【おぎやはぎ祭り】NHK将棋トーナメント Part153

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
立てた
2名無し名人:2007/08/12(日) 11:06:27 ID:XMMHnJE4
2
3名無し名人:2007/08/12(日) 11:06:29 ID:yVrJdNaH
おせーよ
4名無し名人:2007/08/12(日) 11:06:42 ID:teqD0ffF
>>1
えらい
5名無し名人:2007/08/12(日) 11:06:53 ID:aSY0wopk
桐山さんの解説グダグダしてるな。
もっと明解に解説しろよ・・・
6名無し名人:2007/08/12(日) 11:06:55 ID:9Kyk2pVP
てんぷれは
7名無し名人:2007/08/12(日) 11:07:01 ID:jmliv2JV
詰め将棋みたいだ
8名無し名人:2007/08/12(日) 11:07:21 ID:9YXQSy6T
これどっちがいいの^−?
9名無し名人:2007/08/12(日) 11:07:27 ID:0W2iKnx+
負けたほうはクビだな
10名無し名人:2007/08/12(日) 11:07:28 ID:iw9fAx/c
おせえよハゲ
11名無し名人:2007/08/12(日) 11:07:45 ID:teqD0ffF
これを負けたらやばい
12名無し名人:2007/08/12(日) 11:08:00 ID:KsYJCcbC
>>1
13名無し名人:2007/08/12(日) 11:08:12 ID:DeM8Wf94
もう勝負は決まってるんだろうが、俺の実力ではさっぱりわかりません。
14名無し名人:2007/08/12(日) 11:08:16 ID:aAgCsEbG
驚いたね
15名無し名人:2007/08/12(日) 11:08:21 ID:cBPVAywA
先手優勢?
16名無し名人:2007/08/12(日) 11:08:31 ID:aSY0wopk
テンプレは次スレ送りで良いんじゃね?
17名無し名人:2007/08/12(日) 11:08:57 ID:MBrXR3G+
つーか、レベル高いのか?
なんかアマチュアの大会っぽい。
18名無し名人:2007/08/12(日) 11:09:02 ID:z2tik0/l
中原突撃流ですな
19名無し名人:2007/08/12(日) 11:09:11 ID:KsYJCcbC
これ、放送時間余りまくりになるんでは?
20名無し名人:2007/08/12(日) 11:09:38 ID:fgBZvUhi
今金打っておけば勝勢だったんじゃ
21名無し名人:2007/08/12(日) 11:09:40 ID:iw9fAx/c
しかしおっさん同士のくせにおもしろいな
22名無し名人:2007/08/12(日) 11:09:52 ID:cBPVAywA
将棋パトロールktkr
23名無し名人:2007/08/12(日) 11:09:53 ID:teqD0ffF
>>19
あっだから短縮か
24名無し名人:2007/08/12(日) 11:09:55 ID:Rr+rrGzM
なんで飛車とりに93香しなかったのかが気になる。
25名無し名人:2007/08/12(日) 11:09:55 ID:aSY0wopk
82桂だと51角62銀同角同飛71銀がねらい
26名無し名人:2007/08/12(日) 11:10:47 ID:fgBZvUhi
逆転した
27名無し名人:2007/08/12(日) 11:10:51 ID:z2tik0/l
>>25
やるな
28名無し名人:2007/08/12(日) 11:11:34 ID:KE6quSrC
桐山さんっていくつ?すかぱで見かける講座、三十年ぐらい前のなんだけど・・
29名無し名人:2007/08/12(日) 11:11:42 ID:0W2iKnx+
切れた臭い
30名無し名人:2007/08/12(日) 11:11:50 ID:teqD0ffF
これやっぱおかしいな。
中原負けるのかな?
31名無し名人:2007/08/12(日) 11:11:55 ID:aAgCsEbG
いづれ77の刑も跳ねそうだな
32名無し名人:2007/08/12(日) 11:11:59 ID:fjrfzPm9
マッハオワタ
33名無し名人:2007/08/12(日) 11:12:01 ID:aSY0wopk
>>27
でも、ちょっと無理攻め
34名無し名人:2007/08/12(日) 11:12:10 ID:3HXDf+/C
95角をうっかりしたっぽい。

また初手合いなのにいちいち
「お二人の対戦成績を見て頂きましょう」が来たか。

抗議のあて先
NHK視聴者センター
0570−066−066
35名無し名人:2007/08/12(日) 11:14:03 ID:KsYJCcbC
これ、83香じゃなくて83金にすべきだったのかな?
36名無し名人:2007/08/12(日) 11:14:30 ID:Bq/7SBax

高校野球みたくなったよ
37名無し名人:2007/08/12(日) 11:14:42 ID:z2tik0/l
中原突然投了しそうな悪寒
38名無し名人:2007/08/12(日) 11:14:51 ID:Iaz049cq
これ、攻めが続くのか?
39名無し名人:2007/08/12(日) 11:14:52 ID:jqiB4FhT
>>1

「突撃しま〜す」が、性交できたかどうか…
40名無し名人:2007/08/12(日) 11:14:55 ID:teqD0ffF
こういう将棋には強い解説者が欲しいな。
41名無し名人:2007/08/12(日) 11:15:03 ID:lmhRmH49
永世銃弾の攻めは切れなさそうだな
42名無し名人:2007/08/12(日) 11:15:21 ID:wXQMWmBG
オナニー銀
43名無し名人:2007/08/12(日) 11:15:28 ID:mAUH5fo3
先手の寄せも切れそうにないね
先手いいかもしんない
44名無し名人:2007/08/12(日) 11:15:49 ID:jmliv2JV
93歩
45名無し名人:2007/08/12(日) 11:15:59 ID:lLFV8cE0
突撃したけど暴発してしまったのか。
46名無し名人:2007/08/12(日) 11:16:29 ID:uZ9onzdF
どっちが負けても悲惨だなw
47名無し名人:2007/08/12(日) 11:16:32 ID:wgIy2ykZ
8三は桂馬もあったね。
結構難解になりそうだけど
48名無し名人:2007/08/12(日) 11:16:35 ID:aSY0wopk
93金有力w
49名無し名人:2007/08/12(日) 11:16:48 ID:ziz77V6k
宏美ひさしぶりに自分の意見を言った
50名無し名人:2007/08/12(日) 11:17:33 ID:biV1JvvU
最近宏美はいい仕事をしている
一時はやる気をなくしているようにしか見えなかったが
51名無し名人:2007/08/12(日) 11:17:37 ID:K27mYPJJ
攻めが続きそうだな
52名無し名人:2007/08/12(日) 11:17:52 ID:ZLCISlXW
どっちがいいの?
初心者の僕には中原のがいいようにみえる
53名無し名人:2007/08/12(日) 11:17:55 ID:rSN+1Tkj
93金は鋭い指摘だったんじゃね?
ぱっと見歩を思い浮かべちゃうけど。
54名無し名人:2007/08/12(日) 11:18:04 ID:MBrXR3G+
桐山よか宏美の方が強いの?
55名無し名人:2007/08/12(日) 11:18:47 ID:rDzY+ZtJ
中原負けるだろ。86角とかありそ
56名無し名人:2007/08/12(日) 11:19:00 ID:fgBZvUhi
8三金9五角7七桂8四角同金同金7三角くらいで決まってた気がする

というかまた逆転したぞ

8三銀9二歩成同銀9三香8三飛9二香成同玉9三銀
57名無し名人:2007/08/12(日) 11:19:10 ID:aSY0wopk
>>54
部分的にだろ。
将棋はもっと広い。
58名無し名人:2007/08/12(日) 11:19:11 ID:teqD0ffF
>>53
受け駒も残さないとやばいかも。
59名無し名人:2007/08/12(日) 11:19:13 ID:luNyxrqD
あれ、突撃攻撃つづいちゃった。
60名無し名人:2007/08/12(日) 11:19:16 ID:rSN+1Tkj
>>54
桐山はベテランの中では衰えてない部類。
61名無し名人:2007/08/12(日) 11:19:42 ID:uZ9onzdF
なんで今頃エピソードなんだよw
62名無し名人:2007/08/12(日) 11:20:09 ID:jqiB4FhT
シブイ差し回しが多い棋士だよねぇ 桐山センセ
63名無し名人:2007/08/12(日) 11:20:11 ID:d2Yld4/r
取ったよ取っちゃった
64名無し名人:2007/08/12(日) 11:20:17 ID:KE6quSrC
さすがに平藤が受けきるかな
65名無し名人:2007/08/12(日) 11:20:48 ID:WxR2/pNg
これうからんだろ
66名無し名人:2007/08/12(日) 11:21:01 ID:kwonIhYW
なんか先手の寄せ変だね
67名無し名人:2007/08/12(日) 11:21:07 ID:aSY0wopk
ぱっと見63金
68名無し名人:2007/08/12(日) 11:21:07 ID:mAUH5fo3
これ受けきるの無理そうだな
てかこんな攻めで寄せられるなよ。。。。。
ぷろなんだから
69名無し名人:2007/08/12(日) 11:21:35 ID:ziz77V6k
永世名人変な姿勢
70名無し名人:2007/08/12(日) 11:21:37 ID:K27mYPJJ
後手苦しいな
71名無し名人:2007/08/12(日) 11:21:42 ID:aSY0wopk
45桂もねらい
72名無し名人:2007/08/12(日) 11:21:54 ID:jqiB4FhT
端攻めからは、縁台将棋っぽい内容だねぇw
73名無し名人:2007/08/12(日) 11:21:55 ID:z2tik0/l
アマチュアの将棋みてーだなw
74名無し名人:2007/08/12(日) 11:21:58 ID:0W2iKnx+
俺には逃げ切ったようにしか見えん
金銀で縛られても香車があれば受けきれるとみた
75名無し名人:2007/08/12(日) 11:22:28 ID:jmliv2JV
中原息止めてんのかな
76名無し名人:2007/08/12(日) 11:22:39 ID:aAgCsEbG
37のけいまで使いそうだ
77名無し名人:2007/08/12(日) 11:22:58 ID:aSY0wopk
83銀より63金のほうが良かった
78名無し名人:2007/08/12(日) 11:22:59 ID:fgBZvUhi
気取った攻めだ
79名無し名人:2007/08/12(日) 11:23:04 ID:kwonIhYW
62玉でもう寄らないだろ
80名無し名人:2007/08/12(日) 11:23:27 ID:WxR2/pNg
先手は飛車を打たれてもなんともないからな
じわじわ行って間に合うな
81名無し名人:2007/08/12(日) 11:23:31 ID:aSY0wopk
52玉には33から31銀
82名無し名人:2007/08/12(日) 11:23:39 ID:f4ID/8hw
なんだこのスレタイ  ( ゚д゚)、ペッ
83名無し名人:2007/08/12(日) 11:23:59 ID:fjrfzPm9
桂www
84名無し名人:2007/08/12(日) 11:24:02 ID:jqiB4FhT
これで マコちゃんが トイレに行ったら勝ちだがw
85名無し名人:2007/08/12(日) 11:24:07 ID:3HXDf+/C
45桂では普通に72金からバラして91飛車もあったかも

また初手合いなのにいちいち
「お二人の対戦成績を見て頂きましょう」が来たか。

抗議のあて先
NHK視聴者センター
0570−066−066
86名無し名人:2007/08/12(日) 11:24:08 ID:mAUH5fo3
これは先手優勢から勝勢に近いな
87名無し名人:2007/08/12(日) 11:24:13 ID:aSY0wopk
>>81
62玉でした
88名無し名人:2007/08/12(日) 11:25:17 ID:z2tik0/l
中原勝ち確定?
89名無し名人:2007/08/12(日) 11:25:36 ID:aSY0wopk
>>88
そのようだね
90名無し名人:2007/08/12(日) 11:25:59 ID:Bq/7SBax
やはぎ 金銀ねーじゃん
91名無し名人:2007/08/12(日) 11:26:22 ID:aSY0wopk
99飛は受けない。
37が開いたのも大きい。
92名無し名人:2007/08/12(日) 11:26:26 ID:w0vbKb7d
矢作+安部総理の平藤さんかわええ
93名無し名人:2007/08/12(日) 11:26:43 ID:CBQyvGCq
後手の金銀4枚と先手の飛車角の交換
94名無し名人:2007/08/12(日) 11:26:56 ID:LHt3YHzs
31銀からでも82成桂からでもよりそうだが
95名無し名人:2007/08/12(日) 11:26:59 ID:aSY0wopk
次は55香
96名無し名人:2007/08/12(日) 11:27:15 ID:0D+lBeDv
31ぎんじゃだめなのかね
97名無し名人:2007/08/12(日) 11:27:44 ID:KE6quSrC
凸オワタ
98名無し名人:2007/08/12(日) 11:27:49 ID:kwonIhYW
平藤の勝ちだってば
99名無し名人:2007/08/12(日) 11:28:10 ID:adsvTKk0
中原の野郎、ホントスケベそうな野郎だな。アジアジの方をチラチラ色目使いで見てやがって
100名無し名人:2007/08/12(日) 11:28:17 ID:aAgCsEbG
ここで31
101名無し名人:2007/08/12(日) 11:28:32 ID:LHt3YHzs
ここは流石に31銀か
102名無し名人:2007/08/12(日) 11:29:05 ID:0D+lBeDv
逆突撃キター
103名無し名人:2007/08/12(日) 11:29:09 ID:aSY0wopk
82成桂はちょっと遅い。
年取ると、確実な寄せしか目に入らないようになるから、相手の攻めを軽視して、
うっちゃりを食うことがよくある。 >自戒
104名無し名人:2007/08/12(日) 11:29:16 ID:VTqP/Qzk
>>99
あじきがマイクoffにしてハアハア言って誘ってるんだよ
105名無し名人:2007/08/12(日) 11:29:21 ID:36HyOjy6
反撃開始ですか
106名無し名人:2007/08/12(日) 11:29:35 ID:aAgCsEbG
銀が質ゴマになってるね
107名無し名人:2007/08/12(日) 11:29:48 ID:kwonIhYW
次の香打ちが痛い
108名無し名人:2007/08/12(日) 11:30:21 ID:aSY0wopk
82成桂では単に31銀で勝ちだった。
飛車を取れば、72飛が早いので。
109名無し名人:2007/08/12(日) 11:30:49 ID:Ic5o/QFR
今北w
おぎやはぎてwwwwwwwwwwww
似てるってレベルじゃねーぞwwwwwwwww
110名無し名人:2007/08/12(日) 11:31:49 ID:fgBZvUhi
まだ差は広いが、若干詰まってきた

そろそろ飛車逃げるか
111名無し名人:2007/08/12(日) 11:31:53 ID:CC59rUjC
45桂打ち
112名無し名人:2007/08/12(日) 11:32:05 ID:aSY0wopk
32飛には63銀成らず
113名無し名人:2007/08/12(日) 11:32:11 ID:K27mYPJJ
先手も危なくなってきたな
114名無し名人:2007/08/12(日) 11:32:20 ID:szOYE6iJ
なんだよ
ヒラトーじゃねえのかよ
115名無し名人:2007/08/12(日) 11:32:42 ID:z2tik0/l
平藤眞吾(ひらふじ しんご)六段(棋士番号199)
http://www.shogi.or.jp/syoukai/6dan/hirahuzi.html
116名無し名人:2007/08/12(日) 11:32:43 ID:kwonIhYW
>>112
成桂ぬかれないかな
117名無し名人:2007/08/12(日) 11:32:48 ID:aSY0wopk
おいおい、>>112くらい一目でしょ >桐山さん
118名無し名人:2007/08/12(日) 11:32:50 ID:adsvTKk0
中原お前の得意な突撃を見せてくれ!
119名無し名人:2007/08/12(日) 11:33:12 ID:wgIy2ykZ
3二飛車なら6三銀だね
成るか成らずか、難しそう
120名無し名人:2007/08/12(日) 11:33:29 ID:aSY0wopk
>>116
52でばらして82飛
121名無し名人:2007/08/12(日) 11:34:19 ID:98KVHkAg
次は王逃げるね
122名無し名人:2007/08/12(日) 11:34:21 ID:LHt3YHzs
先手が寄らないからなぁ
123名無し名人:2007/08/12(日) 11:34:29 ID:93eGNvyo
終わった気が
124名無し名人:2007/08/12(日) 11:34:32 ID:aSY0wopk
77玉で安泰だな
125名無し名人:2007/08/12(日) 11:34:54 ID:98KVHkAg
つーか、もうオワタなんでは
しのげない、攻められない
126名無し名人:2007/08/12(日) 11:34:54 ID:fgBZvUhi
矢作おわた
127名無し名人:2007/08/12(日) 11:34:59 ID:K27mYPJJ
77の位置が安全すぎる
128名無し名人:2007/08/12(日) 11:35:01 ID:Iaz049cq
角で良かったのか?
129名無し名人:2007/08/12(日) 11:35:02 ID:LHt3YHzs
ここで後手指す手ある?
130名無し名人:2007/08/12(日) 11:35:12 ID:m9knwGH/
あじあじの目が平藤くん、おめでとうと言っていた
131名無し名人:2007/08/12(日) 11:35:27 ID:aSY0wopk
今度は44桂もある
132名無し名人:2007/08/12(日) 11:35:40 ID:jqiB4FhT
もしやこの対局…接待将棋なの?
133名無し名人:2007/08/12(日) 11:35:43 ID:KE6quSrC
凸終了ぽい
134名無し名人:2007/08/12(日) 11:35:46 ID:z2tik0/l
矢作めがねでも拭け
135名無し名人:2007/08/12(日) 11:35:57 ID:LHt3YHzs
これでヲワタか
136名無し名人:2007/08/12(日) 11:36:00 ID:K27mYPJJ
せんてしょうせい
137名無し名人:2007/08/12(日) 11:36:01 ID:CBQyvGCq
はい先手中原の勝ち
138名無し名人:2007/08/12(日) 11:36:09 ID:Iaz049cq
桂馬をずらして動かすのは、ちょっと珍しいな
139名無し名人:2007/08/12(日) 11:36:11 ID:fgBZvUhi
本当に中原先生は桂馬好きだなあ
140名無し名人:2007/08/12(日) 11:36:16 ID:wgIy2ykZ
この桂馬はうまいね。
こう活用されると勝てないかな
141名無し名人:2007/08/12(日) 11:36:27 ID:LHt3YHzs
22金でおk
142名無し名人:2007/08/12(日) 11:36:29 ID:d2Yld4/r
▲6四桂はいい手だ
143名無し名人:2007/08/12(日) 11:36:42 ID:ziz77V6k
決まったか
144名無し名人:2007/08/12(日) 11:36:42 ID:K27mYPJJ
終わったな
145名無し名人:2007/08/12(日) 11:36:45 ID:WxR2/pNg
桂馬をジグザクに動かすのはありなのかw
146名無し名人:2007/08/12(日) 11:36:47 ID:cBPVAywA
中倉馬鹿すぎる
147名無し名人:2007/08/12(日) 11:36:59 ID:WS8LPgFN
外堀が、外堀が
148名無し名人:2007/08/12(日) 11:37:01 ID:98KVHkAg
思い出作り飛車うち
149名無し名人:2007/08/12(日) 11:37:12 ID:LHt3YHzs
42金で簡単
150名無し名人:2007/08/12(日) 11:37:19 ID:CBQyvGCq
投了
151名無し名人:2007/08/12(日) 11:37:31 ID:2Y8ilOfe
突撃しまぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す
152名無し名人:2007/08/12(日) 11:37:31 ID:Iaz049cq
オワタ
153名無し名人:2007/08/12(日) 11:37:32 ID:luNyxrqD
ありゃあ。突撃大成功!!
154名無し名人:2007/08/12(日) 11:37:39 ID:9YXQSy6T
えいせいじゅうだおめ
155名無し名人:2007/08/12(日) 11:37:44 ID:Prqs7+ez
オワタ
156名無し名人:2007/08/12(日) 11:37:45 ID:SigMx8B+
中原先生つぇえな
157名無し名人:2007/08/12(日) 11:37:48 ID:kwonIhYW
最後の平藤の攻め最悪だったな。
打った香が働かず先手の受けの桂馬が働くって
158名無し名人:2007/08/12(日) 11:37:51 ID:0D+lBeDv
やはり中原強いな
159名無し名人:2007/08/12(日) 11:37:52 ID:LvdijtOz
                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
160名無し名人:2007/08/12(日) 11:37:57 ID:adsvTKk0
こいつか、女流のうちの留守電に「これから突撃します」とか留守録残して
自分のうちの庭で記者会見して「酔っていたので分かりません」とか言ってた大先生は
161名無し名人:2007/08/12(日) 11:37:57 ID:kEaiCtNy
かなり面白かった
162名無し名人:2007/08/12(日) 11:38:09 ID:aRqr2NsH
最後、歩ってのが泣かせるな
163名無し名人:2007/08/12(日) 11:38:10 ID:aAgCsEbG
突撃成功ー
164名無し名人:2007/08/12(日) 11:38:12 ID:FpnRrce6
先手:中原誠永世十段
後手:平藤眞吾六段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △9四歩 ▲2五歩 △9五歩
▲7八金 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀
▲6八玉 △2二飛 ▲3六歩 △5二金左 ▲4六歩 △6二玉
▲3七桂 △7二玉 ▲4七銀 △8二玉 ▲3八金 △7二銀
▲2九飛 △7四歩 ▲8六歩 △8四歩 ▲8七銀 △8三銀
▲7七桂 △6四歩 ▲9六歩 △同 歩 ▲同 香 △9四歩
▲9九飛 △6三金 ▲8五歩 △同 歩 ▲9三歩 △7二金
▲8五桂 △8四歩 ▲9四香 △8五歩 ▲8四歩 △9四銀
▲同 飛 △7三金寄 ▲9二銀 △9三桂 ▲9一銀不成△同 玉
▲9三飛成 △9二香 ▲7三龍 △同 金 ▲8三香 △8二桂
▲5一角 △9五角 ▲7七桂 △8四角 ▲7三角成 △同 角
▲8五桂 △9五角 ▲8六歩 △7二銀 ▲9三歩 △8三銀
▲9二歩成 △同 銀 ▲9三香 △同 銀 ▲同 桂成 △8一玉
▲8三銀 △7一玉 ▲4五桂 △6二玉 ▲3三桂成 △同 桂
▲8二成桂 △5四香 ▲7二銀不成△5一玉 ▲3一銀 △5七香成
▲同 玉 △8四角 ▲6六香 △5四香 ▲5六桂 △4五桂打
▲同 歩 △同 桂 ▲6八玉 △5七角 ▲7七玉 △3二飛
▲6四桂 △4一玉 ▲2二金 △6九飛 ▲4二歩
まで107手にて先手の勝ち
165名無し名人:2007/08/12(日) 11:38:16 ID:WS8LPgFN
先生が生徒に教えているみたい
166名無し名人:2007/08/12(日) 11:38:20 ID:36HyOjy6
プロらしくなくて面白い将棋だった。
167名無し名人:2007/08/12(日) 11:38:24 ID:KE6quSrC
平藤w
168名無し名人:2007/08/12(日) 11:38:32 ID:fgBZvUhi
端で弱気になったところで大勢は決してた気がする
169名無し名人:2007/08/12(日) 11:38:33 ID:b+3nn4iR
仲原強いな。
ちょっと勝てる気がしない。
170名無し名人:2007/08/12(日) 11:38:41 ID:LHt3YHzs
>>157
まあでも元々先手は丁寧に受けると詰まないし
逆に先手は切れないし
171名無し名人:2007/08/12(日) 11:38:46 ID:m9knwGH/
強いな〜
惜しかった、平藤
172名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:02 ID:aSY0wopk
>>157
再現できないから自信ないけど、57香成がひどかったぽい。
173名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:04 ID:KsYJCcbC
俺、将棋初心者だが、あまり見ない戦いだったので凄くwktkした。
プロ的にはいまいちな試合なのかもしれんけど。
174名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:13 ID:YPd8e+VP
俺みたいな攻めで勝ったな。ま、俺ならどこかで切れてるけど。
175名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:14 ID:bvyYNPhw
だてに永世名人なのってないぜ(笑)
つよすぎワロタ
176名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:14 ID:fjrfzPm9
桂馬まじ上手い。
95角で終わったと思ったが。
単純に面白かった。
177名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:20 ID:m1fHBHbi
負けた人がしゃべった。
変な声してるな。
178名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:23 ID:ziz77V6k
指導将棋の雰囲気
179名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:30 ID:8RRdgzGh
面白かったね
中原魅せるなあ
180名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:35 ID:Ap7sXQ/V
圧勝だったな
まだ突撃できる棋力は十分だなw
181名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:40 ID:CBQyvGCq
感想戦の言葉遣いとかからも上下関係がわかる
182名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:42 ID:Iaz049cq
衰えたとはいえ、さすが中原と言ったところか
183名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:43 ID:d2Yld4/r
ああ高校野球で短縮か
184名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:44 ID:aRqr2NsH
31銀打った時点で、後手の勝ちがあったような気がする
185名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:44 ID:jmliv2JV
勝ったけど危なっかしい戦いだったな
186名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:49 ID:w0vbKb7d
宏美痩せてますます色気がでてきたな
187名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:52 ID:PMcP1gCP
さっき、あじあじが平藤に、
「あとでホテルへ行ってふたりで感想戦しましょう!」
って言ったのが聞こえたw
188名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:59 ID:VX2fAKwU
これで1300勝
189名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:59 ID:m1fHBHbi
あぐいさん、かわいいな。
190名無し名人:2007/08/12(日) 11:40:13 ID:LvdijtOz
このお爺ちゃんめっちゃ強いんだね(;`・ω・)
191名無し名人:2007/08/12(日) 11:40:14 ID:A8B86Czy
途轍もない突撃将棋でしたね。
強いです。さすが永世十段。
192名無し名人:2007/08/12(日) 11:40:16 ID:LHt3YHzs
>>173
力戦形は面白いよね
どうなるかわからないのがいい
自分で指すと辛いけどw
193名無し名人:2007/08/12(日) 11:40:18 ID:iP3zbvqV
凸の攻めが無理攻めに見えたけど、矢作の守り駒をじわじわと奪っていったのが効いた感じだったような…あと先手玉が詰まない形だったのが大きいな
194名無し名人:2007/08/12(日) 11:40:43 ID:Tp2a4MT5
あと10分早く終わると思った
195名無し名人:2007/08/12(日) 11:40:50 ID:adsvTKk0
>>187
おめーも中原と頭の中身変わらねーな
196名無し名人:2007/08/12(日) 11:40:50 ID:wgIy2ykZ
桂馬使いの面目躍如ってとこだねw
お見事でした
197名無し名人:2007/08/12(日) 11:40:55 ID:m9knwGH/
あじあじもちょっと元気なさげに見える
198名無し名人:2007/08/12(日) 11:40:56 ID:CBQyvGCq
銀河戦でもトーナメント最終戦はまけたけど、その前の一戦は圧勝だったし
199名無し名人:2007/08/12(日) 11:40:57 ID:b+3nn4iR
正面からみるとあまり似てないね>やはぎ
200名無し名人:2007/08/12(日) 11:40:58 ID:z2tik0/l
感想戦の絵ずらが面白すぎwww
201名無し名人:2007/08/12(日) 11:41:05 ID:qiOMd9La
たぶん宏美が一番強い
202名無し名人:2007/08/12(日) 11:41:48 ID:2VJL3OYa
あの序盤で95歩とられたら
カチンとくるから
端から意地でも逆襲したくなるわな。

203名無し名人:2007/08/12(日) 11:41:47 ID:4mGiB4VZ
矢作に似すぎだろwwwwwwww
204名無し名人:2007/08/12(日) 11:42:02 ID:lmhRmH49
突撃、まだB1上位くらいの力はありそうだな
205名無し名人:2007/08/12(日) 11:42:09 ID:KE6quSrC
完全に接待将棋じゃん
206名無し名人:2007/08/12(日) 11:42:12 ID:K27mYPJJ
>>201
カメラマンの方が強いよ
207名無し名人:2007/08/12(日) 11:43:08 ID:OkU0bzEt
取りあえず凸勝てと思ったよ
中原より面白い将棋指す奴は居ないな
208名無し名人:2007/08/12(日) 11:43:38 ID:bvyYNPhw
なんでフリーいっちゃったんだ?
209名無し名人:2007/08/12(日) 11:44:05 ID:w0vbKb7d
頬の垂れ具合が晋三
210名無し名人:2007/08/12(日) 11:44:56 ID:ftpkDscz
突き越した端から逆に強引に攻められ
無理が通ったって感じ
中原さんまだまだ強いなぁつ〜か平藤がヘボかったのか?
211名無し名人:2007/08/12(日) 11:45:01 ID:0D+lBeDv
次は野月−増田の勝者か
次も行けそうか?
212名無し名人:2007/08/12(日) 11:45:09 ID:F5iEtZjM
中原永世十段は対局中駒の臭いはクンクンしないんですか?
213名無し名人:2007/08/12(日) 11:45:18 ID:WxR2/pNg
やっぱり中原の中盤までの感覚はすごいな
実際は無理筋だというのもわかって指してたような気がする
214名無し名人:2007/08/12(日) 11:45:21 ID:4uKsOxyg
桐山の手が震えているぞw
中気じゃねえか。やべえぞ
215名無し名人:2007/08/12(日) 11:45:25 ID:b+3nn4iR
あ、そっか。今日はこのあと高校生の部活動放送するからちょっと短いのか。
素人の部活動の試合なんて見て、どこが面白いんだか。
216名無し名人:2007/08/12(日) 11:45:30 ID:KsYJCcbC
>>176
俺も95角でオワタと思ったけど、
よく切れないで続くもんだなぁ…、と
感心しながらみてた。

37の桂馬が跳んでったり。
217名無し名人:2007/08/12(日) 11:45:52 ID:K27mYPJJ
平藤、感想戦見てちょっと好感度上がったわ
218名無し名人:2007/08/12(日) 11:46:13 ID:WN4wKuAt
めがねは何でコソコソ話なんだ?
219名無し名人:2007/08/12(日) 11:46:19 ID:0D+lBeDv
>>215
まあ、今日の将棋も限りなく素人臭がした訳だがw
220名無し名人:2007/08/12(日) 11:47:19 ID:ZLCISlXW
羽生先生やトッププロからみたらこの手合いどうなのかな

初心者の俺からみたら面白がった
途中寄せにミスがあったかのように感じたけで角の動きが素晴らしかったです

こんな角の使い方してみたい
221名無し名人:2007/08/12(日) 11:47:43 ID:adsvTKk0
こいつは将棋が強いんじゃなくて性欲私欲が強いだけだ。
一人の有望な女流の未来をメチャクチャにしておいて
よくも図々しくテレビに出ていられるものだ。
こんな奴、人間のクズだ
222名無し名人:2007/08/12(日) 11:47:56 ID:aSY0wopk
>>204
そりゃそうだよ。
竜王戦1組4位だからな。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ryuuou/20/20ryuoh_1s.gif
223名無し名人:2007/08/12(日) 11:48:47 ID:DeM8Wf94
>222
げっそうか竜王戦は1組からでてたんだ……
224名無し名人:2007/08/12(日) 11:48:57 ID:F5iEtZjM
中原永世十段桂馬をクンクンしないんですか?
225名無し名人:2007/08/12(日) 11:48:58 ID:MBrXR3G+
凸先生、こんな将棋なら矢作じゃなくて
先々週の女とヤラせてあげたかった…
226名無し名人:2007/08/12(日) 11:49:23 ID:ZLCISlXW
角じゃなくて桂馬だった
227名無し名人:2007/08/12(日) 11:49:52 ID:3HXDf+/C
また初手合いなのにいちいち
「お二人の対戦成績を見て頂きましょう」が来たか。

抗議のあて先
NHK視聴者センター
0570−066−066
228名無し名人:2007/08/12(日) 11:50:43 ID:KE6quSrC
古い将棋なんだから現代のプロなら軽くしのぎ切ると
思ったんだが、そうでもなかったな
229名無し名人:2007/08/12(日) 11:51:21 ID:w0vbKb7d
>>221
むしろ米(ry
230名無し名人:2007/08/12(日) 11:51:45 ID:gcpu5gT3
銀英
231名無し名人:2007/08/12(日) 11:51:47 ID:aSY0wopk
>>221
中原は性欲私欲は強くないよ。そりゃ※だw
モテモテの時、たまたまH葉が寄ってきただけで、それ以外は全くといって良いほど、噂を聞かない。
繰り返すが、本当にモテモテで、手を出そうと思えばいくらでもできたんだぞ。
232名無し名人:2007/08/12(日) 11:52:07 ID:Q74IuQ79
針すなおには自分の似顔絵描かれたくないな
233名無し名人:2007/08/12(日) 11:52:11 ID:0D+lBeDv
やはり森刑事や一二三、桐山よりは明らかに強いだろうから、
B1クラスというのが現状での棋力だろうな
234名無し名人:2007/08/12(日) 11:52:20 ID:WxR2/pNg
来週は窪田登場か見逃せないな
235名無し名人:2007/08/12(日) 11:52:24 ID:9Kyk2pVP
来週はいよいよ
窪田先生
236名無し名人:2007/08/12(日) 11:52:52 ID:tfTQL3LK
来週はアイアンクローか
237名無し名人:2007/08/12(日) 11:53:04 ID:cBPVAywA
中原も林葉のこと一生言われるのか
なんかかわいそう
238名無し名人:2007/08/12(日) 11:53:20 ID:ul+dA5fC
この後、ミニスカ中倉に突撃したから短縮されたな
239名無し名人:2007/08/12(日) 11:53:21 ID:Q74IuQ79
日航機墜落から今日で22年か…
240名無し名人:2007/08/12(日) 11:53:39 ID:VX2fAKwU
解説は福崎文吾前王座。
241名無し名人:2007/08/12(日) 11:54:17 ID:pmLYoEU5
中原先生お疲れ様でした
先生の桂馬はさすがです
242名無し名人:2007/08/12(日) 11:54:18 ID:rSN+1Tkj
>>231
不倫したことより、「突撃〜」の留守電が致命傷だろ。
中原の変態性が際立った。
243名無し名人:2007/08/12(日) 11:56:19 ID:0D+lBeDv
>>237
早芝のことを一生言われるのが嫌なら、
今度は、香奈タンか伊緒タンあたりに手をつけるしかないな。
244名無し名人:2007/08/12(日) 11:56:21 ID:9Kyk2pVP
なんねん前王座やってんだよ
245名無し名人:2007/08/12(日) 11:56:33 ID:aSY0wopk
>>242
免疫のない男ほど、若い女を手に入れちゃうと、狂うもんさ。 >自戒
246名無し名人:2007/08/12(日) 11:58:07 ID:z5C2Dio4
中倉,33桂で桐山より詰みを早く発見してお手柄と言いたいところだったが
全然詰まず,逆に大恥じをかく。
247名無し名人:2007/08/12(日) 11:58:58 ID:Rr+rrGzM
中原かっこよかった。ほんとうに桂馬の使い方が神。
83香うったところで、「桂馬からかんがえてたんだよね」とか
95角に「桂馬うってしっかりしてるから」とか最後の寄せでも桂馬大活躍だしw

最新型の角交換振り飛車粉砕ってのも凄い
248名無し名人:2007/08/12(日) 11:59:07 ID:gCd9mcmr
中原さんおちゃめだね
249名無し名人:2007/08/12(日) 11:59:15 ID:peHSgCYg
さてと、マグロのカルパッチョでも喰らうか・・・
250名無し名人:2007/08/12(日) 11:59:23 ID:+SSFFIT5
最後金打ちじゃないとこがなんか腹立つ
251名無し名人:2007/08/12(日) 12:00:03 ID:Iaz049cq
囲碁が始まらない件について (´・ω・`)
252名無し名人:2007/08/12(日) 12:00:44 ID:adsvTKk0
>>231
こんな奴がモテるハズねーだろ。それとも若いときはダルビくらいスラッとしてて
カッコ良かったのかw内面だって女の将来をメチャクチャにするような野郎だし
こいつは将棋界の朝しょーりゅーだな、問題大杉。
253名無し名人:2007/08/12(日) 12:01:08 ID:aSY0wopk
>>250
オレも思ったw
254名無し名人:2007/08/12(日) 12:01:48 ID:fl62xl4G
>>231
いや、性欲は強いはずだ。
ソープに自分の色紙を置いていくぐらいのソープ好きなんだから。
255名無し名人:2007/08/12(日) 12:02:14 ID:Rr+rrGzM
先崎解説のときもおもったけど、粘着アンチがいると空気が淀むなぁ。。
せっかくおもしろい将棋だったのに
256名無し名人:2007/08/12(日) 12:02:21 ID:XPCzr+QR
185 :名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:44 ID:jmliv2JV
勝ったけど危なっかしい戦いだったな
185 :名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:44 ID:jmliv2JV
勝ったけど危なっかしい戦いだったな
185 :名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:44 ID:jmliv2JV
勝ったけど危なっかしい戦いだったな
185 :名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:44 ID:jmliv2JV
勝ったけど危なっかしい戦いだったな
185 :名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:44 ID:jmliv2JV
勝ったけど危なっかしい戦いだったな
185 :名無し名人:2007/08/12(日) 11:39:44 ID:jmliv2JV
勝ったけど危なっかしい戦いだったな
257名無し名人:2007/08/12(日) 12:03:16 ID:m9knwGH/
俺も桂馬好きになろうかな
258名無し名人:2007/08/12(日) 12:03:31 ID:aSY0wopk
>>252
若い女は基本的にファザコンだからな。
年上の地位ある(名人、上司)紳士には、けっこうあこがれるもんだ。
まわりをよく見てみろ。怪しそうなカップルいないかw
259名無し名人:2007/08/12(日) 12:05:42 ID:6+ShAl2N
>>252
突出した才能あるやつはもてる
260名無し名人:2007/08/12(日) 12:06:04 ID:3HXDf+/C
また初手合いなのにいちいち
「お二人の対戦成績を見て頂きましょう」が来たか。

抗議のあて先
NHK視聴者センター
0570−066−066
261名無し名人:2007/08/12(日) 12:10:47 ID:adsvTKk0
>>259
こいつの才能は突出じゃなくて突撃だけだろ
262名無し名人:2007/08/12(日) 12:11:32 ID:OkU0bzEt
中原と藤井の時だけはきっちり最後までみる
263名無し名人:2007/08/12(日) 12:13:10 ID:aSY0wopk
264名無し名人:2007/08/12(日) 12:13:59 ID:eQ/xVEUv
>>252
釣れますか?
265名無し名人:2007/08/12(日) 12:15:53 ID:adsvTKk0
だってこいつ訴えられれば書類送検されても仕方ないようなことやってたんだぜ。
こんな奴、永世名人の資格を剥奪とかしていいくらいだろう
266名無し名人:2007/08/12(日) 12:18:27 ID:Rr+rrGzM
下品な煽りはアンチ中原スレたててそこでやってほしいなぁ。
中原スレにも戻ってほしくないし。。
267名無し名人:2007/08/12(日) 12:19:50 ID:63Grk6Is
今日NHK杯にでてた若い方って、おぎやはぎに似てね?
268名無し名人:2007/08/12(日) 12:21:05 ID:x3/6FDYK
>>221
ま、クズより汚らしいゴミがお前なわけで
269名無し名人:2007/08/12(日) 12:22:09 ID:Rr+rrGzM
囲碁やってねーのかorz
囲碁もやりはじめたのに・・・
270名無し名人:2007/08/12(日) 12:26:50 ID:adsvTKk0
>>266
アンチとかアンチじゃねーって問題じゃねーんだよ。
今日だっていやらしい目つきでアジアジの方見てたの分かるだろ。
視聴者はあーいうのが不愉快なんだよ
271名無し名人:2007/08/12(日) 12:27:18 ID:gCd9mcmr
アジアジ(苦笑)
272名無し名人:2007/08/12(日) 12:31:36 ID:CAGayeKy
いまさらながらですが、お約束のものを貼り付けます。

毎週日曜日 NHK教育10:20〜12:00 司会:中倉宏美(女流初段)
第57回NHK杯テレビ将棋トーナメントのスレッドです。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(教育)へ。
http://live22x.2ch.net/liveetv/

なお、将棋講座については↓のスレッドをご利用ください。
【NHK講座】渡辺竜王の居飛車対振り飛車
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1175529490/l50

↓関連リンク
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
日本将棋連盟−NHK杯
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html

↓前スレ
NHK将棋トーナメント Part152
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1186238463/
273名無し名人:2007/08/12(日) 12:33:50 ID:CAGayeKy
274名無し名人:2007/08/12(日) 12:35:24 ID:CAGayeKy
275名無し名人:2007/08/12(日) 12:36:45 ID:CAGayeKy
276名無し名人:2007/08/12(日) 12:38:21 ID:CAGayeKy
277名無し名人:2007/08/12(日) 12:40:20 ID:CAGayeKy
278名無し名人:2007/08/12(日) 12:41:04 ID:gCd9mcmr
いつも思うけど過去ログ全部を貼る必要はないと思う
279名無し名人:2007/08/12(日) 12:43:08 ID:CAGayeKy
280名無し名人:2007/08/12(日) 12:43:46 ID:CAGayeKy
じゃやめますわ
281名無し名人:2007/08/12(日) 12:47:50 ID:rSN+1Tkj
>>266
中原が下品な行いをしたことが一番の理由だろ。
あれだけ話題になりゃその話が出てくるのが当然。
嫌なら、2chから出てファンサイトで話すればいいんじゃない?
282名無し名人:2007/08/12(日) 12:49:54 ID:CAGayeKy
        第57回NHK杯テレビ将棋トーナメント(2007.8.12現在)
○窪田  義行六段─┐              ┏━森内  俊之名人○
○長沼  洋  六段┓├┐          ┌┛┏佐藤  天彦四段●
●井上  慶太八段┗┘├┐      ┌┤└┛高橋  道雄九段●
○松尾  歩  六段┯┐││      ││┌┯森    ?二九段○
●飯島  栄治五段┘├┘│      │└┤└神崎  健二七段●
○谷川  浩司九段─┘  │      │  │┌北島  忠雄六段●
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤  └┷鈴木  大介八段○
●遠山  雄亮四段┐├┐││  ││  ┌─郷田  真隆九段○
○行方  尚史八段┷┘│││  ││┌┤┏飯塚  祐紀六段○
○中川  大輔七段┯┐├┘│優│└┤└┛山ア  隆之七段●
●豊川  孝弘六段┘├┘  │  │  │┌┯畠山  鎮  七段○
○羽生  善治三冠─┘    │勝│  └┤└高野  秀行五段●
○三浦  弘行八段─┐    ├┴┤    └─藤井  猛  九段○
●糸谷  哲郎四段┐├┐  │  │    ┌─渡辺  明  竜王○
○佐々木  慎五段┷┘│  │  │  ┌┤┌広瀬  章人五段●
○中田  功  七段┯┐├┐│  │┌┤└┷島    朗  八段○
●阿久津主税五段┘├┘││  │││┌┓北浜  健介七段●
○丸山  忠久九段─┘  ││  ││└┤┗中村  亮介四段○
●阿部  隆  八段┏┐  ├┘  └┤  └─深浦  康市八段○
○橋本  崇載七段┛├┐│      │  ┏━中原誠永世十段○
●村山  慈明四段┐│││      │┌┛┏平藤  眞吾六段●
○木村  一基八段┷┘├┘      └┤└┛堀口一史座七段●
○佐藤  和俊四段┯┐│          │┌┓森下  卓  九段●
●千葉  涼子女流┘├┘          └┤┗増田  裕司五段○
○佐藤  康光NHK─┘              └─野月  浩貴七段○

283名無し名人:2007/08/12(日) 12:50:37 ID:CAGayeKy
<今後の放送予定>

 2回戦                      解説
8月19日 窪田義行  対  長沼  洋   福崎文吾
8月26日 郷田真隆  対  飯塚祐紀   森下  卓
284名無し名人:2007/08/12(日) 12:58:49 ID:aSY0wopk
>>281
許し合った仲、もしくは一人だったら、下品な行いはみんなやってるよ。オレも含めて。
それをああいう形で世間に晒すのは信義にもとる行為。
誰がそそのかしたんだろうねー。
285名無し名人:2007/08/12(日) 13:26:12 ID:mWRA6M39
>>284
凸にまったく落ち度がないのならともかく、
世間的に許されない不倫を行い、
その相手に全部責任を押しつけようとして反発されて暴露され、
永世名人の地位にありながら
パンツくんくんとか変態行為を世間に晒して
将棋界に大きなマイナスイメージを与えた事実からは逃れられない。

身から出た錆で自業自得。
この愚かで軽率な行いは一生言われるだろうよw

 
286名無し名人:2007/08/12(日) 13:30:38 ID:peHSgCYg
てか何十年前の話を今尚ネチネチやってんだよ・・・

そんなもん世間じゃとっくに忘れている。

おまえらぐらいだよ・・・・いつまでも女々しくネチネチやってんのは・・
287名無し名人:2007/08/12(日) 13:33:17 ID:T2r/Wzpi
たぶん

中原の突撃・羽生のおにぎり屋・藤井の終盤は、永遠に語り継がれるだろう・・・
288名無し名人:2007/08/12(日) 13:46:04 ID:oH8xlbyw
将棋

20秒・・・・・25秒・・・28秒・・中原永世十段、1回目の考慮時間に入りました。残り9分です。


囲碁

20秒・・・・・25秒・・・28秒・・30秒・・柳九段、1回目の考慮時間に入りました。残り9回です。

289名無し名人:2007/08/12(日) 13:47:37 ID:3H3GI54d
竜王戦の佐藤康光との試合に似ていたが、あっちはなんでうまくいかなかったのかな。
290名無し名人:2007/08/12(日) 13:54:03 ID:Rr+rrGzM
攻めが単純なだけに、時間がある勝負なら後手が受け切る順があるんだと思う(俺にはわからんがw
あるいは大山や森内のような受けの達人なら受け潰せたんじゃないかなぁ
291名無し名人:2007/08/12(日) 14:06:29 ID:YZKr20KU
中原誠永世十段は、3年ぶりにNHK杯で白星。故・高柳敏夫九段門下で、弟弟子の故・達正光七段(今年3月26日に41歳で死去)に捧げる勝利ともいえる。
292名無し名人:2007/08/12(日) 14:34:31 ID:3H3GI54d
>>290 なるほど。

感想戦で平藤さんが九三歩のとき七三桂はどうかと言ってたが、
先手四一角としてから九四香でどうだろう。
これだと飛車が死ぬ変化のとき得な気がする。
293名無し名人:2007/08/12(日) 14:38:44 ID:J3olNCBU
(´・ω・)つドゾー
http://snowup.net/up01/src/snow150_4501.zip.html
パス(ダウンロード&解凍共通):突撃大成功!!


Q1.ダウンロードできない ><  解凍できない ><
A1.パスをコピー(Ctrl+C)、貼り付け(Ctrl+V)。
   →「左クリックしてファイルを保存」をクリック。
   →「保存」ボタンをクリック。

Q2.映像が出ない ><
A2.XviDコーデックをインストール。
   もしくは『VLC Media Player』か『GOM PLAYER』で見る。

Q3.画質悪くね? しかも、いきなり早送りになるんだが・・・
A3.仕様です ><
294名無し名人:2007/08/12(日) 14:40:05 ID:4yPE2TM3
>>293
いつもありがとうございます。
295名無し名人:2007/08/12(日) 14:45:24 ID:yP1Uy5Et
平藤六段は最低だな。
後手一手損で角変えて、端歩二手掛けて突き越して、
その端歩を先手に取られては、実質四手損。

形から早目に銀冠に組みたくなるのも分るが、余りに無謀。
中原永世十段の端攻めは自然な手順で、終始攻めが切れる気配が無かった。

中原永世十段の桂には見所は有ったが、他にも寄せ手順はあり、
はっきり素人将棋にした平藤六段の手が悪過ぎた。
最近連続でNHK杯は序盤⇒終盤で、プロらしい将棋にお目にかかれないのが残念だ。
296名無し名人:2007/08/12(日) 15:16:34 ID:3H3GI54d
かなり際どい攻めだから一手余裕ができれば攻め駒を置いてガラッと後手有利になる可能性があったと思う。
平藤さんの作戦は今風で、そんなに変じゃないのでは?
297名無し名人:2007/08/12(日) 15:20:47 ID:2VJL3OYa
>>296
変ではないと思う。
いい受けあれば一発で後手勝ちになるから先手油断ならない。
あっさり勝った感じだが、それは先手が強いから。
298名無し名人:2007/08/12(日) 15:23:56 ID:Rr+rrGzM
平藤さんの作戦は佐藤棋聖愛用のやつなので変とかいわないこと(笑
他人がマネしてくれないことを嘆いていた佐藤さんは今日の放送をみて感涙していたかもしれない。
299名無し名人:2007/08/12(日) 15:26:14 ID:Rr+rrGzM
ちなみにあつかった佐藤森内の棋王戦の棋譜などはこちらで
http://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm

―後手番になった森内俊之棋王は「端歩突き越し戦法」を採用しました。
 第2、4局で私が指した形を、森内さんが逆を持って指す。
これは驚きました。第3局もそうでしたが、森内さんの後手番作戦には工夫が感じられました。
300名無し名人:2007/08/12(日) 15:43:56 ID:ul+dA5fC
>>293
乙でございます。
301名無し名人:2007/08/12(日) 15:50:26 ID:ACAxYpt/
後手いいところなくて駄目な対局が続くねえ
これで3週連続か
302名無し名人:2007/08/12(日) 15:59:45 ID:m1fHBHbi
もう1人の桂の名手。
島九段。
303名無し名人:2007/08/12(日) 16:03:47 ID:oVHKSzhC
カズキとシンヤもイルデヨゥ
304名無し名人:2007/08/12(日) 16:16:06 ID:N9QSB0YH
中原将棋はかっこいいなー
305名無し名人:2007/08/12(日) 16:21:29 ID:CUPz3cJF
94手目のところ、△6五桂でどうだったのかな?
306名無し名人:2007/08/12(日) 16:44:36 ID:3H3GI54d
玉が例えば48に逃げて、32飛として22金かな?それを同飛と取り、57角…
逃げ方によっては飛車で王手して合ゴマを使わせれば、後手の詰めろが消える…
そういう順があったかもしれない。先手が勝ちそうな気がするがややこしくてよく分からない。
307名無し名人:2007/08/12(日) 16:48:06 ID:CBQyvGCq
ああ、島って9段になったんだ
308名無し名人:2007/08/12(日) 17:22:57 ID:YU2WN4nZ
中原、やっぱり強いんだなー。
こういうのを見ると、つくづくフリクラ行ってしまったのが勿体なかった。
魔太郎とのB1での勝負とかを見たかったぞ。
309名無し名人:2007/08/12(日) 17:38:40 ID:yP1Uy5Et
後手△6四歩が敗着か?
△7二金と引き締めれば、先手の端攻めは無かったのかな?

若しくは香交換の上で、△9四歩。

端攻めを成立させてからは一本道のような気がします。
310名無し名人:2007/08/12(日) 17:40:42 ID:+A+tmkK3
最近の研究手連発で騙しあいの将棋よりは今日みたいな縁台将棋みたいなほうが
なんか将棋っぽくてよかったなあ
311名無し名人:2007/08/12(日) 18:04:58 ID:OkU0bzEt
米長とかもまだこれに輪をかけたような
面白い将棋だったが
こいつら将棋ささずに馬鹿やってるからなw
312名無し名人:2007/08/12(日) 18:08:43 ID:5+O2qijO
>>310
それで最近惨敗した○川
なんかあんな将棋って勝つことにこだわってて嫌気さすよねw
313名無し名人:2007/08/12(日) 18:23:54 ID:AA+UZF38
今録画見た
やっぱ中原最強だぜ
314名無し名人:2007/08/12(日) 18:40:45 ID:F5iEtZjM
突撃しまーすとかつってパンツくんくんやるだけの男ではあるよな!
315名無し名人:2007/08/12(日) 18:46:34 ID:GgUbSO7/
>>293
毎度毎度乙です!
316名無し名人:2007/08/12(日) 19:09:52 ID:JyJh6JaW
今見たけど、相変わらず駒の打ち方がかっこいいな。
他の人とはなんか違うな、何が違うか旨く説明できないけど。
全盛期なら、駒が光ってたかもしんないね。
317名無し名人:2007/08/12(日) 19:10:56 ID:VCm4ZLHD
今録画を見た
宏美が本日の対局は・・・→うほっ!突撃VSおぎやはぎかよwwwwこれは矢作が勝ったかなwwww
端攻め開始→ちょwwwwwいくら突撃名人だからって、これは突撃しすぎってレベルじゃねぇぞwwww
1手を争う好防→9五角で突撃失敗、自宅の庭で記者会見決定だなwwwwwwww

正直突撃がまだまだこんなに強いとは思わなかった
こういう定跡手順みたいなものが確立されていないものをやってこそ、プロの将棋って感じがして楽しいね
今期NHK杯は突撃を応援することにしたよ
318名無し名人:2007/08/12(日) 19:22:22 ID:kJ4R/uaJ
>>293
またupしてんのか?おまえは?
夏休みの忙しい時期だと言うのに懲りもせずまぁ。

おまえは損得勘定も考えない最高に粋なタフネス野郎だぜ。

しかし今の俺の気持ちはなぁ
郷田の151手目2三角成以上の怒りのアフガン状態なんだよ!わかるか?

タフネス野郎が当たり前のように毎回upしてる訳よ、なぁ?
それに対していつまでシカトぶっこくつもりだぁ?あぁ??
カニカニ銀を勉強する前に、ちっとはやる事があるんじゃねぇのか?あぁ?

お礼を強制するつもりは毛頭ねぇ
ただな、先手のタフネスが渾身の1手目を指してる訳よ、分かるだろ?
それをだな、後手の俺達が2手目をシカトしてどうすんのよ?あぁ?

「シカトぶっこくような男に負けたとあってはご先祖様に申し訳ない」
こんな事言われて、どの面下げて将棋道場に行くんだぁ?行けねぇわな?
香車のような人間が肩身の狭い思いをする世の中にしちゃいけねぇんだよ!

まぁ要は歩が無くなってから歩の有難さに気づいても遅いって事だ。


>>293殿
変わらぬ日常に一服の清涼剤となるべく、毎度お勤めご苦労様です。
他の者達も、口には出さぬものの貴殿の活躍を心より楽しみにしております。
これからも私を含めた将棋馬鹿達のために何卒よろしくお願い致します。
319名無し名人:2007/08/12(日) 19:31:45 ID:jLP86lR2
久しぶりに中原の上機嫌な所がみられたな。おめでとう!
320名無し名人:2007/08/12(日) 19:36:16 ID:VCm4ZLHD
>>318
コメントがほしいなら、コメントが残せる動画サイトにうpると反応がさらに良くなるかもわからんね
将棋板だとニコニコ登録者少なそうなのがネックだけど
321名無し名人:2007/08/12(日) 19:39:43 ID:3H3GI54d
本当に桂の中原だね。数えたら今日の百七手の対局で十一回も桂の駒を使ってた。
322名無し名人:2007/08/12(日) 19:44:44 ID:5nEdW74n
>>293
毎回IP抜いてんhkに報告してるのでこれからもよろしく
323名無し名人:2007/08/12(日) 19:44:46 ID:23N2BNCi
黙ってダウンロードさせてもらってる身としては何もいえないんだが、
ダウンロードのスピードが速いので今のところでいいと思ってる。
それにこれに関してはあまりおおっぴらにすると怪我することもあるんじゃね?
>>293
いつもお世話になってます。本当にありがとう
324名無し名人:2007/08/12(日) 19:46:06 ID:CUPz3cJF
できれば、最後も3三桂で決めてほしかったね。
325名無し名人:2007/08/12(日) 19:46:43 ID:qnjBZxQB
凸にボコられる平って、一体・・・・・・・
326名無し名人:2007/08/12(日) 19:48:22 ID:MRPTQC2Y
最近、宏美は候補手を挙げるようになったのか? 今日はいぶし銀も
いちおうは「それもあるかも分かりませんね」とうなるフリをしていたな。
327名無し名人:2007/08/12(日) 19:48:47 ID:JyJh6JaW
あの端攻めは、どう見ても力業だよね?
普通なら切れそうな気がするんだけど。
328名無し名人:2007/08/12(日) 19:53:36 ID:BLeFLwal
あー、正直ニコ動にうpしてくれたほうがありがたいね
329名無し名人:2007/08/12(日) 19:56:26 ID:HehIZYM4
中原若いよねと思った
330名無し名人:2007/08/12(日) 19:59:43 ID:CUPz3cJF
これまで、どれだけNHK杯でも若手相手に無様に負けてきたことか。
331名無し名人:2007/08/12(日) 20:05:00 ID:F5iEtZjM
桂馬突撃しまーす!とか言ってからクンクンして指してもらいたい。それがファンサービスww
332名無し名人:2007/08/12(日) 20:06:51 ID:HehIZYM4
もう中原くらいの年で優勝とかそれを念頭にはおいてないでしょ
もちろん目標としてあるかもしれないが
333名無し名人:2007/08/12(日) 20:13:40 ID:F5iEtZjM
確かに。中原が気にしてるのはパンツのオマンコの部分とお尻の部分の臭いでしょ
334名無し名人:2007/08/12(日) 20:15:51 ID:/XZS27H9
大山が60代で優勝してなかったっけ
中原ももともと早指し強い人だし当然優勝も目指してると思うよ
つか、本気で取り組んでるのが竜王戦とNHK杯ぐらいなんじゃないかな
335名無し名人:2007/08/12(日) 20:38:44 ID:Rr+rrGzM
ひふみんも高齢で優勝してるよ
336名無し名人:2007/08/12(日) 20:54:00 ID:VlH21h0o
>>322
毎回通報してるならもはや黙認ってことだな

337名無し名人:2007/08/12(日) 21:06:12 ID:CUPz3cJF
去年の窪田のように今年は中原がブレイクしそうだな。
338名無し名人:2007/08/12(日) 21:35:48 ID:JyJh6JaW
>>337
 理事降りたから、多少は将棋に集中できるでしょうね。
339名無し名人:2007/08/12(日) 21:46:18 ID:8YIi6nKb
中原名人の将棋は、バランスがよく厚みがある。
端から強襲して敵陣を破ったが、終盤で3七の桂馬を活用し、玉の広さで勝ったともいえる。
340名無し名人:2007/08/12(日) 21:52:19 ID:/XZS27H9
>>339
あそこで右桂を活用しようって発想はさすがと思った
プロなら普通なのかもしれんけど
341名無し名人:2007/08/12(日) 22:27:25 ID:ZeJrjyNC
突撃しまーーーす(アムロ調で)
342名無し名人:2007/08/12(日) 22:28:14 ID:sSLVkerZ
中原ツオイけどじじむさくなった。
将棋会の夕日か。
343名無し名人:2007/08/12(日) 22:54:00 ID:ZY4O6mxs
とつげ、きしまーす!
344名無し名人:2007/08/12(日) 22:57:33 ID:aSY0wopk
>>324
ふふふ、そうだったねw
345名無し名人:2007/08/12(日) 23:18:55 ID:ZeJrjyNC
3週連続でアマ風将棋を放送してしまったNHKはどうかと。

来週は、窪田登場に期待!
346名無し名人:2007/08/12(日) 23:35:02 ID:FLR5LvEO
中原名人の全盛期知らんガキは黙っとれ
今日は面白かった
ありがとう中原名人
格が違いすぎるな

そういや弟子の熊坂迷人は何処へ?
347名無し名人:2007/08/12(日) 23:39:42 ID:ZU8xrxxf
相手に恵まれたな、生意気盛りのアマヒコあたりだったら、
吹っ飛ばされていただろうな。
高橋道雄みたいに・・・
348名無し名人:2007/08/12(日) 23:40:29 ID:KzaxNPLJ
ほんとに面白かった
期待してた相掛かりじゃなかったけど、桂馬ぴょんぴょんも見れたし
349名無し名人:2007/08/12(日) 23:56:44 ID:sbCfy0yg
今録画見たが中原凄いな
ノータイム連打や考慮時間数秒消費打ち
反対側や受けの桂まで攻めに参加
最後の歩打ちもかっこよかった
350名無し名人:2007/08/12(日) 23:59:10 ID:ptVn3VGi
888 名前:名無し名人[] 投稿日:2007/08/12(日) 03:09:18 ID:m1fHBHbi
今日の見所は、桐山が解説者として紹介されるときの最初の5秒間の表情です。

本当にその通りでワラた
351名無し名人:2007/08/13(月) 00:49:54 ID:TaosaVaH
中原が一手目に、スパンと飛車先を突くところがカッコイイね。
352名無し名人:2007/08/13(月) 01:22:16 ID:bdboxItf
生きる伝説 中原誠
353名無し名人:2007/08/13(月) 02:37:40 ID:PY7yaO1H
将棋タウンの人が
ノータイム指しする人は強くなれないって言ってたよ
どんな当然の手でも一呼吸置いて指さないといけないんだって。
永世名人って強くなくてもなれるのですか?
354名無し名人:2007/08/13(月) 02:40:26 ID:zEFjpyf1
スレタイワロタwww
正直平藤先生ってどんな人かわからなかったし
ネットでおぎやはぎに似てるといわれても、それは夏だから
中学生あたりがおもしろがっているんだろうと思っていた。
今日は11時くらいから観戦して、アップのヒラフジを見て吹いたw
355名無し名人:2007/08/13(月) 03:07:11 ID:E/bM0aNW
>>353 でもすぐに指すことには思考の停滞を避ける利点がないかな?
それにノータイム指しができるのは確信があるからとも思える。
そして確信を得るには読みが必要だ。
要所要所で中原さんは時間使ってたよ。
356名無し名人:2007/08/13(月) 03:12:13 ID:4UzBlg7a
終盤、秒読み?の時
いつもならそれぞれの対局者のアップが
あるけど、今日なかったような気がした。
それでいまいち緊迫感が伝わらなかったような・・
NHKの手抜き?
357名無し名人:2007/08/13(月) 03:13:12 ID:+QUtJ++a
ノータイム指しは上手く使うと脅しの効果もある
おまえの指した手は読み切ってるよって
358名無し名人:2007/08/13(月) 04:01:57 ID:NggO5QIZ
cassis先生負けちゃったのか。。。
359名無し名人:2007/08/13(月) 06:23:25 ID:Gm8mu1sO
中原の手数54
そのうち桂馬の着手11

桂馬の着手率20.37パーセント

全棋士の平均はわからないけど、
やっぱり多いんだろうな。
360名無し名人:2007/08/13(月) 07:06:53 ID:So/tE8ca
>>359
その計算実際やられてて、
中原が一局で桂馬を使う手の数の平均は
全棋士平均よりちょうど一手多かったらすい。
361名無し名人:2007/08/13(月) 07:10:11 ID:/1JkDJkK
俺あんまり桂馬使わないかも。やっぱ桂馬を制する者突撃を制するなぁ
362名無し名人:2007/08/13(月) 08:57:27 ID:Ekh+v7pw
>>361
そりゃ突撃するなら桂馬だからな。
あんなトリッキーな動きは他の駒にはないからな。
363名無し名人:2007/08/13(月) 09:33:52 ID:j3yYAdMt
今朝、録画しといたのみた。
桐山先生はいい人だな。
中倉のボケを華麗にスルーしたりフォローしたり。
364名無し名人:2007/08/13(月) 09:47:24 ID:aDbii69c
一目で無理だと分かる
いい加減な攻め筋の解説は勘弁してほしいところ
ベテランの多くに見受けられるが
365名無し名人:2007/08/13(月) 10:10:48 ID:jafTw7jt
>>364
君がわかっても他の人が分かっていないかも知れないんだよ
366名無し名人:2007/08/13(月) 10:22:10 ID:E/bM0aNW
いい加減な、は攻め筋と解説のどちらにかかるの?

無理とも言えない気がする。銀冠の端は固いが、六三の金が浮いていたし、
四五桂が銀にあたる格好だし、角の打ち込みもできる。
成立しているかどうかギリギリくらいだろうと思う。
後手は終盤をもっと複雑にはできたろう
367名無し名人:2007/08/13(月) 10:30:12 ID:M6MLUVdi
知ったか乙
368名無し名人:2007/08/13(月) 11:02:42 ID:bdboxItf
桐山が序盤の局面で、後手が向かい飛車にしたら▲6五角と指されて角成りが防げないと解説した後、後手がすかさず向かい飛車にしたから桐山大丈夫か?!とヒヤヒヤしたよw
369名無し名人:2007/08/13(月) 11:34:39 ID:AYDl0kSE
>>345
ほんとに、近頃のNHK杯の棋譜はひどい内容が多くてげんなりだったが、
今回はよかった
370名無し名人:2007/08/13(月) 11:48:43 ID:So/tE8ca
>>368
桐山さんあそこからダイレクトで向かい飛車にする手があるのを素で知らなかった感じだよね
今月の将棋世界の新戦法ランキングにも入ってるのに・・・

でもその手が指されて数秒の沈黙wのあと、後の手順をスラスラ解説したのはさすがだった
371名無し名人:2007/08/13(月) 12:09:35 ID:zbK/1+xD
知ってはいたけど奇策だからってことで弾いたんでしょう
372名無し名人:2007/08/13(月) 12:34:50 ID:zO1wVMso
平藤って初めて見たけど超キモい。
ゴルフの練習を週4回もするのもいいけど
詰め将棋解いたり、もっと将棋の研究しろよな。
あきらめてるのか、今更棋力の向上は無理なのか
知らんけど。
373名無し名人:2007/08/13(月) 13:21:58 ID:ofl5Cjpu
宏美は感想戦で自分が発見した9三金指摘すればよかったのに(´・ω・`)
374名無し名人:2007/08/13(月) 14:54:15 ID:PY7yaO1H
83香のとこ、ボナンザによると桐山と同じく83金です。
375名無し名人:2007/08/13(月) 15:19:14 ID:Ekh+v7pw
>>370
簡単に馬が出来る変化は、単純に気になるからな。。
それに収録も2ヶ月近く前でしょ。

376名無し名人:2007/08/13(月) 16:09:51 ID:THkXSRU1
今回は攻めきったけど、途中で切れ筋になったり
突破したけど駒損戦力不足で攻め切れなかったり
早指しだと、そんな将棋も多いよね中原先生はw
引退前の米もそんなムリ攻めよくやってたなぁ。
377名無し名人:2007/08/13(月) 16:13:41 ID:jKKCmgCR
>>370
そういう新手があるのは絶対知ってるよ、タイトル戦でもでてるんだから知らないわけがない。
ただ、詳しい変化を知らないからどうしたものかと一瞬焦ったんじゃないかな
378名無し名人:2007/08/13(月) 16:15:54 ID:J8e5ijXd
矢作の声wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379名無し名人:2007/08/13(月) 16:22:59 ID:oVGYwbRD
「17年セミ」のような棋士が、大名人相手に舐めたような手を指してくるので
流石に、カチンと来た様子だったね。普通、あんなに直線的には行かない。
380名無し名人:2007/08/13(月) 17:14:23 ID:AYDl0kSE
>>373
俺は93金が正解なように見えたけどどうだったんだろう
381名無し名人:2007/08/13(月) 17:50:45 ID:j3yYAdMt
>>370
桐山先生の年代の棋士は指しこなせないじゃないけど、見ただけで吐き気がするんじゃないかな?
風格の無い手だとか、品位に欠ける手だとかいってさ。
羽生が始めてタイトル戦にでたころ、中飛車使ったことを叩いてた世代でしょ。
382名無し名人:2007/08/13(月) 18:08:51 ID:iPLxTSIX
うまく桂使えるとかっこいいね。

中原が竜王戦1組と聞いて驚いた。見たら郷田や丸山にも勝ってるんだな・・・
383名無し名人:2007/08/13(月) 18:37:58 ID:gPJpjSTO
桂馬の活躍する将棋は面白いね。
384名無し名人:2007/08/13(月) 19:17:37 ID:R+XjGkC7
>>372
平藤って地道にやってる印象はあるけどな。
ゴルフにはまりだしたときなら週に4回ぐらいは練習するだろ。
練習量としては少ないくらいかも。
385名無し名人:2007/08/13(月) 19:21:04 ID:THkXSRU1
すっぱり順位戦を切っただけあって、
竜王戦に全力集中って感じでしょうね。

しかし、平藤センセーの声は反則だな。
なんだあの萌え美少女声はw
386名無し名人:2007/08/13(月) 20:16:12 ID:0V3sjtve
NHK杯に突撃永性枠はいらねーだろ
387名無し名人:2007/08/13(月) 20:21:24 ID:KF5wXNZL
>>375
3週間前。だから発売前だね。
388名無し名人:2007/08/13(月) 20:54:59 ID:GpC8eBFG
なんだかんだで宏美が一番強い
389名無し名人:2007/08/13(月) 21:06:51 ID:gidu9bMD
ウチの激指5だと71手目最善種は93金。
宏美強いね。
390名無し名人:2007/08/13(月) 21:43:08 ID:o1IK5Xwy
昔のNHK杯がニコ動にupされてたが、宏美さんより彰子さんのほうが聞き手としての能力が上だなぁとおもった
391名無し名人:2007/08/13(月) 21:46:33 ID:wvDT15tt
>>390
蛸島さんはもっと上
392名無し名人:2007/08/13(月) 21:56:47 ID:J8e5ijXd
矢作の声wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393名無し名人:2007/08/13(月) 22:07:42 ID:aDbii69c
水木しげるキャラ
394名無し名人:2007/08/13(月) 23:09:59 ID:Mlsmzxxa
端攻めとか、ノータイム指しとか、最後の「歩」とか、
十代や二十代の棋士がやったら憎たらしいが
中原がやると、ちょっとカッコ良く見えた・・・
395名無し名人:2007/08/13(月) 23:12:37 ID:ETLkfm2t
端攻めの本を読んでるけど、中原の登場率は異常。やっぱすごいわ。
396名無し名人:2007/08/13(月) 23:15:52 ID:vtcqJk5+
切れたと思った瞬間は3回あった、つながったと思ったのも同じ数
397名無し名人:2007/08/13(月) 23:23:53 ID:P2fpixOk
中原とか元タイトルホルダーは、勝負術が凄いからな。雑魚棋士とは駆け引きのやり方が違う。
398名無し名人:2007/08/13(月) 23:49:11 ID:gNl8N4aB
スレタイがアホ
399名無し名人:2007/08/14(火) 00:00:49 ID:vtcqJk5+
シードと一回戦棋士のレベルの差が激しいのも感じる
400名無し名人:2007/08/14(火) 00:07:13 ID:q0DokKBk
以前NHKで阿部八段に勝ったときも
終始余裕っぽい手つきだったような・・・

一方で、負けるときはあっさり・・・
401名無し名人:2007/08/14(火) 00:18:02 ID:aOIswTxj
矢作矢作って騒がれてるってことは、
このスレ出入りしてる連中でも平藤知らない人が多いってことか・・?orz

まあ似てるわなw
402名無し名人:2007/08/14(火) 00:34:35 ID:pVuFds0i
漏れは「おぎやはぎ」を知らん
平藤は奈々絵たんの師匠だったから知ってるが
403名無し名人:2007/08/14(火) 01:44:42 ID:LE5WUleM
NHK将棋講座魔太郎の次の講師は康光か。

383 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2007/08/13(月) 13:49:38 ID:G3D5LM7q
NHK将棋講座は今の渡辺竜王の次の講座は佐藤二冠玉の講座になります。
講座名は「佐藤康光NHK杯の基本でステップアップ」
404名無し名人:2007/08/14(火) 02:05:04 ID:ul2X7NKa
今回スゴイと思ったのは、知らない間に
金銀8枚全て中原の物になってたことだな。
飛車角手放しても、これなら切れないわな。
しかし、桐山先生ってば解説の時も
手がプルプルしてたなーw
405名無し名人:2007/08/14(火) 02:13:02 ID:wTPJ34fs
>佐藤二冠玉

にかんたま?
406名無し名人:2007/08/14(火) 02:14:29 ID:bhFPpgK6
中原先生はやっぱり強い。

天才は天才。
将棋の世界はきびしい。
407名無し名人:2007/08/14(火) 03:42:09 ID:djxkL/xg
桐山、なにかに似てると思ったら、
「千と千尋…」の蛙(かえる)だな。
408名無し名人:2007/08/14(火) 03:47:04 ID:vQNFk3vA
>>407
それ映画上映時に散々言われたわ。
409名無し名人:2007/08/14(火) 06:03:53 ID:l5UxlAob
昔は、ケロヨン。
410名無し名人:2007/08/14(火) 06:31:52 ID:vjoLEe74
71手目は、宏美が指摘した9三金だったみたいだね。
後手玉を9九の地点のまま勝てている。
411名無し名人:2007/08/14(火) 06:44:22 ID:5MWpgkUA
>>410
あの地蔵な宏美が指摘したくらいだから本人的にはかなり自信あったんだろうね。
412名無し名人:2007/08/14(火) 08:24:05 ID:8RPQ81+B
納豆工場でアルバイトに精を出す中年棋士って、だれですか?
413名無し名人:2007/08/14(火) 08:26:06 ID:LeD79WYF
>>390
宏美は暗い。
彰子は明るい。
だから彰子の方が聞き手としては上手いw
414名無し名人:2007/08/14(火) 08:28:49 ID:WhFnWr7L
二人のラジオを聞くと両方あかるいんだけどね。
宏美さんのほうが遠慮しすぎって感じかな
415名無し名人:2007/08/14(火) 08:38:01 ID:qHGarffX
>>412
武者野先生の名誉のため
その質問にはお答えできません
416名無し名人:2007/08/14(火) 11:24:17 ID:lcq5/YYw
と言いながら名前出しちゃってるし。
417名無し名人:2007/08/14(火) 12:33:10 ID:EuNVQF8s
やはぎつえええええええええええええ
418名無し名人:2007/08/14(火) 13:00:41 ID:CTewFDcZ
平藤弱いなあ。最後も中原に香車うったら駄目みたいな感じで駄目だしされるし。
419名無し名人:2007/08/14(火) 15:52:33 ID:j5//oCrw
 おぎやはぎのやはぎさんは将棋強いんですか?
420名無し名人:2007/08/14(火) 16:29:27 ID:0LFSUqAx
>>391
神田山陽さ(ry
421名無し名人:2007/08/14(火) 17:00:13 ID:WxDQ3a6L
永井英明さんも生きてるなら顔出して欲しいな
422名無し名人:2007/08/14(火) 19:49:43 ID:WcOeFUap
>>1
スレタイどうにかしろ
ハゲ
423名無し名人:2007/08/14(火) 22:14:15 ID:70+7QQ6F
次スレは
【土田祭り】NHK将棋トーナメント Part154
が候補なんだけど・・・・・
424名無し名人:2007/08/14(火) 23:46:52 ID:bhFPpgK6
宏美さんは最近強くなってきたんです。


日本女子プロ協会ができて、
自立心が芽生えたからです。
425名無し名人:2007/08/14(火) 23:59:46 ID:DRX/kOnm
宏美かわいいなあ。ねーちゃんより全然いい。
426名無し名人:2007/08/15(水) 03:20:42 ID:Btd0Wgw+
棋士が口を揃えて言う
「本気を出したら強いんです、中原先生は」
427名無し名人:2007/08/15(水) 03:47:20 ID:+CyN3yvc
【窪田発動】NHK将棋トーナメント Part154
だろ・・・常識的に考えて
428名無し名人:2007/08/15(水) 05:07:32 ID:eJJ0NB5s
【アイアンクロー】NHK将棋トーナメント Part154
429名無し名人:2007/08/15(水) 05:11:37 ID:Zo6x5Rdm
中原、終始どっかりアグラだったな。膝悪いのかな。

面白い将棋だった。
430名無し名人:2007/08/15(水) 10:00:42 ID:AICZP0ja
>>429
足怪我したんじゃなかったっけ?
431名無し名人:2007/08/15(水) 10:09:47 ID:0gj696O5
【義七郎】NHK将棋トーナメント Part154【駒取坊主】
はどう?
432名無し名人:2007/08/15(水) 10:50:09 ID:kCP0fpaK
>>430
そういう話聞いたことある気がしてグぐったが、見つからなかった。はっきり覚えてる人いない?
433名無し名人:2007/08/15(水) 11:01:50 ID:hKOycNlD
>>432
足首の骨折
自宅で階段から落ちたみたいな理由だったが、
大方浮気がバレて奥さんにヒールホールドでも食らったんだろ
434名無し名人:2007/08/15(水) 12:29:43 ID:bYn+sysR
全部見てなかったけど、宏美も桐山先生も衛星銃弾の怪我に触れなかったのか
銀河戦では慶太がちゃんとフォローしてたのにな
435名無し名人:2007/08/15(水) 13:22:56 ID:4umJR98Y
>>424
LPSAひとこと日記より抜粋
宏美談

>次の1デイトーナメントは題して「エミューカップ!」
>こうして定期的に対局があると、日々の研究にも張り合いがでます。
>やっぱり女流棋士ですから、対局が何よりの生きがいなのです(^^)

とのことです。
やっぱり、基本的には、対局数が増えないと駄目なんだよね。

436名無し名人:2007/08/15(水) 20:14:05 ID:tK3cmOD2
今後の対戦をみて
加藤、米長、内藤あたりが解説として出てくる可能性について。
437名無し名人:2007/08/15(水) 21:53:37 ID:NCHGULlh
ベテラン棋士の解説は味わい深くてよい。
丸田祐三九段、二上達也九段、佐藤大五郎九段などの解説も聞きたい。
佐藤九段のまき割り流解説は面白いであろう。
438名無し名人:2007/08/16(木) 00:13:25 ID:oom0SHQ9
そういえば二上さんの解説見たことない。
指してるところも見たことない。

詰め将棋とかセンスあるよね。
439名無し名人:2007/08/16(木) 00:25:08 ID:h3LY5nXs
>>438
会長時代は決勝戦の解説やっていましたよ
440名無し名人:2007/08/16(木) 00:30:57 ID:H22w7BiK
さて、どうなりますやら
441名無し名人:2007/08/16(木) 02:47:21 ID:/gl+oA+W
羽生対中川大輔に、米長が解説に出る可能性はありそうだ。
442名無し名人:2007/08/16(木) 04:02:18 ID:PyTmRbUL
>駒取坊主

これ良く見たらひどいよなww
443名無し名人:2007/08/16(木) 09:08:04 ID:gqEs1AjY
【義七郎】NHK将棋トーナメント Part154【駒取オサーン】
444名無し名人:2007/08/16(木) 14:20:55 ID:xbJ3POhl
矢作の声wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445名無し名人:2007/08/16(木) 15:38:24 ID:LJ7+Odms
>>444
平藤は声が変だが、お前は変質者だ。
446名無し名人:2007/08/16(木) 15:39:18 ID:Smit8awa
444=中原
447名無し名人:2007/08/16(木) 21:08:38 ID:ooU44V84
73手目、▲7一金で決まってた?
448名無し名人:2007/08/17(金) 07:22:57 ID:VDRqMkvl
449名無し名人:2007/08/17(金) 07:26:51 ID:Vrna0djj
二上の頭の良さは尋常じゃない。だけど、所詮は大山の玩具。
450名無し名人:2007/08/17(金) 17:42:18 ID:1FMp53mP
平藤=矢作
見た目が似てると声も似るんだね。
451名無し名人:2007/08/17(金) 21:54:03 ID:8HmNsiO8
中田×阿久津戦

放送開始後、約22分、

藤井「全員集合っていうんですよ」
宏美「8時だよ」
藤井「wwwww」
452名無し名人:2007/08/18(土) 00:20:41 ID:tKoOsJza
例の93歩のトコで93金だったら後手はどうやって受けたんだろう?俺にはわからん・・・
普通に同香〜同桂もマズそうだし、83銀〜同金とされても困ったような。

力戦型は面白いね!
453名無し名人:2007/08/18(土) 02:33:33 ID:GqT2QBJR
どうして桐山先生萌えのスレがありませんか?
454名無し名人:2007/08/18(土) 06:15:45 ID:xyQePDEI
加藤先生は解説というより、自分の頭の中身を披露している。
なんか藤井先生もまねをしているな。
藤井先生もあと20〜30年して爺さんになったらあーなるのか。
455名無し名人:2007/08/18(土) 08:23:16 ID:Im+Cxy6R
>>453
あんた外人かね? 
 どうして--ありませんか- なんて  普通の日本人言わん。
456名無し名人:2007/08/18(土) 08:25:47 ID:Im+Cxy6R
あ、ちゅうこくじんのまねしたあるね。
457名無し名人:2007/08/18(土) 08:44:30 ID:w0W7pBip
>>452
▽8一銀 と引いて受けると、それほど簡単には寄らない。
458名無し名人:2007/08/18(土) 14:15:45 ID:tKoOsJza
>>457

確かに引かれてしまうと金取り残ってしまってイヤな感じですね・・・
香車取って同銀〜93歩でも83銀とか、93香車とかしていっても
取られた金を受けに使われたらやっかいですか。ありがとうございました。
459名無し名人:2007/08/18(土) 14:26:46 ID:KOs+s8G9
矢作の声wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ww
ww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460名無し名人:2007/08/19(日) 03:02:20 ID:TjxEcIkM
今日はカリスマ降臨かwww長沼には勝ってくほしいなww
461名無し名人:2007/08/19(日) 07:20:19 ID:vNKPN1d9
長沼っていうと慶太から逆転勝ちをした奴か
462名無し名人:2007/08/19(日) 07:36:33 ID:MgRcH1YL
長沼もある種の17年セミみたいな棋士だな。
今まで見たこともない。
463名無し名人:2007/08/19(日) 07:42:21 ID:d4uKO4oq
銀英は駒取り将棋は苦手なのだよ

森下の幻影を見てしまうから

なお、収録は7月中旬です。
464名無し名人:2007/08/19(日) 07:42:45 ID:d4uKO4oq
>>462
それでもふたりっ子に出演した経験がある棋士である。
465名無し名人:2007/08/19(日) 09:19:22 ID:8LRAgq7/
今日はアイアンクボタか
466名無し名人:2007/08/19(日) 10:16:17 ID:rUa3v+s2
窪田まだー?
467名無し名人:2007/08/19(日) 10:20:07 ID:mRn2ZmIe
今日の対局、
窪田六段の「ペリエ開封音」入ってるかな…w
468名無し名人:2007/08/19(日) 10:20:40 ID:uk5NSiqF
今日の講座で俺がやっていた戦法を否定されてしまった・・orz
469名無し名人:2007/08/19(日) 10:21:40 ID:Ebpw8Y3o
次スレ準備した方がいい?
470名無し名人:2007/08/19(日) 10:22:36 ID:qN4NfrIM
去年のNHK2ch名人キタな
471名無し名人:2007/08/19(日) 10:23:05 ID:u0JlQhUQ
うわぎ脱ぐかな?
472名無し名人:2007/08/19(日) 10:23:19 ID:bQF0Zbv0
文吾なので観る
473名無し名人:2007/08/19(日) 10:23:21 ID:0S9xcXT0
前回長沼見たけど粘り強く勝ったね
474 :2007/08/19(日) 10:23:47 ID:MlfX5O2c
ジャケット脱ぐか?
475名無し名人:2007/08/19(日) 10:24:08 ID:mRn2ZmIe
福崎九段、見た目と声のギャップがw
476名無し名人:2007/08/19(日) 10:24:19 ID:1kmaq3Ob
最高の解説者きたー。
477名無し名人:2007/08/19(日) 10:24:22 ID:Ebpw8Y3o
脱いだ〜
478名無し名人:2007/08/19(日) 10:24:30 ID:OJPSgLfo
なんで和俊記録やらされてんのwwwwww
479名無し名人:2007/08/19(日) 10:24:32 ID:zSaxIiVG
やっぱり脱いだw
480名無し名人:2007/08/19(日) 10:24:36 ID:qN4NfrIM
脱衣キターーーーーー
481名無し名人:2007/08/19(日) 10:24:38 ID:3Xv8L7Sm
記録係はプロ?
482名無し名人:2007/08/19(日) 10:24:41 ID:M2p5t6XE
何で佐藤が記録係なの?
483名無し名人:2007/08/19(日) 10:24:56 ID:XjKxL1BR
はんそで
484名無し名人:2007/08/19(日) 10:25:06 ID:Ebpw8Y3o
>>478
女流負かした罰ゲームじゃね
485名無し名人:2007/08/19(日) 10:25:12 ID:SVglxvV7
甲斐の女の子のおっぱいのふくらみに萌え-
486名無し名人:2007/08/19(日) 10:25:43 ID:q6FKpOll
487名無し名人:2007/08/19(日) 10:26:02 ID:T/hYino2
>>484 ww
488名無し名人:2007/08/19(日) 10:26:23 ID:mRn2ZmIe
序盤は滞空時間を長く駒動かすのが
窪田流ですな
489名無し名人:2007/08/19(日) 10:26:24 ID:1kmaq3Ob
谷川を壊した男だからなぁ。
やっぱ良い解説者だわ。
490名無し名人:2007/08/19(日) 10:26:27 ID:EmjIguZM
記録係豪華だな。
491名無し名人:2007/08/19(日) 10:27:05 ID:e1ItSrgg
はえぇな
492名無し名人:2007/08/19(日) 10:28:58 ID:OJPSgLfo
油断してトイレ行ってたら
もう解説始まってた
493名無し名人:2007/08/19(日) 10:29:18 ID:FyjoDBvu
福崎の解説たいしたことないじゃん
494 :2007/08/19(日) 10:29:21 ID:MlfX5O2c
>>484
スレタイを無視してるな。
495名無し名人:2007/08/19(日) 10:30:01 ID:Ebpw8Y3o
>>494
え、どうゆうこと?
496名無し名人:2007/08/19(日) 10:30:22 ID:hr+C0bNm
長沼 寝癖なんとかしろよ羽生センセじゃないんだから。
497名無し名人:2007/08/19(日) 10:30:29 ID:BI1VjIrL
福崎に解説やらせるな
498名無し名人:2007/08/19(日) 10:31:17 ID:ygm+a++K
今日は解説期待しない方がよさそう。

それにしてもここからもし穴熊組んだら勇者だなw
499名無し名人:2007/08/19(日) 10:31:28 ID:1kmaq3Ob
今日は屋敷のいとこの対局だな。
500名無し名人:2007/08/19(日) 10:31:28 ID:q8Uh6oG/
なんだこの端歩は
501名無し名人:2007/08/19(日) 10:31:29 ID:sf5VjSxc
寝るなよ
502名無し名人:2007/08/19(日) 10:32:35 ID:QbEu/lI2
これだけ端に手をかけて右銀急戦か すごいな
503名無し名人:2007/08/19(日) 10:32:54 ID:FuTf4s8D
はこいりむすめー
504名無し名人:2007/08/19(日) 10:33:01 ID:1kmaq3Ob
箱入り娘。
プロも知ってるような囲いだったのか。
505 :2007/08/19(日) 10:33:14 ID:MlfX5O2c
>>495
荒木君をお忘れかい?
506名無し名人:2007/08/19(日) 10:33:28 ID:/7tE5L7e
だめだ、この聞き手・・・はやくなんとかしないと・・・
507名無し名人:2007/08/19(日) 10:34:06 ID:zSaxIiVG
今日の福崎、キレが無いな
508名無し名人:2007/08/19(日) 10:34:10 ID:Ebpw8Y3o
>>505
許なら覚えているけどw
509名無し名人:2007/08/19(日) 10:34:22 ID:1kmaq3Ob
だめだ、この聞き手・・・はやくなんとかしないと・・・
爆発する(><)
510名無し名人:2007/08/19(日) 10:34:30 ID:OJPSgLfo
この板でデスノは通じにくいんじゃね
511名無し名人:2007/08/19(日) 10:34:37 ID:vNKPN1d9
端を受けない意味がわからない
512名無し名人:2007/08/19(日) 10:34:54 ID:rUa3v+s2
福崎の催眠術
513名無し名人:2007/08/19(日) 10:35:27 ID:8IxiCAhY
がんばれアイアンクロー
514名無し名人:2007/08/19(日) 10:35:28 ID:1kmaq3Ob
>>511
普通の四間飛車より手数かかってるから急戦怖いよ。
515名無し名人:2007/08/19(日) 10:37:11 ID:9KJNrziJ
>>486
相手は男かと思ったら山下5段だった。
516名無し名人:2007/08/19(日) 10:37:13 ID:ygm+a++K
さすがの駄目な福崎でもこの急戦の基本ならば当たるなw
517名無し名人:2007/08/19(日) 10:37:53 ID:BI1VjIrL
宏美に「さすがプロ!」の福崎発言は失礼だろ。
518名無し名人:2007/08/19(日) 10:39:02 ID:OJPSgLfo
4五歩で総捌きしたいところだったが
519名無し名人:2007/08/19(日) 10:40:15 ID:q8Uh6oG/
時短だ
520 :2007/08/19(日) 10:40:37 ID:MlfX5O2c
>>513
本日はまだ、アイアン観れず。
521名無し名人:2007/08/19(日) 10:41:36 ID:w74uz5Oy
もう持ち時間切れ?

編集されてる→感想戦無し
522名無し名人:2007/08/19(日) 10:42:46 ID:1kmaq3Ob
これって先手有利?
523名無し名人:2007/08/19(日) 10:43:26 ID:OJPSgLfo
これきついなぁ
524名無し名人:2007/08/19(日) 10:44:02 ID:Ebpw8Y3o
銀英先生負けぽ
525名無し名人:2007/08/19(日) 10:44:04 ID:QbEu/lI2
右辺は先手が指せるが囲いに差があるので互角
526名無し名人:2007/08/19(日) 10:45:11 ID:2AOncJQL
ペリエキタ-
527名無し名人:2007/08/19(日) 10:46:27 ID:d4uKO4oq
中盤の入り口ですでに大差
528名無し名人:2007/08/19(日) 10:47:35 ID:OJPSgLfo
大差とは思わないが
銀使ったことで、早く迫る手がむずい気がする

って、角2枚にするのか
529名無し名人:2007/08/19(日) 10:47:55 ID:1kmaq3Ob
宏美の頭がぽっこりしてる
530名無し名人:2007/08/19(日) 10:48:35 ID:FSc0bNQj
けっこう面白い
531名無し名人:2007/08/19(日) 10:49:37 ID:1kmaq3Ob
文吾の顔が一番面白い
532名無し名人:2007/08/19(日) 10:49:42 ID:Rc4LRzR0
あっという間に終わりそうだから、あわててボケたボンゴ
533名無し名人:2007/08/19(日) 10:50:03 ID:Blp7NNUC
NHK杯って競馬でいえばGTだけど
それぐらいの価値があるの?将棋界でも

真剣勝負なのこれ?
534名無し名人:2007/08/19(日) 10:51:46 ID:Ebpw8Y3o
銀製先生ノータイム指し
535名無し名人:2007/08/19(日) 10:52:55 ID:OJPSgLfo
歩が減りすぎたぁ
536名無し名人:2007/08/19(日) 10:53:12 ID:nt+xyKm3
>>533
OP特別とか交流G3くらいだと思う。G1といえば竜王、名人でしょう。
537名無し名人:2007/08/19(日) 10:53:26 ID:1kmaq3Ob
流石に先手有利?
538名無し名人:2007/08/19(日) 10:53:34 ID:B8Jb/Zuk
四間飛車もやれるじゃん
539名無し名人:2007/08/19(日) 10:54:04 ID:ycuJBf/P
GUが他五タイトル。
540名無し名人:2007/08/19(日) 10:54:34 ID:OJPSgLfo
今度の飲み物は正体がわからん
541名無し名人:2007/08/19(日) 10:54:42 ID:zSaxIiVG
>>533
札幌記念とか目黒記念辺りじゃないの?
G1ではないけど、知名度があるとかステップレースとして重要とか
542名無し名人:2007/08/19(日) 10:54:42 ID:Ebpw8Y3o
今の飲み物何?
543名無し名人:2007/08/19(日) 10:54:52 ID:mRn2ZmIe
スズメ蜂ウォーターktkr
544名無し名人:2007/08/19(日) 10:55:07 ID:OJPSgLfo
2五角
545名無し名人:2007/08/19(日) 10:55:15 ID:QbEu/lI2
ウーロン茶の類じゃないかしら
546名無し名人:2007/08/19(日) 10:55:29 ID:1kmaq3Ob
>>528
そうなの?
文吾は互角か不明って言ってるねw
547名無し名人:2007/08/19(日) 10:55:48 ID:2AOncJQL
この二人、すごい体格差だな
548名無し名人:2007/08/19(日) 10:56:26 ID:1kmaq3Ob
>>546
アンカーミス。

>>538
そうなの?
文吾は互角か不明って言ってるねw
549名無し名人:2007/08/19(日) 10:56:31 ID:ygm+a++K
>>546
まあ互角だろうね
ここ数手で勝負が決まりそう
550名無し名人:2007/08/19(日) 10:56:51 ID:qwoN/XSU
ダービートライアル時代ののNHK杯と同じ格じゃないか?
今のGINHKマイルより格はありそう
551名無し名人:2007/08/19(日) 10:57:00 ID:kJiykLpZ
ヒロミつえー
552名無し名人:2007/08/19(日) 10:58:07 ID:0S9xcXT0
お前ら今日競馬よりNHK杯なくなれと思っただろ
553名無し名人:2007/08/19(日) 10:58:41 ID:1kmaq3Ob
>>549
そうなのかー
554名無し名人:2007/08/19(日) 10:59:57 ID:OJPSgLfo
将棋ファン以外は結構棋戦の仕組みなんて知らない
NHK杯だけが対局の仕事と思ってる人も多い
そういう意味で、重要度は滅茶苦茶高いと思う

飛車からか……角から行きたかったがなぁ
555名無し名人:2007/08/19(日) 11:00:19 ID:cFBNDs/2
ノータイム多いねー・・・
よみきってるのかな
556名無し名人:2007/08/19(日) 11:00:30 ID:B8Jb/Zuk
先手よしじゃね?
557名無し名人:2007/08/19(日) 11:01:11 ID:kJiykLpZ
>>551
誤爆しました・・・orz
558名無し名人:2007/08/19(日) 11:01:46 ID:OJPSgLfo
これで竜を上手く動かされたら
6一金が直射されてる分やばいような

って竜で香車取ってどうするの……
559名無し名人:2007/08/19(日) 11:02:50 ID:SVglxvV7
甲斐たんのしぐさ萌え-
560名無し名人:2007/08/19(日) 11:03:33 ID:QbEu/lI2
後手ぎりぎりで歩切れ解消していくなあ
561名無し名人:2007/08/19(日) 11:03:54 ID:ygm+a++K
この33香車俺でも浮かんだんだが
もしかして窪田って筋悪?w
562名無し名人:2007/08/19(日) 11:05:36 ID:MZo3Xq2Z
今日の髪型いいなぁ〜
563名無し名人:2007/08/19(日) 11:05:53 ID:9KJNrziJ
プロは読みきった上で筋悪な手を指すんだよね
564名無し名人:2007/08/19(日) 11:05:54 ID:OJPSgLfo
いや、でもこうなってみると
角切るのを躊躇うように誘導した手順は
むしろ良かったのかも
効かされたようで、5二歩は手順に固められた意味もある気が
565名無し名人:2007/08/19(日) 11:06:08 ID:MZo3Xq2Z
思いつかないって・・・さっき言ってたやんw
566名無し名人:2007/08/19(日) 11:06:16 ID:nyFYvuL+
こんなん79金の一手だろ
あら48銀
567名無し名人:2007/08/19(日) 11:07:05 ID:n+kwdMrT
むしろ解説の記憶力が心配
568名無し名人:2007/08/19(日) 11:08:09 ID:Wb7CaFJ1
駒取り坊主とはこの人のことですか
569名無し名人:2007/08/19(日) 11:08:09 ID:GpRWBO3g
こりゃ後手圧勝だな
570名無し名人:2007/08/19(日) 11:09:21 ID:OJPSgLfo
3四歩が悠長で、助かったぽい

ちょっと窪田好きなんで後手応援ばっかごめんね
571名無し名人:2007/08/19(日) 11:09:54 ID:9KJNrziJ
後手は84歩突いてるから、端詰められてても狭く見えない。
572名無し名人:2007/08/19(日) 11:10:14 ID:Ebpw8Y3o
>>570
同志乙
573名無し名人:2007/08/19(日) 11:10:40 ID:ygm+a++K
うわあ、
長沼もおれが浮かんだ僻地に打つ39銀打ちやっちゃったよw
長沼も筋悪に違いない。。。w
574名無し名人:2007/08/19(日) 11:10:44 ID:d9SlGiJa
まだまだ難しいねこりゃ
互角か
575名無し名人:2007/08/19(日) 11:12:57 ID:OJPSgLfo
んー、歩じゃなく銀取って4五飛打ちたかった気も……
相手の金気減らした方が受けにくいだろうし
馬を防御に使われると困る
576名無し名人:2007/08/19(日) 11:13:22 ID:nyFYvuL+
67馬?やりすぎか
577名無し名人:2007/08/19(日) 11:13:27 ID:1kmaq3Ob
これ?
578名無し名人:2007/08/19(日) 11:13:53 ID:/7tE5L7e
ボケには突っ込めないのが中倉宏美の仕様なの?
579名無し名人:2007/08/19(日) 11:13:55 ID:QbEu/lI2
福崎先生二歩させたくて仕方が無いらしい
580名無し名人:2007/08/19(日) 11:13:59 ID:OJPSgLfo
5七歩!と思ったらニフだった
581名無し名人:2007/08/19(日) 11:14:16 ID:eLMLk66S
なんだこの将棋
582名無し名人:2007/08/19(日) 11:14:39 ID:Wb7CaFJ1
なんか変な将棋になってきた
583名無し名人:2007/08/19(日) 11:14:52 ID:1kmaq3Ob
もう駄目じゃん?
584名無し名人:2007/08/19(日) 11:15:31 ID:d9SlGiJa
ちょっと先手まずいかな
いずれ馬切られて技がかかりそうな形だ
585名無し名人:2007/08/19(日) 11:15:42 ID:Ebpw8Y3o
銀英先生は猿腕ですか
586名無し名人:2007/08/19(日) 11:16:57 ID:OJPSgLfo
やばいなぁ
金取って5七に打ち込んでもダメかの

銀の方がいいのか
587名無し名人:2007/08/19(日) 11:16:58 ID:MZo3Xq2Z
今までこの番組で千日ってあった?
588名無し名人:2007/08/19(日) 11:18:13 ID:OJPSgLfo
千日手あったよ

何年の誰の対局か忘れたけど
確か準決勝でやり直した
589名無し名人:2007/08/19(日) 11:18:14 ID:qKFuEkTR
でら焦点
590名無し名人:2007/08/19(日) 11:19:09 ID:olPZ4ylq
なんかゴチャゴチャしてるな
591名無し名人:2007/08/19(日) 11:19:22 ID:OJPSgLfo
僻地にいたはずが
どんどん先手の回りに駒が……

3枚の攻めはやはり無理なのか
592名無し名人:2007/08/19(日) 11:19:50 ID:TrKS6YHY
ビンゴボンゴ解説、ほんとあたんねー
593名無し名人:2007/08/19(日) 11:19:57 ID:QbEu/lI2
こりゃ短縮されるわけだ
594名無し名人:2007/08/19(日) 11:20:07 ID:Wb7CaFJ1
凄い。
長くなりそうだ。
595名無し名人:2007/08/19(日) 11:20:14 ID:qwoN/XSU
早送りしてんの?
596名無し名人:2007/08/19(日) 11:20:20 ID:n+kwdMrT
どろどろやね
597名無し名人:2007/08/19(日) 11:20:26 ID:MZo3Xq2Z
ぐだぐだ将棋・・・
598名無し名人:2007/08/19(日) 11:20:29 ID:d9SlGiJa
33角か
599名無し名人:2007/08/19(日) 11:20:35 ID:vYC4VHSI
完封する気か。
600名無し名人:2007/08/19(日) 11:20:47 ID:1kmaq3Ob
投了近い?
601名無し名人:2007/08/19(日) 11:20:57 ID:/7tE5L7e
長沼の将棋おもしれーな
602名無し名人:2007/08/19(日) 11:21:33 ID:nyFYvuL+
(-ω-`;)なにこの長沼七段てシト・・・
棋風か知らんが楽しいか?
603名無し名人:2007/08/19(日) 11:21:35 ID:d9SlGiJa
先手よしになったね
604名無し名人:2007/08/19(日) 11:22:41 ID:/7tE5L7e
>>602
玉が薄いんだからしょうがなくね?
605名無し名人:2007/08/19(日) 11:23:02 ID:TrKS6YHY
新囲いだな、これw
606名無し名人:2007/08/19(日) 11:23:19 ID:d9SlGiJa
このと金大きい
防いだほうがよかった
607名無し名人:2007/08/19(日) 11:23:58 ID:Ebpw8Y3o
今の何?
608名無し名人:2007/08/19(日) 11:24:02 ID:d9SlGiJa
なんなんだ今のwwwwwwww
609名無し名人:2007/08/19(日) 11:24:03 ID:YGol8lJx
いまのって良いのか?
610名無し名人:2007/08/19(日) 11:24:17 ID:9KJNrziJ
駒取り坊主ってあだ名まんまの将棋だね
今、銀の取り方変だった
611名無し名人:2007/08/19(日) 11:24:19 ID:OJPSgLfo
後手陣に手がついてないから
節約して受けるよりこっちのが正解だと思う

やっぱ先に、金気2枚と角を交換しときたかったなぁ
612名無し名人:2007/08/19(日) 11:24:26 ID:Wb7CaFJ1
マジックをみたな
613名無し名人:2007/08/19(日) 11:24:37 ID:MZo3Xq2Z
指しきるまでおkなんじゃね?
614名無し名人:2007/08/19(日) 11:24:44 ID:Rc4LRzR0
一度取って駒台に置いた駒を戻していいのかwww
615名無し名人:2007/08/19(日) 11:24:52 ID:e1ItSrgg
ちょW窪田WWWW
616名無し名人:2007/08/19(日) 11:25:13 ID:vYC4VHSI
今、逆モーションしたろ。
自分が次の手指す前に指摘しないとそのままOKになるらしいが。
617名無し名人:2007/08/19(日) 11:25:15 ID:n5FLzy6f
窪田氏ねよ
618名無し名人:2007/08/19(日) 11:25:40 ID:BI1VjIrL
まさに窪田マジック!銀
619名無し名人:2007/08/19(日) 11:25:43 ID:d9SlGiJa
攻守逆転かwwwwww
620名無し名人:2007/08/19(日) 11:25:46 ID:taoxnkj+
長沼はキ○ガイ
621名無し名人:2007/08/19(日) 11:26:05 ID:TrKS6YHY
あまりの空振り解説ぶりに
おれの宏美も呆れてる模様
622名無し名人:2007/08/19(日) 11:27:30 ID:9KJNrziJ
窪田は駒にさわってからまだ考える癖があるね
一二三先生みたいに問題にならないといいが
623名無し名人:2007/08/19(日) 11:27:38 ID:OJPSgLfo
えええええ

これでおそらく決したな……残念
624名無し名人:2007/08/19(日) 11:27:52 ID:d9SlGiJa
アマ三段くらいの将棋に見えるんだが
625名無し名人:2007/08/19(日) 11:28:41 ID:vYC4VHSI
後手銀損になってるw。
626名無し名人:2007/08/19(日) 11:29:39 ID:qwoN/XSU
解説テンション少し落ちたか
627sage:2007/08/19(日) 11:29:52 ID:0aAw+eE4
セカセカと鬱陶しいんだよ、窪田!
628名無し名人:2007/08/19(日) 11:30:01 ID:X8v/6Yc8
窪田・・・無様だなw
629名無し名人:2007/08/19(日) 11:30:20 ID:d9SlGiJa
こりゃ解説する気も起きないよwww
630名無し名人:2007/08/19(日) 11:31:15 ID:n5FLzy6f
窪田氏ね
631名無し名人:2007/08/19(日) 11:32:06 ID:OJPSgLfo
なんか肝心なところで
しょぼい駒拾ってる印象が……

玉の固さまで逆転してしまっとる

歩を駆使して、なんとか金銀の連結外したい
632名無し名人:2007/08/19(日) 11:32:22 ID:d9SlGiJa
抽出 ID:n5FLzy6f (2回)

617 名前:名無し名人[] 投稿日:2007/08/19(日) 11:25:15 ID:n5FLzy6f
窪田氏ねよ

630 名前:名無し名人[] 投稿日:2007/08/19(日) 11:31:15 ID:n5FLzy6f
窪田氏ね
633名無し名人:2007/08/19(日) 11:33:04 ID:Ug3EkY1o
今キタ
何このアマチュア低段者みたいな応酬
634名無し名人:2007/08/19(日) 11:33:17 ID:gkw5ZNZC
来週から将棋講座の時間は窪田先生の飲尿将棋講座の時間になります
635名無し名人:2007/08/19(日) 11:33:22 ID:ygm+a++K
なんか先手間違えたなw
また面白くなってまいりましたw
636名無し名人:2007/08/19(日) 11:33:30 ID:5CnSj12L
2人とも小刻みに震えすぎだろw
637名無し名人:2007/08/19(日) 11:34:02 ID:d9SlGiJa
ちょっと分からなくなってきた
638名無し名人:2007/08/19(日) 11:34:24 ID:QbEu/lI2
まだまだ長引くぜ
639名無し名人:2007/08/19(日) 11:34:53 ID:qwoN/XSU
今何手?
640名無し名人:2007/08/19(日) 11:35:23 ID:X8v/6Yc8
・・・バカなこと聞くな
641名無し名人:2007/08/19(日) 11:35:39 ID:d9SlGiJa
編集のために
窪田の動きを早送りしてるのか
642名無し名人:2007/08/19(日) 11:35:49 ID:Wb7CaFJ1
後手の左桂が使えれば勝負になるんだろうけど
643名無し名人:2007/08/19(日) 11:35:51 ID:M9ZrgcCk
次が170手目
644名無し名人:2007/08/19(日) 11:36:01 ID:1kmaq3Ob
今何分?
645名無し名人:2007/08/19(日) 11:36:35 ID:ycuJBf/P
終局は250手台と予想してみる。
646名無し名人:2007/08/19(日) 11:36:48 ID:q621BWA0
みぎあがると聞いて飛んで来ました
647名無し名人:2007/08/19(日) 11:38:22 ID:d9SlGiJa
後手よしかも
648名無し名人:2007/08/19(日) 11:38:31 ID:+pxvo1Fu
こうゆう将棋って、感想戦で棋譜を見ずに、当事者二人で再現できるものなの?
649:2007/08/19(日) 11:38:34 ID:Ti8/NGAr
金銀損
650名無し名人:2007/08/19(日) 11:38:40 ID:X8v/6Yc8
43飛とか大丈夫か?
651名無し名人:2007/08/19(日) 11:39:01 ID:8PrbwteI
おもしれええ
652名無し名人:2007/08/19(日) 11:39:19 ID:Ebpw8Y3o
今日はセルフアイアンクローなしですか?
653名無し名人:2007/08/19(日) 11:40:25 ID:zGQjrluR
>>647
先手勝勢だろ。
もう終わってる将棋だ。
654名無し名人:2007/08/19(日) 11:40:29 ID:C0Gc+P1W
感想戦が楽しみだな。
655名無し名人:2007/08/19(日) 11:40:42 ID:X8v/6Yc8
流石に終わったな・・・
656名無し名人:2007/08/19(日) 11:40:49 ID:1kmaq3Ob
>>654
ないよ
657名無し名人:2007/08/19(日) 11:41:01 ID:Rc4LRzR0
アイアンクローは優勢なときに出るんじゃないかな
658名無し名人:2007/08/19(日) 11:41:19 ID:+sUPhwdc
しかし窪田って挙動が面白いよね。
オレは去年のNHK杯以来のファンだ。
なんせ、「それではお願いします。」って対局開始を促されてから
やおら上着を脱いで脇にたたんで置く。
毎回毎回そうなので、対局前に脱いどけよってオモタ(W.
659名無し名人:2007/08/19(日) 11:42:02 ID:Ebpw8Y3o
あ、秒読まれたらノータイムなのでしなかったw
660名無し名人:2007/08/19(日) 11:43:37 ID:X8v/6Yc8
83香じゃ詰まなかったか
661名無し名人:2007/08/19(日) 11:44:25 ID:Ebpw8Y3o
プチセルフアイアンクローキター
662名無し名人:2007/08/19(日) 11:45:03 ID:OJPSgLfo
桂馬取られて6五から打たれて負けか
663名無し名人:2007/08/19(日) 11:45:20 ID:M9ZrgcCk
200手!
664名無し名人:2007/08/19(日) 11:45:29 ID:1kmaq3Ob
窪田は銀河英雄伝説みたいだな。
665名無し名人:2007/08/19(日) 11:46:16 ID:Rc4LRzR0
末期の水を飲んでから投了か
666名無し名人:2007/08/19(日) 11:46:18 ID:n5FLzy6f
窪田氏ね
667名無し名人:2007/08/19(日) 11:46:19 ID:uJfupUh9
面白かった
668名無し名人:2007/08/19(日) 11:46:20 ID:58+Uh/ZT
オワタ
669名無し名人:2007/08/19(日) 11:46:22 ID:ycuJBf/P
意外と早かったな
670名無し名人:2007/08/19(日) 11:46:29 ID:/7tE5L7e
201手か
671名無し名人:2007/08/19(日) 11:46:30 ID:YGol8lJx
201手か、熱戦ダタ
672名無し名人:2007/08/19(日) 11:46:40 ID:1kmaq3Ob
無名のおっちゃんが勝っちゃったよ。
残念。
673名無し名人:2007/08/19(日) 11:46:47 ID:nyFYvuL+
あら88飛車から73銀抜けよ
674名無し名人:2007/08/19(日) 11:46:48 ID:d9SlGiJa
抽出 ID:n5FLzy6f (3回)

617 名前:名無し名人[] 投稿日:2007/08/19(日) 11:25:15 ID:n5FLzy6f
窪田氏ねよ

630 名前:名無し名人[] 投稿日:2007/08/19(日) 11:31:15 ID:n5FLzy6f
窪田氏ね

666 名前:名無し名人[] 投稿日:2007/08/19(日) 11:46:18 ID:n5FLzy6f
窪田氏ね
675名無し名人:2007/08/19(日) 11:47:05 ID:Ebpw8Y3o
銀英先生負け
俺の夏オワタorz
676名無し名人:2007/08/19(日) 11:47:06 ID:+d5LC+q0
素人の将棋だったな。
677名無し名人:2007/08/19(日) 11:47:11 ID:fg3C3UwN
ひどい将棋だった
678名無し名人:2007/08/19(日) 11:47:16 ID:n+kwdMrT
なかなかよかった
679名無し名人:2007/08/19(日) 11:47:24 ID:1kmaq3Ob
>>674
あなた少し怖いよ(笑)
680名無し名人:2007/08/19(日) 11:47:32 ID:2AOncJQL
オワタ
銀英結構美声だな
681名無し名人:2007/08/19(日) 11:47:43 ID:Rc4LRzR0
ボンゴ58に歩合いしてボケろ
682名無し名人:2007/08/19(日) 11:48:00 ID:eQD+e+7Q
佐藤って
奨励会に戻ったの?
683名無し名人:2007/08/19(日) 11:48:40 ID:q621BWA0
        第57回NHK杯テレビ将棋トーナメント
●窪田  義行六段─┐              ┏━森内  俊之名人○
○長沼  洋  六段┓┏┐          ┌┛┏佐藤  天彦四段●
●井上  慶太八段┗┛├┐      ┌┤└┛高橋  道雄九段●
○松尾  歩  六段┯┐││      ││┌┯森    雞二九段○
●飯島  栄治五段┘├┘│      │└┤└神崎  健二七段●
○谷川  浩司九段─┘  │      │  │┌北島  忠雄六段●
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤  └┷鈴木  大介八段○
●遠山  雄亮四段┐├┐││  ││  ┌─郷田  真隆九段○
○行方  尚史八段┷┘│││  ││┌┤┏飯塚  祐紀六段○
○中川  大輔七段┯┐├┘│優│└┤└┛山ア  隆之七段●
●豊川  孝弘六段┘├┘  │  │  │┌┯畠山  鎮  七段○
○羽生  善治三冠─┘    │勝│  └┤└高野  秀行五段●
○三浦  弘行八段─┐    ├┴┤    └─藤井  猛  九段○
●糸谷  哲郎四段┐├┐  │  │    ┌─渡辺  明  竜王○
○佐々木  慎五段┷┘│  │  │  ┌┤┌広瀬  章人五段●
○中田  功  七段┯┐├┐│  │┌┤└┷島    朗  八段○
●阿久津主税五段┘├┘││  │││┌┓北浜  健介七段●
○丸山  忠久九段─┘  ││  ││└┤┗中村  亮介四段○
●阿部  隆  八段┏┐  ├┘  └┤  └─深浦  康市八段○
○橋本  崇載七段┛├┐│      │  ┏━中原誠永世十段○
●村山  慈明四段┐│││      │┌┛┏平藤  眞吾六段●
○木村  一基八段┷┘├┘      └┤└┛堀口一史座七段●
○佐藤  和俊四段┯┐│          │┌┓森下  卓  九段●
●千葉  涼子女流┘├┘          └┤┗増田  裕司五段○
○佐藤  康光NHK─┘              └─野月  浩貴七段○
684名無し名人:2007/08/19(日) 11:48:47 ID:Rc4LRzR0
さいならー
685名無し名人:2007/08/19(日) 11:48:48 ID:YGol8lJx
感想戦無しか
686名無し名人:2007/08/19(日) 11:49:14 ID:BI1VjIrL
アマ戦を4連続放送してまったNHKはどうかと
687名無し名人:2007/08/19(日) 11:49:28 ID:ygm+a++K
将棋は面白かったが
窪田がもういなくなってしまうのはつまらないなw
688名無し名人:2007/08/19(日) 11:49:50 ID:OJPSgLfo
先手は終始一貫してたが
後手は単に思い切りの悪い手が
ところどころに目立った
大駒大事にし過ぎて
結果的に金銀が先手に集まったような印象だなぁ
689名無し名人:2007/08/19(日) 11:50:03 ID:7NJh99wq
ドクター歩だってよ
690名無し名人:2007/08/19(日) 11:50:21 ID:NdwafK1t
先手:長沼洋七段
後手:窪田義行六段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △7二銀 ▲6八玉 △5二金左 ▲7八玉 △6四歩
▲5八金右 △7四歩 ▲5七銀 △3二銀 ▲2五歩 △3三角
▲3六歩 △6二玉 ▲9六歩 △7一玉 ▲9五歩 △8二玉
▲1六歩 △8四歩 ▲1五歩 △4三銀 ▲4六銀 △5四歩
▲6八銀 △6三金 ▲3五歩 △3二飛 ▲3四歩 △同 銀
▲3八飛 △2二角 ▲2四歩 △同 歩 ▲4五銀 △同 歩
▲2二角成 △同 飛 ▲3四飛 △3三銀 ▲7七角 △5五歩
▲同 角 △5二飛 ▲3八飛 △4六歩 ▲3四歩 △5五飛
▲同 歩 △6五角 ▲4一飛 △4七歩成 ▲同 金 △4六歩
▲同 飛成 △4五歩 ▲3七龍 △3六歩 ▲4八龍 △4六歩
▲同 金 △3八角成 ▲同 龍 △3四銀 ▲3六龍 △4九飛
▲1六角 △3五歩 ▲3七龍 △2九飛成 ▲3四角 △1九龍
▲3九歩 △3三香 ▲4三角成 △3六歩 ▲5七龍 △3九龍
▲5四歩 △5二歩 ▲4八銀 △2八龍 ▲3四歩 △6五桂
▲4七龍 △2六角 ▲3九銀打 △3七歩成 ▲2八銀 △4七と
▲同 銀 △4八角成 ▲4九歩 △同 馬 ▲4四馬 △2九飛
▲3七銀 △3九飛成 ▲3五飛 △2七馬 ▲3六金 △4九龍
▲4五飛 △3七馬 ▲同 金 △5七銀 ▲3五角 △4六歩
▲同 角 △同 銀成 ▲同 金 △3四香 ▲5八銀 △3八龍
▲4七銀打 △3九龍 ▲3五歩 △2七角 ▲3四歩 △4五角成
▲同 馬 △4八歩 ▲6六歩 △4九歩成 ▲6五歩 △4八と
▲5五角 △7三金 ▲6四歩 △4七と ▲同 金 △2五飛
▲4六歩 △4五飛 ▲同 歩 △3四龍 ▲6七香 △5四龍
▲5六飛 △6五銀 ▲同 香 △同 龍 ▲1一角成 △3三角
691名無し名人:2007/08/19(日) 11:51:27 ID:nyFYvuL+
最後88飛車でも、同玉、55角、66歩、73角、63金で駄目か
692名無し名人:2007/08/19(日) 11:51:31 ID:NdwafK1t
▲同 馬 △同 桂 ▲6七香 △4五龍 ▲6三歩成 △同 銀
▲同 香成 △同 金 ▲3六角 △同 龍 ▲同 金 △5三香
▲5四歩 △6五角 ▲6七銀打 △5六角 ▲同 銀 △5四香
▲5五歩 △6七歩 ▲同 銀右上△6六歩 ▲同 銀 △6七歩
▲同 銀引 △4七角 ▲5八角 △3八角成 ▲3一飛 △7二金
▲5四歩 △6五歩 ▲5五銀 △6六香 ▲6四桂 △同 金
▲同 銀 △6七香成 ▲同 角 △6六歩 ▲6三銀打 △6七歩成
▲同 銀 △7一桂 ▲7二銀成 △同 玉 ▲7三香 △同 桂
▲7一飛成 △同 玉 ▲7三銀成
まで201手にて先手の勝ち
693名無し名人:2007/08/19(日) 11:51:52 ID:1kmaq3Ob
やっぱ四間飛車が勝てない形なのかな?
694名無し名人:2007/08/19(日) 11:52:20 ID:OJPSgLfo
高校野球ならまだ仕方ないが
こんなCMで時間取られるのも腹立たしい
695名無し名人:2007/08/19(日) 11:53:16 ID:r0kuNG+v
88飛車
696名無し名人:2007/08/19(日) 11:53:23 ID:BVWvRBIZ
窪田って負ける気がしないとか言ってた奴だよね
697名無し名人:2007/08/19(日) 11:53:41 ID:qwoN/XSU
長沼7段オメ
698名無し名人:2007/08/19(日) 11:54:30 ID:en3QdxQL
筋悪の応酬に窪田の一回取った駒戻したり
このオッサンがたアマチュアかよ
699名無し名人:2007/08/19(日) 11:55:28 ID:GN6D1ycb
あのマッタもどきはなかったなー
700名無し名人:2007/08/19(日) 11:55:44 ID:bBZwjEEw
これなら高校野球を放送しておいて、途中で結果だけ
字幕で入れてくれれば充分だった。
701名無し名人:2007/08/19(日) 11:56:16 ID:XYwjLmnI
>>691
55角に66香車が詰めろだな
702名無し名人:2007/08/19(日) 11:59:58 ID:gHvnp5/4
ひさしぶりに録画ではないのを見た俺がきました。
いやぁーなんだか粘っこい将棋でしたがいい将棋でした
まーこういう将棋もあっていいかなというアマっぽい感じがしてなりませんでしたが
解説の方は何度か手に関しての意味不明な解釈をしててわらかせてもらいました。
703名無し名人:2007/08/19(日) 12:00:57 ID:CZl9qTZt
>>691
お前貼ってる途中で同玉とか書き込むなや
エラーになるだろ
704名無し名人:2007/08/19(日) 12:01:51 ID:Xntk6Ymj
鰻食って不貞寝しますわ。
俺の夏オワタ
705名無し名人:2007/08/19(日) 12:06:44 ID:OJPSgLfo
1六角受けられる前に2五角とか
4九角成と歩を取らないで
4七角成→同金→4五飛、とかなかったかなぁ

しょんぼり
盆休み最後の日を、あとはせいぜいダラダラ過ごすわ……
706名無し名人:2007/08/19(日) 12:07:39 ID:Ti8/NGAr
この仕掛けで振飛車負けると切ない。どこが悪かったかな。
707名無し名人:2007/08/19(日) 12:10:54 ID:Xntk6Ymj
ところで一行おきに改行いれるカルパッチョ野郎はどうしたの?
708名無し名人:2007/08/19(日) 12:11:30 ID:ygm+a++K
>>702
おれは玄人ぽいと思うけどな。
ここまで辛抱強く受けまくる受けの技術と我慢強さに感心した。
受けてる方が辛いのに攻めてる後手が嫌になるくらい粘ったからねw
709名無し名人:2007/08/19(日) 12:14:48 ID:hr+C0bNm
はっきり言ってつまらん、こんな将棋。森内や木村のような力強い受けと
違い、見てて疲れるな。駒得に執着しすぎで早く攻めたって勝てるものを。
初戦で消えたか〜、窪田はこうゆうタイプとは相性が悪かったと思う。
710名無し名人:2007/08/19(日) 12:15:39 ID:1kmaq3Ob
俺受け将棋だから分かるけど、
窪田みたいなタイプは受けられるのが一番嫌なんだよ。
自陣の飛車打ちと考えないし読み抜けしやすい。
711名無し名人:2007/08/19(日) 12:16:17 ID:1kmaq3Ob
自陣の飛車打ちとか考えないし読み抜けしやすい。
712名無し名人:2007/08/19(日) 12:17:43 ID:9KJNrziJ
>>703 理不尽なツッコミだが気持ちはわかる
713名無し名人:2007/08/19(日) 12:23:26 ID:aXljKIdh
駒毒していれば責められても自陣にペチクラペチクラ駒を投入すれば
勝てることがよくわかった。
714名無し名人:2007/08/19(日) 12:25:15 ID:Xo9C5Ash
>>713
駒得するのが大変なんだけどな
715名無し名人:2007/08/19(日) 12:29:40 ID:9CLqnhFM
自陣に駒を埋めることをしらないアマ級位者には参考になる将棋
716名無し名人:2007/08/19(日) 12:31:37 ID:D1nOz+F3
受け将棋は視聴者受けしないけど、強いよな と思った
徹底的に受け潰す長沼に大山の姿を思い浮かべたりしてたよ。
あと1歩の重要性をあらためて感じさせられたし。おもしろかった
717名無し名人:2007/08/19(日) 12:33:10 ID:u4vyvfuu
個人的には丸山に近いねばりを感じた
718名無し名人:2007/08/19(日) 12:34:36 ID:D1nOz+F3
それに単に埋めてるんじゃなくて、相手の攻め駒に当ててたり馬を好位置にすえて攻め味をつけてたり
いつのまにか金銀が玉のまわりで終結してたりプロの技だったと思う

ヘボ将棋だと自陣にうった銀が遊んだり、ただ受けてるだけで剥されてジリ貧になるところを
確実に相手駒を掃除していって1手差にすらしなかった。
あれでへたに攻めあいにいくと玉形の差で居飛車まけるし
719名無し名人:2007/08/19(日) 12:41:30 ID:gpY6NNmI
おまんこって臭いし舐めてみるとオシッコカスの味なんだなと思った
720名無し名人:2007/08/19(日) 12:44:30 ID:aXljKIdh
いつの間にか金銀集結という展開は行方-遠山戦に似てた。
721名無し名人:2007/08/19(日) 12:49:55 ID:qV7CCjP+
■今日の対局を見て思ったこと
・攻めに鋭さがない棋士が優勢になり、守る手を指そうとしない棋士が劣勢になると泥沼
・駒得だけを考えると、将棋はまぎれやすい
・ノータイムで打つ棋士は読みが足りない
・羽生「将棋は一手ごとに局面を悪くしていく競技」は正解だったかも
722名無し名人:2007/08/19(日) 12:54:43 ID:9KJNrziJ
攻めがつながれば振り飛車よしになったのかな。
受け潰されると一手違いにならんから大差にみえてしまう。
723名無し名人:2007/08/19(日) 12:56:17 ID:SR5GRc8h
長沼の受け、恐るべし。
724名無し名人:2007/08/19(日) 12:59:49 ID:9T7Ugw7i
長沼や平藤は切られ役として実戦集等によく出てくるので初出場はちょっと以外。
725名無し名人:2007/08/19(日) 12:59:54 ID:W61oiWdM
▲1六角に対して▽3五歩ではなく
▽2五銀が勝負手だったように思う。
以下、▲4九角 ▽3六銀 ▲同金で、
先手の角金も働きがよくなさそう。
726名無し名人:2007/08/19(日) 13:09:14 ID:rb8Pp7jM
長沼、ネバネバした将棋だったなー。
素人っぽい将棋で面白かったけど。
727名無し名人:2007/08/19(日) 13:22:19 ID:1jhkUwVW
長沼はソフト指し疑惑
728名無し名人:2007/08/19(日) 13:30:44 ID:hr+C0bNm
三回戦で谷川の光速の寄せを受けきったら凄いけどな、
もしかしたら二回戦で松尾が勝つかもしれんが…
729名無し名人:2007/08/19(日) 13:48:27 ID:xzT3tbE1
分かったこと

人気・知名度のない棋士同士のときは伸びない。
730名無し名人:2007/08/19(日) 13:59:33 ID:D1nOz+F3
つーか泥沼じゃなくて途中からずっと先手がよかったとおもうけどなー
窪田は指す手がなくなってたよ。
731名無し名人:2007/08/19(日) 14:04:49 ID:UBFQnCNZ
意外に強いんだな杉田二郎
指し直しの反則窪田は負けて当然だが
732名無し名人:2007/08/19(日) 14:22:20 ID:gfDGVHmz
普通に力負けだな
長沼って地味に強いな
733名無し名人:2007/08/19(日) 14:24:16 ID:sYXPRiuo
窪田の瞬間駒戻しワロタ
やっぱキモだわw
734名無し名人:2007/08/19(日) 14:30:40 ID:d4uKO4oq
連盟に「あれは待っただろ?」と抗議の文書送りまくったら窪田はたぶん出場停止
735名無し名人:2007/08/19(日) 14:33:40 ID:qV7CCjP+
ちょwwwwwwwww

電脳コイル録画失敗したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736名無し名人:2007/08/19(日) 14:44:37 ID:t8IRGGUv
(´・ω・)つドゾー
http://karinto.mine.nu/ulink/uploader/download/1187501265.zip
パス(ダウンロード&解凍共通):窪田マジック!


Q1.ダウンロードできない ><  解凍できない ><
A1.パスをコピー(Ctrl+C)、貼り付け(Ctrl+V)。
   →チェックを入れて、右横の「Download」をクリック。
   →「保存」ボタンをクリック。

Q2.映像が出ない ><
A2.XviDコーデックをインストール。
   もしくは『VLC Media Player』か『GOM PLAYER』で見る。

Q3.画質悪くね? しかも、いきなり早送りになるんだが・・・
A3.仕様です ><
737名無し名人:2007/08/19(日) 14:49:05 ID:XwKilVAw
>>736
いつもありがとうございます。
738名無し名人:2007/08/19(日) 14:54:44 ID:3imZgVnh
>>734 2ch的には、今日の最大ポイントは、最初に手をつけた銀を元に戻し、別の銀をと金で取った窪田6段の動作のいかがわしさだろうが、残念ながら反則じゃないと思う。
その場で誰も反則だといわなかったし、時間内なら元に戻すことはたまにある。

チェスはその点厳格で、手に触れたらやり直しは許されない。
将棋もそういうルールに改正すればいい、という議論があってもいいとは思う。
739名無し名人:2007/08/19(日) 15:05:25 ID:xl55psDh
>>736の映像の13分40秒から10秒間が今回のクライマックスでしたね。
740名無し名人:2007/08/19(日) 15:06:50 ID:A6N3eFXS
なぜか「窪田六段が勝つ」という固定観念があったので
終盤は先手後手、どっちがどっちなのか分からなくなった。。。
741名無し名人:2007/08/19(日) 15:12:45 ID:qV7CCjP+
打った駒を指から話した瞬間が、その人が指した瞬間であって
銀を元に戻すのは、将棋の公式ルールとしてはずれた駒の位置を変えるのと意味は変わらない




んだとおもう
742名無し名人:2007/08/19(日) 15:32:47 ID:D1nOz+F3
>>735
放送日じゃないよ
743名無し名人:2007/08/19(日) 15:39:46 ID:I8iPhzWF
長沼つえー
この受けはさすがプロって感じだ
744名無し名人:2007/08/19(日) 16:53:33 ID:qwoN/XSU
ペリエは奇行飲料だな
745名無し名人:2007/08/19(日) 17:24:26 ID:wyuAobUL
長沼の将棋を始めてみたが、面白い。ファンになった。

特に今日は、ココリコ田中対カンニング竹山みたいで良かったw
746名無し名人:2007/08/19(日) 17:30:52 ID:T7lcBoen
大駒で的確に受けるのはさすがプロって感じだな。 特に角打ちは攻めも受けも見えない。
端角にいかに好手が多いかということと角がいかに攻防に利くかを痛感させられる。
金銀なら浮かぶ手の場合も多いが早指しであんなに的確に指されたらたまらん
747名無し名人:2007/08/19(日) 17:39:12 ID:zmaKz+kM
対局の前の将棋教室みたいな番組の女流が気持ち悪すぎる
もっと人選考えてほしかった
748名無し名人:2007/08/19(日) 17:40:05 ID:hWOEpgNe
>>747
妹になんて事を言う
749名無し名人:2007/08/19(日) 17:41:22 ID:D1nOz+F3
受け将棋こそが真のサディスト
750名無し名人:2007/08/19(日) 17:43:44 ID:zmaKz+kM
もっと攻めてくれ〜
751名無し名人:2007/08/19(日) 17:49:16 ID:EcAiqYu0
752名無し名人:2007/08/19(日) 18:00:16 ID:QbEu/lI2
>>751
ちょっとまて、なんだこの優勝商品w
753名無し名人:2007/08/19(日) 18:08:00 ID:nyFYvuL+
>>728
松尾とだったらシャレならんくらいグダグダになりそ 松尾も攻め合わないから
そういや松尾対青野も今日の対局みたいな感じの内容だった
754名無し名人:2007/08/19(日) 18:17:14 ID:hWOEpgNe
>>751
優勝商品吹いたw
755名無し名人:2007/08/19(日) 18:52:48 ID:rb8Pp7jM
>>751
こ、これは、、、?!
もらっても困るだろ、ふつー。。。
756名無し名人:2007/08/19(日) 18:56:04 ID:Rc4LRzR0
食用?目の前で絞めてくれるのかな?
757名無し名人:2007/08/19(日) 19:10:05 ID:YMWHupsZ
動力になりそうだな
758名無し名人:2007/08/19(日) 19:12:11 ID:5lrb+Y8Q
>>745
駒取り坊主の長沼、マッサージの桐谷は、一般アマチュアには意外と参考になる
759名無し名人:2007/08/19(日) 19:15:25 ID:uN8RN5Pn
>>755
島まで取りに来いと書いてある
760名無し名人:2007/08/19(日) 19:25:08 ID:Dx8uAQ1O
>>395
中原は相掛りの時でも、何か知らんけど左の端をいじることが結構あるね。
761名無し名人:2007/08/19(日) 19:59:58 ID:d4uKO4oq
>>738
123だってその場では「待った」では指摘されなかった
(阿部が指摘したのは着手完了してないからちゃんと秒を読めということ)

その後、スカパを見た一般視聴者からの抗議で連盟は123を
処分した。
762名無し名人:2007/08/19(日) 20:01:26 ID:d4uKO4oq
>>755
たぶん、mtmtの実家で飼うんだろ。台風名義で。
763名無し名人:2007/08/19(日) 20:02:41 ID:M9ZrgcCk
あの鳥うまいのかな
764名無し名人:2007/08/19(日) 20:11:56 ID:V2GBsw+V
>>738>>761
将棋には着手の完了という考え方がありまして・・・
765名無し名人:2007/08/19(日) 20:14:18 ID:YMWHupsZ
バッグにもなりそうだな
766764:2007/08/19(日) 20:32:07 ID:V2GBsw+V
あれ?ミスッタ
>>738>>761 じゃなくて >>738 ね。

んで>>761
吟詠と123は全然違うケースでしょ。
767名無し名人:2007/08/19(日) 20:33:37 ID:kugWXcle
「受けの青春」中村修を彷彿させたな、
何年か前の中村畠山(成)戦みたい。201手とは
768名無し名人:2007/08/19(日) 20:51:53 ID:Bg9jPDUS
気持ちとしては長沼の受けばかりに嫌気がさして
窪田を応援してたんだが・・・
769名無し名人:2007/08/19(日) 20:52:05 ID:vNKPN1d9
待ったしたのか?
770名無し名人:2007/08/19(日) 21:00:00 ID:qwoN/XSU
相手の駒を取ろうとして→駒を持ち自分の駒台へ
→その途中で気が変わって→その駒を元に戻して、別の駒をとった
771名無し名人:2007/08/19(日) 21:03:29 ID:bpNHh7CN
相手が阿部じゃなくてよかったな
772名無し名人:2007/08/19(日) 21:08:08 ID:qV7CCjP+
切れ負けして買っても負けても意味内から
よっぽどひどくないと大抵見過ごす。

アマチュアだったらいいけど、
プロは棋譜が全てだからな
773名無し名人:2007/08/19(日) 21:15:39 ID:Rc4LRzR0
どちらを取るか迷った駒はどちらも銀だから、駒台に置いた銀をそのままにして、盤上の相手の銀を
動かして、空いたスペースにと金を置いたら、やっぱり反則になるのだろうか?
774名無し名人:2007/08/19(日) 21:19:05 ID:fg3C3UwN
どう考えたって反則だろw
775名無し名人:2007/08/19(日) 21:21:19 ID:FVgy0AIE
加藤一二三が神谷に2手ざしを指摘されて投了したことが5年位前のNHK杯であった。
776名無し名人:2007/08/19(日) 21:24:21 ID:tKSuF5QX
>>773
そりゃ反則じゃないだろ
ようはなにやったか分かりゃいいんだから
777名無し名人:2007/08/19(日) 21:26:53 ID:d4uKO4oq
あれは反則だ!と思われる方はここにどしどし抗議を

[email protected]
ttps://www.nhk.or.jp/goshogi/mail/otayori.html
778名無し名人:2007/08/19(日) 21:41:14 ID:uakKubBt
>>776
アホかよ、反則に決まってるだろw

>>773が言ってるのは、本局でいうと駒台に置いた銀をそのままにして、
盤上の相手の銀を(47から58に)動かして、空いたスペースにと金を
置いたら・・・ってことだろ?
相手の駒を勝手に動かしてどうすんだよw
779名無し名人:2007/08/19(日) 21:43:27 ID:d4uKO4oq
>>778
じゃつべこべ言わず>>777先に抗議しろ
780名無し名人:2007/08/19(日) 21:58:34 ID:uakKubBt
>>779
文盲かよw

本局の窪田のは反則じゃない、しかし >>773の例は反則。
これでどこに何を抗議すんだよ、アホw
781名無し名人:2007/08/19(日) 22:15:00 ID:fX2mUtkj
「箱入り娘」って囲いの名前の由来、
手がつくと早いからという説を聞いたことあるんだが、
さすがにNHKじゃ言えなかったかな
782名無し名人:2007/08/19(日) 22:15:02 ID:s/V+2HsG
779の負け
783名無し名人:2007/08/19(日) 22:31:39 ID:h6OOLTVL
>>781
桂馬のふんどしも最近聞かなくなったような
784名無し名人:2007/08/19(日) 22:42:38 ID:QbEu/lI2
>>783
中倉は、ふんどしは自粛した、と言っている(雑誌より)
785名無し名人:2007/08/19(日) 22:48:23 ID:h6OOLTVL
むかし塚田泰明がNHKの講師をしてたときに
アシスタントの大庭(痩せてる方)に「これはなんですか?」って聞いて
恥ずかしそうに「ふんどし」って答えてたの覚えてる
786名無し名人:2007/08/19(日) 22:55:28 ID:kugWXcle
さて来週はA級1位の郷田先生が登場。
今期、森内名人以外には負けてません
(他、突撃十段に1敗) ま、順当でしょうけどみなさんは
どう思います?
787名無し名人:2007/08/19(日) 23:05:10 ID:egulwkd/
いやC2の人に普通に負けてるよ
788名無し名人:2007/08/19(日) 23:24:09 ID:jXXFvTfN
長沼先生 まさかの3回戦進出 おめでとう。
789名無し名人:2007/08/19(日) 23:37:28 ID:aj3Ws5V7
今日の大和證券杯でgdgdな解説していた前田さえ優勝したんだ。
長沼先生にも可能性が全くないわけではないはず・・・
790名無し名人:2007/08/19(日) 23:58:55 ID:0S9xcXT0
一回戦目、応援していた山崎隆之に勝った飯塚には
そうやすやす負けてもらっては困る
791名無し名人:2007/08/20(月) 00:00:09 ID:3zk/5O0n
勝ったおっさんって中盤は長沼に聞けの長沼だろ?
792名無し名人:2007/08/20(月) 00:21:05 ID:4LiQf1++
>>786
飯塚は結構強いよ。
羽生や佐藤と同年代で遅咲きだけど。
793名無し名人:2007/08/20(月) 00:26:49 ID:Rak+/9vg
決勝は長沼VS飯塚か?
794名無し名人:2007/08/20(月) 00:32:18 ID:sqmZ+09e
ちょっと前に糸谷が敵駒を取ってから違う場所に自駒を動かして
反則負けになってたな。
795名無し名人:2007/08/20(月) 00:35:44 ID:4LiQf1++
>>794
糸谷-戸辺戦ね。
796名無し名人:2007/08/20(月) 02:12:40 ID:kgYu7e3R
今日はぼんごの漫談がきけただけで良かったよ。対局はつまらなかったが。
797名無し名人:2007/08/20(月) 04:42:15 ID:KyZYMsZl
しかし、山崎対郷田戦が見たかったな!飯塚じゃイマイチだな…
798名無し名人:2007/08/20(月) 05:15:54 ID:ErDyPO3S
羽生世代で唯一伸びしろのある(@河口老師)
飯塚先生の矢倉とヨイショは棋界一ですよ。
799名無し名人:2007/08/20(月) 05:35:19 ID:hW6hjoSV
>>536現役G1馬が総出のOP特別ってすげーな。
800名無し名人:2007/08/20(月) 08:31:57 ID:qddN4ZXE
来週の解説はこの前72手で完封負けした森下卓九段
801名無し名人:2007/08/20(月) 09:10:33 ID:S1j1XgVN
>>536
いや、NHK杯はむかしからG1だよ。
それだけNHKの電波ってのは、影響力大きいよ。

今なら名人・竜王・NHK杯ってのが3大G1だよ。
802名無し名人:2007/08/20(月) 09:16:44 ID:+vlNbepv
>>736
d!!
803名無し名人:2007/08/20(月) 09:20:51 ID:XC1RMyJB
十手先しか読んでないような将棋だったな
804名無し名人:2007/08/20(月) 09:23:35 ID:nVdi0vcf
矢作の声wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwww





wwwwwwwwww
805名無し名人:2007/08/20(月) 09:55:03 ID:itnqY+hN
毎週毎週将棋内容が糞過ぎる
806名無し名人:2007/08/20(月) 10:17:19 ID:EPTWhNas
じゃあ自分でやれば?www
807名無し名人:2007/08/20(月) 10:29:26 ID:itnqY+hN
何を?
808名無し名人:2007/08/20(月) 11:29:32 ID:x1jKsGMN
おぎやはぎ?
809名無し名人:2007/08/20(月) 11:33:58 ID:jbVLfowa
おぎやはぎは一人ではできんな
810名無し名人:2007/08/20(月) 11:42:28 ID:AwXOPDIg
確かにレベルが低かったなあ
811名無し名人:2007/08/20(月) 12:15:33 ID:lhgjWgNw
あの気がきかん女をなんとかしてくれ
812名無し名人:2007/08/20(月) 12:21:36 ID:CDhIIXUC
もうちっとマシな将棋指して欲しいよね
24の30秒将棋じゃないんだから
813名無し名人:2007/08/20(月) 12:26:53 ID:5DZxVhJD
文吾に惚れた!
814名無し名人:2007/08/20(月) 13:21:14 ID:k10QG14G
長沼の将棋ははっきりいっておもしろくないな

なんだよあのスーパー受け将棋。

勝負しろや雑魚
815名無し名人:2007/08/20(月) 13:22:21 ID:rxNVdmCi
>>794
俺も高校のとき大会でそれやったことある。
816名無し名人:2007/08/20(月) 13:46:26 ID:hPkw9qL9
銀河戦は同じ早指しだけど、NHKよりいい棋譜のような気がする。
817名無し名人:2007/08/20(月) 14:00:40 ID:A28Kz63/
>>814
カルパッチョは食べましたか?
818名無し名人:2007/08/20(月) 14:01:57 ID:M7DBfe8H
昨日の将棋の感想については>>716 >>718氏が書いてることにほぼ
100%同意だ。

派手な切りあいに比べて、勝ちを急がない受け将棋がテレビ受け
しないのはまぁしょうがないと思うが、だからといってレベルが
低いだの雑魚だの言ってるやつらはド低級丸出しだぜw
一般受けすることと強弱の概念くらいちゃんと区別しろっての。
両方持ち合わせた人なんてのはホントにごく一部のトップだけだ。

文句あったら、Yahoo2113の雑魚なオイラが棋力判定してやるから
言ってきな。 俺に大駒の手合いとかだったら笑うぞ、テメーらw
819名無し名人:2007/08/20(月) 14:15:37 ID:UNczO6WZ
Yahoo2113が自慢なんだ
ふーん
820名無し名人:2007/08/20(月) 14:21:37 ID:6Kv6ALkU
窪田出場だからもっと盛り上がるかと思ったら盛り上がらなかったな。
NHKも窪田を極力映さないようにしていた節がある。
フルセルフアイアンクロー見たかった
821名無し名人:2007/08/20(月) 14:28:26 ID:M7DBfe8H
>>819
いえいえ、とんでもございません。
あなた様のような方に比べれば私なぞほんの雑魚でござい
ますからwww ほほほほほ。
822名無し名人:2007/08/20(月) 14:32:33 ID:qVm3CCB4
ふーん
823名無し名人:2007/08/20(月) 14:38:54 ID:ZbTdcb9/
NHK杯で200手以上の将棋は、第55回の中村修八段対畠山成幸七段戦の239手以来です。
824名無し名人:2007/08/20(月) 17:04:21 ID:HCzOqjDD
11時からしか見てないけど昨日って編集されてた?
825名無し名人:2007/08/20(月) 17:05:22 ID:x5jfy2l6
>>794
俺はそのミスが怖いから
相手の駒を握ったまま、自分の動かす以外はやらない。
駒台に置くと、フライを見失った外野手みたいになりそうなんだよな。
826名無し名人:2007/08/20(月) 17:30:37 ID:itnqY+hN
おぎやはぎの小木は、本名ではオギではなく「コギ」って読む
827名無し名人:2007/08/20(月) 17:40:21 ID:CDhIIXUC
>>818
イタすぎて応援したくなった
828名無し名人:2007/08/20(月) 18:06:36 ID:+gvniVq/
>>826
オヤジが「コギ」だと「小汚い」と言われるから「オギ」にしろと言った
829名無し名人:2007/08/20(月) 20:03:26 ID:/ZOJ8j7v
自分で指すと受け将棋って難しいしツマランけど
TVで見ると面白いと思うのは俺だけ?
この前のはやたら角できり返してて途中から駒は集中するわで
けっこう楽しめたけどなあ。
830名無し名人:2007/08/20(月) 21:16:54 ID:YI5A+pbV
途中で完全飽きたこまち
831名無し名人:2007/08/20(月) 21:21:11 ID:Rzzao/GQ
窪田は自分がアイアンクローって呼ばれてるのを、2ちゃんねるで見たからと思ったら、おかしかった。
窪田はネットやりすぎだよ。
832名無し名人:2007/08/21(火) 00:33:22 ID:uH1CKN7A
宏美 間違えてもいいから自分の意見を言ってくれ。
千葉とは確かに棋力の差はあると思うが頑張って欲しい
視聴者もどこか物足りないと思ってるはず。
ビジュアルいいんだからさ
833名無し名人:2007/08/21(火) 00:48:24 ID:V8liHYi/
前の女が忘れられない男がまたここに一人。
834名無し名人:2007/08/21(火) 01:47:19 ID:6M1EWpY6
自信なさそうにおどおどしてばっかり。何か言いかけても
途中で声が消え入りそうになったり。明るいだけがとりえの
アホ丸出し女がいたらその方がまだましだわ
835名無し名人:2007/08/21(火) 02:53:41 ID:yNQwnXdS
ハズレることを恐れず、いっそのこと視聴者を代弁して軽くボケながら
竜王に突っ込みまくる幸緒のようにやれば良いと思うのだが。
ま、あっちは講座でストックフレーズのネタ、こっちはガチのアドリブ
かも知らんが。

或いは、解説棋士とダブルで脱線していては本譜の進行に追い付かない
ことを懸念して、解説棋士を立てている部分も有るのだろう。
時間に余裕がある時はそれなりに自分の見解を喋るし。
836名無し名人:2007/08/21(火) 07:09:50 ID:jIaW+PPD
まあ一時に比べれば宏美もやる気を見せているだろ。
時々良い仕事をするようになった。
あと、誰も指摘してないっぽいんで書くけど桜井爺さんが△2五桂見落としていたときとか、鈴木大介がゴキゲンの基本変化で勘違いしてたときにこっそり指摘したのは宏美だよ。
あれが千葉涼子ならカメラがパンしてるときに指摘してただろう。
837名無し名人:2007/08/21(火) 07:13:19 ID:Y21l1paM
>>834
棋士紹介の時の 「○○○○○ XX段ですが・・・・・・・(沈黙)」 もやめて欲しい。
事前に何か調べておくか、無ければ解説者に振るとかやりようがあると思うんだが。

あとはもう少し自信持って喋ってくれれば、個人的には千葉よりはマシ。
838名無し名人:2007/08/21(火) 07:33:40 ID:AeWUHwSK
開始前の話の最後に「ありがとうございました」と過去形なのもやめて欲しいな。
中倉姉は大体「今日はよろしくお願いします」。
千葉は「はい」が多くて「ありがとうございます(ました)」もある感じ。

中倉姉のが一番自然だと思うし、聞き心地がいいな。
839名無し名人:2007/08/21(火) 08:28:31 ID:aNg8FpAf
長沼叩きが続いた次は中倉の駄目だし続きって、なんて協調性のあるスレなんだよ。
840名無し名人:2007/08/21(火) 08:46:47 ID:SbxRM160
>>834
>明るいだけがとりえのアホ丸出し女がいたらその方がまだましだわ

ギャル曽根とか里田まいとかに駒の動かし方だけ教えて聞き手やらしてみ。
宏美が恋しくなること請け合いだ。

841名無し名人:2007/08/21(火) 09:30:24 ID:Qd88pyuX
中倉ってひと四枚の攻めは切れないって言葉がお気に入りみたいだね。 終盤は毎回聞くような気がする
842名無し名人:2007/08/21(火) 09:49:47 ID:Fs1ahEvO
妹よりあっこのほうが明るいだけましか?
843名無し名人:2007/08/21(火) 09:54:54 ID:o341ZovE
>>842
あっこは宏美以上に手が見えないので、本当の聞き手になってしまうような気がするけど。
844名無し名人:2007/08/21(火) 10:48:30 ID:XTfJXCsB
ちょwww千葉たんテラ懐かしすwww
845名無し名人:2007/08/21(火) 11:30:08 ID:VSwWtbq8
千葉復活しないかな〜。昔は強かった気がする
846名無し名人:2007/08/21(火) 12:10:05 ID:WmJK1utk
来年は確実に聞き手変わるよね。そもそも講座とともに協会側の
女流ばかりというわけにはいくまい。誰がいいかなぁ。あじあじだと
確実に眠くなるなorz
847名無し名人:2007/08/21(火) 13:53:30 ID:q2lP0jFx
駒が余っててもすぐぴったり詰みって言うしな
848名無し名人:2007/08/21(火) 14:22:11 ID:qLbNh5eR
長沼洋七段は、3回戦では谷川浩司九段対松尾歩六段の勝者と対決する。
おそらく谷川浩司九段が勝つ可能性が大きいから、長沼洋七段は谷川浩司九段に倒されるな。
849名無し名人:2007/08/21(火) 14:39:31 ID:7rbsLRAu
>840 ギャル曽根 vs 一二三の鰻丼大食い対決(支払いの時間を含む)とか、
ギャル曽根 vs ○ のそば茶一気飲み対決とかあれば、とりあえず最初の10分は見るよ。
850名無し名人:2007/08/21(火) 14:47:09 ID:zjHit389
>>832
そうそう、どうせ見てる方よりは図抜けてあんたの方が強いんだから
自身もって質問とか意見いってくれ
851名無し名人:2007/08/21(火) 16:02:41 ID:ubRaTYvM
千葉さんは解説がハッとするような手を聞いたりしてくれたよね。
数回だけど、俺がこの手どうだろう?ってのをちょうど千葉さんが質問してくれたりで
嬉しかったもんだ。
中倉さんとの棋力の差はわからないけど、中倉さんがんばってほしい〜
852名無し名人:2007/08/21(火) 18:54:49 ID:u/n9536w
>>840
ぁふぉ。
いとうあすか、という適任者がいるではないか。
明るくておしゃべり。
おっぱいもぉぉきぃし。
853名無し名人:2007/08/21(火) 19:00:02 ID:VWv8fn0l
いまのうちにいうが再来年四月からの新司会者はたぶんおまいらががっかりする女流だから

スカパで聞き手を多くこなして仕事にソツがない人だが
854名無し名人:2007/08/21(火) 19:23:12 ID:u/n9536w
ひょっとして大庭美樹?
855名無し名人:2007/08/21(火) 19:23:55 ID:u/n9536w
あるいは早水千紗か?
856名無し名人:2007/08/21(火) 19:25:05 ID:u/n9536w
それとも藤田麻衣子だな?
857名無し名人:2007/08/21(火) 19:26:28 ID:u/n9536w
大庭美夏とは言わせねえぜ?
858名無し名人:2007/08/21(火) 19:30:55 ID:u/n9536w
859名無し名人:2007/08/21(火) 19:57:31 ID:oj18V50J
やっぱりメイドさんだな(新聞欄には聞き手:メイドさんと書く)
将棋を知らない奴がたくさん見るようになる

860名無し名人:2007/08/21(火) 22:06:31 ID:epk+ddP/
鈴木環那か伊藤明日香を希望するが…。
861名無し名人:2007/08/21(火) 22:08:56 ID:yk22X5Li
長沼ブレイクの予感
862名無し名人:2007/08/21(火) 22:37:50 ID:Y21l1paM
っていうか聞き手は日替わりじゃ駄目なの?
863名無し名人:2007/08/21(火) 23:20:50 ID:G8VU8kY1
>>858
ポテチ吹いたw
864名無し名人:2007/08/21(火) 23:22:45 ID:aNg8FpAf
長沼レイプの予感
865名無し名人:2007/08/22(水) 01:57:55 ID:YCw829+7
一度見てみたいのは
聞き手清水市代 解説畠山鎮

866名無し名人:2007/08/22(水) 02:07:43 ID:UNCHUKYR
長沼は駒得しようと受け将棋しすぎ!もっと早く勝てる局面ありすぎだろ!丁寧にやればいいってもんじゃないだろ!きっと俺ならあいつに勝てる!DQN棋士確定
867名無し名人:2007/08/22(水) 03:31:10 ID:CLMRSlgk
窪田スレより

589:名無し名人 :2007/08/19(日) 23:35:12 ID:q7xaZ32R
あんな将棋いんちきだろ!
中村修が2、3年くらい前、自玉が安泰な局面で、必要もないのに金か銀を王の近くに打って守りを固めたのを見て、ひどい将棋指すな〜と思ったけど、今日の長沼はそれ以上のひどさだったな。
別に窪田ファンではないけど、見ててあまりにもかわいそうだった。
あんな将棋指されても嫌な顔せずに、相手の指した手をうんうんうなずいて最後までがんばった窪田は偉い!
また今度のNHK杯で台風の目になってくれ!
868名無し名人:2007/08/22(水) 04:18:51 ID:Iwv0FS7m
>>867
どう見ても窪田ファンだなw
869名無し名人:2007/08/22(水) 05:54:29 ID:FHYZyxD6
あまり意味のない金銀を打ち込んだとしたら相手は喜ぶべきだろ。 もっともプロから見れば相手の持ち駒で簡単に囲いが崩される局面だったんだろうが
870名無し名人:2007/08/22(水) 07:24:01 ID:hNlhAi1b
>>868
本人じゃないの?w
871名無し名人:2007/08/22(水) 10:17:41 ID:DhnK1CQU
>>866
こういうアフォに限って「もっと早く勝てる」具体的手順なんて
一つも示せんのだなー 低級のたわごとはもう飽きたよ。
872名無し名人:2007/08/22(水) 12:41:32 ID:1xD32Aq3
そうなんだよな 受け将棋ってやっぱり地味なイメージが
あるし 低級な視聴者の受けはよくないけど・・
味があって 面白いと思うけどな・・

ただ一番残念なのは 感想戦やると 長沼とボンゴで めちゃめちゃ
面白い感想戦だったのに それだけは本当に残念!
873名無し名人:2007/08/22(水) 13:30:31 ID:aY1aVEPM
宏美段々良くなってきてるんだが、次期を狙ってるのかな
874名無し名人:2007/08/22(水) 13:35:50 ID:sSk3PoJO
ひふみんの1000敗を記念して
以降、死ぬまでNHK杯シードで良いと思う。
875名無し名人:2007/08/22(水) 13:39:35 ID:81sb1sNB
加藤永世先輩
876名無し名人:2007/08/22(水) 20:07:20 ID:gNvOCETn
永世シードにしたとたん死んだりして( ^ ^ )
877名無し名人:2007/08/22(水) 20:35:29 ID:tmDYm+le
ひふみんの1000敗を馬鹿にしているブログ
http://karakutitodaysne.blog109.fc2.com/blog-entry-173.html
資格なし、辞めちまえ!

なにが9段だよ。
たんなる肩書きだけじゃねーか。
将棋も年数こなせば段とれんだろう。
結局、年功序列みたいなもんだ。
極端な話、小学生が無茶苦茶強くても段取れないって事だろ。
おかしいよ。
時代が違う!
878名無し名人:2007/08/22(水) 22:37:38 ID:LZJdTAay
吹いたwww
879名無し名人:2007/08/22(水) 22:59:47 ID:hNlhAi1b
>>874
3年前に初めて予選にまわされてからというものの、
予選でかならず時間切れ負けしてしまう123だからな・・・
880名無し名人:2007/08/22(水) 23:13:20 ID:81sb1sNB
>同一の型を追求し続ける姿は、若手棋士からは、畏敬の念と呆れを誘っている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E4%B8%80%E4%BA%8C%E4%B8%89
881名無し名人:2007/08/23(木) 02:14:05 ID:krNu7RjG
>>776

相手の駒を移動させたら100%反則。
882名無し名人:2007/08/23(木) 02:28:51 ID:krNu7RjG
窪田って、いつもバタバタしてるよな。
相手の指した駒から手が離れる前に取ろうとしたり。
まさか時間攻めのつもりか?

自分が1秒で指して、相手が29秒で指したら、どっちが読めるか分からんのか。
幼稚園児かよ。

しかも取って駒台に置いた駒を戻すなんて、反則云々より姿が醜い。

所詮は三流だな。
883名無し名人:2007/08/23(木) 08:58:01 ID:IHMGQjyF
三流でさえ誉めすぎだよ
年齢と実績を考慮すれば五流という表現がぴったりだ
884名無し名人:2007/08/23(木) 09:54:54 ID:RKxPiQuE
確かにお前は一流の無能だな。新聞配達でもやれよ。
885名無し名人:2007/08/23(木) 12:24:27 ID:aS37JgAg
新聞配達×
新聞勧誘○
886名無し名人:2007/08/23(木) 12:38:19 ID:oK7vPXNS
新聞勧誘×
新聞かぶり○
887名無し名人:2007/08/23(木) 17:41:52 ID:RKxPiQuE
新聞かぶり×
新聞紙肉まん製造○
888名無し名人:2007/08/24(金) 00:09:22 ID:DTCnUQEW
なんでおぎやはぎなの?
889名無し名人:2007/08/24(金) 22:08:47 ID:WbTlwTn+
>>888
一回の対局で一スレも消費しないの分かってるのに、
スレタイトルに余計な言葉を入れたバカが先週いたんだよ。

http://www.shogi.or.jp/syoukai/gazou/hirahuzi.jpg
http://www.joseishi.net/vivi/entame/images/2003-03/tvpicture.jpg
890名無し名人:2007/08/25(土) 01:09:07 ID:PeZVY74J
最近、感想戦で突如として宏美が仕切りだす場面がある。
この前に中原−平藤戦の感想戦でも「9一角は?」と大名人に
変化を示すように促した。
891名無し名人:2007/08/25(土) 01:11:33 ID:FvIBuKrR
所詮は女。馬鹿なんでしょ。
892名無し名人:2007/08/25(土) 01:17:00 ID:SXJCBej4
>>891
おめーがバカなんだろ。「女」と言って優越感にひたりたがっているようだけど
きっとお前って日頃、女にバカにされてるからそんなこと言うんだろうね。
哀れな奴だねお前って
893名無し名人:2007/08/25(土) 01:34:26 ID:BgkYupXC
所詮は宏美。馬鹿なんでしょ。
894名無し名人:2007/08/25(土) 02:52:21 ID:3klhcODt
>>893
おめーがバカなんだろ。「宏美」と言って優越感にひたりたがっているようだけど
きっとお前って日頃、宏美にバカにされてるからそんなこと言うんだろうね。
哀れな奴だねお前って
895名無し名人:2007/08/25(土) 10:13:56 ID:VBUeV43F
>889

馬鹿いってるやつが馬鹿だと気付かないのかねぇ。
896名無し名人:2007/08/25(土) 10:20:08 ID:9je36+Xo
>>895
いや、このスレタイは頭おかしいレベルだろ。
897名無し名人:2007/08/25(土) 10:35:26 ID:86NrrR97
言ってる傍から日本語おかしいし
898名無し名人:2007/08/25(土) 10:40:58 ID:FUuW+wcv
899名無し名人:2007/08/25(土) 11:03:01 ID:1OzTZIum
矢作の声wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
900名無し名人:2007/08/25(土) 14:14:35 ID:zzpCRRIW
そういや昔日ハムに矢作って選手いたなぁ。
901名無し名人:2007/08/25(土) 15:48:17 ID:7CScrsFo
今後、新しいスレ立てるとき、毎回過去スレを延々と貼るところは、もういらないんじゃないか?
今回のスレ立てた>>1の手抜きだが、テンプレ見てうんざりしたかも.

過去ログ貼ってある最後のスレPart152↓にリンク貼ることで十分だと思うが。

NHK将棋トーナメント Part152 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1186238463/
(過去スレ=2〜11)
902名無し名人:2007/08/25(土) 16:01:06 ID:lyveJDkN
そろそろ、第57回NHK杯将棋トーナメント Part○ としては?
903名無し名人:2007/08/25(土) 16:12:19 ID:7CScrsFo
>>902
それでもいいと思うがこの中途半端な時期に Part 1 で始めるの?
最初は番号つけなくてもいいが・・・・
904名無し名人:2007/08/25(土) 16:22:51 ID:lyveJDkN
まあ、次回(第58回)からが普通だね。それまでは簡略版テンプレ使お。
サンプルヨロ!

そのうちテンプレだけでスレ埋まったりw
905次スレテンプレ案:2007/08/25(土) 16:42:10 ID:k+fd6uPk
毎週日曜日 NHK教育10:20〜12:00 司会:中倉宏美(女流初段)
第57回NHK杯テレビ将棋トーナメントのスレッドです。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(教育)へ。
http://live22x.2ch.net/liveetv/

なお、将棋講座については↓のスレッドをご利用ください。
【NHK講座】渡辺竜王の居飛車対振り飛車
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1175529490/l50

↓関連リンク
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
日本将棋連盟−NHK杯
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html

↓前スレ
【おぎやはぎ祭り】NHK将棋トーナメント Part153
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1186884370/
↓過去スレ
NHK将棋トーナメント Part152
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1186238463/
これ以前の過去スレは↑の 2-11 を見てください。
906次スレテンプレ案:2007/08/25(土) 16:42:46 ID:k+fd6uPk
        第57回NHK杯テレビ将棋トーナメント
●窪田  義行六段─┐              ┏━森内  俊之名人○
○長沼  洋  六段┓┏┐          ┌┛┏佐藤  天彦四段●
●井上  慶太八段┗┛├┐      ┌┤└┛高橋  道雄九段●
○松尾  歩  六段┯┐││      ││┌┯森    雞二九段○
●飯島  栄治五段┘├┘│      │└┤└神崎  健二七段●
○谷川  浩司九段─┘  │      │  │┌北島  忠雄六段●
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤  └┷鈴木  大介八段○
●遠山  雄亮四段┐├┐││  ││  ┌─郷田  真隆九段○
○行方  尚史八段┷┘│││  ││┌┤┏飯塚  祐紀六段○
○中川  大輔七段┯┐├┘│優│└┤└┛山ア  隆之七段●
●豊川  孝弘六段┘├┘  │  │  │┌┯畠山  鎮  七段○
○羽生  善治三冠─┘    │勝│  └┤└高野  秀行五段●
○三浦  弘行八段─┐    ├┴┤    └─藤井  猛  九段○
●糸谷  哲郎四段┐├┐  │  │    ┌─渡辺  明  竜王○
○佐々木  慎五段┷┘│  │  │  ┌┤┌広瀬  章人五段●
○中田  功  七段┯┐├┐│  │┌┤└┷島    朗  八段○
●阿久津主税五段┘├┘││  │││┌┓北浜  健介七段●
○丸山  忠久九段─┘  ││  ││└┤┗中村  亮介四段○
●阿部  隆  八段┏┐  ├┘  └┤  └─深浦  康市八段○
○橋本  崇載七段┛├┐│      │  ┏━中原誠永世十段○
●村山  慈明四段┐│││      │┌┛┏平藤  眞吾六段●
○木村  一基八段┷┘├┘      └┤└┛堀口一史座七段●
○佐藤  和俊四段┯┐│          │┌┓森下  卓  九段●
●千葉  涼子女流┘├┘          └┤┗増田  裕司五段○
○佐藤  康光NHK─┘              └─野月  浩貴七段○
907次スレテンプレ案:2007/08/25(土) 16:43:21 ID:k+fd6uPk
8月放映予定

8月05日 ○森内俊之 vs 佐藤天彦● 解説:先崎学 八段
8月12日 ○中原  誠 vs 平藤真吾● 解説:桐山清澄 九段
        ※高校野球のため午前10時25分〜11時52分放送です。
8月19日 ○長沼  洋 vs 窪田義行● 解説:福崎文吾 九段
        ※高校野球のため午前10時20分〜11時49分放送です。
8月26日   郷田真隆 vs 飯塚祐紀   解説:森下卓 九段
908名無し名人:2007/08/25(土) 20:51:03 ID:uDY99Dsk
郷田の相手どんなひと? つおい?
909名無し名人:2007/08/25(土) 21:17:17 ID:gVhut4UY
森下の真面目な解説楽しみ
910名無し名人:2007/08/25(土) 21:44:52 ID:oJdF9tdE
>>908
B2で安定した成績を挙げる居飛車党(ごくたまに振るが)。
911名無し名人:2007/08/25(土) 23:07:43 ID:9muTRt/E
>>910
って明日ひろみさんが言う原稿ですか?
912名無し名人:2007/08/25(土) 23:45:00 ID:6vW7QXbp
なんで「おぎやはぎ」なんだよ?
913名無し名人:2007/08/25(土) 23:50:59 ID:GMkYPZ+d
>>909
控えめながらもトゲのある小言がけっこう好き。
914名無し名人:2007/08/25(土) 23:56:05 ID:gKjgdHyg
見所

解説者と聞き手の間での新団体の話
915名無し名人:2007/08/26(日) 00:09:57 ID:5HE7FBe4
--------------------------------------
卓くんの小言シリーズ!!
--------------------------------------

・パターン1「これはもう○○流としか言えません」

・パターン2「う〜ん、そう指すものですか…」

・パターン3「この手はどうでしたかねー。私ならこう指したいです」

・パターン4「ここで考えるようじゃ変調と言わざるを得ません」
916名無し名人:2007/08/26(日) 00:11:05 ID:CG2pqaNM
>>915
「この手は破門モノですね」
が抜けてる
917名無し名人:2007/08/26(日) 00:16:01 ID:umnm14W0
森下の場合、対局者が自分の気にいらない手を指すと、
自分より下位者の場合は、この手はダメですと断罪するが、
上位者の場合は「ホウ〜!」一声発し、驚いたふりをして
右から左へ受け流す。
918名無し名人:2007/08/26(日) 00:28:21 ID:+DP/cu49
919名無し名人:2007/08/26(日) 07:32:43 ID:VD9A2RGn
>>917

・同じ悪手を郷田が指した場合
「ほう〜そう指すものですか。なるほど、これは思いつきませんでした」


・同じ悪手を飯塚が指した場合
「う〜ん、この手はどうでしたかねー。私が師匠なら破門モノです」
920名無し名人:2007/08/26(日) 08:08:47 ID:wBq4ePXz
宏美「今日の見所はなんでしょう?」
卓「私の小言に注目してください。」
921名無し名人:2007/08/26(日) 08:24:57 ID:BiCMoxQr
今日は好カードだな
解説森下も素晴らしい
922名無し名人:2007/08/26(日) 09:31:34 ID:m9OYsAht
まだ9:30か・・・
923名無し名人:2007/08/26(日) 09:32:05 ID:Of7puy2O
>>919
下の言葉は窪田にしか言わないよ>森下
924名無し名人:2007/08/26(日) 09:34:58 ID:m9OYsAht
≫923          森下乙
925名無し名人:2007/08/26(日) 10:00:33 ID:HhXmvADh
森下生きてたのか。
これはちゃんと見学しなきゃいかんなぁ。
926名無し名人:2007/08/26(日) 10:11:52 ID:HndjZ691
もりあがってねぇ
927名無し名人:2007/08/26(日) 10:15:19 ID:HhXmvADh
そんなの関係ねぇ
928名無し名人:2007/08/26(日) 10:16:46 ID:SesNK+2N
なんと森下先生はJT杯で大活躍中ですよ
929名無し名人:2007/08/26(日) 10:20:00 ID:HhXmvADh
森下死んだと思っておりました(照)
930名無し名人:2007/08/26(日) 10:20:30 ID:5uDgubzP
今日は誰だい?
931名無し名人:2007/08/26(日) 10:21:43 ID:f58EFVvI
NHK教育を見て19527倍賢く充電できたら日曜朝
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1188064430/
NHK教育を見て19528倍賢くダイエットのために錦糸町へ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1188077564/
932名無し名人:2007/08/26(日) 10:22:26 ID:FlyjWWgo
今日は引き角がみれるに違いない
933名無し名人:2007/08/26(日) 10:23:25 ID:SJrVb5zr
郷田さんこんなだっけ・・・
934名無し名人:2007/08/26(日) 10:24:08 ID:TYiDnb8A
将棋の時間の女性棋士なんとかしてくれい、
他にいねーのかよw
目に悪い  ( ´_ゝ`)
935名無し名人:2007/08/26(日) 10:24:11 ID:XfwWO3+N
ひふみんのちんこしゃぶりたい
936名無し名人:2007/08/26(日) 10:24:31 ID:FlyjWWgo
髪伸びたな
937名無し名人:2007/08/26(日) 10:24:37 ID:jKGU92eq
四段の佐藤ってまだ記録係やんないといけないんだ。
938名無し名人:2007/08/26(日) 10:24:38 ID:qDm/tne1
四段になってからも記録係になることもあるのか
939名無し名人:2007/08/26(日) 10:24:54 ID:xbTTo7cU
郷田、親指みたい
940名無し名人:2007/08/26(日) 10:25:13 ID:VyJSWu/o
佐藤さんは、記録をやっているのかやらされてるのか・・・
941名無し名人:2007/08/26(日) 10:25:31 ID:ACwno+lk
郷田、歳とったなー。
モミアゲ付けたら沼先生と見分けがつかん。
942名無し名人:2007/08/26(日) 10:26:26 ID:+9t3ARCI
荒木の居ない日曜なんてアイス舐めのないアイドルビデオと同じだよな
943名無し名人:2007/08/26(日) 10:26:53 ID:jKGU92eq
郷田髪型おもろいw
944名無し名人:2007/08/26(日) 10:27:49 ID:FlyjWWgo
44歩は飛車ふるってことですか?
945名無し名人:2007/08/26(日) 10:28:45 ID:+9t3ARCI
>>944
普通はそう
946名無し名人:2007/08/26(日) 10:28:59 ID:fjSz0EPT
一応実況版に立てといた
次スレ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1188091472/
947名無し名人:2007/08/26(日) 10:29:32 ID:XPIUYAFo
急戦か
948名無し名人:2007/08/26(日) 10:29:57 ID:HhXmvADh
実況版嫌いよ。
949名無し名人:2007/08/26(日) 10:30:12 ID:2pCGfbMY
郷田九段は昔ジャニ系のイケメンだったって本当ですか?
950名無し名人:2007/08/26(日) 10:30:20 ID:S4VvJ6si
現在今年度勝率一位 佐藤和俊四段 14勝1敗 勝率0.933
951名無し名人:2007/08/26(日) 10:31:20 ID:+9t3ARCI
郷田もっと頑張ってどんどんタイトル挑戦しろよな
952名無し名人:2007/08/26(日) 10:32:19 ID:md7N3Dqf
扇子か
953名無し名人:2007/08/26(日) 10:32:26 ID:KCFCpXqf
先手右玉のにほひ
954名無し名人:2007/08/26(日) 10:32:39 ID:fGUfgE0h
飛車振る
955名無し名人:2007/08/26(日) 10:32:47 ID:2KN2NQz6
郷田なんで名人戦で飛車なんか振ったんだろうなぁ
956名無し名人:2007/08/26(日) 10:33:12 ID:2EbVjjRk
オレら童貞の星、郷田ガンガレ
957名無し名人:2007/08/26(日) 10:33:48 ID:HhXmvADh
郷田の本は買って損したなぁ
958名無し名人:2007/08/26(日) 10:34:19 ID:+9t3ARCI
>>955
らしくないよな
959名無し名人:2007/08/26(日) 10:35:20 ID:ozARvLqs
郷田tueee
960名無し名人:2007/08/26(日) 10:35:26 ID:p51mBnkc
>>949
俳優の石黒賢にそっくりだったぞ。
961名無し名人:2007/08/26(日) 10:35:31 ID:ACwno+lk
今日の森下はいつもより2〜3割テンションが低いな。
収録した頃にいやなことでもあったのか。
962名無し名人:2007/08/26(日) 10:35:46 ID:h81diAN5
森下九段「郷田さん強いですから」
963名無し名人:2007/08/26(日) 10:36:26 ID:R/O11H59
名人戦の逆転負けなら森下も……
964名無し名人:2007/08/26(日) 10:37:04 ID:jKGU92eq
真正面から刀を振り回してくるような

そのまま受け取ったら単なる危ない人じゃねーか。
965名無し名人:2007/08/26(日) 10:37:39 ID:+9t3ARCI
羽生森下佐藤の三強時代揺るがしてくれよ郷田
966名無し名人 :2007/08/26(日) 10:38:12 ID:7wq+r8tq
森下さん風邪ひいてるな
967名無し名人:2007/08/26(日) 10:39:04 ID:HhXmvADh
今日は森下見れただけでもお得だな
968名無し名人:2007/08/26(日) 10:39:25 ID:DSjMuxXP
>>965
森下ファンの俺でも
それは聞き捨てならんな
969名無し名人:2007/08/26(日) 10:39:39 ID:78XaH+j0
記録係りは披露宴の帰りか?
970名無し名人:2007/08/26(日) 10:40:30 ID:iEFYisc4
郷田色白だな
971名無し名人:2007/08/26(日) 10:40:41 ID:FlyjWWgo
おお、森下理論
駒得は裏切らないというのはこういうところからきているのか
972名無し名人:2007/08/26(日) 10:40:55 ID:R/O11H59
精力が三対一
973名無し名人:2007/08/26(日) 10:41:01 ID:+9t3ARCI
扇子くるか
974名無し名人:2007/08/26(日) 10:41:21 ID:KCFCpXqf
森下は利回り計算とか得意そうだな
975名無し名人:2007/08/26(日) 10:42:44 ID:2KN2NQz6
74歩、84歩保留か
976名無し名人:2007/08/26(日) 10:43:18 ID:2KN2NQz6
NECかどこかか?
977名無し名人:2007/08/26(日) 10:43:50 ID:78XaH+j0
JTか?
978名無し名人:2007/08/26(日) 10:43:55 ID:u695KnTA
リコーもやりそうだ
979名無し名人:2007/08/26(日) 10:44:02 ID:2KN2NQz6
歩を保留したのはこのためか
980名無し名人:2007/08/26(日) 10:45:11 ID:HhXmvADh
振りそうとは思ったがホントに振ったか。
981名無し名人:2007/08/26(日) 10:45:27 ID:DSjMuxXP
次スレ頼む
982名無し名人:2007/08/26(日) 10:46:10 ID:2KN2NQz6
角替わりはこういう部分で気を使うからな
983名無し名人:2007/08/26(日) 10:46:13 ID:DSjMuxXP
と思ったらあった
NHK杯将棋トーナメント Part154
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1188092189/
984名無し名人:2007/08/26(日) 10:46:39 ID:jKGU92eq
イッテゾンから、飛車降るってあるんだ。
985名無し名人
飯塚がんばれ
無理か