BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
     _」_ ,'`ァ.ー‐'、 「」「」    フ'~`i= ___l_,---!;;;;;;;!--i_ _____ l `ーァ_ _____l;;;;;;;!--、__L!L!
      .l/;;;/ ヾ、;;ヽ、 __,-t'; ̄;;;;イ~ `--ェァ;;;;;;;;;;;;tー''工 ヾァ;;`~-=ニ、-`ー-ァ;;;;;;勹;;;;;「~i~
   __/;;;;;;/ ____iヾ;;;ゝ, `ー‐' l;;;;;;;ト  ーr'´~_/_」;;;;;;「  ,_/;;;;;;_,---t´ -f/;;;;/ _/;;;;;l-
    `ー'´    ' `ー'´  -l- l____;l   `゙´ ヾ,,---' l  `ー、/   `  ヾ_/f ヾ、--!

漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです

前スレ
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 肆拾玖
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148702536/

MHz(メガヘルツ)0101MHz
弐瓶勉氏の公式HP「廃階層開発局」
http://www.m-hz.net/

2chまとめWiki
http://www11.atwiki.jp/blame/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:03:39 ID:3UdtrQBO0
過去ログ集積蔵
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 肆拾捌
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147923268/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾漆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145724001/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾陸
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143127481/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾伍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140058108/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾肆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135265238/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾参
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130685649/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾弐
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127399539/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122788431/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119056872/
BIOMEGA♀BLAME!-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾玖
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115357672/
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾捌
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111335486/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 参拾陸
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104943831/
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾伍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103037217/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾肆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100181603/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾参
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098187794/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:03:56 ID:3UdtrQBO0
BIOMEGAΩBLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾弐
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095680600/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾壱
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093182515/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090076035/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾玖
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088062495/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾捌
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085926638/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾漆
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082178718/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾陸
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079489415/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾伍
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077540551/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾肆
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073718266/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾参
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069590399/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾弐
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067473407/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾壱
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066332552/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065105150/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾玖
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063894814/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾捌
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061607677/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾漆
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059551559/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:04:11 ID:3UdtrQBO0
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾陸
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058225516/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾伍
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056764335/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾肆
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054059157/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾参
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051375515/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾弐
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047810841/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾壱
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043512362/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1040/10401/1040155326.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+九
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10350/1035034812.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+八
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10303/1030387049.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド|七
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10254/1025482868.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+六
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020779081/(dat落ち)
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+伍
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1014/10147/1014731225.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-||||-四
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10067/1006788542.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド┤|├ 参
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10023/1002380089.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド
ttp://choco.2ch.net/comic/kako/987/987004536.html
BLAME!って、どーよ?
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/958/958815066.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:04:29 ID:3UdtrQBO0
異なる世界線のスレとその記憶

BIOMEGA 弐瓶勉 BLAME! 参
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1095880767/
BLAMEスレ!<復刻版>
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1027602411/
BLAMEスレ!@顔文字板
ttp://aa.2ch.net/kao/kako/1012/10123/1012325717.html

「BLAME!」はどうですか?@SF板
ttp://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1006956662/
BLAME!@SF板
ttp://natto.2ch.net/sf/kako/1000/10001/1000104702.html
SF漫画 BLAME!@SF板
ttp://natto.2ch.net/sf/kako/991/991408523.html

-:- BLAME!映画化!! -:-@アニメ・漫画ニュース速報板
ttp://comic.2ch.net/comicnews/kako/1014/10146/1014609782.html
BLAME!の世界を語れ@アニメ・漫画ニュース速報板(dat落ち)
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1018749964/

BLAME!・NOiSE・BIOMEGAで(;´Д`)ハァハァ
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1116332865/
【早く】BIOMEGAΩBLAME!【乗りなさい!】@半角二次元
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1090580904/
BLAME!二瓶勉キャラを犯しまくるスレ@エロパロ
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1073786801/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:04:38 ID:3UdtrQBO0
UJ公式HP
ttp://ultra.shueisha.co.jp/
ヤングマガジンHomePage
ttp://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/top.html
アフタヌーンHomePage
ttp://www.afternoon.co.jp/
BLAME!AALOG
ttp://notokuni.jp/blame/
フィギュア発売元
ttp://www.vice.co.jp/
映画公式サイト
ttp://www.blamenet.com/
講談社の携帯サイトでNSEの壁紙がDL可能(現在は不可の模様)
ttp://kds.jp
BLAME!BIOMEGA 等 お絵かきBBS
ttp://www3.oekakibbs.com/bbs/biomega/oekakibbs.cgi
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:05:00 ID:C6Xxk6PU0
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:08:14 ID:3UdtrQBO0
よく見たら集積蔵から
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾漆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1108566376/
が抹消されt
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:17:11 ID:2rPtt4nV0
>>1
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 20:19:27 ID:vEZF+UZSO
オナニー漫画
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:04:28 ID:QCQpIEmf0
もう>>1乙あるからいいだと!!
何言ってんのおまえ!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:48:31 ID:pbfahM0E0
伍拾ってなんか、五宇に似てるな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 21:58:36 ID:6OEw15tWO
>>1
おつ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:16:24 ID:vWHg4cYq0
>>1
キィ──ンッ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:49:13 ID:J8Wl6luOO
>>1俺ごと撃て!
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 23:55:06 ID:64K7zHkd0
>1

アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

乙ゥッ!


乙 乙
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:09:52 ID:uzAlbaQO0
どうせみんな乙るんでしょ?

出来る限りの乙はするつもりだ・・・
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:15:50 ID:AcKqQZZz0
>>1乙  造ってキャラ多いよな 造一 七造 捨造
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:27:39 ID:Wu8HBXRjO
>>10が白ガウナ化した模様
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:52:45 ID:NMwLsvuV0
乙なんてない。うそつくなよ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 00:53:11 ID:57gkJkYJ0
乙がいっぱいあるよー!乙がいっぱいあるよー!

>>1に乙する方が先だ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 01:11:29 ID:4bKce2Sp0
>>8
どうやら第38階層はすでに非公式な存在らしい。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 01:17:49 ID:BXdhb7s/0
>>1


24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 02:35:46 ID:Biu2CiGDO
>>1
やれるだけの乙はするつもりだ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 04:12:07 ID:BLncDisa0
やっと漢数字が読めるようになった
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 06:38:34 ID:+d85vIvG0
アバラ買ってきたんだけど、帯にハードSFって描いてあって正直ひいた。

出版社って本当にアホだな。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 06:52:14 ID:v6GoGjUQ0
SF = sukoshi-fushigi ≠ science-fiction
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 07:40:06 ID:dTp5GWfxO
メガヘルツのインタビューで、
以外にもデッドヘッズの話が出てきたのは驚き。
なんか嬉しかった。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 14:50:00 ID:XNNYgRk40
Marvel.comに流れついたら、Tsutomu niheiの文字がたくさん目に付いてびっくらこいた
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 17:55:45 ID:mFxeNDu+0
7月に弐瓶が参加してる"The Halo Graphic Novel"が出るからね
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 18:18:36 ID:vdK2PTC30
BLAME and so on
どこにもないぜ。
前にヤフオクで見かけた奴買っときゃよかった・・・。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 20:05:29 ID:d4xC6kEZ0
スレ立者を発見
アンカーをうちます>>1
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 20:13:47 ID:d92V7ENcO
>>1
ひゃはは!したっけしたっけした〜っけ、>>1に乙言っちゃうぜぇぇ!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 20:22:39 ID:c5wsnGZY0
読み返してて思ったんだが
9巻でサナカンと9シボを襲った珪素二人組み。
どっちが女かな?
ホモか?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 20:24:20 ID:uv6cYhDi0
スナイパーが 女にきまってんだろ!!!ヽ(`Д´)ノ
え?あっちが男だって?   orz
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:25:34 ID:g+841JOI0
10巻の女珪素ってどうなったんだろうな
あいつはサナカンと闘ってないし。重力氏(ryの乱射で氏んだのか

あと珪素の顔がいっぱいついてる謎の空間とかw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:36:15 ID:fllTW8Jc0
珪素は対で絵になるから描いてみただけだろ。
全てに何か意味があると思って、あまり過大評価し過ぎるなよ。

あ−ガキっぽいスレになったな。中学生か高校生ばかりなんだろうなー
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:37:10 ID:dATRX3Go0
まあ、おれがいろんなサイトで宣伝しまくったわけだが・・・・・
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 21:48:09 ID:+koD5hRr0
すっかり背伸びしたい子向け漫画になってしまったな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:19:47 ID:YbyhpKZe0
手に入らない。よっぽど頑張らないと。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:39:46 ID:9X9b8ZIf0
>>37
もしこういうレスしてるヤツが30とか40なんだったら絶望的な気分になるよな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:41:44 ID:WGXLTk270
でも、漫画って、30とか40が読む時代になってきていると思う。
漫画板にいる奴らって、団塊Jr〜その上の世代が多数なんじゃないかな?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:44:02 ID:9X9b8ZIf0
漫画を読む率は上がっても2chねら率がどうかって話だが
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:45:04 ID:ak4Pqry60
>41
中学生?高校生?ねえねえ図星過ぎてくやしいの?
そうだよね、まともなレスしないもん。
キチガイのようにセリフ連呼する馬鹿スレだもんねぇ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:47:50 ID:b8899qQQ0
>>44
大人がこんなこと書き込んでると思うと悲しくなるんですが
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:47:53 ID:9X9b8ZIf0
>>44
別にそんな事言われたってイライラしたりなんかしないんだからね!
勘違いしないでよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:48:51 ID:9X9b8ZIf0
基本的にネット上で年齢を理由にした叩きされても根拠がないから不毛なだけなんだよな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:49:41 ID:mFxeNDu+0
馬鹿みたいに煽ってないで
せめて作品の話しよーぜー
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:51:04 ID:lGobfsG70
>45
大人になに期待してるの?純粋すぎない?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 22:52:46 ID:qzD78w+fO
最近、2chもなんかマナーが悪くなったよな
そりゃ昔から糞なトコは糞だったが、
住み分けはできてたし
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:06:15 ID:/yBWyMHh0
大人は漫画を見ないと思ってるの?
父親は50代だけど自分が小さい頃からゴルゴ13読んでるよ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:07:21 ID:9X9b8ZIf0
もっとよく読め
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:07:57 ID:u6QzV5rm0
( ゚Д゚)

お父さんスゴス
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:35:10 ID:U9SXJpCn0
これはひどい
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:40:57 ID:U9SXJpCn0
むしろゴルゴ読むのはその世代が多いんじゃないのかと。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:49:44 ID:mCxyJpLF0
そんなことよりヨシオの魅力について語ろうぜ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/16(金) 23:59:37 ID:hOTyVkiE0
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 00:04:38 ID:6B47qTEfO

 ┌─┐
 │〇│
 │〇│
 │〇│
 │〇│
 │〇│
 └─┘
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 00:37:20 ID:7Uxmc/HM0
>>58
つ〜`)ボリボリ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 00:43:52 ID:srRUJpuf0
シャクシャク
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 00:45:28 ID:xTGUWVIK0
>59ドン!

シャキサクだろ?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 00:51:58 ID:iKOjqhy20
第四紀って単語が電子辞書に載ってたのが驚き
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 00:54:23 ID:7Uxmc/HM0
>>61
しまった

つーかアレ何だ、凄く硬そうに見えるんだが
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:10:24 ID:xTGUWVIK0
グリスかなんかだった希ガス
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:10:32 ID:+vYeMmau0
>>62
いや、載ってるだろ普通。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 01:12:15 ID:xTGUWVIK0
>62はゆとり教育の弊害なの、触らないで。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 03:24:44 ID:E/G+QH2Y0
勝手にカロリーメイトみたいなのを想像してた
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 04:31:09 ID:G8gQp88o0
折ったら「パキン」だからな効果音が
しかし噛むとシャキサク・・・どんな食感だよ
食ってみたいけど人間が固形グリス摂取したらどうなるんだ?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 07:47:36 ID:SbZBIp400
シボが東亜重工のマシンで作ってたセーフガードの身体に変換しやすい素材と
同じなんじゃねーの?シャキサク。
珪素生物の施設だし、珪素はセーフガードの技術盗んで身体改造してるんでしょ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 08:10:57 ID:snclJegCO
あえて言う。
この話題、何回目?

いや、ループは名物だからいいんだけどね・・・。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 08:55:19 ID:SjHAI39h0
ループを断ち切るためにマジレス


>68
病院送りになる。
>69
同じじゃない。レスが餓鬼臭い。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 10:00:15 ID:IpTBHgZL0
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 10:59:27 ID:uo5SNaSIO
弍瓶的(BLAME!)ローグライク楽しいだろうな。
広いダンジョン(構造体)、突然わきだすSGの群れ。マップさえ破壊する攻撃、ケイソも入り乱れての戦い。とにかく点数のケタが多い。
誰かつくってくれないかな…
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 11:01:30 ID:4ulUdHOj0
ループが厭なら、まとめサイトでも立ち上げたらいいじゃない

ところで、サナカンは結を上書きしてたってのはどーよ
なんかケイ素な連中やシボは落ちてる体に躊躇なく自分をインスコしてるから
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 11:08:04 ID:SjHAI39h0
>74
人格を上書きってのはないと思うけど、
結の成れの果てってことは考えられるかも?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 11:45:54 ID:A7hDpFxD0
3巻でサナカンが東亜重工の内部で活動してるのってどういう事っすか?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 11:51:19 ID:G8gQp88o0
>>74
俺は違うと思うけどナー
霧亥の夢にサナカンと2人の人物がいたけど
1人は霧亥でもう1人剣らしきものを持った人が結だと勝手に思ってる

>>76
とりあえず想像汁
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 12:32:52 ID:ISNOZpaL0
ループを指摘されてキレる人は、
ごく最近ハマって盛り上がってる人なんだね。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 12:34:36 ID:FM/5t3Kd0
あれは珪素生物だ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 13:33:07 ID:pkXHmbX20
>77
どう頑張っても矛盾にしか見えないので編集の指摘不足って事で落ち着ける事にしたよ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 13:52:54 ID:yFVLbjbZ0
偽装セーフガードかもしれない
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 14:31:36 ID:6cAUu26E0
全部拉致されて薬漬けにされた霧亥が見ている夢。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 15:34:17 ID:2Y4P6UsU0
>>80
偽装してるから入れたんだと思う
兵装付いた状態だと干渉受けるんだろう
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 15:52:17 ID:a3nWQ21s0
シャキサクは鉛筆の芯(粘土と黒鉛)に非常に似てると思う
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 16:17:43 ID:+vYeMmau0

 固 形 グ リ ス で F A
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 16:37:11 ID:0177hqP50
加齢臭ただようスレになってるな・・・
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 16:38:57 ID:2yQZ2e6a0
>83
兵装してても偽装してても代理構成体ですよね?
代理構成体は基底現実の素材を利用した容器だから東亜重工の内部に入れるのは納得できるんですよ。
実際にシボのボディとして活動してるし。

東亜重工から干渉を受けるのは意識レベルの話で
霧亥に投げ込まれた後で「意識が消えた(=ネットスフィアからの命令が途絶えた)」とシボが発言してるじゃないですか。
なので偽装か兵装かは関係無いと思います。

ついでに、書き込んでたら納得できる想像が付いたので自己完結です。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 17:34:21 ID:0By9Oyqh0
次のウルジャンで駆動ガウナ当選発表だっけ?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 17:48:05 ID:EXXmHizZ0
>87
とりあえず産業にまとめろ。

どっから代理構成体になったんだよ。
一行目から間違ってるのに話進めるんじゃない。
100万回読み直せ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 17:54:29 ID:a3nWQ21s0
構成体を作り出すのと、鋼の錬金術師の練成って、同じ理屈だよね
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 17:56:19 ID:+vYeMmau0
しらんがな(´・ω・`)
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 18:00:32 ID:a3nWQ21s0
適当な物質に電気で情報を送り込んで構成、まんまやん
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 18:02:48 ID:+vYeMmau0
万人があなたと同じ漫画の趣味じゃないがな(´・ω・`)
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 18:06:53 ID:a3nWQ21s0
いや別に>>91が知ってることを前程に書き込みしてるわけじゃ
「まんまやん」がついてるのは説明もかねて書いてるから(そこらへんを強調)
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 18:15:23 ID:a3nWQ21s0
BLAME!の世界って弐瓶がメトロイド好きなだけあって、それと似てるよね
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 19:56:50 ID:aA4MEk850
遅ればせながら>>1オツメガ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 20:15:49 ID:TPeN6Xbp0
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 20:28:39 ID:+vYeMmau0
似てるとか元ネタとかもううんざりだお(´・ω・`)
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 21:15:00 ID:GjM1hAft0
>>97
びらる?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 21:43:40 ID:Gc2MbNZj0
>89
代理構成体であるサナカンの肉体は干渉を受けないが、
ネットスフィアと直結しているサナカンの意識部分は東亜重工から干渉を受ける。
代理構成体とは、統治局やセーフガードが基底現実で活動する為に用いる生物型の構造物である。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 21:57:43 ID:EPMkQkdn0
偽装中のサナカンの意識が正常だったのに。
サナカンの意識が消えたのはなぜ?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/17(土) 23:00:32 ID:q5WaiHt10
案1
東亜重工のシステムも暇じゃないので、誰彼かまわず干渉しているわけではない。
偽装サナカンの偽装を見破れないうちは放置してた。
そんだけ完璧に体の構造とかを人間に偽装してたんだろう。
案2
普通ならサナカンは東亜重工の干渉をはねのける力量の持ち主だが、
スーパーハカーCIBOと東亜重工の両方から攻められて負けた。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 00:13:24 ID:6COT8H1P0
案にすらなってない。明日から来なくていいよ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 00:22:05 ID:Z+4LNOEo0
今月のバイオメガちょっと泣けた
ああいう描写は反則だ(つД`)
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 00:24:22 ID:WtppLarG0
>>103
お前ただひとりがな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 00:24:38 ID:edAASyOcO
早売り?kwsk
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 00:36:16 ID:fXjwQo9l0
おお、早売りか。新連載2話目で既に泣きが入るのか。
弐瓶作品の泣きは良いものだが
アバラに関しては多少あざと過ぎだと思ったので心配。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 00:44:21 ID:Ok30y8S60
ん?あの骸骨のトコか?>あざとい
俺はあそこ、笑い混じりの泣きだと思ってた…
スマンよく表せん。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 00:55:36 ID:BPXbFLV00
フライングも帰れ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 00:57:06 ID:fXjwQo9l0
>108
四期連の泣きは悪くない。
たいしてキャラも立たせなかった先島の部下を
次々殺して感慨深くさせてるのがあざとい。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 00:58:30 ID:AFnOsh1i0
アレは泣かせようとしてるわけじゃないだろw
まぁ「あっけなく人を殺すことでインパクト狙ってる」って意味のあざとさは俺も感じたけど
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 01:02:27 ID:fGMBSASd0
人の死に意味なんてないんだ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 01:02:57 ID:AFnOsh1i0
そういう刹那主義っぽいあざとさってコトね
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 01:04:34 ID:13WtEC/+0
弐瓶にそろそろ殺伐でインパクト狙うのを卒業してほしいな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 01:31:04 ID:LqFgt4OWO
アバラに泣きなんてねーだろw
漫画のキャラが死んだって別にインパクト無いしな。
それとも俺の感覚が麻痺してんのか。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 01:44:59 ID:fGMBSASd0
別に。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 01:50:51 ID:n/2D3+4d0
>109 おまいも帰ろう
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 01:58:16 ID:hPFdkqn80
早売りゲットした人、スタチュー当選者に北海道の人はいた?
少なくともあと二日強は待たないとわからないんだ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 03:13:10 ID:uen5juTs0
>>115
感受性に乏しいのは確かだろうな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 11:18:22 ID:lLsihmlk0
最近スレのカオス化が加速してるな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 11:50:18 ID:1zUaxow/0
カオスを維持しないと生きていけない勢力があるんだろ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 13:37:28 ID:f4L1LQlL0
はいはいわろすわろす
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 13:48:00 ID:Q4u4uKk30
サナカンin東亜重工は連載時の巻末か欄外で
「武器デバイスを持ち込まなければ平気」みたいな事を作者が説明してたぞ

シボカンの「サナカンの意識が消えた」については知らーん
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 15:22:04 ID:AFnOsh1i0
そういや、サッカー関連のフリーペーパーに弐瓶のサッカースタジアムイラストが載ったらしいけど見た?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 15:30:29 ID:M6qgIaxL0
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 15:36:10 ID:0YALQH+W0
>>125
いやぁあああああ目が!目がぁあああ努力は認めるが目がぁああああ!
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 15:41:11 ID:U38bPYRA0
シボが子供をとって喰いそうでワロス
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 16:17:24 ID:Mitff25D0
厄いわね
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 19:23:15 ID:f5P6WGup0
厄いんかい・・・

(ページを見た)
うわっ!!!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 20:03:26 ID:j6t4wxoe0
うへw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 20:11:32 ID:LqFgt4OWO
怖くて見れねーじゃねーかwww
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 20:20:03 ID:mBSkyNLK0
二瓶本人いるやん
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 21:34:46 ID:j6t4wxoe0
mori<なんてこと言うんだ・・・
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 22:23:14 ID:6Tcx8EMv0
弐瓶意外とごついな。
隣の珪素生物のコスプレもいい感じ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 22:45:34 ID:Ok30y8S60
弐瓶ってこんな人だったのね。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 23:02:36 ID:AFnOsh1i0
なんか弐瓶の画像出るたびにこのテのレスつくな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 23:04:50 ID:lADr9B2o0
これは次スレのテンプレに入れるべきだな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 23:06:05 ID:ckGVjT3w0
ぐぐっても画像は引っかかるし、数年前雑誌にも写真載ったのにね。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 23:36:42 ID:HAyIjZPL0
ふと思ったんだが、新参が増えたんじゃなくて、
このスレの流れが速すぎて全部は読んでない香具師が結構多いのかも知れず。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 23:39:05 ID:AFnOsh1i0
そんな早くもないだろ
せいぜい一日30レスくらいだし、そもそも昔から弐瓶の顔のネタは度々あったように思うし
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/18(日) 23:39:33 ID:Ok30y8S60
彼自身は雑誌で知ってたけど、こういうコスプレした人と写真撮ってくれるのかぁ
という意味のこんな人。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 00:43:20 ID:O7pxi7XR0
>>125のFAQ

>Q: Is the girl with the dog Cibo?
>No. She is Iko.

あれって、イコじゃないだろ。www
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 11:03:52 ID:JgyM/VcVO
ちくしょおおおおおおおおおおおお
CEUのブタどもがああああ
おおーん
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 12:11:38 ID:npo1UWhc0
ウルジャンてコンビニに売ってないの??
あぁ読みたす...。

http://ultra.shueisha.co.jp/00_HP2/now_on/now_frame.htm
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 12:54:23 ID:7xtXQeojO
たす
ってどんな日本語だよ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 12:55:16 ID:CFpRDfKN0
先月、黒川の娘さんが造一を呼び捨てにしてたっていってたヒト。

謝るなら今のうちですよ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 14:06:57 ID:WvidV0tF0
あったった
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 14:32:47 ID:SBRggd6Q0
>>147
譲って
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 14:38:41 ID:WvidV0tF0
>>148
なに寝ぼけたこと(ry
UJ3冊も買ったかいがあったよ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 14:39:12 ID:WtZJvPNq0
>>148
IDがスティールボールラン
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 15:55:12 ID:uWlN8EYX0
普通人が出てきて改めて思ったんだが人間の顔がアバラ的になってるな。
あと造一カッコヨス。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 16:21:02 ID:egSjJrFjO
>>142
しかもイコのスペルってicoじゃないっけ?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 16:51:47 ID:uWlN8EYX0
icoとは別のikoって名前の人なんじゃね?
二瓶と面識あるなら本人情報かもしんないし。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 17:12:32 ID:/PpFO6GHO
立ち読みするのめんどくさいから買うかな。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 17:20:07 ID:8y9JJsyAO
当たった人おめでとう!羨ましい…
誰か弐瓶の描いたサッカースタジアムとやらが載ってるフリーペーパーgetしたヤツいる?
タワレコ行ったが無かったわ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 17:27:39 ID:2U/zKyeBO
とりあえず今回押さえておくべきポイント
・造一は男前
・身体改造至上主義
・黒川(娘)のケツのライン
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 19:05:42 ID:SVwDAUbi0
J( '∀`)し < かーちゃん 最後におまえに会えてよかったよ
( 'A`)  < ううう かーちゃん 俺 がんばるよ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 19:08:06 ID:/PpFO6GHO
識臣の中にいたのは全員合成人間かAiだな。

あとは、
フユが美人
マナーモード解除
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 19:45:47 ID:pzb+NW770
昨日やっとBLAME!9巻と10巻を手に入れた俺が来ましたよ。
とりあえずもうこのネタはループしたと思うんだが、
・雨(初期の時みたくタンクから漏れたのかな?)が降ってる時に出てきた奴って誰だ?
桐井のコピーみたいだったけど。でもセーフガードの方にはサナカン同様セーブデータ残ってないんだよな。

・moriの本当の姿が女なのは驚いたがなぜ男口調だったんだろうか?moriによると上書きされまくったって言ってたがそうしたら女moriの意識はなくね?

・球体が目の前にあったときは桐井は泣いてるみたいだったがこの板での考察はどうだったのだろうか?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 19:48:57 ID:ZA8FNm8V0
今月号読んだ。
フユは肌荒れしてるからフユだと思ってた。
黒川さんちの娘さん、かわいそう。股間破けてなかったからレイプはされてなかったと信じたい。
造一の鼻が、アバラ鼻してたね。
イオングリーンも忘れ去られてなくてよかったよ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 20:00:38 ID:ar6ThyHS0
あの敵のやられっぷりがちょっとワロタ
ズザーって感じで
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 20:53:06 ID:TSy6WYYD0
東亜重工は核爆弾でも持っていたのだろうか
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 20:59:27 ID:NHuELdck0
タイトルロゴの下の方のお詫びの文字が読みにくいのは仕様ですか?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:00:38 ID:6e77fjIa0
今月もなんとも微妙な感じだった
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:00:41 ID:Dbw54iQ40
・スキャンされて新規に構成された?
・上書きされた人格が男だったから男口調
 「断片から再構成された」って言ってるんだからmoriの意識もちゃんと残ってたんだろう
 上書きって言っても我々の使ってる単純な電気・磁気的なデジタルデータと同一ではないのかも
・それは君の心のままに
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:01:56 ID:ATQGjJ1C0
うpまだですか?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:02:01 ID:38zN6/CA0
ようつべにBLAME!上がってるな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:10:29 ID:/PpFO6GHO
かなり今更じゃね
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:18:45 ID:2U/zKyeBO
指ドリルはパワー馬鹿タイプのキャラだったな。今までの敵は無言で襲ってきてたから新鮮だった。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:19:00 ID:erYYZx0W0
指ドリル氏(´・ω・)カワイソス
金本みたいに活躍させてもらえなかった
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:26:08 ID:NA7nWi6O0
一言だけしゃべってたあの女の子が一巻巻末の女エージェントかな?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:36:33 ID:pzb+NW770
>>165
d。よく分からんから自分で脳内妄想してくれと言うことだな。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:41:34 ID:Ld3TaZ4Y0
全作8割方脳内妄想ですよ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 21:54:38 ID:JgyM/VcVO
なんか盛り上がってないね
個人的にはかあちゃん展開にかなりきました
でも全体的には微妙っちゃあ微妙なんだけどね。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:00:11 ID:cADO/rRA0
かーちゃん…(つД`)
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:03:30 ID:dBtFgtNg0
どのように微妙?泣ける展開だったから?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:06:55 ID:/PpFO6GHO
なんて若い母ちゃんなんだ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/19(月) 22:21:26 ID:Cg2eDn7u0
それこそSFらしいじゃないか。
造一を自然分娩で産んだ子でもないし
人工的に成長させた子だからだろ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:03:15 ID:wbNV0T5J0
>>139

ループ指摘はブラムスレの始まりから居た人だけど
少し壊れてきてるんだ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:05:09 ID:f6qa09/b0
今月号の指ドリル氏がドーピングコンソメスープを服用していた件について
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 00:53:09 ID:QYf+1WIp0
あれDCSだったのかよw
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 01:14:00 ID:Q0AU1jI8O
最後のページの造一が凄い男前だ。
まだ世界には生き残ってるエージェントがいるんだろうか?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 01:25:22 ID:eb7DGzpq0
時を同じくして東亜重工にかけつけ、
隔離シェルターを防衛していた3組の勇敢なるエージェントは、
この日人知れず自爆に巻き込まれて消えた。
その他、2組は食中毒で死んでいた。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 07:36:18 ID:m/zBm6m0O
本社がやられたって支社があるさ!それに一巻に出てた本土のシェルターとやらも出てくるかもしれない。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 10:22:38 ID:x3CmKxwC0
指ドリル氏は結局何がしたかったんだ?
造一の隙をついたのに殺さず、挑発し、自ら弾に当たりに行って死んじゃうし。

186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 10:41:11 ID:xZGzTaBQ0
弾体加速装置の性能を甘く見すぎたんだとおも。


識臣は本社でない別の何処かにあるっぽいから
まぁなんとなくまだ大丈夫
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 10:57:43 ID:JhWkcIdP0
>>179
FAQでも作ったらどうか。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 12:14:21 ID:dYGy54yQ0
ループが嫌な人はまとめwikiにその手の話題をまとめたらどうか。
それでループネタがなくなるとは思えないが誘導はできるだろう。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 13:11:30 ID:9T/lEszc0
最終的にあの世界でどれだけ過ごしたんだろうな。
回想の時点で2ヶ月=内部時間で8年4ヶ月以上。
もしたっぷり1年いたとしたら、あの娘の精神年齢は60歳以上だわ。
それはそれで切ない。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 18:08:55 ID:m/zBm6m0O
もはや熟女だな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 19:58:20 ID:Q0AU1jI8O
音速で飛んでくるウラニウム弾頭に銃弾を当てて相殺できるくらいなんだから、
もっさり飛んでそうなドーピングコンソメ指ドリル氏に当てるくらい鼻クソほじりながらでも楽勝だよな。
正直、造一を舐めすぎ。>(故)指ドリル氏
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 19:59:31 ID:MIg7iGcG0
身体改造至上主義の上の文が読めない
自信満々で高笑いしつつ殺された指ドリル氏には
なんとなくブロン的な何かを感じた

建設者に重工のロゴが付いてたし
都市構造体の始まりは
ドローン禍を避けるためだったのかなと妄想してみる
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:13:38 ID:QL5hfGk10
造一は仮面ライダーで指ドリル氏は改造人間
だからあのやられっぷりなんだな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:22:20 ID:24E+JhBp0
>>193
バカ。敵の改造人間は「怪人」と呼ぶのだ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:30:43 ID:QL5hfGk10
>>194
orz

その言葉が引っかかって出てこなかった
俺はもうあの頃に戻れないんだ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:36:25 ID:dYGy54yQ0
さて、しばらくこのスレとSAYONARAしなければならん。
単行本を待ってるよ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 20:48:37 ID:BIUdaeNC0
さよならなんて寂しいこと言うなよ。

ところでどうしたんだ?生電社で強制労働?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:21:58 ID:r9yLWfW40
マナーモード解除のフォントが普通のゴシック体っぽかったのが変。
網膜走査の文字は手書きの方がいい。
しかしマナーモードって…静かに殺すことがマナーを守った行為なんかいw
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:24:54 ID:VHFHTp520
>>183
いや、フユが気付くだろ。w
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:32:50 ID:BIUdaeNC0
「殺人の際には他の人の迷惑にならないようにしましょう。」

とか銃のグリップ部分にプリントされております。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 21:52:42 ID:H8XKK3B60
かーちゃん、20人くらい育てたみたい
2人ひと組として、10班あるってことか


なんとなくサムライガンな感じもする
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:03:45 ID:QL5hfGk10
電車に乗るときは当然マナーモードにしてたんだろうな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:10:24 ID:BIUdaeNC0
「マナーを守るためにはマナー違反をも厭わない」

とマナーモードのまま乗車客を皆殺しにした上で
マナーモードを解除して敵と戦う、そんなお話。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:14:54 ID:GNUpW37ZO
マナー守ってモラル守らず
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:31:48 ID:9D+gPN5a0
ルールは破ってマナーは守る
じゃないのか
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:37:47 ID:8OK4Vr3w0
弐瓶読者で諸星大二郎知らない奴がいて驚いた。
好き嫌いあるし、嫌いでも仕方ない作風だが、
全く知らないとはあんまりだ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:43:49 ID:N40zZ2neO
はいはい
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:45:49 ID:9D+gPN5a0
はいはい
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:47:22 ID:9T/lEszc0
ばいばい
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:47:44 ID:k/hfgg7L0
今月号見た。良かった。

そして、ごめん。
前スレで、黒川博士の娘は造一呼び捨てにするな、って書き込んだ者だ。
造一と恋仲だったら嫌だなぁと思ったから。
母親とは思わなかった。ごめんなさい。

子供を可愛く描くようになったな。アバラのラスト前とかも。
BLAME!の頃はただ無気味な存在だったのに。
実生活で子供ができたからかな?
そういう作者の成長とともに作品を追えるのも楽しかったりする。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:55:13 ID:mpiRZFvZ0
指ドリルの腕の「身体改造至上主義」ってのがアホっぽくてワロス
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 22:58:08 ID:mpiRZFvZ0
子育て用精神と時の部屋での姿って精神年齢で良いのかな?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 23:00:28 ID:9T/lEszc0
何があっても破れない。裸エプロンはCEUの正装
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 23:00:39 ID:rvFZZEQ90
指ドリル氏がやられるところのAA誰か作ってw
2ゲットズザーみたいなやつw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 23:33:14 ID:bdxU9pMo0
自分で作れ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 23:48:31 ID:9T/lEszc0
造一はドローン化した母を、本社が爆発するのに任せたのだろうか。
それとも苦しませまいと、自分で始末したのか。
ドローンの粘液にまみれた内側はそのままに、あのヘルメットを被ったのだろうか。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/20(火) 23:48:59 ID:VHFHTp520
ズサ━━━━━⊂_⊂( ´A`)っ━━━━━!!!!!
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:13:38 ID:SCxCZXqh0
今月のは凄い名前のが出てきたな・・
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 00:29:25 ID:X+9ddxs50
(;´Д`)
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:27:16 ID:hDSYKEFc0
フユって書いてある識臣もあったけどあくまでフユはAIで体はないんだよな・・・?
もしかしたらどっかに本体があるとか 育った本体からAIに人格転写したとか
バイクの中に脳を含む体の一部だけ入ってるかもしれんね

あと黒川(娘)の繋がるって表現がもうね エロかと
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:30:36 ID:huvsiyLvO
フユのオートバジンくる?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 01:33:04 ID:l3sqP5Sz0
>>220
人格転写できるんだったらあれだけ時間をかけて育てる意味がないじゃね?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 02:22:00 ID:S2pqKrQ20
>>222
本社の人間と作業してた人の会話によれば人格転写は出来る(っぽい)。
ただ合成人間にしろAIにしろ役に立つのを作るには識臣の中で育てないといけないということじゃね?

でもそれなら普通の人間の人格を出来上がった合成人間ボディーに移せばいいだけのような……
やはり合成人間として育った経験がないと駄目なんだろうか。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 02:31:22 ID:72Qgyhk40
神経構造とか反射系から何から通常発生の人間とは一線を画した構造と組成かもしれんし
その辺りを最適化するんだったら転写よりも実際にそこで発生させたほうが
効率が良いのじゃないか?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 02:53:36 ID:TGShYlYj0
このひとの漫画でこんな立派な「母親」が見れるとは思わなかった。
誰かにベタぼれとか言動が人間臭いとかは今までもいたけど、フユを諭すシーンみたいな普通に心温まる場面はじめてじゃないか?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 03:32:08 ID:LtcY8obE0
しつこいのは分かってる。でも言わせてくれ
バイオ単行本最後の02はいつになったら出るんだ?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 03:41:03 ID:z4KJsQHN0
愚問
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 07:10:16 ID:wNJzrzrB0
五宇のときの描写だと、AIの本体はペンシルロケットに入るサイズ(もしくはロケット自体)だったような。
今回の冒頭の会話から分かったのは「データ化された人格や知識を詰め込」む事が可能らしいという事だけで、
人間から人格を吸い出してデータ化する事が可能かどうかまでは不明。
またそういった事が全て可能だったとしても、どのみち合成人間の人格を育てるのに識臣での時間が必要なんだから、
ついでにAIも一緒に育てたって手間が大して増えるわけではないし、仲間意識を育てるには最も自然な手段だろう。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 07:29:52 ID:72Qgyhk40
造一とフユが
自分がおにーさんだ!私のほうがおねーさん!とか
言い合う様を想像してしまったじゃないか
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 07:47:30 ID:3XCaMFwD0
>>226
今月、「DRFはなぜ今頃 火星に船を送ったりしたの?」
って、訊いてる子。アレ。

造一&フユの次に大きい黒髪だから、多分あの子が02。

更に大きい白髪が小さい男の子抱えてるけど、あのペアはAIだけ先に造ったんだろうか?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 08:28:56 ID:2ZuxVPDV0
母親がやっぱりドローン化して鬱な俺ガイル
外は雨も降っててさらに鬱な俺ガイル
学校行くのも鬱な俺ガイル
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 08:58:53 ID:YX+VWXRWO
俺ガイルと同じ誕生日ヽ(゜▽、゜)ノ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 09:54:23 ID:I0Uk+hD20
なんでフユと造一の識臣ポッドが
同じサイズなのかは気になる
別に人間じゃないならもっと小型でもいい気がするし
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 10:58:46 ID:H99yS/zh0
やっぱりコミックスを待てねぇ。なんて堪え性のない俺。

というわけでUJ買ってくるよ。バイオメガだけのために。
他に読むものないんだけどなぁ。
どうせこうなるなら連載前の読みきりの時から買っておけばよかった・・。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 12:31:39 ID:mjRD8qmz0
便器にピアノ線張って排便したらウンコがタテにまっぷたつになるって!
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 13:09:11 ID:/pKhFLa50
つか、重二輪のAIと合成人間の人格が同じように発生させたものなら、シボみたく着脱可能なバックアップ媒体をつけておいてやれよ。
五宇がジャミラになったのはちょと悲しい。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 13:15:41 ID:Af59pHovO
とりあえずABARAフィギュア当選したから、賞品届いたらうpするわ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 13:46:15 ID:KHyI3JpD0
羨ましいなぁ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 16:49:16 ID:+SYpZvOg0
当選者のページUPしてください( ゚д゚)
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:40:50 ID:1gO4SiSdO
マジ、今月号泣きそうになった。
ブラム!最終話の一つ前の回以来の切なさ。
(TДT)
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:54:29 ID:7+f5eiAwO
先月やたら絵が白かったから心配だったけど、元の黒さに戻ってて良かった。
んで02のおにゃのこマダー?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 17:54:36 ID:ukxsxBr50
いい話だったがブーストドリルウケタw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:01:41 ID:/pKhFLa50
フユに別れを告げて、お母さんの意識体(?)がふっと消える描写。
あのタイミングでドローン化したのだろうな。

抱きかかえる造一の背中がカワイソス。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:10:18 ID:Vdu4YEeR0
>>242
白いミサイルとかマナーモードとかすんごい顔の熊とか
ヤンマガの頃から毎回笑どころがあったきがする

245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:14:11 ID:ymlAcY2c0
>>237
おまいは>>147なのか?
もし違うならこのスレから2人も当選者が・・・
他にもいるなら名乗り出て!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:25:10 ID:ukxsxBr50
っていうか読者の7割はここの住人じゃないのか?w
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 18:48:59 ID:/pKhFLa50
>>244
クマ出た時点でこのスレが沸騰した記憶がある。

「どうした。クマを見るのは初めてって顔をしてるぞ」
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 19:04:48 ID:1gO4SiSdO
伍宇を倒した奴と指ドリル氏は別人だよね?
持ってる武器も違うし。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 19:07:59 ID:4dWQtMkP0
しかし怪人指ドリルはいちいち面白いな。
250237:2006/06/21(水) 20:10:29 ID:QRICDPTG0
>>245
俺は>>147とは違うよ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 20:53:23 ID:Vr6g0b1N0
1年で50年以上×黒川の娘が繋がって2ヶ月×来月には庚班が構成=
造一の現実世界デビュー時の精神年齢は十代前半と見た。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 21:20:37 ID:gX9DSr5H0
弐瓶勉先生の絵って基本的に止め絵なんだけど
彼の絵は止め絵なのに動きが感じられるな。
止め絵の漫画は少なくはないけど
止め絵に動きを感じさせる先生は凄いな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 21:44:05 ID:UhZTC3cz0
指ドリル氏変身直後のシーンがドーピングコンソメのシェフに見えた
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 21:57:15 ID:wh+ghrPs0
バイオメガ1巻で一番感動したのは、
エレベータで上がってきた造一に金本がミサイル撃った時、
造一さんが銃を構えたと思ったときには既に弾頭が射出されてたってとこのあそこ。
ハイスピードだなあ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:03:35 ID:NbTLrzkoO
>>248
ブッブフヒュヒュブヘッ
同じだと思ってたのか?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:04:44 ID:beuH+awc0
BLAME!2巻ネットスフィアは
アニメでは青空と緑の草原だったけど、なんかに似合わない。
漫画の印象も人それぞれ。
SNIKT!ラストの青空は別として、

識臣の中は確実に青空と緑の草原だな。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:05:13 ID:rIMOG/ul0
>>252
動画のコマのおいしいところだけ提示されて
間のコマを各自補完して観ているような感覚
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:18:10 ID:E7vaQu/W0
まぁしかし、身体改造至上主義はいいが、飛び道具持つ相手に正面から突進するのはどうかと思う
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:22:19 ID:wNJzrzrB0
各コマが映画の1カットみたい(要はコンテっぽい)と思ってるが、それだけでもないな。
縦長のコマが少ないのは、格好いい立ちポーズとかに興味が無い証拠かも。
逆に横長のコマが連続するのは読者が最短の視線移動で
つながりを堪能できるようにという配慮かな、とか。
弐瓶の絵に慣れてくると、グレやうたたねが
必ずしも漫画表現の最先端ではない気がしてくるから怖い。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:23:42 ID:huvsiyLvO
噂ほどではないなあ!!と思ったんでしょ。このセリフ大好き
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:27:46 ID:bClThgf70
いや、グレやうたたねが漫画表現の最先端だなんて誰も思わんだろ・・・
絵柄はともかく、表現としちゃ無茶苦茶スタンダードじゃん
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:29:46 ID:RpkjVvMi0
弐瓶とあまり関係ない漫画や漫画家の名を出すのは凶。荒れやすい。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:31:25 ID:wNJzrzrB0
>>261みたいに絵と表現を区別して論じられる人は少ない。
普通の漫画読みだと止め絵が綺麗なのが上手い漫画になっちゃうでしょ。
ああ、こういうこと言うとまた弐瓶はサブカルだのファンが痛いだの書かれるな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:35:25 ID:bClThgf70
うーむ・・・
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:41:06 ID:5MGnveAH0
1発食らってるしさ、再生能力を以ってすればあの程度の口径は怖るるに足らずと判断したんだろう
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:42:32 ID:X+9ddxs50
改造人間や怪人たちはめちゃくちゃ頑丈だしな。
雑魚ゾンビどもは豆腐だけど。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:42:53 ID:/pKhFLa50
あんなにムキムキになって、妙なブースターで加速しても指ドリル以外の攻撃手段は使おうとせんかったなw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:45:12 ID:5MGnveAH0
造一の銃があんな小口径なのに大穴開けるみたいにさ、
あの指ドリルも全力で回転させればきっと触れるだけで直径3mくらいの穴が開くんだよ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:47:25 ID:ukxsxBr50
指ドリルは知らなかった
・・・マナーモードの存在をw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:47:40 ID:2ZuxVPDV0
指ではなく腕、さらには上半身、そして体全体と回転させればあるいは・・・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:49:05 ID:X+9ddxs50
あれが指ドリルのマナーモードなんだよ。
マナーモード解除なんかしたらもうチンポ回るよまじで
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:52:47 ID:QRICDPTG0
>>270
それなんてサイコクラッシュ?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 22:55:24 ID:5MGnveAH0
ドリルを完全に使いこなすにはまず肘や肩の関節やドリルの接合部等で千切れないような頑強な肉体、
次に体の方が回転しないように肉体を固定する力強い足腰が必要なんだよ
そしてそれでも足りないため、最終的には床にアンカーを打ち込んで体を固定するんだ

まあ体を固定するだけならヘリにプロペラが複数付いてるように、指を数本ドリルにして全部突き刺せばいいだけだがな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:09:40 ID:/pKhFLa50
怪人 メカ指ドリル
怪人 メカ金本

...どうも収まりが悪いな。「〜男」の方がいいかな。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:13:16 ID:9JD0xUutO
ドリ男でいいんじゃね?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:22:15 ID:ZU1u/ydY0
ドリルは漢のロマン

まさに王道

自分的には「お母さん」の
エピソードがあまりに切なかったですが

この人こんなこともやればできるじゃん
みたいな
これからも楽しみ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:23:20 ID:bClThgf70
あえて作風を変えてきてる感はあるな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:40:34 ID:sH8JqBjP0
ヨコハマ買出しだとあんな風景ばっかだが
バイオメガであれやられると目が惹きつけられちゃうな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:48:09 ID:3XCaMFwD0
>>272
いや、スクリュードライバーだろ。

いつもより、速く飛んで倍の200万パワー。
更に、腕も回転させて倍の400万パワー。そこに身体の回転も加えて3倍の1200万パワーだっ!!
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/21(水) 23:49:26 ID:a7Yu53y+O
ドリ男の眼は意外とつぶらだ…
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:00:34 ID:3XCaMFwD0
DRFの怪人軍団をまとめようか。
 紐女、金本、ドリ男、チョップ…他に居たっけ?


ところで、NSEの時も思ったが、識臣の中はナウシカの世界だな。
ニヘーが昼間を描くとナウシカになる。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:08:01 ID:1SRZSeorO
知らん人のために。
仮面ライダーには『緑川博士』という人物が登場するぞ!
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:09:22 ID:MbzdmcqzO
>282
素直にtnx
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:12:53 ID:+WEELIVd0
今までは02の女は能力的に造一を上回るんじゃないかなっと何となく思っていたのだけれど
今月の話を見る限りじゃあ、造一は間違いなくレッドレンジャー立場だな。
02はピンクレンジャーでいいや。エロ要素。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:14:01 ID:vfyO4TeI0
やっぱ狙いはライダーなのかw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:19:25 ID:FemenWdJ0
メガヘルツのインタビューでDRFはショッカーだねって云ってるしな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:23:09 ID:w5ezaTYd0
黒川博士は光明寺博士みたいに脳だけ抜かれるんじゃないかと言ってみる
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:23:39 ID:PLCPRjG7O
ってことは五宇はミドレンジャーか。影がうs(ry
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:23:46 ID:foacQk6H0
「ふはははは。待っていたぞ。改造人間一号。」
こういう世界観が念頭にあることは間違いないな。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:28:45 ID:R4kugBWM0
変にSFとか意識せずに
そういう世界観を幹に突っ走って欲しいものである
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:32:33 ID:foacQk6H0
>>287
そしてCEUの最新型合成人間の(ry
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:35:07 ID:WKSx5Ap30
ネットスフィアの中では造一たち
なんか和服っぽいの着てたな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:37:20 ID:dOVLeovD0
次の怪人が楽しみだな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:41:50 ID:vfyO4TeI0
怪奇クマ男だな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:42:05 ID:yhsT0HLY0
怪人部隊の巡回査察員って新しいんだよね?
ウィルスが地球に持ち帰られてから作られたんだから。
となるとDRF側にも識臣の姉妹品があって
仮想空間で集団生活送り教育されるのかもな。
ブバババッ
「こらっ、ドリ男ちゃん!友達の頭に穴あけちゃ駄目でしょ!
金本君大丈夫?痛かったね?って、こらこら君も熊のぬいぐるみに劣化ウラン弾打ち込まないのっ!」

想像したらちょっと嫌な光景だったかもしれない・・。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:48:41 ID:foacQk6H0
>>295
怪人部隊は人間ベースのサイボーグ+ドローン応用技術なんじゃないのかな。
巡回査察員は人間の名残として、わざわざ顔の皮膚を貼り付けてるんじゃないかと妄想してる。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 00:58:33 ID:SG7z4E0R0
しかしシマシマ女の波動拳、どういう原理なんだろう。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:05:06 ID:elQni3vn0
>>289
略して「造一」か…
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:25:45 ID:yhsT0HLY0
>>296
名残の意味以外にも
査察のお仕事で訪問しなくちゃならないし
お面は必須だろうね。玄関開けて顔がなかったらすごく困る。俺の場合。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:28:34 ID:PLCPRjG7O
あんなのが新聞の勧誘に来たら全力でドア閉めるよ……
普段は造一もデスクワークやってそうだし、査察員の皆さんも真面目に仕事してるのかな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:37:09 ID:foacQk6H0
>普段は造一もデスクワークやってそうだし
同意しかねるww

巡回査察員の皆さんは、有事のとき以外は社会福祉に準じているんだよ。
独居老人の話相手になったり、両親をなくして熊と暮らす子供の面倒をみたり。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:39:04 ID:foacQk6H0
誤字訂正
×準じる
○殉じる
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:40:15 ID:J4a2XLiE0
査察員A「ふぅ。A班の制圧状況どうよ?俺の班なんて半分もノルマを達成できてなくて上司になんて報告しよう」
査察員B「俺もそんなもんだって。あー上の考えてることが理解できねぇ」
査察員A「だよなぁ」
査察員「・・・はぁorz...」
査察員B「やってらんねぇなぁ。」
査察員A「同感」
査察員B「そういや最近、東亜重工の妨害があるらしいな。C班は壊滅らしいぞ。お前も気をつけろよ」
査察員A「そうらしいな。お前もな」
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:42:24 ID:foacQk6H0
第四紀連のガイコツさんは新聞配達とか似合いそうな気がするな。

>>303
査察員というか、末端の白仮面さんとかそんな感じだろうね。
造一を9JO内の検問で止めた人たち。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:44:08 ID:rZ9htSj20
タイトルの見開きページのカプセルに名前が書いてあるけど
かろうじて読める文字は 五 七 タイ カ だけだな
造一、フユ、五宇、タイラを除くと 残る名前に含まれると予想される字は 七とカ
七助、七太、七造、ミカ、チカ…
印刷状態の良い人、他に判別できた字はある?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:49:36 ID:foacQk6H0
No.3は「捨三」でお願いします。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 01:51:41 ID:foacQk6H0
そういえばテクノ遊牧民の七造て居たな。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 02:01:43 ID:yhsT0HLY0
一階のコンビニで見てきたけどみんな同じだったよ。
だけど、いいなぁこういうの。
見えそうで見えないところがそそる・・。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 02:07:00 ID:yhsT0HLY0
ごめんなさい。左の端っこに「世」って漢字らしきものも見えたよ。
でもAIの列だったからカタカナかもしれない。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 02:08:57 ID:PLCPRjG7O
N5Sウィルスのルーツもわかって、残る謎はDRFの真意くらいか。
最終的には造一がシャトルにしがみついて「ちょっと火星まで行ってくる」な展開になるのか?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 02:15:42 ID:MGofvC3H0
火星にいた女の正体がまだだよ。
単純に適応者の超生命力なのかもしれんが、ウィルス自体の元になったみたいなさらなるオチがあると俺は信じる。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 02:21:04 ID:foacQk6H0
まぁ今回は謎解き系の話では無さそうだからなぁ。
DRFの真意っても、わりかしお決まりの人類革新系だろうし。

そんなことより、次の敵はキックで倒して欲しい。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 02:39:04 ID:dOVLeovD0
>>305
AIが女性型とは限らんぞ。
ブランカと七子
識臣空間には二十人前後いたけど全員外で活動してんのかね
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 02:45:00 ID:dvu+/EAK0
甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸
の十干だから、
人造人間とAIペアで、ちょうど二十人なんだね。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 03:32:29 ID:cT8nUYtC0
ノイズに出てきたセーフガードの人、巡回査察員みたいな顔だな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 03:47:18 ID:vemGaRoL0
ちょっと火星まで都市を成長させてみる
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 03:47:34 ID:cT8nUYtC0
あと、なにこれ
http://notokuni.jp/blame/
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 03:53:29 ID:vfyO4TeI0
夜中に笑わすな
「名場面再構築」がワロス
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 04:45:40 ID:fe+U1Fl30
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 06:04:32 ID:sA6zUsJk0
指ドリル氏の笑い方をまねしようと思ったが

アヒャヒャヒャヒャヒャ
無理ぃぃぃ!
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 07:47:22 ID:YDovSbeB0
LOG7ウケル
ヒャッホー!
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 09:09:44 ID:H4ibMbSJ0
ライダー世代のノリがやけにいいなw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 11:20:25 ID:61xpP0JP0
このスレは造一をドリルでつんざきたいけどつんざけない指ドリル氏以外の人のためのスレです。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 11:59:27 ID:1SRZSeorO
もうバイクの名前は、4000XL『号』でいいよね?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 12:15:12 ID:H4ibMbSJ0
「轟天号」で。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 12:35:46 ID:Xkfyb4G/0
>>324
なんか小さく訂正が入ってたな。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 12:40:27 ID:nffzyddB0
キィィィィイイヤッホォォォォォォォ! 当たったぞぉおおおおおお!







真っ先に「ヤフオクで幾らに・・・」とか考えた俺を許してください
全て貧乏が悪いんです

てかこのスレ住人で俺以外に2人?も当たってるのか
当選率高くね?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 12:47:43 ID:Xkfyb4G/0
>>327
おめ。

やっぱスタチュー欲しがるほどコアな層は、このスレ一応見てるんだろうな。
常駐するかどうかは別として。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 13:11:09 ID:YDovSbeB0
指ドリルの腕の文字って「死体製造至上主義」?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 14:29:30 ID:YeRLl3HEO
ログくらい読め
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 15:58:18 ID:tQjTdQvB0
ドリ男の正体はスケキヨだな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 16:52:34 ID:MbzdmcqzO
いや、シロタ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 17:44:57 ID:61xpP0JP0
どうせなら指ドリル氏は造一に指ドリルを真剣白羽取りされて逆に自分が高速回転してしまうような最後を迎えて欲しかった。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 18:09:20 ID:H4ibMbSJ0
買ってきた。
テラカナシス
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 18:37:25 ID:H4ibMbSJ0
ドリル氏の最後がテラカナシス
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 18:56:46 ID:TS5PpL4KO
セリフが多いのは仕様ですか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 19:08:14 ID:iaKUXFgv0
そう、今回不満だったのはセリフの多さ。それだけ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 19:55:57 ID:PLCPRjG7O
フユとの別れのシーンは「お母さん」「最後に会えてうれしかったわ」で十分だと思ったな。
その後の母を抱きかかえる造一のコマは良かった。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:09:39 ID:H4ibMbSJ0
「弐瓶成分不足の方」っておいw
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:12:25 ID:vAIdHXsF0
その宣伝文句ヲタっぽくて嫌だった。
編集の人はUJの他の連載漫画と一緒にしないでほしい。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:13:39 ID:1GpiNXdR0
なんか狙いすぎるのもどうかと思うよな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:17:22 ID:elQni3vn0
まあそんなこと言ったって俺らもヲタには違いないわけで…
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:17:33 ID:vAIdHXsF0
どうでもいい些事だけど6ページ目の指ドリルの
「博士の身柄は我々が確保している」
の「我々」のルビが「DDF」で、これは「DRF」のはずで、コミックで修正されてたりしたら面白い。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 20:23:02 ID:Xkfyb4G/0
>>343
「氏」をつけんかバカ者。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 21:10:32 ID:5cY/Z56U0
指ドリル氏や造一はウィルスをもろ吸っているんですよね?
DRFの方々のお面の下はどうなっているのか?
まだまだ謎だらけだと思います。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 21:15:06 ID:Q+zMvRUg0
>>345
指ドリルは既に自分で感染させてる
合成人間には感染しないんじゃない
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 21:16:03 ID:H4ibMbSJ0
お面の下はスチフみたいな感じだろう。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 21:52:38 ID:wEzhFDqz0
実はみんなクローン
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:40:46 ID:0g8mCgy10
指ドリルの腕は「牙体○(解読不能)造至上主義」に見えたのだが
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:43:16 ID:fe+U1Fl30
巡回査察員はみんなN5SV適応者。
まあそれだけで指がドリルになったり空飛べたりはしないだろうから、
あの限度知らずの改造に耐えられる体を作るのがN5SVの作用の一つなんだろう。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:43:35 ID:SPB6Cq2o0
身体改造至上主義じゃないの?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:52:42 ID:Xkfyb4G/0
>>350
「適応者」はもっとレアだろ。
巡回査察員はPHSのノウハウで持ってドローン技術を応用したんじゃないかと。
変態済金本を見てフユがそのようなことを言ってたはず。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:57:00 ID:fe+U1Fl30
俺は感染してドローンにならない奴は全部適応者だと思ってた・・・
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:59:28 ID:0g8mCgy10
査察官は半適応者って感じだけどな
薬物でコントロールしてる描写あったし
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 22:59:36 ID:w5ezaTYd0
適応者ってのは、感染しても人の形態・意思を保ったままの者だろう
DRFの怪人は、体はドローン化するが自我を保つ技術の産物って感じなんではなかろうか
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:02:40 ID:ntMZS6Is0
適応者=感染しても非ドローン化、形態や意識は変化なし、協力な再生力。

だよな?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:03:56 ID:fe+U1Fl30
すると今判明してるのはイオン・グリーンと火星の女だけか。それは相当レアだな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:04:07 ID:vfyO4TeI0
大嚢王みたいなインパクトある敵が出てきて欲しいなぁ
そういえば弐瓶ってバケモノ好きだけどどいつもこいつも人型だよね
クリーチャーっぽいのはあんまいないというか
やっぱゾンビとか怪人にしか興味ないんかな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:08:11 ID:0g8mCgy10
バケモノ然としたバケモノじゃヒトの精神に訴えかけるものがないからなあ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:08:49 ID:w5ezaTYd0
>>358
空母とか戦闘機とか装甲車はスルーか?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:10:09 ID:i7BhyqAB0
やっぱりアバラより面白い
何が違うのかうまく言えないけど
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:13:42 ID:JWidf9VB0
大嚢王って誰だっけ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:18:58 ID:vfyO4TeI0
>>362
最初のほうに出てきたすげーでっかい珪素生物
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:19:42 ID:vfyO4TeI0
>>360
そいつらバケモノじゃないですやん
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:20:27 ID:Xkfyb4G/0
何故かこんなコピペが引っかかった。なんとなく春。

55 :シボ:01/11/21 23:10
そんな事より、これを聞いてくれると嬉しいわ、霧亥。
端末遺伝子とはあまり関係ないけれど。
さっき、予備電子界へ個性だけで行ったの。予備電子界へ。
そうしたら、統治局が出てきて、「基底現実における君の脳はあと数ナノセカンドで機能が停止する」
とか言ってるのよ。
もうね、神経をやられたのは右手だけじゃないんじゃない?って言いかけたわ。
統治局ね、普段現われないくせにこんなときだけ転送してくるんじゃないわよ、全く。
普段何してるのよ。
搬送機もあったわ。霧亥と電気漁師達の処理の為だけに稼動していたわ。凄いわね。
統治局は処理限界値寸前で稼動している、とか言ってたわ。もう驚く事ばかりよ。
統治局ね、それもいいんだけど、霧亥の正体を教えろと。
予備電子界っていうのは、もっと閉惨としているべきだわ。
搬送機に干渉するどころか、私の個性が電子界に現われたとたん、転送がはじまってもおかしくない、
逃げるか殺されるか。そんな雰囲気は、避けたいわ。大嚢王やサナカンは特に。
で、やっと触れてうまくいったと思ったら、セーフガードが転送されてきたのよ。
そこでまた驚いたわ。
あのね、ここもセーフガードの管理領域なら管理領域だって、最初に言って欲しいわ。
「キリイは違う。セーフガード以前のシステムの密使」しか教えてくれないなんて。
あなたは本当にネットスフィアの支配レベルなのかを問いたい。問い詰めたい。2244096時間問い詰めたい。
あなた、密使って言いたいだけじゃないの?
予備電子界へ一度行き、2、3回死んだ身の私から言わせてもらえば、
比較的、安全な場所は塊都よ。
塊都は労働者や被搾取者が多め、そのかわりセーフガードの干渉が少なめ。
で、塊都に科学者として定住する。これなら安全よ。
しかし研究するとなると、頭取にマークされる危険も伴う、諸刃の剣。
正しい生体工学を研究したい人にはお薦めできないわ。
まあ、後ろから壁が迫ってきているのに、こんな事話してる場合じゃないんだけれど。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:20:37 ID:8RtrdD6/0
アバラより面白いのは同意。
なんでだろうね。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:21:14 ID:Xkfyb4G/0
>>363
セーフガード(の所属)な。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:25:02 ID:vfyO4TeI0
>>367
素で間違えた
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:25:27 ID:JWidf9VB0
>>363
それって、サナカンにづるとか襲われて、シボ死んだ辺りで、
霧亥さんが禁圧解除してやっつけたあのでっかい奴?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:29:15 ID:H4ibMbSJ0
大嚢王はサナカンの乗り物
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:33:37 ID:fu8CZHk/0
乗り物かよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/22(木) 23:54:13 ID:6NX9Wip/0
ヤンマガでバイオメガ連載してたときの最終回、
最後のページで
「合成人間造一の戦いは続く」
みたいな煽りなかったっけ?
当時このスレじゃブーイングものだったが、
今の仮面ライダーなノリを見ると、的を射る煽りだったんだなぁ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:04:35 ID:D8/5c55O0
ブーイングはむしろあれで打ち切られるところだったからだろw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:12:03 ID:W3tRO9rV0
そいや掲載誌どころか出版社まで変わってるのにすんなりBIOMEGAAとか出るのか
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:13:31 ID:i5ycIMMX0
普通に考えて、集英社版一巻&二巻同時発売ってところが妥当だろう
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:25:46 ID:wx5a6UUw0
その場合追加ページとかはあるのだろうか?
表紙すら同じだったらさすがに買えない。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:27:09 ID:buuW99mW0
いや、このテの移籍の場合は何事もなくもう一度一巻から出たりするんじゃない
いくらなんでも講談社が原稿まで集英社に譲渡するとは考えにくいし、
そんな例今まで見たことない
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:28:09 ID:i5ycIMMX0
講談社版一巻の通常版と限定版を迷うことなく両方買った俺は当然買うがな


もやしもんも3巻2つとも買ったしね
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:28:55 ID:1RnAw6Vk0
女神様が表紙のアフタヌーンも購入するのに相当抵抗があったが、ウルトラジャンプよりはマシだな。
他にはSBRしか見るべきものがない。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:29:28 ID:buuW99mW0
ウルジャン版の一話から収録した「一巻」ってことね
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:29:55 ID:i5ycIMMX0
>>377
原稿ってたしか出版社じゃなくて作者のものだったような気がするが
なので作者が出版社に昔渡した原稿寄越せと要求すれば原稿は返却しないといけないはず
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:31:50 ID:buuW99mW0
>>381
原稿の紙そのものって意味じゃなく、
作品の権利そのものって意味での原稿ね
まぁ著作権とか詳しいわけじゃないからよくわからんけど
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:32:23 ID:kz4FE6iu0
集英社から1巻がでるとしたら
インターリンクは収録されるんじゃないかな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:35:03 ID:buuW99mW0
ガンガンからブレイドに移った漫画郡はそのへんどうしてんのかなぁ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:36:10 ID:i5ycIMMX0
>>382
『他所で出す単行本に収録したいから、昔渡した原稿寄越せ』と言えるはず

たしか銃夢の人の短編集になんかそんな感じのことが書いてあったような記憶がある
短編集出すにあたって、他所で発表した作品の原稿くれって言ったら紛失しててブチ切れたとかかんとか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:36:47 ID:KEgBW6Tw0
次号でタイラ登場間違い無しだよね
はやく女エージェントでてこんかな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:38:20 ID:buuW99mW0
>>385
あ、そうなんだ
しかしまったく同じ内容で違う出版社から二冊の本が出るとしたらちょっと珍しい話だな


>>386
予告には出てきたけど本編じゃ影も形もなかったキャラが何人か思い浮かんだ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:40:59 ID:+I87Au/W0
>379
喉元過ぎれば

天上〜はまだしもぷち(ry とかだとさすがに迷う
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:50:36 ID:yf4xiuXJ0
次の単行本が出るまであと何ヶ月くらいかな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:56:25 ID:Btjx8cJV0
同じ内容で新装刊とか出版社つぶれたとかなら過去に例も合った気がするが

トライガンとか…
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 00:58:01 ID:iWL+Lq040
12月かな。五宇の話とで、六話収録か?
毎年12月頃に弐瓶関連で色々話題が動く。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 01:16:42 ID:1RnAw6Vk0
また話題をぶった切るけどさ。
デジモータルって割と昔から構想はあったのかな。
あの主人公から造一と駆動が生まれた気がする。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 01:24:06 ID:rE58mSOH0
ヴィンランドサガみたいに掲載し変更で
単行本をサイズをB6にして出しなおすって例もあるし
集英社版一巻の可能性はあるんじゃないか?

…でもSBRは未だに新書サイズのまんまなんだよなあ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 01:34:34 ID:iWL+Lq040
>392
デジモは
ヤンマガのバイオメガの後の、初UJ顔見せ的作品だと思うけど
ここから駆動が生まれたというのは同意。

それよりNSEはバイオメガの後の掲載だったが
絵柄的にバイオメガより前な気がする。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 01:36:55 ID:J7FkUy200
>>393
ジョジョ、バスタード、忍空と元ジャンプ組みは新書で出る
バイオメガは話数がリセットされてるから普通にUJ連載分が1巻として出るはず
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 02:08:00 ID:1hMF77480
>>394
同意以前に弐瓶がそう言ってるだろ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 02:14:35 ID:tO9HCch00
我々は同意など求めてはいない。
弐瓶にはすでに洗脳を施すことが決定している。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 03:26:03 ID:8aFr7UJWO
サイコの小説版って2つか3つか違う出版社で同じ内容で出てなかったっけ?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 07:59:31 ID:1hMF77480
キングの暗黒の塔シリーズも出版社変わって1から出てる。
訳者も変わってるが。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 09:59:13 ID:7SvMUosc0
集英社としては自社版バイオメガ1巻出すでしょ。
目の前にぶら下がってる儲け話を集英社が見逃すとは思えない。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 10:45:01 ID:J9UcXbby0
でもぉ
講談社の本の宣伝を肋の単行本の宣伝と一緒に載せてるから、
結構、気を使ってるんじゃないかと思う
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 14:30:34 ID:risHk3qh0
>>386
そういえば、命を賭けて五宇が射出したのに
当の目的地・東亞重工本社は吹き飛んじゃったんじゃん。


ところで、「陰陽師」って、スコラ版とJETS版とあったんじゃね?
いや、古本で集めてて気が付いたんだけどさ、あれって、出版社は同じ?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 15:00:33 ID:1hMF77480
スレ違いだがな(´・ω・`)
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 15:11:14 ID:x9Rvr5zN0
回収された伏線
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 16:02:20 ID:BzoeuU7L0
パートナーいなくなったタイラはどんすんだろ
熊か?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 16:06:17 ID:YycCzzSf0
>>405
二号さんとして造一号に搭載。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 17:11:53 ID:Nrw8SvLSO
>>406
そして二人で造一を奪い合う三角関係が出来上がるのか…
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 19:43:23 ID:dwxn+js40
パートナーは変身ベルトと同じだから
二つも持たないと思われ
次のライダーが現れるか
フユがやられちゃうか
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:01:59 ID:i5ycIMMX0
DRFに構造解析されてボロボロに壊れた状態で登場したりとか
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:09:36 ID:rV5N9pKHO
>>409は間違いなく変態
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 20:27:04 ID:YycCzzSf0
>>408
パワーストーンと考えれば万事うまくゆく。
最終的にライダーブラックは、二つのパワーストーンを手に入れたじゃないか。
そのうち激しい怒りやら悲しみやらで成長して、ロボとか生ものに変身するぞ。

そういえば、ブラックはバイクも二台持っていたな。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/23(金) 23:39:16 ID:Ywda3HwA0
造一が別の世界線に追放されて、そこで重力子放射線の直撃を受けてパワーアップするんだな?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 00:31:49 ID:fi9ToDdS0
>>397 廃液吹いた
造一が作られたカプセルとフユのカプセルの大きさが
一緒とはどういうことだ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 01:01:32 ID:nz9JYMoy0
バイクの中にフユが丸々入ってるとか
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 01:04:20 ID:xxtL+kLo0
実は可変バイクで人型に変形するとか
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 01:20:40 ID:vF5CICOi0
>>411
RXになったら車にも乗ってたけど…
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 01:38:02 ID:axNMY/bw0
>>415
何そのザボーガー
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 01:44:57 ID:Npk+JAYh0
>>414-415
いや、あのカプセルの中にバイクが入っていたんだよ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 02:13:41 ID:Z0Ypp2lZO
1.本体は今もカプセルにある。

2.出来上がって直ぐにデータ化され本体ポイ&本体オナペット化

3.スモールライトで小さくなってバイクに搭載
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 02:14:45 ID:2bJ9/oZi0
4.描き間違い。現実は非情である。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 02:19:29 ID:Z0Ypp2lZO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 12:10:06 ID:ywcEd9/KO

5.フユは俺の隣で寝ている
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 13:24:03 ID:Gr2mE1Zq0
>>418
妙に納得したw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 15:38:13 ID:4J6rgLBe0
バイクのナビだけなら、人間としての成長記録はいらねーだろう
むしろ邪魔、っつーかストレス
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 15:46:19 ID:vFaN2R8g0
ただのナビじゃねーだろw
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 16:09:18 ID:hrpvDP1/0
目の保養ですよね
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 16:59:37 ID:Gr2mE1Zq0
心は女の子のバイクから触手様の端子が出るあたり、新たな可能性を感じる。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 18:54:30 ID:Gr2mE1Zq0
誰も突っ込んでくれないから自ら言う。
俺は間違いなくエロ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 19:02:45 ID:KOm5JqVK0
いや、俺の方がエロい
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 19:14:46 ID:Gr2mE1Zq0
>>429は間違いなく変態w
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 19:30:00 ID:Wu2zRUnu0
いいえ、全然大丈夫です。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:08:53 ID:A0xSL1+n0
キモイ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:24:22 ID:Zks3qDHhO
クモイ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:32:40 ID:Gr2mE1Zq0
そうだ!>>432はおなか空いてる?
たくさん食べて!!

ェ・)つ●
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:53:44 ID:20y97W7V0
ウルトラジャンプだけでは設定がわからなかったので、
amazonで単行本買いました。
ミサイル打ち落とすところが超カッコいい!
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 20:57:21 ID:Gr2mE1Zq0
超強いよな。造一砲。
「エバンゲリオン」のレールガンですら、大気圏外の敵は倒せなかったのに。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:04:58 ID:Gr2mE1Zq0
それにしても巡回査察員の人々は散り様にいい微笑を残してゆく。
覚悟のススメ、男塾あたりがあの時代にも伝わっているのだろうか。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:06:15 ID:vFaN2R8g0
人体改造至上主義最高!!
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:23:09 ID:DZQpq4WS0
造一砲と重力子どっちが威力あるん?
射程なら造一砲が上回る希ガス
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:37:42 ID:vF5CICOi0
重力紙放射線射出装置は過去スレでの考察を考えると地上付近の1G空間もしくは恒星惑星近くの大重力範囲でない限り
まともに使えなさそうな予感
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:38:15 ID:A0xSL1+n0
>>438
「身体改造至上主義」な
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:39:05 ID:MrEvBqIy0
普通のドンで30kmだから頑張れば同じくらい行くんでは
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:39:07 ID:7Zx9QxEx0
造一砲じゃ7000Kも穴あかねぇだろw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:42:57 ID:Gr2mE1Zq0
過去スレの考察は読んでないのでわからないけどさ。
超構造体が完全に制御下に置いた「都市」の中においてこそ、使えるというのはあるかも。
そういう論点から、重力子放射線射出装置が何故「臨界不足〜」に分類されるかってのは画集に考察があった気がする。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:44:09 ID:xxtL+kLo0
臨界不足って書くとなんか弱そうだな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:45:32 ID:Gr2mE1Zq0
すまねぇ(・ェ・)
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:46:31 ID:9OC+oWIKO
フユにも識臣の中では実体があるということなんだな。
つまりあっちの世界ではあんなことやこんなことし放d(ry
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:51:41 ID:IorOmHP70
識臣内での性教育
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:53:07 ID:vFaN2R8g0
>>441
うお。ミスッタw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:53:09 ID:xxtL+kLo0
素人童貞ならぬオフ童貞か
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:53:55 ID:Gr2mE1Zq0
>>447
まともな人間性を獲得させるのに充実した思春期は必須でしょう。
ということで(ry

しかし、黒川博士の娘さんはあないにたくさんの子供の母親を全うしたんだな。
急逝がしのばれます。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 21:57:21 ID:xxtL+kLo0
見た目は娘でも、識臣にいたので精神年齢は更年期
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 22:02:09 ID:UsyCa84H0
ドリル11本で攻撃すればよかったのに、なんで頭突きなんだよ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 22:04:42 ID:A0xSL1+n0
特大の1本を使わずに終わっちまったな・・・
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 22:07:49 ID:Gr2mE1Zq0
>>452
普通の人間が神経すり減らして頑張っても子一人育てるのは大変だぞ。
お前もカーチャンには感謝しとけ。

あと、「精神年齢」はそういう意味では使わん。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 22:24:25 ID:1vH1+cn50
べクシンスキが殺されたらしいんだが。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 22:25:40 ID:vFaN2R8g0
ガキにな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 22:26:24 ID:2bJ9/oZi0
しかも結構前にな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/24(土) 22:40:57 ID:9OC+oWIKO
先月号の大暴れっぷりを見てたら某バカゲーを思い出した。
(戦闘機乗っ取り後)
フユ「さっさと着艦手続きを済ませてしまいましょう、造一」
造一「鉛玉のチケットを山ほどくれてやるさ、レェッツパーリィィィィイイイイ!!!」
フユ「とても模範的社員よ、造一!」
造一「社員なのは17時までだ!!」
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:04:38 ID:KV9Omshc0
大統領か
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:16:18 ID:E3wNsfJzO
若さ溢れる肉体には、若さ溢れる精神が宿るものです。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:29:06 ID:iI+m4taO0
合成人間てさ
東亜にとったらあくまで「兵器」としての製品なんだろうな。
わらわら増えちゃまずいから生殖機能はやっぱり・・・
('A`)
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:44:05 ID:g999yead0
フユに合成人間の体をつけられないこともないが
あえてしないんだろうな。
合成人間と実体の無いAIのコンビが任務に適してるんだろう。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 00:50:01 ID:/CF6LHiG0
ターミネータみたく、任務実行オンリーなプログラムは役に立たないって言ってたからね。
家族のように育ったパートナーと一緒に、任務遂行にむけて邁進さすのが最善だと判断したのだろう。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:01:36 ID:tt+g+cgeO
次回こそ02が出るとみた。あの流れだと一旦別視点にする方が自然な気がする。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:17:35 ID:45x+fy1j0
造一達は東亜重工の「製品」なんだな。せつない。
黒川博士の娘には親身に育てられたけど、
他の東亜重工社員からはモノ扱いだったら悲しい。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:21:12 ID:/CF6LHiG0
>>465
もしくは、掲載誌が変わるか…。


というか、コズロフは造一の虹彩をみて合成人間だと判断してたよな。
造一のロールアップから、すこしタイムラグがあって、他のメーカからも合成人間が出てたのかな?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:27:52 ID:bRtsGgNl0
あの世界なら簡単な命令をこなす合成人間なら出回ってたと予想。
しかし造一のような、長い時間教育を施した高性能なものは稀かと。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:37:52 ID:/CF6LHiG0
いわゆる人造人間みたいな形ね。

まぁ確かに造一はハードとしても優秀だよな。金本とか、ライダーパンチ一発で倒すし。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:39:21 ID:tt+g+cgeO
クマも驚いてたし、あまり一般的な存在じゃないと思われ>合成人間
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:46:26 ID:CMrEM3Bl0
いや、人間のように振舞う合成人間がめずらしいとか?
または虹彩があからさまに人間のソレとは違うからかも。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:49:53 ID:jAz1d/qV0
一般には広まっていないけど、クマが博識だったという線もあるかもね。
あのクマ、めがねかけたら賢そうだし。
夜な夜な論文とか読みふけっていそう。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:49:58 ID:LTRpu1JL0
SFマガジン8月号書評欄にアバラ長めにとりあげられてた。ブラム終わった時は
全然言及してくれなくて悲しい思いしたから嬉しい。「4・・・・・・秒」は非公式編
からのだとは知らないようだが・・。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:52:19 ID:uVJRQrkh0
>>469
しかもあのライダーパンチ、恐らく超高速でふみこみつつのパンチだよね
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:54:55 ID:hKpQEN1V0
合成人間を作る技術は一度失われたか、廃れた古い技術だったが
久しぶりに高性能で目の前に現れたからからかな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 01:58:11 ID:tt+g+cgeO
東亜重工って日系の会社だろうから、インチキポン刀持ったエージェントとか出てきてほしいなあ。
個人的にはバイオメガはミーハー路線でもいいと思う。どんなもの描いても弐瓶らしさってのはにじみ出てくると思うし。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 02:04:16 ID:jAz1d/qV0
インチキポン刀は、既にプロトタイプ結(NOISE)に持たせてある。
弐瓶が「やめておいてよかった」とコメントしていることから、望みは薄いかも試練w
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 02:06:07 ID:CMrEM3Bl0
刀のような何かなら実装するかもね。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 02:06:46 ID:uVJRQrkh0
そうそう、ノイズ読んだよ・・・
結、終盤は眉毛がなくなってて、そこが悲壮だった。
結の唐突な涙でワロった
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 02:16:08 ID:jAz1d/qV0
あの妙な剣さえ拾わなければ、電灯をディープフェラすることも無かったろうに…。
>結
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 02:17:51 ID:0F/4mOlR0
コズロフが合成人間であることに驚いたのは
「完成度が高く、人間のように見えたのに、実は合成人間だった」
からだと俺は思っている。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 04:07:32 ID:aFiknMLgO
この人良作家なのに映像化に恵まれなくてカワイソス
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 04:16:16 ID:PXQiUkND0
契約する人選べなかったのかね
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 04:54:54 ID:Zf05ptdJ0
弐瓶たんのインタビューのmp3発見した。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 05:03:31 ID:ni1hWFv50
>>424
夜のナビゲーションに必要です
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 05:07:26 ID:jAz1d/qV0
>>484
urlキモン
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 05:11:51 ID:Zf05ptdJ0
http://www.catsuka.com/infotech.php?id=nihei
mp3じゃなくてrmだった。フランス語でインタビューしてるので
半分くらい意味分からん。アホっぽいしゃべりに泣いた。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 05:16:24 ID:jAz1d/qV0
さんきゅ。後で聴きます。
つか、せめて英語で…。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 06:52:02 ID:N4kquvL50
オサレにインテリぶってるよりずっといいと思う>アホっぽいしゃべり
ttp://ga3.gagaga-lululu.jp/talk/

ところで02は凄く楽しみなんだけどそのバイクの精はもしかして男?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 07:14:47 ID:svjWP4T00
誰かmpgかwavに変換してくれ!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 10:05:48 ID:jyZIDaGA0
>コズロフは造一の虹彩をみて合成人間だと判断
俺は単純に虹彩に東亜重工製の合成人間であることを明記してあったんじゃないかと思ってた
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 13:11:31 ID:zz7w63Eg0
>>488
イコなみに省略されてたら笑う。>男の妖精さん
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 13:19:18 ID:+2jKlG+O0
そもそもしゃべる熊に疑問を持たんのかw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 13:21:52 ID:zz7w63Eg0
>>493
「どうした?熊を見るのは初めてって顔をしてるぞ。」
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 13:26:05 ID:YqI3AODD0
「しゃべらない熊なら見慣れている」
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 15:04:22 ID:VyD6I/vf0
>>493その発想はなかったわ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 15:34:37 ID:zz7w63Eg0
>>496
マジでww
俺は>494の台詞で巧いこと先手をうったものだと感心してたよ。
だって、造一、明らかに動揺してたろう。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 15:38:18 ID:VxWABfIM0
生後1歳の造一君はもちろんクマーを見るのは初めてだったんだよ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 15:44:05 ID:E3wNsfJzO
いくら識臣の中で勉強してたとはいえ、初めて見たドローンに
「ドローン!」なんてベタな反応しても仕方ないか。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 15:47:27 ID:JWI6Y/I70
ドロ━━━m9(゚д゚)つ ━━━ン
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 16:15:40 ID:dNhx9Il70
二瓶先生の沼の神以外の同人誌はどんな感じだった?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 16:30:26 ID:gE77KsAl0
なぁ、何で漫画家のことを先生と呼ぶんだ?
雑誌関係者ならまだわかるが・・・
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 16:34:00 ID:YqI3AODD0
雑誌かぶれのいきがりたい厨
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 16:38:23 ID:SZaoHvYr0
いい加減に、好きな作家なら正しく
二瓶じゃなく弐瓶で打ち込めよ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 17:12:04 ID:OAgWVI4A0
ニッヘー、ニッヘー
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 18:00:29 ID:06MBN5slO
弐瓶の書いたサッカースタジアムうp汁!
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 20:09:32 ID:WULvHxUe0
いま動物奇想天外で
プセルみたいなヤツが出てくるよ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 20:14:47 ID:C4hcbJDk0
その発想はなかった
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 20:42:34 ID:4TSjCeYJ0
02は識臣の中で座ってた黒い服を着てた少女かな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 22:29:40 ID:W66Us2Mv0
>>509
前レスでその線が堅いと言う意見が出てたな
次こそは出て欲しいな

つーか今回の4000XLが重二輪がどうのって注意書き真っ黒w
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 22:36:36 ID:/0zngoDd0
識臣の中に居た、口の悪い先生ぽい人は、黒川の娘さんと同一人物なのか違うのかどっちかしら
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 22:39:51 ID:jAz1d/qV0
>>510
前号の説明で重二輪の名称が4000XLのような書き方してたから、その訂正だろうね。
おそらく集英社の新米あたりが本編とこのスレ読みながら、適当に書いたんだろう。

ところで、今プラネテス(原作)を読んでる。

「木星ってのはそのまんま重水素とヘリウムの貯蔵庫だ。
そこを拓くってのは22世紀の太陽系人類に無限のエネルギーを約束するのと同じことなんだぞ!!」

いいねぇ。いいねぇBLAME!
それを全部費やして、わけのわからん建物の材料にしてしまうあたり最高だ。
さよならジュピター。こんにちはメガストラクチャー。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 22:55:39 ID:oMnYGYcB0
>>512
奇遇ですね。
私も三日くらい前にプラネテスの漫画購入したところですた。
普通におもすろかった。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/25(日) 22:57:19 ID:gE77KsAl0
>>511
誰のことだ?
口が悪いといえば造一しか見当たらんが、次のコマで解決できるはずだが・・・
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:25:18 ID:F8+kN84/0
BIOMEGAいったいどこにあるんだ。東京中さまよったけど無い。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:27:33 ID:7kseNGG90
ん? この階層には無いと思うよ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:28:01 ID:rrcx4Dmf0
調べる階層を基底現実から切り替えるんだ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 00:35:31 ID:4YmmaomN0
>>515
+|+
ω・)つhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4063612821/249-1277380-7799505?v=glance&n=465392

ネット端末所持者限定でふが…
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:02:51 ID:jskCkPNG0
>>517
そこは、

「眼のフィルターを変えろ」

って、言うもんだ。
折角のチャンスを、フイにするもんじゃねぇ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:09:23 ID:8+vGEfdu0
>>514
「何故DRFは火星に人を送ったの?」とか何とか子供の一人が聞いたときに、
草むらの向こうからノコノコやってきて
「企業間競争で優位に立てるからだ」とか、かなり丁寧でない口調で答えてた、
黒川のおっかさんに似てるけど同日人物なのかわからん人
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:14:17 ID:NyzAKkSJ0
どう見ても造一です。
本当に(ry
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:16:24 ID:4YmmaomN0
>>520
それ、造一なw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:23:48 ID:PNxSunCS0
>520
造一ですね。
顔をわざとはっきりさせないところも
子供達の中では一番成長しているところも
男っぽい口調なのも。

和風っぽい服装ってレスが上であったけど
平安時代の子供の衣装っぽいと感じた。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:33:47 ID:4YmmaomN0
いわゆる「和服」というよりは、貫頭衣の原始的なもの(帯で結ばない)ものに見えた。
前レスにあったように、あーいうのはナウシカの世界かと思うw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 01:55:56 ID:NyzAKkSJ0
車座になって子ども達に話す場面は、蟲使い達に対してのそれと近いものがあるな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 02:16:14 ID:7Z7G280b0
東亜重工本社崩壊が、2月26日ってなんか意味深。

本社がなくなっても支社が残ってるかな?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 02:36:36 ID:4YmmaomN0
>2月26日ってなんか意味深
どういう含みがあるのかわからん。教えてけれ。

支社というか、付属施設はまだ残っているだろうね。
識臣あったとことかシェルターとか。ただ、意志決定をするところが無くなったので
技術遺産なんちゃらと組織的に張り合えなくなってしまった。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 02:48:53 ID:7Z7G280b0
二・二六事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/2.26%E4%BA%8B%E4%BB%B6

関係あるのかなぁ。あるような無いような
ただの適当な数字かなぁ。
史実の政治、歴史色の薄い、ただのSF漫画だと思うけど。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 03:19:16 ID:NyzAKkSJ0
関係ないと思う
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 04:37:29 ID:O41KBDvXO
   :
   :
  __l]
  /\\
 /゙l./'7
`/ L/ /
/ ./ /
\ /_/

_∧__________
ところでISB4規格の
スロットは付いてる?
____________
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 10:36:17 ID:6xVCGmne0
メイヴは両腕が武器になっているけど
普段、どの様な私生活を送っているんだろう?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 10:56:44 ID:M/LUYJFi0
寝っころがってTV見て屁こいてんじゃないの。
リモコンの操作も家事も料理も全部イヴィの仕事でな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 11:32:10 ID:NyzAKkSJ0
珪素生物が屁をこくかどうかは甚だ疑問である。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 11:34:19 ID:Oe98tqgo0
想像すると吹く
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 12:36:06 ID:UGBgrm5L0
>>533
人間の基準で臭いかどうかは別にして、間違いなく「こく」な。
メイヴちゃんにも排泄穴くらいついてるだろうし、消化器官が適当に蠕動してその中にたまった気体を異音とともに押し出すこともあるだろう。

3・)ドゥオッホッホHO!HO!
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 17:05:29 ID:NZR79nyFO
>>244
俺は熊の「それはない」後の大ジャンプ大ゴマで吹いた。
ETじゃねーか!
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 17:10:10 ID:TnVqpxCt0
その次はカリ城だしなw
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 17:28:00 ID:NZR79nyFO
あとイオンの走り方が変でワラタ

なんか楳津っぽいありえない走り方してる。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 18:14:56 ID:4sgyTAMT0
しないよ派 ─┬─ 肛門ないよ派
          │
          ├─ 肛門あるよ派
          │    │
          │    ├─ 肛門からは何も出ないよ派
          │    │
          │    ├─ 肛門から出るものはオナラではないよ派
          │    │
          │    └─ 肛門から出るオナラは珪素生物のオナラではないよ派(過激派)
          │
          ├─ 肛門ではない穴があるよ派
          │    │
          │    ├─ そこから出るものはオナラとは呼ばない派(穏健的ファンタジー派?)
          │    │
          │    └─ 珪素色の綺麗なまんこがあるよ派
          │
          └─ 肛門は関係ないよ派
              |
              └─ 珪素生物は球体を愛でるよ派

するよ派 ─┬─ Log.42の謎の生物並みにするよ派
          │
          ├─ 肛門は無いがオナラはする(中立派)
          │    │
          │    └─ 肛門じゃない第4の穴からオナラするよ派
          │
          ├─ ドゥオッホッホと呼ばれるものをする派(急進的ドゥオホ派)
          │
          ├─ レベル9が焼き尽くすんだよ派(隠れシボ派?)
          │
          └─ オナラをした10^36秒後に時空隙に転送されるから「実質的には」しないこととおんなじ派
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:05:56 ID:yvXRnsKy0
いやだぁぁぁぁっ!ドローンになんかなりたくないぃぃぃっ!
あ、フルフェイスヘルメットしてるから大丈夫だ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:08:27 ID:UGBgrm5L0
>>539
おまい見込みあるなw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:47:03 ID:xlj6r7ej0
ところで、アバラ上巻の108ページのビルの間にあるのは、
どうみても「鉛筆」だよな?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 19:57:02 ID:A/Jb4I/kO
弐瓶の描く建築物はBLAME!のようなガチガチのSFよりも
ABARAやDIGIMOTALのような中世風味の方が好きだったりする。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:15:31 ID:nvvifpWe0

ニュース動画
「生きた化石」シーラカンスの撮影に成功
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20060626/20060626-00000043-jnn-soci.html

 4億年も前から生息し、「生きた化石」とも呼ばれるシーラカンス。
その生態解明のカギとなる貴重な映像の撮影に日本の調査隊が成功しました。

体長、およそ1メートル。洞窟の中でおよそ5分間撮影されました。
先月30日、撮影に成功したのは、福島県の水族館「アクアマリンふくしま」の調査隊です。

 今回、画期的なのは撮影された場所なんです。
シーラカンスはアフリカでは200匹以上が捕獲されているんですが、
今回はインドネシア、スラウェシ島の沖で撮影に成功しました。
インドネシアでは今までに4匹が確認されただけなのです。

 私たち脊椎動物の祖先と考えられているシーラカンスの今回の撮影によって、
生命の「進化の謎」を解き明かしていく上で貴重な資料となります。

キャプったGIF画像ttp://www.uploda.org/uporg427414.gif.html
ミラーttp://uploader.fam.cx/data/u11983.gif
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 20:57:06 ID:NyzAKkSJ0
生きた化石といえばゴキブリ
546520:2006/06/26(月) 21:52:18 ID:/0mlMSwD0
>>521-523
・・・パクパク・・・
あ、ありがとゴジャイ・・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:48:30 ID:NyzAKkSJ0
うわ・・・
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/26(月) 23:58:27 ID:wwUx/huF0
ID:NyzAKkSJ0
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:04:33 ID:zm78fPEg0
>>543
ギブスンの時代からSFとゴシックは相性がよい
画集の表紙もゴシック建築の教会みたいだしな
BLAME!も十分ゴシックよ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 01:02:35 ID:lg8b+kD/0
あれパクりだし
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 01:18:25 ID:gtSsKsTy0
ID:lg8b+kD/0
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 01:25:19 ID:Rn2bzFjy0
ID:gtSsKsTy0
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 01:44:29 ID:hubJ/Arh0
全然wiki充実しないな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 07:36:19 ID:fyPVqDZjO
うん。まぁいらないんじゃない?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 09:43:49 ID:2w090otU0
弐瓶にはそのうち「ゴーメンガースト」を漫画化してほしいな。
チャンピオンREDあたりで。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 12:43:57 ID:xDpa19WU0
城か。城の話か。
また気合いのはいったもんが出てきそうだなw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:12:43 ID:k4p3EJHL0
そこでREDが出てくるのかw
シグルイみたいに自由奔放にやって欲しいという気持ちの表れと受け止めておく
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 13:24:21 ID:xDpa19WU0
覚悟のススメはとても好きなんだが、シグルイは面白い?
昨日、山口貴由で検索してその存在を知った。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 14:35:33 ID:Eh4kxF9w0
「タドホミ」と「ぱにぽに」って似てるよね
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 17:12:00 ID:xDpa19WU0
前々から思ってたんだけど、こいつの顔て弐瓶はいってるよね。


         √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       / ̄          |
      /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
      |   /    ̄ ̄ ̄   |
      |  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
      | /   ,.-=\ / =-、 |
      (6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
      |     `'ー=ニ=-イ,  :|
      |       `ニニ´   |
      | _\____//
      ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\

        Kutagari (1950 - )
    [ 10 People Who Don't Matter ]
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 17:35:22 ID:Afg86t+V0
   :
   :
  __l]
  /\\
 /゙l./'7
`/ L/ /
/ ./ /
\ /_/

_∧__________
結局、バイオメガはブラム
で出てきた厄災のことを描
いているのかい?
____________
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 17:40:11 ID:xDpa19WU0
         √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       / ̄          |
      /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
      |   /    ̄ ̄ ̄   |
      |  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
      | /   ,.-=\ / =-、 |
      (6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| ネットスフィアの陰も形も無いので、違いますよ。
      |     `'ー=ニ=-イ,  :|   BLAME!とバイオメガの世界が同一だと仮定すると、NOiSEの時代までにドローン禍は
      |       `ニニ´   |   なんらかの決着がついたんだろうね。   
      | _\____//
      ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 17:43:24 ID:lUZvnQd60
ドローン禍の解決法がナノマシンの散布による無菌化かもしれん。
かもしれんかもしれん、で作者が言明するか作中でその旨描写されるまではなんともいえない。ついでに言うと超既出体。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 17:52:02 ID:xDpa19WU0
         √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       / ̄          |
      /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
      |   /    ̄ ̄ ̄   |  ドローン禍の解決策としてナノマシンというのは割とありうるかもね。
      |  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |   
      | /   ,.-=\ / =-、 |  大量散布されたナノマシンってのはウイルスと本質的に変わらないので
      (6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|   それがネット端末遺伝子を損なう「感染」の要因になったのかもしれないない。
      |     `'ー=ニ=-イ,  :|   
      |       `ニニ´   |   ちなみに、この世界がつながっていると仮定して、ブラムで出てきた東亜重工(宇宙船)がどのタイミングで出航したのだろうな。
      | _\____//    意外と本社陥落前に送り出して、ネットスフィア構築後くらいに突如転送されてくるというのもアリな希ガスる。
      ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\    火星植民地化と同時に、太陽系外へ出航とか考えただけでwktkする。すごい時代になったでしょう。でもそれが(ry
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 17:59:56 ID:/8Xj5tIJO
さっきウルトラジャンプ買ってきてバイオメガ読んだんだが
誰か前回の話どんなのだったか教えてください

大体の話は講談社のやつと変わらんのかな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:03:43 ID:xDpa19WU0
>>565
先々月...別の合成人間+人工知能が登場。前者はジャミラに、後者はとある「重要な何か」とともに宇宙(そら)にあがる。
先月 ...9JOから東亜重工本社に造一が向かう話。黒川娘の防護マスクが指ドリルに引っぺがされる。

基本的にストーリーは進んでないと思うよ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:17:03 ID:p6pyVw7k0
LV0 BLAME!?どうせ典型的厨マンガだろ?どうでもいいよ…
LV1 セリフがあんまり多くないな。ってかこの主人公何で探索してんの?
LV2 ラストは綺麗だな。サナカンってのはなんか殺伐としてて結構いいかも。
LV3 サナカンって女神じゃね?理想の女王様って感じ・・・
LV4 ロリサナカンもロリっ子でかわいいな。シボとかづるとかプセルもいい・・・
LV5 メンサーブって別にかわいくないのに(東亜重工編で)メインキャラ扱いされててうぜぇ。メンサーブ死ね!
LV6 メンサーブ様結婚してくれ!
LV7 やべぇメンサーブ様最高!メンサーブ様と食料液さえあれば生きていける!
LV8 メンサーブ様と結婚した!俺はメンサーブ様と結婚したぞ!!
LV9 やっぱ超構造体は最高だわ
MAX ヨシオとちゅっちゅしたいよぉ〜
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:27:30 ID:RU5KAwcLO
俺はシボとシャキサクがあれば生きていけるよ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 18:27:43 ID:/8Xj5tIJO
>>566
さんくす!
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:11:20 ID:ZlFalB3D0
>>567
ツマンネ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 19:34:54 ID:q4QtOwy5O
>>567
超絶ツマラン
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:24:17 ID:B6aXuThOO
これ映画になるの?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 20:59:01 ID:gOKdPePs0
>>570-571
その人は病(ry
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/27(火) 22:06:49 ID:cMTNK4Z+0
コピペ改変もいまいちだな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 15:21:21 ID:IcdvYcTR0
核自爆に萌えた
企業間で戦争ってどうなのよ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 16:06:09 ID:XciQeo9S0
>>575

つ「アーマード・コア」
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 17:06:16 ID:BT4EQmnBO
それはずっと思ってた
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:07:40 ID:qNr54/hgO
今日やっとウルジャン買った。

なんかまた軽く絵柄が変わってたな、俺は良いと思ったけどww

それにしても他に読むのがDOGSとSBRしかないよ……。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:08:24 ID:qNr54/hgO
すまん、sage忘れた!
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:12:17 ID:az1bwCGf0
他作品の事をどうこう言いたくはないが
よりによって犬を評価してる事に驚きを隠せない
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:34:13 ID:P7LsmW+e0
アフタヌーンはそのオタ臭を考慮しても読み応えがあったな。
連載陣を見るに、月刊誌としては最強かもしらん。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E5%88%8A%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%B3
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:39:02 ID:MH1+5QRj0
関係ない漫画家の話されてもなぁ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 18:53:48 ID:FIiDujT80
オタ自慢はもう結構
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:04:53 ID:kZbdD7UMO
>>575
メガヘルツで弐瓶サンが何かいってたな。
確か、
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:29:55 ID:FIiDujT80
企業が国家並の経済力と権力を持ったってことじゃないのか
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 21:40:53 ID:QlbdgbWr0
国家の概念がないのかもよ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:41:07 ID:nv4xgkv00
企業の運営する都市自体が国家として機能してんじゃない?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 22:53:58 ID:Sli240Vn0
バーチャロンの世界観ってそんな感じだったよな希ガス
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:17:16 ID:9yyrusnd0
『ヒーザーン』みたいな世界。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:18:54 ID:aALVFaJX0
俺はエースコンバット3みたいな雰囲気に感じるな。
あれも企業間の争いだし、出てくるロゴとか機体とかそのまんまだし。
ついでにジオフロント出てくる。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:23:19 ID:PshNSqq00
そんなオタク用語で例えられても僕にはちっとも分かりません><
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/28(水) 23:46:32 ID:qTmgFyFg0
政府が崩壊して企業が全世界を牛耳ってる話は昔からあるからな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:03:33 ID:7bR8JG/L0
アーマードコアかな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:03:37 ID:QlbdgbWr0
非常に理想的な地方分権?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:21:24 ID:1C+yuaIS0
>>594

    |                      |
    |                   @  |       /
    |                ’, |       | 何 寝ボケた事
    | !        ! |      |〃771     |   言ってんだ
     {  f 。゚    j  ! ’’゚  j ノ/// |    |    おめえ
 `ヽ、  ゝ_,__,__,'_,,_/  !__,.。,イT |ミ| | /1    ヽ  ______
 , へ | ヽ二tゝ゚ ク勿   |ミ三彡 |ミ| | |/|    ノ'´
/ヾ \ |   / ミ三彡 .  |/ .., 'ミ| |  j
ヽ. \ム| f  , ゜. , ミ 。 ト、  /fミL.!/ヽ
  \/三| ヽ、 .゜/へ _ノヽ /ミム三ヽ\〉
  /   ヽ@    ___, ゞ-'ァ /ミ/ /`ヽ、∨
       丶、     二二 /ミ/ /  /∧
         丶、   ⌒ヾ'  `ヽ/ / / ∧
            ` ー一 '′   ∨/ / ∧
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:27:07 ID:VyU/f9bV0
 ノノノノノ
( ○○) ドゥホッホッホホッホ
  (||||)
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:34:00 ID:jlLe+ftH0
6軒目でやっとウルジャン発見。やっぱ若干駆動成分が入ってるなw。
そして黒川ママンも白前掛け…

>>558
グロオモロイよ。一通り読んだら「シグルイポンポコリン」で検索しよう!
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 00:34:53 ID:1C+yuaIS0
更新履歴
2006-06-28

NOiSE
人物(NOiSE)
人物(DIGIMORTAL)
DIGIMORTAL
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:17:10 ID:EM66c8NC0
ごめんよ。
このスレでたまに名の挙がる、外国の画家でなんか化け物系や不思議系な絵を描く
人、誰かおしえていただけませぬか。度忘れしてしまって
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:25:00 ID:VyU/f9bV0
エンキビラルのことかな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:31:22 ID:BIFGEsYb0
Q.弐瓶氏が影響を受けたと思われる外国の画家って?

A.
ズシズワフ・ベクシンスキー
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309906389/250-1567650-1891420

H・Rギーガ−とか、

本当はもっと沢山いると思うけど。
美術手帖で、レオナルド・ダヴィンチの画集もってたね。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:33:13 ID:VyU/f9bV0
>>598
>カンガルーのような頭の人
それ、山羊(ヤギ)な。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:39:56 ID:EM66c8NC0
>>600-601
ありがとうございました。ベクシンスキーのことでことことざいました。

エンキビラルをぐぐって見ましたが、金子一馬氏のような絵ですね。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 01:43:32 ID:kuXxQHzJ0
昨日の夕刊でコミック月刊売上ランキングを見たんだが
19位くらいにアバラ上巻がランクインしてた

近くの本屋でオススメのポップアップが作られたし、若干知名度が上がってるのかもしれない
嬉しいな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 10:21:24 ID:dtCJgYuc0
やっぱ、上巻だけなのねw
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 11:46:38 ID:SB+Pr59K0
>>604
読売新聞?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 20:50:21 ID:UaBOGfT60
遅いが今日アバラ買って来た
台詞が少ない分すぐに読破できるなw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 21:34:55 ID:LlNlhd0U0
>>607
デスノートは読破に時間かかるとか
そういう事じゃないと思うんだが>漫画
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/29(木) 23:24:57 ID:y4E+sHr0O
デスノも連載時の展開の早さとか好きで結構読んでたけど、コミクスなんかは一回読んだらあとはパラパラ読み

ブラムは世界説明の少なさゆえ、流し読みすると全くついていけないのでコミクス何度も読んだ
弐瓶作品は雑誌連載よりコミクスのがまとめて読めて理解しやすい

どっちが正しいとかじゃなく、ほんと対極な作風だな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:07:33 ID:22Y/nPuc0
>>609
むしろ
デスノは説明の多さゆえ、ブラムは説明の少なさゆえに両方ともちゃんと(?)理解するには
読むのに時間がかかるって感じだろ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 00:18:06 ID:npNUyF5x0
>>601
画集の表紙はベクシンスキーっぽいよね
作中にも、ベクシンスキーの絵まんまのコマが2,3箇所あったし

>>604
発売してすぐ本屋からなくなっちゃったから(特に上巻)、もっとたくさん出しとけば
もう少し上だったかもね。(今は重版されたけど)
まぁ、最初だからあまり冒険できなかったんだろうね
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 02:37:44 ID:6nBZ8CCd0
>>610
デスノは、劇中に描かれている以上の登場人物の人間関係&日常生活を
ブラムは、コマ間に移動したであろう、遙かなる旅路を


想像するから、読むのに時間がかかるのです。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 06:04:46 ID:OUw0bx0Q0
メガヘルツ、買ってあげないと2号が出ないんだよ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 06:25:59 ID:PEfOupFv0
いきなりどうした
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 06:29:53 ID:bthhkXPeO
俺の代わりに誰かが買ってスレに情報うpれば
そいつはスレと弐瓶に献上出来てウマー( ゚Д゚)
弐瓶は買ってもらえてウマー( ゚Д゚)
俺は情報得られてウマー( ゚Д゚)というトリプルウマーな話
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 06:38:40 ID:PEfOupFv0
なにねぼk(ry(AAry
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 07:04:20 ID:aiMuOpLX0
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 12:09:50 ID:jruzkchJ0
ヨシオワロタ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 15:44:27 ID:LRfKnxhpO
メッチーのフリーペーパーってタワレコにあんだよな…?
見付からないんだが…。(´・ω・`)
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 18:38:35 ID:RmonTyJ80
俺も見つからん。タワレコ定員に聞いても無かったし…
メチクロの情報が間違っているのか?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:05:49 ID:Y5Z2Jn1h0
どうやら私達とは違う世界線から来たみたいね
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 19:53:46 ID:2yxs8CvW0
メッチーって何だ?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:35:14 ID:YawithO10
擦って火をつけるという
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 20:50:14 ID:iWl9VHg20
マ○○だろ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:16:11 ID:a0cq8ywOO
オマイラもちろん
弐瓶も参加したHALO買うヨナ?
弐瓶はページ少ない洋書だが。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:22:36 ID:S+mzmx8e0
俺はアマゾンで予約したぞ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 22:31:15 ID:a0cq8ywOO
勿論、オイラもしました。
後、今さっき画集が定価新品で出てたので
ついでに買いました。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/06/30(金) 23:35:17 ID:ZUudqU1e0
情報を確認した、画集が4〜6週間だが新品が販売されている、早速確保に向かう、>>627の情報提供に感謝する。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 03:52:12 ID:BCl2yNB/0
中古が一万円もしたのが夢のようだ!
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 06:50:09 ID:tcQhh/Mk0
重版かかって弐瓶の預金残高はウッハウハなんだろうな


とりあえず田舎でメガヘルツを手に入れたいが売ってないのよ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 10:58:14 ID:swYFvm3eO
造一って変身とかしないのかな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 12:30:38 ID:Dd6ZZUkh0
>>630
画集の定価と内容考えると、身銭切ってるんじゃないかとも思えるが...w

>>631
します。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 17:24:52 ID:Sg6Ec7Hw0
なんで英語版wikipediaはあれほど充実してんの?
重力子放射線射出装置の頁なんてきちがいとしか思えない
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 17:41:42 ID:vi6dG4FA0
http://en.wikipedia.org/wiki/Gravitational_Beam_Emitter
ほんとだ、だれだよこれ書いたのw
しかしGravitational Beam Emitterとか英語で書かれるとなんか淡白だなあ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 17:52:13 ID:tcQhh/Mk0
>>632
アバラの重版もあるからやっぱりウッハウハかと
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 17:56:16 ID:goizXHeO0
>>633
単純にファンの絶対数の違い
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 18:04:48 ID:RJs2MGwE0
海外のやつはどうやって情報得てかいてるんだ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 18:23:01 ID:Sg6Ec7Hw0
ファンの数は圧倒的に日本じゃん
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 18:23:10 ID:STN+uyOq0
学歴の違いじゃね?教育かな・・・・
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 18:45:23 ID:RGLXKoFH0
翻訳のせいかもしらんけど、「俺設定」も結構ある気がするな。
前のほうで出てた弐瓶と写真とってた外人もそんな感じ。
641627:2006/07/01(土) 19:13:05 ID:Y8ElqF4cO
>>628
入手出来ない可能性がかなり高いので(調べてないけど重版でないなら)
駄目元で購入してね。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 21:41:07 ID:0Z4S4lnk0
>638
なぜ日本なのか説明してくれ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:18:12 ID:AAl+lWi60
非常口まで10kmかよ…
絵の通りに走って脱出しろと言うのか…
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:30:46 ID:g63OMbKw0
「識臣」って具体的に何?と誰も聞かないところが、
さすが弐瓶スレだと思う。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:53:34 ID:ISkQML3o0
>>644
言いたい事がよくわからん
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:57:18 ID:Sg6Ec7Hw0
>>642
むしろ英語圏読者の数が日本人読者以上と思う理由が分からない
これは明確なソースが必要な事か?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 22:57:24 ID:goizXHeO0
単純に「識臣」という名を付けたバーチャル空間じゃないのか。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:01:41 ID:hC90fcpw0
弐瓶のセンスにケチつけるようで何だが、母との別れは台詞が少なくてよかったんじゃないか?
振り返ると子供たちがいない→成長したフユ登場→無言の1コマ→最後に会えて以下略
ってな感じで。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/01(土) 23:07:19 ID:0fPoiHcp0
ABARAより状況説明が増えたのは、元々BIOMEGAがそうだったのもあるだろうけど、
「わけ分かんない」って言われるのに疲れたんじゃないかな。
担当編集者が。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 00:06:03 ID:do09l407O
むしろ脳足りてない漏れにはオメガ位の説明がありがたい

中毒性が下がるのが難点と言えば難点だが
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 00:46:10 ID:RraXYonA0
各地の軍隊のいくつかはすでにDRFに制圧されてたりするんだろうか。
ゴウが殺された時点ではまだ組織が機能してたみたいだから
ドローン渦に対する手段も持っているっぽいけど。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 04:49:08 ID:+MmpkRAxO
アバラでも「黒ガウナ!?」とかそんなもんみりゃ分かるよみたいな台詞結構あったな
やはりこういうのは編集の意向なんだろか
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 12:35:55 ID:bu+ynoNK0
D、D、DRFの大爆笑〜
DRFって略称ないのかな。ショッカーとかゲルショッカーみたいにさ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 13:00:28 ID:WG90He6T0
ドリフの怪人たち
怪奇!金本男
恐怖!ドリル男
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 13:49:54 ID:aonFUCI00
>>652
少し、物語の背景を考えてみるべきだなお前は。

何故黒ガウナが目の前にいる?そんなバカな。ヤバイ。
とか、駆動が思考したとかさ、もう少し考えてみろよw
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 14:24:45 ID:NWYKGZUO0
  、   ,.  -─-  、
 ∠ \/          \
   ̄7              ヽ
.   i              `⌒ヽ.
  │     __,   ,.ィ  ,   、 ヽ
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ  ・・・・・・
    `,>‐、 ` ̄   _''"/   
.  , < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 14:50:02 ID:6Vcwbf/L0
>>>657
その人にさわら(ry
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 15:24:31 ID:tT+IBjoW0
ABARAを上下巻買ったつもりが下巻を二冊買ってしまったようだ

誰か上巻を二冊買った人いない?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 15:32:07 ID:NWYKGZUO0
そういやこの前新宿の紀伊国屋買ったときに
下巻を上巻のところに放置したままにしたな
>>658
がそこで買ってない事を祈るよ(´・ω・`)
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 15:39:23 ID:tT+IBjoW0
>>659
  \  \\  \  \ ヽ、  '、 l,  // / .ハ,
  .ヾ、\\\   \  ヾ、 ゙、 ゙l; V/ // /  ヽ-、
    \\.\ヽ   \              く    |
      \\ヾ、    \ヽ 、.,_ ミ、j.|jレ/    l. キ .|
        \\\    ヽ、j `ヾ;>;-ぐ‐'   |   ィ |
        \;::::\     \ヾ、;lヾ     |. ヤ |
          \;:ヽ、    ヽ、,ヽ `ヽ、_  |   ッ .|
           ヽ;::ヽ、,.....,_   `ト、   .ト、 ) ホ .!
            l;ヽ;:::.  ヽ  / 「^~ ̄` !.  |  〉
             ゞ;.、,_;;.ヾ、./ ノ      |  | |
               `~'ー'´ `゙'| `゙"'ヽ      | !!|
       /   /    r:「l. l、_,.ノ .「|.     l.   l
     /    /    .l''ニ゙|,ト! ,、 /7 |.|.    |.   /
  /     /     .|.l-!.|  ヽ〕//  |.|     |,rへ,!
../        /      |,「.| |   //  ,ニ
       /        L!   ヽ'.   レ゙
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 15:49:23 ID:gmD6cKdV0
思うんだけど、上下同時発売なら、両方一緒に買うもんだと考えてたけど
上だけ、って人もいるんだな。試し読みか?金銭的に2冊同時に買えない?

上巻下巻の山積みの高さが異なったり
上巻だけ、下巻だけが棚に残ってたりするのってなんか…
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 15:53:02 ID:tT+IBjoW0
>>661
禿げ上がるほど同意
何が好きで下巻を二冊も買わなきゃいかんのだ

セットで売り出せばこんな悲劇は起こらなかったはず
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 17:01:15 ID:iDe2u/I10
買う前に確認しろよ
売り方のせいにすんあ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 17:11:05 ID:6Vcwbf/L0
>>663
まったくもって正論だ。


沼の神を読んだ。漫☆画太郎先生の作品かと思った。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 17:11:48 ID:7hiNQn2W0
>各地の軍隊のいくつかはすでにDRFに制圧されてたりするんだろうか。
確かメガヘルツテで、各国に軍隊を有料販売しているみたいな事が書いてあったよ様な無かった様な
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 17:15:01 ID:iDe2u/I10
それは妄想のしがいがあるなw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 17:25:47 ID:aonFUCI00
販売というか、傭兵としてレンタルなんじゃない?バチカンを守る衛兵みたいな感じかな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 17:33:49 ID:tT+IBjoW0
なぜ造一はD5Svに感染しないのか

やはりヘルメットのおかげ?

合成人間は特別?

実はハエ?
もしかしてハエと人間の合成人間?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 18:40:44 ID:xLXwpLOR0
ハエ人間の恐怖ってキモイ映画思い出したじゃねえか
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 18:57:59 ID:11HkYmLe0
お前ゼブノイド読み直してこい
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 19:22:21 ID:+MmpkRAxO
軍隊を有料販売するなんてすげー心ときめくお話だな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 19:39:36 ID:QcHdXWBu0
親会社はすべてアウターヘブンだ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 20:51:41 ID:bDQ2dhza0
ウィルスの脅威に対抗する人間を造ってたなら当然抵抗力があるんでない?
けどこう考えると抵抗力つけることができるなら感染者を救うこともできたりするような気もするが、症状の進行が早すぎてワクチンとかが意味を持たないのかね。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 20:54:58 ID:11HkYmLe0
ウィルスが必要とする人体の器質を何か除外すればいい。
必要な遺伝構造が足りないとか。熊には感染しないらしいしな

対症療法として判ってても、それを使ったら患者が死にましたじゃ使えん。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:14:32 ID:x5yeNKq60
たぶん合成人間は構造が人間に似てるだけで、
基本的なところで地球の多細胞生物とは異なるんだと思うよ。
ウィルスっていうのは自分で増殖できないから宿主の機能を拝借して増えるんだけど、
細胞の仕組自体が異なったらそれも無理だろう。
珪素生物とまでは言わないけど、下手すると酸素すら要らないかも知れない。
一から設計できるなら、きっとそうすると思うね。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:36:22 ID:8lYfwCU30
>>675は多分行き過ぎ。そこまでいくのなら、人間型にそもそもこだわる必要はない。

それに改造人間を苦しめるウイルス兵器ってのは、悪の組織がかならず作るものだ。
「ふははは。東亜重工の合成人間といえども、このタイラントウイルスには耐えられないようだな!!!」
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 22:57:43 ID:s0XKwGGB0
つまり中ボスですね
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/02(日) 23:46:07 ID:bDQ2dhza0
で、それに耐えた造一がパワーアップと。Wタイフーンよろしくきっと二挺拳銃だな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 00:05:13 ID:e2zSdppw0
造一が、他の班の中で一番最初とか一番強いとか、やめて欲しかったかな。
強い班の中の一人ってのがよかったな。
細かいね、ごめんね。

あーでも、造一の一は一番最初だからだよな。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 00:27:45 ID:d5jRRvBi0
弐瓶氏にメタルギアのスネーク書いて欲しい
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 00:36:48 ID:YmhfvFUA0
ABARAのラストが良くわからないから、みんなの解釈を聞かせて欲しい。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 00:39:32 ID:6Gzp6w/N0
>>681
にくちゃんねるで過去ログを読んで欲しい。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 00:41:51 ID:j6t0hy280
>>681
ヒント教えてやるよ
ABARAの
先頭のAをUにしたらウーブラー
真ん中のAをUにしたら油
後は分かるな?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 00:49:45 ID:6Gzp6w/N0
>>682
つまり主油養殖は…そういうことなんだな。
お前、マジであたまいいな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 00:58:51 ID:6Gzp6w/N0
×>>682
>>683
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:24:15 ID:ltRaHNgk0
初心者質問悪いのですが、ブラムについていくつか質問してよいですか?

1・シーラカンスって誰なんですか?
私はまだブラム最終巻だけ手に入っていないのですが、そこで明らかになりますか?

2・9巻で再生したキリイさんが銃を撃ちまくって腕もげてましたが、あれは銃の反動ですか?

3・ドモさんが、キリイたちと一緒にダフィネルをやっつけに行く直前、どこかの部屋に寄って、
 部品を置く儀式をするシーンを、何か趣き深く感じたのですが、これはやはり儀式なのでしょうか。

4・レベル9になったシボはキリイに光る矢を撃ち込んだらキリイの腕が治りましたが、結構いい奴だったのですか?
 レベル9になったシボは、頭が幼児なみに原初的、ということなのでしょうか。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:28:33 ID:6Gzp6w/N0
>>686
1.画集の設定で、作出され損ねたセーフガード(女性型)とされている。
本編で明示的にかかれたことは無い。

2.そうでしょ。

3.ドモチェフスキーの「意味のない」こだわり。

4.壊れたものがあったから修復して、攻撃されたから反撃して。
 自我などないのでしょう。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:33:25 ID:ltRaHNgk0
>>687
ありがとうございます!シーラカンスは女性だったのですか。なるほど。
ドモは何かこだわりの多い人なんですね。プセルの顔を撃とうとしなかったり何だり。

あ、もう一つ質問いいでしょうか。

5・非公式超構造体から発されていた救難信号とは、結局誰が発しているものだったのですか?
 あそこでドモとイコを派遣した統治局側がそのとき出したものですか?それとも片目やられたドモ氏が自力で出してたものでしょうか。
 もしくは、再三ダフィネルに審査要求されてた統治局がそのとき出したのでしょうか。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:43:12 ID:6Gzp6w/N0
>>688
ネットスフィアの既定周波数で出されていたのだから、臨時セーフガードである
ドモかイコ。もしくは彼らを作出したハードウェア(?)が自動的に出してたんじゃないのかな。
別に霧亥にあてたわけじゃなくて、異常事態の既定対応だったんじゃないだろうか。

統治局は多分そういうセキュリティには関与しないと思うな。それはセーフガードの領分だから。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:47:32 ID:ltRaHNgk0
>>689
なるほどありがとうございます・・・ドモとキリイの初対面の時、互いに殺し合いムードだったので、
ドモやイコは積極的に助けを求めてはいないのではないか、などとは考えていました。
だから臨時セーフガード作出側の自動信号と考えるのがいいのかもしれません。
統治局も役に立つんだか立たないんだかさっぱり解らない奴ですね。

というかブラム世界自身、脳と脊椎とが経たれてて、首から下が勝手に暴れまわってる人みたいな感じなんでしたね。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:47:35 ID:6Gzp6w/N0
>ドモ
こだわりの多い人というか、指示を行うネットから切り離されて、
250年以上も独立して活動してきたAIに妙な個性が芽生え始めたってとこなんだろうなぁ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:54:33 ID:Xiq/IwqU0
恋もするしな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 01:57:14 ID:6Gzp6w/N0
そう、恋もする。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 02:00:46 ID:ltRaHNgk0
プセルでもシボでも、女型なら割と誰彼構わなさそうですけどね・・・
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 02:27:30 ID:MF6PBMWp0
男でも誰でもいい、になってなかっただけ奇跡
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 02:29:33 ID:Hp1Yi3atO
>>688
プセルを撃たなかったのは、奴がホの字だからなんだぜ…
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 02:40:45 ID:vyhu1vbcO
人間でもないのに何気無いものにも意味を見い出せるロマンチストなドモさんは
弐瓶の作品の中でも屈指の「カッコいいキャラ」だな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 02:42:52 ID:Xiq/IwqU0
何でアレだけ時間があってイコに走らなかったのか…
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 03:16:11 ID:U71Pw7b30
人魂に欲情できるようになれば一流。
もしくはイコ(CV:TARAKO)だった。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 03:32:31 ID:vK4mSxw40
>>698
作出後早い時期にプセルと出会えたのだろ。
それか、イコの先を見越した性教育(誘導)が…。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 07:22:56 ID:hFg/qJEO0
しばらくは魂抜けて動かなくなったイコの体で遊んでいたが
飽きたんで珪素に走った
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 07:44:32 ID:zmIHCLKI0
>>698
結果、イコはあんな人魂の様な姿に…
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 08:20:16 ID:ta7CVP/cO
手を引いてる白髪の女の子はドモだったのかよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 17:16:48 ID:6L6fRsuN0
>>670
DEAD HEADSの方
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 19:19:34 ID:4D/lu9ZA0
プセルはあれでEカップ。
ソースは俺。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 19:42:09 ID:6L6fRsuN0
じゃぁ俺 Bカップ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 19:48:15 ID:2C+CijmR0
乳なんて単に尻の模倣だろ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 19:54:40 ID:4D/lu9ZA0
ドモは未だ青い頃に、プセルにとっつかまって100年ほどいい思いをしたんだ。
どうにかイコに助け出されたものの、心の中ではプセルとの愛欲の思い出とセーフガードの使命とが激しく葛藤してるのだよ。

ああ、うらやましいよドモ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 21:21:15 ID:6L6fRsuN0
>>683
abaruってなによ。ばか......

べつにドゥホッホッホホッホなわけじゃじゃないんだからね!!!11
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 21:44:52 ID:6y0cjDzQ0
やっと10巻読んだ。
9巻と10巻だけ、妙に時間がゆっくり進むね。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 22:17:00 ID:3abdrM0Q0
3000kmの階段を徒歩だからな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 22:24:59 ID:2C+CijmR0
飛んでたかも知れんぞ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:21:07 ID:VkbxwkDP0
いやいやw俺のオススメは伊藤園の「お〜い、お茶」の2Lの取っ手つき。
注ぎ口の部分がこれまでのペットボトルより1cm広げた広口だから、巨根でもスムーズに排尿できる。
これまでの2L容器は尿が貯まると重いために持ち運びに不便であり、
また少し油断すると倒して部屋中に尿を撒き散らしてしまうことが多々あった。
その点これは取っ手つきだから持ち運びやすく、傾けやすく、何よりグリップしやすい。
片手でチンコを固定して、片手でボトルを持てる。
いざとなれば注ぎ口の部分にチンコを挿入して排尿すれば、利き手はフリーハンドにもできる。
取っ手部分は、リサイクルペットを100%使用しているから環境にも優しい。

伊藤園はまさに尿ボトラー御用達のメーカーと言えよう。

ttp://www.itoen.co.jp/news/2005/images/051004.jpg
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/03(月) 23:24:35 ID:V2vUQ4mv0
新たなカオスを起こすつもりか
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 00:05:16 ID:UB5fgKaY0
かわいそうに。
珪素生物の毒で>>713はこんなになってしまったのね
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 00:06:43 ID:D+lpCKmS0
>>713
その人は病気なの
その人に触らないで
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 00:08:41 ID:cDEOgOab0
カオスじゃ。カオスの仕業じゃ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 00:26:40 ID:AmmPZ5DQ0
きっとブロンの股間ガトリングガンに触発されたんじゃなかろうか。
>ペットボトル
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 01:29:54 ID:HGayEyWj0
>>679
庚班が最初に完成したみたいだけど、「最強」って明言されたことってあったっけ?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 01:51:21 ID:AmmPZ5DQ0
>>719
その人は病気なの
その人に触らないで
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 08:41:56 ID:AsNZyP6s0
尿ボトラーってなんだ?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 08:59:52 ID:PJ9tQde10
>>721
インドア派の中には、トイレに立つのすら面倒で
近くのペットボトルに用を足す連中がいる。そんな人たち。

ピザで有名な伊集院もラジオでかつてボトラーであった事を自白していた。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 09:03:56 ID:AsNZyP6s0
>>722
ブッブフ
ヒュヒュブヘッ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 09:06:08 ID:ururridS0
>>722
インドア派とはまた随分と婉曲的な表現を...。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 10:24:01 ID:/uBXCX79O
懐かしいな伊集院。
尿がかもされて、ペットボトルが球体になるくらいパンパンに膨らでたんだよな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 11:09:26 ID:pZGvboI10
まさに細菌兵器
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 11:11:39 ID:Opi1ZTZs0
ドローン!!
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 11:12:03 ID:LH68DOa60
ドン!
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 12:58:07 ID:o6x2nB1J0
尿ボトラーなんていない
嘘つくなよ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 13:21:35 ID:ENQz8W0d0
キリィやシボも移動中は尿ボトラー。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 13:43:35 ID:A+6FDFlaO
いや、本当に処理不能なレベルの廃棄物以外は再吸収して体内リサイクルだろう
で、食料とかが豊富で容易に栄養補給が可能な環境になると
廃棄物の判定レベルが下がってトイレが近くなる
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 13:58:09 ID:ururridS0
霧亥もシボも、一度摂取した水分等は相当使いまわせそうな身体をしてそうだ。
外部デバイスのケースに極少量の濃縮された排泄物を出すってのはありそう。
他に、おしっこは全部汗として排出とか。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 14:42:11 ID:S+AA4q1QO
今、思ったんだけどバイオメガってどこで区切るんだろう?
「バイ,オメガ」か「バイオ,メガ」なのか…
と考えてたら普通に「BIOMEGA」っ書いてありました、すいません、すいません…。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 14:48:28 ID:ururridS0
>>733
結論が出てないように思えるがw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 15:08:37 ID:A+6FDFlaO
切らない、って理解したとかじゃね?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 16:07:47 ID:rzSQyc6y0
話の関係でバイクから乗り換えるとしたら弐瓶は何にしてくれるんだろ?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 16:11:57 ID:A+6FDFlaO
そりゃあ空を飛べるようになる変形バイクに乗り換えだろう
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 16:24:50 ID:TRWLkCSk0
バイクや飛行機に変身する犬女というのはどうだろう。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 16:42:55 ID:ururridS0
それよりDRF倒したあとの敵のことを考えようぜ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 16:48:08 ID:pXEGgP2P0
当然そこで悪の帝王が出てくるだろう。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 16:51:28 ID:ururridS0
やはりクライシス帝国か...。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 17:12:20 ID:A+6FDFlaO
鈴木土下座ェ門懐かしいな
初期のバスタってD&DとかTRPGの影響強いんだよな
土下座だって元ネタはビホルダーだし
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 17:14:12 ID:A+6FDFlaO
ごめ、ゴバク

バスタードMMOの話ね
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 22:13:33 ID:MNf3WoyS0
>>731-732
それなんてニッコー・ジャン・ティバヤン?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 22:22:15 ID:j9KA7COF0
BIO + MEGA と、BY + OMEGA を掛け合わせたネーミングだよな?>BIOMEGA
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 22:35:57 ID:EvCKHJss0
な、なんだってー
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 23:08:46 ID:cMfEfBn10
Ω記号があしらわれる事もあるのでOMEGAが掛けられてるのは確実だが、
BYは微妙つーか要らんと思った。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 23:17:23 ID:cMfEfBn10
BIは2を意味する接頭語だから、BI-OMEGAで二つの終局と読めそうだ。
大団円か大破局か、二つに一つ。中庸はありえない。なんつってな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/04(火) 23:40:17 ID:pXEGgP2P0
実はそんなに意味はない

に一票
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 00:20:58 ID:p3PC5oqX0
同じく
単に語呂がいいからだけじゃないかな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 01:07:50 ID:yShfRpvlO
売男女画
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 01:19:56 ID:g+gkwVvW0
>>751
!…つーことは、男女子で…


そうか!(゚∀゚)そういう事だったのか!!
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 07:06:46 ID:K02ynxJ70
造一がやってくれたか・・・
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 08:32:51 ID:HwWs4eBL0
安部ちゃんも大変だな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 08:48:56 ID:qF1V2l35O
>>753
そうか北朝鮮のミサイルを落としたのは造一か
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 09:34:54 ID:HcqPUxK+0
>>755先に言われたー
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 10:38:18 ID:fy2iPBTw0
糞。東亜重工に計画を邪魔されたニダ。ニダーの浄化作戦が台無しだニダ。
今すぐ情報を集めるニダ。

てかコェーな。なんで今なんだ。ディスカバリーへの祝砲か?うぜーことこの上ない。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 11:03:42 ID:PDmrFGKn0
そういえばピョンヤンに日本の記者団が行ってるな。
今頃指ドリルでつつかれてるかもなww


759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 11:45:10 ID:NfH55Lr40
五宇が登場した回は、ハングル文字が書かれた瓦礫の山が舞台だったな…。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 12:01:02 ID:JTD1e37F0
ボロボロの町でハングル文字が描かれている。
これは韓国へのイメージを汚す恐れがある。
発売の禁止、そして謝罪と賠償を要求するニダ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 12:18:46 ID:NfH55Lr40
そういえば朝鮮民族はニンニクを食べたクマが起源だという設定が…。
コズロフの今後が心配だ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AA%80%E5%90%9B%E6%9C%9D%E9%AE%AE
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 12:49:26 ID:4W/TqZ9l0
なあに我々には重力子(ryがある
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 13:50:12 ID:NfH55Lr40
力子(りきこ)さんって結構居るんだな。
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&q=%E5%8A%9B%E5%AD%90&lr=lang_ja
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 17:21:10 ID:NfH55Lr40
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 19:05:18 ID:E78KAOsa0
北朝鮮氏がまたミサイルを撃った。
フユの発電機+4000XLで撃墜。
ざまみろ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 19:16:14 ID:DaB027QuO
4000XLをくらえっ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 19:52:37 ID:2NJ5UDaD0
        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/  <   我々は各地から既に充分な数の利害関係者を確保した。
      ( 二二二つ / と)      今から旧い日本人を粛清し列島総半島化計画を次の段階へと移行させる。
      |    /  /  /       日本政府にできることなど何もない。
      |      ̄| ̄ ̄ 
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 21:14:08 ID:hjD6/vau0
うおっ!まぶしっ!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 21:43:08 ID:e9SFTXHF0
>>745
>BIOMEGA
1巻の表紙のロゴをよく見るべし
既に「BIOOMEGA」となってるぞ。
だからBIO-OMEGA。

黴菌オメガでバイオメガとも思ったけどね
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 22:07:31 ID:2NJ5UDaD0
変わった厨房ね。
空気も読まずに持論まで述べる。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 22:30:38 ID:e9SFTXHF0
GUN道のことかいな
それとも>>767のこと?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 22:49:49 ID:2NJ5UDaD0
e9SFTXHF0が漏らした何かは私がいた位置からでも観測できた。
お漏らししたことはわかっている。

知っていることを全部話しなさい。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 22:58:10 ID:Jj8OtARh0
黴オメガだったのか
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 23:00:15 ID:W6ASZCZi0
>>769
ウィルスの研究がもう一段階進んで適応者レベルの利用が可能になって、究極(OMEGA)生物(BIO)みたいな感じな怪人がでてくるんだろうか。
まあ代謝の超高効率化ってだけで生物としてはある種完成系だけど。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 23:03:00 ID:2NJ5UDaD0
弐瓶の初期衝動として、「ばいきんオメガ」がわりと在り得る話だから困る。
昨日の「bi=>by」も新鮮だった。

それでもオリはセーフガードだから、断固否定の立場を貫くけどね。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/05(水) 23:06:33 ID:Jj8OtARh0
一巻表紙の細かい文字を見ると、N5Sウィルス=OMEGAのようではあるけどね。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:00:05 ID:2NJ5UDaD0
>>776
一巻の表紙を眺めてみたが、おまいの結論には至らんかった。
きっと、俺には見えないものがみえてるのだろうから、その詳細を求む。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 00:35:43 ID:XrQYh2uB0
Violent infectious Disease covers All the world.....the OMEGA
猛烈に感染する病気に覆われている世界・・・オメガ

覆われている世界がオメガなんだろ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 01:01:15 ID:TTyqlFkQ0
オメガウェポン
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 01:09:56 ID:lGvFc4H50
オーマイガッ

オメガ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 01:39:33 ID:WKBARWp/0
>>769
確かに弐瓶勉の上のロゴはBIOOMEGAにも見えるな
ただ字体の大きさから判断すると、ちょっと無理があるか
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 02:13:18 ID:azZzVxKw0
流れ、ぶった斬るが、
やわらか戦車って、どうみてもイコだよなぁ…
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 02:18:50 ID:HUkyl25q0
>>778
病気(N5SV)によって世界にオメガ(終焉)が訪れる……
みたいな意味じゃないのかな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 07:40:44 ID:hRk5pkzt0
フユがやがてメンサーブに。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 11:51:00 ID:aj1hQ9C10
>>783
あーそっちの意味のほうがいい感じになるかも。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 16:41:34 ID:Ykdo/I0i0
売春→バイ
御目が高い→オメガ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 16:46:45 ID:aJ/xAw4k0
>>786
あーそっちの意味のほうがいい感じになるかも。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 17:26:56 ID:o6OHC+JQ0
なんねーよ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 17:47:06 ID:aJ/xAw4k0
ヒュヒュブヘッ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 19:23:11 ID:FwtgoseE0
今月のウルジャン解体してスキャンした。
弐瓶の漫画は大きな画面で見ると迫力がちがうな。とてもいい。
ワイド液晶の一面を突進指ドリルが占めたときには、火を噴いてワロタ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 19:58:59 ID:M3nQ3ZYM0
^^;
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 20:19:31 ID:gQrikd+T0
>>790
大画面なんかで見たら拡大した際のノイズとかで逆に見難くないか?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 20:26:20 ID:FwtgoseE0
大画面つっても、1360×768の23インチ程度ですから。
スキャンも設定なんて意識せずにガガガってやったけど。画質面では特に気にならないよ。
オススメです。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 20:29:03 ID:fxYnB69X0
スキャンはコミックスに限る

雑誌は印刷が汚い。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 21:22:28 ID:tzaBGnjP0
兵庫県立西はりま天文台に、口径2メートルの反射望遠鏡「なゆた」があるらしい。
名前、カッコいいな。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:16:15 ID:qvq4Ujf30
>>795
それ、実は望遠鏡じゃなくて検眼寮が保管している黒…
ん?誰か来たみたいだ、ちょっと出てくる
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:22:40 ID:tzaBGnjP0
>>796
おまえに誰かが訪ねてくるなんてはじめてだな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:25:13 ID:BoP/W/zs0
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:32:09 ID:tzaBGnjP0
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:40:36 ID:tzaBGnjP0
自分で貼っておいてなんだが、>>799はフユのベストショットだと思う。
仮想空間内の人間の姿より、こっちのほうがかわいい。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:41:04 ID:Ij0XqtkX0
>>798
スレ違いな質問ですまないんだが、
最近よく見かける二コマ目のそれの正体が判らないんで
誰か教えてくれまいか。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:42:59 ID:tzaBGnjP0
>>801
"GUN道"でググればそれなりに理解することが出来ると思ふ。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:44:46 ID:Ij0XqtkX0
>>802
トン。その名前もどっかで見かけたことあるわ…
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:47:55 ID:gQrikd+T0
>>800
俺も人間姿よりこっちのが好きだな。
俺的にはもう一発!!の横顔がベストだが
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:50:46 ID:aJ/xAw4k0
バイオメガは前のほうが遊び心があったと思う。
そのフユの顔もそうだし、喋る熊を乗せて大ジャンプ、着ぐるみの女の子。
暗いストーリーだけど憂鬱なだけじゃなくて楽しく読める要素があった。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 22:59:17 ID:cr7c3HYn0
ウルジャン連載はまだ2話だし、
そのうち楽しいアソビがでてくると思うよ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:00:57 ID:aJ/xAw4k0
「なんだ? パンダを見るのは初めてって顔してるぞ」
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:02:29 ID:tzaBGnjP0
>>804
リクエストに答えてみた。
でも女の子の唇は柔らかいほうがいいぞ。

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader219788.jpg

>>805
掲載誌の性格も幾分反映しているんだろうな。
ヤンマガの読者層ってのは、ほら、歩みよりが必要だから…。
ウルジャンは知らん。弐瓶と荒木以外読んでない。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/06(木) 23:25:37 ID:UiBHTqJ40
噂ほどでは…て事はもう造一は既に査察員ヌッ殺しまくってるんかね。

>>798-799
テラハライタスwwwwwwww
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 00:33:39 ID:rPbiGGbdO
流れぶった切って悪いが
ダフィネ・ル・リンベガ
の公式なスペリングがどこに書いてあったか覚えてる人いる?
どっかで見たんだが、どこだか忘れた
フランス語っぽく
「davine・lu・〜」
みたいな感じだったのは覚えとる
誰か補完キボンヌ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 00:48:56 ID:T98fJPgO0
ヒント 単行本
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 01:01:46 ID:DfXNr85A0
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 01:09:41 ID:j4aZ7+Ci0
外出だとおもうが今月号読み返したら
技術文化 遺産 復興財団って書いてあったのにきずいた
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 01:33:15 ID:O51Wsc3v0
Davinelulinvega
7巻巻頭廃棄階層占拠記念写真より
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 07:30:34 ID:L2jk888P0
>>809
DRFには「正拳突きの拳圧で弾道ミサイルを撃ち落す猛者」として伝わってるよ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 07:37:27 ID:H3RJpqRS0
誰が流した偽情報だよw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 07:49:04 ID:L2jk888P0
>>816
指ドリル氏の質問に対する黒川博士の回答
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 08:36:41 ID:bv/hqUPO0
企業間で内通者がいたのかもね
東亜重工で超高性能な合成人間が造られた、っていうのは
業界では有名な話
819810:2006/07/07(金) 08:43:13 ID:rPbiGGbdO
おまいら
メガサンクストラクチャー
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 11:55:16 ID:SmxbXbBb0
ふと思った。
黒奇居子もデジモータルもそうだけどさ、
前見えなくね?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 12:12:51 ID:eThmmgXC0
奇居子は視覚を必要としない可能性もあるなぁ。
デジモはあのメットがヘッドマウントディスプレイになってるのかも。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 12:31:51 ID:vMc3g7f0O
「はりま」ってかっこいいか?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 12:37:36 ID:vMc3g7f0O
あいたたたー
>822は誤爆ということにして、各自視覚情報から削除お願いします
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 13:37:13 ID:ViDDiVv/O
?822ってなに?
821の次は823だよ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 15:51:44 ID:dnoeO1rCO
>>822なんてニャい
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 19:05:51 ID:XlAlkVX60
雑嚢を抱えた霧亥に萌えたのは俺だけじゃないはず。
心無い人に荷物を捨てられた霧亥に食べ物をわけてあげて、「助かるよ。」とか言われたい。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 19:07:52 ID:B51humqn0
助かると思ったのか?
ブッブフ ヒュヒュブヘッ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 19:34:25 ID:XlAlkVX60
IDがムキュンのクセに生意気な(´・ω・`)

。   ;゜。゜ ドパッ !!!!
:';∴:;' @. ・(;・ω・)
- ̄:;' )・∵ ミ;;:#;;:';;@・∵.
:.'‥: :.:.'‥(⌒);:'ξ( :;'ξ,;.・
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 20:55:09 ID:tMghNktPO
最近の弐瓶には丁重さが足りない!
あとキャラの顔が淡白になりすぎてる!
アンティークドールのような綺麗な顔してた
初期駆除系描いてた頃の気持ちを思いだしてほしい!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 21:38:33 ID:KScs9Lu+0
バイオメガ1巻の造一の顔が凄く好き。線多い。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 22:22:11 ID:4p60reqD0
人狼の主役みたいな顔なのは何らかの影響を受けたと見て良いの?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 22:29:05 ID:Rh/IMXd5O
>>810
Davinelulinvega
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 22:37:25 ID:tuw5Y+Io0
人狼も伏 一貴も好きなのでOK。
何からも影響受けない創作物なんてないよ。
上手く消化できなく悪いのがパクリ。弐瓶はここはクリアしてる。

でもなるべく日本の作品から影響受けてない作品を作って欲しい。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 23:02:35 ID:7RASa/6o0
コズロフ調子に乗るな。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200607060020.html
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 23:12:29 ID:zr1aMl/dO
日テレ。
岡本太郎の作品がどう見ても駆除系 笑
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 23:18:09 ID:G+G/LHee0
アバラが気になってて読んだがおもしれえな!
BLAMEもこんな感じなんかい
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/07(金) 23:19:13 ID:H3RJpqRS0
違う
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 00:10:28 ID:OacW35eL0
>>836
戦闘90%ダウン、徒歩900%アップって感じ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 00:18:29 ID:F6X1ZGcX0
> 徒歩900%アップって感じ。

フイタ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 01:31:20 ID:ys4RA8SF0
ABARAもいいがBLAME!だけはガチ( ゚д゚)
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 05:55:03 ID:OtzvMC8Y0
Blame!はふいんきを楽しむ漫画なんだよな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 08:05:21 ID:wnJRNvNpO
バーロー、妄想を楽しむ漫画だよ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 08:21:47 ID:29biolce0
どっちもだよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 08:42:54 ID:4Lv71yXpO
武器の威力はブラム!
100000000%
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 08:47:58 ID:Dzw4rb2i0
ブラムはアバラより長いし、ノイズとあわせるとより立体的に「妄想」できて
たのしす。雰囲気というか、時間、空間のスパンはアバラよりさらに大きく
広大で無機質な感じですよね。あと愛すべき珪素生物たち!プセルかわいいよ
プセル(*´д`*)
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 09:53:26 ID:rGad/8RC0
あいすべき乾人たち!
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 10:03:37 ID:eOSDyvU90
乾人の子供に何飲ませてもらってるんだろ?あのドロドロしたやつ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 11:03:05 ID:xJfQwhEy0
マトリックスの例のゲロみたいなやつね。なんだろあれ。
まさか、重金属のペースト・・・
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 11:32:22 ID:i1NU6bKk0
食料液という便利な言葉がある。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 12:11:28 ID:oSWCwuEZ0
オイルだよオイル
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 12:16:05 ID:6kxaIgvu0
ア ブ ラ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 12:34:52 ID:oSWCwuEZ0
だれがうまいこと言えと言った
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 13:43:28 ID:x0OrhOQK0
BLAME!って不死身・最強武器とか厨設定満載なのに
なんで厨臭さが全然しないの?凄い不思議
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 13:57:05 ID:i1NU6bKk0
俺達は気にせずに読んでいるだけだ。
それに弐瓶も別に狙ったわけじゃないだろ。

厨房のことなど害虫ほどにも気にしちゃいないさ。
といってもあいつの思考は異質すぎて我々読者にも理解は不可能なんだが。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 13:59:31 ID:oSWCwuEZ0
だれがうまいこと言えと言った
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 14:00:01 ID:RsAWfXqx0
ありふれた素材より、調理の仕方かと。
絵もセリフも、日本の漫画ツールしてない。

第一印象は、この人は日本の漫画の影響を
まったく受けず描いてるのだろうかと思った。

今では、日本の作品に影響受けてるなー
日本の漫画に見慣れた読者に合わせてるなー
と思えるところも分かるけどな。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 16:35:26 ID:QwtX582K0
朝目にウルジャン特集で仁瓶パロも
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 16:49:27 ID:i1NU6bKk0
作中において、タドホミは結局駆動と和解する余裕はなかったんだよな。
でも、駆動からすれば「時間的余裕」なんてものは関係ないわけであって。
これは俺も想像していた。

http://asame4.web.infoseek.co.jp/ujumpf114.jpg
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 17:38:35 ID:Fw7pyiTT0
あ 手が合成人間の手だ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 18:27:55 ID:j3cnxUA90
ttp://www.sonypictures.jp/movies/ultraviolet/
ウルトラヴァイオレットなる映画のトレイラーを鑑賞。
Blame+BIOMEGA+NOiSE?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 18:51:48 ID:ECa7Hma+0
>ウルトラヴァイオレット
これで弐瓶作品連想する人も珍しい
リベリオン+攻殻+グロリア
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 19:13:18 ID:9gT/hNrB0
尼から半月早く新品画集届いた。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 19:20:16 ID:Z0PIY/Tg0
BLAME!読んでて思ったのは英語を翻訳したかの様な会話だなーと。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 19:21:39 ID:TBj8s0FU0
>>861
俺は今日のシザーハンズ見て弐瓶勉を思い出した
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 19:46:00 ID:orWzjHFZ0
初恋って映画の予告で02の後ろ姿を思い出す俺だ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 19:49:22 ID:i1NU6bKk0
まぁ02が女の子であるとは全く保証されて無いわけだが(・ω・)
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 19:58:17 ID:eOSDyvU90
エッ…………
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 20:09:43 ID:wnJRNvNpO
だ な
と ん
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 21:59:17 ID:cMVceg8k0
完    覚


了    悟
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:04:22 ID:rf1O/Bc60
ふたなりということで手を打とうじゃないか。
ちなみに緑k…黒川博士の趣味。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:24:03 ID:qodFkV+C0
アバラの最後のシーンで、白奇居子の阿由多が死ぬ寸前に駆動電次と那由多を救うんだよな。
あれは死ぬ直前に良心が戻るというアレか?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:29:49 ID:i1NU6bKk0
>>867-870
すまない....
「02」が本当に女の子であるかは私には分からない。
今 この領域から弐瓶の脳内を知る術はないのだよ。

だがもし
弐瓶が無事に連載をつづけることができたら
彼の一巻終了時の心積もりを貫徹することが出来たなら

そのときに私達も知ることができるだろう

私達には今はただ待つ以外に出来る方法はない.....yo(・ω・)
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:36:49 ID:sCdaPNBj0
アリシアとベスってアバラのナユタとアユタの関係に似てるね。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:37:51 ID:sCdaPNBj0
アリシアとベスってアバラのナユタとアユタの関係に似てるね。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:38:21 ID:TBj8s0FU0
>>873
分かりません><
誰ですか!!?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:38:49 ID:sCdaPNBj0
ごめんなさい
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:40:15 ID:sCdaPNBj0
>>875
クレイモアって言うジャンプの漫画です。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:42:39 ID:dGWWGStk0
なにこの流れ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:43:38 ID:cMVceg8k0
>>871
アユタ泣いてたし、きっとそうなんだろう。

ところでナユタが肉布団の中に包まれて保管されてた時ってアユタは何してたんだろ。
そして、ナユタの第二の戦いの時にアユタが鼻に絆創膏してたのは、姉妹喧嘩で叩かれたりしたんかな。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 22:47:26 ID:LqoPG8kj0
>>878
渦は限定的なものだったようね。すぐ閉じてしまった。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:02:40 ID:285I2oaL0
東亜重工という超企業の下に、
31世紀には日本と朝鮮は再び一つになって…るのかなあ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:10:49 ID:eOSDyvU90
31世紀まで人類が生存してるとは思えない
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:22:42 ID:LqoPG8kj0
1000年の間にプレートの動きを加速する技術を開発。
日本列島はめでたくハワイへとたどりついた。

...その後の「9JO」である。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:54:40 ID:dGWWGStk0
それなんてドラえもん?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/08(土) 23:57:25 ID:rf1O/Bc60
黒川(娘)と造一たち合成人間が似てる気がするのは
遺伝子の提供があったとかいうバックボーンがあったら俺は泣く。
さらに娘さんは不妊症で識臣の中でしか母親になれなかったとか……

まあこういうドラマチックな展開は弐瓶に似つかわしくないんだけどね。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:04:39 ID:VatlIkkR0
遺伝子提供はアリだな。
識臣の教育係だけでおかあさんとは、ちと薄いかも。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:09:36 ID:7sSaSIHv0
荒れるもとだけど
クレイモア
惰性で読んでるけど、下手だと思う。展開が。キャラを美化しすぎ。

ところで
アイダホで轢き逃げされたヤギさんは、
チキンカツ弁当売ってたから殺されたんだぜ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:21:27 ID:zzaRWZ+l0
アイダホに出てくるおサルさんは「ABARA顔」してるよな。
かなり昔に書かれたはずなのに。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:27:20 ID:oFHAwXZn0
ところで
ネット端末遺伝子の人って、どっからでもアクセス出来る・・・訳じゃないの?
やっぱり、犬女のメカ棺桶にしまわれてどっかでアクセスしなきゃいけない訳?
少なくともどこかに連れて行かないといけないみたいではあるけど。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:30:30 ID:Z7eD9RQC0
合成人間なんか作ってるのに不妊症なんかあるわけねーじゃん
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:35:48 ID:zzaRWZ+l0
>>889
意味不明...。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:42:05 ID:75Sfu9yN0
質問いいすか?
アバラで電次君がシゲちゃんと会話して、出発すると
主油養殖の油層が空っぽになってるエピソードがありますよね
これって、黒ガウナは人間を食べるけど電次君は食べたくないから
変わりに油をピンハネしてる(普段はザラエビちゃんは元気ではない
ってことでしょうか?)最後に全部喰ってやってから出発!
って感じでよろしいでしょうか?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:43:08 ID:tOiVbarO0
>>889 「ネット端末遺伝子を持つ人間は機械的デバイスを一切使わずに
ネットスフィアに接続することができる」ってヒトダマがいってますた。
7巻p186
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:48:38 ID:fnMki23W0
>>889
統治局のいうところの「レベル9の球体=あの子を使って都市を救う方法」が
どういう方法なのかがわからんけど、それ(デバイス無しで接続)とは
別の方法でじゃないか?「発見した」とか言ってるし。
端末遺伝子を持っているという描写もなかったしね。

ネットスフィアエンジニアにはその後の世界が
どうなったか説明されてるんだっけ?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:48:53 ID:oFHAwXZn0
>>893
どうもです。キリイが頑張って端末遺伝子の子を守ってるのは何故なんだろう。
そこからじゃあアクセスできない、何か都市の端っこなんでしょうかね。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:50:31 ID:oFHAwXZn0
>>894
なるほど。あの子が端末遺伝子であるというのではなくて、
あの子は何らかの間接的な方法だったんですね。
物凄く近い遺伝子、とか、そんな感じなのかな。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:51:22 ID:zzaRWZ+l0
>>892
作中にそれ以上の描写が無いからなんとも…。
ガウナはいろいろと動きが激しいから、カロリーたくさん必要なんでしょうね。
「人を食べる」のは、単純なエネルギー供給以上の本能的な意味がありそうだけど。
カッコ書きの部分については意味が良く分からんです。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:53:01 ID:BwnMxG4i0
珪素に変異させられたからもう無理だよ。断片的情報は得るだろうけど。
あの少年がどこから来たのかわからないからなんとも言えんが、もしどっかの
集落で見つけたのだったらアクセスする方法がわからないんじゃ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:55:04 ID:75Sfu9yN0
電次君がいなくなった後、でシゲちゃんのお父さんが
今回の油はいいよねって言うシーンがありますよね
そこで普段は電次君がなんらかの悪さしてると思ったわけです
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:56:23 ID:tbrtTEFX0
……ってことはナユタも普段は人間を食ってたのか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 00:59:53 ID:75Sfu9yN0
>900
タドホミなんて独断行動したら検罰なんて名目で腕をチョンパ
されちゃう世界ですから、人間の百や二百ぐらいは簡単に調達できるんじゃ
ないでしょうか?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 01:07:43 ID:7sSaSIHv0
>889
「感染前」の状態であって
遺伝子端末が移植されていない少年

と脳内完結してたけど。
接続の仕方がわからないってのもありなのかな・・・
どちらにしろ極レア少年だったことに間違いはない。
その分に関しては霧亥が油断しすぎだよ・・・

まぁ1巻だs(ry
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 01:19:06 ID:fnMki23W0
そういえば端末遺伝子の保持者が接続に成功したとして。
どうやって都市を“救う”んだろうね。
セーフガードの書き換えと珪素殲滅と建設者の正常化と都市の計測…。
全部当地局がやるんだろうけど、命令がないと駄目なわけだから
いちいち「判子ください!」見たいな感じで聞いて来るのかね。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 01:28:15 ID:tOiVbarO0
>>896 こんなんはどうだろう。サナカンが球体について「ワタシタチノコ」と
表現してるから、遺伝的交配ではないにせよ、それと類比できるような事柄が
問題になっているかも。女の子は人間としてネットスフィアにアクセスする権利が
あり、かつサナカンから得た情報でセーフガードの発動を抑えることができる。
ただしこの子の遺伝子は端末遺伝子そのものではないから、特殊な契機、たとえば
偶発的に生じた設備とか機械言語の専門家とか。ここまでくると解釈か妄想か、
もうわからんけど。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 01:29:05 ID:zzaRWZ+l0
>>900-901
人を食うのはガウナの衝動に拠るんであって、それがどうしても必要というわけじゃないだろ。

>>903
「ええようにしてくれ」って言ったら、だいたいおk。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 01:29:56 ID:tOiVbarO0
>>904 偶発的な契機[・・・]が必要
に訂正
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 01:30:58 ID:Qjuhp8ri0
どういう過程で世界が救われたかは書いてなかった気が。
人々の生活レベルからすると「救われた」とはいい難いような感じだったが、カオスが払拭されたとしたら珪素も消えるだろうしSGも機能停止もしくは変更するだろうしそういう面に関しては救われたのかね。

話変わるがNSEのアオリでキリイらしき男がかつて世界を救ったとかなんとか見たとき・・・。俺は泣いた。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 01:35:52 ID:zzaRWZ+l0
統治局にすら実情が把握できないほどネットスフィアは肥大化したのだから、そんな簡単に「救う」ことは出来ないのだろうな。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 02:13:22 ID:nJ1yjbvs0
ネットスフィアの起源はやっぱ軍事の為の演算装置なのかな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 02:20:38 ID:232lrTqR0
NOiSE嫁
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 02:35:28 ID:Qjuhp8ri0
以下状況証拠から考察。

1.結果として端末遺伝子を持つ少女が誕生したということはサナカンかレベル9のどちらかがもしくは両方が遺伝子を持っていた可能性が高い。
2、都市構造体がネット端末遺伝子を識別できるってことは当然端末遺伝子自体のデータもネットスフィア上になきゃいけないわけで。つまり初めからすぐそこにあった。
けど-l-からは自発的にはアプローチできない。

そこで出てくるのがダフィネル女史のハッキング。レベル9がどんな機能でどんなデータをもつ個体というか概念か描写されてないけど、端末遺伝子があれば特殊な端末無しに・・・。
てことは遺伝子の有無を区別できるという点からして都市の構成要素全般に遺伝子データがあった、もしくはスフィア内のデータに接続して照合できなきゃいけない。

3、当然最高位レベルのSGであるレベル9にもアクセス権限なりデータそのものなりが含まれてる可能性は高い。物質の変換(キリイ腕の修復など=造換塔のような機能の利用と仮定)ができるということは少なくともアクセス権は持っている。
通常の構造体は照合の為のカギしか持っていなかったとしても「最上位」なら端末遺伝子データ本体へのアクセス権もしくはデータを所持している可能性は高い。

不正作出された、とあるがこれによってどのような影響が及んだかわからないがSGがわざわざ破壊しなければならないということは少なくとも
4、SGの制御を受けていない。つまりアクセスし放題。しかし肝心の本体がプセルへの反撃の反動かぶっ壊れ。

このときレベル9はアクセス権を持ちながら制御を受けていないグレーゾーンな存在。所属が不明な曖昧なデバイスとして都市に接続していると思われる。
ここにサナカンを介入させ、普段は直接介入できない統治局が上の理由から自分の仕事の領域であると主張してデフラグ修復を実行。結果「ゲンキナオコサンヨ」

なんてのはどうだろ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 02:46:11 ID:5q3v9f3R0
BLAME!世界では3つの問題があった
@都市の無作為な成長
ASGによる端末遺伝子を持たない人々の排除
B珪素生物の侵攻
端末遺伝子を持つサナシボ(※1)により@Aは解除され
カオスがないと存在できないB(※2)も消えた?

(※1)サナシボがどの時点で解除したのかは不明、10巻ラストですでにそうなっていたかも
しれないし、例えば○×歳にならないとネットスフィアに対する命令権限が発生しないかも知れんし。
後者ならそれまで(ロリコn)霧亥が珪素と感染から守ったのだろう

(※2)5巻とNOISEを読むとネットスフィアの機能回復をしてもカオスが全くなくなるわけではない
みたいなんだよね。NSE見てもよくわからんし、珪素にはどこかで細々と生きててほしい

こんな時間まで妄想乙>俺
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 03:30:06 ID:D6SkM/wY0
NSEのあおりを良く覚えてないんだが、最初の説明文ではネットスフィアに霧亥という男が
アクセスする手段を見つけてアクセスし、統治局、セーフガードを含めた
全てのネットスフィア機能が停止された、とか書いてあったような
914注釈A:2006/07/09(日) 04:20:14 ID:232lrTqR0
『BLAME!』後の世界:霧亥という男が、どうにか『統治局』に再度アクセスした。
そして『統治局』と『セーフガード』は作動を停止し、人間は命ずれば全てが叶う魔法の様な能力を失ったかわりに、
落ち着いた世界を再び手に入れた……はずだった。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 07:26:46 ID:tOiVbarO0
>>911 「端末遺伝子を識別できるなら、端末遺伝子自体のデータもネット
スフィア上になきゃいけない」ってのを軸にした解釈は、シンプルだけと
おもいつかなかったなあ。ちょっと感心した。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/09(日) 13:47:24 ID:tOiVbarO0
「都市の救済」ってのも考えみれば面白い概念でさ、作品に即して読みの可能性
がいくつかあると思う。
1.統治局の観点からすれば、都市構造の掌握、端末遺伝子を持たない人間の排除
珪素生物の排除等が救済の内容で、これが作品の前面にでてきている。
2.ブラム!に管理社会批判やシステム批判の視点を読みこんでいくのは、野暮な
気がするが、結のような、ある意味では素朴な正義漢にセーフガードに対して
「お前達には絶対に協力できない」と言わせているのも事実。重要なのは結や
キリイが都市システムに対して外部であるってことだと思う。救済は基本的に
外在的、超越的なものであるはずだし。この外的な救済が何を内実とするのか
は難しい(結に代表されるような意味で「人間的な」世界の復権ってのは締ま
りが悪い)。
3.珪素生物の意志ははっきり述べられていて、生存のために都市のカオスを維
持、加速させるというのがそれ。この立場は「都市の進化」といっていいだろ
う。何かが進化するってのは複雑さの増大と生存強度の確保のことだから。だ
とすると進化の概念は救済の目的論的、終末論的側面とはっきり矛盾、対立す
る。珪素生物ってのは多層的な意味で都市に敵対してるとおもう。

現実的には都市は統治局の意志を超えて暴走してる。なにが本来の意味で「都
市なるもの」にとって救済になるのかってのは考えてみるとおもしろい。
917名無しんぼ@お腹いっぱい
ごめん長文読めない。