BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 参拾陸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
     _」_ ,'`ァ.ー‐'、 「」「」    フ'~`i= ___l_,---!;;;;;;;!--i_ _____ l `ーァ_ _____l;;;;;;;!--、__L!L!
      .l/;;;/ ヾ、;;ヽ、 __,-t'; ̄;;;;イ~ `--ェァ;;;;;;;;;;;;tー''工 ヾァ;;`~-=ニ、-`ー-ァ;;;;;;勹;;;;;「~i~
   __/;;;;;;/ ____iヾ;;;ゝ, `ー‐' l;;;;;;;ト  ーr'´~_/_」;;;;;;「  ,_/;;;;;;_,---t´ -f/;;;;/ _/;;;;;l-
    `ー'´    ' `ー'´  -l- l____;l   `゙´ ヾ,,---' l  `ー、/   `  ヾ_/f ヾ、--!

漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです
1月19日発売の月刊ウルトラジャンプに読み切り「DIGIMOTAL-デジモータル-」(後編)が掲載

前スレ
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾伍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103037217/

MHz(メガヘルツ)0101MHz
弐瓶勉氏の公式HP「廃階層開発局」
http://www.m-hz.net/

まとめサイト
http://2style.jp/blame/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 01:51:33 ID:5CpFV6vQ
過去ログ集積蔵
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾肆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100181603/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾参
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098187794/l50
BIOMEGAΩBLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾弐
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095680600/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093182515/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090076035/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾玖
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088062495/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾捌
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085926638/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾漆
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082178718/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾陸
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079489415/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾伍
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077540551/l50
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾肆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073718266/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾参
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069590399/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾弐
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067473407/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾壱
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066332552/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 01:52:10 ID:5CpFV6vQ
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065105150/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾玖
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063894814/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾捌
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061607677/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾漆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059551559/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾陸
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058225516/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾伍
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056764335/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾肆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054059157/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾参
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051375515/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾弐
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047810841/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾壱
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043512362/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾
http://comic.2ch.net/comic/kako/1040/10401/1040155326.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+九
http://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10350/1035034812.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+八
http://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10303/1030387049.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド|七
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10254/1025482868.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 01:53:11 ID:5CpFV6vQ
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+六
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020779081/(dat落ち)
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+伍
http://comic.2ch.net/comic/kako/1014/10147/1014731225.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-||||-四
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10067/1006788542.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド┤|├ 参
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10023/1002380089.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド
http://choco.2ch.net/comic/kako/987/987004536.html
BLAME!って、どーよ?
http://salad.2ch.net/comic/kako/958/958815066.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 01:56:29 ID:5CpFV6vQ
異なる世界線のスレとその記憶
BIOMEGA 弐瓶勉 BLAME! 参
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1095880767/
BLAMEスレ!<復刻版>
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1027602411/
BLAMEスレ!@顔文字板
http://aa.2ch.net/kao/kako/1012/10123/1012325717.html

「BLAME!」はどうですか?@SF板
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1006956662/
BLAME!@SF板
http://natto.2ch.net/sf/kako/1000/10001/1000104702.html
SF漫画 BLAME!@SF板
http://natto.2ch.net/sf/kako/991/991408523.html

-:- BLAME!映画化!! -:-@アニメ・漫画ニュース速報板
http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1014/10146/1014609782.html
BLAME!の世界を語れ@アニメ・漫画ニュース速報板(dat落ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1018749964/

【早く】BIOMEGAΩBLAME!【乗りなさい!】@半角二次元
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1090580904/
BLAME!二瓶勉キャラを犯しまくるスレ@エロパロ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1073786801/l50
6名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 01:56:51 ID:f0BUXKyE
なんろなく5げろ
>>1ロ津
7名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 01:57:09 ID:5CpFV6vQ
ヤングマガジンHomePage
http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/top.html
アフタヌーンHomePage
http://www.afternoon.co.jp/
BLAME!AALOG
http://notokuni.jp/blame/
フィギュア発売元
http://www.vice.co.jp/
映画公式サイト
http://www.blamenet.com/
現在講談社の携帯サイトでNSEの壁紙がDL可能
http://kds.jp
8名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 02:03:47 ID:AgxguBpZ
>>1

せっかく発展しかけている新スレをもっと大事にしろ。
ネットの荒らしや煽りに手を出すな
9名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 02:17:17 ID:qErZLf8w
>>1
10名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 02:28:16 ID:tqMLG+SU
参拾伍スレ目が終わる頃
生まれつき千里眼の能力を持つ>10は
漫画板の最上段あたりに
新スレの姿を見た

>>1乙!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 02:54:57 ID:yT73odqA
>>1
乙。これテンプレね

「キュィィィィ――ドンッ」
「バシャッ ギンッ」
なま足教師の重力子放射線射出装置が、荒みきった階層にこだまする。
厄災後の超構造体に集う生徒たちが、今日も珪素生物のような無垢な
笑顔で、背の高い造換塔をくぐり抜けていく。
ネット端末遺伝子を持たない心身を包むのは、深い色のスキンスーツ。相手の網膜操作は
拒否しないように、第一種臨界不測兵器は翻らせないように、上へ上へと歩くのがここでのたしなみ。
もちろん、禁圧解除で片腕を吹き飛ばすまで乱射するなどといった、
はしたない生徒など存在していようはずもない。

私立ブラム学園!。
厄災以前創立のこの学校は、もとはネット端末移植を持つ人間のためにつくられたという、
伝統ある東亜重校系お嬢さま学校である。
ネットスフィア下。統治局もたかが知れている建設者の多いこの地区で、セーフガードに見殺され、
球体からサナシボまで一貫教育が受けられる乙女の園。
時代は移り変わり、見えざる主と都市の番人が姿を現さなくなった今日でさえ、
2244096時間通い続ければ都市の果て育ちのレベル9培養お嬢さまが霧亥付きで出荷される、
という仕組みが未だに残っている貴重な学園である。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 03:03:28 ID:MEhjhD4y
>>11
テンプレじゃないだろ
面白いとは思うけどね
13名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 09:00:17 ID:zuP2VPGb
>>11
元ネタはわかるが
何が面白いのかわからん
14名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 09:01:40 ID:/6AejH8+
じゃあ帰れば?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 09:10:02 ID:CAFeZkPh
去年の今頃からマリ見てコピペに荒らされた某スレ住人としては
お前のほうこそ基底現実に帰れと言いたいよ、それとも君、珪素生物君かい?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 10:29:14 ID:bhvEi6bp
元ネタすらわからん俺は冥界から何が出現しようが見て見ぬふりをしてみせます!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 11:00:30 ID:MyZXv8+5
18名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 11:54:28 ID:qWD5msDN
>>1
>>11は病気なの>>11に触らないで
19名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 12:39:08 ID:/6AejH8+
>去年の今頃からマリ見てコピペに荒らされた某スレ住人としては
>お前のほうこそ基底現実に帰れと言いたいよ、それとも君、珪素生物君かい?

>某スレ住人としては


>某スレ住人
帰 れ ば ?






20名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 13:06:45 ID:9eWlCtYh
キィャッホォォゥゥ!!!!


それがBLAME!クオリティ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 13:27:44 ID:2fqn3PR0
ケンカ(・A・)イクナイ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 13:40:17 ID:rMRAOy1k
とりあえず喧嘩してるのやめろというのと、
コピペ貼ってる人がふいんき読めないと言うのがよくわかったから

「わたしはけんかばかりのスレに居たくない」
BAM!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 13:53:20 ID:usVOd/YM
SNIKT!を読んでみたけど英検準2級ぐらいの知識でも結構すらすら読めた。
絵だけでもだいたいの内容はわかると思うんで、英語に自信がない人でも大丈夫だと思う。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 16:22:54 ID:uQoLkWds
ブラムスレも落ちたもんだな。
>11を読んでもいない俺からすれば、コピペなんぞをテンプレにするなと言いたい。
ネタは生ものなんだから風化するに決まってるだろうに。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 16:27:04 ID:tvDrHsts
26名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 17:35:00 ID:i+a6b2rm
コピペなんてない
うそつくなよ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 20:44:58 ID:LrZgDkDo
弐瓶スレに限った話じゃなく、
どんなスレでもある程度の期間話題が供給されないと廃れてくってことでしょ
月末になったらデジモータルも出るし、
そうなったらまたちょっとは盛り上がるんじゃないの。
なんだかんだ言っても、弐瓶作品好きが集まる場所なわけだし。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 22:02:50 ID:MoVidH77
>23
会社員10年目で英文訳なんぞ忘れた俺でも
SNIKT!は辞書繰りながらなんとか読めた。
ってか、過去スレに翻訳あったし。
色が綺麗で日本語版が出るのは未定だし買って損はなかった。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 22:17:13 ID:uQoLkWds
色はあちらさんがつけたはず。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 22:29:11 ID:NMeB1Yn/
うん知ってる。アメコミのマーブル社の人達だね。
詳しくは分からないんだけど。
弐瓶作品の雰囲気を掴んでて彩色してるのは凄いと思う。
デジタルフルカラー。AKIRAのカラー版より綺麗だ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 23:14:59 ID:lyzf6xvE
デジモータルの御離半島と
NSEの菌庄棚の地名がツボだった。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 23:17:37 ID:/7gHpQDL
アメコミは、下書き、トレース、彩色が分業化されてるんだっけか。
それぞれの専門作家もいたり。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 23:39:14 ID:60ihgMXU
>>31
オレも御離半島はきた。

彼女に見せたら、彼女も読みながら、わざわざ「御離半島」って口に出してたw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 23:44:38 ID:/6AejH8+
勿論、妄想の。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 23:53:33 ID:jvdqvbkr
>31
バイオメガにそういった地名が全く出てこなかったので嬉しかった。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 00:55:30 ID:pfapGDeV
わかるわー。
オンリ半島っていいよね。
独特な響きの単語をチョイスするあたりがSFっぽい
37名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 02:02:43 ID:om/NEfkN
マリリンマンソンは珪素生物
38名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 02:38:02 ID:pfapGDeV
むしろ男版プセルって感じ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 09:38:05 ID:Y64y9qgs
ttp://uploader.zive.net/file/4241.swf
1:二桁の数を思い浮かべる(例:68)。
2:10の位と1の位を足し、先ほどの二桁の数からこの和を引く(6+8=14、68-14=54)
3:出た答えの横にある記号を5秒ほど見つめる。
4:見つめたなら、青い水晶玉をクリック。
貴方の記憶した記号が現れる筈でsu
40名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 10:17:37 ID:cQL+jN0a
今更これはないぽ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 13:16:09 ID:aV3V1/YT
おおおお!!30分悩んでやっと分かった!!
くそー、だまされたぜ・・・
42名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 16:31:26 ID:nv0Akww8
カロリーメイト、シャキともサクともいわねぇ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 17:17:13 ID:OOFWCPtl
>>42モソモソ・・・。
氷砂糖でも食べなさい
44名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 17:24:55 ID:630skXyf
むしろ砂糖水を凍らせると近いと聴いた記憶がある
45名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 18:40:37 ID:XCqoLoKD
シャーベットか
46名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 19:14:54 ID:n5/kqTPg
アイスキャンディーとか、ガリガリ君の内側の方とかじゃだめ?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 20:41:13 ID:ulYUu6Ai
今までにこのスレで出た中じゃ
レンコンが一番近いと思ったな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 20:46:23 ID:8BLkOynD
ちょっと甘いレンコン味のうまい棒みたいな感じで想像してた>シャキサク
49名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 21:58:01 ID:4TpamwOp
あの世界無味無臭って感じがス
じゃあもしかして










プセルタソは無味無臭?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 22:17:58 ID:9798ndvO
蓮根より、クワイのイメージ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 22:18:27 ID:630skXyf
>>48
それ、食感だけならうまい棒でいいんじゃないか?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 22:34:40 ID:Ajte3xYd
食感だけなら鉛筆の芯が近いと思う。4Bぐらいの。
食べたことないけど。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 22:40:27 ID:8HpqgDDX
でも、口の周り黒くなってるよ?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 23:03:45 ID:nWdY+zNZ
みんな、ミルク入れたアイスコーヒー凍らせて齧ってみてくれ・・・
55名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 23:05:17 ID:JC2aPmm5
流れを切るようにチラシの裏

今日、漫喫で沙流羅最終巻を今更読んだが
いくら精巧で丁寧な巨大建造物が描いてあっても萌えないことがわかった。
AKIRA全盛の頃はそれはそれで斬新でよかったんだが。
アシスタントやCGの入った背景、建造物より
荒っぽいが個性のある個人の絵が今はみたいのだと思った。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 23:32:22 ID:pfapGDeV
シャキサクは、有機的な味というよりもっと金属的な、
得体の知れない味な気がする。
ミネラルというか、無機質というか……。
「食べられません」の乾燥剤の味というか(食った事ないが)
57名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 23:39:53 ID:eF7LyST4
>>56
シリカゲルは舌が焼けるほどに熱く感じるらしいぞ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 23:42:44 ID:630skXyf
あれって水分を吸収すると熱を発するんじゃなかったっけ?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 23:49:35 ID:nWdY+zNZ
「無害ですが食べられません」


・・・弐瓶勉というよりは、吉田戦車か中川いさみだな。。。
6056:05/01/07 23:59:44 ID:pfapGDeV
そうなの?
この前ウチの犬がコッソリあれをイタズラしてたんだが、
さぞ驚いただろうな……。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:04:58 ID:VpqTqIlJ
>>60
あれを食べた人が「熱い熱い」と苦しんで病院に運ばれたという話を聞いたことがある。
都市伝説か?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:06:10 ID:R3IbqhlL
63名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:26:35 ID:7OZpg6Kz
>>62
...ゼブノイドは解ったが、4コマ辺りに変なのなかったか?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:38:44 ID:16fxICS5
>>62
ん?何のれ
マジにCMで使われてるの?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:40:37 ID:16fxICS5
何これ

ね。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 01:25:57 ID:KPnvzsw0
BLAME!の珪素が焚き火囲んでる場面の絵の元絵というか
弐瓶氏が参考にしたと思われる絵を描いてるのって誰だっけ。
そしてそのサイト教えてください。
6766:05/01/08 02:51:35 ID:KPnvzsw0
すまん自己解決。
Beksinskiでした。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 07:31:38 ID:FuD5nf2B
想像力をうばわないで。゜(゚´Д`゚)
69名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 09:40:04 ID:8fgqgnxE
>>62
最後は鯨の絵になるんだっけ?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 10:08:09 ID:lDA9QaIn
確か鯨だな。広告賞かなんか取ってるはず。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 10:12:19 ID:qFt+F0Td
じつはあのショタが弐瓶タン
72名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 13:47:12 ID:7OZpg6Kz
つかあのCM自体弐瓶漫画っぽい
オチの立て方とか
73名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 17:50:53 ID:16fxICS5
みたことないなぁ。見たい。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 18:23:55 ID:R3IbqhlL
なんだか知らないけどよくTVKテレビ(地方局)でやってたよ
今でも公共広告機構のCMはやたらやってるし・・・
直接弐瓶氏には関係ないけど、前にホンダの車をピタゴラスイッチ風に
起動させるCMのFLASH見てなぜかBLAMEが頭に浮かんだなあ・・
75名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 23:28:53 ID:HGQbb2lK
弾体素粒子
76名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 00:00:24 ID:/CwaMLV2
  ,,...__.,,_
         o{ {::::j-`っ
          `-'.ー`ニミ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 00:00:55 ID:/CwaMLV2
  ,,...__.,,_   
         o{ {::::j-`っ
          `-'.ー`ニミ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 00:19:43 ID:vA4kJdQD
>>62
のCMが本物だったらすげーんだが。
最後の絵がゼブで、?だった。
巨大建築物を持ってくるかと思い込んでたから
79名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 00:40:43 ID:yPbH3tpZ
>78
いや、加工の痕跡ありまくりだから。気づこうぜ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:53:40 ID:PeY0F5dW
>62が昨日、本物だと思ってマジで抗議しようと思ってしまった。恥。
よく考えれば話が繋がらん。


ところで
作品のやたら小さいセリフとフキダシは世界を広大に見せるコツなんかな。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 02:09:22 ID:omxgnSXR
HDDのどこかにCMがある。何階層も下だが。
8274:05/01/09 02:36:47 ID:2GcKMwZ1
ホンダのCMHDD整理してたら見つかったけど・・・
4Mもあんのかよ・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 10:31:55 ID:Rx7t57hx
自己再生やりすぎるて漫画として途端につまんなくなってしまうことってよくない?
弐瓶作品でやりすぎとかそういうのは今のとこないけど
84名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 11:21:21 ID:CFKvCjwc
85名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 12:37:31 ID:Z4+lsHnW
>83
成長とキャラ中心の少年漫画ではよくあるらしいね。
でもこれ青年漫画だし。
画集では主人公は建造物だっていうから、
ただ頑丈で自己再生し、長い時間旅をするキャラは
ストーリーテラ−のようなものだろう。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 13:05:14 ID:oc1PePT4
カコイイ戦闘も魅力の一つだから乱用はなるべく避けて欲しいな>自己再生
87名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 13:10:16 ID:XzZX1xZc
つっても「気が付くと元の形に戻ってる」ってぐらいだからな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 18:08:09 ID:2GcKMwZ1
スチフの速さってどれくらいなんでしょうか
89名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 18:35:26 ID:K1vLojYj
666km/h
90名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 19:37:51 ID:KhPTmdcy
>>80
それあるかも。
そういう観点で見たことなかったから新鮮。
俺が作者だったら、フキダシ大きくすれば絵を描く手間が省ける、とか思っちゃいそう。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 20:27:19 ID:uPFW6ma2
確かに漫画といえど1コマ1コマが作品なわけだから
画面構成とか考えてフキダシの大きさや位置も調整してるのかもな。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 21:07:24 ID:KhPTmdcy
フキダシの位置で視線を誘導して、
見せるべき絵を見せるべきタイミングで見せる、みたいな技術は存在するらしいね。
フキダシを小さくすることで空間を広く見せるっていうのは面白いと思った。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:54:56 ID:GVxMRpoa
小さな声でしゃべっているんですよ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 00:01:28 ID:5WLjrJpP
あんまりしゃべんないから吹き出しを大きくしようがない?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 00:22:21 ID:o8LIp62v
やっぱ広いから声が小さく聞こえるように見せる表現だろう。
9巻のmoriは小さくて小さな声を表現してると思うが。


作品といっても、以前原画展をみたとき
レジ前でのパネルの展示をみて、思ったより軽い扱いに残念だった。
額装までしろとは言わんがもっと良い場所で展示してもいいような。
こんなに頑張ってるのにアートに比べ漫画の位置って低いんだなと痛感。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 06:32:01 ID:elODVElj
漫画は広く浅くって言われてるから安っぽいイメージがあるのかもしれない。
だから狭く深くで成功したニヘー氏はすごいと思う
97名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 09:21:03 ID:QYTPcRqp
御離半島って石川県か福井県あたりにでもありそうな名前ですね
98名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 09:38:24 ID:3HLxRspT
オレは北朝鮮に核とか打ち込みすぎて、大陸と分離した朝鮮半島のコトかと思った。。。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 17:15:33 ID:i2d8NwLS
                      , ------ 、
                     /:,-------、:ヽ
(+□::)                               -= ◎
                     |:l __   _ ヽ::)
                     .|l ,,- 、  ー、 i:::l
                     |:li  イ-ヽ  l::|)
                     i:::! Y ニニヽ /;;l
                     :l:::|:::`ー--、∠::;;〉、
100一尺八寸 尽:05/01/10 19:11:11 ID:lmSoWGuo
100かまつか!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 21:08:07 ID:GSwOS9PC
BIOMEKO
102名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 23:06:41 ID:elODVElj
成人式
103名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 05:34:18 ID:lVysjkhE
ぶっちゃけ、アナウンサーの発音が悪くてノロウィルスがドローンウィルスって聞こえた
104名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 10:46:16 ID:GAhfKkbh
俺は、ドロウイルスって聞こえた。

「ああ、O-157のやつね。」って、………ありゃ、ベロ毒素だった…orz
105名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 10:47:24 ID:0lX227YQ
最近イコやりはじめたんすよソニーのicoね




それで質問なんですがどっちが先にパクったんですか?ブラム?イコ?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 10:55:29 ID:mxwKNlUy
何をパクったって?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 11:44:49 ID:HV/b5RTW
パクったも何も、
非公式超構造体にダウンロードされていたicoのデータを使って
臨時セーフガードの生成システムがイコを生み出しただけなんだが…
108名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 12:14:52 ID:lB9qGpUz
両方とも地球防衛少女のパクリだ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 12:24:52 ID:ck10hV7z
ヨルダたんのどこがシボに似てるって言うんだ!
ふざけんな!
110名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 14:27:09 ID:YqlGPtXJ
本当にカオス化してるな・・・・
111名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 17:09:02 ID:LNDbCgd7
BIOMEGAはHALOのパクリだ
そしてHALOは糞だ
BIOMEGAは最高だ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 17:22:28 ID:+gXT6tGy
ここは廃階層に認定された。
これ以上の通信は認められない。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 19:05:48 ID:nEazu9XU
ここで超構造体検出して仮接続でもしてやろうって奴はいないのか。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 22:11:53 ID:AmxVx+pv
I brought you here.
What?!
The number of Mandate warriors continues to increase.
This is the Colonel. The gun mounted on his left hand is the only weapon
we have left that can destroy the Mandate 's orb-cores.
But we are running out of ammunition for it.

  フサ「私があなたをここへ連れてきたのよ。」
ローガン「なに?」
  フサ「多くのマンデイトの兵は増加し続けているわ。
     これはカーネル。彼の左手に据え付けられたこの銃は
     マンデイトのオーブ・コアを破壊することができる、
     残された私たちが持つ唯一の兵器よ。
     でもそのための弾薬は尽きようとしているの。」
115名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 23:02:45 ID:F4fMaiAo
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<  フサフサだぞ、ゴルァ!!
 UU"""" U U    \_________
116名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 00:31:03 ID:f7FonXe7
>>114
え!?……これから、訳をまた貼り付けていくの……?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 04:10:36 ID:wCvqxs9N
さっき公園でバルダンバ君にあったよ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 04:27:16 ID:1vZE8QQD
なんか食ってましたか?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 06:48:15 ID:wCvqxs9N
>>118
下校途中に買い食いしてました。メンサーブ先生にチクろうか…
120名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 08:53:54 ID:1LbRDuEw
メイブが>>119を串刺しにしたそうです
121名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 12:58:30 ID:GiPBFrd5
>>101
作・青木○二 ナニワBIO金融道
「灰原、おまえさっさと基底階層から回収してこんかい!」
「桑田さん、肉欲づる太郎はなかなかのやり手でして・・・」
122名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 16:15:42 ID:Y0JHjovX
他漫画のネタいい加減うざい
123名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 16:17:48 ID:8qFLdk6Y
ネタ出さないで批判するお前もいい加減うざい
124名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 16:19:19 ID:NvMDjvis
煽るつもりは全くないけど、批判するのにネタが必要なんですか
125名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 16:29:52 ID:oK+aROKq
「他漫画ネタのこの流れがいやなら、なにか違うネタ投下して流れを変えてくれよ!
そのネタうざいって言うだけじゃスレが荒れたり会話終了でスレストップしたりするじゃないか」

ってことでは?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 17:24:13 ID:ntjoxxwN
でもルートバルゴ・バルダンバとメイヴの親子関係って殺伐だけどなぜか微笑ましいな。
まぁ学園読んだからそう思えるんだけども。

漏れは43人の子供たちと、この夫婦の生活とかすげぇ興味があったりする。

イヴィ 「2000階層上に人間の集落があるようだ」
メイヴ 「イイね、ぶち殺そう! お前らさっさと支度しな!
     ノロマなヤツは串刺しだよ!!」
子供たち  「はーぃ、お母さん」
バルダンバ 「ジュルジュル」

多分こんなのばっかなんだろうけど。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 18:36:30 ID:NTPOswux




             ク モ イ L O V E



128名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 19:16:14 ID:oK+aROKq
>>126
>バルダンバ 「ジュルジュル」

warota
129名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 23:01:28 ID:W27n5/Vz
>>126
なんかラピュタを思い出した。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 23:08:58 ID:CZ1sWNCR
30秒で支度しな!
131名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 23:38:37 ID:/zTMs0Mu
>>130
40秒じゃボケ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 23:46:25 ID:DK03f4tZ
こんなものを見つけた
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=46572
133名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 23:56:03 ID:PBeXAkGy
今日の映画にクマ出てたね
134名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 00:32:26 ID:lcDCy2We
ノイズのクローサーってジョイ・ディヴィジョンの
アルバムのタイトルから採ってるんですかね?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 00:34:08 ID:m5P7meo5
136ボイジャー1号:05/01/13 02:05:41 ID:OJZ15ItQ
そろそろ太陽系ともサヨナラです・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 09:58:24 ID:KWyxMPyW
>>136
ヴォイジャーの太陽系からの離脱は、まだまだ先だよ
大体半径1光年の太陽の重力場が及ぶ範囲を太陽系と言うので。
ヴォイジャーはあと数百年は太陽系の中だ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 15:35:53 ID:WnLIIav3
重力ってどれだけ届く(?)んだ・・。
>>136人間の声を積んでるんだっけ
139ボイジャー2号:05/01/13 15:50:49 ID:inioDJgA
1号は太陽大気圏と他の恒星の出すガスの境まで辿り着きました。
恒星間の空間に入ろうとしています。
そもそも太陽系とは定義がはっきりとしていません。
太陽系の端に近づいたといっても間違いではないでしょう。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 16:04:36 ID:1WGIBHv0
>>139
137も書いてるが、NASAでもJAXAでもどこでも
いいからグぐって調べてみな。 オールト雲のある辺りが太陽系
の境界だから。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 17:34:36 ID:16MJLf7o
都市は冥王星まで飲み込んだ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 19:05:15 ID:ThZDM/sg
>>138
物理学上では重力の伝播する範囲は宇宙の果てまで

そもそも重力場が磁場とかと同じ「場」だから、弱くなることは有っても消失はしない
143名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 19:06:56 ID:UcfBGwV5
いい加減誰も言わないようなら俺が言うぞ


学者さんだよ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 23:21:14 ID:QCuBXL1h
ぶち殺そう!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 23:31:33 ID:jjntfL/W
黙ってろ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 23:43:08 ID:GL3MxkSQ
ここに座ってもよろしいかしら?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 23:54:18 ID:3iceSlD3
19日のUJ気になるな。ポスターとか。
同日にゴッド・ディーバがレンタルできればいいな。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:31:07 ID:4+gGoWb4
《あなたは――》
《そこに、いますか……?》
149名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 09:31:40 ID:fGdDErrm
>148
伝説のパクリアニメをもってくるなよ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 14:48:00 ID:U0hHdQMR
ピタゴラスイッチ好きだから
82のCMが何なのか非常に気になる・・・
誰か詳細知ってる人教えてくれー
151名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 14:49:36 ID:Ic2mFbiU
テトペッテンソンってBLAMEっぽい
152名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 16:35:24 ID:+BHFbCmU
タットレソンタントン?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 17:41:22 ID:Dtp3c8Xe
ソリッドでカラフルな超構造体
154名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 18:48:44 ID:5my2SpFk
>>150
84にあるのとは違うのか?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 22:33:19 ID:Z6MHHNmf
(`皿´)ミシッ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 22:59:07 ID:SJfDAwJf
(0ё0)死んでます
157名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 13:13:54 ID:W8OrNzeE
カナダには建設者がいるようだ・・・・・
ttp://uploader.zive.net/file/5748.jpg
158名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 14:40:42 ID:YBp8vWmh
>>157
やべーかっこええー
159名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 15:29:10 ID:0odxi6BC
いいなー
160名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 15:32:21 ID:Bzq0EddE
すげー
161名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 16:24:23 ID:9O1C0E2q
建築やってる教授に見せたら有名だよと言われた上にそれの解説した本まで渡された

…攻殻2ndGIGのパズの話にも出てきてなかったか。こんな建物
162名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 16:33:51 ID:eOxAGPmD
この画像以前にも貼られてたな。いつ見てもイイ建造物だ。
つーかここの住民って建物探訪とか好きそうだな。俺は大好きだ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 17:13:39 ID:zwGYlqHj
幕張の都市部〜海沿いの工業地区を犬と散歩したときは楽しかった。
建造物、迷路みたいに入り組んだ地形、地下、漢字、古びた建築機械etc…。
メガロマニアの世界を探検してる気分だった。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 18:35:35 ID:svXBswRW
九龍城とか好きだ
165157:05/01/15 18:46:21 ID:W8OrNzeE
あう・・・既出だタノカorz
166名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 21:40:21 ID:+0pp5Ueb
>>165
燃料にはなったよ

19日まであと4日
167名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 01:36:19 ID:1ZNIk0FB
いまさらなんだけど・・画集のメイヴとバルダンバの話とかはあれは冗談というか
本気の設定じゃないよね?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 01:43:00 ID:lU5yyVPp
ははは、コヤツめw
何を言い出すかと思えば

全部本気に決まってるじゃないか
169名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 02:07:00 ID:WyCwYK2C
Mr.ニヘーマンはいつだってガチ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 06:47:52 ID:2g7OeWOv
ドモチェフスキーって英語表記したらどーなるの?
ロシア系ってのは分かってるけど。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 07:13:50 ID:LKJwzhfs
Domochevski、Домочевски か?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 08:07:14 ID:2g7OeWOv
レスありがとう。
最後はiなのかな?
個人的にはyな気がするんだけども
173名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 08:09:37 ID:IWrnPmgR
おめー、ロシヤ行って来い。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 08:19:48 ID:odZAoHUG
7巻のカラーページによると
Dhomochevskyだな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 12:35:41 ID:z/KcPau1
NSEって、BLAME!から1000年後の話なの?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 13:25:07 ID:ZwXQFAuo
Dhoってスペルロシア語には無いな
ドゥホになる(笑)
ウクライナとかポーランドとか周辺の国の表記かもしれん
177名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 15:15:32 ID:jYWGY4zc
ドゥォッホッホッホォッホォ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 15:18:44 ID:7oa7ZrVW
ドモは、読者人気も作者愛もあったのに、
無理に引き延ばさないで、物語のためにあっけなく逝ったのがいいな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 15:20:56 ID:WyCwYK2C
あいつ人気あったのか。
カッコイイと思ってたの俺ぐらいだと思ってた。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 15:38:55 ID:kvqIYnWA
ブラム世界の中で唯一「愛」の存在を確認出来たキャラだった
181名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 16:38:10 ID:vW46L4CR
漢だよなドモって
182名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 17:35:53 ID:PSfbBkQb
ドモチェフスキーのネタ元ってこれでしょ

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845711451/qid%3D1105864336/250-4218749-2546629
183名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 18:08:48 ID:nkqGOJxo
漢字も今とはだいぶ形が違うから
スペルが多少変わってっても何も問題は無い
184名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 18:21:34 ID:+9SK4MLs
>>182
これはすごい
185名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 18:29:27 ID:E7C+VfD6
まあベクシンスキは既出だけどな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 19:18:04 ID:kvqIYnWA
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up56762.zip

年明けにうpするって言った例の品
いつも通り、消えたら誰か再うpしてあげて
187名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 19:44:22 ID:bh72pAEU
thx!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 20:17:01 ID:6DPX/HDk
>>186
プレビューだけしか見てないけど
なんか見たくない・・・
189名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 20:42:39 ID:4p4juaq0
>>186
ω
190名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 21:08:51 ID:eunHLOFI
誰かもう一回頼む
191名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 21:52:33 ID:cpbgyBNs
図々しいついでにゼブノイドもうpしてもらえたら嬉しいの
192名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 22:04:38 ID:kvqIYnWA
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up56798.zip
ほい再うp
スマン、ゼブは持ってない
193名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 22:21:25 ID:70hSKD1b
>186 >192
ありがとう。
激グロだけど、こういう未来生物誌ええね。でもグロい。
提灯鮟鱇の生態に似てる。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 22:24:10 ID:eunHLOFI
>>192
アルリガトウ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 23:23:39 ID:oBjKCMVJ
もうない・・・
196名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 23:56:12 ID:4p4juaq0
俺は読んでて気持ち良かったよ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 00:14:15 ID:bU85kvCy
もうないですね・・・
もう少し残るところで誰かお願いします。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 00:45:23 ID:cNXsvq8m
http://uploader.zive.net/file/6229.zip
再upです。一応パスかけました。霧亥をアルファベットでどうぞ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 15:13:01 ID:9QHs/FC9
バイオメガ1話、8.9ページ見開きの9JOの外観は
ベックリンの "死の島" を元にしてギーガーが描いた
"ベックリンへのオマージュ" が元になってるっぽいってのはがいしゅつ?

ベックリン "死の島"↓
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/4209/gazou-beksinosima.jpg

ギーガーの "ベックリンへのオマージュ" 画像は見つけられなかった。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 15:51:52 ID:SiBHz2Bs
>>198
ぜんぜん落とせないな・・・
201名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 15:52:24 ID:zwybDkJN
>>199
うお、本当だ。よく気づいたな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 16:40:58 ID:MVRTWox0
>>198
つωωωωω
203199:05/01/17 17:04:01 ID:9QHs/FC9

一番下がギーガーの絵。↓
ttp://digilander.libero.it/initlabor/jmp-initlabor2003-presentazione/annessi-al-curriculum/boeklin/bocklin/iotd.htm

乗ってた画集↓
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ro/c-t0014/gif/SITO.gif

死都という画集に載ってます。他にも水が乾いたヴェネツィアの絵や、馬鹿でかい朽ちた要塞などハァハァする絵がたくさん掲載されていました。美術史を研究していますがギーガーの絵を見た時キタァーと呟いちまったよ。デカイ建造物はいいなぁ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 17:07:58 ID:Um68MeEG
>>198
すばらしい!
205名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 18:39:25 ID:UXiUnvFW
ポンプ、面白ぇなぁ…
ラスト、何か「ワンダと巨像」思い出した
206名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 19:06:20 ID:7D8Zv7cD
普通にマンアフターマンが元ネタ
ttp://omoro.cside9.com/manafter/para.htm
207名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 19:20:36 ID:Um68MeEG
ポール・デ・フィリポ「系統発生」とかオールディス「地球の長い午後」とか
208名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 21:12:19 ID:blSLPYyQ0
>186>192>198
ネットに繋げなくて落とせなかったorz
どなたかもう一度再うpできませんか・・
>191
ゼブノイド
ttp://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up16340.zip
209208:05/01/17 21:21:24 ID:blSLPYyQ0
パス掛け忘れたのでうpし直し
ttp://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up16341.zip
パスはローマ字のイコです
210名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 21:50:29 ID:gi0/I4XO0
始めてみた
こんな話だったのか




短っ!!




ポクテー
211名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 22:27:23 ID:8I9tmDUn0
蝿女さんがカワエエ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:05:38 ID:T7YYPVxS0
213名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:20:06 ID:blSLPYyQ0
ありがとう♪・:*:・ ( ̄* )
214名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:42:05 ID:3hQECSQW0
>>208
わーいSFだあヽ(´ー`)ノ
ベア「鏖戦」っぽいな。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 01:31:33 ID:L7bQk5GO0
ゼブノイドはデッドヘッズの続編、いや完結編。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 01:49:49 ID:azBbeuhq0
残余電力ハァハァ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 13:05:07 ID:Tj6FfpOS0
「ポンプ」って、アンコウの一種がこんな感じだよな…?
オスがやたら小さくて、交配するとメスに取り込まれてメスの一部になってしまうって。

ところで、女の方の発育がいいのは分かったけど、
群れない女は、どうやってあの辺境の地であそこまで大きくなってくのだろう…(´・ω・`)?

なんか、カップヌードルの原始人を思い出した。(w
218名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:58:38 ID:evm+ZWUh0
>>198
いつになっても落とせない
誰か再転送してくだしゃい
219名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:59:58 ID:/INoGj530
光の潮流が届く日が楽しみだなぁ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:39:21 ID:X8X4v1VP0
NSEの、建設者を「あまり見ない方がいい」のセリフは
かつて霧亥が建設者の目を見て制御していたことが伝承され、

建設者の目を見て制御できる者がいた。

建設者を見ると何かが起こる。

建設者を見るとよくないことが起こるのでは?
と、千年のうちに意味が変わってしまったのではないかと妄想。


明日はウルトラジャンプとゴッドディ-バのDVDのレンタル開始が楽しみ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:09:48 ID:GreQGj8W0
普通に、ナウシカにおける蟲の扱いと同じでは?<建設者

こちらが何もしなければ、何もしてこない。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:50:58 ID:kAAJmfvV0
多分目が合うと都市にセメントで塗り込められる
223名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 00:07:50 ID:4g0BbL4A0
224名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 00:47:36 ID:qQH7PO4k0
>>223
もう見てた。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 09:35:52 ID:xLBm/2Yy0
>>222
セメントだなぁ…。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 10:04:05 ID:J2hggOA70
227名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 11:31:46 ID:JZ7E1Pg80
既出だとは思うがフランスのバカ高い橋は萌えるね
228名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 16:10:08 ID:TImPtRd80
UJ、ポスターかっこええー

殺陣かっこええー
229名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 17:36:30 ID:L949Gx+b0
>>226
m9(^Д^)プギャー
230名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 18:17:43 ID:3XsPHIXd0
今月のウルジャンはポスターも付くの?
ヤベ、欲しくなってきた
231名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 18:22:46 ID:V/hr2BZt0
正直、ピンナップだけでも500円の価値はあると思った。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 18:45:34 ID:s1/Dp/lb0
なんか霧亥って頻繁に右腕取れたりしてるな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 18:50:10 ID:V/hr2BZt0
なぁ、ちょっとレスを遡りながらIDの最後の文字を見てみないか?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 18:54:07 ID:eOLd39F00
PCは0、携帯はO

逆だったかも
235名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 18:55:53 ID:V/hr2BZt0
な、なんだtt
仕様だったのか…orz
236名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 19:04:33 ID:zPfVQeb+0
デジモータル、2話じゃやっぱりサバサバしすぎなきがします
237名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 20:30:14 ID:Bfl8tpnzO
うち携帯ちゃうもん!!
238名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 21:22:11 ID:CJUSfWTj0
ポスターかっこよすぎ
内容は うーんイマイチかな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 21:36:35 ID:4g0BbL4A0
ウーブラーだっけ?
呆気ない…
240名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 22:36:06 ID:kWz5SFiR0
そうかポスターかっこいいのか。
雑誌を目の前にしながら、あの表紙で買う気がしなかった。
若い人は気にせず買えるもんなのか。明日、気が向いたら買おう。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 22:39:30 ID:PtrzD8vy0
二瓶の載る雑誌は表紙やオマケが鬼門である確率がやたらと高い。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 22:54:40 ID:L949Gx+b0
携帯は†←これだった気ガス
243名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 23:40:52 ID:308YKUjl0
トロンリメイクって凄いな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 23:49:59 ID:rCM1+78c0
デジモータルはUJ連載の試金石とか
245名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 23:55:32 ID:4g0BbL4A0
BIOMEGA再開しろよー
246名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 23:56:39 ID:UUN4zEZ00
正直UJ掲載はこれだけにして頂きたい。ヤンマガの方がマシかと。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 02:00:34 ID:s8bhDH7tO
UJはおっさんには買いづらいね。。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 05:13:27 ID:Ir4vHPa90
定光読んでるからUJのほうがいいなぁ…毎月だし…
249名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 10:15:19 ID:M/t0rmFJ0
やぁみんな!元気にしてたかな!久しぶりに応援しときますね。

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 サナカン!サナカン!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
250名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 10:33:35 ID:b5ctrIhS0
>>249
(・∀・)カェレ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 12:17:26 ID:TYcRQ7zf0
UJ、雑誌として難あり。
面白そうなの幾つかあったけど、
雑誌全体に漂うヲタ臭がどうにも…。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 13:49:17 ID:RdPuYXrv0
>>251銃夢はかっこええよ
デジモータルはまだ見てないけど
253名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 14:31:41 ID:IHAVGyeA0
ここってヲタっぽいの嫌いな人結構多いんだな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 14:49:16 ID:KJRfBDao0
デジモータルイイネ!
敵役がちょっとあっけなすぎるのが物足りないけど

銃夢はBLAME以前の最も好きな作品だったけど、LOはちょっとなあ。
なぜあのまま美しく終わらせておけなかったのか・・・
UJは作家陣はいいのに雑誌自体がジャンプ的な展開でもったいない。

>>253
BLAMEとかだってある意味オタ的だと思うが方向性の違いって事でしょう。
今のヤンマガやUJには違和感を感じるという。
合うとしたらIKKIとか?アフターヌーンもシーズンが存続してればなあ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 15:35:20 ID:SMZpSRMz0
二瓶先生はフィアファクトリーとか聞いてるんですかね
Digimortalなんつっていいネーミングもってくるよね
256名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 17:07:21 ID:RdPuYXrv0
デジモータル良かった。
またまた教団ぶっ潰しちゃったか(;´Д`)
257名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 19:53:20 ID:DWfddNx40
258名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 20:47:52 ID:yQKED1s40
読んだ。やはりあっけなかった。前編の長い解説いらないな。
わかりやすさと単純なアクションは弐瓶作品にいらない。
青年の顔とフ−ドの少女が登場しなかったのが意外。

口元だけの青年と
ラストの少女とのすれ違いが久々のせつない系で良い。
爆弾のマークがツボ。ポスターも個人的に好きな錆色がええ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:27:55 ID:RyQYEaHx0
なに言ってんだ おめえ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:33:57 ID:nHcoGkig0
>>249

しね キモヲタが。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:41:57 ID:V7OOV6NX0
>>253
絵柄が嫌いでも、話として興味がもてるなら問題ない
だが、とてもそうは思えない感じの作品ばかり。
俺をうならせるモノがあればオタ臭くても喜んで買おう。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 21:50:01 ID:ZY9EujJb0
http://ultra.shueisha.co.jp/UJ98/images/Pin1.jpg
やっぱポスター最高だな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:15:27 ID:PDaN969C0
弐瓶作品の殺陣が凄い好きな俺は>>258 みたいのを見るところ少数派なんかな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:20:51 ID:MSuuRgj80
>>263
バトルシーンはバトルシーンでとってもかっこ良く描けてると思う、
BLAMEのころからね
265名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:22:13 ID:y/Haz9dk0
>263
気にするな。258でアクションいらんって書き込んだが
鎌とうずまきはええと思うし、ただそれだけではなぁと思っただけで。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:27:30 ID:oUQMZc5y0
>>261
うなってもらえるかどうかあれだけどUJの中では定光が結構好きだな
ここでもちょくちょく名前だけは挙がるんだけどスレ違いだからね
上位駆除系んとこで出てきた直方体が物理保護に似てるなー何て。

そんなことよりデジモータル最高ですよ。よかった。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:44:48 ID:B8gsX6U+0
好きな作家の作品だけれど、無条件にマンセーじゃなくて
悪い所は批判し欠点も認めつつ、良いところはもちろん誉める
作品のファンでありたい。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:52:17 ID:zAMGubnu0
んな作品とか評論みたいなのはいいよ
好きな漫画で、でもここはちょっとな嫌だなって感じる
それくらい単純でいい。個人で変わるんだから
269名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:56:08 ID:d6Y3tAAu0
>>268
俺は二瓶の建造物や異型の生物を見ると
かっこよすぎてそのまま思考が停止してしまい無条件で褒めてしまいます。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:56:31 ID:ZY9EujJb0
今始めて「赤い牙5」に付いてきたCD聞いてるんだけど

YOUはSHOCK! 赤い牙〜♪
赤井さんですよね?木場さんですか?
赤〜い牙ぁ〜♪

何じゃこれw
弐瓶ががギター弾けるのが意外
271名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:57:01 ID:d6Y3tAAu0
アンカー間違えた。
上のは>>267へのレスね
272名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:46:58 ID:kdZetdjz0
>>270
え?そんなのついてきた?
俺、コミティアとコミケ両方買いに行ったけど付いてこなかったが。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:50:35 ID:ZY9EujJb0
>>272
コミティアのみの配布で先着30名だった筈。
4曲入ってて弐瓶がギター弾いてるのは一曲だけ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:00:01 ID:Z+TX08kq0
>>257
おおっーー!ベリベリサンキューベロリンチョ!

2とか、3とか、9とか、11とか、14とか、16とか、20とか、
合成じゃねーの!?ってくらい凄い。(;´Д`)ハァハァ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:02:33 ID:72ls4LX90
胸のマークと頭部の形のせいか、
仮面ライダーカリスとジョーカーを思い出してしまった。既出?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:17:56 ID:vP1cvGga0
デジモータルは正直イマイチだった。
あっさり過ぎて、弐瓶初めての人も引き込むような魅力がなかったと思う。SFが足りなかったんだな。
重力子放射線射出装置はその名前だけでも魅力的だったが、今回は斧振り回して爆弾で爆破しただけだったからなあ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:54:29 ID:crm2mih30
鎌は好きだけどな。今更、銃だけのキャラでもねぇ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:17:25 ID:XRxMaqmW0
>>270
うpしる!うpしる!
279名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:29:51 ID:yRzBzsqz0
スーツがタクティクスオウガのテラーナイトみたいでカコイイ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 02:22:34 ID:opIzeRSm0
ネットスフィアエンジニアを読みたいなあ〜、もう別冊モーは売ってないし。
単行本になるまで待つのはつらい。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 04:14:20 ID:L+oOAq8i0
>270
同人イベとかそういうのは行かないからそゆとこで面白そうなのを出されると非常に困ってみたり
282名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 04:20:34 ID:VNa7Jgeu0
>>281
禿同。俺はまだ「赤い牙5」すら手に入れてない・・・orz
283名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 07:12:02 ID:+8U+vr/J0
甘ったれだな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 08:20:01 ID:r71NRRO90
そゆとこでしか出さないから同人なんだろう
285名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 08:56:07 ID:zYKyzqaV0
>>280
今度の3月にも続編出るし、それまで待て。
同人ネタはちょこッと出す分にはいいが、それの話題ばかり言われると
買えない人間に対する嫌味みたいだし。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 09:53:51 ID:9HQNeEDe0
赤い牙は中野ブロードウェイのタコシェで三巻以外新品で買えたよ。
自分はたまたま地元だったので店で買ったけど、通販もしてたはず。
さすがに五巻のCDとやらはついてこなかったけど。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 14:58:15 ID:IwSMCMy80
北の人間には手が届きませんよ・・・
288名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 19:21:46 ID:L+oOAq8i0
>284
そりゃそうだ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 19:55:58 ID:ua1RPGyl0
俺が買った時もCD付いてた。
「沙村のエロ! 沙村がエロ!」って歌詞にワロタw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:00:09 ID:Lo/5XzE70
おいおいおいなんだよその神CDっぽい感じは。
まあ激しく聞きたいけどどうしようもないわな
さすがは弐瓶、やることが違う
291名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:05:42 ID:I/XFwnaa0
まぁ赤い牙は弐瓶主導の企画なわけじゃないべ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:41:19 ID:KJp042ZC0
293名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:52:57 ID:KJp042ZC0
294名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:03:33 ID:j/pFPTRl0
な、なんて気持ちのいい連中なんだ…
295名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:05:32 ID:n0+Xuq5c0
バ、バカだw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:46:34 ID:m9KnGUt80
もう消えた?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:47:13 ID:I/XFwnaa0
うおーもう消えてやがる……
298名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:50:35 ID:I/XFwnaa0
「入手支援で○○を入手」って表示が出なくなった気がするんだけど、
気のせい?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:00:23 ID:I/XFwnaa0
GOBACK
300名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:00:54 ID:jn8ouNwK0
皆を代表して俺が言おう。



再うpギボンヌ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:16:25 ID:FdmAkHxV0
武装島田倉庫を読んだ

みんなも読め
302名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:18:03 ID:KJp042ZC0
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up57050.zip

さっきとは違うヤツ
コレは弐瓶がギター弾いてる曲
303名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:19:00 ID:IwSMCMy80
I'll be back.
304名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:19:22 ID:Q4Ys7YBt0
アドバードは読んだけど、そっちはまだ読んでないなぁ・・・
ただハンスカストルプの話がいいところなんだ。
終わったら読もう。約束する
305名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:21:20 ID:RX6xXLFC0
皆を代表して俺が言おう。



ID:KJp042ZC0 dクス
306名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:23:03 ID:IwSMCMy80
ついしん
じかんがあればクモイに花をあげてください
307名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:24:56 ID:I/XFwnaa0
どちらかというと水域のほうが弐瓶っぽい気がしたなぁ。
あと、J.D.バラードって人の小説でもそれっぽいのあったな。
308300:05/01/21 22:26:32 ID:jn8ouNwK0
俺からも言おう。



ID:KJp042ZC0 さん、ありがd
309名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:37:12 ID:wvohSY+R0
>>307
J.Gだよ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:54:58 ID:p5MdlA1d0
風呂入ってる間にうpと消去が行われるとはorz
311名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:58:08 ID:I/XFwnaa0
>>309
そうだった。
J.Dじゃあ大豪院邪鬼になっちゃうか。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:06:53 ID:FdmAkHxV0
10件までしかファイル保持しないみたい
313名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:33:35 ID:K/Vj6UVc0
前スレで
デジモをUJからきれいに剥がす方法
(アイロンで本の接着剤を溶かす)
を教えてくれた方ありがとう。キレイに切り取れました。
熱いので気をつけてください。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:50:16 ID:xRSNDNYS0
流れるの早っ!!

ここなら結構持つと思うんで親切な建設者再うpおながいします
ttp://www.uploda.net/

>>313
ドライヤーの方がお手軽だよ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:08:46 ID:tTXTdTBz0
>>313
おー、上手くいったか。
あっためて(゚д゚)ウマーは俺だ、感謝するがよろし。

ところで>257には、みんな萌えないのか?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:10:47 ID:HsdUMoDR0
アド・バードは弐瓶よりも球ちゃんのが合う気がする。
島田倉庫は殺伐が、水域は終わらない旅がBLAME!と通じる。

独自の単語の響きが世界観形成に一役買ってるのも、椎名SFとの共通点だな。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:17:47 ID:wsjpV6FV0
むしろ弐瓶感がお勧めなのは、筒井康隆の『驚愕の荒野』かな。

まあ、キリイもシボもいない世界けど・・・
318名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:23:28 ID:rVVS+koU0
当然のことだけど、日本のSFにしかない単語の響きってあるよね
319名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:29:57 ID:dQoW7Fnn0
島田倉庫武装も水域も良作だったが15年程前の作品だし
椎名氏はもうそういうの書かなさそうだ。
当時の読者としては最近読んだよ!って人が新鮮で。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:32:30 ID:rVVS+koU0
日本のSFでああいう乾いた作風の人って他にいないのかね
321名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:39:55 ID:UOe1M8BU0
>日本のSFでああいう乾いた作風
良い表現だなあ
まさにそんな感じだよね
322名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:56:30 ID:wsjpV6FV0
冲方汀の「まどろみのセフィトロ」は、結構、それっぽかったけど、、(ウーム
323名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:17:39 ID:rVVS+koU0
冲方丁は作家としては名手なのかもしれないけど、
あのちょっとインテリっぽい筆運びが苦手だ。
まぁ個人的な好みなんだけど。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:51:21 ID:sUuTyvGY0
>>319
まだあのシリーズ続いてるよ〜。不定期だけど『文学界』に連載。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 02:39:31 ID:WQoCbDB20
326名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 04:27:18 ID:RXUR5dDZ0
>>306
アルジャーノンか。
あれも泣ける話だ…
327名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 05:59:53 ID:EcIenK110
>>325
ここの鯖の回線はISDNくさい。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 13:39:52 ID:GIgOZXKn0
>325
ありがと!
329名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 16:09:19 ID:WAgeCthN0
再度上げてもらっといてこんなこと言うのもあれだが
重すぎる…
諦めるかorz
330名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 16:21:06 ID:ygSwjeG/0
>>325
めっちゃ重…一時間で23%しか落とせてないよ…
331名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 16:38:19 ID:WQoCbDB20
332名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 17:26:57 ID:lSNvgmuY0
>331
アリガト!!
ステッキーデスタ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 18:05:45 ID:SiZwxuub0
バイオメガって連載終わったの?
最近みないんだけど。。。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 18:30:07 ID:b1tvL/ao0
>>333
第一部完
335名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 19:17:38 ID:agZm1W9j0
島田倉庫は乾いた作風というのもあんだけど
凄まじいまでの泥臭さだなとも思った
336名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 19:44:41 ID:UOe1M8BU0
>>333
まてっ まてっ
ないぞっ それはない!
337名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 20:15:36 ID:43X/gi/A0
今日は水域を読んだ
広大無辺さは確かにBLAMEに通ずるものはあったが
むしろゲームキューブのゼルダに近いものを感じた
338名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 20:51:03 ID:niExkCEFO
郵便の鳥さん大好き
339名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:04:16 ID:MmUKFAHa0
最近気づいたけどニヘーの描く建物って手すりがないっぽいね。
現代もののデドヘの階段にも手すりが無かったはず。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:11:56 ID:N53+VHkN0
手すりなんて、ただの飾りですよ。(ry


つーか、あの世界では、手すりを必要とするような人間は生きてはいけない。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:21:41 ID:5B1ZzrCZ0
もしくは手すりの不要な体に乗り換えるかだ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:23:41 ID:C31JQUq4O
あるいは建物自体破壊して
手すりのいらない道を作るか
343名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:45:13 ID:6AoHSQvR0
建設者が人間のことを考えて建設しているとは思えない。

ん、でも、デジモータル読み返すと手すりのある階段あった。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 01:21:26 ID:22Tdcso/0
>>343
あれは住人が作ったんだろう
345名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 04:30:02 ID:+9Vajfmu0
今月号のデジモータル後編が載ってるUJだけど、おいらの近辺の本屋はすべて売り切れ。
普段はどこも何冊かは残ってる状態がなのだが、今回は弐瓶効果なのか。
べっ札モーのNSEも読み損ねてるし、はやく単行本で出してくれ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 10:36:25 ID:JybFCM+a0
>>339
> 最近気づいたけどニヘーの描く建物って手すりがないっぽいね。
> 現代もののデドヘの階段にも手すりが無かったはず。

高所に適応した人類にとって、手すりは邪魔なものである。

という方向でここはひとつ……
347名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 12:27:18 ID:7sblJ/O40
弐瓶のセンスでいいかんじに手すりをデザインに取り入れると格好良さそう
どんなんが「いいかんじ」なのか俺には想像もできないけれど
348名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 13:23:24 ID:YWUl2jGB0
手すりで滑りながら高性能銃を乱射
349名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 13:29:38 ID:p5GNhUs60
>>348
反動でひっくり返って、後頭部で壁をブチ割りそうだなw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 14:39:57 ID:NHRg4WEn0
むしろ手すりで滑りながら後ろに銃を撃ってその反動で加速というのは。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 15:06:01 ID:CbHEdeDi0
手すりに座って銃の反動で登る、とか。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 15:07:21 ID:Z1/HDV2E0
ケツが焼けるぞ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 18:39:45 ID:nfIa5KTs0
そんな霧亥みたくねー
354名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 18:48:32 ID:pjw9LSAu0
あのスーツが摩擦程度で焼けるのかと。

デジモータルで鎌を振り回したとき、何か召還したら面白かったかも。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 18:50:48 ID:p5GNhUs60
>>354
もっとページがあれば、もっと色々なコトができただろうとオレは推測する。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 18:58:09 ID:7sblJ/O40
デジモータルの出頭だ!
357名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 19:04:37 ID:FAY7dSvr0
ケツが摩擦で焼ける霧亥
想像したら笑っちゃった
358名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 19:18:50 ID:jOgujHY+0
おい!!!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 19:23:40 ID:IryV923F0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 サナカン!サナカン!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
360名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 19:58:50 ID:AJ21WojH0
アドバード買って、今読んでるんだけど
独特の味というか世界感が俺好みでたいへん面白い。
んで、武装島田倉庫って2軒行って
一冊も無かったんだけど、品薄モノとか?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 20:21:17 ID:7sblJ/O40
品薄モノっていうか単純に古い
362名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 20:38:20 ID:lN2EfO2qO
NHK教育見てる俺は勝ち組
363名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 20:45:37 ID:22Tdcso/0
間に合わなかった… orz
364名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 20:59:49 ID:7sblJ/O40
赤い牙の曲って誰が歌ってるんだ?
このテのワルノリは苦手なはずなのに、ヘビロテしてる俺が
365名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 21:18:12 ID:COF1yNy30
デジモータル、あの姉妹をただのヤられ役にするには惜しすぎる。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 21:19:48 ID:jOgujHY+0
演歌ばりのビブラートだな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 21:20:51 ID:iD0BK9S90
デジモータル、最初の世界観の説明正直イラネ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 21:47:27 ID:Fb0QcN5t0
どうせ説明しようにも最初からページ数足らないのだから
いっそのこと完全に黒いのが暴れて壊して殺しまくる雰囲気漫画にした方が良かったのかも知れぬ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 21:47:37 ID:cHUGQ+jI0
久シブリニ来タラ生存者ガイルワ

アノネ
シンガポールノ漫画家、FScタンがニヘイサン、スキッテ言ッテタラ

彼女ガ冬コミデ出シタ「muZz」2号ニ ニヘイサン、ゲストナノ
ttp://fscwasteland.com/muZz/fanart/nihei_muzz02.jpg
370名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 21:49:20 ID:C31JQUq4O
>>339
BLAME!7巻の156ページには
手すりらしきもんがついた階段あるよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 21:58:21 ID:gDz2uDB20
>>369
ゴッジョバ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 22:26:31 ID:9hl+W59Q0
>367
>368
同意。最初の解説いらないな。
説明不要で読者に想像まかせた世界でよかった。
長い説明より、御裏半島だけで独得な架空世界が楽しめるのに。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 22:28:46 ID:7sblJ/O40
まぁ雑誌の方針じゃないの。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 22:42:28 ID:7sblJ/O40
>>369
ん?これってむしろFScの絵じゃないの?
弐瓶がFScを意識して描いたのかな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 22:59:11 ID:AELB4hc80
>>364
何かクセになるよな。中毒性があるw
弐瓶がギター弾いてる曲も下手なんだけど
音的にスッゲー好き。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 23:37:40 ID:p5GNhUs60
>>373
じゃろうね
377名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 23:43:51 ID:SnvNWqfy0
何だ?キーボードのHとJを見るのは初めてって顔してるぞ。
378369:05/01/23 23:45:12 ID:cHUGQ+jI0
>>374
アドレス削ってみれば分かるけど、
描いたのは弐瓶さんですよ。
ttp://fscwasteland.com/muZz/fanart/index.html


トッペプージ
ttp://www.fscwasteland.com/index.html
379名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 23:52:08 ID:jWP8rRLZ0
武装島田倉庫は図書館で探した方が早い。ついでに「フィアサムエンジン」も
読んどくと楽しい。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 23:58:27 ID:o3NttxsM0
弐瓶は絵で見せる人だから説明はあんまりいらんよな
星野之宣とかは説明を細かく描写するね。
バイオメガ早く読みたい。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 00:10:18 ID:26GmVqVH0
FScって、死にかけ人形みたいな絵ぇ描く人?
森に原画を観に行った時に、チラ読みしたけど、高かったから見送ってしまった。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 00:20:30 ID:++5vcQNi0
俺も同じく見送り。
2、30ページで1050円は辛い。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 00:28:56 ID:alf/H/TF0
俺はそこまで凄いとは思わなかったけど、
かなりいい感じの絵を描く人ではあった。
もう一段階上手くなったらファンになるかも。>FSc
384名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 00:33:54 ID:CTUw1qrl0
武装島田倉庫
古本屋2、3軒まわれば内一軒には必ずあると思うんだがなあ
それくらいの流通具合だとは思うんだが

先にBLAMEを知ってるとニヤニヤしどおし
385名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 02:43:49 ID:dFQms5Bp0
武装島田倉庫普通に新刊書店で買ったよ。
amazonでも買えるし。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 10:17:55 ID:WUwuyqVI0
俺は古本で買ったなー
まだ読んでる途中です。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 12:16:57 ID:zsbjfpTx0
ヲタは嫌いだがオサレ気取りのサブカルはもっと嫌いだ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 12:48:26 ID:QwLTfkMr0
・・オ、オサレってどういう意味?
マジ分からんorz
389名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 12:53:33 ID:JVozn2w/0
2ちゃんにおけるオサレ漫画の代表はブリーチらしい
390名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:22:48 ID:rxVD5fX50
お洒落
391名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:49:28 ID:QwLTfkMr0
>>390
d
392名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:55:21 ID:zgBe75bn0
【オサレ】
オシャレを少し格好悪い語感にした物。
本来は「他人と多少ズレている美的感覚」のことを皮肉って言うのだが、
ジャンプ内では厨房漫画家久保帯人氏の独特のセンスのことを言う。

2漫より
393名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 14:31:38 ID:5zEIPJzD0
俺オサレも好きだな
ヲタ・オサレサブカルはパンク・ファッションパンクと相同な匂いがして
なんだか馬鹿馬鹿しくてほほえましい気持ちになってくるよ。
例えるなら珪素とSG
394名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:50:48 ID:oc8mTgkTO
珪素はカジュアルですよ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:59:15 ID:i3sc8MoP0
で 結局>>387は何に対して何が言いたかったの?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 17:58:00 ID:XRWdw1wH0
少年漫画板JUMP女性キャラ最萌トナメより
弐瓶風神様(松田)@waqwaq
http://www106.sakura.ne.jp/~votecode/jumpmoe/up1/src/up2518.jpg
397名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 19:19:26 ID:pC9z54tq0
一瞬、弐瓶風神ってキャラが居るのかと思っちゃったじゃないか
398名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 19:25:37 ID:qw3Xs+Qk0
>396
これ二瓶が書いたのか?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 19:34:05 ID:HIRjCzBW0
たしかにさぶカルは嫌だ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 19:50:30 ID:alf/H/TF0
サブカルでも面白いものは面白いと思うけどなぁ。
サブカルであること自体に意味を見出しちゃってるタイプのは見ててアイタタな気にはなるけど。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 20:39:58 ID:C1m0Za/k0
>>400
西島大介とか?
402ログ15:05/01/24 21:42:35 ID:30WdvQN+0
サナカン(その目…機能の回復を果たした目…)
    (な ら ば 体裁を取り繕う必要はないな)
    (偽装を得るために変えていた…この顔でいる必要も…ない!!!)
    (そうだ!!! これが本当の私!! 上位セーフガード=サナカン 設定年齢20代前半 レベル6の珪素基系ッ!!!)

霧亥&シボ「あいつは……(美…… 美 形 だ っ ! ! !)」
403名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 21:53:50 ID:oc8mTgkTO
精神処理装置に障害・・・・・・!!?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:09:48 ID:00IbqJfQ0
そうだ知ってる!
あれはスクライダーだ!
405名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:41:05 ID:qw3Xs+Qk0
スクライダーってなんだ?食えんのか?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:42:53 ID:HIRjCzBW0
ストライダーさんだよ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:14:33 ID:TfQ2UvkB0
設定年齢19歳!シボさんが。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:35:11 ID:06gKI8Yu0
これって何を意味したマークなんだろうと疑問におもた。
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up11400.jpg
409名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:38:53 ID:00IbqJfQ0
パプニカの紋章に似ている
410名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:40:58 ID:GY231gwE0
FF10になんかそんなんがあった
411名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:41:44 ID:TZxqhcTv0
ギャフン!って時に頭の上に出る漫符
412名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:42:41 ID:qw3Xs+Qk0
え?ショッカーだろ?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 00:22:38 ID:Bmm65CxE0
私はLです
414名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 01:04:35 ID:x9BRFD5U0
逆さ飛行石のデフォルメとか
415名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 02:44:19 ID:s/4UX+QB0
>>396
kieteru
416名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 08:54:57 ID:H0rtX0y10
山羊じゃない?いや、それが弐瓶作品のどれに出てるかは知らんが。
ノイズに山羊出てた気するし
ってゆうマジレス
417名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:26:58 ID:JcY7DHXI0
418名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:31:55 ID:IRC+VRsN0
いや、タフマンだろ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:20:35 ID:961nevvv0
死神の鎌 サトゥルヌス ローマ神話の神 サタン
農耕の神 「命の刈り入れ」 山羊の角を持つ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:43:01 ID:yq10p0zj0
“死”モータルという鮮烈な恐怖を残して“彼”デジモータルは去る。

"モータル"(mortal)

421名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:20:59 ID:GdmIg3u30
モーだけに牛か
422名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:41:33 ID:Bb9ucPZu0
↑理解しない
423名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:25:08 ID:/GYEWJJU0
>>421
モーええわ!
424名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:26:42 ID:5T21754E0
ありがとうございましたー
425名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 00:12:52 ID:EhxvYWaa0
じゃあ、あのブシューって蒸気吐いている奴の名前は、モーちゃんで。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 00:32:14 ID:RzttZcb3O
俺の友達は「うにお」って呼んでたぞ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 01:33:21 ID:pdunQMA50
錠剤のビール酵母があったんだけど,原材料に
二酸化ケイ素が含まれてたよ
珪素って食べても大丈夫なん?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 01:35:00 ID:pdunQMA50
ごめん,間違ってageちゃった
すいません
429名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 02:10:28 ID:x5HUhVA/0
ケイソは大丈夫だが
珪素はかなりまずいと思う。色んな意味で
430名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 03:29:00 ID:7wSgT0Tr0
二酸化ケイ素は食品等を乾燥した状態に保つため添加されるそうです
砂食っちゃうのと同じだから余程大量に食わなければ大丈夫
金属珪素食ったらどうなるのかは知らん
431名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 04:16:33 ID:IhEkj1Fz0
>>428
誰も下げろと頼んでないので気にするな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 07:56:33 ID:p16Vo2Ak0
>>430
たくさん食べれば殉教できるかな!?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 12:50:51 ID:JolhFoFn0
>>432
教団を舐めるな!
434名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 13:19:31 ID:wUV7Y4hq0
>>433
面白い
435名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 14:31:18 ID:zVCbaI/y0
キュイイイ・・・・・・
436名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 15:13:28 ID:OGaNKb090
ちいさいころからBLAMEが本棚においてある子は
ウルトラマンごっこのかわりに重力子放射線射出装置ごっこをするのだろうか
>>435ギンッ!
437名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 15:43:53 ID:70kGYHws0
>436
ドンッ!
438名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 16:28:26 ID:7LtIrwIZ0
>>436
いえ、お絵かきに黒1色しか使わなくなります
描くのは巨大構造物と化物、そしてほんの少しお姉さん
439名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 16:42:47 ID:1baxaiUF0
 \\サナカン!サナカン!サナカン!サナカン!サナカン!サナカン!//
   \\  サナカン!サナカン!サナカン!サナカン!サナカン!  //

       _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.     _  ∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.
440名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 17:28:05 ID:D3jjHz/r0
馬鹿か?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 17:41:04 ID:wUV7Y4hq0
ごめん、俺ちょっと面白いと思った
442名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:41:50 ID:8MpPkhDL0
最近「リングワールド」「リングワールドふたたび」を読んだんだが話や雰囲気はまるで違うがプロットはよく似てるキガス。
ものすごくデカイ建造物を探索して色々遭遇するあたりが。
ああものすごく既出クサイ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 19:35:21 ID:ahaOSzB60
そういえばBLAMEには単分子の糸とかみたいなものフィラメントとかそういう武器が無いね
444名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 20:38:22 ID:HiApLxiu0
無骨で朴念仁な武器しか出ないからいいんじゃねえか。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:12:13 ID:wkPFRGM+0
みたいなものフィラメント

って何だ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:13:22 ID:ahaOSzB60
モノフィラメント だった…

ちょっとカオスをダウンロードされてくる… λ....................
447名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:14:50 ID:OyRbMIuJ0
聞きなおそう。

みたいなモノフィラメントって何だ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:32:56 ID:RzttZcb3O
フィラメント状に広がるウッハウハな武器
449名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:30:01 ID:8L8XIrNL0
単分子の糸みたいなモノフィラメント

日本語が変だから伝わりづらいだけかと。
めっちゃ丈夫な糸って言いたいんだろ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:33:52 ID:z6legeIP0
ドリアンが使うワイヤーみたいなのか
451名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:36:30 ID:ahaOSzB60
いや、モノフィラメントという言葉自体が「単分子繊維」という意味で通じると思ってたよ…
リングワールドに出てきたパペッティア人の首切った奴(夜を作る板をつなげてた奴)とか
クジン人が持ってたステイシスフィールド利用の刀とか

初めに知ったのは「JM」って言う映画のヤクザの武器だけどね
452名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:41:29 ID:OyRbMIuJ0
>単分子の糸とかみたいなものフィラメントとかそういう武器が無いね
          ↑
ここの「とか」が余計で変な文になってるって話じゃないの?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:03:08 ID:x5HUhVA/0
>>450
まさかこのスレでそいつの名を聞くとは
夢にも思わんかった
454名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:04:11 ID:6ohHk+uT0
>初めに知ったのは「JM」って言う映画のヤクザの武器だけどね
これまたマイナーな映画持ってきたね…
キャストは良いけど肝心の内容がイマイチだった覚えがある
455名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:07:29 ID:IbqqOVvC0
JMがマイナーって、アンタ・・・
456名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:08:15 ID:ahaOSzB60
>>454
ビートたけしが悪役の…
主人公がマトリックスと同じなのに恐ろしいほど売れなかったとビートたけし本人が言っていましたよ

自分の脳内の電子世界イメージはJMの映画と小説、それと攻殻で作られたようなものです
サイバーパンク万歳ー

で、その感覚が建築物と物理的世界に行くとBLAMEッぽい
457名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:10:56 ID:ahaOSzB60
>>455
いや、マイナーだろ
俺の周りの人間に聞くと10人中9人は知らないっていうぞ

そして残りの一人は俺だ

JMの原作の記憶屋ジョニィのほうではシンジは寡黙なキャラだったなぁ…
458名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:17:13 ID:wIbj3s6X0
ナノマシンが充満してるみたいだから
単分子ワイヤーとかはありふれてる上に無効化も難しくないような
459名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:18:29 ID:OyRbMIuJ0
JM観たけど「あー、この監督きっと原作をまとめきれなかったんだな(といっても俺は原作は未読だけど)」というのが
正直な感想であまりいい印象はなかったな。なんか中途半端だった
460名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:23:22 ID:ahaOSzB60
>>459
原作が「記憶屋ジョニィ」と「クローム襲撃」の2つらしいが
JMの小説版はほとんど映画を小説化しただけだからなぁ。まぁ映画自体よりはまとまってる

>>458
なるほど…単分子だったら切るのも焼却処理も簡単そうだしなぁ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:24:01 ID:z6legeIP0
韓国人にしか見えない衣装を着た日本人とか居たしね。
たけしも何か文句言えって…。
ヘタレだから言えないんだろうなぁ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:45:11 ID:wkPFRGM+0
463名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:50:43 ID:ahaOSzB60
OGKの安物ヘルメットじゃないか!
464名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:52:38 ID:/jML4rWw0
某板では激しく既出な画像でつね
465名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 01:04:13 ID:DCNy+d1n0
手足細えな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 03:04:56 ID:YLX43WO20
JMのノベライズテリービッスンだと聞いてわくわくして読んだら、>460な内容でがっかりしたなあ。
映画もサイバーパンクなのは雰囲気だけだったし。
BLAME!映画も見てみたい・・・ってそんな企画もありましたな。
ポシャッたんだっけ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 03:08:34 ID:+VMBhtMG0
あーぽしゃってたんだ劇場版

DVDは持ってるけどねー
468名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 08:07:32 ID:0cjbc76i0
1巻で、霧亥の連れてた未感染の子供を拉致ろうとした珪素が
ワイヤーっぽいものを使ってたが、あれを単分子とかだと勝手にオモテタ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 08:09:48 ID:0cjbc76i0
スマソ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 08:34:34 ID:wfCY/nfI0
なにが
471名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 10:53:40 ID:+VMBhtMG0
472名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 11:26:08 ID:crpH4G6S0
 >430
 稲科はみんな珪素生物だと、以前書き込むことが出来なかった。
 詳細はプラントオパールでググッて欲しい。
 後、スーパースパイラル構想とか。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 17:29:09 ID:3t1qe8CY0
おれのねーちゃんプセルに似てる
474名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 17:53:40 ID:xchAG5i/0
>>473
お前ん家どこだ?
菓子折りもって行くから教えろ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 17:57:07 ID:L3X1jIwl0
>>474
3000階層上
476名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 18:00:49 ID:SxCEQ/8u0
>>475
超構造体が邪魔で行けません
477名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 18:33:38 ID:3RJOXnxE0
ちょっと重力子放射線射出装置買いに行ってくる!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 18:43:47 ID:L4NhNBm70
>>473の家時空隙に入ったらしいぜ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 19:09:59 ID:9hvgRUOT0
二瓶化ケイ素は「生もの」等をケイ素畸形に保つため添加されるそうです
教団入っちゃうのと同じだから余程大量に歳くってなければ大丈夫
480名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 19:32:06 ID:ExHJwlos0
473からの流れがちょっと面白かった
481名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:16:25 ID:KFXkKj6w0
そういえば、何でイオン・グリーンは
クマーのきぐるみを着てたのだろう
482名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:18:29 ID:h3uMUmFs0
趣味ですね
483名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:19:46 ID:L3X1jIwl0
替えの服がクマしかなかったんだよ。
決してコズロフの趣味とかではないぞ。ないぞっそれはないっ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:41:56 ID:/jCJQDad0
コズロフのというより
485名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 21:44:18 ID:Ej/xsX7g0
宇宙ステーションに謎の付着物
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050127i502.htm
 
ガクガク((( ゚Д゚)))ブルブル
486名無し@お腹いっぱい:05/01/27 22:23:26 ID:7ZIol1uI0
やっぱここは付着物はなんらかの菌かウィルスで乗組員が感染済み?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 22:29:05 ID:yCX4K7pW0
>白い蜂(はち)の巣状の付着物があるという。
ついに宇宙生物が
488名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:33:13 ID:/dzERTZa0
むしろポキン系
489名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:43:47 ID:T6fhV/WE0
>>488
調査中の飛行士が何気にヘルメットをとって、シャキンシャキン・・・
490名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:51:15 ID:L3X1jIwl0
そして結ばれる二人。ゼブノイド
491304:05/01/28 00:08:40 ID:Qya5S06+0
武装島田倉庫読み終わった。
ニヤリとさせられる場面ばかりだったなあ・・・

しかし弐瓶氏なりのジョーク・・・にしては
少しやりすぎな気がしたが・・・それほどまでに
影響受けたってことなのだろうか?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:10:55 ID:TwIDJFik0
つ[ p://www.gric.at/gallery/gallery.htm ]
493名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:10:55 ID:Qya5S06+0
↑下三行、BLAMEのことね
494名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:47:07 ID:6ypUiALo0
>>492
俺そこおきにいり入れてるヨ

やっぱここあっち系の板行ってるヤツ多いのか?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:52:06 ID:6ypUiALo0
そんな事より映画化ってどうなったんだ?
BLAME終わってからしばらく情報入ってこなかったんだけど
496名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:54:57 ID:XcGt3YYf0
>>492
ベクシンスキーのパクリ?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 01:12:11 ID:p0GNaDa+0
>>495
頓挫したらしい
498名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 02:52:13 ID:vEh3sXu9O
スーパースパイラル構想に該当するページが見つかりませんでした。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 06:40:24 ID:Ciz0TcxC0
>>496
だな。ベクシンスキーまんまやん。

久々に弐瓶スレ来たけど、いつのまにか映画頓挫してたのか…。
残念だ。
私が弐瓶好きマニア道に引きずり込んだちびっこ友達も
楽しみにしてたのに…。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 08:21:42 ID:mRnZTsdD0
501名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 10:20:30 ID:+X1wQ/yO0
>>500
半勃ちくらい
かっこいい
502名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 13:53:04 ID:9YJ767Ha0
503名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 14:36:45 ID:rIqL6h9w0
>>502ワロタ
>>493建物絵のページって見るの無料なの?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 15:56:25 ID:HpeN4opi0
キシュツ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 15:58:17 ID:HpeN4opi0
>>500
階数が100倍位だったらギンギン
506名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 19:55:53 ID:+X1wQ/yO0
そういやFF8のなんか巨大モノリスみたいなので悶々してたような気がする
507名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 20:36:12 ID:ilAZc67B0
FF8はストーリーはガーデン同士の戦闘がツボだったな。
超大きいし動いてるし小型機械が大量に出てくるし。
まぁ、その、何だ。ストーリーがアレだけどね…
508名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 20:49:25 ID:p0GNaDa+0
どっかで聞いたけど、ガーデン同士が合体して巨大ロボになるって設定があったらしい。
そう言われるとなんとなくゲッターカラー
509名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 23:40:05 ID:doZly7wj0
>>500で鬼ごっこしたら楽しいだろうな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 23:51:35 ID:YQ814Nx50
>>500
人が肩組んで立っているみたいだな。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 10:42:21 ID:lk3ATU+m0
弐瓶関連でポシャった話といえば
公には映画があるが、重力子放射線射出装置のモデルガン化運動というのもあった。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 11:17:35 ID:WMMLc/qf0
重力子放射線射出装置のモデルガン化の計画
>あったね。ラフもあったのに。


そういえばゴッドディーバ見たんだけど、
風景の美しさはもちろん、地味さや小ネタや脱力ギャグ具合が、
コミックの絵と共に弐瓶氏がビラルに影響受けてるんだなと感じた。
あんこうの生食いで「ポンプ」が思い浮かんだ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 16:09:02 ID:q7cifvMg0
朝目新聞の ドラえ AIM ON!六話にBLAMEネタが・・
514名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 17:26:26 ID:pdaQeBxI0
>>500
なんか教団の方が住んでそう
515名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 22:13:55 ID:VBFFpgrm0
>498
ハイパースパイラルの間違いでした、すいません
ttp://www.nttdata.co.jp/rd/riss/ndf/1999/01/lecture_01.html
 とか。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 22:37:16 ID:qraszrS80
>512
映画で青いトカゲが出てきて
赤い牙4の表紙のトカゲ(ピンクだが)を思い浮かべた。
フランスのトリコロール青、白 赤。のイメージだな。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 23:56:18 ID:2gakh/m50
そこでフローズナーの人工血液ですよ
極限地域だし
518名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 23:56:59 ID:2gakh/m50
うおっと、ゴメン、誤爆っす
519名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 16:29:01 ID:m5iGqySw0
伸びないな・・・・・
520名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 16:42:42 ID:8fNhgs8P0
定期連載が一つもない状態じゃさすがにねぇ

いままでのは語られつくした感があるし・・・・
どこでもいいから描いてくれ!個人的には源氏が終わった
UJでお願いしたい。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 16:59:39 ID:tNpSxVOU0
アフタがいい。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 17:05:23 ID:xwqlEXJIO
IKKIがいい
523名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 17:06:10 ID:sWAd2F7w0
読みきりも一段落したところでバイオメガ第二部が始まると信じてる
524名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 20:25:53 ID:SHfVyraF0
やっぱアフタは良い雑誌だなぁと、
平本アキラの俺と悪魔のブルーズを読んで思った。

ヤンマガは、アッパーズの人気作品が移籍してくるから弐瓶の居場所は無い気がする
525名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 20:42:49 ID:W00UnV1a0
>ヤンマガは、アッパーズの人気作品が移籍してくるから弐瓶の居場所は無い気がする

同意。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 20:46:04 ID:wLPkmhvd0
NSEの続編を3月半ばに別冊モーニングで掲載し、
同時期に、バイオメガ第二部が始まるのではないかと予想。
ってか今、描き溜めているんでは。

アフタにいずれ戻るんじゃないかな。先のことになりそうだが。
ヤンマガ微妙。UJは厳しい。IKKIはまあいいかな。
そこで、モーニングは飽和状態なのでイブニングを推してみる。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 20:57:15 ID:SHfVyraF0
IKKIもなぁ……
528名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 20:59:19 ID:j8ZGbIOr0
サナカンってLVいくつだっけ?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 21:05:23 ID:W00UnV1a0
チャンピオンREDw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 21:10:23 ID:ypeyYyji0
実はUJより、チャンピオンREDの方がいいかもと思ってしまった。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 21:11:36 ID:FNnsy2vN0
秋田書店の核実験場・・・
532名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 21:45:43 ID:UrUkO8vD0
REDでもいいかも
俺、虎眼先生好きだし
533名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 21:59:15 ID:TIt2jMPy0
REDじゃ廃刊との闘いだな。

>>528
6
534名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:18:26 ID:j8ZGbIOr0
>>533
さんくすこ

んで大嚢王が7で上位駆除系が8でいいんだっけ?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:23:02 ID:SHfVyraF0
そんな情報どこに載ってるん?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:37:23 ID:BYtzOesa0
サナカンがレベルうpすると大嚢王になるんかい…onz
537名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:51:55 ID:vAp6joXI0
大嚢王ってサナカンが操縦してたんじゃなかったっけ?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:52:23 ID:TIt2jMPy0
>>534
そいつらは知らない。
>>535
画集
539名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:58:23 ID:GsZvZL7r0
540名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:00:27 ID:3PAf61VZ0
あぁ、あのノイズが聞こえてくるよ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:52:51 ID:xPbZhiv40
画集買おうかなV ´^?u^?`)y―┛~
542名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 00:57:30 ID:EyUsBClW0
画集はファンなら買って間違いないけど、
やっぱり弐瓶は一枚絵よりも流れのある漫画のほうが良いなと思った
543名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 02:52:00 ID:P9FYUpq80
>>537
そのはず。奴には破壊と報復くらいの知能しかなさそうだし。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 05:54:24 ID:Lah/1tSj0
いや、大嚢王はレベル7で自立型でもいいんじゃないか? 俺はどうも操縦ってイメージじゃないし。
ただキビキビと単独で行動して人間を殲滅するようなタイプじゃなくて、それを実行する
サナや駆除系や広域兵器を満載して構造体の中を練り歩く移動要塞みたいなもので。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 09:41:47 ID:BcKQKHdY0
大嚢王ってレベル5ぐらいじゃなかったっけ?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 13:05:41 ID:bXawiW300
大嚢王はサナカンよりLv低そうだけどな。
サナカンは銃に対する盾装備してるし、大嚢王は体の大きさでカバーしてる感じ。
何よりサナカンのがカッコイイ (´∀`
547名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 15:12:43 ID:wVr0xTw70
画集にサナカンが操縦してたって書いてあったよ

http://www.gnosis.art.pl/iluminatornia/sztuka_o_inspiracji/zdzislaw_beksinski/zdzislaw_beksinski_1972_2.htm
こんなの見つけた
548名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 15:15:32 ID:bXawiW300
らぴゅたー

549名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 17:00:02 ID:8gviWS320
サナカンマン
550名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 17:06:32 ID:4yxRHm4G0
共産政権下のポーランドであのセンスはつくづく神。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 17:34:08 ID:eQNk3C8o0
ポーランドのおにゃのこはカワイイと聞く
552名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 18:34:08 ID:IfPcEhXL0
ベクシンスキだー
553名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 18:35:27 ID:IfPcEhXL0
上げてしまった・・・(´・ω・`)すんません
554名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 23:15:27 ID:sWm2FK4o0
大嚢王はサイコガンダムとかと同じで
サイコ砲的なものを積んでるからでかいんじゃないだろうか。
555534:05/01/31 23:23:39 ID:YAgHpCFT0
大分前の過去スレで誰か大嚢王のLV語ってたはずなんだけど
わすれてしまいまんた
上位駆除系が7〜8なのは間違いないんだろうけど
もしかしたら王はもっと低LVだったかもしれん
556名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 23:31:57 ID:EyUsBClW0
大嚢王が出てくるあたりは、
BLAME!全編通して一番演出的に燃えるあたりかな。(感情的にじゃなくてね)
557名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 23:59:05 ID:d8PGVfW30
>>550
抑圧された状況下において芸術は磨き上げられる、
とどっかで読んだことがあるような
558名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 00:06:01 ID:H8Axh/Px0
逆境ってのはエネルギーになるらしいからね。
芸術家には、コンプレックス持ちとか貧民とか大井氏
559名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 00:06:17 ID:mgX5sP970
>>557
出したくてもホイホイ出せねーから濃いのが出るんだろ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 00:22:19 ID:E3zt2ng80
プラハの春なんかを経験した芸術家はすげぇのが多い、
自由になってからは作品がぬるくなってる。

ヤン・シュバンクマイエルとか。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 01:41:08 ID:ojZfxFhm0
ソヴィエト当時の文学とか行間に隠して隠して練られまくったの
書かれてたのが、崩壊後わかりやすい娯楽作ばかりになった
とかそんな話。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 09:59:24 ID:oedXxjkm0
確かイラン映画は検閲があるから極力隠して作るから芸術性高まるらしい


ヒトラーって絵上手かったのかな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 10:04:03 ID:U/Tc6sBx0
>>560
>ヤン・シュバンクマイエル

なにその、俺の幼年期のトラウマ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 11:11:53 ID:WgTlAgZu0
BLAME!とか椎名SF好きな人は絶対
AZELパンツァードラグーンはまる気がする・・・
サターンだからもう入手しにくいけど・・・
565名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 11:31:42 ID:S/ZOIikuO
武装島田倉庫NEeeeeeeeeeeeeeee!!!!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 13:54:45 ID:GIbYsLrF0
芸術は権力者にとって邪魔なのか
というか、思想がだめなんだな(?)
567名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 14:20:57 ID:1bdKw3tV0
>>562
>ヒトラーって絵上手かったのかな

上手かったというか、
デザインとか舞台美術とかそういうのが得意だったらしい。
しかし当時はそういう仕事は独立性が弱く画家がメインなので、
画家としては今一だった彼は結局芽が出せずに終わった。
親戚の紹介で舞台装置の職人?みたいなとこに就職しようとして、
結局しなかったというのもあるらしい。
彼がもしデザイナーとして頭角を表していれば、
あるいはその後の悲劇は起きなかったかも...というのは
結構有名な話だがスレ違いなのでここらでやめる。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 14:49:28 ID:S/ZOIikuO
デザイン業界で独裁者に
569名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 17:28:03 ID:rt7iNJcN0
独裁はしても彼は虐殺者ではない
それに有能な政治家だったしな

アウトバーンいいよ、でっかいよ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 19:18:06 ID:b4ZLJb0C0
571名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 19:24:40 ID:6GgfDLPy0
>>564
AZETよりZWEIだろ。AZELは饒舌で演出過多。
ZWEIの語らなさっぷりがいい。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 19:44:12 ID:H8Axh/Px0
>>565
近くのブクオフに
文庫(普通コーナーと105円コーナー)もでっかいサイズのも両方あったぞ。
探せば見付かると思う。
俺は水域を結構探してるんだけど「みつからない。
かなり昔に図書館で借りて読んだんだが、
BLAME!を読んだ影響でもっかい読みたくなった。
もしかして水域って文庫になってない?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 20:45:56 ID:KBoUwCCS0
文庫あるよー
574名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 21:15:50 ID:Hufc9sa30
>>571
いやー、どっちも最高だと思うよ

あれは世界観もゲーム自体も最高だな
泥臭い椎名SFの世界観と構造物のメチャ弐瓶チックさが
涎垂れて仕方ない。何回やったか覚えてないよw
575名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 21:21:43 ID:H8Axh/Px0
>>573
ああ、あるんだ。
もうちょっと頑張って探してみます……

>>574
面白そうだけど、サターンかー
576名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 00:00:25 ID:QP68GNCa0
パンツァードラグーンはいいなぁ
PSユーザーだったから当時、涎たらしながら雑誌の記事読んでたな・・・・
新規タイトルどころか移植すら話がないのはどういうことだ
しまいにはxboxで出るし
577名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 04:03:19 ID:FgbK4Cp50
>>570
わろた
すごいよ!霧亥さん もわろた
578名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 04:43:27 ID:dJ4QtcF70
水域は裏表紙のあらすじに注意しろよ。

内容全部書いてあるからな。
orz ヨンジマッタ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 10:16:37 ID:SoRK567n0
orz 俺漏れも
580名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 10:54:26 ID:YvEbIId40
ハードカバー単行本の水域を百円でゲットした俺は勝ち組
581名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 11:09:51 ID:Itlg33/Q0
mjsk
582名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 18:16:31 ID:t4oA/DmdO
武装島田倉庫なんてない
うそつくなよ
わかってたんだ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 18:57:23 ID:ZjL93eDU0
>>582
しっかりしろよ。素で。まだ新刊取り寄せできるから。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 19:00:17 ID:ZjL93eDU0
新刊じゃなくて、新品。俺がしっかりしろと。ちなみに400円でした。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 20:25:54 ID:gdpvs68f0
水域にしろ何にしろ、話の内容よりも場面場面のディテールを楽しむ作品じゃない?
そういう意味でも弐瓶作品に似てるか
586名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 20:26:54 ID:gdpvs68f0
ああ、でもメール欄はちょっとやりすぎか。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 20:52:18 ID:iBlClXcb0
>>564
友達に貸してたらそのまま引っ越された・・・・
せめてDISC4だけでも返してくれ、あの曲聴きたい・・・
(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
588名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 21:42:29 ID:gvrMG7O80
>>570
ギコワロス
589名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 22:07:23 ID:pKt6PBfW0
http://www.kernalpanic.org/movies/alan_vegasfunflydemo_2004.wmv
まったくスレ違いですがあまりに感動したので貼っておきますね。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 22:49:50 ID:ejt+CMfB0
591名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 23:54:24 ID:LCBg2zZp0
Mhzで「ポンプ」が初の濡れ場を描いた作品
だということ知って驚いてみる。
…どこが?…いや…間違ってはないよな…
なんか下等生物の交尾をみせられたような…たしかに人型なのにな。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 00:10:46 ID:gejd2nGT0
593名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 01:26:50 ID:YiCwI/ir0
>>591
素直に苦笑いしましょう。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 04:22:04 ID:s62rX7DP0
バイオメガガイドを載せるよ。
一応改行含めて一字一句間違い無い様にしてるけど、
もしかしたらどこか間違えているかも。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 04:24:17 ID:s62rX7DP0
#1火星の話が多い
p17
1996年、NASAは南極で採取された火星起源の隕石から、バクテリアの痕跡を発見。火星に生命がいた事を示唆した。し
かし、それが本当に生命由来か、無機的にできたか意見が分かれている。最近、隕石の痕跡そっくりの磁鉄鉱結晶を作れ
る事が明らかになって、生物痕跡説は劣勢だ。決着は火星探査でつけるしかないだろう。
p19
2004年は日米欧が相次いで探査機を送り込み、マーズラッシュと言われるほどだった。しかし、「プロジェクトX」なみに
何重にも重なったトラブルで日本の探査機「のぞみ」は火星軌道投入を断念。また、昨年末に火星上空まで到達した欧州
宇宙機関(ESA)の着陸探査機「ビーグル2」も、火星大気圏突入後に行方不明になった。
p24
H・G・ウェルズの「宇宙戦争」は、皆さんご存じ、火星からの侵略を描いた、SFの古典中の古典だ。1938年のハロウィーン
前日にオーソン・ウェルズによってラジオ・ドラマ化され、ホンモノのパニックを引き起こしたのはあまりにも有名。しか
し、実際に原作を読むと、思索的で奥が深い。思弁小説としてのSFの傑作だ。
p29
2004年1月、NASAの火星探査車スピリットが火星に着陸。初めて撮影した領域は「ワサビ地区」、中央幅数十センチの
岩は「サシミ」、右の岩は「スシ」と命名された。スピリットはバグで何度か活動停止したが、必死の努力で復帰・改良され、
ミッションは5ヶ月延長。現在、3キロ離れたコロンビア・ヒルに向け移動中。
p33
地に花、人に愛、火星に水。NASAの火星探査車オポチュニティとスピリットは、火星に水の存在を確認した。現代化学は、水
あるところに生命ありと説いている。火星には、独自の進化を遂げた生命体が必ずいるだろう。人類が火星に到着した時、
それは病原体となるのだろうか。それとも、新しい医薬や技術に応用されるだろうか。
p36
生命はどこにいるか。ここ十年でわかってきたのは、地球の生命のうち、地面と海底より上に存在するのは、全体の半
分でしかないということだ。残りの半分は、地下10キロ程度までの地底で密かに生きている。彼らは日光も酸素も必要
とせず、少しの地熱をエネルギーに、水と地球そのものを餌として、ずっと進化を続けてきたのだ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 04:25:26 ID:s62rX7DP0
p37
火星テーマの映画は多い。「宇宙戦争」(1953)は、宇宙機のデザインも美しく今も古びない。「トータル・リコール」
(1990)はP・K・ディック原作のシュワちゃん主演作。「マーズ・アタック!」(1997)はティム・バートンの傑作コメディだ。
p38
火星テーマのSF小説も数多いが、無視できない傑作の一つが、キム・スタンリー・ロビンスンの「レッド・マーズ」(倉元SF
文庫)だろう。選抜された100人の科学者チームによる火星の地球化(テラフォーミング)の物語で、上巻は好みの分かれ
るメロドラマに終始するが、下巻の圧倒的な描写はSFの極致といえる見事さだ。
p39
今年の火星探査を控えて、火星ものの映画が複数作られている。ブライアン・デ・パルマの「ミッション・トゥー・マーズ」
(2000)は茶碗を投げたくなるが、バル・キルマー主演の「レッド・プラネット」(2000)はまあまあ。スペインの「ストラン
テッド」(2002)は、地味な話だがハリウッド調とは一線を画する。
p40
「バイオメガ」の主人公が駆るバイクは、女性人格の知性を持つ。同様のコンセプトの乗り物が登場する作品に、'80年代
のアメリカTV番組「ナイトライダー」があった。これに登場するスーパーカー、ナイト2000には、KITTという名の人工
知能が搭載されている。KITTは自らの意思で行動し、つまらん冗談までトばすのだ。
p41
グレッグ・ベアの「火星転移」(ハヤカワSF文庫)は、人類が火星に殖民して100年以上が過ぎた時代の物語。地球、月、
小惑星の経済圏トリプルと、辺境の火星との間の確執を、超絶テクノロジーを交えて描き出す。マニアックな読者にも
充分読み応えがあるが、そうでない人にも読みやすい。SFの面白さを満喫できる作品だ。
p43
古典的なゾンビは、地中の死体が蘇る、黙示録的でのろまな存在だった。しかし、ゲーム「バイオハザード」以降、ゾ
ンビは人工ウイルス感染症に変貌。「ドーン・オブ・ザ・デッド」「28日後」のモダン・ゾンビは、現代の慌ただしさを反映し
てか、死、即、ゾンビ化して、襲ってくる時も走る走る、跳ぶ跳ぶ。怖いよ〜。

#2無し
597名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 04:26:40 ID:s62rX7DP0
#3クマのせいか知性化の話が。
p71
喋る熊は、何者かによって「知性化」されたのだろうか。それは本当に可能なのか。現代科学は、その可能性を示唆して
いる。プリンストン大学の銭卓らのドギー・マウスとノースウェスタン大学のA・ルーテンバーグらのメンサ・マウス
がそれだ。遺伝子操作された両系統のマウスは、記憶力が通常より1.5倍も増強されたのだ。
p75
ヒト、チンパンジー、ボノボ、ゴリラ、オランウータンはホミノイドというグループに属する。このうちヒトの特徴は
何か。大きな脳? それもあるが、際だつのは肥満できることだ。ヒト以外のホミノイドは、体脂肪率が数%で太れない。
一方、脳の主成分も脂肪で、乾燥重量の60%もある。ヒトの大きな脳は、脂肪蓄積でもたらされたのだ。
p76
天才マウスは、脳内のNMDA(N-メチル-D-アスパラギン酸)という物質の受容体の数が増える遺伝子改造が施された。こ
の受容体はグルタミン酸と結びつくと、アラキドン酸という脂肪酸を出し、それが記憶強化に関係する。つまり、知性の
強化とある種の脂肪酸=脂肪の分解物は密接なのだ。この方法で、クマも知性化できるかも。
p77
知性を持つ動物が登場するSFといえば、デビッド・ブリンの「知性化シリーズ」(ハヤカワ文庫)は外せない。5大銀河系は、
列強種族達に支配されていた。そこでは、全ての種族は上位の「主族」に「知性化」された過去を持ち、原始的な動物を
知性化した「類族」を従える。新時代スペース・オペラの傑作シリーズだ。
p78
知性化シリーズには「サン・ダイバー」「スタータイド・ライジング」「知性化戦争」と「知性化の嵐」シリーズの「変革への
序章」「戦乱の大地」「星海の楽園」がある。いずれも単独でも面白いが、全体を通すとさらに奥深い謎が明らかになり感動
を覚える。SFだけに許された、センス・オブ・ワンダーを味わいたいならこれだ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 04:28:17 ID:s62rX7DP0
#4金本のせいかロボットの話。
p88
戦闘ロボットは、どの程度リアルなのか。米国では、戦争で自国兵士が死なないように、兵器のロボット化を進めている。
無人偵察機プレデターは、アフガニスタンやイラクで頻繁に使われ、米議会は2015年までに航空機と陸上車両の3分の1以
上の無人化を求めている。2025年には、知能を持つロボット戦車も予定されている。
p94
恐るべき戦闘力を持ったロボットというと、「ターミネーター」がまず思い浮かぶ。'84年の第一作は、低予算ながらアーノ
ルド・シュワルツネッガーとジェームス・キャメロンを一躍有名にし、'91年の「2」ではCGによるナノテク・アンドロイド
が話題を呼んだ。'03年の「3」では、パラドクスの環が生じ、三部作を見事に完結させている。

#5クマと遺伝子の話。
p102
クマが出てくるSFといえば、やはりポール・アンダースン&ゴードン・R・ディクスンのホーカ・シリーズは忘れられない。
ホーカとは惑星トーカの原住民で、テディ・ベアを大きくしたような、愛嬌のある外見をした生物だ。「地球人のお荷
物」「くたばれスネイクス!」「がんばれチャーリー」(ハヤカワSF文庫)がある。
p103
ホーカたちは異文化が大好きで、夢中になると、一族郎党がこぞってその真似をする。不時着した地球人の書物を読んだ
彼らは、西部劇からシャーロック・ホームズ、宇宙パトロールまでそっくりコピー。愛らしい彼らがそれを演じて繰り広
げるドタバタは抱腹絶倒だ。でも、それが、ちょっぴりほろ苦い文明批評になっている。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 04:29:45 ID:s62rX7DP0
p105
オワンクラゲのGEP(緑色蛍光を発するタンパク)遺伝子は、遺伝子研究用に様々な動物に組み込まれている。この種の
遺伝子組換え生物(Living Modified Organism:LMO)は、山野に放つと野生種と交雑しかねないので、厳重な管理が必要だ。
しかし、台湾やアメリカで、光る鑑賞魚として市販する企業も登場し問題になっている。
p108
SFでは、遺伝子をいじることで、ほとんど何でもできるように描かれる事が多い。たとえば、天才的な頭脳やスポーツ能力
も、遺伝子操作で可能というイメージだ。しかし、現実はそう簡単ではない。むしろ、何ができて何ができないかは、現
時点では不明というのが正直なところだ。ある改良が、別のマイナスの副作用をもたらす可能性も大きい。
p109
遺伝子操作で脳の神経伝達物質のレセプターの数を増やし、記憶力を1,5倍にしたマウスが作られている。しかし、この
マウスは通常よりも、痛みを感じやすい。仮にこれを人間に適用できたとすると、記憶力がアップする反面、痛みを感じ
やすく苦痛を忘れにくいので、いじけた性格に育つかもしれない。現実は単純ではないのだ。
p111
コカイン中毒者は、快感が忘れられず克服が難しい。麻薬抗体なら快感を消せるが、薬で与えても脳に入らず効果が薄かっ
た。しかし、マウス実験で、麻薬抗体遺伝子を組みこんだ無害なウイルスを脳に感染させると、コカインの快感が消せる
ことが明かに。将来的には、麻薬中毒の治療には、ウイルスが用いられるかもしれない。
p112
遺伝子組み替えで、浮気性が治療できるかもしれない。エモリー大学のミランダのグループは、性的に活発なハタネズミの
雄の脳に、遺伝子組み換えされたウイルスを注入、前脳腹側部のバソプレシン・レセプターを増加させた。数日後、彼ら
は雌への欲望を失い、一夫一婦制に近い行動を示すようになった。こんな「治療」受けたいと思う?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 04:31:59 ID:s62rX7DP0
#6高さへの挑戦の話。
p124
人類は、どこまで高い建築物を造れるだろう。現在、911テロで倒壊した世界貿易センタービルの跡地には、フリーダム
タワーの建築が始まった。これは完成時に高さ541mに達して、現在最高記録の、台北国際金融センタービルの508mを
抜く。これは、現時点の建築技術の限界=1600mからすると、かなり低目の建物でしかない。
p125
生物(樹木)は、どこまで高く、そびえ立つ事ができるだろうか。カリフォルニア北部にあるフンボルト・レッド・ウッド州
立公園には、樹齢が2000年を越えて、高さ112.7mに達するセコイアがある。理論的には、植物が重力に逆らってどの高
さまで水を運び上げられるかが樹高を決めるが、これは130mがほぼ限界のようだ。
p128
地雷の除去にはバイオテクノロジーが役立つかもしれない。地雷は発見が難しいが、微量の二酸化窒素ガスを出す。デンマ
ークでは、このガスに敏感なシロイヌナズナの遺伝子を改造し、ガスを感じるとアントシアニン色素のスイッチが入るも
のを開発した。この種子を地雷源にまくと、地雷の場所で赤くなって教えてくれるのだ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 04:32:54 ID:s62rX7DP0
#7SFのススメ
p142
SFの深みにはまりたいなら、グレッグ・イーガンを読むべきだ。彼は21世紀SF界の最重要作家の一人といわれる。量子
論の観測問題から人間原理、セル・オートマトンなど現代科学の先端と哲学の接点を、めくるめくアイデアで味付けして、
読者を深い思索の渦中に案内してくれる。「宇宙消失」「順列都市」などSF者なら必読だ。
p147
「順列都市」(ハヤカワ文庫)の舞台は、記憶や人格をコンピュータにダウンロード可能になった時代。富豪たちはコンピ
ュータがある限り不死の”コピー”となって世界を支配している。その彼らに、宇宙に終焉を越え、永遠に存在できる方
法があると提案する男が現れた。人間存在とは何か、そして時間と永遠の意味にも迫る傑作。
p148
「宇宙消失」(倉元SF文庫)は、太陽系が丸ごと、”バブル”に閉じ込められ、星空が消失した世界が舞台。もと警官のニ
ックは、自分で動けないはずの、先天性脳欠損症の患者の捜索という奇妙な依頼を受ける。謀略渦巻く中、彼はいつし
か宇宙消失の謎に迫っていく。観測問題の深淵を、驚天動地のアイデアで料理したSFサーカスは見物だ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 04:33:36 ID:s62rX7DP0
#8人体の豆知識
p156
米国立癌研究所の研究によると、右利きの95%以上はつむじが時計回りで、左利きや両手利きの人のつむじは、左右同じ
割合になるという。これは遺伝子に右とランダムの二つの型があって、右遺伝子を1個か2個持つと右利き右巻き、ラン
ダム遺伝子2個だと、利き手もつむじも半々になるから。現在この候補遺伝子が探索されている。
p157
人間は嗅覚が鈍いため、フェロモンのような匂い物質が、影響を及ぼすことはないと思われていた。しかし、米国モネル
化学感覚研究センターの研究によると、男性のわきの下の汗の匂い成分に、女性をリラックスさせる効果があることが明
らかに。この匂いは月経周期もずらすため、匂いによる妊娠コントロール薬の開発も行われている。
p158
運動の前後にトレッチングをすれば、日常使われていない筋肉が、けいれんして痛んだり、けがをする危険が少なくなる
と考えられている。ところが、信頼できる比較研究や動物実験でも、これまでのところストレッチングにそのような効果
を示す結果が出ていない。つまり、ストレッチングは気持ちは良いけど、効果はないらしい。
p166
人種は様々だが、遺伝的に見ると人類には、相違点より類似点の方が多い。南カリフォルニア大学では、52の異なる文化
と民族を代表する千人を越える人について400の遺伝子を比較した。その結果、全ての遺伝的変動の95%は集団内に存在
し、3%だけが集団間に生じていることが明らかになった。つまり肌の色など取るに足らないことなのだ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 04:34:49 ID:s62rX7DP0
#9宇宙の話。やっぱり弐瓶先生、月や火星に土地が欲しいんだろうか。
p182
「2001年宇宙の旅」など、SFでは、長期宇宙旅行に人工冬眠が定番だが、欧州宇宙機関(ESA)では、現在これを実現す
る研究を行っている。注目の物質はDADLEといって、リスに注射すると夏でも冬眠を引き起こし、人の細胞の増殖を休止
させる作用がある。動物実験や、冬眠するキツネザルの研究を経て、10年で目処をつけたいという。
p183
映画「ディープインパクト」や「アルマゲドン」では、地球に衝突しようとする天体を、水爆で阻止する。しかし、現実
にそれが可能という証明はない。ESAは、ドン・キホーテ・ミッションという、小惑星に実際に宇宙船を衝突させて、軌
道を変える試みを計画中だ。その開始は、早ければ、2010年から2015年ころになる。
p185
NASAは8月3日、水星探査機としては2度目、36年ぶりのメッセンジャーを打ち上げた。水星は地球に近いが、コスト
を抑えるために太陽を15周し、金星や水星の重力を利用して加速と軌道変更を行う長旅を選択し、2011年3月に水星周回軌
道に入る予定。水星は太陽に近すぎ観測が難しかったが、これで多くの謎が解明されるだろう。
p186
NASAは原子力宇宙船開発に本腰を入れている。「月と火星、さらに遠くへ」というブッシュ大統領の新宇宙戦略を受けた
もの。原子力潜水艦で培った技術を応用し、宇宙の過酷な環境に耐える原子炉が開発中だ。これを探査機に乗せれば、実
験機器を増やし、高燃費のイオンエンジンも使いやすい。2010年以降の木星衛星探査機へ搭載予定という。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 04:35:52 ID:s62rX7DP0
#10ソーラーセイルの話。
p192
風を受けて海を走る帆船のように、太陽からの光の圧力を受けて、宇宙を航行する宇宙船をソーラー・セイルという。今
年の8月9日、日本のJAXAは世界で初めて、宇宙空間で、直径10メートルのソーラー・セイルの展開実験に成功した。今
後は、この帆を飛躍的に大型化させる研究を行い、将来は木星以遠まで飛ぶ宇宙ヨットを目指すという。
p193
ソーラー・セイルが登場するSFとしては、アーサー・Cクラークの「太陽からの風」(ハヤカワSF文庫)を忘れる事はで
きない。この作品は、地球軌道から月までの光帆船のレースを描いた物語で、ソーラー・セイル特有の操船技術からレー
スの駆け引きまで、合理性に基づきながら、迫真の物語を語り尽くした傑作だ。
p194
サンフランシスコ近郊の企業が、注文に応じてペットの猫のクローンを作る商売を始めている。費用は1匹5万ドルで、基
となる猫の皮膚から取り出した遺伝子をもとにクローン胚を作り、代理母の猫に産ませる手法で、3匹のクローン猫を生
み出すのに成功した。すでに5人の顧客が、愛猫のクローン発注しているという。
p195
ナノテクノロジーで作り出される、ナノ粒子は、材料として優れている。しかし、それは人体にとって安全だろうか。こ
れらの物質は、呼吸や皮膚から体内に吸収される。問題は、そのナノ粒子が有害かどうかだが、ナノ粒子化した物質は、
そうでないものより有毒である可能性が高い。ナノ産業が、新たな公害の火種になる可能性は否定できない。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 04:36:42 ID:s62rX7DP0
おまけ 連載時の巻末コメント
No.29
はじめまして、ニヘーです。
よろしくっす。
No.30
30分ぐらい考えたんだけど、
何も思いつきません。
No.31
最近はもう漫画ばっかりで

No.32
生ゴミ処理機を買うことに
しました。
No.33
ウチの猫がトノサマバッタ
食ってました。
No.36
暑いし色々あってもう大変
です。でも全然余裕です。
No.37/38
今年は面白い映画がいっぱ
いありますね。
No.39
今年の夏もマンガで終わっ
てしまうのでしょうね。
No.40
まだまだ暑いですが、皆さ
ん、頑張りましょう。
No.41
腹減ったなあ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 05:05:07 ID:OQhX1Sum0

単行本にも巻末あたりに載せてくれればいいのにね
607名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 06:17:17 ID:A0cFOmQf0
それまでは、まとめサイトの中の人乙ってわけだな。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 06:40:38 ID:WNwE2oQpO
ネットとかでいろいろ探してたとこだったから助かった。
乙。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 13:53:34 ID:uhhD7wNH0
激しく乙。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 15:25:03 ID:TpNQjjbf0
http://www.planetary.org/solarsail/latest_update.html
ソーラーセイルの実験機がこの春に打ち上げられるよ。
展開面積は600m^2くらいらしい。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 16:11:30 ID:ugaC9Nss0
そういえば最近モーニング増刊で書いてた?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 16:59:56 ID:k4aerMsB0
ノイズ14pの一番上のコマの右端にサターンがおいてある
613名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 17:00:43 ID:SNIu5WGa0
>>612
知ってるよ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 23:02:42 ID:aKso7Ezt0
MARKU落ち逃げしすぎ。
VAGといいRADギルドは糞の集まり。
615まとめサイトの:05/02/03 23:08:22 ID:aTObStG90
長い間放置気味で本当にすみませんでした。
>>594さんのバイオメガガイドを転載させていただきました。
過去ログも追加しましたので、よろしければご覧下さいませ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 23:21:25 ID:t29a4XDH0
>613
ノイズ84pの一番下のコマの右端にカラスがとまっている
617名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 23:35:25 ID:+VqsePye0
>>615
まとめサイトの中の人、お疲れ様です。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 23:40:35 ID:XVPXazru0
>>595
乙です
リアルタイムで見れなかったので嬉しい限りです

>>587
まだ見てるかな?スレ違いだけど、多分聴きたい曲だろうからあげたよー
ttp://siokara.bpa.nu/siobin/sio003/src/sp11426.lzh
一応あんまり放置するのもいけないから朝くらいまでには消すけど・・
619名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 00:00:22 ID:jN3AGQVz0
まとめサイトの方乙です。
久しぶりに参捨参〜参捨伍を読み返してみました。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 22:06:54 ID:rDddgYWE0
(´・ω・`)
621名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 22:41:32 ID:D/y02NXB0
m9(^Д^)
622名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 23:23:41 ID:MFtTHr1J0
なんか三宅島でガスマスクしてるらしいぞ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 23:42:35 ID:wo1SNI/SO
ネット端末遺伝子か
624名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 00:04:47 ID:0h9e2MuEO
建設者乙
625名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 14:57:19 ID:hYXTMtdj0
まとめサイトってイイ・・・
626名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 18:45:47 ID:UYBMU76z0
バイオ4で珪素チックな敵が出た
そりゃもうパクリかと思うくらい珪素チックな敵が
627名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 02:28:34 ID:m59/hc580
ククッ
クックックック
628名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 07:46:29 ID:y4/MkUV+0
ドゥォッホッホッホォッホォホォ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 12:18:16 ID:f0OvePDw0
ドン!
630名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 13:38:42 ID:TVweDyog0
>>626もう発売してたんか
お面かぶってんの?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 13:39:33 ID:hJtlzVq/0
>626
右腕のことか?
確かに珪素っぽい、特に頭部が
632名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 13:41:28 ID:ED649EOy0
>>628
誰かに似てると思ったけど思い出した>バイオ4の敵
ツラも動きもブロンそっくりだったな

思い返して藁
633名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 14:55:06 ID:n9OLlyG3O
フンボルトのセコイアって樹高124mじゃなかった?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 18:20:00 ID:whd3bbs00
バイオ4はどっちかってーと妙に寄生獣臭かった…
クラウザーがもろ後藤っぽい
635名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 19:44:21 ID:+sVD0X0i0
ttp://hibinoccc.s7.x-beat.com/up/img/1778.jpg

これ、昔このスレだかどこだかのBLAME!関連スレで拾ったんだけど
誰か詳細わかりませんか?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 19:45:11 ID:+sVD0X0i0
ちなみに弐瓶氏が描いたEVAだそうです。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 19:50:17 ID:o5LReBHS0
画集に載ってるよ。画集持ってない人って意外と多いね。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 19:56:29 ID:+sVD0X0i0
>>637
thx。なるほど画集か!

受験終わったら買ってみよう。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 20:57:56 ID:uZw876A+0
ブラムおもすれー
640名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 21:01:04 ID:luwrLsCE0
だろぅ?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 23:45:50 ID:FZQIUjqn0
なんだこのやりとりは・・・
642名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 23:46:39 ID:+/9TYJ5l0
>>637
高いしあんまり売ってないからなあ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 23:47:13 ID:n9OLlyG3O
画集とバイオメガしか持ってねぇYO
644名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 23:48:44 ID:wTw8Ixji0
>>643
BLAME!も買うだよ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 23:49:36 ID:vTkhbfv10
んだ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 00:16:29 ID:THpfcYrZ0
>>642
画集にしては安い方だけどな。
単行本5冊買うと思えばいいさ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 00:40:50 ID:GZSGW7iU0
画集を見て思うことは、やっぱ弐瓶はイラストレーターじゃなくて漫画家だな、と。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 00:51:19 ID:5Sdx9NPiO
キャラ絵ばかりだったのがちょっと残念
649名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 01:42:09 ID:HEI0ewNV0
まあ漫画家だから仕方ない。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 01:52:24 ID:uQGn4EUF0
メガロマニアも載ってたではないか
651名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 03:37:18 ID:5Sdx9NPiO
少なすぎた。
巨大建築物だけで50ページぐらい欲しい。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 08:05:38 ID:EeFYc9rW0
画集は雑誌に掲載されたことのない絵も見られてよかった。
普通の画家の画集も買う者にとっては、かなり安いと思った。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 10:03:55 ID:C3ubUW800
弐瓶勉は心も優しい
財布にも優しい
654名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 12:34:42 ID:ub3zPurUO
印刷屋には厳しい
655名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 13:27:34 ID:Lr6mSxPS0
>>654
ガクガク
656名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 17:34:07 ID:5Sdx9NPiO
印刷屋:ミシッ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 17:58:10 ID:zTrJNx620
ぎ   ←ダフィネルに見える
658名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 18:55:06 ID:6zj+Xvos0
田←重(ry
659名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 19:40:48 ID:5Sdx9NPiO
(ο。ο)
660名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 19:49:06 ID:tU7VcC1g0
↓上位セーフガードに見える

ttp://mediamax.sumiya.co.jp/interview_yamashita/
661名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 20:46:32 ID:CUvZJjjD0
不覚にも少しワロタ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 21:59:45 ID:0s6tqd2V0
ごめん爆笑した・・・・
663名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 22:06:41 ID:r9d64Sk+0
今NSE読み直してたんだけどやっぱいいね
弐瓶たんの今後の展望が暗いってことは無いと思うけど
何より新作を読みたいよ。BIOMEGAとか。

・・・とりあえずBLAME!1巻から読み直すか
664名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 23:01:07 ID:e2TH8oPb0
BLAME!全巻読みました。
最終巻の終わりで海?に着いて、球体が反応して、
画面が消えて、キリイが銃を構えてたんですけど、
あれはつまりどういうことなんでしょうか・・・。
推理した人います?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 23:05:12 ID:mhdPX6Vf0
画集買え
666名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 23:08:01 ID:Y0IoArjE0
画集のアレは公式って訳じゃないよな?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 23:19:32 ID:18LizlIn0
話題がないので
663ではないが読み返したら懐かしいものを見つけました。
ttp://hibinoccc.s7.x-beat.com/up/img/1823.jpg
668名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 23:28:48 ID:wa9eqL2J0
>>667
懐かしいなぁ…
当時、無職だったのに、金を工面して買ったよ。
キーホルダーは、謳ってたほどのキーアイテムには、ならなかったな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 23:34:58 ID:CUvZJjjD0
すっごい欲しい・・

この時俺はBLAME!の存在を知らなかったorz
670名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 23:49:19 ID:mhdPX6Vf0
キーホルダーは壊れちゃったけどとってあるぜw
カレンダーも保存してある…
671名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 01:04:23 ID:3i+TRyp10
カレンダーの絵、画集には載ってないのかな。
うおー、相当のレアアイテムだなぁ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 01:45:51 ID:8+p9mTpY0
残念ながら全部画集に収録されてる
673名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 12:37:41 ID:rjTP50xy0
移籍でも良いので続きが読みたいバイオメガ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 16:25:43 ID:sWfAJMIw0
ブラム学園
675名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 17:10:03 ID:h4jPWkTu0
今までの全作品のキャラ登場で二瓶学園
676名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 17:55:05 ID:XbsXynIF0
キリイが超巨大商店街を探索するアットホームな漫画が読みたい
677名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 18:26:55 ID:t1mx2hAe0
好物はカロリーメイト
買うときはダース買いじゃなく、ダンボール買い
678名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 18:51:29 ID:4iQOOeYK0
コンビニエンス珪素 から万引きだろ?
袋いっぱいつめて逃げるところを店主の息子に見つかり殺害
逃亡
679名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 19:00:13 ID:Db8nOVWoO
超巨大警備会社せーふがーどからもマークされてもう大変
680名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 19:09:26 ID:xjkSlgqG0
みんなが笑ってる
ヨシオも笑ってる
681名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 19:17:48 ID:qjHXI14y0
>>680
不覚にもワラタ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 19:22:27 ID:IxBV4ESO0
直径2キロメートルの電信柱に集る野良口から蒸気を出す生き物。
それを熱線銃で追い払う近所のババア。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 19:27:12 ID:Db8nOVWoO
昼間から近所の公園のブランコに渋い顔で座るドモ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 19:35:51 ID:7AyFjxyF0
動物園で売り子をやっているコズロフ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 19:38:06 ID:3i+TRyp10
市民がそろって駆除系顔
686名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 21:00:32 ID:t1mx2hAe0
風呂はありません
どこにもありません
687名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 22:14:41 ID:4iQOOeYK0
有限会社東亜重工はビルごと夜逃げした
688名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 22:54:58 ID:LZMzN1Yv0
中国一高いビルに行きたい
689名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 23:13:33 ID:rgqCMegJ0
1600mの高さの建築物って敷地面積どれくらい必要になるんだろうか。
普通に垂直なビル状に建てれるのか、ピラミッド型なのか。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 23:56:36 ID:Db8nOVWoO
3練に分けて風圧に耐えるみたいなのなかった?>超高層ビル
691名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 00:00:52 ID:srJu5IoT0
それをチューブで繋ぐわけだ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 01:36:02 ID:V7lpw8SW0
高層ビルはもう飽きた。 どうせなら地下に作ってほしい。
一見、1区画アルミ板に覆われているだけで、
入ったら地下100階まであるとか。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 11:00:31 ID:l+rb/qCw0
霧亥の不思議な構造体
694名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 12:50:16 ID:cbKZwGcN0
ランドマークタワーなんかは文明が滅んだあと、
「じいちゃんあの塔はなに?」「あれは昔、月と地面を結んでいたんじゃ」
みたいに言い伝えられそうだ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 18:50:16 ID:BzYpSVcn0

       ..,,-‐v‐==‐‐--、 
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::/゙:i::f´`i:::l``、::::::::::::::ヽ
    /::::/ !:|   |::|  Y::::::::::::::i 
   ./l:::::l  |:|  |::l   |:::::::::::::::| 
  /ノ|::i:| _,仆  i:|`'ーx.|::!:!:;::::::| 
    |:|i:lイ'(シl  .|K~(ッキ:|:l:::l::::|
    |l |::i,     !   |:l.|:l.|'.|!
    .| .|:|:i、 丶     || ||.|! '
      | || `.、 −    .X ! l 
      !   ヽ、_ /,,/ヽ
           F-''":::::::::;;ゝ_
696名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 21:41:41 ID:hToDlwsU0
AAスレって参が落ちたあとはもう立ってないの?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 23:15:14 ID:EL8NUsyw0
マンガ総合スレに行ったっぽい
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1091625681/
698名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 13:26:37 ID:iL+7FPrU0
にしこり
699名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 20:20:01 ID:+83fPQ1T0
その人に触らないで、その人は松井なの
700名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 21:29:47 ID:GxMHMj/b0
今日のアンビリバボー、前このスレに書き込んであった
20年後寿命が1000歳になる話だったね。
こういう話、弐瓶氏は真っ先に飛びつきそうだなぁ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 21:39:38 ID:uxf2eY7b0
地球だけで人類がこの先もクラスのであれば
そんな寿命は弊害以外の何者でもないけど
宇宙に飛び出していく時代には
それだけの寿命も必要になるのかもな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 22:11:21 ID:OlcuEp2WO
寿命のまえに持病て死にそう
703名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 22:37:41 ID:r7dRGY/10
沙村広明のスレでなぜかサナカンが大人気
704名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 22:49:05 ID:8zY24c5l0
他スレに迷惑だ。いい加減やめとけ。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 23:05:56 ID:6sKN41tu0
攻殻機動隊作ったとこにBLAME!短編アニメ化してほしい 
706名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 23:10:55 ID:g3hCkGeA0
攻殻のクオリティは準備期間の長さあってこそだろ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 23:15:08 ID:IyXcFnBL0
兄メカするならNOiSEやBIOMEGAの方が作りやすそうだな
長さ的にも丁度良さそうだし
適度なアクションもあるし
708名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 23:38:00 ID:g3hCkGeA0
NOISEいいなぁ。
絵的に映えそうなシーンも多いし、短い作品だから密度も濃いし。
まだ文明の香がするあたり、BLAMEより部分的には好きかも。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 23:52:04 ID:6sKN41tu0
BLAME!はアニメ的なケレンのきいた演出が合いそうだが
BIOMEGAはGAMEで3D空間をグリグリ動かしたい HALOとメトロイドにDevil May Cry足した感じ

弐瓶作品はメディアミックスすると結構いけると思うんだがなぁ BLAME!センス突出しすぎ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 23:53:53 ID:OlcuEp2WO
むしろBLAME(当時は!がついていない)をアニメ化希望
711名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 23:58:53 ID:g3hCkGeA0
>>709
マップを組む人(?)に相当なセンスが要求されそうだけどな。
あ、このパイプ渡れるんだ、的なギミックがつまってたら相当面白そう
712名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 00:12:12 ID:0GxHfysK0
>>711
今ICOやってるけどそんな感じだよ。
「あ、ここ登れる」とか「あ、ここ壁伝いに移動できる」とか気付いても、
攻略とは全く無関係だったりする。
背景がただ背景してるだけじゃないんだよね。やれる事の自由度が高すぎて行き詰るよ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 00:16:30 ID:BhKDj2Ba0
ああ、ICOは面白かったな。
ただ、影とのバトルはいらんかったな。
戦略性もアクション性も薄いのに、やたら数だけ出てきて。
雰囲気的なものだけで十分楽しいんだけど。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 00:38:04 ID:wTgxYzBZ0
ダンジョンは自動生成システムで たまにSGや珪素が襲ってきたり SGハウスだったり
サキシャクしてたら建設者が道消したり作ったり柱立てたりしてる 
主観視点で画面にBLAME!語で何か表示されてたり ロックオンしたり
他にも色々居たり佇んでたり観測してたり ネット端末遺伝子を探したり
見つけたらねーちゃんに渡したり キュイーン ドン!!したり見たり走っt(ry....

 


715名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 01:08:07 ID:rZevNsJn0
>>713
影がないと緊張感0じゃマイカ

つーかBLAME!なFPSやりたい
716名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 01:20:53 ID:wTgxYzBZ0
>715
つーかBLAME!なFPSやりたい

それだ!
717名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 01:27:00 ID:Eq0DtWpF0
この話をするのも五世紀ぶりぐらいだな。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 03:05:24 ID:UzUxaYLR0
>>713
でも最後の生贄影との戦いは大事だと思う。
>>715
高い所で飛んだり跳ねたりするだけで冷や汗でまくりな俺がここにいるぞ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 04:28:59 ID:lEr8HjvT0
電脳キングスフィールドとか
電脳シャドウタワーとか

サイバーパンクな雰囲気でKF作るって話が昔あったらしいけどねぇ…
720名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 13:35:05 ID:dmtv/Pht0
えーとシレン風ということでよろしいですか?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 13:39:43 ID:JsSyqJce0
そういえばデスピリアってゲームがノイズチックで面白かったな。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 14:06:19 ID:dmtv/Pht0
>>718
そんなあなたにMMOのMasterOfEpicをお勧めします。
山に登ったり泳いだりできます。
もちろん転落死や溺死もしますのでお気をつけください。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 14:44:26 ID:vutXMYxK0
3000kmのらせん階段を黙々と登るゲーム
クリアには実時間かかる
724名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 15:01:06 ID:LhEe2CDa0
>>721
建物が少し狭いし、水っポイけどイイカンジだよね、アレ>デスピリア
725名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 17:37:12 ID:sa7YYUI50
BLAME!Online
726名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 17:55:05 ID:DA7zh0Sl0
>>721
こんなんあったんだ、湯川専務の箱からドリキャス引っ張り出すか。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 17:56:13 ID:BhKDj2Ba0
パンツァードラグーンとかソレとか、
よさそうなゲームはセガ機ばっかだな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 18:15:57 ID:E/GcbGkh0
でもデスピリアはBLAMEと違って静かでドライな感じはしないぜ
とにかく主人公が饒舌だからな
というわけで
キンニクッ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 18:24:33 ID:9th0Yt/M0
>>722
面白そうだからやってみる。dクス
730名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 18:34:52 ID:BhKDj2Ba0
MMOは昔一年くらいやって、生活壊しかけたから怖くてやれねぇ……(((( ;゚Д゚)))
731名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 21:14:58 ID:juPydFqoO
NSE ONLINE
732名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 21:23:48 ID:LhEe2CDa0
ガールフレンドに弐瓶勉の新連載が始まった事を教える。

オレ「『ネットスフィアエンジン』ってのが始まったよ、今度貸すから」
彼女「うお、燃える。いいカンジだね」

・・・当日

彼女「・・・あ、ちょっとイけてないかも」


・・・スマンです。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 21:25:17 ID:E/GcbGkh0
ネットスフィアエンジン! ブロブロロ〜
734名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 21:36:33 ID:KoHwOO6g0
キーーーー!       ガシャン
735名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 21:55:41 ID:dmtv/Pht0
なんてことするんだ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 21:58:38 ID:LhEe2CDa0
>>733
オマエ、2秒ぐらいしか考えなかっただろ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 22:17:35 ID:E/GcbGkh0
正直、脊髄反射だった。怒ってるなら謝る所存です
738名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 22:18:21 ID:B3PVclz20
>735
あれは山崎だ。                   (^^)
739名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 22:22:31 ID:LhEe2CDa0
>>737
怒ってない怒ってないw
740名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 22:41:22 ID:dmtv/Pht0
なんちゅう流れだよw
741名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 23:11:36 ID:B3PVclz20
ぬるぽ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 23:17:47 ID:Xs4g3ja70
黙ってろ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 23:18:10 ID:2OXwc/MH0
牛海綿状脳症(BSE)とNSEが似ているな。
なぜ1000年後もSGが作動するのかの謎が解明されるのか。
キャラだけがイけてなかったのは同意。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 23:20:07 ID:n81wb87u0
>>741
     `、μ,  ,,,        `,'''
  ( ゚д゚)‐=‐;‐'' '',,= ヽ(゚д*ソ・∵ ガッ
  (| y |つ´  '''''     |y |
745名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 23:30:57 ID:WQFbRGQ/0
あれはたまたま生きてた造換搭自身のローカルなSGシステムが人間の侵入で
自動発動したんじゃないかという気も。
むしろ統治局がなぜ停止したのか、停止してるはずなのになぜ老人の発信を
感知してエンジニアを来させたのかの方が謎のような気がする。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 23:43:04 ID:B3PVclz20
>744
来てくれると信じてました
747名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 00:06:31 ID:eXa96vS40
>>745
統治局は停止しているんだけど、エンジニアが通信を傍受して
ボランティアで勝手に動いているんじゃないか?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 00:08:07 ID:Uq9QU+7Z0
>>745
統治局が停止したのは都市の正常化を図るためでねーの?
エンジニアは統治局の防衛システムであるSGを監視する機関だと認識してる。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 00:35:25 ID:bA4hNpHN0
>612 :名無しんぼ@お腹いっぱい :05/02/03 16:59:56 ID:k4aerMsB0
> ノイズ14pの一番上のコマの右端にサターンがおいてある
>616 :名無しんぼ@お腹いっぱい :05/02/03 23:21:25 ID:t29a4XDH0
> >613
> ノイズ84pの一番下のコマの右端にカラスがとまっている


そんなことより、裾野結のワレメがしっかり書き込まれていることにまず注目しろよ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 00:57:59 ID:tVJVD3mF0
今日さブラム読みなおして謎に思ったことがあるんだけど、当時このスレの存在しらなかったからだれか優しい人教えてくれ

キリイふっ飛ばしたレベル9シボはなんであの後幼女化したの?
キリイの自己再生にはどれぐらいの時間がかかったのシボ成長してるよ
最終話の一話前の記憶喪失者はモリですか?

球体・・・のことは明確な答えがなさそうだからやめとこう。どなたかお願いします

751名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 01:03:37 ID:GkQtF/mT0
記憶喪失者はモリだよ。モリは人格保存装置で、その装置に一番初めに書き込んだ人ってのが定説。
何度も別の人が書き換えてて、最後に上書きされたのが霧亥と旅した人格ね。
シボの幼女化は霧亥がロリコンだから。いや、ごめん、嘘、謝るからシャキサク投げないでっ!
752名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 01:07:26 ID:Uq9QU+7Z0
クモイ投げますよ?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 01:08:33 ID:StWEw9Qc0
>>750

幼女化したのはエネルギーの使いすぎと思われ
自己再生には127460時間58分21秒(約15年)以上かかった
そうです。このスレではmori子と呼ばれてました

球体の中の胎児はその後、最後のページ(目次の裏の女の子)のガスマスクを付けた女の子に成長。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 01:11:20 ID:StWEw9Qc0
ちなみにガスマスクを付けていた女の子はこのスレでガスマスク子と呼ばれていた

で、恐らくその後、霧亥がどうにかしてガスマスク子をネットに接続出来る領域まで連れてってネットスフィアの機能を停止させたと
その続きがNSEってわけよ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 01:21:50 ID:Uq9QU+7Z0
ガスマス子です
756名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 01:24:44 ID:tVJVD3mF0
>>751>>754
サンクス優しい人が多いのね。球体って人間が入ってたのか。
最後水草みたいなのが生えてたからあれで緑多い世界になったと思ってたよ。
後NSEをフルネームで教えて。
最後にブラム学院は何かに収録されてるいるのか?とバイオメガは買いですか?
質問ばっかですみません
757名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 01:33:08 ID:StWEw9Qc0
あ、ガスマス子だったっけ

NetSphereEngineer (ネットスフィアエンジニア)
ブラム学園はどこにも収録されてません。ちょうど去年の今頃のアフタにくっついてた。
バイオメガは買い!
758名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 01:37:56 ID:lygtIE9p0
NSEはネットスフィアエンジニア。
ブラム学園はアフタヌーン2004年5月号。
バイオメガ買いなさい。

俺水草みたいの地球の海のジャイアントケルプだと妄想してるよ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 01:46:27 ID:tVJVD3mF0
>>757>>758
質問房のお答えいただきどうもです。
NSEは別冊モーニングですか・・・単行本化が遠いですね。ブラムの続編ってだけですぐ読みたいのに
明日起床したらバイオメガ買いに本屋に走ります。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 01:48:31 ID:tVJVD3mF0
>質問房のお答えいただきどうもです
「質問房に」
書き間違えた
761名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 01:51:40 ID:+k3k+s+d0
映画化の話(没ったけど)もブラム学園も
2月末から3月のことだったな。
今年の2末〜3月に何か動きがあるだろうと予測している。
次の別冊モーニングは3月だ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 01:56:25 ID:KCFSydiC0
ノイズのことなんだが
端末インプラント手術を受けた双子のとこにベックリンの「死の島」が登場してるよ。
バイオメガでもパロってたし、弐瓶さん好きなんだね。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 02:06:35 ID:pWsC4LdV0
>762
既出
764名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 02:51:59 ID:bA4hNpHN0
ところで裾野結のワレメも既出だった?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 03:08:07 ID:QT1sNq2p0
既出
766名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 03:22:23 ID:Uq9QU+7Z0
このループから抜けられる日は来るのだろうか。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 03:23:49 ID:AYUFYPbT0
>765
そうだっけ?
P108?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 06:25:38 ID:nP9nOMLq0
>766
既出
769名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 07:26:15 ID:bA4hNpHN0
俺の記憶だと、ノイズの結のワレメが指摘されたことはなかった気がするが……
既出だったか……?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 09:14:10 ID:9w4ezTdP0
http://members.lycos.co.uk/metali/
ニヘイっぽい気がした
771名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 09:16:21 ID:9w4ezTdP0
ttp://members.lycos.co.uk/metali/
h抜き忘れ
吊ってくる…
772名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 10:37:09 ID:eD08bdQ90
メトロイドに影響受けていたというコメントは過去にあった。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 14:25:05 ID:yR5E2waU0
>>756
最後の水草のとこ、あそこが都市の果てじゃないかな。

宇宙のようにも見えるよね
774名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 14:35:14 ID:iT1ZolKt0
>>774
既出
775名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 14:38:42 ID:44mzfSdlO
774はガイシュツなの
774に触らないで
776名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 17:26:09 ID:VSOxMRVe0
どうせ全部既出だよ
777阻止:05/02/12 18:05:10 ID:iT1ZolKt0
阻止
778名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 19:22:53 ID:noLdpJ5+0
>>747
>統治局は停止しているんだけど、エンジニアが通信を傍受して
>ボランティアで勝手に動いているんじゃないか?

エンジニア はネット端末遺伝子保持者かな?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 20:07:15 ID:pL16N3xc0
連載中期からの住人だが、
結のワレメは初耳だった。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 20:09:21 ID:MzkpLgsc0
俺も。
まぁ、別にどうでもいいんだが・・…
ホントだぞ、ホントにそう思ってるんだからな!
781名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 20:33:54 ID:npafpSLT0
そんなことない。うそつくなよ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 20:52:27 ID:aACqwBlT0
いまさらだけどノイズの71pの張り紙にいるのはキリイ?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 22:06:53 ID:StWEw9Qc0
>>782
既出
784名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 22:29:47 ID:k+a2GEbe0
まぁ実際は線がかぶってるだけでワレメじゃないんだろうけどな。
そう見えるだけだけどな。
そう見えるから大事なんだけどな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 22:34:14 ID:BT/5nwe60
>>782
既出にして真相不明。
たしかなことは、NOiSE時代に霧亥は既に存在してる(年齢不明)。
張り紙の子ども達は行方不明者。たぶん教団に拉致られた。
BLAM!霧亥は珪素大嫌い。
だからといって、あのガキが霧亥という証拠にはならない。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 22:59:21 ID:44mzfSdlO
そもそもキリイって何者なんだ?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 23:02:26 ID:aACqwBlT0
>>783,>785
ありがとう、既出なのは覚悟の上だったのだけど

結はセーフガード崩れだけどキリイはセーフガード以前の・・・・
って言ってたからなんなのかね、統治局直属でもないし
弐瓶さんの手の上で楽しく踊らされてるなー
788名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 23:02:45 ID:StWEw9Qc0
>>785
連載当時、弐瓶が霧亥を登場させると言っていたからまず間違いなく霧亥だと思われ。
漏れの考察としては、霧亥が教団の実験によりクローサーの様に死んだがネットに意識が残り、
その後、どうにかしてネットスフィアの一部として取り込まれシステムの密使となったと思っている。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 23:04:25 ID:Tb6V2MMV0
>772
メイドロボに見えた。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 23:21:26 ID:KGQ4J4Ci0
NSE解体者のペンダントって
吸血鬼ハンターDの奴のオマージュかな?
効果が似てると思ったんだけど
791名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 23:32:21 ID:/9QOkUI50
セーフガードより以前の存在のエージェントということだからネットスフィア
の基幹システムそのものじゃないの。統治局も修復できない機能不全が生じた
から昔刑事だった霧亥という男のセーブデータから基底現実に代理構成体と同じ
存在を落として端末遺伝子保持者を探索させたんでしょ。
サナカンもドモもたぶん同じような存在だよ。自動システムみたいになってるSG
がセーブデータを使い回してた。サナカンは統治局が後でそれををとりあげた。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 23:38:26 ID:VSOxMRVe0
キリイと飯田どっちが強いかなあ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 23:49:23 ID:StWEw9Qc0
四季賞のBLAMEの霧亥とBLAME!、NOiSEで出てくる霧亥は別物だと思われ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 23:52:02 ID:VSOxMRVe0
人は座標空間上を移動する旅人である。いつかまた、交える
こともあるでしょう。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 00:33:16 ID:tTXcYRc/0
>>791
残念ながら同意できない。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 00:42:09 ID:TnMkf+gt0
SGが人で運営されてたら、端末遺伝子が壊れて基底現実にいるだけで殺しまくる
矛盾を何千年も続けないんじゃない?だからサナカンが引き抜かれただのいうのは
こっちも同意できない。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 04:41:35 ID:KinVuFH20
雑談、ネタ、考察と突然流れが変わるこのスレが大好きです
798名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 05:13:31 ID:tTXcYRc/0
>>798
禿同
799名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 05:47:48 ID:Zhg/9GSE0
さすがだな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 09:46:35 ID:Y72+akRA0
解体屋が霧亥本人である可能性はどれくらいか?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 10:00:36 ID:uNsoeJ3N0
初めて見たときは絶対霧亥だとおもった。
でも弐瓶さんの描き分け能力はアレだし白髪だし
802名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 10:36:38 ID:Qf4IT2lW0
なかなか饒舌だから霧亥の可能性は低いかも
803名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 11:31:43 ID:Mp9ObBPA0
本人ではないと思うが、
霧亥の記憶データが少しだけ入っていればいいなと思う
804名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 14:34:27 ID:eM4jZEHa0
いや無関係だと思う。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 15:14:44 ID:2zUfJxSI0
霧亥だったら重力子放射線射出装置をぶっ放してるはず
806名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 17:05:01 ID:eM4jZEHa0
統治局にカエセ!と言われても絶対手放さないだろうな。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 17:17:47 ID:j8eUTCMTO
今更なんだけど
なんでサナカンは最初敵っぽかったのに後半味方っぽくなってるの?
どうしてもわからないんだけど・・・orz
808名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 17:20:09 ID:ZlN6hwccO
愛だよ愛
809名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 17:26:07 ID:Qbf0THG10
金子だよキンス
810名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 17:36:28 ID:GakZ/WiS0
前半はセーフガードとして任務遂行
後半は統治局の代理構成体としてLevel9を保護する任務を遂行してるからだよ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 17:46:08 ID:j8eUTCMTO
>>810
サンクス
随分仕事熱心なんだな
後半なんかキャラ変わりすぎててわからなかったし
812名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 18:49:13 ID:X5RcIigQ0
結のワレメが気になって仕事ができん
さっさと帰って確認したいーー
813名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 20:01:11 ID:eM4jZEHa0
そんなものはありません。eroi人は理解しません。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 20:08:54 ID:11WAarf50
弐瓶分が足りなくなってきたー

読みきりでもいいから補充させてくれー
815名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 20:11:49 ID:67DmbBVA0
シュークリーム分が・・・
816名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 20:13:37 ID:JbKWiAHk0
しかし3ヶ月って長いナァ…NOiSE連載中も思ったけど
817名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 20:23:38 ID:ouDnK5WB0
デジモータルとかゼブノイドとか、
今まで出した短編をまとめて単行本にしてくれないかなぁ。
見逃したらそれまでってのはもったいないよ。

SKINT!・・・・はちょっと無理かもしれないけど
818名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 20:25:08 ID:GakZ/WiS0
>>816
NOiSEは半年に一回の連載だったじゃん
819名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 20:29:08 ID:zJbfZ+C60
>>604のバイオメガガイドの猫クローン会社が、
クローンの値下げしたってヤフーのニュースに出てるね。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 20:54:20 ID:pJe7Rw6h0
SKINT!の日本語訳の望みはまだ捨ててない。


そろそろこれが載って3年経つ。初めてこのスレに来たとき頂いた。
画集に載ったけど、あのときはありがとうございました。
http://hibinoccc.s7.x-beat.com/up/img/2136.jpg

デザインがひどいよう
ttp://hibinoccc.s7.x-beat.com/up/img/2135.jpg
821名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 21:05:27 ID:p9RWBBXh0
>>820
なんか格好良すぎるデザインで逆に笑える
822名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 21:12:00 ID:AVnd1YGE0
SNIKT!じゃない?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 21:13:39 ID:Qbf0THG10
>>820
70年代入ってるなw
824名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 22:12:58 ID:Myzh9H9e0
>>564で言われてたAZELパンツァードラグーン
ソフトあんまり持ってないけど何気にサターンは持ってて
偶然ソフトがゲーム屋にあったので入手してみた

今更なんだろうが、やばいわこのゲーム
俺の持ってるサターンゲーム中・・つか最近やったゲームで一番良い。
雰囲気も何もかも最高みんなも機会があったらやった方がいいよー
と言ってみる。弐瓶分足りないのをこれでかなり補充できた
まあスレ違いですまないんだが・・・
825名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 22:24:13 ID:aHtsdC0B0
JSRFとかも違う方向で二瓶成分を摂取できると思う。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 22:29:43 ID:p9RWBBXh0
ウィンドウズ板があるって聞いたんだけど>パンツァードラグーン
827名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 23:05:01 ID:p9RWBBXh0
ニッサンのNOTEだかって車のCMはちょっとよかった。
重なったジャンクションと、ながーいトラック
828名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 23:43:29 ID:zVqvAkij0
BLAME!のゲームやりてぇ。
どうしてもやりてぇ。

俺が将来金を手にしたら、ICOのチームに
絶対つくらせる。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 00:02:54 ID:p9RWBBXh0
ずーっと何もない世界を歩き続けるのは、
漫画と違って苦痛な予感
まぁそれでも飽きさせないほどの技量を持ったスタッフなら良いけどね
830名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 00:05:43 ID:KBCslgbe0
>>828
霧亥がシボと手をつないで階層の中をウロウロ…
途中シボが大きくなったり小さくなったり…、強くなったり弱くなったり…
831名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 01:37:25 ID:loh3smHv0
そういえばさっき霧亥が街中でぶっ放してましたね。
やっぱ黒服なんだなあ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 05:37:16 ID:ujvZNXhk0
題名が黒服の男ですから。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 08:21:25 ID:Ka68W4Bf0
>>824
開けてしまいましたね。パンドラの箱を。(w

>>827
あのCMは、背景の建物がいい。
何処だ、アレ?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 08:26:46 ID:HUlH7BOA0
BLAME!ぽいゲームといえば
バロック
パンツァードラグーンシリーズ(とくにAZEL)
クーロンズゲート

とか?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 09:11:38 ID:dJYEvTc4O
BLAMEっぽいゲームといえばSAGA(シリーズ)が一番最初に頭に浮かぶ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 10:15:08 ID:krFt//TR0
キングス4でちょっと開けた場所に出たときBLAMEを感じた。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 10:41:36 ID:GZ/H/8/M0
何度も言うが斑鳩のセレクト画面の森羅はドモチェフスキーと瓜二つ
背景や演出のメカっぷりもいい。

ttp://www.ikaruga.co.uk/download/videos.php
ダブルプレイ(*´Д`) ハァハァ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 12:46:52 ID:epU98suLO
バイオハザードといってみる
839名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 14:34:06 ID:OtsPCbHi0
ここにUpされてた音楽がツボにハマってサントラが欲しくなった。
あの日から始めた俺の探索は、未だに終わらない…
840名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 14:56:37 ID:r8SfvOB20
初代デビルメイクライ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 16:35:14 ID:fcobK7QWO
ANUBISはそこはかとなくBLAME!っぽいと思った
842名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 17:20:04 ID:F28jLKRq0
最近読んだんですがキリイが二人になったのって何時?
あと内部亀裂の最後、カシューとかいってた機械は何ですか?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 17:37:54 ID:seAzvhpJ0
キリイが二人になったことなんてあったか?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 17:40:47 ID:9Eh7lTo/0
>>837
ダブルプレイってもしかして一人でやってんの・・・?
>>843
ない希ガス。シボの事じゃないかな。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 17:41:38 ID:F28jLKRq0
唇に傷があるのとないのです。あと一方には片足がありません
SGみたく量産されてるのかと。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 18:31:08 ID:kR5n7ND10
ノーマルキリイの唇に傷がついて、片足がもげた。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 18:31:29 ID:sSE0oPsI0
>>844
スレ違いだけど答えとく。
一人でやってる、以前本人のサイトに手元付きの動画もあった。
斑鳩スレではエロい!エロい!と評判でした。

>>845
10巻の最後のこと?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 18:36:25 ID:OEYbqJGN0
>>845
霧亥はずっと1人しかいない。
唇の傷は6巻の東亜重工崩壊直前の戦いでついたもの。
傷が治ったのは、8巻でレベル9SGになってしまったシボにボロボロに
された身体を十数年かけて自己回復したから。9巻最初のシーン。
最後の片足を失った霧亥は、球体を預かってから「都市の果て」に到着
するまでに大ダメージを負ったが、回復を待たずに先を急いだのかと。
つまり、要するに、>>846
849名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 19:59:37 ID:XAhaXEqF0
リターナーの溝口がドモにそっくり
850名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 20:08:54 ID:OiNUP9o00
ごおぉっつい!
851名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 20:38:09 ID:SZH3ZRLn0
最後の最後に出てきたヤツがキリイに似てる、って話題になったことはあったなそういや。
なんなのか今でも俺の中で決着ついてないわけだけど。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 20:40:10 ID:OiNUP9o00
>>851
最後の最後で重力子放射線射出装置撃ってるのは、キリイだよ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 20:42:06 ID:SZH3ZRLn0
>>852
ああ、そこまで最後じゃなくて、
最終話の水に流される直前くらいに出てきたハゲの人ね
854名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 20:46:26 ID:kR5n7ND10
量産型キリイ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 21:31:44 ID:bbTj3VFs0
 ./  。 ゚,)-i,i、\-‐''"彡;;i゙i;;;;;;i゙i;;;;;;;;;;;;;;  ホ ォ ./  !|_'ー、!`ー、 u  `i::i  _,,∠l-=、. |:::| |::
 i,   ,/ ,.ジ゙! ,.\;;ジ'ヾ| !;;;;;| レシ;;;;;;  ッ ッ /. .ヽ..(.・.)~ヽ\     i:l/-''゙(.・.ノノ |::| l::::|l:
  i、-'" ,-'".,、-|!゙i .\ジミ;.|;;;;;リ;ニ;:::::  ホ  /   = '"~  ゙' ヽ    i´|   ̄=  l::| |:::|.
  ゙>-'゙| /--、゙i |  .\;;;;;;;;;;;;;;ヽ∧∧∧∧∧               〃       ||.|::::|
  .,i゙,!-'ヽ!'i゙ i'゙~ ̄''i,   \;;;;;;;<. の  .B >.        丶            |/::::| |l
  .i ノ  ゙>H/   :i    \;;<     .L >                      /::/|:l
 //   .《,,_ト=、  ./|      .<  予  .A > .                  J /゙''ー=|、
 〉^'i,   /゙  ,゙'゙フ! |      <     M >          、__,〃      /::::::::::::::::\
――――――――――――< .感   E >――――――――――――
`i!ノ/|,-;;;=,..,,,_.|.|, i,|.|ii i iニコ  .<  .! !    ! >      .i | | | |  i |l ||i.  |: | |  |  ||_ 
 |./  "<(゙o.;)〉|i |i|:| iニニコ <.       >      | l | |l |l .l .|l l| l|.   |: |. l.  |  ||;|
 !i゙   ミ゙='゙ラ゙,i゙| |!.|!; />   ./∨∨∨∨∨\      l .|l| !|l |: | _.|_|-トl  |: | .|  |l  l|;
 |゙       ,i゙|| |::|! .ヾ1|   /.,、‐''"""=-、  \     | ! 〉|! レ f‐r‐- |l   |: |>、 |! .| |
 ゙  ・ ・ .゚ 。 ノ!:|:!'',,i  ~  /.//'i:i゙i::i'゙゙'Yi:i::ヽ   .\   .! /     ̄   l|   | |} l. |! .i |;;l
.''~ン    ・  ./;i:iリ''゙;.    //:iノ'|:! |:|'ヽ、|:i:i;::::|    \  /          |.  | .l|/  |! l .|____.l
___ .,、    /;;;!,/.//   ./ ;iiイitェ|; .|゙,k;ェi;i:|:|:::j     \`ー、           |  | .|| |. |! | |:::::/i
,,,二 ̄   ./;;;!゙/,//   ./  /|ii゙. 、    j|:i|::j|;|      \  ー      ,|  | ||. | |i. | |:::< |
856名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 21:45:39 ID:seAzvhpJ0
>>855
下段中央はサナカンか?
あと上段中央は笑い声でブロン様なのはわかるが何を映しているのかよくわからん

と思ったバレンタインの夜
857名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 22:10:13 ID:krFt//TR0
口の部分だな。
口つうかハイネックというか。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 22:20:17 ID:J5t3ui1U0
スチフは強いんだか弱いんだかさっぱりわからん。
ドモ相手では圧倒してたのに重力子放射線射出装置無しのキリイに完敗だし
859名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 22:21:23 ID:L3xV7oVo0
ブロンさまであることがわかれば、それ以上に何が必要なのか。
さぁ、君も一緒に、
ドゥォッホッホッホッホ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 22:26:43 ID:SZH3ZRLn0
勝負は時の運……とかはマズいか。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 22:30:15 ID:7Ij4zCCl0
危険な都市構造体

・電基漁師上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら駆除系20人に襲われた
・アキマから徒歩1分の路上で乾人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたので下を見ると駆除系が召喚されていた
・人間モードで集落に乗り込んで攻撃、というか不法居住者を確認した後から人間とかを駆除する
・生電社が侵入者に襲撃され、警備員も「頭取」も全員機能停止させられた
・非公式超構造体から突然70Kmに渡り穴が開いた。
・人口の1/3が珪素生物。しかも珪素生物は人類最強という都市伝説から「人間は排除」
・「キイヤッホーー!」といって出て行った人間が5秒後血まみれで戻ってきた
・「あんたたちのおかげだ ありがとうよぉ」と頭を撫でていたら腕が吹っ飛んでいた
・造換塔から半径200m内はSGに遭う確率が150%。一度襲われてまた襲われる確率が50%の意味
・都市構造体における殺人事件による死亡者は1日平均120人、都市は増殖を続けている。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 22:34:51 ID:kR5n7ND10
キリイが異常なだけじゃないか?
本来なら胸を串刺しにされた時に勝負は付いていたはず。
まさかブロンもあそこから投げられてボコられるとは思ってなかったんだろう。
強さ語るならキリイははずすべきだなw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 22:47:16 ID:yGJb1uzD0
あの世界の人口ってどんなもんだろ?
ってか蟲とかは居るのはわかるんだが動物見ないしなぁ・・・
生態系も気になるところだ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 22:50:27 ID:seAzvhpJ0
>>862
ブロンじゃなくスチフでしょ。

ドモは左目を貫通させられた時点で機能停止しちゃってたけど
キリイはそれでも一発は反撃する生命力があるね(10巻)
造換塔なしでも機能するあの再生能力は確かに大きな武器だな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 22:55:22 ID:AxRW/4H70
>>850
タイガーバズーカじゃー!
866名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 00:07:41 ID:SyDvkYpd0
一応元ネタね

危険な町、ヨハネスブルグ

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 01:55:45 ID:Qxyn2yFl0
BLAME! は10巻と言わずもっと続けて欲しかった。未消化の内容も多いし。
最後に闘った珪素生物のボスのパートナーで薙刀を振り回していた女性珪素なんか、
本当はもっと活躍させるつもりだったんだろうに……

俺の見たところ、本当は
『セーフガード』『珪素生物』『知能と言語を獲得した人型建設者』の三者を軸に展開するつもりだったんじゃないかなと。

セーフガードにもドモチェフスキーみたいなのが出てくるし、
珪素生物にも観測が趣味のアカデミックみたいなのがいる、
建設者は上に行くにしたがってだんだん人間っぽくなっていく……

それに薙刀持った珪素女とレベル9シボとサナカンの横顔が3人ともそっくりなんだよね。
特に輪郭が。10巻で終わらなかったら、そこらへんも伏線になってたんじゃないかと。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 02:07:51 ID:B1tRcX0E0
素晴らしい妄想っぷりですね
869名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 02:09:51 ID:wr/mDjWR0
顔がそっくりなのは弐瓶氏の描き分けの(ry
870名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 02:12:12 ID:Ux7FdNz60
>>867
なるほど…

それで、霧亥ら防人達が、三賢者のもとへ(ry
871名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 02:26:07 ID:Qxyn2yFl0
建設者が話が進むごとにだんだん人間的性質を帯びてくる、
という描写は普通に読めばわかると思うが。

それに中途半端に出てきて生死不明の薙刀持った珪素女は、
10巻で終わらせるために切り捨てた未消化の要素であることも間違いないよ。

まあ3人の横顔が似ているのは確かに作者のかき分け能力の問題かも知れないが、
ここは肯定的に捉えてみた。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 02:32:18 ID:B1tRcX0E0
>建設者が話が進むごとにだんだん人間的性質を帯びてくる、
>という描写は普通に読めばわかると思うが
死んでますの人が作り変えたからだろ
てかそれ以降建設者出てないから何とも言えん

あと中途半端に出てきたキャラなんていっぱい居るから断言するのはいかがなものかととマジレス
873名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 02:43:39 ID:Qxyn2yFl0
いや薙刀の珪素女のネタが既出なら別にいいんだが。
プセルほどには気合い入ってなかったし。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 07:08:45 ID:tlRZfNoHO
武装島田倉庫を買ったけどそのまえに異邦人と風の歌を聞け読まなきゃならん
875名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 08:52:03 ID:Ux7FdNz60
薙刀珪素女なんて飾りですよ。
飛行珪素女の100分の1も気合入っていない。

飛行珪素女の腰のラインを思い出しなさい。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 08:56:51 ID:qv12Ue8z0
飛行珪素女の母親が 薙刀珪素女だと見た。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 09:03:51 ID:tlRZfNoHO
たしかに9巻の珪素女はセクシーだな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 09:04:17 ID:Dgz5pN5i0
じゃあ父親は……



俺だ!
879名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 09:11:17 ID:FEI6T5Pw0
あれはお前だったのか
880名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 09:53:09 ID:SyDvkYpd0
>>874
風の歌を聞けってサクサク読めるけど
なんかの賞取った割りに村上春樹中で一番微妙だよな

そしておまえさんは俺か?17当時の俺と同じセレクションしてるな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 10:02:02 ID:KV0McPVN0
そいつの銃には当たるな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 11:55:23 ID:PoIIKO/G0
>>848
10巻のP205で片足傷無しキリイが立ち去っていく。
2P後で両足そろったキリイっぽい人がやってきてSGの頭を見ている。
その唇には傷。
だから傷がついた6巻最後から修復された9巻冒頭までの間で複製でもできたのかな、と。
ただの他人の空似なら口元アップでキズを強調しないだろうし。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 12:01:48 ID:GAuxzsI20
>>882
俺もそれずっと不思議だったけど
いまはメーテルみたいなもんだと思ってる。
別時間軸上のシボがいたように別時間軸のキリイがいて
としの最果てを目指しているとか・・・・・
884名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 12:03:37 ID:LzpV5GiJ0
一番最後、ガスマス子を守って重力子放射線射出装置をぶっ放してるのは
その後から来た霧亥だって説もあるな。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 12:10:32 ID:LzpV5GiJ0
ageちゃった・・・ゴメソ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 12:39:01 ID:4aQWeNPQ0
こうやって延々と妄想を続けていくのが弐瓶スレでのたしなみ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 12:54:16 ID:Ux7FdNz60
しかし、今じゃほぼ決定事項となって認識されている設定も
このスレで、あーだこーだ言って皆で構築してきた事を考えると、
その半分がやさしさで出来ている、某ピリン系・解熱式どころの話じゃないな。

BLAME!の半分以上は、妄想で出来ています。(w
888名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 13:46:41 ID:Qxyn2yFl0
>>882

霧亥のコピーは非公式階層の戦闘前にセーフガードの武器庫に立ち寄った時に
データが複製されたんじゃない?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 13:53:40 ID:97D2TeRf0
しおからにブラム風ローゼンメイデンがあるね
890名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 14:46:51 ID:T2JF2F2MO
>>882
キリイに殺された奴を見てたのは、
その後下水道みたいなとこで殺されたハゲじゃないの?
一応人間(?)に見せたかったから
鼻から下しか書かなかったんでしょ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 14:49:28 ID:f6p/X1P80
よくもまあ二作品連続打ち切りくらった作家について妄想できるなあ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 14:58:12 ID:T2JF2F2MO
↑確かに売れる漫画じゃない、いい漫画だけど

>>890の補足
ハゲの首周りが鼻下だけのコマの奴の首周りに酷似
あとキリイだったらあんな見るからに死んでる首だけの奴なんてスルーしてるw
893名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 15:03:22 ID:EskHpWkH0
打ち切られたか否かが作家の本分を決める手段にはならんだろう。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 15:30:22 ID:DUt4iOeM0
二作品連続打ち切りってブラムと何?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 15:35:41 ID:De7nvLQT0
バイオメガ言いたいんじゃね?

て言うか月刊誌で五年以上10巻分も続けてても、終われば
打ち切り呼ぶって言葉のインフレだわな。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 15:47:00 ID:k5P7AC7T0
打ち切った作品の続編を掲載するほど出版社は馬鹿じゃないよ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 15:51:15 ID:f6p/X1P80
武○○金載ってますが、何か?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 15:56:58 ID:k5P7AC7T0
>>897
武○○金はガンブレの続編じゃねーだろ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 16:15:23 ID:93ywJDiQ0
打ち切られたからどうとか言う前に、
個人的にBLAME!気に入ってる。それでイイ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 17:52:56 ID:EskHpWkH0
つうかアンチはヌルー汁
901名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 18:16:48 ID:51EDf58Y0
>>890
口元がアップになってるコマのヤツのクビ周りに
セーフガードのマークと「04」という数字が書いてあるね。

でも口元に傷があるから、やっぱ霧亥?
とも思ってしまう。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 18:59:41 ID:T2JF2F2MO
>>901
キリイのスーツの場合あのマークのところは文字だから違うでしょ
あの首だけの女とハゲは仲間で敵討ち(みたいなもの?)するために待ち伏せてたんじゃないの?
だからあんな反応よかったんじゃないかな

それにここでもう一人キリイを出す意味がない、只でさえ最終話なのに
いままでのキリイの存在価値がなくなる
903名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 19:09:09 ID:qjYVnqSX0
>>901
あれはネットスフィア内の霧亥のバックアップデータから複製されたものぽい
霧亥が造換塔の無いところでも再生できるのは
ものすごい再生システムを内蔵しているわけではなく
通常の造換塔とは別のチャネルを使用しているから
つまりネットスフィア内に保存データが存在する

ただSG以前のネットスフィアの密使という
統治局代理構成体の話を信じるなら
統治局は知ってるけどSGは知らないような
専用線とか用意されてるのかもな
だから条約が生きている東亜重工内でも活動できたと
904名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 19:14:48 ID:U9jR3gGk0
>>901
最終回の話はけっこう繰り返されてるね。結論は出ないけど。

霧亥の体はその質量のほとんどを消失しても復活すること、霧亥はSG以前の
密使であるということから、ネットスフィアの基幹部分にデータ(or保存領域)
がありそのデータを何とか解析することができたSGが霧亥の偽者を刺客として
送り込んだのでは?

セーフガードの刺客をかたっぱしから潰す最強の探索者にぶつけるべきは
それ自身、とSGが結論付けたんだと私は思ってます。
905842:05/02/15 19:28:34 ID:PoIIKO/G0
>>902
最終話だからこそひっくりかえしたくなる、とか。

>>888
だから内部亀裂ラストのなぞの機械が怪しいと思ってる。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 19:36:51 ID:U9jR3gGk0
>>903
東亜重工内で使用できないのは武器デバイスだけだよ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 19:38:58 ID:T2JF2F2MO
複製したとして唇の傷まで再現する(できる?)のかな?
刺青入れた人を複製したら刺青は再現されないでしょ?
例がちょっとあれだけど・・・
908名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 19:43:31 ID:qjYVnqSX0
>>906
駆除系やサナカンも進入というか入った瞬間あぼんしたじゃん
909名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 20:11:25 ID:T2JF2F2MO
ていうかNSEではあれはキリイだっていう感じを匂わす描写とかはあるの?
読んだ人いない?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 20:28:16 ID:U9jR3gGk0
>>908
擬態化してたサナカンはどうでした?
駆除系はそれそのものが武器デバイスです
911名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 20:32:33 ID:M1RLe+Ig0
内部亀裂ってなんだ?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 20:42:59 ID:qjYVnqSX0
>>910
擬態化したサナカンなんて東亜重工に入ってないじゃん
シボによって意識の深層に押さえこまれていたけど。
だから東亜重工編直前にシボサナがサナの意識にやられて
サナカン化しそうになったけど
霧亥が重工内に放り込んで助けたじゃん
913名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 20:52:28 ID:T2JF2F2MO
>>912
居住区(?)に着いた後、見てほしいものがあるって言うからシボ・サナカン・おやじ共の4人ぐらいで入った時のことでしょ


ていうか誰もNSE読んでないのか?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 21:00:39 ID:51EDf58Y0
楽しそうだなオマエラ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 21:09:05 ID:U9jR3gGk0
>>912
3巻116Pから見てみて。
それがサナカンでないと言うのなら分からないけど

>>913
匂わす描写は多分無いです
916名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 23:04:54 ID:Eam6s32N0
だから書き分けが(ry
917名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 23:05:38 ID:qMNVPFTv0
例の書き分けが(ry によってエンジニアが(ry

庚もキリイに見えなくもないし
918名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 23:34:28 ID:VJFWDf440
ネットスフィアエンジニア のスペルって、
netsphere engineer
でいいんだよね?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 23:56:59 ID:MVw2dz4q0
ど−して休載中で既出のネタでこんなにレスあるんだ!
新規の読者が増えたんだろうか。皆、過去スレ読んでるのか?
昨日は30、今日50以上レスがあって何があったのかと驚いた。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 00:01:00 ID:MFzqiLe70
>>907
遺伝子クローンと分子コピーの差
921名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 00:12:57 ID:41ddcoLB0
あれは唇の傷じゃなくて当時の弐瓶センセの単なる描き癖なんじゃないのと
いつも思ってたんだが・・・。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 00:17:51 ID:/QmJSx6y0
ある回から突然ついてて、
修復後からなくなってることからして、傷。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 00:38:04 ID:+Q39SGwp0
このスレ読むまでラストのキリイコピーに何の疑問も抱かなかった。ただ足が二本あったから書き間違えたのかな?としか思わなかった。
キリイが撃たれるシーンでさえ量産型SGも重力子(ry)持つようになったぐらいしか・・・読めば読むほど味と謎が出る。
ブラム大好きだけど最後の方シボさんのあつかいがひどいよ。まともにしゃべらないし胴体と首さよならだし。
その代わりサナカンがSGで戻ってきたシーンはよかった。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 00:45:15 ID:cZ0VOabyO
サナカンはいつも困った顔してる
925名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 00:49:48 ID:1BUHhhTk0
それはみんなが優しくしてくれないからだよ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 00:52:31 ID:cZ0VOabyO
4巻(3巻だったか?)の列車内のサナカンみたいな顔されたら誰でも怖がるよ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 00:54:13 ID:ukcjFJuV0
>>918
netsphere engineer
でgoogle検索したら、たったの5件……
そんなもんなのか?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 00:58:36 ID:cZ0VOabyO
netsphere engineerに該当するページは見つかりませんでした。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 01:04:05 ID:el7IAAJ7O
で結局最後の方の鼻から下しか書かれてない奴はその後に出てきたハゲじゃないのかい?
俺あの重力子〜持ってるハゲかと思ってたよ・・・orz
930名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 01:09:28 ID:VHYe0E/e0
なんで1年半以上前に終わった漫画の話題で
こんなに盛り上がれるんだ?
最近読みはじめたのか?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 01:13:01 ID:1BUHhhTk0
新規参入者が今更な話を繰り返しているのかもしれないけど、
要するに妄想は楽しいということだな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 01:15:39 ID:/QmJSx6y0
933名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 01:17:05 ID:cF+JC5/U0
あれはハゲだろ…
そのハゲが霧亥コピーの可能性がある

あと最後のガスマス子と一緒なのがコピーってのは流石に深読みし過ぎかと
934名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 01:19:39 ID:ukcjFJuV0
まぁ何度もいわれてる事だけど、
あえて想像する余地を残してるんだろうね。
それをアレコレ言うのは結構楽しいことだし。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 01:32:00 ID:6unBs+Z20
コピーって何だ?
ハゲのことか?
ハゲの武器が重力子放射線射出装置だとしたら弱すぎじゃないか?
壁貫通すらしてないし。
俺はキリイがヒトデ珪素にとどめさしたときの武器みたいなもんだと思ってる。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 01:37:27 ID:MFzqiLe70
屋内において適切な出力で撃っただけだと思うが
937名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 01:41:53 ID:el7IAAJ7O
あのハゲはキリイのコピーなのか?
あんな弱くてあんな終盤であんなコマ少なくて?
それはないだろ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 01:42:35 ID:6unBs+Z20
ハゲのスーツもPLAYFORD製であることに今気付いた。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 01:44:47 ID:1BUHhhTk0
明確な描写はないんだから何を言ったって想像の域を出ない。
自分の妄想を押し付けるようなことはお互いにあまりしないで
個々人それぞれが自身の妄想を愛でていけばいいじゃないか。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 01:48:59 ID:+Q39SGwp0
10巻のサナカンと戦ってる盾持ってるやつって珪素生物だよね?額にSGの模様ないし。
あんなSG兵器をよくあんなに集めたなあ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 01:51:34 ID:ukcjFJuV0
キリイが修復されてる間に物凄い時間が経過したんじゃないかと推測
まぁその程度の時間で進化する技術でした、っていうのも肩透かしだが。
(技術の行き付いた先があの世界である、ってほうが個人的に腑に落ちる)
942名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 02:12:47 ID:m7yoUdpm0
みんなハゲがコピーとか書くから、霧亥はじつはヅラで、SGはハゲまでコピーしたのかと思った。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 02:15:02 ID:cZ0VOabyO
さっきTV付けたら
戦闘妖精少女助けてメイヴちゃんとかいうアニメのCMやってたからちょっとワロタ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 05:18:10 ID:6OvA10tR0
>>943
うぎゃあああああああああああああああああああ
いつの間にこんなことに……
945名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 07:09:33 ID:Aex+8G+00
>>940
あれは裾野結から奪った兵器がコピーされてたんだろ。
性能がまんまそのままだし。

それと最終話の霧亥コピーは雑誌では目が無かったが、
単行本だと目が描き加えられていて、「これは霧亥のコピーなんですよ」という
ことがあからさまにわかるようになっている。

修復後の霧亥には唇の傷がないことから、あの傷は霧亥シリーズを洗脳するための烙印みたいなものか、
と思ったり。

それと妄想の語義を取り違えている人がいるようだが、
妄想というのは現実をベースにしない勝手な空想のことを言うのであって、
(例えばBLAME!の続編を勝手に作り上げて楽しむとか、霧亥×サナカンの暴走性交を勝手に考えるとか)
作中の描写の裏をあれこれ考えるのは「解釈」と言うのだよ。

946名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 07:38:19 ID:el7IAAJ7O
>>945
別に弐瓶がそう言ってた訳じゃないよね?

ていうか俺的になぜあれが霧亥のコピーだとみんな思えるのかがわからない
傷があるからだけじゃないよね?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 07:41:52 ID:P4lmXMxe0
この間、日暮里でたまたま会ったときにハゲの人がそう言ってた。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 08:02:06 ID:Aex+8G+00
>>946
作者が明言したり明確な描写をしていないからこそ解釈の余地が生まれるわけであって。

最終話の7ページ目で3コマ目から4コマ目でズームした時、弐瓶は何を読者にみせたかったのか?
一つは「-|-04」というプレートであり、セーフガードの印と04という何の通し番号か不明のナンバーだが、これは画面の中央にはない。
画面の中央にあるのは唇であり、その傷だ。

ここから、弐瓶はこのコマで霧亥のコピーでありそうだという伏線を張っていると解釈できそうだ。
(もちろん解釈であって作者は何も言っていないのだが)

さらにこの-|-04の目玉を単行本で描き加えているが、
雑誌が出た当初はこの男が霧亥コピーなのか否か巷で色々言われて決着がつかなかったので、
作者がはっきり霧亥のコピーであると示すために目玉を描き加えたのではないか、
という解釈だ。(ただしこの解釈が正しくても、霧亥のコピーであると明確にはなっていないのだが)
949名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 08:18:59 ID:tJwaBzjp0
朝っぱらからつまらぬものを作ってしまった
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2nj50216081616.gif
950名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 08:54:16 ID:cZ0VOabyO
↑なんだねそれは、面白いと思っているのかね












ワロタ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 09:17:05 ID:Aex+8G+00
>>950
次の公式階層の建設よろ
952950:05/02/16 09:36:34 ID:cZ0VOabyO
ホストがどうとか言われて立てれんかった
スマン誰かほかの人お願いします
953名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 09:43:19 ID:pTjzhzTb0
>>948
>最終話の7ページ目で3コマ目から4コマ目でズームした時、弐瓶は何を読者にみせたかったのか?
一つは「-|-04」というプレートであり、セーフガードの印と04という何の通し番号か不明のナンバーだが、これは画面の中央にはない。
画面の中央にあるのは唇であり、その傷だ。

自分は鼻から上を隠すためだと思った
「誰?」ってなるように
だから自然に口元が中央に来たんじゃないかと

口の傷=霧亥と関連付けるのは肯定は出来ないけど
否定も出来ないんだよな・・・
なんかムラムラする
954名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 09:58:29 ID:Aex+8G+00
>自分は鼻から上を隠すためだと思った
>「誰?」ってなるように

確かに顔を隠すため、とも解釈できるんだよな。
ただ、そうであるなら、-|-04が登場したときにこいつが誰なのかわからなきゃいけないのだが……
955名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 09:59:20 ID:Aex+8G+00
-|-04が登場したときにこいつが誰なのかわからなきゃいけないのだが……

-|-04の顔が登場したときにこいつが誰なのかわからなきゃいけないのだが……

訂正。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 10:30:03 ID:gVRQxLQG0
作者が明言したり明確な描写をしていないからこそ妄想の余地が生まれるわけであって。

第22話の4ページ目で1コマ目から3コマ目でズームした時、弐瓶は何を読者にみせたかったのか?
一つは「シボ」のうなじであり、肩を抱きかかえてうなだれるという何のエロ描写だか不明のポーズだが、これは画面の中央にはない。
画面の中央にあるのは霧亥であり、そのいやらしい目つきだ。

ここから、弐瓶はこのコマで霧亥はロリコンでありそうだという伏線を張っていると妄想できそうだ。
(もちろん妄想であって作者は何も言っていないのだが)

さらにこの霧亥の怪しい行動は徐々にエスカレートしてくるが、
雑誌が出た当初はこの男、霧亥がロリコンなのか否か巷で色々言われて決着がつかなかったので、
作者がはっきり霧亥がロリコンであると示すために、大人シボに戻った頃から霧亥のテンションを著しく下げたのではないか、
という妄想だ。(ただしこの妄想が正しくても、霧亥がロリコンであると明確にはなっていないのだが)
957名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 10:36:36 ID:H/upkWRw0
>>956
なんかガイドライン向けだな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 10:58:25 ID:32DzPV9o0
一応、過去では

イカに乗った霧亥のデータが蓄えられていて、その時点での霧亥のコピー。
てな見解がでていたよな。だから唇に傷があると。
その後、本体霧亥は長期修復に入って、唇の傷は消えてしまったと。

>>956
前に、そんなロリ霧亥を扱ったページがあったな。(w
959名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 12:00:11 ID:zmCuPvLQ0
それにしてもSGも阿呆だよな。

霧亥のコピーじゃなくて
ロリサナカンのコピーを送れば一発解決なのに。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 12:07:34 ID:gVRQxLQG0
961名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 13:17:58 ID:/fE2kgyL0
それでは引き続きこんな霧亥はいやd
962名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 14:51:39 ID:Aex+8G+00
>>956
だから「妄想」という日本語の意味を理解しろと言っとるだろーが
なんでもかんでも妄想にする荒らし厨に物語の解釈なんて百年早いよ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 14:53:14 ID:gVRQxLQG0
わざとやったんだけど。何でそんなに必死なの?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 14:57:00 ID:Aex+8G+00
>肩を抱きかかえてうなだれるという何のエロ描写だか不明のポーズ
「エロ描写」と感じた根拠は? 
>画面の中央にあるのは霧亥であり、そのいやらしい目つきだ。
「いやらしい」とする根拠は?

解釈の元となる描写理解の段階で主観を入れちゃ、>>948と比較にならんぞ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 15:00:57 ID:el7IAAJ7O
「妄想」というより「ギャグ・パロディ」じゃない?
自分は何気ツボだったw
毎回はちょっとムリだけど・・・まぁ今回だけということで
966名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 15:01:08 ID:7czulm/40
ネタにそこまで真剣になるなよ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 19:44:18 ID:72RFTdmF0
キリイをラーメンマンにしてみよう
968名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 19:51:40 ID:1BUHhhTk0
ドンブリ一つで氾濫した濁流を渡りきるキリイ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 20:29:46 ID:P4lmXMxe0
奥歯に挟まったものを舌で取ろうとしてずっと口が歪んでる霧亥
970名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 21:20:54 ID:4cGPbPOJ0
>>962の神経接合を切れ!
971名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 21:42:02 ID:OIRZIZIk0
42話の謎マシーンは
スチフ戦から着てた
キリイ用の新しいオシャレスーツを
仕立ててくれたと俺は思ったが
972名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 22:32:44 ID:D8w+uAwT0
SG謹製スーツ仕立てマシーンです
973名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 22:38:58 ID:aNzAablK0
ハゲは実はネームの段階でラーメンマンだったが、
企てがバレて担当に怒られた為、ハゲになったという。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/16 23:41:00 ID:4368lm0D0
呪の家にはキリィを連れて行こう

キュイイイイイイイイ!!

ドンッ!!
975名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 00:00:29 ID:oQIJJjpF0
重力子放射線射出装置なら貞子も撃退できそうだ
弾体加速装置でもいけるかも知れないが
976名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 00:01:42 ID:GFnwgSnk0
雑談もいいけど
次スレもね。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 00:06:49 ID:FnxvoeGfO
おめでとうございます! この としのはて まで たどりついたのは あなたが はじめて です!
わたしは へいわな ねっとすふぃあに あきあきしていました
そこで(略
978名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 00:15:07 ID:7GtWb9LR0
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾漆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1108566376/

速やかに移住せよ

あと2と3の間に時空の歪みができた模様
979名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 00:53:02 ID:EKpI48Q00
唇のあれは傷じゃないんだよ。
ただテカってるだけ。
天ぷら食ったあとみたいに。

おれはマジでずっとそう思ってたんだよー!
980名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 01:16:39 ID:0BROZA6G0
ボソンジャンパーは久しぶりに見たな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 02:43:30 ID:FMw4DUdB0
キリイタイプSGデータからの複製だろ。
キリイ自体が「SG以前のシステム」が作った不正作出ユニットかもしれんし。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 02:57:56 ID:9yjsrpvS0
>>975
空間ごと巻き込むから
貞子どころかサタンみたいな悪魔さえ
相手に出来そうな悪寒
983名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 02:58:51 ID:ddz4jnxO0
何故決め付けようとするのかね。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 03:08:52 ID:FMw4DUdB0
>>983
ノリと流れ。

マジレスするとそういう演出をしてるから。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 04:40:13 ID:z+xmYkCy0
下に向かって撃ち続けたらどうなるんだろう?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 04:52:32 ID:FDhBkO2vO
運の悪い珪素生物とかSGとか人とかが数匹あぼん
987名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 05:28:56 ID:ddz4jnxO0
そして腕がもげる
988名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/17 05:52:59 ID:9yjsrpvS0
でもすぐ生える
989名無しんぼ@お腹いっぱい
もげた腕から霧亥が生える