ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾?

                                \
      _/ヘ                         〉ヽ、
    _/z-、;:::::::`ーz   从__     _,ィヘ_   _ノレ、 x--‐':::::::::_ヽ
   ノ::::::>^ `トi::::::/ /::::r-ミヽ /::r‐ミ::::/_/:r‐、:::!ー}:::::;イ ̄ヘ、|:`l
 -'´~〉::::| _| |:::::| `i::::::| |:::| ヽ:::| {:::::| }::::| .|:::「'||`!::::|ト、  ヘ:::::|
  ///::::::| |:::::|ト、 |:::::トx|;/ |::::|_/l::| \|勹::::| リ |:::::||::::\_ヘ:::ト_
 /::::〈=-‐' ̄ト| |:::::||::| |:::::| ヽイ .|:::::| .トJ:| ト-匕}::::|   |:::::||/ ̄ヘゞ::::ゝ
./::::::::|    │|:::::||::|ノ:::::| |:::Lノ|::::| .|:::::| |::::| .|:::|   |:::::||     |::::rァ::\ノ/
{::::::::::|     」ノ:::ノ/)::::::V:/ く;ノ |::::::フ.|::::| _ノ:::|   l:::::||    ノ:::∧{_/ 人
ヘ::::::::|    | ゝ" ア  ̄`"    バ `ー" ノ::::! ヽ:ノ  ラ -’  /::::/ //
 \ゞ==―┴ー         z‐=、::\_メ-"       、__厶_ノ/
   \             (_,  ` ̄         ー----― \__ノ

漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです

前スレ
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾陸
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143127481/

MHz(メガヘルツ)0101MHz
弐瓶勉氏の公式HP「廃階層開発局」
http://www.m-hz.net/

旧まとめサイト
http://2style.jp/blame/

2chまとめWiki
http://www11.atwiki.jp/blame/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 01:40:34 ID:oW3xl0xI0
過去ログ集積蔵
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾伍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140058108/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾肆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135265238/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾参
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130685649/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾弐
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127399539/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122788431/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119056872/
BIOMEGA♀BLAME!-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾玖
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115357672/
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾捌
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111335486/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 参拾陸
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104943831/
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾伍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103037217/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾肆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100181603/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾参
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098187794/l50
BIOMEGAΩBLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾弐
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095680600/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093182515/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090076035/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 01:41:05 ID:oW3xl0xI0


BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾玖
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088062495/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾捌
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085926638/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾漆
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082178718/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾陸
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079489415/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾伍
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077540551/l50
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾肆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073718266/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾参
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069590399/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾弐
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067473407/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾壱
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066332552/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065105150/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾玖
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063894814/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾捌
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061607677/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾漆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059551559/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾陸
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058225516/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 01:41:37 ID:oW3xl0xI0
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾伍
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056764335/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾肆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054059157/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾参
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051375515/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾弐
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047810841/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾壱
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043512362/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾
http://comic.2ch.net/comic/kako/1040/10401/1040155326.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+九
http://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10350/1035034812.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+八
http://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10303/1030387049.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド|七
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10254/1025482868.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+六
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020779081/(dat落ち)
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+伍
http://comic.2ch.net/comic/kako/1014/10147/1014731225.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-||||-四
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10067/1006788542.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド┤|├ 参
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10023/1002380089.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド
http://choco.2ch.net/comic/kako/987/987004536.html
BLAME!って、どーよ?
http://salad.2ch.net/comic/kako/958/958815066.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 01:42:10 ID:oW3xl0xI0
異なる世界線のスレとその記憶

BIOMEGA 弐瓶勉 BLAME! 参
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1095880767/
BLAMEスレ!<復刻版>
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1027602411/
BLAMEスレ!@顔文字板
http://aa.2ch.net/kao/kako/1012/10123/1012325717.html

「BLAME!」はどうですか?@SF板
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1006956662/
BLAME!@SF板
http://natto.2ch.net/sf/kako/1000/10001/1000104702.html
SF漫画 BLAME!@SF板
http://natto.2ch.net/sf/kako/991/991408523.html

-:- BLAME!映画化!! -:-@アニメ・漫画ニュース速報板
http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1014/10146/1014609782.html
BLAME!の世界を語れ@アニメ・漫画ニュース速報板(dat落ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1018749964/

BLAME!・NOiSE・BIOMEGAで(;´Д`)ハァハァ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1116332865/
【早く】BIOMEGAΩBLAME!【乗りなさい!】@半角二次元
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1090580904/
BLAME!二瓶勉キャラを犯しまくるスレ@エロパロ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1073786801/l50
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 01:42:42 ID:oW3xl0xI0
UJ公式HP
http://ultra.shueisha.co.jp/
ヤングマガジンHomePage
http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/top.html
アフタヌーンHomePage
http://www.afternoon.co.jp/
BLAME!AALOG
http://notokuni.jp/blame/
フィギュア発売元
http://www.vice.co.jp/
映画公式サイト
http://www.blamenet.com/
講談社の携帯サイトでNSEの壁紙がDL可能(現在は不可の模様)
http://kds.jp
BLAME!BIOMEGA 等 お絵かきBBS
http://www3.oekakibbs.com/bbs/biomega/oekakibbs.cgi
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 02:11:29 ID:0l0J1c6z0
マ゙ッーーー!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 03:13:01 ID:iwmAOVmj0
地震きたあああ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 04:25:30 ID:OMwzlcwlO
ショッカーの将軍だか幹部が合成人間だね
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 06:48:00 ID:dCL3xI850
乙と言いたいとこだがなんでまたABARAなんだよ。BIOMEGAだろ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 09:39:11 ID:4ieB0PzfO
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 12:37:46 ID:exlVky6yO
>>1
モゴゴ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 12:56:16 ID:cAj2u0pW0
>>1に触らないで
その人病気なの
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 15:06:00 ID:KYGnJOkc0
乙ですう
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 15:16:54 ID:GjTfy1jn0
今気付いたが、次号のウルジャン、バイオメガが表紙やん!






ヒャッホーーーーーーーウ!
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 16:34:20 ID:4ieB0PzfO
ア、本当だ。ソースは今月のウルジャンね。
来月も買うか。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 17:20:35 ID:46T4Jb4OO
今月はウルジャンの表紙にバイオメガの文字すらなかったからな…。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 21:06:17 ID:yf/dbUyz0
>>1乙なの〜

と言いたい所だが、おまっ!
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 21:08:46 ID:dCL3xI850
さて埋めるか。
30cmつったら、あのピンナップの写真てほとんど原寸だよなあ。
ぶっちゃけ1万くらいなら出せる気がしてきた。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 21:14:42 ID:GjTfy1jn0
あの出来で1万なら安い位だ
5万位してもいい
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 21:33:22 ID:dCL3xI850
・・・それはさすがに出せない。ピンナップで我慢しとくか・・・

ところでUJスレには釣られるな。
あそこで叩いてもマンセーしても仕方がない。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 21:35:23 ID:SkC9FtmO0
理解しない
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 21:36:14 ID:yf/dbUyz0
オクで群がりそうな予感…イヤ出す人は、いないと信じたい
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 21:51:37 ID:VmcnGERq0
>>17だよなw
なのにすげーヒギアが載ってる
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 23:38:04 ID:BD55UrG50
倍率高そうだね、フィギュア・・・
とりあえず俺も応募するけどできればココの住人に当たって欲しいね。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 23:43:31 ID:VoETZv2V0
弐瓶漫画読んでないけどUJ買ってるんでとりあえず送ってみました、ってのには当って欲しくないなあ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 23:49:42 ID:VmcnGERq0
オク掛ければ結構な額には・・・
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 23:57:50 ID:Mxrqtk710
恐らく転売目的でたくさん応募する転売ヤーも大勢いるだろうな…
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 00:30:49 ID:Wez1Mfhj0
あああ耳が痛いなorz
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 05:22:48 ID:37Ci/Owp0
駆動クンの背中、ゴジラみたいになってるのね。
さわってもいい?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 07:59:10 ID:/AHXLWAA0
さっさと埋めたいので、覘いた人はなんか書き込んでね
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 08:17:30 ID:toprUEC70
同意
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 08:39:15 ID:/AHXLWAA0
>>26
得てしてそういう人が当てちゃうのよ
そしてオクでいい値がついてるのを見て出品。ここの住人が落札
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 08:54:49 ID:MOy3bSNGO
よぉし、パパも転売目的で応募しちゃうぞー
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 09:10:43 ID:eO0KDIhP0
そうか、造>>1がやってくれたか
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 12:37:21 ID:9nJVkMo50
30センチとかでかいな・・・
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 12:54:02 ID:o80d7DXFO
なんの話?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 13:11:44 ID:S8C4cZdK0
アバラフィギュアっしょ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 13:54:20 ID:J3lXohO60
皆がヒギアヒギア騒いでいるから何のことかと思えば・・・

俺、生まれて初めて雑誌の抽選に応募することにするよ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 14:59:36 ID:BdBNOPto0
劣化ウラン弾も貫通しないヘルメットを・・・・
単行本持ってない人には理解できない死に様だろうな
あまりの悲惨さに泣いた
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 15:07:41 ID:3VGJBHgU0
>>40
詳しく
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 15:09:44 ID:BdBNOPto0
>>40
今月五宇のバイオメガです
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 17:06:06 ID:FHGf6gh00
いっそ胴体は股間まで真っ二つで、左右に別れた体の間の地面に無傷のメットがめり込んでるとかだったらシュールだったのにな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 17:09:31 ID:/vAshfIT0
物凄い分かり難い絵になる悪寒
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 18:13:37 ID:OSElctt+0
というかそこまで描いちゃうと刃物か何かで両断されたように見えて逆に
軽い描写になってしまう気が
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 18:37:44 ID:ilsxWh4H0
胴体腰までに頭骨めり込むほどの衝撃なのにメットのてっぺんがへこんでるだけって時点でそのなんだ、察しろ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 18:43:36 ID:pjP+aH0D0
あれ見て思ったんだが
メットと同じ作りの装甲で全身包めば完璧じゃね?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 18:57:31 ID:2dG28K0pO
どうぶつ奇想天外にちょくちょく出てくるワニに噛み砕かれるカニの映像みたくなるよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 20:26:50 ID:564NHqhQ0
>>46
あのメットが、あそこまで頑丈でなかったら
頭が割れるだけで済んだかもしれないよな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 20:29:56 ID:3kOV21IN0
割れるどころか弾け飛びそうだが
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:08:09 ID:8AsajpKQO
コズロフの「着ぐるみではない」に軽く吹いた。
接近戦型のエージェントがいるとしたら、弐瓶節バリバリの刀とか見れるんだろうか。
今までの作品で普通の刃物持ったキャラって造一くらいだったから期待。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:21:18 ID:3kOV21IN0
スチフの事も忘れないで


「結界師」の火黒の戦い方がちょっぴりだけスチフっぽかった。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:21:47 ID:FHGf6gh00
セウの剣はあの世界にしては珍しいほど真っ当な刃物だと思うが
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:25:32 ID:GoXxEqF20
>>51
ときどきでいいからセウのことも思い出してあげて下さい
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:25:38 ID:S8C4cZdK0
デジモータルの大鎌の様な斧の様な武器は好きだった
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:26:24 ID:Vukc1/rk0
そういやセウは火器全盛の珪素相手になんで騎士剣なんだろうな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:30:46 ID:ULKel3rz0
>>56
騎士だからじゃない?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:32:37 ID:3kOV21IN0
イヴィとメイヴも肉弾中心だな。
新型ボディに乗ってから範囲攻撃もするようになったけど。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:36:52 ID:jSA9RB/e0
スチフVS霧亥がBLAME!の戦闘シーンで一番好き
スチフも見た目人間ぽいのに胸を貫いても効果ないわ
しこたま素手で殴られるわでさぞビックリしただろうなあ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:40:52 ID:ZP9XIG630
LOG64の女の子はmoriの子だったのか・・
ずっとシボだと思っていた

やっぱりシボは死んでしまったのか・・・

三度目にして過去ログ見つつ初めて気が付いたorz
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:48:09 ID:1YSThZTf0
UJ見たら何気にバイオメガ載っててヒャッホーウッ!な俺が久しぶりに来ましたよ

良い単語がぞろぞろ出てきたねぇ…Tシャツ付き単行本1巻を3冊ほど買った甲斐があるってもんだw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:49:59 ID:fS+Behee0
>>56
メンサーブの趣味だと思われる 狂ってるしね
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:53:24 ID:jSA9RB/e0
仮接続でのセウの中身(ダフィネル→シボ)
球状の空間(木星サイズ)
珪素騎士の剣(結びの剣に似ている)
最後のセーフガード(昔の霧亥と同じ傷)
ガスマス子(シボとサナカンの子供)
あたりは初見で気付かなくて読み返して発見した時は嬉しかったな
NOISEでも結の剣にセーフガードの、建設者に東亞重工のロゴがあったり
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:04:55 ID:1YSThZTf0
>>56
剣に電基騎士とかいう銘が彫られてたから電基猟師となんか関係あるのかもな
造一もリニアガンの移動砲台として造られたらしいから色んな役割の奴らがいるのかもしれん
本来は騎士+猟師+術師で運用するとかw
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:09:17 ID:FHGf6gh00
剣の文字は「電気騎士」だよ、基じゃなくて
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:55:10 ID:NAiP6yQU0
あばらヒギアがオクに出たら一生もんだからかなり高額まで出すぜ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:55:37 ID:vlmBXMNA0
女性が主役の漫画を弐瓶さんには描いてほしいなあ

バイオメガの最後の方のページの後ろ姿の女性を登場させてほすぃ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:08:08 ID:wBj9WIuG0
>>67
あれは絶対出るでしょ

BLAMEだってちょっとだけサナカンが主役の時期があったじゃないか!
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:10:40 ID:inbDmh/r0
弐瓶を信用しちゃいけねぇ
予告に使われて出てこなかったキャラなんてゴマンといるンだ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:11:15 ID:nBKuu2jz0
Noiseの結じゃ不満?

フィギュアで大騒ぎだな。
BLAME!フィギュアが出た頃、欲しい人、いらない人半々だったのに。
読者が増えたからか?抽選だからか?

フィギュアは霧亥だけで持て余し気味なので今回はいいや。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:14:56 ID:wBj9WIuG0
>>70
あれと比べるのはなんか違う気が
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:28:56 ID:0xtV0iXH0
>>70
出来が全然違うじゃん
BLAME!のフィギュアなんてブリスターの中でも底辺の出来だったぞ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 00:03:16 ID:vlmBXMNA0
あれは酷かった・・・・・
今回はスゴス!!!!!!!!
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 00:52:56 ID:kdNbYcvV0
逆に考えるんだ
東亜重工エージェントのヘルメットが硬いんじゃない

五宇の体が豆腐のように柔らかかったのだ
と考えるんだ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 00:54:28 ID:d/dPmNAP0
自分もハガキ送ってみた
庚班ってとこにグッときた
リニアガンは主人公が持つには
使いがって悪そう
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 00:55:28 ID:P+X8ZOlt0
最近「逆に考えるんだ」って流行ってるよね
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 00:58:49 ID:Dw/2s/xz0
あのサイズと威力は完全に戦略兵器だからなあ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 01:21:05 ID:wZ2LB2md0
ICBMを撃墜できる携行兵器だからなあ
まああれは発射地点から至近ともいえる位置だったからできた芸当なんだろうけど
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 01:41:18 ID:2NR6XMxO0
これからは東亜重工のシェルターが話の中心になるのかな?
押し寄せてくる強制執行部隊からシェルターを守る合成人間とか……
造一ひとりにスポットを当てるよりは色んなエージェントの活躍を見たいんだよな。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 01:53:04 ID:4LCeky9l0
俺も他のエージェントの活躍は見たいけど
弐瓶作品って、メインキャラ2〜3人以外
は惜しみなく次々と消してくのが辛いな。いいキャラたくさん出すのに。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 02:41:35 ID:0GQ/omaUO
ホントに8人もいるんなら、弐瓶お得意の双子姉妹は確実に出てくるだろうな。
もっとこうキャラのバリエーションを増やした方がいい気がする
82卵伯爵 ◆irrmDN8b9w :2006/04/25(火) 02:56:36 ID:XiOrndN+0
>>76
おはよー
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 08:04:17 ID:FSA5efp80
>>81
人工AIで双子とかやりそうだな、♪モスラ〜ャッ!てな感じで。

>>82
又誤爆か?ハンプティダンプティよ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 10:00:08 ID:XXjcSSIQ0
割れた卵を元に戻す方法があります。
割れる前に時間を戻せばよいのです。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 10:02:38 ID:XXjcSSIQ0
ですが、割れる前に時間を戻すと割れたという事実も無くなり、
割れた卵を元に戻したことになるかどうか微妙です。

どうもありがとうごz
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 13:34:15 ID:m5Ku0x2b0
>>82
世界線がずれてるぞ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 17:45:48 ID:OM5pmra+O
生電社まだー
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 21:31:59 ID:BtLyuN3b0
東亜重工で働きてー
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 21:43:27 ID:5fmRdlHT0
>>51
「着ぐるみではない」
しっかしこれ編集部違うんだよね・・・

そう考えるとさらに吹いた
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 23:05:41 ID:WA7Irrbj0
>>88
三交替だから休みが少ないぞ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 23:28:55 ID:MnlODmqr0
決めた。
明日ウルジャン買うわ。人形ほしい
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 23:31:54 ID:nPXMBYha0
葉書を何十通も送れば、編集部もそれなりの応対をしてくれるのだろうか。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:07:24 ID:MMk9Vinf0
ふぃりゅあああたったぁああぁぁぁああああああああぁ!!
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:38:11 ID:cI0g+8QJO
そういやドローンって人間喰うんだろうか?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:45:31 ID:vYI5nLs4O
そこんとこの描写ないよね
適応者の遺伝子に惹かれるんじゃ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 01:12:13 ID:fqqji2Xp0
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 01:45:33 ID:P65abN4G0
バイオメガ1巻集英社からでるなんて絶対ありえないよね
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 01:54:54 ID:+L3FOlWYO
>>88
ああこないだ公衆衛生局のと一緒にエントリーシート出してきたよ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 02:56:19 ID:wvOD3mtu0
>>97
普通にありえると思うけど…
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 03:00:00 ID:FeBG+zT70
Tシャツ付きと通常版を両方買ったこの俺だ、集英社版が出たら当然買うぜ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 03:04:55 ID:6kgjj9yw0
限定版含め3冊持ってる俺は…
もし集英社から1巻出たら買うけど、先の1冊は売ります。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 03:33:14 ID:65PZ0cFE0
まん森でサインつきのとTシャツつきのを買ったオイラが来ましたよ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 08:43:32 ID:O6mPfFMaO
メンサーヴ先生!
バルダンバ君が早弁してます!
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 08:47:00 ID:oMwx4+/y0
>>103
早弁よりも、お前の遅レスの方が問題だよ。

時空隙にでも入ってたのか?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 10:39:01 ID:WToolGVq0
ドンッ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 13:04:43 ID:nOycnCEy0
既出かも知らんが
BIOMEGAの強制執行部隊(CEU)の読み方がセウなのはBLAME!のセウと関係あるのかね???
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 13:06:35 ID:b2ILEjmp0
今のところは不明
全く関係ないのかもしれないし
もしかしたらあのセウに繋がるかもしれない
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 18:21:33 ID:7ghZYC2LO
東亞重工の取締役はどんな人なんだろうかね。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 18:43:01 ID:/K0xv+5l0
AIじゃねーの?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 19:10:14 ID:/Wp5T8Jt0
正義の味方ではないだろうな。
合成人間達を派遣したのも、N5Sウィルスの脅威が
会社の権益に反するからだろう。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 19:27:06 ID:3fb1PNRGO
意外と「もう一度この街を平和で美しい街に戻したい」みたいな
弐瓶漫画で今までにないくらいいいやつかもしれ内
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 19:31:40 ID:jbmvvlI70
「キミたちは、我が社にとって健全な消費者の確保に尽力しなければならない」とか言ってそう。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 23:02:15 ID:ra7pA8t40
んでもって、最後に
「ご苦労だった・・・と言いたいところだが」てなったらワロス
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 23:40:34 ID:DSXehH630
まあAI好きなのは間違いない
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 00:00:05 ID:764FZ/GG0
*ヒギア当選祈願*
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 00:07:22 ID:RQkZMzqf0
あの世界の31世紀における宇宙技術じゃスペースコロニー(東亜重工)を造るのはまだ無理そうだな…


117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 00:10:34 ID:DgrQi8fd0
>>116
当分、無理でしょ。
東亞重工は、転送とか出来たし。

金本だって、有線というか、薬品で珪素化って感じだったし。

唯一、紐女だけは、未知のテクノロジー使ってそうだったけど。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 00:15:39 ID:+4RaM5bW0
あの世界で200年前に月にコロニーができてたけど
衰退してたし、右上がりに発展していく世界ではないな。衰退期か。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 00:22:12 ID:Y2x1pRR/0
技術文化復興財団の名前からして
火星へ初の有人飛行があった700年前〜現在の間に
なんか厄災があって色々技術が失われた感じですよね。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 00:26:06 ID:Cw1bARKy0
だれかウルジャン当日に買えたり早売りないとおもうけどもしあるなら
当選者十名の県名とか教えてくれ当たってる分けないと思うけど
マジ欲しい
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 00:27:41 ID:Wfuf+0ZN0
句読点使えよ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 00:27:56 ID:L/Kas9eg0
ロゴについて。
CEU…CECという中小オーディオメーカーのロゴに酷似
SAECD…ロゴ自体は似ていないが語感がSACD…スーパーオーディオCDに似てると思う
…マニア?次はSTAXとかでてきそうだ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 00:33:16 ID:+4RaM5bW0
118ですが
しばらく見てなかったので、月とか200年とかコロニーとか
適当に書き込みました、違いますね。ごめんなさい
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 00:36:32 ID:dCGsJb9a0
ロゴは
東亜重工、庚班以外は、弐瓶じゃなくデザイナーじゃないかな。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 00:45:03 ID:wKAskfZb0
メチクロさんじゃない?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 01:10:22 ID:15sclglK0
   |
──┼──
┌─┴─┐
│    .│
└─┬─┘
  /|\
./  .| ,\

─┬─┬─
  │  │
┌┘  └┐
│    .│
└┐  ┌┘
  │  │
─┴─┴─

──┬──
──┼──
┌─┴─┐
│    .│
└─┬─┘
──┼──
──┴──

──┬──
   │
   │
   │
   │
──┴──
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 01:20:21 ID:Cw1bARKy0
すごッ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 05:24:57 ID:NcSBjiCcO
若かりし頃の紐女が出るまでウルジャンは見ない!
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 07:56:23 ID:sLrlsHdcO
チャンネル5のおじさんが親戚の人に酷似してる
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 08:38:04 ID:klDuLjVx0
あなたはハーフ?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 12:33:15 ID:PiTmm8h90
ちがうわ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 13:29:57 ID:Fv2ud9nQ0
俺腕に補強入ってるからハーフ珪素生物ね
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 14:42:17 ID:0rJVFhYk0
その論法でいくと女性型珪素ハーフが何人か身近にw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 18:07:52 ID:LtDiKE6t0
火星の入植地は
アクアマリンの瞳を持つ猫を隊長にする習わしがあるのだろうか?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 18:31:26 ID:PiTmm8h90
デブ猫か
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 18:49:29 ID:ahsc9ztE0
イエッ紅マグロッ!
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 19:27:33 ID:PiTmm8h90
ますむらひろしの漫画は完全に大人向けだよなぁ。
ガキのころは安っぽいファンタジーくらいにしか思ってなかった。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 20:49:16 ID:YInt352sO

http://p.pic.to/2ogex


こんなものが存在するんだから弐瓶の描くものは先々(何百年何千年先か)に現実になるかもな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 21:12:57 ID:GVA/RVQn0
携帯うぜぇ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 21:18:33 ID:YInt352sO
PC可にしてるけど


ごめん。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 21:20:30 ID:ZcnSUTR/0
見られんよ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 21:26:29 ID:YInt352sO
今確認してきた。


基地外ノ無差別url貼行為でサーバーに負担かかっててPM7〜AM4時までPCからのアクセス拒否ってんだと。
心底すまんかった。
ミヨー大橋の画像だったんだ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 21:31:35 ID:ZcnSUTR/0
>>142
ドンマイ

今度ニヘーがジャケット描くbaiyonって人、結構好きかも
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 22:07:04 ID:NcSBjiCcO
このロリコンどもめ!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 22:14:15 ID:DzYa3K1n0
ダァーガッ
ソレ・・・・・・ガ
イイ・・・・・・・・
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:04:19 ID:cSctTqLv0
五宇の死に様AAきぼん
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:04:26 ID:4rCtzduH0
全員が4000XLクラスの必殺武器を持ってるとしたら、009ばりの加速装置とかもありそうだな。
ABARAの高速戦闘の描写は結構好きだったからBIOMEGAでまたやってほしい。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:08:46 ID:cfV002LqO
そんな事したらまた"写植擬音"が採用されちまうぜ!?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:14:33 ID:Iuky60H70
だめ!絶対だめ!
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:55:31 ID:Fv2ud9nQ0
フギア当たったら報告しろよ・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 00:58:57 ID:UUmeCM1t0
そういやイオン(だっけ?)ってしゃべってないよな?
たまたまなのか、何か意味があるのか。

あと造一バイク乗ってみたい。
時速666キロってどんだけ風圧きて、視界が狭くなるんだろう(;´Д`)ハァハァ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 01:20:45 ID:goeWdL7Q0
とても乗っていられないような希ガス
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 01:43:16 ID:A0sTAtMh0
安定して走れるのかな
鉄道でも厳しいだろ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 01:48:55 ID:UUmeCM1t0
いつだったか金田バイクを作ったメーカーがあったから
造一バイクもそのうち・・・・
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 09:12:44 ID:DLMfZkOL0
もちろんAI搭載だよな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 10:47:17 ID:lq11hPsO0
実際あの形で600キロ出したら
少しの傾斜で空中に浮く。
夢を壊して悪いな。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 11:22:16 ID:wXFMLY6i0
まあ、31世紀だしね。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 12:11:13 ID:D1A4zdYC0
リアルバイクでも200kmなんて出すと小石でふっとぶなんて
いわれていた時代もありました
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 12:41:53 ID:py7WXXAG0
>>158
サスペンションの質が現代とは比べ物にならなかったんだよね
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 15:54:46 ID:p9mUYd9J0
二輪で600km/hなんて出るのか?
ダウンフォースなんて考えてないだろう。
タイヤじゃなくてジェット噴射で加速するんなら出るだろうけどw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 15:58:06 ID:Ta7PnEr/0
まあ、31世紀だしね。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 16:02:24 ID:LtQUNHm00
SFにそう言う突っ込みは野暮と言う物ですぜ旦那
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 16:18:25 ID:C9jMatmW0
金田バイクの最高時速はどれくらいだったっけ?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 16:26:42 ID:4LHrAfWt0
タイヤの材質さえクリアできれば可能だろう>600キロ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 16:35:12 ID:wSBqJo3sO
実は地面からチョット浮いてます
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 17:05:21 ID:O9fHZmM40
何そのドラえもん
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 19:11:07 ID:dUDAFrAT0
ブクオでバイオメガをげとー
くくく
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 19:12:35 ID:ICBwFeHR0
4000XLの水平撃ちが見てみたい。まんまキリイビームになるだろうけどw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 20:15:10 ID:KHzZkm560
>>168のレスを見るまで4000XLは弾体加速装置のことだと思ってた



そういえば
この間原付で走行中、目の前に猫が飛び出してきた。
もちろん急ブレーキをかけたんだがそのとき頭に「緊急制動装置作動」という弐瓶文字がよぎった俺は合成人間ですか?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 21:14:21 ID:/ALBdCkB0
その人は病気なの
その人に触らないで
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 21:58:31 ID:HmHQyuEC0
ドウデモイイ質問なんだが、BLAME!のフィギュア持ってる奴ってどうしてる?
出して飾っているかそれともそのまま保存か…
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 22:42:25 ID:RMXAx3840
もってる。ケースから出してない。フィギュアの出来云々より
ケースのデザインが悪く飾る気はしないが、持ってて満足。

フィギュアは、チョコエッグぐらいしか持ってないが
唯一、人型で持ってるのが霧亥。

この作品のフィギュアが、この先どんどん出ることなんて無いしね。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 23:07:34 ID:p9mUYd9J0
ハァァッァァァァァァッ
フゥゥゥゥゥゥゥッ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 23:09:39 ID:xPe8t3pz0
つーか、そもそも車輪の場合、速度に限界があるんじゃなかったっけ?
だから鉄道はリニアへ移行なんでしょ?

重二輪が666km/h出してるときのタイヤの回転数っていくつなんだろう?
その時の接地面の力関係は、どんなもんなんだろう?
重二輪を前進させられるだけの摩擦って生まれるのかな?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 23:11:44 ID:sUvxp6Eq0
飾るなんてとんでもない。もし人に見られたら自殺モンでしょ
それが桐井でもパンチラしてる女でも同じこと

まあそれ以前にフィギュアなんて持ってないけど…
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 23:16:21 ID:DeqlaB8m0
>174
柳田理科男が仮面ライダーかなんかで考察してたな。
なんかつまんなかったんで今一内容覚えてないけど。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 23:20:30 ID:GSmj4pD40
投稿の部屋の雑誌とか見たことない?
かっこいい人のかっこいい部屋は
アメコミフィギュアいっぱい飾ってあるよ。
BLAME!なんてアメコミキャラに近いから飾ってもそれほど…
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 23:27:42 ID:n+ZJ1YC40
弐瓶の部屋にはプレデタ−のフィギュアあるけどな。スタチューだっけな。
なんかたくさんのフィギュア持ってた写真なかったけ?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 23:37:02 ID:p9mUYd9J0
>>177
かっこいいと思う人もいればかっこいいと思わない人もいる。
アメコミフィギュア=かっこいい
なんて短絡的すぎだぞ。

むしろ
かっこいい人=アメコミフィギュアを飾っても許されるw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 23:41:22 ID:uTtTiUow0
>>178
竹谷隆之のだろ?
あれ良いよなぁ…傑作すぎる。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 23:49:39 ID:KLrveErO0
今どきフィギュア飾って、人に見られたら自殺モン、はなぁ。
最近ガンダム飾ってる普通の女性の部屋を見たよ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 00:04:15 ID:qLcqzE+c0
>>174
単に道路の方にも仕掛けあるってだけかもよ
あの世界の特定の道でなら666km/hも出せるってだけで、
アスファルト敷きじゃ今のバイク程度とか
183171:2006/04/29(土) 00:20:05 ID:Hm/WinMe0
反応有り難う。
自分この前三体手に入れたんだが、ケースから出すか迷っててな…
箱だったら速攻出して飾るんだがケース…持ってるだけでちょっと満たされるが
飾りたいと思う気持ちも・・・う〜ん葛藤は続く(個人的な書き込みスマソ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 00:59:41 ID:DvbRq3Mw0
4000XLの水平撃ちはありえないとおもうけどそのうち
でてきそうあれ反動が禁圧解除並かそれ以上だと思う
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 01:07:05 ID:Bzgp50iG0
その反動を利用して造一がタックルかまします
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 02:15:11 ID:DvbRq3Mw0
4000XLってバイクにコードくっつけてそっから
電気とってたから下手したら反動でぶちっと切れちゃうかも
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 03:49:23 ID:omPSh+MD0
造一の電力でも発射可能
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 08:56:37 ID:5sGQdZA40
>>184
今朝、通勤中に読んでたんだけど、何気に発射シーンで、島の周りに小さな津波が発生してるもんな。

通りで素手が一番強いワケだよ>造一
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 12:02:19 ID:1EjfQWJ10
どういう通勤なのか詳しく
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 13:07:40 ID:MPcvl67W0
電車痛筋だろ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 14:15:41 ID:LkK0HCLF0
Enter 通勤
少なくとも満員電車ではないだろうね
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 15:08:16 ID:5sGQdZA40
土曜なんで結構空いた地下鉄だよ。

変わったところは、結構大きなバスケットの忘れ物がおいてあったくらい。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 15:26:22 ID:I1MTaASM0
中身たらやべーぞ。駆除系が召喚されっぞ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 15:55:48 ID:IiA6sHTI0
DIGIMORTALってなんだったの?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 16:02:44 ID:GmP5M4s70
アバラの試作かな。双子とか、世界観が似てる。前編後編。
ストーリはごく普通。金で仕事を請け負った主人公が変身して敵を討つ。
見どころはレイプされかける少女か。寸前に助けられるけど。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 18:46:35 ID:hGn3M6D80
4000XLってミサイル打ち落としたやつか。
ハンドガンのほうだと思ってた。
そういえば銃に4000XLって書いてあった気もする・・

ところでNSEの後編っていつ連載された?
俺読み逃してるっぽい・・・
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 19:00:53 ID:uLylQdXo0
理解しない
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 19:17:22 ID:Qp+vemP70
誰かウィキ使ってあげろよ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 19:26:42 ID:IejYbt1r0
いいだしっぺ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 20:02:04 ID:SK7vXhJvO
弐瓶の描く女の子って可愛くないよな
かっこいいのはいるけど可愛くはない
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 20:03:57 ID:/beFXf0Q0
勘で描く人みたいだから仕方ないよ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 20:05:50 ID:angd3WLVO
君とは一度拳で語り合わねばならない様だな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 20:13:00 ID:cZ07N/A6O
造一と五宇を見ると、
彼らは外部からの指示を一切受けない状態で活動してるみたいだな。
まとめ役みたいなのいないのかね。いなくてもいいけど。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 20:26:05 ID:5av7YzrP0
目的が指示されてその実行のために自主判断ってことっしょ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 20:30:35 ID:kO5Ijr9/O
弐瓶の描く女キャラ体のラインが好き。
あんまり漫画っぽくはないけどセクシーだと思う。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 20:30:58 ID:SK7vXhJvO
バイオメガは班ごととかのキャラがいっぱい出たら面白くなりそうな予感
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 20:35:28 ID:I4RdKRmY0
なぜかドモチェフが出てきたり
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 21:00:59 ID:uLylQdXo0
>>206
各巻ごとに班が数字が上がっていって、4巻で謎の打ち切り・・・
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 21:04:07 ID:5av7YzrP0
フジテレビで人体再生!
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 21:48:19 ID:1g8uzQp20
>>200
イオンとフユにテラモエスなの俺だけ?
サナカンは怖いからちょっと・・・。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 21:49:40 ID:eAfLxnX20
勘で書くとはどういう感じ?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 21:51:19 ID:bwC4Kr/dO
フジで頭にプラグきたー!すげー技術だな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 22:21:18 ID:SK7vXhJvO
こりゃ近々バトー大量発生するな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 22:54:57 ID:yZNmOxXG0
今日ふと思ったんだが弐瓶漫画はオサレ系って事になるのか。
独特の美学に支配されているという意味では間違ってないと思うんだよな。
ガテン系のオサレなんだけど。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 23:03:05 ID:kO5Ijr9/O
オサレ系だな。
某死神漫画みたく、既存のものにお寒いセンスを振り掛けて酔ってるのとは全然違うけど。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 23:06:27 ID:ueD2VjSf0
>>214
オサレっておしゃれを皮肉った言葉じゃないの?ブリーチとかをオサレって馬鹿にしてるじゃん。
独特の美学ってのがどういう意味かが少しわからないが…
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 23:08:51 ID:QPzO5jmd0
>>216
君は一度ブリーチスレを覗いてみた方がいいw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 23:16:49 ID:yZNmOxXG0
あーもちろんここで言うからには、悪意をこめてるわけじゃないよ。
人間的成長とか、正義感とか、思いやりとか、そういうの全部捨てて
基本的な生存要求とたった一つの目的の達成だけを至上の命題として動く
ひとつの装置のような行動原理というか・・・
なんかのSFで読んだ、現代を支配する二つのH(health & Humanity)という病理から
常に解き放たれている、あるいはそうありたいという意思というか。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 23:28:04 ID:QBOStwpv0
>>206
あ〜、甲乙丙丁…と10班、各班に隊長と副隊長と三席、それ以下がいて…

んで、別の班同士なんだけど、ある班の隊長と別の班の副隊長が同期だったり…
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 23:30:39 ID:hGn3M6D80
ああ、あるあr・・・       ねーよwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 23:38:43 ID:kO5Ijr9/O
(エージェント+AI)*2で最低20人か…
弐瓶にそんな人数が書き分けられるだろうか?
いっそ班の半数は既に壊滅してるとか…
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 00:30:13 ID:nJK6UXrv0
半数は既に頭が胴体にめり込んでる
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 01:19:41 ID:IvSmr1OR0
バイオメガ終了後に特別編で
ブラム学園的なネタをやってくれないかなあ
普通にサラリーマンしてる造一とか
…と気の早いことを言ってみるテスト
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 01:37:25 ID:bvyW47/S0
ケッタマシーンをぶっ飛ばして通勤中に女の子と激突ってかw
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 02:06:57 ID:727032AhO
フユさんは妹なのか妻なのか。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 03:41:15 ID:QpifLkUWO
フユは奥さんでしょ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 04:48:08 ID:OXQB9BbK0
姉。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 09:18:00 ID:ntwWqk3u0
いもうt

この流れ嫌い
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 09:19:21 ID:sSXsTVbB0
>>211
早い話、資料を見ないことだよ
頭の中の妄想をサラサラって描く感じ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 11:20:14 ID:8un85nuP0
資料みて描いてると思うが。
どこかのコメントで、
いろんなところから引っぱり出してきて
切り張りしてるだけなのに…みたいなこといってたけど。

丸写しじゃなくアレンジが上手いから独創的見えると。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 11:58:22 ID:TXgARMqu0
弐瓶の書く女の子はだいたいカワイイと思うが
づるは初登場の時はかわいくないな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 11:58:34 ID:yNH9UnNs0
合成人間だから全部同じ顔でもかまわんと思うが

どーせメット被ってたら分からん
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 12:08:04 ID:04hcEKo50
弐瓶の書く女で、かわいい分は求めてない。
かっこいいだけで満足。ロングコート大好き。
大人で静かで謎で切なくはかなげで強い。松本系譜の女キャラ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 12:17:06 ID:TXgARMqu0
志希ちゃんはかわいい
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 12:34:23 ID:eWbHs0mJ0
まあ、私はイオン・グリーンのフェロモン分子にメロメロですがね。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 12:52:09 ID:MKo1ybI+O
>>229
そういうのだとニコラドクレシーとか凄いよな
自由自在って感じで
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 13:34:40 ID:O3Y8WGP00
腰のラインがいいんです
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 14:57:16 ID:s83W1WTX0
>>223
仮・性・包・茎みたいな感じ?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 16:24:06 ID:TXgARMqu0
軽・薄・短・小みたいな感じ?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 17:15:06 ID:/LwJxS3l0
極・長・極・太みたいな感じ?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 18:02:22 ID:vkz5YuynO
友達の女の子が何かに似てると思ったら霧亥に似てた。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 18:10:04 ID:3MS3NM640
とりあえずその友達が来たら「じゃあやっぱりいたんだ!」などとのたまってください
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 21:11:48 ID:TXgARMqu0
「助けに来たわ霧亥」って二回言ってるよな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 21:12:53 ID:64mRcSRq0
BLAME学園どこにもないよなぁ
ヤフオクにも出てねぇ。。
ついでにblame10巻もどこにもない。1〜9、NOISEは置いてあったのに。。
あと、「BLAME」と比べると「BLAME!」の絵柄は別人だな。
あの絵と話のままだったら手を出してなかったかも。

245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 21:59:11 ID:E9E2wdWi0
「BLAME」と「BLAME!」の間は2年ぐらい空いてるからなぁ
作風を模索してたんだろう。
「BLAME」の頃は、どの作家を目指してたんだろう。
まだ高橋ツトムとは関係なさそうな絵柄だったね。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 22:01:28 ID:9Af4k7+n0
作風模索とかいうレベルじゃない上達っぷりじゃない?
まぁ二年間毎日みっちりやってたらそりゃうまくなるのかもしれんけど
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 22:08:15 ID:UpcUkXLk0
弐瓶先生は何が原因で講談社から切られたの?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 22:10:13 ID:9Af4k7+n0
どうだろうなぁ
一応講談社側はプッシュしてたみたいだけど、
意外と売れなかったんだろうか
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 22:12:33 ID:LcWbf6uc0
集英社が講談社より高いお金で引き取ったんだよ。
アフタに戻って欲しいと思ってたけど、今のアフタもう駄目だね。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 22:56:42 ID:VkliXUac0
244>>
この前ヤフオクに出てたけどな学園。(オー…トシ・・ワ ス,レ…タァ・・・
またいつか出るさ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 01:20:51 ID:mPD5jdSl0
バイオメガの造一のフィギュアも単行本できた記念に作って欲しい
そしてバイクをじっくり見たい
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 01:57:43 ID:sigroWDF0
そんなことをすれば邪神像の二の舞になるぞ!
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 02:15:25 ID:mPD5jdSl0
邪神像とは?・・・でもあのバイクカッコイイからまじまじと見たい
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 02:20:46 ID:WFGMQlbE0
邪神でググればわかる
2ちゃんの特にゲームとかこの辺では邪神=アレ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 14:12:43 ID:Tj/tcg6t0
重二輪とフユを見てガーランドとイブを思い出した。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 15:39:40 ID:sVjYxFxz0
邪心モッコス
正直、マンガの限定版に付いてくるフィギアってどれもあんまり・・・
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 15:49:03 ID:BQ88Rdal0
生電社のブーメラン女、シボに腕固められた時にカワイイ声だしてて萌える
作中で悲鳴出した和少ないキャラクターじゃないか
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 16:36:33 ID:s6VjLgID0
>>256
造形師もあんま良い人じゃないからね
むしろ製作時間に余裕無いのか
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 17:51:14 ID:dyIn5zVO0
>247
専属契約更新しなかっただけじゃね?
いろいろな雑誌で書く事でいろんな編集の人にあえるのは漫画家としては勉強になるだろうし。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 18:42:47 ID:fqukAY99O
そろそろメガネっ娘が
でてきてもいいと思うんだ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 19:04:06 ID:tJa8XAEL0
コズロフがしてなかったっけ?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 19:09:23 ID:ahbGHNph0
>>251
禿同。金田バイクみたく独創的ではないけどカッコイイよな。
DUCATIみたいな艶やかな黒なんだろうなぁ…フィギュア化、ガレキ化してホスィねぇ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 19:43:19 ID:sigroWDF0
めがねっ熊。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 21:11:47 ID:hJm8WnJn0
31世紀にもなればきっと視力矯正具としての眼鏡なんて絶滅してるんじゃね?
あるとしたら、眼の保護用のゴーグルとかサングラスとか、もしくは眼からレーザーが撃てるようになるとかそんなのじゃないの
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 21:42:00 ID:NO+hj2Mj0
いやいやいや、目からビームが出るのを抑えたり、手から爪が出るのを抑えたりするとか
31世紀だし
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 22:09:21 ID:mPD5jdSl0
メチクロ氏ってABARAのフィギュアで初めて知ったんだけど
なんかすごい人らしいし、その人が造一フィギュアをつくればおk
なんじゃない
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 22:20:01 ID:qTawQsQa0
頭がバシャッとなるスーツって
髪を巻き込んだりしないんだろうか?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 22:24:18 ID:SwwPNc5l0
>>267
完全な機械でなくて、「生電社」の製品ですから
有機物にも優しく対応しております。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 22:24:37 ID:fxTikjwQ0
あれはね、顔を露出させるときにバシャッとなるのであって、
髪をしまい込むためには莫大な時間が必要となるのだよ。

実際、顔を隠す描写は無いのだよ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 22:49:50 ID:b6P89AGoO
那由多が外骨格を身に纏ったときに髪が切り離される描写があったな。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 23:11:24 ID:M/ezEjm50
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 23:11:39 ID:mPD5jdSl0
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 01:41:09 ID:U4+kBhe90
>>257
そういえば、キャァッと言っとるなオイ!コノヤロウ!モユル(ハナジブッ
いやどんな種類のキャァなのか…
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 01:42:25 ID:uf/kueNt0
病気か!?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 03:23:49 ID:SD0qacnz0
>>273
剣道の試合で相手を威嚇するようなキャァッ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 06:09:10 ID:8p9xcSK60
あれがメスってことに今更気付いた
考えたらキリイのあいて殆ど女だな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 06:32:43 ID:sFq5d0150
そうでもない
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 08:35:57 ID:8N+FiOMQO
>>265
それなんてX-MEN?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 10:09:25 ID:nGuCITL+0
>>276
ちゃんと胸の膨らみがあるではないか。ムフー
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 13:34:47 ID:D7LzgKXk0
問題は柔かいかどうかだ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 15:18:38 ID:joZrMY/c0
どっちにしろ体温低そう
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 15:46:40 ID:sFq5d0150
骨格強化くらいは普通にしてそうだな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 16:30:39 ID:D4tC0Eag0
乳房強化
てか胸には予備の燃料タンクはいってるんじゃね
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 16:33:11 ID:EE4bKq+n0
ラクダみたいだな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 16:35:17 ID:7ceiDOsh0
やれやれ
このどでかいパイ乙を意味のあるものにしてやろうか?
そう言ってケンジは徐に自分のバナナを取り出した。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 16:40:17 ID:8p9xcSK60
一話目で銃奪い取った珪素生物もメスだった・・・
珪素生物メスは絶対領域キャラが多いですね
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 19:57:02 ID:maTjrP6gO
アレも♀なの?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 20:16:09 ID:2Q6YR+KV0
珪素は♂♀コンビが多い。

これもループ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 20:22:05 ID:f1hQGeg80
珪素の♂♀コンビはどれも夫婦(カップル)だと思う
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 20:29:18 ID:VidYLinR0
>>289
童貞的発想だな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 20:41:37 ID:2Q6YR+KV0
十分あり得ると思うがw
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 21:40:52 ID:SD0qacnz0
胎児生産施設とか使ってたみたいだし一巻最後の方の二人は夫婦だろう
で、画集のコメントからしてイヴィとメイヴも夫婦っぽいんだよな

特定地域で活動する集団の総指揮を1組の夫婦が取るって感じなんじゃなかろうか
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 23:04:07 ID:avr3BtYu0
あの時代に夫婦制度が残ってるんだろうか
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 23:10:31 ID:oQRsbF1O0
夫婦かどうかは知らんが、確実に子作りはしている
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 23:16:24 ID:p6HbOo1u0
あんあんあん






とっても大好き
ドラえもん
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 23:38:42 ID:uu23r7vv0
炭素基系から無理矢理珪素基系に替えた為、生殖は極めて工場生産的だけど
社会制度は古風に夫婦的なのかも・・・
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 00:15:57 ID:l7co1JQa0
>>290
いや、珪素はその存在自体が宗教的な意味合いを引きずってるから、
夫婦(カップル)を基本単位にして行動するっていう決まりがあっても
無理は無いと思うけどな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 00:46:15 ID:LQUgiNgC0
つーか、あのだだっ広い空間を、延年とツーマンセルで行動しているんだから
なんつーか、、自然と夫婦になるんじゃねーの?

霧亥とシボを見たとき、向こうも「こいつらも、夫婦かな?」とか思ってたりしてるさ。w
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 00:46:53 ID:T8RSIH/K0
ものすごく女系社会という前提を忘れないでくれ。
たぶんサポートとして旦那つれて歩いてるだけじゃないかなぁ

ttp://up.2chan.net/q/res/833821.htm
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 01:01:05 ID:CphLVwXW0
女系社会だっていう描写あった?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 01:06:28 ID:53pkbWCi0
珪素生物は子供は試験管でつくるけど夫婦で育てるんじゃなかったか
ちゃんと育てないと狂ってしまうみたいな、画集にそんなことかいてた。

東亜重工のなかでシボに脳ハックされたやつはイヴィとメイヴの子供って書いてたきもする
じゅるじゅる
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 01:12:22 ID:l7co1JQa0
イヴィとメイヴの子供だってことは明記されてるよ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 01:52:01 ID:2MKsEkmB0
散々既出だとは思うんですが、
ヤンマガでやってたバイオメガってどうなったんですか?
もうあれで終わり?
過去ログにウルジャンに載ってたみたいなレスがありますけど、
雑誌移ったんですか!?

人気なかったのか・・・??
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 02:02:16 ID:gymKGOvi0
つーか最近ウルジャンで復活して今まさにお祭りなわけですよ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 02:17:49 ID:2MKsEkmB0
そうだったんですか、、、。
なんで雑誌移ったんですかね? 単行本たぶん結構売れたんじゃねえかと思ってたんですが。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 02:52:29 ID:4Sx6/pBi0
>>272
これがBLAME!アニメか・・・はじめてみたよ。
なんかヘルシングみたいな印象をうけた。

>>305
もうちょっと喜べよ、来月から本格的に再開だぜ?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 03:02:04 ID:XLF3cPSM0
ああ、巡査員ちゃん・・・。
僕も東亜ヘルメット被ってるんだ・・・。
真っ直ぐにチョップされたいんだぁ・・・。
巡査員の好きにしていいからぁぁ・・・・。
お願い・・・・。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 04:02:10 ID:53pkbWCi0
五宇の殺され方ワロス
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 06:20:37 ID:NSoVO+6VO
イオンって表情とか仕草が白痴っぽい感じがしたけど、どうなんだろ?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 08:02:35 ID:LF/XMD/Y0
>>309
白痴なら金本から隠れたりしない
異常な状況下で言葉が出てこないだけなんじゃマイカ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 09:36:50 ID:ggsii12R0
あの世界で無口は珍しくないだろ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 09:44:48 ID:aOoGsDCJ0
問題はくまのきぐるみだ
もしかして夜這いでもするきだったんだろか
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 10:55:48 ID:9D3jCiurO
引いた相手に手ふってバイバイしてるところが可愛らしいよなw>イオン

あともう金本?は出ないんだろか
手から小型ミサイル撃つのとかかっこよかったのに
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 11:27:47 ID:5Zmv/A0g0
金本は死んだろ?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 11:51:39 ID:aoO93ECB0
じゃあ、金本2号に期待。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 11:54:52 ID:peeEqyIsO
超高速連続搭載記録
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 13:55:33 ID:jTNAE3fl0
金本の飛翔シーンには不覚にもワロタ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 14:47:33 ID:zJ3aEnot0
猫 ベトナム兵
兎 アメリカ兵
熊 ソビエト兵 ←出た
豚 フランス兵
パンダ 中国兵
猿 日本兵
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 15:59:00 ID:aOoGsDCJ0
それなんてキャットシットワン?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 19:40:23 ID:cG9xv/ZR0
以前BLAME!をまとめたサイトが閉鎖されて
誰かがまるごと保存してて、それを再うpしてたと思うんだけど、
まだ生きてる?
生きてるならURL教えて欲しい。

お気に入りに入れてたはずなんだけどなぁ・・・
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 19:57:05 ID:vkwzJ35/0
本人も忘れた
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 20:09:38 ID:rsk+U0gi0
>>317
オレは、あまりのカッコよさに感動した。

あの影もたまらない。圧倒的でさ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 22:56:49 ID:LQUgiNgC0
そして、>320は、まとめサイトを探索する旅に出る…
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 23:07:25 ID:o75Rbg/k0
探索者・>>320のクエストが始まる!
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 23:09:58 ID:IigYMaEp0
Adventure-seeker >>320 in the Internet quest!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 23:14:50 ID:USayEwDn0
五宇の最後はゴックのようですね
「なんともないぜ」
とか言わないよーに
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 00:06:44 ID:t+tCcz7E0
さすがゴッウだ
ヘルメットが凹んだだけで
なんともないぜ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 00:21:00 ID:Yfbd4SJ10
ヘルメットがなければ即死だry
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 01:39:01 ID:DdBtS9GD0
ttp://mito.cool.ne.jp/aikookinai/index.html

最後に代理構成体の視点で>320の姿を見たときには彼は球体を手に入れていました。
私にはどれくらいの時間がったたのかわかりませんが、彼は今もサイトを探しているのでしょうか・・・
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 01:57:49 ID:R4H5lo6H0
理解しない なざならここから>>320の動向を観測することはできないから

現在BLAMEの本保存用で集めてマース
331320:2006/05/04(木) 02:46:39 ID:S+UQtnRa0
・・・・・・・・・ドン!




>329
ア・・---リガ・・・トウ・・ゴ・ザイ・・・マス・・・!!!
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 02:51:13 ID:uAQXzx82O
まとめサイトなんてな(ry
嘘つk(ry
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 05:09:32 ID:YR9jYiGn0
ネットスフィアのなかってネトゲみたいなファンタジー風味ってことでOKなのかな
初代シボさんが合成したときも草原でてたし
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 07:29:26 ID:Qzj/t8/9O
膨大だから好きなように見えるんだよ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 09:44:23 ID:eDE4+Z6y0
棒大
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 09:54:54 ID:YR9jYiGn0
あの世界の住人は草原とか夜とかしらんだろ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 10:31:53 ID:qcSX4t5QO
暗くなる
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 10:36:57 ID:L5sRk51/0
>>336
生電社の時にシボが「夜になる云々」って言ってなかったっけ?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 11:26:44 ID:Yfbd4SJ10
単に24時間周期で構造体内臓の明かりが点いたり消えたりするだけでしょ
あとスプリンクラーの雨が降る、って説明もあったよな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 12:38:03 ID:GvCCEbL30
雨はいいんだよ、塵を吸い取ってくれる
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 12:46:47 ID:StfBI/+I0
金本って誰のことかと思ったらエプロン姿の査察員のことか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 12:58:54 ID:S+UQtnRa0
夜なんて言葉は出てきてなかった
暗くなる
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 14:10:29 ID:R4H5lo6H0
大地ってなんだ?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 15:15:14 ID:WLVvnGie0
>>343
病院行った方がいいぞ(゜Д゜;)
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 15:25:56 ID:aUviv0Qg0
ドゥォッホッホ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 16:36:59 ID:DA5CBIBi0
あのジャンプの読み切りの話は全くされてないんだな。
質のいい住人だな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 17:14:22 ID:YqppY/Q10
なにそれ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 17:36:40 ID:xDr9YnPZ0
>>346
何か解ったけど、アレは結構頑張ってて良かったと思う。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 17:42:28 ID:Czl0rKBT0
というか言うほど似てなかったと思う
以前でたギルガメッシュ位ならともかく
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 19:26:31 ID:viMsJcn20
関係ないがBLAME!の不思議なダンジョン、とか作ってくれないかな

基本的に誰もいない階層を延々と旅をして、
たまにモンスターボックス(統治局だか珪素生命だか)に遭遇しててんやわんや
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 19:32:47 ID:oOHhgo+n0
>>350
シレンファンとしては非常に面白そうだ。
だけど武器設定が難しそうだ。重力子放射線装置が強すぎるし種類が少ない。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 20:07:15 ID:28Sp+HMi0
トルネコやりたくなってきた
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 20:12:05 ID:YqppY/Q10
単語だけだったらローグ系のゲームをちょちょいとイジれば出来そうだな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 20:25:32 ID:Fg8qKMQ+0
はいはいるーぷるーぷ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 20:30:21 ID:YqppY/Q10
古参キタコレ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 20:45:19 ID:ASV0Fw1y0
なんで8巻でシボはドモのちぎれた腕を体にくくりつけてんの?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 20:53:49 ID:YR9jYiGn0
腕ひろってきてくれ言われたからだろ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 20:58:47 ID:vJLwe2+X0
ゴウの人にチョップ食らわせたCEUの人ってチョー強いの?
ゴウの人ってどんくらい強いの?ブルースリーくらい強い?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 21:02:26 ID:oOHhgo+n0
>>358
ジャンクロードヴァンダムぐらいかな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 21:04:34 ID:vJLwe2+X0
>>359
あーじゃーチョー強えじゃん、ゴウの人。
きっとCEUの人がドルフラングレン並に強かったんだな。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 21:04:54 ID:uplTYyzC0
ミスターサタンくらいだろ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 21:20:54 ID:YR9jYiGn0
CEUの人はセガールなみに強いよ!だから逃げることを薦めたのに・・・

ところでCEUってセウと関係あるのかなかな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 21:26:50 ID:Yfbd4SJ10
>>362
重二輪が大破しちゃってたから
まず最初に走行中のバイクにアチョーしたんだろう
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 21:57:27 ID:nf4R53Dc0
なんでチョップになってんだw

ゥアチャーーー!!
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 22:06:43 ID:Ie79/wiK0
5スレぶりくらいのニヘイスレダゼ
ABARAはやくでんかな・・・


ところでガイシュツかもしれないがBLAME!臭がするアニメ
http://www.ergoproxy.com/
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 22:09:26 ID:YdEoNHgw0
公衆衛生局の人もメットの人もテクノロジーでは互角なんだろな
ライバル企業が抜きつ抜かれつしてるように
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 22:21:11 ID:Ie79/wiK0
>>366
東亜重工はおそらくコングロマリット
公衆衛生局と技術文化遺産復興財団は政府資金と補助金をたんまり利用

企業国家vs統治国家
未来の日本vs未来のアメリカ

なんか知らないけどハァハァ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:02:05 ID:nf4R53Dc0
>365
最初はBLAMEっぽいかもと思ったが、
全然違った。あまり面白くなかった。
見れないことも無いけど、いらね。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:04:17 ID:YqppY/Q10
典型的オサレアニメなんだよなぁそれ
ブラムは紙一重で向こう側にいってないかんじが絶妙
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:12:22 ID:sWt6gLVa0
オサレって久しぶり
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:28:10 ID:OFWanHt80
Blame!って何か泥臭い・・・っていうか油臭い感じがするよね
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:30:26 ID:NBgB43rh0
>>365
予告編を見た印象ではブラムっぽいというよりは
NOiSE風味な攻殻?って思った。
謎をちりばめつつ小奇麗に終わるんだろうなって感じ…一応チェックしておくか?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:42:41 ID:cb8dswBs0
オサレ系ってどういう感じのを言うの?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:46:54 ID:Ln15ImE40
あれバイクだったんか。
今月のウルジャンで初めてこの漫画を見た者としては
わからんことが多すぎです
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:07:45 ID:rUgUkrH30
>>373
「カッコ良くてお洒落でしょう?」と作り手側が強制してくるシロモノのコト。

よくワカンネーけど、多分、クモイが作ったヤマイモをいくら喰ってもイイよと言われるマンガとは対極にあるモノ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:09:17 ID:mnNqtRPW0
オサレじゃねーよな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:22:09 ID:QCJ1JBDr0
田舎のブクオはいいっ
BLAME!全巻、BIOMEGA、NOISEがコンプリートだ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:24:05 ID:rUgUkrH30
神戸でもそうだよw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:24:06 ID:jPNTdDm20
>>377
二瓶が泣くから新刊で買ってやれよw
せめてBIOMEGAくらいはさw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:28:02 ID:Kb6XurL0O
>「カッコ良くてお洒落でしょう?」と作り手側が強制してくる

ノヴァ博士みたいなのが出てくるやつのことだなきっと
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:31:36 ID:rUgUkrH30
>>380
それは「カッコ良くてお洒落でしょう!! (ハシュッハシュッ) オイチイ!!」だから、少し違う
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:35:43 ID:QCJ1JBDr0
>>379
新刊って、廃盤じゃないのか?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:36:56 ID:vkkZX30G0
美味しくって おっしゃれ〜〜〜!!だっけ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:48:34 ID:jNeQ8oB70
>>381
銃夢はあえてB級街道まっしぐらだしな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:49:27 ID:pbGErnXV0
>>382
棚に売れ残ってるのをちらほら見かけるよ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:50:31 ID:/B8TZAjd0
>>382
俺の引き出しには未開封なのが一個あるぜw限定版www
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 01:21:44 ID:iYRXQkLP0
なんで未開封なんだよ
俺そーゆーの絶対無理。開けずにはおれん
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 01:40:22 ID:BxOpZM6O0
↑弐冊買ったんじゃねーの
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 01:41:34 ID:/B8TZAjd0
弐冊買ってあるんだよ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 01:42:38 ID:jPNTdDm20
俺なんか3冊あるぜバーローwww
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 01:46:05 ID:jNeQ8oB70
2個かって1枚Tシャツは普通に使ってる。評判良い。
あのTシャツとか普通に5k以上しそうなほど良いものだよな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 02:18:40 ID:jPNTdDm20
>>391
漫画やゲームのグッズだと普通はまず着れたもんじゃないが
あのTシャツはまともなデザインだからなw
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 04:45:34 ID:US8nS0xP0
T-シャツ買ったがLサイズなんでまともに着れず部屋着になってるw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 06:25:48 ID:VO3dftUR0
某ネトゲで、成長すると上に乗れるようになるペットのイモムシに
「カノエ・フユ改」と名づけて愛でているのは俺だ。

今はまだ乗れるまでには至ってないが、成長しきった暁には
モーモー草原を666km/hで爆走しまくってやるぞ。楽しみに待ってろ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 06:55:01 ID:7sy0IVL50
ウルジャンだとDOGSあたりがオサレよりかな
キャラがみんなおろしたての洋服着ているようなのもポイントだぜ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 07:07:58 ID:MJfPGo3L0
>キャラがみんなおろしたての洋服着ているようなの

SBRのことかぁぁぁぁぁぁl!!!!
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 07:28:53 ID:rUgUkrH30
>>396
アレは、JOJOだから仕方がない。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 07:31:03 ID:AxDLIBnw0
>>396
(´・e・`)?
SBRは、みんな着古した服着てるじゃん?

みんなおろしたての服着てるのは、サイコとかだよ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 07:37:58 ID:7sy0IVL50
JOJOはオシャレであってオサレじゃないんだ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 07:50:26 ID:07Kiy4Fn0
ジャンプ系でオサレといえばあれだろ

(` ・ω・´)つ 鰤
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 08:32:41 ID:pl1l1X810
ちょっとトイレ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 08:59:36 ID:pl1l1X810
ウルジャン微妙すぎ
弐瓶の以外読む気しなかったし。
唯一JOJOと忍空だけは読んだことあったけど
もともと絵が好きじゃないし、絵が見にくいから好きじゃない。
その他は、もうね、読めたもんじゃない。
なんでこいつら漫画書いてんの?って思った。

特にあれ、なんとかハート?次回最終回のやつ、
あれはギャグマンガなんだよな?
こんなの連載してんのかとまじワロタ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 09:03:44 ID:MJfPGo3L0
>>401
    /   /        / ト. ヽ  、 \
.    '  〃    /  / } i| }!ヽ. \ ヽ
.   ′〃7イ /  } / / /トi |  ト. i} }
.    |  〃| { ! ノ {乂ノノノ 丿.ノ } ノ}ノ
.    !    i!|,1 |イノ| 「 ´ ̄ ̄`´  '7「
   |   i{ .jイ! :i| |  弋迄ゝ   欣{ !
   |  i! }! ‖ i! |           !.|    ここはお前のチラシの裏ではない
    |  }! リ  i|  |       __,  i |
    ! ‖   i|  |       __´ 八!    あと使った後はちゃんと便座をsageろ
.   | ‖     i!   |     くこフ /  |
   j  ||      !   !       .イ|   !
.  ′ リ        !  /`>-イ j |   |
  /              | .,′{ト、ヾ. i |  |
/  丿       i   i {ヽ \ヽ.ル  i|
  /   jリ     |   i  \__ヽ}′ j| |
. 〃 ,イ  ! | :ト.  !   |     `リ ,イノ ト、
〃 / |  ト、! | |   !   | ̄`´ //{{.  い
. / |  | | | |   |  |    {´  ヽ\ j!
. {  |  | |||   |  |   ヽ、  )) } |
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 09:24:06 ID:BxOpZM6O0
メンサーブ様ww
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 09:54:18 ID:Kb6XurL0O
便座ってなんだ?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 10:02:51 ID:/dbsvTBo0
Tシャツ限定版を駆ってこようと思うんだが
洗っても色落ちしないのかね?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 10:18:27 ID:/3SoipO/0
洗ってみれば?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 10:41:54 ID:BxOpZM6O0
買えるの?いまさら
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 10:46:08 ID:IxhzJmPp0
ふぅ
ブラムとノイズ読破したぜ
あんま、よくわからない部分もあんだけど
インスマウス(うろ覚え)顔も慣れると味わいを感じる
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 11:06:00 ID:7sy0IVL50
結、平然とトイレ通過
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 12:49:54 ID:BxOpZM6O0
フィギアの発表って6月発売のUJだから待ち遠しい
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 13:38:57 ID:diDmw78Y0
インスマウス顔って要するに半漁人だよな
個人的には長谷川裕倫を連想するんだが・・・
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 13:49:07 ID:qgUpfQk20
インスマウス顔ってチョンのことじゃないの?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 15:33:42 ID:cfI6dSRs0
>>367
コングロマリットって巨大企業群って認識で良いのか?

その一端
ttp://dat.2chan.net/16/src/11468107388098572.jpg
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 16:14:24 ID:q45YPoI/0
>>413
詳しくはラヴクラフトを読め
弐瓶っぽいかどうかは微妙
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 16:18:50 ID:hwb3rjxD0
>>414
ほんとにあったんだ!
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 16:26:17 ID:/dbsvTBo0
>>408
アニメイトに二つ置いてあったぜ!!ホントに3,000個限定だったんだ?!
2980円のパソコンラックを買わずにおいて、3500円の本をポーンと買ってしまう心理を分析してくれ

Lサイズをきられるようにするには夏までに肉を付けるしかないけど
もちろん大事に着るお
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 16:53:23 ID:qgUpfQk20
>415
いや魚顔と聞いていたからエラはってんじゃないかと
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 17:34:53 ID:rUgUkrH30
まあ、ラヴクラフト自身は、強烈なレイシストだったらしいしね。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 18:23:15 ID:HMM3yi5M0
ブラムの世界じゃ落ち着いてウンコできなそう
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 18:29:03 ID:eeTEZFlkO
>>417
残り一個か?明日買いに行くか。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 18:29:05 ID:BxOpZM6O0
霧亥やシボ、ウンコしてんのかね?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 18:31:54 ID:GtI3+vBTO
来年ユニクロから弐瓶T出るに3パキュン
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 18:32:29 ID:BxOpZM6O0
ブラムの元ネタのSF小説ってなんだっけ?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 18:34:56 ID:07Kiy4Fn0
>>423
買い占めて翌年ヤフオクにレアものとして出品するに5トシオ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 18:46:19 ID:US8nS0xP0
>>424
沢山ある
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 19:02:17 ID:BxOpZM6O0
>>426 たしか「天井の河」がどうとかそういうタイトルのような
記憶があるけど 最初のサナカンとか1巻の霧亥に電池やった女の子は
フィリップKディックの変種第弐号っていうのはわかるんだけど
おもいだせない
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 19:42:57 ID:yxmmAPsg0
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 20:46:33 ID:+oIUwkVq0
電脳カウボーイが日本に来てなんかやって
モリとかいてそういう小説はそれが始めてで、
なんていうかなんだっけ。
俺感染してうr
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 21:17:18 ID:h/1tte6y0
>>383
そのポムスフレをおいらにひとつくださいな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 23:59:02 ID:LngOAABl0
サナカンはウンコしないよ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:04:19 ID:hTk+KSgM0
昨日BLAME!の1〜3巻を買って面白かったので、
今日9巻以外のBLAME!とNOiSEをそろえた。
どこへ行っても9巻だけは売っていなかった。誰かが買い占めたのか?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:06:04 ID:07Kiy4Fn0
(`・ω・´)
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:08:34 ID:H+fAI2wm0
ウンコってなんだ?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:10:13 ID:X48hx3Ar0
鏡を見てみな。
そこに映っているのがそうだ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:13:24 ID:H+fAI2wm0
これがウンコ…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:17:01 ID:X48hx3Ar0
>>436
思ったよりキレイだろ。
それに比べてこの世界の汚さときたらなんだ!!

ともに人間をやめて高位な種へと移らないか?
君が教祖となって教団を(ry
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:22:58 ID:u+svzX9Y0
気をつけろ。新手の新興宗教だ。捕まると人外の珪素にされてしまうらしい。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:23:40 ID:78jCl7oz0
でも実際サイボーグならウンコしないよな
霧亥サイボーグらしいからあんなにいろんなもん食って大丈夫なんだろうか
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:24:45 ID:H+fAI2wm0
教団だと………
ぶっつぶしてやる!!
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:31:09 ID:pvlTehGT0
あんたら楽しそうだな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:40:09 ID:OuQXGAfO0
サイボーグは息しない。でも何故か鼻がついてる
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:45:50 ID:X48hx3Ar0
神が人を自らに似せたように
人もまた自らに似せたんだよ

ていうか鼻から排気して体温調整してたりしてな。
もちろんアスホールから吸気して。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:48:00 ID:EUH+amQx0
それなんて星新一
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 00:49:38 ID:X48hx3Ar0
だって逆だとオナラみたいで下品じゃーん
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 01:32:47 ID:1SQKPOoS0
銃夢をみるんだ
あの漫画ほどサイボーグ(機械式)と排便を結びつけているのは無い
んまあ流行に乗ったメス型はブドウ糖カートリッジらしいがw
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 01:37:20 ID:EUH+amQx0
LastOrderじゃないほうだよね…?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 01:45:37 ID:Ru8nqvkd0
ラストオーダーは文明レベルが地上より高いからのう・・
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 01:55:27 ID:9PzU5Xgn0
>>428サンクス >>434-437の流れに吹いた
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 02:05:39 ID:1SQKPOoS0
「銃夢」でイド先生は言っている
うまいものを食い思いっきりうんちをしてこその人間だ!!
ボクはこれをガリイにつけるぞ強力消化完全咀嚼型ストマックターボ8号を!!
出たかいガリィ? それこそいきているあかしなんだよ!!

イド先生だけが排便にこだわっているんじゃ?という苦情は受け付けません
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 02:06:28 ID:jrzo9nZN0
もう眼無はいいって
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 02:36:50 ID:rmQNp3N80
>>442
サイボーグだって酸素補給と二酸化炭素の排出はするさ、お脳がナマだからな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 03:29:27 ID:Ru8nqvkd0
しかしキリイって丈夫だよな
腕切られたりするけど、プセルの剣の突きですら
怪我せずに壁にささってたぜ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 03:55:12 ID:9fjBAZKv0
スチフにあっさり胴体貫通されるくせに
塔でセーフガード印ビーム直撃しても
片目以外はほぼ無傷とか強度にかなりムラがあるっぽい

霧亥の腕を切り飛ばしたのは上位駆除系以外だと警備主任だけ
他にも珪素シールドみたいに重力子を弾く奴がたくさんいるし
平行世界のシボは超構造体を突破した上にイヴィも驚く銃を持ってたし
生電社ってかなり凄いんじゃなかろうか?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 04:33:51 ID:Cpf4tjcX0
霧亥の強度は覚悟で決まるらしいよ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 04:35:21 ID:rmQNp3N80
スチフ戦は新スーツの性能だと思うがなあ
駆除系すら斬れる斬撃を防いでたしな、あのスーツ。ただし突き攻撃は流石に止めきれなかったみたいだが

>>453
たしか連載中も人物紹介に『非常に頑丈』とか書かれてたよな
結局、霧亥の最大の能力はそのサバイバビリティ、しぶとさだと思う
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 05:53:24 ID:dr6iHyvbO
「強い」とかじゃなくて「頑丈」なのがミソだな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 07:21:18 ID:5eGOuUE30
打撃に強く、刃物に弱い。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 10:06:20 ID:bJ9yBSys0
>>458
太った赤ん坊?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 11:11:01 ID:X48hx3Ar0
>>454
SGの相手にはならないけど
珪素とはいい勝負ができそうだな。
でも戦闘員の数で珪素相手にジリ貧になりそう。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 11:52:59 ID:gV1LOBTC0
Uターンラッシュ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 16:18:57 ID:dRvErUy80
>>459
それなんてデコポン?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 16:49:14 ID:9PzU5Xgn0
霧亥対スチフはなかなかの名勝負だよな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 16:50:51 ID:r6WanR5m0
パーフェクトサイボーグスチフも殴り殺されるとは思ってなかっただろうなw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 17:06:36 ID:9PzU5Xgn0
ドガガガガガガ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 17:21:01 ID:9fjBAZKv0
イヴィの「この男は銃が無くても危険だ」って台詞から察するに
スチフみたいに素手でボコられた珪素は他にもいるんだろうな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 17:27:23 ID:Ru8nqvkd0
サナカンも別次元シボあいてにパンチ連打してたな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 17:30:56 ID:df3UWc960
>>454
>霧亥の腕を切り飛ばしたのは上位駆除系以外だと警備主任だけ
たまにはプセルのことを思い出してください
まぁ、プセルの場合はスーツの中で潰れてるって感じだが
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 20:45:39 ID:Kwu59vWX0
火星で発見された女って
やっぱりウンディーネだったんだろうか?
470アメコミスレ住人:2006/05/06(土) 22:26:46 ID:sd9IB0bJ0
http://www.marvel.com/news/-1.376
6月にマーベルから発売されるHALOのグラフィックノベルで
短編執筆してるよ。URLから1ページ見れる。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 22:31:53 ID:9fjBAZKv0
確かにHALOのフラッド(寄生生命体)は
弐瓶向きの素材かもしれんな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 23:00:28 ID:mHVe6FWD0
>>470
ガギギギっていう効果音はなんなんだろ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 23:14:48 ID:9oGLMH5j0
>>472
銃の作動音じゃね?
BLAMEでも似たような擬音あったと思う
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 23:23:25 ID:pvlTehGT0
弐瓶の効果音はどれも凄く「そこにはその音しかねぇ」って感じだよね
重力子〜の発射音とか
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 23:29:11 ID:+tXukBT8O
個人的には造一のハンドガンの音が好きだな。
機械が低く唸ってる感じの「ヴン」
地下ドックでCEUを撃ち殺したときの効果音が一人一人違うのもよかったな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 01:32:05 ID:btyfxZ2F0
音といったらアバラ登場の携帯みたいな(通信機?)機器の着信音でしょう
みなさん「ギギギギ」ですよ これだけで惚れちゃったヨ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 02:10:37 ID:1GjxvkQW0
>>470
www.marvel.com/i/content/new_thumb5993648.jpg

URLから飛べないのだけれど、これの事かな?
アメコミってどこで買えるんだろうか(´・ω・`)
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 06:54:34 ID:aK1v/Ohz0
>>477
尼、けど日本語でなかったら英語版で手続きしないといけない、計算はドル
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 07:40:35 ID:BGtAaTvt0
まず5/31に16ページのプレビュー版が$0.99で出る。
本体の刊行は、本文中に6/28とあるが、記事の最後では7/12になってる。
$24.99、128ページ、ハードカバー。
高いけど(多分)フルカラーだし仕方ないか。
長編1本と短編3本なので、短編は16〜24ページくらいか。
長編の作画はビズリーが担当。
短編の作画は、メビウスと、弐瓶と、Ed Lee(知らない)。
長編と他の短編2本はアメコミ流で脚本と作画が別々だが、
弐瓶は脚本も任されてる。
こうして起用されるということはSNIKT!は全くの無駄ではなく、
それなりに評価されたんだろうか。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 08:31:28 ID:aK1v/Ohz0
というか、今どこに住んでるの?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 08:40:10 ID:u89+7kCO0
某都市でキャンプ生活とか?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 14:49:00 ID:U717s0ZC0
話がよくわからないけどage
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 18:24:20 ID:eJE42Pg30
(´-`).。oO(AIの名前がカタカナ表記なのなんでだろう…?)
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 18:36:19 ID:vsgm99Op0
1バイトだからじゃね?とあの時代にjisはないだろうけど言ってみる
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 19:20:39 ID:MuE5bqiL0
電基漁師ガが使ってるモリを発射する銃って
現実に似たような物はあるの?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 19:32:33 ID:vsgm99Op0
漁師つながりなら、ゴルゴで鮫と戦うとこで出てきたような
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 19:33:16 ID:4NF0M7TT0
水中銃で検索したら出てくるよ
488485:2006/05/07(日) 19:46:19 ID:eb2RVael0
>>487
トンスク

現実の水中銃もカッコイイな。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 19:54:23 ID:Lz4I/zhC0
うおーーーやべーーーーーーーー
サンマ蒲焼の汁がキーボードの隙間に垂れたああああああ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 20:08:19 ID:XvWPZ+yP0
俺は鮎喰ったぞ。塩焼きウマー
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 20:17:36 ID:LKQ42jzr0
水中銃と聞くと何故か「獲ったどー!」の声が頭の中でリフレイン
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 00:17:06 ID:AglZDDBw0
UJ買わない単行本派の俺が「ABARA上下同発」の文字を見た瞬間!PCの前で一人ガッツポーズだよ古いよ
SNIKT!と画集持ってるのにブラム学園見た事ねーな どうなってんだよおい
版権的に無理かもしれんが3DCGで映画作り直して スタジオ4℃で
発売記念のフィギュア欲しいなABARAの でも10名?少なくね?量産して?
売れんから無理か?微妙・・・
結果論的にフィギュアとアニメ失敗してるからなー でも希少価値は高くてレア度はスゲェ
てー事は全面的に量産はしない方向で? 連載もたまに辞めてみたり?
いーかまぁ 密度濃いーし かっこいいーし
ダフィネ・ル・リンベガと熊・・・・・最高!
よし、寝よっと  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここまで読んだ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 00:22:03 ID:nbiIdTH30
キモッ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 00:40:23 ID:LOZiT9fC0
うーん 弐瓶キャラでカッチョエーと思える場面ってさ、たいていシルエット以外黒潰れてて
スーツにくっついてるガジェットだかがよーわからん状態じゃね?
ああいうのフィギアにしても脳内と一致しなくてショボーンな感じが怖いような気がする
バイオメガのバイクなんかその典型だな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 00:42:19 ID:rnFUP2e80
非公式階層編の霧亥の新スーツが実は赤色だと知った時はちょっと衝撃だったなぁ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 00:46:54 ID:ffdMQk+yO
アニメのいかにもCGな色の塗り方はちょっと…だったな。
いっそのことモノクロでもいい気がする。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 00:51:44 ID:uT7VqET90
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 00:58:14 ID:ffdMQk+yO
昔から弐瓶のカラーは好きだったが、DIGIMOTALあたりから特に神掛かってる気がする。
これくらいのクオリティでアニメ化してBGMが最高なら脱胞しちゃうぜ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 01:00:05 ID:YT+DKZ1D0
明日葉書出します。
よろしくお願いします。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 01:02:57 ID:Eiouil5J0
俺は最近のはちょっと上手くなりすぎた感じがする
カラーに関しては今のほうが好きだけど、
絵に関しては良くも悪くもこなれちゃった
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 02:07:44 ID:11pt4idV0
短編集出して欲しいねえ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 02:16:57 ID:LOZiT9fC0
ttp://baiyon.com/
弐瓶の描くCDジャケットイイ!! これ見てたしかに色使い上手いと思った
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 02:22:25 ID:PV5W5Es60
二瓶の描く建築物は世界一ィィィィ!!!
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 02:31:45 ID:AvD99ruY0
>>498
ABARAのコミックのカバーとかヤバいな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 02:35:43 ID:zVAEF8ri0
公式サイトにも載ってたけど、相変わらずの弐瓶節。
給食、小学校の教室か?

この遠未来SF無国籍巨大建造物漫画は、
こういう庶民的な小道具がちらっと出るのがええね。

SNIKT!では思いっきり日本の墓場だったり。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 02:51:36 ID:3CrTLkbA0
FFアドベントチルドレン並のクオリティでアバラとかBLAMEやったら
悶絶するほど嬉しいんだが
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 02:59:36 ID:3CrTLkbA0
baiyonって曲どうなんですか?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 03:04:39 ID:V89zauL/0
知らない。ジャヶ買いする程、裕福ではない。
まさか弐瓶の絵のジャヶットだから、という理由で買う人いるんだろうか。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 03:08:34 ID:AglZDDBw0
最近になってまんが喫茶で知ったorz 遅
色とカット割りの使い方が独特で・・・
さしてストーリーが凄い分けでもないのに惹かれる
レベルが高いので(自分の中で)ブラムを全巻購入した
手が重力子放射線射出装置の時のサナカンがカッコイイ
ルーツが日本じゃない感じがする アメコミっぽい いやUKか
読んだら売るコミックじゃないね ABARAとやらが楽しみだ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 04:06:22 ID:Rrr7So8T0
>>507
ttp://shop.besr.jp/besr_008.htm
試聴有ったよ

嫌いじゃないけど今一つピンとこないなぁ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 04:12:51 ID:DY1z1xFW0
>>502
彩色はどう見てもメチクロ氏だろ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 06:50:26 ID:AglZDDBw0
>>510
ファミコンの音楽みたいだな・・・・・・
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 07:04:03 ID:5rjsyUKh0
ブラムのゲームをICOやワンダと巨像のディレクターに創ってほしい。
丁度この2つのゲームを組み合わせるといい感じになりそう。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 07:26:55 ID:hqirsoRC0
ワロタ>>513
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 07:45:57 ID:8MXZbZQuO
建設者に乗るわけですね
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 08:57:01 ID:eXaURPlC0
ゲーム化キボンのレスはいつまで続くんだろう。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 09:38:20 ID:x33VBFgj0
知るかよハゲ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 09:43:19 ID:f3DDAM1w0
まぁ、劇場版が予定通りつくられてたら
ゲームの1本くらい作られてたんじゃないかな
出来は知らんが
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 09:57:48 ID:vkQL4KMT0
大味なガンシューですよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 10:24:09 ID:A5nVmz3F0
もう話題のループくらいじゃどうということはない
くれくれ厨はうざいが
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 12:27:10 ID:i/lIQHSu0
>>510
非常にノイジーなCDです・・・・
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 13:23:47 ID:8ttERLYX0
フギアくれ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 13:37:23 ID:gx6BRkjr0
超構造体の三大妖精

・サナカン
・メンサーヴ
・ダフィネ・ル・リンベガ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 16:52:15 ID:2NdjEGdu0
まぁ大きさならダフィネルが一番だよね
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 17:01:44 ID:MxEY8oB30
ダフィネル雌型だったん?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 17:08:24 ID:vkQL4KMT0
ブルマはいてた
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 18:00:17 ID:MxEY8oB30
ああそうか、ブラム学園忘れてたわ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 18:32:30 ID:8FrhK0q7O
サナカン男前
メンサーヴ化粧濃杉
ダフィでか杉
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 18:53:29 ID:MnRPmvWO0
じゃあ
・づる
・ロリシボ
・プセル
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 20:58:52 ID:yQdD4jcZ0
ナミ江を忘れてもらっては困る。

テッツァーン
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 20:59:15 ID:pLNRtFpt0
おい金本ケガだってよ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 21:09:25 ID:AIzhv1t/0
>>531
ああ、見てたよ。
レールガンで狙撃されてた。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 23:15:11 ID:GmwH6CP90
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 23:16:01 ID:Eiouil5J0
ちっちゃすぎて何がなにやら
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 23:59:09 ID:IWUhPMW+0
東亜重工の妖精さんたちをわすれんな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 00:57:51 ID:/2OwuvtY0
>>535
くっそう先に言われた!! くやしい!!!
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 01:30:38 ID:LNY8v0Oq0
>>533
ハンセンシ病患者のドキュメンタリー番組の画像
見たことあるから覚えてる

不謹慎にも程がある
お前みたいな馬鹿は氏ね
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 01:37:22 ID:hnNpILTY0
あの荒さでよくわかったな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 01:50:15 ID:DVspLsiD0
一度見たことあればわかる。ベルセルクの2巻辺りに出てくる包帯グルグルの親父にそっくり
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 02:07:34 ID:8uFMP6SB0
テレビでやってたけどゾンビみたいだったね・・・
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 02:15:56 ID:bGdaQ84g0
不謹慎な奴はもう来ないで下さい。お願いします。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 02:36:40 ID:ZgLpAVt+0
スルーできない>>541はもう来ないで下さい。お願いします。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 08:07:46 ID:7bJUYp700
NHKかなんかでやってたな
最初はひいたけど、ずーっと見てるうちになんか可愛く見えてきたw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 09:57:41 ID:Z1NjpmgN0
それも不謹慎w
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 11:46:39 ID:E2VLcA1F0
でもその人最近は家族にも儀礼的にではあるけど受け入れられて
詩も出版してて、付き人としてその人に好意を抱いてる美人のねーちゃんもいて
ちょっと幸せっぽかったような
初め見たときかっこいいと思いました見た目。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 11:55:12 ID:+K92rsLx0
>544
可愛いと思えるのが当たり前の事になって
本当に障壁が取り払われるのじゃよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 12:14:29 ID:J9xsSCjg0
もうそのネタはいいよ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 14:02:24 ID:CAl2vFdg0
キ―――ン
キ――キキ――ンッ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 15:15:21 ID:6ULtgPyI0
話す速度落とさないとぶっ飛ばすわよ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 17:43:47 ID:6mROToUm0
こんな流れであれだけど、BLAME!世界にも差別とか あんのかな?
割と皆すんなり受け入れてるような、ああでも乾人とか…
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 18:02:32 ID:ORyEHOHy0
なんで珪素生物にはセーフガードが発動しないん?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 18:35:26 ID:4piSR1yx0
>>550
ある程度大きな集落になるとどうしても差別は生まれるだろうな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 18:40:51 ID:rq7Spi8K0
SNIKT!って?
BLAME!
NOISE!
BIOMEGA1
画集
学園
意外に何かあったっけ?
10巻だけまだ手に入れてないが。。
取り寄せを頼んでも、在庫もないし生産もしてないとさ

>>551
発動しても返り討ちにあってるだけじゃね?
ダフィネルなんか結局レベル9にやられたし

個人的に好きなのは「ドゥオォオオ」って叫ぶやつ
次点は飛行機に乗ってた9巻の女珪素
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 18:53:43 ID:96xMTtXb0
>>553
BLAME全巻近所の本屋にそろってるんだが…
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 19:19:49 ID:LNY8v0Oq0
>>553
・大合作
・赤い牙1〜5
・ゼブノイド
・ネットスフィアエンジニア
・デジモータル
・ABARA
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 19:49:56 ID:CAl2vFdg0
いやあデジモータル読んだこと無いからABARA単行本が楽しみだなぁ\(^o^)/
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 20:24:20 ID:rPfCNsA80
東亞の妖精さんってキモカワイイな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 20:41:50 ID:ln+O+avH0
あれも嫌いじゃないが
どうせならフユ見たいなデザインにして欲しかったぜ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 21:07:27 ID:kqxrtfvWO
ブルガリア代表にドモフチスキーっていう選手がいるよ。
試合はかなりツマンネーから、テレビつけっぱなしで別の事してたけど、
交代で名前呼ばれたときに「ドモチェフスキー!?」って反応してしまったw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 21:16:44 ID:m8EaukR10
日本代表にスチフさえいてくれたら・・・
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 22:40:43 ID:fhTgKFK60
SNIKT!のラストって、人狼のラストっぽい。
いや、ただ弐瓶漫画に珍しく大地と朝の青空ってだけだが。

人狼は悲劇だったけど
SNIKT!は握手でパッピーエンドで良かったね。

あ、でもちょっとだけ悲恋は共通かな。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 22:45:30 ID:bNwZKqLd0
ローガンとフサは恋愛フラグ立ってたかな?
そう匂わせる程度な描写が弐瓶漫画のいいところかも。

一応、濡れ場のある漫画(紅い牙・ポンプ)描いたから、
次はキスシーンを見てみたかったりする。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 23:00:18 ID:KX9Pn5pt0
だれも>553からのレスに突っ込まない点について

珪素生物達の基礎はセーフガードに似てるからだと思ってるんだが違うかな?
シボが珪素をハックした時、言語が似てるとかどうとか。
NOISEでも、統治局の技術ぱくったみたいな。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 23:01:15 ID:KX9Pn5pt0
ダフィネルはドモが殺した。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 23:01:50 ID:V8JrLHzk0
>>563
統治局とセーフガードは設立時から全く別だよ。
「セーフガード」の技術ね。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 23:07:17 ID:qjtlXQ2iO
BLAMEのラストが青空だったら泣いてただろうな…
最終話の満身創痍になりながらも孤独な旅を続けてるキリイの姿にもキたけど
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 23:14:46 ID:AWW0fb/30
まったく別というか統治局は管理レベルだからセーフガードの上位に位置するんじゃ
ないの、本来は。そこが機能不全になったからあの物語があるわけで。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 23:22:39 ID:JhtWNI1B0
セーフガードの反乱は人為的な予感
珪素に技術流した奴もいそう
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 23:53:06 ID:nZeJET97O
>>566
うーむ想像すると弐瓶漫画に青空は似合わないな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 23:56:53 ID:gluKF15t0
セーフガードは別に反乱はしてない。職務に忠実なだけ。
教団(のちの珪素生物)の汚染によりネットワークがカオス状態に保たれているため
統治局がセーフガードを管理できずにいる、それが問題。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 23:57:18 ID:fTMLNWfN0
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 00:01:42 ID:0Ba4OV4c0
二年くらいぶりに壁紙板開いたわ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 00:30:26 ID:KKhUV5Av0
>>570
統治局にはカオス関係なしに元々SGの管理権限はなかったと思うが
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:06:51 ID:Dy7rNZ150
>>573
政軍分離。
統治は統治局が。
治安はセーフガードが。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:30:54 ID:oLBM3ZK30
セーフガードもネット内に人格ある人とかいるっぽいのにものわかり悪いよな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 02:19:05 ID:kjueNU1+0
珪素も見付かりゃ即処分だけど身を隠すのが上手
ってくらいじゃね
観測者も塔に近付けないとか言ってるし
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 03:10:08 ID:KKhUV5Av0
サナカンみたいに巡回してるSGがいる階層と、塊都みたいにネット球にアクセスを試みるとかSGを誘発しない限り放置されてる階層とでもあるんだろう
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 07:39:54 ID:AfJ0WS4eO
珪素基系
珪素基系
珪素基系
珪素基系
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 09:00:52 ID:80zbUUYi0
セーフガードの独立性の高さについては根強い読み違いがあると思っている。
「ネットスフィアと端末遺伝子を持たない人間の接触はセーフガードを発動させるからである」
「この機能はネットスフィア内で完全に自立しており我々支配レベルでも干渉することができない」
あくまで「人間とネットスフィアが接触→セーフガード発動」という機能について
干渉できないと言っているのであり、セーフガードの活動すべてを指してはいない。
そもそも警察力/軍事力がシビリアンコントロールを受けない
完全に独立した勢力として設計される事などありえない。
行政が原則として司法に介入できないように、
セーフガードの進行中の活動について統治局が指示を出す事はできないかも知れないが、
セーフガードが動くルールの制定・変更を行なう権限は統治局が持っているはずだ。
あるいは統治局以外の何かかも知れないが、だとしたら支配レベルを名乗るのはおこがましいな。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 09:28:33 ID:lMize9j10
そりゃあ、統治局ならSGのルールを制限したり変更する機能はあるだろう。
ただ、その機能を行使する権限はネット端末遺伝子保持者の指示がないと使えないだけで。

ネットのカオスや感染で遺伝子が変異するまではSGの行動理念に統治局は口出ししなかったけど
遺伝子変異でほぼ全ての人間が抹殺対象に入っちゃったから慌てて止めに入ったと。

で、要は一度SGに出した命令を取り消す命令が勝手には出せないので、
自分にそういう命令を出すよう命令してくれる人を探してるわけだ<統治局
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 10:46:27 ID:KKhUV5Av0
だからSGの管理権限があるのは遺伝子保持者であって、統治局じゃないってことだろ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 12:19:38 ID:80zbUUYi0
それはBlame!の時点の話だろう。
ネット端末遺伝子保持者なら誰でもネットスフィアの神になれるわけではあるまい。
本来の運営においては統治局にせよSGにせよ、
それぞれの業務を担当するネット端末遺伝子保持者が承認を行ない、
機械知性の独自判断による行動を制限していると考えるのが自然だ。
すなわちネットスフィア立ち上げ時点で「統治局」と言ったら
統治局に勤務する人間と機械知性による管理機構をひっくるめた組織全体だ。
この統治局がSGを管理せずに何が管理するというんだ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 12:29:03 ID:Dy7rNZ150
ところで超巨大複合企業異相教会を壊滅させたデジモータルって
黒ガウナってことでいいのかな?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 12:34:48 ID:KKhUV5Av0
そう主張するのならば、少なくとも統治局(Blame!時点)と統治局(Noise!前)と区別すべきだな
少なくとも上のレスでは俺は 統治局=ネット球の統治局領域を管理するAI って意味でレスしている
なので言い直すならば統治局(AI)にはSGの管理権限はない

あとSGの主な業務はネット球の安全管理で、それに抵触しない限りは統治局と共同で動くこともあるが
拒否権も持ってるようだし、人間抜きの状態では統治局にはSGに対し強制的に何かを制限することはできないっぽいが
例えばレベル9ユニットの流出への対処は本来SGの業務なんだろうけど、統治局がSGからサナカンを
譲り受け、サナカンが保護してる間は静観するってことでSGと統治局が妥協点を見出したんだろう
で、サナカンが珪素にやられた時点でその協定は破棄、SGは上位駆除系投入を決定し
霧亥による球体回収後も断固としてその破壊をつづけようとしたんだろうと思う
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 12:42:59 ID:WJKG6Uga0
そもそも本人もわかっているのk(ry
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 12:43:53 ID:80zbUUYi0
>>573
>統治局にはカオス関係なしに元々SGの管理権限はなかったと思うが

カオス発生前の統治局にSG管理権限が無いと言ってるようにしか読めなかったので。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 12:51:40 ID:1pEfxacEO
>>570
統治局が状況を改善できないのはネットスフィアの正規ユーザーがいないからで
その原因である感染性の端末遺伝子の変異の原因と珪素やカオスとの因果関係は
本編中では全く触れられていなかったと思うけど
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 13:08:50 ID:80zbUUYi0
汚染という言葉を使ったが、遺伝子変異の話をしたつもりはなかった。
カオスの原因が教団だと言いたかっただけ。
ただカオスを最初に生んだのは教団自身ではないようだが。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 13:34:09 ID:80zbUUYi0
すまん、なんか必死すぎるな俺。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 13:43:17 ID:oyDJcEzW0
ノイズのときって最下層区とか出てくるけど
どれくらい都市成長してんだろな
一話目だとそれなりにアホサイズだが
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 14:53:05 ID:p2LyPtIhO
月が建造物に取り込まれた描写があって
BLAME!じゃ木星が空っぽになってるくらいだから相当なもんだよな。

ネットスフィアが暴走始めてから月が取り込まれるまでの時間がわかれば
都市が木星に到達するまでの時間が計算出来そうなんだけどなw
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 15:26:24 ID:1pEfxacEO
どうだろうな、地球→月までは単純な拡張でいいだろうけど、
他の惑星軌道まで拡張するならその前に地球の公転軌道にリング状に展開し、
その後にリング状のまま拡大するか、ダイソン球天を作ってから拡大するかだろう
要は地球→月までの経過時間から木星軌道までの経過時間は単純には計算できませんよ、と

少なくとも地球から木星軌道まで厚みのある中身の詰まった球体とか
太陽系ないの全資源投入しようが足りそうにないし、きっと円盤状なんだろな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 16:00:04 ID:Mi7GTyav0
一番効率的な構造体はこれでいいですか?

        ___
      /    \                                ここまで構造体
     |  >┴<  |                                   ↓
     |-( ゚∀゚ )- ├─水──金───地─月───火──────木──
     |  >┬<  |
      \___/
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 16:20:15 ID:2m6YgKpf0
じゃぁ火星も木星みたいになってるって言うことだ、よな
もう構造体に埋まってんのかもしらんが、そういう記述あったか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 16:24:44 ID:Dy7rNZ150
記述がなくてもその他に与えられた命題から伺い知ることができる。

ていうか539の太陽かわいいなおい
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 17:02:01 ID:1pEfxacEO
もしかすると横方向に拡張することで風船が膨らむ感じで
厚みは増えずに都市の直径が伸びていってる可能性もなきにしもあらずだが
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 17:23:46 ID:swi4f40z0
最低でも階段+木星分の厚みはあるんだろうけど
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 17:25:50 ID:p2LyPtIhO
画集の設定には
都市は細長いドーナツ状をしてるのかもしれないとか何とか書いてあったね
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 17:31:37 ID:80zbUUYi0
すると霧亥は上へ上へと行ってるつもり(多分)が、実はぐるぐる回ってただけか。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 17:33:52 ID:Dy7rNZ150
>>598
都市の材料として近くの惑星を使ってきたが
もちろんその運用にも限界がある。
故に都市の中心部分を材料として再利用し外縁部を構築する。
故に都市の中心は空洞になる。

最終的には輪ゴムみたいな形状になるんだろうな。
もしくは中身のない卵の殻みたいな形状とか。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 17:35:45 ID:Dy7rNZ150
>>599
上へ上へとは向かってるんだが
今まで通ってきた下層部は時間とともに都市外縁構築の材料となって消えちゃう。
ヅルとか監視者がいた階層はBLAME!終盤では存在してなかったりしてな。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 17:47:52 ID:p2LyPtIhO
それでも都市の果ては確実に存在してたわけだから
物凄い高さのある円柱状だったんじゃないかな。

作ってあったところを壊して別のところに継ぎ足すって考え無理ないか?
階層ごとに超構造体あるんだとしたら、建設者がみんな重力子放射線射出装置持ってないと。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 17:50:42 ID:p2LyPtIhO
いや、みんなじゃなくて、一部に重力子放射線射出装置装備した、超構造体くり抜き専用建設者とかいればできなくもないかw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 17:59:32 ID:Dy7rNZ150
メガストラクチャーを造ってるのは建設者なんだし
壊すこともできるだろ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 18:04:51 ID:p2LyPtIhO
作れるから壊せるなんてそんな安易なもんかね
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 18:09:58 ID:adW7xeHV0
建設者の至上命令は「都市を“作り続ける”」行為にあるんじゃなくて
あくまで「都市の建設」でしょ。材料がなくなれば停止すると思うけど
既に狂ってるから下層の都市をばらして上へ進んでるって?
それはないと思うな

太陽系の惑星は軒並み材料になったろうけど、外縁部の小惑星とか
軌道の外からも仕組みが確立してれば調達できると思う
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 18:10:59 ID:80zbUUYi0
円柱状であって欲しいという気持ちはある。するとこんな風に。
         ____________
  _    /\                 \
/  \  |   |                  |
| 太陽 |  |   |     超構造体       |
\_/  |   |                  |
       \/ ___________/

公転しない場合、引力で太陽は近づいてる。
近い方から超構造体が蒸発していく。建設者が頑張って右方向へさらに伸ばしていく。
しかし太陽の加速度を減らすことはできないので、
太陽のスピードが次第に上がっていつか追いつかれ、超構造体はチクワになってしまう。
しかも突き抜けたあと、今度は左へ戻ってくる。それを繰り返す。

引力の問題を一番簡単に解決するのは、超構造体と太陽で連星系を作ることだ。
もっとも超構造体の質量が太陽を越えたあたりで、回転の中心は超構造体側に移るだろう。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 18:15:39 ID:Dy7rNZ150
いやソースもないし俺の妄想だから。

ところで否定されついでに聞きたいんだが、
設定集にあるドーナツ状の都市について
なんでドーナツ(中心部が穴)なんて形になってるのか
その辺の見解を教えてくれ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 18:16:42 ID:Dy7rNZ150
>>607
学者さんだよ!!
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 18:45:37 ID:4I3cgenq0
妄想しまくるネタだからレスが早いね。

太陽を炉にして〜 っていう事が画集に書いてあった気がするけど
細いドーナツ状かもっていうのも画集に・・・矛盾しないかな・・・

明らかに物質が足りないと思う。

まだ未知の物質とか未解析の物質とかで補うってのは強引かなー。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 18:49:44 ID:NWTBX5660
画集の設定は弐瓶による発言と
編集者独自の考察が混じってるんで
全部を鵜呑みにするのは危ないぞ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:02:14 ID:2m6YgKpf0
鵜呑みにするのは危ないが、じゃぁ何を信じろとかみさまー
これはあれか、弐瓶ダウンr
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:06:01 ID:80zbUUYi0
__       |────|
   \      |────|
太陽 | → 拡大 |========| ←今まさに新たな階層が作られている
__/      |────|
          |────|
>>599の発言に関しては、俺はドーナツ状と聞いて上のように、
円周方向に重力が働いて上下が決まっていると思ったんだよ。
これだと階層と階層の間に新たな階層を作ることでゆっくり広がっていける。
問題は「果て」が存在しないこと。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:17:20 ID:KKhUV5Av0

  ↑
  ____________
/\                 \
|   |                 |
|   |      太○陽       |
|   |                 |
\/ ___________/

                  ↓

太陽を支点に円筒状の都市が回転してるのかもしれんじゃないか
レベル9の転送攻撃を見る限り、太陽はまだ分解されてみたいだな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:27:05 ID:2m6YgKpf0
>>610さっさと埋めんといけんしな。
それだけの材料とは一丸には言えないが、
例えば火星→木星間の構造体を双方分の材料で補え…ないよな。
それを考えると明らかにドーナツ状じゃ素材が足りない様な。
いや610がいった事と同じだけどさ!

そいや即出かもしらんがこの世界では彗星ってどうなんのかな。恰好の材料扱いか?ドーナツ状だったら衝突するし…
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:38:38 ID:p2LyPtIhO
画集の設定鵜呑みにするのは、面白みに欠けちゃうよなー。
最初に持ち出したのは俺なんだけど。
判断材料にはなるよね?

ニヘーも明確な答えは用意してないんだろうし、妄想するのに『果て』はなし。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:38:59 ID:80zbUUYi0
>>614
それだったら回転する必要ないwww
あと「果て」が二つ存在する。霧亥が到達したのはどっちだって話になる。
>>615
次のUJ発売までに埋められるか正直微妙だがな。
海王星軌道より外の領域をカイパー・ベルトと呼び、
彗星の元になる天体はそこに浮かんでるんだろうという事になってる。
一応これも材料になるかと。
もっとも全部合わせても太陽以上の質量があるとは思えないが・・・。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:42:21 ID:awE0cOFu0
「古い時代の部屋そのものとかどこからか運んでくる」ってドモも言っていたね
構造体の内部が作り替えられる事をクモイも迷惑がっていた

ここからの情報だけでも構造体がダイナミックに変化していたと理解できる
んまあ廃棄階層みたいな静的な場所もあるんだけどね
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:42:32 ID:Dy7rNZ150
そこでタークマターとダークエネルギーですゆ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 19:43:45 ID:p2LyPtIhO
で、都市の材料なんだけど
あの世界ではワープ航法が確立されてるみたいだよな
不安定かつ莫大なエネルギーが必要っぽいけど
それ利用して太陽系の外から材料を確保するってのは無理かな?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 20:00:15 ID:2m6YgKpf0
そういえば太陽の熱でも溶けない物質ってあんのか?…
それこそ太陽系外の星から太陽の熱でも溶けない未知の物質をもってきて…
とか都合のいい話しがあるかもしれないと
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 20:14:11 ID:vFHMOTyW0
ダークマターを原料にして無限に増殖してるんだ!ということで終わり
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 20:36:32 ID:80zbUUYi0
ワープどころか平行世界へ移動できるからなー。
「他の地球から持ってきました。百万世界ほど潰しました」
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 20:41:56 ID:1Z93Mx000
なんかこの2日間でやけにアカデミックなスレに
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 20:44:02 ID:ukHT02FR0
そしてそのへんは全部読み流してる俺
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 20:52:51 ID:2m6YgKpf0
じゃぁ息抜きに つ ttp://seibun.nosv.org/maker.php/ienflssss47/
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 20:57:12 ID:4I3cgenq0
「どこからか運ばれてくる重金属のペースト」
ペーストってのが
固体じゃない
溶けてる
高熱?
水銀?

まぁ構造物があれだけ作れるなら
機械だけべつの太陽系に飛ばして数百年かけて送ってくるとか可能なんじゃないかな。
俺には想像できないほどスケールが大きくてついていけないけど

妄想うはおk
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 21:02:56 ID:4I3cgenq0
>626
正直微妙だと思った
人物とか生物とか入ってるから
納得できない。

成分解析とかは出来るだけ形の無いもがいいな。優しさとか厳しさとか。
それじゃあblame解析にはならんけど。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 21:03:41 ID:4I3cgenq0
                 ↑の
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 21:10:50 ID:80zbUUYi0
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾?の96%は観測者で出来ています
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾?の3%はヨシオで出来ています
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾?の1%は駆除系で出来ています

あー、そうだな。そんな感じ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 21:12:51 ID:ukHT02FR0
ワロスw
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 21:17:24 ID:p2LyPtIhO
流れ切ってチラ裏
8巻終盤、皆死んで誰もいなくなったあとに
シーラカン子だけが泳いでるシーンってすごく切ない…
その後、霧亥の夢、怒りの禁圧解除と続いて
しゃべる建設者の機能停止でダム決壊したのはいい思い出。

バイオメガでもそういう演出に期待。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 21:40:04 ID:w2J6UNIa0
あのー、単行本どこにもないよ バイオメガ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 21:45:07 ID:Hos5jKMm0
俺んちの本棚にあるよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 21:49:42 ID:Dy7rNZ150
これは嫌がらせよ!
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 22:11:50 ID:v5Nw9CS60
ウンコがいっぱいあるよー!
ウンコがいっぱいあるよー!
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 22:45:56 ID:GGeqlKlq0
>>555
その辺単行本でまとめて出してくれ 短編集として
あと学園ってなんだ 弐瓶らしからぬ響きだけど
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 22:50:49 ID:2m6YgKpf0
文字通りダフィネルのブルマな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 22:51:23 ID:lRl/l6Di0
>>617
別に「果て」が一つじゃないといけないわけじゃないだろ
霧亥が旅したのは世界のほんのちょびっとだけなんだし
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 22:51:28 ID:cPIrYZpTO
DIGIMOTALとABARAはちょうどBLAME!とNOiSEの関係なのかな?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 22:59:24 ID:Dy7rNZ150
>>640
ぽいかもな。
歯があるしトゲトゲがあるし黒いし。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 23:28:20 ID:XExinvnP0
BLAMEとNOISEというよりは、BLAME(四季賞受賞作)とBLAMEの関係だと思うが
下敷きになっただけで別物
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 23:39:40 ID:g8QR6wCD0
あれ? BLAMEとBLAME!ってストーリー繋がってるっしょ?
霧亥は昔刑事だったって画集に書いてあったような
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 23:41:58 ID:ukHT02FR0
繋げようと思えば繋げられるけど、
明確な描写はないから「現在から遠い遠い未来にマトリックスみたいな世界が現実になるかも」
ってのと同じくらいの繋がりとも言ってしまえる
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 23:41:59 ID:2Oxp8GUj0
かもしれないっていう話
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 23:55:35 ID:jOkbZH3r0
なんで新しい話題があった訳でも無いのに
今日、一日で70レスもついてるんだ!驚いたよ。

なんでBLAMEとBLAME!を繋げようとする人多いんだろう。
主人公の名前ぐらいしか共通項がないのに。

アバラとデジモータルを繋げようとする人もいるのも驚き。
単行本がでたら絶対にそういうレスが増えそう。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:02:00 ID:Dy7rNZ150
さみしいゆ(´;ω;`)ムキュ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:04:12 ID:hJLFx1Sx0
>>769
さっきからこういうのって全部同一人物?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:04:53 ID:XOXXDbG70
どちらにしろ言い切れないんだから両方の意見が出るだろ。驚いてないスよ?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:05:30 ID:2ysr01KY0
セーフガードの胎児の自爆で傷一つつかなかったんだ
太陽ごときの熱では溶けないよ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:07:31 ID:N5kfJo4zO
俺なんかは繋がってれば面白いし、妄想の幅も広がって楽しいとか思っちゃうけど。
そういう考えかたは悪なのか?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:08:10 ID:XSixpPas0
好きに汁
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:10:09 ID:EhIyhjby0
自由だよ。
俺をつかまえたらタィしたもんだ。
シャーコラー
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:12:26 ID:a3WfToGI0
繋がってたらおもしろいな〜程度のレスならいいけど
絶対そうだ違いない、と断定しちゃうのがねぇ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:13:05 ID:N5kfJo4zO
>>646に聞いてるんだからね!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:22:31 ID:/TizKWKG0
レベル9のデストロイビームは太陽表面と空間つなげてるのではないかとか画集にかいてたが
別に超構造体壊したような描写ないからわかんないな

どうでもいいがシボのいたところのすぐ上の階層に東亜重工があって
あの階層は東亜重工サイズぐらいしかないんだよな
東亜重工ジャンプでかなり距離稼いだんじゃないかキリイ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:24:53 ID:/TizKWKG0
作者的に各作品つなげたいように見えてしょうがないぞ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:27:29 ID:lF3+fnX/O
調べたんだけど今ある作品って
アバラとバイオメガとあと何?本屋に全然売ってないよ…
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:36:01 ID:K/n8d91h0
ちゃんとBIOMEGAに対応したスレタイと1で新連載を迎えたいからな。
BIOMEGAのロゴは、片仮名で良ければAA倉庫にある。
>>658
ぶっちゃけ本屋はあんまり置いてくれない。
ネット本屋とネット古本屋で頑張れ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:42:07 ID:N5kfJo4zO
近所の西友の本屋に二冊置いてあったのを発見した

ABARAはまだ出てないから
BLAME! 1〜10
NOiSE
BIOMEGA
を19日までに揃えてくれ

ABARAは上下巻同時発売でデジモータル集録
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 00:48:35 ID:hJLFx1Sx0
>>657
それフィルター
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 01:02:32 ID:vFFfjSeu0
東亜重工の転移先が生電社の隣だったら笑えた
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 02:10:39 ID:EhIyhjby0
とんだライバル企業出現ですね
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 02:13:50 ID:MsS/OST/0
出現と同時に核爆発で両社ともに(ry
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 02:52:55 ID:X5vminwe0
あまりお勧めしないが、出版社に直接電話という手もある>本の問い合わせ
前にある作家の画集がどうしても手に入らないんで、ダメもとで電話してみたら譲ってくれたことがある。


>660
画集とアメコミのヤツ忘れているぞ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 02:53:13 ID:r4hhh6Mk0
これの同人誌ないの?超構造体がやりまくってるやつ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 03:32:07 ID:CtIMFdlH0
まあ最強はブラム学園だよな
生電社に登場する巨大な荷物運びとダフィが実はメスですって所を見逃すなw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 04:58:13 ID:kTFlaqxJ0
>>230
作家として言って良かったのかね、その言葉
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 05:40:32 ID:uWxZspJr0
ttp://moses.gametrailers.com/gamepage.php?id=2649
BLAME!っぽこと山の如し キモがられること風の如し
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 06:04:10 ID:uWxZspJr0
ttp://groups.msn.com/UndergroundManga/blameacademy.msnw?Page=1
大爆笑 最高 次の画集には絶対載せてくれよコレ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 08:23:01 ID:/TizKWKG0
ハトのお嫁さんイラストはハト以外の鳥を見て描いたとしか思えませんでした。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 09:38:32 ID:2ysr01KY0
ttp://download.microsoft.com/download/5/b/3/5b3d8532-65bc-4bf6-b5ea-6ba0f2084d74/h3_e32006_announce_large.wmv
あれだけ巨大なフタが開いたらさきっちょは音速を超えてるんだろうか・・・
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 09:44:25 ID:Ktrm5OnH0
HALO2は盛り上がってキターってところで終了だったから待ち遠しいぜ
今回も巨大構造物は多そうで何より
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 09:44:45 ID:SBD6s+Ot0
通報しますた
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 10:35:03 ID:9H+TgdQ70
統治局に言わないとな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 13:32:15 ID:+uFNhQFm0
近未来…
日本の戸籍登録は完全にデジタル化し、指紋や虹彩、手のひら静脈からDNA情報までが登録されていた。
純粋な日本国民は個人情報を国に登録する代わりに、完全といえるまでのサポートを国家から享受し
平穏な日々を送る事が出来ていた。

しかし、厄災が起きた…
完全にデジタル管理されたシステムの隙間を縫って、諸外国の人間がそれらのサポートを盗み始めたのだ。
挙句、諸外国人は純粋日本国民のDNAデータに改竄を加え、システムにアクセス可能な日本国民は、ほぼ皆無に。
統治システムにアクセスできなくなった日本国民は、本来自分達が制御していた「不法滞在者排斥システム」の対象に含まれ
不法入国者として、完全機械化された警察に追われる身となってしまっていた。
それらの混乱に乗じ、社会の隙間に生息し、数を増やしつつある不法滞在者達…

純日本国民登録者を探して、霧亥の旅は続いている…
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 13:44:28 ID:ctbDXF260
ttp://www.youtube.com/watch?v=C-H4lBvw39o
1:40頃に駆除系が…
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 14:22:41 ID:2ysr01KY0
>>676五分後の世界もそんな感じのストーリーだ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 14:31:25 ID:lupHtQ490
>>678
そうか?
作者が伝えたい事は別な要素の気もするが、
まあ良い作品だ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 14:40:44 ID:0lYmXaRH0
IDがセウ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 14:42:38 ID:0lYmXaRH0
ごめん>>662
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 15:26:51 ID:GQiizded0
セウ=CEU
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 18:36:03 ID:IVbl4qm+0
>>677
まんまだ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 18:41:43 ID:lupHtQ490
>>677
ここまであからさまだと、
後半はもっと他にあるのかに目が向いちゃうな。

パクリが悪いとは言えないけど。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 19:06:30 ID:IVbl4qm+0
っていうか結構前のアニメで、散々既出なんだな
クリーチャーとメカニックデザインに竹谷隆之が関わってるなー
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 19:14:15 ID:TR4MfHrD0
>>685
これ海外のアニメ?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 19:15:27 ID:IVbl4qm+0
http://www.gilxx.com/index.html
思いっきり日本
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 19:26:03 ID:oUv/PGKh0
>>677
コレ見てクレイモア思い出した。あっちのがぬめぬめしててキモイけど。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 19:58:55 ID:/G+KFBlW0
今週のゼーガペインにネットスフィアが出てきたよ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 20:48:05 ID:/TizKWKG0
サナカンってロリロリいわれるけどさ

づるとかのほうが小さくね?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 20:53:05 ID:MZYgE8800
そのギルガメッシュには珪素生物っぽいデザインの特殊部隊もいたしな。
上の映像で言うと2:26辺りとか3:18辺りに出る奴。

どうせ俺らが穿って見すぎなんだろうが、やっぱり気にはなる。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:08:48 ID:oT+PRVl9O
霧亥の表示に写ってたづるの口唇エロス
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 21:21:39 ID:GJhLL3OP0
>>670
おおおおいいぃぃぃいうわああありがとう!!!
誰か、頼むから文字を解読してください。おながいします。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:18:52 ID:K/n8d91h0
こういうのはパクリって言いたくないなぁ。
マネキン的なものをキモくするっていうのは別に誰かのオリジナルのコンセプトってわけじゃないんで。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:30:43 ID:PurxMLSS0
>>693 それくらい自分ですれ。頼るな!そんな難しい英語でもないぞ!
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 22:58:23 ID:NneaRGYe0
解像度の都合で文字が潰れてしまっているんす。気合で読むべきか
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:09:30 ID:HZXmjy9A0
>>696
微小構成体を注入すれば読めるようになるぞ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:48:53 ID:ctbDXF260
貼っておいてなんだけど、ギルガメッシュはなかなか普通に面白いアニメですよ

それよりABARA単行本が上下っていうのが気になるなぁ…デジモータルは入っているらしいけど
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:23:43 ID:rJ/seAJF0
ギルガメッシュは面白いよね、劇場版エヴァみたいな終わり方だったけど

前に言われてたけど、ABARA単行本は表紙買いする人多そうだよね
表紙に上、下って書いてあったら嫌だな 背表紙なら許せるけど
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:39:13 ID:wrVLITqC0
デジモータルはたいして持ち上げるところもないが、
主人公に仕事を依頼する、
フードの女性とメカっぽい従者が好きだ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 00:47:30 ID:hd5Lgl7Q0
>>699
表紙に書くなって、それ欠陥商品じゃん
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 01:27:10 ID:lg1ADJZo0
>>699
断言してやる。
絶対表紙に書いてある。
許さないのはお前の勝手だが。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 01:28:37 ID:zXIfg/FP0
漢字でモロに書かれると嫌ってことでしょ?
二瓶テイストの文字ならいいね。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 02:10:05 ID:3y8T2Vcx0
あえてあの告知通りだったらワロスw
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 02:56:22 ID:4Jets5Xo0
ttp://www.youtube.com/watch?v=3NHyNQb1qVQ&search=Ergo%20Proxy%20episode%201
俺はこっちの方がまんまとおもうけど 

ttp://www.youtube.com/watch?v=ZfluvKp7OCo&search=ergo%20end
後、エンディングがRadioheadですってよ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 03:48:36 ID:bUHZ+rzS0
アニメのギルガメッシュは原作ガン無視な内容になってたな、そういや
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 05:08:00 ID:ry2QFt1P0
>705
いろんな意味でよく似てるなあ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 11:42:18 ID:LNT/3XSUO
BLAME!の画集何処にも売ってない
注文しかないのかなぁ…
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 14:46:23 ID:lg1ADJZo0
さっさと注文すりゃいいのに
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 18:35:50 ID:1eDQKFgo0
何寝ぼけたこと言ってんだおめぇ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 18:47:28 ID:k0kqAwHJ0
今月発売のABARAって打ち切られたの?
最近BLAME!読んで面白かったんだけど、ABARAはどんな感じ?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 18:51:57 ID:sQTArQAp0
別物だよ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 20:10:31 ID:MUHuWwezO
>>711



714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 20:39:04 ID:H/FnWDQo0
次スレのテンプレどうするよ?過去スレはあっちにリンクさせたりする?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 20:43:24 ID:npRZWtpO0
ABARAまだー?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 21:31:31 ID:HaS2Dux/0
ごめんよ、ちいちゃん。。
プリンの犯人は俺だったんだ。食べちまったけどな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:12:49 ID:zgW0/Bga0
>>716
てめぇだったのかぁぁああああああ!!!!!!111!!
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:13:46 ID:eJ4c1Sps0
今日、悲しい考えが頭をよぎったよ‥‥
超構造体は木星の軌道まで到達してないかも知れない‥‥



だって木星を地球のそばに持ってくりゃいいじゃんnwwwwwwww
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:16:25 ID:FwqNBRDi0
>>716


720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:17:20 ID:YsIz6/BC0
バイオメガ1巻読んだ。
面白かったけど質問があります。
ウルジャンの読みきりではバイクが壊れてしまっていたが、
バイク壊れたらエージェントってもうかなりダメじゃない?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:25:09 ID:bUHZ+rzS0
だから逃げれずに死んでたじゃん
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:29:19 ID:YsIz6/BC0
そうなんだけど、バイク倒してから人を倒せばいいと思うようになった。
フグの毒を抜いてから食べるみたいに。

あと、1巻の描写を読んだ後だと、五宇の人の頭には山でも落ちてきたんじゃないかと思った。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 23:41:03 ID:YsIz6/BC0
ああ、本当にしたい質問を忘れていた。
ドローンの人たちって結構色っぽいままの人もいたけど
セックスしてるのかな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 23:43:46 ID:m9uWnbewO
>>716
あれは
おまえだった
のか
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 23:47:30 ID:AQWdEPs/0
>>723
もちろんですとも
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 23:52:39 ID:YsIz6/BC0
安心した>>725
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:38:58 ID:ofJQX4lN0
アッバラなんてーそんなーことー言っちゃだめです
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 02:18:20 ID:wJeRCd0T0
BIOMEGAシャツ着たんだけど、やっぱりあかんね
トイレとかいったときに絶対散って汚くなるもん
後悔したよ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 02:52:03 ID:CKcKObrq0
どんだけ豪快な排泄なんだよ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 02:53:33 ID:7w1fCiYi0
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 04:25:32 ID:CxIWDiE90
うんこするときはシャツ捲るよ 俺だけですかそうですか
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 06:34:57 ID:LoIKagaO0
うんこってなんだ?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 07:05:21 ID:cMEpFP0u0
鏡を見てみな。
そこに映っているのがそうだ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 07:25:19 ID:Dnq3pPf50
あれはおまえだったのか。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 07:49:13 ID:+E2SQqvG0
そいつの銃には当たるな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 10:53:33 ID:WhGfB9Ac0
7巻の61ページでプセルが今回も侵入者が・・・っていってるけど
過去にも70キロの穴なんて開いたことあんのかな?
あとなんでイコはドモにうそをつくなといいながら自分はうそつくんだろう?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 11:03:25 ID:Etx/2fXE0
>>736
ドゥォッホの人の時も銃撃ってただろ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:11:41 ID:Pzv/BA8N0
バイオメガの、衛生局の仮面付けた人(巡回調査員でない人)って生身の人間?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:09:11 ID:4CliQN50O
このペースならスレ消費しそうだな。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 15:09:50 ID:o++XBMA40
最近活気あっていいんじゃないの
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 15:42:03 ID:kGD9KGSm0
>>738
描写が少ないからなんとも言えないけど
巡回査察員が、頭吹っ飛ばされても水中から這い上がって復活したのに対し
一般兵はそのまま浮かび上がってこないところを見ると
生身の人間、もしくは巡回査察員と比べて強化が弱いのかもしれない。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 16:31:06 ID:+AMqfv2i0
あと6日か・・1年近く待ってて期待が高まりまくってるわけだが
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 16:35:41 ID:re/t8Dxn0
このスレ一日平均30スレだから、
新刊にあわせて新スレは余裕でしょ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 16:37:45 ID:re/t8Dxn0
×平均30スレ
○平均30レス

ところでウルジャン以外で新刊表紙画像ってもう出た?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 16:40:11 ID:6KTXte2x0
とりあえず先月号買ってない俺にプレストーリーの内容を教えてくれ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 16:59:06 ID:re/t8Dxn0
造一の同僚五宇が、職務中に何かに気がつき、
A.Iデータと発見した何かを小型ロケットで逃がし、残殺される。

あまりに単純なストーリーなのに
1ページ相関図なんて必要なのか疑問だったが
これでよく理解できたってレスを見て呆れた。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 17:02:16 ID:TKLDr2G1O
……いや一巻見てない人には必要でしょ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 17:44:16 ID:4ui2Ammb0
(´Д`)ニヘー
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 18:03:46 ID:L3E2iNKC0
五宇がジャミラみたいになって死んだのが印象深い
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 18:42:08 ID:TRdkPJIM0
>>738
造一への職務質問のところがやけに人間臭い動作なのできっと人間では。

>>745
韓国っぽいところで、造一の同僚の五宇さんが何かの大切な機密データを取ってくる任務をやってた。
バイク事故ったのでAIとデータだけロケットで逃がして、自分は巡回調査員に頭をチョップされて死んでしまった。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 18:51:02 ID:Y+vgxWPI0
職務質問 → 強化人間 元はノーマル
造一 → 合成人間 遺伝子グリグリ
じゃないか?

チョップでFA 持ってた武器とか気にしない。 
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 18:55:26 ID:NQLxye/Q0
!!
ちょい待て
もうバイオメガ連載開始してんの?
今月のウルジャンからだと思ってたんだが。
カナシス
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 18:58:12 ID:TRdkPJIM0
>>752
プレ連載読みきりなので連載開始はしてナイトニウム

>>751
強化人間って概念あるの?
あと、造一さんは感染しないんだとしたら便利だなあ。
あと、ウィルスがキノコになったら、焼いて食えばいいと思う。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 19:10:35 ID:wJeRCd0T0
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 19:30:43 ID:cVUh6Si+0
ウイルスと菌って全くの別物なのになあ

もやしもんでも菌とウイルスいっしょくたにしてたりするし
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 19:35:50 ID:RlNl0kNF0
>>754
隕石墜落したのが、あの創世記の一つの大陸?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 19:35:50 ID:TRdkPJIM0
ウィルス=非細胞・非生命だっけ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 19:46:23 ID:Fz2LHF4A0
>ウイルス
自分は分子機械ってイメージ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 20:05:14 ID:NQLxye/Q0
ウイルスは己の力のみで生活できない。(宿主が必要)
つまり生物の定義にあてはまらない。と聞いた。
菌は立派な生物。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 20:06:18 ID:NQLxye/Q0
まぁウイルスを生物ではないとする定義もどうかと思うけどね。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 20:06:42 ID:Um1T8gpP0
小さいウイルスだと分子数たった数万だねぇ
生命と非生命の境界線みたいなもんらしい
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 20:07:38 ID:NQLxye/Q0
とりあえずインフルエンザ菌という表現は恥ずかしすぎる。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 20:11:24 ID:pENnNePc0
ヤンマガで連載してたら今頃毎週。。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 20:15:11 ID:NQLxye/Q0
大根おろしって偉大だよな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 20:16:07 ID:NQLxye/Q0
誤爆
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 20:30:29 ID:CKcKObrq0
>>755
N5Sウイルスが子実体作ったりしてたねぇ…
ありえないよねぇ…
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 20:58:53 ID:BXldFUXr0
つ かっこいいは正義
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 21:12:02 ID:TRdkPJIM0
きっとウィルスで細胞が変異してそれがキノコになったんだ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 22:16:54 ID:cVUh6Si+0
>>766
そうなんだよな、ウイルスそのものは細胞じゃないし、直接増殖したり分裂したりしないんだよなあ

>>762
マジレスすると、インフルエンザウイルスとは別にインフルエンザ菌ってのは存在する
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 22:19:39 ID:VEAGIDoK0
子実体は、ある種の細菌みたく、宿主の遺伝子組み替えて増殖場所を作ってるのだと
無理矢理解釈。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 22:28:33 ID:/UsRWfSF0
肆拾陸→肆拾?と来たわけだが、次は肆拾漆にする?
それとも今回を47と見なして肆拾捌?
これまでも通し番号が飛んでるところがあるんで重要な問題ではないけど
直前になってあたふたしても遅いんで、一応聞いておこうかと
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 22:36:28 ID:wEeBLB8s0
>>769
だからこそ面白いと思うんだが
なんでもかんでも現実と同じじゃないと楽しめないのかなぁ…
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 23:53:19 ID:TKLDr2G1O
実は宇宙人が作ったナノマシーン。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 00:03:57 ID:M/I47B9C0
ウィルスの生物か非生物かの定義は専門家でも割れてんじゃん。
てかプリオンもまるでウィルスのような振る舞いをしておもしれーんだよね。ただのタンパク質の分際で感染して他のタンパクを自分と同じにしちゃうんだよな。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 00:09:05 ID:8kdUYiTZ0
みんなDNAが悪いんだよ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 00:11:52 ID:M/I47B9C0
RNAウィルスもいるぞ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 01:26:22 ID:Z0ASkBA00
>>774
プリオンには正常型と変異型があってな、病気の原因は変異型
この2つ、分子組成は同じなんだが、立体構造が違う。で、変異型は正常型に接すると立体構造を変異型に畳み変えるのな
他のタンパクを自由に変化させるとかファンタジーな想像はするなよ

>>772
SFは、デタラメその他なんでもアリではなくその世界なりの物理的及び他の色んな法則に則ってるからこそ面白いんだと思うが
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 02:01:41 ID:UDigXJID0
つ 丈夫は霧亥
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 02:35:46 ID:kQbfE2dw0
最近のSFは物語の面白さをないがしろにして瑣末なガジェットばかりに凝っていて面白くない。
プロフィール見ると作家が理系の修士だったりして学歴はアピールしてるし、設定も専門的だけど、作品にまったく勢いが無い。


弐瓶勉の作品はそれとは対照的。
子実体を形成するのがウイルスだろうと細菌だろうと、カノエ・フユの魅力や大陸間弾道ミサイルを砲撃で打ち落とす作品の勢いは変わらない。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 02:43:57 ID:ik3J+kz30
まぁ実を言うと、子実体の件はそれ程問題だと思ってる訳じゃないんだ。
ただ、弐瓶にしては珍しくミスしたのねぇ〜位の感覚。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 02:44:42 ID:k+nQG0KE0
SFも行くとこ行っちゃったから今更荒唐無稽な事もできんのだよ
その点ビジュアルがあるのは強いよ
どんな無茶にも説得力を持たせられる
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 02:47:14 ID:B+2xMq6/0
>>780
それをミスとか言う時点でもうね・・・
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 02:48:29 ID:kQbfE2dw0
小説とマンガだと違うしね。
読んでるときは疑問にも思わなかった。というかこのスレで指摘されなかったら子実体と細菌とウイルスのこととか一生気づかなかったかもしれない。

関係ないけど、この人建築士なんだっけ?

「実際に建造物を建てるのをイメージしながら描いてる」(うろ覚え)

ってインタビューで言ってたような気がするが。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 02:50:00 ID:tld/Dy4mO
最近流行りの「微妙に近未来+SFっぽいガジェット」ってのは嫌いだなぁ……
その点弐瓶はストレートなSFをしてて好感がもてる。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 03:23:49 ID:3DgmrhIs0
建築系の高校出て、実務もちょっとやってたらしい
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 03:25:09 ID:3DgmrhIs0
>>779
わかるなぁ
イーガン先生の作品とか何が面白いのかわからん
本業もしくは一部の先進的な理系学者にしかわからんのではないか
まぁそもそも書いてるほうも一般の人のことなんざ意識してないだろうが
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 03:55:22 ID:kQbfE2dw0
>>785
わざわざどうもです。

自分で調べるべきだった。wikipediaにも普通に載ってたし…
「まんがたうん」のインタビューだった。

>>786
面白くないですよね。テッド・チャンとかも「?」な感じ。
ガジェットとか設定に対する評価も大切だけど、「作品の勢い」を殺してまで凝るところじゃない。
イーガンなんて重力子放射線射出装置でふっとんでしまうと思う。


でも専門分野の人が小説とか読んで設定のミスで
「おいおいこれは違うだろ」
と言いたくなる気持ちは結構分かったりもする。

俺だけかもしれないけど、弐瓶作品を読むと「作品の勢い」とサイエンスのガジェットの面白さが両輪で進化していた往年のSFの面白さを思い出したりする。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 04:27:40 ID:ERIr/47e0
なんか↑のほうのブラム学園を読んで笑って変に息吸っちゃってから
アバラが痛くて困ってるんだけど フィットネスクラブ行って気が付いた
なんだよ スタイリッシュなの期待してたのに漫画太郎かよ めちゃ気合入ってるやん
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 04:30:14 ID:BLzfqlDC0
専門家が専門家に向けて書くのが多いしね
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 06:25:07 ID:ykEKmA9o0
イーガンもチャンも好きな俺が帰りますよ

λ,,,,,,,
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 06:34:04 ID:8UG2H+pv0
にへーがギャグマンガ描こうとすると急に画太郎先生になるのはどういう仕組みだ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 06:53:09 ID:kQbfE2dw0
そうして>>790はアキマへと歩いていったのだった…
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 11:52:37 ID:ATGl5zmm0
じゃあ画太郎がSF書くと弐瓶になるんじゃね?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 12:26:15 ID:pFlKFNk+0
>>793
お前天才じゃねえか?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 12:54:58 ID:D6IRLM4Z0
菌は生物だが、ウィルスは半分生物って聞いたことある。
ウィルスは子孫を残すためにSEEDは持っているんだが、育てるところがないらしい。
だから、人の細胞に自分のSEEDぶちこんで子孫を残すと。それで、喉が痛くなったりする。
つまり、風邪ひいたことになる
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 13:36:39 ID:8kdUYiTZ0
  ○
    \
   , ´ ̄ `:、
  i ・   ・ i かもせません
  ヽ、 - _, '
    「ヽ/|
    レ-.J
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 14:19:27 ID:ZvWPbjkJ0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコー
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 16:42:24 ID:NeXTfZWQO
天地二段
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 16:57:31 ID:i3rsSH/s0
>>670 ブラム学園ありがとう
サナカン先生とシボ可愛すぎハアハア
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 18:09:21 ID:6pvl/8960
ところでスチフは何処に出て来た?
こりゃコミックに載せんわけだ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 18:32:39 ID:yB6qXYlK0
サッカーのシーンで
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 18:36:33 ID:3DgmrhIs0
>>787
あーでも俺テッド・チャンはちょっと面白いと思ったかな
バベルの塔をひたすら昇る話と、天使の光臨が自然災害みたいに書かれてる話のふたつ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 20:57:56 ID:6pvl/8960
MGS4のメタルギア、
下半身だけ星電社の運び手っぽくてイイ感じ
全く別物ではあるが
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 21:00:47 ID:mBmFmrhY0
>799
見るべきところはそこではない、っ[ヨシオ先生]

>800
スチフはドモとサッカーの試合の時にいた。プセルはスチフチームのマネージャーらしい


805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 21:24:19 ID:Q6mttJHR0
バイオメガの質問です。
あのクマ、死んでないよね?リニアガンの影響で、クマの居た地下施設ごと沈んでたりしないよね?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 21:47:46 ID:nioRh7ws0
今気づいたがようつべでBLAMEのムービー見れるな。
俺はDVD買った口だけどリメイクされないもんかね…ED曲以外はちょっと酷い…
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 21:53:01 ID:tld/Dy4mO
友達が家に遊びにきたので、茶菓子代わりにとBLAME!1巻を差し出してみた。
そしたら台詞のないページが凄まじいスピードで読み飛ばされていった…
台詞ですべて説明しちゃう漫画の方が問題だよな?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 21:54:30 ID:kQbfE2dw0
>>805
                  /
                  /
   ∩___∩     /
   | ノ ゴズл  ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)


たぶん死んでないクマー
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 22:01:10 ID:nioRh7ws0
>>807
問題…とは思わないが面白くはないな、俺は。
人それぞれだからなんともいえないが色々考察できる漫画のほうが読みごたえがある気がする
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 22:02:26 ID:oxkeRwZS0
>>807
一回目なんてそんなもんじゃないの?
俺も初めてブラム全巻読んだ時、セウ、プセル回廊、サナカンかっけー
ぐらいとしか思わなかった。その後にじっくり読んだけど。

それに友達にいきなり読まされた本をじっくり読むかと言えばあまりそうでもないし
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 22:11:08 ID:Q6mttJHR0
>>808
ならいいんだけどな・・・
あの最後のクマの表情見ると、さみしくてならない。
はやくイオンがクマんちに帰れたらいいけど、きっと永遠に無理なんだろうな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 22:14:00 ID:fKWEht7E0
BLAMEアニメ最悪だなw
音も声もストーリーも変だし、粗悪flashは伊達じゃないな。
相当予算切り詰めてるだろう。
シボの声貧弱すぎだし
なぜか最初の犬女はシボになってるし

もうぐちゃぐちゃ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 22:21:46 ID:gOQu6mtB0
つかあのアニメ一話何分なんだ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 23:55:08 ID:5mFCjDn6O
理解しない
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 23:58:24 ID:NWK5/SxS0
もういいよ、アニメは黒歴史だから。封印して。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 00:01:01 ID:jEEMYBvX0
あのシボじゃ頭取に睨まれただけで卒倒しそうだ。
っていうかスタッフロールのテンションで本編作れよ…
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 00:20:10 ID:Eg7z/H0F0
即出だろうしこんなネタすまんが、珪素ッ子共がセクロスすっときて
あのトゲトゲというか金具?突起物当たりまくるよな、いてぇよな
あ、それが良いのか逆に?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 01:27:45 ID:WEbM72490
なんで苺ましまろなんだよ
弐瓶もぺ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 01:56:02 ID:T9pIKNft0
つうかセクロスすんのか?
導線つないで遺伝情報コピーしてそう。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 01:59:12 ID:3C/xiR8B0
永遠の時を生きる珪素生物に生殖など不要
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 02:16:17 ID:8SuX8aMd0
珪素生物は子供をダースどころかグロス単位で製造できるから
1組の夫婦と大勢の子供って単位でコミュニティを作るんだよ

で、一族を形成するにはある程度の規模の生産設備を占有する必要があって
そういった基盤を持たない奴等が集まって一山当てようとしたのが非公式階層の連中なんじゃなかろうかとか妄想してみる
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 03:09:37 ID:d1TvKCmc0
7巻の最初のほうで
ドモがスチフにぼこられて駆除系に運ばれたあと
2244096時間後ってデロップとともに霧亥とシボが登場したんだけど
これっていつに対して2244096時間っていってるんかな
東亞重工から脱出してから2244096時間経ってるんなら
霧亥はシボと256年も旅してたことになるじゃん
それとも脱出してからはそんなに経って無く、256年前にドモがぼこられたってこと?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 04:44:10 ID:B3brcSkT0
ドモがボコられてから2244096時間後じゃないかね
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 05:06:27 ID:d1TvKCmc0
ちょまって
アニメってなに
BLAME!アニメ化されてんの?
http://www.youtube.com/watch?v=85MIAOqklZY&search=BLAME%21
これなに?
画風が最遊記みたいで好きくない
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 06:29:46 ID:n4SruMQu0
その動画に触らないで、その動画は黒歴史なの
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 06:48:32 ID:ZdZK2Ez80
ピッーーー[SGが発動します-SGが発動します]バシュン
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 08:10:22 ID:qyUfAC8z0
>>821
オレ的妄想では、ネットスフィアに接続しようとする珪素生物としては、
異端者のダフィネルとそのカリスマ性なりなんなりに魅せられた
信奉者グループじゃないかなぁ。ってカンジだな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 10:14:55 ID:tKQKxVpV0
スチフは雇われだけどね
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 10:18:14 ID:bwxB7+Oh0
借金返せ無くてな
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 10:22:05 ID:ERDU5OoQO
あの世界、種族でも通貨があるのか
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 10:47:46 ID:pLdm+DD/0
いまさらながらBLAME一話目の少年って、めちゃくちゃ貴重だったんじゃねの

最終回からループってのもおつだが
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 11:09:35 ID:0CaBBU6Z0
ほんとに貴重だと思う。一巻は設定がしっかりしてなかったのもあるけど。

でも感染前の遺伝子=ネット端末遺伝子ってわけじゃないよな?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 11:26:42 ID:lk9KRt6/0
>>832
noiseみると、感染前でもインプラント手術してない最下層の貧民も居たしな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 11:33:14 ID:l8RjMlBe0
メガヘルツ見れない・・・
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 14:16:10 ID:NHolQKtb0
普通に見れるが
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 19:29:45 ID:BK9znEkH0
思うに、造一の持つ斧って、振るこっち側にスピアーついてるから結構危ないと思うんだ。
シンイチのミギーソードのミネ側のとんがりでもそう思ったけど。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 20:47:38 ID:u3KJcWwM0
戦斧を見たことないのか
どんだけ、振りかぶるねん
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:16:15 ID:Mp9Z8YKB0
危険ではないと思うが、
どちらかというと
スピア部分が折れそう。
バイク乗りながら振り回してて、壁みたいに硬いものに刺さったらどうすんの!
どうすんの俺!
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:33:53 ID:qyUfAC8z0
>>838
さっさと壁砕け
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:35:19 ID:tKQKxVpV0
気にせず振り抜くんだろ
俺はあんだけ細くても全く折れなさそうに感じたが
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:44:11 ID:Mp9Z8YKB0
ホワイトロリータうめー!!!!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:50:35 ID:f8mExJZd0
Q.バイオメガって打ち切りじゃないの?
A. 2004年ヤングマガジンでは1部完。
 2006年5/19ウルトラジャンプで再開。

Q.アニメ映画化ってどうなったの?
A.2003年にDVDだけ出して中止。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 21:59:14 ID:H5bZYHqr0
なんで映画化中止したんだ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:04:25 ID:Yw14DzBj0
2003年の映画公式サイトで
映像を流していたときから不評だったから。

いまさらyoutubeで見てあれこれ不評いったところでねぇって感じ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:22:36 ID:d1TvKCmc0
IGにやらせたら絶対クオリティー高いのにな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:27:20 ID:3C/xiR8B0
そりゃ、大物外国人選手で9人固めればベイスターズだって強いのにな、ってのと同じ理論だろw
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:45:52 ID:d1TvKCmc0
音楽もリンプは合わんと思う
もうちょっと静かめで廃虚感があってなんかこう崩壊後の世界を思わせる曲がいい
例えばリンキンパークのリアニメーションに入ってるリミックス版のクローリングとか
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:56:02 ID:1S+ERr+W0
音楽の話は荒れるからもういいよ
それぞれ好きずきがあるから。

そして

ID:d1TvKCmc0は、sageをおぼえたらいいと思う
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:00:39 ID:Mp9Z8YKB0
これはこれは
はげどうってやつですね。
俺はむしろ音楽なくても良いと思ってるし。
ほんとに人それぞれ。
BLAME!wktkWWWWWW
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:13:31 ID:dlX916ua0
>>843-844
俺らが、ここで駄目ダメ言ったからだな。w

「2chなんかみてねーよ」とか言われそうだが、
何だかんだ、ここが、世界で一番ニヘーについて語ってるところだと思う…(´・ω・`)ソウダヨナ?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:16:24 ID:tKQKxVpV0
シラネ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:19:12 ID:d1TvKCmc0
でもまああんな絵でアニメ化されたら俺は嫌だ
弐瓶色がぶち壊し
原作の雰囲気を壊さずに映像化できんもんかな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:24:57 ID:KvDGIiiT0
>850
たしかに、このスレでも映画配信の頃にも不評はあったけど
今よりずっと住人もレスも少なかったよ。
BLAME!連載中で1日5レスくらい。現在1日50レスいくでしょ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:38:34 ID:uepIRNoU0
BLAME!連載中よりもファンサイトって少なくなったんだな。
ファンサイトに入り浸ってた時期もあったが、
しばらく離れると無くなってたり。
だからここで初心者の質問が増えたのかな?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:41:46 ID:3C/xiR8B0
というかファンサイトって時代でもないんじゃない
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 23:51:57 ID:hHUz46XUO
スチフマンセー
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 00:16:42 ID:v5CdBuVY0
下手にアニメにするより
実写で、、、ア
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 00:19:15 ID:wWYHNL8q0
だれかwiki使ってあげなよ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 01:00:41 ID:aRDxvAhv0
一応言っておくがyoutubeに流れてるのは
一部編集してあるものだからな、リンプなんか使われてない
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 01:02:46 ID:X/Q4FkwK0
なんでメリケンって映像と音楽の同期とか考えずにまんま音楽をカブせるんだ?
そういうのを作る奴に限ってリンキンパークとかリンプビズキットとか使いたがるし
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 01:41:39 ID:/cBKUX270
>845
せめて蟲師くらいの出来なら色々変わっていただろうに
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 01:51:24 ID:Qf831HCe0
蟲師もねぇ。自然は美しいけど超構造体だったらどうよ?



IGのくおりてぃ-たかいやつ
ttp://www.youtube.com/watch?v=3wh4lO4AEJY&search=sac
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 02:05:59 ID:g+qHHu5t0
30分延々歩かれたり黒背景に黒い服装で戦闘シーンやっても一般的には映えないからな

ジャケットが実は赤でした、とか、黒ジャケに赤いライン入りだと
下手したら555か
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 03:12:55 ID:wWYHNL8q0
超構造体みたいにドデかいものは3DCG使っちゃうんだろうなぁ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 03:34:05 ID:QrH57B5X0
>>862
riseの歌詞とその読みと英語訳までご親切に出てて爆笑した。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 04:12:00 ID:PjAz7pBM0
蟲師は引っ越したら見れなくなった。
カナシス
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 04:44:50 ID:DmU1i0Sk0
あんな止め絵で背景の巨大感も無い映像ばっかり配信してて評判よくなるわけねえよ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 13:02:26 ID:lw2R2/fs0
外国じゃ24時間金魚の水槽の映像を流してる放送局もあるってのに!
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 13:22:41 ID:q/cM/Hys0
気が付いたらBLAMEの後半が絶版品切れ中か…
地味に売れ続けて欲しかったが売り上げに繋がらなかったのかね
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 16:21:30 ID:tH19lS9s0
>>868
それどこの?
国営放送なのか?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 16:35:41 ID:DmU1i0Sk0
アメリカのTVchは3桁あると聞くな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 19:28:59 ID:W+odk9GGO
>>869
マジ、本当に絶版なの?
関東の書店なら大抵置いてあるんだけどねぇ…。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 20:34:52 ID:Z6I1V9Mp0
19日ってバイオメガとアバラが同時に読めるのか。
それだけで弐瓶分供給過多になっちまいそうだワクワクテカテカ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 20:35:16 ID:BfV9AT500
BLAMEに前編後編があるなんて初耳だ
詳しく教えていただければ幸いです
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 21:04:04 ID:GnOtgZid0
最近ハマって書店あさって全巻揃えたと思ってるんだ。
そこで聞きたいだが、BLAME!が10巻、BIOMEGAが1巻、NOISEが1巻で今のとこ終わり?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 21:18:18 ID:B9OoFpLH0
skit!だっけか?一個前のスレ参照
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 22:08:22 ID:U9ymRg0h0

Q.弐瓶作品ってどのくらい出ていますか?
A.
・BLAME! 10巻
・BIOMEGA 1巻
・NOISE 1巻
・SNIKT! X-MENのウルヴァリンの外伝。アメコミ
・同人誌「赤い牙」で描いた5作品(サブリナ・アイダホ・沼の神・小包・ポンプ)
・画集「BLAME!and so on」
・アフタヌーンおまけ小冊子「BLAME!学園」
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 22:16:32 ID:a6TKgn7r0
>>877
どうせならネットスフィアエンジニアとゼブノイドも入れておけば?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 22:24:32 ID:X/Q4FkwK0
>>877
全部持ってる俺が誇らしい
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 22:27:09 ID:U9ymRg0h0
・アフタヌーン付録、ハトヨメポスター
・DVD BLAME !  ¥4,935 ……

未収録
・ネットスフィアエンジニア 2004年別冊モーニング掲載
・ゼブノイド  チャンピオンRED掲載
D[di:]、BaiyonのCDジャケット

ABARAやデジモータル掲載時のUJポスター
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 22:35:33 ID:X/Q4FkwK0
あと細かいところでは「大合作」な
アレも一応書き下ろしだよな?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 22:38:11 ID:U9ymRg0h0
・フィギュア 霧亥 シボ サナカン
・バイオメガ限定版シャツ
・BLAME!T2000年カレンダー
・8巻出た頃の限定版カレンダー入りCD-ROM

アフタヌーンの懸賞品で
BLAME!Tシャツがうpされたのを見たことある。
NOISEのテレホンカード、ドモのマウスパッド
東亜重工のCDケース当たった人いるかな?


883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 23:09:44 ID:GnOtgZid0
>>877 サンクス
アフタヌーンおまけ小冊子「BLAME!学園」  なんだこのそそられる題名は・・
おまけってことはもう手に入らないのか
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 23:20:58 ID:AWrHQVcO0
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 23:38:36 ID:6w8J2XhI0
つーかもう、弐瓶が手がけた作品はテンプレに入れたほうが良いと思うんだが。
簡単に解決する事だが、この質問よく見かけるし。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 23:59:44 ID:3+XOpowe0
>>874
そんなんねえよ
強いて言うならば
NOISEの読みきりBLAME
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 00:08:59 ID:TRLjt2Qy0
>>884 本当に同じ人間が書いてるのか怪しいぐらいだな・・
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 00:29:53 ID:hWxpW9mc0
>>882
NOiSEとBLAME!のてれかならもってる
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 00:37:23 ID:/KblOX4F0
Noiseってスクリーントーん使ってないのがすごくいいなぁと思いました。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 00:40:20 ID:8VKnr+vo0
>>874
BLAME! 全10巻のうち、後半の巻が絶版状態ってこと。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 00:50:49 ID:0wa5JHAhO
でも何で後半だけ絶版なんだ?
売る気無いなら、いっぺんにやりゃ良いのに。
ってか売れてなかったのねー…。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 00:51:23 ID:NHVnzpxj0
そりゃ売れないだろw
評価は高いみたいだけどね
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 00:52:41 ID:YBUxrGAIO
やばい!ヒギア明日中に投函しないと間に合わないっけ?
忙しくてお家帰れないよー金曜日まで泊まり込みだよー
でも金曜日に弐瓶漫画300ページくらい読めるんだよなー
でも帰れないんだよなーお家帰りたいー
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 01:00:43 ID:YfqM14Ns0
10巻が絶版になったのっていつ?
俺去年の夏に本屋で新品みたぞ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 01:08:37 ID:Q+QGvof6O
比較的入手しやすいのが>>875のとおり。
他は現在かなり入手困難な状況。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 01:13:22 ID:MiyWBG270
>849
sage知らない初心者か。ガキっぽいレスでわかりやすいよ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 01:17:34 ID:ynpnx0/l0
スレが上がり過ぎてウザいのは同意なんだけど。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 01:21:15 ID:NHVnzpxj0
しかし今更わざわざレスする奴の人間性も多少疑ってしまう俺だ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 05:07:36 ID:jICeHNcjO
どこの古本屋でも大抵並んでるのに売れてないのか>BLAME!
本っつーのはホンとにようわからんなぁ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 05:28:32 ID:vKFlMYfD0
10分もかからずに読み流せる本をわざわざ買う物好きなんてあんまりいません
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 06:37:05 ID:M43KKLZp0
あれだな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 07:25:53 ID:N0+pKUB60
ああ、あれだ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 07:59:39 ID:+n0X06z00
ミジンコどっこーん
重力氏放射市中津船でどがーってさぁ
もう快感っつうかやばいの一言では良い芦原背ないこのエキス
エキスビジョンにおっぱい写ってどっぴゅdぴゅのdぴゅぴゅぴゅぴゅ
ってのも?

そしたらアオミドロもどっこーんで完全制覇で祭りになって撹乱しないか?
それこそ俺らが求めた台地の記憶ってか!?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 08:05:59 ID:M43KKLZp0
まさにあれだな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 08:17:57 ID:Ny8RbiPY0
>>880
・デジモータル
・Dead Heads

は、いいのか…?
まあ、それぞれ、ABARA単行本と画集に収録されてるからいいのか…
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 12:08:40 ID:1mjVi8zg0
いろいろ難解なんだが、まずはBLAME!の「!」が何なのか教えて駆動くん
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 12:33:09 ID:N0+pKUB60
BLAME!ってのは英語表記における発砲の擬音語
日本語におけるバン!って感じ。要は!は音の勢いを表してるだけ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 13:05:09 ID:9OPaEo1A0
>>907
それだとEはなくてBLAM!!!って感じなんじゃないのか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 13:24:25 ID:HnK8/ZWA0
昔っから気になってたんだけどさー アメコミでよく使われる擬音は>908が言うように
「BLAM!」だけど、「BLAME!」ってのも使われるんじゃ? という話題に対して

「いや、そんなのは知らない。単語の「Blame」は「非難」とかそういう意味だけど・・・」

というレスが昔からあるけど、じゃあ何なんだよというのが正直な思い。
「BLAME!」っていう擬音は全く使われてないの? 教えて現地語に詳しい人
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 13:42:52 ID:iwsd0BdE0
俺は発砲の時のバン!『BLAM!(ブラム)』と
クソッたれ!みたいな意味の『BLAME!(ブレイム)』を
掛け合わせた造語だと解釈してるよ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 14:38:58 ID:kqV9T+BaO
>>909
こないだタワレコで見たアメコミではBLAAAAAAAAME!って書いてあったよ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 17:01:38 ID:Nuxq0r/w0
そう言えば、アフタのシーズン増刊に載ってた『DEAD HEADS』って二話以降描かれたの?
一話が載ってる奴をたまたま買って、それっきり忘れてた。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 17:07:50 ID:Q+QGvof6O
主人公がスカイラインの中からボウガンぶっ放してたらそれで終わりかな。
『ゼブノイド』が『DEAD HEADS』の続編だ。という説が出たこともあったw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 17:10:16 ID:MNnzs/kF0
沼の神の続編は・・・ごめんいいです
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 17:19:56 ID:0wa5JHAhO
「アイダホ」はつづくと書いてありながら放置だ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 17:20:39 ID:Nuxq0r/w0
>>913
そうなんだ。今、読んでたら「第二話は増刊NO.14に登場予定」って書いてあったけど、描かなかったんだね。
さっきHP見てきたら、画集に載ってるって書いてたけど、一話だけ?画集持って無いよ…
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 17:38:45 ID:HnK8/ZWA0
>デッドヘッズ
は確かに画集に載ってるけど、縮小されてるよ
それはもうほんとに小さく
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 18:16:04 ID:N/gOUwdoO
デッドヘッズは凄く雰囲気出てて好きだ。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 18:48:28 ID:jICeHNcjO
画集の解説に毎回いちいち入る
「BLAME(当時は!がついていない)」の(当時は!がついていない)が好き
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 19:57:09 ID:MNnzs/kF0
読みきりのときのって建築物が地下にのびてるみたいな印象
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 21:15:33 ID:+1a+GXn50
>>882
全プレでシボのテレカもあったよ。
アニメ、漫画のグッズ関係を処分した2年前の俺をぶち殺してやりたい。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 22:27:03 ID:xLQORS1e0
Q.「DEAD HEADS」デッドへッズは続きが無いの?
A.
1話掲載されたアフタヌーン増刊そのものが休刊。
画集に収録。続きは出ない可能性が大。


Q.「BLAME!」名前の由来って?
A.
>908〜>910参照
・英語表記における発砲の擬音語 。 BLAM!!! BLAAAAAAAAME!もある
・単語の「Blame」は「非難」
・発砲の時のバン!『BLAM!(ブラム)』と
クソッたれ!みたいな意味の『BLAME!(ブレイム)』を
掛け合わせた造語だと解釈
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 22:34:33 ID:RXgfGmHm0
次スレはまだ?早すぎ?
早いところでは明日ウルトラジャンプ発売してるところがあるよ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 22:38:50 ID:NHVnzpxj0
950スタートでも間に合うっしょ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 23:58:11 ID:mhb4iXVD0
造一砲で、火星茸男も吹き飛ばしたらダメなのかな
フユが位置判ってて熊に中継してたなら、そこに撃ち込めば
あれが録画なら探してさ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 00:12:05 ID:JU3p2wKL0
パウダーが飛び散るだけなの・・・
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 00:12:08 ID:0p2VH0GF0
・英語表記における発砲の擬音語 。 BLAM!!! BLAAAAAAAAME!もある

これだけだよ意味は。
この「非難する」は、相手にクソッたれ!のニュアンスはないよ。だから関係ない。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 00:14:53 ID:pzyLe+xMO
作者さんだよ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 00:16:23 ID:a3qGsgkG0
もうウイルス蔓延してて手遅れなんじゃないか?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 00:22:07 ID:+VKPlCYP0
造一キャノンって、実弾飛ばしてるの?それともビームとかレーザーとか?
実弾だったらパウダー飛び散るだけだけど

あと、ウイルス蔓延してるなら東亜重工は何する気なんだ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 00:27:44 ID:rU9sOepU0
ネットスフィアエンジニア読み返したんだけどさ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 00:37:23 ID:zzTzjGiY0
>>930
実弾。というかレールガン。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 00:39:02 ID:6g8LWqoc0
レールガンって実在すんのか?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 00:44:33 ID:0p2VH0GF0
米軍が研究してる。実験してる映像を何年か前NHKで見た。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 00:52:56 ID:unNyDCwB0
直径1mmのアルミ玉を5〜20km/secで打ち出す奴ならあるぞ
ハレー彗星接近撮影衛生の装甲実験に使われていたな NHKのドキュメントで出てきたわ
吹けば飛ぶようなアルミ玉でもこの加速度で打ち出すと重戦車砲弾並の威力らしいね
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 01:00:17 ID:mnUBd+640
ぶっぶっぶ〜
ぶーらむ〜のぶ〜
実弾欲しいか
それやーるぞ〜
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 01:06:08 ID:gptIBERt0
それなんて多段式軽ガスガン
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 01:06:58 ID:unNyDCwB0
15km/sec(マッハ50)の打ち出しはこんな感じ
ttp://homepage.mac.com/xantia93/ISAS/iMovieTheater7.html
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 01:13:43 ID:bgW7gYBq0
>>934
米軍も何も、個人が趣味で作ったレールガンで、空き缶ぶち抜いてる動画を見たことあるけど…
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 01:24:22 ID:RtnFSu420
金属以外でも飛ばせるもんなの?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 01:25:14 ID:rI3RJ7DF0
あれはレールガンじゃなくてコイルガンな
このスレでも既出だった気がするが
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 02:29:04 ID:slUO5vfI0
発売日にUJ買えない俺はまた2日間ぐらいROMらないとな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 02:33:56 ID:u9Q2WxDd0
同じく九州島の俺も2日程脱出する必要があるな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 03:11:03 ID:3ZKIsm/90
本屋通販HPでABARAの表紙画像が出てこないのが気になるんだが。まさか延(ry
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 03:44:16 ID:uZjZBBn50
次スレどうするよ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 06:37:46 ID:6zNJ0T8Z0
レールガン個人で作ったら銃刀法違反?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 07:38:13 ID:pzyLe+xMO
>>861
コイルガンとされたのは造一の拳銃じゃないの?
発射時の音が小さいからとかいう理由で。

今話してたのは東亜重工4000XLじゃなくて?
だったらレールガンっぽいよな。

でもコイルガンって威力調整出来るものなのかな。
よく解らないけど、金本の頭をふっ飛ばした時は
かなりの威力が出てたみたいだけど。
詳しい人解説頼む。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 07:42:18 ID:u9Q2WxDd0
4000XLはリニアガンな、意味は変わらんが

原理的には弾丸に外力を加えた距離と電圧に比例するので単純に消費電力落とせば威力も落ちるかと
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 09:21:00 ID:JuRjwlTy0
拳銃ぐらいの銃身の長さで加速得れれるのかが気になるところ
まあ未来の超技術ということで
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 10:02:42 ID:Kv0Z56tj0
>>940
弾体の尻に導体をくっつければよし
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 10:36:23 ID:jRqKG7ZL0
金本の意味が今わかった
おいといて、造一拳銃と造一砲もわかったとして、フユ砲は粒子砲な感じですか?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 12:05:55 ID:hHFoZ1kQ0
フユビーム、あるいはフユたんハァハァ砲とお呼びください
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 12:18:54 ID:rI3RJ7DF0
>>947
個人が趣味で云々〜に対しての話ね
レールガンなんて個人で作れるもんじゃねえ

東亞重工に就職すれば漏れなく専属のAIが
なんて素晴らしい会社だろうか
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 12:43:59 ID:yQBAeoYC0
新スレ
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 肆拾捌
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147923268/

テンプレに書いた前スレのスレ番、私の環境では文字化けなのか
うまく表示されていなかったので、勝手に変えました。

また、「http大杉」って言われたので、途中からh抜きしてます。

補足あったらお願いします。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 13:09:22 ID:qEWjbr340
>954
GJ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 15:06:58 ID:TE2RZoQIO
今日中に埋めようか
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 15:16:54 ID:3Qm2s21P0
フユたんのバギン砲
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 16:02:51 ID:qEWjbr340
もう一発フユたん砲
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 16:08:48 ID:AKI4+/uj0
まあ急がなくても明日には埋まるべ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 16:58:51 ID:SX+mHVzM0
フユ「もう一発」
いいの?
本当に?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 17:17:17 ID:pNoMkMA10
ABARA買ってきた。
加筆ってどこだ?

連載最終回の後の話があるかと思ったが、書き足しなかった。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 17:29:18 ID:a3qGsgkG0
フライング発売してる書店が近所になかった・・・
おとなしく明日を待つことにしよう。


ところで雑誌MHzマダー?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 17:30:34 ID:bgW7gYBq0
>>961
ミサイルが真っ白だった。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 17:31:26 ID:bgW7gYBq0
>>963
スマソ…それはバイオメガだった…

つーか、もうフラ入手したんか!
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 18:03:00 ID:TE2RZoQIO
今日発売だっけ?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 18:04:09 ID:6zNJ0T8Z0
明日
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 18:14:18 ID:TE2RZoQIO
そうか、フライングしてる人がいるのか。
俺も探してみるかな。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 19:04:32 ID:8uHb8X7E0
部下のプセル(♀)が美人で
上司のダフィネル(♀)がブス&ハゲ(と言うか人間離れしすぎ)だけど
組織の人間(珪素生物)関係は大丈夫なんだろうか?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 19:21:43 ID:Zx+eKP7B0
そもそも部下と上司の関係なのか?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 20:09:20 ID:JuRjwlTy0
あの四人組はなかよし四人組って感じだが
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 20:11:29 ID:unNyDCwB0
ダフィネルがメスだって事実が判明したのって実はブラム学園だよねぇ
学園無くしてメスって知ってた奴いる??? なんか非常に貴重な感じがしてきたw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 20:12:47 ID:JuRjwlTy0
必ず男女ツーマンセルとおもえば
四人中もう一人メスってのはありえなくも無い

ところで縦長の珪素生物って頭脳派ってことでいいの?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 20:19:18 ID:MpdY5z+c0
>>954
時空隙に入って
そちらの方に合流するか
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 21:57:47 ID:gJQFMDkp0
ダフィネル 企画立案
プセル ?
ブロン ドゥオッホッホ
スチフ 完全機械化でできた借金の返済のために雇われた
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 22:05:46 ID:zzTzjGiY0
敬語使っている珪素もいたから
珪素の世界も先輩後輩上司部下みたいな
縦社会なんだよきっと。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 23:26:32 ID:1B1kc71a0
BLAME学園がコミックスに収録される可能性はあるのか喃
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 23:39:46 ID:kUufwqqh0
マジで何とかして短編集を出してもらいたい
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 00:15:53 ID:MWyUnhvQ0
みんなで毎月ウルジャン買ってアンケートに二瓶タン短編集ぎぼんぬ
と書けば実現するさ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 01:06:09 ID:uvNQPWQ10
裾野結って最終的に珪素生物になったんだよな?
980名無しんぼ@お腹いっぱい
SG技術を使ったどの組織にも属さないイレギュラー