BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾伍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
    _」_ ,'`ァ.ー‐'、 「」「」    フ'~`i= ___l_,---!;;;;;;;!--i_ _____ l `ーァ_ _____l;;;;;;;!--、__L!L!
      .l/;;;/ ヾ、;;ヽ、 __,-t'; ̄;;;;イ~ `--ェァ;;;;;;;;;;;;tー''工 ヾァ;;`~-=ニ、-`ー-ァ;;;;;;勹;;;;;「~i~
   __/;;;;;;/ ____iヾ;;;ゝ, `ー‐' l;;;;;;;ト  ーr'´~_/_」;;;;;;「  ,_/;;;;;;_,---t´ -f/;;;;/ _/;;;;;l-
    `ー'´    ' `ー'´  -l- l____;l   `゙´ ヾ,,---' l  `ー、/   `  ヾ_/f ヾ、--!

漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです

前スレ
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾肆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161652157/l50

MHz(メガヘルツ)0101MHz
弐瓶勉氏の公式HP「廃階層開発局」
http://www.m-hz.net/

2chまとめWiki
http://www11.atwiki.jp/blame/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:57:59 ID:M20swGu30
過去ログ集積蔵

BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾惨
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158581043/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾弐
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154266755/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152544905/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150369375/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 肆拾玖
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148702536/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 肆拾捌
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147923268/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾漆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145724001/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾陸
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143127481/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾伍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140058108/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾肆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135265238/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾参
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130685649/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾弐
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127399539/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122788431/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119056872/
BIOMEGA♀BLAME!-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾玖
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115357672/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:59:30 ID:M20swGu30
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾捌
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111335486/ 
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾漆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1108566376/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 参拾陸
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104943831/
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾伍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103037217/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾肆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100181603/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾参
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098187794/
BIOMEGAΩBLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾弐
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095680600/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾壱
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093182515/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090076035/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾玖
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088062495/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾捌
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085926638/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾漆
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082178718/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾陸
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079489415/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾伍
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077540551/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾肆
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073718266/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾参
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069590399/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:00:16 ID:M20swGu30
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾弐
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067473407/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾壱
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066332552/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065105150/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾玖
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063894814/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾捌
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061607677/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾漆
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059551559/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾陸
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058225516/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾伍
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056764335/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾肆
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054059157/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾参
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051375515/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾弐
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047810841/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾壱
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043512362/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1040/10401/1040155326.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+九
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10350/1035034812.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+八
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10303/1030387049.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド|七
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10254/1025482868.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:01:03 ID:M20swGu30
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+六
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020779081/(dat落ち)
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+伍
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1014/10147/1014731225.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-||||-四
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10067/1006788542.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド┤|├ 参
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10023/1002380089.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド
ttp://choco.2ch.net/comic/kako/987/987004536.html
BLAME!って、どーよ?
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/958/958815066.html
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:01:49 ID:M20swGu30
異なる世界線のスレとその記憶

BIOMEGA 弐瓶勉 BLAME! 参
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1095880767/
BLAMEスレ!<復刻版>
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1027602411/
BLAMEスレ!@顔文字板
ttp://aa.2ch.net/kao/kako/1012/10123/1012325717.html

「BLAME!」はどうですか?@SF板
ttp://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1006956662/
BLAME!@SF板
ttp://natto.2ch.net/sf/kako/1000/10001/1000104702.html
SF漫画 BLAME!@SF板
ttp://natto.2ch.net/sf/kako/991/991408523.html

-:- BLAME!映画化!! -:-@アニメ・漫画ニュース速報板
ttp://comic.2ch.net/comicnews/kako/1014/10146/1014609782.html
BLAME!の世界を語れ@アニメ・漫画ニュース速報板(dat落ち)
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1018749964/

BLAME!・NOiSE・BIOMEGAで(;´Д`)ハァハァ
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1116332865/
【早く】BIOMEGAΩBLAME!【乗りなさい!】@半角二次元
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1090580904/
BLAME!二瓶勉キャラを犯しまくるスレ@エロパロ
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1073786801/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:02:36 ID:M20swGu30
UJ公式HP
ttp://ultra.shueisha.co.jp/
ヤングマガジンHomePage
ttp://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/top.html
アフタヌーンHomePage
ttp://www.afternoon.co.jp/
BLAME!AALOG
ttp://notokuni.jp/blame/
フィギュア発売元
ttp://www.vice.co.jp/
映画公式サイト
ttp://www.blamenet.com/
講談社の携帯サイトでNSEの壁紙がDL可能(現在は不可の模様)
ttp://kds.jp
BLAME!BIOMEGA 等 お絵かきBBS
ttp://www3.oekakibbs.com/bbs/biomega/oekakibbs.cgi
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 13:13:34 ID:wmvhQNM70
内容が分かりにくいと喜ばれる漫画なんて
弐瓶漫画くらいだな
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 14:31:56 ID:oS4KrEk40
>>1
ドゴオツ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:16:52 ID:5DXo57280
>>1
新スレを建てるつもり?無駄に死ぬだけよ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 17:25:06 ID:+ZuWUyF2O
ちゃんと
「ナレイン・メグナードを引き取りに来た」
って言ってるね。
DRFの総主もニアルディと考えるのが妥当かな。

つーかイケメンの研究所への潜入方法が笑えるw
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:45:58 ID:gnp6m48sO
>>1
バゴオツ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:07:56 ID:+0JEkjSg0
>>1
バギンオツ

ところで人名辞典作らね?

【東亜重工】
庚造一(かのえ ぞういち)
カノエ・フユ
壬二銖(みずのえ にしゅ)
ミズノエ・シン
丁五宇(ひのと ごう)
ヒノト・タイラ
黒川博士
黒川博士の娘
【一般人】
コズロフ・Л・グレブネフ(クマ)
レーフ(コズロフの親父でDRF創設者)
イオン・グリーン(本名失念)
火星の女
【DRFサイド】
金本
カーダル・スピンダル(紐女)
ヒグイデ(ナタ男)
ナレイン・メグナード(イカデビル。将軍らしい)
イケメン、左目デカ子、ナイトライダー、もうひとり(以上、ニアルディ側のスパイ四人組)
ニアルディ(DRF総主)
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:22:02 ID:jgpONfso0
wikiの方がいいな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:35:52 ID:F9AkCcZZ0
>>1
ギュルルルジャバァァオツ

「公正なる対盤をナントカした罪」とか言うナレインが凄くムカつく。
イケメンを助けに来た二人に乾杯。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:45:30 ID:jgpONfso0
>>15
キルシュバッサァと誤読した
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:57:01 ID:7PkjoTdX0
「やーい、イカデビル〜」
子供の頃このようにいぢめられていたナイレン少年はこう心に誓った。
「いつの日かいぢめっ子を皆殺しにしてやる!そして美形になってやる!」
こうして人類総改革計画が実行され、合成人間の体が準備されたのである。
たぶん

18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:13:25 ID:KwQfQ5LU0
今回のイケメンは、やられ放題のドモチェフスキーのような趣があるね。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:20:01 ID:ouuUh9mu0
勢い余って、デッドヘッズ再読しちゃった・・・

スゲー欲求不満が襲って来てる。。。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:25:29 ID:d33QeNecO
>>1
BAIOTUGA
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:23:04 ID:+ZuWUyF2O
合成人間の他に、イケメンが言った
「あの巨大な装置」が気になるな。
たぶん2〜3ページ前にある見開きのあれなんだろうけど
何だろうな。あれ。識臣に見えなくもないけど・・・。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:54:16 ID:KJpV+ySn0
ゴゴゴゴゴって背景の擬音が新鮮だった
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:21:27 ID:eGaV55Zj0
多分俺だけだと思うけどイケメンがメタルギアの雷電に似てる気がした。
ロン毛+白髪(?)+ブレードっていう共通項があるからだけど。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 03:28:10 ID:5dF8wL3h0
性欲を持て余す
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 04:57:12 ID:492ewZWx0
博士が連れ去られてから時間はどれくらい経ってるんだ?
合成人間を作る時間があるのだろうか・・・
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 07:09:55 ID:ROOo0h7w0
東亞重工だったから体の方は急げばすぐに仕上がります。
日本の科学力は日本一ィィィィ!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 09:06:58 ID:jVom7PXXO
合成人間に脳が移植できるなら適応者を使って不死化する意味がなくなると思うんだが。
適応者をDRFが確保してるから公衆衛生局は造反するために合成人間を使うってことかな?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 11:19:52 ID:PUCoRyxgO
戦闘能力的にも、今のままで困りそうにないのにな。
何のために合成人間作ってんのかね?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 12:08:09 ID:PUCoRyxgO
金本初登場時は「エプロンかよ!」とか言ってたな
そんな僕も、今ではすっかりエプロン中毒です。

エプロン=カッコいい
の図式が脳内で成立するなんて
数年前には考えられなかったことだ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 13:09:50 ID:9K+MdoHM0
昔は
メガネ+オネェサン+黒髪
が最強でした
今では
スーツ+エプロン+指ドリル
が最強です
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 13:15:00 ID:HiqR9p4D0
今も昔も
困り眉+オネェサン+黒髪+黒服
が最強です
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 16:12:21 ID:mD1Ku3Pf0
イカのままじゃモテないからじゃ?
合成人間のイケメンボディに憧れてんだよ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 18:50:51 ID:PhmK/UPF0
「あー黒川博士、顔はこの前対盤でブッ殺された奴の顔に変えてくれ。髪は多めにな。」
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 19:38:05 ID:XrmXVZQ10
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、そんな攻撃じゃ当社を襲ってくる輩と戦えません。それに人に危害を加えるのは簡単ですよね。」
学生 「でも、警察には勝てますよ。」
面接官「いや、組織力で警察にはすでに勝ってますからね・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいだろう。使ってみせろ。イオナズンとやらを。それで俺を倒せなければ死んでもらう。」
学生 「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「ブゥンッ ゴシャッ ブジャァァァ」
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 19:38:31 ID:HiqR9p4D0
小さい頃からの幼馴染ニアルディを振り向かせるためにイケメンになりたいイカデビル。
しかし好きな子の前ではつい意地をはってしまい、最終的には組織の内部分裂へ。そんな新感覚恋愛物語。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:15:45 ID:2GDl5P4X0
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:45:48 ID:8vqIRsVB0
なあ?「黒川真村」ってのが、黒川博士なん?
博士は、ロボトミーでも受けて、知識だけ抽出されちゃってんのかね?('ρ`)
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:50:07 ID:9K+MdoHM0
そうだろうね。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 22:06:20 ID:Y2T5vwCPO
このスレ覗いてるとなんだかイカデビルのこと好きになりそうだから困る
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 13:03:38 ID:25zRHvHP0
俺の同級生にAB型の血液型が自慢だった奴がいて(自慢すること自体??なんだが)
何かにつけて「俺は天才が一番多いAB型だ」「Aとか0って普通過ぎるしBは気持ち悪い」なんて
えばっていてクラスでも目立っていた。でも、そいつはどうやら親からお前はABだよって言われてた
だけだったらしく、きちんと調べたらB型だった。それ以来そいつはなんか地味で暗い奴になっていった。
血液型が変われば性格が変わるって話で思い出した遠い小学校の頃の記憶
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 15:55:19 ID:JN4DQfsd0
本当は血液型による性格判断は存在しない

日本では(それ以外しらん)〜型はこういう性格というレッテル貼りを延々と続けることにより型にはまった性格に傾く傾向があるだけ。
大体、性格判断なんて大体の人間が当てはまることを書いてあるだけ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 16:31:26 ID:0OYwv0jj0
フユにセクロスの手ほどきをされたい
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 17:01:43 ID:LGeHjklP0
久しぶりに雑誌連載のほうをちらりと流し読みしてみたが



・・・BLAME以上に解読不能だった。orz
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 18:33:23 ID:I724ymnO0
XBOX360のロストプラネットの主人公が造一っぽ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 18:40:21 ID:vj70XsF30
似てるかかどうかはわからないけど
あのゲーム面白そうだな。

でも弐瓶スレ的にはやっぱHALOだ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 18:59:21 ID:qUaj3o2t0
つーかイ・ビョンホンかよw
作ってるのカプコンだしよさげな感じだけど
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 21:17:43 ID:I724ymnO0
>>46
ま、現物に大分改造を加えてるよ。
パッケージの防寒スーツ着て弐瓶立ちしてるとこが好き。

オンライン対戦がとても面白いらしいが、俺んちにはブロードバンド回線がまだきてないのだ(;ω;)
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 21:36:57 ID:Ls/I0NsQ0
>>47
直接脳につなげば問題なしだぜ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 22:56:56 ID:B2llAzc2O
おもんね
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 08:42:22 ID:tLUiBRtU0
ウィルス持ってないだろうな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 17:08:07 ID:F8Pz/j7aO
大陸係留索は結局アドバルーンみたいに浮遊大陸を繋ぎ止めてるのかな。
上の大陸にDRF本部があるから最重要施設になってると予想。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 17:44:16 ID:jGgB4DjuO
大陸係留索が何なのか見当もつかなかったけど
錨か!面白いなそれ。

ブッ壊したら上の大陸がラピュタみたいに動き出したりしてな。
で、地対空射撃で応戦する東亜重工みたいな。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 18:40:00 ID:6i0Vb9Je0
起動エレベータみたいな感じで宇宙と地上を物理的につなげてるモンだと想像してた。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 19:40:28 ID:MNEafxE10
今月のアフタヌーンの付録にサナカン絵があるのは既出?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 20:28:38 ID:HQbzv1Oy0
>>54
それは真か
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 20:40:48 ID:g3MLdJch0
ちゃんとゲットした>今月のアフタのサナカン

ニヘー袋に収納した。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 01:08:24 ID:NrR7Xvx20
>>56
かわいいね。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 11:00:12 ID:Juebz0mP0
ニヘー袋ワラタ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 16:00:41 ID:BPQJLfU+0
学園と似た位置づけのアイテム?
結局学園は汚ねぇスキャンしか手に入らんorz
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 16:36:20 ID:cCk7jbBR0
サナカン載ってる今月のアフタって1月号?2月号?
俺もニヘー袋に収納したい
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 21:37:37 ID:4QqMkf4n0
バイオメガの2巻まだなのか?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 22:12:40 ID:xyK/GDrh0
1/19
1巻・2巻同時発売
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 22:39:55 ID:GpqR88UP0
付録なんて付いてたっけ?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 22:50:45 ID:4QqMkf4n0
>>62
1巻再発売?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 22:56:55 ID:JllNzUM/O
>>64
yes.
しかも五宇の話だけなぜか1巻収録。足元見過ぎだぜ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 23:27:03 ID:inM7WrFD0
つーか結構前からMHzに書いてるだろ
新情報でもなんでもない
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 23:50:58 ID:IbFmvepoO
表紙が新デザインなら、五宇の話があろうがなかろうが
買う予定だった俺。メチクロありがとう。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 10:14:14 ID:lwgrvG0lO
>>59
俺も今更になって学園付きのアフタ買っとけば良かったとか後悔してる
ニヘーはカラー綺麗だなとか思いつつ立ち読みで済ましてたんだが今じゃ汚い低解像なのしか手に入らん
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 17:11:13 ID:qbGYCZzG0
香椎五宇
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 20:39:52 ID:2NM4xnqo0
センター前に発売とは、、やるじゃねぇか
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 21:57:22 ID:JPU9hxTU0
>>70
後じゃないといかんだろwww
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:26:17 ID:3qYcnKtt0
アフタのおまけのイラストちゃちいな
650円払って損した
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 01:05:08 ID:JIkNeKHf0
>>72
応募して本物もらおうぜ
74 ◆VIP/cN88qA :2006/12/28(木) 03:25:21 ID:FyFZubHT0
てs
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 03:33:23 ID:Mb/l43s/0
新・一巻の表紙コネー
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 21:27:09 ID:LBWif7c90
you tubeにあるAphex Twin - AparatusってBLAME!ぽくない?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:00:40 ID:CPlhBboJ0
Aphex TwinはBLAME!によく合う音楽としてたまに挙げられるな。
それにしても弐瓶ファンは弐瓶的な○○を求める傾向が多いね。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:09:30 ID:WXvYNzo50
弐瓶的な○○と言うか
弐瓶文脈なSFチックはわりとありふれてるから目につき易いんだな
スターリング系サイバーパンク風
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:26:45 ID:pZFBsC+40
BLAME!→テクノ→エイフェックスツイン と、
単にテクノで有名だから安直に選ばれてる気がしないでもないな。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 00:41:50 ID:ZlIH4gFWO
BLAME!の最終話って一話に繋がるの?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 00:55:16 ID:TDUFmnYf0
http://www.di.fm/edmguide/edmguide.html
テクノの範囲内で、具体的にどのへんの位置だろう。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 06:40:51 ID:7h1yJZ0x0
>>81
スローテンポな曲が少ないせいでいまいちどれがあってるのか分からなかったが
JPOPの広義さが異常なのは分かった
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 10:05:04 ID:ILfIFNev0
>80
繋がらないと思う
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 13:23:26 ID:po/kl7Ae0
遅ればせながらやっと読めた。
左目デカ娘一味即死してるしw

左目デカ娘と雷電みたいな男には
もう少し活躍してほしかったなぁ…。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 13:24:52 ID:6yEcp6vz0
そこが弐瓶クヲリティ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 13:36:01 ID:7V+I1eeh0
あああの死んでた奴らってあいつらだったのか
新キャラだとオもタ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 13:39:30 ID:7scadWgm0
なんだかなあ
あんな簡単に殺すなんて全然面白くない
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 16:07:27 ID:ckd5XgqP0
うだうだ長ったらしく続けてるどっかのマンガよりは気に入ったけど
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 16:41:00 ID:2V1UbJD30
まあ、あの4人は、四人揃ってやっと指ドリルさんくらいのインパクトだし、死ぬのは当然だよ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 17:40:10 ID:weDYXg+zO
センター終わったら買いに行くか…
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 20:34:59 ID:m9chG0/QO
バイオメガ買ったくらいじゃセンターに影響ねーだろ
と、現役生が言ってみる

集英社版の一巻って何が違うんだ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 21:56:28 ID:7eO8nbc90
五宇と鉈男の回が入ってる
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 18:10:16 ID:7XqIR9OQ0
http://images.google.co.jp/imgres?
imgurl=http://asame4.web.infoseek.co.jp/ujumpf119.png&imgrefurl=http:
//asame4.web.infoseek.co.jp/ujumpf7.html&h=200&w=300&sz=9&hl=ja&start=367&tbnid=WTH9gwfU5lpGPM:&tbnh=77&tbnw=116&prev=/images%3Fq%3D%25E4%25BA%25A5%26start%3D360%26ndsp%3D20%26svnum%3D10%26hl%3Dja%26lr%3D%26sa%3DN

http://images.google.co.jp/imgres?
imgurl=http://www.h7.dion.ne.jp/~nsb/060712_mika.jpg&imgrefurl=http:
//www.h7.dion.ne.jp/~nsb/log.htm&h=544&w=768&sz=41&hl=ja&start=266&tbnid=-kbVdE2dqMzJYM:&tbnh=101&tbnw=142&prev=/images%3Fq%3D%25E4%25BA%25A5%26start%3D260%26ndsp%3D20%26svnum%3D10%26hl%3Dja%26lr%3D%26sa%3DN
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:45:39 ID:e2xSM5W40
スレ汚しすまない。
ABARAのiPod風壁紙つくってみた。
ttp://up2.viploader.net/bg/src/vlbg8050.jpg
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 23:40:47 ID:sRLlY6WX0
鉈男強いなぁ〜。
でも造一と闘ったら速攻でやられるんかねぇ…。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 23:54:00 ID:yHZQqsfJ0
>>54

詳細希望
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 01:12:59 ID:y3ytLZys0
単行本派のオレにもわかるように教えて欲しいんだが
造一以外の合成人間て弱いの?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 01:22:47 ID:LGxjenl/0
色々特化した部分があると思われる
五宇はミニロケットとジャミラの真似
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 07:03:04 ID:m/JuC6BH0
なんか今にも打ち切られそうな雰囲気になってきた(・ω・)
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 09:58:01 ID:/qbKFWBNO
ウルジャンで打ち切りはありえないだろ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 12:03:00 ID:mMIGME3SO
伏線だの謎解きだのを全部ほったらかして、俺たちの戦いはこれからだ!ENDで
上下巻で完結した漫画に心当たりがないと?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 12:44:42 ID:Ba2RjDO10
ニビンベンの漫画全部そうだね
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 13:13:25 ID:oVpMLCSd0
このスレではABARAはそこまで打ち切りっぽくはなかったんじゃね?
という見方が有力だった気がする
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 23:53:42 ID:0YQkXg330
もともと上下で終わるって感じだからな。最初から。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 00:52:36 ID:KWxlyHCGO
あけおめ
バイオメガは長く続けてほしいけど、無理そうだな。
すぐ終わるのなら、NSEの続きを描いてほしい。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 02:20:53 ID:O+yhIt1P0
あけおめー
新刊が待ち遠しいぜ!
107 【大吉】 【1247円】 :2007/01/01(月) 02:22:16 ID:O+yhIt1P0
そういやおみくじできるんかな
108 【中吉】 :2007/01/01(月) 11:01:41 ID:CJX9T0AZO
TEST
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 15:35:28 ID:oBTO0CduO
今月は一月十九日に弐瓶関連のものが大量にでるな。楽しみだ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 18:35:35 ID:Ju6cEbnTO
翌日の20日にセンター試験を控えてる俺はどうすればいいでしょうか?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 18:45:45 ID:TGFZWCf4O
>>110
来年があるじゃないか!!

……俺は既に諦めたよ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 18:50:14 ID:H715tXZY0
今、Ergo Ploxyってのを見ているんだが・・・・
なんかBLAMEっぽいな。雰囲気が。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 00:12:59 ID:wfu7MbMd0
これは親切心から言うんだが、たった今観たそこまでで止めておけ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 02:52:48 ID:1GXDFEW/0
>>112
半年前のオレ乙
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 21:50:26 ID:DA/uMPUsO
>>109
1月19日って新装版バイオメガ以外に弐瓶タソの本って出るの?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 22:50:26 ID:EBQKOUBtO
ウルジャンとヤングガンガンが出る。どっちも弐瓶作品が掲載される。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 01:08:28 ID:lV0txHXg0
ヤングガンガン?まじで?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 01:15:56 ID:USGopltm0
やっと読んだがやはり博士は脳改造されてたか
東亜重工に自爆装置がなかったばかりに・・・
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 13:02:23 ID:NkuCIpWEO
久しぶりに弐瓶スレ覗いたら現役生が多すぎる
まずい、このままではオレまでヘタレてしまう
まぁ地方で19日に入手するのは不可能だからまだ安心か
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 17:13:28 ID:g9p0gcqn0
ヤングガンガンは糞雑誌だと思ってたが弐瓶が掲載されることで糞ではなくなるか
その号だけは・・・
ウルジャンでバイオメガやってるからたぶん読切だよね?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 17:45:39 ID:RPYmhpuOO
糞雑誌以前にどういう漫画が載ってるのかも知らん>ヤングガンガン
うほ漫画とかレディースコミック並みに未知の領域
メカビとかヤングガンガンとかいつも弐瓶は俺を新しい世界に連れていってくれる
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 18:12:30 ID:8Jz1YeL/0
それだけ迷走しているということでは……
おっと、誰か客が来たようだ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 18:49:40 ID:ZvhCt3HY0
AKIRAとかナウシカとかアメコミのデッケェェサイズで出して欲しいぽ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 00:16:48 ID:5349QzkC0
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 02:09:33 ID:RXejJmoo0
氷川竜介がBLAMEの書評書いてた
びびった
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 02:47:32 ID:4ncxvG9m0
>>125
kwsk
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 03:17:49 ID:QM1TPwfU0
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 14:16:44 ID:v1bzJwkd0
ttp://hikawa.cocolog-nifty.com/hyoron/2006/12/blame_.html
ここだな

アニメを褒めている時点でアウト
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 14:38:16 ID:RXejJmoo0
よく見たらこれアニメのブックレットかなんかに寄せた記事なのね
そりゃ貶すわけにもいかんわな
前半の漫画についての評は分かりやすくまとめられてると思う
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 00:59:35 ID:qn0b+5BT0
ってか
2003年の劇場公開ぽしゃった、ファンにも不評なアニメを
今更、持ち上げられても…正直微妙

この人は、自分が好きな別の映画評で悪く思ってなかったが
正直これを選ぶとは…
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 01:31:35 ID:mJgorZWP0
いや、あのブログ自体は過去にどっかに寄せた文章を再録してるだけだから
つーか評論家つっても自分の好きな作品だけ評論してるわけにもいかんだろ
雑誌とかの映画評ならともかく、ブックレットに載せる文章なら尚更悪いところなんて書けねぇよ
評論家に求められてるのはいってみりゃ「ハク」みたいなもんだし
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 01:32:16 ID:mJgorZWP0
って、ブックレットじゃなくてチラシか。
まぁ大差ないけど
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 02:22:48 ID:l6CIlNwS0
デルトロに映画化して欲しいなぁ>ブラム!




それはそうとセカチューなんか観てたのかおまえら
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 14:50:32 ID:oVZdhbEv0
果樹育てるなら・スモモ・だろU [園芸]
◆◆接木総合スレッド◆◆ [園芸]

俺的にはこっちの方が気になる訳だがww
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 20:00:41 ID:VtQy1wlX0
まあ今は果樹の植え替え剪定の時期だからな。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 20:59:34 ID:BLagRcDTO
接ぎ木でオールディスか筒井康隆辺りを
再現しようともくろんでいるヤツがいると見た
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 21:06:41 ID:SFhlXO+t0
クモイがポキン系育てるのに見てるんだろう。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 10:44:21 ID:gFQ2sNWC0
イメージ検索してたらドット絵が出てきた
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~PinkBlue/gallery/dot/
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:13:53 ID:3A2kiKFMO
ヤングガンガンの予告見て来たんだけど
今回は巨大ロボットモノなの?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:48:04 ID:m2S6hVXp0
もういいよ、なんかねぇ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:51:51 ID:8APOExUt0
今年は亥年!
なので霧亥が主役!誰か猪を手なつける霧亥の絵を描いてくれんかなー
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:59:09 ID:nitEJ9FG0
食ってそうだな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:01:54 ID:fKIyYhXB0
赤い牙風のシュールが読みてぇ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 23:24:36 ID:tbW+qbDQ0
すずめが か
前のゴキブリコミュニケーションみたいなショートショートかなぁ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 00:29:18 ID:Q1p/eAPc0
そういや昔BLAME読んで弐瓶的建造物にモーレツに憧れて粘土で作ってたのを思い出したぜ・・・
しかもいい歳して油粘土でな・・・
そう・・・大学受験真っ只中だったな・・・
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp2436.jpg
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:21:52 ID:VfGT3sTT0
そのまま建築系の学部に
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:24:06 ID:JyPQ+RNu0
>>145
お前建築の才能あるよマジで
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:43:56 ID:dQaf9KMO0
>>145
悪い事言わんから、建築デザインとかに池。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:46:27 ID:4U6FI9iU0
やべ、こういうのチマチマ作るの楽しそうやな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 02:58:42 ID:Ztl4DpmR0
>>145
素人の手習いと言うにはセンスあるな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 03:23:55 ID:qEAHT2ug0
学生ばかりだな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 03:56:06 ID:hDLLBQI/0
>>145
弐瓶的というよりは、攻殻的って感じな気がする。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 11:08:15 ID:+xrLTHqj0
弐瓶はBLAMEもBIOMEGAも
都市は上も詰まってるって感じだな。 閉鎖間というか。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 11:37:36 ID:qX7M1iXe0
>>145
すげーな。弐瓶ってより士朗っぽいな。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 17:19:45 ID:imbiVQJGO
>>145
ちょっとド肝を抜かれて悔しい
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 21:04:31 ID:vWvWSVwBO
>>145
もっとショボンな出来のものかと思いきやスゲーな・・・くやしいっ(ビクビク
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 21:51:22 ID:h7ezS9RX0
次はぜひ東亜重工本社をば!
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 22:31:02 ID:aQRxS9rH0
最近の流れがキモい。荒し来ないかなぁ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 22:35:18 ID:VfGT3sTT0
その人は病気なの、その人に触らないで
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 05:45:21 ID:j/Ja0uc80
BLAME!

主人公が重力子放射線射出装置という黒猫のエセレールガンみたいな銃を持っている。
また作者は設計学を留学して学んでいるので、背景や建物が非常に上手い。
しかし、黒猫やハガレンとか好きなレベルじゃちょっと理解し難い内容かも。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 12:33:53 ID:tYDol7a60
辻レビューとかそういうやつか?
正確には
建築、設計を日本で学ぶ

漫画書きたくなる

書くならどこでもいいじゃん、とアメリカで遊学
が正しい流れだったと思う
他の部分は突っ込まない
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 15:57:49 ID:qtTEWoSV0
>>160は漫画購入相談スレに挙げられた内容のコピペだろ。
所々知ったかぶり要素があって笑える紹介文だね。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 16:30:03 ID:662lrjxB0
>黒猫やハガレンとか好きなレベルじゃちょっと理解し難い内容かも。
SF読みでもわからん所があるから「ちょっと」というのは間違いだな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 16:32:22 ID:2rTlN49P0
「古代文字を自力で読み解くくらいの読解力と想像力と妄想力が必要」


これくらい書いて欲しい。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 16:34:09 ID:eZ+IUNkV0
そこまで書くとネタとしてもやり過ぎ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 16:54:01 ID:rq5CWDh10
そのレビューを書いた人が黒猫やハガレンを好きなように見受けられるから
その人自身理解できてないってことだろ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 18:27:20 ID:KmgecfMU0
それ以前に黒猫が先みたいな書き方すんなってのが突っ込み所じゃないのか
連載開始は先かもしれないが
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 18:46:01 ID:W9406Aoe0
表紙バレまだ?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 18:54:12 ID:WwUupbG5O
そもそも例に挙げるにしても相応しくないだろ>黒猫レールガン
あれって拳銃がレールガンになって強化されても、せいぜい防弾甲冑を砕くとか
「弾が速すぎて軌跡が見えなかった…!」とか驚かれる程度だぞ。

たぶん、弐瓶漫画の武器だと
その他の武器>>>(越えられない超構造体)>>>黒猫レールガン>>先島&タドホミの拳銃
ぐらいの位置。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:25:45 ID:2P9r7bok0
超構造体>>>SGの殻>>>黒猫じゃね?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 21:18:34 ID:662lrjxB0
70kmをぶち抜く拳銃なんて設定はあまりに厨過ぎて厨マンガでも使わん
それをさらりとやってのける!
そこにシビれ(ry
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 21:36:42 ID:WdClcGjl0
厨設定でも、絵柄とセンス次第でオサレに生まれ変わります。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 22:07:05 ID:Kq589DnK0
あまり強い言葉を使うなよ


弱く見えるぞ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 23:15:58 ID:5WNsdnHDO
重力子(ryは設定より破壊描写先行だが・・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:17:16 ID:R6oLoXrJ0
>あまり強い言葉を使うなよ

ってどういう意味でいってるの?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 01:58:45 ID:Qyur8yAC0
オサレ

に反応しただけだから他意はないと思う
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 07:06:41 ID:MjxX6AXn0
卍解!禁圧解除!!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 07:59:07 ID:tKIrYQ/LO
何この厨っぽい流れ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 14:14:43 ID:LsXfsapVO
霧亥が一番感情を剥き出しにしたシーンてやっぱり、

真(神) 性 包 茎!

ってデケェ声で言われた時だよな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 14:39:09 ID:I+CsLRS/0
重力子ってまだ発見されてないんだっけ?
あるはず、ってことになってるみたいだが
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 14:56:32 ID:tY+p40gd0
グラビトンか?
最近の素粒子物理はシロート目にはなんだかもう、宗教染みてきてるからなあ

182!omikuji!dama:2007/01/09(火) 17:47:14 ID:PmG3cD//0
科学も宗教ですよ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 17:48:01 ID:PmG3cD//0
>>182
なんじゃこりゃあ!
正月明けでやっと来てみたらこれかよ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:01:40 ID:cBpUvPlW0
hosyu
185145:2007/01/09(火) 18:49:07 ID:+PJWggyW0
まあ、ガキの頃から趣味は油粘土とかいう変態だったからな。
つってもアレ作るとき実はカッターとか使っちゃってるから意外に誰でも作れるし上から見ると殊の外ショボイという。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp3321.jpg
まあ粘土なんて誰もやらんが。
俺も都市計画とかそういう方面進みたかったんだけど、ノータリンだったからな。

それはそうとバイオメガ19日じゃん
掲載誌は読まないで単行本だけ買ってるタチだから楽しみじゃー

186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 18:53:41 ID:5in27Wf8O
白ガウナみたい
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:08:32 ID:MjxX6AXn0
>>185
思っていたよりも、小さい作品なんだな。
更に凄いと思ったわ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:13:52 ID:RubvYI1JO
画集の設定だと、重力子放射線射出装置って
どんな働きをするのかよくわからない『重力子』のレールに
SF超物質『ダークマター』を走らせる。って仕組みになるのかな。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:15:35 ID:9q4SMg4c0
バイオメガの単行本19日に1巻2巻発売って書いてるけど
1巻はずっと前に講談社から出たのと同じってことだよな?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:25:15 ID:+PJWggyW0
「講談社ヤンマガKCにて発売されていた1巻ですが、
今回の集英社UJ・YJC版では短編『バイオメガ-Interlink-』を加えての
新装版になってます。」
だそうだ。
凄く・・・損した気分です・・・
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:38:44 ID:0SpyM/BCO
>>164
俺なんてなーんも考えずに楽しく読んでるぜ
重力子放射線なんちゃらもただの強力な銃だと思ってるだけだぜ
サナカン姐さん萌えてるんだぜ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:45:45 ID:9q4SMg4c0
>>190
そうなんだ…俺も損した気分です…
ヴィンランド・サガでも似たような思いをしたな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:47:44 ID:R3hDF4800
まぁ装丁は変わってるだろうし
Tシャツ付きとかもあったしな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:48:49 ID:XKBLP8CT0
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:51:00 ID:XKBLP8CT0
アーこうやらないとだめか
>>188
【宇宙】暗黒物質を初観測、ナゾの質量分布特定…日米欧チーム
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1168220359/
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:58:07 ID:cBpUvPlW0
MHzくらいチェックしろよおまえら・・・
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:42:25 ID:EgqoxDL20
最近冷めた

アートっぽい特異な世界観を描く作家から
絵柄だけ特異なまま、ありがちダークヒ−ロー活劇を描くだけの作家になったから
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:45:38 ID:S4dorV7D0
メチクロデザインか!
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 22:37:05 ID:RubvYI1JO
>>195
あ・・・? あ・・・?
ダークマターはもうSF超物質じゃないんだね
嬉しいような悲しいような。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 02:13:19 ID:hA9FFAt20
>197
俺は作者じゃなく作品単位で以下略
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 02:43:43 ID:AegQFwht0
>>197正直同意 戦隊物じゃなくSF的な世界観を前面に押し出して欲しい

といっても作品は全部好きなんだけれども
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 06:09:25 ID:46eAejWB0
久しぶりにBLAME!熱が出てきてさっきウィキペディア見たんだが、
スチフとかの欄に全く知らん設定がのってたのはなぜなんだぜ?
知らないうちに資料集でもでた?
ちなみにスレにくるのはおよそ63072000秒ぶりだ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 07:06:29 ID:g1NW4SQ40
スチフが珪素生物だと知らなかったというのか
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 09:02:37 ID:bvgdCmbOO
画集に載ってるぞ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 12:32:07 ID:qEa4LzBzO
この漫画好きです
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 14:42:06 ID:Or+s9GUF0
てか、電気羊をかいてほしい



・・・主役は女で
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 17:16:17 ID:hAYEUx1P0
( ^?∀^?)
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 20:31:49 ID:pfWKxkgH0
>>199
そんなの十年以上も前から
ハッキリとしてなかっただけ
気になるのは重力なんて4つの力のうちダントツで弱い重力を採用したのに
あんな威力のある銃
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 20:35:10 ID:M00/Z4Fv0
何を言ってるんだ
あれは「重力子放射線」だぞ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 20:58:17 ID:1yForB+H0
SFに科学的考察をつけるなんてヤボだぜ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 21:40:48 ID:5DJGD0V90
>>210
クラークのいるスリランカに向かって土下座
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 21:47:32 ID:KAcBpnpc0
データの保存方法だってまだまだ新しいものが出てくる
いまの科学をそのまま未来にもっていったかんじ

BLAMEは好きよ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 22:58:24 ID:/PY32gkb0
>>206
電気うなぎの、、、
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 23:59:32 ID:GRAHlqPn0
>>210
『重力相互作用の影響範囲は無限大だから』くらいで
納得しておいたほうがいいんだろうな。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 00:41:04 ID:/Xjcy9pg0
10巻の171P、キリイ泣いてるんだよな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 02:15:03 ID:vwsMNpH+0
泣いているとも捉えるし、ただの線とも捉える。

だが、そこがいい。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 02:52:19 ID:7JIg56MS0
ヤングガンガンの、フルカラーってことは、数ページなんだろうな…
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 04:00:49 ID:azyisZZB0
>>213
いや、なんか淡々とアンドロイドを狩ってく様が弐瓶ぽいなと、
生物がいない世界なんてのもぴったりだし
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 04:12:25 ID:h1oMHSUh0
人間性がテーマの作品だからきつくないか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 04:40:23 ID:E3WIpTzt0
電気羊あってないと思うな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 10:08:47 ID:heUPgrCv0
映画版の漫画化なら…
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 10:14:06 ID:uzwGRQHs0
>>213
「女性型アンドロイドは電気うなぎの夢を見るか」?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 16:37:11 ID:azyisZZB0
>>221
あれくらい原作から離れてくれるといいね
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 17:19:05 ID:EOor4mzs0
弍瓶がアフタから撤退してくれて良かった...。
さすがにコレがついていたら怯む。

http://www.youtube.com/watch?v=3Wi81vCbv00
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 17:26:03 ID:7un79e7rO
ヤンガンって12Pくらいだっけ?
正直立ち読みでいい気もするけど、今後単行本に収録される予定ないよね?
買っとかないとやっぱ後悔するだろうな…
スクエニで連載してほしいとも思わないが
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 18:47:14 ID:0WMStAZF0
スレが上がってたからアバラ単行本発売以来、久しぶりに来たけどまだブラムの話ばかりしてるんですね
ということはやはり、ウルジャン連載中のバイオメガはイマイチっぽいですね
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 19:03:34 ID:0LeCbtob0
>>224
EDENと蟲師のために惰性で買っているんだが、そろそろほんとにどうしようかと。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 19:22:06 ID:p5r5HAtj0
>>224
こんなに揺れるもんだとは思ってなかった。
早速開封してみる。

つーか、荻上のも同じ素材だったのかなぁ…

>>227
幸村も読んであげてよ。あとはヒストリエとか、もっけとか。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 19:32:17 ID:BQ6Z0FQV0
>>225
確かにスクエニで単行本一冊分連載するかはわからないし買っといた方がいいかもね
俺もブラム学園の時に後悔したから買ってみようかな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 21:45:49 ID:EyO6LLdo0
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 21:47:44 ID:AC2iR4TG0
何というか、アクションは措いといていいから奇想よもう一度、って感じだ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 22:17:06 ID:AtjLPH/E0
当分、仮面ヒ−ローアクションものなんじゃね?
分かりやすくて、それで喜んでる読者もいるみたいだし。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 01:09:40 ID:1c3LXR1K0
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 10:24:17 ID:ZvyAX7Df0
良く観察すると対盤の時服脱いでるのか エリ無いし 
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 10:53:14 ID:JD9XSFBJ0
>>228
(・ω・)どうだった?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 12:17:36 ID:4NstAbFD0
おすすめ2ちゃんねる
弐瓶になんの関係もないスレばっかりだなw
誰だ果樹関連のスレ見てるのはw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 14:02:58 ID:ugqqyh2l0
>果樹関連のスレ
俺のみてるスレは全然反映されてないようだ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 15:28:53 ID:JD9XSFBJ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
果樹育てるなら・スモモ・だろU [園芸]
The Chronicles of Riddick 2 [PCアクション]
【書籍】本棚書棚書庫 4冊目【収納】 [家具]
みかん★果樹総合スレッド 〜7本目〜★リンゴ [園芸]
Pittsburgh Steelers part2 [アメスポ]

一番下のスレにいってお勧めを調べると次のようになったw
(つか弐瓶とアメスポって園芸より遠くね?)

The Chronicles of Riddick 2 [PCアクション]
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 15 [漫画]
電気グルーヴ×スチャダラパー [邦楽]
【真鍋昌平】闇金ウシジマくん20 [漫画]
【書籍】本棚書棚書庫 4冊目【収納】 [家具]
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 16:34:59 ID:+EhFwEYN0
つまりBLAME!好きには広大な果樹園で働く奴が多いと
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 16:40:55 ID:RlttJPD00
前から思ってたんだけど、IEで2ch見ると「おすすめ」ってのが出るのか?
つーかだよ?
てことは、専ブラで見てる他のスレって反映されてないんと違うの?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 16:44:23 ID:JD9XSFBJ0
>>240
Jane Doe Styleの最新版は「おすすめ2ちゃんねる機能」に対応したよ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 16:47:36 ID:G3899kvx0
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 16:51:35 ID:ugqqyh2l0
2ch停止したら別の所でスレ立てて集まるかい?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 16:58:34 ID:JD9XSFBJ0
>>243
zakzakの飛ばし記事にいちいち反応することもないよ。心配しないでいいと思う。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 17:16:11 ID:RlttJPD00
最悪は、したらば?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 17:32:46 ID:FOs0MgAG0
なるようになる
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 18:31:48 ID:VWgWq8QCO
バイオメガマック
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 18:58:41 ID:JwJ2NpghO
今度ばかりはまじっぽいな
249名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/01/12(金) 19:29:19 ID:bUhOxNK+0
別れの挨拶でもしとくか
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 19:36:35 ID:Vmcrz2to0
エプロン邪魔じゃないの?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 20:00:09 ID:je+GmTu30
BLAME見ると心が自然を求めてしまう
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 23:23:34 ID:4NstAbFD0
2chのトップページ見ると、ネタだってわかるよー。
http://2ch.net/
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 23:27:45 ID:JD9XSFBJ0
>>252
スラドでだべってたら、本当になっててワロタよ。

スラッシュドット ジャパン | 2ch.netドメイン差し押さえへ
http://slashdot.jp/articles/07/01/12/0543243.shtml
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 05:40:29 ID:0jO9aD210
それでどうするよ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 13:21:12 ID:jvATDHDh0
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 13:46:32 ID:TuV2ZPd40
>>255
前の絵の方がよかったな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 13:49:47 ID:9Y+oZrnT0
重い感じが消えたな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 13:51:33 ID:b9hp7ctl0
>>255
何でグラフィック向上してんのに
絵がショボくなってんの…
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 13:57:13 ID:Jzu79RdJ0
今月の出直しの一巻買おうか悩む。
短編『バイオメガ-Interlinkは未読なのだが一話分だけのために買いなおすべきか・・・
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 13:59:02 ID:9p8rLXOC0
買っちゃえ買っちゃえ。たかが数百円。俺は買う
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 14:20:29 ID:wL2lC3Xh0
俺も買うよ、一応続き物として揃えたいし

BLAME9巻を探し回った経験からしてry
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 14:20:47 ID:DmB8KXm80
>>259
何で、それしきの事で迷うのか。
俺は、2冊買うよ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 14:40:53 ID:wWJ0mehF0
むしろファンなら新1巻のおかげで手元の旧1巻レア化決定ラッキー!とか思おうぜw
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 14:58:02 ID:0jO9aD210
カバー書き下ろしなんだから買うしかないよな
2巻の最後には一巻みたいに3人目の東亜重工エージェントの後姿とか
あんのかな?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 16:09:32 ID:BNoXBbFc0
>何でグラフィック向上してんのに
絵がショボくなってんの…

わかる
大抵のアニメやゲームは背景とキャラを合わせる気がないのだろうか。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 16:13:47 ID:POY9WUBK0
まあもともと背景とキャラの齟齬ってのはアニメ界では昔からあったんだよな
それが加速したのが今の状況であって・・

とりあえず顔の表面積に占める目の割合が25%を超えたあたりで吐き気を催す
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 18:35:17 ID:oGkJ6f+d0
齟齬の話からいきなりキャラデザの趣味を話されてもこまる
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 18:38:21 ID:ZELmZ4OR0
背景がどんどんキレイにリアルになっていくのに
キャラの顔がどんどん現実離れしていくってことじゃない?

なんにしろスレ違いだけども
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 20:27:03 ID:PZK7yed00
すげぇ広大な平面を延々と移動してて、そこにママチャリがあったら霧亥は使うのだろうか。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 20:31:37 ID:d8sehoWe0
大変興味をそそられる話題だ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 20:50:13 ID:5HWpObFX0
「それ、第一種臨界不二輪自走装置よね?」
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 20:51:53 ID:u25gYQ9n0
たぶんペダル踏み抜くな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 20:59:51 ID:aU86dZ5d0
たとえ乗っても10cm位の乗り越えられない段差にぶつかった時点でそのまま乗り捨てると思う
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 21:02:44 ID:9Y+oZrnT0
誰かが使い方教えてやれば造一より速いんじゃないか
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 21:03:21 ID:8zayJh+z0
てか霧亥が思いっきりこいだらすごいスピードになって離陸しそう
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 22:08:27 ID:IYORUnEc0
>>271
霧亥銃を前のカゴに入れてたりして。
おお、造一砲みたいだ!

>>272
しばらくバランスが取れない霧亥を想像した...
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 22:13:49 ID:5HWpObFX0
あ、脱字に今気づいたwww第一種臨界不測二輪自走装置だな。
長すぎて気づかなかったw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 22:30:08 ID:si0SKsZx0
「スピード制御装置に障害・・・・!?」
「免許証を抹消された跡がある!」「危険だドモチェフスキー最高速度を予測できない!」
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 22:36:25 ID:IYORUnEc0
猛スピードで突っ走る霧亥のチャリを、おいかけるドモチャリを想像して吹いた。
奴がガシガシ立ちこぎしている姿は容易に想像できる。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 22:48:58 ID:cBCAbOy70
>>279
ジャギンジャギンジャギンジャギンジャギンジャギン
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 22:51:39 ID:VaQ35Lh90
ブロンは三輪車で
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 22:53:06 ID:vHTFksFw0
ダフィネルは一輪車で
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 22:56:47 ID:si0SKsZx0
>>281
凄くうれしそうにドゥオッホドゥオッホ言いながら乗るんだけど
ボキボキっと無残につぶれる三輪車をドゥオッホ・・・と寂しそうに見つめるブロン。

しょっぱい原付でプセルをデートに誘おうとするも、スポーツカーを颯爽と乗りこなすプセルを見て声も出ないドモチェフスキー。

会話なく耳を澄ませばの自転車シーンをやっているシボと無口男。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 23:33:07 ID:DmB8KXm80
お前ら、本当にBLAME!好きな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 23:44:15 ID:oUh4p9P20
霧亥はキャラ的に、変な失敗したり生活感溢れる場面想像したりすると
笑えるような希ガス。

ところでこんなスレ見てる奴が。

果樹育てるなら・スモモ・だろU [園芸]
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 23:49:34 ID:HFK50v3J0
3年前に終わった漫画でよくこんなに盛り上がれるね。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 23:50:45 ID:5HWpObFX0
そんだけオイラは気入ってる。墓まで持っていきたいくらいだ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 23:52:14 ID:E7uilebK0
連載時大好きだったけど、他ににハマるものが出てくるとねぇ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 01:11:08 ID:i9PDHWdH0
BLAME学園、第二弾のネタは決まったな
チャリでの登校シーンから始まると
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 01:14:19 ID:kgHzzfja0
で、遅刻しそうなキリイは第一種臨界不測速度でケッタを走らせている。
そこで脇から飛び出してきたイオンを引きそうもとい引くところから始まる。


・・・口にパン咥えて遅刻しそうで急いでる子が曲がり角でイケメンと・・・すんげーベターorz..........吊ってくる
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 01:23:42 ID:odpzbzcC0
走ってくるのはシャキサクを頬張ったあの方だろ?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 02:16:37 ID:ML8lcpzR0
シャキサクを頬張ったあの方をですね
時速666km/sでですね
緊急制動も間に合わずにですね
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 09:40:02 ID:8l0nvy7c0
バイオメ学園

ウスノロの造一は、今日も寝坊。いつもの通り、お姉さんのフユに起こされて朝食も摂らずに
学校に許可されていないバイクで登校。
「遅れるわよ!」と時速666km/hで走っていると、曲がり角でシャキサクを咥えたイオン(ry
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 10:40:36 ID:DJl6LZdB0
どっかのサイトで既出だ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 20:21:17 ID:o5y/Yj740
鳥インフルエンザ浄化作戦の映像に東亜重工の人が!
指ドリル氏はどこ!どこ!?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 21:40:00 ID:Fh4LB9Mt0
ブラムってSF漫画の傑作なんですか?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 21:47:38 ID:26tJsWbL0
自分できめれ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 23:07:20 ID:WTh/ZftJ0
>>296
お前が思った印象が正解であって、
更に言えばそれを口外する必要も無い。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 23:10:15 ID:3pGb925t0
みんなカッコつけマンだな
俺は傑作だと思うぜ
日本最強ってことは世界最強で宇宙最強だぜ
まぁ他の人にそれを強要する気もないけどな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 23:25:18 ID:i9PDHWdH0
SF(すこし不思議)漫画の傑作
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 00:00:28 ID:6QnukYbXO
ブラムの8910巻が売ってません。
ヽ(`д´)ノウワァァァァン
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 00:12:15 ID:Z238bAhE0
8909巻と8911巻は売ってるのにね
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 00:16:08 ID:po/n5MNX0
>>301
5000階層くらい上で見た
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 00:50:58 ID:tipR5e6v0
>>302揚げ足とるなよw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 01:09:31 ID:4wcpK5yr0
尼なら買えるよ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 01:16:22 ID:7dOaI+ZK0
>>301
010010100111010110101001010
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 01:46:08 ID:3XkFNgnJ0
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 02:19:57 ID:DVF29HeA0
ネタをネタと(ry
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 02:37:16 ID:6QnukYbXO
>>303
下に向かって旅してんのかよw
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 07:04:11 ID:wl9QDZEB0
話ぶった切るが、映画ウルトラ・ヴァイオレットの原作の表紙かなんか描いてんのかな
OPのイラストでどうみても弐瓶だろっつーのがあったんだが
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 08:02:54 ID:GWmYjXQeO
カ プセルを取り戻す
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 13:30:19 ID:AYtpZvyZO
>>309
いや、落ちたんじゃね?w
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 18:03:11 ID:GDwCCT5XO
倍Ω単行本とヤン癌とコミックリュウ発売する19日まで時速666キロで延々首都高回りつつ待機
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 21:51:48 ID:gUI9DwG+0
がいしゅつだったらごめん

「榎本俊二のカリスマ育児」を読んでたら
入院した妻の見舞いに「BLAME!」全巻持って行ってた

榎本好きで弐瓶好きって、どのくらいいる?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 21:56:49 ID:35D8uQAl0
>>314
オレオレ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 22:08:34 ID:MCArrdZc0
>>313
あれ?俺が居る
あとウルジャンも追加ね
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 22:47:45 ID:6wLWP4eE0
>>314-315
ナカーマ。

っつーか、ムーたちで我慢してたけど、カリスマ育児も買っちゃお。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 23:02:37 ID:0/vO6INGO
キリィ「ヘイ!タクシー!」
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 23:19:51 ID:35D8uQAl0
ブロンはゴッキーのノリだね。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 08:16:45 ID:7bl/ZHHuO
受験に育児に園芸と
すげー幅広いな・・・
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 12:54:12 ID:5ldx87rh0
Pittsburgh Steelers part2 [アメスポ]
果樹育てるなら・スモモ・だろU [園芸]
BLAME! on NetSphere β100101100 [ネトゲサロン]
The Chronicles of Riddick 2 [PCアクション]
【書籍】本棚書棚書庫 4冊目【収納】 [家具]

なにこのカオスっぷり
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 21:07:37 ID:bCCqyAL50
スモモ根強いな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 21:33:54 ID:rDq7A0rv0
古い建設者が良くやる
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 21:37:13 ID:Ln0n4vdd0
    _」_ ,'`ァ.ー‐'、 「」「」    フ'~`i= ___l_,---!;;;;;;;!--i_ _____ l `ーァ_ _____l;;;;;;;!--、__L!L!
      .l/;;;/ ヾ、;;ヽ、 __,-t'; ̄;;;;イ~ `--ェァ;;;;;;;;;;;;tー''工 ヾァ;;`~-=ニ、-`ー-ァ;;;;;;勹;;;;;「~i~
   __/;;;;;;/ ____iヾ;;;ゝ, `ー‐' l;;;;;;;ト  ーr'´~_/_」;;;;;;「  ,_/;;;;;;_,---t´ -f/;;;;/ _/;;;;;l-
    `ー'´    ' `ー'´  -l- l____;l   `゙´ ヾ,,---' l  `ー、/   `  ヾ_/f ヾ、--!
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 23:47:56 ID:nWJhLh+P0
何年か前バイオメガの初回限定版買ったんだが未開封だといくらで売れるんだ?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 23:48:42 ID:OUM8zKRJ0
限定版ってなんか付いてんの?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 23:49:33 ID:P7Y51ANb0
Tシャツ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 23:52:08 ID:OUM8zKRJ0
弐瓶タンがもっと売れたら万単位になるんじゃね?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 23:53:35 ID:NFqKg7WO0
俺のTシャツも未開封。売ろうかな。
更に未開封フィギュアって、いくらぐらいで売れる?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:02:06 ID:IECNFrkU0
>>329
いや、もうちょっと待って世間の弐瓶熱が臨界点突破した頃に売ろうぜw
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:08:12 ID:5cdnpM++0
正直、落ち目かなぁと思う。BLAME!I以降パッとしてないもん。
アバラの話題は?バイオメガは?今度のスズメガも期待してないの。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:12:14 ID:eG4xsXPz0
ガ おおいな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:12:50 ID:obsStb2G0
まぁもともと何がどう間違っても大ヒットはしない作風だよな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:14:35 ID:VMXRgaSt0
弐瓶は映画とかやんないのかな?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:23:52 ID:GklhOzqM0
つか、バイオメガも明らかに減速してきたのが気になる。
ツトムたんの熱も、このスレの流れも、俺の中でも。
去年の夏ごろはウルジャン買って一喜一憂できたのになぁ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:24:50 ID:obsStb2G0
そうなんか?
なんか「今月は面白かった」とかいう書き込みを最近見つけたが
まぁ個人的にはBLAME以降とくにヒットしたのは無いけど
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:25:37 ID:obsStb2G0
「見かけた」
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:27:48 ID:GklhOzqM0
いや、そりゃそういう人もいるだろう。俺だって毎月楽しんで見てるんだ。
ただ、「勢い」がちょっと落ちたなって思うだけ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:27:47 ID:ped4V8do0
やっぱり廃墟分が足りないんだよ。
とりあえず片っ端から原稿にタイム風呂敷にかぶせてけばいいと思う。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:30:17 ID:VMXRgaSt0
弐瓶タンにはこれからもっとどんどん化けそうな可能性を感じる
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:31:12 ID:DftT66nU0
クリーチャ−分とアクション分を減らしてもいいな。
ドラマ分がもうちょっと欲しい。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:32:04 ID:v+Xu1gz/0
廃坑した都市分が無い。

が、俺はゾンビでご飯が何倍でも逝けるのでかまわんwwwww
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:39:38 ID:9WVd654n0
連載終了後の完成されたBLAME!を見て、進行形の近作を見て、
その差がどうこうってもねえ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 00:40:57 ID:obsStb2G0
いやむしろ終了した作品と進行形の作品に何の違いがあるかが疑問だが
この先の展開で評価が上下する事はあるかもしれんけど、
現時点での評価ってのもそれとは別に存在してるわけだし
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 01:04:50 ID:uVrG4w420
>>334
公安に消されるぞ・・・
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 01:08:33 ID:mVuKBStT0
自分のBIOMEGAの評価は今のとこ保留 まだまだ未知な部分は多いし

あとデジタル原稿マジでやめて欲しいな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 01:24:36 ID:enKbtHqC0
>>343
ww連載なんて辞めてしまえってことだな。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 01:42:15 ID:IsdQD0oq0
連載だと間が空くからな
単行本で通しで読んでみないとな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 02:13:34 ID:enKbtHqC0
その間を持たすのも、連載作家の腕の見せ所だと思うが。
黄金期の少年漫画とかは特にそんな感じだった。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 02:19:49 ID:obsStb2G0
まぁべつに必須条件ってわけじゃないだろ
ヒキが映える作風でもないし
BLAMEなんかは月刊ペースが逆に良い感じに作用してたな
バイオメガはヤンマガくらいで丁度いいけど
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 02:27:30 ID:enKbtHqC0
…BLAMEは翌月100年後くらいだったりするからな。
あの置いてきぼり感をリアルタイムで感じたときのウヒョー感も格別だったが。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 02:34:43 ID:VMXRgaSt0
>>350
>BLAMEなんかは月刊ペースが逆に良い感じに作用してたな

わかる
一ヶ月の間を置いて最新号の冒頭で
巨大な背景の中にぽつんとたたずむ霧亥を見ると
延々とさまよいつづける時間の重みを感じた
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 02:41:13 ID:ped4V8do0
あの時間のぶっ飛ばし感を解釈を変えて、主観時間を加速する事で再現しようとしたのがアバラの珍速移動だったんじゃね?
廃墟の描写とあいまってこその時間感覚の妙だったからアバラは今一ウけなかったんじゃないか。

なんて自分の中でアバラがそこまで来なかった事に関して理屈をつけて見る。
キャラの魅力がって言っちゃうとそれまでだけどな。熊いないし。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 04:07:44 ID:enKbtHqC0
アバラにしてもBLAME!にしても、描いてある意味が実感として理解できたら良い感じにトリップできるな。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 07:28:12 ID:rziR49vH0
そういやもうすぐ単行本発売じゃん。死ぬほど話題になってないけど
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 09:32:15 ID:oNNNfcaRO
単行本発売にあわせて画集重版してくんねえかな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 10:20:53 ID:5YujHZkF0
スレの流れは昔より格段に速くなってるよ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 13:00:00 ID:3uLSe5zD0
「メガマック」
BLAMEぽくね?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 13:03:37 ID:hECmwqhwO
攻殻ファンですけど、BLAME!って近いですか?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 13:04:31 ID:X6xD1Oc60
近いとはいえない気がするけどオレは両方大好きだ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 13:20:29 ID:F6CwL3pN0
雰囲気も演出もぜんぜん似てない
SFテーマなのがいっしょなだけ
クラークとヴォネガットぐらい遠い
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 13:20:41 ID:8oyugFCd0
俺も両方好き。
攻殻関連のDVDは、全部持ってるよ。

ただ、何故かBLAME!関連のDVDは、1枚も持ってない……ふしぎ!
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 13:23:29 ID:X6xD1Oc60
もってないも何もBLAME!関連のDVDなんて一枚も出てないじゃんwハハハ!
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 13:39:07 ID:eG4xsXPz0
あれ、俺の手元に環境映像用にもならないBLAMEとか書いてあるDVDドールケースがあるんだが
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 13:48:53 ID:tpqy0LBo0
ポスター持ってるよ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 15:09:13 ID:Z832tlU20
そんなことよりNSEの続きをry
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 18:05:54 ID:vQCSwgki0
アバララ・アバラ アバラブソング〜
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 21:15:24 ID:oDSwxvVH0
ついに明後日か・・・
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 21:28:32 ID:IvOOt4K/0
>362
俺と同じ奴がいる。
BLAME!はレンタルで済ませました。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 01:54:24 ID:FMkzvTw30
悪の四天王キャラ出せ(編集命令)→出しました(即退場)
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 22:04:57 ID:QpWCMLtD0
wt
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 22:30:53 ID:o9qyJhQ20
あぁ、
近所のゲーセンの脱衣麻雀コーナーで、ズボン下ろして床にナニ擦り付けながら
『気持イイ!』連呼して、店員に下半身丸出しのまま連れ出されたキチガイを思い出した…


キチガイ多くて困るな。全く。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 23:18:20 ID:DaKPf8pM0
新作短編明日?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 02:10:43 ID:1YTDmhUn0
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 02:49:04 ID:toLPkU4J0
とりあえず今日発売のは
・UJ
・ヤングガンガン

以外に何かあったか?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 03:31:02 ID:Z2Fl9sOZ0
http://home.f01.itscom.net/spiral/hashima/hashima006.html
ここの真ん中四枚、薄暗くて空も見えないぐらい建物が続いてたらと思うとかなりクるな。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 05:15:17 ID:UMyrDQjiO
・バイオメガ一巻二巻


今月はガがいっぱいw
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 08:03:15 ID:iGvNxcC9O
19日キタ!!
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 10:16:44 ID:D2ldxBrP0
表紙もキタ!!
なんか爽やか
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 11:15:15 ID:OFrI0lQmO
ヤンマガとウルトラジャンプのバイオメガ(1)の違い

・表紙
・五宇登場&退場シーン追加

くらいか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 11:20:06 ID:UMyrDQjiO
単行本実物渋いよ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 11:53:48 ID:3jxGlZtoO
2巻の表紙熊拘束されててワロタ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 11:55:08 ID:Co0wNvLJ0
>>380
逆に悪い点:02背後が無くなった
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 12:20:19 ID:g4iILa8gO
新1巻の帯コピーがショボすぎる件について
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 12:24:36 ID:A6FGF7BY0
買うしかない
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 12:27:50 ID:FOIEJhlU0
本誌読んでないからテラ楽しみ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 12:52:03 ID:ho8qRj3v0
UJとYGとコミックス買ってきた。あと、読んだ。

YGがゼブノイド以上の投げっぱなしで笑った。
っつーか、某作品の世界観の補足が少しされてるので弐瓶ファンは必読だけど、
普通の人にはさっぱりだろうな。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 12:54:28 ID:bAV6gZly0
アド・バードの荒野にある高架道路を弐瓶に1カットでいいから書いてもらいたい
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 13:03:02 ID:ho8qRj3v0
>>388
オレ、ジバクボトケが見たい。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 13:03:10 ID:CLrDA2Iu0
>>387
某作品についてくわしく。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 13:28:48 ID:VCHm8Mi60
くそおおおおおお
田舎売ってNEEEEE
キガクルットル
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 13:35:40 ID:ho8qRj3v0
>>390
天蛾は、対奇居子用の人類側の最新兵器名。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 13:55:28 ID:CLrDA2Iu0
>>392
ホホーゥ。仕事帰りに本屋さんに行って来ます。
表紙とか恥ずかしくないよね?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 14:20:07 ID:wQ/uAct00
>>393
YGはグラビア。ていうか、気にしすぎだww
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 14:30:21 ID:ho8qRj3v0
>>393
フルカラー漫画をニヘー袋に収納できるチャンスなのに、そんなコトを気にするのか。

・・・ヤンマガと大して変わらないよ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 15:03:01 ID:Kc7FuSvuO
ちくしょう福岡はまだ未入荷だぜ……
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 15:11:56 ID:CLrDA2Iu0
>>396
俺も博多だ。まだ来てないのかorz
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 15:26:04 ID:RmkxxpP/O
今月号普通にワロタよw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 15:29:10 ID:toLPkU4J0
ああああああああああああw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 15:45:53 ID:pxFTWKu2O
新潟もどこ探しても無いぜ。
これだからド田舎は嫌になる。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 16:23:57 ID:xysFU1aVO
九州も月曜入荷だと、しかも各1冊ずつしか入荷しないから取り置きしといてくれると優しいお姉さんktkr
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 16:35:53 ID:83dtJXRX0
単行本、売ってねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!

さいたまでもデカイ方の本屋→平積みなし。これまで無かったBLAME!再販1〜10巻。その横に明らかに何かあった空間…
シネコン下の本屋→平積みどころか、弐瓶の気配皆無…

こんな時のために贔屓にしてる、小さいのに漫画が揃ってる街の本屋に行ったら
1、2巻とも2冊ずつあった…。申しわけないが、全部買った。

アバラの時に単行本難民が出たのを、てっきり忘れてたよ。
ニヘラーって、マイナーだけどコアなファンが多いから、単行本発売日は売り切れが出ちゃうのかな?
発売日が今日じゃないのかと思ったよ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 17:05:23 ID:CLrDA2Iu0
>>401
おねぇさんについて詳しく。九州のどこ?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 17:14:19 ID:Z2Fl9sOZ0
リシュの顔書き直してないか?
UJと一緒に買ったんだが普通に美人だ。前はもうちょっと微妙な顔だったような。

今月号のネタバレ
お笑い芸熊コズロフに相方が!息の合った新ネタに乞うご期待!
今月なんか書き込み薄くない?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 17:17:40 ID:1BZZyalv0
バイオメガ買って来た
伍宇がかわいそうすぎるとしか言えない
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 17:28:10 ID:Xgcf2UjVO
ニビンベンは『メガ』が大好きなのかね

バイオメガ、スズメガ、超構造体……

もう何年かしたら『ギガ』になるのか?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 17:29:14 ID:/QbyOCe50
メガワロスってか
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 17:30:18 ID:auZ0pcJUO
すっかり忘れてた。全部買わなくては。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 17:36:32 ID:Z2Fl9sOZ0
寺ストラクチャー
なんかメガロマニアにこんな感じのあったな。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 17:38:05 ID:ycxfzs5cO
小平の文教堂で1、2巻の最後の一冊を買ってやったぜw
平積みっぽかったからかなり売れてたんだろう。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 17:42:40 ID:Cblf77kb0
最近つまんなくなったっていってたから不安だったけどぜんぜん面白かった
女ライダーカッコヨス
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 17:44:46 ID:Ap65aZsq0
>>404
リシュ?
「ニシュ」ちゃう?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:02:57 ID:Z2Fl9sOZ0
ニシュだった
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:04:15 ID:iGvNxcC9O
単行本の二巻第一話で
ドリル男に攻撃された時の傷が増えてた
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:04:44 ID:UMyrDQjiO
造一の指ドリル傷増えてるな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:10:19 ID:Yty5jCzg0
増えてるワロス
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:12:15 ID:ho8qRj3v0
指ドリル氏の指ドリルパワーが貫き手化によって、
ちょっとランクダウンした気がして残念>傷増加

でも、高速指ドリル連打の可能性もあるわけか・・・

>>409
なんか宮大工の真骨頂ってカンジ>寺ストラクチャ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:12:30 ID:11InvYED0
単行本2巻だけ買ったー!表紙かっけーー!!キャラ前面でもうれしー!!
ニシュ、書き直されてたー!タイラの台詞が何故帯に来てるのかわかんねー!
イケメンはデカ子よりチビ助ー!ヒグイデにも生身の目がちゃんとあるー!黒川博士昔はダンディだったー!
UJも読んだー!ニシュがとうとうヘヤバンドとったー!あの液体は何なんだー!医者死にそー!
しかもシンがすげー老けてるー!トーンじゃなくて薄墨っぽいの使ってるー!でもかっけー!
YGも読んだー!ガウナ出てきたけど個体の白ガウナとかじゃなさそー!ロボかっけーけどゼブノイドより理解不能ー!
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:17:15 ID:/SaIP8Qo0
二巻表紙ジワジワくるな・・・w
よくある「キャラの全身+背景に別のキャラのバストアップ」かと思ったら同じ比率なのか
コズロフとタイラの組み合わせが良すぎる
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:18:02 ID:11InvYED0
ところで今月の驚いてる熊の顔、改めてみてみると何かすごいよ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 19:30:37 ID:1WatPKpL0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |    バイクでよだれフィーバー
  |    ( _●_)  ミ   すっ、すまんつい!
 彡、   |∪|  、`\    シン食料お前が選んだのか?
/ __  ヽノ /´>  )    いや……いいんだ、ただハチミツはあんまり…
(___)   / (_/     これ以外読むとこないクマー
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \  
       \_)
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 19:40:20 ID:CLrDA2Iu0
         ∩___∩  .           
         | ノ       ヽ    ○ ○ 
        /  ●   ● |   (・(ェ)・ )
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノヘヘ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         
             ムシャ       
      ∩___∩            
      | ノ      ヽ        
     /  ●   ● |        
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 19:42:23 ID:tKDBLHeI0
>>422
今月のUJは、ホントに笑ったよな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 19:43:52 ID:GghWIn/N0
>>421
クマなのにしゃべりすぎwww
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 19:50:02 ID:euKBiuKnO
ヤンマガの方の単行本持ってたけど一巻買ってしまった>バイオメガ
つかUJ単行本の方が印刷綺麗だな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 19:53:06 ID:tKDBLHeI0
ミスって、いきなり鉛粉で黒くしてしまった・・・>コミックス
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 20:08:43 ID:5np8lujDO
黒川博士?にくまがだかれてる写真の横の模様パーフェクトサークルも同じ模様ジャケットに使ってたよな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 20:18:55 ID:izSqagTz0
1巻あるのに1,2巻買っちまった
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 20:31:57 ID:cbIg0ga30
YM一巻あるのに買ったけど読みきり良かったし良いや。

このスレだとスルー気味だったから不安だったけど面白いじゃないかバイオメガ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 20:41:18 ID:b6ki0SldO
俺なんかYM1巻を通常限定買ってて今回も買うから通算三冊目だぜフゥーハハハハァー
書店で十日前に予約したにも関わらず今日の配本に間に合ってないがな!orz
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 20:44:57 ID:83dtJXRX0
また、都内の何処かには、サイン本が出てるのかな?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 20:56:24 ID:RopknD8f0
この作者ってBLAMEだけだよなw
他は全部クソ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 20:59:20 ID:CLrDA2Iu0
     パコーン (Д´≡`Д)
  _, ,_       ((=====))ID:RopknD8f0
(*`Д´)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 21:07:07 ID:iGvNxcC9O
新一巻の9JOからミサイルが
飛び立っていく絵があるだろ?

その中でミサイルが白線っぽく
描かれてる絵があるんだけど、
その右から三番目の白線に何かたれてるんだよね……。

あぁ〜気になる!
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 21:15:59 ID:C+2KZxqX0
ヤングガンガンだけ見たけど、マンネリ化が著しい。
アバラの外伝か。
素顔のキャラが数コマと、相変わらずいつものクリーチャー。
最近の漫画にはあまり見かけない遠未来宇宙物であることには評価する。
色は悪くなかったヨ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 21:16:02 ID:83dtJXRX0
>>434
あ〜!ほんとだ。w

ベタが垂れてるね。
でも、原稿時のものじゃなくて、印刷したときのだろうな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 21:20:17 ID:/SaIP8Qo0
コズロフをもふもふして困らせたい
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 21:41:18 ID:euKBiuKnO
弐瓶のカラーは確かに良かったんだが想像以上にYG自体が面白くなかったのが少し悲しかった
「これを機になにか面白そうなのあったら見ていこうかな」という
俺の期待が見事にギュルルルジャバアされた雑誌だた
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 21:47:06 ID:Xi4XjJYsO
ヤングガンガンのほうは理解不能
UJはBIOMEGA史上最高の見開き

同じ巨大ロボのはずなのに
この差はいったい・・・。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 21:48:17 ID:zEwDZ/EB0
喋るシボさん 既出?
ttp://www.youtube.com/watch?v=sYkC32Bfyng
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 21:54:26 ID:A3Dl754i0
カッタカッタヨー

これが噂のwktkかとウキウキしながら買った!

ブラム!がすごい好きだったんだけど、
最近ちょっと陰惨になってきたなぁ
でもヨカッタ(・∀・)
ネクロフィリアしてるDRF隊員にワロタ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 22:04:22 ID:TYSMY46h0
今月のUJのニシュに惚れました。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 22:05:05 ID:tKDBLHeI0
>>439
ABARA読みなよ。

あと、難しいかもしれないけど、BLAME!とかも面白いよ、この作家さん。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 22:07:22 ID:iXbxeQ1E0
「そうだったのか!!」じゃねえよ
笑っちまったじゃないか
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 22:11:37 ID:unlhOV6o0
なんか今月のBLAME!のオナノコがやけに可愛い件wwwwwwwwwwwww

読みきりにガウナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 22:13:51 ID:NsJz2rXvO
時間軸が…
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 22:47:57 ID:ae5YYPKK0
お前ら楽しそうじゃねえかwwちくしょーw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 23:19:39 ID:rRDsGpus0
読みきりはどんな話?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 23:19:54 ID:Eg8Wc6E20
たいしたこと無かったのに、盛り上がってるので
あんまり楽しくない。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 23:27:28 ID:5XG5NqAV0
2巻だけかとおもったらちゃっかり1巻も新装してやがる…
ちくしょうヤンマガKCもってるんだけど買うべきか…

四天王らしき敵の一人片方だけすげえ少女漫画タッチの目でワラタ
…笑っていいんだよな?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 23:38:33 ID:unlhOV6o0
>>450
笑うところwww1巻にはインターバルが新たに収録されてるぞ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 23:41:55 ID:YaFwX/Nx0
>>450
俺はそこよりも、一人だけ真っ直ぐエプロンしないオシャレ気取りにカチンときた。

つーかやっと面白くなってくるところじゃねえか、バイオメガ。
今から文句たれてる奴は焦り過ぎだろ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 23:47:42 ID:YUtcv6CS0
イケメン、案外背が低いんだな。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 00:12:40 ID:64Q1fXN80
>>448
宇宙の何処かの話。
人間は宇宙船に乗って戦争をしている。相手は奇居子(ガウナ)。
どうやらガウナに惑星を消滅させられたらしい。

ガウナの宇宙船?は、差し渡し100kmを超えるデカさ。まるで生き物のよう。「溢れ出すっ!」
ガウナ船から色々な形のガウナが飛び出す。大きい。形状は色々。虫とか。
対抗して天蛾を射出する人類。天蛾はモビルスーツみたいな感じ。

戦闘が展開する内、人類側の本船に攻撃が!ワープ準備に入る人類サイド。下る帰艦命令。
しかし、ガウナ船に突入している部隊がいた…

あとは、買って読んでちょ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 00:17:02 ID:DepYj/Ss0
>>454
俺は見た時にイメージ的にトップをねらえ!の昔のを連想したよ。中学校の時あたりBSでやってたなぁ。
最近でたのは知らないんだよね。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 00:20:42 ID:fCNkoKSj0
>>455
マクロス思い出した・・・
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 00:22:12 ID:0dyAj0pA0
改めて通して読んだ感想:やっぱ造一って群を抜いて滅茶苦茶
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 00:46:38 ID:sENs3BxT0
熊が出る回は画太郎見てるみたいでおもろいな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 00:55:47 ID:DepYj/Ss0
また飛ぶのかって顔最高だよなw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 02:00:26 ID:1pStEoJH0
今気付いたがバイオメガの単行本の表紙にちっさいロゴで

caution!!! your finger dyes black.

ってwww何書いてんのwwwww
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 02:12:05 ID:vNrHVquuO
ほんとだwwwうけるwwWwwwww
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 02:32:07 ID:DepYj/Ss0
うはwwwwwwwwwwww
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 02:42:28 ID:OLyDrCf+0
それ当時結構話題になってた記憶があるんだが、
やっぱウルジャン参入でここに来るようになった人が結構いるんか?

別にそれがダメとか言って古参ぶるわけじゃなくて、
単純にそういう人ってどれくらいいるのかなと
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 02:48:21 ID:DepYj/Ss0
また書いてあるのにワロタんだよw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 02:49:02 ID:OLyDrCf+0
あ、新刊のほうかw
すまんはやとちり
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 02:59:35 ID:9hBEUe0K0
> ×天蛾     ◆わけわからん。
> △天蛾     ◆絵は上手いけど、内容がわけわかめ
> ×天蛾     ◆なんだこれ
> 天蛾     ◆ ×よく解らない
> ×戦翅甲蟲 天蛾        ◆意味がわからない
> △天蛾     ◆ よくわかんね
> ×天蛾     ◆?????
> ×天蛾     ◆続くのか?
> ×天蛾     ◆本気で意味がわからない
> ×天蛾     ◆ これはない

YGスレより。集計しててちょっと面白かったw
貼るまでもないだろうとは思っていたが、一応念の為。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 03:00:43 ID:DepYj/Ss0
そりゃ弐瓶がわからん人にはわからんだろうねwwwオイラは勃起もんでも。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 03:14:43 ID:ydNP1Uyx0
弐瓶がわからん人って、優越感がキモい。
分からんくても感覚的に気に入る新規もいるだろう。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 03:16:40 ID:DepYj/Ss0
>>468
はぁ?優越感?ワロスwww
絵柄的に受け入れる人が少ないって意味だ。あの雑誌どうみても毛色違うだろ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 03:17:24 ID:IQjeQuas0
今月ので漸く一巻の巻末の02がニシュだと確定したな
でも巻末の方はもっとスレンダーだったんだけどな〜
来月のはもっと細くしてくれないかな〜w
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 03:21:12 ID:RVlwuXAy0
ガンガンスレに出張して主張する奴がキモいよ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 03:34:00 ID:OLyDrCf+0
>>468
その「感覚的に気に入る」ってのを「わかる」って言うんだろうがw
数学の公式かなんかと勘違いしてんのか?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 03:35:36 ID:SP5rLwcE0
タドホミたんのおっぱいが見たいです。
あの良い感じに凡庸な顔に何か怒張したあれをなすりつけてみたいです。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 03:39:08 ID:qPuVCvzJO
>>472
優越感に浸ってる人間を見下して優越感に浸るわけねw
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 04:04:12 ID:seYxG/9a0
弐瓶好きかつYGも購読していた俺は運がいいな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 04:52:00 ID:tr6T0S3gO
>>455
俺は予告カット見たときに山下いくと?とか思った。
ってまだYG読んでないんだが、夜が明けたらコンビニ行ってくる。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 05:53:35 ID:LvJ22c4t0
散々既出駄是アホス
とか言われるかもしれんが
造一
二珠
五宇
と言うわけだから東亜重工制圧の時に完成してなかった合成人間が破壊されたとしても
三と四はいそうだよなとか思う俺
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 07:17:54 ID:eWzPA4zX0
これから出かけるんだが

新装版BIOMEGA
ヤングガンガン

あとなんかある?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 07:36:41 ID:9hBEUe0K0
>>478
肝心要のウルトラジャンプが抜けてるぞ。
あとチーズおかきと何か飲み物も頼む。炭酸がいいな。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 07:50:54 ID:tr6T0S3gO
近所のコンビニ二軒みたがYGなかったぽ
もういい、お腹いっぱい
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 08:29:13 ID:RRn3bCKe0
一日遅れで入荷する田舎はつらい
新装一巻はどうしようか
旧刊と内容一緒なら買う必要ないんだが
やはり綺麗に揃えたくもある
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 09:43:39 ID:ZbpvOFfDO
2ヶ月ぶりだから熊の話すっかり忘れてたよ。レーフの代理人って誰?みたいな。

きっと来月にはニアルディって誰?みたいになってるんだろうな。


あと単行本のニシュが全部美人になっててワロタ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 09:48:49 ID:3RZxvB6ZO
本当に弐瓶は投げっぱなし好きだよな
弐瓶知ってるやつは(´Д`)ハァハァだろうがなんも知らない奴だと(゚Д゚)ポカーンだろうな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 10:02:55 ID:T9Trni2E0
>>483
あんなのABARA読んでないと、ホントに意味が解らないだろうしな。

っつーか、初めて買ったアフタでBLAME!の2話読んで、(゚Д゚)ポカーンってなって、
NOiSEの一話で意識を取り戻して全巻そろえたの思い出した。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 10:51:10 ID:64Q1fXN80
>>481
チーズおかきと炭酸は我慢するから、新装1巻買って来い。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 11:34:08 ID:bws/EvwE0
やっぱ単行本で一気に読むと面白いな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 12:53:17 ID:aFfMEDgz0
>>460
確認したw
でも単行本のインクは付かないな
アフタの時は酷かったけどw

単行本組だが今読んだ
1巻の最後は立ち読みした

伍宇の死にっぷりが( ´・ω・)カワイソス
頭蓋骨陥没ってレベルじゃねーぞ

黒川博士の娘( ´・ω・)カワイソス

兵士がアッー!だったのにワロタ
レイプされてたゾンビ( ´・ω・)カワイソス

クマー車酔い( ´・ω・)カワイソス
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 13:25:03 ID:5BeQktwP0
>>477
制圧された時には
まだロールアウトしてなかった6以降が
洗脳・改造されて敵として出てくるような気もする
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 14:54:08 ID:S8mHIuAa0
博士の娘ってレイプされたの?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 15:25:58 ID:BczMoR23O
「ハチミツはあんまり…」のコズロフの
なんとも言えない表情で噴いたwww
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 15:43:52 ID:W9ZwOFtL0
>>490
あのページってシュールだよなw
クマーが座ってなんか喰ってる横にサイボーグとか

CEUの部隊、ドローン撃退しながら後ろでアッー!とか緊張感全くないな
バイオハザードで無限武器使ってゾンビ狩りやってる感じ?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 15:47:09 ID:wphS8slp0
兵士はアッーなの?
気分悪くなったのを介抱してるだけじゃなくて?
アッーなの!?ほんとRDFは何がしたいの!?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 15:54:44 ID:W9ZwOFtL0
アッー!だと思ったけど
よく考えたら戦闘員の性別分からんな
女の隊員くらい居るだろうし
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 15:56:57 ID:BczMoR23O
>>491
コズロフ「おっ来たのか」
二銖(#^ω^)

もかなり噴いたwww

>>492
言われれば介抱って見方もあるな。
でもゾンビレイプしてる時点でクズ……
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:17:37 ID:3RZxvB6ZO
つかドローンレイプしたら普通に感染しそうじゃね?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:20:59 ID:W9ZwOFtL0
擬似ウィルス使ってるたら大丈夫とか言ってたYO
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:28:22 ID:LvJ22c4t0
そういえば今日はセンターか。懐かしいな。

このスレ読み返して、油粘土作品というものが激しく気になってきた。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:35:55 ID:wsYagD/A0
雑魚兵にも擬似ウィルス使ってるの?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:52:01 ID:rWyOLRQ80
1巻→2巻で随分タッチが変わっていて驚いた。
頁をめくるたびにどんどん変わるのでちょっと…。
絵が荒れてる気がする。構図に以前のようなスケール感と奥行きが乏しくて哀しい。

アバラからそれほど経ってないみたいだけど、ハッチングやめちゃったんだなあ。
時間かかるからかな?
意識して変えてるのかもしれないけども、自分は前の絵が好きだったな。
これからどんなになるだろう。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:56:39 ID:ARZVQYfg0
感想を書くのは結構だが
態々上げてまでアピールしなくてもいいんだよ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:59:15 ID:MWMvdiZv0
最後の方ゾンビにキョンシーみたいなのが混じってない?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 17:01:18 ID:BBHoBS9m0
マイナスな感想だと怒るんだな。
マンセーで上げてての文句言わないくせに。

やっぱ全体的にパワーダウンしてていまいち盛り上がれないよ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 17:01:42 ID:c3cXdMu/0
>>498
疑似ウイルスにもレベルがあるんだろう。
でもあれだけの兵士に配ってたらよそに流出しそうな気もするが…
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 17:04:16 ID:M/ILUvvK0
>>478
俺、チューハイかカクテル
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 11:59:31 ID:DQdlZ5qM0
や、やっと板復活・・・
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 12:36:40 ID:z1eg9epUO
3巻マダー?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 12:52:47 ID:ukrMVVmb0
>482
やっぱ描き直してるよな。
くっきり二重になってるし。

>494
ほんとだ血管浮いてるw気づかなかった
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 13:55:33 ID:7lZTUCCdO
「1秒は長い」って意味わかんねぇ…
今回は帯ソッコーで棄てた。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 13:58:11 ID:o2odk4b90
100mを走る場合、1秒は長い。
っていうのと同じいみじゃねーの?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 14:00:49 ID:9Vvk4xYN0
帯さあ、ダサい。
セリフの引用はいいんだけど、目次数を入れたら萎える。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 14:05:50 ID:8lhuMhuy0
>「1秒は長い」って意味わかんねぇ…

弐瓶作品は秒単位以下の行動がものを言うからじゃないかな。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 14:08:23 ID:1u006hCD0
事実、一分ちょい遅れたら追っても無駄って言ってるわけだしな。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 14:11:12 ID:MuSAoTRF0
劇中での何ページかにわたるバトルが
実は数秒の出来事ってことじゃない?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 14:15:01 ID:hKCaCy3mO
BIOMEGAを面白いと思う俺は異端なのか?
わざわざ弐瓶スレでBIOMEGAつまんねって叩きに来て
反論されて信者うざいって言ってる奴は馬鹿なの?

それとも自分の意見が支持されないと気に入らないの?
BIOMEGAを面白いと思ってる人がいるから反論されるんだろ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 14:15:41 ID:dNW0TsLw0
それはアバラに入れるべき文だったな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 14:26:19 ID:o2odk4b90
俺はBIOAMEGAもABARAも面白いよ。BLAME!とは違った面白さを見出せないんでしょ。
517508:2007/01/21(日) 14:28:26 ID:7lZTUCCdO
レスサンクス。
ABARAの帯は弐瓶ファンなら思わずニヤリとするコピーだったじゃん?同じ出版社なのに随分レベル下がったな〜って思ったわけよ。
YJ版の重二輪って表現も良かったし。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 14:47:10 ID:o2odk4b90
そういえば今月の最後のページのニシュの持ってる銃なんだけど、禁圧解除できそうに見えるんだけどw
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 15:07:58 ID:AHPi0bWC0
>>517
>同じ出版社なのに
(バイオメガの)連載時の煽り文句も大概なもんだと思うが…。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 15:16:55 ID:zz3ltg6KO
新装一巻表紙にフユを入れて欲しかった

イオン、バイク乗った事ないじゃんか!!
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 15:19:15 ID:fGSca9dv0
知らんうちに鯖が珪素の支配から解放されていたのか…。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 15:21:41 ID:o2odk4b90
半角から転載
803 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 00:58:21 ID:qGooaOmo
やっと復活か(鯖

そうだ、鯖を弐瓶っぽくいうとなんだろ?
情報集積蔵ってどうだろ。

鯖をどう読んだら弐瓶っぽくなるだろ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 15:26:53 ID:JZDLqFsM0
>>519
アフタの煽りは良かったな。

かつて世界は一つであった。
以下略
求めて止まぬもう一つの世界・・・

うろ覚えだけど。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 15:33:03 ID:A1ApEJRN0
SABA
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 15:33:40 ID:fnx8Bvb90
アフタの編集がいかに有能だったか。
マジBLMAE!以降は面白みがない。僅かでいいから人間ドラマも必要だよ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 16:00:14 ID:SU35KIDpO
ID:oooooooooはどこだ?
連れていかれたわ
粘着する
これは七十一秒前のレスなのよ
もうスレにはいないわ
それよりこのスレはもうすぐdat落ちするわ
まずはいったん保守しましょう
了解

まだ生きている
ちょっと待って
意味のないクマーを書き込む余裕なんてないわ
どうするつもりなの?
ガァッハッ・・・・・・
書け
・・・・・・おまいは・・・・
早く書き込みなさい
待てっ待てっ
ないぞっ常識的に考えてそれはない!

(゚д,゚)

#5END
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 16:01:55 ID:IqV8OBUJ0
いや、BLMAE!はタイトルだけで十分面白そうだ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 16:02:04 ID:o2odk4b90
>>526
コピペと思ったら・・・

ワロスwww
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 16:27:59 ID:AHPi0bWC0
>>527
どう考えても学園モノです。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 16:54:12 ID:jQ3rZTA90
>>499

>構図に以前のようなスケール感と奥行きが乏しくて哀しい。
ABARAの殺陣はすごかったよな
z軸をフル活用して、三次元上をグリグリ高速移動するコマ割に萌えた
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 18:26:10 ID:Ov3vCWEh0
ABARAのZ軸移動は最初は逆にワケワカメで嬉しくなかった。やがて表現と知った。
バイオメガ面白いと私は思う。殺陣のかっこよさは相変わらずだし。
3巻分では絵も戻ってきてるし。

2巻ではニシュの鼻の穴のわきの縦線がなくなって、東洋っぽさが減ったね。
3巻の表紙は誰になるんだか。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 18:28:43 ID:VIT804ZQO
ヤングガンガンの読切り見たけど
接着悪すぎ、すぐ剥がれるwww
まあおかげでスキャンしやすいけどな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 18:45:02 ID:AHPi0bWC0
(・ω・)うp!うp!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 18:55:43 ID:dv94mU7J0
二巻、近所の本屋になかったから
車で20分のでかい本屋まで行って買った。
一巻も、もう持ってたけど、表紙が変わってたから買いますた。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 18:59:02 ID:hsQs15el0
ヤングガンガンのは今までのニヘーの作品の雰囲気とはちょっと違ってたな。
絵は相変わらずなんだけど、あの独特な薄暗さが無かった。
どっちかというと派手でトップをねらえ!みたいだった。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 19:11:56 ID:kNntzgKP0
熊ちゃんバイクでダイブ毎度お疲れ様。
しかしミズノエシンはテキトーに描かれている気がする。フユはパンチラがわかるのに。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 19:14:22 ID:/rRKG4q70
コイツの漫画って全然売れてないよな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 19:30:39 ID:hKCaCy3mO
>>537
ワンピースおすすめ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 19:56:09 ID:wIroys/00
>>536
シンは、コマによって、クールだったり、鼻っ柱が太かったり、色々だよな。

しかし、タイラといい、フユといい、あんな風に浮かんでるサポートAI欲しいなぁ…。
なんて思いながらひとり、7号のガチャヒポンフィギュアを持ち上げてみる。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 19:56:42 ID:AHPi0bWC0
>>536
なんかエロいレスに見えた。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 20:00:24 ID:dNOarRqU0
浮かんでるサポートAIならイコみたいなのが欲しい
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 20:13:03 ID:A1ApEJRN0
タイラとフユにオナニーのし過ぎを注意されたい
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 20:25:09 ID:JZDLqFsM0
家は庭付き1000000000000000000階層の一戸建て。自家用車は最高時速666kmの単車とスポーツカー。護身用に射程20kmの銃を枕の下に。
たまの休みには郊外のに別荘を持って片道800時間かけてエレベーターを使って行く。専用の乗務員もいてマジ快適。
ペットは熊で、餌はシャキサクと蜂蜜。

っていう家を持ちたいとフユに話してアチャーって顔をされたい。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 20:29:51 ID:5SzfryTs0
3巻の表紙はヒグイデとナレインがいいな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 20:46:14 ID:6sqGrXTX0
今月で漸く面白くなって来た!強襲してきたヤツは造一が戦艦ぶっ壊した後に飛んできた
ヤツのグレードアップバージョンかな?振り返るニシュのシーンがBLAME!っぽかったな。

ガンガンのは最初の格納庫の場面以外モビルスーツのデカさが伝わらなかった
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 21:13:37 ID:/bUhSjI90
>>541
我々には情報を公開する義務があるといって
PC内のエロ動画の位置をばらされても良いのか
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 21:14:22 ID:b0yAFkA60
ニシュの束ねているときの髪型を一度リアルで見てみたい。
しかし熊と成人男性の体重を支えるなんてすごい紐だ。
造一のスーツも「切れん!」と言われていたことがあったし、東亜重工の支給品欲しいな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 21:16:29 ID:2kMhScoXO
新装一巻の表紙って本編に無いシーンだよな?
イオンと造一ってほぼ接触ゼロだよな…
…バイクで轢いたけど。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 21:21:28 ID:IaDBaoby0
ヤングガンガン売ってねええ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 21:39:55 ID:6sqGrXTX0
>>547
俺も見てみたい。もし女だったら絶対あの髪型に挑戦する!
全部前に持ってきて・・・どうすればいいんだ・・・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 21:45:45 ID:UWup9wVm0
>550
残念ながらちょっと引いた
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 21:52:49 ID:JZDLqFsM0
ヒント:まさるさん
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:00:57 ID:UWup9wVm0
まさるさん読んでないよおおお
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:01:58 ID:9Cg3s7aMO
大きい本屋2軒周ったがバイオメガGETならず…
入荷数が2冊って……orz
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:02:22 ID:/Z9d092g0
北海道に全部売ってねええ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:03:58 ID:9N7pMp020
あんまりageんでくれ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:04:56 ID:NblbZBXsO
>>555
多分明日入荷するだろう・・・地方だし








と、今日本屋周ったのに買えなかった道民の俺が言ってみる
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:26:03 ID:/rRKG4q70
道民ってあの馬鹿しかいない北海道に生息している珍種のことかw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:32:34 ID:9N7pMp020
少なくともお前よりは全員上等だと思うよ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:36:51 ID:0UaAI3tM0
キリイだってレベル9の爆発から生還したんだし
ゴウも今再生中ですよね
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:38:19 ID:5SzfryTs0
ID:/rRKG4q70 はドローン
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:41:07 ID:/bUhSjI90
>>560
ちょっと背が低くなっちゃったけど大丈夫だな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:45:02 ID:AHPi0bWC0
>>560
          ___  
        /´∀`;:::\  登場時のシボさんに比べたらあんなもの。
       / /   ::::::::::::  ジャミラになっても余裕で活動できますyo。
     / ̄ ̄ヘ ::::::/::::/ヘ
   ⊂/   /=⊃/:::/:::::::|__
    /ゝー ノ / /(0-‐:::::| //
   (   凵j<○/(0)_ノ丿 /
    ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヘ_ ヘ_/
    (⌒‐|:| ヘZ゚  ヘヘ_ ヘ_
   /// -|:| 二ヘ9   | ヘ::::)‐-ヘ
   || :| / |:| 三ヘ R ◎ | / ///ヽ |
  . || :|: | |.| ゞ|-ノ     / ゝノ ニ・|
   || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
    ゞ_ノ        ゝゞ_ノ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:46:02 ID:9yPYPtHc0
造一以外の味方にもっとカッコイイ男が居ないと困るよ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:46:18 ID:o2odk4b90
>>560
その発想はなかったわ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:09:58 ID:1EwA/fh90
大陸係留索の連載時から小惑星っぽいの書いてあったっけ?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:13:35 ID:6sqGrXTX0
あのバイク欲しい
ライトてミラーが無いから格好いいんだろうな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:16:18 ID:F+pMH9M60
北海道はいいとこ。なにより>>558みたいなのがいない
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:42:27 ID:E+rxlSTU0
あれは小惑星じゃなくて地球の大陸だと思ったんだが
戦後がどうたらいう記述があったから、あのクレーターは軌道から小惑星を兵器として突入させた後かと思ってた
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:49:19 ID:v/PjCi7x0
造一「ID:/rRKG4q70はどこだ?」
 フユ「連れていかれたわ(道民に)」
造一「スルーする」
 フユ「これは七十一秒前のレスなのよ
    もうスレにはいないわ」
 フユ「それよりこのスレはもうすぐdat落ちするわ
    まずはいったん保守しましょう」
造一「了解」

造一「まだレスされている」
 フユ「ちょっと待って
    意味のないクマーを書き込む余裕なんてないわ
    どうするつもりなの?」
  コズロフ「ガァッハッ・・・・・・」
造一「書け」
  コズロフ「・・・・・・おまいは・・・・」
 フユ「早く書き込みなさい」
      
コズロフ「待てっ待てっ
     ないぞっ常識的に考えてそれはない!」

    (゚д,゚)

#5END
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:20:39 ID:5xkW0oKL0
しまったデートですっかり忘れてた。今から買ってくる!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:22:07 ID:mSylYPL60
デートするやつなんて買えなきゃいいのに!
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:24:41 ID:xRcErncm0
どうせ電脳の彼女だろ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:27:08 ID:rEBSrMvP0
集英社の陰謀で一巻がダブってしまった
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:28:45 ID:V4ZcHRoG0
火星女が妖怪紐女になったの?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:37:16 ID:+Z0sMSJK0
二巻表紙のニシュのスーツが仮面ライダー1号みたいだ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:55:54 ID:5xkW0oKL0
コンビニはUJしかなかった・・・
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:57:25 ID:9l9CVhhf0
UJ売ってるコンビニがあるのか…。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:59:06 ID:U/yiUCNY0
俺んちの最寄のコンビニは、UJもガンガンも売ってたよ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 03:06:16 ID:Kj325nEx0
それは珍しい
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 03:21:47 ID:wT1Y7TZB0
最寄のファミリーマートにはどっちもあった
田舎のコンビニは雑誌が充実してる気がする
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 03:31:12 ID:YIQb6Up+0
近くに本屋無いと普通に雑誌売れるし、店員の趣味が反映されることもあるしね
オレは自分のバイトしてるコンビニに
アフタと月刊GUNとコンバットマガジン入れてたぜ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 07:16:37 ID:/pGDylqa0
天蛾 うpまだー?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 10:15:21 ID:Kj325nEx0
今日買うか。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 10:46:42 ID:U/yiUCNY0
>>582
バイトの趣味って、反映できるのか。w
それなりの地位にあったって事か?

でも、俺も贔屓のコンビニに好みの本が常時あるように
出来るだけコンビニで買って、店長に「これは最低○冊は捌けるんだな…」って印象を植え付けるようにしている。
マイナーな雑誌の場合は特に。

今回のガンガンは、そういう仕込みなしだったから、ちょっと驚いた。
まさか、ニヘラーである事がバレているわけでもあるまい…。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 12:12:02 ID:Kj325nEx0
店長が(ry
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 13:03:58 ID:icZMGTcvO
今月号、ニシュがバイクで移動するページに
日本の城みたいな建物があるね。
メガロマニア以来の和風建築物だ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 13:44:48 ID:6+hZUGba0
マイナー誌も試しに何冊か置いてみる事は良くあるが
売れずに返本の連続ですぐに置かなくなるのが普通
たまに、近所にそのマイナー誌買う奴が居たらしばらくは置くようになるが
そいつがいつもそのコンビニで買うとは限らないから困るw
そして結局置かれなくなる事も多い
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 13:45:51 ID:Tv+BZ6IU0
あの和風のって構図変えただけに見えたんだが・・・あのバイクほしいなあのスーツ付きで
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 16:23:04 ID:/VJr2c470
3日遅れで、俺 参上!

やっと九州にも入荷したよ
今月のUJは印刷の濃度調整でもしたのかね、なんか灰色っぽい
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 17:00:51 ID:eMYRo2ZK0
>>589
バイクほすぃ。。。
他の大型バイクには全く興味無いけどあれだけは乗ってみたい
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 17:07:52 ID:/VJr2c470
発売日から離れてた間のログ消化した

>>547
髪を後ろから頭頂部辺りまで持ってきて、そこから左右に垂らしてるんだと思う
ただ、髪を纏めてるのがヘアバンドじゃなくて1本のリボンであることが判明したが、どうやって固定してるのかとかが謎
コズロフ引っ張ったり2巻表紙みたいに拘束するのにも使ってるから、
きっと形状を自由に変化・固定できるハイテクリボンなんだろうけどな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 17:40:27 ID:cadUiu5v0

    ∩___∩
    | ノ\   ,_ ヽ   シン食料お前が選んだのか?
   /  ●゛  ● |                      何か問題でもあるのか?>
   | ∪  ( _●_) ミ  いや……いいんだ、ただハチミツはあんまり…
  彡、   |∪|   |  
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 17:45:52 ID:YS3u0N0N0
コズロフたった2巻で老けたな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 18:00:39 ID:SrZ9NWuB0
>>593
これって体は熊だけど中身は人間だからという解釈でいいの?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 18:00:58 ID:4Odgx/gM0
熊の老いが見分けられるのか
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 18:27:20 ID:71eYsxIr0
2巻のニシュ、コズロフをヘヤバンドで拘束してるのね。良く見ると。

ところで今月だが、あのじいさんは、ニシュが東亜重工の人間だと聞いてDRFに通報したように見えるのだがどうなのよ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 18:31:25 ID:icZMGTcvO
それはわからんが、東亜重工の目的がはっきりしない以上
何となく東亜重工も臭いって雰囲気はあるね。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 18:45:06 ID:71eYsxIr0
>>598
う、そういう発想全然無かった。

今月までの整理
レーフ:DRF創設メンバー。火星のあるものを持って逃走中。目的不明。
     イオンを研究しつつ得られた何かっぽいが。
     ドローン禍を食い止める力があるが、ドローンウィルスより危険なもの?
東亜重工:DRFの野望を阻止しドローン禍を食い止めるのが目的だが
      そもそもエージェントがどういう原理で行動しているのかは描写なし。
      東亜重工側のブレインがちゃんと残っているのか、それとも最初の指令をそのまま守っているのか?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 19:01:12 ID:3InrVHog0
>>595
おれクマだけどあんまハチミツ好きじゃない
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 19:25:33 ID:ivEmja9K0
まったりと日向ぼっこしているところにいきなり熊が現れたらそりゃびっくりするよ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 19:48:41 ID:qjhrAJkBO
バイオメガ面白いな
明日2巻買います
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:24:17 ID:S8B5IeKF0
二巻の一話目
造一の顔書き直す前のほうが良かったなぁ
スレでは不評だったが
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:52:21 ID:xPy/+p2I0
単行本ではお題が無くなってる(#11は東亜重工陥落)
がっかり
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:25:41 ID:KJj1gO800
>>595
ニシュが『熊=蜂蜜』という発想の持ち主という意味だと思っていた。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:27:43 ID:SRpdUs300
inter link の韓国語の看板だれか訳してー
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:32:33 ID:rla31G950
ニシュ(熊→プーさん→蜂蜜よね)
クマ(熊だからって蜂蜜はねえだろ)

だと思ってた。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:39:55 ID:/T2szy+M0
伍宇って頭から潰されてたんだな・・・。
ここ見るまでこれどうなってんだ?と思っていた。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:46:43 ID:bmE6c7Co0
>>607
堪らんな・・・(*´Д`*)ハァハァ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:57:07 ID:O/WsQo/J0
>>605
テラカイワイイよなw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:06:42 ID:wBXbb6/p0
蜂蜜事件以降ニシュが可愛すぎる
まぁタイラには及ばないがな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:24:17 ID:U/yiUCNY0
そういえば、ずっと気になってて、今までここで聞くの忘れてたんだけど
1巻の表紙の「バイオメガ」ってタイトルの下にもある
楕円表記のLED数字みたいな文字みたいなの。あれって何?意味あるの?

アルファベットか何かかと思って色々考えているんだが、一向に分からない。
染色体?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:25:11 ID:MFOjYOpB0
>>608
五宇は相手(ヒグイデ)が悪かったな

ヒグイデは二珠が至近距離から放った禁圧解除?状態の
弾体加速装置を避してるし、怪人どもの中でも
かなり強い部類だと思う

ところで2巻の最後の方に出てくるあやしい女だが
これってやっぱりカーダル・スピンダルかな?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:35:16 ID:mb5V56s/0
1巻のホコリっぽい
空気の汚そうな背景が良かった
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:44:51 ID:JTr4D5Gn0
ニヘー世界、基本的にほこりっぽい。
それがいいんだyげほげほ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:45:44 ID:T5BgGQqE0
ヤンマガ時代は扉で裸や水着が披露されてるが
やっぱそこらへんで編集部ともめて移籍したのかね
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:46:58 ID:AAbkKKZp0
とにかく
帯の「○○○○」(○○のセリフより)がダサい。
いちいち誰のセリフかなんて書かなくても読めば分かるのに。
この程度のセリフでいちいち盛り上がってるんだから、読者もなめられてるよ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:53:29 ID:usg89+t00
一秒は、長い
今回もハイスピードアクションがかっこよすぎ
2巻は電車の上での戦いが良かったなぁ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:17:17 ID:f8c8h0B30
「そんないっぺんに食べちゃダメでしょ!」
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:18:02 ID:O/WsQo/J0
>>619
萌えるw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:19:57 ID:bmE6c7Co0
それに対するコズロフの台詞も萌える
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:40:36 ID:UnijNfo+0
「手の位置を下げなさい」
に萌えたのも俺だけじゃないはず
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:45:58 ID:sjOotuQr0
あれは急バックするから腕を下げて体制を低くしてろって意味かと思ってた
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:46:33 ID:V4ZcHRoG0
9JOやら東亜重工で戦ったやつらは頭吹っ飛ばされても頑張ったのに
四天王はあれで終わりなの?
あやつなどわれら四天王の中では最弱!なの?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:47:23 ID:KJj1gO800
>>624
そもそも四天王とかそういう立場ですらなかったような…
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:48:15 ID:O/WsQo/J0
弐瓶は平気で強そうなのを雑魚キャラとして扱うよねw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:49:16 ID:sjOotuQr0
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「CEU本部から来ますた」 「CEU本部から来ますた」 「CEU本部から来ますた」 「CEU本部から来ますた」
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:02:34 ID:NbUnk7BC0
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ビシ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ピュン
          ベゴ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ドギュ
               デッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     パキャ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ガッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /'''''' ●'''''':::::::\/'''''' ●'''/''''''   '●':::::::\   /''''''   ●:::::::\
  . |(○),   、(○)、.:|(○),    |(○),   、(○)、.:|、( |(○),   、(○)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:23:20 ID:i3XBLudT0
合成人間はどれだけ早撃ちなのかと小一秒
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:24:35 ID:QBFqeqkDO
>>543
シャキサクわろすwww
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:28:35 ID:0mYRAxB70
紐女はサナカン的なポジションなのかな?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:30:49 ID:rhrxCi4n0
紐女の中身が実は美少女っつーのは
ありがちだが悪くないな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:32:12 ID:dFq/txTb0
サナカンはガスマスク女だと思った
顔的にも
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:38:23 ID:rqPknTVv0
二瓶漫画で萌えられるお前らならこの先どんな萌えハザードが来ても大丈夫だな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:40:36 ID:0qVaJx1u0
紐女の正体wktk。

イカオヤジが体入れ替えて最初に何するんだろうwwwあいつそんなにコンプレックス持ってるのかよwww
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:42:52 ID:rhrxCi4n0
語感的にはスピンダルの方がイカ男だよなあ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:46:05 ID:jgUlnzBRO
一巻ってヤンマガのバイオメガじゃん・・・
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:47:23 ID:eGcUoKos0
>>628
劇中の描写的にはそんな感じだよなw
けどAAで再現されると変な感じだな・・・。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:54:02 ID:cK3j9nOxO
庚班はひたすらストイックなのに
壬班+熊はなんか間が抜けとるなwww

だがそれがいい!!
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:55:49 ID:aX/UbyCl0
ため息の理由が庚班なのかハチミツなのか解らんあたり萌え萌えですよね
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:57:53 ID:+HhmrNjl0
額にビックリマンシール大のエプロンを貼ります
敵工作員に対する新しい規定です
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:59:19 ID:TQD//lrb0
天然由来の食品が高価だったりする世界ではないのね
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:13:23 ID:aTaSijDQ0
作品の分かり易さに比例して、頭の悪い奴ばかりのスレになったな。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:15:33 ID:nGpCf6f20
まだ絵がかっこいいから満足、って奴もいるよね。随分劣化してきてるのに。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:25:42 ID:dXL+KHeA0
集英社版1巻は
作中にないイオンを単車に載せてるのは許せても
造一がカッコ良くない。髪型とか。
2巻は、連載中それほど可愛くなかったニシュがカッコ良くなりやがって。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:45:59 ID:8LUcYUhA0
【 ヤングガンガン アバラ 肆拾 フユ バイ オメガ スレッド 】

なぜに「バイ」「オメガ」で区切るのか理解しない。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:48:15 ID:3TT/Zai+0
>>642
電気羊乙!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:56:15 ID:DRCbw+rdO
どうでもいいけど造一の顔って韓国系の顔だよな
なんか違和感を感じる
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 02:44:38 ID:J2u5JtXp0
killyのかっこよさが異常だっただけにそれ以降の主人公がちょっとね…
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 02:45:59 ID:TQD//lrb0
まったくそう思わないし、荒れそうな話題は避けろと言っておく
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 03:03:25 ID:y+yopUjD0
思い出せ初期霧亥の浮浪者っぷりを。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 03:12:43 ID:J2u5JtXp0
うん、思い出した。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 03:17:08 ID:ekKL3UiZ0
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 03:27:44 ID:Cnv2CemR0
>>653
なんでBGMビバップなんだww?全然合ってねぇww
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 09:12:43 ID:z+S1+CgL0
>>648
モンゴロイドの顔なんてあんなもんだろ?
キリイみたいに鼻筋が通った日本人はあまりいない。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 09:48:44 ID:d7BS4+B50
>>613
怪しい女は弱ってる造一と区別がつかんで困った。
困ってるニシュも弱ってる造一と区別がつかんで困った。
大丈夫かおれ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 11:20:12 ID:D5kgEm2F0
>>623
しかし、それを言われてコズロフはうろたえた。
ということは、つまり、触ってた。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 14:04:13 ID:AwbnijrZO
某板の名前欄が弐瓶っぽい
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 14:13:12 ID:7jFzVh/J0
壬の髪増量してかわいくなったな
あとクマを使った独特なギャグ?も初めてみるタイプだ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 14:30:53 ID:+OfDJK9S0
ttp://www.youtube.com/watch?v=sYkC32Bfyng&mode=related&search=
おお。しゃべってるしゃべってるw
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 14:37:01 ID:d7BS4+B50
>>660
消音して見てるんだが、なんかエロいww
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 17:51:53 ID:MXvENZK50
マイ・ネーム・イズ・シボ
アイ・ワンダー・ヴぁすと・テクノロジカル・ワールド・
ノーン・アズ・ザ・メーカー・ストラクチャー。
アイ・アム・サーチン・フォー・ネット・ターミナル・ジーンズ。
アイ・アム・ヘッド・サイエンティスト・ダブル・コーポレーション・イン・ザ・キャピタル。
アイ・トライ・トゥー・アクセス・ザ・ネットスフィア・ウィズ
・アン・アーティフィシャル・クリエイティド・ヴァージョン・オブ・ネットワーク・ジーン。
バット・ジ・エクスペリメント・フェイルド・トゥー・ディザストリアス・リザルツ。
アイ・サーモン・ザ・セーフガード・リーディング・トゥ・ディストラクショブ……
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 18:08:38 ID:WabEgga60
BLAMEの1巻読んだけど何がなんだかサッパリ分からねえ
ストーリーよく分からんし、バトルシーンとか絵がゴチャゴチャしてて
キャラの動きがよく分からない
AKIRAの方が100倍出来が良い
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 18:15:28 ID:N4jH35vBO
とりあえず8巻くらいまで読め
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 18:16:34 ID:czVAift50
正しいw

でも好きだ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 18:41:07 ID:cQfAKr8S0
天蛾マジわからねえw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 19:19:37 ID:LgwFya0P0
今更だけどsnikt入手できないかな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 19:31:10 ID:l9HPt6ap0
どうでもいいけど2巻ラストの怪しい子、
造一の抜き打ちよりも早く注射器放ってるんだな。
どれだけ超人だよ。造一が既に弱ってたってのもあるにしても。

あの子がカーダル大先生に1シャキサク
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 19:36:37 ID:5d30vDYo0
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 19:56:35 ID:eGcUoKos0
>>668
超能力者っぽいから心読めるんでね?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:09:08 ID:l9HPt6ap0
>>670
そーなの?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:17:25 ID:vkYt61u00
ZOO一が毒で鈍ってた&相手が速かっただけなんじゃね
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:32:05 ID:dFq/txTb0
カーダルはどう考えてももっと熟女
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:38:49 ID:P4UQCfj20
スピンダル
剥いても剥いても
紐ばかり

だったらイヤだな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:43:51 ID:GfcI/IQd0
>>81

いまさらながらオモロイサイトですね
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:43:58 ID:DnVr1bsGO
博士の娘って適応者なのになんで感染してんの
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:26:48 ID:DRCbw+rdO
シャキサク見た目カロリーメイトだけど触感はチョーク喰うみたいな感じだよな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:29:23 ID:ZM2Oa94e0
アレ、実は生姜糖だよ>シャキサク
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:13:42 ID:GEZSuDiT0
シャキサクははじめ見たときはほんと衝撃的だった
シャキサク中に現れた奴も衝撃的だった
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:17:03 ID:KN8r6JUJ0
シャキサクはグリスだよ…
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:30:55 ID:C/zTRRro0
>668
美人局に引っかかっているところを見ると、合成人間には心理戦が有効と思われます。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:31:21 ID:Qtn15x5m0
>>677
だから、冷たくないガリガリ君だって。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:33:01 ID:bcMhysT+0
>>681
造一はか弱い子やらかわいい熊に弱いようです。
ニシュはぷーさんが大好きなようです。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:53:38 ID:DRCbw+rdO
ナウシカに出てくる腐海の地下の綺麗な砂とシャキサクの成分は、かなり似てると予想する
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:55:32 ID:RAh/3sE+0
なんでラスト、ニシュの髪の毛伸びてるの?いままで纏めてた様にも見えないけど。
ニシュの疑似人格A.I。男だからってテキトーっぷり。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:59:02 ID:bcMhysT+0
当社既定の第一種秘密事項に抵触するため、お教えすることはできません。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:01:08 ID:NcqhXouH0
確かにあの長さ纏めるとあんなにコンパクトにはならないよな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:17:15 ID:ZE+vTu6XO
インターリンクのハングル、一つ目はよくわからんが二つ目は「建築物7」
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:26:52 ID:T/aCuJ+/0
>>676
適応者だっけ?黒川博士の娘さんだよね?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:28:23 ID:vkYt61u00
ポニーテールを頭の天辺で作って左右に垂らしてるようなもんじゃね?
頭を折り返してる分見た目より長いとか
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:34:56 ID:cV2iL/LB0
集英社版のバイオメガ2巻て新刊か!
講談社から以前出てたから、完全に勘違いしてた…orz

弐瓶勉作品自分でも集めてるのに何やってんだオレは(´Д`;)
てな訳で、6冊しか注文していませんでした。
他にも同じように勘違いしてる本屋店員多いんじゃない?

                            by書店コミック担当
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:55:58 ID:P4UQCfj20
イヤ…多くはないかと
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:00:54 ID:asV7i5f10
>>691
お前、クビな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:10:37 ID:KuHkqVtm0
二巻表紙のニシュがえらい美人でビックリした。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:16:47 ID:aBCmFMdV0
三巻表紙のゴウがえらいジャミっててビックリした。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:20:33 ID:l1AepSwR0
ニシュは初登場から早い速度で美形になったな。テコ入れか。
髪もロングの方ががいいだろうからって、いきなりイメチェンか。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:20:48 ID:oGSd25+o0
どうでもいいけどBLAME!ってサイバービジュアルパンク系ですよね
そんでもってBGMはNINとかMAD3とか黒夢なの

698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:24:15 ID:ykCGalBQ0
逃げろー!音楽ネタで荒らされるぞー^^;
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:25:16 ID:nTKMmIxc0
俺は短い方が好き>ニシュ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:25:26 ID:jxqtk5R40
オレのイメージと360度違う
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:29:44 ID:BjdJKjTGO
ageる者 ヒトに非ず
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:46:39 ID:WCQYhm+H0
>>691
貴様はウィルスによる洗礼を受けるべきだ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:52:30 ID:6gXgjYsp0
先月号でナレインが入ってた風呂は識臣?
自分も移植するつもりなら慣らしとかすると思うんだけど
こいつがお父さん役とかいやだな…。

個人的にDRF本部でナレイン殺すとブツブツいってるやつが好きになった。
コイツのバトルを見たいぜ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 01:04:01 ID:WHPiPnNu0
熊見て驚いてるじいさんの顔ってまんま画太郎絵だよな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 01:28:25 ID:HfOkWPki0
結局は、バイオメガ1、2巻一緒に買ってしまったZ

天蛾、何か別の形で続くのか?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 01:32:03 ID:wJIcmHX50
沼の神も画太郎チックだったなw
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 01:32:19 ID:OlnrF7P/0
次号も載るのかと思ったら違った
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 01:36:44 ID:HfOkWPki0
ドリル指男が突進するシーンの腕に描かされた文字は、xxx至上主義というのは、
雑誌ではあったっけ?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 01:47:59 ID:wjIzQcDt0
あのシーンって少年ジャンプみたいなセリフだよな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 01:48:42 ID:MOcnXLES0
>>660-662
映画化した時はあんな風な機械音声的な感じに吹き替えてほしいよな
演者には悪いけどw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 02:07:08 ID:jzgEINae0
指ドリル氏は最初はインパクトがあって良かったけど
あとから将軍にネジ切られるその他大勢な巡回査察官と
同じデザインなのが泣けてきた・・・

しかし造一は移動砲台だけあって丈夫だなぁ
桐井を彷彿とさせる
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 02:11:23 ID:LBH83+D60
ガイシュツだろうけど、
造一がミサイル迎撃するシーンって前Verとだいぶ違うよね?
前の見開きすきだったんだが
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 02:14:38 ID:+e5/Hkyc0
>>708
身体改造至上主義(たぶん)
連載時にもあった
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 02:33:56 ID:tEpEC4vc0
UJと単行本との修正点をまとめるので2ヶ月まってくれ。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 02:43:50 ID:LBH83+D60
んなBLAME時間な
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 03:15:47 ID:j5xh0/u90
ヒグイデの武人ぽいキャラいいね
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 04:00:42 ID:nTKMmIxc0
UJと新単行本と旧単行本の修正点をまとめるので49342時間まってくれ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 06:39:47 ID:50HK4x1p0
バイオメガ2巻でコズロフが9JOを出てからタイラを回収するまでの時間は
どれくらい経ってるんだ?コズロフが造一より速く移動できるはずが無いから、
造一が東亜重工から57MSCFに行くまでに
他のMSCFを探しながら移動してたから時間が経ってるのか?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 06:51:45 ID:+mAP1MzC0
>>695
あれ表紙かw
720初心者でもよく判る人物紹介:2007/01/24(水) 09:16:40 ID:+YWc5wml0
東亜重工サイド 1/2
・庚 造一
東亜重工製の合成人間。合成人間ブラザーズの、恐らく長男。相棒はフユで轢き逃げの前科持ち。
4000XL、通常"造一砲"を撃つ為に造られたためか、ガンジョーダXぐらい頑丈でオリバぐらい力持ち。
イオン・グリーンを奪還するべく奮闘しているが、最近どうも女難の相が出てる気がする。

・丁 五宇
東亜重工製の合成人間。相棒はタイラ。戦闘前に「先に行け」と相棒だけを重要証拠と共に強制脱出させ
独り手負いの状態で追っ手に立ち向かうという、鮮やか過ぎるほどの死亡フラグの立てっぷりに惚れる者多数。
まぁしかしと言うか当然と言うか案の定と言うか、奮闘空しくヒグイデの放つウルトラ水流で土に還ってしまった。

・壬 二銖
東亜重工製の合成人間。フユとどっちが年上か解らんので長女か次女か不明。相棒はシン。
安全保障部特務員と名乗ったが造一や他の合成人間も同じ肩書きなのかも不明。
愚痴っぽく怒りっぽいところがあるせいか、何処となく疲れたOLの空気を醸し出す。クマと言えばハチミツ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 09:17:11 ID:+YWc5wml0
2/2
・カノエ フユ
東亜重工製AI。何かと言うことを聞かずに暴走する造一に頭を抱えている。
コズロフをおしゃべり呼ばわりしたが本人も結構よく喋る。

・ヒノト タイラ
東亜重工製AI。擬似N5SV最新版とか言う紙っきれと一緒に五宇にたーまやーされた。
ショッキングな事があると自分の膝小僧をチュパチュパなめて冷静さを取り戻す癖がある。

・ミズノエ シン
東亜重工製AI。ホログラフが地味。

・黒川真村
東亜重工の科学者。合成人間一家の大黒柱。指ドリルに拉致され物凄くえっちな事をされて、
将軍用合成人間を作らされる羽目に。

・黒川の娘
黒川博士の娘。合成人間ズの母代わりだったが、すっぴんで外に出たため大変なことに。
若くて美人な義理の母と言う、リーチ一発ツモドラ4ぐらいに匹敵する威力の持ち主。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 09:20:07 ID:ughdSOQZ0
>コズロフをおしゃべり呼ばわりした

これタイラじゃね
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 09:29:12 ID:4r6yx9cn0
>>722
おしゃべりな熊のお陰で身元云々
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 09:31:55 ID:ughdSOQZ0
おおほんとだすまん

2巻帯の印象が強すぎた
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 09:39:37 ID:asV7i5f10
>>720
例えに出してるモノが古すぎてわかんねーよ、オジサン。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 10:03:13 ID:alnRiE14O
すごくえっちな事ってやっぱり路上レイプか
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 10:08:31 ID:j5xh0/u90
次元の10倍早撃ちと言ってもらいたい
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 10:31:14 ID:ewU2TytA0
俺は未だに造一が移動砲台って言うのは公式に設定があるのか未確認。あとは安全保障部特務員ってのも。
コミック派だからか?

余りよろしくない話題かもしれないけど二巻前半の造一の顔、鼻が変にでかいかんじがして「んっん〜」という感じがするぜ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 11:02:39 ID:lsMF0iJ30
>>728
移動砲台云々はUJに掲載された人物相関図由来
安全保障部特務員は3巻を待て
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 11:14:29 ID:8hzS+0fCO
造一は轢きはしたが、轢き逃げではねーべ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 11:36:10 ID:paQPd7bA0
まったくだ。失敬な勘違いは止めたまえ(`・ω・´)
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 11:43:13 ID:aBCmFMdV0
>>720
五宇は再生中だからね
まだ土に還ってないからね
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 11:51:25 ID:fGFamJPyO
なんだこれ
二巻は完全にギャグ漫画じゃねーかw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 11:58:10 ID:KxmL2n7Y0
2巻はコズロフとニシュとタイラに萌える萌え漫画です。
3巻はイケメンとヒグイデとロングヘアーニシュとああああああああああああああに萌える燃えマンガです。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 12:06:16 ID:8gAtDDXB0
この人のABARAって漫画読んできた

面白かったけど、ホント意味わからんかったよ
投げっぱなしだなマジで
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 12:51:39 ID:AaU2xlrQO
>>734
あ(ryって何かと思ったらコズロフ寝起き訪問か
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 12:54:03 ID:uOX2azV10
>>735
10回越えた辺りから、なんか解った気分になってくる。

で、オレの場合は、25回でオレの考えたABARA世界が完成して、世界観の説明がスラスラ出来るようになった。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 13:03:06 ID:jsfm8CPB0
このスレは数字をとりあえず増やす法則があるんだ。許してくれ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 13:03:54 ID:jzgEINae0
>>737
ネットスフィアの廃棄領域での出来事ってことだよな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 13:35:21 ID:b74DH/xn0
じゃあ天蛾はネットスフィアの外の話か
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 13:48:04 ID:nyMtzf40O
>>737
理解力と想像力に欠ける俺のために説明してくれないか。
世界観がいまだにわからん。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 14:09:11 ID:8gAtDDXB0
もしかしてこの人の作品って作品ごとに繋がりがあるの?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 14:41:56 ID:epExzjyP0
完全にリンクしてるのはBLAME!とNOISEくらいか
ABARAと天蛾は世界は同じなんだろうが
場所や時間は凄い離れてそうだし
バイオメガがBLAME!と繋がるかどうかはまだ予測できないな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 14:45:15 ID:TquYh7NG0
>世界が同じなんだろうが

?( ゚д゚ )?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 14:50:26 ID:epExzjyP0
>>744
ガウナが出てる点から共通する世界設定と考えたんだが
何かおかしな点があるのか?
説明よろしく

天蛾の連中は第四紀連の時に脱出した人類かもしれないし
もしくはまったく別の勢力で
ガウナが宇宙全体に分布して色んな星を襲ってるのかもしれない
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 14:52:07 ID:paQPd7bA0
ストーリーの流れとしての「世界」は違っても世界観は同一だよね。きっと。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 15:21:37 ID:1gPu8WrA0
バイオメガとBLAME!は別世界だって作者が言ったらしい
wikiに載ってただけでソースはどこか分かんない

遅ればせながらUJ買ってきた。二銖かっこえー…けど勝てるのかアレに
スズメガは消化不良…
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 15:32:27 ID:Sw8kv5L/0
この作品って、よくわかんないけど、要するに
 熊 萌 え ってこと?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 15:50:21 ID:3KYPIFfc0
8JOってでてきたのガンヘッドだっけ?激しく既出?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 16:19:45 ID:BjdJKjTGO
ひたすらメンサーヴ様が出てくるのを待つ俺ガイル(゚Д゚)サマソー
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 16:32:50 ID:paQPd7bA0
>>750
ん?俺のとなりで寝て(ry
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 16:37:15 ID:4Ou4noYc0
>>748
違うよ
熊と愉快な合成人間の話
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 16:45:22 ID:MOcnXLES0
>>751
呪縛を解いて差し上げねば!
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:00:37 ID:paQPd7bA0
ヒドスww
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:19:33 ID:NepEndXaO
すんません、バイオメガ1巻はもう持ってる(Tシャツついてた箱のヤツ)んだけど、今回の1巻は内容は一緒かい?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:26:16 ID:+YWc5wml0
>>755
ほぼ一緒だけどUJに掲載した8Pの読み切りが収録されてる。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:54:48 ID:mAncmI+00
>>755
ロゴリストに丁班のが追加されてる
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 17:57:30 ID:asV7i5f10
>>749
8JOは現実世界にもある。




八丈島だ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 18:35:40 ID:E8WPzfmI0
9JOから超長距離ミサイルとかなかなかブラックジョークだよな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 18:38:15 ID:OlnrF7P/0
メガロマニアVIの橋の途中に9JOあるんだろうか?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 19:17:58 ID:MftEKYL80
BLAMEの1巻読んでスゲーつまらんと思ったけど、2巻でシボ主任科学者が出てきてから面白くなってきた
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 19:33:51 ID:G5QDw9dy0
>>761
まあ確かに「退廃的ッ!!ステキィ〜〜ズッキュゥゥゥン!!」
となるけど、一巻ではストーリーがわけわかめなのでしかたない
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 19:52:31 ID:ICcYlNRZ0
そんな感動の仕方はしなかったなw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:00:28 ID:vLWdJyTh0
>>759
kwsk
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:07:35 ID:pJUgK0eK0
俺なんて弐瓶との出会いブラム!10巻だったからなマジで。最初から最後までポカーンだったのはいうまでもない
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:22:59 ID:MftEKYL80
続きが気になるから講談社BOOKSで3巻から10巻まで注文しちまったよ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:24:56 ID:cYIwUeJO0
>>760
メガロマニアよかった
毎回の単純な衝撃としてはBLAME!やNOiSEよりずっと上だった
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:35:46 ID:p5DMh16H0
ひも女(スピンダル?)ってイカ将軍の部下だよな?
2巻でアップ顔を見たときに思ったんだが、あれって紐でなくイカと同じく触手が巻きついているん
ではないか?つまり言うなればイソギンチャ(ry
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:52:52 ID:6BNjIIfZO
なるほど常時触手プレイ状態なわけだ。
DRFのメスは想像以上に下劣ね
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:00:36 ID:WhOSdwrw0
>>696
(知ってるだろうけど)ニシュは講談社版1巻のラストに一枚絵で出てて、既にその時には長髪だった。
で、集英社版2巻で、ヘアバンドつけて登場
→今月のUJで、ヘアバンドを取った姿をお披露目
なので別にいいんじゃないん?長髪のままヘルメット被るとちょっとお間抜けっぽいし。


どうでもいいけど1巻の造一って、コズロフごときに、イオン奪還を阻止されてたんだね。
今思うと悔しくて仕様がないだろうな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:03:41 ID:epExzjyP0
一度も接触したことの無い相手に対して奪還という言葉は使わない
正しくは確保
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:04:20 ID:DYHhDNV10
勉強になりました
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:15:04 ID:WhOSdwrw0
そうだ、確保。うん。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:27:25 ID:paQPd7bA0
>>764
9JOを「9条」を掛けてるんでそ。作者にそういう意図があるかはしんネ(・ω・)

>>771
ヒント:脳内
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:52:30 ID:WhOSdwrw0
え?9JOって、8JO島のひとつ向こうの人造島、ってことじゃないのん?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 21:54:18 ID:HgkqUC9I0
デッドヘッズはあれdけなの?

デッドヘッズ→設定・舞台を変えてバイオメガ?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 22:42:45 ID:6gXgjYsp0
>>776
まぁ気にするな どうでもいい事だ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 23:39:09 ID:xijHk1BH0
危ねえええええABARA みたいに2冊同時か!と思って、つい新装版1巻も買っちゃいそうになったぜ!

……読み切り載ってるから結局後で買ったけど。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 23:43:13 ID:/YgqurhQ0
どないやねへん
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 23:56:03 ID:+/Vx/dzm0
>>778
無意識下でも意識下でも購入しようとしたワケだね。素晴らしい。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:13:08 ID:Gb4pUmb00
1巻でじーさんがつかんでるクマは小さすぎる気がするな合成クマか
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:34:24 ID:06hBeCbE0
テテティテディベベア好きだからクマにのののの乗り換えたんじゃね
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:52:18 ID:1Hb46poq0
>>782
大丈夫?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:54:07 ID:QwIga64H0
その人は病気なの
その人に触らないで
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:54:45 ID:QwIga64H0
上げたorzすまん
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:59:13 ID:k347LXKE0
この人も病気なの
この人に触らないで
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 01:41:16 ID:ItLNBaS40
>>786
>>784
予約はとっていますか?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 02:14:19 ID:Le8gXziI0
バイオメガ呼んでからエプロンが凄くカッコ良く感じる
風にはためくエプロンとか
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 02:24:27 ID:+cAcOK/L0
8JOはサイボテック社だったよなって書いてたら知らない人は何の話?って
思うかもです。でも、ガンヘッドで世界観というか、映画にでてくる背景の感じ
がBLAME!とかと似てるよな。屋外の風景は最初と最後以外ほとんどでてこないし
建造物の内部をひたすら屋上目指して上っていくっていうのとかさ。あと、
バイオドロイドのごちゃごちゃコスチュームが珪素生物っぽい。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 04:18:35 ID:6vCY4c4+O
ごてごてな直線で描かれた兵器でもデザインはいいのな
791764:2007/01/25(木) 10:33:50 ID:Oddk34eg0
>>774
dクス

792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 11:13:58 ID:ddbtlW4x0
俺は病気じゃないの
俺にさわってあげて(*・ω・)
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 12:23:47 ID:z9ybKVVZO
一巻読んでて
「意識のないクマを助けてる余裕なんてないわ」
で吹いた
第1話の書き込み量だけ郡を抜いてるな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 12:24:12 ID:qbFJtFdR0
YGの目次欄で
何気に他社の宣伝してるけど良いんかね。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 12:41:32 ID:peV+tHrTO
最近は他社だろうがおかまいなく宣伝するよね。
「もやしもん」とかもそうだった。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 12:55:17 ID:k5b50Kf1O
互助精神だな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 13:51:51 ID:qFhyuDII0
背中のブースターみたいなやつってなに
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 14:18:15 ID:Y2ekpvyY0
それはブースターさ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 15:05:55 ID:i0Ti/rJC0
http://ultra.shueisha.co.jp/UJ122/UjPpress2.html
コズロフが・・・・・・・・・
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 15:18:58 ID:5v8IrKDf0
>>799
これは可愛くないコズロフ
でも弐瓶フォルダに保存した
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 15:23:41 ID:k5b50Kf1O
本棚整理してたら学園ブラムが出てきた


やっぱりニヘイはイカれてると思うw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 15:49:07 ID:6vCY4c4+O
シリアスなのにギャグが入ってるから吹いた
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 15:55:54 ID:TMIwgmbMO
二巻読んだが絵が劣化してると感じたのは俺だけ?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 16:03:15 ID:C6vUMo6r0
変化といいなさい
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 16:12:50 ID:39fnhlbs0
その作者によって作られた作品の中で、
はじめて見た作品が一番好きになるというのは常識。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 16:15:27 ID:5v8IrKDf0
アバラは好きになれませんでした><
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 16:41:36 ID:1jCzl7ft0
>>770
ウイルス感染してない民間人(クマ)は攻撃できなかったんじゃなかろうか
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 18:16:02 ID:jyIAd7vv0
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 18:16:31 ID:RAcWVovm0
>>803
描画環境の移行だと思っている
徐々に改善されていってるように見えるし
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 18:25:49 ID:hvHCMwQg0
どう移行したの?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 18:35:58 ID:jyIAd7vv0
だんだんよくなってるし気にしない。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 18:46:11 ID:LpmdkAdu0
雑誌ならわかるが単行本では指が黒くなるわけがない

そう思ってた時期が僕にもありました

ユビガクロイヨー
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 19:23:51 ID:9ZA1r8qx0
クマー
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 19:53:01 ID:WnRbe0zj0
皮脂が出てるから黒くなるんだと思う
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 20:25:26 ID:2SaglQxJ0
ブラムが指黒くなるって言われてたのも
元々アフタ自体があれだからだしな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 20:29:17 ID:XeOLLcUt0
まだ1巻しか読んでないんだけどバイオメガのゾンビって感染していない生きた人間に危害加えるの?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 20:33:46 ID:Nnw2lyPA0
ドローンは生肉が大好物ぅ!
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 20:59:01 ID:jyIAd7vv0
彼らの大好物は活きのいい生肉。特にヒューマンのがこ・の・み。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:10:21 ID:aWfEYYqO0
>>816
ドローンはイオンに還る事で、他のドローンを消し去り
選ばれた存在になる事ができるよ。

それを阻止するために生まれた存在が、合成人間であり、東亜重工という組織なんだ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:15:18 ID:GIJ6hoLl0
今スレ読んでてやっと気付いた orz
バイオメガって「バイ・オメガ」って区切るのな

二つの終局かあ・・・
それにしても上手いタイトルだな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:27:57 ID:jyIAd7vv0
そなの?俺はBIOとOMEGAをかけてるとオモタ。バイクメーカーもそういう名前のあるし。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:36:06 ID:GIJ6hoLl0
>>821
ん、ゴメン
本当言葉不自由だな俺・・・断定してどうする

意味も(取ろうと思えば)持たせつつそういう風に
かけたタイトルで上手いなあと思ってね
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 22:06:51 ID:k5b50Kf1O
ダブルピーピング
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 22:19:30 ID:JP35lclf0
ピーピング・フユ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 23:37:42 ID:KES3H4ie0
ウルジャンだとそれほど弐瓶が浮かないのがウケル
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 00:13:49 ID:5bwX2z8g0
星も見れるしな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 01:00:23 ID:I+e3B9ry0
>>799
画太郎先生がこんなところに…
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 01:04:18 ID:00sysBrK0
荒い画風はみんな画太郎かよ。そういう感想は飽きた。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 01:08:10 ID:XFN7eU+q0
このスレ的に鉄コン筋クリートはどうよ?建造物が凄そうだぜ?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 01:24:05 ID:AnA0DAYh0
見て来たが、建物には弐瓶チックな感じはなかったと思う。
無国籍アジア風+懐かしの昭和の町並みって感じ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 02:41:01 ID:EajAzDR70
>>819
どう見ても精子です。本当に(r
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 03:38:28 ID:o1o3k82B0
もしヤンマガ仕様で2巻が出てたら、背表紙の巡回査察員は指ドリル氏?
ヒグイデ?
15話の見開き扉加筆修正して欲しかった
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 04:20:07 ID:I+e3B9ry0
>>828
>荒い画風はみんな画太郎かよ。そういう感想は飽きた。
そんなこと言った奴も、お前の顔色気にしてる奴もいないねぇ(・∀・)
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 04:27:47 ID:kApXJId90
>>799
諸星大先生・・・駄目でした・・・・・萌えられません
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 06:52:45 ID:4dT84G7i0
俺はBIO MEGAだと思てた
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 07:26:19 ID:oK1AGDPHO
ダブルモーニング
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 08:38:50 ID:IskLgMN40
ぼくもおっぱいもみたいです><
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 10:09:17 ID:+HmTy5RTO
「バイオ メガってありませんか?」と聞いて変な顔されたのは区切り間違ってるよこいつプギャーって事かよ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 13:52:21 ID:zQHjH77I0
>>831
いや、使徒とEVAとネルフだろう。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 14:11:55 ID:uyGGpWjv0
リニアガンって構造的にあんな反動あるもんなの?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 14:51:00 ID:sUAl8ogX0
質量兵器なんだから
反動は当然あると思うが
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 15:02:15 ID:UFIHMD5I0
作用反作用の基礎を勉強したほうが
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 15:37:13 ID:0FVASJZT0
合成人間同士会ったらどんな会話するのかね。やっぱり任務関係の会話しかしないのかな
あのおじいちゃんは別として
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 16:21:16 ID:HpCTr6pe0
>>843
今日見たリアル世界について、かな。
識臣とは違うことも多々あるんじゃなかろか。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 16:42:10 ID:KuUjkUo+0
>>844
「今日、俺すごいの見ちゃったよ!何だと思う?熊!生きてる熊!本物!!生よ!!なまくま!!
 しかも、しゃべるんだぜ!!やっぱ現実世界は違うよなー。職臣だけじゃ駄目だわ。所詮、仮想現実っつーの?」

とか?w
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 16:44:41 ID:iRIYLHMAO
ニシュもシンに愚痴ったりしてるからね
普通の会話くらいするんじゃないかな。

ニシュがツンボケなだけかもしれないけど。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 16:48:36 ID:SFCmiCJn0
byΩ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 16:58:10 ID:HpCTr6pe0
>>845
パートナーと二人だけになった時に…

合成人間「今日、俺すごいの見ちゃったよ!(゚∀゚)」
AI「ハイハイJ( 'ー`)し 」

ニシュとか豹変しそう。
黒川娘ママも、造一達がリアル世界に「産まれた」ときは(;ω;)
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 17:02:06 ID:nzeRfINN0
「………………んっ…
んっ…………んっ…・……」
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 18:15:42 ID:wPXmfCVI0
ヒグイデがエプロン着けてない件についてー。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 18:23:08 ID:rfc0bfdj0
カーダル先輩もな。
出迎えシーンでお洒落してるの見て女を感じた
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 19:19:19 ID:/hjV66WD0
>>841
いや、反動があるないの話をしてるんじゃなくてあんな反動があるのかって話
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 19:25:08 ID:+vsn03yg0
>845
「今日ドローンに囲まれている女の子を助けたんだけどさー、注射打ち込まれてよー。
 くっそー美人局かよー、女は信用しちゃダメなんだなー。」
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 19:34:09 ID:eCvIv/Ex0
>>852
単純に物理の問題なんで弾体重量と弾速、造一の体重に依存するけど、
そのどれも公表されてないので論じても意味ない。

4000XLの弾速についてはある程度推測できるけど。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 19:42:16 ID:MNlRyQTM0
ヘビーな見た目の反動あった方が強そうだろ?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 19:49:44 ID:iRIYLHMAO
>>850
安心して三巻を待て
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 20:06:18 ID:3deZACyL0
そういえばヒグイデってUJ掲載時にはヒガイデだったよね
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 21:19:52 ID:5emGll/BO
バイオメガ二巻だけ買ったんだけど、これはヤンマガKCのバイオメガ一巻からの続きでいいんだよな?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 21:21:45 ID:iRIYLHMAO
DRFのウィルデンシュタイン博士って
二巻の最後でナレイン将軍と話してた奴かな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 21:46:14 ID:q3Hm476F0
コイツの漫画ってよくハングルっぽい文字が出てくるよな
BLAMEとか特に
この作者って本当は在日韓国人なんじゃないの?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 21:50:13 ID:YA5iE+dP0
うわ・・・
みんなあとは分かってるな?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 21:50:40 ID:CcoEusfxO
知ったとこでどうすると
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 21:55:32 ID:woaRrPCv0
そういえば
塊都に書いてある文字もハングルっぽかったな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 21:58:53 ID:108+Ny3R0
五宇がブッ殺された場面にハングルの看板があった。擬似ウィルスの研究施設は朝鮮半島にあったのかな?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 21:59:21 ID:iRCsUBNB0
在日朝鮮人だよ
ニーヘイ・ツ・トム
生粋のイタリア人だ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 22:04:16 ID:q3Hm476F0
とりあえず、ハングルに凄く興味があるのは間違いないと思う
韓国が好きなんだろうな
在日韓国人である可能性はほんとに否定できないと思う
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 22:06:41 ID:I39nY/bz0
華麗にヌルー
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 22:20:19 ID:JHYtgaL80
ところで、イオンの再生シーンに違和感を覚えたのは俺だけ?


生体部分を再生するのはいいんだけど、
千切れかけてた足が煙みたいのにまかれて元通りって・・・
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 22:22:33 ID:IrUWndwW0
1巻のエプロンがどのように再生したかを思い出せば万事解決
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 22:24:35 ID:mfoIwlWB0
ドモチェフスキーとかグレブネフとかロシア人の名前がよく出てくるよな
この作者って本当はロシア人なんじゃないの?
ロシア人である可能性はほんとに否定できないと思う。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 22:29:18 ID:k2eUHyev0
ハングルとかロシア人とか共産圏の物がよく出てくるよな
この作者って本当は共産党員なんじゃないの?
共産主義者である可能性はほんとに否定できないと思う。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 22:29:20 ID:MNlRyQTM0
現代に通用する語としては非常にシステマチックなハングルと言う言語は確かに興味深いよ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 22:43:30 ID:BK5g3SRo0
どうした?熊が描くマンガは始めて見たって顔をしてるぞ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:22:43 ID:FHA5btlU0
>>871
のわりにはアメリカに行って絵画の勉強してますが・・
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:25:13 ID:LeoqGeWF0
ところで俺の4000XLを見てくれ。こいつをどう思う?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:28:12 ID:hJ8TT/XJ0
このスレ、ネタばかりだなぁ。作品としての中身がない証だ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:33:20 ID:S31+PeI30
バイオメガ今までのに比べると解りやすいし。何を語っても今更だなぁ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:45:47 ID:5ugdVik10
あのさぁ、これまでに比べて分かりやすいって、褒め言葉?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:48:08 ID:S31+PeI30
どうやったら貶してる様に読み取れるのか解らん。
解り難い漫画を深読みしてあーだこーだ言いながら糞認定する香具師を見下すのが好きなの?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:49:59 ID:A09LNdvw0
黒川娘のフィールドにはちゃんと20人子供が居るね。
AI組も当時は生身だったんだな。黒髪の奴も居たのだろう。
しかしあの後、年長組は格闘とか銃器の扱い、情報走査、ハッキングテクなどを誰から学んだのだろう。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:51:48 ID:+/41MiPGO
>>876
過去ログヲミテミナ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:58:35 ID:JHYtgaL80
別に生身ってわけじゃないだろう。識臣の中にデータ入れてるだけで。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:59:34 ID:1KLcM1p5O
今日古本屋行ってやっとヤングガンガン見つけたよ。でも全然意味わかんなかった。ブラム1〜7とバイオメガしか読んでないし全然わかんね
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 00:20:05 ID:3oRDdEOY0
俺はハングル読めるがこの人のはインチキハングルだぞ
でもハングルが読める俺が在日である可能性は否定出来なry
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 00:22:07 ID:zaF+lLig0
造一とデジモータルてどっちが強いかなあ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 00:33:46 ID:Bnex5XgE0
造一のzは雑魚のz
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 00:51:56 ID:dznNXhYc0
霧亥と電次が闘ったら
霧亥がボコボコにされるだろうが
暫くしたら勝手に修復するだろうから決着つかなそうだな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 00:52:49 ID:BWSDof9P0
バイオメガの単行本の目次ページの下に
「この物語はサイエンス・フィクションです」って書いてあってちょっとワロタ。こだわるな。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 00:58:15 ID:mSXXcRCX0
>>887
しばらくって言っても15年とか経過しちゃうんじゃ…
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 01:05:25 ID:BJgCkmGT0
>>887
駆動のスピードには全くついて行けないだろうが
霧亥ビームを辺り構わず撃ちまくって
エリア一帯が灼熱地獄になって勝利な予感がする。

ていうか霧亥はたぶん殺せないんだろうな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 01:05:31 ID:DM2gYbLyO
荒れてるな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 01:25:13 ID:fculcC1M0
>>850
ヒグイデは特別扱いで黒のスプリット型エプロン着用
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 02:36:52 ID:UwqSzZXf0
ヒグイデ大先生のお腰についてる手榴弾が気になる
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 03:28:20 ID:2S/CLEnS0
古参はそろそろ身を引くべきなのかな・・ネタについていけない
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 03:36:52 ID:psMik6Aq0
バイオメガかってないの?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 05:32:36 ID:XH5AY3kt0
毎月は盛り上がらないのになんで単行本でたらこんな盛り上がってんだろう
あと
指ドリル氏の「こんなにはやく〜」のコマの加筆修正やけにクオリティ高い
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 07:53:33 ID:8HgatCm20
単行本派も結構いるかと
週、月間雑誌って読まない人もいるし、癖付けてないと読み忘れたり
BLAME!の時もそうだったけどコンビニに売ってねぇーって人も
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 09:32:26 ID:fculcC1M0
バイオメガだけが目当てだったらウルジャン買うのはキツイしな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 09:38:19 ID:s6/HLkLr0
>>829
むしろ Ghost in the Shell に近い町並みだった
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 09:40:03 ID:s6/HLkLr0
ハングルは表音文字としてはとても優れてる
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 10:19:47 ID:5V9S3YWF0
東亜〜ってつく企業・団体は半島系が多いんだっけ?

ニヘィの漫画に出てくるのは日本系とロシア系しかいないっぽいけど
SNIKIT!は舞台はアメリカのはずなのに、なんかみんな日本人に見えてしまう
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 11:03:18 ID:56TL9Dfk0
>>898
バイオメガだけが目当てでヤンマガ買うよりはだいぶマシ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 11:11:52 ID:0oyNkDga0
単行本が出るまでヤンマガに掲載されていた事すら知らなかった俺よりはマシだ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 11:21:08 ID:qQip/xYa0
>>887
霧亥は素手で新型珪素の首をもげますよ?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 11:21:57 ID:q+xmXwOA0
>>903
お前は俺か
まあニヘイはウルジャンにあってると思う
中二病漫画雑誌だしな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 11:24:54 ID:8GHJOKEh0
天天とかニードレスとかと同じ雰囲気だとは思わないけれども
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 12:05:38 ID:nUWy5BBC0
雰囲気w
じゃあ二瓶作品と雰囲気一緒な漫画教えてよw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 12:13:34 ID:mdocb1Ho0
雰囲気なんて言い出したらどこ行っても浮くだろうな
ヤンジャンよりはウルジャンの方が購買層にあってると思うけど
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 12:17:46 ID:Ol57Xbjg0
>>852
火薬で撃つ拳銃とと同じ弾を同じ速度で撃ったとしてもガスが逃げたりしないから
リニアガンのほうが構造的に反動あると思うよ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 12:18:35 ID:BkiIl/Fm0
ヤンマガは厨房、ヤンキー指向な少年マガジンをそのままヤングにした感じだからな
ヤング○○系はとはどこも相容れなさそうだけどヤンマガはたぶん一番相性悪い

ちなみに俺はバイオメガのおかげでヤンマガ読みはじめて今も読んでる
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 12:26:43 ID:s6/HLkLr0
雑誌ネタはおなかいっぱい
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 12:32:21 ID:IHEbZvxn0
そもそもウルジャンってバーズと同じ都市伝説の類だよね
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 13:14:06 ID:KeJixC+c0
>>909
火薬で撃つ方は、実際に弾丸の加速に使われる力は、爆発の何割かに過ぎないだろうから、
無駄な力の損失が少ないリニアガンの方が、純粋に弾丸の質量と加速度に比例した分しか反動が無くて
結果として反動は少なくて済むと思う。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 14:24:40 ID:XRCs7enlO
このスレの人達はよく喋るなあ。

( ^ω^)うふふふふ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 14:41:02 ID:s6/HLkLr0
爆発だろうが電磁誘導だろうが射線のマイナス方向への反動は同じじゃねぇの?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 14:49:19 ID:dznNXhYc0
俺もそう思うがなあ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 15:02:53 ID:4aIbBkCa0
質量と射出する力に依存するんだろうね。弾自体にロケットみたいな噴射口があれば反動が少ないんだろうけど。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 15:06:34 ID:Ol57Xbjg0
そうそう、で後へガスが抜けるから(前にもちょっと抜けるけど)その分ちょっと反動が少ないよ
というはなし。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 15:12:19 ID:n1Z9Oht90
どう考えても
前に抜けるガスの量>後に抜けるガスの量
なので>>913が正解
でも弾速が基地外じみてるので当然反動も強い
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 15:25:37 ID:s6/HLkLr0
弾速が同じなら、って前提の話だよな。
だとしたら動力がなんだろうが反動は同じだろ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 15:28:35 ID:Ol57Xbjg0
俺が掘り返しといてなんだが、みんな適当に熊とかの話もしろよ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 15:41:39 ID:0oyNkDga0
そもそも反動なんて無いんじゃないのか?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 15:42:43 ID:TafRQSgO0
熊が持ってるライフル「L196」の反動についてー。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 15:48:27 ID:sTo7mrf90
千年後の銃の割には進歩していないよな。>L196
造一の銃に比べると火縄銃レベルじゃないか?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 15:50:15 ID:6C6oHHv00
千年後の世界ということを今初めて知ったオレモグリ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 15:51:47 ID:BkiIl/Fm0
リニアガンってレールガンのことだよね(リニアガンでぐぐったらなぜかレールガンがトップにくる)
火薬式の銃だろうがレールガンだろうが質量を持つ弾丸を打ち出したら弾丸の運動量に相当する反作用を必ず受ける
火薬式なら、たとえばバズーカのようにガスをうまく後方に逃がして反作用をほぼ相殺したりもできるが、
レールガンだと構造が単純だから反動をを逃がす余地はない
しかもあの銃見たとこありえないくらいの初速を持ってるから反動も割りとすごいんじゃないの
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 15:54:58 ID:4aIbBkCa0
しかも弾頭が十字に割れてるwww凶悪だなwww
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 15:55:19 ID:0oyNkDga0
L196を今この瞬間までL96A1と混同していた事について
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:01:58 ID:0oyNkDga0
>>926
弾体そのものに非接触的にエネルギーを加えて加速してるのに反動なんて発生するのかね
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:03:08 ID:5N5P4pVH0
>>928
俺はL型番なんで、あの世界の今から1000年後の時点か、その少し前までは
イギリスという国家が存続してたんだな、とか思ってた。

あと、兵器関係でいえば1000年たっても空母はほとんど進化してないのかいな
とも思った。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:03:54 ID:5N5P4pVH0
>>929
バカだ…。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:06:54 ID:KeJixC+c0
質量Mの銃から、質量mの弾丸を射出するんだから
銃口から弾丸が飛び出る瞬間に弾丸に与えられた力ぶんの反作用を銃は受けるだろ。
勿論、Mはmに比べて、ずっと大きいから、その反作用は小さい。
それに、レールガンの場合、徐々に加速されるから、加速時の反動はあまり感じなく
基本的に反動を感じる瞬間は、銃口から弾が飛び出るとき。

火薬で撃つと、銃口から飛び出る前に、まさに爆発的な加速を一気に得て
その反動で銃口から飛び出すから、最初に爆発の反動を感じ
その後、銃口から弾が飛び出るときに小さな反動が来る。

銃身が100mくらいある銃だと思って考えると分かりやすいと思う。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:09:13 ID:eDmDVngt0
「………………んっ…
んっ…………んっ…………」
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:16:07 ID:4V9End2T0
普通の銃ならあそこまでDRFはしっちゃくしないだろ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:17:25 ID:Ol57Xbjg0
>>929
レールが電極になってて弾に接触したまま電気流して加速するからレールガン。
非接触式なのはコイルガン。
どっちも反動有。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:19:10 ID:0oyNkDga0
>レールガンの場合、徐々に加速されるから、加速時の反動はあまり感じなく
それそれ
撃つ人間の実感としての反動

昔NHKの宇宙もので見た隕石衝突のシミュレートに使われた電磁加速器の見た目があまりに華奢で
そんな馬鹿みたいな反動があったら始めから実験になら無いだろって思ったんだ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:24:57 ID:n1Z9Oht90
>>920
ヒント:ガスも質量を持ってる
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:28:41 ID:X0b1UBUn0
銃身が何百メートルもあれば極めて反動は小さいのかね

現代の銃が様々な工夫で反動を軽減してるんだから
なんらの技術で反動は少なくしてるんだろうが
とんでもないスピードで垂直に大気圏離脱してる弾丸の反動や衝撃波って凄いだろうな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:34:51 ID:/YRRwxHo0
いいこと思いついた!
反対側にもう1発撃てば反動0じゃん!
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:38:17 ID:0oRUzW/UO
BLAME!10巻の171ページの
二段目にいる霧亥が泣いてるように見えた

まぁ勘違いなんだけど
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:38:38 ID:sTo7mrf90
>>939
それは第二次大戦の時点で実用化されてる。
というか作中にも出てきてる。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:41:16 ID:X0b1UBUn0
あれの反対から同じの出たらとんでもないことになりそうだな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:58:18 ID:4aIbBkCa0
>>941
で、後ろにいた奴が大やけどとかあって敵じゃなくて見方のでやられちまった兵士がいたんだよなぁ・・・
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 17:13:52 ID:D04Oy+ieO
後方を攻撃できる戦闘機を思い出した
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 17:31:18 ID:IHEbZvxn0
>>939
無反動砲 カウンターチップ でググれ。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 17:34:58 ID:8HgatCm20
>>938
たぶんあれが人体を貫通したら衝撃波で炸裂してサイコロステーキになりそうだな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 17:35:39 ID:SqwKHUFd0
そういえばアトミックバズーカはどのへんがバズーカなんだろうな?
肩パーツのブースタか?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 17:36:44 ID:8i7grm2y0
レールガンと聞くとヌーロマンサー思い出す俺オヤジ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 17:38:00 ID:4aIbBkCa0
アンチマテリアルなんてやつだと反動スゲーんだろうなぁ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 18:11:54 ID:8HgatCm20
>>940
俺もそう思うぞ。
バイオメガだとブラムの駆除系的な役回りの公衆衛生局の一般兵になんか人間臭さを感じてしまうのは俺だけか?
中の人が人間ってのもあるけど、無機的なマスクの内に秘めた表情のようなものが駆除系となんか違うとこなんだよな
やられっぷりも駆除系以上に扱いが・・・いやあれは奴らの唯一の見せ場なのか

>>939
BLAME!で言ったら大嚢王とかも無反動砲大口径重力子(ry
なんかチャージしてるようにも見えるが・・
サナカンはもう別格としても、重力子(ryの反動に耐えるキリイも大変だな。
設計者は理不尽すぎる、というか珪素生物みたいな超重量はあんまり吹っ飛ばないから生身は標準使用レベル対象外なのかと妄想した
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 18:14:31 ID:ZU08+MEJ0
>>907
やっぱアフタヌーンが一番合ってたような希ガス
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 18:17:05 ID:yQ8t+jp90
アフタは何でもありだからな、昔から
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 18:21:37 ID:ZU08+MEJ0
レールガンなら銃の中でグルグル回して加速してから打ち出せばいいんじゃまいか

954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 18:22:23 ID:8i7grm2y0
虐待とか食人とか駆除系とか
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 18:30:54 ID:KeJixC+c0
>>953
その、中でグルグル回ってるときの遠心力は、どうやって抑えようか。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 19:06:29 ID:ZU08+MEJ0
>>955
高速で回転してれば相殺するんじゃね?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 19:48:44 ID:4pNN7waB0
改造人間のバッタの強靭な足腰で反動を耐えている。
でいいじゃねえか。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 19:56:54 ID:5N5P4pVH0
>>957
いや、足腰は大丈夫として、2巻でドリル指相手に最大出力で撃った時のように
コンクリート?の梁?がボロボロになるほどの反動があるかどうか、ってことじゃ
ないかと思うけど。
(個人的にはさすがにあの表現はオーバーだと思うが、BLAMEからの読者のせいか
これが作者のデフォルトと思えて気にはならない。)

そういや、あのシーンのあとは残電力不足にならずに直ぐ撃ててるな。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:11:00 ID:fxwPNoZC0
コズロフって馬鹿になったシボみたいなポジションなんだな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:14:14 ID:V7Ro52FL0
>>958
あれは単純に指ドリルの突き飛ばしを食らった跡だと思ってた・・・
ニシュがヒグイデさんにマナーモード解除で銃を撃った時はわりと普通そうだったから
そこまで衝撃はなさそうな予感。
それとも造一の拳銃は、威力が高いようにカスタマイズされてるのかな。
ヒグイデの頭に打ち込んだのが楔でなくてマナーモード解除銃だったら殺せたのにな。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:16:46 ID:8i7grm2y0
兄弟喧嘩が見てみたい
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:20:38 ID:pLfIUB+A0
>>960
パイプ部分は飛ばされたときの凹みだが
その下のゾウイチの腰部分が当たってたコンクリ(?)部分は銃撃ってから壊れてる
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:23:22 ID:5N5P4pVH0
>>958
> あれは単純に指ドリルの突き飛ばしを食らった跡だと思ってた・・・

よく見るとわかるけど、突き飛ばされた時には壁の配管は曲がってるけど
その下のコンクリート?の段の部分は壊れてない。

そのあと最大出力での発射時には、造一がその段の部分にもたれるかたち
で発射しているように見える。


ちなみに、以下のような仮定をして、

 造一+装備重量:M=100kg
 造一の反動による後退速度:V
 弾体重量:m=50g(現在の拳銃弾で最大級の.500S&Wの倍程度)
 弾体速度:v=10km/秒(現在のライフルの10倍程度、遅い隕石の落下速度のオーダー)

脚による支えが全くない状態(宙に身体が浮いた状態)で発射したと
すると、運動量の保存則が成立するので

MV+mv=0
V=-50*10*1000/(100*1000)=-5m/秒→-18km/h

という速度で造一の身体は後方に吹っ飛ばされる感じになります。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:25:43 ID:eDmDVngt0
勉強になりました
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:27:20 ID:pLfIUB+A0
後半まったく意味がわかりませんが勉強になりました
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:31:23 ID:atClhqPPO
生物化学選択の浪人生の俺には何にもわかんね。生物の話しようや
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:33:44 ID:pLfIUB+A0
じゃあ珪素生物の事を詳しく解説してくれ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:36:15 ID:TRyy5bJv0
のびてんなー
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:36:52 ID:985/ASQE0
合成人間の燃費の良さを考えるにやっぱりキリイとかとの関連を考えさせずにおれない
キリイは直接電気を”食ってた”けど
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:40:26 ID:4aIbBkCa0
>>966
よーし、じゃぁ金本がウィルスを使って巨大化したじゃん。
質量保存を無視しまくった巨大化の原理について妄想しようぜ。

珪素ってさ、周期表見るとわかるんだけど物理的な性質が炭素似てると言われてるんだ。なので可能性の話として炭素の代わりとしての振る舞いを行うかもしれない。
と考えられていて、仮設では珪素を塩基配列上に、たんぱく質が珪素鎖で構成されていてもおかしくないんじゃないか?って言われてる。
だからといっても、誰も研究室レベルでさえそのような化合物を作ったって話をしないから作れていない模様。
作ったらノーベル賞取れるんじゃね?
で、思うんだが、珪素ベースだからといってアームズしかり珪素生物しかりであんな硬い生物になるかは疑問だが。
炭素ベースだって昆虫共の外骨格は硬いが、哺乳類なんかやわらかいじゃん。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:44:55 ID:8i7grm2y0
まあ漫画だし
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:57:06 ID:gUfG+EnH0
弐瓶はそんな深く練りまくった設定はしてないと思うよ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:58:12 ID:atClhqPPO
塩基配列の遺伝暗号は全ての生物で同じだからDNA鎖やタンパク質が珪素でできてるとは考えにくいなぁ。石を食ってそれを同化してるんじゃね?同時に汗腺から分泌して外骨格作ってんのかも。なんつっ亭☆

明日私大の入試だから寝るわwセンター利用で受かってると思うんだけどね
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 21:05:49 ID:4aIbBkCa0
>>973
ガンガレ。

そういう考えもおもしろいね。貝とかの殻は粘膜だして作ってるんだよね。珪素成分入りの粘膜を分泌して外骨格とかw
でも考え方からすると蟹や海老などの節足動物っぽい形態かも。実は奴ら、脱皮したりしてw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 21:31:01 ID:i+9XzKzg0
負の回廊で脱皮だか羽化だかしてたよな、そういえば
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 21:35:18 ID:GW2g3/2Q0
>>960
あれ楔なの?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 21:42:21 ID:eDmDVngt0
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾陸
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169901346/
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 21:54:07 ID:KeJixC+c0
結論

珪素生物は、悪魔将軍だった!
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 21:54:28 ID:A+Nv2bRp0
BLAME!ってゼノギアスのパクリだよな
よくもまあ、あそこまでパクれるもんだと思った
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 21:59:04 ID:eim1jFV20
つまらないのにガキが勝手に盛り上がってるので
荒したいけど、パクリネタで荒すのは安っぽいな。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 21:59:25 ID:4aIbBkCa0
>>979
こいつマルチかよ。糞。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 23:36:05 ID:D04Oy+ieO
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 00:08:44 ID:KcqHxUXRO
>>980
自分も自己中なガキじゃん
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 00:20:01 ID:KcqHxUXRO
考察の流れ大歓迎だよ。
所詮漫画じゃんなんて割り切るのは粋じゃないと思う。

俺は文系なんで参加できないけど。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 00:31:36 ID:VpIdg6L+0
俺理系だけどさっぱり分からん
レールガンでも反動あるなんて知らんかった
造一の銃ってせんじょうこん(漢字ワカランが無いよね
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 00:33:36 ID:w33yAX9V0
文系だから考察できないというのは変だ
理系知識が必要なのは考証の域だと思うぞ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 00:48:01 ID:pvkOBGS90
知識的なバックグラウンドがないと妄想も大変だけどな。
例えばネット端末遺伝子の存在状態を妄想せよなんてあって、遺伝子についての知識がないとどう妄想していいか困るじゃん。
核内に存在するのか。または核外遺伝子なのか。遺伝子に組み込まれているのか、染色体を増やされているのか。
遺伝子つってるけど実際はナノマシンが組み込まれているのか。核遺伝子なら、ベクターのような存在なのか。
ミトコンドリアのような器官になってるのか。はたまたミトコンドリアに組み込まれてるのか。
単に個人を特定する遺伝領域が登録されているだけそこを人体に存在しているナノマシン群が機械的デバイスのような役割をしているのか。
マジ妄想が尽きませんwww
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 00:54:46 ID:0ChnseK90
>>985
旋条痕
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 01:08:38 ID:w33yAX9V0
弾体加速装置も4000XLも弾が回転してる描写が見られるので
恐らくライフリングはしてあると思われる
もしかしたらライフリング無しでも弾が勝手に回転する未来仕様かもしれないけど
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 01:08:47 ID:0AOoHgmZ0
理系だと考察できても文章に起こすことが難しいし、文系は考察するための知識が足りないかもしれん。

ようは二つが融合しないと役に立たん。

そして融合する場はここだと信じている。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 01:12:50 ID:pvkOBGS90
偏見だとおもうぜ。
理系でも本読まないといけないし論文やら発表もしないといけない。今時、ある程度の文章起こせないと駄目なんだよ。就職できねぇ。(俺は苦手で困ってる方)
文型だって俺文型wwwなんていって先入観あるからいかんのだよ。興味があればどんどん知識を貪欲に付ければいいだけ。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 01:15:11 ID:w33yAX9V0
考察に理系知識が必要ない場合もあるからな
最後のセーフガードは霧亥のクローンか否か? みたいな話とか
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 01:19:08 ID:W84zTawk0
高校の進路選定で躓いた俺だけど、文系理系の区別って何の意味があるん?
未だに理解できん
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 01:23:36 ID:cdt7B5jd0
理系文系うるさいな。学生ばかりかよ。
この作家はBLMAE!で終わってるよ。
弐瓶は描くだけに精一杯で何も考えて無いよ。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 01:25:28 ID:0AOoHgmZ0
>>991
俺の文章を肯定してるんだか、否定してるんだか分からんがなw

ここにゃ文系も理系もいるんだから、
お互い意見を出し合えば苦手な部分を補えていいんじゃね?
って言いたかったのさ。


ちなみに俺も理系だ。お互い苦労するね。 
そして、そろそろスレ違いって怒られそうだから退散しまs
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 01:26:45 ID:pvkOBGS90
>>993
ねーよ。何を中心に学んでいるかだけ。どんな分野の学び舎やらコースにいるだけ。何を中心に学んでいるかだけ
学校なんざ関係ないね。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 01:28:06 ID:w4wDb70T0
>>1000は誰か別の人に譲るよ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 01:29:38 ID:wN50GEp30
しゃべり場かよ。中学生と高校生しかいないだな。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 01:30:59 ID:pvkOBGS90
いちいち理系文系なんて分けなきゃいいんだよ。
誰か1000頼む
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 01:31:03 ID:0AOoHgmZ0
埋まる寸前のスレから退散しても意味がないことに気づくのが遅かった俺ザンギ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。