BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 六従

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
     _」_ ,'`ァ.ー‐'、 「」「」    フ'~`i= ___l_,---!;;;;;;;!--i_ _____ l `ーァ_ _____l;;;;;;;!--、__L!L!
      .l/;;;/ ヾ、;;ヽ、 __,-t'; ̄;;;;イ~ `--ェァ;;;;;;;;;;;;tー''工 ヾァ;;`~-=ニ、-`ー-ァ;;;;;;勹;;;;;「~i~
   __/;;;;;;/ ____iヾ;;;ゝ, `ー‐' l;;;;;;;ト  ーr'´~_/_」;;;;;;「  ,_/;;;;;;_,---t´ -f/;;;;/ _/;;;;;l-
    `ー'´    ' `ー'´  -l- l____;l   `゙´ ヾ,,---' l  `ー、/   `  ヾ_/f ヾ、--!

漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです

前スレ
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾玖
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174312630/

MHz(メガヘルツ)0101MHz
弐瓶勉氏の公式HP「廃階層開発局」
http://www.m-hz.net/

2chまとめWiki
http://www11.atwiki.jp/blame/

※吉岡 ◆Xo5LRjRdsY [動乱]はスルー&NG推奨
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:18:14 ID:k/EGR4Jc0
過去ログ集積蔵
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾漆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170902416/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾陸
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169901346/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾伍
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166756232/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾肆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161652157/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾惨
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158581043/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾弐
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154266755/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152544905/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 伍拾
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150369375/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 肆拾玖
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148702536/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 肆拾捌
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147923268/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾漆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145724001/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾陸
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143127481/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾伍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140058108/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾肆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1135265238/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾参
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130685649/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:19:41 ID:k/EGR4Jc0
あ、前スレ入れ忘れてた

過去ログ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?shw=100&q=%93%F3%95r&andor=AND&sf=2&H=&all=on&view=table

UJ公式HP
http://ultra.shueisha.co.jp/
ヤングマガジンHomePage
http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/top.html
アフタヌーンHomePage
http://www.afternoon.co.jp/
BLAME!AALOG
http://notokuni.jp/blame/
フィギュア発売元
http://www.vice.co.jp/
映画公式サイト
http://www.blamenet.com/
講談社の携帯サイトでNSEの壁紙がDL可能(現在は不可の模様)
http://kds.jp
BLAME!BIOMEGA 等 お絵かきBBS
http://www3.oekakibbs.com/bbs/biomega/oekakibbs.cgi
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:20:39 ID:epL1v3+20
【BLAME!】弐瓶勉作品アンチスレッド【BAIOMEGA】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173325132/

※注意※
作品・作者・読者に対する『過度』な批判はアンチスレでお願いします

荒らしの対策はスルー・無視が基本
荒らしに反応する人も荒らしです
5吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/03(火) 23:21:26 ID:6dWdZHEl0
弐瓶作品のパクリ元一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SF小説
アーサー・C・クラーク作品
『幼年期の終わり』 『2001年宇宙の旅』 『太陽からの風』 『メデューサとの出会い』
フィリップ・k・ディック作品
『ユービック』 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』 『ペイチェック』 『まだ人間じゃない』
ウィリアム・ギブスン作品
『ニューロマンサー』 『カウント・ゼロ』 『モナリザ・オーヴァードライヴ』
その他
『ソラリスの陽のもとに』 『エンダーのゲーム』 『通りすぎた奴』 『逆転世界』 
『武装島田倉庫』 『幻魔大戦』 『大いなる天上の河』 『捜査』 『フィアサム・エンジン』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
映画
『メトロポリス』 『ターミネーター1・2』 『惑星ソラリス』 『シャイニング』 『風の谷のナウシカ』
『ブレードランナー』 『エイリアン』 『カリガリ博士』 『プレデター』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
漫画
『AKIRA』 『コブラ』 『攻殻機動隊』 『アップルシード』 『聖マッスル』 『童夢』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲーム
『ゼノギアス』 『Oddworld: Abe's Oddysee』 『沙羅曼蛇』 『バイオハザード』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アニメ
『新世紀エヴァンゲリオン』 『逆襲のシャア』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:22:35 ID:epL1v3+20
↑のパクリ元は荒らし主さんが勝手に書いたものですのであしからず
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:25:29 ID:A3ZeCZQqO
>>1
乙華麗
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:25:46 ID:epL1v3+20
NGにしたら吉岡がキレイに消えた
オススメです

ではでは
9貼るの忘れた:2007/04/03(火) 23:29:04 ID:epL1v3+20
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾弐
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127399539/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122788431/
ABARA BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 肆拾
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119056872/
BIOMEGA♀BLAME!-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾玖
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115357672/
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾捌
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111335486/ 
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド-|- 参拾漆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1108566376/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド-|+ 参拾陸
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104943831/
BIOMEGA♀BLAME!他-|+弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾伍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103037217/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾肆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100181603/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾参
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098187794/
BIOMEGAΩBLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾弐
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095680600/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093182515/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 参拾
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090076035/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾玖
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088062495/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾捌
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085926638/
10貼るの忘れた:2007/04/03(火) 23:30:42 ID:epL1v3+20
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾漆
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1082178718/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾陸
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079489415/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾伍
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077540551/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾肆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073718266/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾参
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069590399/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾弐
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067473407/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾壱
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066332552/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+弐拾
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065105150/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾玖
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063894814/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾捌
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061607677/
BLAME!、SNIKT他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾漆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059551559/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾陸
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058225516/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾伍
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056764335/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾肆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054059157/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾参
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051375515/
11貼るの忘れた:2007/04/03(火) 23:31:37 ID:epL1v3+20
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾弐
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047810841/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾壱
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043512362/
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+拾
http://comic.2ch.net/comic/kako/1040/10401/1040155326.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+九
http://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10350/1035034812.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+八
http://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10303/1030387049.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド|七
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10254/1025482868.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+六
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020779081/(dat落ち)
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド+|+伍
http://comic.2ch.net/comic/kako/1014/10147/1014731225.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド-||||-四
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10067/1006788542.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド┤|├ 参
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10023/1002380089.html
BLAME!-|-弐瓶勉総合スレッド
http://choco.2ch.net/comic/kako/987/987004536.html
BLAME!って、どーよ?
http://salad.2ch.net/comic/kako/958/958815066.html
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:51:49 ID:fqtni0LZ0
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:56:55 ID:A3ZeCZQqO
俺もキチ岡NGにするわ…
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:00:18 ID:SVuc2W2z0
>>1乙モード解除
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:01:58 ID:DiOxHTn3O
やはり吉岡って、どこ行ってもココと同じような発言してるのか?
たまたま俺が見た所だけなのかも知れないけど、
俺の知ってるいくつかのスレでも同じ様に嫌われて
同じ様なやり取りを住人とやってんだよね。
これが吉岡のスタイルなわけ?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:03:40 ID:epL1v3+20
>>13
たまに電車にキチガイがいて、変な声出してたりしてキモイじゃん
そういうときと同じ状況でNGにすれば目障りじゃなくなる
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:03:49 ID:Tbe0CVbUO
>>15
まぁ要は真性の荒らしってことだな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:08:09 ID:MTiWObQcO
吉岡は家ゲRPG板でよく見るけどこことは違ってもっと攻撃的だった
まあ、あそこじゃ散々ボコられまくってるからそうなったのかもしれないけど
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:09:23 ID:dvJM4J9HO
>>16
今しがたNGにしてきたよ
…俺、NG登録したのなんてキチ岡が初めてだわ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:15:19 ID:4ZpgU55M0
>>19
俺も初めてでな、NGにした後もう一度解除したんだよね
そしたらまた馬鹿なこと言ってたから反論したらあれだからね
吉岡とまともに話そうとするのがおかしいって今日やっと気づけたこと
が収穫だわ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:15:55 ID:myMfeup90
いきなり1000いっててワロタw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:22:51 ID:tHE2hMb80
急に1000言っててワロス
とりあえず吉岡がEDEN読んでないのはわかった
根幹設定から細かいイベントまでまんまなのに
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 01:08:20 ID:7JaYuzAf0
荒らしにかまう子供のスレ。
いまどきBLAME!が好きでも全然かっこ良くないよ。
1998〜2004年頃が旬だったかもね。


バイオメガで衰退してるもの。
「主人公は建造物」と、その魅力が分かっていながら
今のバイオメガは何が魅力なわけ?
24名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/04(水) 01:08:48 ID:CsLzuVin0
この作者絵がいいんだからラブロマンスみたいの書いてもいいと思うんだ。
スピンダルと造一の今後に期待。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 01:27:09 ID:wW5w6yL60
DRFの使用した遠隔操作戦闘機が
いよいよ基底現実に登場ですよ

ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704031635

パイロットはシミュレーターのようなインターフェースで操作するんだろうな

そのうちバリアも出てくるよ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 01:37:26 ID:f/Zd2dDe0
バリアって何で弾を弾いてるんだろ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 01:39:39 ID:wW5w6yL60
イデデスヨ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 02:01:32 ID:AgD17ukE0
馬鹿吉岡が飽きもせずコピペしてるパクリ一覧だけど
『聖マッスル』、『沙羅曼蛇』、『バイオハザード』が訳わからん。

どこが?

過去ログ全部見たけど
具体的な説明は一切無いよな。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 02:05:11 ID:7JaYuzAf0
なんでそうかまうの?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 02:09:23 ID:hKiuvOAg0
聖マッスルは貼られた当初からツッコまれてたが
今だ回答は無し
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 02:09:35 ID:aHJ1G8420
あいつの思考は異質すぎて
我々弐瓶信者にも理解は
不可能なんだが>>1乙
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 02:34:02 ID:2qaXR5kD0
>25
アメリカはF-22ラプターで有人戦闘機の開発は終了とし、今後は無人戦闘機を開発すると宣言してたからね。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 05:56:38 ID:OLGKLWOt0
BIOMEGAで第3MSCFとあるが第1、第2は何を守ってるんだろう?
そういえばイオンはN5SVの適応者では無かった訳だけど
N5SVの適応者ってのは実際に存在するんだろうか?
感染していない人間を探す班と適応者を探している班があるはずだと思うんだけど
本編に絡んで面白くなるかは微妙だなぁ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 06:57:38 ID:CiQOtUyb0
>>25
遠隔操作ならイスラエルあたりで実戦でつかったっぽい、ゲームみたいな感覚でやってたってあったな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 08:27:25 ID:dvJM4J9HO
新谷かおるの大昔の読み切りでもあったな>遠隔操作戦闘機
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 12:12:45 ID:f1Xt+7Jx0
ttp://www.eiga.com/bunkatsushin/070403/20.shtml

>▽弐瓶氏の話 作品を観たが凄くいい出来。絶望的な暗い感じの雰囲気が良い。
>自分の描いた原作にかなり忠実になっていて、そのままの印象。原作の悪い所までそのままです(笑)。

ちょwwwww
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 12:18:52 ID:z90mLnJJ0
弐瓶は前のアニメ化の時はどんなコメントしてたのかな?
それと比べて期待度を計りたい
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 12:25:23 ID:LWZAwuRw0
>「BLAME!/Killy」と「BLAME!/kan」の2アイテムが予定されている。

Sana忘れてますよ文化通信さん
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 12:36:35 ID:29tXQh8V0
「最後は愛が勝つぅ〜♪」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(# ^ω^)ビキビキ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 15:24:02 ID:kG+NhMLcO
>>36
ちょwww
弐瓶、なに吉岡に餌やってんだwww
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 15:32:58 ID:BA37QaGB0
この前も吉岡釣ってたしなw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 17:28:29 ID:dvJM4J9HO
弐瓶…
まさかこのスレを覗いてニヨニヨ(・∀・)してるんじゃないだろうなw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 17:47:01 ID:7x6+i1/f0
>>41
釣ってたと言うか、吉岡が勝手に一人で舞い上がって自爆しただけかと…。

吉岡にとっちゃ弐瓶が何言おうと格好の叩きネタでしかないからねぇ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 18:13:59 ID:36ahKKSB0
ヒットしそうな要素が皆無
なんか1万人も動員出来ずに終わりそう
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 18:16:04 ID:i9Moctpm0
か…kanだ…
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 18:18:59 ID:tNc9R3Yv0
吉岡みたいなタイプの荒らしは放置しない限りいつまでも粘着し続けるぞ?
たま〜にまともなことを言って議論みたいな流れにして
住人釣ってるからすごくたちが悪い。
それで釣られて論破しようとするやつらがいるから・・・もうこれでなんスレ目だ?
妙なコテ+メル欄に「動乱」(この時点でどう見ても荒らしw)
それに空気読まないで批評(自称)を書き込んで
ひんしゅく買って叩かれたら個人攻撃だとかわめきだすようなやつだぞ?w

つまり吉岡はよく訓練された荒らしなんだな・・・
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 18:39:43 ID:7x6+i1/f0
自分が大多数の人間に疎まれ罵倒されているという自覚がありながら
それでも尚、スレに居続けるってのは凄いよな。

吉岡を動かしているのが使命感なのか、愉快犯なのか、強迫観念なのか
それともその何れでもないのか。

取り敢えず、毎回毎回飽きもせずご苦労様です。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 19:06:41 ID:9dT7+HKC0
最近スレ消費が早いなぁ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 21:32:07 ID:CNxqvKjs0
吉岡来たとたんに、スレ伸びすぎwもはや吉岡スレじゃねえかw

プレデターが珪素生物と似てるってのは全く発想になかった。どっちも好きなのに。
んでも、ダフィネルがオペラ座の怪人に似てるってのは既出?俺だけ?
昔の酷いアンチ叩き時代といわれている過去ログ見たいな。具体的になんスレ目あたりなんだ?
BLAME!連載中のスレにはそんなのなかったよな。それから、しばらく来てなかったんでその間だと思うが

狂人は自分が狂っていることを自覚できない。なぜなら狂人なのだから。
自らを省みることのなんと困難さよ・・・

50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 23:58:44 ID:wiyud3CLO
sage
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 07:21:49 ID:GKo/zmYW0
吉岡の言ってることも正しいと思うが。
最近はちょっと不満いっただけですぐ発狂する馬鹿がこのスレから
減ってきてよかった。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 08:18:01 ID:Ly1LfyP/0
吉岡あってのBLAME
BLAMEあっての吉岡
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 08:53:27 ID:NZLeZrN6O
キチ岡儲も鳥付けてくれんかな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 09:35:41 ID:ad5m7ORf0
正直どうでもいい
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 09:37:41 ID:gsK+XMROO
フェスの動画、ようつべにも揚がってないのな
シグルイとかはあるのに
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 13:02:45 ID:UQTFAHlA0
うpされてるのが当然なように言うなw
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:03:20 ID:88VmuD8/O
駆除系は画材屋のデッサン人形に似てるとオモタw
顔がオペラ座の怪人似てるってのは分かるw
所で1巻の子供って珪素に殺されたのかね?何かグジャ肉状態だったが
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 21:07:57 ID:u5p5+PD+O
デッサン人形のほうがもうちょっと生き物らしい顔してると思うぞw>駆除系
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 01:03:20 ID:nNb4k2jqO
DVD借りたけど
メニューの字が読めん
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 01:04:06 ID:rJxyV/RA0
映画Blame!、海外も視野に入れてるだけあって成功の可能性大きそうだなこれ
あとは静と動のテンポ次第・・・
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 02:07:33 ID:JzkFT1hsO
興行的に失敗してもいいから
映像作品として良いもん作って欲しいな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 02:39:54 ID:AJUqW87j0
興行的に失敗するのは簡単だ。
恋愛要素を盛り込まなければ良いのだ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 03:07:10 ID:b+s0ztSp0
wikiのほう1年ぶりくらいにログインしたw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 09:45:49 ID:hnsVbN3p0
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:47:02 ID:vQLk1Sws0
キャメロンに実写化してもらうのが夢だったのに><最近の邦画は信用できない
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:55:49 ID:SyM7LbVS0
蟲師のことかー
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 11:00:17 ID:hnsVbN3p0
>>65
これが売れれば海外でリメイクされるんじゃね?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 11:53:02 ID:JzkFT1hsO
そういや先のアニメ版アップルシードは海外でもヒットしたの?
国内ではそれほど宣伝に力入れてる様には見えなかったんだけど…。
もっと宣伝して欲しかったな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 14:31:16 ID:6InJKFZi0
え、基地外を見たいの?このスレの吉岡を見なさいtp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1175609784/
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 16:05:46 ID:DSowp03T0
興味無い
吉岡と一緒にオマエも消えろ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 19:18:50 ID:/PdYQKYF0
吉岡消えろとか言ってる奴らが消えて欲しい。
変な連中の自慰レスでスレが埋まるくらいならまだ吉岡のレスの方が読む価値ある
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 19:45:28 ID:euobyNn8O
ただの荒らしを必死で擁護したりとか笑わせんなwww


どうせ自演か便乗荒らしだろうがな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 20:17:44 ID:/PdYQKYF0
俺は吉岡でもないし便乗荒らしでもないって
すぐそういうこと言うから痛いって言われんだよ
こういう痛い奴も、俺からすれば吉岡と変わらんってことだ
まだ吉岡の方がマシかもな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 20:26:11 ID:euobyNn8O
(´-`)oO(キチ岡儲の言い分は毎度毎度同じだなぁ)
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 20:51:44 ID:/PdYQKYF0
ダメだこりゃ
言葉が通じないな。吉岡の方がまだ理に適ったものの言い方するよ
勝手に吉岡認定しててくれやノシ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 20:56:49 ID:6rBQyjoU0
儲って文字が見えなかったのか
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 20:56:50 ID:euobyNn8O
おk
本日のNGIDに登録したノシ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 21:25:52 ID:1m1LSMbr0
ホントにどうでもいいな
吉岡の話してないで作品の話しろよ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 21:29:56 ID:JZkx+g220
映画サイト用のドメインは確保済みなの?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 21:34:17 ID:euobyNn8O
やっぱDVDの売り上げで劇場版の宣伝予算が決まるんかな?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 21:41:12 ID:aOzNr3y70
宣伝費はケチらないで欲しいところだね。
大友やシロマサと比べると現時点での知名度はかなり低い。
集客を期待するなら、原作を知らない人間を宣伝でいかに惹き付けるかだな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 23:05:48 ID:x5hs0O3OO
吉岡のクズがFF・DQ板のDQ9スレを現在進行形で荒らしまくっててかなりウザイんですが
このスレで引き取ってもらえないでしょうか
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 23:08:34 ID:DV+xpYFm0
痛いって言葉を使う時点で、いつものあいつかって感じだな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 23:27:32 ID:bUi0QyGR0
あーあ、これでまた吉岡にエサあたえちゃったじゃん
俺を批判する人さえ攻撃するのかー ってw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 23:48:20 ID:G+dt2QEf0
>>82
うちの吉岡よりだいぶマシです。
お引取りすることは出来ません。
お力になれず申し訳ありません。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 00:04:29 ID:jH8XzhLe0
>原作を知らない人間を宣伝でいかに惹き付けられるだろうか?

なんか普遍的なテーマがあればいいんだけど…
社会的なものも無いから、やっぱ恋愛くらいしか…
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 00:59:26 ID:OsJWM2O6O
>>82
我々「DQなんてクソゲーFFも8以降はゴミ」な旧FF至上主義なので
是非とも吉岡はDQスレに引き取って貰いたい
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 02:17:08 ID:zKgzlzeT0
>>86
無限に広がる構造物、拡大していく都市
未登録の人類を駆逐するシステム
有機体であることをやめた殉教者たち
探索者は都市を正常化させる術を求め旅を続ける



これだけでも十分魅力的だと思うのだけどなあ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 02:23:30 ID:tSm+Fh2p0
構造体は拡大しても都市は減少しているように思えてならない
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 03:01:44 ID:JezfvAwo0
二瓶の描く建物が好きだ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 03:02:40 ID:i151nOMk0
15禁
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 05:52:51 ID:5op9UY2E0
ジュッ・・・・・ ゴキン! ゴキン!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 07:42:56 ID:E0r3aIKA0
汗をかいたり怒り血管が浮き出たり、DRFお面のテクノロジーはすごいぜ!
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 11:23:26 ID:S6APCUGl0
漫画的表現手法ってやつだよ!
写実性ばかり追い求めてちゃつまんないよ!
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 14:19:01 ID:bTz6ZM4P0
案外、意思疎通に使うつもりで本当に表示してるんだったりな。
顔文字とかメールの絵文字みたいなノリで。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 14:31:01 ID:4Zves3880
それはそれでちょっと、、きめえw
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 14:35:08 ID:0Fy/GEHl0
技術の進化はアナログに近づくことって誰の台詞だったか
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 19:54:08 ID:d8GMgDrt0
芦屋浜シーサイドタウンて所、知ってる人いる?
親戚がそこの近くに住んでるんだけど家に行く途中、たまたま見たけど
まるっきり東亜重工だったよ! 団地なんだけどね。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 21:25:23 ID:rZ+9yX5e0
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 21:35:49 ID:0Fy/GEHl0
>教科書にもあるように、5層毎に空中庭園を設けているのが特徴です。

面白い構造だな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 22:05:37 ID:nJl1YbA60
香港空港から移動中のバスで見たマンション群の方が凄かったぞ
102名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/07(土) 23:27:19 ID:rejKphYR0
東亜重工の残党って造一たちだけなのか?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 23:38:59 ID:Iej5nzPJ0
情報が少なすぎてなんとも言えんな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:29:16 ID:qe44x8aR0
>>101
いいなぁ。

日本も地震の心配さえなければ高層建築物密集型の魔都が出来たであろうに。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:32:47 ID:DBKGZ/Fb0
超高層継ぎ接ぎ拡張型雑居ビル
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:53:01 ID:wRrD+TMt0
九龍城のことかああぁ!!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 00:53:12 ID:8CQKxnZF0
なーに。超構造体による都市が完成すれば問題ない
108名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/08(日) 01:35:04 ID:tdapkiOW0
>>102
>>103

個別にゲリラ戦展開 or シェルターに隠れているのではないかと推測
する。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 20:40:14 ID:TWf4kTmJ0
東亜重工には見えない件。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 20:52:20 ID:I4BRY5l30
Amazonでバイオメガをチェックしたら後日「こちらもどうぞ 同じテーマの作品」でドロヘドロが紹介された。
そうなの?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 21:01:21 ID:mj3uh7yYO
作者同士がメチクロ繋がりで
仲良しってだけだと思うが…。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 21:09:53 ID:OaIdJ3kq0
普通にメガヘルツ繋がりだろう。
昔、つきあってるって噂があったけど
弐瓶は結婚して子供もいるので、ガセだった。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 21:15:37 ID:WaMLv0YfO
>>106
アジアンカオス
打ち壊される前に行きたかったなぁ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 02:23:43 ID:2DVgjTKZ0
映画、スレすれ立たなかったシュヴァリエよりかは良さそうだね
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 02:27:21 ID:feAbNenR0
なんでシュヴァリエと対比させるのか分からない。
映画じゃないし。共通点もないし。
116吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/09(月) 17:57:54 ID:WY39SL/Y0
>>60
君はもう、笑ってしまうくらい楽天的なものの考え方しているんだね。
映画のBLAMEがヒットなんてするわけないだろう。海外を視野に入れているから?
冗談じゃないね。BLAMEみたいな映画に向いていない題材で、しかも大抵の
人間が拒否感を示すと言われているマネキンCGの映画がヒットするわけないだろう。
動と静のテンポ?BLAMEにはそんなものないだろう。ひたすら意味の無いことをダラダラと
描き連ねて、ネタにつまると、これまたレベルの低いバトルの連続。単行本9巻、10巻なんてその象徴だろう。
117吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/09(月) 18:00:49 ID:WY39SL/Y0
BLAMEと似たようなタイプの映画の前例として、FFMがあるが、あれも空前の大コケで終わった。
ディズニータイプのアニメチックなCG表現ならともかく、ああいうマネキン人形のようなCGって
見る側が感情移入出来ないんだよね。BLAMEはFFMと同じ失敗を辿ろうとしている。
こんな映画がヒットするわけがない。ヒットするのは弐瓶本人とその狂信者だけだろ。
空前の大コケどころか、公開されたことすら気づかれず、ひっそりを終わるような感じ。
で、焦って元取ろうとしてオマケをゴチャゴチャ沢山つけた限定版DVDでも発売するんだろう。
もちろん、そんなものがヒットするはずもない。このスレの弐瓶狂信者が購入して狂喜して喚き散らすだけで、
一般人は見向きもしない。キューティーハニーで製作会社を一つ倒産させた庵野秀明のような
悲惨な末路を辿るのは確実だろう。
118吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/09(月) 18:03:48 ID:WY39SL/Y0
映画BLAMEは絶対にヒットしない。断言する。完成された映画は、空虚で、退屈で、
無意味で、パクリにまみれた失笑モノの出来になるのは間違いない。
だいたい、世界を視野に入れているなんて偉そうなこと言っているが、BLAMEなんて
世界じゃ全く知られていない。こんな漫画がヒットするはずもないものな。
日本ですら、単行本一巻あたりの売上が僅か5万部程度。その程度の知名度の漫画が、
よりによって全編CG映画になってしかも世界展開するなんて無謀としか言いようがない。
弐瓶とその狂信者はいい気になっているようだが、映画公開から3ヵ月後には誰も触れようと
もしなくなる黒歴史になることは間違いないよ。
119吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/09(月) 18:07:07 ID:WY39SL/Y0
そもそも、BLAMEのようなオリジナリティの欠片も無い、空虚で退屈な
漫画を映画化とはいえ海外展開などしていいのだろうか?
SFのお膝元であるアメリカでBLAMEみたいなヘンテコCGパクリ映画が
公開されてしまうのは日本人として真に恥ずかしい。むしろ、アメリカ人に
「おお、なんだこのわが国のSFをパクリまくった恥知らずの映画は」なんて
思われて、日本のアニメや漫画に要らぬ反感をもたれてしまうかもしれない。
まあでも、BLAMEが海外で公開されても、観にいく外人なんて各国会わせて
トータルで100人もいなさそうだから、その心配も杞憂かもしれないけれどね。
120吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/09(月) 18:13:25 ID:WY39SL/Y0
まあ映画の公開が近くなったら弐瓶狂信者は映画板にも図々しくスレ立てるんだろうな。
俺は映画板の住人だし、はっきり言って弐瓶狂信者が映画板にまで乗り込んでくるのは
迷惑極まりないんだよね。公開後のスレの流れも目に見えるようだ。
映画BLAMEの熾烈極まる糞っぷりを指摘する良識ある人たちにたいして罵倒を浴びせる
弐瓶狂信者が目に浮かぶよ。弐瓶狂信者はBLAMEと弐瓶に関しては一切の批判も
許さないような連中だからな。俺が何か間違ったこと言ってるか?どうせお前らは映画板でも
ここと似たような卑怯で卑劣な真似するんだろ?
121吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/09(月) 18:17:47 ID:WY39SL/Y0
そういえば俺のいない時にまた、俺を擁護してくれた人が罵倒されて
スレから追い出されていたようだが、もうそういう光景にも慣れてしまったというか、
呆れを通り越して悲しくなってしまったよ。もう弐瓶狂信者に更正は無理なのかもな。
弐瓶狂信者よりタチの悪い連中ってあんまりいないよ。ちょっと文句言っただけで
すぐ自演だ、荒らしだ、出て行けなんて個人攻撃の嵐。ある意味、ペルソナ3信者に
匹敵するほどのタチの悪さ。こんな連中に支持されてばかりいるから、BIOMEGAは
いつまで経っても面白くならないんだよ。弐瓶も弐瓶だ。映画BLAMEは空前の失敗作に
なるのは確定しているのに、狂信者に祭り上げれらて天狗になってやたらと映画を
持ち上げているしな。いい加減、映画など期待しているのはこのスレの狂信者だけだって
ことに気づくべきだ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 18:22:36 ID:4LyYIsrW0
ABARAがアンバランスーなんちってー。
どんどんどんどん!
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 18:27:03 ID:jXZZ3bSB0

   以下、無限ループ
124吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/09(月) 18:35:05 ID:WY39SL/Y0
弐瓶狂信者は映画板来るなよ。アニメ関連のスレにも来ちゃいかん。
お前らのような独裁的で独善的で偏狭な連中に来られたら迷惑だ。
というわけでスレ立てするのはダメだ。このスレからも出て行って欲しいけれど。
俺に賛同してくれている話の分かる良識ある人たちには申し訳ないが、
他の板に弐瓶狂信者が蔓延るのはその板の為にも良くない。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 18:36:09 ID:kuDId4iGO
今頃アバラ読んだけど
デジモータル連載して欲しかったな。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 18:37:33 ID:4LyYIsrW0
8巻か9巻か10巻の門番がメンサーブに見えた。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 18:40:47 ID:jXZZ3bSB0
>>113
マジ?
九龍城壊されてたの?
一度本物を見たかったのに…。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 18:45:54 ID:2GLM6f/80
ドロヘドロもアニメ化せんかな
深夜枠でいいから
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 18:47:45 ID:STD8Ru7k0
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 18:59:05 ID:BKW5Jz7V0
>>127
結構前になるよ壊されたのは
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 19:10:45 ID:jXZZ3bSB0
>>130
そうだったのか
去年香港行ったんだけど
「あー、見忘れたー」とか、のん気に考えてた
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 19:12:19 ID:idtyXEOJ0
軍艦島なら何とか入れる!と言っても、やっぱりカオス度合いが違うよなぁ・・・
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 19:47:51 ID:hEl27vx40
当時の九龍城周辺はかなり治安悪そうだったな
軍艦島は死ぬまでに一度は行っておきたい

>>128
確かに見たい
アニメ版鉄コン筋クリートみたいなノリでやって欲しい
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 20:30:07 ID:8Gr1fTJs0
7、8巻のシボウザいな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 20:33:25 ID:STD8Ru7k0
>>132
死んだ廃墟と生きてる生活の場ではなあ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 20:48:35 ID:l1hERFKd0
>>124
と、映画板とアニメ板で
荒し認定でアク禁にされた男が喚いています。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 20:50:49 ID:C6Ma8+3EO
>>134
そう?ドモチーに感情移入し過ぎなんではないかね?
俺もマッドサイエンティストだった初期の頃の方が好きだけども。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 20:57:20 ID:hEl27vx40
シボは外見、性格、どんどん変わってくからね
初登場はミイラで、最後は白痴の最上級セーフガードですよ
こんなヒロイン見た事無い
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 20:58:06 ID:yGxkeGjH0
ドモチーって何だ?きめぇ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 20:58:09 ID:2FSSUY6v0
BLAMEのフォントって、どっかにあるんだっけ?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 21:20:31 ID:dtGqtdpyO
>>133
あそこは香港政府が政治上の都合でメディア通して
「九龍城はマフィアの巣窟」「入れば生きて帰れない」とか吹聴してたらしいが
実際は低所得者達の拠り所でそれほど危険ではなかったんだとか
昔九龍城砦に住んでた人の本に書いてた
真横に空港があって飛行機の爆風がモロにくるとかある意味かなり危険な世界ではあったらしいがw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:25:09 ID:8kiWsrxv0
>>88
そうだよな
弐瓶で恋愛はみたくない
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 21:42:48 ID:wS9S4y/X0
しかし映画版林檎種をみるに不安が・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 22:01:14 ID:hEl27vx40
>>143
でも林檎種はそこそこ興行成績良かったみたいで
秋公開を目指して続編作成中だそうな。
作成はBLAME!と同時進行かな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 22:14:55 ID:fTpE1Uoe0
>>138
ミイラ→体がイッパイアルヨーの体→予備電子界→サナカンボディ→緊急保存パック→異次元シボ→東亜重工で作ったボディ→レベル9

であってるっけ?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 22:29:04 ID:kuDId4iGO
一応、ミイラの前に黒髪ショート主任時代が
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 22:33:38 ID:C6Ma8+3EO
もう一人のヒロインはあまり変わらないね。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 22:41:03 ID:kMu97TnP0
釣りか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 22:47:25 ID:kuDId4iGO
サナカン、初登場時はハゲでしたね…
以降、ロリ体型になったりアダルト体型になったり大変ですよ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 22:49:42 ID:BKW5Jz7V0
後半シボウザイってのは何かあったな…
ダフィネルのアジトに向かうとき、4人一緒に行動してるシーンとか
コーァーシテシマッタとかあの編はもうホント駄目だった
内容がないようだし、話すすまねえし、頁数少ないし、やたら白いし、
雑誌じゃ珪素生物が塗り潰れてて何が何だかさっぱり
分からなかったしデッドヘッズが載ったのもこの頃だったか…?

でもあの頃の弐瓶の描く女性は一番可愛かった気はする
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 22:55:59 ID:RwS5sN590
映画さぁ、やっぱり受けにくいよ。
漫画だったから想像力が広がってウケたけど
映像、しかもCGだと精巧になり過ぎて想像力を楽しむ余地がなくなるんだよね。
それにメッセージがないから。よっぽど脚本頑張らないと。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 22:57:33 ID:I2nGAO4DO
弐瓶の描く女が可愛いってネタ?
そもそも弐瓶ほど人間描くの下手な漫画家ってあんまりいないと思うんだが
ストーリーテラーとしての才能も無いし、雰囲気だけで乗り切ってる感じ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 22:58:15 ID:Vags/+3q0
どんな仕上がりになるのか全く想像できない>映画
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:00:40 ID:STD8Ru7k0
>>151
>それにメッセージがないから
バカ映画好きにはむしろご褒美です
155吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/09(月) 23:02:33 ID:WY39SL/Y0
俺の意見と同じ意見を持つ人が増えてきたみたいだな。嬉しいよ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:03:05 ID:RwS5sN590
ファンが最初からB級映画を望んでるのなら仕方ないな。
157吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/09(月) 23:05:25 ID:WY39SL/Y0
BLAMEの映画に期待してる連中って、あんまりBLAMEのこと良く知らないんじゃないかと思う。
あれほど映画というフォーマットに向いていない原作もないのに。
ちゃんとアニメーションとして製作されているのなら、まだ原作の雰囲気を醸し出す事にのみ
焦点を絞ればそれなりに見れるものになる可能性も無いではなかった。
でもCGという選択をした時点でアウト。その時点で、限定されたコアなファン層以外にアピール
する機会が失われてしまった。
158吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/09(月) 23:07:54 ID:WY39SL/Y0
>>152
それも同意。弐瓶ほど人間が描けない漫画家はいない。
弐瓶作品を読めば、どの漫画のキャラもみんな似たような感じなのに
気づくだろう。個性というものが皆無。キャラのバリエーションが無いんだよな。
引き出しが無い。だからどんな漫画描いてもキャラが似たり寄ったりになる。

弐瓶作品のキャラが可愛いとか言ってる信者は、多分あんまり漫画読まない連中だと思う。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:08:15 ID:hEl27vx40
>>152
基本的に弐瓶が描く女の子は目が離れすぎで気持ち悪い顔だよな
見慣れたせいか俺は好きだけど

確かに話作りは下手かなぁ
雰囲気漫画なんで雰囲気だけ楽しんでる
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:08:38 ID:q2ZyyFQ7O
BIOMEGA一巻#4扉絵のフユの可愛さは異常
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:10:11 ID:STD8Ru7k0
>>159
「画集が売れてる」という時点でまあ
読者が弐瓶に何を期待しているかってのがわからんでもない
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:12:54 ID:DLo9lPzdO
何かこのスレいっつも上がってるなと思ってたら
荒らしの吉岡に粘着されてんのねw
ご愁傷様w
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:18:16 ID:kuDId4iGO
弐瓶に緻密なプロットと練り込まれたストーリー展開を期待してる人は居ないでしょ。
建物デケーとか、銃の威力スゲーとかシンプルな楽しみ方だと思うけどな。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:18:58 ID:MnpxuFZ90
>28 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2007/04/04(水) 02:01:32 ID:AgD17ukE0
>馬鹿吉岡が飽きもせずコピペしてるパクリ一覧だけど
>『聖マッスル』、『沙羅曼蛇』、『バイオハザード』が訳わからん。
>
>どこが?
>
>過去ログ全部見たけど
>具体的な説明は一切無いよな。

吉岡の方がろくに原作を見てない証拠ですね。
吉岡は元々、誰々が付作ったって人のせいにするけど、
そのリストをろくに検証しないでコピペしてるのは
吉岡が荒したる証拠ですね。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:19:54 ID:q2ZyyFQ7O
>>162
失礼な
「飼ってやってる」と言いたまえ

まぁ、俺はNGにしてるから関係無いんだが
166吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/09(月) 23:24:28 ID:WY39SL/Y0
>>164
バイオハザードのパクリネタが分からないってネタ?w
BIOMEGAに出てくるゾンビみたいな敵の造形が、もろにバイオハザードの
ゾンビのパクリなんだよ。よく見てみろ。
BLAMEの珪素生物もプレデター2のプレデターそのまんまだし、
弐瓶にはキャラを一からデザインしていく才能も無いらしい。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:24:55 ID:NOQduOB20
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||V||                   /⌒彡
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:27:22 ID:STD8Ru7k0
なんだ、本人来てるのか?
169吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/09(月) 23:28:08 ID:WY39SL/Y0
>>163

>弐瓶に緻密なプロットと練り込まれたストーリー展開を期待してる人は居ないでしょ。
>建物デケーとか、銃の威力スゲーとかシンプルな楽しみ方だと思うけどな。

確かにこれは正しい。ただ、それはBLAMEみたいな漫画だから成立した話。
BIOMEGAは変にストーリーに比重を傾け始めたからどんどんおかしくなっている。
BIOMEGAのような構成だと、BLAMEみたいなやり方は通用しないからね。
BIOMEGAの掲載ページ数がBLAMEと比べると少ないのを見ても、先の転がし方が
上手いように思いつかない弐瓶の苦悩が垣間見える。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:28:44 ID:MnpxuFZ90
>>166
そうか、分かった、ありがとう。
でも聖マッスルと沙羅曼蛇は答えないで
言っても無いのにプレデターの話をするなんて
墓穴を掘るのもいい加減にしてくださいね。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:32:24 ID:hEl27vx40
>>164=170

そういうのウザイから他所でやってくんない?
172吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/09(月) 23:33:15 ID:WY39SL/Y0
>>170
もうこの説明をするのも何度目か分からんが・・・。
まあ、親切ついでに教えてやる。
まず、あのパクリ元リストを最初に作ったのは俺じゃない。
別に作っていた人がいて、俺はそれに足りないものを
付け足していったに過ぎない。聖マッスルと沙羅曼蛇は、
その最初にパクリ元リストを作った人が加えていたもの。
だから、俺が具体的にどこがパクリなのかを指摘することは出来ない。
指摘するのは最初にパクリ元リストを作った人がすることだろ?
でも、俺の判断で勝手に削除するわけにもいかない(パクリどうせあるのだろうから)から、
敢えてそのまま残しているわけだ。さあ、これで理解できたかね?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:36:38 ID:fTpE1Uoe0
>>150
コーアシテシマッタ辺り大好きなんだけど

あの喋って嘘つく建設者とか

174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:39:42 ID:STD8Ru7k0
>>173
あの辺は建設者の方が人間臭いんだよな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:40:06 ID:q2ZyyFQ7O
飛行できるようになった頃のシボが一番輝いてた
次点、からだがいっぱいあるよー
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:42:35 ID:MnpxuFZ90
>>172
はぁ?
お前、>>164を読んでないのか?

>吉岡は(リストを)元々、誰々が作ったって人のせいにするけど、
>そのリストをろくに検証しないでコピペしてるのは

と書いてあるぞ。
人に散々「過去ログを読めと」言っておきながら
このスレの流れすら読まないのはいい立場ですね。

それにしてもリストをろくに検証しないでパクリの被害者を水増しするのは
あるあるも真っ青な捏造ですね。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:45:49 ID:DLo9lPzdO
なんか会話しようとしてるあたり、ここは吉岡に張り付かれてまだ日が浅いと見えるw
吉岡は根拠も何もない「それっぽい悪口」を書き連ねて楽しんでるだけだから、押しても引いても何も出てこないぞw
つまりは相手をせず大人しくNG登録でもしてやり過ごしなさいってこったなw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:47:16 ID:RwS5sN590
>緻密なプロットと練り込まれたストーリー展開

そういうの期待してないのに、最近のバイオメガときたら
長い説明文や長い面白みのない名称が増えて、そういう風な作品にしようとして
無理してるのがわかるので嫌になってきた。
179吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/09(月) 23:48:26 ID:WY39SL/Y0
>>176
検証するしないで俺を責めるのは筋違いだ。最初に書いた人が本来
検証すべきなんだ。後は、パクリを否定している連中な。怪しいと思うのなら、
疑わしいと思うのなら自分で調べてみればいい。このスレの連中は誰もそれを
やろうとしないけどな。まあ、検証してみたらその通りだったのでそのまんま
口を閉ざしているって言うのが本当だろうからね。繰り返すが、検証するのは
最初に書いた人やそれに疑念を持っている連中がやることだ。俺はただ単に
色々な人から集められた声を集めて分かりやすく提示しているだけに過ぎない。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:50:58 ID:hEl27vx40
>>176こそ、過去ログを読んで
自分の行為がスレの荒れる原因の一つだと学習して下さい
181吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/09(月) 23:51:03 ID:WY39SL/Y0
>>178
君、さっきから見所のある意見をしているね。
全くその通りだと思う。でも、ちょっと前の弐瓶スレで
そんなこと言ったらもう大変だったよ。なんたってここには
狂信者が多数常駐しているからね。最近はそういう狂信者に
反発する人が増えて色々な意見が言えるようになってきたけど。
俺も微力ではあるがスレの正常化に尽力出来てよかった。

182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:51:19 ID:Vags/+3q0
>>177 ペルソナスレあたりの住人さんですか?
たしかに、でも>>176氏ぐらいだと思うよ。
他の住人は大概このループに嘆息してるし。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:51:37 ID:MnpxuFZ90
>>179
それじゃお前がコピペ魔と告白してるも同じじゃねーかw
墓穴を掘るのもいい加減にしろよ。
それにお前が現役で荒しをしている恥ずかしい証拠もあるぞ。

↓とどめ
【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 33人目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1172324203/l50
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:52:14 ID:dtGqtdpyO
>>174
弐瓶の漫画はそこも魅力だよな
人外のやつのほうが人間味がある感じ
ドモとかただの臨時セーフガードのくせに見えないところにドラマを感じさせるカコイイ奴だった
185吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/09(月) 23:55:14 ID:WY39SL/Y0
>>183
コピペ魔って、俺があのパクリ元リストをコピペしているのは、パクリの話題になった時くらいだろ。
まだ分かっていない人がいるから懇切丁寧に教えてあげているんじゃないか。
あと、DQ9のスレだが、俺の何処が荒らしなんだ?俺は自分の意見を言っているし、
住人達と議論しているだけじゃないか。荒らしって言うのは、意味不明のコピペを延々貼り付けたり
するような奴のことを言うんだ。前スレか前々スレあたりにいただろ。ああいうのを荒らしという。
つまり、DQ9スレでもこのスレでも俺は荒らしには当てはまらない。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:03:16 ID:utlsjef+0
それにしても悪の弐瓶信者に汚染されたこのスレを
荒しと煽り合いで正常かしてありがとう。
お前はこのスレに必要ない。
あとは正義のアンチ弐瓶がお前の分までがんばるから
喜んで帰ってくれ。

他に2chには妄信的な信者スレが天文学的な数まであるから
妄信的な信者スレを全て正そうとするお前は
2ch、いやネット全般の言論の自由と著作権の擁護の為に
妄信的な信者スレ全てを潰してくれ。
お前は選ばれた人類、2ch唯一の良心だ。
頑張ってくれ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:03:44 ID:RwS5sN590
>184
それが長所でもあるけど上手く生かしきれてない感じ。
アバラの四紀連だってもっと掘り下げることができたのに。
バイオメガは熊だけで、他にキャラが立ってないから
それだけ全面に出し過ぎてウザくなってきている。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:05:23 ID:kkquOcSV0
タイラ≧スピンダル=熊イオン=フユ≧サナカン>ドローン女子高生>那由多=黒髪ショート主任シボ>プセル>熊>二銖>>カワイイの限界>>>>>>クローン女>メンサーブ>リンベガ
別格神:サナカン先生

スピンダル株の上昇が止まらない
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:13:14 ID:yZoEkuu00
>>186同意だなwww
吉岡には去年の夏からの弐瓶スレでの単発と住人の小競り合いを見てから
住人批判をしなければいけない
漫画喫茶でBIOMEGAを読んで久しぶりに弐瓶スレを見た時の住人で
弐瓶スレ住人のイメージを作られるとうざい。だからUJでBIOMEGA連載開始
2,3か月後の弐瓶スレを見ろ

まあとにかく弐瓶信者を排除するという点で吉岡の役割は終わった
目的が些細な批判でも許さないと言う弐瓶信者を排除ならお前はもう
必要ない


190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:16:14 ID:YQ1Fsm0/0
>>188
メンサーブ先生は美人だったじゃん


怒らなければ


あと、づるが抜けてる

191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:18:01 ID:VoOFy2Mn0
>>187
第四紀連はもうアレでお腹いっぱい

そもそも人口密度が希薄だったり、まとめてバケモンに食われたり、ほとんどがドローン化してたりしてるのに
人間ドラマもクソも無いよな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:32:34 ID:zgQ9WsOc0
殺伐カッコエエーから弐瓶作品が好きなのか?
殺伐の中にささやかな人間ドラマがあるから受けてるんだと思うが。
殺伐オンリーだったらここまで好きにならなかったな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:44:42 ID:R2+aQIyV0
人の好みは様々だ
同じものでも楽しみ方は色々ある
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:56:50 ID:gtt9tm2b0
ささやかな人間ドラマね
万年筆のキャップ?を大事に持ってたドモとか
死後のダフィネルの独白とか、なんとなく切なくてよかったな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 01:24:48 ID:YQ1Fsm0/0
>>194
あれはダフィネじゃなくてシボの独白じゃまいか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 01:38:12 ID:V81NPPVoO
殺伐だけど鬱やドロドロ感皆無なのに好感。イイ感じにドライなんだよねブラム。
むしろキリイがトボトボ歩いてるシーンなんかには牧歌的なモノを感じてた
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 01:56:59 ID:kkquOcSV0
>>190
美人ではあるが。。。カワイイ系ではないなぁ

づるを何処に入れる気だ?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 02:17:43 ID:W4imDx0tO
平成の水木しげる=ニヘイヘ〜イ
199名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/10(火) 02:25:17 ID:zZmDOPGW0
>>197

俺もメンサーブさん好きだな。美人系であって可愛い系じゃないけど。

まあ、一番いいのはスピンダルw

頑張って造一を「男」にしてやってくれ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 02:35:42 ID:W4imDx0tO
スピンダル本部の連中の出迎えのトキ何気にドレス着てるトコがオチャメ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 02:39:09 ID:YQ1Fsm0/0
>>196
クローン製造機はちょっと鬱だったけどな・・・



そしてセイゾウキで変換したら性臓器になったのもちょっと鬱・・・
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 02:52:17 ID:5zo91HRdO
東亜重工の竪坑落下時に「こんな狭い所じゃハネは出せないわよ!」
とかなんとか言ってるコマのシボは抜群にカワイイと思う俺ガイル
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 02:58:21 ID:YQ1Fsm0/0
>>202
まあ、あれはシボというよりサナカンなわけだが
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 03:14:11 ID:R8sicyaMO
停滞ぎみだったのにいきなり伸びててワロタ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 03:34:05 ID:VoqHZEPh0
全く閉口するぜ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 06:47:08 ID:MFeCZn+z0
映画はこけるでしょ、間違いなく
海外で認められてるとは言われてるけど 多分日本のように一部のマニアが好いてるだけ
弐瓶が製作をOKしたのはどちらかというとファンのためのプレゼント的な意味合いが強いと思う
製作会社と講談社は勿論商業的な目的のために作ってるんだろうけど

メチクロのフィギュアが買えるだけで嬉しいんだがね、俺は
廃階層開発局がまた見れるようになってるぜ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 09:00:05 ID:R2+aQIyV0
まぁ、ヒットするのが必ずしも名作とも限らないけどね。
駄作でも売れた映画とかあるし。
ただ、現時点では弐瓶の固定ファンしか見に来ないだろうし
よっぽど広報活動に力入れて、原作読んでない新規の人間取り込まないと
確実にこける。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 10:05:58 ID:aHFW6QkJ0
収益や動員数と言った意味でこけるかこけないかは問題ではない。
ファンとしては映画化が大きなプロジェクトとして動いた、という事に意味があるのだ!

もちろんこけないに越した事はないわけで、売り上げてくれれば万々歳だ。
まあファンの満足と売り上げは比例しないだろうがな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 12:12:20 ID:WppHjyxT0
原作厨が「こんなの○○じゃねえ!」と騒ぐのはどんな件でも毎度の事だからなあ
まあ予防線張っとくのも
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 12:53:28 ID:rrQuPDTZO
逆に原作とは全然別物にしてもらっても良いけどな。
原作なぞっただけの映像作品にするには劇場版は尺が短すぎるし。
キャラと世界設定が同じであればオリジナルストーリーで構わないな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 13:37:26 ID:Ix3Ff/nm0
できれば原作通りに作ってほしいなあ

重力子放射線射出装置とか
イモムシがゴロゴロ落ちてくるところとか、
エレベータで登ってきたサイボーグ女が重たい棺おけを床に置いたら床がグラグラ揺れるところとか
電話が繋がらなくてエレベータに蹴り入れるところとか
霧亥が女珪素に殴られて壁を頭にめり込ませてるところとか
電機スーツ着て疾走する人とか
シャキサクとか
その後の涎たらした警備顔とか
大量の駆除系SGが村を襲ってるところとか
クモイがひしゃげて飛んでくるところとか
殺警が壁からガコンと出てくるところとか
体がイッパイアルヨーとか
機械いっぱいつけさシボが出てきて「助けに来たわよ霧亥」言ってるところとか
崩れ落ちる頭取とか
塊都の塔でのSGと統治局代理構成体の戦いとか
塊都の塔最上階での3体の巨大SGとか
「その人は病気なの」とか
づるとか
だいのうおうvs巨大ケンセツシャとか
空飛ぶシボサナカンとか
顔が歪むメンサーブ様とか
セウとイヴィの対決とか
巨大珪素vs異次元シボとか
それを助けたシボとか
新型珪素のバギンとか
その頭を素手でもぎとる霧亥とか
妖精さんとか
づるとか
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 13:49:37 ID:BLzIvAyF0
>>143
そう?
林檎種はヒトミがキモい以外は良かったけどな
下手に原作なぞると失敗したただろうし

>>194
万年筆のキャップはBLAME!の中でも一番好きなシーンだな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 14:19:44 ID:ERO9As68O
やっぱりあれキャップなんだ…
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 14:59:40 ID:PF7zU3jz0
七巻の「面倒になるだけだ お前は黙ってろ」の次のページのイコの邪悪な笑みは何?
P178のバラが舞ってるページは?ドモは隻眼だし、なぜ突然。
魚も生成された臨時SG?それともシステム止められたからエラーで作られたとか?
アジトを破棄するときの魚を見つめるドモ、たまんね
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 15:47:46 ID:NI6aqDqN0
>>211
づる好きなのか?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 16:06:55 ID:9uvKBIwu0
>>214
Log. 43冒頭はドモが重要な記録(記憶)を破棄してる
散っていくバラはその比喩

たぶん
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 17:31:30 ID:W4imDx0tO
>>214
ドモチェフスキーが隻眼の件は、
2244096時間前を参照
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 18:15:19 ID:GsGTAKpC0
メンサーブ様とセウきゅんがハァハァとか、ドモ様とイコきゅんがハァハァとか
三流ドラマのギトギトジメジメした人間模様を想像してオナってそうな
変態層を狙い撃ちすれば、興行的には成功するんじゃないか?>映画

原作に忠実なんだから原作レイプではないしな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 18:22:00 ID:D5mRdamB0
>>218
その中でかろうじて人間なのはセウだけっていうのがまた
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 18:22:13 ID:noCqWH7z0
そんなの見せられるくらいならヒットしなくていいよw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 19:17:52 ID:HkmS30oG0
セガールアクションとかランボーとかウオオオオオオオって感じの人のほうが食いつくんじゃないか?
でも、燃えるシーンがあってもダークすぎるからやっぱ人を選ぶなw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 19:39:25 ID:ScvVDjaa0
待て、ドモはプセルとハァハァじゃないのか
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 20:17:50 ID:HkmS30oG0
最終的にはイコと添い遂げたからイコハァハァなんだ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:02:23 ID:b1ZMahmLO
実は学園!も同時公開というサプライズ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:06:59 ID:0oiWD4gK0
久々にBLAME!を読み直してみたんだけどなんていうか中身の薄さにびっくりした
昔読んだ時はそうは思わなかったんだが・・・
全10巻だけど内容的に3,4巻分くらいしかない様な気がする
終盤はひたすらつまらんかった
弐瓶は東亜重工で燃え尽きたというか、後は完全に惰性で描いてたっぽい
とにかく面白くなくてなんか驚いた
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:49:23 ID:cQCYOQAt0
こういう書き込みがあると身動きが取れなくなる今の弐瓶スレは狂ってる
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:58:02 ID:yZoEkuu00
思想を統一しようとしてるのは、信者もアンチも一緒

信者は批判を許さないし、今度は弐瓶イコール糞って思想で統一させようとしている
はっきりいって病的
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 23:16:52 ID:ymYsLvYrO
今日アバラ買って読んだが5回程読み直して何となくわかって来た気がするww
最後のコマはパパ、ママ、ボク、でオケ?
でついでにブラムも読み返したが、アバラ後のせいか凄く把握しやすかったw
やっぱり面白い。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 23:56:41 ID:rZWU5tS90
映画は間違いなくヒットしないだろう!原作に忠実なほどw
信者の俺としては、もうキリィが一巻のノリで都市を淡々と歩いていき、
たまに出会う珪素や人々やそれ以外のクリーチャーとのささいな交流、戦闘を描写した
ロードムービでいいわ。シボなどいらぬ!
テレビ放送ならキノの旅みたいな感じで。似たようなストーリーの繰り返し
でもいいです。出てくる建築物や風景が違えばw
もはや世界の車窓からみたいだなw
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 00:14:29 ID:IelxE8idO
霧亥が銃ぶっぱなして強そうな珪素生物が後ろの建物ごと大穴空けられて
一見弱そうなSGに霧亥が凹られてシボが助けてくれたかと思いきやピンチに陥って
霧亥が銃ぶっぱなして一見弱そうなSGが後ろの建物ごと大穴空けられればそれで満足
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 00:19:20 ID:0rrtd8Qn0
ニュータイプの記事を見て飛んできました
何フルCG映画って
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 00:21:49 ID:DkRUHMOK0
ニュータイプに記事載ってんの?速急にチェックせねば
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 01:03:51 ID:F4sF0Q7iO
原作者本人参加だから弐瓶ワールド全開でやってもらって我々はそれを、素直に受け入れれば良いと思う。ただ弐瓶の発言力がどこまで反映できるかが最大の焦点ではなかろうか?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 04:49:20 ID:UHa+pnjp0
どこまで参加するのかもわからんしなぁ
DVDの時みたいに設定資料渡しただけかもよ
連載休むってのは弐瓶のジョークだから、スケジュールにさほど余裕はない、はず
でも、メチクロ参加のイベントには結構顔出してるらしいしなぁ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 07:05:26 ID:d5aqplDU0
ていうか映画が成功すると思ってる奴なんていないでしょ
いるとしたら本気で頭悪いと思う。CG映像ってだけでコケるのは確実じゃん
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 09:38:38 ID:F4sF0Q7iO
下手に万人向けに振って無惨なモノだけは、勘弁してくらさい。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 09:41:20 ID:Te9fFC47O
まー興行的にはコケても、要所要所でニヤニヤホクホクさせてくれたらいいな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 10:05:11 ID:R+f6B65RO
興行収入とかどうでもいい。
見る側の我々には関係のないことだ。

良い映画を作りつつ連載も順調、
というのがベスト。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 10:25:12 ID:icYO3NEZO
>>235
ちなみにアップルシードはCGでもヒットしたぞ。
ヒットするしないはCGの問題じゃなくて原作の知名度と宣伝効果だろ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 11:18:02 ID:xKZ6B4XcO
CGだからヒットしないってどんだけ短絡的だよw
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 12:21:58 ID:F4sF0Q7iO
>>238
興行収益が少ないと次に繋がらない。ヒットが望めない予測から予算ケチって粗悪なモノになる。そして売れない。悪循環
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 18:20:16 ID:d5aqplDU0
>>239
はあ?
アップルシードは大してヒットしていないけど
しかもBLAMEはアップルシードにも遥かに知名度で劣るじゃん
つーか本気でヒットすると思っている馬鹿が結構いるのに驚いた
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 18:21:38 ID:d5aqplDU0
>>240
とりあえず、ディズニー以外でキャラが全部CGでヒットした映画挙げて欲しい
つーか、本気でBLAMEがヒットすると思ってんの?
誰が観にいくの?信者だから何でもかんでもマンセーすりゃいいってもんじゃないでしょ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 18:31:09 ID:UinZBRar0
林檎種は興行収入は赤字だったけど
DVDが売れたんで結果続編作れるぐらいの黒字だそうだが

ちなみにほぼ同時期のイノセンスは完全に赤字
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 18:49:32 ID:DkRUHMOK0
>>243自分の意見が受け入れられなかったからって逆ギレすんな、ガキ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 19:55:51 ID:jalYdNgd0
>>243
> とりあえず、ディズニー以外でキャラが全部CGでヒットした映画挙げて欲しい

シュレック。
というかドリームワークス全般。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:04:33 ID:iGyj0jga0
>>235の「CG映像ってだけでコケるのは確実じゃん」は全然確実じゃないから叩かれたのよ。
>>243で「ディズニー以外で」って予防線張ってるあたりでもう気付いてるようだが。
ちなみにBLAME!映画がヒットすると「本気で」思ってるやつは、このスレには多分いない。
制作費が回収できれば上出来じゃないの。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:04:34 ID:d5aqplDU0
>>246
シュレックにマネキン人形みたいなCGは出てきましたか?
あれはデフォルメされたアニメチックなCGだからヒットしたんだろうが
>>245
ガキ呼ばわりする方がガキだ。さっさと死ね
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:05:27 ID:d5aqplDU0
>>247
どうやって制作費回収するほど客集めるの?
つーかほんど馬鹿な信者多すぎ。BLAMEは大した知名度も無いし
しかも数年前に終わってる漫画なのに
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:07:30 ID:T7IdzGua0
もっと画像を・・
早く見たい><;
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:07:36 ID:d5aqplDU0
>>247

そうだな

>BLAMEの映画程度の出来の悪いCG映像ってだけでコケるのは確実じゃん

こういっておくべきだった。わざわざ言わんでも分かるだろうと思って敢えて省略しておいたんだが
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:08:06 ID:jalYdNgd0
>>248
だったら最初からそう質問すれば良いのに。

例:ディズニー以外でキャラが全部マネキンみたいなCGでヒットした映画
を挙げて欲しい。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:09:02 ID:UZO4CDQq0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、吉岡見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:10:21 ID:d5aqplDU0
>>252
タイミング悪かったなぁw
まああのBLAMEのCG映像見て、まだ期待してたりヒットすると思ってるお馬鹿さんが
いることに本当に驚いた。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:11:48 ID:iGyj0jga0
期待と言っても、弐瓶が参加してるからどこかで弐瓶テイストが見られるだろう程度のもんだがな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:16:19 ID:804yPw4/O
ヒットするとか期待してるとか言ってる奴って信者のフリしたアンチの工作なんじゃないの?
ブラムが好きなら、あれが映画に、ましてや全編CG製作なんてことがいかに無謀かってことくらい分かるし
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:17:20 ID:d5aqplDU0
CGって時点で弐瓶が参加する意味が全くないんだがな
BLAMEは弐瓶のあの絵だからこそ良かったのに
もう人を馬鹿にしてるとしか思えない
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:19:14 ID:+G8J1J6W0
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:22:28 ID:iGyj0jga0
一応突っ込んでおくとこの映画が「ヒットする」と言った香具師は一人もいないよ。
スチルしか見せられてないのにそんな判断ができるわけもなし。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:32:23 ID:d5aqplDU0


60 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 01:04:06 ID:rJxyV/RA0
映画Blame!、海外も視野に入れてるだけあって成功の可能性大きそうだなこれ
あとは静と動のテンポ次第・・・


261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:35:03 ID:iGyj0jga0
「ヒットする」じゃないし「可能性」だし。
頑張って探してもそれくらいでしょ?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:37:49 ID:d5aqplDU0
>>261
馬鹿じゃねーのお前
どう見ても「ヒットする」って願望じゃねーか
一つも無いとかほざいて、こういう嘘を平気でつく奴が一番むかつく
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:41:25 ID:iGyj0jga0
じゃあ「一人しかいない」でいいよ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:44:17 ID:d5aqplDU0
ああいえばこういうw
馬鹿の典型みたいな奴だな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:57:44 ID:07GbfA3a0
いつもながら素晴らしい釣堀ですね
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:02:18 ID:Z9Y6RbQB0
いつからここは池沼の住処になったんだ・・
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:03:30 ID:DkRUHMOK0
自分の意見が否定されるのが我慢できないID:d5aqplDU0のようなおバカさん
がいる限り健全なスレにはならんな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:04:45 ID:d5aqplDU0
>>267
お前みたいに煽りまがいのマヌケな横槍しか入れられないアホが
さっさと消えた方が健全なスレになるんじゃないの?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:43:02 ID:m36WxRR90
誰もいなくなればいい
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 21:58:31 ID:ZHRuXGdL0
ID:d5aqplDU0
イタタタ・・・^^;
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 22:21:58 ID:0SBCEYaJ0
サナカンからの贈り物

 つ スルー力

272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 22:23:00 ID:2NDovnyY0
サカナン・・・(´д`)
273名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/11(水) 23:01:47 ID:FLe9CotA0
あの延々と続く回廊というか都市というのかあれを舞台にしたゲーム
作ってみると面白くない?話がどう進むかまるでわからない超マルチ
エンディングゲームw

で、この弐瓶勉さんの漫画に登場するヒロインって誰が一番人気あるの?
俺はスピンダル派だけどアバラの那由多も良かったな。

ヒロインいいデザインの書くんだから、もうちょい色恋沙汰やエロがあっても
いいような・・・。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 23:08:24 ID:ZAacLSg5O
エロは歓迎するが恋愛はイラネ
ゲームはバロックのダンジョンをクリアしないでさ迷えばいいんじゃね。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 23:45:27 ID:10PcYH490
>244
情報古いぞ。
DVDとブルーレイで元以上取れましたよ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:20:59 ID:IpLykbu10
>>275
トグサヲタはだまらっしゃいいああ!!

今日も議論が盛り上がってイイヨーイイヨー
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:28:27 ID:vMxgGqkK0
>>276
× トグサヲタ






○ バセットハウンドヲタ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 00:37:19 ID:N5drv4rL0
>>273
BLAME!のゲーム化とそれに関する妄想の話は、ネトゲ板で繰り広げられてた
気がする。今もあんのかな?
奴ら、実際にネットスフィアに繋いでゲームしてる妄想で盛り上がってるからなw
大体が、都市区画ごと消滅したとか、足踏み外して数時間落下中とか理不尽な死に方
に対する不満のレスで構成されてた。
279名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/12(木) 02:01:24 ID:+3QxB9tn0
情報が保全されてれば何度でも復活可能という世界観に見えたんだが・・?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 02:38:46 ID:xdSm5GSD0
>>279
保全されてれば・・・ね
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 03:53:48 ID:jGIPquY90
>>278
そのレスを見る限り、結構楽しそうにやっているのが目に浮かぶな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 07:15:33 ID:tdWtlx98O
>>278
重力子放射線射出装置ぶっぱなして腕がもげたり
駆除系に銃弾弾かれたりしてるスレのことか
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 08:36:31 ID:cbzqd6f60
今では2スレ目にもなってそれなりにレスは付くから
行ったことないやつは行ってみてもいいんじゃない
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 09:41:19 ID:CPWxg4yp0
攻殻だって映画になるまでは知名度ほとんどゼロのマニアック漫画だったからな。

ま、売れる期待はしてないが、動く弐瓶絵が見られるということにはワクテカしている。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 10:46:42 ID:c2wuERFv0
アニメって前にもなかったっk(blame!
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 12:36:56 ID:axmSh2ZEO
シロマサ儲の俺としては攻殻の映画化は嬉しかったな。
マイナー漫画がやっと世間の日の目を見たって気がして。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 15:45:04 ID:mqU4joFr0
あまりに下痢がひどいと、
弐瓶漫画の擬音のような音を伴って
便が放出されることを知った。

ああ腹痛いよぉ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 17:00:15 ID:c/AN/lms0
>>287
ギンッ!か?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 17:13:14 ID:mqU4joFr0
ジャバァァァ
って感じです。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 19:46:41 ID:vMxgGqkK0






                                            ドゴォ!!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 19:51:33 ID:tdWtlx98O
ジャギン

ヴン
 ドパ
ヴン ヴン
  ドパッ ドパァ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:38:28 ID:AYzRjCkE0
重力子放射線射出装置を五回くらい使った下痢に見舞われた事がある
三十分以上トイレにこもってたorz
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 22:56:42 ID:zKVSbfBt0
便秘気味のを無理やりひねり出すと>>290みたいになるな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:37:58 ID:HRk2DdXg0
アバラ読んだけど面白くなかった・・・
本当にこの人ストーリー作れないね。やっぱ世界観が肝だね
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:38:31 ID:axmSh2ZEO
いつまで続くの
この、しょうもないやり取り
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:40:26 ID:axmSh2ZEO
あ、ウンコの話ね
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 23:44:04 ID:jl0c/b6f0
アバラは面白くなる要素は沢山あったはずなんだけど
やっぱ力不足なんだよね。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 00:32:20 ID:JjwKwIr/0
アバラは主人公活躍すんの最初だけで
途中、全然出てこないもんなぁ。
出てきても、その後のストーリー訳判らんし。
あと、作風に合わない変な写植擬音はやめてもらいたかった。
弐瓶信者の俺でもアバラだけはキツかった。

アバラ読み切りにして、デジモータル連載すりゃ良かったのにと思う。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 01:41:12 ID:g8pjszHr0
女性読者って、どれくらいなんだろ

なんか男しか読んでないイメージだったんだが、この間
アバラとバイオメガをまとめ買いしてる女の子を見たんで
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 01:51:33 ID:SSE6PGubO
>>298
DIGIMORTAL連載は禿同
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 02:01:03 ID:AZ5nSWqL0
>>299
mixiのコミュでも眺めてみたら?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 02:23:56 ID:z9ljafvoO
アバラよりデジモータルのデザインの方が好きだな。
またデジモータル描いてくんないかな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 10:44:48 ID:wdgqRKqx0
それより、いっそ歴史物でも描いてもらいたいと思う俺
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 11:16:48 ID:ZHCcw7Y4O
一振りでギンッ!と30人くらい斬りそうなんだが
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 11:28:24 ID:wdgqRKqx0
>>304
意外とそれがはまる気もする。
歌舞伎の「暫」にはずばりそういう描写もあるし
ttp://www.naritaya.jp/learn/18/01shibaraku.html
ttp://www.koalanet.ne.jp/~jawa/kabuki/enmoku/sibaraku.html
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 11:34:41 ID:TA7vuQjK0
棍棒で叩かれて兜が体にめり込むわけですな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 11:56:05 ID:vDSdEjrv0
>>303
一振りで70kmにわたって大地に裂け目ができる日本刀とか出てくるからヤメロ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 12:10:00 ID:sXc4GM7L0
それの何が問題なんだ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 12:22:49 ID:SSE6PGubO
FSS超えたなwww
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 22:54:35 ID:ijzX6Aib0
ハチミツが嫌いな熊で悪いか!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 22:58:30 ID:kvHcmHCR0
嫌いなのか?
熊=ハチミツと思われて憮然としてるだけのように見えたが
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:01:20 ID:KZfbKhqxO
あそこは思いがけない二朱の可愛らしい先入観に微笑むところだろ……
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:05:16 ID:g3vcRhod0
コズロフが微笑んでも牙をむき出して威嚇してるようにしか見えないような
314名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/13(金) 23:12:05 ID:slR1J4u30
アバラって世界観詳しく説明して人類側の戦力をもう少し充実させれば
結構面白くなると思う。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:34:57 ID:DYbVnIk9O
アバラとバイオメガ買った。
アバラはよくわからなかった。読切のデジモータルはバイオメガの試作型?

バイオメガはかなり面白いと思った。でももう少し世界に希望の光が欲しいな…
316名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/14(土) 00:56:02 ID:7nzXkZE30
造一君とスピンダルさんが新しい人類のアダムとイヴになることを期待
しよう。
317名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/14(土) 01:06:37 ID:7nzXkZE30
ちなみにスピンダルは2巻の最後に出ていた謎の少女です。
紐状の甲殻?の中の人です。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 01:45:20 ID:HZRMZRM60
スピンダルは死ぬと予想
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 01:47:47 ID:wg1IkSyM0
だが造一助ける
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 07:56:32 ID:GBRFk+Ld0
そして重傷で動けない造一をスピンダルが
321吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/14(土) 08:39:57 ID:ePXGSV/b0
BLAMEがニュー速のスレで一番つまらんSF漫画に選出されててワラタ。
本当に人気無いんだなBLAMEは。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 09:14:28 ID:eJrdKnuf0
オチがNG空白でフイタw
323吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/14(土) 09:29:02 ID:ePXGSV/b0
何がNG登録だよ。NG登録してないのは分かってんの
本当にNGにするなら普通は透明あぼーんにする
それをしないのは、NGにしてないから。
もうバレバレなんだよ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 09:57:27 ID:DXk1hmfR0
BIOMEGA3巻早く読みたいよう。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 11:04:56 ID:hX6EDHjWO
ブラムとかバイオメガのヤオイってあるのかな
腐女人気あるのか謎だが
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 11:31:36 ID:WTl0NC6k0
バイオメガのセリフはどうにも冗長に感じるところがあるが、
BLAME!はBLAME!でスっ飛んでた。

「あいつの生体工学は間違っているのよ!! あたしは2度も失敗したくない!!!」

…これリアルタイムで読んでるときホント意味が分かんなかった
間違った生体工学がどこを指すのか何がそんなに悔しく悲しいのかなぁって。
間違った生体工学=乾人狩と乾人への移植手術
1度目の失敗  =ネットスフィア接続事件
2度目の失敗  =狩と移植術の黙認
でいいんかね?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 12:13:01 ID:jUWT8wTP0
一度目がミイラ化までで二度目の失敗現在進行中と読んでた。

主任なんだし自分もその間違った生体工学の研究に大きく関わってて
責任とりたい的企業ドラマな台詞だったりな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 13:20:21 ID:eJrdKnuf0
>>326の考え方だったらリアルタイムでは3度目の失敗になるだろ常識的に考えて・・・
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 13:33:58 ID:CyYJ5Rqq0
>>323
あらら…自分が荒らしと認めちゃったよ…
結構カワイイじゃないか、吉岡は。

NGにされると言う事は荒らし認定なんだよ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 13:53:50 ID:9QZqibuN0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【漫画】弐瓶勉「BLAME!」フル3DCGで映像化 長編映画制作のため、連載中の「バイオメガ」は休載へ [萌えニュース+]
【BLAME!】弐瓶勉作品アンチスレッド【BAIOMEGA】 [漫画サロン]
■□■□綾瀬はるか応援スレッドPart62■□■□ [芸能]
サガフロンティア2 37 [家ゲーRPG]
BLAME! on NetSphere β100101100 [ネトゲサロン]


スモモの人このスレ見限った?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 14:07:16 ID:9WKyyQJb0
>326
むしろ元は人間だったろう頭取とその後の生電社の方針そのものでね?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 14:20:58 ID:T6s0tLXD0
黒髪主任科学者時代のシボと頭取との関係
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 14:31:07 ID:4kViD0QuO
ニュー速ってVIPのこと?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 15:10:28 ID:tO3Q2dXb0
>>330
スモモスレ見るような穏やかな人はとっくに時空隙に入ったんじゃないかしら
335名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/14(土) 15:19:10 ID:MmRO3YIh0
バイオメガ、最後まで生き残るのはどれくらいかな?
可能な限り生き延びて欲しいが。

シボみたいに記憶なくして「大事な人」を待ち続けるようなキャラは
バイオメガでは出して欲しくないな・・・。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 15:34:58 ID:BZow8MZw0
正直 バイオメガ買ってねーし連載も敢えて読んでない。
この人の作品は、コミック6巻ぐらいまで出てから一気読みすんのが最良と思っているから。
337名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/14(土) 15:36:09 ID:MmRO3YIh0
凄いやり方だw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 15:45:49 ID:dCZcstrR0
月刊だから単行本出るの半年に一回だろ
6巻出るとなると後一年半〜二年位かかる訳か
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 16:07:48 ID:DXk1hmfR0
そういう読み方もアリだなあ。どうせ我慢できないだろうけど。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 16:36:09 ID:6afhD7Z30
でもそういう大人買いも結構おつなもんだね
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 17:26:58 ID:l+iXZrG8O
一度弐瓶の絵でバンドデシネ形式の漫画を見てみたい
A4ぐらいのサイズで弐瓶の作風の邪魔にならない程度の脚本誰かにかかして
厚塗りなフルカラーでブラックサッドやニコラドクレシー並みのクオリティの弐瓶ベデ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 17:43:59 ID:YyZ83poM0
カラーはうまくないと思う
でも白黒でBDぐらい手間かけたのは見たい
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 18:04:38 ID:dCZcstrR0
二巻表紙の二銖の塗りは好きだな
質感が良い
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 19:04:59 ID:Mji2niE/0
>>321
リンクぐらい張れよ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 19:15:02 ID:DNDQ9mARO
>>344
そんなスレは存在しないのかもしれない
吉岡ならやりかねない
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 19:15:12 ID:eJrdKnuf0
おいお前らがアンカーつけるから二つとも見ちまった
ギコナビで透明あぼんの仕方調べないとな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 19:15:41 ID:qzsbI/GE0
>>345
今、必至でスレを立てているかもしれない
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 19:33:13 ID:66Oneg9KO
いつまで経ってもスルーを覚えない厨房は氏ねよ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:13:15 ID:9QZqibuN0
>>348同感、いい加減学習しろよ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:25:10 ID:s5MURbL50
覚えないんじゃなくて別にスルーしたいわけじゃないかもよ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:29:08 ID:dCZcstrR0
それ最悪だな
他でやってくれ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:29:57 ID:qgCVKdl0O
そういう流れにしたいんだろ。

渦巻いてんだよ、どいつもこいつも。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:32:02 ID:l+iXZrG8O
>>345
× そんなスレは存在しないのかもしれない
○ そんなスレなんてない。うそつくなよ。分かってたんだ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:48:21 ID:s5MURbL50
もはやこのスレは敵も味方もわからないほどに混沌としてますな・・
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:52:42 ID:Kre1QBzK0
こんなじゃこの先生きのこれないぜ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 21:25:28 ID:tDkgojLuO
この先生キノコ?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 22:23:16 ID:3OETh8jJ0
|....,,__
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
|  i⌒"
| ∀`) 
|⊂
| ノ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 22:32:48 ID:S2pSnkN50
『この先生キノコ』
菌類から進化した生物だ。壁に取り付いて
定期的に胞子をボシーッっとばら撒く。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 22:45:49 ID:tDkgojLuO
>>358
N5SVウィルス感染者の末路みたいなもんか
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:29:46 ID:Rhf75D0H0
アップルシード今日どこかでやってたんで見たけど、あんな感じなのかな?
ちょっぴり違和感があって・・うまく言いあらわせないや。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:57:42 ID:lgGe0Gba0
あそこまでつるつるてかてかにはならんのじゃないか?てかしないで
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 04:32:16 ID:wkHw233P0
しばらく情報チェックしてなかったからバイオメガ2巻が出てたことしらなかった。
たった今読み終えたけど、ブラムの頃よりかなり少年漫画寄りになってるな。

ってかフルCG映画化すんのかよ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 05:49:13 ID:xs//oBIB0
うおおぉ!俺の体にも子実体が!
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 07:44:38 ID:rwwzwfd/O
性病か?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 08:24:54 ID:F/yLu7vE0
吉岡がウザイとか言うけど、結構的を射たこと言っていると思うよ
BIOMEGAがつまらないのもその通りだと思うし
実際BIOMEGAってトーハンでも大阪屋でも単行本が150位以内に
入ったことないしね。BLAMEはまだ売れてたけどBIOMEGAは本当に売れていない
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 08:33:38 ID:KggAf4qd0
jiennotu
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 08:37:44 ID:q7IrdnQc0
もうほとんど定型文だな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 08:42:38 ID:rwwzwfd/O
その人も病気なの
その人にさわらないで
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 09:47:16 ID:Uvu+BkxzO
理解しない
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 11:14:39 ID:1PmBhuuC0
4人ほどNGワード登録してないのかよ・・・
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 11:55:08 ID:vOGwIFOMO
お前らって何でそんなに中途半端なの? ひょっとして馬鹿なの?
NG登録しとけば吉岡なんて見えなくなるのに、どうしてそうしないの? ひょっとして議論する気なんて最初からない荒らしの吉岡を論破(笑)しようとか思ってるの?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 12:00:57 ID:F/yLu7vE0
言っておくけど俺は絶対に吉岡じゃないぞ
以前、吉岡信者とか言われたことはあるけど。でも別に吉岡信者でもない
自分の思っていることをいっただけだし、BIOMEGAが売れていないのも本当の話

弐瓶がストーリー作れないのも、キャラ立て出来ないのも事実だろ
特にキャラに関してはこれだけキャラが作れない作家もあんまりいない
どの作品のキャラもみんな同じキャラなんだもん
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 12:11:12 ID:c+6njciI0
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 12:33:08 ID:rwwzwfd/O
>>370,371
俺は鳥でNGにしてるんだよ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 12:46:34 ID:icYIamJQ0
>>372
自 演 乙
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 12:47:10 ID:1V6IXLltO
どうでもいいよ
放置出来ない馬鹿は氏ね
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 15:46:37 ID:TnsXqMC50
吉岡の頭の中

弐瓶信者
キモオタ ニート 童貞

弐瓶アンチ
イケメン セレブ 非童貞
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 16:06:53 ID:JyNQfPtM0
なのは誰が見ても明らか
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 17:21:10 ID:VhX65Bre0
吉岡とその同胞を煽って喜んでるガキ共は
みんな纏めて死ねよ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 19:08:23 ID:Mzw8A9IiO
ABARAの世界はBLAME!やBIOMEGAの世界とリンクしているのですか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 19:40:43 ID:Zv9KlpjD0
ABARAとリンクしてる可能性があるのは
読み切りの「戦翅甲蟲 天蛾」だけだと思う。

BLAME!とBIOMEGAがリンクしてるかどうかは不明。
諸説入り乱れてるけど、作者からのオフィシャルコメントは無い。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 20:31:51 ID:Mzw8A9IiO
トン
383名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/15(日) 20:32:05 ID:nb6DPv/L0
二瓶さん妻帯者だったと思ったが妻帯者らしい地に足のついた
恋愛ものを入れてもいいと思うんだ。あの絵でそれをやらんのは
非常にもったいない気が・・。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 20:39:13 ID:48i0UFlF0
人の心を持つように育ったのなら
造一も色を知る年のはずだが・・・!
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 20:41:00 ID:dneOKDUe0
個人的に大人っぽい恋愛を入れてもいいと思うが
ただでさえ少年漫画ぽい作風になったからなぁ。
ガキは殺伐大好き恋愛いらねぇ、って文句いうよ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 20:44:23 ID:/hV+3nLEO
造一が1番かっこいい?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 20:45:05 ID:lCVlwcAf0
今日さ、古本屋いったらBLAME!が売ってあったんだよ。
よく見たら全部表紙のカバーが無くてボロボロだったんだけど
ふと、よく見たら一つだけ3冊分くらいありそうな厚みのBLAME!のカバーなしが売ってたんだ。
6巻の限定レアでちょっとめくって見たら、ストーリーが変わってて新展開になってた。
値段が6000円だったけど、どうしても欲しかったから古本屋の爺さんに半額まで値切ってらってさ

まだ続きがあるけど、まあこの位で・・・いい夢だった。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 20:57:33 ID:Zv9KlpjD0
夢かよw
389名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/15(日) 21:23:40 ID:XXQ9ZSWi0
>>386

造一はいい方だと思うが霧亥の方がカッコいいかな。シボが気の毒だっ
たんでスピンダルと造一はそれなりに幸せになって欲しいな。

どっちかが死んでしまいそうだが・・・。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 21:25:07 ID:hwu3d3sZ0
基底現実ではそんな都合のいいことは起きない。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 21:36:46 ID:q/oWZ40S0
ニヘーもげんしけんやおお振りみたいに
180度変わった漫画を描いたらウケるかな?
不条理系じゃないもっとライトな感じで。


392名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/15(日) 22:23:02 ID:t5TvzJm40
>>390

>スピンダルと造一はそれなりに幸せになって欲しいな。

これは起こり得ないということか?
不条理や避けえぬ宿命を乗り越えて幸せを手にいれるんだよ・・・。
大義のためとはいえそのためだけに作られた人造生命はやはり悲しすぎる。

スピンダルが造一に興味を持ったのはそういうところもあるかも知れん。
子供に優しそうだから何かほっとけないような気になったのかもな。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 23:13:35 ID:rwwzwfd/O
なんか今日は
「悔しかったら俺をスルーしてみろ!」
という自己犠牲的なツンデレスが多かったな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 23:14:39 ID:wkHw233P0
そんなのはどうでもいいからバイオメガの話しようぜ。
読み終わった後だから話したくてウズウズしてんだッ!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 00:00:05 ID:F/yLu7vE0
なんか俺が吉岡にされててワロタ
俺は一個人の意見を言ったに過ぎないのだがな

BIOMEGAは売れていない、ストーリーがつまらない、キャラに魅力が無い

これだけのことを言ったのになんでここまで叩かれなきゃならないんだか
お前らそんなだから吉岡みたいなのにつけ込まれるんだよ
いい加減、批判意見を言う奴は吉岡、荒らしっていう短絡的思考から脱しろよ
本当の傍から見てて痛々しいぞ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 00:05:38 ID:Nhl8ov340
お前が吉岡だろうがそうでなかろうが、荒らしであることに間違いはない

吉岡を擁護できるほどにこのスレを知っているのなら当然、
吉岡の名前を出すだけで荒れるということを判っているはず
なのにそれをわざわざ出して擁護し、荒れた状態を引き起こしているのだから、
お前も荒しなんだよ

BIOMEGAを批判したいならわざわざ吉岡の名前を出す必要はない
それをわざわざ出したのは荒らしたいからと判断されても仕方がない
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 00:30:12 ID:mU+lNHNbO
>>395

最後の一文の意味が理解できない。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 00:47:33 ID:eyuwvRR20
ムキになって擁護してる人って本当に面白いと思ってるんですか?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 00:59:02 ID:4vknI5Xp0
吉岡、いつものID:F/yLu7vE0で最近来ない単発、荒らしをスルーしない
やつらを話が通じない荒らしとしてスルーすればいいじゃん
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 01:59:04 ID:7yEMN+n30
ずっと気になってたんだが、
吉岡もそうなんだけど荒らすとか煽るとか以前に
発端となるレスの文章がそもそも会話になってないよね
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 03:15:32 ID:sfez6guG0
映画公式つながらないけど何で?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 07:41:53 ID:X+3htizTO
こんなじゃこの先生きのこれないぜ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 07:47:23 ID:BIPAPMqlO
この先生キノコ?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 09:36:05 ID:Q90GFEPiO
地球から徒歩で木星周辺まで辿り着くのにかかる時間ってdonくらい?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 11:32:52 ID:x+xBL/Dq0
>>404
それはいわゆる空中歩行術(右足が地面につく前に左足を出し、その左足が地(ry )
を用いての数字として計算するのかね?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 11:58:11 ID:TpAvWDNb0
ノンストップで歩くと大よそで125662320時間後くらい
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 12:19:46 ID:qhigciPQ0
徒歩つっても途中東亜重工でワープしてるからなあ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 12:39:07 ID:rbYmqMAN0
出発地点が地球付近とは限らない。
はるばる冥王星から歩いてきたのかも知れない。
そう考えれば最後にたどり着いたのが母なる地球だというのも、
そう突飛な推論ではないと思わないか。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 12:45:27 ID:qhigciPQ0
あの水地球だったの?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 12:53:00 ID:Fyk+4CZl0
下の方から古い部屋とかが運ばれてくる
霧亥は上を目指してる
てことはやっぱり下は地球があった方向ということになる
でも都市全体の形状が把握できてないので
上とか下はなくてどんどん歩くと円を描いて元の場所近くに戻ってくる可能性もある
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 13:21:41 ID:Q90GFEPiO
なんとなくキリィがセーフガード以前の密使というコトなので、地球からのスタートに設定してみました。旅途中の明らかにわかる地点が木星だったので、そこまでの経緯は割愛して単純に徒歩で行くのにどの位かかるのか?疑問に思ったので…

125662320時間

1万4.345年

宇宙開闢から考えれば
微々たるモノですね‥
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 14:51:03 ID:qhigciPQ0
画集の巻末コメントだと「都市の表面を覆う海水」らしいから違うんでね?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 15:29:48 ID:RlZ4rOQW0
都市の外を水が覆っているということは、
都市の外周部分には水が液体を保てる環境があると思うんだ。
星の光が輝いて見える。
つまり、空気があり気温も高いんだ。生物もいるかもしれない。
木星軌道よりも大規模なダイソン球の外周部に残された生物が
いそうな「自然」の世界。こういうのはわくわくするね。
414390:2007/04/16(月) 16:56:09 ID:fuP01IpBO
>>392
なんか今更だが、>>390>>388へのレスなんだ。
かぶっちゃってさ。
あはは
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:35:27 ID:Sb0ZStpaO
>413 都市外周(都市の果て)まで達してたのにラストシーンでうろついてた所はどこなのだ?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:41:45 ID:Nhl8ov340
>>415
中心まで戻るんじゃね?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:45:39 ID:rSvOvO0H0
あんだけ居住領域拡大してるのに宇宙人出てこないね
418名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/16(月) 23:11:49 ID:NO+y4W940
>>415
シボを探しに行く途中。で、一緒に居たのがシボの娘では?
419413:2007/04/16(月) 23:15:35 ID:RlZ4rOQW0
ダイソン球の周辺を都市から締め出された
人間達のコロニーが群がってたりするかもね
球体から生成された少女の成長や装備の調達には協力者が要る
霧亥の修復だって統治局の手が及ばない環境なら
別の助けが要る
統治局が霧亥をさりげなく外周の海(?)に導く方法や
海底(?)で朽ちて動かなくなった建設者の群れは都市の影響力が
外周の最先端までは及ばないことを示している気がするから

>>415
少女の能力が使える場所
要するにまともに機能する超構造体にさえ到達できればOKだと思う
「都市の機能をリセットせよ」とか「統治局とSGは機能を停止せよ」と
命令すればあとは連続した超構造体にどんどん命令が伝わっていく
時間が掛かったり、効果が期待通りにいかない場所もあるけれど

そのためのネットスフィアエンジニアだと思ったりする
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:39:48 ID:Nhl8ov340
>>418
シボは死んだ

もういない
421名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/17(火) 00:52:19 ID:Emjlkje80
>>420

記憶は不完全ながらも霧亥と遭えば思いだすかもしれない。
そうじゃないか?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 01:13:00 ID:wcNGqr23O
東亜重工は、実はコロニーで周りに相当数浮かんでいる。

都市の成長に沿ってコロニーも移動
3巻にある東亜重工は、たまたま不具合を起こして都市に飲み込まれ一つ

正常に作動してる東亜重工(コロニー)の住人は、相当昔にネットスフィアと袂を分けたので、ネット端末遺伝子の規格がまるで別物になってしまっている。

東亜重工内でもタカ派とハト派に分かれていてネット球の正常化を求める声は、少なく

あまりにも都市が拡大しカオス状態を求む珪素生物の妨害などもあり

それに立ち向かうほどの力は無く、直接手が出せない。

妄想です
文才が無くてすいません。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 02:22:20 ID:7ilxVHED0
>>422
それがアバラの舞台か
424413:2007/04/17(火) 02:54:42 ID:uGkqeUL30
>>412
外周部にまだ人間が残っていることが前提だけどね
PlayFordとか企業国家(コロニー国家?)として
色んな種類があるかもしれない
ダイソン球と化した都市に干渉する意味が
無かったのかもしれない
できなかったのかもしれない 
霧亥と少女の登場がスタンスを変える契機にも成り得る
統治局が限定的な情報しか与えずに霧亥やシボに
「必ず端末遺伝子を見つけると信じている」
「都市を救う方法を見つけたからである」
などとして行動を促してきたのは
都市の外の世界も想定した結果だとしたら
この作品もっと面白く読める

どうでもいいけど
なんか単発っぽい一行質問が割り込んで
短絡的(レス続けにくい)
なぁとか思ってるけど

この段階ではアバラはないと思う
天蛾で「星を失ったのが奇居子との争いの発端」
みたいなことを言ってるし
いってる人と周辺が珪素生物の様式っぽいし
なんで生の人間と珪素っぽい方が共闘してるのか不思議だ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 03:49:25 ID:xVj7xk5g0
まぁ、知ってて書いていると思うがPlayfordは服飾関連のメーカーだ
たしか連載してる時期にコラボレーションをしていて霧亥の服にロゴを入れていたんだと
まぁ、遊び好きの弐瓶だから ただ単純にお遊びとしてロゴを入れたのではなく、
それこそ企業の一つとしてSG正規支給装備を造ってるとか妄想しても面白いかもしれないね
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 09:18:54 ID:OT0v1h8G0
>>424
サナカンも珪素だろ
最後は霧亥と共闘してたじゃん
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 09:51:41 ID:M1smnijF0
天蛾をちゃんと読んでないから話の流れがよくわからないけど
BLAME!とABARAは関係ないしサナカンは珪素じゃないってのが俺の認識
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 09:57:29 ID:qd0q60Fq0
サナカンが珪素生物って初めて聞く意見だな
技術が共通だから珪素基系って意味なら分かるけど
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 10:29:38 ID:EPdMhL11O
サナカンが珪素なら何で同じ珪素達を
シボ奪還の為に襲撃すんだよw
意味わかんねーw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 10:40:13 ID:OT0v1h8G0
ああすまん、珪素基系のつもりで書いてた
ちょっとごっちゃになってた
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 11:51:03 ID:wcNGqr23O
サナカンって、ヤッパ裾野結かなぁ?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 12:00:53 ID:Fqa23kya0
アバラをやっと本屋で見つけてワクテカしながら読んだがありえんほどつまらんかった・・・
全2巻だからダラダラしないだろうと思ってたのに読んでみたらダラダラしまくり・・・
弐瓶ってストーリー作るの下手だよね。演出がもっと上手ければそれでも読めるんだろうけどそれも・・・
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 13:52:12 ID:EPdMhL11O
うむ。
俺もブラム!もバイオメガも大好きだが
アバラだけは好きになれん。
ストーリーは分かりづらいし、
戦闘シーンはつまらんし。

まぁ、弐瓶だってたまにはこういう作品もあるっしょ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 14:06:45 ID:19hKGoqj0
ABARAに関しては確かに話作りが下手だな。
設定作りだとか演出は新しい事に挑戦しようとして頑張ってはいたんだろうけど
肝心のストーリーがイマイチだから実験的作品で終わってしまった感がある。

キャラや世界観の設定が活かしきれてなくて残念で仕方ない。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 14:20:35 ID:w1aU9m+h0
なるほど、では、あのキャラや設定を活かせたストーリーなるものを
作ったならどんなものになってた?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 14:22:46 ID:Xx4VpETq0
これは酷い
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 14:28:55 ID:2pjUu2w5O
ABARAも嫌いじゃないんだけど、ぶっちゃけDIGIMORTALの方が面白かった
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 14:55:49 ID:wcNGqr23O
DIGIMORTALLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
START...
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 15:39:56 ID:OT0v1h8G0
ABARAは単にスーパーヒーローものぽく派手にドンパチがしたかんだろうな、と思う
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 16:35:05 ID:/4iKUHlc0
どうでもいいが・・・いやよくないな。この作者の描く女性はいい凄くいい。物凄くいい。
前もこんなこと書いてたやついたな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 16:59:53 ID:M1smnijF0
いや、けして美人ともかわいいとも上手いとも言えない
でもなんか悲しげなのが魅力なんだろうきっと
病んでるような感じとかな
なんでこの流れで唐突に女性キャラの話題なのかわからんけど
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 17:05:34 ID:Fqa23kya0
そうか?
弐瓶の描くキャラって男女に限らず無機質で魅力なんて全然無いと思うが
BLAMEではそれが上手く作品世界観にマッチしていたけど、他の作品でも
相変わらずそのまんま流用してるから思い切り滑っているんだよなあ・・・
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 17:26:33 ID:pSPqPl0d0
あのもっささを無機質というのかお前は
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 17:45:44 ID:OT0v1h8G0
結の泣き顔とか
サナカンの困り眉とか
シボのミイラ顔とか
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 18:10:22 ID:O118ukwt0
弐瓶の描くキャラって、満面の笑みとか絶対に似合わないよな。
女性キャラは特に陰気というか物憂げな感じというか。
シボは比較的表情が色々あったな。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 18:53:14 ID:2pjUu2w5O
フユとかタイラとかスピンダルとかタマランのだが
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:59:09 ID:/4iKUHlc0
白い表紙と黒い表紙のバイオメガ一巻で内容に変更ある?既出だったらすまん
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:03:44 ID:e3XrTSTR0
>>447
伍宇(タイラのパートナー)が戦う話が数ページ追加されてる
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:12:19 ID:/4iKUHlc0
>>448 うわぁ・・また何ともまた微妙な・・・買うしかないか。サンクス
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:28:30 ID:CaqBX+zL0
戦うシーンは無く、ビグイデにぶっ殺されるだけです
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:37:17 ID:Xx4VpETq0
あの数ページの絵の質感は好きだった
全編あんな感じにならんかなぁ・・・
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:12:58 ID:wqms+4ed0
いつの間にか弐瓶スレは60もいったのか。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:53:53 ID:9QU0eTB00
誰か「量子五限通信」にときめいてるやつはいないのか
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 02:39:59 ID:EvtTk8VZ0
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=40750
何気ない写真でも、こうすると急にBLAME!っぽくなるな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 10:29:41 ID:XWTXZwCk0
blut aus nordとか雰囲気弐瓶漫画ぽくね
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 15:50:23 ID:ngEVcCjaO
>>453
あれって何気にただの公衆電話ってコトだよね(笑)
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 16:32:19 ID:ngEVcCjaO
識臣で育てられてた合成人間はなぜか全部で18人?
今のところ庚班、丁班、壬班が登場してるけど、基本ツーマンセルで考えると一班足らない…
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 16:48:22 ID:55CtMPLQ0
別に十干で数えてるからといって、十いる必要はないと思うけど
昔の通信簿は甲・乙・丙・丁・戊の5までを使ってたりしたわけだし

459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 17:07:18 ID:+55Sgx0f0
今んとこ陰陽ちぐはぐに金火水と来てるから、
そのままのルールなら己甲で一回りかな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 17:07:42 ID:ngEVcCjaO
まぁきっとニヘイも雰囲気で名前つけてそぅだしね(笑)
識臣に18人いても残り何人登場するかわからんし、登場しても丁 五宇みたいな瞬殺もあるし、9班全て登場させて、あまり風呂敷広げすぎても…浦沢○樹みたいになっちゃうしね(笑)
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 17:25:15 ID:55CtMPLQ0
残り全員がバイクで登場、
横並びで猛スピードで突撃


何の漫画だw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 17:42:22 ID:iBIC9uq80
バイクはマフラー改造で爆音
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 17:45:45 ID:vYT5wSP+0
>>461何故かバイクがパッソル改で脳内再生された
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 17:52:20 ID:ngEVcCjaO
パッソル改で時速724q
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 18:04:22 ID:Ry120wPZ0
>456
公衆電話というより留守番電話じゃね?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 18:38:55 ID:EvtTk8VZ0
>>453
な、なんだソレは?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 19:16:32 ID:EcpufKVx0
>>466 ニシュが電話してるあたりのシーンをよく見てみれ
468吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/04/18(水) 21:47:11 ID:Be1jlufC0
>>460
弐瓶には浦沢みたいなストーリーテリング能力も演出力もまるで無いから心配いらない。
つまんないストーリーしか、いやストーリーらしきものすら作れないのが弐瓶だから。

まあ、両者ハッタリが武器ってとこは共通してるがな。弐瓶が問題なのは肝心要の
ストーリー部分がつまらなすぎるとこ。だからハッタリかましても風呂敷閉じるどころか
風呂敷をなかったことにするのが弐瓶のやりかた。最後の方に出てきたサナカンもどき
なんてまさにそう。何の裏もないまま、ただ何となくサナカンをまた出したくなったから出しただけ。

裏づけも無くひたすらハッタリかまし続けるのは三流の漫画家がやることだっていしかわじゅんが
言っていたが、弐瓶はまさにそれだな。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 21:53:32 ID:7XX3GlPc0
>>453
量子情報通信ってのがあるけど、その一種を利用した公衆電話なんかね?


なんかスケールでけぇな・・・
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 21:55:22 ID:wRRBWpiT0
たしかに連載時8巻ラストに出てきた女性が好きでハマったのに、
サナカンじゃないほうがいい、と思ってた。
新キャラだったら話が広がりそうだったのに。

元々サナカンにそんな思い入れはなかった。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 22:38:41 ID:EcpufKVx0
>>470 >>1読め
472名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/18(水) 22:54:44 ID:pGUzPN4n0
で映画はガセなのか?
俺ちょっと時空壁に入ってたからkwsk
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:02:45 ID:IUBfFdGb0
>>468
確かに、弐瓶の漫画はつまらないしぱくりだらけだな。
それに弐瓶信者は少数派のアンチをよく誹謗中傷するしな。
作者も作者なら信者も信者だ。

それにしても2chで他にも弐瓶レベルの糞作品の信者が
少数派のアンチを貶してるぞ。
いかのスレでSEED信者が少数派のアンチを誹謗中傷してる。
吉岡、以下のスレで弐瓶信者レベルのSEED信者を叱って来い。

種アンチにありがちなこと2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1175271520/l50
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:19:22 ID:oyF8vFnoO
ウザイ。
吉岡煽ってるヤツ氏ね。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:23:24 ID:qMZl7BMWO
吉岡はスルーだっていってるのに毎回毎回かまっちゃうばかやろうがでる! ふしぎ!
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:33:50 ID:anFgpCN00
アバラで弐瓶勉の名を始めて知り、最近になってBLAME!を読みましたが、
ネットでBLAME!について検索すると、構造体は木星まで達しているという様な
情報がありますが、漫画にはそんな事はどこにも書いてませんでした。
裏話的な設定なのかな?
477名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/18(水) 23:54:38 ID:ETOqfpuS0
さすがに木星はないだろ・・・といえないのがなんともw
あの構造体は一体どこまで続いているんだ?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:59:28 ID:/rMSuhg00
木星という言葉は出ないが
観測者の計測してた数値が木星と同じ為。



アンチでも作品を解析してるのだからまだいいよ。
たちの悪いのは、批判禁止と思考停止で
ネタだけでレスを消費する信者。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 00:02:01 ID:anFgpCN00
このスレざっと目を通したら、ここにもありますね。
>>411
>なんとなくキリィがセーフガード以前の密使というコトなので、
>地球からのスタートに設定してみました。
>旅途中の明らかにわかる地点が木星だったので、

明らかにわかるって何話でしょうか?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 00:13:36 ID:SIS5GMJA0
>>478
ちょっと待って、観測者の計測してた数値って9巻の最後の方の?
「ここは球状の空間で直径は平均14万3000キロメートル」って台詞?
14万3000キロメートルは木星の直径にほぼ等しいけど、公転軌道にははるかに足りない。

ちなみに俺はアンチじゃないよ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 00:24:01 ID:XkF2pQft0
なんで公転軌道が必要なんだよ?

木星に近い数値の天体を超構造体が覆って
天体を消費してできた空間ってことなんだよ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 00:25:43 ID:8xVFgcdRO
>480
構造体そのものが公転軌道していたと考えればいいだろ?

ちゃんと計算してあります。角度とか
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 00:28:49 ID:8xVFgcdRO
sage忘れ…ごめん…ちょっと氏んでくる…
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 00:34:32 ID:SIS5GMJA0
いや、だから「地球から木星にまで達する構造体」って説があるから。
まぁ、それなら木星の公転軌道までの距離から地球の公転軌道までの距離を引く必要はあるけど。

>木星に近い数値の天体を超構造体が覆って
>天体を消費してできた空間ってことなんだよ。
そうゆう事なのか。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 01:20:09 ID:Fz4yM5YZ0
地球から木星まで構造体が伸びて、木星を覆った構造体がつながってるって話だろ
まぁそれも仮定の話だけど球体の直径と木星の直径が近いからそうなんじゃないかって皆話してる
球体の直径の話で公転の話もってくるあたり、その辺勘違いしてただけなんじゃないかね
木星に向かって構造体が伸びてるとすればマッチ棒みたいな形なんだろうよ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 02:37:48 ID:SIS5GMJA0
地球から月までの距離ってどのくらいあるんだっけ?
7万キロ以下って事は無いよね?
その球状の空間の中央に地球があったりして・・・
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 02:40:39 ID:SIS5GMJA0
あぁ、それだと観測者が気付いているか・・・
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 05:11:39 ID:+mtz9d/c0
だが、事実「月」は遥か大昔に建造物に取り込まれてるわけだしな。
都市の素材の重金属ペーストが何処から来てるのかも不明、もしかしたら異次元から
無尽蔵に持ってこられるのかもしれない。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 08:25:24 ID:1CSKYisOO

都市は無作為に成長を続けている。統治局すら把握出来ないほどに…
仮にもう太陽系全域まで飲み込んでいたとすれば、公転軌道も何を中心に廻っているのかも、わからない。構造体全体から見れば、BLAME!も一つの小さな出来事でしかない。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 11:14:13 ID:EIRM4lVe0
>>488
「月」が遥か大昔に建造物に取り込まれてるのは事実なの?
どこに出てくる?そんな話。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 11:14:56 ID:8dy81huK0
NOISE参照
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 11:31:50 ID:Tv/bNlme0
しかし木星の直径の空間で、上から物が落ちてくるってのがすごいな
どんだけ強い重力が働いてるんだよ、と
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 11:52:41 ID:wYPO7PSB0
あれだけ広いと摩擦で燃え尽きそうだけどな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 12:23:15 ID:LGO4rxXo0
意外とNOiSE読んでない人いるね
面白いから読んどけ〜
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 12:39:42 ID:1CSKYisOO
せめて、もぉすこし自習してもらいたい…
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 13:11:58 ID:/0GcL4z1O
誰も今月の紐女の色っぽさに
ついて触れないな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 13:49:55 ID:EIRM4lVe0
だってNOiSE高いんだもん。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 14:18:36 ID:hoO3W7uy0
やはり月刊誌派だからいけないのか
あの4人組登場からどうも疑問に思ってたんだが
今月号見てやっと確信をもてた

俺は話についていけてない
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 16:31:22 ID:YPCich5z0
まぁジャンプだからな。ネタ枯渇したら四天王とか出すだろ。
例によって担当編集の影響を強く受ける弐瓶のことだから。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 17:01:15 ID:1CSKYisOO
ヤッパリ拾ってもらった立場だから、思い通りには出来ないのかなぁ‥
一巻二冊も買わされたんだからしっかり続けてくれよ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 17:20:43 ID:L/ArFock0
まだ売ってねーよ(ヽ゚д)
大学書籍は糞
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 17:39:32 ID:Kz7hY+6A0
昔地球があった所には構造体の中枢があるんじゃないのか?
東亞重工でさえ次元が歪んだりワープしたり時間が早くなったりするご時世だ。
どんな事になってるか想さえつかん。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 17:47:21 ID:Tv/bNlme0
>>502
構造体に中枢があるとは思えん
構造体全体でひとつのシステムになってると思う

あと東亜重工は空間転移の機能を持ってたから、そのへんから世界線が歪んでるんじゃね?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 18:19:08 ID:FVbURDA50
電車の上でヒグイデに襲われた時、二銖のバイクのクローが一本切られたように見える。
そのあとそんな描写ないけど
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 18:24:52 ID:/0GcL4z1O
>>504
あれは切れてるでしょ
あの一発がMAXだったんじゃない?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 18:33:49 ID:FVbURDA50
やべっよく見たらちゃんと切れたままたたんであった
描写細けー
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 18:57:02 ID:Fz4yM5YZ0
2巻の左手の人差し指がドリルになってる奴の「牙体改造至上主義」ってのにはワロタ
まったく意味がわからないけど
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 19:07:00 ID:Tv/bNlme0
>>507
身体
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 19:11:55 ID:ljUGmIutO
>>507
ガタイ改造至上主義
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 19:30:22 ID:T//7PYMBO
貧乳幼女至上主義
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 19:32:46 ID:N2qzMndE0
誰か今月の内容教えて
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 19:34:52 ID:Mr/2LDPS0
地方の俺にはむしろ教えないで
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 19:37:28 ID:/0GcL4z1O
紐女の顔アップ有り
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 19:49:55 ID:cmePmbHIO
このマンガの主人公はヒグイテでつか?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 21:20:04 ID:Z49Zhpsi0
青筋血管至上主義
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 21:24:35 ID:/SMK2hBP0
弐瓶漫画は精子ついた手で触られてなさそうだから安心して古本で買える
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 21:40:15 ID:W3sX6w+H0
>>516
ごめん、バイオメガ1巻扉絵群でスピンダルした俺紐男
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 21:47:49 ID:mGztEG/G0
今月号読んだが、弐瓶って本当にストーリー作れないね
面白いとかつまらない以前の問題だわ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 21:49:39 ID:mnBwalV80
>>517
検罰一丁はいりまーす^^
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 22:25:55 ID:Fz4yM5YZ0
>>518 そこまで達観してるのに読んでるお前にワロタ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 22:26:37 ID:TrCItSZl0
先のストーリーに期待しなくなって
ここ2〜3か月みてないけど、やっぱり不評だね。

ストーリーなくても絵で語れたからブラムはヒットしたのに
どうせ今回も背景は適当,戦闘シーンとキャラの顔見せだろ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:03:41 ID:5Meobigv0
不評意見もあるけど、好評意見もあるだろ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:04:19 ID:L/ArFock0
>>516
サナカンで抜いた
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:05:00 ID:1erd+fNU0
いったい何のためのアンチスレなんだろう
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:06:45 ID:mnBwalV80
>>522
至極真っ当な意見だけど、彼らにそれを言うのは無意味だ
さぁ、情報の塊をパックする作業に戻るんだ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:07:41 ID:/19ggLR00
別にアンチではないけど不満言ってるだけじゃないの?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:12:26 ID:CE1GqphP0
主人公置いてけぼり過ぎるなバイオメガ

そもそも超構造体がどんな拡がり方をしているのかわからんブラム
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:21:42 ID:5TWV07RqO
そもそもあの銃は何なの?
何を打ち出してるの?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:25:49 ID:iwIT9WrAO
>>526
断定的かつ自己完結的な批判意見は嫌われる傾向にあるようだ。当たり前と言えば当たり前だが。
それはそうと、俺もBAIOMEGAの展開はちょっと駆け足すぎるように思った。あれが味だとも言えるけど、もう少し緩急付けた方が良いんじゃないかなぁ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:29:01 ID:39j1cbDr0
今月の見所は、やっぱり紐女のアップか。

で、弾速加速って脳ミソのパワーを利用してるって設定なんだよな??
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:31:38 ID:L/ArFock0
>脳ミソのパワー
どっから出てきた
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:48:05 ID:FVbURDA50
正直バイオメガのスピード感というか迫力は相当魅力があると思う
ジョジョと同等くらいには面白い
533名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/19(木) 23:49:52 ID:wsoUu8ai0
メンサーブとセウのような仲の良い関係になって欲しいな。

紐女と造一君は。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:50:55 ID:kOD7C4Y50
UJで一弐を争うくらいおもしろいと思う
そして、今月の生腕はハンパなくエロイ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:57:52 ID:L/ArFock0
>メンサーブとセウ
尻に敷かれる造一・・・ ちょっとやだな
536名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/20(金) 00:00:07 ID:wsoUu8ai0
うーん今日が発売日だというの忘れてたよ。
今から買いにいくのはもう時間的に遅いしなあ・・・。

二瓶先生よ、少しは恋愛の入ったのやろうぜ?
スピンダルって「手の冷たい女は愛情深い女」という感じでかなり気に入っ
てるんだが。

537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:08:54 ID:4JhggW5e0
造一と紐?そんなベタな
538名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/20(金) 00:12:32 ID:d8iFOsAU0
>>535

メンサーブはAI搭載のメカだから体の関係はないだろうけど愛情
こもってたじゃない。

セウに対してはもちろん、自分が守らなければならない住民達に対しても。
まあ任務達成のため「母性的」ないし「女性的」な愛情を持つように作られ
たのかも知れんが。
539名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/20(金) 00:14:38 ID:d8iFOsAU0
>>537

ベタでいいよ、ベタで。
抱き合ってたりするとメンサーブとセウが抱きあっていたのと同じかそれ以上
に愛がある感じになると思う。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:18:36 ID:FKmCHjRd0
なあ・・・なんでサナカンって最初、東亜重工に普通に入ってたの?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:36:22 ID:iBj+tWHf0
今月号の"博士"がよかったな。
脳波砲の役立たずぶりと、
役立たずのまま脳波砲が破壊されてショックで呆然とする博士がよかった。
542名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/20(金) 00:43:02 ID:d8iFOsAU0
うーん見たいな・・・本屋へ寄って行きさえすれば・・・。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 01:02:58 ID:mJvRsjDR0
今月もえがった。
ウィルデンシュタインのキャラにワロタ。こんなやつだったっけw
やっぱ黒川博士への嫉妬もあったのかな?

非戦闘員を守ってだんだん防衛ラインをさげつつ戦うエロいスピンダルと
自分の戦闘配置をテコでも動かんラスト侍ヒグイデ。
二人とも生き残ってほしいが…。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 01:04:15 ID:BeMOrECK0
うん、博士は素敵だった!
ああいう笑い(なのかな)は昔はなかったね。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 01:06:59 ID:5hdqmzBs0
>>540
少女に偽装しているときは大丈夫だったらしい。
546名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/20(金) 01:09:46 ID:d8iFOsAU0
>>543

>非戦闘員を守ってだんだん防衛ラインをさげつつ戦うエロいスピンダルと
>自分の戦闘配置をテコでも動かんラスト侍ヒグイデ。
>二人とも生き残ってほしいが…。

ヒグイデもスピンダルも想像つきそうだが「エロいスピンダル」とは何だw

造一が乱入して助けそうか?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 01:15:19 ID:eY5qT0Ck0
>>533
同人誌でやってろよカスwwww
548名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/20(金) 01:20:19 ID:d8iFOsAU0
いや、妻帯者である二瓶さんの個人的経験を生かしてもらう事を
期待してだね(以下略)
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 02:06:08 ID:IAFM3sX70
硬派ぶった厨房には恋愛はダメなんだってさ。
エロはいいらしいよ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 02:29:38 ID:9sJFJrdl0
別に恋愛はいいけど
余りにベタなのはちょっとなw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 02:59:49 ID:+2cmZqs80
熊とAIの切ない恋模様か?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 03:34:06 ID:LEPD12JNO
CEU下級兵士のホモ事情?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 05:51:27 ID:pslYUS670
恋愛かあ
恋愛に至る分岐点を通り過ぎてしまった男女の
信頼関係みたいなのなら見てみたいけど
恋愛そのものはいいや・・・恋愛がらみの物語はもううんざり
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 06:59:26 ID:+MG2YBrNO
>>552
ソレだ!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 08:09:40 ID:8Fu0KGxSO
>>552
やっぱりウホッなシーンなのか。
ゲロってる奴を介抱してんだとばかり
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 08:35:31 ID:zqmjB65PO
硬派ぶった俺は恋愛もエロもいらね。
…エロなら2巻で兵士がゾンビ女とやってるシーンあるじゃん
>555 やっぱりそういうシーンなのか…?何かうんざりした
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 11:57:32 ID:DAqIFN15O
弾体加速装置の秘密が脳の力とか意味わからん…。(俺だけか?)
しかも、試し撃ちしかしてないのに砲台破壊されてるし…。(これらのシーン必要か?)

今回は熱いバトルを期待してただけに少し残念ですた。
次回こそ戦闘に期待します。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 12:00:50 ID:erbUc/g70
正直今月は拍子抜けしたなあ。
場面場面が断片的すぎて、着いていけなかったよ(w;
迫力もスピード感も感じられなかったし。



559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 12:45:09 ID:drlm7b6m0
紐女とナタ男の戦いがもっと見たかった。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 13:15:28 ID:LlMkGpGn0
一年ぶりに覗いた弐瓶スレは
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 13:36:42 ID:NwW1dxMc0
BLAME重版されてるんだな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 13:38:43 ID:XcYrEPqS0
くだらない弾体加速装置の試射シーンとかにページ割く位なら
ヒグイデとスピンダルの迎撃シーンにページ割けよ…。
ホント、次回こそは頼むぞ弐瓶。

そういや今回、DRF製合成人間にナレイン将軍の人格を転写してたけど
レナイン将軍自体がかなり強いだろうに、何故に今更合成人間?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 13:53:52 ID:3+J6bhCH0
今月号読んだけど、本当にBIOMEGAって微妙だな・・・
ちょっと前まではつまらないと思ってもムリヤリ擁護してきたが
最近はそんな気力もなくなって来た
弐瓶がはスランプかなにかなのか?行き当りばったりで書いてる気がする
なんか吉岡の言ってることが正しいように思えてきた・・・
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 14:09:50 ID:AnUXV7mK0
BLAME!が逆にプレッシャーとなっているだろう。

あの寄生獣を描いた作者だって
「これからはこの作品(寄生獣)と同等もしくは劣らない作品を描いていきたい」と
生涯の目標となっているくらいだし。そしてまだ越えられていない・・・同等すらも。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 14:20:48 ID:El/M9DZrO
単行本派の俺は新巻発売をただただ待つばかり
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 14:41:56 ID:DAqIFN15O
バイオメガも1〜2巻みたいなノリで、ゾンビ轢き殺しながら
エージェントと熊がイオン捜しの冒険を続けてれば良かったのに
変に話に凝り初めて、敵組織の内乱とか描くからおかしな事になるんだよ。

取り敢えずこの内乱編終わったら、また元のエージェント視点の話に戻って欲しい。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 15:34:48 ID:HyVpPThTO
注文の多い読者ね
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 15:46:07 ID:SpVOdasR0
>>563
自演乙
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 16:13:22 ID:LlMkGpGn0
>>567
ある作家の苦悶の言葉が不意に頭をよぎった

「なぜ人は物語を欲するのか」

求めるのは個々人の自由だけど、もうちょっと自制っていうのかな
作家の人格を認めなよ。彼らは消費者の奴隷じゃない
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 16:21:03 ID:LlMkGpGn0
>> くだらない弾体加速装置の試射シーンにページ割く位なら
>> つまらないと思ってもムリヤリ擁護してきた

読者が絶対的な権威ならば何を言っても許されると思うけど
こういうレスを平気でする以上何を言っても無駄だろうなあ

完結もしていない物語の描写に文句を付け、つまらないと感じたのに
自分の感情にすら素直になれない人間が物語を読んで楽しめるの?

楽しめないなら毒を吐く前に去りな。作家のファンだというのなら
もっと素直に作品と対峙しなよ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 16:21:40 ID:M/V+fhib0
>>569 2chで自制とかとか無駄すぎ。
消費者の奴隷って誰も強制なんてしてない。的外れすぎワロタ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 16:32:49 ID:LlMkGpGn0
>>571
笑ってくれてありがと
自制は無駄ってか・・・ふうん

2ch、まあ2chに限らないけど場所を変えて自分の名前も変えて
それで本音を言わなければストレス解消にもならないって?
浅ましいにも程があるね

・・・にしてもいつからここマジレス大好きな場所になったん?
こんなのにもレスくれるあたりずいぶんと大らかになったもんだね
スルーしてくれりゃいいのに
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 17:41:16 ID:DAqIFN15O
スマン。
君が何を言いたいのかサッパリわからん。
ストレス解消?どっからそんな単語が出てくるんだ?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 17:51:58 ID:LEPD12JNO
まぁとりあえず描いてくれてればいいんじゃないのぉ〜

俺連載の方みないんだけど、あのDRFのイカみたいなボスキャラって、人間じゃないよね?何星人?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 18:13:19 ID:FKmCHjRd0
もしかしてバイオメガ2巻の最後で造一に助けられてた女って・・・カーダル・スピンダル?!
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 18:26:57 ID:LEPD12JNO
>>575

え゙っ!まぢで?

でも、いい読みかも…
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 18:30:12 ID:R+Y5CJVTO
相変わらず
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 18:32:08 ID:iLxRv8Rs0
>>575
どうやらそうらしい
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 18:52:08 ID:+MG2YBrNO
フラグktkr
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 19:00:36 ID:dmTgJAzs0
3巻の表紙は紐女とヒグイデで確定か喃
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 19:18:24 ID:Fy3tR5FOO
だったらいいなー
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 19:32:24 ID:dmTgJAzs0
いや、でもそれ以外なかろうなのだ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 19:44:24 ID:WmD4RWpP0
気に食わないものまで読むなよ

朝日叩きの為に朝日読んでるN速+民みたいなもんか
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 19:46:10 ID:nxrNKmYI0
ええい無責任博士はいい。ヒグイデとスピンダルを映さんか。(AA略
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 19:53:13 ID:dmTgJAzs0
というか誰か今月の展開おせーて
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 20:21:22 ID:mUzO1mg/0
>>583みたいな気に食わないものまで読むなってのも随分偉そうな意見だよな。
ウルジャンの読者からしたって、いい迷惑なんだよ。
いきなりヤンマガで打ち切りになったもんを唐突に連載されてもな。
俺はウルジャンの掲載作品は昔から全部読むようにしているが、今現在
BIOMEGAが一番つまらん。信者も一番気持ち悪いと思うし
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 20:27:20 ID:iBj+tWHf0
>>586
一番つまらない漫画を無理に読んで、
わざわざこんなところまで来て、"つまらん"だの"信者が気持ち悪い"
とか書き込んでるお前がいちばん気持ち悪いよ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 20:29:15 ID:Zzik1GXt0
>>586
ウルジャン信者乙www
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 20:30:40 ID:M/V+fhib0
>>586 信者キメェwwwwそんなこと一々考えて読んでるのお前だけだよwwww
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 20:33:08 ID:YHH9RthP0
久しぶりにスレ覗いたら空気変わりすぎでワロタ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 20:36:15 ID:WmD4RWpP0
雑誌を律義に全部読む奴っているよな
>>586はニードレスもわいるどぴっちも巻末の映画紹介マンガも一字一句余さず読んでるんだろう
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 20:55:23 ID:YHH9RthP0
>>585
ゴゴン
ドバア
ドン
シュウウウ
ドガン
ドバアアア
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 21:12:15 ID:GQiv0kN4O
弐瓶の漫画ってなんでエロ無いの?
つーか、エロどころか恋愛描写すら無いのは…。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 21:14:35 ID:qZxulNui0
全裸の女が大勢とかはあったが。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 21:17:25 ID:/ukktri60
エロが欲しいのか?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 21:26:49 ID:+MG2YBrNO
>>588,589
普通のウルジャン信者に失礼だろ
っちゅうか、この場合ただのアンチじゃねぇの?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 21:40:46 ID:LmKT4ilo0
>>592
多謝。
推測するに・・・
ゴゴン  砲門が開く音
ドバア  CEU隊員がドバァと死ぬ
ドン  大砲を撃つ
シュウウウ  撃った後
ドガン  砲台壊れる
ドバアアア CEU隊員が死ぬ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 21:46:06 ID:sFb87Dqb0
ttp://ultra.shueisha.co.jp/UJ125/UJ125NextIssue.html
来月号はスペシャルピンナップつきらしいですね
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:19:57 ID:iHK4am0xO
今日会社の近くの本屋が、アバラ大量に
新刊コーナーに置いてて、おもわず噴き出した。
店員が弐瓶に目覚めたか…?
それともシロガウナ化したか…?
600名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/20(金) 22:22:23 ID:eGrpemz40
無責任博士、もっと上手く使えばかなり面白いギャグになっただろうなw

つーか一撃必殺の大艦巨砲主義みたいのやめろ、博士w
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:27:24 ID:mUzO1mg/0
>>587
お前ら蛆虫弐瓶信者がウルジャンスレ来るのがウザくて仕方ねーんだよ
BIOMEGAが始まってからウルジャンスレのレベルが一気に下がったわ
お前らみたいな蛆虫が蠢きながら棲息している場所がどんなとこかいっぺん見てみたく
なったから来てみたってわけ。予想通り、馬鹿な蛆虫の溜まり場だったわw
>>591
お前がそこで挙げているのは、少なくともBIOMEGAよりも面白いからなw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:29:36 ID:mUzO1mg/0
マジでBIOMEGAなんて終わればいいのに
ウルジャン本スレによると、ウルジャン掲載漫画の中で一番売れてないのが
BIOMEGAらしいじゃん。さっさと打ち切られろよ。講談社の厄介払い先に
ウルジャン指定されたら敵わんわ。
蛆虫どもは大量にウルジャンスレに現れるし、本当に最悪。
つーかお前ら、BIOMEGAみたいなつまらん漫画よく読んでられるよな
全く売れてねーしこの漫画
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:37:26 ID:LmKT4ilo0
ところで大陸繋留索の謎とかはまだ解けてないの?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:38:52 ID:LEPD12JNO
>>601-602

( ゚д゚) 、ペッ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:42:24 ID:+MG2YBrNO
・・・相手にしたら負けですよ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:43:10 ID:zqmjB65PO
二瓶の漫画にエロ求めてどうすんだ?抜くのか?青年系はエロあって当たり前。とか思ってるの?
バイオメガにエロとか蛇足だよ
607名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/20(金) 22:48:31 ID:ocqwoE3n0
博士が起動させようとしてる合成人間、ちゃんと動くんだろうな?
何か味方を攻撃してしまいそうな予感がw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:48:53 ID:M/V+fhib0
つ NGID
609名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/20(金) 22:50:44 ID:ocqwoE3n0
負傷したスピンダル、痛々しいな。まあ、造一が助けに入る伏線
なんだろうけど。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 23:05:27 ID:GQiv0kN4O
>>595
いや、弐瓶の作品のキャラからは性欲が感じられないというか、セックスしてるのかな?という疑問があるのよ。
まぁ、そんなことしなくてもいい時代なのは分かるけど。

恋愛描写っぽいのがあったBLAME!の東亜重工編のづるも結局よく分からずに終わったし。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 23:16:24 ID:M/V+fhib0
恋愛描写そのものはないけど、キリイがシボに固執?してるのとかレベル9になってもシボがキリイのこと覚えてたり
そういうので愛情的なものを感じるからそれで満足だったなぁ
本編にはいらないからブラム学園みたいな番外編で馬鹿さとかを入れてほしいw
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 23:28:06 ID:+MG2YBrNO
つまり「BIOMEGA学園キボン」と・・・
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 23:29:13 ID:FKmCHjRd0
ナレイン校長先生
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 23:31:17 ID:GQiv0kN4O
学園黙示録がそんな感じだよ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 23:56:21 ID:hJt+0O/w0
ウルジャン本スレに言ってみたが露骨な弐瓶叩きは無かったぞ。
ついに吉岡は2chに粘着しすぎて現実と空想の区別がつかなくなったか…
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:16:50 ID:uNQN5Qx80
余韻とか叙情ってものが全く無くなったな。
絵だけ従来のままで少年バトル漫画をやってる。
何の為の青年誌掲載だ?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:16:56 ID:bMTqEXanO
吉岡は基底現実ではルサンチマンの主人公みたいな感じだろうな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:22:44 ID:xBiCGLL50
相変わらずこのスレは
批判やアンチは一人だと思ってるんだね。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:24:34 ID:q1YiPaUE0
>>618 認識は「アンチ」一人で十分カエレ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:38:34 ID:20Iw/rML0
本当に変質しちゃったんだなあ
読者層も読者も
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 02:02:20 ID:j6Jcqk990
アンチスレに行けという文字も読めないのか阿呆。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 02:22:52 ID:xBiCGLL50
ファンとアンチを分ける程の作品でも無くなってきてるよ。
実際バイオメガを手放しで絶賛できる人はいるの?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 02:33:02 ID:eLpOAXu+0
どんな作品でもファンとアンチは分ける必要あるだろ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 03:10:03 ID:zlTlWFnB0
>>622
手放しで絶賛できる作品に面白い作品なんてないよ
どんな名作でもかならず批判やアンチがいる
名作であればあるほど、と言ってもいいかもしれない
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 07:48:25 ID:bXXK4Xnk0
批判やアンチがいてもいいけど
「コイツ全然面白くねえ!」ってな個人的な感想をなぜわざわざ2chに来て書き込むのか
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 08:22:54 ID:jbgarYbJ0
休載の話はガセだったのかな?それなら結構
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 10:10:15 ID:s+AzHdP0O
アンチは野党
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 10:24:27 ID:O2NZusjJ0
>>625
レス乞食だからに決まってるだろ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 11:57:02 ID:20Iw/rML0
>>625
「この漫画面白え」ってな“個人的な”感想をなぜ2chに書き込むのか?
自分らにも言えることだな
630名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/21(土) 12:16:58 ID:hbuEDjQ50
普通に面白いと思ってその感想を書いて悪い事はあるまい。

批判的意見もありだが、工作活動みたいのやる馬鹿がいるのも事実。
執拗な叩きは工作ではないかと疑ってしまうよ。

まあ、それは置いといてナレイン側はどうする気だ?何だかんだで感染
していない一般人も匿ってるわけだし、彼等が負けたら人類の希望が失
われてしまうな。

「博士」の超兵器はギャグマンガ的に期待を裏切ってくれそうだしw
造一があの長大な弾体加速装置を連射して敵の空中戦艦?を沈めるに一票。

そしてその後スピンダルを助けるんだろ。

何だかんだで勝利して「博士」の失敗はお咎めなし。平然といつもどおり
振舞う面の皮の厚さを示してくれるに違いないw
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 12:20:01 ID:ckdzuPexO
頭悪い書き込みが一番うぜー
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 12:32:41 ID:k1ZmZs5HO
荒らしの吉岡に撒かれたクソスレ禍の種がしっかり芽吹いてるな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 12:36:26 ID:2SoFgNFU0
>>629
ま、そりゃどっちも見知らぬ誰かと感想を共有したいからだろうな。
面白え!を共感する場(信者スレ)の用意がないので本スレでやってるだけで
つまらねえ!を共感する場はアンチスレでやるって程度の違いはあるが。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 12:37:26 ID:U/VSC3SwO
BIOME学園
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 12:57:03 ID:kwwjL1ZS0
合成人間になったイカ大王が脳みそ大砲を使うんじゃないのかね
636名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/21(土) 12:59:10 ID:hbuEDjQ50
>合成人間になったイカ大王が脳みそ大砲を使うんじゃないのかね

凄まじい展開だな。あの博士ならやりそうだが。
637名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/21(土) 13:01:21 ID:hbuEDjQ50
>>632

>荒らしの吉岡に撒かれたクソスレ禍の種がしっかり芽吹いてるな

それを駆除するためにこれから公衆衛生局が出動するんだよ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 13:12:13 ID:8O9No77HO
だからかぁ…
さっき白いお面付けてエプロンした連中がジョナサンに集まってた。
639名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/21(土) 13:39:27 ID:OMaNakKf0
白エプロン・白仮面は戦闘員?事務員どっちだ。

黒川博士の娘を感染させたゲス野朗は戦闘員みたいだったが・・。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 14:29:28 ID:pDj3xXke0
身体改造至上主義の人はマスクが顔と融合してるっぽかったのに今回いきなりただの被り物っぽくなってて吹いた
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 16:47:48 ID:/4B2UkTO0
>>562

ナレインは体が肥大して動き回るのが困難だからじゃね?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 16:52:24 ID:kwwjL1ZS0
多分イカ大王が脳みそ大砲でDRF本部ぶっ潰すんよ
試射はその伏線しょ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 17:25:56 ID:s3VFOE9Y0
ウワーッ!!
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 18:07:29 ID:1FBydc1w0
>>640
俺もアレッ?て思ったw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 18:19:02 ID:k1ZmZs5H0
次回は巨大人間ナレインvs総主ニアルディの一大決戦だといいなー
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 18:43:56 ID:aMTnoihk0
ノヴァといいロクな博士がいないぜ!
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 18:50:24 ID:NHu0yrg90
最後のページの鉈男カッコ良かった。
最初の頃はジェイソンみたいなキャラだったのにね。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 21:23:45 ID:nKrHhFVcO
>610 彼らはセクロスしないでしょ
生まれながらに兵器だし

ナレインて何であんなイカみたいな体なの?戦闘向けとは思えないが
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 00:29:09 ID:jMwA8phz0
大砲、壊されたべ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 00:46:32 ID:+aizlw970
二巻の後半のほうでDRFとドローンが戦闘しててコズロフが
こいつら一体なにがしたいんだ?って言ってるページでDRFが死姦とかカマ掘ってるぽいんだけど
あれはやってるの?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 00:47:56 ID:NlgC/9N30
弾体加速装置が脳の力を使っている…?
まさか4000XLの動力源ってフユの脳髄…?
重二輪の中に収まっているとでも言うのか!?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 00:51:41 ID:pus3gbwq0
>>650
そら、溜まったモノを出してるんだろうが。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 01:06:28 ID:HNo4MBkP0
>>651
4000XLは携帯型リニアレールガン(電磁飛翔体加速装置)
弾体加速装置は造一の銃
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 01:07:53 ID:Yz+J3je70
>>まさか4000XLの動力源ってフユの脳髄…?

うぉなんか弐瓶的兵器解釈でぞくっとしたw 
でもやっぱ電力じゃないのか?
最初に読んだときに、試射が失敗したのはイオンの妨害かと思ったんだが
あんま関係ないか。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 01:21:51 ID:yEilivXu0
\             ___         /
 .\         | || |        /
    \        |.||'|  :    /
     \     :  |||| ::   /   
.        \      ̄   / :  /||
         \___/::..'  / ::::||} 
       ,,-、 |:::.:...  |:    | ::::::|| 
        |: ::| |::::......  |.    | ::::::||  
        |: ::| |::::::::::: : |.    | ::::::||
        |:: :| / ̄ ̄ ̄ヽ  ΛΛ::::||
        |::::/        ヽ(゚;  ,) :||
        ソ/           |  |):||
    .  /             |  | ||}
      /               し' J ::||
     ./                ヽ、
    /                  ヽ、
   /                    ヽ
BLAMEっぽくね?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 01:35:59 ID:vogdLXw/0
>>653
今月のフユのセリフ
「この波長・・・弾体加速装置よ!4000XLを超えている・・・」
4000XLも脳集波を動力源とする弾体加速装置だと思われる

ところで一巻でのフユのセリフ
「発電機は私のとを交互に使えば時間を短縮できるわ」
これを、4000XLは一巻の時点では普通に造一の内部電源+重二輪の発電による電力を動力源とする
という設定であり、今月明らかにされた脳集波うんぬんは後付けの設定である根拠ととるか、
「発電機」はフユの脳集波を使ったものだと解釈するかは意見が分かれるところだと思う

移籍後の連載再開の際に後付けされた設定と考えるのが妥当だが
フユが発電機を「重二輪の」ではなく「私の」と言っているのがひっかかるところではある
もし発電機が重二輪の動力源と同義であるなら、フユがまるで私=重二輪そのものと言っているような表現だ
私の(脳集波を利用した)発電機を使えば という意味と捉えて読むのも面白いかもしれない
657名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/22(日) 01:44:42 ID:500Quoe40
なるほど。まあフユそれ自体が人工知能である意味脳そのものだしな・・・。

実は人造人間よりAI達の方に重大な秘密があって五宇がタイラを優先して
逃がした理由はその辺もあるのかもな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/22(日) 01:48:53 ID:500Quoe40
しかし、あの博士は表面的なことだけ理解してオリジナルを超えようとする
技術屋にありがちな間抜けぶりを発揮してくれて笑えるな。

イカ将軍の意識を転移させたあの巨人、巨神兵と同じ運命をたどりそうな
気が・・・そして次の新兵器を起動しに立ち去る博士・・という展開を希望w
659名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/22(日) 01:52:00 ID:500Quoe40
連投ですまないが何か俺のIDが弾体加速装置のような件について。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 02:15:35 ID:J3yIz5XiO
今フジでやってるスカルマンが珪素生物デザイン。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 10:22:45 ID:tr8IRV5c0
はははこいつめ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 10:41:54 ID:snHJCQbkO
>>648
いや、サナカンとかおっぱいあるけど何の為かなと思って。霧亥を油断させるため?

後、女性型セーフガードの胸は柔らかいのかな?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 10:54:35 ID:luV4MCiUO
オパーイは、高須製シリコン
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 11:46:02 ID:0XYUXVj30
パイオツガ♀ブルン と申したか
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 15:21:28 ID:HtLzwg430
今月読んだ〜〜
ヒグイデ殉職の香りがプンプンしてるね。
脳波砲は伏線と見た。ナレインの脳波とイオンの脳波で本部を蹴散らす予感。
紐子を造一が助け、その後紐子が「ワタシはいいからあっちをっ!」とか造一に託して
ヒグイデピンチの時に造一が助けに来て「貴様の助けなど要らんッ!」とか言いつつチャッカリ共闘しそう
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 15:26:44 ID:lS9D7u2Q0
そんなベタな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 15:32:24 ID:HtLzwg430
真に造一的な行動があるとしたら、まぁそりゃもちろん
痛んでる紐子を見た瞬間射殺、苦闘してるヒグイデも後ろから射殺して本部の奴らも結局自分で射殺しまわる、ってんだろけど
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 15:53:05 ID:Yz+J3je70
造一とヒグイデはまだ面識ないんだよね。
まぁ後ろから射殺とかは無いと思うw
2巻ラストでヒグイデ、紐子と一緒にイケメンたちを
出迎えたマスクマン(被り物じゃないっぽい)がまだ出てきてないな。
指ドリル氏ほどの戦闘力はなさそうだが…。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 16:08:53 ID:HtLzwg430
あの状況で指ドリル一人増えても仕方が無い気が。

ところで博士は何故一緒に脳味噌がびりびりー!シビレバビレブー!にならなかったんだろう。
博士、実は能無しとかけて脳が無かったりしてるのか?
それに造一キャノンは、第1巻では上空に向けて撃ってたから踏ん張りえていたけど、
横方向に撃つとふっとんでしまうんじゃあないかな。今回造一キャノンの出る幕があるか怪しい。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 16:34:47 ID:luV4MCiUO
指ドリル=大地康雄
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 17:45:46 ID:lLneuTd6O
その人は病気なの

その人に触らないで
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 19:08:38 ID:zESD7xdh0
>>665
それなんてツンデレ鉈男?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 21:09:12 ID:5e5HaTiN0
紐女も怪我するんだね。
弾体加速装置の弾はねかえせるのになあ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 21:22:55 ID:DxknigNE0
紐女は念力みたいな攻撃してるけど
脳波砲はそれと似たような技術って事なのか?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 21:30:08 ID:uP0ao71fO
ちょっとググってみたら、カーダルってインド系の名前だった。ってことは紐女はインド系の美女かハァハァ

そういえばウルジャンに入ってから、あの斧みたいな武器を使わなくなったな。
ヒグイデとはあれで打ち合ってほしいんだが
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 21:55:00 ID:5e5HaTiN0
というかDRF本部の目的がハッキリしない状態で造一が紐女側につくとは思えないな。
造一が加勢するとしたら、イオンが目の前にいるとき以外にはない気がする
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:25:04 ID:lS9D7u2Q0
紐女=板尾の嫁
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 00:25:03 ID:qOjfi8qt0
その発想は無かったわ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 01:23:38 ID:B0zzIaW4O
スピンダルて、着やせするタイプなの?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 01:29:48 ID:/9kwrc6o0
もちろんそうよ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 02:00:12 ID:nHvB+2cCO
アバラ以降から女性キャラに皮下脂肪がしっかり存在するようになった気がする
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 02:24:38 ID:0EAN0rf90
>656
脳集波で発電してるのではなくて、電力を使用して脳集波を利用した兵器を起動してるのではないかな。
4000XLは移動砲台として設計された、特別な脳を持った造一でないと使用できないかと思う。
683名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/23(月) 02:47:59 ID:FrIKyMJo0
>>676

ウイルスに感染してない人間をスピンダルが匿ってる事を知れば造一は味方
すると思うよ。

バイオメガはアンハッピーな終わり方をすると思うけど、シボとキリイより
も親密な関係にはなって欲しいな、スピンダルと造一には。そして夢であっ
ても幸せを手に入れようと努力して欲しい。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 06:12:54 ID:e1rDUboS0
母と子供たちが草原に集うシーンには叙情的なものが感じられなくもない
全体的に余韻はたしかになくなったと思う
ブラム東亜重工編くらいまではわりといいものがあった
ところで、「私はどうしてもネットスフィアを見たくて」という台詞
あれって中の人はシボでおk?
結果的に球体が出来たからいいものの……
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 06:33:50 ID:4h00SeI80
あと集積蔵に向かう直前にどっかの部屋で
ドモチェフスキーが置いた小さな瓶が謎
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 06:57:05 ID:oVOx8zuw0
あれたぶんボールペンのキャップだと思う
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 09:42:32 ID:xHj83MMn0
>>685
弐瓶たんが愛用していたミリペンのキャップです
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 11:00:39 ID:jNqh9zFU0
>>684
中の人はシボというのが定説だよ
そう考えればそのシーンも叙情的だろ?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 12:15:58 ID:qOjfi8qt0
スピンダルは脱胞したら服着てんのか?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 14:39:02 ID:CigdYpru0
シボは基本的にDQN科学者だからな。
赤ん坊生産装置とか頭取の生物科学研究に嫌悪感を示したかと思えば、結果的には良かったものの好奇心から致命的な事態引き起こしたし。
科学者なんてそんなもんかもしれんが、前者は単なる物理屋と化学屋のいがみ合いなような気がしないでもない。

今月雑魚戦闘員の方々がドラマしてて萌えた。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 17:42:03 ID:qlivpyu80
>>690
>DQN科学者
マッドサイエンティストと言うだろ、普通…
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 18:04:11 ID:XlPsNvvS0
どっちでもかまわねえ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 18:45:18 ID:xg9epjQ50
シボがレベル9になった理由が未だに分らない・・・
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 19:09:42 ID:EIGWeW6+0
仮接続に使われたのはセウの遺伝情報。いわばセウの遺伝情報がIDでありパスワードでもある。
最初にダフィネルが仮接続し、後を追ってシボもセウの遺伝情報を使って仮接続(あるいはそれに準ずる行為)をした。
ネットスフィア側から見ればダフィネルもシボも同じユーザー(=セウ)。
ダフィネルが死に際に統治局から奪ったレベル9のデータが、ダフィネルの死により行き場を失い、
仮接続の状況ではダフィネルと見分けがつかないシボの方に流れ込んだ。
大体そんな話だと推測されていたと思う。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 19:14:10 ID:EsKdSGVm0
花粉症でマスクしたらちょっとBIOMEGAの気分
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 19:20:39 ID:xg9epjQ50
ああそうか、仮接続時の人物が珪素生物じゃなかったのはセウの遺伝子を使っていたからか。
あの、人物はセウだったんだね。
そんなことも理解できていなかった。orz

しかし、ダフィネルがどうやってレベル9のデータを盗んだのかとか、
シボの球体はどうやって出来たのか、とか、おいらの想像力じゃ理解できない事ばっかし。

BLAME!は最近になって読んだのだが、ずーっと依然に広大且つ複雑な建造物の中を彷徨う妄想にふけった事のあるおいらとしては、
まさにツボだったのだが、説明が少ないからなんとなく読んでると分からない事だらけに・・・
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 19:21:27 ID:xg9epjQ50
ずーっと以前
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 19:53:20 ID:3ATYmMNV0
「老婆知識袋」にBLAME!を感じた
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 20:36:31 ID:8tFGpm+20
顔がwwwwこんなにイケメンだったのかこいつらwww
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 21:07:15 ID:VhmrR9BmO
>>690
現代に居たら、柳澤厚生労働大臣の発言に猛抗議してただろうな、シボさん。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:09:08 ID:1rD/CQ4o0
老婆知識袋ワロタ
あれはうすたからの密かなオマージュだったのか
しかしあんな雰囲気掛け離れたものを読んでるときにその発想とは
相当な染まり具合だね、おまいは感染者か
弐瓶老年キャラ描いてくれんかな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 23:58:18 ID:ZND3Tn78O
>>700
普通に肯定しそうな気がするよ。
シボさんはあらゆる意味で科学者だから。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 00:03:42 ID:1b/QXOVC0
>>689
二の腕露出シーンで、右乳房を覆っているの紐のやや上に細い線が一本引かれてない?
あれ下着の描写ではないかな。
704名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/24(火) 01:42:49 ID:MBXdxdm/0
ということはスピンダル嬢は黒い下着ということですか?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 04:33:21 ID:D1bRH9j10
>>704
黒に決まってんだろ低脳が・・・ッ!!

でも逆に、あんなクールっぽいのにピンクとかだと・・・ハァハア
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 05:23:47 ID:ukazFNL70
>>705
おいッ!・・・お前今何て言った?
ピンクがどうとか・・・いいじゃねえか。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 06:04:36 ID:D8oRnuri0
鏡の前でウキウキしながら買ったばかりのブラを着けてみるスピンダル
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 08:58:30 ID:VkIh6RlX0
金本レベルの巡回査察員は見た感じゴロゴロいたようだけれど
ヒグイデ以外扱いはいい加減だね
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 09:56:24 ID:9b1YTJ5EO
Dr.無責任砲について
1.撃つ直前に台から外れたのはなんでだぜ?
2.4000XLを超えているくせに威力低い件(海を割るだろ…弐瓶的に考えて…
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 10:41:08 ID:25x2vwIF0
ヒグイデって本部からやってきた奴と刺し違えてなかったっけ?
あれは別人?それとも刀で胸を刺されたくらいじゃ死なないのかな?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 11:52:34 ID:fNfRq+us0
イケメン君に名前ってあったっけ?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 12:44:11 ID:bClNQwKW0
スピンダルの(゚д゚)アップ

の後ろにいる衛生兵の顔で吹いた
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 17:51:57 ID:8AS1Gebt0
今月のBIOMEGA読んだ。
次回はヒグイデが周りの死体からエネルギーを吸収して
禁圧解除のナタ投げをするんだよな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 18:37:53 ID:tvnBq1MTO
4000XLは携帯リニアレールガン?だと思う。カミオカンデをあのサイズにしたようなものかと思う。
んで移動砲台だから垂直方向だけでなく水平方向も想定していると思う。
ただ大気圏外の物を狙撃する出力を捻り出すと海に波紋ができるくらいに衝撃は大きくなるかと。
通常はせいぜい数十キロメートル先の目標、例えば航空機を狙撃とかそんな使い方だと思う。

大陸弾道弾13発は出力MAX、要発電機交互使用の非常事態か。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 18:44:59 ID:YfdBIWhoO
あの巨大戦艦は造一が墜としてくれそうな気はするな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 18:53:16 ID:tvnBq1MTO
脳集砲はあのサイズでないと実現不可能な4000XLとは別物の弾体加速装置ではないかと。黒川博士が極秘に開発していたらしいし。

一発撃っただけで大多数が脳死、博士の脳には電磁波をシャットアウトするシールド装備済みで無事なのか。

脳を使ってどんな風に加速させるのかは想像つかないが、自分は霧亥が珪素生物にケーブルつないで禁圧解除して重力子放射線射出装置をぶっ放したシーンを思い出した。

禁圧解除は電力をどっからか持ってきて撃っているだけではないような気がする。
予備電子界や集積蔵や超構造体に埋設されているハードウェアの処理能力が必要なのかも。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 19:03:54 ID:tvnBq1MTO
この波長…4000XLの弾体速度を超えている云々の話はシボの霧亥の銃と同じノイズ…と言うセリフを思い出した。波長≒ノイズなのかなと。

脳集砲が重力子放射線射出装置の原型という線は極めて低い気がしますが、あの時代の銃は電気使ってる時点で撃つ瞬間はなんらかのノイズは発生しそうですね。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 19:17:44 ID:tvnBq1MTO
4000XLを撃っている間、フユは冷静に衛星とリンクされたパネルをみて淡々と観測しているかんじ。
むしろ重二輪の車載砲で扉をぶち破るときの方が処理や照準で重い電算処理をやっている感じ。

重二輪から撃たれたものが何なのかも不明。扉は熱で溶かされたようなぶち破られ方だったし。普通、高速の物体を打ち出したら貫通して小さい穴が残るだけかと。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 19:39:14 ID:UfnlyMD50
>>714
> カミオカンデをあのサイズにしたようなものかと思う。

カミオカンデがどう関係あるの?
あれってパッシブな観測装置でしょ?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:00:27 ID:igmhby2H0
>>719 荷電粒子の加速器かなんかと勘違いしてるだけじゃね?
よく知らないんで調べてみたけど、カミオカンデは超純水を通るニュートリノが電子にぶつかった時に発生する光を
無数のセンサーによって増幅、観測、角度計算からニュートリノがどこから来たのか調べるってものらしい。
ニュートリノとか知らんからその辺は調べてくれ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:13:33 ID:fNfRq+us0
>>720
んだね。カミオカンデは観測装置。
粒子加速器じゃないぜ>>714
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:16:14 ID:uuph/JCS0
カミオカンデは確か実験(テスト?)で
人工的に撃ち出したニュートリノを観測してたりしたと思うから
それで勘違いしたのかな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:20:08 ID:bClNQwKW0
ニュートリノは人工的に撃ち出すもんじゃなかった気が
存在を確認する為に暗い洞窟内でニュートリノが発する光をセンサーで感知する実験だ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:26:13 ID:9QZmneub0
人工的に発生させたニュートリノを打ち込むっつー実験もやった。
高エネ研だか理化研の加速器で発生させたのを意図的に。

ABARAとBLAME!とNOISEとBIOMEGAを同時進行で読んだら
ワケ分からなくなった…。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:32:01 ID:zmkl/StjO
漫画を三角食いするなんて器用なことを…
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:40:27 ID:h+35zZUW0
Spring8とかCERNとか?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:50:20 ID:KBSPKJ9V0
BIOMEGAって面白いか?
全然つまらんと思うんだが
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:53:19 ID:7/7qvbpg0
20レス程度遡って見れば面白いって言う意見の人もいるって分かるよ
まぁ人それぞれだよ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 21:45:32 ID:Bn9uf2TKO
―――――――スルー検定三級開始―――――――
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 21:59:15 ID:KBSPKJ9V0
スルーだとかやめろよ。別に俺は荒らしじゃないし
BLAMEは面白いとおもってるし。ただBIOMEGAはいまんとこ面白くない、つまらないって
思ってるだけで。それを言ったまで。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:05:59 ID:dOn0VvY20
おれは殺されたんだよ、ウェネ
732714:2007/04/24(火) 22:27:08 ID:tvnBq1MTO
日課のジョギングに行ってきた。ノ゛

確かに言葉足らずだったよ>ALL

カミオカンデ“の加速装置”を、だね。でもあれは電子とか加速させるものだから応用しても正確にはレールガンではないかもね。荷電粒子砲になっちゃうかな。

レールガンはどっちかっていうとイレイザーだかでシュワちゃんがぶっ放してたアルミの弾を加速させる銃のほうかな。

ジョギングから戻ったらどんなレスきてるかなと思ったら言葉足らずしか突っ込まれてなかったから他の妄想の所も突っ込んで欲しい。

SF漫画の楽しみってみんなで妄想してオナニーすることだと思うから。ツマンネって書きなぐって終わるのもつまんないでしょ。

弐瓶氏もいちいち説明するのはあまり好きじゃないだか、面倒くさいだかインタビューかなんかで言ってた気がするし。
みんなで自由に想像できればそれでいいかな。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:30:09 ID:UfnlyMD50
つか、初っぱなで勘違いしてるとしか思えない文章が一つ入ると、
その後全部スルーでいいやってことになるわな。

本人は一生懸命書いたつもりかもしれんが。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:34:35 ID:KBSPKJ9V0
BIOMEGAがつまらんと思うからつまらんと書いただけなんだが
勘違いも何も、あんたらが勝手に勘違いしてるだけでしょうが
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:41:53 ID:UfnlyMD50
>>734

俺は>>732(=714,ID:tvnBq1MTO)に対してコメントしたんだが。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:46:52 ID:/LSUAoyJO
―――――――スルー検定二級開始―――――――
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:51:00 ID:U+p9/hawO
つまらないと言いきるには俺としては、まだあまりにもストーリーが進んでないからなんとも言えないが…

ただいきなりつまらないと言いきられても共感は出来ん

具体的にどうつまらないのか?も、付け加えてもらいたいもんですね。
738714:2007/04/24(火) 22:53:34 ID:tvnBq1MTO
>735 心得てます。

なんかスレが変な流れに行く前に…
一生懸命っていうかウルジャン発売したばっかなのになんだろうなってな感じだったので
誰か妄想書き込めば少しは面白いスレになるかなぁと思ったので自分がとりあえずネタというか燃料というかキッカケというか
何か書き込めばみんないろいろ書き込んでくれるかなと思ったんですが…

みなさんどうですか?って言う前に言わなければならない事がありましたね。

長文&チラ裏スマソ

日付変わるまでは書き込むの止めてナナシに戻ります。スレ汚しすみませんでした。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:04:05 ID:LQRdp00I0
今月のアフタヌーンに二瓶インタビューあったよ。
連載休んでBLAME!映画製作に参加ってのは嘘確定でよかた
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:05:57 ID:IXUiEGHr0
バイオメガが巻数が少ないから盛り上がらないっていうけど
ブラムは2巻で盛り上がりを見せたよ。

正直、ウルジャンからのバイオメガは
盛り上がりどころが見当たらない。
なんか全体的に美しくカッコ良くキメたシーンが無い。

741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:15:43 ID:NHRXGR7M0
そうか?ヒグイデとイケメンの対峙するシーンとかカッコ良くて好きなんだが

しかし奥にデカイ敵、手前に敵の方を向いて構えている味方な構図の最終コマが多いな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:24:44 ID:/LSUAoyJO
単発煽りにマジレスカコワルイ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:41:47 ID:qM18rdm80
BLAME!の映画映画って、台詞なしで歩いているだけのシーンが多くて静かかな?
それとも、彷徨うシーンは短いカットを数秒ずつ入れるだけとか?
それなら、原作ノーカットで2時間はきついかも知れんが、3時間以内には収まりそうだ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:47:16 ID:fNfRq+us0
>>743
どこの世界線からいらっしゃったのかな?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:52:21 ID:o9xiiiS/O
俺は二瓶よりすごいSF漫画家になってみせる!!!!
うおぉぉぉぉぉおお!!!!!!!!
746名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/25(水) 00:43:36 ID:cLVi9dP90
>>745の親
「だけど何とか頼むよ・・・」
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 01:16:17 ID:UGTyl/Pt0
イカデビル派閥が弱すぐる。
今月の戦闘員見ててもよくこれで東亜重工落とせたなと思うよ。
造一には通用しなかったがMSCFの警備とかの方がよっぽど防衛力高そう。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 06:27:04 ID:9WXQ4Hdx0
ウザい携帯厨の特徴

 ・sageと打つのが面倒なのでsageない。
 ・pic.toは言われるまでPC許可しない。
 ・うpろだに画像をうpすると 「picでよろ(´・ω・`)」
 ・レスを読むのが面倒なので流れが読めない。
 ・読みにくい文字をさも当然のように使ってくる。
 ・書き込みの下にやたら改行が入る。
 ・PC持ちをオタク扱い 「あんたらオタクみたいに一日中PCに貼り付いて居れるほど暇じゃないんで」
 ・やたら煽りレスに反応する。釣られてると解っていても、文章を消すのがもったいないので即書き込み。
 ・長文を書き終えた時にはスレが埋まってる。
 ・普通の掲示板と同じノリで馴れ合おうとする 「ぉ初ヽ(。ゝω・。)ノdёsц★ょろ∪く━━。:+((*′艸`))+:。━━ぅ!!!」
 ・注意すると「精神病院行ったほうがいいんじゃない??」と意味不明な逆ギレレス。
 ・アンカーが打てずに↑で返事する。しかも返事が遅いので大抵別の奴に邪魔される。
 ・適当なところで改行できないので読みづらい。読点なんかも付けられないのでお経のようになる。

|
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 07:45:15 ID:juHCdXGl0
正直BLAME!以外は微妙。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 08:39:08 ID:Kpi734630
「ああ、そうか」と思うだけだ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 09:24:52 ID:eErQr9fk0
>>743
自分は見たこと無いんだけど、
前の映画映像が配信されたとき何が駄目だって
「キャラクターがセリフを棒読み」ってのだったかな、
製作者達なりに無機質な世界を表現したかったのだろうね…
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 11:44:07 ID:SCmi1K/AO
今月号のアフタにブラム!映画化に関する弐瓶のインタビューが載ってたよ。
弐瓶は製作にはほとんど参加しないみたい。
下手に自分が関わらない方が良いものが出来るってさ。
いくらでもアレンジしてもらって構わないのに
かなり原作に忠実だって笑ってた。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 13:13:02 ID:mGzV13xy0
最近になってBLAME!を買ったら、「急報:ブラム緊急重版!!」と書いてある
帯が付いて、これには「極限まで発達したインターネット世界。かつて、そこは・・・」
と書いてあります。
そのまま読むと、なんだかインターネットの中の仮想現実の話の様に思えてきますが、
そうではないんですよね?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 13:16:05 ID:/i0COW+z0
違うよ。
むしろネットから弾き出された人間が、なんとかネットに接続しようと頑張る話。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 13:55:28 ID:V4dXHEtV0
BLAMEって面白い??
今EDEN読んでるけど似てるの??
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 14:27:33 ID:l2V9dXFgO
似てない
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 14:30:20 ID:9viD89V30
>>755
BIOMEGAを読むんだ!
758755:2007/04/25(水) 15:07:27 ID:V4dXHEtV0
BIOMEGAってBLAME!の続編とかですか??
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 15:12:12 ID:mkuOp8UI0
多分無関係だと思うよ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 15:25:45 ID:3YGhcH840
っつーかどっからEDEN出てきたw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 15:33:37 ID:9WUWq3VlO
『コロイド≒ネットスフィア』と申したか
762755:2007/04/25(水) 17:27:15 ID:V4dXHEtV0
EDENは>>22から。。

とりあえずBIOMEGA読んでみることにします
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 18:50:38 ID:LMBomPVa0
EDENは非常に説明が多いハードSF漫画。
しかもSF設定が丹念に練られているので
従来のSF漫画では手緩いわ!!と言う人にオススメです。
一応、BLAME!との共通点は神経接続型インターフェースが
出ている事くらいか?
クロージャーウィルス二種とドローンウィルスは
似ても似つかないし。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 19:09:18 ID:Bx6XdMus0
ソイレント・グリーンみたいな短編のタイトルって何だっけ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 19:44:01 ID:mr/nPAMM0
帰ってきたら美容用の顔パック母親が使ってておもわず
「巡回査察員!!」って言ったら「は?」と返された
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 19:59:10 ID:uUU6jSPE0
バイオメガはもう三版でてるのか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 19:59:58 ID:3YGhcH840
>>765
その書き込み・・・見覚えがあるぞ!
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:13:43 ID:x4NUy+ORO
俺もあるな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 22:30:19 ID:MxgLs7j00
>>764
DEAD HEADSのこと?
ソイレントグリーンと似てるとは思えないが・・・
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 22:49:42 ID:PtfMa2YA0
NOiSEを読んだがBLAME!の「感染」も「ネット端末遺伝子」も分らないまま。orz
そもそも何ゆえ「遺伝子」?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 23:11:08 ID:TT972FRx0
遺伝子情報がネットに接続するためのID、パスワードなってるってこと
感染するってのは単純に感染して遺伝子情報がめちゃくちゃにされて接続できなくなるって話

だとおもう
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 01:43:00 ID:lluV2HHO0
>764
小包?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 01:46:06 ID:sexXQpd40
EDENとBLAME!は同時期連載だった。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 02:11:49 ID:nL4fZGJu0
NOiSE時代はインプラント(外科手術)で攻殻機動隊レベルの
ネット接続を行っていた。
そのうち遺伝子を操作してネット接続機能を人間の器官の一部と
するようになった。
網膜に文字が映ったりするのはその機能の一部。
しかし、珪素が遺伝子を改変するウィルスをばら撒いてネット接続
機能の遺伝子を破壊した。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 02:51:34 ID:PzbvPyrt0
だれもが網膜に文字が映ったりするわけではないのはどーゆーこと?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 03:56:39 ID:y2qiRNTF0
網膜に文字は端末遺伝子というより極限までいってたと思われる生体の電脳化の
名残じゃないかと。
珪素はカオス状態が続くのを助長したけど、変異させる「ウィルス」を撒いたか
まではわからないのでは?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 04:23:33 ID:y2qiRNTF0
ごめん話ずれてた。電脳化が遺伝してる人、続いてるけどもはや知覚できなく
なってる人、最初から受けてない人の子孫など様々なんじゃない?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 09:06:45 ID:ip1AG9N40
「ウィルス=カオス」なんかね?
珪素が始めのは我々によるものではないって言ってたけど…
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 10:50:29 ID:qLoiLZCL0
>775
都市への適応で失われちゃったとか
文字すら知らない人達も居たし
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 21:28:27 ID:okkQh3KL0
誰かNSEクレ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 23:24:06 ID:xVyo/Dc10
英語版しかない
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 23:58:43 ID:ZbwopLj50
(一般コミック・雑誌) [弐瓶勉] NSE NetSphereEngineer.zip QI26PymMtK 22,998,573 f73cb7727b495181c86c26bf73016be4
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 23:59:43 ID:tvdcNns90
>>782
消えろ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 00:36:14 ID:nTGzFjTu0
NSEって所詮BLAME!の蛇足だからたいして面白くないよ。
面白くなさそうだから続けなかったんだろう。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 01:48:09 ID:CUzYJyfq0
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 02:20:55 ID:NtBqKr500
「東亜重工」だと普通に格好いくなってしまうじゃないか。。
「メイヴメイヴメイヴメイヴメイヴメイヴメイヴメイヴ(;'Д`)ハァハァノヽア!!」
みたいなステッカーもよろしく頼む。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 02:48:54 ID:/QroVjXTO
NSEがつぶれたのは雑誌自体が休刊になったからだろ
何でもかんでも叩きたい年頃なのか
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 03:23:18 ID:4RhRyVH40
本当にNSEを続けたかったら雑誌を変えてでも続けるだろう。
作者的にも編集的にも
面白くなさそうだから続けないんだと思う。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 07:43:09 ID:5wDdfUAl0
>>788
しゃぶれよ、ワンパターン野郎。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 08:41:07 ID:7/IOWWBxO
>>784
しゃぶれだぁ?この野郎!
てめぇがしゃぶれよ!
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 09:11:55 ID:nMkS4RGS0
デッドヘッズはハエ繋がりのゼブノイドの前身にあたるのか
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 09:25:57 ID:KbKmt3YP0
主人公とヒロインが、造一や火星の女に似てたり
住民がクリーチャー化してたり保健所がでしゃばってたりと、
どっちかというとバイオメガの前身くさい。

デッドヘッズはもっと丁寧に描かれてればなぁ印象よかったかも。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 09:35:17 ID:UVUPWfzW0
デットヘッズは予告の方が面白そうだった
兄を探しに妹が瀬戸内海の小島に行くってヤツ

軍手とフライパンがどうとかいう予告もあったね
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 10:17:49 ID:vBtRU13D0
ブラムってあらためて読むと大して面白い漫画じゃないな
後半はひたすらつまらん
BIOMEGAやアバラに至っては論外
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 11:59:20 ID:e67JY4LJ0
やかましいクズ死ね
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 12:46:24 ID:odY8x6MF0
>>794だからどうした?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 12:48:04 ID:HpAyPKgh0
>>795-796
いい加減学習してやめろよー
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 12:51:46 ID:odY8x6MF0
スルーして荒らしが治まるんなら、そうするんだけどね
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 13:26:07 ID:AYRW050R0
また夜帰ってきて見るとレス100くらい伸びてて
開く前から荒らされてるのわかってるパターンですか?
とりあえず釣られるのはやめれ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 14:01:29 ID:AkmAhWCXO
・荒らしに反応した人も荒らしです

こんなん基本やがな・・・(´・ω・`)
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 14:22:33 ID:XGRegcJH0
デッドヘッズ NSE ゼブノイドってどこにあんの?
できればハードコピーで手に入れたいな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 15:05:56 ID:Uh0ooBCzO
―――――――スルー検定〇級開始―――――――
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 15:54:45 ID:u6O4V0aR0
ドローン
吉岡菌感染住人が一旦死んだ後に変容した存在
正常な判断能力はほぼ失われており、荒らしや煽りに過剰反応して集団行動する

何が言いたいかって言うと、お前ら自重しろ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 16:10:45 ID:48ujSF+20
>>803
そりゃもうびっくりするくらいドローンとなってるんだろうね
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 18:36:43 ID:AkmAhWCXO
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 19:10:48 ID:TU4iy7+X0
そりゃもう、ドローン化によって驚くほど無残な有様になっているんだろうね。

>>785
グッジョブ!!
これはBLAMEの東亜重工?
あつかましいことを言わせて貰えば、BIOMEGA版も…
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 20:45:56 ID:EyOXUjUm0
凄い勢いでドローン渦が発生するスレだから仕方無いね
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 20:52:33 ID:ahd9YZ2D0
バイオメガ2巻はかなりロメロチックな展開だな
ゾンビレイプしてた奴がいたけど感染しないのか?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 20:58:29 ID:X0LCMhWR0
荒らしをどうしても構ってしまう人へ。

無視っていういじめがあるよね?
荒らしにアレをやってやればいいんだよ。
総スカンの刑。
殴られるより何より存在しない風に扱われる事が人間一番堪えるらしいよ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 21:25:35 ID:nMkS4RGS0
>>801
デッドヘッズ NSE ゼブノイドなんかは昔うpされていたな

弐瓶の連載モノの第1話と読み切りの雑誌を買うことにしているが
デッドヘッズやNOiSEが載ってたアフタ増刊は持っていないなー
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 22:22:10 ID:k5lek8bS0
>>808
CEUの連中は無毒性N5Sウィルスをうってあるから抗体ができているのだと思う。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 13:26:34 ID:frv8eY3J0
今日はじめて読んだけど、絵下手すぎて萎えた
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 13:46:25 ID:bDXcYxzH0
単行本派にとっては、欲求不満な日々が続いています。
うーん、早く新刊出ないかな…。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 13:48:08 ID:hpqbJPPQ0
nyできないから、どっかのロダにNSEクレ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 13:49:50 ID:xkus+UOI0
消えろ滓
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 16:30:01 ID:aVvLH7GY0
ヨシオカンデ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 16:54:10 ID:1d/BIzXb0
で、セウとCEUはどう繋がってると皆は妄想してるの?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 18:46:06 ID:n18fhcwl0
弐瓶の漫画よりはEDENの方が遥かに出来も良いし面白いと思うんだが・・・
BLAMEの頃はまだしも、今のBIOMEGAなんて酷いし
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 19:13:35 ID:511jTCX30
俺はオナニーが大好きだ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 19:18:38 ID:8iYAmuxC0
俺の方がオナニー好きだ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 19:35:02 ID:ypjGPh4W0
EDENは丁寧だけど、漫画って上手いだけではダメなんだ。
SF好きなんで一応目は通すけど、いつまで経っても好きになれない。

EDENとBLAME!が同時期に同誌に連載されてたけど
BLAME!に軍配があった。筆跡は荒いが
勢いというか何か魅力があるBLAME!にはそういう力があった。

バイオメガはそういう魅力や力を手放してる感がする。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 19:57:52 ID:q2UeS3oAO
コロイド=ネットスフィア
と申したか

じゃあ俺は
コロイド化=ドローン禍
とでも言っておこうか
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 20:03:18 ID:c7D19qEo0
EDENとBLAME!を比較するのはナンセンスじゃなかろうか


824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 20:04:00 ID:KptkXV6H0
むしろノンセンス
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 20:04:56 ID:rn6S82qdO
エデン読んだけど、途中から話がわからなくなった
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 20:18:57 ID:PGx4o1V30
ええでんなぁ

バイオメガだが、造一というか東亜重工の本当の目的って何なのよ。
まさか企業間競争じゃあるまいね
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 20:25:40 ID:8iYAmuxC0
>>824
「センスゼロ!むしろマイナス!」
という台詞を思い出した俺はファンタスティックテクニック

>>826
DRFがN5SV撒く前に全面戦争仕掛けて制圧するつもりだったんでないの?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 20:27:26 ID:f5qgvQpR0
EDENは途中で買うのやめた
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 20:52:35 ID:zMZ1jKfK0
そもそもどういう必要があってイオンを救出するんだろうか?
830名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/28(土) 21:02:55 ID:5dSpMPlr0
とりあえず、イオンの体にはウイルスを発症させない免疫があるんだろ。
そのメカニズムを解明して薬品化(最悪イオンの体内免疫物質を投与)す
れば人類はとりあえず人類のまま助かる。

弱毒性ウイルスは効果はあるが、人格は失われないが体がかなり変形してし
まっているのがいるのでこれはやはり人類救済には問題あるだろう。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 22:17:51 ID:5QsKtzsm0
指ドリル氏のアップを見て、擬似ウィルスは正気は保っているけれど容貌が変化
してしまうものだからDRFの人はお面を付けているものだと思ってました。
でもイケメンやスピンダルはまともな顔してますね。博士にあきれている人も
まともな顔してそうですし。でもセリフのフォントがゾンビ文字、もうよくわからん。
いつの日か謎解きを希望
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 22:17:52 ID:A19UEw0M0
EDENてブラッドミュージックをコピーしてるだけじゃん
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 22:51:05 ID:c7D19qEo0
バイオメガは弐瓶の趣味がフルスロットル
今後ネットスフィア並に暴走・増殖していくと予想
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 23:12:51 ID:T1S+8msK0
>>831
イケメンたちはそれなりに地位があったから整形することができ、普通の顔にしていた
スピンダルは特殊な装甲をまとえたり超能力?が使えることから
擬似ウィルス以外の特殊な改造、または変異をしている
そのために何らかの原因で形が崩れることはなかった
というのはどうだろう
835名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/28(土) 23:21:16 ID:jnW53M0s0
個人差なんだろう。インフルエンザのワクチン打ってもかかる人はかかる
(但し通常症状は軽微)スピンダルは弱毒性ワクチンが上手く効いて、容姿は
完全に一般人と変わらず、指ドリル氏は多少は発症したということではないか?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 23:24:42 ID:ynMtmEm20
強い奴ほどかっこいいの法則
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 23:25:45 ID:/7gf67bG0
最近になって初めてBLAME!とNOiSE読んで気が付いたんだけど、
NOiSEの絵がBLAME!の3巻くらいの絵と同じように見える。
雑誌に連載されたのはNOiSEの方が2年くらい前のようだけど、
もしかしてそのころにはBLAME!の原稿も2巻分くらい
書き溜めていたって事はあるのかな?
838名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/28(土) 23:26:08 ID:jnW53M0s0
科学的とはいえないが実に説得力があるw
839名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/28(土) 23:30:10 ID:jnW53M0s0
838の書き込みは>>836氏へw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 23:40:36 ID:zvLc5XIb0
>837
NOiSEが連載されたのはBLAME!5巻〜7巻あたりだった気がするが
絵的にも近い。

3巻の2年くらい前ってことはありえない。どこからそんな話が?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 00:02:20 ID:0P+U1ESz0
>>840
そうなんですか?
手元にある単行本を見るとNOiSEには
「アフタヌーン、シーズン増刊第2号から第7号、アフタヌーン'95年10月号に
刑された作品に・・・」とあり、
BLAME!には
「'97年のアフタヌーン1月号から9月号に掲載させた・・・」
とあるもので、てっきり・・・

1刷の時期がNOiSEの方が2年半ほど遅いので変だなぁとは思っていたのですが・・・
もしかして、アフタヌーン'95年10月号っていうのはNOiSEのに収録されているBLAMEの事?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 00:34:50 ID:QahepWpT0
NOiSEは季刊アフタで連載されてたんよ
絵柄に差があるのはそのせい
95年〜は四季賞をとった旧BLAME!の方
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 00:51:40 ID:2ICFqZGsO
大概の漫画家は、連載中にタッチが変わっていくものでしょ〜
BLAME!で画風は確立されたからBIOMEGAはキャラの変化も少ないでしょ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 04:20:52 ID:K6/awLn/0
>>818

edenはパクリが露骨だったからなぁ。
それでも最初は勢いがあったし、おもしろく読めた。
でも主人公が童貞を捨てて以来、ヘンな方向にいって
る気がする。
はっきりいってつまらなくなった。
単行本ももう買ってないや・
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 04:30:53 ID:2AfR3QiO0
ABARA面白かったので記念ぱぴこ

NSEもお願いします。弐瓶先生、そっちはいかないで下さry
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 08:02:16 ID:B34kgSPXO
EDENは最初の頃は家族で回し読みしてたが最近はちょっとな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 11:28:11 ID:/Sv+CbcW0
>>830
イオンは「感染してるけど発症してない」んじゃなくて「感染してない」んだってフユが言ってたよ?
ウイルスが体内に侵入しても、無害なものに変えられてしまうとか…。

あと、EDENがうんぬんはそろそろウザイ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 12:50:43 ID:fL1EyvdXO
もともと静止画的な描き方をしていたから、安定した絵のタッチで描かれてるバイオメガは静止画率が上がった印象がある。
BLAME!の頃から無音映画を観る感覚に近い。
映写機が近くでカラカラいってる感じ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 14:12:00 ID:027FMcv70
霧亥vsスチフはガチ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 17:14:02 ID:jow1jQyzO
ウホッ!いい珪素・・・
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 17:57:50 ID:87kDLm380
ダッチワイフ生物
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 18:05:07 ID:o8MXegsU0
霧亥vsスチフって単行本化の際に連載してた時と
結構変わってるっていう話をなんか聞いた事あるけど
どう変わってるの?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 19:45:17 ID:xJjCtj5h0
>>830
イオンはイオンで人間らしからぬ存在だからな
頭も悪そうだし、かりにアレになれるとしても問題ありそうだけどな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 21:05:38 ID:F3qiFYA30
EDENの話が出てるけど、ストーリー、キャラ、世界観ではEDENのが↑だよね
ていうかBLAMEが勝ってるところがない・・・
確かに売上でも知名度でもEDENのが↑だが・・・

弐瓶はBLAME以降まともな漫画描いていないのが痛い
引き出しの少なさを露呈しちゃったからね。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 21:07:42 ID:F3qiFYA30
>>844
ていうかEDENのパクリが露骨ならBLAMEのパクリなんて露骨なんてもんじゃないよ
重力子放射線射出装置のネーミングまでパクるのはどうかと思う
あ、パクリ元はハインラインね。EDENが途中から独自性を見せていったけどBLAMEは
最後までパクリに徹してたし
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 21:09:13 ID:CL6zcpJf0
>>834
ス・・・スピンダルたんは整形だったのか・・・
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 21:19:09 ID:S27dcQFxO
>>855

パクりも何も数千年後の俺たちの未来なんだぜ?(笑)
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 21:22:15 ID:jow1jQyzO
・・・・・・
荒らしなんていない・・・
嘘つくなよ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 21:27:52 ID:2+qjdFKU0
まあEDEN批判とか他の作品を批判するとアンチの燃料になるからね
控えたほうがいいよ
実際両方好きな人もいるだろうし
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 21:40:00 ID:x7z4EVrT0
なんつーか予想通りの展開 EDEN批判→BLAME!批判
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 22:04:34 ID:XhT2c6pH0
BIOMEGA批判サレナーイ\(^o^)/
862名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/29(日) 22:23:01 ID:7JSo93x50
頼むからスピンダルと造一はくっ付けて欲しい。

両方とも物憂げな感じがして相性良さそう。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 22:26:33 ID:8Kbbyc9D0
スピ嫌いじゃないけど、ベタすぎるんだよなぁ。
まあ最初の頃イオンだったら嫌だな、と思ってたからそれよりマシか。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 22:32:37 ID:jow1jQyzO
意表をついて
造一アボン→スピンダル&フユコンビ結成
865名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/29(日) 23:39:40 ID:kSkISVgH0
>>864

想像力は認めるがな・・・その展開はやめてくれw

>>863

シボとキリイ以上にベタだと思うがこの人の作品はその辺の成分が不足して
おる。

まあ、上手くハマリそうでないかスピンダルと造一君は?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 23:45:40 ID:8Kbbyc9D0
弐瓶スレ的に
ダム萌えvs工場萌え
どっち?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 23:47:18 ID:nm4HQ3J/0
ダムに一票
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 00:19:46 ID:jJ5GdcEe0
>>855
ついに吉岡はコテハンも名乗れないほどチキンになったか…
文法から同一人物と言うことがバレバレだし。
つーか別人に成りすますなら文法ぐらい変えろや。
869名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/30(月) 00:29:30 ID:xK783hpj0
>>856
スピンダルは発症しなかったんだよ。少なくとも外見上は。

でも子孫残せるのかとは不安に思うな・・・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 02:02:19 ID:c6RQzFUq0
恋愛分いらない
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 02:09:42 ID:ERstsUee0
恋愛はABARAぐらいでお腹いっぱい
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 02:22:32 ID:W49uHYWB0
ぜんぜん分かってない。
ブラムがヒットしたのは、淡い恋愛があってこそなのに。
EDENが微妙なのはSFよりも殺伐とした肉体関係が大杉だから。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 02:28:22 ID:1EeBSbtn0
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
 '`  ( ⊃ ⊂)  '`
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 02:31:29 ID:1Mzgt8j70
このオッサンのギャグセンスは割と好きだよ
BLAMEの珪素生物製造プラントに勝手に侵入して食い逃げした上に施設破壊する話なんか
たら〜って汗かいてる霧亥の表情とかマヌケで最高に笑える
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 03:05:08 ID:c6RQzFUq0
恋愛分があるとしたら、ハリウッドのアクション映画みたいな、かるい感じに
なるんじゃないかと思う。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 08:00:20 ID:KIcsydpy0
淡い恋ならドモ&プセル
ベタなロマンスならセウ&メンサーブ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 09:02:53 ID:pxPu6f8j0
>>876
ドモは道程の片思い
セウは忠犬じゃね
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 10:18:48 ID:5gMC55uu0
>>840-841
NOiSEの連載は、7巻収録あたりと同時期であってる。
電装版7巻とNOiSE新刊が並んで平積みされてたから。

これが弐瓶漫画初の平積み販売で、店で平積みになってるの見て感慨深かったからよく覚えている。
それ以前は、置いてない店も多かった。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 11:32:33 ID:ERstsUee0
造一のハンドガンはダムダム弾なのか?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 11:37:10 ID:oJg8qiCk0
>>876
ドモ&イコ

じゃね?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 11:39:01 ID:oJg8qiCk0
>>878
そういえば、Tシャツついたりとか、単行本を連載に追いつくように出したりとかいろいろやってたよね
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 11:42:28 ID:3X5tm+7TO
>>880
ウホッ!いい臨時SG・・・
883名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/30(月) 12:25:12 ID:/4BrRacS0
>>871
アバラって恋愛あったっけ?


>>874

熊と蜂蜜だろw
真意を伝えられなかった熊がw

>>879

ダムダム弾ではなくて弾丸を中心に何かワイヤーみたいのがでてたような。
直撃せずとも必ず何らかのダメージを与えるための工夫なんだろうけど。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 12:26:34 ID:Bf3l0QCX0
>>883
あと2回読み直すんだ!!
885名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/30(月) 12:40:18 ID:/4BrRacS0
>>884

ナユタとアユタ(漢字変換できん)は好きだったが・・・。

養殖場の娘さん?タドホミさんか?

微妙な感じではあったが・・・まあこの作者らしい気もするが・・・。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 12:56:41 ID:gPGaI+jp0
熊とはちみつで本当に笑えるかぁ?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 13:15:31 ID:5khmu4kd0
そうだね。笑えないってことでいいよ別に
888名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/30(月) 13:57:40 ID:/4BrRacS0
熊と蜂蜜で笑った俺が悪いと言う事ですか・・そうですか。

で、話を変えるがこの人の漫画の読者って男女比どの程度なんだ?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 14:01:54 ID:ERstsUee0
M:F=8:2ぐらいか?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 14:18:57 ID:3X5tm+7TO
人間2:珪素3:SG2:ドローン3

こんなとこじゃね?
891名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/30(月) 14:49:15 ID:/4BrRacS0
>>890
答えになってないだろw
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 15:36:26 ID:cripzk43O
>>890
この間ドローンが漫喫でBLAME!読んでるの見たから、間違いないです。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 16:09:03 ID:oJg8qiCk0
人間2:珪素3:SG2:ドローン3:熊0.001

894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 16:19:42 ID:X9ZHI+WD0
>>890
合成人間はどれくらいの率だ?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 16:58:13 ID:NVMAMjSE0
全員男 電基フリーター でどうよ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 19:37:43 ID:x6VciHd10
NOISEはよかった。
孤独に戦うヒロインは素晴らしい。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 20:23:26 ID:tCpgXoPe0
今度漫画賞投稿は孤独に戦うヒロインで行こうと思います
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:11:52 ID:1uoevuMZO
激しく同意
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:53:12 ID:+dZW6TzD0
コミックヴァルキリーでやれ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:25:21 ID:VMqanWXR0
どうせありがち若い露出の高い小娘で激強だろ。
30以上のおばさんだったら褒めてやるよ。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:47:53 ID:cripzk43O
>>896
むすびは、クローサーとコンビで何世紀か頑張ってたと思うょ‥
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 01:18:56 ID:VW/AOaVy0
フユ・・・後のメンサーブである
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 01:24:53 ID:2O2M/1zO0
熟女好きなキリバン野郎がいっぞ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 17:19:06 ID:ZJM7hVxF0
BLAMEやBIOMEGAの世界で30歳など小娘ですらないわ!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 18:46:28 ID:Ln7bAWwf0
>>901
30世紀後の二百年前って事は2800年は交流があったということだろうか?
もう戦友とか恋人とかいうレベルじゃねえだろうな。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 22:42:17 ID:3krZB0HN0
クローサーもヤキのように少しずつおかしくなっていったのでしょうね。
907名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/05/01(火) 22:55:32 ID:BFHMC/bE0
何か造一は死んでフユは生き残りそうだな。

そしたら造一の代わりを見つけるのと自分自身を人間に近づけてメンサーブ
みたいになりそうな気がする。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 01:56:41 ID:g60CBip+0
永遠のババア
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 03:56:36 ID:OggZKMZR0

 ミシッ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 15:14:56 ID:/ISGTNDCO
授業を続けましょう
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 15:19:10 ID:BjiPm6/a0
構造体の重みでブラックホールはできないの?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 16:12:41 ID:OggZKMZR0
重力制御位してるんでね?と画集で言ってた気が
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 17:13:27 ID:mGB2ez9I0
「超」構造体だから大丈夫。
キリイの武器は部分的に「超じゃなくする」道具だって誰かが言ってた。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 17:30:36 ID:WiTIkeaz0
ブラムは初期が面白かったなあ。キリイが一人で散策するあたりの話が。
1巻?のエネルギーバーを食べてるシーンがすごい美味そうだ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 18:13:31 ID:J5yHdq3t0
いや、そんなに美味くないと思うぞ。人間の食いもんじゃねえし。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 18:22:38 ID:LI19ffu90
>>914
突込みが来るぞ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:08:41 ID:JCs7W+qt0
おやっさん、このカロリーメイト全然油臭くねぇ!
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:26:53 ID:mGB2ez9I0
商品名は使ったらいけねぇよ捨。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:42:58 ID:5rNmVU630
シャキ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:43:15 ID:WVVfKmVPO
クモイの栽培してたアレも気になる
SG娘から貰ったアレも気になる
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:50:53 ID:5y29lRtS0
しかし物凄いつまらないネタでむりやり盛り上げようとするこのスレの
キモイ空気はいい加減なんとかならないのかな
そういうの馴れ合いって言うんだよ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:53:24 ID:es051xYR0
グリスの塊だっけ>カロリーメイト
あれを食ってなんか摂取できるんだろうか
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 21:36:54 ID:b/KUpskQO
質問さんざんキタとオモウがBLAME!の最後どうゆうこと?
火の鳥的な解釈でおk?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 21:45:29 ID:0UHYoJwVO
CEU主力男子が腰に巻いてる布ってエプロンじゃなくて金隠し?アソコも牙体に改造してて怒られるから?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 22:43:13 ID:zkgXAry30
そもそも超構造体ってどんな拡がり方をしているんだ?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 22:45:34 ID:zkgXAry30
先月のバイオメガみたいな紐状な感じ?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:03:04 ID:YaXG0fHNO
>>923
俺も今しがた読み終わったが、霧亥がサナカンとシボの子供(染色体XX×XXなのと目次から推測して女の子?)を連れて旅を続けているってオチじゃない?

しかし、まだ都市の機能が回復していない=結局ネットスフィアにアクセスできなかったってのは何なんだ?
レベル9生成が不完全だったからだろうか?
後、ムスビがサナカンのオリジナルだろうか?
928名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/05/02(水) 23:06:06 ID:L6n7Xa0N0
>>927

>俺も今しがた読み終わったが、霧亥がサナカンとシボの子供(染色体XX×XXなのと目次から推測して女の子?)を連れて旅を続けているってオチじゃない?

だろうな。

>しかし、まだ都市の機能が回復していない=結局ネットスフィアにアクセスできなかったってのは何なんだ?

珪素生物に邪魔されたとか?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:13:56 ID:MF2DW2Mr0
物語の冒頭でも端末遺伝子持った子供を連れて歩いてたんだし
どっか特別な施設に行かなきゃ接続できないとか
ある程度の年齢に達しないと非常時とはいえ
都市の機能をどうこうするような権限は得られないとかじゃない?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:31:42 ID:YaXG0fHNO
>>928
>珪素生物に邪魔されたとか?
一話でもそうだったからなぁ。
染色体が少し変異してたみたいだし。

>>929
>特別な施設
ダフィネルが使ってたヤツ?みたいなのか。
てゆーか、セウが直接ネットスフィアにアクセスするばいいんじゃないか?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 00:05:52 ID:SLKlIi5+0
たった一人の要望だけでシステム全体の変更は出来ないんじゃない?
有効投票数に達するまで霧亥が子供を増やしていくんだろうw
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 00:08:47 ID:HzqcCXU/0
なんてうらやましい
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 00:25:49 ID:fZBbSwml0
>>931
混ぜちゃだめだろ
934名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/05/03(木) 01:00:57 ID:SFcHJ6bp0
>>932
>なんてうらやましい

別に「自分の子」という訳でもないからな。そもそもあの世界で
生殖行為に意味があるのかと思うが・・・。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 01:17:39 ID:GoUTw8pFO
イヴィとメイヴには結構子供が居たらしいな。

ぶっ壊しちまったけどな(シボさんが)。
936マロン名無しさん :2007/05/03(木) 01:29:09 ID:SFcHJ6bp0
>>935
新スレ建て面倒だからこの辺にしておくが

>ぶっ壊しちまったけどな(シボさんが)。

この表現は何とかならんのか?純然たるシリコン無機生物ってわけじゃないんだろ?
珪素生物って?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 01:48:38 ID:GoUTw8pFO
>>936
そういう意味じゃなくて、ハッキングして精神的に壊したという意味(ログ25参照)を、珪素生物繋がりで霧亥の台詞をパロって言っただけ。
938マロン名無しさん :2007/05/03(木) 01:56:17 ID:SFcHJ6bp0
すまん。何か非人道的に聞こえたんで。

でも珪素生物ってルーツなんだっけ?とりあえずあの世界では「寄生生物」
的なポジションなんだよね?どこから来たんだ?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 02:06:27 ID:l1PooIGK0
NOiSE読め
940マロン名無しさん :2007/05/03(木) 02:38:24 ID:SFcHJ6bp0
NOiSEって今手に入るん?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 03:03:51 ID:qoGuSjon0
>私/我々セーフガードは排除する。お前達ネット端末遺伝子を持たない不法居住者を

この表現は何とかならんのか?純然たる害虫ってわけじゃないんだろ?
不法居住者って?すまん。何か非人道的に聞こえたんで!><
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 03:19:32 ID:fZBbSwml0
http://www.amazon.co.jp/dp/4063142787

なんでこんなに高騰してるんだ!?
2400円なんてありえね

そのうちBLAME!と同じように再販すると思うが
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 03:45:27 ID:iTq+JTS90
2,3軒回れば見つかりそうな気するけど、レア化してんの?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 03:45:57 ID:X+s5YAiF0
NOiSEが手に入らないとか、かわいそすぎる
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 04:46:55 ID:ZJz4hLUh0
画集も一万円以上になってるな。生活に困ったら売ろうかなw
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 04:55:38 ID:iTq+JTS90
>>945
マジかよwww
買っておいてよかった。
ベクシンスキーの画集もセットだぜ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 08:38:18 ID:siorCEJ+0
統治局がSGと間違えて合成人間を不正作出。造一&フユが空間と速度の関係で正八面体バリヤー自動展開と自動時空固定を図るも、
構造体を246.35km押しつぶした後停止し外部情報を取得後、行動開始。上位SGを709184375490人(内上位SG59758人)撃破後、キリイとバッタリ。

948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 09:01:10 ID:KlqfH9pHO
>>942
ウソっ?近所の某BOOKOFFで3冊くらい溜まってたけど‥
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 11:15:18 ID:h9TrqctB0
>>948
住所教えて!
今ならあなたに間違えてダブった美味しんぼ三冊あげちゃう
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 11:42:18 ID:Ut0hKb+q0
神奈川県厚木市なら100円だった
951855:2007/05/03(木) 11:55:54 ID:S7nTtyWB0
>>868
はあ?
なんで俺が吉岡なんだよ。ただ、BLAMEのパクリ部分を指摘しただけだろ
こんなの前から言われてることだし。ちょっと正しいこと言うとすぐ吉岡扱い
するのはもういい加減にして欲しい
BLAMEがパクリ漫画だと思う奴も、面白い漫画とは思わない奴も吉岡一人じゃないんだよ
いい加減ちょっと文句言う奴はすぐ吉岡って決め付けるのやめろよ
そんなだから吉岡みたいなのに目をつけられるんだよ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 12:10:29 ID:GoUTw8pFO
弐瓶って東亜重工のロゴまで作ってるけど、商標登録してるのか?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 12:16:26 ID:ysf671UG0
ID:S7nTtyWB0
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 12:16:26 ID:7UA63Mul0
そりゃあパクリ漫画と思うヤツも面白くないと思うヤツももちろん複数居るが
そういう話題をわざわざ弐瓶スレで何の発展性もなく振るようなヤツは吉岡だけ。
正確には、吉岡以外にそんな空気の読めない行為をしてる奴は居て欲しくないという願望の現われ。

貴方が吉岡ではないのであれば、もうそんな事はおよしなさいと言いたい。アンチはアンチスレへ。
貴方が吉岡なのであれば、>868以外に言う事はない。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 12:17:33 ID:ysf671UG0
ID:7UA63Mul0
956855:2007/05/03(木) 12:20:15 ID:S7nTtyWB0
>>954
俺はEDENがらみでパクリの話題が出ていたからそれに合わせて
BLAMEだってパクリだよって言ったまでだが
吉岡みたいに唐突にパクリ話題を振ったりもしていない。
つーかこのスレは他の漫画をパクリ呼ばわりするのはOKでBLAMEのパクリを指摘するのはNGなのかよ。それこそ勝手な話だろ。
ていうかこのスレ、弐瓶の作品の批判をされたくないもんだからちょっと不満だったりパクリだったりを指摘する人は何の証拠も
ないのに吉岡認定してむりやりそういう意見を封じ込めようとしているだけに思える
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 12:33:06 ID:7UA63Mul0
さて、そろそろ新スレに移行する時期だな。
その前に>5の中の誤記を訂正して再掲載する必要があるが。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 12:34:29 ID:E5rXJojC0
妙なやつを見つけたら取りあえずNG登録しておいて間違いない
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 12:37:54 ID:wyi1jOJ30
>>5についてももうスルーでいい
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 12:38:59 ID:NTVmOatJ0
聖マッスルと弐瓶の関連が気になって仕方ないお
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 12:47:10 ID:upr4KgbkO
>>5が見えないんだが・・・
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 14:09:45 ID:GoUTw8pFO
BLAME1巻読んでて気になったんだが、霧亥が統治局やSGを知らなかったのと、一般人がSGと統治局を同一視してるのはまぁいいんだが
イヴィが「統治局は人間のことなど、害虫ほどにも気にしてない」と言ってるが、これは本来の統治局を指してて、駆除系のことじゃないよな?
駆除系のことを指してるなら、弐瓶はまだ全体の設定を考えてなかったことになるよな。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 14:22:29 ID:X+s5YAiF0
>>960 主人公の設定が似ているところからじゃないか
あのリストかなりいい加減だぜ?バイオハザードいれてるぐらいだし。
リストに上がってる作品は読んだけど、どこがどこのパクリなのかさっぱり
わからん。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 15:23:15 ID:SNN0EFdk0
>962
一応つっこむとあれはイヴィじゃなくて、台詞のは駆除系の事ならそれこそ
何にも気にしてないんじゃね?

てか一巻頃は設定出来てなかったのが正解とは思うけど、統治局が気にしてるのは
正規アクセスによる秩序の回復で人間て集団じゃないし、なのに自分たちで
それが行えないなんて異質すぎる考え、とか当てはめられなくもない。

あと襲われた集落は統治局的にもSG的にも排除と判断されてただけとかね。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 17:19:37 ID:GoUTw8pFO
>>964
ああ、あれはイヴィ達とは別のつがいか。

しかし、駆除系の仕事は「ネット端末遺伝子を持たない不法居住者(=一般人)の駆除」だから、気にしてないってのはちょっと。
966マロン名無しさん :2007/05/03(木) 17:27:37 ID:LeDXEdEq0
>>957

書いてあるか知らんがアーサー・C・クラークの「都市と星」は引用ネタ
として使ってるんじゃないかな。

データーからリアル人格再現→またデーターに戻すを作品中でやってた。
こっちはシステムがちゃんとしてるんでデーターの混入・上書き・破損は
なかったが。

まあ、珪素生物のような物騒なのが居なかったせいもあるが。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 18:45:55 ID:j5MEX7Xk0
つか吉岡が逃げ出した時点でパクリリストを入れる必要が無い。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 19:13:13 ID:gIVa7v2jO
もしも>>5を残すのならば、あの露悪的な名前を変えた方がいいんでないか?
「元ネタと推測される作品群リスト」とか
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 20:01:35 ID:Q5Fy9oUt0
元ネタリストならもっといいのが過去ログにあったよ。これ

『大いなる天上の河』Great Sky River/グレゴリイ・ベンフォード Gregory Albert Benford

『ファイサム・エンジン』FEERSUM ENDJIN/イアン・バンクス Iain Banks

『武装島田倉庫』
『アドバード』/椎名誠

牧野修「傀儡后」 
神林長平「完璧な涙」その他
椎名誠「水域」


『デッド・ガールズ』Dead Girls
『デッド・ボーイズ』Dead Boys/リチャード・コールダー Richard Calder

『キリンヤガ』Kirinyaga/マイク・レズニック Mike Resnick

『タンジェント』Greg Bear's New Collection/グレッグ・ベア Greg Bear

『順列都市』Permutation City/グレッグ・イーガン Greg Egan


970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 20:02:10 ID:Q5Fy9oUt0
『ハイペリオン』Hyperion
『ハイペリオンの没落』The Fall of Hyperion
『エンディミオン』Endymion
『エンディミオンの覚醒』The Rise of Endymion/ダン・シモンズ Dan Simmons

『ニューロマンサー』Neuromancer
『カウント・ゼロ』Count Zero
『モナリザ・オーヴァードライブ』Mona Lisa Overdrive
『クローム襲撃』Burning Chrome/ウィリアム・ギブスン William Gibson

『スチール・ビーチ』Steal Beach
『へびつかい座ホットライン』The Ophiuch Hotline
『ミレニアム』Millenium
『ティーターン』Titan
『ウィザード』Wizard
『残像』The Persistence of Vision
『ブルー・シャンペン』Blue Champagne
『バービーはなぜ殺される』The Burbie Murders/ジョン・ヴァーリイ John Varley

『時間都市』Billenium/J.G.バラード James Graham Ballard
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 20:12:50 ID:E5rXJojC0
>神林長平
これはマジで気になる
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 20:27:03 ID:1LiYIcM90
>『ファイサム・エンジン』FEERSUM ENDJIN/イアン・バンクス Iain Banks

カナにするなら
フィアサム・エンジンじゃね?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 20:28:49 ID:j5MEX7Xk0
ゼノギアスのスレを荒らしているのに
パクリリストにゼノギアスを入れる吉岡はマジ蝙蝠。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 21:22:34 ID:EJiLNYaN0
>965
駆除系に限れば命令に従うだけで、自分が駆除してるのが何かとかは
考えてないんじゃないかなと。霧亥の銃が自分が何を吹っ飛ばすか
考えてないくらいに。
てかSGもきちんと確認するわけでなくて、統治局が端末遺伝子保持者を
保護指定してSGはそれ以外排除、って感じで認定されてなければ
端末遺伝子持ってても巻き添えなったりとか。
俺設定ではそんな感じ。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 22:00:35 ID:KlqfH9pHO
1、2巻程度で大体の設定が固まってくれてるからいい方でないの?
矛盾と共にストーリーが進むきん肉マンなどに比べれば!
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 22:09:15 ID:KlqfH9pHO
>>949
ヒントは千葉県の内房線です。
ちなみに、美味しんぼは、いりませんから。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 23:02:16 ID:GoUTw8pFO
>>974
まぁ、そういう意味では気にしてないかもね。自我もなさそうだし。

>>975
時折垣間見せる霧亥の正義感と、珪素生物に対する非情さは1巻から一貫してるね。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 00:23:57 ID:yW0AtjGU0
神林長平「完璧な涙」は男女が旅するぐらいしか共通点見いだせない気もするから
あんまり。むしろ「Uの世界」や「機械たちの時間」の方がという思いが。
979名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/05/04(金) 01:00:05 ID:LFFISQ0R0
とにかく造一君の童貞を守らないと・・・。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 01:49:50 ID:CUlJlrl30
俺設定では合成人間は黒川娘がすでに全員・・・・ うっ!
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 01:56:50 ID:qIiq+C8s0
なに寝ぼけたこと言ってんだおめぇ
982名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/05/04(金) 02:06:06 ID:nwKYRv9N0
>>980
どうした?撃たれたのか!

で、黒川博士の娘さんがどうしたんだ?・・・何、敵女性工作員の特殊
工作に対抗できるように・・・ぐはっ!!
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 02:07:00 ID:welMHOn10
ゲボボボボ
ゲボオ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 06:09:47 ID:uBzw580w0
首都圏外郭放水路の地下空間でブラムごっこしたい
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 07:12:25 ID:loU18eaq0
次スレ

BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 六従壱
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178229176/
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 11:02:00 ID:CD710ZMr0
>>984
多分ABARA下巻の10ページを再現することができる
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 14:12:12 ID:8SoaVeEo0
怪奇な行動したり騒音出したりすると、下巻の最終辺りの数ページも再現することができる。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 19:45:13 ID:ziztwQJc0
最近読み出して、最初は絵汚いし、話ぶっとんでるし、あんまり・・・と思ってた。
けど、5巻ぐらいまで読み進めて、いつのまにかハマってた。
完全に弐瓶勉のセカイに引き込まれてる。
989名無しんぼ@お腹いっぱい
分かるぞその気持ち。ABARAの5巻はハマるよな!