BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 六従肆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テツ
     _」_ ,'`ァ.ー‐'、 「」「」    フ'~`i= ___l_,---!;;;;;;;!--i_ _____ l `ーァ_ _____l;;;;;;;!--、__L!L!
      .l/;;;/ ヾ、;;ヽ、 __,-t'; ̄;;;;イ~ `--ェァ;;;;;;;;;;;;tー''工 ヾァ;;`~-=ニ、-`ー-ァ;;;;;;勹;;;;;「~i~
   __/;;;;;;/ ____iヾ;;;ゝ, `ー‐' l;;;;;;;ト  ーr'´~_/_」;;;;;;「  ,_/;;;;;;_,---t´ -f/;;;;/ _/;;;;;l-
    `ー'´    ' `ー'´  -l- l____;l   `゙´ ヾ,,---' l  `ー、/   `  ヾ_/f ヾ、--!

漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです

前スレ
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 六従参
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182399714/

MHz(メガヘルツ)0101MHz
弐瓶勉氏の公式HP「廃階層開発局」
http://www.m-hz.net/
2テツ:2007/07/27(金) 16:12:15 ID:V9XWgxwK0
過去ログ集積蔵
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 六従参
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182399714/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 六従壱
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178229176/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 六従
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1175609784/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾玖
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174312630/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 五拾捌
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172903396/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾漆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170902416/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾陸
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169901346/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾伍
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166756232/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾肆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161652157/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾惨
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158581043/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾弐
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154266755/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152544905/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150369375/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 肆拾玖
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148702536/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 肆拾捌
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147923268/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:13:37 ID:V9XWgxwK0
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾漆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145724001/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾陸
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143127481/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾伍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140058108/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾肆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135265238/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾参
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130685649/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾玖
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174312630/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾弐
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127399539/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122788431/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119056872/
BIOMEGA♀BLAME!-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾玖
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115357672/
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾捌
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111335486/ 
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾漆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1108566376/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 参拾陸
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104943831/
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾伍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103037217/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾肆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100181603/
4テツ:2007/07/27(金) 16:15:54 ID:V9XWgxwK0
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾参
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098187794/
BIOMEGAΩBLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾弐
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095680600/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093182515/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090076035/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾玖
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088062495/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾捌
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085926638/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾漆
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082178718/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾陸
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079489415/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾伍
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077540551/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾肆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073718266/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾参
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069590399/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾弐
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067473407/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾壱
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066332552/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065105150/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾玖
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063894814/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:18:14 ID:V9XWgxwK0
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾捌
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061607677/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾漆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059551559/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾陸
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058225516/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾伍
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056764335/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾肆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054059157/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾参
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051375515/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾弐
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047810841/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾壱
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043512362/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾
http://comic.2ch.net/comic/kako/1040/10401/1040155326.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+九
http://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10350/1035034812.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+八
http://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10303/1030387049.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド|七
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10254/1025482868.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+六
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020779081/(dat落ち)
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+伍
http://comic.2ch.net/comic/kako/1014/10147/1014731225.html
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:19:36 ID:V9XWgxwK0
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-||||-四
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10067/1006788542.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド┤|├ 参
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10023/1002380089.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド
http://choco.2ch.net/comic/kako/987/987004536.html
BLAME!って、どーよ?
http://salad.2ch.net/comic/kako/958/958815066.html

【漫画】弐瓶勉「BLAME!」フル3DCGで映像化 長編映画制作のため、連載中の「バイオメガ」は休載へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1174585196/


【BLAME!】弐瓶勉作品アンチスレッド【BAIOMEGA】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173325132/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:20:57 ID:V9XWgxwK0
UJ公式HP
http://ultra.shueisha.co.jp/
アフタヌーンHomePage
http://www.afternoon.co.jp/
ミコット・エンド・バサラ
http://www.micott.jp/
BLAME!AALOG
http://notokuni.jp/blame/
BLAME!BIOMEGA 等 お絵かきBBS
http://www3.oekakibbs.com/bbs/biomega/oekakibbs.cgi
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:42:07 ID:V9XWgxwK0
※注意※
作品・作者・読者に対する『過度』な批判はアンチスレでお願いします

荒らしの対策はスルー・無視が基本
荒らしに反応する人も荒らしです


※吉岡 ◆Xo5LRjRdsY [動乱]はスルー&NG推奨です

吉岡について:
吉岡とは、様々なスレでパラノイア的な荒らし行為を繰り返している固定ハンドルです。
異常に執拗な人格をしており、超論理・詭弁を用いての誹謗中傷の他、名無し自演や情報の捏造を得意とします。
名無しでの書き込みもかなり行っていると推測されています。
本スレにも度々現れています。上記のような行動に加え、事実と食い違う『弐瓶作品のパクリ元一覧』や
『弐瓶スレ初心者Q&A』なる悪質かつ陰湿なコピペをわざわざ作成するなど、やはり異様な書き込みが顕著です。
荒らすために荒らすという非常に珍しい迷惑な人種です。何をしても無駄なので相手をしないでください。
本スレにて見掛けた場合は、スルーかNG、もしくはアンカーをつけずにアンチスレに誘導して処理しましょう。
9テツ:2007/07/27(金) 16:47:25 ID:V9XWgxwK0
テンプレは以上です。
次スレがまだだったようなので立てさせていただきました。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 18:15:07 ID:LDb4aY4s0
こっちが本スレでええん?
重複してるけど
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 19:34:41 ID:t5W4+fzo0
※弐瓶スレを利用するに当たっての注意書き。初心者も既存の住人も必読です!

「吉岡」と名乗る人物のするパクリ発言には原則的に反応しないでください。コテをNGワード登録推奨です。
読んでも構いませんが彼と会話をしようとしたり、一行レスであろうと煽ったりする事は厳禁です。
以下にその理由を述べます。


・発言に根拠がない
「弐瓶は○○という作品をパクってる」とよく言いますが、その作品の何をパクったかは
一切の説明をしません。これを問い詰めると必ず「過去ログで散々説明した」と嘘をつきますが
もちろん過去ログを当該作品名で検索しても一切説明されたレスはありません。聞くだけ無駄です。
「世界観」や「雰囲気」といった言葉はよく用いますが、具体的な内容説明がないので意味がありません。

・パクリの線引きが曖昧(或いは悪い意味で偏っている)
他の漫画にあるパクリは例外なく「作品として昇華されてるから問題ない、盗作ではない」と主張し
「それに引き換え弐瓶のは単なる盗作で最低の行為」と繋ぎますが、昇華云々の基準が明確でなく
何を盗作したかの説明は無いままです。何の根拠もないので批判でも感想でもなくただの悪口です。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 19:40:29 ID:t5W4+fzo0
・検証をしない(する気が無い)
新スレ冒頭にパクリ作品リストを貼ってくる事がありますが、これも大半は盗作箇所の説明が無いどころか
どの部分が盗作かを確認もせずリストに次々と追加しています。単にリストに追加する事だけが目的なので
共通点が何も無い作品や、弐瓶作品より後に世に出たモノが含まれていたりします。資料的にも無価値です。

・自作自演の疑いがある
「俺は吉岡じゃないけど、吉岡の意見に賛成。スレ住人はパクリを認めなよ」という旨の発言が
過去に何度も存在しましたが、発言内容が吉岡と全く同じで(根拠を述べない、検証しない等)
吉岡の発言と同じ日に書き込まれている事が殆どです。どうせ反応の仕方も同じなので放置しましょう。

・絶対に自分が正しいと主張する
「弐瓶のパクリは有名」だとか「俺は正しい事を言ってるのに住人がパクリと認めないのが悪い」とか
「批判的な意見を許さない弐瓶スレとその住人は心を入れ替えろ」だとか言いますが、何の根拠もなしに
作品や作者やファンの品性の下劣さを並べ立てるのを批判的な意見とは言いません。相手にしてはいけません。


何よりも、これらの発言を半年ほど前から8スレもの間、わざわざ弐瓶アンチスレまで用意してあるのに
ずっと本スレで同じ主張をし続けているのは、単に本スレを荒らすのが目的だからに他なりません。

荒らしに反応する人も同じく荒らしです。荒らしは迷惑行為です。迷惑行為は絶対にやめましょう。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 20:35:54 ID:pLIPg44N0
こっちが先に立ててるみたいだし、こっちが本スレでいいんじゃないか
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 22:40:17 ID:te2YRklk0
ドモチェフスキーの名前ってベクシンスキーの支援者の
Piotr Dmochowskiが元ネタ?

(パクリとか言いたいわけじゃないよ)

既出だったらスマソ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 23:44:37 ID:t5W4+fzo0
今月号に出てきた高い塔(?)で「楽園の泉」か、
「星ぼしに架ける橋」のパクリと騒ぐバカが出てきそうだ。
事前に意見するが、
軌道エレベーターなんて腐るほど創作に出てくるぞ。
「爆走兄弟レッツ&ゴー」や「仮面ライダーカブト」にすら出てくる。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 03:30:40 ID:nwZEDrxP0
ロボゲーマー的にはガンハザードやアーマードコアシリーズ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 16:00:53 ID:kzEXqW8Z0
ここを優先して使うという事でOKかな?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 18:56:38 ID:7quM1o6i0
こっちで。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 19:04:52 ID:Pqn+JNRn0
吉岡、ここが本スレだから早くパクリリストをコピペしてくれ。
勿論、聖マッスルと月姫、ゼノギアスは抜きで。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 19:11:26 ID:FkGYgPS70
弐瓶さんて東京工業大学を出てるんですか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 19:14:27 ID:FkGYgPS70
皆さんこっちの方へいってるみたい・・・「バイオメガ火星編スタート」の兆し?

【バイオメガ】「火星で繁殖するバラ」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185531529/
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 21:28:46 ID:8H0KT5U+0
>>14
確かにドモチェフスキーって読めるな
べクシンスキーファンだしな。弐瓶さん
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:57:29 ID:MIBZvW3oO
来たよ〜。月刊アフタヌーン9月号巻頭に‘ブラム学園2’予告を確認したぞい!来月のウルジャンの表紙はバイオメガだし、コミック3巻は出るし弐瓶ラッシュだなぁ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:20:16 ID:YnqIR69w0
とんでもない遅漏だな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:42:31 ID:4Juyrfs90
映画の宣伝だな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 00:31:02 ID:yeIsWwR80
>>25
まあ、いいじゃん。

今月は弐瓶祭りだ、ガンバレ弐瓶タン!!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 00:32:19 ID:uPShrRot0
っていうか、映画の宣伝でBLAME学園を持ってくるところが普通じゃないw
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 00:42:13 ID:yeIsWwR80
>>27
弐瓶タンは世渡り下手なんだよ。集英社と講談社に挟まれて上手く立ち回れないんだ。

情報見ると東京工業大学出てるみたいだけど何かガテン系の風貌で何か
笑えるというか世渡り下手な雰囲気というか・・・。

まあ俺達は応援してるからガンバってくれ。

俺はバイオメガから入ってきた口だけどバイオメガも手を抜かず頑張ってくれ。

頼みますぞ!
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:54:42 ID:BEhkoncC0
弐瓶の最終学歴は工業高校卒だっての
高校卒業後、現場監督やって
NYに遊学行って戻ってきて漫画家デビュー
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 00:58:18 ID:yeIsWwR80
そうなのか?Z会の東工大関係者に名前が出てたが・・?
工業高校が東工大の付属だったとか?

http://jublog.com/archives/53/94/000805.html
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 01:03:35 ID:yeIsWwR80
著名な出身者

>芸術家
>芦ヶ原伸之 - パズル作家
>河井寛次郎 - 文化勲章辞退・重要無形文化財(人間国宝)辞退・陶芸家
>河津秋敏 - ゲームクリエーター
>各務鉱三 - ガラス工芸
>倉本裕基 - 作曲家、ピアニスト
>濱田庄司 - 文化勲章・重要無形文化財保持者(人間国宝)・陶芸家
>島岡達三 - 重要無形文化財保持者(人間国宝)・陶芸家
>白澤宏規 - 建築家・東京造形大学学長
>清家清 - 建築家・東京芸術大学名誉教授・同大美術学部長・東京建築士会会長、紫綬褒章・芸術選奨
>近藤芳美 - 歌人
>遠山静雄 - 舞台照明家、舞台照明家協会初代理事長。元日大芸術学部教授。日本の舞台照明の開拓者
>木下義謙 - 洋画家、元東大講師・女子美術大学教授
>阿部昭三 - 戯曲作家
>篠原一男 - 建築家・東京工業大学名誉教授
>芹沢_介 - 文化功労者、重要無形文化財保持者(人間国宝)・工芸家
>山下和正 - 建築家・東京工業大学名誉教授
>仙田満 - 建築家・東京工業大学教授
>佐々紅華 - 作曲家。日本への西洋音楽導入を進める
>塚本由晴 - 建築家、東京工業大学大学院助教授
>弐瓶勉 - 漫画家
>石井勢津子 - ホログラフィー作家
>廣池英子 - ジャズピアニスト、お茶の水女子大学卒・東工大院修士博士修了
>大口純一郎 - ジャズピアニスト

でしっかり弐瓶の名前出てるが。長文コピペすまん・・・。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:09:37 ID:bUprMxNy0
たしか県立福島工業高だと思ったが。東工大の話は初めて聞きました。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 01:14:55 ID:yeIsWwR80
学歴がある場合に隠す分には問題が少ないし、学歴があると逆に色々と
やりずらいのもあるんで隠してたとかですかね?

無責任博士のような教授が卒論の指導教官だったとかw
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:17:05 ID:RJIwqwjAO
俺も。
東亜重工→東工→東京工業って変化しちゃったんじゃない?
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:19:21 ID:2s7R4yv10
Wikipediaには載ってない
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 01:20:55 ID:yeIsWwR80
>>34

>東亜重工→東工→東京工業って変化しちゃったんじゃない?

どういう変形じゃw弐瓶は未来世界からやってきた男かえ?

弐瓶の今おかれてる状態とか考えると何か笑えるというかw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 01:27:08 ID:yeIsWwR80
学歴ある人が隠す例はあるけどね。

「孔雀王」の作者が名古屋大学卒だったはずだけど、この人も自分からアピール
さうるようなことは殆どなかった。

まあ、あとで真実は分るでしょう。こういう謎解きも楽しみのうちでは?
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:37:01 ID:2s7R4yv10
71年生まれで95年に賞受賞してるから、大卒とすると
浪人なしなら22で卒業して1年留学して翌年BLAME発表
漫画描き始めたのは帰国後らしいからちょっと無理がある気がする
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 01:46:13 ID:yeIsWwR80
間違えて向こうのスレに書いてしまったw

http://www4.airnet.ne.jp/kujaku/prof/prof.htm

孔雀王の人は名古屋大学中退だった。スマソ。

あと富野監督が日大芸術学部だったな。


40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 01:59:20 ID:yeIsWwR80
>>38
いずれ謎は明らかになるでしょう。それまで待ちましょうか・・・。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:52:59 ID:6TKmB4zJ0
>>15
>軌道エレベーターなんて腐るほど創作に出てくるぞ。
>「爆走兄弟レッツ&ゴー」や「仮面ライダーカブト」にすら出てくる。

>「爆走兄弟レッツ&ゴー」
mjk!どこ?
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:25:40 ID:HIM71XRz0
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:33:31 ID:SsnZyVsi0
軌道エレベータはロマンだよ
そういや同じ雑誌の銃夢にも出てるな
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:24:42 ID:vmeHkhf10
英語版ウィキペディアの軌道エレベーターの項はガチ
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:42:23 ID:O7UYzWfC0
軌道エレベーター
SST
チューブ列車
エアカー

俺の中のレトロフューチャー
まあ軌道エレベーターは復活の兆しがあるが
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:17:45 ID:n8eosMhT0
メリケンのSF映画は2001年宇宙のたびとブレードランナー以降、
衰退しまくってるので軌道エレベーターは出てこないな。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 21:45:46 ID:7FTfYBtf0
ハードSFは絵的に地味なので映画にならんのです
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 22:14:42 ID:LBHMTxNu0
儲けるには、馬鹿でも判る映画にしないと駄目だからな
ハード SF なんて素材的として対象外
ま、自分の好きな作品が映画になっても、自分が何か別のモノになるわけでもないんだから、無意味な期待なするなよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 22:35:16 ID:MjRxEafB0
弐瓶は別ジャンルの探索もいいような気がするがな。

バイオメガ全12巻まで頑張った後での話しだが・・。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 06:18:08 ID:67oluej10
弐瓶勉が描く爽やかで甘酸っぱい学園青春純愛ラブコメが読みたいです
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 18:15:50 ID:oEuN8GQLO
いきなりだけどNSEって最初から一話完結のつもりだったんじゃね?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 18:37:38 ID:MHFVtKqO0
一話完結っつうかオムニバスのつもりだったんだろう
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:44:23 ID:lwLdLGyi0
ふと気になったんだが、一昔前の未来図で
チューブの中を走る車があったよな。あれなんの意味があるの?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 21:54:39 ID:KcwIsyiv0
真空チューブ列車でぐぐれ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:45:36 ID:2Xqb7LxP0
カーダルが顔出ししだしたのは針金のつかいすぎか?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 23:59:26 ID:oEuN8GQLO
リボルテックに黒ガウナとか出してくれねえかないや無理か
いやでも映像化されるBLAMEなら・・・っつってもあんまアクションする漫画でもないしなあ

ああもう頼むよ海洋堂
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:07:20 ID:tMZle3Xz0
それより駆除系
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:08:48 ID:mxzfcjITO
確かにあれはリボ球だなw
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:12:58 ID:ps9LwZLR0
>>50

俺はむしろ湿っぽくて陰りのある恋愛劇の方が好きかな。

カーダルとか二珠は悲しげな感じがあるので好きだ・・・。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:16:05 ID:K8bWv9+p0
リボは結構タイアップ的に展開してくるからないことないと思うが

それにしても前の手書きアニメの方は無かったことにされてるのか
メインスタッフの1人が作業中に過労で亡くなったことと関係あるのかね
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:39:58 ID:dQP/kBmn0
あれは単純に評判悪かったからじゃないか?
(そんなことあったんだ…)

今回も、DVDあまり売れなかったり評判悪かったりしたら
映画がストップになるかも
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 11:52:46 ID:uJ6Czs2x0
フィギュア付きDVDはまさに市場調査だろう
どちらかというとDVDがオマケに見えちゃうし
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 12:10:16 ID:qx89NMovO
今度出るDVDの値段はどうかしてる。
出来の悪いフィギュアのオマケ無くして、収録時間10分強で1000円代が打倒だよ。
売れなくても仕方ない。自業自得。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 13:05:25 ID:fMFpTZ0G0
俺も今回のDVDは買う気になれないな。フィギュアのできも悪いし・・・
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 14:31:59 ID:mxzfcjITO
ま、俺は両方買うさ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 17:52:07 ID:Dn+T1EMr0
メチクロが云っていた読み切りってのは学園のことでいいのか
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 17:58:10 ID:Jkee0iIPO
修学旅行ktkr
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 18:05:29 ID:mxzfcjITO
アフターンっていつ発売?
おらもう我慢できねえよ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 18:06:58 ID:mxzfcjITO
間違えた、アフタヌーン
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:31:15 ID:rCNgZS57O
毎月25日って裏表紙にあるよん
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 22:36:20 ID:iSrPMYoz0
ありがとう
バイオメガが先か・・・
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 23:59:49 ID:PvlNffH00
アフタの発売日を知らない人がいるのにちょっと衝撃
別に非難してるわけじゃないぜ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 00:54:41 ID:veYAnfUB0
もうブラムを連載で見た人は少ないんだと思うよ。

フィギュア付きDVDは買わないけど映画は期待してるよ。
ベクシルもアップルシード2も期待できない。
ブラムの絵って3DCGに向いてるんじゃないかって。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 01:22:08 ID:Jjui9Pxc0
ブラム連載してたとき買ってたけど発売日はもう忘れたw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 06:27:53 ID:R+VnyyTN0
フィギュアの出来が悪いって、そう判断できるほどの画像がうpされてるサイトなんてある?
アマゾンですら微妙だし、他では大抵小さすぎて判断できないんだが
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 06:57:20 ID:nHrCS3ab0
超構造体探索型MMORPGを出すべき。
インストールに必要なHDD容量は1TBくらいで。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 08:38:31 ID:gDTCeNc+O
ネッ上で映像データのみ1000円ぐらいで売ってくれればいいのに
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 10:09:38 ID:szqEzAj40
前のアニメ版の時にそれと似たようなことやって壮大にコケたよな

まあ今とは状況が全然違うけど
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 10:15:25 ID:OSy+hyXt0
キサマアアア
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 15:09:09 ID:vG1OMZgxO
お前の相手は俺だ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 17:05:58 ID:N6DsKYgY0
>>77
セーフガード一体ダウンロード特典付きなら買う
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 19:19:17 ID:MAiPQiUa0
ヒグイデはコキンした後に「先に行け」で死にそうな気がする
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 22:01:49 ID:zwaIH1RX0
>>75
出たばっかのレプリカントにでかい写真掲載されてたよ
(あれは立ち読みすんのは恥ずかしいかもしれんが)

やっぱ微妙だった
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 15:10:25 ID:BbuzyFI+0
2本組みで2500円くらいなら買う
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 16:01:33 ID:Yl5MvGSy0
ttp://manga.clone-army.org/pxi.php
既出だったらごめんなさい
今日見つけてバビりました。本人じゃないよね?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 16:08:13 ID:BbuzyFI+0
本人じゃないよ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 16:44:52 ID:HWxYm/Ai0
なんか色々ハイブリッドな感じだな。
節操なしとも言うが。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 19:37:44 ID:16q1wW1p0
弐瓶作品のパクリ元一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SF小説
アーサー・C・クラーク作品
『幼年期の終わり』 『2001年宇宙の旅』 『太陽からの風』 『メデューサとの出会い』
フィリップ・k・ディック作品
『ユービック』 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』 『ペイチェック』 『まだ人間じゃない』
ウィリアム・ギブスン作品
『ニューロマンサー』 『カウント・ゼロ』 『モナリザ・オーヴァードライヴ』
その他
『ソラリスの陽のもとに』 『エンダーのゲーム』 『通りすぎた奴』 『逆転世界』 
『武装島田倉庫』 『幻魔大戦』 『大いなる天上の河』 『捜査』 『フィアサム・エンジン』
『人形つかい』 『山椒魚戦争』 『ガニメデの少年』 『ハイペリオン』 『エンディミオン』
『接続された女』 『スキズマトリックス』 『マイクロチップの魔術師』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
映画
『メトロポリス』 『ターミネーター1・2』 『惑星ソラリス』 『シャイニング』 『風の谷のナウシカ』
『ブレードランナー』 『エイリアン』 『カリガリ博士』 『プレデター』 『ボディ・スナッチャーズ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
漫画
『AKIRA』 『コブラ』 『攻殻機動隊』 『アップルシード』 『聖マッスル』 『童夢』 『地球へ…』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲーム
『ゼノギアス』 『Oddworld: Abe's Oddysee』 『沙羅曼蛇』 『バイオハザード』
『クーロンズ・ゲート』 『クロックタワー』 『真月譚 月姫』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アニメ
『新世紀エヴァンゲリオン』 『逆襲のシャア』 『人造人間キャシャーン』 『妖怪人間ベム』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 19:38:47 ID:16q1wW1p0
最近このスレに来た人必読!弐瓶スレ初心者Q&Aです。

Q.BIOMEGAとかBLAMEとか知らないんだけど面白いの?
A.面白くありません。ストーリー性皆無、オリジナリティ皆無、キャラに至っては無味乾燥。
Q.売れているの?
A.BLAMEは一巻辺り5万部程度の売上。BIOMEGAに至ってはウルジャンでも最低レベルの売上です。
Q.スレは良く伸びているし、人気はありそうだね。
A.一部信者が馴れ合いと自演で必死に伸ばしているだけです。実際の人気は皆無です。
Q.でも映画化されるのでしょ?
A.狂乱した連中がトチ狂っただけで、ヒットする見込みは微塵もありません。
Q.ある日突然、ウルジャンでBIOMEGAとかいう漫画が途中から始まって訳分からない。
A.元はヤングマガジンで連載されいたのですが、余りの不人気に打ち切りになりウルジャンに拾われたのです。
Q.>>88にあるパクリ元一覧ってなんなの?
A.作者である弐瓶勉が自身の作品でパクっていると思われるものを一部抜粋したリストです。
Q.うわぁ・・・。実際読んでみたけど本当にパクリまくっているね。
A.有名な話ですので。
Q.このスレでパクリの話したら信者の人たちに怒られた。
A.一部の狂信者がスレを牛耳っているのです。気にすることも恐れることもなく、どんどんパクリの話をしましょう。
Q.なんかこのスレ、作品に対して否定的なことや不満なことを述べると凄くバッシングされるね。
A.このスレの弐瓶信者は言論弾圧が好きなのです。屈してはいけません。どんどん不満意見を述べましょう。
Q.あ、またパクリを見つけた。
A.そういう時はどんどん報告してくださいね。>>88のパクリ元リストに追加項目として加えてもらえると助かります。

90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 19:39:06 ID:JKK/LOMi0
真月譚がゲームってw知ったかも程々にしろw
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 19:39:40 ID:EOFDQyUd0
>>90
相手するなよ。本物の精神異常者なんだから。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 20:02:42 ID:j+l04NiuO
月厨も弐瓶信者もマロンじゃ同じ扱いだったよ。

何でだろー
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 20:08:03 ID:1gAn0fEd0
>>90
テンプレ>>11-12参照
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 20:55:45 ID:PMOc9DpGO
テンプレ読めない人がいるの?
なんでだろー
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 22:34:13 ID:3vXuj0J80
良いとか悪いとかじゃなく月厨ってマジどこにでもいるんだな。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 22:42:56 ID:2VpY6X9Z0
3巻はもうすぐか。
数ヶ月間読んでない時期があったんで,ようやく話に追いつける。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 22:57:19 ID:D8q7pThL0
3巻ていつ発売なの?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 22:58:14 ID:JKK/LOMi0
8月27日だっけ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 23:01:15 ID:W4rMxGHj0
8/17
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 23:08:48 ID:D8q7pThL0
ありがとう。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:06:18 ID:58pAiCsw0
ひさしぶりにバイオメガの今月号見たけど

引き出し少ないな。
また自然のある仮想空間で喋ってるじゃん。

カッコイイといわれてるナレインってどんな奴かと思ったら
セウ系だけどシャープでもなく
絵の線がつぶれててはっきりしない顔で、どこがいいんだろう。


なんかやたら説明文増えた。弐瓶絵で原作が別の人の漫画みたいだった。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:50:37 ID:WNcdSSzT0
IPは「210.164.54.118」、ホスト名は「210-164-054-118.jp.fiberbit.net」である。

苦情はこちらまで
http://www.fiberbit.net/abuse.html
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:54:20 ID:tZhn4uUN0
>>99
3巻発売は8月17日か。21日だと思いこんでた。

フィギュア付DVD、2本予約したからな、頑張れ弐瓶。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 13:55:36 ID:khlyDXAm0
>>88,89
ウィキペディアで調べた事が丸出しですな。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 14:03:05 ID:oyjyY5j90
相手にすんなボケが
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 17:47:32 ID:CnlFPn250
36 :吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/14(木) 14:40:55 ID:BW57OiBx0
あと、俺の言ったDQ6がPSPでリメイクされるって話、あと2,3ヶ月もしないうちに詳細が明らかになるよ。
俺が言ってたことが正しかったことが分かると思う。DQ6のPSPリメイクは、DQ9よりも先に発売される。
断言する。

265 :吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/16(土) 18:14:01 ID:0OAzs5XX0
>>258
証拠はあると言っても、物的な証拠としてじゃないからね。かといって状況証拠でもない
これ以上は言えないけど、DQ6がPSPで既に開発が始まっていること(正確には去年の10月から)は断言出来る。

295 :吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/16(土) 19:49:07 ID:0OAzs5XX0
DQ9信者がDQ6リメイクがPSPで発売して欲しくないってことは良く分かったw
当然だよな。DQ9よりも遥かに優れたグラフィックのDQが出ちゃうんだから
しかも、6のリメイク。最新作のDQ9は醜い醜悪なグラフィックなのに、それを
遥かに上回る美しいグラフィックで6が登場してしまう。
9信者にとっては悪夢そのものだよね。
早くPSPの6リメイク発表されないかなぁ
開発が始まってるのは確実なんだから、さっさと公表して欲しいよ。
嫉妬に来るって発狂したDQ9信者が必死に6リメイクを攻撃する醜悪な姿が
早く見たい。

【解説】いつもの妄想でPSPでDQ6が発売すると断言する吉岡。
いつも通り予想は大ハズレ。発売が発表されたのはDSでDQ4。しかもDQ4に続いてDQ5、DQ6もDSで発売が決定。
“DQ6がPSPでの開発が始まっている”“証拠がある”などと言っていたがもちろん大嘘。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 18:47:13 ID:12yvPk6+0
>>106
くやしいのうww
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 20:04:54 ID:aif1o/rDO
・荒らしが何か言ってきた時
    →理解しない
・荒らしに反応してる人を見かけた時
    →その人は病気なのその人に触らないで
・荒らしの話題になった時
    →〇〇ってなんだ?
・とりあえず荒らしを消したい時
    →ド ン
・とりあえず荒らしを消したい時2
    →バ ゴ ォ
・とりあえず荒らしを消したい時3
    →ギュルルル ジャバア
・荒らしがおかしなことを言い出した時
    →何言ってんだおめぇ
・荒らしにエサをあげてる人を見かけた時
    →なんということを
・荒らしが論破され黙りこんだ時
    →〇〇〇〇!!噂ほどでは無かったなァ!
・荒らしが消えたことがわかった時
    →そうか。〇〇がやってくれたか
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 21:30:08 ID:oHQknDjZ0
久々FFDQ板の様子見てきたら
吉岡のやつ・・wwwww
なるほどそーいうことだったのか
またデタラメぶちまけた挙句、見事に外れたかw
で、完全に立場失ったとw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 21:32:53 ID:MwlUQ++J0
もうやめて!吉岡のライフはもうゼロよ!
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:03:08 ID:GTSaPTjS0
>108
信者の言い返し方も頭悪そう。
これを面白いと思ってるのかねぇ。
作中のセリフや擬音で返す、って凄くバカっぽくみえるんだよね
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:17:40 ID:HZgJQOo5O
まぁ厚顔無智を絵に描いたような低脳吉岡のことだ
その内に馬鹿面提げて臭い息吐きに帰ってくるんだろう
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 23:49:16 ID:vsjn4OMT0
どうでもいいよ話題にだすな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 01:39:26 ID:zBKXG/oYO
ブラム八巻P71のペンのキャップについて
あれって過去に非公式超構造体に人、あわよくばネット端末遺伝子持ちが来て接続しその階層全体でライセンス修得〜てな感じに解釈してるんですがどうどすか?
既出議論墨だったら御免
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 01:42:34 ID:8xk2p89Q0
過去に出た意見としては
ペンのキャップであることに自体に特に意味はなく
何かはわからないけど古い品物を大事にしてる
ドモチェフスキーの哀愁を表すシーンってのが多かった
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 02:00:47 ID:8biVHq9Y0
実は二瓶の仕事場でなくなったサインペンのキャップだったり?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 02:01:44 ID:fTe+g9oo0
時々、無性に捨てられないものってあるだろ?そういうものんだろ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 02:19:18 ID:zBKXG/oYO
だけどセーフガードも珪素生物もペンは使わないよ〜
建設者が持ってきたかもしれないけど…
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 02:32:45 ID:HCyxq6q30
別にそこまで深く考える必要も無い要素では・・・
>>115の認識で十分
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 05:37:09 ID:O7AvznNi0
ツナギを半日着ていたら汗でビショビショになってしまった
東亜重工製合成人間は一張羅を着たままだけれど大丈夫なのか?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 05:52:53 ID:Rwa7HJBw0
アンチスレが落ちていました
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 06:11:10 ID:puHqXLTu0
霧亥スーツみたいに老廃物を処理する機能がついてるんじゃね
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 09:25:43 ID:pjkQQFRC0
そもそも汗をかくのか
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 10:15:56 ID:J3carniI0
それ以前に肌白いよね。
日焼け出来ない&そもそも人間じゃないが更に白を増す
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 10:26:14 ID:puHqXLTu0
肌白いって漫画でそれはいいっこなしだろw
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 13:08:18 ID:sqeKgoXy0
熱の放出はどこかで必要だな
ただあれだけのパワーだとどういう仕組みになってるのか
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 14:04:45 ID:8b0REymu0
熱の放出→ラジエーター→玉金の皺
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 14:05:52 ID:puHqXLTu0
ノーコメント
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 15:36:41 ID:Cg/0VNfs0
ブラムみたいに淡々と冒険してくゲームでないかなー
シャドウタワーみたいなの
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 15:38:20 ID:fSrtKKpT0
次のロックマンシリーズは弐瓶にキャラデザをして欲しい
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 16:19:16 ID:C2qEbIAIO
シリコンマンが倒せない
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 16:56:54 ID:Hzo1ILGGO
来月号に単行本のカバー付くってよ!

ソースは今月号の313P
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 17:01:00 ID:8b0REymu0
>>129
バロックがいいらしいですけど自分はやったことないです

他にもこのスレでよく挙がるのがICOとかBOF5とか
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 17:36:49 ID:KJih5S/oO
クーロンズゲートはどう?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 18:56:58 ID:Cg/0VNfs0
ゲームおたくなんで、結構わかります。
挙がってるタイトルはいずれも、ダークな感じとか、グロいとか、そういうイメージがあるようなゲームですね
ブレスオブファイア5は持っています。
地下に人々が住んでいる世界で、主人公が女の子と出会って、その子の為に綺麗な空気がある地上を目指すRPGでした
サイバーパンク風な舞台で、主人公もキリイの銃のように絶大な攻撃能力を持つ主人公でした

確かにブレスオブファイア5みたいな雰囲気のゲームがやりたいのかもしれないです
後はキリイが出会った人達のように独立した文化生活を持った人達と出会えるようなゲームだといいなぁ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 20:08:49 ID:9Mr22iHs0
新情報だよ!来月はブックカバーがつくよ。
まだ誰も知らない情報持ってくる俺って凄くね?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 20:12:20 ID:XEb21sr80
あまり>>132を苛めるなよ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 03:22:47 ID:N0Qy2q6h0
実際このスレでは>>132が最初だよなブックカバーの話
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 13:29:10 ID:c+DKMJSx0
ブックカバーって販売されてるのと全然違うのが付くのかね?それとも今月
の奴みたいにドレスアップタイプなんだっけ?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:01:37 ID:Vh7CFGhf0
今更ブラム読んでここに来ました。
連載中に内容について解説・解読・論争できた人たちがうらやましいな。
肉ちゃんねる復活してくれ〜orz
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:03:46 ID:N51QRGdw0
肉ちゃんねるって何?

マジで知らんのだが・・・。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:56:23 ID:Vh7CFGhf0
過去ログが読めるサイトだよ。
先々月あたりに閉鎖してしまった…。
ブラムざっと一回読んだきりで難解だよ。みんなのカキコが読みたかった!
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:59:31 ID:Y6wAemtm0
テンプレの過去ログ集積蔵の最初の5つぐらいなら見れるぞ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:45:33 ID:usO8opCU0
あれ全部読む気があるのか
偉いな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:41:03 ID:zdDxbz490
>>142
サンクス。そんなのあったんだ・・・。
知ってるとは思うけどブラム学園またアフタヌーンでやるみたいだね。

でも弐瓶はBLAME!より今連載中のバイオメガに力を入れて欲しいが・・。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 03:30:01 ID:SEVoTJOu0
スレタイは漢数字よりLOG**のほうがしっくりくる気がするんだよな
まあ、どうでもいいんだけど
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 11:03:56 ID:IUK4L/5L0
今日、あなたは何回クリックしましたか?
私の1日のクリック数は300,000を超えています。
異常な数字だと思うかもしれません。しかし、それでもまだ人が足りないのです。
今、日本とハンガリーはクリック数で争っています。くだらないことだと思うかもしれません。
でも、私たちは本気です。あなたの力が必要です。今すぐクリックを。

戦場→ttp://www.clickclickclick.com/default.asp
まとめWiki→ttp://www33.atwiki.jp/clickvip/
本スレ→ttp://www33.atwiki.jp/clickvip/1.html#latest_thread
148吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/08/06(月) 20:59:34 ID:mCMlFI7C0
前スレの>>640氏、>>866氏、ありがとうございました。指摘のあった作品、『バーサーカー』と
『スロー・リバー』を新たにパクリ元リストに追加させて頂きます。
これからもご協力お願いします。
149吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/08/06(月) 21:00:43 ID:mCMlFI7C0
弐瓶作品のパクリ元一覧(最新Ver.)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SF小説
アーサー・C・クラーク作品
『幼年期の終わり』 『2001年宇宙の旅』 『太陽からの風』 『メデューサとの出会い』
フィリップ・k・ディック作品
『ユービック』 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』 『ペイチェック』 『まだ人間じゃない』
ウィリアム・ギブスン作品
『ニューロマンサー』 『カウント・ゼロ』 『モナリザ・オーヴァードライヴ』
その他
『ソラリスの陽のもとに』 『エンダーのゲーム』 『通りすぎた奴』 『逆転世界』 
『武装島田倉庫』 『幻魔大戦』 『大いなる天上の河』 『捜査』 『フィアサム・エンジン』
『人形つかい』 『山椒魚戦争』 『ガニメデの少年』 『ハイペリオン』 『エンディミオン』
『接続された女』 『スキズマトリックス』 『マイクロチップの魔術師』 『バーサーカー』
『スロー・リバー』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
映画
『メトロポリス』 『ターミネーター1・2』 『惑星ソラリス』 『シャイニング』 『風の谷のナウシカ』
『ブレードランナー』 『エイリアン』 『カリガリ博士』 『プレデター』 『ボディ・スナッチャーズ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
漫画
『AKIRA』 『コブラ』 『攻殻機動隊』 『アップルシード』 『聖マッスル』 『童夢』 『地球へ…』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲーム
『ゼノギアス』 『Oddworld: Abe's Oddysee』 『沙羅曼蛇』 『バイオハザード』
『クーロンズ・ゲート』 『クロックタワー』 『真月譚 月姫』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アニメ
『新世紀エヴァンゲリオン』 『逆襲のシャア』 『人造人間キャシャーン』 『妖怪人間ベム』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
150吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/08/06(月) 21:03:22 ID:mCMlFI7C0
弐瓶作品のパクリを発見された方は、遠慮せずに今後もどしどしこのスレにご報告下さい。
狂った連中が何を言おうと、気にすることはないです。
批判を一切許さない狭量な価値観に蝕まれた連中に対しては、どんな煽りを受けようとも
さらっと適当に聞き流す度量の深さがこのスレには必要です。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 23:37:14 ID:fTn+NAvZ0
そういやテンプレに未収録リスト無かったっけ?
まだ全部は収録されてないよね。
過去スレ持っている人、誰か書いてくれないかな。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:09:24 ID:fHddQD9P0
取りあえず告知

吉岡の友達を探してあげるスレ 2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1186411612/
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:18:13 ID:RGPuxzAg0
なんかもう呆れ果ててさすがに食いつく者がいないな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 01:50:36 ID:l7sZeOm60
妖怪人間はアレか
人造人間って所か
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 02:24:04 ID:H9tiSvWT0
8月17日にコミックス発売。

8月19日にウルジャン発売。表紙+巻頭カラー+別カバー付き。

8月25日にアフタヌーン発売。

今月は確かに弐瓶祭りだな・・・。

156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 07:27:29 ID:zV2qvhxdO
>>153
まぁ本人が食い付かないでくれって言ってるし…。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 11:14:41 ID:M6idJUm0O
おい吉岡、PSPで開発中のドラクエ6リメイクはどーなったんだよ?あぁ?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 11:33:26 ID:ZIZ36qDJ0
>>157
ほら、あれだ
よく駅前とかにいる基地外相手に凄んでもしょうがないだろ?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 11:55:01 ID:nBwU/gV70
DQスレではすっかり弱体化したからこっちに逃げ帰ってきたんだろ
無様だな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 15:41:44 ID:FPcHPIB4O
そうやって煽るから居着くんだろ
いい加減学習しろよ阿呆
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 15:50:37 ID:zMdqQO8y0
お前みたいなのもうぜえ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 17:38:29 ID:zV2qvhxdO
>>161
お前もなww

無限ループ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 20:55:11 ID:wS8zYWCZ0
>>150
じゃあ月姫と聖マッスルをパクリリストから外してくださいね。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:09:28 ID:iS3iBF1cO
この流れももはや恒例だな……
165吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/08/08(水) 21:08:56 ID:aW/E++T70
パクリをしている漫画をパクリ漫画と読んで何が悪いのか分からない。
道端にうんこが落ちていたら、「あ、うんこだ」って思うでしょ。
それと同じ。パクってる漫画をパクリ呼ばわりすることに何の疑問も
いらない。そしてそのパクリ部分を指摘することに対してもなんら批判される
謂れは無い。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:13:12 ID:HuBXwFel0
あ、ウンコだ。ウンコが現れた
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:14:42 ID:b7hcfceP0
ウルジャンに別カバーが付くと聞いてやって来ました
どんな感じになるか、とか、そんな情報はもう出てるの?


168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:16:03 ID:+G1PXqiI0
>>166
アラレちゃんじゃねぇんだから>>165なんて構うなよw
169吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/08/08(水) 21:47:01 ID:aW/E++T70
要は、いかに「客観的に見れるか」ってことだよ。
批判を一切許さない熱狂的原理主義的狂信者からすると、
「弐瓶がパクリなどするわけがない。パクリし適してる奴は自演若しくは捏造」
なんて短絡的な結論に帰結するんだろうけど、でも本当にパクリ漫画でないのなら、
こんなにパクリが指摘されるはずもないわけで。
ここ数ヶ月で、パクリ元リストに挙げられた作品が一体どれだけ増えたことか。

俺も含めて、幾人かの良心的な人々が弐瓶のパクリを詳細に指摘していたけど、
あれすら否定してしまうのがこのスレの熱狂的原理主義的狂信者たち。
まあそんな連中も、パクリ指摘に関しては熱心に難癖付けるが、弐瓶作品が
全然売れていなくて、BIOMEGAがウルジャンでも人気的に下位の作品であるという
事実に対しては全く反論出来ていないのが、微笑ましいところではあるが。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:51:32 ID:pLHNfsri0
あ、吉岡さんINしたお
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:55:13 ID:b7hcfceP0
吉岡は常にINしてるお
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:57:29 ID:Kdr83lKH0
今、新しいパクリにきづいた



ToLOVEるってうる星やつらのパクリじゃね?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:01:06 ID:WjtB29ru0

荒らしでしかレス伸びないのって、やっぱり下火だからかなぁ。

ブラム全巻も画集もバイオメガ1までは買ったけど
バイオメガ2も3もブックカバーも
学園2も手に入らなくても、どうでもいい感じ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:04:52 ID:BWDIQKQQ0
もはや誰も真面目に相手せずにキチガイをあしらっててワラタ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:19:39 ID:jJoFPRWI0
3巻が待ち遠しい
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:37:09 ID:Do33AeRp0
ナレインってイカのパクリじゃね
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 00:10:54 ID:jDarWvVm0
そこに気付くとは…たいした奴だ…
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 00:51:25 ID:+w11EjJp0
天才だな
すげえ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 00:52:20 ID:ZEO9d8ou0
BLAME!学園の続編は楽しみだが、
正直こういうのはもうやめてくれっ、てのも同時にある。

180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 01:06:27 ID:rMhXMpaaO
確かにあれに関しては「やり過ぎだろw」と「やり過ぎだろ…」が一体化した奇妙な感情がある
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 01:09:03 ID:jDarWvVm0
俺は純粋に楽しみだな
他の作品ではよく感じるから、気持ちはとてもわかるけど
(なんでこれは平気なんだろう。沼の神とか読んだからかw)
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 01:25:45 ID:16uvfQLR0
シリアスな漫画描いてても
単行本の巻末でギャグ漫画を描く漫画家と
たいして変わらなくなったな。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 02:05:31 ID:O/E6zmig0
コズロフがなんだって?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 12:14:32 ID:K12icFzr0
>>169
うむ、それでPSP版のドラクエ6はいつでるんだ?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 12:29:55 ID:PWJwshVo0
3巻の表紙とウルジャンの付録の別カバーが気になるな。

・3巻→スピンダル

・付録→AI

だといいんだが・・・。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 14:04:16 ID:OnaH99vx0
>>185
もちろんスピンダルはヒグイデとセットだよな?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 17:26:12 ID:oxmmmCfL0
パクリパクリ書いてる超弩級アホへ。

ジリオンみて来い。

BLAMみた時のなんともいえぬノスタルジックな気持ちの原因を考えてたら
幼稚園のころ朝見ていたアニメを思い出した。
いまヤフーでジリオン見放題なんだね。みてみたら案の定銃といい仮面のような顔の敵といい
ごっそりすべて盗んでいることが確認できた。
でもBLAMのおかげでジリオン思い出せたし俺はぜんぜん弐瓶を責めるつもりはないよ。
要するにジリオンは名作。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 17:28:41 ID:rMhXMpaaO
これが違う世界線から来た吉岡か
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 17:36:36 ID:Rm1rWlMd0
そう言えばドラゴンクエスト9に出てくる動く死体は
バイオメガのドローンのパクリだよね。
それをパクリだと認めないDQ9信者は狂ってる。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 18:34:30 ID:+vGOxmj7O
画集が何処にも売ってない。
映画化に乗じて再版して欲しい。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 21:42:39 ID:5HmcTDR90
画集って言ったってパクリが多いんでしょ?
再販なんて出来るわけない
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 21:43:25 ID:hypIunxY0
アマゾン見たら中古で15000円とかすんのな
高すぎだろ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:02:39 ID:O0g5/kqb0
ありえねぇ。2500円で買って
ほとんど見返すこともないくらい醒めたのに。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:03:23 ID:5HmcTDR90
絵自体に魅力が全然ないからね
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:03:44 ID:BW8ouWCW0
意味不明瞭・・・
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:07:00 ID:UTyFfTIB0
まあけなすつもりは無いが、
絵を売りにしてる作家か?と問われると首肯はできないな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:10:10 ID:UTyFfTIB0
何を思ったか一緒に開いてた別の作家のスレと間違えた。
>>196は無しで
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:10:15 ID:BW8ouWCW0
面白い感性だな、お前
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:16:34 ID:+w11EjJp0
首肯って言葉を初めて知ったよ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 23:31:27 ID:MiCLpwuq0
>>169
客観的に見れば漫画は全てラスコーの壁画のパクリだな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 23:47:41 ID:4sEvApEl0
ラスコーの壁画は、自然のパクリだぞ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:23:44 ID:gBXDJGPE0
自然は芸術のパクリだぜ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:28:39 ID:oKj2igim0
吉岡に対する見せしめの為に
ドラゴンボールとドラゴンクエスト9のパクリリストを作ろうかと思うが。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:30:10 ID:jaYOs3Z+0
自然は大宇宙の意思のパクリである!
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:33:21 ID:gBXDJGPE0
>>203
やってもいいがよそのスレでやってくれ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:55:01 ID:8DAw2wc40
DBスレやDQ9スレの住人から反感かってしまうんじゃないか?
やめたほうがいいだろ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:10:08 ID:oKj2igim0
>>206
そうか、吉岡が工作の為にコピペする可能性もあるし。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:28:50 ID:I/+CekKmO
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:30:07 ID:I/+CekKmO
>>203
やるなら吉岡の友達を探してあげるスレでやれ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 08:19:14 ID:VBgQyH1U0
抽出 ID:oKj2igim0 (2回)

203 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 00:28:39 ID:oKj2igim0
吉岡に対する見せしめの為に
ドラゴンボールとドラゴンクエスト9のパクリリストを作ろうかと思うが。

207 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 01:10:08 ID:oKj2igim0
>>206
そうか、吉岡が工作の為にコピペする可能性もあるし。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 23:31:37 ID:Frcd78Fw0
わけわかんねことするのね
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 00:45:41 ID:srj4lKub0
そういや、DQはD&Dのパクリって話を聞いたことがあるな
D&DはやったことないけどRPGの大元だっけか


3巻発売まで1週間切ったね
レモン持ったイカ将軍が表紙だといいなあ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 01:18:48 ID:wtw4j38w0
イカ将軍は4巻の表紙でフユか昔のニアルディとツーショットじゃないか?

何かフユとお似合いの感じなのが妬けるなw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 12:42:03 ID:W6SGPlQk0
皆、アフタヌーンの方へ行っちゃった?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:23:12 ID:3misHcBN0
どうした、もう少しで3巻発売だというのに
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:25:04 ID:TkT2NHRn0
だからこそバレを警戒してるんだろ?

単行本限定の情報があるとは思わんけど
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:33:53 ID:8k4PDrI60
発売したら延びるだろう
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:47:21 ID:3misHcBN0
なるほど。色々考えがあるのか。

原作:誰かいいシナリオ書き

絵 :弐瓶 勉

で恋愛モノやってくれんかねえ。この人の絵はそういう方向にも進出しないと
もったいない気が・・。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:47:57 ID:8k4PDrI60
それはイラネ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:55:10 ID:jdSMqnZA0
原作付けるなら、大河ものの歴史か、剣と魔法の王道ファンタジーだな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 21:55:27 ID:I8S+Saje0
>>218
お前はどうしてそんなに弐瓶絵の恋愛ものが読みたいのか
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:03:07 ID:I3C709vD0
どっかから持ってきた話のコミカライズよりは
弐瓶的脳内ビジュアルの具現が見たいわけで
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:06:15 ID:jdSMqnZA0
>>222
そういう意味でなら、赤い牙がその極北だ
さすがにあのノリで掲載する雑誌があるとは思えないが
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:11:33 ID:TdcfGduP0
>>222
脳内ビジュアルなんてないでしょ。
全部既存のモノからのパクリなんだから。

この間、大友のイラストを見たけど、その中で出てくるバイクのイラストが
バイオメガで造一が乗ってるバイクそっくり。
「ああ、これが弐瓶のパクリってやつなのか」って思ったよ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:13:22 ID:gNKlmpKq0
コピペかよ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:22:58 ID:XjlplYuq0
         ※吉岡注意報をお知らせします※
ただいま糞コテの吉岡が発生いたしました
コテハンを付けず一般人を装っている可能性がありますので、住民の皆様は十分にご注意ください
また、見つけても必ず触れないようお気を付けください
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:25:49 ID:O17DS6bd0
”弐瓶のパクリ” が定着すれば、自分がいかに優れた存在なのか、証明できると思ってるんだ
親になるってことは、こんな子供を持つかもしれないってことでもあるんだ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:36:08 ID:TdcfGduP0
パクリの指摘については反論すらしないで完全にスルーしてるのが笑えるw
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:56:41 ID:cVxt3/0G0
構ってほしかったので、泣きそうなのに、笑えるとか言ってますね
それは、こっちのセリフですよ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 23:39:19 ID:AjTXhJbW0
>>220
ファンタジーなら是非ダンセイニ作品を漫画化して欲しいな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 00:03:28 ID:3misHcBN0
>>230

エルリック・サーガとかの「永遠の戦士」シリーズはどうだ?
ダークで似合っていると思うんだが。
232連投:2007/08/12(日) 00:05:42 ID:3misHcBN0
弐瓶絵のサイモリル、マイシェラ、キシオムバーグとかみてみたい・・!!
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 01:21:16 ID:zelLRe7eO
(^ヮ^)ニビンベン!
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 07:31:53 ID:8gGrGCiU0
アリオッチ(アリオッホ)は見てみたいかもしれん。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 18:20:06 ID:Up2y9+fR0
俺はキシオムバーグ様を弐瓶絵で見てみたい・・・。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 19:45:14 ID:GgCNfe3RO
弐瓶がルルイエを描いたらどんな感じになるかな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 21:08:59 ID:WHciCxpc0
二瓶の漫画は絵がとにかくすばらしい!と聞いて喜び勇んで買ってみたが、よく分からなかった
通好みの漫画だね
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 21:19:37 ID:z7Ntxdk70
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 23:51:15 ID:zM29Q3050
>>237
何を買ったんだ?バイオメガは話が分りやすい方だぞ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:16:55 ID:o8pv/49f0
馬鹿に合わせた話なんて厭なんだがな

話がちょっとでも難しいと厭って人は、ハリウッド映画でも見てればいいと思うよ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:17:15 ID:SvWE3GK50
>>239
弐瓶絵が「とにかくすばらしい」ってのが分からなかったんじゃ?
自分はファンではあるけれど,好き嫌いが分かれるのには同意。

おそるおそる数人の友人に勧めてみたら,彼らは皆BLAME!を買いそろえてくれたのは嬉しかったけれど。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 02:05:03 ID:A0WKkYWY0
かわいそうな、かわいそうな小さなヤチマ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 11:01:01 ID:2bQezdeEO
弐瓶がディアスポラ描いたらどんな感じになるのだろうか
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 13:24:49 ID:M78sdN5O0
キリイや造一のようにタフなイノシロウが、探求を続行し続けるんだ
ヤチマは相方
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 20:50:08 ID:ZHwibuiO0
ナレインの股間を見てギャルAIは何とも思わないのか!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 21:16:12 ID:exx63I040
妙に人懐こい風味の電脳世界と無味乾燥すぐる現実世界の対比が際立つような絵に

それ以前に五次元生命を描かせる事自体一種の拷問やで
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 22:24:49 ID:xiG0Cg2Y0
DVDってどこで買っても特典とかは同じかな?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 22:40:05 ID:Ob6m3s3Q0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=19DYB0Li98k&mode=related&search=

黒い宇多田は間違いなくタドホミさん
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 22:45:06 ID:4e+lWlqD0
何気に弐瓶の描くキャラって現実にいそうな感じだよなw

特に女性。

>>248殿、今度はスピたんかニシュたん探してきて。時間あったら。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 23:16:54 ID:LVEL9pbFO
>>248
すごく可愛いな!これは確かにタドホミさん

ブロンたんと指ドリルたんも探して来い
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 23:55:43 ID:ACOCxuIE0
この漫画、ほんとにパクリ多いよなあ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 00:11:05 ID:H059yjL5O
何度見てもいいな。若いタドホミさんって感じ

ちょっと前ようつべでサナカンっぽいの見たんだけどな

探せない悔しい
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 00:14:09 ID:8FMWdp9+0
>>252

>ちょっと前ようつべでサナカンっぽいの見たんだけどな

>探せない悔しい

惜しいなw
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 00:44:46 ID:YP2TbXFCO
弐瓶の黒髪・アジア人フェチには困ったものだな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 04:46:57 ID:/teZL+tl0
>>250
もう少しで神IDだったな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 09:45:48 ID:wTIn1TNzO
あまりBLAMEの話題がない今こそ、10巻に出て来る強い(かもしれない)珪素生物の女の子はオレノモノ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 12:22:21 ID:B4hx/wZL0
珪素生物は人間と生殖行為はできんだろう・・・。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 13:57:47 ID:1iwW51hc0
今回のBLAME!学園は8ページらしいけど、前回は何ページだっけ?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 15:49:53 ID:oAro6EWo0
16pかな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 18:25:13 ID:wTIn1TNzO
>>257
愛があればぉk
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 19:27:36 ID:rpkYr7Ef0
>>260
融合ならできそうだな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 20:19:10 ID:c8xb/XWR0
どうでもいいけど最近のにへいは女の子をかわいく描きすぎる
カーダルとか今月で大分顔がかわいくなっているので昔のような全然かわいくない弐瓶女に戻してほしい
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 20:54:29 ID:tXVQEvQr0
おめかしして出た時も可愛かったじゃないか、カーダル
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 01:25:40 ID:vq0/4/JA0
カーダルたんはいつでも可愛いんです。造一君と愛を育んでください。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 19:59:42 ID:wQrSVAEjO
>>248

まさかこの俺が宇多田に萌える日が来るなんて………クヤシイ!(ビクビクンッ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 20:28:24 ID:zqAf6fc10
天使のたまごはいいBLAMEですね
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 01:48:40 ID:/xkabYZT0
たまごを抱く少女とか、同行する青年とかもうねぇ。
背景だって暗い人気の無い街だしね。有機っぽい洞窟とかね
シーラカンスとかね
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 01:52:36 ID:/xkabYZT0
ああそうそう、少女の髪は白いしねぇ。(鳥だけど)胎児とかねぇ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 15:13:12 ID:R9OIA/YgO
明日が楽しみだあ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 15:42:44 ID:oMosoYLI0
あ、今日じゃないのかあ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 20:27:39 ID:0zADJRYK0
>>248タドホミさんの苗字は宇多田だったのか・・・
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 20:50:39 ID:dxYVFzyn0
3巻売ってたのでGETしてきましたが、表紙にびっくり
俺が単行本派だからかもしれないが・・最近の弐瓶勉はこんなんなんだな
(純粋な驚きです
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 21:01:26 ID:kkXK9feX0
くそう
水着かなんかなのか
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 21:33:10 ID:7h4peR8t0
>>267>>268
最後少女が水に落ちるとこも
シーラカンスは思わずビビッときちゃったよ
押井さんも天野さんもすごいね
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 23:22:24 ID:+91D19Z9O
さあ、たんこうぼんはつばいだ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 23:48:39 ID:Dp9APfVD0
つまんねー馴れ合いでスレを消費するな馬鹿
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 00:43:59 ID:8jmdsU6K0
3巻、どんな表紙か楽しみだ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 03:01:20 ID:oNzumVAs0
表紙見れるサイト探して見てみたけど驚いた
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 03:06:17 ID:I7bLBoIo0
俺も見て驚いた。弐瓶狙いすぎだろ〜!!!
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 03:42:14 ID:ILkehAYO0
ほんとだ、表紙すごいね。笑
こういう表紙にするってのはやっぱり商売的なことが
あるのかな。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 03:54:23 ID:I7bLBoIo0
まあ、明日は賛否両論分かれるかな?

まあ、弐瓶は女性キャラかかせても上手いからもったいない。

ベクトル変える可能性もあるのかな?

まあ、明日の反応が楽しみだ。

速やかにゲットできるようもう寝ようw

売切れたりせず普通に買えるよね?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 07:06:32 ID:ZCRkCNwr0
バイオメガ3
で検索したら変な薬出て来てワロタ

にしても表紙すげぇな
4巻は敵雑魚を単体で盛ってきて欲しいが…無理か
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 07:11:40 ID:Vye0LMR20
おほっ、いい表紙
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 09:18:17 ID:EfCXitVD0
表紙見てきた


弐瓶始まったな!
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 09:19:08 ID:W3mtg4qJO
何この媚び売りまくりの表紙…


素晴らしいw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 10:13:10 ID:/4Ye9emdO
裸エプロンときいて飛んできました
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 12:48:03 ID:1Uz7Y3tSO
やっぱ単行本だと綺麗に映るね

雑誌だと粗すぎて何をしているか分からない時もある

しかし修正する前もチェックしておきたいのがファンの性…
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 13:10:32 ID:xHd6punCO
加筆修正にしてもなんか絵上手くなってない? 気のせい?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 13:25:00 ID:7qnv5JXv0
雑誌掲載時は線が滲んでた感じだったけど
単行本になってすごくわかりやすくなったな
とくに見開き
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 13:30:57 ID:gz963U9+0
萌え女ライバル
ツンデレ妹
ロリっ娘悪の総主
萌えママン
なんか妖精っぽいの
熊のマスコット

なんの漫画だ、これは。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 13:45:15 ID:TWksCrzv0
ベルセルク
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 14:09:17 ID:TisAylGY0
すべての謎を握る無口少女 「鼻血でてる」
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 14:32:13 ID:rNC+67hb0
3巻で一気に話が動いたなあ。
あと一巻か二巻くらいで終わりそうだなと思った。

それはそうと、エロ漫画に出てきそうなおにゃのこが表紙でつね。
メガストアと一緒に買ったがあまり違和感がなかった。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 15:03:15 ID:29E7Wh/zO
弐瓶……なんか悪いもんでも食ったか?ww
でも次はヒグイデで頼む
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 15:14:12 ID:3JTfNRZV0
>>294
ヒグイデさんのセクシーショットか
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 15:16:13 ID:7qnv5JXv0
おまいらウルジャンにコミックスの表紙が付録で付いてきますよ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 15:20:32 ID:tryn3jnl0
>>294

>萌え女ライバル
>ツンデレ妹
>ロリっ娘悪の総主
>萌えママン
>なんか妖精っぽいの
>熊のマスコット

君は少し自重しろ・・・といいつ全部に萌える俺だったw。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 15:22:16 ID:tryn3jnl0
間違った

>>294→290

しかし弐瓶はどうなってしまったんだw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 15:51:10 ID:R0zNO635O
コズロフめ! 覗いてんじゃねぇ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 15:53:20 ID:tryn3jnl0
熊とじじいが「ああああああ!!」と悲鳴を上げてるところに吹いた。

しかし二珠って実は造一より高性能なのか?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 15:59:18 ID:3JTfNRZV0
>>290
シンとタイラとフユをセットにするのは気にいらねぇ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 16:25:20 ID:FAebLVVFO
えええなんぞこれー
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 16:44:18 ID:O5zPdWhV0
買って来た。レジに出すのが微妙に恥ずかしかった>表紙

家に帰って、1,2,3巻と並べて見たが、3巻同じ漫画と思えないな。

やれば出来る子なんだね。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 16:44:36 ID:5tM4cHf80
買ってきたが本屋でニヤニヤこらえるの必死だったんだが
それにしてもBLAME学園!の予告のシボと見比べると気合の入れ方がぜんぜんちげぇ…

ここで表紙を描いたのは弐瓶ではない説を唱えてみる
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 16:53:17 ID:d+5QOYF/0
レジに出してから気付いて動揺しまくったじゃないかwww
どうした弐瓶wwww
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 17:05:13 ID:tryn3jnl0
集英社は弐瓶をプッシュしてくれてるとは思う。
「集英社の指導」であの表紙(あれはいいんだが)なんだろうけど
微妙な感情も残るよな。

読者に媚びないのがいいところではあったんだが(表紙はいいよ、うん)・・。

けど、あれだ、弐瓶はギャルゲーの絵も描けてしまうのが判明したw

とりあえず火星編までバイオメガ続けてよ、お願いだから〜。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 17:11:22 ID:yVEAj8Jt0
なんか4巻特典で重二輪フィギャー的なの作ってるぽいし
ウルジャン的にもかなりプッシュしたいんだろう
もうしばらく続けんじゃね
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 17:12:14 ID:S9WZb/dS0
ABARAの編集は微妙なニオイがしたが、何だかんだいってプッシュはしてもらってるよな。

>萌え表紙
パクり云々抜きに水着グラビアからトレースしたりしてたから、そういうリビドーな方面にまったく持って疎いわけでもないんじゃね?
弐瓶絵の萌えも良いけど、あんまりそっち方面に突っ走られても微妙だから程ほどにしてほしいけど。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 17:13:44 ID:+5kv1rzq0
いや、コレはきっとアレだよ。

あー弐瓶くんは今恋をしてるんだね。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 17:15:18 ID:Vye0LMR20
また吉岡が沸きそうな悪寒が・・・
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 17:16:41 ID:8jUMog5n0
まったくつめたいなあおまえらは
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 17:19:46 ID:MS2Aitbp0
返却不要吉岡
殺断執行!
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 17:22:59 ID:HzRFGhANO
ニヘーの淡々としたエロ漫画想像して吹いた
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 17:24:21 ID:xHd6punCO
正直、弐瓶たんにあんな絵が描けるとは思ってなかった……
BLAMEの頃からは予想も付かない変化だな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 17:26:42 ID:3JTfNRZV0
単行本でまとめてみると
やっぱりウィルデンシュタイン博士がステキだった

あ〜また復活せんもんかなぁ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 17:35:39 ID:/qATmfx30
なんか全然話忘れてる。
誰が誰で何してるのか、さっぱわからん
おれだけ?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 17:37:24 ID:tryn3jnl0
>>307さん

>なんか4巻特典で重二輪フィギャー的なの作ってるぽいし

これネタか?本当なのかw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 17:39:34 ID:R0zNO635O
シンかフユかタイラか。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 17:48:25 ID:tryn3jnl0
意表をついてフユと将軍のツーショットではない?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:07:23 ID:E0aV1IrfO
TUTAYAに買いに行った→無い→店員に聞く→田舎なので1日遅れる→(:D)
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:08:18 ID:Vye0LMR20
あるある
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:14:37 ID:tOgPZvRsO
>>309
ベンって結婚してなかなった?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:16:49 ID:zwFrp1rJ0
単行本だけを読んでるんだが、3巻は話が早すぎるな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:17:14 ID:tryn3jnl0
>>322

してるから、色々と(以下略)
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:19:10 ID:tryn3jnl0
>>323
2巻分にした方がいい位の進み方だったね。


326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:25:19 ID:zwFrp1rJ0
デバイスの説明というか登場が唐突すぎて、ご都合主義的な展開に感じた。

「BLAME!」のような、恐ろしいほどの孤独感は、、
一刻を争う時間的な制約と、あくまでも現実としての地表という設定から
醸し出すのは(仲間もいるし)無理だけど、もうちょっとワンクッション、
(ドモチェフスキ−の回想みたいな)過去というか別時間軸の話を用意してほしかったな。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:31:51 ID:zwFrp1rJ0
>>325

おお、レスありがとう。
同意してくれるひとがいるとうれしいなw

あと、二珠(正確には「金」へんです)ってあんな団子鼻でしたっけ?
3巻では女性キャラクターが多くなったためか、キャラクターデザインの変更ととれるような
かき分けがされていますね。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:32:15 ID:MS2Aitbp0
○川は最後までこの技術だけは漏らそうとしなかった。だが私は遂に完成させた。
スレを加速するための力を生みだしていたのは脳だったのだ!それも特別製のな

はぁ…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:33:32 ID:tryn3jnl0
>>326
急ぐ必要が無いのに急いでるのが気に入らんよな?
弐瓶のファンは応援してるし固定の客層はついてる。

アバラは6刷(BLAME!は2刷)で売れ具合は集英社のプッシュで
それ相応のはず。

弐瓶氏が話を急ぐ理由は特にないんだが。BLAME!の映画の方の問題
ではないかと勘ぐってしまう。

バイオメガいい素材あるから続けて欲しいんだよな・・・。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:35:58 ID:TCCNWWOQ0
指ドリルが欲しがってたのは、造一の4000XLの原理だったのけ?
東亜重工の人造人間達ってのは、結局弾体加速装置なのけ?

4000XLからハンドガンまで、東亜重工の武器の威力は造一達人造人間の脳の力に依存してるのけ?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:37:04 ID:tryn3jnl0
>>327

2巻の表紙のニ珠(正確な漢字が出ませんw)で統一して欲しいよね。

正ヒロインはスピンダルかフユということを示しているかもしれないがw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:42:07 ID:tryn3jnl0
>>330

>4000XLからハンドガンまで、東亜重工の武器の威力は造一達人造人間の脳の力に依存してるのけ?

(1)脳集波増幅用のアンプ+合成人間の脳集波

(2)電気的レールガンと脳集波砲の複合兵器=東亜重工の弾体加速装置

ではないか?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:46:38 ID:zwFrp1rJ0
>>329
二瓶氏の漫画の良さは、空間を描ききる画力とストーリーを端正に
積み重ねるところにあると思うんですよ。

>>331
ええ、3巻ではやたら強くて「クールでキレイなお姉さん」じゃなくなっちゃいましたね;;
その路線を外す必要はなかったような気がします。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:50:24 ID:5tM4cHf80
「やたら強くてクールでキレイなお姉さん」でいいじゃないか
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:52:06 ID:TCCNWWOQ0
>>332
なるほど。

東亜の合成人間は、銃ばっか頼ってる感じで、

なんか巡回査察員連中より弱い気がしてたんだが
銃も体の一部なのね、結局
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:59:05 ID:4IHYqr6h0
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:05:28 ID:xHd6punCO
>>333
今でも「クールでキレイなお姉さん」じゃないか
どこぞの直情砲戦強化人間に比べればクールすぎるくらいだ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:10:52 ID:3dQ22lok0
ちょっと混乱してきた
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:12:24 ID:TGxIyd8u0
>>336
何コレ,素晴らしい!
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:35:39 ID:moS+5nrmO
>>335
一巻ではハンドアックスでドローンどもをミンチにしていたではないか。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:37:25 ID:mUS2TIMG0
何かスレが活気付いて来たな。
吉岡が荒らすために来る悪寒。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:38:13 ID:nA0kBZfEO
何て買いにくい表紙なんだ…。
三冊しか買えなかったぜ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:39:16 ID:peRgIO910
ウルジャン9月号の別カバーが、本当の弐瓶の描きたいカバーなんだよ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:45:01 ID:oNzumVAs0
別カバーって使い回しじゃないのか
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:48:02 ID:5tM4cHf80
今回表紙が始まっちゃってるのはウルジャンのカバーでその他の層もフォローするから問題ないよということなのか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:48:13 ID:EkDN3NPj0
とても平和なスレになったな
吉岡と愉快な仲間たちが消えたらこうも平和なのか^^
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:48:41 ID:ADdQM/ZT0
>>332
よくみるとカーダルもちょっとダンゴっぽく見える。
正面からの絵の特徴じゃね?

それにしても女性の絵、うまくなったなぁ。最高ですよ。

そして急ぎ過ぎは同意。もっとゆっくり進んでほしい。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:49:13 ID:tryn3jnl0
>>341
あんな蛆虫気にしててもしょうがない。

「奇麗で味のある絵」と「面白いお話」で弐瓶先生に楽しませてもらえれば
結構な事ですよ。

バイオメガはBLAME!のような孤独感ないけど「仲間」がいるのが個人的
に好きだ。

話もウイルス進化論で「人の行く先」を考えさせてくれるような展開があれば
さらに良い。

349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:53:44 ID:Vye0LMR20
「表紙に騙された!」っていうキモヲタが出てくるに500ペソ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:54:21 ID:j84Rp2bW0
>330
敵のスピンダル、バイクではねたイオン、妹の二銖
造一はとにかくモテモテ
指ドリル氏が黒川博士に吐かせようとしていたのは女の子にもてる能力だった!
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 19:56:14 ID:/LvhlSSCO
二銖は眉間にぶっとい青筋立てるけどクールだよ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:00:30 ID:T8hFjZct0
元DRFって聞いただけで、貴重な情報源に銃ぶっぱなしちゃうけどクールではあるな。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:03:56 ID:T8hFjZct0
>>349
いやだって、あの表紙から高々20ページの間に
腕切断に死体鉤吊り脚ちょんぱ、顔面切断だぜ

訴えられても仕方ない
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:11:59 ID:DkEPXTMd0
それぐらいのことでキレるようなら、ジャケ買いなどするな、ということさ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:17:59 ID:3JTfNRZV0
ていうか実際売ってる奴には
アレな単語が羅列しまくった帯が付いてるから
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:18:35 ID:tryn3jnl0
内容が薄いものに対して腹を立てるのはもっともだが、そうでなければ筋違いだろ。

予備知識が何も無く、萌えを期待して買ったらグロなハードSFだったら俺も怒る
かも知れないがw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:21:31 ID:wrikutI00
未来へ贈るメルヘンって言っていながら
主要キャラが犯されつつ生きたまま解体されるよりは良いんじゃね?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:35:50 ID:tryn3jnl0
>>357
何て作品だいw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 21:07:09 ID:ayfaeX4A0
なるたるかな?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 21:21:49 ID:tryn3jnl0
弐瓶の絵には期待大だ・・・今後どういう方向に進んでいくのか分らんが。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 21:31:24 ID:iySWCcOHO
この調子でいくと、最終刊の表紙は燃えるような赤かな?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 21:46:09 ID:U3DdNoqS0
ウルジャンのピンナップで二銖の下着姿(&のぞくコズロフ)
が出たときから萌し・・・ではなくて兆しはあった
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 21:51:57 ID:uEP2pWBI0
二銖の下着姿をのぞいていたのかコズロフは?
部屋を間違えた可能性はないのかw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:29:38 ID:ADdQM/ZT0
>>363
その後のコズロフの受難に南無
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:31:41 ID:s/wmrayqO
三巻買ってきた

なんでちょっと幼くなってんだよwww
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:34:16 ID:PrlGefLa0
ああ、あの表紙に好評なんだ。
ブラムの頃とは異なるファン層になったんだな。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:36:35 ID:Vye0LMR20
うわあ・・・何か出たぞ・・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:36:58 ID:uEP2pWBI0
>>364
熊は逞しく生き残る一票。

>>366
集英社のプッシュのおかげで客層は間違いなく広がった。

新旧ファンの折り合いをどうつけるかが思案のしどころと見た。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:37:10 ID:ADdQM/ZT0
>>365
子供のころのカーダル・スピンダル。

(*´Д`)・・・
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:38:19 ID:uEP2pWBI0
今月は弐瓶祭りだなあ・・・マジで。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:41:02 ID:3v5u+7+e0
買ってきたが、表紙はなんというGJだなw
あとブラム学園がアフタに載るんだっけ?
アレのサナカン先生が激萌え

単行本派なのでアレだが展開の速度は
読み返しつつまとめて読むとちょうど良いような気がする
弐瓶って圧倒的物量の敵から、何か守る的なの好きだよな
2巻まではDRFは物量で押す側だったのに
なんか逆転されてて燃えた、DRFってまともに強いのが2人しか居ない?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:46:34 ID:f83DipNc0
コミックでしか読んでないが展開がスピーディーな気がするな
ところで3巻表紙だれ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:47:10 ID:iySWCcOHO
いや、きっと将軍様が暴れてくれるはず!!
それでも三人か…
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:49:29 ID:uEP2pWBI0
>>372

カーダル・スピンダル嬢
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:50:31 ID:3v5u+7+e0
というか最大の懸念事項は
クマーが二珠たんのおっぱいを揉んでいたことだw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:52:47 ID:3v5u+7+e0
>>372
俺も中読んで半裸修理シーンみるまで分からなかった
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:54:34 ID:uEP2pWBI0
>>376
>半裸修理シーン

もう少しマシな言い方はないんかw
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:57:45 ID:v29hoOMN0
連載時から台詞や絵が変わってるな。所々。
イケメンとヒグイデの決闘の時、ギャラリーが「速い!」とか言ってるのが印象的だったのだがなくなってた。
大永久生命ナレインがドローンを人間に戻したときにニアルディが「な・・・」と驚いてたのもなくなった。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:58:53 ID:ADdQM/ZT0
>>377
3巻で一番感動したのはスピンダルの半裸修理シーンだ!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:59:38 ID:3v5u+7+e0
大砲がアッサリやられたのに笑ったが
開発した博士が速攻で逃げてたのにも笑った
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:01:10 ID:gz963U9+0
これ誰?というより、誰が書いたの?レベル。
着色がそれっぽいから多少ごまかされてたけど改めて見てみると
二瓶が書いたとは判断しづらい。
というか、本当にこれはバイオメガ3巻なのか?
実は同人誌とか間違えて買ってないか?俺ら。


萌えだから許すけど。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:01:51 ID:uEP2pWBI0
>>378
>大永久生命ナレインがドローンを人間に戻したときにニアルディが「な・・・」と驚いてたのもなくなった。

ニアルディもやろうと思えばできるんだろうな。やっぱり。

ナレインって超能力が制御できない子だったのかねえ?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:02:58 ID:3v5u+7+e0
表紙は全盛期の高橋ツトムっぽいと思った
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:05:06 ID:uEP2pWBI0
>>383
というか、アシスタントをしていた時期があったはずw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:06:25 ID:iySWCcOHO
カーダルがエレベーターで昇っていくとこから
満月のしたで迎え打つってとこまでマジカッコよすぎ!!
特にヒグイデに痺れた
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:07:31 ID:FAebLVVFO
先月のウルジャン掲載時のスピンダルもだいぶ童顔じゃなかったっけ。

つか案の定我が田舎には入荷してなかった/(^o^)\
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:07:55 ID:xHd6punCO
>>381
顔以外はいかにも弐瓶じゃね? いや、その顔が一番大きな問題なんだろうけどさ……。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:11:05 ID:uEP2pWBI0
>>381
絵は4巻目の頭の話で復調してる。
アフタヌーンの読みきりとか色々あったらしいんだ。
二股で大変だったんだろ。今月はウルトラジャンプの巻頭カラー、表紙
付録の別カバーまでやってる。結構大変だったんだろ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:12:12 ID:gz963U9+0
>>387
こんな萌え鎖骨と良い感じのくびれも二瓶の印象ではないなぁ。
あと、なんかグロスってるというかつやつやしてるのが。
もっといっつもはたくましい感じ。色合いとか装甲っぽいのの質感は
二瓶っぽいけど。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:14:46 ID:gz963U9+0
>>388時系列として4巻目の頭の話とカバーどっちが先なんだろう。
個人的にはおにゃのこは可愛いにこしたことは無いと思うぜ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:15:24 ID:3v5u+7+e0
というか、お嫁さんみたいだなw
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:15:44 ID:f83DipNc0
カーダル・スピンダル嬢だったか。なるなる
表紙より中で描かれている方がいいなあ
造一の毒を中和したっつうのが気になるな

ところでこれってBLAMEとリンクしてんの?
上の方にあるBLAMEパクリ一覧っていうのを初めて見た
ゲームと小説のその他あたりはわからないけど、
それ以外は見たり読んだりしてるけどそんなにパクってる感はないような
どの分野でも完全なオルタナティブって今はなかなかないでしょ
引用して再構築された世界観はそれなりに独自な気がするけど
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:15:57 ID:JWErBfXI0
先月くらいから女キャラの顔がかわいく描かれてきた気がする
ちょっとまえはわりと軒並みぶさいこ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:16:48 ID:xHd6punCO
>>389
>鎖骨、くびれ
言われてみればそうだな。ついでに微妙に胸を大きく描いてるようにも思える

しかし弐瓶にこんなスキルがあったんだなぁ・・・。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:17:05 ID:uEP2pWBI0
妄想爆発ですまんが何かスピンダルに情欲をそそられるというか、
あの奥ゆかしい感じでありながらドレス姿の体のラインがなんとも
いえない。

体が華奢なのもいいよな・・。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:18:11 ID:yVEAj8Jt0
4話トビラに比べりゃ全然にへーだろ
>>393
ニシュ初登場時とか雑誌だとひどかったよな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:18:48 ID:gz963U9+0
今ウルジャン8月号確認したけどフユもスピンダルも可愛くなってる気がする!
ついでにナレインが今までの二瓶メンから比べると男前っぽい気がする!
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:20:49 ID:f83DipNc0
>>378
そうなのか
アバラなんかも結構そうだったけど
後からみるといらないとか思うのかね
しかし大永久生命ナレインってのにはわろた
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:21:25 ID:3v5u+7+e0
弐瓶メンで一番イケメンって誰?
セウはイケメン設定だったけどあんまりイケメンじゃなかったなw
ドモチェフとかか?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:22:15 ID:gz963U9+0
4話も確認したら変っすね。
あんまり人間の顔を描くことに拘らないイメージがあるから
単純にブレ幅が大きいだけなのかもしれませんね。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:22:48 ID:+pWTVtoE0
3巻表紙はスピンダルが膝枕してくれそうな絵だな。
4巻はヒグイデかナレイン(合成人間)が腕枕してくれんのか。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:23:05 ID:uEP2pWBI0
>>390
4巻目の頭の話の方が先。

だけど女の子は可愛い系ときれい系を使い分けると思う。
ウルトラジャンプの編集の方針でそうなってると思うので心配ないよ。

スピンダル→可愛い系

ニ珠→きれい系

じゃないか?フユが結構微妙かな?仮想現実空間だと造一のお姉さんという
感じもする。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:23:30 ID:Vye0LMR20
復活第一話の修正に比べればなんのその
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:27:39 ID:JWErBfXI0
本編以上に表紙の話題のほうがスレの流れが速いぞ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:32:19 ID:uEP2pWBI0
>>404
さすが集英社、やる事があざといぞ、と言いつつ表紙に関してはマンセー
だからなw

けど2巻のニ珠見たいにカッコよくてキレイなお姉さんもいい。

これは断言できる(吉岡風に)。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:32:29 ID:f83DipNc0
すまんが、このスレ見ててBLAMEの映像化というのをはじめて知った
詳しい情報への誘導きぼん
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:33:19 ID:gz963U9+0
対盤ってタイマンのこと言ってんの?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:34:46 ID:uEP2pWBI0
>>406
参考になるか分らないがこれはどうだい?

http://animeanime.jp/news/archives/2007/03/blame322.html
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:36:42 ID:7qnv5JXv0
>>399
満場一致で金本
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:36:46 ID:uEP2pWBI0
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:38:18 ID:uEP2pWBI0
>>409
え、コズロフじゃないの?!
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:42:15 ID:JWErBfXI0
バイオメ学園に期待しても委員ですね
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:42:40 ID:iySWCcOHO
本部のショッカー的存在は、どっちかっていうと仮面ライダーに似てると思う
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:44:31 ID:uEP2pWBI0
>>412
企画は通りそうだな、ほぼ確実にw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:44:44 ID:ADdQM/ZT0
>>410
BLAME! Ver. 0.11: salvaged disc by Cibo 持ってるが、
ぶっちゃけデキは並。BLAMEファンからすれば不満。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:46:39 ID:xHd6punCO
そういや新泥湾って何となく武装島田倉庫を彷彿とさせるなぁ・・・
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:50:40 ID:lCYbOAct0
>>416
泥濘湾だっけ?>武装島田倉庫

三巻表紙はなんか幼い。十代に見える。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:52:33 ID:uEP2pWBI0
>>415

そうか。フィギュアは女性ならサナカンの他、シボさん・プセル、
男性ならドモチェフスキーを入れて選択できるようにして欲しかった・・・。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:54:03 ID:/4Ye9emdO
こりゃ表紙買いのご新規さんいそうだなぁ
そのなかで家帰って中身みてどれだけはまってくれるか・・
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:56:36 ID:UNQsTNqf0
武装島田倉庫はお気に入りなのか、オマージュがよく使われてるね。

それよりウルジャンの表紙、血の通った色をした弐瓶のカラーの人間を久しぶりに見た気がするww
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:56:39 ID:zwFrp1rJ0
1〜3巻とまとめ買いしてくれないと、新規さんとしては厳しいのかな
それよりも、本当に展開が急すぎて、スケール感が失われている気がする3巻・・・。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:59:58 ID:f83DipNc0
>>408
d
これはキリイのとサナカンのと違うストーリーってことだよね
ふたつ予約するかぁ〜
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:01:44 ID:uEP2pWBI0
>>421
設定と考えると凄く惜しいところ。
BLAME!の方が気になるなら隔月連載でもいいと思うんだよね、個人的に。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:04:00 ID:xHd6punCO
二巻で本部から来た四人の扱いに泣いた。
対盤の時に吊るされてた二人は噛ませ犬っていうレベルですらないという…。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:06:23 ID:VH964bz60
>>424
能力は知りたいところだった。けどあのイケメン結構手ごわかったんでは?
まともにやりあっていたら。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:13:42 ID:bHeyMruY0
2巻でカーチェイスしていたやつなんて、通常なら顔として読者に認識させることなんて
不可能な造形なのに、それを成立させた二瓶氏は本当にすごいと思う。

あと話はまったくかわるけど、構造物のスケール感を読者に認識させる線の取捨選択が本当に見事。
どれだけデッサンを繰り返せば、あそこまでのセンスを身につけることができるんでしょうね。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:18:54 ID:bHeyMruY0
酒を飲んだ勢いで書きます。
二銖(これは>>363様のコピペ)って意外と着やせするタイプなのかな?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:21:19 ID:VH964bz60
>あと話はまったくかわるけど、構造物のスケール感を読者に認識させる線の取捨選択が本当に見事。
>どれだけデッサンを繰り返せば、あそこまでのセンスを身につけることができるんでしょうね。

弐瓶の経歴に色々秘密があるような気がするな。

まあ、今日はスレが伸びた。19日もまた祭りだわw
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:23:39 ID:gUk3/uJ00
>>426
構造物の書き方に関しては、blame!で相当鍛えられたんだと思う。
ただ、毎月の絵のクオリティに若干のばらつきが感じられるのが残念。

弐瓶氏のクリーチャーデザインは毎回凄いよなw
ヒグイデとかもうど真ん中なデザイン。初見のインターリンクで「これは!」と思った。
金本もなかなかイカス。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:43:05 ID:VH964bz60
>>427
着やせするのはむしろスピンダルかなw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:46:21 ID:VBp3goF+0
弐瓶たんはオサレセンスも良いと思うんだぜ
萌え心も持っていることがバイオメガで証明された
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:47:48 ID:64izGFwCO
ヒグイデがイケメンと対決するとき片腕なかったのはなんで?
その後の登場回で腕生えているのもなんでだ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:48:55 ID:64izGFwCO
ヒグイデがイケメンと対決するとき片腕なかったのはなんで?
その後の登場回で腕生えているのもなんでだ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:51:17 ID:+2T4PwSe0
>>432
イケメンに腕がなかったから。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:51:32 ID:oQOdviei0
対等な状態で勝負したかったからか、前の二人にやられたか
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:54:12 ID:VBp3goF+0
「対バン」
って言うとクラウザーさんを思い出すんだがw
437名無しんぼ@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:05:20 ID:k8QefVmv0
おいおい!
なんかやたらエロくなってねえ!?
ttp://esprade.sakura.ne.jp/sblo_files/esprade/image/biomega0000003.jpg
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:08:15 ID:/MSiocUK0
ああ、なんかに似てると思ったらゼロの者だ……
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:10:02 ID:K9rnLvkG0
>>437
アーーーーーーーくそうーーーーーーーーーーー
買いに逝く暇がねぇ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:10:18 ID:VBp3goF+0
>>437
可愛いけど
この子、90式戦車を簡単に片手で捻りつぶせるんだよなw
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:10:40 ID:+2T4PwSe0
鎖骨の辺りのテカりが凄くイヤラシイです
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:12:53 ID:64izGFwCO
>>434-435
あー・・戦闘マニアってことか
腕は取り外し式なのかね
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:13:50 ID:KdY8HWDG0
イケメンがヒグイデを刺したページの左上のコマの下の方の棒状の物体はなに?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:18:38 ID:TMsvDMOdO
ゼロの者もそうだけど、シロマサぽいと思った。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:19:43 ID:oQOdviei0
>>442
いや・・・イケメンにライバル意識燃やしてたんだと思うが
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:28:50 ID:h0E4cVtn0
公平が対盤のルールらしいから、
片腕がなければ相手も・・・ってことじゃないかな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:34:56 ID:VBp3goF+0
永久生命将軍様の股間にキャノンが付いてるように見えるのは俺だけだろうか?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:36:39 ID:qZUPWt+80
>>437
>>440
戦闘爆撃機のバルカン砲なんて全然平気だしw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 02:32:02 ID:R4rhOruC0
>443
ニアルディの右足かな?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 03:10:51 ID:TMsvDMOdO
ニアルディでなくて、イケメンの右足だな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 05:33:00 ID:4287TTun0
数年前、講談社版1巻を買ったときスピンダルが潜水艦でザコに命令していたのを見て
「中身は絶対おばさんだな」と思ってました。
まさか3巻の表紙みたいになるなんて
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 10:26:09 ID:h7/NxLlU0
二巻でスピンダルと造一が戦って分かれるときのスピンダルの目って
憎悪なのかと思ったら愛情だったのか。

それにしてもスピンダル最高だな。役どころ的にはサナカンなのかな。

あと、展開速いって話だが、大陸繋留索に入ってからが本編だと考えるんだ!
東亜の人造人間もまだまだ出てこないとな。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 10:58:14 ID:5qgwvpuF0
3巻の表紙なんぞこれ・・・・
表紙だけ弐瓶じゃないじゃんか

萌え絵みたいなのばっかでいやになるな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 10:59:25 ID:TZm/ycep0
みんな早いと言うがどうせアクションヒーロー物やるならこの早さが疾走感出ていいと思うんだけどな
早いけどもまだ先の展開は読めないし書くべきところはしっかり書いてるっぽいし
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 12:04:53 ID:KLmYSAki0
左断吏官と造一の戦闘で腰のあたりでなにか爆発したけどあれはどういうこと?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 12:06:31 ID:VBp3goF+0
造一がすれ違って殴られる時に
爆弾をくっ付けてたんじゃない?
そんでポチッとな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 12:15:25 ID:f9Sx/z440
とうとう弐瓶も時代の波に呑まれて萌えか・・・・






大歓迎です><
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 12:23:38 ID:x77o31CP0
>>424
そういや対盤ってどういう意味なんだろ
一対一の決闘とかそんなニュアンスでOKなん?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 12:27:39 ID:TMsvDMOdO
そういやサナカンとスピンダル嬢は主人公との出会い方似てるな。
他にも共通点が
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 12:28:36 ID:3dK7yqHDO
3巻見たけどビルの壁にメガヘルツ書いてあったね。
あと道の脇に城みたいな日本建築あってワロタ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 12:37:50 ID:Rg2Sz6nGO
>>458
たぶんそうじゃね?
語感はタイマンっぽいよな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 12:58:25 ID:mbI4ihcM0
>>451
むしろ中の人が出てくるとは考えもしなかったっーかああいう生き物だと思ってた。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 13:03:00 ID:x77o31CP0
紐状の金属生物の群が集まって女性型になってるとか
そういう種類の存在だと思ってた
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 13:04:21 ID:3T6x7zvQ0
中身はドローンみたいになってるんだと思ってた
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 13:06:45 ID:K9rnLvkG0
生物群集みたいなので、コアみたいのがあるかぎり死なない設定で、それを造一が破壊するもんだと・・・

ってアームズかよw
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 13:23:39 ID:YDdGWxwz0
3巻の表紙なんだこれw素晴らしい!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 13:25:17 ID:wiQ8bVdLO
二銖「コズロフはどうしてハチミツが苦手なの?」
コズロフ「ナゼと言われてもな」
二銖「私の知ってるクマと違うわ」
コズロフ「…参考程度に聞くが、どんなクマだ?」
二銖「…プーさん」
コズロフ「プーさん!?」
タイラ「それにしてもコズロフはよく喋るなぁ、クマなのに」
コズロフ「………」

この三人の組み合わせ、なんか好きだ。
SSってここにUPしてもいいもんかね?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 13:30:07 ID:x77o31CP0
>>467
スレ違いかと
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1183206222/
ここのが向いてると思うが絵専用だしなぁ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 13:32:54 ID:C84BwR9G0
ネタもギャグも全然面白くない。
物語も面白くない上に、表紙が萌え系になり
もう見限りたい。
表紙で喜んでる人種とはもうなんか違うみたいだ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 13:34:07 ID:rsuohzIq0
今週のウルジャン

にしゅもエロマンガにでれるレベルになりました。
ニアたんは美人です。
ナイレンはギャル男です。
ぞういちが男前になりました。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 13:39:28 ID:LrS6gM7H0
>>470

先走りはダメだってばw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 13:43:26 ID:rsuohzIq0
あ、ごめ。
普通に売ってたから今日が19日だと思ってた。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 13:45:41 ID:3T6x7zvQ0
>>469
「一言くん」! 「一言くん」じゃないか!
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 13:48:18 ID:UhEgWp8gO
>>472
今日が公式発売日だぞ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 13:49:09 ID:LrS6gM7H0
>ぞういちが男前になりました。

これがいいなw
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 13:52:44 ID:oQOdviei0
ってことはナレインあのままAIっぽい存在として仲間に?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 13:53:42 ID:oQOdviei0
そうだ!ヒグイデの素顔は出たのか?それだけ教えてくれ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 14:03:01 ID:rsuohzIq0
なんだ語っても良いのか。
ヒグイデはてきません。
ちなみにリルオードも血色の悪い定子から綺麗なおねいさんになっています。
あと、物語の最後はコズロフとにしゅのラブコメになります。(願望)
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 14:10:10 ID:LrS6gM7H0
1日だけだが聞きたいような聞きたくないようなジレンマを感じる。

話は急展開なのか?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 14:22:00 ID:rmFKk3ws0
十巻以内で終わりそう
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 14:25:52 ID:LrS6gM7H0
>>474

え、今日が公式発売日だっけ?

マジ?だったら急いでいかねば。

誰か教えて親切な人!!
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 14:27:27 ID:rsuohzIq0
あんま急でもないかな。アクションメインだ。
展開としては前回から続くクライマックスっぽい流れ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 14:27:34 ID:LrS6gM7H0
今、見たなんて事だ・・・買いに行かねば。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 14:28:51 ID:LrS6gM7H0
>>482

サンクス。しかし10巻まで頑張れよなあ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 14:31:10 ID:YDdGWxwz0
しかしここまででまだ3巻なのか
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 14:33:07 ID:bkCLz8qSO
既出だと思うが
UJのサイトでタイラが「ダスーン!!」言っとるw
しかもすげー可愛いw二瓶大丈夫かよw
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 14:41:44 ID:oQOdviei0
カバーはショッカー戦闘員バージョンか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 14:47:50 ID:n2GisPk+0
さりげなく五宇がいるのに吹いた
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 14:51:33 ID:/nXoMar30
>>486
え、どこ?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 15:05:29 ID:bkCLz8qSO
>>489
最新号の欄の〜PRESSってとこにある

考えてみればヤンマガ版の単行本にもやたら可愛く描かれたフユがいるよね
ドローンのアップと一緒に描かれててシュールな感じがした
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 15:10:44 ID:/nXoMar30
>>490
みつけたdクス
「タイラだス!」て、なんじゃこれw
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 15:14:40 ID:oQOdviei0
タイラ蛾ブッ故割れた
AIの機能不全ですか?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 15:28:58 ID:rsuohzIq0
>>488
血眼になって探しているが見つからないぜ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:02:11 ID:giDSLS5yO
3巻の表紙は吹いた
サナカンがこんな絵になったら泣くw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:05:30 ID:5qgwvpuF0
ウルジャンの表紙も別人だよな
弐瓶たんは萌えとかに走らないで欲しいのに・・・・
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:09:12 ID:uJ/f6C8e0
俺も今3巻買ってきたんだが、新刊コーナーの平積み見ても
なかなかバイオメガだと気づかなかったぜwww

罪の無い子たちが表紙買いしたらどう責任とるんだ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:12:37 ID:giDSLS5yO
今月号の巻頭カラーもそうだけど
ブラムやアバラに比べてカラーのキャラに血が通ってる感じがする
以前はもっとデジタルな色合いで冷たかったのにぃ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:21:41 ID:z4caLU3Q0
今月の最後どうみてもカーダルの死亡フラグにみえるんだが・・
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:33:11 ID:XcsfLTKp0
近況報告でコミケ当選しましたとか言い出す日も近い
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:39:56 ID:Rg2Sz6nGO
今月号買って来たが、いったいニヘーはどうしちまったんだ?
今になってようやく人間の顔の描き方を矯正したのか?
それとも「ふはは! 今までパワーをセーブしてきたがこれが私の実力なのだ!」ってことなのか?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:40:21 ID:bkCLz8qSO
つーか既に同人誌には参加してるはず
といっても1〜2Pぐらいだけど

近場に三巻売ってる本屋がねー遠出するか
でもあの表紙だと妙に売れて品切れとかになってたりして
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:44:55 ID:C84BwR9G0
今回が良いってことは今までの絵はダメだったってこと?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:52:08 ID:2R2SIJzB0
>>488
見つけたけど、これはひどス
さりげないってレベルじゃ・・・
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:55:00 ID:uJ/f6C8e0
まぁ中身はいつもどうり、
ウルジャン超画力で萌えない女キャラを描く作家組合員なんだがな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 16:55:16 ID:UVdVU0NtO
クールな雰囲気の中に熱さがあるのが弐瓶漫画だと思っている
絵は変わったというより上手くなってると思うよ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:03:48 ID:iKW4D/r80
同人誌は赤い牙に参加してるでしょ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:16:20 ID:XVt7Xqnv0
新妻がエプロン姿でお出迎え
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:16:24 ID:giDSLS5yO
>>504
>超画力で萌えない女キャラを描く作家組合員
公衆の面前で吹き出したじゃないか
若いおにゃのこばかり出るけど、オバサンが出ないのは何故なんだぜ?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:20:41 ID:JvgtlJHr0
不覚にも三巻表紙に萌えちまったぜorz
こんなに柔らかそうに描くとは。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:23:04 ID:8pwwMkMYO
組合員名簿よこせwww

>>507
ヤバい、素で萌えてきた。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:32:26 ID:uJ/f6C8e0
普段怖い人が稀に良いことすると高感度が急上昇する現象に似てるな。

>>508 >>510
組合には最近有望な新人が入ったから、
弐瓶も肩の荷が降りたのかもしれん。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:39:45 ID:8pwwMkMYO
>>511
有望な新人?・・・
皆川のことか・・・

皆川のことかーーーっ!!!
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:43:23 ID:YtCKwnzc0
むしろかわいい女の子も描けるってことで少し安心した
まあ中身はいつもどおりだけどw
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:48:26 ID:C84BwR9G0
なんでかわいい娘が描けると安心するの?俺は分からない。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:50:00 ID:f9Sx/z440
組合長は荒木
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:50:14 ID:oQOdviei0
結局なんで「ダスーン」なんだw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:51:10 ID:Rg2Sz6nGO
なんで可愛い女の子を描くと怒り出す人がいるの?今の僕には理解できない。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:51:45 ID:TMsvDMOdO
オサナカンは十分可愛かったけどなぁ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:52:37 ID:giDSLS5yO
いいじゃないファンが増えても
みんなの弐瓶タソだもん
       こずろふ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:53:48 ID:z34YMYvq0
ウルジャンの表紙見て固まった

本当に弐瓶たんの絵・・・?黒龍眼が描いたのかと思ったよ・・・・
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:55:55 ID:uJ/f6C8e0
まぁ、俺も小さいシボが思いっきり引っ張られるシーンとか
くま着ぐるみ娘が落下して尻餅ついてるシーンとかでうっかり萌えてたくらいだから
今回の表紙は致死量なんだがな。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:57:03 ID:nwi9xlmq0
皆川はロコとか十分萌えるじゃん
髭面のおっさんだけど
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 18:01:22 ID:z34YMYvq0
超個人的に可愛いといえばベストなのはBLAME!6巻の巻頭扉絵のシボだ

あと、3巻で固い棒を体内にぶち込まれて「霧亥」と哀れみの目で言うサナカンで数発は抜ける

524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 18:17:33 ID:d/wu2NS90
3巻表紙の女の子、超可愛いな!
で、いつ本編に出てくるんだ?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 18:19:48 ID:YDdGWxwz0
>>524
既に出てるって
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 18:25:56 ID:f9Sx/z440
>>290みてなにをバカなと思ってたけど読んだらあながち間違ってなかった件
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 18:26:02 ID:mRbNbruK0
表紙には期待してて、すげえ裏切られたけど
別に本編は相変わらず、分かりにくいけど飽きないですね♪

ところで表紙は弐瓶さん狙ってやってるのかな?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 18:30:56 ID:Wa6bCQsR0
>521
どんどん逝けい!俺ももうすぐ・・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 18:50:21 ID:ceHFPWID0
あ、来月もステッカー付録あるんじゃん
メチクロが担当してくれれば素敵なものに仕上がると思うんだが…
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 18:50:52 ID:rsuohzIq0
ごうがみつかりません。。
というかホントにごうだって断言出来るレベルで居るのか?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 19:03:10 ID:n2GisPk+0
>>530
裏表紙の下あたりにいるはず
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 19:10:57 ID:rsuohzIq0
ウガッ
裏表紙というのが汎用表紙のことだったら今回は
いつの間にか行方不明になってしまったんだぜ。
サンクス。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 19:15:46 ID:rsuohzIq0
と思ってあらめてウルジャン見たらちゃんと一番後ろに挟まってた。
つか、こんなかにこんな風に混ぜるのはひでぇ。
雑魚兵士のヘコヘコシーンまで収録してあるのか。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 19:18:16 ID:UVdVU0NtO
見つけたけど五宇の扱いひどすぎw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 19:51:41 ID:rsuohzIq0
しかし、いまんところヒグイデが一番戦績良いんじゃないか?
きっちりみんなタイマンでぶっつぶしてる。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 19:53:22 ID:lO/a5lqZ0
>>437
弐瓶絵に見えねえええぇぇぇ

作中はそーでもないんだけど
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 19:59:50 ID:9LLfz21b0
まだゾックのままなのか、ゴウちゃん
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 20:02:06 ID:w81awe880
>>486
>UJのサイトでタイラが「ダスーン!!」言っとるw

どこ?
URLで指定してくれる?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 20:06:37 ID:lO/a5lqZ0
>>501
sabrinaって同人誌じゃなかったっけ?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 20:08:09 ID:lO/a5lqZ0
>>526
半分とろけた裸の女
破れた制服からブラチラしている女子校生

なんかも出てくるよね
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 20:23:09 ID:s43ROWZYO
ニアルディが顔出しした途端にグロく吹き飛ばされてどう思った?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 20:24:29 ID:yHaYiOM60
ニアルディ美人だ!と思ったら穴があいた
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 20:32:35 ID:Bha276ao0
今月は、クロスロオドの乳チョンパといい、
美形♀キャラプチグロ祭り
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 20:33:34 ID:NHcBeD1V0
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 20:35:33 ID:rsuohzIq0
>>541
二瓶、最後の一線を守った
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 20:39:10 ID:7YzftEcC0
3巻。
指ドリルと同レベルの戦闘員がおしなべて瞬殺、
ナレインサイドでまともに戦えるのはカーダルとヒグイデのみ・・・
そう考えると、1巻で金本を失ったのはかなりの痛手だったに違いない。

しかしイケメンは本当にかっこいいなぁ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 20:44:33 ID:P4eL6Keu0
イケメンはヒグイデの右肩じゃなくて左肩から切り込んでれば勝ってたかも?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 20:47:23 ID:9LLfz21b0
>>544
かたじけないダスーン
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 21:10:58 ID:lO/a5lqZ0
弐瓶の次作が萌え漫画だったらどうしよう・・・
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 21:17:11 ID:r52xlcCy0
いや〜〜〜〜〜いま雑誌買って来ました!
汎用カバーのゴウには涙・・・。

個人的には、カバーをかけると表紙のカーダルの
顔が隠れて紐女になる、なんてのが良かったなあ。
着せ替えカバー?いいと思うが。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 21:18:58 ID:yHaYiOM60
>>550
それいいな
昔売ってた聖闘士星矢のシールを思い出す
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 21:46:06 ID:z34YMYvq0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm835907

ダスンはこれを予言してたんだよ!
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 21:49:44 ID:Mey5zIK40
ダスーン!
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 21:50:00 ID:+5H/c/Ub0
今月号見て思ったけど造一達が負けるか中途半端な形で受粉する形になる?

火星へリルオード探しに行きそうな気が・・。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 21:57:05 ID:rsuohzIq0
まだ誰も指摘してないけど船守れっつわれたニシュ死亡フラグじゃね?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 21:57:41 ID:uJ/f6C8e0
>>549
弐瓶は本当は学園モノ書きたいんダスーン!!
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:00:57 ID:Mey5zIK40
たしかに火星行きそうだよな
でも造一は落下しちゃったし、残りの兄弟たちと地上で頑張る展開も期待したい

ニアルディが美人でびっくりした数秒後に蜂の巣になって泣いた
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:04:40 ID:z34YMYvq0
またBLAMEのbeautiful lifeみたいに後味激悪い話書いてくれんかなぁ


学園で
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:16:04 ID:7YzftEcC0
>>555
ね。ニシュは重二輪ごと脳集波を受けたに違いない。
タイラ班かカーダルが助けてくれればいいが、シンは生き残るヒマなさそうだに
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:26:23 ID:oyjqowsz0
イケメン死亡の後の見開きページのDRF本部の絵に、ラピュタに到着したときのようなドキドキを感じる
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:28:06 ID:+5H/c/Ub0
>>559
さりげなくニ珠とシンのコンビの方が高性能に出来ていて
シンはバイクの自動操縦が可能。

ニ珠は怪我しても生き残れるんではないかな・・・?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:30:45 ID:+5H/c/Ub0
造一が墜落するのを予言してたんだろ、「ダスーン!」はw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:35:32 ID:/q+rkLux0
今月も予想以上の展開。GJ!!
ニアルディの美人振りにも驚いたが、いつの間にかカーダルもテレパシーみたいなので会話しているのも気になる。
既出だが、そのニアルディが顔出しから数ページで顔面が吹っ飛ばされるあたりに、弐瓶氏の美人量産能力の奥深さを感じたりもした。
昔のニアルディとナイレンがちょっとイイ感じなのも想像力を欠きたててくれてよい。

3巻だけど、造一がイオンの身柄確保するあたりで、カーダルと向き合うシーンがあるんだが、
あのシーンでカーダルが切なそうな表情だったのが、無表情なものに描き直されている。
なんか、すげぇ残念。(´・ω・`)
(造一=俺のパターンで色々空想してた…)
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:39:10 ID:r52xlcCy0
>>555
なるほど。
それもありえるね。
俺は、カーダルが盾になったと思ったんだけど。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:44:08 ID:c+FW6wjW0
3巻のウィルデンシュタインが可愛すぎて吹いた
やってることが全部ドリフ並みですよ博士
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:44:49 ID:d5RoZfblO
1巻→造一、イオン救出         2巻→二朱、さりげなくコズロフ確保   3巻→           萌へ?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:46:37 ID:eeg/K9QxO
>>558
女は産む機械だろ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:48:52 ID:3T6x7zvQ0
>>565
撃たれる→疑似N5SVで復活、ノリノリで自分の仇を射殺
の流れを見たときは、もうこの博士に一生ついていこうと思った



すぐ死んだけどな!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:50:04 ID:+5H/c/Ub0
>>563

>昔のニアルディとナイレンがちょっとイイ感じなのも想像力を欠きたててくれてよい。

それが今では敵同士なのが人の世の移り変りを示していて悲しいがな・・。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:59:09 ID:r52xlcCy0
今月のナイレンがレーフの部屋の鍵を開けるくだりって
なんか、繋留索の入口を開ける事に繋がるような気がするのだが。
とりあえずナイレンとニアルディは繋留索入口付近で死亡。
今月はとりわけ妄想させられて困る。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:00:04 ID:d5RoZfblO
女の話題ばかりだとパイオメガになっちまう!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:02:37 ID:yHaYiOM60
>>569
ああいうの感じられるのいいよな
でも、ナレインちょっとびびってねw

(やらないの?ふーん。いいけどね、別に。やりたくないならやらなくても)
みたいな心の声に押されてるというか
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:11:59 ID:rsuohzIq0
あの、汗かいたナレインの微妙な顔いいな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:14:03 ID:/q+rkLux0
563です。BIOMEGAで妄想ばっかりしてます。
それで、ヒグイデの正体が先月から気になってます。きっとあいつが。。。と思ったけど、
攻撃の際に脳集波っぽい光が刀にまとわりついてるんで、ひょっとして五宇?とか。
(そんな空想ばっかりしてます。仕事が進まんわけだ。w)

>>569
ナイレンとしては、「俺はさ、ニアルディ、キミが好きだからここの鍵を開けてやるよ…特別なんだぜ!」くらいに、
読まれることを見越して心の声を上げたりしてるのでは。
一方、それさえお見通しのニアルディ。そしてコンプレックスを感じたナイレンが、イカデビルへ変貌。。。悲しいな。
あと、ニアルディはレーフの部屋で、花粉以外にも机とかから持ち主の思念を読み取ってそうな気がする。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:17:53 ID:d75dWQ1d0
この人って色つけると萌え萌えな絵なんだな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:19:09 ID:+5H/c/Ub0
>>572
>>574
結局、女の方が強いんだよ・・・。

それで女が性格が良いか悪いかが運命の分かれ道。

スピンダルに攻略される造一を弐瓶には描いて欲しいw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:23:52 ID:yHaYiOM60
>>575
昔は色がついても非ィ現実的な色ばっかだったんだけどな

今回のウルジャンの表紙はすっげー違和感があるw
巻頭のカラーはいつも通りだけど
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:34:37 ID:rsuohzIq0
基本的に暖色系って血以外はつかわないようなところあったからな
いっつも死人のような肌の色だった。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:36:51 ID:2xikuHDq0
エロはエロでも、萌え的なエロより
ABARAの表紙みたいなギーガー的なエロを期待してたんだろおまえたちは
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:39:45 ID:/q+rkLux0
>>579
他、幼児の骸骨になってしまったシボも妙にエロかった。
でも、ロリ化したカーダルとかアイドル路線のニシュちゃんでもぜんぜんOKだヨ!(^ω゚)ノ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:40:47 ID:+5H/c/Ub0
>>579
微妙だな。弐瓶が色々できるのは分ったからな。

萌えより今月号のナレイン&ニアルディみたいな大人系の方も捨てがたいしw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:46:48 ID:GI4TdrrJO
>>571
2点
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:58:45 ID:Rg2Sz6nGO
曲がりなりにも合成「人間」なんだから、
顔とかが死人みたいな色してるのはちょっとマズくないか。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 23:59:03 ID:QoAWSRIJ0
三巻ワクテカして読んでたら
3バカ(本当は四人)がいきなり死んじゃったんですけど

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:00:27 ID:+5H/c/Ub0
空気が薄いからなw
空気が標準の濃度の場所なら血色が良くなると思うぞw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:02:12 ID:s43ROWZYO
>>584
それが弐瓶クオリティ
どんな気合いが入ったデザインでも死ぬときはあっさりと死ぬ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:02:21 ID:8af+gCnA0
buramugakuennたのしみです
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:03:27 ID:yYmCGCHu0
今月はあとブラム学園かw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:04:10 ID:QoAWSRIJ0
>>586
片目が眼帯みたいになってたネーチャン好きだったのに・・・

カーデルさんに浮気してくるわ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:13:12 ID:xFwWVz/u0
表紙が多少萌えるだけでこの速さ・・・

おまえらクラスメイトの女の子が髪型変えたら気が付いてやれよ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:13:54 ID:c9f+RsuQ0
>>585
宇宙に向けて伸びるエレベータの外壁を、猛スピードで走るバイク、かっこよすぎですよ。
顔色が悪いのは、酸素不足のほか、高所恐怖症もあるのかも。
(こんなとこまできちまったぜ。。。やべぇ、かえりとかどうすんだ?)
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:19:54 ID:yYmCGCHu0
>>591
帰りは不安になるわなw
しかし、どうなるんだかな。
ニアルディの目論見どおりに話が進むか?
繋がってる大型衛星は実は宇宙船として火星まで行けるものだった、何て
展開を期待したりしてしまう。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:23:23 ID:xFwWVz/u0
UJ表紙でにしゅの顔色が良かったのが意外だった
学園でシボに殴られた霧亥くらいしかみたことないな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:25:26 ID:yYmCGCHu0
ナレインが死んでしまうかな。

タイラ、コズロフ、じじいは生き残りそうだが。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:28:52 ID:FtHHDIQtO
イオンマダー?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:30:43 ID:/yykpveW0
>>592
火星まで行きだけならタイミングと運動ベクトルあわせて繋留索切断すればいけないかね
どうやって止まるかは別だが
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:35:16 ID:c9f+RsuQ0
>>596
あと、それだと帰ってこれないじゃん。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:38:46 ID:yYmCGCHu0
>>596

火星の衛星軌道に入って静止・・・まあ軌道修正用の機能はあるんだろう。多分。

それと自給自足できれば無問題なんだろうな。

地球居残り組→造一、フユ、タイラ、コズロフ、じじい+新キャラ(女性希望)

火星探査組→ニ珠、スピンダル、イオン、シン

こんな感じか?造一は地下に潜ってゲリラ戦とか。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:42:51 ID:rJv4oFss0
実は、レーフとリルオードの話やったら
もうあんまりやることないんだよな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:43:00 ID:yYmCGCHu0
地球は胚珠がおかしな事になってニアルディ、ナレイン、造一が予想
してたのと全然違う世界になりそうな気がするな・・。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:45:38 ID:yYmCGCHu0
>>599

いや、あの火星の微生物とかウイルスに潜んでいる意志までニアルディは
読んでる。

世界創生や生物誕生の話にまで引っ張れればいくらでも展開は広げられる
とは思う、
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:47:36 ID:UmMnzwv80
そんなに引っ張ってひろげなくったっていいよ!
5巻完結で十分だから!
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:49:07 ID:c9f+RsuQ0
そんなこといわずに、カーダルにでれでれになってフユにこづかれる造一とかを、延々30巻くらい読もうよ>602
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:50:55 ID:TNckNfcF0
>>600
で、超構造体に覆われると。


…すまん冗談。
ところで、合成人間て宇宙空間でも平気な体なんだな。
造一が平気な顔して宇宙空間疾走してるの見て思わずコーヒー噴いちまった。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:51:15 ID:yYmCGCHu0
けどウイルス進化論って興味深い話題だぜ?

O157とかウイルスが赤痢菌の遺伝子を大腸菌に移して変異したと言われている。
他にも色々あって「ウイルスはなんのために存在するのか?」とかは興味深い話
なんだが。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:55:02 ID:yYmCGCHu0
>>604
俺が恐れているのは「生きた肉の塊で出来ている超構造体」が出来てしまう
ようなことだな。

内部には免疫系が存在して異物排除とか・・。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:01:52 ID:TNckNfcF0
>>606
その考えは盲点だった。
中に進入すると白血球が襲ってくるわけか。

造一が地球に戻るとして、その辺に話が展開されるのも面白そうだな…
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:05:46 ID:yYmCGCHu0
>>607

白血球というか白ゴウナのような奴等がw

実はアバラ世界は肉塊の中に作られた人間の居住区で白ゴウナはそれを
排除しようとしていたとかw

ウルジャン・集英社は上手くマネジメントすれば結構売れると考えて弐瓶に
しばらく連載させそうな気がするが・・・どうなんだろ?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:13:27 ID:yYmCGCHu0
まあ、あともうちょい連載続けて欲しいな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:18:39 ID:TNckNfcF0
3巻が出たばかりだし、連載はしばらく続くんじゃ?
ウルジャン内で売れてない部類に入るとしても、やっぱりコアなファンはいるわけで。
今回の表紙は、ファン獲得のためのテコ入れかねぇ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:22:21 ID:yYmCGCHu0
頑張れ弐瓶、と言っておきたい。
頑張れよー!!。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:22:22 ID:lTgF4Tqi0
ニヘイの趣味なキガス
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:23:59 ID:rJv4oFss0
アバラみたいにスパッと終わらせて次の連載ってのもアリ
弐瓶のやる気なくなってもしょうがないし
作品っていうより作者にファンがつくタイプだから

集英社もアバラのときからプッシュしてくれてるから
別に心配することはないと思うけどな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:26:49 ID:yYmCGCHu0
BLAME!はもうちょいプッシュがあっても良かったな。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:29:20 ID:yYmCGCHu0
>>613

そう言ってもらえると何か落ち着く。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:33:25 ID:UmMnzwv80
>>603
そう言う方針なら100巻続いてもいい。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:35:42 ID:j2+/0yGeO
バイオメガの1、2巻がいまだに平積みになってる書店は結構見掛けるしね
売れてないってわけでもないんだろう
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:36:42 ID:G7Ki7GAH0
クマ「アッー!」
博士「アッー!」
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:39:45 ID:yYmCGCHu0
>>618
アレは笑ったw
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:44:56 ID:yYmCGCHu0
とりあえず今後の目標

(1)火星編まで頑張る

(2)10巻まで頑張る

チーム分け試案

・地球居残り組→造一、フユ、タイラ、コズロフ、じじい+新キャラ(女性希望)

・火星探査組→ニ珠、スピンダル、イオン、シン
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:47:21 ID:R44EmPmxO
>>617
うちの近くの大型書店ではBLAME!も合わせて全巻平積みしてた
弐瓶の出身地、ってのも関係してんかな、ってのは勘繰りか

にしてもシュタイン博士は面白いなぁ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:48:04 ID:hijlogVC0
/ ナレインの様子が変だ \

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \. 
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:53:54 ID:yYmCGCHu0
>>617
>>621
程々には売れてるとは思ってる。
あとは弐瓶さん本人のモチベーションみたいなものかな。

キャラとか世界観とか気にいってるからなバイオメガ。
5巻まではやるだろうがそこから先はという感じかな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:56:35 ID:CdC48hVJ0
>>620
地球はゴウに任せてみんな火星でがんばれ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 02:00:18 ID:rAovDeT/0
(なんかSFっぽい萌え漫画が平積みしてあるな……)
「キリイ、目のフィルターを変えろ」
(……バイオメガ!?カーダル……!?)
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 02:01:50 ID:yYmCGCHu0
>>624
他の工作員とか居るからな。
展開は色々考えられそうなんだよな。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 02:06:43 ID:R44EmPmxO
イジッツァ領区で凄い速さで壁走りしてるニ銖の図がギャグにしか見えない
繋留索連結点の入口の事で揉めてる「ウワーッ!!」もギャグにしか見えない

・・・来週のBLAME学園が楽しみだ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 02:16:54 ID:yYmCGCHu0
>>627
ニ銖って実は造一より強いんじゃないかと思うんだw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 02:22:27 ID:rJv4oFss0
ウワーッ!は明らかにギャグだろう

・・・そうだよな?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 02:37:34 ID:R44EmPmxO
>>628
ニ銖はスピード特化、造一は体力特化って感じかね ゴウは・・・
命かけて伝えた情報はそんなに役に立ってないしw
展開上あれが伏線になるとは思えないし挙げ句に付録カバーであの扱いw

>>629
時間がなくて切羽詰まってる演出なんだろうけどなw
「お前らはニ百年間一体何をしてたんだ!!」が一番吹いたw
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 02:40:22 ID:aQPoGaoH0
俺らで言うと江戸時代ぐらいから研究してて進歩なしだからな。
そりゃ切れたくもなるわ。研究班の頭はあんなんだし。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 02:41:16 ID:yYmCGCHu0
>>630
ところどころギャグ入れてるよなw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 02:43:28 ID:s54kT8h+O
造一がニアルディに銃口を向けた時の右断吏官の『キサマアア』が何の音なのか悩んでたよ。
台詞か。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 02:44:13 ID:CdC48hVJ0
よく見たら二種のスーツってジャージに襦袢がついてるだけだね
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 03:38:40 ID:mxeY12/yO
今月の表紙だとライダースーツっぽかったけど…
まあデザインが変わるのは弐瓶作品じゃよくあること
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 03:50:48 ID:rJv4oFss0
デザインが変わらないのなんてニアルディの仮面くらいだな

しかし3巻の修正凄いな
ほぼ全コマに手を入れてる話もあるぞw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 07:14:34 ID:8PW/AJVE0
それよりも飛行船で成層圏外に出られる技術力に戦慄した。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 07:45:30 ID:lACQloZ30
右分けになったり左分けになったり真ん中分けになったり
忙しいなカーダルさんは
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 08:12:27 ID:Kbov1Sly0
あんな変身やってたら髪型も崩れるだろうカーダルたん。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 08:47:28 ID:CjFiMxrs0
変身すると服はどこに行くのだろう?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 09:18:15 ID:R++oJiVHO
服をあの紐ドレスに作り替えてるんじゃね?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 09:46:41 ID:Now3uIKA0
>>544
そこは消えるの早いんです
もう一回UPしてくれませんか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 10:33:28 ID:Max3ZUWvO
第二画集はまだでないか
644名無しんぼ@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:31:27 ID:Vh3lKi9x0
三巻表紙がやたらエロいっつかタッチ変わってどったの?
ttp://esprade.sakura.ne.jp/sblo_files/esprade/image/biomega0000003.jpg
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 12:33:52 ID:TWu2aBLQO
左断史官と右断史官のデザイン全く同じなのに、
スピンダルとヒグイデはよく見分けられたなあ。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 12:51:02 ID:LlXatWbt0
ダスーンURL貼っとくよ
ttp://ultra.shueisha.co.jp/contents/magazine/img/p_1.png
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 13:32:48 ID:R44EmPmxO
>>645
左断と右断は言語違うからそれで判断してるんだろう
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 13:47:57 ID:5EbS946r0
六四五我識別不要!殺断執行!
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 14:14:00 ID:CZ9JOOVS0
誰か詳しく教えて・・・
ドローンと重合体で胚珠になるっぽいが
火星の虫の話からすると、虫の体内から胚珠が発見されてるから
ドローンの体内にも胚珠があるんじゃないのか?
虫とドローンは別物?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 14:42:21 ID:kePXmn52O
カーダルの髪は結構ベタベタしてるから、手櫛でかるくいじればそのまま固定されちゃう
分け目位は自由自在
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 14:43:08 ID:LmdcPehZ0
>>649

後で整理して書こうと思ってた。

書くつもりではあるが、出来れば他の人にお願いしたいな用事が入ってしまった
ので。

他のSFで琥珀の中に居た古代の昆虫が生きていて、それのツガイが子供を
産んで人間を刺して刺された人間が、超能力者 or 怪物になるというSF
があった。

これも人工進化もので個人的にバイオメガはこの作品を補完する流れになれ
ばいいと思ってるんだが・・・。

けど話の流れからすると地球全体が「肉で出来た超構造体」になりそうな感じ
かな?何か舞台設定とキャラがいいので「火星編」まで話を広げて10巻まで
頑張って欲しいのだが・・。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 14:57:59 ID:dpYSKoCP0
萌え萌えぇ〜
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 15:41:41 ID:Now3uIKA0
>>646
アルリガトウ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 15:51:34 ID:S79RsdUf0
次はコズロフのどこが吹っ飛ぶのか心配で心配で
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 15:52:51 ID:UmMnzwv80
そもそもコズロフがどうして熊なのか説明はあるのだろうか。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 16:08:36 ID:hijlogVC0
>>654
きぐるみが吹っ飛んで中の人が出てくるんじゃね
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 16:35:12 ID:5EbS946r0
>>655
そりゃおまえ、着ぐるみじゃなきゃ本物の熊に決まってるだろ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 16:49:13 ID:R++oJiVHO
後の真大永久生命コズロフである
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 16:50:06 ID:VsCpb12m0
実はハチミツ嫌いになってしまったプーさん
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 16:54:08 ID:3bLlDFDcO
>>644
画太郎がお土産屋の娘を描いた時以来の衝撃。
弐瓶の描いた顔はカマキリの化け物じゃないとヤダ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 17:12:36 ID:BShsRh4R0
3巻の無責任博士が脳波砲を用意したのってさ、
・読者に脳集波という概念を定着させる
それ以上に何の意味も無いのな。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 17:40:38 ID:A9lnDXp+0
>>661
それだけで登場してたな。つーか博士も「やりたかった」だけじゃね?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 17:54:54 ID:1s0rLT/p0
UJと3巻をセットで買っ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 17:55:35 ID:t60eFoSbO
>>611
博士にドジっ子属性を付加する意味があったじゃないか
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:06:18 ID:E5sEY/QZ0
あれ 今月号見たけど右断の人と、ヒグイデの決着はどうなったの?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:09:47 ID:VsCpb12m0
ヒグイデが勝った
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:15:49 ID:BTtEp0Ii0
ヒグイデ強いよな。今のところ無敗。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:19:42 ID:ELyiwf/V0
つーか3巻の後半だけ読むとヒグイデさんがヒーローみたいだ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:21:03 ID:VsCpb12m0
造一は不意打ちで左断に勝てたけど、ヒグイデは右断とガチ勝負で勝ってるしな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:31:54 ID:a1vjv3PM0
強さ順で言うと

ヒグイデ=スピンダル=ニ珠≧造一

みたいな感じか?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:34:11 ID:R++oJiVHO
そう言えばニシュの左腕って何なんだ。小型レールガン? パイルバンカー?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:45:06 ID:7QXR+ADe0
本屋で表紙見ておーっとおもい、
家でカラー見開きみて惚れ直した。

見開き、天地が逆だったら、もっとインパクトあったとおもう。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:45:51 ID:a1vjv3PM0
あれはどっちなんだろう?

大型の弾丸を発射する近距離用レールガンかもしれないな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:05:45 ID:xwbBxAk40
この表紙では俺はレジに持っていけない
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:07:50 ID:bRj6m+Rp0
>>674
ホモマンガを買うんだ 何も怖くなくなるぞ


今回出てきた本社兵士といつもの白仮面兵士じゃ本社の方が強いのかな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:08:23 ID:VsCpb12m0
この程度で・・・
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:15:57 ID:a1vjv3PM0
>>675
いくらか強いんだろうけど結局あの鳥みたいな航空機と鳥形の生物兵器に
圧倒されたっぽい。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:17:39 ID:xwbBxAk40
萌え好きを否定するつもりは無いが、俺は拒否反応が出るな・・・
弐瓶たんのお遊びなのか編集部の意向なのかわからんがBLAMの突き放した感じが好きだった俺としてはショックだ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:20:01 ID:R++oJiVHO
あの表紙程度の絵で萌え扱いされる最近の風潮には付いていけない
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:25:34 ID:VsCpb12m0
だよなあ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:25:59 ID:a1vjv3PM0
基本的には仲間の絆みたいのが強いからな、バイオメガ。
BLAME!ほど突き放した話にはどのみちならない。

孤独な戦いという点ではアバラの方が淋しかったな。

まあ、那由多と電次は最後まで一緒だったが。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:29:29 ID:A9lnDXp+0
あんなん弐瓶の遊びだろwww
あれで萌えってwwwどんだけ萌えアニメ見てないんだよwww
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:30:26 ID:bRj6m+Rp0
むしろ量産萌えアニメのせいで
こーいうのまで言われちゃうんだろ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:32:29 ID:a1vjv3PM0
量産萌えと違って話がしっかりしてるからいいけどな、バイオメガ。

ただニシュは美人系で行ってくれ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:33:16 ID:R44EmPmxO
そこら辺の「萌え漫画」よりも遥かに可愛く綺麗に見えるのは俺だけだろうか

可愛い女キャラ出して注目させて、ズダボロにして退場させるやり方で
読者にインパクト与えたいじゃないかな今月のニアルディみたいな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:36:08 ID:a1vjv3PM0
>>685
>そこら辺の「萌え漫画」よりも遥かに可愛く綺麗に見えるのは俺だけだろうか

それは間違ってない。俺も同意。基本的な画力が違う。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:38:56 ID:xwbBxAk40
>>683
そうだな
昔なら気にしなかったかもしれん、俺もオッサンになったもんだ・・
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 19:47:08 ID:rJv4oFss0
こんなことでいちいち騒ぐのはこのスレくらいなもん
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 20:38:39 ID:u7Ug4Rg/0
>>655
コズロフって存在理由が良くわからないんだけど
あの世界においてすら異常な存在だと思う。
それなりに重要な役割があるのならば例えば
レーフの人格が眠っているとか?
レーフはいまだに見つかっていないし、意外に
あり得るのでは?
と最近妄想してます。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 20:48:18 ID:rJv4oFss0
中央のブランク体
でかいな…それに2本ある
ナレイン将軍の肥大した性欲を満足させるための物ってわけか
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 20:52:56 ID:5EbS946r0
>>689
でも医者のじーさんはコズロフをコズロフのまま扱ってるしなぁ
まだレーフについて詳しく証言してないから、あれだけども

レーフとイオンとリルオードの、最重要人物同士がどう繋がっていくか楽しみだ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 21:03:09 ID:MqPMy4fOO
既に話題にあがってるけど三巻表紙のカーダルに凄い違和感感じる。

今までは蝋人形のような質感だったのに……新しい表現に挑戦してるのだろうか。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 21:11:15 ID:Q3+cSFpp0
霧亥とか駆動とかはアレだったから無機っぽくても問題なかったけど
カーダルみたいな生身の人間(だよな?)までああっていうのは、どうなんだろ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 21:17:32 ID:c9f+RsuQ0
BLAME学園ってどんな感じなのかな。
BIOMEGAの絵でわいるどぴっちみたいな感じ?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 21:24:18 ID:5EbS946r0
mixiの話題で悪いんだけど、バイオメガコミュの管理人ここ見てるだろw
つーか相変わらず仕事早すぎwww
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 21:26:44 ID:swOgY9Hz0
最近の弐瓶には沼の神が取り付いてるんだ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 21:33:52 ID:BpmQObHE0
キリイと造一の違いって何だろうなーと考えてたら
ロリコンで有るか無いかの違いだと分かった
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 21:38:53 ID:/yykpveW0
代わりに二次オタみたいだけどな。

…立体CGは二次元になるんだろうか…?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 21:42:10 ID:uu29P6U10
>>685
可愛いっていうのはこういうことさ…
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 22:51:00 ID:/7BBOCzU0
造一は年頃の娘さんが好きなようだな…
フユはピチピチのミニスカだがこれは造一の趣味だろうか
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 22:56:01 ID:j2+/0yGeO
いつもスカートの中が見えそうで見えない位置に
投影されてストレスが溜まる造一
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 22:57:31 ID:N4u3M1WJ0
伸び縮みするミニスカだから、チャンスは乏しい
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 22:58:08 ID:FtHHDIQtO
ナレインに触られたドローン…       ( ゚∀゚)おっぱい!おっぱい!
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 23:17:22 ID:xFwWVz/u0
ナレインの超兄貴砲
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 00:30:48 ID:q20zNHAz0
三巻見開きカラー

覗くなクマ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 00:45:25 ID:ukG0JtRX0
絶望した!!
ここまでお前ら誰一人として1ページ目の種子がイオンたんの体の
どこから出てきたのかという今号最大の疑問に触れていないことに絶望した!!
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 00:48:05 ID:LEzU4Ku00
>>704
ナレイン将軍の脳集波はメンズビームだったのか・・・。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 00:49:43 ID:JIY8e4oy0
>>706
リオルードが手から出してたからな。。。。
(つまんなくってごめんね。)
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 00:54:01 ID:LEzU4Ku00
>>708
>>706は不埒な事を考えていたに違いない。
ヒグイデと対盤だな。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 00:57:42 ID:MgWGqBV00
物語も面白くないしキャラも萌え寄りになって
盛り上がってることに、引きまくってるんだけど。
それほど笑えない学園の盛り上がりの頃から薄々感じてたが
もう卒業時なのかなー
つか、このスレで盛り上がる笑いどころに全然共感できない。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:07:09 ID:ukG0JtRX0
>>708
リルオードが手からしか種子を出さなかったなら
ナレインも「体から」なんて言い回ししないはずだから
つまりあwzsぇdvtfふいjmこ、lp
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:11:14 ID:JIY8e4oy0
>>710
まあ、心からブラムが好きだった人とは正直言うと趣味が違うなと思う。
あの、いっつもボヤーンというか淡々と言うかな登場人物の雰囲気とか。
(あの、孤独感とか切迫感みたいなのにぐっと来たというのは聞くと成るほどと思うけど)
話のロジックの複雑さっぷりとか。ちょっと解りにくいしそんな面白くないぜとか思ってたし。
バイオメガの方が全体的に派手でその分軽くなってるよね。
俺は重2輪、時速700q、人造人間頑丈すぎ、4000XL手持ちなのに強すぎ
とかそういうやったもん勝ちみたいな、単純なギミックが好きでバイオメガの方が好き。
燃える主人公に萌えるヒロイン。まあいかにも集英社的な。
(そういう意味ではブラムはあまりにもアフタヌーン的だなと思う。)
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:18:49 ID:LEzU4Ku00
>>710
>>712
バイオメガはBLAME!ほど切迫感・孤独感を感じさせない作品ではあるけど
割と深いドンデン返しが用意できる背景はあるよ。

ウイルスってどこから何のために来たのかって深いテーマであるし。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:28:20 ID:LEzU4Ku00
胚珠の受粉後に創生される世界が下手をすると「地球の長い午後」
みたいなとんでもない世界が誕生するかもしれず、文字通り生きた
「超構造体」が誕生するかもしれない。

全く別の展開が構想としてあるのかもしれないし。

もうちょうい様子見で古くからのファンも見ていた方がいいんじゃない?

俺はああいう仲間の結束のあるような話が好きなんで楽しませてもらってる
が。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:33:38 ID:JIY8e4oy0
ヒトからするととてつもないスケール、感の演出が上手い
ってあたりはずっと一貫してると思う。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:34:30 ID:LEzU4Ku00
あとバイオメガは漫画で影響受けてるのは「凱羅」から受けてる面が多い
かな?

「世界変異後」の流れは違うけど「病原体」がもたらそうとしたもの、
「病原体の意志」を読んで知ってしまいニアルディは狂った(精神的に
乗っ取られた?)可能性もある。

ナレイン、レーフ、ウィルデンシュタイン博士が居ない状態で今以上に変異して
しまった地球を元に戻す展開とかになればワクワク感はBLAME!以上になると
思うが?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:44:39 ID:2rzCOVU50
interlink読むとヒグイデの肩にCEUってあるけどCEUなの?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:46:36 ID:aHhT01gH0
>>716
種子だか胚珠だかに触れたニアルディが、その意思に乗っ取られた可能性もあるわけだ。
だとすればあの顔のアップがそれを表していると考えられるな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:58:02 ID:LEzU4Ku00
>>718
まあ、そんな感じだね。そして人間どもを使って種子だかウイルスの望む
世界を作らせようと画策し実行させた。要はニアルディでさえただの道化
の可能性はある。

まあ、同じような話をやるとは思わないけどレベル的に「地球の長い午後」
みたいな異様な世界が誕生、事態を収拾するために動くとかありそうでは
ないか?

レーフはニアルディの悪魔的な面に気がついてこれを遠ざけたけど元はまともで
何かおかしくなるきっかけはあったと思うんだ。

地球の長い午後はこんな感じの話

ttp://manuke.seesaa.net/article/11184101.html

まあ、使わないと思うけどね。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 02:11:48 ID:LEzU4Ku00
あとは「凱羅」という作品の「凱羅因子」という「ある者の意志」を
実行させる因子があり、これが不老不死や超人化をもたらすのでそれを
上手く利用しようとするが、結局欲にかられて「ある者の意志」を実行
するための道化になっていたという作品がある。

これがN5Sウイルス拡散までの過程が規模は小さいが似ていた。

今後の展開はバイオメガは造一たちがニアルディに勝ってめでたしめでたし
にはならないと思うんだ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 02:13:42 ID:aHhT01gH0
>>719
さすがに弐瓶タンも完全にパクリはしないでしょ。

ただどんな展開になるにしろ、他の東亜重工エージェントには登場してほしいな。
識臣のなかであんだけ兄弟居たんだから、最低3、4の番号の人は出して欲しい・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 02:14:58 ID:vVDrW3qtO
>>716
シュタイン博士、生きてても役に立つとは思えないんだけどw

脳の力で弾体加速できるぞ!→兵士多数死亡、弾は外れて現場混乱
擬似ウィルスでパワーアップだ!→兵士1〜2人殺しただけで右断吏官に瞬殺

バイオメ学園が出るとしたら絶対バルダンバ君の位置だよあの人
無惨な姿にされた黒川博士の出番は今後あるんだろうか
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 02:18:20 ID:LEzU4Ku00
>>722

ウィルデンシュタイン博士はそれなりに役に立ってくれると思うがw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 02:22:36 ID:LEzU4Ku00
まあ、「地球の長い午後」はないだろうが「凱羅」チックな展開は
あるかな?

パクリはないけどね。
ただ人類を元に戻すのは失敗するんじゃないかな?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 02:33:29 ID:vVDrW3qtO
>>723
擬似ウィルス作ったりしたのは凄いんだけどなw
ナレインに使った合成人間技術は黒川博士のパクりっぽいし
「黒川博士は教えてくれなかったけど自力で解った」弾体加速実験はあのザマ

でも僕はそんなシュタイン博士が大好きです もう死んだけど
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 02:39:22 ID:Sj3bmr8c0
>>678
表紙見たときに、自分も何よこれ?って思ったが
このスレ見てると好意的な意見のが多いみたいで
、少し意外だった。

でもまぁ、こんなマイナー作品読んでる人種って
やっぱり萌え属性入ったオタが多いんだと思うよ。

自分も毎月メガストアとパソコンパラダイスを購読してるし。
弐瓶もそういう属性があるんじゃないw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 02:39:46 ID:aHhT01gH0
>>725
きっと、ウィルデンシュタイン博士はウィルス学専門だったんだよ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 02:42:17 ID:29txtsAB0
シュタイン博士は出番こそ少なかったものの強烈に印象を残していったwww
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 02:48:03 ID:Sj3bmr8c0
>>728
ああいうマッドサイエンティストには憧れるな。
究極超人Rの成原博士みたいだ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 03:07:47 ID:VoV+rQO/O
きっとそんな博士が火星を滅ぼしたに違いない
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 06:29:05 ID:INAm+pN+0
萌え萌え騒いでるやつは BLAME! 8巻の表紙を忘れてるのか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 07:54:24 ID:9P4B/cNL0
シュタイン博士は良いマッドサイエンティスト
脳砲を披露した時と、速攻で壊された時の表情の変わり様が最高
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 09:06:00 ID:lOC6dwbTO
ニアルディ倒しても事態は収束しそうにないよね
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 09:19:09 ID:W/MYp1NoO
ニアルディを倒したら、もう敵としてのDRFは表舞台から退場してしまうのかな
規模のわからない珪素やSGと違って「総主」だし
ジャンプ的な構成の割にキャラの消化が早いのが不安だ…
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 10:42:02 ID:TbzEKRZpO
そういえば第一話のあの女性は誰なんだ?
もしかしてニアルディ?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 10:42:51 ID:W3b7KvCJ0
リルオードだろ・・・
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 11:33:10 ID:hxCmyUGUO
「私は超永久生命無責任博士。全ての黒幕は私だったのだ!」
あの博士のことだからこんなノリで復活しそうに思えてならない
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 13:12:37 ID:VCM5cbn6O
三巻見開きで下着?姿の二銖を見つめているコズロフが笑える。

胸触ったりナニやってるんだプーさんw
しかも今月号の表紙ツーショットだし、うらやましすぎる
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 13:35:26 ID:Boct/IYR0
帯にある限定4巻ってなにが付くんだろう?
今のUJの方針からいうと浅井さんのフィギアだろうか?バイクしか描いてないけど
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 14:52:01 ID:H1OpvSox0
近所の本屋から物凄い勢いで三巻が消えてる件
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 14:55:59 ID:W3b7KvCJ0
絵に騙された人が続出か
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 16:44:16 ID:ZRUT9x+j0
3巻ということで、『気になるから全巻まとめ買い』を気軽に実行できる最後のチャンスだからね。
良いタイミングだと思う。4巻でこれをやってもあまり効果なかっただろう。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 16:55:06 ID:hVVMbPKpO
俺なんかバイオメガが気になってBLAMEまで全巻まとめ買いしちゃったよ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 16:58:38 ID:YxSRyDgG0
弐瓶もあのファッションセンスでよくこんな表紙描けるな
彼の心の中はきっと超構造体
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 18:08:05 ID:kRZ2Uwv5O
三巻表紙のスピンダルがヴァンパイアハンターのリリスに見えた。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 18:15:42 ID:lzPo1DPB0
エプロン萌え漫画としては正しい表紙なんだぜ?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 18:28:31 ID:vVDrW3qtO
ナレインとニアルディの関係には恋愛抜きでも哀しいものがあるなぁ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 18:51:59 ID:W3b7KvCJ0
査察員のエプロンに悶えるがいい
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 19:42:28 ID:iZiSLhHb0
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 19:47:43 ID:gK87XK0n0
ふと思ったんだがナレインキャラ変わりすぎじゃね?
狭量なイカデビル上司が真面目イケメン好青年キャラになってるし。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 19:48:31 ID:W3b7KvCJ0
ニアルディを欺くための演技です
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 20:11:13 ID:rzzju9sf0
>>749
盛大に吹いたw
霧亥でやってみて更に吹いたww
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 20:11:38 ID:Gbiz+SSx0
そんな驚くことじゃありません
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 20:13:01 ID:Fjy7JdgfO
アマゾンから3巻表紙のイメージ消えてないか?
755ニアルディ:2007/08/20(月) 20:32:57 ID:ldn11Ls70
(●▼●)
人類総改換計画を、人類総「快感」計画に変更する
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 20:53:03 ID:1dmsp3pM0
>>750
元々は真面目イケメン好青年だったのが
長生きし過ぎによる脳の肥大化からあんなイカデビル上司になってたわけで

ニアルディ的に
久々に会った古くからの友人がイカデビルになってるのを見た時は
どんな心境だったのだろうか
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 20:54:31 ID:DY06uDI00
「触手・・・これは使える」
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 20:59:21 ID:QphDWYkl0
結局ナレインのイカボディは何だったんだ?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:09:33 ID:Fjy7JdgfO
3巻読んでの質問だが、1巻でイオンを連れ去った奴が体内に液体を注入して変異してたけどアレって逆相写像重合体だったの?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:11:52 ID:6dnSU6ZJO
3巻メイトで平積みに
販促ペーパーでも付いてんのかと思った
絵柄は博士かナレインでW
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:15:34 ID:8pZJmJxF0
>>749
芸術とは、創世を模倣する仕業
つまり、いかした嘘なのさ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:17:07 ID:PCz3ZazMO
>>759
疑似N5SV
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:17:10 ID:Fjy7JdgfO
>>761
イカだけにかよwww
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:21:10 ID:OgWp+56B0
造一もわりと一色気味だな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:22:25 ID:8pZJmJxF0
>>763
いかん、気が付かなかった
とか、書いてみる
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:33:00 ID:Fjy7JdgfO
>>762
巡回査察員は既に疑似N5SVに感染してるんじゃなかった?

ウイルスが疑似だから通常よりも変異が小さかったと考えてるんだけど…。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:35:25 ID:BKc1BecE0
左断吏官は中国語っぽい不明言語なのに
右断吏官はちゃんと日本語しゃべってるよな なんで?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:37:36 ID:mYAB2mdZ0
三巻買いました(合宿行ってて買えなかった)。
本屋で最初気がつかなかったです。
カーダル・スピンダルですか。良いですね。

>470 ぞういちが男前になりました。
遅レスですが確かにw
最後のほうの頁「造一!そこから離れて」の次のコマの造一が
カッコよかった。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:40:28 ID:0AFOj7j40
>>767
人種が違うんだろ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:41:02 ID:Fjy7JdgfO
>>767
そりゃ、左断吏官は左翼で右断吏官は右翼だからだろう。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:43:20 ID:1dmsp3pM0
>>766
基本的に普通の巡回査察員はサイボーグ化止まり
それでも通常のN5SV感染は防げるっぽい
で、そこに疑似N5SVを注入する事で
生身の部分強化+超再生が可能になるっぽい
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:44:43 ID:enEv82C30
寝ても醒めてもコズロフな俺には最近の博士の
モテモテぶりには嫉妬を覚えるな。
9月号の表紙だってもう少し手の位置が上なら
ずいぶんみんな取り上げてくれたろうに・・・
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:54:52 ID:JVT3uEEi0
本社勢でつおいのは左右断だけなのかな
三バカ死んじゃったし
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:58:33 ID:hxCmyUGUO
本社勢最大の戦力は間違いなく可変飛行機と鳥型のナニカ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:00:38 ID:W3b7KvCJ0
待て、正しくは4バカだ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:06:22 ID:G0d5MBl00
単行本派なんだがヒグイデかっこええーー。
死にそうだけど・・・。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:07:27 ID:1dmsp3pM0
ヒグイデは強過ぎるよな
東亜重工の合成人間とガチでやりあって勝てるのはヒグイデとスピンダルくらいだが
スピンダルは造一と相性が良いだけで基本能力自体はそこまで高そうには見えないけど
ヒグイデは素で戦闘力が合成人間以上だとしか…

なんで本社に転属されずナレインの部下やってんだろ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:10:36 ID:oZJZ+gmV0
可変飛行機格好良い、キット化しないかなぁ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:13:37 ID:S7taww+C0
つーか車で造一を追跡した捜査員が4バカの一人だって今気づいた。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:18:23 ID:hxCmyUGUO
車を囮にして注意を逸らす→長距離戦が得意なはずの造一たち相手に狙撃をキメる
こうして見ると車の人なかなか強かったんじゃない?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:27:31 ID:jayA54/9O
>>772
「触っちゃった」「見ちゃった」ときたら、もう次はなさそう。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:28:19 ID:o19fIHv/0
問題は造一銃で狙撃し返された所だけどな(笑)
あの拳銃精度良すぎるぜ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:30:45 ID:W3b7KvCJ0
買ったッ!バイオメガ完!
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:39:08 ID:onLUqE6F0
つーか本部の派遣の3人はあれでおしまいなの?

超期待したのにww
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:39:47 ID:h0ga6ZLs0
>>782
脳集波言うくらいだから射出後に多少の軌道操作くらい出来るのかも知らん
庚・ザ・サイコガン
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:49:24 ID:G0d5MBl00
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:50:52 ID:W3b7KvCJ0
かわいいヒグイデ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:51:44 ID:uuOcEsA80
ワンフェスかな?すげーすげーほしー( ゚Д゚)
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:53:23 ID:W1oTv1ii0
でもヒグイデってあいつの仇なんだよな
あいつ・・・
あいつってだれだっけ
まいっか
ヒグイデかっけーーーーーーーーーー


あ、でも一番はカーダルタン
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:01:09 ID:uuOcEsA80
>>784
ドモチェフ編の4(3)珪素並みの活躍を期待してた頃もありました
その分ヒグイデとカーダルが十二分の活躍を見せてくれたからどーでも良いけどな!
なんか弐瓶格ゲーがやりたくなってきた
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:06:12 ID:MwqmL4GR0
3巻表紙のニアルディが、血色良くてスゲー可愛いんですがぁぁぁ!?
あー、甥とプール行ってきたら死ぬほど疲れた。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:08:46 ID:MwqmL4GR0
違う、カーダル!
暑いよぉ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:17:32 ID:Tw31X/Pm0
>>786
スゲー
是非、ディフォルメ版じゃないのも作って欲しい
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:22:58 ID:GSc1XBC90
#21の冒頭の造一の夢に出てくるドローンってコズロフ?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:24:21 ID:o19fIHv/0
>759
五宇五宇
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:27:13 ID:u8Gqu5hA0
ナレイン!!!…でも感じちゃう!
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:28:57 ID:y6+fd8II0
キチ岡がパクリだパクリだを喚いてる「幼年期の終わり」読み終わったが、
何所がパクられているのか分からん、
そう思ってどうせキチ岡はWikで調べた程度だろと思ってWikもしらべてみたが
案の定WikにもBLAME!の共通点は無かった。

キチ岡はWikすら調べてないでパクリと決め付ける浅はかなヤツだった。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:32:54 ID:zifa2h1D0
>>790
ヒグイデのコマンド技は分銅投げと鉈投げ、
超必で右断を倒した一閃くらいしか無さそうだ。
あとは五宇を叩き潰した技を捏造するくらいか…。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:32:58 ID:9gVBeXL10
>>790
弐瓶世界じゃ攻撃力と防御力はみんなイカレてるのでスピードが重視されるからな
忠実にするとプレイヤー自身も何をやってるかわからないモーションすっ飛ばし格ゲーかぁ
……これいけますよカプコンさん!
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:34:36 ID:DPm9MPFq0
それこそボタン連打した物勝ちになりそうだw
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:50:01 ID:PCz3ZazMO
キャラデザインが弐瓶の格ゲーでいいじゃん
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:52:24 ID:SqglVe1d0
背景は無駄に増やしてほしいな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:53:18 ID:9P4B/cNL0
ぼくはカーダルちゃん!!

車の中の人は襲撃時に生きてたら結構強かったと思うんだけどなぁ
狙撃でバンバン倒しまくった次ページで左断にやられる

くらいの活躍は出来たと思う
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:57:30 ID:vVDrW3qtO
>>803
生きてたらナレインにネジネジされて晒し首になっちゃうよ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 23:58:27 ID:onT+01nW0
熊はあいかわらずいい表情するなあ
3巻の口絵の熊も意味深だぜ 
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:01:32 ID:8divef6h0
単行本見返して気付いたが
可変飛行機から球形で撃ち出されて対象に潜入→展開するアレって
ウルトラヴァイオレットだよな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:04:03 ID:gXyRP4EFO
なんか造一が拡散衝弾とか言う弾を使ってたけど、通常弾はどんな名前なんだろう
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:28:12 ID:94SyHWHQO
座薬弾
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:29:14 ID:sR8LYIFf0
ウルジャンの付録のカバーカオス過ぎるな
ドローンレイプ兵の周りにギャラリー居るしジャミラが混じってるし
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:29:17 ID:p/fXDEOW0
電波も目視できそうだしな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:31:56 ID:QrpAg97r0
カバーごときで書き下ろさない 覇道を突き進んでおられるな弐瓶殿は
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:34:03 ID:/PlSEA9M0
ドローンから人間にもどった女の子がめっちゃかわいい
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:37:39 ID:60ORUjxFO
>>808
それなんてナレイセン?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:42:13 ID:w15qXuFG0
付録カバーは描き下ろしじゃないのか?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:44:38 ID:AnJ1ceei0
ああいう風にDRF兵士がごちゃごちゃに描かれた書き下ろしなら、なお良かったのに。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:48:02 ID:QrpAg97r0
>>814
どうみても既存カットのコピペだが
が付け替える気など毛頭ないので問題なし
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:51:51 ID:uaGJV1900
あわわ週末には学園が来るぞ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:54:34 ID:2pXJnkFj0
3巻頭で決闘してた巡回査察員はやはりヒグイデだったのか……。
彼はエプロンしないのがトレードマークだと思ってたけど、
あの時はしてたから別人だと思ってたんだよな。

やはり神聖な場なので正装だったのだろうか。公衆衛生局なりの。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 01:03:54 ID:0/8tiL4c0
>>807

拡散衝弾→弾丸の持つ運動エネルギーを相手に伝えることを目的にした
     ダムダム弾のようなもの

他の弾丸→徹甲弾、炸裂弾とかだと思う。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 01:19:00 ID:HYu+WflZ0
                     /.⌒ヽ
                    /    ..\
     黙れイカデビル   ../      ヽ. \
        / ̄ ̄\     (./       .ヽ. )
      /       \    /         l"  
      |::::::        | .ノ           l  あの二人は公正であるべき
     . |:::::::::::      |  |  ─    ─   .::|    対盤を妨害しようとした
       |::::::::::::::    | .| (●)  (●) .:::::|    許されん罪だ
     .  |::::::::::::::    }  |  (__人__)  ..:::::::|  
     .  ヽ::::::::::::::    }  ヽ.._ ` ⌒´     _,ノ
        ヽ::::::::::  ノ    |          \
        /:::::::::::: く     | |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 01:44:25 ID:1i9WsHI/0
>819
コマを見た限りだと拡散衝弾は散弾に見えるな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 01:56:43 ID:eMTh3F2+O
左断吏官
「ナレイン洗浄決済」
「粉討連打応報」
「返却不要少女殺断執行!」

右断吏官
「総主!」
「ウィルデンシュタイン!その体…」
「総主!」
「キサマア」
「ヒグイデ!」

…なんでこんなどうでもいい一言ばっかりなのに
個性を感じるんだろう。
e
地味に右、名前呼びすぎw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 02:24:13 ID:FFQu6ib60
二銖の髪型ってどーなってんの?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 03:08:14 ID:EuK2MLUO0
カクゲーもアニメもやってほしくない!

なんか昨日はBIOMEGAのことしか考えてなかった・・・
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 03:15:05 ID:nn4mr31s0
じゃあ、FPSで
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 03:25:52 ID:It1IG8l00
>>825
お前Bioshockスレに居ただろ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 03:28:39 ID:W0bynoDn0
カバーは広げて見ると一枚絵として更にカオスでよい
本につけると一番でかいDRF兵が引き伸ばし過ぎで荒くてよくない
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 06:28:09 ID:AMCUGHD10
バイク海苔でバイオメガ見てる奴他にいないかな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 06:49:24 ID:IyKgSPj40
うらやましいけど俺が乗っても砂利1粒でどっか吹き飛ぶだろうな
あのバイク
それまでハンドルが握れていればの話だが
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 07:37:30 ID:wIhXSDbR0
TUTAYAスレからの情報によるとバイオメガ3巻は全然売れてないらしいね
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 08:28:24 ID:wMtJL0mG0
他の漫画なら1巻まるごとバトルに費やしそうな敵キャラでも
数ページ、もっと早ければ数コマで死ぬのが弐瓶クオリティ

わかってるんだけど、博士と左右は金本くらい引き伸ばしてもよかった・・・
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 08:45:48 ID:ArentAw20
最強の真ん中吏官が出てきます
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 08:49:22 ID:5h9os6YyO
中断吏官
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 09:14:37 ID:9syt+nIw0
上断吏官
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 09:47:59 ID:gXyRP4EFO
アマゾンで31位か……
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 10:08:22 ID:QOB5X+7R0
イオンってもう価値なくね?いろんな意味で
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 10:26:14 ID:eXriZo4Q0
>>835
見たけど確かにそうだね。
バイオメガ結構売れてるのかね?
客層は集英社のプッシュで広がったとは思うんだが・・。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 10:37:57 ID:JhOl65s70
弐瓶かわいいよ弐瓶

じゃなくて

フユかわいいよフユ
誰が何と言おうと カーダル<フユ                 <コズロフ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 10:42:17 ID:+IjDqZLf0
>>838
造一と仲良くなったカーダルに対抗して

投影身長11cm→160cmまで機能を拡張、バイクの投影装置が大型
化して造一と揉める。フユ、別の対抗策を考える。

→後のメンサーブ様の原型となる人間型AIユニット開発へ・・・。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 10:54:59 ID:ArentAw20
タドホミさん>フユ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 10:55:24 ID:5h9os6YyO
四話の扉絵のパンチラで十二分なんだぜ?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 10:58:31 ID:/TJsYLXg0
擬似ウィルス注入された合成人間のナレインにちんこが二本あるように見えるのは気のせい?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 11:08:42 ID:9syt+nIw0
>>842
俺もそう見えたけどたぶん気のせい
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 11:10:58 ID:gXyRP4EFO
>>842
ちんこじゃなくてレマン湖説
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 12:02:46 ID:sEDCV2tu0
話がまったくわからんw
登場人物誰が誰かまったくわからんw(ぞういちとにしゅとコズロフくらいしか顔と名前が一致せん)
一回まとめながら読んでみるか
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 12:13:46 ID:dafZCGzp0
ナレインを収容していた施設の長、糞しながら話すんな!
看護婦さんにトイレットペーパーを持たすな!
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 13:02:39 ID:xTEBwsoBO
>>846
俺は便所が剥き出しなところに笑った

久しぶりに来たので過去ログ読んでみたが、別に住人もニヘーイも変わってないんじゃね?
そりゃ人は増えはしたろうけど

ニヘーイなんか元々お茶目で、エロチックな絵も好きっぽかったし
住人は間口が広い人が多いと思うんだ……マイナー系好む奴はだいたい奇人変人が多いからな

ハードSFもギャグも描くってのに、硬派じゃなきゃダメなんだ!って人は作者じゃなくて作品のファンだったってだけだろな
まぁ俺も欲を言えば霧亥VSスチフみたいな戦闘をまた見たいけどさ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 13:13:48 ID:wMtJL0mG0
>>847激しく同意だ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 13:41:55 ID:9syt+nIw0
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 13:45:59 ID:BjvXNOCAO
ニアルディが能力を使うと出る白いイモ虫みたいなのは一体何なんだろう?
あとこの世界って超能力の存在が根っこにあるよね。
カーダルやナレインやニアルディも超能力者だし、造一の銃の原理も超能力っぽい。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 13:49:54 ID:It1IG8l00
超脳力です
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 14:52:37 ID:IyKgSPj40
スチフ戦は漫画の戦闘シーンの中でも1、2を争う
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 15:05:52 ID:vhjQUNYA0
俺的ベストバウトは霧亥VSLV9シボだな


唯一霧亥が笑って重力子放射線射出装置を構えるシーンはカッコよすぎる
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 15:16:07 ID:/RWzNqaH0
>>852 853

廃棄階層編は全体的に素晴らしい戦闘シーンの宝庫と思う。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 15:16:50 ID:9syt+nIw0
笑って構えるシーンは生電社進入の時じゃ・・・
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 15:27:45 ID:vhjQUNYA0
>>855
そういや撃った後、ニタリと笑ってたなw
でもあの頃の霧亥ってまだ人間味があったから

後期の霧亥で笑って構えるのあのシーンしかないと思う
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 15:32:03 ID:6Z6ILDy9O
あれは笑ってるのか?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 15:33:02 ID:wMtJL0mG0
笑ってるようには見えないな
逆に必死そうだw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 15:33:27 ID:QYp4/wVJ0
俺には「ふひひwざまぁwww」って感じに見える
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 15:41:56 ID:9syt+nIw0
>>856
あれは歯を食いしばってるだけであって笑ってるわけじゃないと思う
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 16:04:18 ID:6sEM13Nq0
唯一じゃないな1話しょっぱなでも笑って撃ってた
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 17:04:08 ID:CqHPX5GR0
今日やっと3巻カッテキタヨー
連載はたまに追っかけてる程度で基本単行本派なんだけど
結構絵のタッチが変わってきたね弐瓶タソ
より生モノの質感がリアルになったというか

表紙のカーダルの谷間におっきした

帯についてた次巻の初回限定版の告知、あれはバイクがおまけに付くということで
いいんだよな!?

もしそうなら5冊買うわ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 17:09:12 ID:oOpbK7A20
昔はイラストって感じだったけど漫画を描いてる感じになってきたな。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 18:36:34 ID:qeziD1hj0
ネットスフィアエンジニアはもう出ないのか…
あれも結構楽しみにしてたんだが。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 19:31:59 ID:wMtJL0mG0
>>864
俺もNSEの続き描いて欲しいけど、バイオメガを長く続けて欲しくもある
でも設定とかはいろいろ練ってあったらしいよ、掲載紙がつぶれただけで
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 19:54:02 ID:ZwpuSjk70
正直一巻あたりの絵が1番好きだ。
イオンとかも、その辺りのヒラメ顔の方が萌える
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 19:55:03 ID:t5jEOENq0
>>806
亀だけどMr.インクレディブルにもそういうロボがいた
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 19:55:31 ID:CcShLywF0
設定が色々練ってあった(はずの)ABARA…いやこの話はよそう
バイオメガ3巻ラストのコマの「ブルン」は笑い所なのか怖い所なのか判断に困るぜ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 20:04:50 ID:xTEBwsoBO
>>868
一粒で二度美味しいんだな
話題の表紙なんだが、装着状態のスピンダルだったらもっと良かったなぁ……
体のラインがこう、な……見せないエロっちゅーか

ゴメンね変態で
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 21:46:36 ID:A/5GbfFoO
バイオメガの世界ではクマって人気があるのかな?
クマのバルーンがでてたり、イオンがクマのきく゛るみ着てたり。
つ〜か、そもそもナゼコズロフはクマ?
いまだにレーフ(親父とは呼んでるが)やイオンとの関係も不明だし、感染もしてないし。
ひょっとしてバイオメガ1番の謎ってコズロフでは!?

因みに彼と二銖がくっつく展開になったら言うことなしなんだが…ないだろうなぁ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 22:01:50 ID:9syt+nIw0
レーフが小熊を育てるついでに何かしたんだろう
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 22:08:16 ID:dFqM1+VP0
>837
プッシュの仕方間違ってない?
ファン減らしてない?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 22:11:58 ID:QYp4/wVJ0
間違ってない
減ってない
って返ってきたらどうするのよ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 22:12:14 ID:2azXItvC0
脳の保管技術がどうのって話があるから
レーフの脳が入ってるんでね?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 22:15:01 ID:gXyRP4EFO
>>874
ちょっぴり椎名誠のアド・バードを思い出したり
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:00:35 ID:Aw2aWC81O
>>870
熊の格好だとN5SVに感染しないから。

三巻でそんな台詞を医者のじいさんが言ってる。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:05:45 ID:CcShLywF0
あの先生の言葉だと、「コズロフが特別製の(熊の)体だから感染しない」のか
「人間以外の生き物はN5SVに感染しない」のかどっちにも取れるな
まぁ後者の意味でも現在言うような動物がいなさそうな世界なので問題ないのか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:50:57 ID:LjwXWXHk0
バイオメガ1から3巻までまとめて買ってる人いないか?

最近減りが早いような気がする・・・
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:55:58 ID:kp+vP7o8O
アバラとバイオメガ一気に買ってきて読破した
俺の中二病が再発した
俺のゼファーもニシュのみたいな爪でてこねーかな
俺のPCにフユみたいなナビゲーターつかねーかなあああ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:57:44 ID:jQADDijcO
Fフォークにレールガンつけるのも忘れるな!
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:58:23 ID:p/fXDEOW0
ぜふぁじゃ無理だろw
せめてフルカウルにしろよw
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:00:00 ID:3gJbFAtX0
あと、PCは伺かでもつっこんどけ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:01:13 ID:kp+vP7o8O
いつガウナが寄生してもいいように背筋は鍛えとく

ところで合成人間製造機にフユの名前があったけどなんでナビゲーターなってんの?
まさかあのバイクの中にはフユの体がはいってんのか
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:03:08 ID:nS/8hNAD0
>>865
めちゃくちゃ気合入れてたらしいな
バイオメガ終わったらやって欲しいわ

復興しつつある世界は魅力的だった
階層ごとに全然違う発展の仕方してんだろうし
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:07:19 ID:kp+vP7o8O
あーまじで興奮した
黒のフルフェイス買ってこねーと「劣化ウラン弾でも耐えれるやつください」
ライダースーツもいるなぁ。コミケでこの人の作品のコスプレした人いないかなぁ
俺は何もしなくてもドローンだけど
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:10:14 ID:G63jkpHfO
>>878
うちの近所でもバイオメガが急速に姿を消しつつあるよー\(^o^)/
三巻に騙される人が多いのか潜在的SF民が多かったのか……
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:10:46 ID:7uwQ9xTK0
3巻を読んで、ナイレンが超能力を発動させたときの擬音が「ギュパ」であることに気づいた。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:15:54 ID:UrDQ2pdB0
>>886
レスサンクス。やっぱりそうかw

なんだかなー。集英社のバックアップ体制がよかったのは事実だと思うが
3巻の表紙効果が大きかったのか・・・。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:19:11 ID:+WU8sF1Q0
377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2007/08/20(月) 03:51:11 ID:ziSpOu740
どうせ見せる当ても無いから陰毛を除毛剤で処理してみた。
根元から溶けて消えていくお毛々を眺めていてふと気が付いたことがあった。
さっき除毛剤を塗った手で何度か頭をかいてしまっていた。
慌てて鏡で見てみると右側頭部の髪の毛だけが火で炙ったようなチリチリヘアーになっていた。
急いでシャワーで流してみると髪の毛がプチプチ千切れながら落ちていき、横5m縦2cmくらいの大きなハゲができてしまった。
本気で焦りまくったがそこだけ抜けているから変な感じであることに気付いて、残った除毛剤を頭部全体に塗ってみた。
ほんの5分で全ての毛髪が溶け落ち、きれいなスキンヘッドになった。
が、同時に眉毛も全て抜け落ちてしまった。
今更後悔しても毛が生えてくるわけじゃないので、朝一でマッキーで眉を書いて出社するつもり。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:19:21 ID:j6JHy6Mw0
A「お、結構面白いなこれ」
B「表紙買いしたら騙された!」
C「ふーん」
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:21:10 ID:YgLNzKuh0
3巻出てるの今日知ったが、表紙急に始まりすぎだろw

中身の絵はそんなに急激には変わってないようで安心したが
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:22:11 ID:kP5kmzj0O
2巻までは漫画喫茶でよんだことがあったが、終わり方が気になったので3巻を待ってた
ちょうど3巻が出てたのでまとめ買い、という流れです。
表紙の女性はニシュのほうが好きだわ、ーダルのほっぺのぷにぷに具合も嫌いじゃないが、そういう漫画じゃないだろみたいな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:26:58 ID:ediyUFez0
鼻血でてる の横のコマのカーダルを先に見てるから
雑誌派はそんなに驚かなかったよな 表紙は
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:27:36 ID:kf0rvf2w0
D「エプロン姿の新妻がかわいかった」
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:30:14 ID:UrDQ2pdB0
新妻かw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:31:23 ID:ueJTzlSZO
「今回はCEU側にスポット当てるよ」
って意味合いとしてはそんなに悪いチョイスじゃないと思うんだけどな、表紙。
さすがにヒグイデ頭に持って来る訳にもイカンだろうし。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:39:14 ID:UrDQ2pdB0
4巻はニアルディ&ナレインかな?それともAI3人組かな?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:41:27 ID:AAGwNfTL0
講談社版1巻の金本みたいに裏表紙でもいいからヒグイデ欲しかったなあ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:41:36 ID:Ohauqx5YO
トイレットペーパー持ってるあの娘に、俺の濃臭波が干渉、増幅されてる
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:42:00 ID:kP5kmzj0O
間違いなくナレイン
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:43:36 ID:kP5kmzj0O
合成人間は2人だけ?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:44:51 ID:j6JHy6Mw0
おじいさんとナレイン
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:45:43 ID:W7I5F5bM0
>>865
二へーサンが絶対書かなそうな ネットスケベエンジニア マダー?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 01:23:54 ID:Ohauqx5YO
・4000XLは造一専用(脳集波の容量、ボディパフォーマンス等で造一しか扱えなかった)
・にしゅの左腕はにしゅサイズの脳集波砲
ではないか?と、3巻読んでて思った。
造一がナレインの脳集波を感知(干渉?)する描写が多いのと、にしゅ等が4000使ってないからそう思ったんだが…どうだろう?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 01:35:01 ID:kf0rvf2w0
にしゅ=ガンダム
ぞーいち=ガンキャノン
ごー=ボール
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 01:37:10 ID:j6JHy6Mw0
せめてジムだろ、ごう
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 01:37:20 ID:3CGurA7k0
二珠の腕は撃発直前にパイルみたいなのが下に伸びてるからパイルバンカーかとも思うんだよな。
まぁ、最終的には装甲貫通してたからパイルシューターなのかもしれないけど。

あと4000XLは造一専用――って言うか造一がそもそもアレ用の自走砲台として開発された、
みたいなことがwiki辺りに書いてあったから、彼専用で間違いないと思う。
しかしアレ水平状態でも反動抑えきるとか、どんな膂力してるんだ合成人間。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 01:56:41 ID:Ohauqx5YO
>>907 Thx 自走砲台w お兄ちゃん頑張れ

ところで、フユなどバイク組には、ボディがどっかにあるのだろうか?それともAIプログラム?
2巻で識臣に名前があって、一緒に成長、教育受けてる事から、ボディは有って、ペアの補助用にバイクに人格転写?と思ったが
…そうしたらAIではなくなるよなぁ

てかボディ本社に有ったらフユ涙目
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 02:00:00 ID:j6JHy6Mw0
育てる時はボディあるけどAIとして使えるようになったらボディ捨てるんじゃないの
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 02:16:58 ID:zYXN5TDW0
っていうか弐瓶センセ、可愛い女の子を描くのう・・・
あやうく一目惚れしそうになったぜ。
表紙の絵が超タイプでやばい。

っていうか生身を描くのがすげー上手
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 02:27:17 ID:F2dtM4klO
ダスーンタイラは俺のツボにJASとミートしちゃったよ
生まれて初めて「〇〇は俺の嫁」って言っちゃいそうになった

でも絶対言わない
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 02:32:13 ID:DJJ96zhB0
>>911
ならば俺が言おう。
「タイラは俺の嫁」
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 05:11:16 ID:aQgeIZH90
微乳ダスーン
タイラってこんなキャラだったっけ?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 05:22:48 ID:l+5EMx3O0
タイラはたぶん兄弟の中でも一番アレなコでしょ。
相棒であり兄弟でもあるジャミラを失った件で泣き真似してクマからかってたぐらいだし。
そのひょうきんさはウゼェとムードメーカーで言うなら紙一万重でウゼェのほう。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 05:31:01 ID:dOXNb+igO
だがそれがいい

3巻はニシュのアクションが素晴らしかったな
壁走りのあと建築物崩壊で敵の体に捕まってニシュバスター
久々にアツい戦闘だった
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 08:04:23 ID:ysfuzCCW0
ダスーンタイラは、どう見ても弐瓶が描いたんじゃないよな...
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 08:40:24 ID:j6JHy6Mw0
一瞬okamaさんの絵かと思ったけどやっぱり弐瓶じゃね?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 09:01:06 ID:lER+RQD/O
イオン・グリーンの追跡を続行する!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 09:06:57 ID:6p8HQYMxO
「ダスーン」は人間に戻ったドローンの事だったんだよ!
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 09:16:35 ID:Kdr0tYcs0
今から映画化をバイオメガに出来ないか? 客の入りがダンチかと

あと3巻を2冊買って、一冊UJのカバーに変えたが元のヤツはどうしたらいい?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 09:23:10 ID:/ZNM4+7pO
BLAME!の方が有名だろw

バイオメガはBLAME!次第だな。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 09:38:40 ID:8jPjgrD70
映画にはアバラの話の長さがベストダスーン。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 09:45:39 ID:Kdr0tYcs0
バイオメガの方が色々凝縮してて予告が作りやすいじゃん
映画としての密度・背景設定やら尺的にBIOMEGAに三票。

924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 09:55:05 ID:G63jkpHfO
バイ☆メガとして深夜枠で放送するべきだろ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 10:22:54 ID:vBqLjRi4O
いずれにせよバイオメガのアニメ化は時期尚早に過ぎる
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 10:29:37 ID:lzdOPUTM0
二珠が手袋はずしたら袖までなくなってたけどミスかな?

それはそうとゴウには何か特殊兵装があったんだろうか・・・
擬似ウィルスを奪いに行ってたくらいだしステルス機能でもあったのかな?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 10:39:49 ID:ceisi7+uO
>>926
手袋外すと自動で袖が縮むんじゃなかろか
バックトゥザフューチャー2的に
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 10:52:00 ID:N0oBlyzW0
俺が全身冷凍化権を手に入れて未来でいろいろあった末の姿が
スチフだと思うんだ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 10:55:35 ID:GzR1jjIJO
>>926
うろ覚えだが、残りは肩までめくれてなかった?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 11:08:33 ID:lzdOPUTM0
>>927
緊急時にわざわざめくってられないし全自動なんだろうと思ったけど
だったら描写が入っても良いんじゃないかな?と思ったので

スレ汚しスマソ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 11:12:39 ID:vBqLjRi4O
>>928
いつか俺からイヤというほど顔面を殴打されたあげく
最後には額を銃でぶち抜かれるわけか
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 11:14:01 ID:/ZNM4+7pO
ギャ!グッワ!
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 11:18:44 ID:/cUJhSz90
>>931
じゃあ俺ロリサナカンに飼われつつ弱ってシボさんに最期を看取ってもらう役ね
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 12:18:13 ID:dOo6rH9XO
ニシュの手袋、外したら胸にくっつくようになってるのかな?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 12:27:21 ID:hDsagTAb0
マジックテープでもついてるんだろう
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 12:32:34 ID:hM96zdDB0
マジックテうわああ先に書かれたああああ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 13:09:12 ID:F4gZHy+M0
巡回査察員って強いよな、造一だってガチなら金本に負けてたかもしれないし

ところで大陸繋留索の入り口はどうするんだろうな、ナレインはとにかく進めとか言うけど
しかも到達できそうなのはイオンとカーダル、壬班と非戦闘員
たとえ避難できても帰れないし、そのまま火星まで行くのか、中に重要な物があるのか
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 13:13:49 ID:4Vlqo/UK0
あれ?三巻の冒頭にある、幼い頃のニアルディが、ナレインを引き取りにくる
シーンってあったっけ?
てかニアルディ幼女時代からかわいいじゃんw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 13:14:47 ID:j6JHy6Mw0
もちろん連載時にもあったよ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 13:28:28 ID:3CnIcd840
グレたナレインがヘッドバングしまくってる所もあった
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 13:44:11 ID:zYXN5TDW0
後の白ガウナである。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 13:47:04 ID:j6JHy6Mw0
ナレイン「テンション上がってきた」
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 14:01:32 ID:1QbG/YncO
そういや二珠のヘアバンドは何らかの特殊素材で出来てんのか?
巻いてる時と巻いて無い時で髪のボリュームがまるで違う。
二巻表紙だとアレでコズロフを手懐けてるし。
944三巻のポスターみておもた:2007/08/22(水) 14:22:10 ID:HcwamsSWO
ニシュもサナカンも左手左足取り外し可能みたいやけどもしかしてー……
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 14:50:22 ID:6ScHzGmq0
>>943だろうね
そこらの萌え漫画の妹より二珠みたいな妹のほうが全然欲しい
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 15:27:56 ID:Zch+B1x80
見た感じ、頭部を一回りとかもせず途中で折り返したりしてるけど、固定方法とか謎
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 15:37:25 ID:CKKpJxju0
この漫画知らなかったんで、コミックスためし読みしてみた
・・・なにこれ・・・キモグロカッコイイ・・・  

1〜3巻はよ届けー
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 16:53:42 ID:1QbG/YncO
キモ格好良さに惚れたなら、届かない間にBlame!を読破だ。
ストーリーは考察サイトやこのスレの過去ログ見ないとチンプンカンプンだけどね。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 16:58:22 ID:gjK6UvjCO
何かエヴァみたいだな

いやよく分からんけどさ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 17:06:07 ID:fln8t5DX0
あーゆーのとは別種だ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 17:36:05 ID:GzR1jjIJO
二銖が4000XL用の個体じゃなくて本当に良かった
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 18:25:38 ID:/0pxDAn80
ニアルディが世界二位の長寿らしいけど一位は誰なんだ?
レーフなのかリルオードなのかナレインなのか
しかし、作中の年齢差は激しすぎるな
ナレインとニアルディが約500歳なのに対して、造一や二銖は実年齢1歳ぐらい

五宇が1歳にも満たないと考えたらジャミラになってもしょうがない気がしてきた
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 18:30:47 ID:hM96zdDB0
付録の表紙、ゴウ探しても見付からねえ
まさかと思って1巻の陥没ゴウ確認してからもう一回探したらいたw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 18:36:16 ID:j6JHy6Mw0
カーダルは造一からしてみれば年上のお姉さんというわけか
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 18:39:40 ID:dOXNb+igO
>>945
二珠が妹とか…
「ジュースを飲んだのはお前か」とかいって上半身吹き飛ばしそうな勢いだな

つかなんとかして五宇復活しないかな
無口で屈強なパワータイプでまさに"ゴウ"って感じの男だが
蘇るたびに敵に突撃して大破する当たって砕けろを地で行くネタキャラとして
なんとか復活してほしいw
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 18:41:26 ID:hXYSfQgS0
ゾンビとなってゴウの復活っ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 18:47:01 ID:j6JHy6Mw0
五宇「先に行っててくれ」
タイラ「へっ、お前一人にいいカッコさせるかよ。私も残ブツン」
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:30:30 ID:dOo6rH9XO
ゴウもったいないよゴウ。

あのイケメンが見た合成人間のブランク体の場面、
どんな描写なの?何回眺めてもわからん。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:31:58 ID:slqU+HT70
3巻の表紙賛否両論だね。俺は好きなんだけどな。絵柄の幅が広いってのも解かったし。

とりあえず誰も言ってないので言わしてもらう。カーダルは俺の嫁。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:36:35 ID:hXYSfQgS0
今なら言えるイオンは俺の孫
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:41:27 ID:j6JHy6Mw0
それならタイラは俺の妹
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:42:51 ID:GzR1jjIJO
俺は薙刀珪素とポリネシアでよろしくやってるから
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:48:51 ID:ZweCLxs60
弐瓶のパクリを見つけたので報告しとく、
今回はライトノベルの涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ。
ネットスフィアの設定が情報統合思念体のパクリ、
そしてサナカンの設定が長門有希のパクリ、
さらに東亞重工の時空の歪みが時間震動のパクリ、
しかも珪素生物が珪素構造生命体共生型情報生命素子のパクリ、
おまけに大嚢王が神人のパクリ。

弐瓶はこんな有名な作品をパクって作家としてのプライドが無いのか?
「BLAME!の方が涼宮ハルヒより連載が早い」とか言う弐瓶信者に先に反論するが、
ライトノベルの準備期間が非常に長いので涼宮ハルヒの設定がBLAME!より先に考え出された可能性が高い、
それを弐瓶が何らかの方法で知っていた可能性も否定できない。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:52:13 ID:j6JHy6Mw0
クソワロタ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:56:51 ID:aJT5YTRF0
ナレインは今晩のツマミ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:57:00 ID:FtFfaeJw0
大永久生命ナレインに浄化されてもとの人間に戻った娘は俺の嫁。
ついでにトイレットペーパー持ってる娘は俺の妾。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:14:04 ID:DibVtWf2O
五宇はナレインの入れ物として復活してますよ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:17:13 ID:G63jkpHfO
ヒグイデ「デュクシwww」
五宇「オウフwww」
こうして五宇は死んだ。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:18:45 ID:O+w2DbwE0
いい死に方じゃん、きっと笑顔だぜ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:22:32 ID:E6MQiTN80
トヒーとヒーゼンの集落を襲った少年SGは俺の弟。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:25:31 ID:slqU+HT70
>>962
お前真っ二つになってるぞ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:29:58 ID:0J+dDjD00
弐瓶が俺の嫁
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:32:19 ID:Pgz5KjcP0
ナレイン側の合成人間開発も、黒川博士拉致以前に五宇の体を使ってなされてたのではないかと推測。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:33:43 ID:J/ozpC2J0
4000XLって像一じゃないと撃てないの?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:54:29 ID:q+58/gM70
>>958
単純に、東亜重工からパチった資材と黒川博士(使用済)から引っ張り出した情報から
いくつか合成人間を試作してみて
その後にナレイン用のデッカいのを作ってましたって描写では?
合成人間がいっぱい居る場所の前に見ていた巨大な装置は複脳式弾体加速装置で

まあ、アレが合成人間ウィルデンシュタイン博士が出てくる伏線である可能性も否定しないけどな
転送元と転送先が同時に活動する事自体は不可能じゃないっぽいし
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:55:00 ID:1d0v51Zf0
そういえばなんか黒川博士えらい事になってたな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:59:22 ID:vSqYBhCfO
ところで、ヒグイデって本部部隊の可変戦闘機を「殴り倒してる」ように見えるな。

戦闘機の機首がへしゃげるような打撃をもらっちゃ、如何に合成人間でもジャミらざるを得なかったわけか。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:01:02 ID:xw1KGl5v0
>>まあ、アレが合成人間ウィルデンシュタイン博士が出てくる伏線である可能性も否定しないけどな

これだ!
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:02:01 ID:1d0v51Zf0
シュタイン「勘違いしているようだが、あれは私の端末のひとつに過ぎない」
シュタイン「私のボディは108体まであるぞ!」
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:02:21 ID:MKvQCHxJ0
ニシューのパイルバンカーってサキエルのパクリでしょ
そっくりだもん

あとさ
そのうち
「やっと自己修復が終わったぜ」つってゴウが出てきそうだよね
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:06:37 ID:YI5+WJ/D0
シュタイン「おいちぃ!」
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:09:31 ID:FtFfaeJw0
>976
ゾウイチのもう一つの任務は黒川博士の奪回だったような気がするんだが…
放置して良いのか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:12:44 ID:0J+dDjD00
>>982
最高に近い機密度の脳集波砲が実用に供されてた時点で黒川の優先順位はガタ落ちだと思われ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:14:11 ID:1d0v51Zf0
>>980
あれって小型レールガンじゃないのか?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:14:33 ID:h1hGZ4ywO
ナレインは俺の塩辛。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:16:00 ID:aF4K6oml0
黒川さんって無責任博士が最後まで云々・・・て言ってから死んだって事でいいすか?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:19:16 ID:dOo6rH9XO
そういう視点で読み直すか、3巻

造一のハンドガンは何発装填なんだろうな?
マガジン内の弾丸は、射出方向と直角に入ってるけどスムーズに出るのかな?
あの銃はバイクに差して充電してるのか?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:19:17 ID:q+58/gM70
そういや次スレは?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:20:01 ID:Kdr0tYcs0
この展開の速さならラストのカットで五宇がダスーン!と再登場
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:33:22 ID:1d0v51Zf0
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:42:28 ID:6ScHzGmq0
造一と二珠ってなんで兄弟なのに苗字違うの?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:45:03 ID:q+58/gM70
>>991
ファミリーネームっつーよりチームネームだから
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:46:45 ID:fDUYsoJs0
乙だすーん!
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 22:00:42 ID:/ZNM4+7pO
ナレインってどちらかというとエビじゃなイカ?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 22:01:23 ID:a8L3HYAv0
3巻とアフタヌーン一緒に買おうと思ってるんだけど、アフタヌーンは25日に本屋に並ぶ?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 22:08:43 ID:gFpd4Ao20
>>992
班を組んでるのは遺伝子的な繋がりがある兄弟で、
別の班同士は育ての親が同じ義兄弟とか勝手に想像してた。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 22:19:42 ID:G63jkpHfO
>>991
「東亜重工製強化人間」を名字だと考えてしまえば問題ないんじゃね?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 22:26:26 ID:bVkOGt+U0
単行本表紙がエロ可愛いのは分かるけど
ウルジャン表紙っていいかな?
血色のいい弐瓶キャラなんて…しかも可愛くない
熊は嫌い、むさ苦しい
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 22:35:53 ID:j6JHy6Mw0
てめえなんてコズロフに掘られちまえ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 22:36:17 ID:6ScHzGmq0
1000なら二珠は俺の妹
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。