ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1建設者
                                \
      _/ヘ                         〉ヽ、
    _/z-、;:::::::`ーz   从__     _,ィヘ_   _ノレ、 x--‐':::::::::_ヽ
   ノ::::::>^ `トi::::::/ /::::r-ミヽ /::r‐ミ::::/_/:r‐、:::!ー}:::::;イ ̄ヘ、|:`l
 -'´~〉::::| _| |:::::| `i::::::| |:::| ヽ:::| {:::::| }::::| .|:::「'||`!::::|ト、  ヘ:::::|
  ///::::::| |:::::|ト、 |:::::トx|;/ |::::|_/l::| \|勹::::| リ |:::::||::::\_ヘ:::ト_
 /::::〈=-‐' ̄ト| |:::::||::| |:::::| ヽイ .|:::::| .トJ:| ト-匕}::::|   |:::::||/ ̄ヘゞ::::ゝ
./::::::::|    │|:::::||::|ノ:::::| |:::Lノ|::::| .|:::::| |::::| .|:::|   |:::::||     |::::rァ::\ノ/
{::::::::::|     」ノ:::ノ/)::::::V:/ く;ノ |::::::フ.|::::| _ノ:::|   l:::::||    ノ:::∧{_/ 人
ヘ::::::::|    | ゝ" ア  ̄`"    バ `ー" ノ::::! ヽ:ノ  ラ -’  /::::/ //
 \ゞ==―┴ー         z‐=、::\_メ-"       、__厶_ノ/
   \             (_,  ` ̄         ー----― \__ノ

漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです

前スレ
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122788431/

MHz(メガヘルツ)0101MHz
弐瓶勉氏の公式HP「廃階層開発局」
http://www.m-hz.net/

まとめサイト
http://2style.jp/blame/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:33:47 ID:46rT0NLV0
過去ログ集積蔵
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119056872/
BIOMEGA♀BLAME!-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾玖
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115357672/
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾捌
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111335486/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 参拾陸
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104943831/
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾伍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103037217/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾肆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100181603/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾参
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098187794/l50
BIOMEGAΩBLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾弐
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095680600/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093182515/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090076035/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾玖
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088062495/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾捌
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085926638/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾漆
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082178718/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾陸
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079489415/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾伍
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077540551/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:34:54 ID:46rT0NLV0
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾肆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073718266/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾参
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069590399/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾弐
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067473407/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾壱
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066332552/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065105150/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾玖
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063894814/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾捌
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061607677/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾漆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059551559/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾陸
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058225516/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾伍
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056764335/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾肆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054059157/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾参
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051375515/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾弐
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047810841/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾壱
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043512362/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾
http://comic.2ch.net/comic/kako/1040/10401/1040155326.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:36:30 ID:46rT0NLV0
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+九
http://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10350/1035034812.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+八
http://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10303/1030387049.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド|七
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10254/1025482868.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+六
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020779081/(dat落ち)
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+伍
http://comic.2ch.net/comic/kako/1014/10147/1014731225.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-||||-四
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10067/1006788542.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド┤|├ 参
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10023/1002380089.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド
http://choco.2ch.net/comic/kako/987/987004536.html
BLAME!って、どーよ?
http://salad.2ch.net/comic/kako/958/958815066.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:41:27 ID:46rT0NLV0
異なる世界線のスレとその記憶

BIOMEGA 弐瓶勉 BLAME! 参
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1095880767/
BLAMEスレ!<復刻版>
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1027602411/
BLAMEスレ!@顔文字板
http://aa.2ch.net/kao/kako/1012/10123/1012325717.html

「BLAME!」はどうですか?@SF板
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1006956662/
BLAME!@SF板
http://natto.2ch.net/sf/kako/1000/10001/1000104702.html
SF漫画 BLAME!@SF板
http://natto.2ch.net/sf/kako/991/991408523.html

-:- BLAME!映画化!! -:-@アニメ・漫画ニュース速報板
http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1014/10146/1014609782.html
BLAME!の世界を語れ@アニメ・漫画ニュース速報板(dat落ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1018749964/

BLAME!・NOiSE・BIOMEGAで(;´Д`)ハァハァ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1116332865/
【早く】BIOMEGAΩBLAME!【乗りなさい!】@半角二次元
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1090580904/
BLAME!二瓶勉キャラを犯しまくるスレ@エロパロ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1073786801/l50
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:42:56 ID:46rT0NLV0
UJ公式HP
http://ultra.shueisha.co.jp/
ヤングマガジンHomePage
http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/top.html
アフタヌーンHomePage
http://www.afternoon.co.jp/
BLAME!AALOG
http://notokuni.jp/blame/
フィギュア発売元
http://www.vice.co.jp/
映画公式サイト
http://www.blamenet.com/
講談社の携帯サイトでNSEの壁紙がDL可能(現在は不可の模様)
http://kds.jp
BLAME!BIOMEGA 等 お絵かきBBS
http://www3.oekakibbs.com/bbs/biomega/oekakibbs.cgi
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:45:46 ID:46rT0NLV0
まとめサイト消えてるのな・・・
貼ってから気づいた。
不備あれば補完よろしく。

ちょっとクモイしてくる。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:47:20 ID:JqW97TaR0
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 23:52:59 ID:I/HRGME20
だいぶ前紹介されてた「クレイモア」を読みますた。ニヘーの絵にそっくりだねこりゃ。
三巻に出てくる髪の長い女の子なんてシボそのままだ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:05:35 ID:B/QkUvhw0
>>9
その作者のエンジェル伝説って漫画読んだことないのか?

>>1
乙。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:12:05 ID:9zKTvByO0
他作品と比較してどーするの?パクリ話とかしたいの?
あと弐瓶のとこ、ニヘーって言ってる奴キモいね。

>1乙
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:23:10 ID:OO7L9YDl0
いきなり殺伐してますね。
13ゲン:2005/09/23(金) 01:23:38 ID:9Eplsybu0
ニッヘェ〜
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:27:34 ID:ocxQOScAO
>>1
変わった建設者ね
言葉を話してスレまで立てる
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 01:52:17 ID:EMnPcNpF0
>>1
乙ドゥォッホッホッホッホ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:01:31 ID:u3xJ4ozLO
お月の眼鏡がズレた話がちょっと面白すぎるよね
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 04:41:17 ID:Xbgjk+vM0
グアルディアというSF小説に
「アルマドゥラ」という生体甲冑が出てくるんだが、
絵的にはガウナみたいな感じなのかなあと思った
もっともガウナが脊椎を中心に変身するのに対して
あっちは外骨格タイプで変身終わるとセミみたいに抜け殻を残すんだけど
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 04:43:29 ID:ap8q2NQF0
前スレの最後は僕等のアイドルことブロンがしっかり締めてくれたようだな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 05:03:13 ID:yZtH2Ad10
>16
節分にゲンが鬼になる話最高
て言うかフユってハルちゃんに合わせた名前だったりしませんかそうですか
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 08:49:09 ID:qjPI8ymx0
小説と言えば「時間都市」面白かった
読んだの昨日だけど。
中の「大建設」って言うのが
飛行機飛ばす為に超構造体を抜け出そうとする話。


でもそれよりデスノートの原型臭い短編があったのがびっくり
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 10:34:30 ID:MWHeiLBjO
>>1
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 12:41:44 ID:sDljP2P00
ニヘータン
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 14:10:31 ID:u3xJ4ozLO
ニヘ、ニヘ、ニッヘェー
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:56:35 ID:z/bfDlWYO
ドゥォッホォッホォッホォッホォッ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:35:34 ID:JAfR2ewx0
キュイイイイイイ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:01:53 ID:NArZtXwn0
ドン!!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:17:57 ID:i70KwTrB0
アパーム
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:22:02 ID:GQx8150sO
この流れだとそろそろ「このスレも変わった」論者がでてくるな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 02:22:32 ID:4EVv7dNl0
このスレも相変わらずだな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 03:06:59 ID:qwRFyH5w0
理解しにゃい。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 05:06:23 ID:3VcE+owv0
学者さんだよ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 05:35:46 ID:55y5nlrJO
マンコかゆい
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 08:01:38 ID:JAfR2ewx0
いきなり次回予告

「ホントは、好きだったのにっ…」
自分に告白してきた先島を想いながらも、愛情故にこっぴどくフッた駆動!!
その様子を陰から窺っていた真の黒幕工場長は、とうとう駆動を自分のものにしようと立ち上がる!!
次回、感動の最終回!!駆動は誰のものになる!?


詳しくは
ttp://ikinari.pinky.ne.jp/
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 10:16:27 ID:iozIuMvZ0
またか…
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:25:37 ID:JAfR2ewx0
既出だった?ごめんよ
ちょっとだけ最近知ったネタ振ってみようと思っただけなんだ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 12:55:08 ID:TO614VsO0
シボはドモチェフのえぐれた頬っぺは治せても、左目を治せないのは何故だ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 13:48:03 ID:IT7lgYRl0
左目は古傷もいいところだぞ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 13:58:59 ID:0EAug+bHO
腐ってもSG
ディスプレイやらセンサーやら色々機能搭載してるだろうに
そんな精密機械とほっぺと治すのどっちが難しいと思う?
それにドモのあれが傷なのかなんて分かるまい
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 14:13:15 ID:GQx8150sO
いや、あれは傷だろ
貫かれてたじゃん
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 14:28:56 ID:CKVOJAPT0
そもそもシボに治せるくらいならすぐ治している
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 14:47:24 ID:6Kl56mkz0
肉を修復するのと目を修復するのとはエライ違いだと思うぞ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 15:09:22 ID:0EAug+bHO
>>39
シボから見ての話だ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 15:36:51 ID:4etElAqX0
>>37
んだ。250年以上経過してる
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:12:50 ID:GQx8150sO
まあ作中で治されなかったんだからこの議論は不毛
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:21:15 ID:L3Ilqk+p0
それじゃあ、シボの体は乾人の移植用の肉体だという新説!
シボは中性だ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 17:37:20 ID:jKE4YZTn0
1シボはドモチェフの片方の目が潰れているのを仕様だと思った
2任務の遂行に問題が無いので再構築しなかった
3頬が抉れてるとキモスwwwwwwwwwwww
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 18:24:22 ID:HAbWrjDx0
チャームポイントだから
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 18:39:40 ID:HXA41FFZ0
絵的に格好よかったから
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 19:10:30 ID:TO614VsO0
ドモのえぐれた頬を見て花山薫を連想した
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:22:00 ID:rFe5TxTH0
ドモの傷は損傷率的に治すのに電気かかりすぎるから詰め物したんだろ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:25:02 ID:l6lg3pm8O
4ドモに興味がなかった
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:53:56 ID:ig8McbfA0
もっと前に直そうとしたけど本人が気に入ってるらしくて本気で嫌がられたから
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:20:04 ID:YEJVA2fTO
5.ニヘーが抉れた頬を書くのを面倒くさがったから
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 22:48:58 ID:GEfu/F4V0
>>53
嬉々として描きそうだが
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:21:00 ID:TO614VsO0
あの傷口から覗く歯並びの良い歯がチャーミングだよな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:42:45 ID:kaU36JCk0
しかし、珪素生物達はあんなに強いのに250年掛けてもドモチェフ一人始末できないのかよ。
セーフガードのシステムを止めて造換塔まで奪取したのに、統治局には侵入できていなかったみたいだし。
優秀なのか馬鹿なのかわからんな。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:53:30 ID:xa6oXh7N0
ドモイコが頑張っているのを、楽しんでるんじゃないか?

スチフ…「おし!新しい装備完成!!早く、ドモ相手に試してぇ〜」
プセル…「坊や、まだ私を撃てないの?」
ブロン…「ドゥォッホッホッホッ!」

遊び相手いなくなったら、つまんないっしょ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:57:38 ID:GEfu/F4V0
つまりアンパンマンとバイキンマンの関係ですね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:20:56 ID:0X5Z4fM+0
イコ「新しい顔だ!受け取れ!」
ドモ「ド━━モパーンチ!!!」
ス&プ&ブ「ハヒフヘホ〜〜〜〜」
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:24:04 ID:5vTivMYd0
役割逆だな
立場的にも頭数的にも
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:24:28 ID:8p2Y+cCy0
>>57
ブロンワロスw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:52:24 ID:5BUPMTVH0
リンベガ「プセルや、新しい甲剣が焼けたよ」
プセル「いくわよブロン!」
ブロン「ドゥッホドゥッホ!」

でもプセルのほうが強いんだよね
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 02:50:22 ID:UmX/YCBU0
ブロンはその真価を発揮する前につぶされた。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 03:54:01 ID:qP1cLb36O
変身見たかったなぁ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 04:37:26 ID:RWlgKph20
出てきていきなり撃たれてやられるブロン
プセルにこき使われてがんばるもペッチャンコブロン

十分真価を発揮してるじゃないか
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 05:00:02 ID:EoAOMIn/0
登場してから死ぬまで彼が発したのは
たった二語だったけど、二つともすばらしい名言だ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 08:57:10 ID:QKA9Xpzs0
>>57
けど本当に遊び相手がいなくなるのが寂しかったのかもしれない
スチフ、ドモにトドメ刺すこと普通に出来たでしょ>一番最初
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 16:29:06 ID:PlzjEEx80
珪素生物侵攻 ドモ、イコ精製
↓はてしない時間
イコ肉体を失う 造換塔うばわれる(順序は不明)
↓はてしない時間
7巻冒頭 ドモ左目を失う
↓250年くらい
霧亥・シボ到着

500年くらい非公式超構造体で仲良くやってたんじゃないかな。
あの2人が遺伝子もってやってこなかったらずっと予定調和が続いてたのかも。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 16:43:58 ID:qP1cLb36O
良くも悪くも嵐を呼ぶ主人公だな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 17:18:24 ID:7R5X48cEO
ドモとスチフ仲良くケンカしな♪
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 17:40:18 ID:5BUPMTVH0
いいところは全部霧亥が持ってく!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 20:18:43 ID:P/qQOP2S0
「あれはお前だったのか」の人とかイヴィとか霧亥はやたら珪素から人気があるっぽいのだが
ダフィネルたちは霧亥のこと知らなかったっぽいのな。ドモ君と遊ぶのに忙しかったからか。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 23:38:40 ID:qX5W7HkJ0
珪素の中でも変わり者の集団じゃないの?端末遺伝子持ってるかもしれないと
他の集団は人間殺戮してるのに、逆に人間の遺伝子と非公式超構造体使って
仮接続をしようと企んでるし。大集団になろうともしてないようだし。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 00:10:55 ID:35cEPJrO0
そういえば東亞重工の内部は世界軸とか時間軸が狂ってるらしいから
イヴィの言っていた「霧亥」とシボと一緒に居る「霧亥」が同一人物とは限らないんだよな。
案外イヴィ達は未来から飛ばされてきた存在で、霧亥がこれから出会うはずの敵なのかもしれん。
それとも平行世界のどこかでは霧亥が珪素生物狩りでもしてるのかもな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 00:36:11 ID:zj7HQfDw0
>>68
造換塔が生きていればイコの肉体をサナカンのように再構築できると思うのだが
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/26(月) 01:05:54 ID:8vyq/Fdd0
今更だが「アイ・ロボット」を見た
では感s(ry
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 09:39:24 ID:Hj3nXN+Y0
珪素生物は記憶の共有ができるんじゃなかったけ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 16:04:50 ID:LrBuIdTi0
最近インスタントコーヒーがまずくて飲めねぇ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 17:26:07 ID:EZiqIV8s0
>78
おれもおれも
やっぱBOSSじゃないとな!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 18:02:22 ID:Oc+zNPiaO
>78
つ 亜鉛


原因は精液の出し過ぎだ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 20:26:52 ID:LrBuIdTi0
まじかよ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 20:39:12 ID:Q2CiYwW00
>>75
7巻で頭だけのイコが「どの造換塔からも応答がない!」っていってるから
イコ身体を失くす
  ↓
7巻冒頭 集積蔵奪還作戦で造換塔も奪われる。
だね。

1巻〜6巻冒頭
 霧亥が珪素生物の社会で顔パスなところ
 ↓
東亜重工にのって出発
 ↓はてしない距離
7巻〜
 お前なんてシラネ な地域

6巻後半から7巻の非公式超構造体にたどりつくまで
どれくらいの時間がたったのかわかんないしね。
10年くらいたってんじゃないの?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:37:05 ID:UmxaAVAA0
廃階層開発局が更新されないのはささやかな抵抗
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:27:37 ID:seg2T5dv0
珪素が霧亥を恨んでるのはょぅじょを大量虐殺されたから?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:02:26 ID:r0YznzOn0
それ以前からの積年の怨恨み
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 02:45:59 ID:DB67tPJt0
セーフガードの密使とやらでまともに活動してる間
珪素生物でも殺しまくったんだろーな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 02:47:33 ID:xSOt1owv0
きっと珪素に対して凄まじく非道い事したんだろうね。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 02:47:44 ID:PcC0X5wn0
>>80
そうなん?俺(>>76じゃないけど)最近仕事が忙しくて色々溜まっちゃって休みになるとオナニーしまくりなんだけど
仕事中寝ないためにインスタントコーヒー飲みまくりなんだがまずいとか思わず飲んでるなあ。美味いとも思ってないけど。
舌が壊れてるのかな。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 04:00:37 ID:KrgP7NXF0
何のスレだよ馬鹿野郎
9078:2005/09/27(火) 04:29:15 ID:r0YznzOn0
正直スマンカッタ
仕方ないから最近はペーパードリップで飲んでるよ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 09:05:45 ID:vhnCgGvK0
>86 セーフガードの密使とやらでまともに活動してる間

シボ「霧亥は本当にセーフガードなの?」
統治局「……キリイは……違う……
   セーフガード以前のシステムの…密使───」
こんなに必死に否定してるのに。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 11:23:48 ID:Z/6lqfOx0
確かに文字通り必死な状況だなw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 12:22:35 ID:WCABG/O30
だなw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 12:41:59 ID:opP1CsLD0
「統治局以前のシステム」が
超古代から続く秘密結社だった、
とかだと海外大河SFみたいで禿げモエス
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 15:20:08 ID:5uk2ka4E0
262 水先案名無い人 sage New! 2005/07/23(土) 21:01:29 ID:PcVDWwQR0
     613 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/07/23(土) 20:15:25 0
     何で圧力が下がると沸点が低くなるのさ

     623 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/07/23(土) 20:16:44 0
     >>613
     分子の動きが抑制されないから
     法律がなくなったら今日にでもお前が幼女を襲いだすのと同じ原理


263 水先案名無い人 sage New! 2005/07/23(土) 21:05:47 ID:rcBTxksU0
>>262
分かりやすい


264 水先案名無い人 sage New! 2005/07/23(土) 21:13:13 ID:hUby+LpN0
納得しちまった


265 水先案名無い人 sage New! 2005/07/23(土) 21:15:37 ID:bGH8Amiy0
で、法律はいつ無くなるの?
もう我慢できないんだけど


267 水先案名無い人 sage New! 2005/07/23(土) 21:16:56 ID:pPTk6vmC0
>>265
黙れ危険分子
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 15:47:51 ID:lZwbfszk0
どっちかと言うとロリサナカンにロリのまま襲われたい
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 16:03:30 ID:B86Dn30IO
庚 造一と霧亥の存在はやはり関係ないんだろうか?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 16:30:49 ID:n72p/y4m0
例えが判らなかったら申し訳ないんだけど、FFのビックスとウェッジorシドみたいなもんじゃないかな。
上の例は名前まで完全に同じだけど、庚 造一と霧亥の場合は名前の基準が干支+αなのを継続いだ…

みたいな。わけわからんかニャー
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 17:17:16 ID:DnaBrEgF0
>>97
ふたりとも同じ弐瓶神の手によって生まれた兄弟だよ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 19:30:10 ID:vakljs5Q0
自分は珪素幼女を大量虐殺して何食わぬ顔をするくせに、
移植用に乾人が売買されている現場に出くわしたときはブチ切れる偽善者霧亥萌え
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:09:20 ID:lZwbfszk0
そもそも乾人ってかなり謎生物なんだけど
珪素との区別は見ただけじゃ分からなそうなのにどろどろ取ってた少女に無駄に優しい霧亥
珪素かどうかは最初から分かるようになってたのかな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:14:03 ID:vakljs5Q0
乾人少女をパックンチョした香具師のほうが謎生物
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:58:14 ID:IK5Tn5Gl0
1巻の最初に殺されたやつは珪素生物なのか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:48:15 ID:1Rk47/0i0
たまには最新作の話でもしようよ尾舞ら
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:57:49 ID:DTcVyt0b0
パックンチョしたのは生電社の捕獲用生物なんじゃねえかなーなんか書いてあったし
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 21:59:15 ID:2nEA4GTGO
クモイバキバキ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 22:03:18 ID:D42jMhBi0
ここは、ごく最近BLAME!を読んで興奮している人達のスレだから。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 22:05:47 ID:IK5Tn5Gl0
>>104
だってコミックになってるやつしか読んだことねーもん
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 22:43:36 ID:vakljs5Q0
俺の、ゆめは、将来のうちに
シボとか、統治局と、いっしょに、ネット端末遺伝子探して
都市を救うことである。
階層出たら、ナミ江さんとこの会社、手伝って
生電社の、倉庫か頭取を、迷ってるが破壊して、
珪素もヌッ殺して、ドン!ドン!いい音出して撃つ。
俺は、ずっと将来現役で、探索者であり続ける事が、夢である。

   生 涯 探 索 者 だ も ん で 
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 22:53:22 ID:dTOQ9lea0
なぁタドホミさんって「中年女性」と言い切っても差し支えないよな?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:34:01 ID:+4h/jMXA0
>110
それはお前が若すぎるからだろ、中学生。
タドホミは20代半ばぐらいだろ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:27:24 ID:/zyH5Bec0
>>107
もう10年以上アフタヌーンを購読してるが・・・
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:51:15 ID:ZqEwjsvn0
>>112
>>107は皮肉だろう。
アフタ連載中にBLAME!読んでた連中は
今頃、これほど熱心にBLAME!の話題はしない。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 01:11:00 ID:bqXmkyRl0
すいません、最初から読んでますが初心者歓迎熱心にやってます・・・自分も
ここでいろいろ教えてもらったから。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 01:15:19 ID:kJtANKM/0
初心者は2244096時間ROMってろ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 01:30:49 ID:1ppm1TsJ0
あやまるこたぁねーよ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 02:08:53 ID:khx2kGDu0
ABARAのコミックスはいつごろ出そう?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 02:56:30 ID:dHxGzeYK0
>>117
来月くらいでコミック1巻分の原稿溜まるから今年中には出るんじゃね
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 06:25:27 ID:WMMAGbUmO
弐瓶勉のここ二年ぐらいの才気爆発っぷりは凄いな…
Diorのエディスリマンを彷彿とさせる!(誰もしらんか…笑
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 06:37:01 ID:lbDjb9aV0
それをいうなら榎本俊二だろ、
ゴールデンラッキーが終わった後のテンションが今のニヘーとかぶる
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 09:34:57 ID:LvpThPor0
あのロリサナカンは、病気の人の脳にケーブルを繋いで監視カメラ代わりにしてました
だからキリィシボが通りかかってすぐに駆けつけた(転送された?)んでしょう
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 09:51:12 ID:ZZnim8Lf0
>>118
ありがとう!楽しみだなあ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 17:19:15 ID:kJtANKM/0
もう一世紀以上書き込みを見かけていない。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 18:00:12 ID:xrmKK/Tp0
おまえの め は ふしあなか
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:53:35 ID:GQVC8rNh0
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:33:29 ID:o///sRJl0
サイレントヒルっぽくてイイ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:39:35 ID:XEskRxUl0
ボルヘスの「バベルの図書館」で、中心を貫く吹き抜けを落ちると
墜落死する前に空中で朽ちて姿が無くなるほどに広い図書館が出てくる。
まさか文学で二瓶分が補給できるとは思わなかった。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 01:09:40 ID:XEskRxUl0
更に書くと、
・「全てが記された本」を1世紀に亘って探索する
・中を何日さまよっても人に会わないことがしばしばあった
なんて表現すら出てくる。
1941年の作品なんだが、ひょってして元ネタの1つだったりして。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 01:20:16 ID:m8VyQ5Ux0
>>127
落ちながら読書したり、居眠りしても底に着かない穴なら、「不思議の国のアリス」にも出てくるな。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 18:16:10 ID:/u1ehgg70
>>127イイ!

スレ違いだけど>>20のデスノートの元ネタとやらが気になる
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:38:56 ID:miEtO3nL0
『東亜青果』って言う会社を見かけたんですが、
どんな会社ですか?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:53:58 ID:KPiVv79C0
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 22:31:00 ID:rgfybx130
>>132
クモイが作ってたのはどれ?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:01:14 ID:QZe+qSv+0
散々既出だと思うけど
直径143000キロメートルの空洞は、
土星が入ってたんだろうか?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:05:20 ID:1/KN/gDf0
2002年からこの話題が出てたんだけど、木星だよ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:09:11 ID:I/GF4+iyO
スレ違いかもしれないけど、アフタヌーンって劇画描く人多いのかな?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:20:07 ID:GjyNpB+70
10年前なら結構いた。今は萌えを含む他の青年誌とそう変わらん。
もう買ってないから詳しくないが、
今はブルースとかEDENとか爆音ぐらい。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:33:59 ID:I/GF4+iyO
サンクス。
EDENも劇画なんだ。どうやら俺は劇画の定義がわかってないみたいだ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 01:32:16 ID:C+DzyjKr0
劇画 名
@紙芝居。
A物語性をもった長編漫画。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 03:01:23 ID:cUojn3dD0
この場合の劇画って70年代に流行った様な独特の描写の技法でしょ?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 08:06:00 ID:S4m3sPdL0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%87%E7%94%BB
劇画 ウィキペディア(Wikipedia)より

定義としては、
かわいらしくデフォルメされた作画の漫画に対し、
劇画は写実的な作画で、大人向けのシリアスなストーリーを描くものと言える。

現在は漫画の一分野であるが、草創期には漫画とは別ジャンルだった。
雑誌で発表される漫画に対して、
劇画は貸本屋で貸し出される作品として始まった。
当時、漫画は子供向けでストーリーよりも笑いを重視した他愛のないもので、
ストーリー(劇)を描いたものが劇画であるという定義であった。

貸本という〆切のないメディアで展開された劇画は
比較的よく練られた良質な作品が多く1960〜70年代にブームを巻き起こした。

その後、競争の激しい漫画分野は画力・ストーリーとも急成長し、
漫画の守備範囲に含まれるものとなり、
それに加え貸本が衰退し、劇画の掲載メディアも雑誌が中心になり、
現在では漫画との境界線が曖昧になった。

その意味では、もはや劇画という言葉はほとんど死語であり、
あるとすれば劇画調の漫画ということになる。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 08:32:26 ID:a4AOKDUAO
なんかためになった
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 08:38:58 ID:jhQQwApp0
劇画調のギャグ漫画として始まったあの漫画もかわいらしく(かどうかは疑問が残るが)デフォルメされた作画の漫画に変貌してしまったなあ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 08:48:46 ID:I/GF4+iyO
>>141
勉強になったよ。サンクス。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 14:58:00 ID:Kis+gcGX0
>>136
オメガ、ブルーホール、屍鬼道凱歌
深く美しきアジア、岸和田博士、勇午、いんちき
天狗党、
昔は劇画ばっかだったよ。
今はハトヨメくらい。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 17:08:47 ID:/xMJGlYD0
ハトヨメか、あれはすごいよなぁ…ってオイ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 18:32:48 ID:JBODzZu0O
ハトヨメはまず作者の名前からキた
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 10:56:00 ID:kz+Z2JIp0
今アフタはガガガガを読むと、メイヴとスチフを思い出す。

例のヤンマガから移籍してきたマンガだけど、
結構、というか滅茶苦茶はまった。

>>145
いんちき・・・ってオイw
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 12:03:29 ID:380pUj1O0
nyで流して
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 20:20:55 ID:CIDtjtWn0
なに寝ぼけたこと言ってんだおめぇ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:15:37 ID:M1Z1n5qJ0
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:45:28 ID:1aO1gTpg0
最初に真ん中の画像見たから
この子可愛いけどなんかこえーな、とか思ってしまった
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 00:49:30 ID:HL2tBdRw0
>>125
BLAME!の圧倒的なマテリアリスティックな閉塞感とはちとちがうが、いいな!
うっすら涙すら出たぞw 1枚壁紙にした。
おしえてくれてサンクスな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 01:03:50 ID:t95XVHJU0
>>151
真ん中と下って人じゃないの?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 01:15:23 ID:PaJzGWx30
>>154
あれは珪素生物だ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 02:09:15 ID:nf59YEws0
同じ珪素でも硬そうなメイヴの方が好みです。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 02:55:32 ID:B9LlI1YK0
>>156
焦点の合って無い瞳に無機質な足なんてたまらん。
だが、サナカンのが良い。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 09:47:22 ID:SKil9i4cO
シーラカン子も捨てがたい
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 09:51:16 ID:q6XBsAFy0
サナカンよりもサナカン先生のほうがよい -more-
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 12:31:46 ID:6epqgDwB0
やっぱプセルが一番
単純に美しいじゃないですか
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 14:15:41 ID:FzaC5FGc0
本棚の整理してたらイートマン全巻が出てきたんで読み直してみたけど
これもBLAME!に通じるものがあるなあ
時間スケールだけならBLAME!以上だし
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 16:43:34 ID:FgM/Cy1Y0
>154
よく見ると足や肩に、型から抜いた時に残ったバリがあるよ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 21:08:04 ID:PaJzGWx30
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 21:41:25 ID:yrnZsYZj0
天使のたまご
ってBLAME的だよな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 00:55:47 ID:qUgzBm0A0
まとめサイト復活してほしーなぁ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 08:19:26 ID:fGsC0YeO0
>>164
一瞬ホァーの人かと思った俺ガイル。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 09:07:24 ID:LOCVwFPt0
>>163
これは・・・正直欲しいですね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 09:25:33 ID:KiBLhkO/O
ちんちんおっきした
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 10:29:32 ID:6RhE9Lvy0
>>151

一応、ノイズに珪素生物の正体が描かれてるんだが。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 21:20:39 ID:d7vqESw10
オリエント工業あたりで超リアルな等身大珪素生物作ってクンねえかなあ。
第一弾は「あれはお前だったのか」のひとで。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 22:42:24 ID:9o8sRUlJ0
俺は駆除系がいいなぁ・・・

って、一発で駆除系と変換できて驚いた
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:07:36 ID:ZZcpRLIf0
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:13:26 ID:/359tTd/0




       ス レ 違 い


174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:28:07 ID:5omasL4c0
本物の人間だったのか
話の流から人形だと思ってた。

最近のはよく出来てるなぁ、とか感心してた……
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 01:33:20 ID:EkmnqXzT0
>>151の後ろ二つって、人形なの?
ちょっと信じられない。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 09:35:04 ID:8WwgNP/i0
>151は珪素だろ。下は特にわかりやすいな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 18:43:42 ID:GkZYtUsN0
よく見たら肌の質感がありえないから
まあ最近はアイドルのポスターとかはフォトショで加工済mうわ何をするやめr
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 21:15:53 ID:Nmr24B82O
つまらん…
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 21:34:28 ID:ls7nW5CO0
ABARAの単行本のデザインは凝っていてほしいな。BIOMEGAみたく。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 22:35:38 ID:MpbxffWs0
正直にメチクロにやって欲しいといいなさい
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 22:36:41 ID:4jur8Whp0
BIOMEGAはデザイン凝ってた。
ロゴ考えた人もがんばってた。メチクロさんか?
デザイナーなんでロゴの勉強になった。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 23:05:22 ID:BmCS+l5W0
1巻の一番最初に出てきた方は妙に人間臭いのだがあれも珪素なの?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 23:19:39 ID:9vuu2vj40
そう。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 23:50:35 ID:vFUxQJ3a0
あー…ABARAの続き読みてぇ…
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 23:51:46 ID:3Dz3Bnut0
擬装珪素てかんじだな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 00:01:25 ID:BmCS+l5W0
今日は、ぶっちゃけ死にました・・・・・。

近所で俺が駆除系を虐殺したところ、なんと前に仲間を殺してくあださった馬鹿がいて、
俺は危うく撃たれそうになり、しかもワイフも殺された。なんとか死にたかねーと思って立ち直したが

重力子放射線射出装置が有り得ない・・・・・・まじで。あやうく死・・・・・・。

俺は・・・・・すぐさま・・・・・・逃げ出したクソ霧亥を追いかけて、罵声かまして土下座させようとした。
なんかひ弱な30代の兄ちゃんが、なんかわめきながら走ってくるから、蹴り飛ばしてクモイバキバキにぶっ壊して憂さ晴らし!!!


本当は、俺の先輩みたいに、壁ぶちぬきアタックでフィニッシュを決めたかったが、
さすがに霧亥相手じゃ下からドンドンされてしまった・・・・・。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 02:21:18 ID:U2Ll17L20
顔長いおっさんさぁ
何で背中にお面背負ってるんだろうね?
あれつけて変身ヒーローだったら笑うけど
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 02:38:30 ID:LgZeHsro0
アランカルとかヴァイザードとかなんだよ、きっと。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 02:48:40 ID:sLbH6uXS0
何その相手が10人居たら負けます宣言してるのに20人用意しちゃった漫画

強さのインフレ開始開始ー
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 07:21:55 ID:Nlc5RtWxO
強さインフレがない漫画教えてくれ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 08:46:00 ID:seEJiVyq0
ラブコメとか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 09:22:12 ID:k53nZpXX0
1巻最初のおっさんは、ちゃんと網膜スキャンでネット端末遺伝子を確認してるあたり
「人間を処理する前に確認などしない」のバルダンバ君たちと方針が違うようだけど
東亜重工攻撃したのとは別の組織なんだろうか。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 10:10:41 ID:RYFyAZas0
1巻はアイデアが固まってない短編集なので考察のしようがない。
本筋は2巻からだと思う。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 16:18:37 ID:1D9XEve90
単に個性だろ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 17:58:22 ID:+EvSGgu10
ダフィだって特別だったしな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 20:42:43 ID:nL0hDSxk0
>1巻はアイデアが固まってない短編集なので考察のしようがない。

こういう書き込みよく見るけど、これって本当のことなの?
弍瓶自身が言ってたの?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:19:33 ID:j3V3r9150
理解する
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:22:22 ID:CGj/jFrn0
>>196
言ってないと思ったけどね。
でも、SGマーク無かったり、重力子放射線射出装置のデザインが違うし少しイメージの迷走があった希ガス
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:31:05 ID:gtCH9gcP0
1巻のあたりが掲載されてたときの頃を思うと
新人の読みきりが2〜3カ月おきに続き、
じわじわ人気が出て連載にこぎつけた感じ。
少なくとも最初から、『堂々新連載!!』って感じじゃなかった。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:57:19 ID:XJBwp7ie0
だって連載になったのって2巻の終わりからだし。
それまでは不定期で、次はいつ掲載されるか分からなかった。
97年頃ならいつ消えてもおかしくなかった。

今、アフタで読みきりから人気がでて
連載されるような漫画ってないね。四季賞受賞者も微妙だし。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 23:56:07 ID:ionoc5CN0
核分裂は中性子がウランに当たることによって起こります。
このとき、中性子の速度はある程度遅い方が核分裂が起きやすいのです。
水は大量にあれば遮蔽材として機能しますが、さほど大量になければ
(というか水の層がさほど厚くなければ)反射材や減速材として機能します。
その名の通り、中性子線を反射したり減速したりします。
デブが通る前は、ビーカーから放出されていた中性子は速過ぎて、核分裂は起きませんでした。
しかしデブが通ったとき、デブの体で減速された中性子が向かい側のビーカーに飛び込んで、
臨界反応を起こし、瞬間的に大量の中性子線が放出されたのです。
よってデブは死にました。
そのままで臨界反応が維持できるほどビーカー内のウラン溶液の濃度は高くなかったので、
デブが床に倒れたら臨界反応も止まりました。
これが事件の真相です。
こんな死に方はしたくないものですな。
とはいえ皆さんは必要以上に怯える必要はありません。
僅かな減速材があっただけで臨界に至るような濃度のウラン溶液を放置すること自体
危険極まりない行為で、実際には行われないことです。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 00:01:26 ID:fcCRoazj0
どこの誤爆だ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 00:03:04 ID:ionoc5CN0
誤爆でなくコピペ。なんかBLAMEっぽかったので
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 00:12:06 ID:3P09QxHT0
どこにBLAME臭が感じられたのか全く分からん
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 00:30:10 ID:+eF5oOk70
いつ改変されて重力子放射線射出装置が出てくるのかと期待しちゃったじゃないか
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 00:40:32 ID:9PtVj9qq0
初めの頃は「こんな化け物(珪素)描いていていいんだろうか」(by画集)みないな迷いもあったらしい。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 01:32:09 ID:5AIF3sFS0
そして珪素が大人気と。
珪素生物が主人公の漫画とか読みたいぐらいだよ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 03:38:44 ID:P0Vgb0uxO
そんで霧亥に奇襲される と。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 07:35:35 ID:a2NwcOIK0
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 09:59:08 ID:TG/VVG//O
あばらのコミックの帯の文を考えよう。と。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 10:19:37 ID:KSX5wju10
「あばらばー」
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 13:21:59 ID:P0Vgb0uxO
紙粘土買って珪素か駆除系作ろうと思うんだけど誰か一緒にやらない?(´・ω・`)
独りでちまちまと駆除系作って独りで眺めるのサビシス
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 16:59:36 ID:X3QKhxfF0
紙粘土より石粉粘土
紙粘土だと細かいところや鑢がけが('A`)
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 18:27:30 ID:as7V26Ul0
>>212
珪素立体化俺もヤリタス
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 18:30:41 ID:VgkaXsdH0
海洋堂に珪素生物フィギュア作ってほしい
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 18:48:03 ID:kZNEWfPv0
珪素の白い部分は軟らかいのか硬いのか
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 18:59:27 ID:5uJufyGX0
表情作れるくらいには柔らかいんでは
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 18:59:37 ID://HwFtjC0
シリコンなんだからニューハーフの胸みたいな感触だな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 19:44:05 ID:a2NwcOIK0
なんかノイズ見ると珪素生物ってめちゃくちゃ堅そうなんだが。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 19:56:07 ID:/9PvgxgL0
柔ら硬い
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 21:07:59 ID:as7V26Ul0
爪で押すとうっすらと跡がつくんだけど超堅いってイメージだな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 21:54:57 ID:a2NwcOIK0
毎月1回、珪素生物の輪切りが額に入って送られてくるサービスきぼんぬ
全部集めると観測のおっさんが完成
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 22:06:49 ID:gIl+pqZC0
芹沢先生も真っ青ね
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 22:13:28 ID:lLKu9lDw0
>>222
創刊号は特別価格で490円。次から急に1590円とか言いやがるのな。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 22:18:04 ID:/xphCshg0
>今、アフタで読みきりから人気がでて
>連載されるような漫画ってないね。四季賞受賞者も微妙だし。

大友海図はかなり期待してたのに、連載のれの字も無かった
EDENあたりを最後にアフタはSF路線から外れてった感があるな
DQN漫画路線に行かなかっただけマシか...
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 22:18:07 ID:sHg9nMzZ0
デアゴスティーニ♪
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 22:19:05 ID:/xphCshg0
大友じゃなくて大本だったすまん
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 22:20:59 ID:6zoIrdar0
デアゴスティーニが潰れない理由が、
竿竹屋が潰れない理由以上に分からん。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 22:33:28 ID:as7V26Ul0
竿竹屋は公安のスパイだからな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 22:40:05 ID:a2NwcOIK0
なにげに>>201はファットマン効果の説明としては簡潔でポイントをうまく説明してる良レスだな。
元スレを知りたい。
231212:2005/10/06(木) 23:36:54 ID:P0Vgb0uxO
>>213
石粉粘土か…やってみよう。

駆除系は指が大変そうだなー。
232名無しかわいいよ名無し:2005/10/06(木) 23:40:53 ID:+m7Wb/jd0
>>222
ソルベ?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 00:59:11 ID:eK/Th2fo0
blame!といえば
昔、某MMOでチャットの禁止用語フィルターにひっかかって発言できなかった記憶があるな。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 02:56:44 ID:WILcMLF50
>>228
ああいう本は一巻の売上から続刊の売上の予測が容易なため
結構手堅い商売らしい、と聞いた事がある。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 07:44:55 ID:fCx2IkIG0
>>234スターウォーズかってたけど、うすっぺらいのが一冊500円でたまらんかった
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 08:07:21 ID:4Bi1ktoF0
>>235
あそこの本って、創刊号以外書店で見かけたことが無いんだけど
ひとシリーズ、最後まできちんと刊行されてんの?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 08:21:03 ID:epoLKaZh0
>>222 輪切りのソルベと申したか
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 09:44:56 ID:aA0TQi4F0
珪素生物とスタンドはどっちが強いんですか?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 10:18:29 ID:x/9UlPoX0
>>228
ちょうど竿竹屋が来たよw
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 16:01:53 ID:epoLKaZh0
イコってドモのスタンドだよな?違うの?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 16:17:56 ID:lPRYD2ZS0
臭ぇーッ!!
コイツはジョジョヲタの臭いがプンプンするぜーッ!!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 18:23:37 ID:3QtHv3FR0
ニュースにBRAM!!って名前のエアガンショップが出てるんだけど(・∀・)ニヤニヤ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 20:57:19 ID:Cp68Q35E0
ABARAの話もしろよ...単行本いつだろ............................................................... . . . . .
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 21:22:24 ID:MYE+skRYO
SFの異才が贈る変身ヒーロー!超高速戦闘に酔いしれろ!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 21:57:13 ID:xTWuL5Rp0
>>243
アヒャヒャヒャヒャヒャ
無理ぃぃぃっ!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 22:01:49 ID:h5BlASd80
>243
雑談好きと、ふざけ過ぎな奴が増えたので、
まともなレスはしばらくは期待するな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 22:09:35 ID:RjyiuINW0
>>222-241
あの区画、まわりとはまったく別の素材で出来ている
私も始めて見る

・・・
動いてるのはジョジョヲタの群れ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 22:20:28 ID:6BlpzYIz0
正直ABARAの超高速戦闘は、昔のアフタの電幻夢界であったので特に新鮮でない。
でも
あの作家のSFも絵も丁寧で上手かったけど、80年代SF漫画が抜け切れてなかった。

そこのところに弐瓶には期待している。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 22:28:14 ID:xTWuL5Rp0
俺は弐瓶にスバラシィストーリーなど求めていない!!

ただ、ただ、ハードなSFであることのみが漏れの望みなんだ!!
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 23:00:47 ID:Y2c4SOHx0
>>249が求めているのはハードゲイがハードなSFをフォーする事で合っていますか?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 23:03:24 ID:ORioSisM0
SF=すこし ふしぎ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 23:15:54 ID:AWXwUNlX0
SF=すてき 不可思議
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 23:34:01 ID:Q8f+INZsO
SF=すごく ふしぎ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 23:35:40 ID:o5OjYTRG0
SF = すごく 不死身 (主人公が)
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 23:39:27 ID:PkczXp5d0
SF= Super Fucker
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 00:11:24 ID:9w4NzHrq0
>>250
ハードなSFをフォーするでw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 00:46:45 ID:MNKCW7pV0
SF=セクース ファクー
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 00:47:56 ID:q7TFGbfZO
SF=すいか フルーツではない
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 01:04:51 ID:X4O8mamv0
SF=SaFe guard
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 01:10:54 ID:SHZ2DSoF0
SF=スティッキー フィンガーズ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 01:38:32 ID:jk7TzscH0
SF=Super クモイ Fantasy
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 01:40:21 ID:hwDdyVLZ0
正直つまんないんで、もうそろそろやめない?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 02:00:01 ID:gER7mDKb0
弐瓶さん、こ絵に凝る漫画家にしては手が早いのが素晴らしい気がする。
雑になることはあるけど一応まとまってるっつーか。
たまにイラスト描くだけの人にはならないでほしい……。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 02:03:39 ID:Luqpofo/0
まだなってないじゃん。毎月連載してるじゃないか。
イラスト描くだけの人になってからそんな事言えよ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 02:08:14 ID:fjf/LlTq0
>>263>>264の会話が噛み合って無いように見えるのは俺だけで良い
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 02:17:24 ID:ahMT6pzY0
統治局代理構成体の頭の中の味噌を食ったらどんな味がするんだという件について
あいつらも珪素基系なんでしょ?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 02:19:23 ID:EF1tOByp0
またBLAME!の話か…
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 02:39:43 ID:1hazbjhiO
肋骨単行本マダー?ミシミシ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 02:40:53 ID:Yajzfek3O
SF = STAR FUCKER
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 03:57:33 ID:4KCIAnwF0
BLAME!の話のどこがいけないんだ?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 04:41:46 ID:VMI4u9r+0
とりあえず、BLAMEの話をしていて またこの話題かよ糞が 的な発言は止めて欲しい。

昔からファンなのはいいけど、その人は別に偉いってわけじゃないからね。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 05:47:23 ID:QVcwJp7+0
昔からファンだけどBLAMの話はつきない。
読むたびに新しい発見がある。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 06:38:07 ID:daQiYk6L0
流石BLAME(当時は!が付いていない)以前の頃からのファンは
器の大きさが違いますなぁ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 08:14:22 ID:YyI/Tmh60
            ,,_yyrl|_._.
          . ,ー,,エ(フ个 ¨゙.巛r.r
        _)()|「リlll|,エ,,   _,,,,,,,,,〔
      ilァ.爻)ll(''ト'リ》ll!h/′ ''゙¨¨¨゙冖''_,._
     _yr!'゙》||/||》ミ|||W'〕u彡 .ノ‐ .′,z厂′
    _,彡l|'l《》「⌒Wl|リi|i{ノ巛r, .^.゙' 、ミ|》
   .ー¨7リフミ.|Mllyii'|yl!.干zz| (z、u..彡゙「゙.┘
    ._yil|ミ)《l!|》!|il》lリli|||zz|¨;;ll《《リ}l|.┘ v.|ト
   .ー″,,iトリ「|レ「〕:|/リlll!|z|ト厶|,.厶 冖 r  y
     ll|゙.ll|ili|トz||:iト /|《;li《z|》リ||,}゙ _yrl|レr .
   .__y-トミ「゙川lyl)彡《i.ノ》|レ「)「「ll||゙)ミ)rl! ¨/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,z厂    .^.「゙》!「 `.r厂|′ 《》リ,||}″<
 ¨′      ,l.フ|′   .r!   .「|ll|フ^、  | どうでもいい
         `,〕 i!.,,  .‐!ll,. .' .,i!||リ     \____________
         ″y   .″ _,r;yミ,|″
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 08:56:13 ID:uBbIvSPt0
>>273
ああ、俺みたいなニワカとは比べ物にならないほど小さいな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 09:54:39 ID:+OZQmcgb0
>>275は直径十四万三千kmの空洞
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 11:01:32 ID:t8riMIze0
>>275はまるで直線状に30kmの穴を開ける兵器の有効範囲ギリギリの
29.9km地点にいる奇跡の人
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 12:44:15 ID:ahMT6pzY0
ファービーが「ケンセツシャトメテー」ってうるさいから
スピーカーに謎装置繋いで建設者停めてやったら
「キイヤッホー!  トマッター!…トマッタゾー!」てなった。

最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップしたら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 12:55:01 ID:ABEXA9Z+0
>>278
改変するんだったらもうちょっとおもしろくつくれよ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 13:13:06 ID:QX6EAMXEO
ちょっくら端末遺伝子探しに出掛けてくる
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 14:38:52 ID:1odRoKdK0
ヴィンランド・サガみたいに
バイオメガの続きはアフタヌーンで
みたいなことになんねーかなあ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 15:03:38 ID:K4ofINe8O
バイオメガはここまで放置されているともう復活は無理かな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 15:51:12 ID:dlre0q150
単行本でてまだ1年も経ってないよ。俺は出ると信じる。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 18:17:39 ID:0OJ8Rmt/0
俺も信じてるクマー
285超がいしゅつかと思いつつ:2005/10/08(土) 18:36:16 ID:j2+dipBp0
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 19:12:58 ID:ZxGMoE800
廟とは墓のことだと初めて知ったがだからどうしたという訳ではない
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 22:49:34 ID:0y74nm0/0
>>281
むしろ、バイオメガもデッドヘッズもNSEも、全部アフタに移して月ごとに交代で連載。
その内に、弐瓶が話を考えるのがメンドくなって各話をリンクさせ始め
めでたく、BLAME!サーガが一続きに…
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 22:57:11 ID:vxl5Ij/m0
昔ならともかく今のアフタなんぞに戻られても困る
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 23:53:45 ID:69WTQ8qU0
いっそOMEKOとNSEとABARAをウルジャンで一月交代で連載ってどうよ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 00:05:32 ID:khzIIZra0
ちょっと聞きたいんですけど
しばらく前にBLAMEが映画化されるって話になったんですけど
もう上映されたんですか?
ビデオとかもうでました?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 00:07:42 ID:vxl5Ij/m0
何だかよく分からない内に計画が雲散霧消して黒歴史の1つとなりました
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 00:08:50 ID:70xognfm0
(´・ω・`)
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 00:20:52 ID:j74a7zlK0
鉄コンキンクリートのアニメ化復活で
BLAME!アニメの復活もありえそうな気がしてきた。

DVD見たけど全員一致で不評だよ。
完成希望する人多いけど、弐瓶作品はアニメ化しなくて正解だよ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 00:24:11 ID:ON0+iATB0
>全員一致

そういえば、「俺はアリ」的な意見のひとつも出ないな。(w
ここまで完全絶対評価を得た作品も、なかなかあるまい。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 01:59:47 ID:269i6utN0
こうなったら月刊弐瓶
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 02:31:23 ID:Djh8PJ5g0
nse abara biomega だけで1000円でも買う。

ところで昨日か一昨日やってたbloodとかいう映画の
主人公の女の顔が、たらこ唇なキリイみたいだった。

297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 02:36:48 ID:iGI4C3RP0
>>281
とりあえずABARA連載してる間は無理だな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 02:39:54 ID:N/eZdWc/0
なに?そのおさげでセーラー服の霧亥わ?



BLAME!映画がI.Gだったらいいなぁ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 02:43:40 ID:KHJGi/+K0
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 04:58:16 ID:JqKqI9sO0
顎がしゃくれてるな。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 12:59:24 ID:ieZ1UaRIO
>>299
なにこれ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 13:14:01 ID:F+kTSolz0
ところでこのスレは単行本派が多いのか?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 13:30:39 ID:g9NFzRD80
今、再度アバラ読み返してるんだがナユタ(ガウナ形態)は今の
バリバリ黒ガウナトーンより初登場の白か黒かはっきりしない曖昧な感じのほうが
よかったな、書き込みも減ったし・・・え!!、ナユタ死亡ですか!!?

つーかアバラ巻頭カラーにしてくれよウルジャン編集部・・・orz
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 13:58:12 ID:F+kTSolz0
>>303
書き込みの濃さに対しては同意。
珪素生物の半有機的なデザインも好きだが、ナユタの左右非対称なデザインも最高。
映画なりゲームなりでクリーチャーデザインしたら凄い面白そうだ・・・
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 15:10:39 ID:czNzp/wo0
逆にそういうノリのまま、時代物や、古代〜中世ファンタジーに落とし込んだら
面白そうな気がする。
306303:2005/10/09(日) 15:30:34 ID:g9NFzRD80
>>304
確かにデサインしたら凄い事になりそうだけど、映画とかゲームの場合は制作側に
実力がないと弐瓶デサインの魅力が出なさそうって思ってる俺ガイル。

つ弐瓶に一言

「自分、クリーチャー好きだからもうクリーチャーしか出ない読みきり描いて」
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 15:38:10 ID:F+kTSolz0
人間の顔もクリーチャーみたいだしな・・・
それでもABARAになってからは人間書くのも上手になってきた気がする。
刑兵部省の濃いおっさん2人とか結構味のある顔だと思うよ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 15:39:07 ID:czNzp/wo0
今だから言うが、シボサナカンは顎が尖りすぎだと思ってた。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 17:37:27 ID:F3FHJ2DfO
書き込み量はともかく、
なんとなく手クセで描いてる気がするんだよなー
昔の方が1コマに色々アイディアが詰まってた気がするよ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 17:48:47 ID:2dNJ36Eo0
スレ違いなんだが、D.Gray-manの先週から出てきた敵がデジモータルそっくりだった。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 18:00:19 ID:scdBB8qW0
エシのことか
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 19:09:46 ID:PohATg9q0
>DVD見たけど全員一致で不評だよ。

俺はまあまあ好意的なレスしてた気がするが...
パイロット版だから評価しようがないってのもあるが、
統治局のメッセージシーンとかは結構好きだったぞ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 19:31:47 ID:YgTqYIA8O
ここで突然…!





プセル萌え… 
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 20:23:29 ID:4b6Z5CBc0
突然でもなんでもないな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 20:37:47 ID:jZY9KPus0
>>313
もう駄目だ。一番やっかいな奴が来た
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 21:32:48 ID:F+kTSolz0
>>309
何に使われていたのかわからない機械が転がってたりな。
今回の舞台はわりと現代寄り(?)だから仕方が無いんじゃない?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 21:35:31 ID:nNL2fEmX0
NSEを早く描いてくれ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 00:09:24 ID:OFrku+i90
>>308
殆ど何も食ってねぇし、食っても流動食だから
顎の骨が発達しないんだよ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 00:09:55 ID:cfsxhoJmO
>>315
ちょとワラタ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 00:16:58 ID:nyVlK3Ck0
ブルの自虐はもう飽きた
カイリ見てみろや
もう文句すらねえだろw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 00:17:49 ID:nyVlK3Ck0
誤爆
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 00:23:06 ID:lIL572e30
シボの自爆はもう飽きた
クモイ見てみろや
もう文句すらねえだろw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 00:30:22 ID:WTHpGkVp0
観測の邪魔だからそろそろ消えてくれ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 00:54:51 ID:oTrhgK2s0
おいっ!!!



・・・なんてことするんだ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 01:52:45 ID:UFpSmfBa0
弐瓶 勉が描く人間の絵って結構どれも個性あるよな。
キャラでいえば、庚造一(単行本版)の顔が一番好き。女性は10巻サナカンw
あぁ霧亥を出さないのは、最も顔変化するキャラだからw強いて言えば7巻辺りの絵が好き。
バイオメガ〜アバラの間の絵はちょっと微妙だったりする・・・アバラでやっと見つけたって感じだな。
人間の絵の書き込みが増えたのは、ブラムで少々手抜いた反省かな・・?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 03:09:41 ID:WTHpGkVp0
9巻でキリイに小さい銃で殺された雌型の珪素基系が好きだった
どことなくシボに似ててかわいかったのに(´・ω・`)
あとメイヴもいいよな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 06:08:21 ID:mq0H8+qc0
あれってシボの擬態して助かろうとしてたんでしょ。
それを霧亥センサーで感知して駆除、と。

関係ないけど「駆除」って弐瓶センセ好きそうな言葉だな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 08:36:23 ID:D5KIi5Db0
こんなの発見。
tp://kiainohatsudou.hp.infoseek.co.jp/g61.html
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 08:56:56 ID:xmjajsx80
デザインが好きなのは10巻の最初にでてきた雌セーフガードかな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 12:42:39 ID:dgakePBPO
漫画のフキダシで、まったく異なる言語(つか信号か?)を表現したのはスゲーと思ったよ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 13:23:44 ID:fq89AJrq0
土鬼語のことですか
332名無しかわいいよ名無し:2005/10/10(月) 13:33:52 ID:y4oXKdlx0
ドモと霧亥初対面の時の互いの情報を読み取ってる所が好き
ドモイコの方が古そうに見える
全部手書きなら神だな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 13:42:57 ID:IgFXDKlD0
ニヘー作品読んだ事ない友達が、家にあったウルジャン8月号を読み
アユタの「アヒャヒャヒャヒャヒャ 無理いいいぃ!!」
で大爆笑。BLAME!借りて帰ってったよ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 15:06:02 ID:WTHpGkVp0
10巻の後半のほうで、人格を一時的に記憶する空間に出てきた女の子って
モリのバックにシボとかサナカンとかそのた大勢の人間が上書きされて、
その中のシボの記憶の断片から生成された
ってこと?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 15:54:25 ID:mq0H8+qc0
どこからシボとサナカンが出てきたんだ。
一応言っとくと、シボの人格はレベル9になったときに消滅してるし
サナカンも基底現実で消滅して人格は残ってない。
二人とも球体の中に遺伝子として残ってるだけで。
例のモリ子はmoriカプセルの元々の持ち主なのでは。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 16:46:57 ID:WTHpGkVp0
    |                      |
    |                   @  |       /
    |                ’, |       | 何 寝ボケた事
    | !        ! |      |〃771     |   言ってんだ
     {  f 。゚    j  ! ’’゚  j ノ/// |    |    おめえ 俺のサナカンが消滅するわけねーだろ ねえだろ ねぇー・・・・
 `ヽ、  ゝ_,__,__,'_,,_/  !__,.。,イT |ミ| | /1    ヽ  ______
 , へ | ヽ二tゝ゚ ク勿   |ミ三彡 |ミ| | |/|    ノ'´
/ヾ \ |   / ミ三彡 .  |/ .., 'ミ| |  j
ヽ. \ム| f  , ゜. , ミ 。 ト、  /fミL.!/ヽ
  \/三| ヽ、 .゜/へ _ノヽ /ミム三ヽ\〉
  /   ヽ@    ___, ゞ-'ァ /ミ/ /`ヽ、∨
       丶、     二二 /ミ/ /  /∧
         丶、   ⌒ヾ'  `ヽ/ / / ∧
            ` ー一 '′   ∨/ / ∧
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 17:23:05 ID:ImjRcoR90
>>333
いいなあ……うらやましい限りだよ。
俺の数少ない漫画友達にBLAME!を貸したことがあるんだが
「専門用語多すぎ」「絵が雑」「キャラの顔がキモい」と散々に言われて翌日返却されたよ。
ちなみにその友人は大暮維人のファンで、ああいうスッキリした線の絵が好きらしい。
万人に勧められる漫画じゃないとはいえ、ちょっとショックだったな。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 18:45:58 ID:Vjdp5MpG0
>>337
BLAME!をボロクソ言った友達に会う→実は弐瓶が大暮と同じウルジャンで漫画

を連載している事をさり気なく告げる→友達<はあ?嘘だろ!?→337<分からないのか

!!?お前が「専門用語多すぎ」「絵が雑」「キャラの顔がキモい」と言った漫画を描いた

人は今、大暮維人と同じウルジャンで連載しているんだよ!→つまり、弐瓶は大暮と

同格、いやあえてお前の前で言う、それ以上の漫画家なんだよ!!→なっ、なん

だっ(AA略


                                     これで行け。      
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 18:48:53 ID:B4W6VaLY0
>>327
>あれってシボの擬態して助かろうとしてたんでしょ

そうだったのか…。どんだけ読みが深いんですかおまいら
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 19:08:30 ID:ImjRcoR90
俺自身天天はそいつから借りて読んでたからなあ。
ストーリーの出来はともかく、弐瓶と大暮はもはや比べようが無いと思ってる。
絵のタイプが違いすぎるというか……
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 19:09:05 ID:fq89AJrq0
>>327は深読み過ぎじゃないか。
そもそも霧亥は外見で判断しないだろ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 19:17:01 ID:mq0H8+qc0
いや別に深読みじゃないと思うが…
「珪素基系珪素基系珪素基系...」って霧亥が判断してたよね。
てことは珪素かそうでないかを見極めたってことじゃないかい。
外見で判断したとかは一言も書いてない。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 19:34:50 ID:oTrhgK2s0
単なる勘違いだな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 19:37:47 ID:JEO/yfi5O
NSEってどーなった?
月刊モーニングだっけ?あれいつ発売してるかわからないんだよね・・・
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 20:03:19 ID:R1ehMGX00
いや「別冊」モーニングだべさ
休載中ってやつじゃないだろうか
BLAME!から離れた作品も楽しみたいという願望はあるけど
今一番読みたいのは次号のアバラよりNSEやバイオメガだったりする…




346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 20:37:29 ID:lIL572e30
ゼブノイドを(ry
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 20:57:36 ID:FsT0Sj+C0
深読みというか描き分けがなってないというか
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 21:03:44 ID:uuilg0030
ZEB-NOIDの蝿子萌え
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 21:05:57 ID:ecGa5k9n0
バイオメガもそうだが、デッドヘッズも気になる・・・・
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 21:16:12 ID:7N7klELT0
普通に中からなんか出てきたから識別しただけかと思ってた
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 21:24:41 ID:u7JMA0i80
このスレでたまに名前が出てくる電幻夢界という作品について教えて欲しい。
ググっても詳細がわからなかったんだ…
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 21:30:26 ID:t21V/PkP0
電夢時空の間違いジャネーノ?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 21:51:16 ID:u7JMA0i80
>>352
ホントだ…タイトル間違えてたのか…
サンクス
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 22:29:47 ID:dgakePBPO
俺もシボ擬態だと思った
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 23:27:54 ID:HUrW7bUW0
まあ普通に考えればそうだろうな
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 23:38:26 ID:xkoC74/V0
擬態じゃないんじゃ?・・おそらく「珪素生命」ではないんでしょ、奴ら普通集団
で行動してるみたいだし。判別できないんで一応珪素基系と表示されたんじゃないの?
旅人狩って生きてる別の種族みたいな。珪素基系生命はカオス殉教教団の末裔だけ
とは限らないし。
むしろ最終話の吹き飛んだ女セーフガードの顔の方がシボの擬態の気がする。



357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 23:55:32 ID:cknHhVYW0
単に書き分けがでk
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 23:56:19 ID:sm8pxChh0
>>357
ソレダ!!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 00:15:50 ID:dQB9tM0P0
>>337
いつも思うんだけどさ、そーゆー「絵で読む漫画を選ぶ奴」って真の漫画読みじゃないよな。
いや、俺だって最初は絵で入ったり、弾いたりするけどさ、
読めば嵌ったり、それが「味」や「売り」だと分かったりする漫画って沢山あるじゃん?福本とか。

まー、俺は大暮も好きだよ。まん森に弐瓶の原画観に行ってサイン本購入するついでに
大暮のエロ漫画、一緒にジャケ買いしたし。(w
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 00:21:34 ID:xUSEkfZa0
大暮の絵もいいが、

弐瓶ほど化け物描かせて萌える男は居ない!!
X-MAN買いたい・・・
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 00:28:26 ID:etF2Mu9D0
大グレイトは“絵だけ”ってかんじ
非エロは面白く無いし、エロ漫画も絵がエロいだけ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 00:30:25 ID:FGmh+GIL0
とりあえず他の漫画の話はその辺にしとけ

さて、UJ発売まで後1週間ちょい
駆動君にはそろそろ出て来てもらわんと
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 00:36:53 ID:xUSEkfZa0
多分シロガウナ倒せなくてやむなく駆動君に出動させるって見てみる
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 01:35:25 ID:ObvKVFPC0
ネットのカオスについてまだよくわからないんだけど、だれか補完たのむ
俺の認識では
・ネットのカオスが珪素生物を生み出す
・都市が無作為に増え続ける→その結果カオスも増え続ける
・ネットが正常に機能しなくなる
・端末遺伝子が統治局にアクセスすることでこれを止められる
つまり端末遺伝子がネットにアクセスして、ネットのカオスを止めてしまうと
ネットが正常に稼動し、カオスが消える
そうなると種の維持ができないため、珪素基系は端末遺伝子を狙う、
感染済みの人間も端末遺伝子を持つようになる要素があると判断し殺してる
これであってる?

わからないのは、そもそもカオスって都市の現状のことを言っているのか
それともある種のウイルス?に感染している状態なのか
それが無いと何故種の存続ができないのか
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 02:04:37 ID:dQB9tM0P0
無作為に都市が拡大していかないと、全てがネットスフィアの完全管理下の元に…。
よって、こそこそ隠れて生活できなくなる。

また、都市が無作為に膨らむことで、各地にそれ自体が鯖機能を持つ超構造体や造換塔が乱立し
ネット自体も混乱(カオス)に陥る。

ネット端末遺伝子保持者がスフィアにアクセスすると、統治局、SG、都市建設などの全てが
保持者のもと(保持者を得ているという名目の元の統治局の自立的判断&行動)、完全に制御され
時間とともに、まず都市の形が整頓され、あらゆる所に監視の目が届き、コソ隠れ不能に陥る。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 02:21:15 ID:Mr/BRjR60
都市構造体の不法利用者として完全に把握され無数のSGをけしかけられそう。
ノイズや負の回廊からするとカオスのエネルギーを生殖手段に利用してるみたい。

ネットスフィアのカオス状態は直接感染によってではなく、正規のアクセスが
できる人間が感染によっていなくなってしまったため。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 02:41:23 ID:a8JP1hRzO
しかしこう考えると、
シリコン連中の普段の生活とか謎だな
もとがオカルトだからかなり妙な生活様式になってそうだが
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 03:15:25 ID:dQB9tM0P0
>>367
作中に出てきたもの(集団)だと
東亜重工内の空洞内で、ニョキニョキ伸びた塔の天辺で車座になって焚き火、とか
教団の聖地みたいなところで、みんなで直立してる(お祈り?)、とか

コンビで単独行動してるのってのは、何なんだろうな?
珪素生物が存在して散らばっていること自体に意味があるから、
特に何の制限もなく、自由行動は思いっきり許されてるんだろうか?
もしくは広すぎて、他の珪素に出会ってすら居ない?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 04:00:51 ID:rBOJRbPI0
種でも飛ばすみたいに有能なつがいが自発的に放浪、
良い土地を見付けたらそこで繁殖して集落を形成、
集落で生まれた有能なつがいが放浪、の繰り返しとかな。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 09:19:38 ID:79rwCXmb0
でその珪素生物は機能の回復したNSEの時代にはおそらく絶滅してしまったろうと…
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 09:28:32 ID:jivh1UOe0
まだ残ってるんじゃないかな。カオス状態のときにも人間は残ってたし。
それに機能回復というよりは停止してるっぽい。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 09:52:40 ID:6HCDF5LF0
んで停止を受け付けなかった塔の一部は機能してるもんだでSGが自動生成されちまったりしてると。
一部のラリった塔が残っててそこには珪素もいるかもしれんよね。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 18:05:53 ID:tiEgHsAI0
ABARAよりもBIOMEGAよりもNSEが読みたい!
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 18:51:57 ID:yyRCq/0v0
NSEもバイオメガ読んだことねぇ・・
こんな漏れは弐瓶ヲタ失格でつか
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 19:16:11 ID:GkrROg6f0
>>374
バイオメガは普通に売ってるだろ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 19:18:42 ID:Jjeh5GBA0
ABARAもBLAM!世界の時間線上にあると言ってみる
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 20:02:18 ID:FqJn8xG10
BLAM!なんてない。
嘘つくなよ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 20:08:07 ID:Jjeh5GBA0
あ、BRAME!だったな・・・すまん
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 20:12:51 ID:zXTA2c3Z0
>>376
ぶっちゃけ勘弁してもらいたい。
BIOMEGAですら東亜重工の名前が出た瞬間('A`)だったし……
NSEで断片的に描いてくれればいいかな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 20:55:55 ID:ObvKVFPC0
要するにあれか
珪素生物は本来都市不法利用者だから
ネットの機能が回復したらセーフガードに排除されるってことか
じゃあ10巻までの現状はどうなん?
セーフガードが珪素生物を狙ってる描写とか特に無いと思うが
それってネットが正常に機能してないから?

あとNSEもチラッと1回だけ立ち読みしたことあるけど
ネットが正常に戻ったのにセーフガードが人間を襲ってたのは
造換塔が壊れて宝?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 21:16:37 ID:79rwCXmb0
>>380
ネットスフィアと端末遺伝子保持者を保護するセーフガードが
厄災(最初のカオス?)を防ぐ事が出来なかったのは何故なのか、
またそもそも厄災が何者によって引き起こされたのか、
霧亥の出自と並ぶ最大の謎

NOiSEは多分答えそのものにはなってない
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:42:39 ID:XO8Cmfhl0
未だにここはBLAME!の考察が盛んなんだねー


アバラだけど、早く駆動出さないと先島さんが主役取っちゃうよ。
掲載誌のキモい他連載が影響して読みたく無くなるんだよなぁ

まだバイオメガはよかった。
ヤンマガだけど、腐っても講談社だし、
彼岸島とか雰囲気が近い作品あったし。掲載誌としては似合ってたと思う。
バイオメガのほうに期待したいね。造一の顔が整ってて好きだ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:51:18 ID:KMRE32OX0
わかってると思うけどスルーで
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:52:33 ID:wtxRD/MM0
>>382
そんな理由で読みたくなくなるのなら、読まなければいい
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 22:53:06 ID:wtxRD/MM0
>>383
申し訳ない。リロしてなかった
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 00:12:16 ID:3cWh8obU0
そーいやバイオメガと比べるとまた若干絵柄が変わったかなぁ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 00:29:04 ID:hLFgA8oF0
結タンソードってあれも第一種臨界不測兵器ってことでおk?
なにはともあれ結タンの私服ハァハァ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 00:37:29 ID:LgdF1jCs0
重力死〜と比べると威力控えめな気がするから違うんでない?
SG兵装としてはかなり強力な部類なのは確かだろうけど
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 01:49:03 ID:nLIPqJ3C0
結ソードは人間状態の時であの威力だから
霧亥とか純正セーフガードが使ったら、どえらい威力になるんじゃないか?
結ソードもバシャッってギミックがあったらかっこいいのに
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 01:54:57 ID:IqWJvPK/0
威力は控えめでも攻撃範囲がデラ広いからなぁ。
結ソードも禁圧解除とかしてくれないかしら。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 02:20:05 ID:bAZTuVxL0
結ソードは珪素も御用達の一品だからな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 02:43:52 ID:jG34O1m60
さりげなく描いてるけど、予備電子界のアイデア一つだけでSF一作書ける。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 02:56:51 ID:qZ4fij3m0
弐瓶作品は好きだけど、盲目的なマンセ−レスに辟易している。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 06:26:25 ID:R95HR93P0
マンセマイナスか。それは嫌だな。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 07:33:55 ID:f03DtMMW0
そういえば五話で刑事さんが「確かに一方向に進んでいる」的な事を言ってるけど
白奇居子=人食って最終的には恒差廟を食うって事は五話で三万人食っちゃったから次は恒差廟食って成体になるって感じの解釈でいいんですかね?

ってかガイコツ、ファックヘッド、moriは恒差廟食って成体になった奇居子なのか?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 09:40:44 ID:MJYLyxVH0
第一種臨界不測兵器重力子放射線射出装置禁圧解除・・・うっとり。。。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 09:49:24 ID:+o3DMgyL0
一見難解そうに見えて実際、話は単純だし、かっこよくみえるから
どんどん新規読者が増えてるんだな。
だから新連載の度に年齢層下げて分かり易くなっていく。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 09:53:48 ID:dOjaAa3kO
ガウナ同士の戦いでも
一瞬で移動するのがすごくね
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 10:12:46 ID:bbb1y71L0
そうだね。週刊ジャンプくらいしかみてない人には新鮮だろうねぇ。
アフタ連載の頃の読者は年齢層高かった気がするが
ヤンマガ、UJで連載してから背伸びしたい年頃の厨が増えたな。
だって本当に厨っぽいレス増えたんだもの。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 10:33:17 ID:cqZWaTji0
このスレに厨が増えたからどうだというんだろう
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 10:39:45 ID:SC4ehPd+0
今後の作品が厨にあわせたつまらないものになる気がしない?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 10:44:08 ID:vLJviJdWO
ところでNSEの予告ででてきた+│-な人はなんなのさ?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 10:45:27 ID:1/vjGsO5O
モルスァ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 10:51:56 ID:v4GnInRQ0
漫画で予告と本編が違ってくるのはよくあることだよ。不定期・季刊なら特に。
デッドへッズも違ってた。新聞記者高田が手紙を元に謎の島に訪れる、
というような煽りだった。あとフライパン持ったキャラとか。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 12:01:59 ID:EnUET5RW0
バットとフライパンでどうとかいう予告だったらしいな。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 12:19:43 ID:GfbzUqLj0
>>399
お前のレスが一番厨臭いよ…釣られてんなよ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 12:26:27 ID:gy2LaCbL0
抜いたあとのだるさは
重力s(ry 撃った後の霧亥と同じと思えばいいよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 12:43:38 ID:AkSwsNR90
生電社の最初とか丸焦げ回復後とか楽しそうだったけどね
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 13:54:18 ID:LOTzvd/CO
俺は実際に「パキン シャキ サク」という歯ごたえの物体を食ったことがある。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 15:30:27 ID:Mf4OGepE0
>>409
くあしく
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 17:10:10 ID:XccLuO3z0
つ【凍ったうまい棒】
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 18:01:10 ID:LOTzvd/CO
>>410
チョコレートのインゴット。銀行で貰えたらしい。
それを徹底的に冷やす。

誰か俺をズタズタにしてくれ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 18:47:29 ID:YfbDV/aX0
チョコ凍らせたのは確かに近いんだが
口の中で柔らかくなるからなあ
最後までシャキシャクな食材がないものか
レンコンは少し硬度が足りないし
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 18:54:19 ID:AkSwsNR90
外はクッキー中はパイみたいな奴ならいける
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 18:54:31 ID:D3pvwbyT0
ポキン系はレンコン風味のうまい棒だと想像している
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 20:24:20 ID:LOTzvd/CO
>>413
食材に限らないなら、食べたことないけどナトリウムのインゴットとかかなぁ?
パキン感が足りないからすっごい冷やすとか。
いっそのこと人間には噛み切れない物にまで広げると、
硬い金属類は大体そういった食感(?)かも。
限りなく浸炭した鉄とか。
まてよ?鉛筆の芯って思えば「パキン シャキ サク」だったかも。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 20:54:14 ID:vHQIFroh0
10巻に出てきた全身鎧珪素が持ってた刀も
第一種臨海不足兵器だろ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:03:34 ID:tnJmrJ8A0
>>417
つまりナタとかマチェットとかだな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:27:13 ID:bAZTuVxL0
あれは量産型結ソードというのがこのスレの見解
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:41:34 ID:Q7pNLMF/0
オリジナルは第一種臨海不足兵器ってことですかね?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:49:53 ID:idbNj7X90
○臨海
×臨界
な希ガス。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:50:26 ID:idbNj7X90
○臨界
×臨海
逆たた^^;
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:56:39 ID:XccLuO3z0
マテマテ
最後までシャキサクだったら飲み込めんぞ。
ドロドロになるからこそ飲み込めるわけで。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:01:24 ID:idbNj7X90
シャキサクシャキサクシャキサクサクサクサクッチャクッチャグッチャグッチャ・・・ング・・。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:02:01 ID:Q7pNLMF/0
「不足」につっこまないのはなぜ?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:12:46 ID:idbNj7X90
気が付かんかった
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 23:35:11 ID:LOTzvd/CO
>>432
言われてみれば確かに・・・。
鉛筆の芯ならどうかねぇ?最終的に唾液に溶けて飲み込めたと思う。

ところでドロドロで思い出したが、乾人が集めてたドロドロは何だろう?
装置からドロドロ出てくるものを食した経験が無いからすごい気になる。
腐らないのかな。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 23:44:47 ID:BH3nFMgJ0
これだけシャキサクについて語られるのに
アブラノ社長の昼ごはんについて語られないとは。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:02:52 ID:hh23j6/t0
重力子(ry禁圧解除>>大嚢王重力子(ry>サナカン重力子(ry>>霧亥重力子(ry>>>結ソード>
(超構造体の壁)>ドモチェフガン&ビーム>>>>電基猟師の銛>(駆除系外郭の壁)>一般的な銃
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:07:41 ID:VWvB6h4lO
>>428
「アブラノ社長の昼ご飯」!?
すげー不思議食な響き!!
どんなに不思議な昼ご飯なんだ。
残念ながらそれについて俺は知らない。
どうかどんなに不思議か説明してください。お願いします。

不思議食で俺をズタボロにしておくれ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:09:23 ID:Y4+lCeUv0
サナカンがレベル9シボ救出後に襲ってきたセーフガードってレベル9くらい?
腹部に高級な光球らしきものが見えたし、戦闘力もバカ高いし

あと当地局構成体サナカンは明らかにセーフガードサナカンより弱かったんだけど
やっぱセーフガードのほうが技術が上なのか?
ていうか、そもそも統治局との契約が切れて、さらにセーフガードにも記録が残ってないサナカンを
汽艇現実に再度送り込んだあの影の人って何者?統治局?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:11:27 ID:PIh4j4To0
アブラノで養殖してるという何とかエビ(名前忘れた)の味が気になる
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:13:19 ID:laQsxFCF0
「ヒョギフ大統領の産卵シーン」
みたいなモンですかね。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:17:08 ID:Y4+lCeUv0
  '、 l l::::::::;' /⌒',  l:::::::j.!  |:1   ゙ヽ.ヽ、\  .jξ!:ハ    ゙; トミ,            |カ.ワ.イ.ス.|
  '、l l::::::::| ヽ_;:ノ   l:::::::ハ,  | |,      `ヽ;ヽ、ヽ!.:::j:.|:::ヽ .l,  ,ヾ:l              |カ.ワ.イ.ス.|
   ,l、ヽ;:::::ヽ、   ノ::::::/,,,,,,l,   !l,   i,   i `゙''ト!ミヒ!::::::l,  ! !lヾ;、          |カ.ワ.イ.ス「 ̄ ̄:|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´j::フ ̄´   j:::l    !ヽ   l,  .Y:r、ミ;イミハ. l ; l. ヾ、         |カ.ワ.イ.ス|├―''|
            /:/  _,、-';、:::l   |. ヽ,  l,  i l:l,.「li|liヽ.l,. l | l、_ ヽ        |カ.ワ.イ.ス|___j
            ./:/ ,r:'´rオ:;ri'i::l   |   ヽ. l, .|.トヘ!,rtfZス l ! l;::゙ヽ\       |カ.ワ.イ.ス |
            /:/.,:':/ /:/! | l::i;  |rt;i^ドヽl、.|ヽ';ヽ,. ̄ l,. l .ト,.L_::ヽ,         |カ.ワ.イ.ス |
          '゙ ,、シ'゙  ./:/ j .j .l:::l;   ド"´ ==;、.,,r';ヘ;:'、  | .| |.゙,'、 `´|         |カ.ワ.イ.ス |
          ,、:'/  ,、'7:バ゙"ヾ;.::::::l,  | i    `^´  ゙;::',. /:| l.| .l.l,  .l         |カ.ワ.イ.ス |
     _,,、-:',、‐'´  ./:::::l::!::::::::::::::K:::j.|  l、 ゙     ヽ-'  l::V:::| l:!|  l.|_l_______________|カ.ワ.イ.ス |____
 ヽニニ-<,,_,,、-''フ::::::::l::l;:::::::::::小V/:ト, !:ヽ、    '二゙ ,イ::|:::j /::|  l|ii| i il|i| !i|iil|.i|カ.ワ.イ.ス ||ii ii |i I| .|
       _、,、='´-<^ヽ;、::::::::/:://::|.|; ト、.:::` ' 、_,.:':::ヒ!:::!l::::::|  |]i」__」__ij|iil|.i|カ.ワ.イ.ス ||ii ii |i I| .|
     _三-ラ::::どヾ. l } j.゙l;::::::::/ハ';!|;:、 !::ヾ、::、:::::::::::::::::::::::::リ::;、::':、    ト、       |カ.ワ.イ.ス | ̄ ̄ ̄ ̄
  ,r‐''´::::::::r'彡;'彡,_,、.ィ_ラス;! !:::://:::::!.|!l,い.!:::ヾ;、´:::::::::::::/.:.:j::::! l;::l\  l:::::\   |カ.ワ.イ.ス |
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:22:15 ID:EBzZVZ900
こいつ最初はシボっぽいと思ったけど
よく見たら髪短いんだよな。


カワイスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:34:25 ID:laQsxFCF0
そして
カワイソス
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 01:05:39 ID:Z1f94uz7O
>433
このスレにお仲間がいたとは…
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 01:12:57 ID:HbK4viOc0
上位駆除系だろ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 01:19:05 ID:qfppT7sg0
そういえば、ドモのはなったビームって自分の電力だよね?(イコにもらったものだけど)
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 01:28:36 ID:mUcvNUh20
だから、シャキサクは「冷たくないガリガリ君」だって!

>>427
ドロドロの正体は、「小包」のアレ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 01:40:20 ID:kqpQ2lE/0
>>431
契約が切れたんじゃなくて、SGが使ってた昔の人間サナカンのセーブデータを
統治局が押さえて、自分の所の代理構成体として基底現実に送り込んだんじゃ?
霧亥が死んでる間シボと球体の保護は成功していたけど珪素に奪還されたから
SGが自動発動、回収もしくは破壊に動き出したため統治局から許可受けない
完全死覚悟のサナカンが基底現実に・・んで融通が利くあの男は統治局の幹部
か高位の人格プログラムじゃないかと。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 02:42:50 ID:nQM4Xt1d0
統治局はもともと戦闘に適した組織ではないんじゃないか?
情報戦の方が適しているイメージがある
そもそもSGに比べて色々と制限かかってる感じもするし、
端末遺伝子保持者からのGOサインが出れば或いは無敵か?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 04:24:33 ID:kqpQ2lE/0
統治局は本来ネットスフィアと基底現実(の都市構造体)世界を管理する支配レベル。

機能回復したら今度こそ統治局がSGを支配するようなシステム設計の変更するん
だろうなと思っていたら、NSEなんか違った・・・。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 04:25:17 ID:zBWWEw730
まぁ謎のままBLAME!は終わったよな。
NSEで明かされるのを期待。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 06:13:04 ID:A0sGkzoS0
ヒント:秘すれば花
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 11:36:52 ID:fw0blNvt0
でもNSEも時空隙に入っちゃったからなあ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 12:29:54 ID:boU9Y5wa0
謎が解き明かされるのを期待する漫画じゃないよ。

謎が謎のまま展開するところがおもしろい漫画。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 12:35:24 ID:boU9Y5wa0
ヨコハマ買い出し紀行に似てる。内容じゃくて
世界観が謎のままストーリーが展開して、明かすつもりなんか無い。
読者がの考察が激しい。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 14:31:55 ID:6n/y2kzR0
文明崩壊後の、人間が主導権を失った世紀末的な世界観というのは同じだしね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 15:24:02 ID:NaDNd1TZ0
>>449先進国も生きるための土台の産業を外国に移してしまってる感じだものな

451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 16:37:03 ID:+oMotu5A0
やあ、それは日本のことですね。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 16:57:01 ID:Ugapx3Sw0
>427
超構造体内は完全に無菌化されてたような
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 17:22:25 ID:fHY32E3fO
ほんとに東亞重工って会社名作った人は神
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 17:28:29 ID:0UBxSOJQ0
ヨコハマ画集が手元にあるので、作者のインタブーをば・・・・

芦奈野:人間の思いとは別に、自然の意思といったらあれですけれども……。
    そんな『残っちゃった』みたいな感じの、自然界が「生んだ」ロボットとしてのアルファ型、としたかった。

――――「夕凪の時代」が訪れた理由というのは、人間の過ちで何かあったのか、それとも天変地異があったのか。

芦奈野:初めは、温暖化で水位が上昇したとか、自然破壊でとかそういうのじゃなくて、
    自然のサイクルとして、それがきたんじゃないかと思ったんですね。
    人間へのしっぺ返しとしてこうなっちゃった、とかじゃなくて、翻弄されている。
    かといって、もうこんな時代になっちゃったから大変だとかいうのじゃなくて、
    自然に海岸が上がってきたから少し上に住もう、下がってきたからもう少し下に住んでみようとか。
455413:2005/10/13(木) 19:07:19 ID:use/Mqfw0
>>416
>鉛筆の芯
それだ!
ありがとう、喉の支えが取れた
食べないけど
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 20:50:21 ID:eSY9HM8X0
そういえばデジモータルはABARAの単行本に収録されるんだろうか?
だとしたら1巻は今月分まで+デジモ前編って感じになると予想。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 21:40:39 ID:aLvslcsq0
デジモは短編集あたりにまとまると予想。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 21:54:02 ID:OE7PFp8h0
そんなもんが出ればな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 00:36:32 ID:xAn5ev+aO
短編集じゃ無い!

きっと画集がでるんだよ!
いつか
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 00:50:40 ID:CacS++Wg0
>>439
あの手裏剣ビームなのか
それとも4穴銃が弾切れを起こした後に・○・から出るビームなのか
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 01:00:46 ID:Qmqg7SoF0
どちらも、イコに電力もらう前に使っていたが
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 03:19:43 ID:IGklJeOiO
そういやバイオメガのマナーモードって既出?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 08:32:40 ID:fu5dEiNV0
どんなネタもまず既出と思ったほうがいい
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 12:08:15 ID:pOw/O/iLO
>>459
デッドヘッズみたいに超縮小して収録みたいなのだけは勘弁してください
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 12:23:22 ID:Yh8UCdpA0
デッドへッズはああいう載せ方してるので続きは無いと思う。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 12:36:14 ID:WvmrmG56O
バイオメガもNSEもすっとばしてデッドへッズ再開したらそれはそれですげーな
ところでデッドへッズって椎名誠の「蚊」が元ネタかな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 14:51:33 ID:Hpp44iif0
ただ蝿とゾンビが好きなだけな気がする。
「蚊」はオチが無いし。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 15:32:48 ID:exhPVBCb0
ゾンビスム
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 16:33:44 ID:rtImvb+U0
>>467
オチが無いところまでリスペクトしてみました
                        にへい
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 18:25:33 ID:XhgLym1K0
オチが無いところまでインスパイヤされました
                         つとむ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 20:00:09 ID:pOw/O/iLO
亡き師匠高橋ツトム先生に捧げる怒涛のサイバーパンク蝿漫画デッドヘッズ2
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 20:37:56 ID:As5yF0Hw0
>>413
 スレ違いで変な話なんですが・・・・
ネットでコーヒ豆を売ってるところでロースとした豆を購入しました。
グラムで書いてあったので、分量の目安がわからず適当に購入したら
一人で飲むのにはあまりにも多すぎる分量が届いてしまいました。
 それだけならまだいいのですが、その店のHPにあった
「毎月世界各国のいろんなコーヒーをお届けします!!」っていうのにも
興味を持って買ってしまいました。
 それからは最初の大量の飲みきれない豆と、追加して届く世界各地の
豆・・・・今冷蔵庫に大量に入っています。捨てようかと思うのですが半年
前の豆ってまだ飲めるのでしょうか?ちょっと試してみたいのですが、もし
飲めたら郵送料こっち持ちで貰って貰えませんか?
駄目でしたらゴミ箱行きです・・・・。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 20:39:51 ID:HOR7nVO30
これは酷い誤爆ですね
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 20:54:59 ID:5vlbOIkM0
しかし何故か弐瓶スレでも納得してしまう誤爆だ。
コーヒー豆は増え続けている…
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 21:26:30 ID:XC8pMbqh0
珈琲基系
珈琲基系
珈琲基系
珈琲基系
476名無しかわいいよ名無し:2005/10/14(金) 22:07:12 ID:QrqoVKrN0
第一種臨海珈琲兵器
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 22:45:12 ID:2O39MHEO0
>>476
そんなもの使ったら(ry
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:20:22 ID:sZP/shee0
眠れなくなっちゃうよ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:22:12 ID:kBUOHx2x0
>475
撃ったらいい匂いしそうw
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:33:55 ID:8uSp/oxw0
ネタに飢える住人達
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:48:26 ID:XhgLym1K0
もう一世紀以上 ネタを見かけていない
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 00:33:35 ID:DqdDcQbR0
>>452
それは担当者の妄想。実際に無菌化なんかさせたら今度は体内環境のバランスが
崩れて人間はあっけなく死んでしまう。一生電子空間にいるなら別かもしれない
けど。たしか『アンドロメダ病原体』に面白い描写があったような・・。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 01:15:17 ID:dZWPgJtr0
ネット端末遺伝子を体内に組み込んだり、体を乗り換えるような人間が、
無菌化しただけで死ぬとでも?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 01:41:46 ID:5/zDl6/m0
なまものにはなまものなりの環境適応の道がある。そもそもプラスチックドールに
なったとでもいうなら菌殺すナノマシーンなんかばらまく必要ないでしょ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 01:52:44 ID:wxm6wYBy0
はぁ、ウルジャン発売はで一週間切るとそれまで早く感じていた時間が
急に遅く感じてしまう。

あぁ、弐瓶がエヴァを描いたらもの凄い事になると妄想。

俺の金曜日はそんな一日だった・・・皆はどうだった?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 01:54:51 ID:nlIDNDpe0
エヴァもう描いてるけど
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 01:56:06 ID:wxm6wYBy0
発売はで×
発売まで○

ミススマソ・・・・・('A`)
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 01:56:09 ID:BJhBF2Qa0
多分絵としてではなく漫画としてだと思われ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 01:56:11 ID:2ECZdvk70
弐瓶が苺ましまろを描いたらものすごい事になると妄想していました
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 02:08:53 ID:wxm6wYBy0
つか弐瓶にアヌビス ZONE OF THE ENDERSを描いてほしい
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 02:16:37 ID:K6jnwv5N0
ゲームなら斑鳩とかアインハンダーあたりで
鉄、鉄の匂いが!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 02:36:59 ID:lVl+fjws0
>484
謎の菌に感染したからネット端末遺伝子が変異したんだろ?
その悪影響を少しでも止めるためにナノマシン散布をしたんじゃないのか?
未知の変異菌にいちいち対処するより無菌にした方が根本治療になるだろ。
つーか、菌は別に人体だけに悪影響を及ぼすとは限らないし。
食べ物を腐らせるだけでも邪魔だし。
ん?酒とか造れないのか!?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 02:57:33 ID:5/zDl6/m0
>>492
レスをたどると分かる通り、話してるのは画集の話だよ。あの世界では未来なんで
ナノがいて無菌世界だっていう。大怪我しても感染症なんて起きないとかなんとか。
それは無茶だと思うわけ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 03:27:58 ID:wOny1tXc0
有機物が腐敗せず永遠に堆積する世界? あっという間に排泄物で埋もれそうだな。
大腸菌みたいに必須な体内細菌はどうするんだ。ナノマシンで代用か?
仮に全ての(人間にとって)有用な細菌をナノマシンで代替し、細菌を駆逐したとしよう。
BLAME!のような混沌とした世界で、それらナノマシンが設計された状態のままで
おとなしく機能し続けるだろうか?
何世紀かうちに変異して制御不可能な細菌的なものに変わってしまいそうな気がする。

まぁ俺的にはむしろ細菌を積極的に利用する生物種の方が優位だろうと思うよ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 03:43:32 ID:fiyNDsFlO
>>494
もしかしてあの世界の人達ってうんことかしないんじゃん?
とりあえず霧亥とシボは約800時間はうんこしない時間があったわけだし。
でも、物は食うんだよなぁ。不思議。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 03:53:06 ID:C7Zpp6480
エレベーターの隅の方は二人のうんこだらけです
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 05:05:40 ID:zoLpjtRg0
今月こそは駆動君が登場するよな?
タメにタメた分めちゃくちゃカッコイイ登場の仕方をしてほしいな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 07:18:56 ID:MEw703RrO
シャキサクからできるうんこは臭きなさそう
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 09:29:39 ID:gah09TKD0
桐井はしないだろうがシボはうんこブリブリですよ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 10:58:02 ID:QDKv9QDc0
「鏡のなかの鏡」思い出したよ… ホル…
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 14:19:58 ID:hSt9cl5c0
シャキサクは食べ物って言うよりも無機質っぽいから
東亞重工でシボが頼んでたやつみたいに体が吸収しやすい材質とかじゃねえの?
くった後は完全に体の一部になって排出されないとか。
そもそもウンコってのは食いもんが完全にエネルギーに変換されずに排出される無駄以外のなんでもないから
この時代になると食べた物の100%をエネルギーに変換できるんかもな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 15:56:01 ID:Gx9mWq740
>>496-499
せっかく>>492あたりから良い流れになってきたというのに
おまーらときたら!
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 16:02:39 ID:pfLNRFsA0
その人たちは病気なの
その人たちに触らないで
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 16:45:25 ID:5wSqoC8sO
502の容赦無い攻撃に巻き込まれた497アワレス
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 19:12:09 ID:eFeCMUQL0
そもそもキリイは人間型でヒトじゃないだろ。
シボだってカラドの改造ボディなんだから排泄機構のそのもが違うかもしれないぞ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 20:24:12 ID:fKiMT34n0
無菌なら大問題だ
ヨーグルトが無くなってしまう
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 20:30:17 ID:meTYa2WF0
ビールが!
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 20:49:52 ID:SBRSO2tG0
じゃあなぜ腐った死体がそこらじゅうに転がってたんだ?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 21:28:43 ID:ksQqus/G0
ナノマシンで分解していると好意的に解釈してみる
SGに襲われた集落の死体も臭くない
ビューティフルライフの胎児の死体も臭くない
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 22:06:55 ID:hSt9cl5c0
>>509は精神障害の跡が見られる
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 22:14:45 ID:xXPmx6Hq0
朝出かける前に「10万貸して」と平気な顔して言えるんだもんな
当然家に10万も現金置いてない
断ると「電車代が無い」と抜かし、1万円だ、5000円だと値段交渉を始める
金が必要なら必要になったときすぐに言えばいいものを、何故当日の朝に言うんだ
「貸して」と言えば、金が自動的に出てくると信じきってるんだよな
そして返さないまま数週間が過ぎ、ある日の早朝「10万貸して」
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 22:19:32 ID:u7psxpyk0
最近誤爆多いなぁ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 22:26:06 ID:q4ROhU4+O
>512
あれは故意だ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 23:08:13 ID:kGYug5iJ0
で、ABARAの一巻とBIOMEGAの二巻はいつごろでるんだ?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 00:00:10 ID:m84sVkOK0
ttp://84.sytes.net/~fujita/may/movie/20051007.wmv
これを見たら絶対悶えるお
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:03:36 ID:xNPMW5720
>>501
ウンコってのは、半分以上が腸内細菌と腸の内壁の老廃物(皮膚で言えば垢)だよ。
大したもん食ってなくても、食物繊維などの核になるものがあればウンコは排出される。
まー、新陳代謝そのものが無いのかも知れんが。

ところで、ダイエット、ダイエットと、口から摂取するものばかりに注目がいくのは何故だろうと常々思う。
質量保存則がある限り、出すものを出さなければ体重は減らないはずなのだ。
つまり、食った分以上にウンコや垢をだす。これの積み重ねこそが減量の肝だと思う。
食うものはしっかり食う。しかし、食物繊維多め。ウンコ多め。これ。
517492:2005/10/16(日) 01:05:15 ID:SSbZKtx70
>493
画集なのは承知の上なんだけどね。
で、何で無茶だと思うわけ?とてつもない未来なのに。
太陽系外から運んできた重金属を元素変換して太陽系を包括するような都市を築いているんだよ?
その空間を埋めるだけの有機物をいちいち元素変換しているとでも思うの?

>494
腐敗すれば排泄物がなくなるとでもw
腐敗って消滅のことを言うのかwww
体内細菌は別にいたって良いじゃん。居てはいけない理由があるの?
人体の内と外を区別する機能をナノマシンが持てないとする理由もないし、あなたが言うようにナノマシンで代用してもいいしね。
つうか、遺伝子改造で菌に頼ってない体になってるかもしれないしね。
>おとなしく機能し続けるだろうか?
少なくとも、各階層は人間が生存できる環境に調節されてるんじゃないか?
新鮮な空気と水と食料(液?)と気温と重力制御。
空調が生きてるなら、ナノマシン調節機能はあっても不思議じゃないんじゃない?
住めなかったら都市とは言えないしな。
こんな何でもありな未来で細菌にこだわる理由がわからないよ。

518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:08:44 ID:rX7RrLlQ0
なんか痛いのが来たな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:11:35 ID:UcXJLkZS0
はっきりいって、作者は細かい設定考えてないと思う。
幻想めいたSFでいいじゃないか。
こんな奴がいるからSF漫画が廃れるんだ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:21:10 ID:duC+IEPo0
こんな事にこだわる理由が分からない
そもそも設定を楽しむ漫画じゃ無いし
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:26:09 ID:c7veO8GC0
SFとラブコメは設定にこだわるもんよ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:41:35 ID:MKOfq19gO
俺の脳内ではすでにラブコメ部分の設定が出来上がってる。
つまり、シボはショタコンでサナカンは(ry
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:48:52 ID:yednUlkXO
>>521
なんかで似たような台詞見たな…
なんだっけ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:54:13 ID:c7veO8GC0
「ラブコメは設定にこだわるもんだよ」
みたいな台詞は木尾士目の四年生であったけど。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:55:32 ID:xebXUYMJ0
ラブコメ部分の設定は(r
つまり、ドモとプセルで(r
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 01:59:50 ID:m84sVkOK0
プセルはツンデレっぽいな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 02:23:49 ID:MKOfq19gO
んでナミ江はああ見えて巨乳で処女。(であったらうれしいな。)
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 02:56:33 ID:sbgwHXaR0
せっかくハードコアSFistが来たってのになにがラブコメだお前ら

駆除系がビョークしてる図しか浮かばない
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 03:56:30 ID:YMmWvlxg0
そこでブラム学園ですよ
サナカンが女教師で、キリィが転校生、シボはクラスメイト
崩壊した東亜重高から、メンサーブ先生と学級委員長セウが転入。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 05:10:43 ID:CUSCDUJw0
ドモがプセルを撃つときに一瞬ためらったのは何故?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 05:52:12 ID:HsWOlLJDO
あの瞬間ドモの脳内ではプセルと二人でベンチ座ったり
一緒にお弁当食べたり東京大学物語並の妄想が繰り広がってた
だから一瞬躊躇ったように見えた
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 05:56:59 ID:CUSCDUJw0
>>531
それを思わせるような描写ってあった?
それっていうか、ドモがプセルに好意(?)があるような描写
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 06:57:28 ID:aAeSxTO50
永遠の謎のひとつだな。あの場面に至る伏線が何もない。
どうとでも説明はつくが、説得力のある説明は一度も聞いた覚えがないよ。
>517
俺の中では、世界は不完全なものというのがBLAME!のルールの一つなので、
無菌化による障害が完全に払拭されて新たな問題も永遠に生じないというのは何か違和感がある。
そして新たな障害にナノマシン等で対応できるほどの技術は
もう基底現実には存在しないんじゃないかと。
そもそもあの世界はテクノロジーが比較的まともに機能していた時代(NOiSE)において
すでに社会の主体がネットワーク内に移行しようとしていた。
無菌化するためには世界の仕組みをデザインし直す必要があるが、
ネットスフィアは基底現実にもうそれほどの関心は無かっただろう。
NOiSEの時点ですでに無菌化が完了していたら話は別だが。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 11:55:21 ID:ClCsFdlF0
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 12:08:42 ID:WZSUJ6mS0
俺設定はもういいよ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 12:19:52 ID:6Q4oTYsD0
>>532
学園でドモがプセル見てポッとなってなかったっけ?
本編に適用されるかどうかはしらんが。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 12:22:24 ID:epw1o95f0
プセルのセレブオーラに平民のドモ君は怯んでしまったのです
「プセルッ!!」なんて呼び捨てにして一発撃った時点で勇気のほとんどを使い果たしてしまっていたのです
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 13:28:10 ID:CUSCDUJw0
学園のキャラ紹介では
プセルは敵チームのドモを惑わせてどうのこーのってゆっとったけど
もしかしてドモってただの女ったらしだとか?
初対面でいきなりシボを拉致監禁、明らかに好意持ってたし
美女は見境なく好きなんだろこいつ
俺もだ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 13:48:37 ID:m/guxU5KO
>538
最後の1行ワロシ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 13:51:59 ID:rzLaGFBH0
ドモはフェミニストか

それはおいといて
世界はエントロピー増大の方向にいってるから
バクテリアの介入がなくても有機化合物は自然と水や二酸化炭素になって
死体は崩れていく

その崩れていくのを防ぐために食料のエネルギーや酸素を用いて
体を維持しているのが生命


・・・らしい
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 13:56:29 ID:wr2znZgn0
そう考えると酸素自体はその形を維持するのには毒としかなりえないんだがな
酸素自体が強力な酸化剤であって生体には毒となりうる

それがエネルギーになっているのはミトコンドリアで酸素を利用してエネルギーにしてるからだし、
それが原因でミトコンドリア単体での遺伝子変異率は細胞核の10倍以上あるはずだし
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 14:51:30 ID:WZSUJ6mS0
BLAME!と関係なくね?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 15:48:04 ID:rzLaGFBH0
BLAME!の世界が無菌状態
      ↓
なんか死体腐ってたぞ
      ↓
>>540でうんたらかんたら

で話が広がってしまったと
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 16:13:12 ID:HsWOlLJDO
こういう話は嫌いじゃないずぇ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 16:25:55 ID:epw1o95f0
でもあんまりブラムの話してると古参の偉い人が怒りに来るよ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 16:29:34 ID:CUSCDUJw0
>>545
そんな旧型どもは俺ら新型の相手にもならん
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 17:04:37 ID:+p3B5rsr0
酸素って多量に吸うと死ぬしな。
絶対嫌気性菌なんて酸素あるだけで死ぬし。つーか培養メンドー
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 19:37:10 ID:btJU33OZ0
もう菌はいいって
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 20:06:42 ID:TnYzyz52O
そういえば


シボがツンデレになった夢見た。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 20:10:32 ID:m84sVkOK0
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 20:29:54 ID:btJU33OZ0
なにこの包茎ちんぽ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 21:06:15 ID:z6nGPvnV0
とうとう糞スレになっちまうのか?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 21:23:20 ID:+p3B5rsr0
ならば頭取について語ろうか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 21:28:03 ID:rtk2ZBoc0
そいや、電基漁師ってなにをしてる人なんだ?
セーフガードを専門に狩るわけでもなさそうだし・・・・。

教えて学者さん。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 22:13:45 ID:UrvxNIoZ0
ひょうっ
って
やるひと
556494=533:2005/10/16(日) 22:49:44 ID:aAeSxTO50
何をしてたのかなんて誰も覚えちゃいないよ

>535
そうだな。俺も書きながら、こりゃ技術論のふりをしたただのプロパガンダだと感じてた。
BLAME!がどういう世界であって欲しいかっていう。
考えてみれば老朽化したチューブが腐って何かをしたたらせてることが大切なのであって、
その原因が微生物だろうとナノマシンだろうとバルダンバだろうと構わないというのが今の気持ちだ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 23:33:58 ID:sjLqBuDG0
>>554
文字も忘れてるし、漁師が何であるか忘れてしまっている可能性は高いな。

漁師生活
 ↓
都市暴走
 ↓
漁師生活不可能
 ↓
生き延びるのに大変
 ↓
生きる事そのものが目的になる
 ↓
シボ「電基漁師って、一体何を漁しているの?」
オヤッサン「わがんね。ただ、昔から俺らは自分たちの事を、そう呼んでいるんだよ」
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 00:27:04 ID:HpsPSsCVO
>547
研究乙
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 00:40:31 ID:XCxdbSRD0
あと2日か。長いなあ一ヶ月・・・・・・
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 00:50:10 ID:KUYBo4A10
>>530
遅レスだけどお互い好きだったんだと思う
でなきゃプセルはあそこで微笑みかけられないよ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 01:09:18 ID:DqzfrThS0
それは流石に浅すぎないか
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 01:19:32 ID:NqNnkYapO
あの世界に恋愛感情はなじまないけど、
そう言われればそうなんかなあ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 01:27:45 ID:HwKgIn8b0
お互い好きはないだろさすがにw
ドモが躊躇したのはシボ以外に見た初めての女性型だから。
プセルが微笑んだのはそんなドモをからかうため。
だと思う。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 01:37:49 ID:asn4eUsy0
ドモは童貞だったが愛のあるかこいい漢であった
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 01:40:14 ID:062sJRmr0
シボよりも先に見てるだろ。
からかわれてるのに賛成。
どもが好きor好意がある。or無抵抗だから(漏れらでもゴッキーはヌッコロスけど、かわいいのができないのといっしょ)の二択と考える。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 07:28:36 ID:lGWambiP0
ドモって性欲処理はどうしてたんだろうな。SGに性欲があるのか知らんが女は好きみたいだしな。
まさかあのシーラカンs うわなにをするやめ(ry
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 07:33:43 ID:foou5pm90
シボに思慕する

おれが初だよねこのねた?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 08:31:55 ID:As0IXyKc0
>>566
ヒント:駆除系
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 08:41:33 ID:i6DX6mcR0
>>566
性欲はおろか、食欲、排泄欲、睡眠欲
人間の四大欲求全てがない世界………ステキだ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 11:51:31 ID:jW9+Emf7O
>>567
理解しない
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 13:53:32 ID:BmOkY0IN0
>>566
それこそ珪素嫁で
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 15:48:40 ID:cJ/VVTwZ0
>>571
ゴッ ゴゴツ ガリ   バキン!ってなりそう
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 16:59:46 ID:DqzfrThS0
第二種複層プラスチックで明るい家族計画
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 17:25:19 ID:V3LAhvpU0
いかーん!
女の子がそんなこと口走っちゃいかーん!!!
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 18:03:22 ID:HpsPSsCVO
>573
ワロス
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 18:17:50 ID:LkHdDgvf0
突然だが此処の住人達に質問があるんだが

1・弐瓶作品以外にどんなの読んでる?

2・漫画何冊持ってる?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 18:18:49 ID:IZznkzvs0
アンケートウザス
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 18:35:56 ID:MQeV3GFf0
1、弐瓶作品しか読んでない
2、100冊ぐらい
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 18:46:15 ID:/OQiudWE0
1 ゲノム
2 あんまり持ってない、字の本の方が多い
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 19:04:41 ID:7YS4mzp40
>>578
弐瓶作品ってそんなにあんの?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 19:15:51 ID:V3LAhvpU0
ここに集う人は弐瓶というひとつの共通点を持つに過ぎない。
趣味、嗜好、性格その他はまさに千差万別。
住人の総意などあるはずもない。
したがってアンケートはログがただ流れるのみ。
どうしても知りたければ、過去にも似たような質問があったので探すべし。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 19:26:09 ID:SsvbGF1V0
そう、ずーと前のスレでも
「俺」らが読んでる漫画の列挙が続いた。
共通項はないよ。

同じ弐瓶ファンがこんなの読んでるなんて〜
と落胆することもあるので凄く無意味。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 19:35:21 ID:SsvbGF1V0
あと、点呼もあった。男女比半々だった。
サイン会も男女半々と聞いた。女性ファン結構多い。
「私、女だけど弐瓶作品好きで〜」レスもイラネ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 20:05:21 ID:MQeV3GFf0
>>580
くだらんアンケにはネタで返すのが礼儀

って珪素生物が教えてくれた
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 20:07:30 ID:7YS4mzp40
>>584
勉強になるなあ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 20:14:52 ID:TgaLFOkV0
>>582
同じ弐瓶ファンがこんな独善的な発言するなんて〜
と落胆させられたよ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 20:37:42 ID:BaoZ4rhH0
まぁ珪素生物にも色々いるしな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 20:43:02 ID:oEY2ZOaF0
シボが超構造物のおかげで、この階層から上に行けないと
2巻で言ってるけど、キリイは1巻で5000階層下からきたと言ってるから
メガストラクチャーを5千回通過してきたんかな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 20:58:34 ID:HpsPSsCVO
仮にオマイがマンションの10階に住んでいるとしよう。
オマイは家に帰る時にメガストラクチュアを10回通過しているのか?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 21:09:04 ID:xXT5ErLF0
そうだが、それがどうした?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:17:26 ID:oEY2ZOaF0
>>589
オマエハスッコンドレ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:24:08 ID:V3LAhvpU0
メガストラクチャーは建設者が勝手に造ったので規模も大きさも様々。
霧亥の言う階層とシボの言う階層が同義とは限らない。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:28:25 ID:oEY2ZOaF0
ここの過去ログ見てたらこんなんあったけど
 >237 名前: ABARA 投稿日: 2001/05/26(土) 21:34

 >おいおいブラムは最高じゃねぇか
 >あんまけなさんでくれ
この当時ABARA連載してた?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:33:31 ID:NqNnkYapO
ヤバンギャルド
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:35:34 ID:V3LAhvpU0
変わった預言者ね
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:39:46 ID:UO0TCTNL0
>593
未来をも見通す、千里眼のサキジマさんだな。

ABARAの先島刑事はただ強いだけか?特殊能力とかないか?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:47:53 ID:mUbbu5g5O
>>596
要するに銃のない霧亥じゃん?
あいつも単体でも十分強かった。
598589:2005/10/17(月) 22:52:00 ID:HpsPSsCVO
>588=591
まわりくどい言い方してしまってスマンかった。
592と同じ事言いたかっただけだったんだ…

反省してる。
どしゃぶりの中クモイごっこしてくる。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:52:23 ID:oEY2ZOaF0
階層と階層を完全に隔ててるプレートが
メガストラクチャーだから、やっぱ5千回通過してると思いたい。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 22:58:05 ID:lGWambiP0
>>589
こいつは間違ってる
そんな高いとこあるはずねぇ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 23:12:43 ID:wnr65qzs0
カニムカデ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 23:18:27 ID:9pScAKNv0
ちゃうちゃう、どれほどか分からないけどある程度の階層が続いた後にそれらを
抱え込む巨大な一つの空間としての超構造体が現れる。1巻の暗くなった「空」
が2巻のぶち破った超構造体であるように。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 23:26:32 ID:h+tLsyEl0
>>593
本人じゃん
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 23:28:24 ID:jW9+Emf7O
サキジマン=クドゥー
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:05:21 ID:Uy0BKo7k0
1 俺と悪魔のブルーズ 銃夢 きららの仕事

2 漫画は20冊くらい、小説は30kg分くらい
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:22:22 ID:1uH/LCSsO
超構造体が必ずしも階層の境界でないとすると、じゃあ階層は何によって区別されてるんだ?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:26:56 ID:/MrZ75Mv0
ヒント:階段
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:29:06 ID:njaWR6ib0
その辺に住む生命体>階段で1回上がったら1階層

キリイとかその辺>相手がその辺の生命体だったら階段1階層
シボとか統治局と話すとき>文脈によるが、メガストラクチャーを抜けて1階層
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:43:52 ID:vhAYgvMx0
>>608
キリイは3000年以上前から存在してるから、
エレベーターもあるのに、5千階しか上れてないのは、
少なすぎない?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 01:06:41 ID:M/wCWICG0
>>609
@・・・序盤のキリイは昔の記憶がない
A・・・第1話の階から数えて5000階
B・・・少なくとも5000階、実際はそれ以上、それこそ覚え切れんくらい
C・・・わけあって長い間同じ階にとどまっていた

そもそも階層ってのが曖昧すぎる
縦横無尽にかけられている階段で、どこからどこまでが1階層とか判断がつかん
考えられるのは、建設者がつくるときに
まず超構造体を基準に大きい階層があって、その中に小さい階層を多数つくる
キリイ達が言ってる階はおそらく後者
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 01:14:29 ID:1uH/LCSsO
質問しておいて悪いがとつぜんの妄想。
この世にもメガストラクチャーあればいいのにな。
そしたら断然燃える。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 01:22:48 ID:1uH/LCSsO
まてよ?そしたらセーフガードも・・・。
いきなし萎えた。ごめん。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 02:26:34 ID:aahGxWAW0
あれだ
霧亥の中では”とても大きい数”として5000って言ったんだよ。
5000までしか数えられないんだな。うん。
あんなでかいスケールの話だが、主人公は案外スケールの小さいやつだったんだよ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 08:35:56 ID:bKu5H1+T0
━━━━━━いや、普通にあの中で生きていれば、普通の人間でも5000階くらい上れるだろ?
------------電基漁師だって、それくらいの移動はする。誰も5000階くらいじゃ驚かない。
------------
(数千階)
------------やはり数千回の階数が丸ごと納まっている殻状の超構造体があって
------------その殻を超えてきた回数が5000回なんだろう。
━━━━━━
↑こんな感じ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 08:53:06 ID:2Xa+YsFM0
>>613
サナカンがいるのなら萌える
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 10:39:50 ID:oLRPL/oD0
M気のある俺だが、サナカン相手に「踏んで」と言っても踏み殺される気がする。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 12:00:45 ID:WKf3AnFtO
喋る前に撃たれて下腹部から上なくなりそうだな俺は
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 13:35:38 ID:oP5YOWhL0
俺は何言っても無視されて塵ほどにしか思われないだろうな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 14:29:33 ID:J5SvgXjz0
講談社四季賞クロニクルきた。

「BLAME」はBLAMEでした。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 14:35:44 ID:ZjNph/JO0
>>616-618
お前ら全員微小構成体撃ち込まれてSG化だな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 14:58:23 ID:3vmO4mFT0
>>614
俺もそのとうりだと思う。
5千階層を5千階と、いったいどこをどう読めば、
そんな解釈のしかたができるんだ?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 15:58:47 ID:1uH/LCSsO
五千階っていうと高さにして15〜50kmぐらいか。
木星は何km上方にあるのかな?何万kmオーダー?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 16:05:25 ID:nGhCXfoQ0
5000階層っと言った霧亥は気が狂ってた。FA
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 17:26:53 ID:J5SvgXjz0
>>622
少なくとも、moriに体を乗っ取られそうになった螺旋階段で3000kmだからなぁ…。
やっぱり、5000階層は>614だよね。>>621
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 18:33:18 ID:G8HnkiY50
木星の直径がすでに14万3千キロメートル(9巻)
太陽の直径は139万キロメートル
地球軌道から木星軌道までの平均距離は4.2AU=6億3千万キロメートル
そして構造体は続いている
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 19:08:42 ID:dD94pQe00
シボが越えられなかった超構造体を
電基漁師が日常的に越えてるってどうよ。

627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 19:19:42 ID:J5SvgXjz0
>>626
そんなシーン、あったっけ?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 19:20:03 ID:zMO7ZrVS0
都合のいい場所に階段なんてめったにねぇよ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 20:31:29 ID:5SjSXa6s0
>>627
ないよ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 20:45:05 ID:M/wCWICG0
>>611
同感
メガストラクチャー超好き
高校の時にブックオフで立ち読みしようと何気なく手にした一冊の漫画が俺の価値観を変えた
あの大地さえなく無限に続く構造体に一目ぼれした
なんて言うか、こう自分の中で無意識のうちに形成している幻想世界とぴったし一致したって感じ
死んだらあんな世界にいけるのだとしたら今すぐ死んでもいい
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 21:15:12 ID:n/tjwgOc0
俺が行ってもどうせ駆除系にチョンされてる背景の役だろうな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 21:22:18 ID:TYwOpcdL0
>>630
あんな世界にいってもすぐ死ぬぞw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 21:33:00 ID:oDo+cfoR0
生電社でコンクリ詰めにされるぞ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 21:43:18 ID:Et7RL95e0
あれはババロアだ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 21:53:23 ID:PeFty2Um0
>>619
言っては本当に悪いが
「!」の無いBLAMEが四季賞を取ったのは何かの情報操作としうわだれだあんたた
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 22:26:32 ID:zMO7ZrVS0
すぐ死ぬか人間にもSGにも珪素にも出会わず孤独死するかのどっちかだろうな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 22:33:55 ID:EEUWksng0
だがそこがいい
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 22:36:19 ID:BhTVv9EA0
重(ryの流れ弾に当たって死ぬだけでも超絶レアケース
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 22:44:23 ID:1qIpjiq00
霧亥は探索を始めた頃からずっと1人でネット端末遺伝子所持者を探してたのかな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:07:22 ID:J5SvgXjz0
>>630
お前にもいつか、「人生の超構造体」にブチ当たる日がくる…

その日が訪れたとき、
 人生をかけて、その超構造体を超えようとするのも
 超えるのを諦めて、手短な安住の地に安らぎを求めるのも
全部、お前の自由だ。
どちらを選んでも、誰もお前を責めやしないし、お前も何も恥じることは無いのだよ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:13:53 ID:KL6Y4dWh0
既出だったら申し訳ナス

ttp://secret.identity.free.fr/arts/3D/Blame/
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:15:57 ID:/MrZ75Mv0
俺は道程卒業という巨大な超構造体を未だに超えられずにいるぜ

しかし最後に霧亥がたどり着いた超構造体の果てってどこなんだろうな。
都市の果てに広大な海があるのか。ということは陸地もあったりするのか
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:30:39 ID:lhkCrPO50
>>641
いきなりキリイと珪素生物がエロイことになっててふいた
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:47:12 ID:V3HmZC3r0
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:47:43 ID:tMB4vuLi0
>>641
以前より作品増えた…?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:47:48 ID:M/wCWICG0
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:51:09 ID:/MrZ75Mv0
これは良いバルダンバ君ですね
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:02:56 ID:PsxyCbm60
>>646
新手のFPSのSSみたいだな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:04:15 ID:G8HnkiY50
珪素生物はsilicateか。
英語読みならシリケイトなんだろうけどフランス人はどう発音してるんだろう。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 00:52:06 ID:nNmKt9l8O
スィーリキットゥ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 01:25:16 ID:YGsLp8GK0
階層の話だが
霧亥はメガストラクチャー5000階層って意味で言ってて
人間は階段5000階分って意味で言ってるんじゃないだろうか
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 01:56:31 ID:EEBXdVwv0
まさか
653妄想の一つ:2005/10/19(水) 03:19:51 ID:L66YinEw0
あの超構造体はとりわけバカでかく、何千階層もある。5000階層は霧亥を支援
していた勢力の本拠地からの距離。セーフガードワラワラを知らなかったようだし、
統治局も接触してこようとしてないから超構造体の壁はまだぶち破った事はない
のではないか。(少なくともあの時点の霧亥の記憶では。昔はしてた可能性大)
走馬燈状態の時のふやけたみたいな手と重力子銃の記憶がなんなのか気になる・・・。


654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 07:22:52 ID:9kGWED4nO
ろんげ〜ッ!!
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 10:25:40 ID:qo0UurVj0
アユタのセリフで
うわぁベンゾウさんの中、あったかいなり
を思い出した
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 11:00:51 ID:Nu4WuGYN0
   >人間は階段5000階分って意味で言ってるんじゃないだろうか
あの3人組は、ただの人間ではないとおもわれ。
○ 子供上級セーフガードの頭を一発で吹き飛ばした。
○ キリイにあれだけの事をして無傷。
○ 構造物に1メートル近い穴を開ける威力の銃を
   後ろ手に片手連射。
○ キリイの事を網膜走査してたっぽい。
○ 統治局と関係あるものを殺して回っている。
  
駆除系ぐらいなら簡単に殺して回ってるな、多分。
これほどのやつらだから5千階では驚かない。
俺の脳内妄想
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 11:43:44 ID:E4mcSKLDO
>>656
>キリイにあれだけの事をして無傷。
禿ワラw
そうだな。あのあと狼みたいな目してたもんな、キリイさん。
子供とのガン飛ばし合戦には負けたが。

ついでに言うとあの人たち後頭部になんか付けてない?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 11:47:51 ID:dhZ5cVTN0
まぁ当時はろくな設定もなかったろうしな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 11:59:35 ID:5H9pNxMH0
ちょwwwww死にまくりwwww
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 12:03:20 ID:E4mcSKLDO
あの当時のキリイさんってお茶目だったね。食い意地がはってたというか。
珪素からシャキを強奪するキリイさん。
子供に食い物をたかるキリイさん。(銃むけたまま)
クモイからポリを貰うキリイさん。
乾人を助けた後、ちゃっかりドロドロは頂くキリイさん。
今となっては皆懐かしい。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 12:03:37 ID:Nu4WuGYN0
脳内で設定をつくるのが楽しいんジャマイカ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 12:19:05 ID:WspBT7SV0
ttp://homepage3.nifty.com/alien-ecology/alien_modoki.htm
↑珪素(シリコン)利用生物の項

ttp://www.biol.tsukuba.ac.jp/~inouye/ino/st/chr/chrysophytes.html

珪素生物じゃないけど
珪素利用生物って以外に現在の地球上でも存在するんだな。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 13:23:59 ID:mwAxlIBO0
ロン毛・・・(´;ω;`)ウッ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 14:52:57 ID:fMxpM8In0
なんか打ち切り臭い急展開かと思ったら
次号センターカラーなのね。
とりあえず一安心。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 16:01:50 ID:PaiNynT3O
>664
最終回だからカラー






とか無いよね?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 16:23:23 ID:/+Qr+pyb0


               理  解  し  な  い

667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 16:41:28 ID:y+XwUIJ60
ろ、666なんて不吉すぎだよぅ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 17:56:11 ID:/iOqJgX3O
次回ラストだとちょうど単行本一冊くらいか…?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 17:56:51 ID:YtUrN9it0
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 18:07:22 ID:dlH4A4fr0
>>656
>駆除系ぐらいなら簡単に殺して回ってるな

あの3人組と同じ部族の椰子は「駆除系の外郭はぶっこわすのは無理だ」とおっしゃってますが
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 18:31:20 ID:edmY5h1Q0
つまり1巻はあまりつっこまないほうがいい
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 18:41:03 ID:XKTFJBvL0
顔長い人が死んだのには誰も悲しまないのね
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 18:48:33 ID:ESER3xlb0
>656
>子供上級セーフガードの頭を一発で吹き飛ばした。

あれは小サナカンと同じ偽装セーフガードってやつじゃないの?
あの状態だときっと柔らかいんだよ。ふにふにと
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 19:01:12 ID:dlH4A4fr0
俺は髪長い人を殺した人が死んだのが悲しかった
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 19:10:52 ID:nr7vVDbj0
>>673
何気ない発言のつもりだろうがとんでもないことを言ってるぞ。

つまり!偽装セーフガードとなら!ふにふにぺたぺたいろんな行為が可n(バキャッ!!
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 19:24:11 ID:wKbf8X6g0
ロリサナカンはやわらかいのですね
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 19:56:27 ID:E4mcSKLDO
>>676
だが内蔵はない。
つまり・・・なんだろう?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 20:16:08 ID:FiPfA8GU0
中田氏しても問題ないってことだ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 20:41:22 ID:HMxyJglmO
今回分かったこと
ロン毛の名前はタケヲ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 20:41:25 ID:E4mcSKLDO
>>678
なんというポジティブシンキング!!ひょう!!

そもそも穴が無いとは思わないのか・・・。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 20:48:12 ID:nr7vVDbj0
穴がなければ開ければいいじゃない
でも口とか目とかあるでしょ?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 20:50:39 ID:7J3ihvJP0
工藤より先島の方が主役要素が多いきがしてきた
渋いし格闘から射撃までなんでもこなすし
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 21:06:02 ID:PaiNynT3O
>681
口はともかく目に挿入したいなんて、
なんてマニアックなんだお前は。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 21:17:04 ID:nNmKt9l8O
>>682
駆動このままフェードアウトしたら素晴らしいなw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 21:21:30 ID:pHawYJtR0
駆動めちゃんこ強いのかと思ったのにいきなり
首もがれてるし・・・・
実は主人公じゃないのか?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 21:22:05 ID:tlm+al430
まぁ、体の使い方でへこみ位ならいくらでも作れそうだしな
内臓がないならいくら出してもにんしn(ギン
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 21:36:57 ID:FbrNm1LT0
おいっ

…なんてことするんだ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 21:47:21 ID:7DD945760
今俺が撃った第一種臨界不測兵器が地軸にあたって地震を起こしたようだ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 21:49:12 ID:qH8EgXoH0
休息中に先制で四肢ぶったぎられてから
再生兼ねてガウナ化>攻撃だから個人的には
デンジの方が強い…というか、速いと思う。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 22:00:44 ID:nNmKt9l8O
まぁ先島はまだ普通の人の範囲内って感じだから
そりゃガウナな駆動の方が強いだろうがな
嗚呼単行本派だが我慢できずにチラ見てしまう

>>688
なんということを
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 22:09:51 ID:3Wv3XNXh0
最近漫画家のパクリが騒ぎになってますね。

・・・・

あっ!ゴマキ水着!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 22:45:59 ID:iUODFb9A0
>679
まだ今月号よんでないけど、あのロンゲはタケヲなんだ。
SNIKT!で殺された男もタケオだった気が。

先島といい、つながりもなく同作者の他作品で
同じ名前をつかうメリットって何なんだろう。
これだけ地名やガジェット名は独特で多彩なものが多いのに。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 22:48:05 ID:FiPfA8GU0
スターシステム
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 22:50:48 ID:5lir53ll0
ウルジャン(゜∀゜)キター

駆動ぉぉ!!つーかタドミホかっちょえぇ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 22:52:00 ID:gisi1WzB0
OVERS・SYSTEM
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:49:47 ID:/iOqJgX3O
雑魚兵のデザイン良いな
今月はなんか素晴らしい
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:54:35 ID:ms2mdqg60
>>691

今話題になった漫画は2chでも評判が悪かった漫画。
作家の普段の行いが関係するから安心しる。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:59:56 ID:Tm6pNUhj0
タドホミさんの「倹罰」って
勝手な事したので腕もがれたってことでいいの? 
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 00:05:13 ID:I+3kwZLB0
>>697
詳しく

>>698
漏れもそうおもた
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 00:10:56 ID:sDEPmI3M0
>>697
2chで人気の(連載中)漫画は現実では不人気
2chで不人気の漫画は現実では人気
と聞いた
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 00:14:10 ID:tq77nJ+FO
そんな二元的に割りきれる話じゃあんめえ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 00:20:22 ID:wvGHYQNp0
アンチが出るくらいなら人気なんだろ。興味ないし知らんけど。

弐瓶作品もこのスレも、アンチらしいアンチがいないので
大人気にはまだまだかな。地味なままでいいんだけど。

3年前のグラビアの構図の話なんか誰も食い付かん。

スレ違いなので今月号のアバラの話してくれ。
↓↓↓↓↓↓↓
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 00:41:44 ID:K5glTzHI0
ナユタ暴走!!?駆動復活!!?シロガウナどうなる!!
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 00:51:35 ID:6XqZPbKP0
それ一行だと最近の訳の分からんドラマと化した仮面ライダーみたい
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 01:32:43 ID:C2ed+ri+O
たいしてかわらんだろ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 02:00:05 ID:I+3kwZLB0
ワンダと巨像12体目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1129707612/

これの477にうpされた絵がなんとなくニヘーが書いたように思えるんだけど・・
まさか本人降臨したかなと思って一応報告
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 02:12:38 ID:WKoR5P0m0
>>706
うーん、どうだろう?
弐瓶は、トーンを使った場合でも、線を足したり削ったりして、もっと明暗をつける気がする。
でも、巨像のデザインはポイかも。

今月のABARAのタドホミといい、霧亥やドモといい、
腕や脚部分に何か巻き付いているようなデザインを多用するよね。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 02:15:23 ID:aR59Vj7K0
プロが匿名掲示版に絵を載せるかよ。全然似てないし。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 02:18:06 ID:I+3kwZLB0
弍瓶はゲームをする。そしてワンダと巨像は巨大建造物と風景マンセーなゲーム(多分)。
このことから弍瓶がワンダスレにいてもおかしくない気がする。

で、本人とばれないように構図や描き方を微妙に普段使わないようなものにして落書きした。
そう思ったんディス。。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 02:21:25 ID:gerWVl0l0
豊かな妄想エンジンをお持ちですね
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 02:22:43 ID:jPRA8t+60
まぁ妄想するだけならタダだ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 02:24:25 ID:I+3kwZLB0
(´・ω・`) ゴミンネ・・・。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 02:34:52 ID:kcloPR9/0
ttp://www.uploda.org/file/uporg218896.png
ローゼンメイデンの珪素生物だってさ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 02:36:57 ID:Pcz/yHdQO
なんとなく貼り

放浪癖(ひたすら歩く☆)のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1106382185/
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 02:49:36 ID:jPRA8t+60
>>713
詳細キボンヌ!
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 02:54:38 ID:BD/APEPZ0
たまに「お前の目はどこについてんの?」っていうくらい
絵の差がわからない人いるよね
ぱっと見の雰囲気とかでしか絵を見てないのか
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 03:04:07 ID:C2ed+ri+O
そういう人って高橋と弐瓶どっちのつとむかも分からないのかな?
スカイハイの人だろとか言われてんのかな。
(いや、地雷震の人か?)
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 04:19:39 ID:0UtaAiBi0
漏れはジルオールというゲームのキャラデザで
末弥純とそうでないものの区別が大体つくぜ!
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 04:36:14 ID:Ztv/VqvCO
超高分解能な眼をもつ俺だが
季刊エスの表紙はずっと小畑健(デスノート書いてる人)だと思ってた
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 05:12:44 ID:6XqZPbKP0
>>713
手がこんなんなのに足がカワユスwww
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 07:38:48 ID:I3teX16N0
けっこー昔にここで上がってた
東亜重工とかのロゴ集めた画像誰かもう一度上げてくれませんか?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 07:57:12 ID:/+PKU13/O
今月読んだ
短くない?

ピンナップの白い女はてっきりナユタが変化したんだろうと考えていたんだが
脇役ぽかったアユタが白い女だったという事に意表をつかれた
それと顔長とタケヲに黙祷
あっさり死にすぎてあとで復活しそうだ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 08:42:07 ID:DwY/7TLKO
今日読んでこよ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 09:11:18 ID:k1v+0Rys0

UJすっかり忘れてた。買ってこよ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 10:25:21 ID:IGo00NEY0
ウルジャンHPコミックスのページの11発売予定に入ってる

SBRの巻数が9巻になってる件について
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 12:58:09 ID:k1v+0Rys0
>>725
何でこのスレでいうの?

つか今月死にすぎ・・・タドホミまで死ぬのかと思った・・・
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 14:36:42 ID:THFw3lxb0
電次は今全裸だろうなとか思ってしまって死にたくなった

タケヲが復活したらアブドゥルだな、まるで
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 14:56:14 ID:w0SoPwjI0
タケヲは、今死なすには惜しいキャラだな。
おでこにビーム食らっても「いぃって〜」とか言って復活しないかなあ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 14:58:24 ID:nDrHSfgJ0
だがそれがいい。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 16:21:54 ID:lkLUjBFL0
何か展開が急だな
今回も短期連載なのか?
そろそろ腰据えてじっくり描いてもらいたい

あ、内容がダメって訳じゃないので悪しからず
むしろ今回は淡々としててかなり好き
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 16:38:54 ID:DyilUBuH0
http://403.gamushara.net/2zigen/data/img20030515002511.jpg
おまいらロリサナカンにこんなことしたいと考えてるだろ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 16:40:21 ID:HCYFoPbZ0
なんか表面の汚れが特殊加工の人体標本(本物)みたいだ。
消せよ。キモイから。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 16:43:21 ID:G8uZWTds0
はい、空気読めないアフォが来たと
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 16:43:56 ID:G8uZWTds0
もちろん>>731の事な
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 16:58:41 ID:tq77nJ+FO
厨房立入禁止
当方即殺権有
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 17:23:49 ID:k1v+0Rys0
その警告があったからタケヲは殺されても仕方なかったんだよ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 18:34:08 ID:TmGlIU5l0
アレは完全に先島のミスだ!
あいつがあんな無茶な行動起こさなければロン毛は死ななかった!
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 19:01:46 ID:O0e22pTM0
そういうとこは気にしないのが弐瓶漫画のいいところ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 19:14:00 ID:UyG/MSa/0
ゴメンねタドホミさん、ただの年増女だと思ってて本当にゴメン
……あれ、なんかエレベーターが止まっうわなにをするやめ(ry

最後のコマ、吐息が無くなってるような気がするんだがまさか……
駆動くんがアユタと巨大白ガウナを瞬殺して連載終了くらい心配だ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 19:37:03 ID:FD7vTxb40
顔長は背中の顔と上の頭を交換して復活


つまり奴はアンパンマ(ry
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 19:56:59 ID:zJPU9+ob0
求ム季刊二瓶
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 20:15:25 ID:6mbiOB2I0
この急展開は不安だなあ
いいかげん駆動君を復活させないとヤベーかな?という理由ならいいんだけど。
とはいえアユタがもともと白がうなだったのか?とか、アユナユ体面したらどう
なるんだろう?とかそっちのほうが気になって正直駆動君はどうでもいいと思ってる俺ガイル。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 20:42:40 ID:UyG/MSa/0
>>742
・霧に呑まれたナユタが何らかの理由で白ガウナ化、アユタも同調して白ガウナに。
・駆動くんの復活に反応してカウンター?
俺の貧弱な右脳で妄想できるのはこれくらいだな……
あと顔長は実は黒ガウナだったりしないかな?あまりにあっさり死んじゃったし……
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 21:27:29 ID:8pflCnaK0

         。 −
        o孕o三 

極小バイクAA 造一
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 21:51:34 ID:9PV8zzkb0
今回アユタが白くなった事で
姉妹でプリティでキュアキュアができると想像してしまった俺ガイル
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 21:57:40 ID:HCYFoPbZ0
そら恐怖だなwwwあんなのぶっちゃけありえなーい
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 22:52:20 ID:wwOuiwdY0
読んだ。
もうね、先島とタドホミの恋愛漫画でいいよ。
2人ともカッコ良く、イイ雰囲気だった。

タケヲ悲しいな。普段の弐瓶作品のあっけなさと違い
雑魚の割には、余韻のある亡くなり方だった。
もしかして生き返る伏線? という期待と妄想。

長い顔が思ったより早く殺され、
この作品、早く終わりそうな予感。人気とは別に1年契約?
はやく終わらせていいし、バイオメガの続きに期待。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 23:28:19 ID:SPe1y6Ip0
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 23:33:27 ID:K12ojCwz0
>>748
流れがあまりにヒドス
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 23:56:18 ID:8j8S8E6u0
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 00:04:08 ID:weA/bRet0
>>750
何がしたい
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 10:48:29 ID:g9+6qgsP0
顔面光線パシュンでBLAME1巻の監視者を懐かしむ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 11:29:18 ID:ffaHcfDu0
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 11:34:35 ID:TAItdnpC0
>>750 その猫かわいいな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 20:30:08 ID:Ms1SCdT70
>>669はfear factoryのファン?
なんかFFとBLAME!の世界観て近いかもって思った。
サイバ−で、すごく無慈悲な感じ。
756669:2005/10/21(金) 22:41:05 ID:UgMGy/nJO
>>755
実はね。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:43:13 ID:fggsC3iT0
今月、やっと駆動再登場かよ。
来月の大暴れに期待。
つーか主人公不在で何ヶ月たってんだ?

ああ、先島が主人公だから問題ないのか。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:33:02 ID:Zb1lN4100
先島、キャラ立ち杉。
今回もかっこよくヒロインを救ってしまった。ああ好きだよ。
駆動登場したはいいが、影薄いぞ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:37:02 ID:3t3F3ut0O
(つД`)キリイ君はインキンだったのですね…
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:39:37 ID:Osh+TLh00
仮にあと3話くらいで連載終了の場合、
映画にすると丁度いい尺になるな
世界観も実写キャシャーンとかにちょっと似てるし
まあ実写化は無いだろうけど
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:40:39 ID:fsLGSxMq0
先島もある程度は強化されてるのかなぁ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:49:28 ID:aKhzGAhu0
人気があっても、短く切り上げる作品スタイルなんだろうな、弐瓶作品は。
アバラはそんなに長く続くと思えない。
人気に便乗してだらだら続けるよりマシだろう。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:07:34 ID:gn+t42eA0
生体スーツが垢喰ってくれるんで数百年間風呂に入らなかったんだよきっと・・・。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:23:16 ID:IjRdtuop0
ブーステッド・サキジマ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:25:22 ID:S99ZCtQ00
新造人間サキジマ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:30:32 ID:wM6k5rt50
サキジマ右目やっちゃったな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 02:01:22 ID:hLNxxksyO
サキジマメカラビーム
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 02:03:23 ID:hLNxxksyO
ペーパークラフト作ってしまった。
メカラビームでそうになった
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 04:13:44 ID:OTU9qVZHO
パシュッ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 07:10:02 ID:Fp9VvEAV0
来月の駆動の第一声…






「サキジマ……俺より目立ってんじゃねぇ…」
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 10:41:19 ID:womBI+r40
 珪素生物 (゚д゚)ウマー                                                                                                              OTL
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:18:09 ID:1CYV3Yiv0
そういえば今回も誤字あったな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:22:32 ID:6Hu8w87e0
うわああ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:08:45 ID:MFr26gS10
ttp://www.celluloidhouse.com/con2001-oi.htm

>東亜重工(石角鉄工所)

これって既出?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 15:55:00 ID:KKw0TBs40
基本的にぐぐって出てくるもんは大方既出と思え
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 16:02:47 ID:Dgdp16Ux0
2次創作とか、弐瓶作品っぽいだけのリンク貼るのウザい。

公式情報や最新ソースだけでいい。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 16:10:01 ID:AKehNyM+0
公式情報どうこうならここより雑誌サイトにでも貼りついてる方をオヌヌメする
その方が速いし確実
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 16:10:19 ID:oYnB1ZlW0
(見なきゃいいとか仕切りウゼーとかいろいろレス省略)
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 16:49:13 ID:KhLgluCr0
先代から既出
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 18:34:56 ID:hQ7S0ZOk0
(時空隙)
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 18:47:12 ID:JS5DDJ3U0
ギガントス
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:15:12 ID:V+qxMEby0
モルスァってブラム的だよな。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:39:49 ID:Ynnw0LuU0
モルスァってクモイ的だよな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:57:17 ID:+dz9sD/l0
ああうあ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:12:34 ID:Ynnw0LuU0
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:30:01 ID:+dz9sD/l0
↑ああうあ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:22:26 ID:AlBOktKu0
理解しない。したくない。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:55:05 ID:KhLgluCr0
思ったんだけど
結ってセーフガードに属する?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 23:57:41 ID:+iJZZWwR0
>>788
仮面ライダーがショッカーに属するかどうかだな。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:00:50 ID:V6Gh7jXk0
>>785
気をつけろ視線誘導技術を使ってるぞ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:40:22 ID:KKShNhxh0
ABARAは全6巻くらいがちょうどいいかな……
黒ガウナが胞を纏ってるのに対して、白ガウナは身体の組織自体が変質してる感じだね。
もしかして一度変身すると元に戻らなくなるのか……?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:59:24 ID:dDsDgo/f0
1巻で綺麗に終わらせそうな感じだけど。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:39:01 ID:CPgm63tx0
>>789
仮面ライダーはわからんけど
一応セーフガードとして作られたンだよな?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:47:32 ID:1NFc2V9v0
NSE! NSE!
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 02:38:24 ID:1qVNsZfjO
半端に終る作品が多いのは人気がないから弐瓶が節操無いからか…
よくわからんが業界的な受けはどうなんだろ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 03:00:19 ID:TQSdveaS0
一定のディープな固定客が見込める。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 06:29:27 ID:nbxuv19D0
ディープな固定客なんてどの漫画家にもいるだろ
まあ何をディープとするかにもよるけど
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 07:32:25 ID:Us7CYAAy0
二瓶自体がディープ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 08:55:25 ID:bxj+In4A0
ここの住人がディープ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 09:44:23 ID:PSVsK5yj0
>>790
どっかで聞いたことあるセリフ・・・。

攻殻機動隊2の連載時のみのセリフだっけ?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 10:14:33 ID:V6Gh7jXk0
全基底現実が泣いた
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:14:32 ID:1qVNsZfjO
SACで課長が似たような事いってたな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:36:00 ID:PjcbEafL0
SACみたいに、先島と他刑事たちが
それぞれ活躍する話でもよかったのに、
タケヲはあっさり亡くなったな。
弐瓶はやはり少数のメインキャラ動かすだけか。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 14:42:19 ID:V6Gh7jXk0
http://www.vipper.org/vip131354.jpg
こんな珪素いたよな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 15:00:57 ID:qMFx+TTE0
新型か・・・?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:39:37 ID:t7X77aGo0
東亜重工のAIじゃなかろうか・・・













ミシッ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:13:51 ID:w/FJhJIm0
クモイぶっとばした珪素にそっくりじゃね?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:13:53 ID:4m9eTguq0
無駄な改行はやめたまえ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:56:16 ID:bBRJDkI90
うわああ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 19:58:30 ID:UIlXTk1c0
お前は
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:30:30 ID:Oi6aCNxy0
>>803
いわゆる群像物やろうとすると自然科学的な世界(観)の構築より
社会科学的考察を厚く盛り込まないと面白くならんと思うけど
ニヘーはそっち方面どうなんだろう?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:18:19 ID:8WPD4MxH0
あの淡白過ぎる人間関係の描写を見る限りはダメそうだが
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:21:04 ID:CPgm63tx0
そのタケヲが登場する漫画って何て題名?
どこで連載されてるん?

ちなみに俺が知ってる二瓶漫画は
BLAME!、NOISE、バイオメガ、NSE
だけなんだけど、これ以外にメジャーなのってあるのか
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:22:19 ID:UIlXTk1c0
デッドヘッズ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:25:27 ID:l8p/dK530
紅い牙
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:34:25 ID:NLZF38Ol0
>813

SNIKT!
弐瓶が描いたX-MENウルヴァリンのアメコミ

Oh,it'syou,Takeo.
Is something wrong?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:50:18 ID:pF2R442b0
熊耳タケヲ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:26:23 ID:y1GZoplC0
おたけさんだったらもっと強いはず
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:06:20 ID:p3Bx0mdq0
幽霊には弱いはず
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:42:43 ID:yI8HQBl/0
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:46:21 ID:6giVkFfn0
>>820
興味ナッシング
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:50:41 ID:7tWp4y9R0
>>820
何となくBLAME!風味だったicoの続編なのかな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:54:02 ID:yI8HQBl/0
>>821
orz
>>822
ICO開発チームの作品です。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:56:09 ID:wNDlIPWe0
ゲームやらないし。
ICOのスタッフのゲームやろ。散々話題になった。
弐瓶好きならこれは絶対好きだ、とか思ってるだろ。
画像とかリンクだけでしか話題出せないのかよ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:05:16 ID:yI8HQBl/0
>弐瓶好きならこれは絶対好きだ、とか思ってるだろ。
いえ、全く。
何やら御法度だったようで…失礼しました。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:08:46 ID:7tWp4y9R0
御法度ってこともないんじゃないかな。
話の振り方の問題だと思うよ。
それにあまり深刻に受け止める必要もないんじゃないかな。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:17:13 ID:1mhA6c3oO
ICOと弐瓶って近いようで微妙に違う方向向いてる気がする
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:21:16 ID:kSQSgzlq0
というかほとんど接点なくね?
でかいとかか?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:29:33 ID:1mhA6c3oO
その場の空気感を楽しむような感じは近いと思う
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 03:47:38 ID:TsI3Yp8b0
まぁおせっかいだよ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 05:10:03 ID:lF5YJswp0
俺は好きー。ニヘーとはあまり関係ないけど。
巨大な橋がでてくるんだけど、それがぽいかな。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 09:24:07 ID:3zWmsz/U0
アバラって今月分までで1巻だな。次回は2巻の巻頭に合わせてセンターカラーだし。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 14:58:15 ID:bNweVeee0
弐瓶勉 画集
WOLVERINE SNIKT!
まんがの森 No.71 ロングインタビュー

譲ります。
[email protected]

834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 15:06:19 ID:QefnwMtEO
>>833
IDにe多すぎ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 15:31:18 ID:bNweVeee0
俺も思ったが不可抗力。ここで一句

ABARAたん、早く読みたいよ、単行本派。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 16:21:36 ID:pjgDGHqE0
つまんね
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 17:50:45 ID:vM0nANUB0
今月号読んだ。
受付がない、ジッ パシ、「うわああ」とか萌える。
駆動の復活も萌えたおー・・・(`・ω・´)Snikt!
阿由多のドレス着たような姿も綺麗だお。
今月はよかったー><
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 18:14:47 ID:pjgDGHqE0
気持ち悪いレスだな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:15:48 ID:iTp9uSXQO
弐瓶文字かっこいい
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:54:30 ID:mRkqXqO30
あー、今月まだウルジャン買ってない・・・・


最近、ガウナっぽい絵ばっか描いてる俺ってもしかしてABARAに影響されてる!?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:11:40 ID:Pmsb3GvaO
>>840
N5Sウィルス感染の疑いあり。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:17:42 ID:cyar246H0
         。 −
        o孕o三 急行
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:06:09 ID:QsjaEhvx0
>>842
そのAA何か好き
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:14:25 ID:tnfgKnxj0
amazonでSNIKT!が品切れから販売(発送まで2〜3週間)
になったから注文したんだが…本当に購入できると思う?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:16:38 ID:lW20Owfb0
>>844
俺も注文した・・・来るかなぁ
846833:2005/10/24(月) 21:59:07 ID:bNweVeee0
そこで俺ですよ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:17:57 ID:vM0nANUB0
きもい言われた。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:12:50 ID:1mhA6c3oO
アヌボ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 11:36:25 ID:ucOTaeMV0
>>820
ところでBLAME!好き&ゲーム好きなら
PSやセガサターンの「バロック」をやるのが義務と聞いたよ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 13:51:42 ID:aZ/6AGfM0
そんな義務はない。
変に縛るな。きもちわるい。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 15:29:27 ID:xuCMs/j10
弐瓶好きならトルネコだろ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 17:23:17 ID:dcNv+VrJO
ローグ系のゲームてアイテム名とかいじるとブラムっぽくなるかもね
画面も簡素だし変な音楽とかもないし
シビアなバランスとか手探り感もマッチしそうも
効果音と雰囲気作りにだけ金を注いだローグライクやりてー
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 17:41:56 ID:ucOTaeMV0
>>852
変愚蛮怒でいろいろいじりながらやると楽しいよー

854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:44:18 ID:EbnVppme0
年内にはABARAの単行本欲しいな 可能なのか
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:27:05 ID:BCwrkXQZ0
>>852
10階に1匹くらいしか敵が出なくてクリアには何千何万階と登らなくちゃならない
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:30:11 ID:8cyzhLmI0
>>855
SGに遭遇するとラグが出るくらい発動するw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:49:59 ID:wG8qxkxZ0
駆除系ハウスだ!
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 20:28:11 ID:jYvVmd4n0
それやりたいな。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:02:18 ID:kTjhcXJG0
じゃあ次はゲームじゃなくて音楽な
ブラムに合いそうな音楽とか

俺的にはリンキンパークのReAnimation(アルバム)の曲が超ぴったし
特に My{Dsmbr、 Frgt/10、 Krwing、 Ppr:Kutがすげえしっくりくる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B000069CWE001015/250-6572820-2970664
ここで試聴できる
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:12:26 ID:ucOTaeMV0
何気にRock Youが合うんじゃないかと思っている
特に珪素生物のテーマで
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:17:41 ID:UbU5QrtH0
(`Д´)ゝ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:41:02 ID://22m9JjO
戦闘シーンにはビーマニ弐寺REDの Be quiet で決まりかと。
あのスピード感はたぶん合う。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:46:21 ID:J4+zXSj90
霧亥君は無口だから声にださないけど禁圧解除でジャキッ バシャッって時
「うわぁ〜ヤバイヨッヤバイッテヨ!何コレ?ドバアアアってオイ!!
 おっお前(大嚢王)が悪いんだからな!!もぅ何が如何なっても俺は知らないんだからなっ」
ぐらい思ってても不思議じゃないよね。
 
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:51:04 ID:aZ/6AGfM0
なんだこの流れ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:59:51 ID:wG8qxkxZ0
そもそも大嚢王ってなんだったんだ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:03:48 ID:Zilj5Dkb0
玉袋みたいなもんさ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:18:34 ID:dMCrfjl5O

当方即殺権有

検罰


この二つだけで今月は満足した。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:18:12 ID:pppxqZl80
アブラノ娘希望
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:33:21 ID:2akKkaxj0
弐瓶フォントいいよなあ。
『以』なんて特に。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:45:22 ID:u4NfWMaPO
霧亥が探索してる時はNINE INCH NAILS。
ノイズ系サウンドがマッチ。
珪素登場シーンはRammsteinのEngelだな。
戦闘シーンはスラッシュメタルでドスドス。

リンキンは弐瓶の雰囲気には明るすぎると思う、特にボーカルの声。
チラ裏スマソ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 01:03:57 ID:FxlgvJIA0
リンキンのハイボルテージって曲がBLAME!の世界観にかなりフィットしてると思うんだけどな
あとクローリングのイントロ部分のフレーズも二瓶チックなテイスト
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 01:12:52 ID:OvCUvsau0
俺もリンキンはアリ。

でも

同じ弐瓶ファンでも、
似合う音楽の印象や、好きそうなゲームや、好きな他の漫画に
共通項なんてないので、ただ作品を挙げて同意を求めても無意味。
人それぞれなんで、何か挙げても、必ず反論がでるのは必須。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 01:28:46 ID:mDNYgTTxO
たしかに…
俺はミクスチャーとかノイズみたいな方面は全然好きじゃないからなあ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 01:36:04 ID:2HO6e9eCO
俺は最近ブラム読んでるとNANAの特集とか歌がよく聞こえてくるから・・・。
次第ににへー作品の主題歌がNANAのやつになっちまった。

♪たと〜えば だれ〜ふふふ〜 ふふふふふ・・・♪
歌詞は知らないけど。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 02:06:55 ID:Q9pjQLib0
探索止め!
パンツ上げ!
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 02:28:21 ID:dL1qICkz0
音楽の話題が出ると無音、静寂という名の大音響に勝るものはなし
って結論に達するんだよな blame!スレは
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 02:39:37 ID:mIHJMDMU0
実際本当の無音ってのを体験した事ない気がする。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 02:46:54 ID:2HO6e9eCO
カツーン ひたひた・・・。 バヂッ ギンッ
だのなんか音するもんな。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 03:37:03 ID:QPT3EcfJ0
最終的には己の鼓動が聞こえる
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 06:14:50 ID:bvBVOrFAO
キリイに心臓あるのか?


むしろ内臓全般あるのか?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 09:07:49 ID:a3OKnK6T0
ゴゴゴ

ズズズ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 09:13:30 ID:0GuHbx4G0
>>876
つ【耳鳴り】
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 12:38:51 ID:epf1P7+s0
基底現実での可聴領域を…
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 14:24:14 ID:JMmEVBwzO
ニヘーの顔はヒップホップ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:45:38 ID:xV5cYhZJ0
ところで奇居子の感染経路って何だろうか?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:48:24 ID:nWzZtn/M0
セクース
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:50:15 ID:XxomWBtr0
>>879
そこで自分の心臓にナイフを突き刺しちゃう雑音恐怖症のピアニストの
ドラマが面白かった記憶が・・・アレはなんだったんだろう
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:58:28 ID:XxomWBtr0
ごめん全く二瓶さんと関係ない上にくだらない書き込みでageてしまった
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:59:46 ID:4yxsqocG0
弐瓶に歌モノは無いだろ
俺はAutechreだな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:36:50 ID:qV+TBUKmO
>>885
逃走経路
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:44:26 ID:xV5cYhZJ0
弐瓶のことだから話を大きくして
「現在存在しているすべての人類にはガウナになる因子が含まれている」
とかやりそうな気がするんだよな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:45:07 ID:9bOqZiuc0
統治局、つーぐらいだからやっぱ「局長」がいるのかな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:53:18 ID:nWzZtn/M0
>>887 世にも奇妙な物語だった希ガス
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:08:41 ID:0iOZS8FT0
ナイフじゃなくて万年筆じゃなかったっけ
ただどっかで聞いたことがある気がしたので元ネタは別にあるのかも知れん
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:28:43 ID:hrDhcuL70
統治局にも中間管理職があって色々苦労してるんだろう
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:31:50 ID:XxomWBtr0
>>893
公式ページに行ったらありました
ありがとう あとやっぱりナイフじゃなくて万年筆(ペン?)でした
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 23:35:07 ID:0K1il0H80
出るかな・・・
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:53:18 ID:pw/6ZNASO
統治局も民営化すればいいのにね。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:21:31 ID:5/3c7FTbO
>>898
今丁度論議になってる所。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 03:15:47 ID:pT0RUKk50
ABARAおもすれー(^ω^;)
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 10:17:23 ID:OTDgM8Jl0
やっぱりBLAMEが好き
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:08:39 ID:jeTUnHJO0
やっぱり弐瓶が好き
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:48:43 ID:Vn3LyDI30
あいつら毒を撒いたんだ 人間を壊す毒
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:19:56 ID:C/+o9NGP0
二瓶が描く絵なら何でもいい
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:51:13 ID:hP+jtj720
作者マンセーになったらおしまい
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:58:31 ID:uWWJYIGk0
じゃあ、珪素生物マンセーだったらoK?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:10:17 ID:iaSkHsnS0
全身シリコンワイフマンセーならOK
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:17:07 ID:yiw7t5y70
単行本派の俺は
BLAME!(NOISE)>バイオメガ>その他
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:30:39 ID:oGnKiHQO0
雰囲気マンセー
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:54:15 ID:ItdVnz1w0
228 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/04/24 00:05 ID:???
戦いの後はベッドで目覚める

229 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/04/24 00:17 ID:???
「確か俺はあいつと闘ってたと思ったのに…夢だったのか?」

230 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/04/24 00:37 ID:???
「おまえは丸々3日間は眠っていたのだよ」

231 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/04/24 04:52 ID:???
「何だって!?こうしちゃいられ・・ぐっ・・」

232 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/04/24 14:22 ID:???
「まだ無理しちゃだめ!金玉がつぶれてるのよ!」
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:11:22 ID:t2nJo2ImO
バイオメガはいつ見てもクオリティ高いな。修正してるとはいえとても週刊掲載とは思えない。
なんでこれが人気なかったんだ…
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:32:06 ID:XXouydX10
バイオメガは良いし休載中だと信じてる。

このスレ、弐瓶の漫画ならなんでもマンセ−が多そうだが
アバラは明らかに落ちている。話も盛り上がっていない。
主人公不在が長過ぎ、主人公以外の男性キャラが立ち杉。

内容が先が読めるよくある仮面ライダーみたいな話で、
絵だけで保ってる。俺は弐瓶は絵だけでは無いと思ってた。

まるでアンチみたいな言い方だが、
アバラは弐瓶の本気ではないと思ってる。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:48:31 ID:TnJNxCAS0
何かそろそろアバラ終わりそうなふいんき(←なry)を感じる
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:49:51 ID:5AtjEjfi0
つまり独り善がりのレスじゃないか
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:56:29 ID:4O+2WXSS0
>>912
アンチと言うか信者にしか見えないから安心しろ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 01:10:54 ID:rdAVHzLtO
愛故になんだよな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 04:35:03 ID:laxJNb+b0
>>774
今のうちに投資しときな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 06:47:02 ID:fhPMxd/60
俺は、ABARAの来月はどうなるんだ!?
っていう展開も魅力的だけどな
少なくともBIOMEGAよりは話の区切りは上手になったと思う
まぁ、週刊と月刊の違いはあるけどさ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 10:53:25 ID:nfCi4mEz0
ひょっとして単行本派の人間は、
その名前すら知らされずにタケヲの死を見届けるのだろうか?

そう考えると彼がとても哀れに思えてくる。

ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20051028104837.jpg
920名無しんぼ@お腹いっぱい
つか>>919のタケヲの死に方のほうが百倍カワイソス