ひどい駄作で失望したSF小説と映画 Gメン'75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
『 Gメン'75 (ジーメンななじゅうご)』
は、1975年5月24日 - 1982年4月3日(毎週土曜日21:00 - 21:54)の延べ7年間に渡ってTBS系で放送された刑事ドラマ。

陽炎の立ちこめる中メンバーが滑走路を横一列に歩く構図と各人のアップを映したタイトルバック、流れる「Gメン'75のテーマ」、
そして 「ハードボイルド Gメン'75 熱い心を強い意志で包んだ人間たち」 のナレーションは視聴者に強烈な印象を与えた。
(ウィキペディアより抜粋)
2名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 18:16:40
この駄作スレでのSFの定義

 (1)人の創作物はすべてSFです
 (2)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマもSFです。

このスレでの駄作の定義について

 (3)人の創作物はすべて文句をつける人が必ずいます。
 (4)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマも駄作といえば駄作です。
3名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 18:17:51
【 過去スレ一覧(8-1)】

過去ログ:
「にくちゃんねる」は2006年を持ってログの保存を中止し
現在は閉鎖された模様です。

前スレ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 西部戦線異常74
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1239334620/

ひどい駄作で失望したSF小説と映画 流れよわが73だ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1235062784/

ひどい駄作で失望したSF小説と映画 宇宙の72ん
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1230386916/

ひどい駄作で失望したSF小説と映画 71トライダー
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1221011130/
4名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 18:19:16
【 過去スレ一覧(8-2)】

ひどい駄作で失望したSF小説と映画 EXPO'70
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1210166268/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 超人69
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1202555136/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 古川68
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1190644225/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 67ルド・レーガン
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1180104254/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 オーメン66(6)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1172843586/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 65ロウ動物記
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1163596044/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 64アより愛を(ry
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1157208609/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 63SHI-GUN道-
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1152482194/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 【62ん街】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1147965300/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 61シャイダー
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1145181105/
5名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 18:20:06
【 過去スレ一覧(8-3)】

ひどい駄作で失望したSF小説と映画 60セカンズ
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1140339870/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 孫59
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1136792776/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 星ぼしの58から
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1132774084/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 57ン・ザ・グレート
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1129295729
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 五郎と56
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1123872036/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 地球の長い55
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1119852115/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 54ックホラー
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1115999074/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 宇宙53大戦争
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1113259057/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 ふたりと52ん
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112086221/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 エリア51
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1107295955/
6名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 18:20:55
【 過去スレ一覧(8-4)】

ひどい駄作で失望したSF小説と映画 50ンジャー
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104766332/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 アーサー49ラーク
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1101534733/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画勝手に48がれ
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099925948/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画いいかげんに47
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099114484/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画いいかげんに46
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1098198615/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 必殺45と人
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1097924253/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 44戸錠
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1097413481/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 43がえり
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1097158123/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 42神博士
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1096114132/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 41名誠
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1094830989/
7名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 18:21:39
【 過去スレ一覧(8-5)】

ひどい駄作で失望したSF小説と映画 ペ・40
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1093123832/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 39や妖怪伝
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1090639493/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 ワルサーP38
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1086535179/
ひどい駄作で 失望したSF小説と映画37ダヒロユキ
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1085513308/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 36・ライミ
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1083231217/
ひどい駄作で 失望したSF小説と映画直木三十五
  http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1081783541/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 34ならジュピター
  http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1081004919/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 part33
  http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1079539217/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 32ー千葉
  http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1078668999/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 31書房少年小説
  http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1075822655/
8名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 18:22:27
【 過去スレ一覧(8-6)】

ひどい駄作で失望したSF小説と映画 おしゃれ30・30
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1073123712/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 B29撃滅大空中戦
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1071502323/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 鉄人28号
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1070383915/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 27世紀の発明王
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1068652953/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画EZ26ジェノザウラー
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1067105117/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 トシちゃん25歳
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1065621480/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 富嶽二十四景
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064572634/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画の23の棺
    http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1063824918/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画22世紀の酔っ払い
    http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1062770116/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 21エモン
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1061752386/
9名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 18:23:12
【 過去スレ一覧(8-7)】

ひどい駄作で失望したSF小説と映画  20世紀FOX
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1061234561/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 S
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1060137191/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画18時の音楽浴
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1059052188/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 大鉄人17
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1058100048/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 十六夜の月
  http://book.2ch.net/sf/kako/1057/10572/1057216412.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 15歳眼鏡娘
  http://book.2ch.net/sf/kako/1056/10564/1056474994.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 14歳
  http://book.2ch.net/sf/kako/1055/10554/1055469540.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 13金猿
  http://book.2ch.net/sf/kako/1054/10546/1054655453.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 12猿
  http://book.2ch.net/sf/kako/1053/10539/1053956532.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 11人いる!
  http://book.2ch.net/sf/kako/1053/10532/1053216766.html
10名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 18:29:06
【 過去スレ一覧(8-8)】

ひどい駄作で失望したSF小説と映画 10ピター
  http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1052034789/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 9 【完結編】
  http://book.2ch.net/sf/kako/1051/10510/1051026176.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 家族【八】景
  http://book.2ch.net/sf/kako/1049/10495/1049590089.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画No.7
  http://book.2ch.net/sf/kako/1048/10483/1048323486.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画No.6
  http://book.2ch.net/sf/kako/1046/10467/1046791223.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 555Φ's
  http://book.2ch.net/sf/kako/1045/10456/1045671046.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 4thをシンジルノダ
  http://book.2ch.net/sf/kako/1044/10444/1044461023.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 3D
  http://book.2ch.net/sf/kako/1042/10428/1042898175.html
新 ひどい駄作で失望したSF小説と映画
  http://book.2ch.net/sf/kako/1039/10395/1039541447.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画
  http://book.2ch.net/sf/kako/1036/10365/1036597865.html
111:2009/06/28(日) 18:50:34
以上でテンプレ終わりです。

テンプレが長いので次スレタイトル決めの時にでも
整理するかどうするか論議してもらえればと思います。
12名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 19:17:07
Gメン75は駄作じゃないだろ
13名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 19:28:59
>>12
…過去スレのテンプレを見れば判ると思うが「75」ってのを借りてるだけ
14名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 19:33:45
…いよいよ
「 ※ スレタイに使われてる作品を貶めるスレッドではありません 」
って注意書きがテンプレに必要になってきたってことか…?
15名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 19:41:35
何のヒネリもなくド直球の名前だから誤解されて当然ではある
無理矢理読ませる系ならそうでもないだろうけど

しかもSFじゃないし(>>2は無視)
16名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 19:50:33
まあ確かに。これなんかどう見ても「エイリアン2スレ」だもんな。

  すごい名作で喜んだSF小説と映画 エイリアン2
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1121099805/


……「75屋 章」の方が良かったか……?
17名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 19:55:14
どれにしても文句は出そうだな
18名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 19:56:34
>>16
それはそれで
「『75屋 章』なんて名のSF小説も映画も聞いた事無いぞ!」ってレスが
19名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 19:59:02
トリアーエズいちおつ
20名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 20:28:00
 金曜日にやった『ドラえもん』特番。ターミネーターが出ると宣伝していたので、タイマー
で録って観たが……シュワ風ロボに追いかけられるイメージイラストはほぼウソでしたw
 なぜかドジッ娘メイドロボが未来からやってきてのび太に尽くしてくれる―ドジッ娘どこ
ろではない不良品(やることが初期ロボコンを系の暴走型)として大量返品されていた物で、
背後にはのび太を狙う謎の人物が……まあ、「未来から送られてきたロボットが主人公を
狙う」というところしか残ってないやん! シュワ風ロボは、黒幕の乗ってたタイムマシンが
変形した巨大ロボ(皮が焼けるとスケルトンが出てくる)でしたってなんやねん!
 しかし、狙われた理由がいまいち納得できん(くだらないとかじゃなくて、論理的に)。
21名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 20:31:09
    __ 〜.:.:':..:.:':.:.:.:':..:.:':..:
     /   \   .:.:':..:.:':.
   / ▲ ▲ヽ  :.:':..:.:':.
    |   ●  | .:.:':..:.:':.     .:.:':.
   |   ▲  | .:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':..:.:':.
   .|      |
    |     |  こ、これは>>1乙じゃなくて
    l     l  放射能漏れなんだからねっ
    `'ー--‐´  早く避難しなさいよね!
22名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 22:08:03
>1乙
前スレの放射能の話題はクラフトワークの「放射能」聴きながら忘れよう。
23名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 22:17:42
一応、転載 (これ、1週間前だったのか…)

  653 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 14:32:41
  放射線と放射能の違いがいまだにあやふや

  654 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 15:13:35
  放射線と放射能の違い
  ttp://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/realtime/unchange_file/expln_3.html

  655 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 15:17:42
  ああ、「放射性物質」のことを「放射能」と呼ぶんだと思ってたわ。
24名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 23:14:39
蒸し返したいのかと
25名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 23:46:08
…いや、「放射能漏れ」を使って誰かにツッこまれるという
永遠の蒸し返しの方が俺は嫌なのだが……

…忘れたところで、物理学上、名称が変わるワケじゃないしなぁー
26名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/28(日) 23:50:36
忘れる必要はないな。
スレ違いというわけでもないし。
話題が出た時に話せばいいだけであって、蒸し返す必要もないが。
27名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 00:17:35
アホか
環境・電力板でやれ
28名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 00:27:12
え?なんで?
29名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 00:40:00
「放射能漏れ」の字面をエロティックに感じる俺は負け組
30名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 00:40:24
スレタイ一億回読んで来い
お前のIQは15か
31名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 00:40:54
>>1
乙です!

放射性物質は死後も人間の体内で
組織をいため続けるのですね。
32名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 00:44:52
>>27は、多分、それが「科学」や「技術」系統のウンチクだと思ってんだよ。

「”能力”は漏れない」という日本語の問題だって事を誰か教えてあげなよ。
33名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 00:47:35
SF小説や映画に「放射能漏れ」という字面が出てくると失望するからOK。
34名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 00:58:37
酷い駄作で失敗した原子炉 75GBqか75GGyか
35名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 01:20:59
え?ゴジラが放射能を「吐く」ってハナシじゃ…
36名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 01:21:42
放射膿?
37名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 01:29:46
>>35
そうそう。前スレではその話を含めておかしいよな?って話題だった。
「ゴジラから間違いが始まったんじゃね?」って。
38名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 01:29:57
>>33
 ガッチャマンの中盤、ギャラクターがミサイルでバンアレン帯を押し下げたら、燃え始めて
地球がピンチというエピソードがありましたな。燃えるものなのか……。
 その対策が、ミサイルの爆発で下がっているバンアレン帯を押し上げて元に戻すって……。
39名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 09:11:42
そんな話になったらアメリカはザ・ディ・アフターから最近の新ギャラクティカまで
放射線物質を舐めてるとしか言えん作品多いぞ。
40名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 11:22:33
ジュリーは舐めていたのか、そこを問題にすべき
41名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 11:56:30
長谷川和彦監督は「母胎内被爆者」だったそうだね。
(被爆者団体からクレームが来たときにはそれを持ち出して反論していたらしい)
42名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 12:24:13
>>41
>被爆者団体からクレームが来た

そんなモノが来たの?
何で?
43名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 13:04:09
スペル成人
44名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 16:07:51
>>42
『 太陽を盗んだ男 』は当初『 笑う原爆 』ってタイトルだったが、
このタイトルに過剰に反応した団体があったことで東宝が難色を示したらしい。

長谷川和彦はこれに怒って「 じゃあ東宝らしく『 日本一の原爆男 』に変えましょう!」
って言い出して慌ててジュリーが止めに入った、と何かの番組で言ってたな。
45名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 19:52:55
でも結局名タイトルになったんだからよしよし
46名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 23:07:07
太陽を盗んだ男と言えば、ぼく今日ヱヴァ破を観てきたんですよ



観てきたんですよ
47名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 23:12:12
>>46
ラストにジュリーの「箱根より愛をこめて」でもかかったか?

「エヴァを愛して下さった皆さん云々」
というテロップでも出たのか?
48名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 23:27:00
>>46
失望したの?
49名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 23:32:18
お前には失望した
50名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/29(月) 23:50:47
>>48
失望というか……なんだろう
朝一の上映で観たのにまだ頭ん中モヤモヤしてるんだよねぇ別にエヴァオタでもないのに
決してつまらなくはないと思うし、アニメーションの技術的なクオリティは高い。美術、ヴィジュアルもセンスある
だけど曰わく言語化しづらい部分で「なんだかなぁ」「なんなんだろう」という感じ
2ch内の絶賛ぶりを見ると余計ね
わたしは少なくとも物語としてのカタルシスは得られなかった
(やはりシナリオに難ありとみるべきか、な?)

>>47
劇中にBGMが使われてるんすよ、太陽を〜、の
51名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 01:11:10
あーそんなもんだろうなあ
52名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 01:27:45
スレタイからきますた


Gメン75なら82も入れてくれw
53名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 02:57:30
キューティー82ーのものよ?・
54名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 09:46:27
82はもう
「おーい!82丸」に予約されてますってば。
55名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 14:37:52
82は思いつかなかったなあ。83だと、ガニメデの〜があるけど。

Gメンのオープニングを借りたCMが最近流れてましたよね。滑走路?
を4〜5人が颯爽と歩いていると、横の背の高い草むらの中からスーツ
姿の女性が現れて合流し、反対側の草むらの中から板さんが登場して
合流wwwww
56名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 18:29:33
そういえばGメンとかキーハンターってリメイクされないな
57名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 18:55:52
>>32
英語で放射能漏れを radioactive leakage と言う
世界相手にがんばってくれ
58名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 19:02:47
ブラック・スワン的な問題か?
っていうか蒸し返すな!
専用のスレでも立ててやってくれよ
59名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 19:37:03
議論のための議論スレがあったような気がする
60名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 19:54:37
>>57
…いや…なぜそこで「世界相手」にするのかよくわからん?

日本語で書かれてるスレにこれからは英語で書けってこと???誰か説明ヨロ。
61名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 20:01:56
 放射線を出すものを放射性物質といいます。
 放射性物質は放射線を出しながら壊れていきます。
 この放射線を出す能力を放射能といいます。

これがファイナルアンサー。
62名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 20:48:46
>>60
日本語の問題だっていうのが大間違いだって指摘しただけだよ
「放射能漏れ」って言葉を使わせたくないなら日本だけであーだこーだ言ってても仕方ないだろ
>>61
ファイナルアンサーを正解と取り違えてる奴一杯いるよな
63名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 20:56:43
>>62
違う言語体系の言葉を照らし合わせた処で何の意味も無いよ。

英語でもRadioactive substance leakage (放射性物質漏れ)は使うし、
Radioactiveは本来「放射性」「放射線の」って意味だから、英語においては間違いじゃない。

そのまんま直訳したらそうだったからって言ったって、「放射能は漏れない」よ。
64名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 20:58:12
radio・active
━━ a. 放射性の, 放射能のある[による].

leak・age
━━ n. 漏出量[物], 漏(れ)ること; 漏洩(ろうえい); 【製造】漏損.

radioactive leakage=「放射性の」「漏れ」

まあ、確かになんか変な感じがするけど…w
日本語だけでも十分混乱気味なので
英語は英語圏の人たちの努力に任せようぜ。
65名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 21:01:21
あれかね?
みんなが「マイナスイオンは体に良い」って言ってるからこのスレもそうしましょ。
このスレだけであーだこーだ言っても仕方ないから、って話しかね?
66名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 21:18:30
まあいい加減他所でやるべきだよな
67名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 21:22:00
えっまだみんな「マイナスイオンはからだに良い」って言ってるの?
68名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 21:31:58
元々言った事が…
69名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 22:10:19
前のスレにも有ったが、
それがSFマニアの為だけの単語だったら、
「言いやすい」「カッコいい」「頭良さそう」基準で選べば良い。

だが原発の近隣住民にとってはそれは死活問題だ。
せめてSFマニアぐらいはテキトーに言ってはならないと思う。
70名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 22:54:48
いいから他所でやれっての。
71名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 23:00:05
矢張りアパートの風呂で原爆を作るのは付近住民にとっては死活問題だろうか

こんな感じか
72名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 23:09:02
【 核融合中 】
              __
            /   \
           /      |
            ▲▲  ∪ |
           ▲     .|
             |  .∪.  |     カクカク
   _____|      |  ミ
  /´  ∪    ヽ   ∪ ヾ  ミ
  |       ∪ ヽ     ヾ   カクカク
  |    ▲▲∪    ヽ     ヾ
  `ー─ ▲―――― `ー― '´`ヽ_ヾ
                     ~~
73名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 23:24:52
>>70
さあ〜?学習しないヤツがいれば、嫌でも続いちゃうんじゃないの?

それに元々ここはそーいう事にツッコミを入れるスレだしね。
74名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 23:26:48
そろそろエヴァの新キャラのおっぱいの話しようぜ
75名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 23:29:09
ま、それは失望じゃないけどな
76名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 23:52:45
仮に今、Gメンを復活させようとすると、いろいろと規制に引っかかりそうな気が
する。くだらない規制がうじゃうじゃ出来たからな。
77名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/30(火) 23:57:57
おっと警察が持っていないような銃を所持した上で使用しまくる大門軍団を叩くのはそこまでだ
78名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/01(水) 00:08:34
香港から「犯罪者ばかりというイメージを植えつける」と苦情が来そうだ。
79名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/01(水) 00:18:37
そもそも、滑走路歩いてもいいの?
80名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/01(水) 00:19:12
俺が見た映画によれば、香港にはカンフーを実生活に生かしている人が大勢いるらすぃ
81名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/01(水) 00:39:48
>>78
 香港のカンフー使いの人、まだ現役なんかなぁ。
 90年代のジャッキー映画にまんまなキャラで出ていたが……。
82名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/01(水) 00:43:58
>>79
 飛行場の一日は、みんなで並んで、滑走路上の危険物を探すことから始まる……

 wikiによると、
「タイトルバックの有名なシーンは品川区八潮5丁目の道路や海上自衛隊館山航空基地の
滑走路で行われた」だと
83名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/01(水) 01:43:23
滑走路でコンサート開いたグループもいるぞ。
84名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/01(水) 02:30:27
>>63
放射性:物質が放射能をもっていること。また、その性質。
放射能:物質から自発的に放射線が放出される性質。

どう違うの
85名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/01(水) 02:53:03
日本原子力研究開発機構での用法
http://www.google.co.jp/search?as_q=%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E6%BC%8F%E3%82%8C&as_sitesearch=jaea.go.jp
お偉いスレ民様が揃って説教に行って見れば?
86名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/01(水) 04:20:21
放射能漏れ:放射線を発する能力が漏れ出すこと。コレに触れたモノは全て放射能を持ち放射線を発するようになる。
87名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/01(水) 08:38:33
滑走路でのんびりバーベキューしてたら飛行機が突っ込んできて慌てて逃げる人々て写真をみた事が




廃止になった飛行場に燃料切れのジャンボが緊急着陸!てのが
真相でした
88名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/01(水) 11:35:08
羽田の滑走路の外(飛行機が離着陸する真下。もちろん立ち入り禁止、
許可も出ない)で、CM撮影して放送したことがありましたなあ、2〜3年前くらいに。
マレー人の俳優に大正時代の格好をさせて、その上を飛行機が飛び立つ
シーンでした。
89名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/01(水) 15:14:49
調布飛行場
90名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/01(水) 15:18:34
中央フリーウェイ 
調布基地を飛び越え
右手はビル工場


だと思ってた
91名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/01(水) 16:35:59
>>81
倉田保昭さんいわくもう悪役はやりたくないそうだよw
92名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/01(水) 18:06:23
007も北朝戦からクレームがきたね。
93名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/01(水) 23:12:09
どんと っていう使い捨てカイロのCMで、ソ連からクレームも来たねw
ダンプ松本と、西川のりお出演で
94名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 00:17:33
お風呂のことで、トルコからクレームがきたね。
95名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 00:41:04
トルコはトルコ刑務所で服役して、オカマ掘られるのに辟易して逃げ出した
アメリカ人青年の実話を映画化したミッドナイトエクスプレスにも激しく抗議してたな
日本での「テレビ放映」にケチつけてきたんで「そこまでやるか」と驚いた覚えがある
96名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 01:15:15
きんさんは、ビデオマニアなのに心が狭いね。
97名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 03:00:34
>>95
あれは面会しにきた恋人におっぱい見せてもらう場面が切なかったなぁ
98名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 09:39:39
オランダの保険会社が作ったCM。
http://www.youtube.com/watch?v=XtnEPePfwRY

北朝鮮当局は抗議せず。
「我が国ではこんなことはありません。
 したがって、これは我が国のことではありませんので」
99名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 09:41:15
>>95
あの映画もなー。
アメリカでは合法だけどトルコで違法だとは知らなくて捕まった、
というならまだ同情も湧くけど、禁制品だと分かってて、コソコソ銀紙にくるんで
隠して持ち出そうとしてる確信犯がバレて捕まって刑務所でひどい目にあったからって、
そこから逃げるのをいかにも「自由への逃走」みたいに描こうとするのはおかしい、

と昔ある雑誌で友成純一が書いてたな。
100名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 10:46:44
昔、鶴光がオリジナリソングで007のメロディ使って発禁処分されたっけ。
「今日もまた誰か、世間の晒しもの〜」
ってサビはピンクレディの「SOS」だったけど。
101名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 10:52:48
>>99
いやーしかし脱腸になるまで掘られまくるっていくら何でもそりゃ無茶苦茶すぎるよ…
(脱腸になってたのは他の奴だが)

たとえ殺人犯だろうが凶悪犯だろうがああいう目に遭わせるのはいかんと思うよ。
清廉潔白でなければどんな目に遭おうと自業自得!って風潮はどうもな…
102名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 11:13:54
あれは本当にトルコの話だったのだろうか?
103名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 11:21:53
トルコで掘られるのはアラビアのロレンスの昔からよくある事
104名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 11:26:30
そもそもオスマン帝国以前ギリシアの同性愛なんかも実はあの辺りが本場なんだよね
たしかにトルコからオリエントにかけての少年の可愛さは異常
105名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 11:28:48
むかし、シルクロード見てたら美女は顔を隠してるんでわからんが
顔出しの少年がすごいレベルだったもんなー

でもなー年食ったらどいつもこいつも
ひげ面のむさいおっさんになるんだよな…
106名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 11:46:50
>>99
『ショーヤンクの空に』に同じようなこと感じたな。
 まあ、こちらは冤罪でぶち込まれているから、脱獄自体は「自由への逃走」なんだけどさ。
 所長の裏金作りに協力した挙句に持ち逃げしたり、脱獄過程で殺しをやっていたりなのに
爽やかで感動的に終わるなよと思った。
107名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 11:49:38
>>105
 ひげ面のむさいおっさんもひげを剃れば、美中年になると考えるんだ。
 
 ノンケには、ロシア美少女の悲惨な老け具合の方が悲しいだろ。
108名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 11:54:44
囚人には厳しいがノラ猫には優しい国。それがトルコ
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-899.html
109名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 11:56:27
>>108
さすがに猫相手には頑張れないだろ
110名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 11:59:32
>>106
逆にプリズンブレイクなんかで主人公がこれ殺さないとヤバいという選択場面で
(手を汚すか?それとも脱走計画がバレるか?みたいな)
都合良く悪キャラがぶっ殺して主人公の善良性が保たれるという類いの
ご都合主義的展開の方がやだな

手を汚し罪を背負って「自由への逃走」を果たす方がよっぽどマシだと思う
111名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 12:12:40
むかし、中国ローランの美少女ミイラって話題になったけど、ミイラはミイラだよねw複顔すると確かに美人だったが。
112名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 13:49:49
イスラム圏ではヒゲを蓄えてないと、ゲイだと思われるというハナシを聞いたが…
そこに繋がってるのか?
113名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 14:00:11
>>98
CMの国際コンクールで、場内爆笑、銀賞だったやつですね。本当はもっと長い。
練習時間が長くて、みんなで練習してるときにトイレに行きたくなっても行くことが
出来ず、その場でもらしてしまうシーンもあったと思う。

一昔前は日本のCMが常連だったのが、このときは一本しか賞を取れなかった。
日本ではほとんど30秒CMになってしまって、製品名を連呼するだけだから
独創性がすっかりなくなってしまった。
114名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 21:05:53
テレビ番組がつまらなくなったことにも相関するかな?
もっとも何年も前に見切りをつけてまともに見てないので、今がどんな状態なのかよく知らんが

115名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 21:20:00
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=395076&cid=1319047 より

放射性物質を放射能と呼ぶことは厳密には正しくありませんが、
世間一般には、「放射能漏れ」や「放射能汚染」や「放射能除去装置(?)」など
の言葉も使われており、慣用的な用法として定着しています。
世間で使われてるからOKというわけではありませんが、
私は許容範囲だと思っています。

厳密なことをいうと、
> ・放射線は電磁波(や粒子線)
なので、可視光や赤外・紫外線、VHF、UHF、RF、マイクロ波なども含まれます。
この話題で使われる意味では「電離性放射線」と書くべきです。
もちろん、「電離性放射線」も放射線の一種なので間違いというわけではありません。

> ・放射能は「放射線を出す能力」
であるならば、光っている(可視光を放射している)物体は放射能を持っている
ということになり、一般的な用法とは異なってきます。
放射線を電離性放射線と言い換えたとしても、X線管や加速器が放射能を持つとは
いいませんので、正しくありません。
正確には「核崩壊により電離放射線を放出する性質」とでもいったところでしょうか。
116名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 21:25:03
民放はほんとにだめだよ。正月からそうかのタレがフルタイム、フル出演。しかもつまらない。
あれで、クレームよくこなかったな
117名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 21:28:58
よって「放射性物質漏れ」といういい方は間違い
正しく「核崩壊により電離放射線を放出する物質漏れ」と書かなくてはならない
世の中の連中はいい加減だけどせめてこのスレだけでも正しい呼び方をしよう
118名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 21:50:21
わかったわかった。そろそろ学問系の板に逝ってくれ
延々引っ張られるとさすがにウザいわ
119名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 22:15:11
んー。粘着の人、何かどんどんズレていくね。「荒らし」っぽいな。
120名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 22:45:48
>>117
長いっ!!
                 
かくほ「う」かいによりでんり「ほ」うしゃせんを「ほ」うしゅつするぶっしつ「もれ」

略して、「うほ ほもれ」  でどうだ。
121名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 22:52:14
「英語に訳してそれをまた日本語に戻したらこうなりました」
みたいな事、書いてた時に「あ、この人ヤバイ」って気づいたよ

それよりヱヴァの新キャラのおっぱいの話しようぜ
122名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 22:52:58
>120
まだ長い

「か」くほうかいによりでんりほうしゃせんをほうしゅつする「ぶ」っしつもれ

「かぶ」でよい
123名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 22:57:44
リベンジのミーガン・フォックスのおっぱいはどうだった?
124名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 23:09:47
>>123
おっぱい出るの?マジ?
125名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 23:28:00
そういや70年代の映画ってなんであんなにエロエロおっぱいおっぱいしてたんだろなぁ
126名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 23:34:44
70年代のおっぱいと言えば、コント55号の野球拳
また復活しないかなあ
127名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 23:37:31
駄作でもおっぱいが出てくると失望しないよな
128名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/02(木) 23:38:42
>>115
>慣用的な用法として定着しています。
>私は許容範囲だと思っています。
そんなことは最初のほうで既に言ってるだろ!今更何を言ってるんだ。


トヨタのCMで、妙に長いのがあった。今年の初めか昨年あたりかな。主人公が
画面の中央にいて、周りの景色がどんどん流れていく(映像じゃなくて、舞台装置)。
そして、主人公の俳優さんが年をとっても、そのそばにはいつもトヨタがある、
というようなコンセプトで、二分くらいはあったかな。だけど日本国内のCMじゃない
と思う。
シナリオがしっかりとしてて、長さを感じさせなかった。

129名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 00:15:52
てか>115って「スラドらすぃシツコさだなあ」などと微笑みながらスルーする為にあるレスだなと思っていたが
130名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 00:16:13
>>125
「なぜここでおっぱい?!何の意味が」て必然性のないおっぱいがいろいろ出てたもんな

今じゃ「なぜここで出さない!!!隠すな!画面を切り替えるな!」てのが結構ある…
131名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 00:25:23
>>127
「無駄脱ぎ」と言われた北京原人……
132名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 00:28:23
>>127
アメリカには、「この映画の、何分何秒のところでおっぱいが出ます」ってのを調べたガイド
ブックがあるそうだなw
133名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 00:35:12
81スレ目は「おっ81」に決まりだな


…いや…そんな映画も小説もないじゃん!
134名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 00:44:26
>>133
『おっぱいバレー』があるじゃないか! おっぱい出ないらしいけど
135名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 00:47:55
「OLの性 パワーアップ版 百花繚乱!オッパイイッパイ。」 <オリジナルビデオ> (1999)
「おっぱいとお月さま」 (1994)
「おっぱいチャンバラ」 <オリジナルビデオ> (2008)
「おっぱいバレー」 (2008)
「おっぱい家政婦 ボクだけに抱かれて・・・」 <オリジナルビデオ> (2007)
「オッパイ星人」 (2005)
「スーパー美乳ガールズ 私もオッパイも両方愛して」 <オリジナルビデオ> (2001)
「ミッション・イン・ポッシャブル おっぱい大作戦」 <未> (1999)
「実写版 まいっちんぐマチコ先生 無敵のおっぱい番長」 <オリジナルビデオ> (2009)
「良いおっぱい悪いおっぱい」 (1990)
136名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 00:53:39
「オッパイ星人」(2005)
監督:鈴木浩介/プロデューサー:山口幸彦
脚本:増本庄一郎、加藤淳也、金井夏生、
美術:橋本優/音楽:遠藤浩二
CG制作:荒井健之、野口哲夫、三浦壮次郎
出演:遠藤憲一 ザイボーガー・G3-600(タナカ星人)
    森下千里 ニップル(オッパイ星人)
    緋田康人 アントニオン(ニコ星人)
怪優・遠藤憲一、人気グラビアアイドル森下千里、「完全なる飼育 愛の40日」の緋田康人、
そして近年は一般映画の監督としても高い評価を受ける井口昇といった個性的なキャストを起用した
脱力系ギャグ・ムービー。
CGで描かれた肉体に俳優の顔だけをはめ込んだキッチュな異星人4人が、
人類殲滅を目論み四畳半で繰り広げるナンセンスな物語を描く。
137名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 00:55:18
はるか宇宙の彼方に存在する“オッパイ星”。この星に住むオッパイ星人たちにとって、
2つの胸のふくらみである“オッパイ”は自らの誇りであり、神聖にして犯すべからざる
存在なのだった。ところが、そんな“オッパイ”を有する星がもう一つ存在することが判明する。
オッパイ星のプリンセス、ニップルは、“この宇宙にオッパイを有する種族は二つもいらない”と、
配下の星々から勇者を集い、はるか100万光年離れた星、第3惑星“地球”侵略へ向け旅立つ。
やがて彼らは、“オッパイ”無法地帯の小さな島国“日本”へと辿り着くのだった…。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0009PRCFM
138名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 00:59:09
スゲー!あっという間におっぱいライブラリーが…(5割見たことある)…

……では絞込みといこうか…フヒヒ
139名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 01:00:50
「未来世紀ブラジル」のおっぱいには世話になりました。
140名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 01:05:24
>>132
日本語訳を出すべき本だ

ちゃんと日本映画版おっぱいガイドもつけて
141名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 01:08:09
オパーイなら「バロン」の方が…
142名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 01:13:36
アランドロン主演の「太陽がおっぱい」ってあったな
143名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 01:18:37
なんか火傷しそうである
144名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 01:21:43
ファイナルファンタジーは 大おっ敗作だったよな
145名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 01:21:49
NHKでテニスやっているがウィリアムズってオパーイも大きいが全体的にすごいゴツイのな
146名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 13:20:01
>>145
♀類人猿
147名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 13:39:04
大幅に話はずれるが、サッカーのルール改正でユニフォーム脱いだらイエローてのは
どうしようもない改悪だったと今更ながら思う

男のおっぱいの需要もあるのだ…
148名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 14:28:36
>>147
 男の胸部には興味ないが、それはルールで制限するものじゃないだろ。むしろ、法律を
適用して逮捕の方が……。
 ゴルフなんかは「紳士的であれ」という大前提が規定されていて、ちゃんとして服装で
プレーしろってルールがあるんだけどね。
149名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 14:35:40
プロゴルファー猿とかは裸足だったぞ
150名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 14:52:39
猿が服着てるんだから文句言うなよw
151名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 15:01:37
ウィンブルドンの白基調のユニフォーム着用ってルールを知らなくて
試合直前に着替えさせられた選手がいるらしい
152名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 16:14:39
>>147
>サッカーのルール改正でユニフォーム脱いだらイエローてのは
話の流れで「エロイー」と読んじゃった俺、気にしない。

>>151
しかし、ウィンブルドンのセンターコートは
なぜか美人どうしの試合が多いのだ。
153名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 16:15:18
>>148
一応、ゴールのあとの「過度の喜びようは非紳士的行為で違反」て規定にはなってる

シャツをまくり上げる程度ならオッケー
まくり上げたあと頭までかぶってしまったら「脱いだ」事にされアウトとか
ミョーな規定になってしまってはいるが。
ちなみにパンツの方を脱いだらどうなるかを試した奴もいたが
それもイエローを出されていた。

まぁルールが改正されてから何年経っても相変わらず喜びまくって脱いでしまう奴は
後を絶たない訳だが
154名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 16:18:32
>>152
こちらへ
【テニス】美人選手はセンターコートに!? 記者会見で選手にコメントを求める記者も/ウィンブルドン選手権第7日
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246368336/
155名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 16:19:43
女子サッカーでも、シャツ脱いだり、パンツ脱いだりしてもイエロー出すのか?

おひねり出したいぐらいだぞ。
156名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 16:59:41
ティーグランドを上半身裸で回っててゴルフ場の支配人に注意された某力士

「バカヤロウ、俺ぁ天皇陛下の御前だってマワシ一丁で相撲取ってんだ!」
157名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 17:42:45
NZ航空、機内ビデオに客室乗務員が●●●で登場
[ウェリントン 2日 ロイター] ニュージーランド航空<AIR.NZ>は、機内で流す「安全ガイド」を乗客に確実に見てもらうための新たな試みを始めている。

ttp://www.youtube.com/watch?v=7-Mq9HAE62Y

はっ!これは!
158名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 17:48:16
http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/07/03/0617221
「英国のコンサルタント、業務改善のために「全裸での業務」を提案」
>従業員の「チーム力」を強化するために「丸一日、全裸で業務を行う」ことを提案したそうだ
>Taylor氏は「全裸になることは自分自身や同僚に対する信頼を表現する究極の方法である」と述べ、
>結局男性1名、女性2名を除く従業員が全裸になったそうだ

>「私は自分の体を愛しているし、なにも恥じることはなかったわ。
>体が大きかろうが小さかろうが、私たちは皆美しいのよ」
↑全裸になった1人である「23才の女性マネージャー」談

素晴らしい職場だ…
159名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 17:50:23
どんだけ脱ぐの好きやねん。もう。
160名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 19:26:54
さすがモンティパイソンの国
161名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 19:39:19
そこはオースティンパワーズだろ
d(°_°)b レーザー
162名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 19:51:44
 モンティ81ソン って手もあるな
163名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 20:15:28
オースティン80ーズ…ま、厳しいな
164名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 20:24:55
81って数字を見ただけで興奮しちゃうようになりました
165名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 20:43:47
寿限無、寿限無、・・・81ポ、81ポ・・・長久命の長助。
166名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 21:02:02
そこで、おっきしたりしたら、やっぱセクハラになるんだろうか?
167名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 21:39:46
小学生の時、隣にいた幼馴染みの少女が落語好きだった

ただし覚えた落語を実話として話すという性癖があり
じゅげむをホラー話として聞いた自分はひたすら怖かった思い出が


だってさー名前を言ってる間に子供が溺れ死ぬんだぜ?
リアルに想像したら怖くないか?
168名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/03(金) 22:04:39
>>167
確かに、手遅れで死ぬかもしれない。

寿限無、寿限無、五劫のすり切れ、
海砂利水魚の水行末、雲来末、風来末、
食う寝る所に住む所、
やぶらこうじ、ぶらこうじ、
パイポパイポ、パイポのシューリンガン、
シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピー、
ポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助
169名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/04(土) 00:40:39
>>161
 オースティンパワーズと言えば、この間CSで『ゴールドメンバー』を観たんだが、
ようやく「ゴールドメンバー」の意味がわかったよ。
170名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/04(土) 01:37:46
真剣な顔で
「そこで助けを呼びにいったのよ!」
「じゅげむじゅげむ(以下略)が溺れてる!」って」と語る少女

萌え萌えな図だなぁ
171名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/04(土) 02:18:39
昔ラジオで話してた、伊集院光の落語家時代の話なんだけど、
トリの噺家がなかなか来ない、もうその前の演目まで順番が回ってきた
で、そこでその前の噺家(名前失念)が演ったのが寿限無で、寿限無寿限無〜の件りをばあさんかじいさんが延々と
「なんだって?」と訊き返し続けるというアドリブで30分も保たせたんだって

落語家って凄いと思った話
172名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/04(土) 10:10:03
>>169
ご一緒に
d( ゚д゚ )b レーザー
173名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/04(土) 14:17:55
おっぱいで思い出したが、先日TVで江戸時代のいらない物番付では
去年の暦などを押しのけて「男のオパーイ」が見事横綱に輝いたそうな。
174名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/04(土) 16:09:43
おっぱいおっぱいうるさい奴はこれでも聞いておけ
http://www.youtube.com/watch?v=vtegI_l4nw8
175名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/04(土) 20:32:04
>173
まさか、遥か未來平成の御世に国会で男の乳首について
激論が交わされることになろうとは思わなかったろうな。
俺も思わなかったが。

176名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/04(土) 20:53:50
>>174
ひんぬー好きをバカにしている…!
177名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/04(土) 23:10:56
おっぱいを恐れないで!
178名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/04(土) 23:49:57
>平成の御世に国会で男の乳首について
>激論が交わされることになろうとは

え?そんなハナシをしてたの?
179名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/04(土) 23:54:01
児ポ法関連でしてたよ
ジャニーズのオッパイは児ポに障るそうだ
180名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 00:54:20
なにやってんだ。>国会
181名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 01:06:57
事実は小説よりも…エロいな
182名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 01:18:38
そういや昔の少女マンガでは男の乳首を描くのはタブーだったな
どっかの耽美系のマンガがそれを破ったて事で話題になった事があったそうな
183名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 01:38:22
>>182
 男の乳首描かれると、正直ちょっと困るなぁ。嬉しくないし。
 『北斗の拳』でケンシロウの胸元に「何か丸いものがあるな」と気づいたが、それが簡略化
された乳首とわかるまで3秒くらい掛かったことがある。

 少女マンガというか女性作家の描く乳は、意外にぞんざいで色っぽくないのが多い。゙
184名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 01:40:05
児ポ関連で推進派の自民議員の”18歳未満の裸は全部ダメー!”ってのに

民主:「上半身裸で男の子がステージに立つのもダメ?」
自民:「ダメ!」
民主:「宮沢りえのサンタフェとか18歳未満っぽいけど?そういうのは?」
自民:「当然ダメ!法案成立から一年以内に全部廃棄!」

って答弁しちゃった奴だな。
自民「送付された児童ポルノでも1回開いたら有罪。写真など年齢が分からない場合は全て破棄すべき」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1278384.html

で、反応に慌てて
【児ポ法】 自民党・葉梨氏「ジャニーズ上半身裸は『1つの思い出』だからOKと考えている。ジャニーズがアウトになるのは民主党案」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1279889.html

この件では野党としての勤めを果たした民主GJとしか。
185名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 01:45:28
そんなに取り締まって何がしたいんだろ。
欲求不満で余計な事件起こされる方が怖い
186名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 01:54:51
「児童ポルノ」って錦の御旗を立ててるから他も反対しづらいのだろうけれども、

「森の闇に隠れてる獣が怖いから、森を全部焼き払えば獣は怖くなくなるでしょ?」

って超ロジックなんだよなぁ・・・結局。

みえない闇の獣を怖がってるのはおまえの心だし、
その解決に森を全部焼くって極論に走ってるのも、
その心がなせる技だというのに。

実際に闇に獣はどのぐらいいるのか?から始めるべきだろうに。
187名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 01:57:58
所持で片っ端から逮捕していって「よーしこれでロリコン変態リストが手に入った!」
「幼女殺人事件の容疑者はここから選べる!」

て事をやりたいんではないかな。
188名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 02:01:23
>欲求不満で余計な事件起こされる方が怖い
なるほど。やっぱり愛好者ってそういう奴らが多いのか。
189名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 02:05:38
エロには犯罪を促す力も抑制させる力もほとんどないらしいってのが今現在の定説
190名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 02:13:53
再犯率の多い性犯罪者にICタグ埋め込込む法案のほうがよっぽど重要なのに。
191名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 02:18:15
というかフィクションにそんな力があったら
「羊たちの沈黙」でどんだけ凶悪連続殺人犯が増えてんだよw

子供泣かす奴は容赦しねぇ!ってみんな納得する目的が

「この闇には泣いてる子供がいっぱいいるはずだから森を焼こう!」

ってわけのわかんない妄想を抱いた人々によって歪められてるのが問題だわな。
192名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 02:28:17
ポルノ規制したら強姦犯罪が増えてるぞ!てな統計データを振り回してる人が
一部にいるようですがw
193名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 03:31:00
感情論が先行してるイメージはあるね
もっと論理的に突き詰めて議論していく問題ではあるよ
表現の自由に抵触しかねないハナシだし
少なくとも今の、いくらでも拡大解釈ができるような文面では危ない
194名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 04:04:25
正直、わざと拡大解釈して煽って楽しんでる奴が多いだろ。
195名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 07:42:30
今の性器写ったらわいせつ!って基準もたいした根拠ある訳ではないからなー
もともと「表現の自由っ!」てわめいてたらそれが何でも通るなんて国じゃなかった訳でw
196名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 09:41:46
学祭のウォーターボーイズは禁止ですかそうですか
197名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 09:54:23
             ミ ヽヽヽリリノノノ
            ミ  ,,、,、,、,、,、,、_ 彡
           ミ イ  //   ゝ 彡
           ミ i //   / i 彡
           ミ 」_,,,,,,,,ヽii/,,,,,,,,_ イ彡
           ミ ,イ _-=-/、-=-、ゝ彡
            rj「f __/ ノ| ,ヽ _ )リ
           ヾ| //` i i ' | ヽ |ノ   久々だなベネット
             |/ ( ィニニヽ ) |
             ,ト  / ,⌒  ノ ,ノ
           / | ヽ i   ;/ |\
          /  |  ト ̄ ̄ / /  >、
           
             ★       ★ ←こういう乳首もNGですか?そうですか。 
198名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 10:26:17
そいつは18歳以上だから大丈夫。
しかし、

  ミヾヾリリノノノノ
 彡ミイ  ̄ ̄" ̄ヽミ
 彡ミi )    |ミ
 彡ミ〉__ii_ハミ
  ミi|  ∧ |
  (〈`ー-<_L>-イ
  `| ( r―-、)|
 「L \丶 ⌒ ノノ
 |‖/i\__ノ
 |hm\ 、 />、
 カ_ノ<\/> )
 し_ハ__L_ハ )

こいつは0歳だからアウト。
199名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 10:29:34
この国は酔っぱらって裸になったら家宅捜索されるんだから
児童のエロもの持ってたら、DNA採取されて
性犯罪者容疑者リストに載せられるくらいは覚悟しましょう
200名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 12:02:16
ソープ老舗「角海老」創始者逮捕
http://news.livedoor.com/article/detail/4232614/

ソープを売春防止法で逮捕…ある意味とっても不思議な逮捕だが
水面下でこっそりやってれば大目に見てやるよ方針が
エロを含めて大転換するという兆しの現れなのであろうか
201名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 13:07:45
そう言えば、道交法も、制限速度を現実的な数字にして、
現在の20〜30km/hオーバーが普通の交通の流れで、
取り締まりはオマワリサンのさじ加減一つって状況を変えようって動きがあるようだな。
202名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 13:13:01
アキバでツールナイフで逮捕、ダガーナイフ所持禁止も同じ流れかなぁ
203名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 13:16:18
そーいや、洋物のエロだと「苦痛を表わす表情」「嫌がってる」のがレイプを想起させるから
ダメってことで皆さん「ニコニコしてる」とかいう話をどっかで見たのだがホント?
204名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 13:22:33
>>202
牡蠣の産地も迷惑してるよ
殻をこじ開けるのに両刃のナイフ使うんだが
県警の判断は「ダメ!」
刃渡り二尺のマグロ包丁が許可されるんならいいと思うんだが
205名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 13:50:14
こう国の硬直化が進むとSF的ディストピアが現出するようで、オラ今からワクワクしてきただ!


206名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 14:10:41
>>193
先行どころか、100%感情論だわね。前に推進派の誰だったかが「私が嫌いだから、なくなっ
てもかまわない」と言い切っているし。
 日本国内の未成年を使った違法なポルノ市場は欧米に比べればかなり小さいことや(だから、
目立つエロゲ、エロマンガをつるし上げるしかないんだろうが)、有名な東南アジアの買春ツアー
にしても、最大顧客は欧米からの観光客。それをゴマかすためにスケープゴートにされている面が
ある―そんなこんなは気にしない。
 本質からズレているところで議論しているんだから、推進派も建前の肝心のところ=児童
保護はどうでもいいんだろうとしか思えない。
 でもね。その建前がある限り勝てないケンカなんだよな。コレ

 日本の場合、末端の販売体制にも問題あるんだよ。コンビニでポルノ相当の物が普通に
買えるって緩さは客にとってはありがたいが、ゾーニングもロクにできないし、何かと目立っ
て槍玉に挙げられるのも仕方ない。
 生き残りを賭けるなら、もっと早くコンビニから撤退しておくべきだったよ。まあ、「じゃーなりずむ」
を売りにしている雑誌までヌードグラビアで客を釣っているわけだからね。エロを切り離した商売
が成り立たなくなっているわけだ。出版界
 AVやエロゲもね、ちと表に出すぎだ。
 そういう意味では、もはや一度ぶっ壊され、根底から再編する機会と考えるべきとも思う。市場が
なくなることはないんだから、いずれ元に戻るさ。戻った時に、また同じことを繰り返すことがない
よう自衛体制を構築すべきだね。

>>204
 携帯性がひっかかるんでは?
 マグロ包丁は隠し持てないし、普段から持ち歩くヤツもいない。
207名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 14:24:37
工芸品や骨董品も一律に処分してるのが半端ねえ>ナイフ規制
208名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 14:40:32
>マグロ包丁は隠し持てないし、普段から持ち歩くヤツもいない。

某社のテストキッチンで働いてた時の実話。
刺身包丁がないので、100メートル離れたその会社の
店に取りに行って来いと言われた女子社員。
「取ってきました〜」
「その格好でか!!」
白衣、マスク、包丁は抜き身…

よく、通報されなかったと思う。
209名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 15:59:44
もうほとんど悪魔のいけにえじゃねえか
210名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 16:27:41
>>206
>有名な東南アジアの買春ツアー にしても最大顧客は欧米からの観光客

えーと。ヨーロッパ+アメリカ>日本って事っすか?
そうやってまとめてしまったら人数に差が出るのは当たり前の話では…

日本が特殊なのは以前話題になった会社の慰安旅行で中国で買春のように
欧米のように個人がこっそりと、、ではなく、おおっぴらにやられてるからでは?
ソープランドもそうだが。

欧米は買春自体が犯罪になってる所も多いから「おおっぴらに」は出来ないという事情もあるが
そういう縛りがない日本だと、買春行為を広言する事にも、会社の慰安旅行で行くという行為にも
タブー感があまり見られない。これはあちらの価値観からいったらかなり特殊としか見えず
「奇異」に見られて批判対象になるのも仕方ないんじゃない?
211名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 16:32:40
だから餌を与えるのはイクナイ
212名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 16:52:08
>>210
>そうやってまとめてしまったら人数に差が出るのは当たり前の話では…
その多数派(ドイツとか)が、少数派を「お前らが一番多い」と非難している「お前が言うな」な
わけですが?
>欧米は買春自体が犯罪になってる所も多いから「おおっぴらに」は出来ないという事情もあるが
オランダはまだ「飾り窓」がありますね。自主的に「売ってる」という建前で、管理売春は違法で
すが。
>「奇異」に見られて批判対象になるのも仕方ないんじゃない?
法制度と矛盾するような緩さは批判されても仕方ないです。
 

 海外版の存在しないエロゲがその国のネット販売業者の杜撰な売り方で売られているのを
日本のせいにされるてもなぁ。そんなアホなことするのは韓国だけかと思ったら、ブリテンもけっ
こうアホす。
 
213名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 17:20:36
そもそも欧米的価値観だと「売買春」は罪だと云う大前提があるし
ムスリムやユダヤでもやはりそれは「罪」。

日本では所有物である妻や娘が売春する事は「男の恥」だが
「女を買う」事は別に恥でも恥ずかしい行為でもないという「立派な伝統」があるんだから
その点を批判されても「麗しき日本の伝統じゃ!」とえばってればええんじゃないの?

別にあいつらの価値観に合わせる必要はない。
これからもどんどん堂々と東南アジアに女とガキを買春しにいきゃいいんだよ。
214名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 17:25:52
それはさすがに屑の理屈だろ
215名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 17:32:15
理屈ですらないような

まあ相手するとするだけ喜ぶと見た
216名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 17:33:39
>>213と一般人を分離できる線引きが求められてるんだけどねー
217名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 17:47:28
イパーン人の定義で揉めるオカンが
218名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 17:55:36
えっ。買春ツアーに行った人やソープに行ってるのって「一般人」じゃないの?
あの人達って特殊な変態ばっかりでそんなに数少ないの?

それであんなに数があって商売成り立ってるの??
エロゲ買ってる人数より対象人数はずっと多いと思ってたんだけど違うのかな?
219名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 18:03:20
買春ツアーに行ってるのは「ドイツ人とか」ばっかりで
日本人なんてほとんどいねーよw
何「欧米」の宣伝に騙されてんだw

ソープで買ってんのも在日だろw
220名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 18:08:50
風俗に行くのは皆在日とかどんだけ馬鹿なんだ
つーか風俗なめんじゃねえぞどんだけ大事な産業か分かってんのか糞野郎
221名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 18:22:27
その「大事な産業」を警察が逮捕してつぶそうとしてるのにほっといていいんですかいw
222名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 18:26:41
うちの店にはフーゾクのおねーちゃん達がよく来るよー
大事ないいお客さんです

たぶん東北出身の女の子(せいぜい18〜20才くらい?)、化粧もろくにした事ないような子が
やり手婆に「明日っから頑張ります!」とけなげに言ってるのを見かけたときは
さすがに胸が痛んだけどねー
223名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 18:34:39
>>201
オレが免許を取ったとき、県警の元オエライさんが自動車学校で教官をしてたが
(本当はもっと凄いところに天下りできたらしい)、その人は10〜20km/hオーバー
なら目をつむるのが普通っていってたよ。制限速度は遅すぎてかえって危険だとか。
20年近く前だけど。
224名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 18:35:35
>>199
>この国は酔っぱらって裸になったら家宅捜索されるんだから
どこか変か?
225名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 18:48:54
>>219
たくさんいるよ。行って逆に現地のやくざに食い物にされて大変な目にあう人も多い
被害者・加害者で割り切れるともってる奴らのせいで話がややこしくなるんだよな
226名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 18:50:10
>>224
変といえば変だろうな。有名人だし「しめたこりゃ薬中に違いねえ。どんどん行ったれえ」と勇み足踏んだというところか
227名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 19:00:25
っていうかナイフだとダイバーズナイフにも両刃で5.5センチ以上なんて腐るほどある。
結局アキバで使われたのが柳葉包丁だったら規制対象にはならなかったろうし何か間違ってる。
性犯罪は性犯罪者にチップ埋め込んで居住地の把握を義務化してしまえば良い。
現実に犯罪犯すのとやらないのは数万光年の隔たりなんだから人権云々言って反対する方が勘違い。
犯罪者の人権は制限されるべき。
228名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 19:07:30
>>222
それ、どこのイサーン(東北地方)?
229名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 20:24:56
基本的に、

16歳で結婚できるのに、
なんで児ぽの対象になるのかという不思議。
230名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 21:06:54
>217
このスレで駄弁ってる連中が一般人じゃない
ていうことくらいは分かります
はい
231名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 22:20:38
だだだ誰が地底人ですか!
232名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 22:31:23
>>223
 「流れに乗る」って意味で、10キロオーバーくらいは問題ないよ。20はさすがにあれだが。
 オービスとかに引っかかる速度は40キロオーバー+αらしい。40オーバーならまず作動し
ないが、+αがそれぞれなんだそうだ。
233名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 22:37:39
>>226
 全裸で確保したから、身分証になるものが確認できず(畳まれていた衣服が本人のもの
とは判断できないからね)、バレバレでも身元不明者として保護せざるえなかったのと、身
元保証人になる同居人もいなかったから本人の言い分を確認するために供述した住所
に行き、警察側で身分証の類を確認する必要があったから。それを可能にする令状が
家宅捜索しかないのよね。ま、クスリの疑いもちょっとはあったろう(それを疑っても当然の
状況だ)。
234名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 22:39:51
>>229
 女性は保護者の同意が必要だが? 援交に保護者の同意が出るのか?
235名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 22:51:06
>>234
保護者が、やらせていた…というニュースがあったな。
236名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 22:52:10
原チャリで、パトカーの前や後ろを60キロで爆走しててもなんも言われんからな。
(原チャリの法定速度は30キロ)
237名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 23:01:55
うっかりバイクでパトカーの後ろに付いた場合、変に減速すると逆に怪しいしな
238名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 23:03:56
>>236
38キロで走っててネズミ取りにつかまった俺に謝れ。
239名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 23:27:55
>>233
そのマッパ芸能人がもう復帰してるのがお笑いだ
日本はとことん腐りきっているな
フィクションの世界に浸る豚どものせいでこの国は破滅に向かっている
幸福実現党くらいしか頼りになりそうな政党もないしな
240名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 23:28:16
【氷河期がくるぞー!】 NASA「2013年5月、地球はかつてない冷却期に突入する」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246792085/
241名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 23:31:00
若干古い話題だが佐藤亜紀対キモヲタが面白かったな
242名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 23:39:16
>239
アメリカなんて、麻薬やった連中が映画とかテレビ出まくりじゃん。
243名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 23:44:14
>>242
日本でも、酔って全裸になった連中が映画とかテレビに出まくればいいね。
244名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 23:45:32
>>240
1970年代前半も同じことが言われていた。68年の東京の大雪は凄かったぜ。
綺麗な綺麗な雪だるまが作れるほどだった。

>>242
ここは日本だけど?
245名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 23:47:27
>>239
宗教政党が公明だけだったのが、新たに民主党と幸福実現党が
加わって、三つになるのかよ・・・。
246名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/05(日) 23:57:46
小氷河期ならもうそろそろ来るかも
247名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 00:32:05
安部公房乙
248名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 02:04:07
夕顔が絶滅した世界で、
かんぴょうの代用品をつくる機械を
開発したすし屋の物語
>代用干瓢機
249名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 06:00:59
>>231
落ち付け最低人
250名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 12:33:15
お、おまー
251名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 13:24:12
天使墜落かw宇宙への道にその命を捧げた飛行士たちの、くだりは泣けたな。・゚・(ノД`)・゚・。
252名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 13:36:58
ワンダートレックはよかった。
253名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 14:19:16
レズニックの「スターシップ-反乱-」は、酷かった・・・

主人公はボンクラで、サブキャラたちはそれ以下。
なんか、作者が「俺の考えた主人公かっこいい!」やってるのを
ただ見せ付けられただけだった。

久しぶりに「金と時間返せ!」と思ったわ。
大概の本には何かしら興味を引かれる部分があるっていうのに・・・

・・・って書いてからスレ読んだんだが、なんか見事にスレ違いみたいね、
このレス。
254名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 16:30:38
>>253
ちょっと食指が動いて今日の帰りにでも買ってみようかと思ってたんで
非常に参考になった。無駄金使わずにすみそうだ。
255名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 18:11:21
>>253
どちらかと言うと、オマイさん一人だけが、スレタイに合致したカキコをしてるという…w
256名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 18:23:57
最近怒るほどの駄作には出会ってない。
いや、買ってないのか、心が広くなったのか。
257名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 19:03:36
>>253
「スタートレック-反乱-」かと勝手に思い込んでたw>主人公はボンクラで・・・うんうん、いつも回りを巻き込んでるよね、とか('A`)
258名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 21:13:37
駄作ってのとは赴き異なるとは思うが、最近やってるパチンコ仮面ライダーのCMは滅茶かっこええ。
259名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 21:20:24
最近の仮面ライダーはバイクアクションやらないからなぁ…
バイクアクションのない仮面ライダーなんて、ナントカを入れないナントカだ。
と言いつつ、今年のはまだ見てないってことに今気が付いた。
260名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 21:30:21
キバの最初にして最後のゴウラム使用で753を泥の中に突き倒して以来
バイクアクションをテレビで見た覚えがないですよ。ライダーなのに。
261名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 22:27:24
>>229
すべての仮面ライダーを見たわけではないが、初代仮面ライダーの
オープニングで、階段を駆け上るサイクロンよりインパクトのある
バイクアクションて記憶にないなあ…
262名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 22:49:12
>>261
クウガではプロがスーツアクターやってかなり高度なバイクバトルアクションやってたけどね。
263名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 23:13:56
>>253
おっとニュースペオペ批判はそこまでだ
264名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 23:31:58
>>262
初代の初期は、藤岡弘本人が中の人だったというのも
別の意味でスゴいがな。
265名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/06(月) 23:50:05
その後藤岡ライダーはせがた三四郎となって、
セガに引導を渡したわけだが。
266名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 00:20:15
四半世紀ほどの期間を「その後」の一言で済ましやがったなw
267名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 00:28:08
エスパイにはなるは沈没する日本から脱出するわ刑事になるは
268名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 00:40:39
>>265-267
今更検索してしまったが凄いCMばっかだな。>サターン
俺が一番覚えてるサカツクのゴールポスト背負い投げするCMは入ってなかったが。

http://syumigame.blog88.fc2.com/blog-entry-923.html
269名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 00:49:36
>>262
『Mi:2』のバイクアクションシーンくらいやってこそ「ライダー」だと思うな。
270名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 00:58:54
>>269
そりゃお前、ケータイ小説に啓示空間の厚さを求めるようなもんだろ
271名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 01:14:03
中身の薄さではどっこいとでも言いたいのですね判ります
272名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 10:11:18
同じ薄さでもかかってる金が違うから
金をかけてあるものはオーラが出てすごそうに見えるらしい
(炎の転校生より)
273名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 13:04:50
「金は使わないより使う方が
 むずかしいんだよ」

 黒澤 明
274名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 13:28:24
そして儲けるのはもっと難しい
2751:2009/07/07(火) 14:06:50
'Gatchaman' Teaser - ANIME EXPO '09 (off-screen)
ttp://www.youtube.com/watch?v=DqxIS-oyXwQ

ハリウッド版CGアニメ「ガッチャマン」来年2010年公開の予定
276名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 14:10:02
マッハGo…で懲りてないのかハリウッドは
277名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 16:45:31
ハリウッドじゃないから
278名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 17:19:01
PSPのゲーム用CGアニメと同じレベルとは
279名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 17:45:41
>>276
スピードレーサーは内容は悪くなかったと思うぞ。
あの方向性に需要が無かっただけで。

教訓:オリジナルへの愛があればいいってもんでもない
280名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 19:14:08
幸福実現党はネーミングも素晴らしいが野望も凄まじいな
漫画家がこんな悪役出そうとしたら「お前馬鹿だろ」と編集にボツにされそうな
間抜けな計画を大まじめに実現しようとしてるところが凄い
281名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 19:58:26
幸福というのは実感するものであって
実現するものじゃねーよ
282名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 22:40:34
いま>>281がいいこと…

と思ったが、主観じゃない一般国民のための
幸福であるなら「実現」でいいんだな。
283名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 23:11:47
「…諸君はすべて、諸君の霊性を誰か他の者に求めている。
 諸君の幸福を誰か他の者に求めている。諸君の啓発を誰か他の者に求めているのだ…
 …私が諸君に、諸君自らの内部に、啓発を、栄光を、浄化を、自己の不滅性を求められよと話しても、
 諸君の内誰一人として進んで耳を貸そうとはしないのだ。わずかならいるかもしれない。
 しかしそれもごくごく少数にしかすぎない。それなのになぜ組織などを持つ必要があろう
 いかなる人間も、外側から諸君を自由にすることは出来ない。」

            「星の教団解散宣言」 クリシュナムルティ 1929
284名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 23:24:06
>>275
こりゃもう、役者いらないな。
せめて日本語版アテレコは、オリジナルメンバーで…。
285名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/07(火) 23:47:41
>282
その主観を客観と取り違える手合いが不幸をまき散らすのだ
286名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 00:04:35
それは主観的だ!
まあ同意は出来るが
287名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 00:50:53
今スレは、いやにマジメな話題で伸びてるな。Gメン効果か?
288名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 00:57:59
それはない
289名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 01:38:20
>>283
難しいよな、言ってる事はわかるけど。誰かに頼ってしまうんだよ。
290名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 14:06:46
今は夢の中にいる政治家が多いから困るぜ。
最近の例で言えば、名古屋市長の河村たかし氏の減税公約が、これに陥る
可能性が大変に高い状態にある。財源がないんだよね。有権者に夢を見せたけど
カラ手形だって。
291名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 14:08:39
丹波さんの父上って画家だったっけ。戦争でほとんど焼けてしまって、一枚しか
残ってないとかで。
292名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 15:02:39
>>290
恐ろしいことに、その財源が無いっていう問題点を指摘しただけで市民から
バッシングを受けるんだぜ。
政治家だけじゃなく国民(市民)の大多数が夢の中。
293名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 15:39:09
>>290
 民主主義は、アホな代理人を選んだら、有権者=国民がその責任背負うってことを
理解してないからな。
294名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 16:06:53
各人が選んだ人を「あいつはアホ、おまえもアホ!」って言ってるだけじゃ
そら選んでる人の反感買うだけでクソの役にも立たんわなー
295名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 17:36:03
「国民は民度に応じた政府しか持つことが出来ない」


 松村邦洋(ウソ)
296名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 17:59:18
オドラニャソンソン
297名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 19:33:17
幸福実現党のPVに感動した。
こいつらが日本を支配したらキャッチワールドの法華宗独裁国家日本
(まぁあれは創価学会なわけだが)もビックリのディストピアが待ってるな
298名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 21:44:46
だからといって、選んでもないのにそのまんま総理にされても…。

日本人は抵抗権ってのを忘れてる。
299名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 22:05:21
そろそろガン=カタの修練に入るときがきたようだ
300名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 22:13:28
そろそろと言えば冷し中華スレの季節だな。
301名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 22:21:40
>298
選ばれないと総理にはなれないんだぜ?
君個人に選択権があるかどうかは別だが。
302名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 22:30:18
選ばれない保証もないから怖かったりする。
知事にはなったわけだから。
303名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 23:08:24

      ┌―――――――――――――――┐
      |.                     ..|
      |.ガッチャマン             |
      |.                     ..|
      |.                     .|
      |.                      |
      |.                      |
      |.                  END..|
      └―――――――――――――――┘

      | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
   ∧ ∧ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
   (   ) ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|

304名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 23:54:14
>>303
劇場版最後のゴジラがそんな状態だったwちなみにその劇場も最後の日だった。・゚・(ノД`)・゚・。
305名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/08(水) 23:56:50
ゴジラが強いというか周りの怪獣たちが弱すぎたなFW
306名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/09(木) 00:24:42
へドラ、ピンで映画作らないかな。中韓のゴミで蘇る。で、中共を滅ぼすの。
307名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/09(木) 00:26:20
プルガサリみたいなもんか
308名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/09(木) 00:34:45
最後にみたゴジラはどれだったかな。
メカゴジラかな。

高度成長期は、日本各地のランドマークを破壊してまわるのが
お約束だったね。
懐かしいあの頃。
309名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/09(木) 00:41:43
全国の層化学会破壊してくれ
310名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/09(木) 00:42:37
>>307
ついでに韓もw
311名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/09(木) 01:08:39
>>308
 平成ゴジラも名所めぐりしていたぞ。おかげで、進路が意味不明に迷走するのが毎度w
 関西空港も行く予定だったが、「造る前に壊さないでくれ」とクレームがついて、予定地
を通過しただけだった。
312名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/09(木) 04:44:31
>>311
>「造る前に壊さないでくれ」とクレーム

お金持ちって変な所を気にするんだなw
313名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/09(木) 08:28:22
完成してから盛大に壊してほしかったんじゃね?


怪獣映画に出てくる実在の建物と言えば私なら京都駅かね
田舎からのおのぼりさんで初めてあすこに立ったとき、
「すげー、イリスイリス」と興奮したっけか
314名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/09(木) 09:28:16
俺なんか渋谷で観たからガメラが壊した後を通って帰ったわ。
w
315名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/09(木) 11:07:00
大阪万博に行けなかったおれは、「ガメラ対大魔獣ジャイガー」で万博疑似体験
316名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/09(木) 15:25:17
85年のゴジラは不評だったな。マリオンの表面をかすっただけじゃネーカって。
もっと派手にぶち壊してほしかったw
札幌に登場したときには、大通り公園の地下をぶち抜いていた?見ていないん
だけど、あそこ、ゴジラqの体重を支えきれる構造じゃないし。
317名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/09(木) 15:49:10
>>316
 地下街ブチ抜きはどこもやってないと思う。
 vsモスラのバトラ名古屋襲撃でも栄地下街抜けてないし。

 高層ビルに埋もれないようにって三倍になってるから、足元抜けてもさほど変わんねぇんじゃね?
 絵的にもカッコよくないし。
318名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/09(木) 17:16:15
むかーし、ガッパが熱海の宴会場ブチ抜きってのをやってたけどな。
319名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/09(木) 19:52:21
今日、某社の特許を調べていたら、”シリコンの融点が14℃”と出てたwwww
提出前に誰も気がつかなかったのかなあ(実際は1410℃程度)

ところで、「おまんこ〜!200万のおまんこ〜!!」
には驚いた。
320名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/09(木) 23:31:40
>>313
壊れる建物を内側から見たのは、平成ガメラシリーズが初めてだったと思う。個人的に。
京都駅は怖かった。
321名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/09(木) 23:49:02
>320
おいおい、ウルトラマンAのころからやってるよ
322名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/09(木) 23:58:35
「モスラ」のころからやってるよ
323名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/10(金) 11:04:34
>>319
ティプトリーか?
324名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/10(金) 22:42:00
ニコラス・ケイジの「ノウイング」を見てきたぞ。

「ダーク・シティ」のプロヤスだから、ありがちな妄想に形を与えたトンデモ映画なのは
望むところではあったのだが(MIBとか出てくるし)、今の時代にこんな何のひねりも無い
“世の終わりの絵解き”を見て喜ぶのはファンダメンタルな方面の人くらいでは無かろうか。
そういう意味ではキアヌの「地球の静止する日」よりタチ悪い。
ニコラスは今回は何とMITの教授という設定だったけど、やっぱりいつものニコラスでした。

とはいえ。
レーティングが付かないギリギリを狙ったかのような悪趣味紙一重のスペクタクルシーンは
一見の価値あり。特に、あからさまに「トゥモロー・ワールド」超えに挑戦した最初の
カタストロフのところ。
325名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/10(金) 22:54:14
あれか?
やっぱり、エメの「2012」の企画を聞いて
「先にそういうのやっちゃえよ!」
的な、むこうじゃよくあるなんちゃって先取り映画なのかな?
326名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/10(金) 23:02:32
エメリッヒノwikiを見ると、”ムーン44が評価されてハリウッドに招かれた・・”
ってあるけど、面白かったですか、あれ?
スペースノアの監督+マルコム・マクダウェル+マイケル・パレに引かれて
ビデオを借りたんだけど、とてつもなくクソに思えたので。
327名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/10(金) 23:33:32
結構好きだったねブルーカラーのためのダメB級SFて感じで
328名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/10(金) 23:43:20
>>325
ぼかして書いたけど、悪い意味で宗教的というか、カルト的なのよね。
329名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 09:25:01
今更で悪いんだけど、
このスレ的に「Vフォー・ヴェンデッタ」の評価ってどうなんですかね?
イマイチ面白く感じなかったんだけど。
330名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 09:53:47
Vっていえばトカゲ型宇宙人のあれしか
331名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 12:13:08
アレも、皮むいたらトカゲ顔でネズミ丸呑みしただけで極悪指定してたなあ…
332名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 12:39:46
あの仮面の歴史的背景知ってれば面白いのかも。
スミスさんの中の人熱演。
333名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 13:46:01
>>332
これですな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E8%96%AC%E9%99%B0%E8%AC%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6

ちょーっと単純な革命礼賛映画過ぎた気はするな。
まぁマトリックス1作目の変奏曲ではある。
334名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 14:58:01
今ごろになって「グラン・トリノ」観に行って泣いて帰って来た俺が通りますよ。
335名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 15:06:52
>>334
それはいくらなんでもスレ違いと言っておこう。
今年の男泣き映画ならミッキー・ロークの「レスラー」の方が好きかな。
336名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 18:36:05
>>333
「あんなことあるかよ!w」って芝生やしてた子が割といたけど、
「政府は人民舐めると殴っちゃうよ?鍛えてるし」な映画として
楽しめたな。

国民みんなVになられちゃうような政府はもう
なすすべてないよね。って感じで。

337名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 19:08:31
テレ朝で宇宙人始まったぞ。
たま出版の韮澤さんは最高のエンターティナーだ。
338名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 19:13:27
>>316
「ゴジラの足跡ははとバスのルートと一致する」といわれてたな。
その'85年ゴジラはマリオンで観た。
ちょうど俺たちがいるそのマリオンが壊された瞬間、客席はどよめきと拍手に包まれた。
キラートマトかリトル・ショップ・オブ・ホラーズか、という一体感だった。
339名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 19:25:41
俺が子供の頃、市内の映画館が雪の重みで潰れた事があったな。
「八甲田山」上映中とかだったら凄かったのに。
340329:2009/07/11(土) 19:40:34
>>330-333
>>336
レスサンクス。
なるほど、やっぱファシズムとかアナーキストとか、その辺を楽しむ映画なんですね。
予備知識なしで観たから、なかなかノリについていけなかった。
ナタリー・ポートマンのロリータコスプレパンチラは楽しめたんだけどね。
341名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 20:03:33
ちなみに原作者と原作ファンからは蛇蝎のごとく嫌われている
342名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 20:39:45
原作者は常に文句言う変態だからいつものこと。
むしろ、どんなマイナー作品にもいる類いの
"俺だけが真のファン!"が原作とここが違う!ってウザいかな。
重複キャラを統合したり、エピソード整理したり
よく映画にしてるんだけどね。
343名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 20:41:43
みんながVにいっひっひ〜でVの正体がエージェントスミスというウォシャオスキー姉弟渾身のギャグが最高だったよな
344名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 20:53:25
リーグオブレジェンドは透明人間がいい人すぎて笑い死ぬかと思った
かなりおすすめ出来るバカ映画
345名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 20:59:35
>>335
予告編が駄作臭ぷんぷんだったんで勘弁して下さい。
「ハリポタ」とか「ハチ公」とか↓とか…
http://www.doomsday.jp/
346名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 21:16:58
おお。映画秘宝でやってたマーシャル監督が中学生時代に影響受けたバカ映画へのオマージュだけ詰め込んだカス映画か
347名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 21:39:21
>>346
ひょっとして世界が燃えつきる日か?
348名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 21:50:45
>>344
リーグ〜はいいね。
トム主人公で続編作ってくれないかしらん?
349名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 22:07:17
アンダーワールドは地味になったブレイドみたいな映画だったが
長老のヴィクター様が無双始めるあたりから面白い
2は前作の吸血鬼と人狼の和解という話がどっかにスルーされて
復活したマーカスさんが勝手に部下皆殺しにするわ
最強の不死者は子煩悩な馬鹿親だからバカ息子に黙って殺されるわ
おいちょっと待てと言いたくなる出来だったが

まだ見てないが3はエピ1ものってことでまぁ期待はしている
350名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 22:15:58
>>345
まんま、マッドマックス2
351名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 22:22:07
ドッグソルジャーはイギリス軍兵士が人狼とボクシングしたりするボンクラホラーの佳作
ディセントは地底人の脅威と人間の凶暴さがいい感じにマッチした地獄絵図

これは今後が期待できる監督だぜ〜と思ってたんだが
なんとも底抜け映画っぽいが大丈夫かいな
352名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 22:47:20
>>345
ナレーションはパン屋だな
353名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/11(土) 23:37:07
>>345
 えーと、『地獄のハイウェイ』?
 つか『世界が燃えつきる日』と言うべきか。主演はジャン・マイケル・ビンセントでしたね。
354名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/12(日) 13:04:28
Vはロリコンが「そのナタリー•ポートマンはアウトだろ、主教猊下!」とスクリーンにつっこむ映画。
355名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/12(日) 14:21:38
>>34
復活の日?

人民というと、共産国家だな。リンカーンのセリフで、人民の人民による〜という
和訳には、昔からものすごく違和感がある。
356名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/12(日) 14:23:27
アンカミスッタよ
>>345
復活の日?
357名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/12(日) 16:26:34
>>354
「おう…今日はちょっとばかし大きいようだが、
こういうのもよいの…さあ、怖がらなくていいぞよ
近うよれ」
358名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/12(日) 23:21:57
ナタリー・ポートマンのラックスのCMで、確か赤いドレスを着た女性が二人登場した
と思ったけど(どこかのお邸かお城?の廊下を追いかけて行くようなCM)、あれって
二人ともナタリー・ポートマン?(化粧前と後とか?)

もしそうだとしたら、すごいメイク技術だなとw
359名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/13(月) 09:16:59
>>345
われらがスネークも入ってるんじゃないか?
「世界が燃えつきる日」+「マッドマックス2」+「ニューヨーク1997」
+「バトルトラック」
360名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/13(月) 15:38:18
この車、どこのだろう?
361名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/14(火) 22:55:32
>>360
ベントレー
ttp://www.bentleymotors.jp/Corporate/display.aspx?id=4&c_id=101
車が英国車だったり、古城が出てきたり、「アメリカとは違うぞ」感を苦労して…
と思ったらアメリカ映画なのね。
362名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/14(火) 23:25:14
ベントレ、ベントレ、
スペースピープル
363名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/15(水) 02:36:53
長谷川穂積はSF
前に畑山、浜田との鼎談で
「相手の呼吸の『吸う』時を狙ってパンチを当てると倒れる」
「自分がこう動く、ここに頭を置く、そうすると相手が七割方思ったように動いてくれる。
 コントロールできる」
などと異次元の話をさらっと語っていたし
364名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/15(水) 20:04:59
>>363
ΩΩΩなんだって〜
365名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/15(水) 21:27:51
呼吸の合間を狙ってプッシュすると効く、というのは
エロい場面でも応用がきくらしいぞー
366名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/16(木) 12:07:51
コブシデグイグイト
 ですね、わかります。
367名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/17(金) 10:58:03
    ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \    最先端の脳科学理論など
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   既に格闘技の世界で解明されていたんだよ!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
368名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/17(金) 13:05:42
マジに質問させてもらう。
キバヤシさんとかって、モデルがいるの?
369名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/17(金) 13:45:12
>>368
そのまんま、マガジンの編集だよ
金田一少年の原作とかもこの人じゃなかったっけ

"UFO研究家"の矢追純一がフツーに日テレの
プロデューサーであるのと同じようなもん
370名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/18(土) 03:22:16
さとうふみやが幸福の科学の信者でエルカンターーレを信じない悪人が
地獄に落ちて永遠の責め苦にあえぐ短編を書いてると知った時は泣いた
371名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/18(土) 05:31:52
えー? かっこいいじゃんエル・カンターレファイト(鼻をほじりながら

http://image.blog.livedoor.jp/booq/imgs/6/6/661afd05.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/booq/imgs/0/8/08568793.jpg
372名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/18(土) 06:25:41
その技名、不思議時空でバトルスタートするための掛け声にしか思えない。
373名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/18(土) 11:22:10
選挙ポスターがイラストって
そのうち2次元キャラが立候補するのか
人権あるらしいし
374名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/18(土) 12:12:12
    /⌒  ⌒\ ホジホジホジホシ
   /=⊂⊃=⊂⊃=\     
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |    mj ||imー'´    |  
  \  〈__ノ__ノ  >  /
    ノ  ノ( (
375名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/18(土) 12:33:06
二次元キャラに人権認めると、
エロ同人児ポで全滅だな。
376名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/18(土) 12:39:43
なんか急にハナほじりたくなってきた。
377名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/18(土) 16:01:04
>>370
20年位前、きくち某という漫画家がマガジンに描いてたよね。参考資料として
幸福の科学の書籍をどうどうと書いてた。
378名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/18(土) 19:05:27
なんだもう二次元キャラと結婚できるのか。知らなかった
379名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/18(土) 21:18:28
さとうふみやのファンなんかいるんだ…
380名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/18(土) 21:20:54
>>379
『金田一少年―』という作品の作者(絵担当)としての……ファンはいるだろ。
381名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/19(日) 22:28:00
モルモン教徒でもカードの作品は好き
エホバの証人教徒でもマイコーは好き
ボコノン教徒でもヴォネガットは好き

てのと同じようなもんか
382名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/19(日) 23:01:19
>>377
不動明王伝レイ 菊地としお だな。
383名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/20(月) 11:40:46
蓮華王の方が面白かったな
ハルマゲドン展開の後の鬼の死体食ったら自分も鬼になって
とりあえず世紀末覇者ごっこやってたおっさんの話とか泣ける
384名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/21(火) 10:37:56
悪石島の日食ツアー、水食料枯渇常態のテント生活で15万とかだそうな。
これで見れなかったら涙目だろうな。
385名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/21(火) 14:25:44
 今日の天気からすると、観れるか心配。日食
 地元で、三日月くらいになるはずなんだよな。どれくらい暗くなるんだろう。
386名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/21(火) 14:55:29
見えなかったら次の日食まで島で自給自足で暮らす
387名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/21(火) 20:29:53
ベルセルク実写版(by イタリアマニア)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6065948

ニコ動だけどこれすげーわ。
388名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/22(水) 14:20:18
見事に豪雨だっみたいですね、日蝕ツアー

今日からテレビ東京はゴーストバスターズ
面白いな。
389名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/22(水) 14:33:09
今日から…
390名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/22(水) 16:14:42
どこかの島で勝手に上陸して、村人達が退去の説得をしようとしたら、
山の中に逃げてったっていう連中はどうしたんだろう?
村人達が捜索隊を編成したとか言ってたが。

しかし天候、最悪でしたね。


アク禁くらった・・・・infowebは一月に一度くらいはあるな。
391名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/22(水) 17:32:36
http://www.anido.com/index-j.html
アニメーター金田伊功氏が心筋梗塞で死去。享年57。密葬。

まだ若いのになぁ…ショックだ
初めてアニメーターの描く動画に注目したきっかけの人だったな
392名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/22(水) 18:27:52
【皆既日食】トカラ列島悪石島は暴風雨で避難呼びかけも
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090722/scn0907221055008-n1.htm

6分25秒と世界で最も皆既日食の継続時間が最も長い、トカラ列島の悪石島には、
人口の2倍近い1100人の観測客が訪れていたが、皆既日食が始まる午前10時ごろから、
突然、激しい雨と風に見舞われた。

B級ホラー映画だと、ここからが面白くなるのだが……
393名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/22(水) 18:51:44
>>392
日食見ずにひかりごけを見ちゃうのか!
394名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/22(水) 19:23:55
海から何かがあがってくるんですね。わかります。
395名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/22(水) 19:25:14
悪石島って名前に皆既日食に暴風雨

なんかB級怪獣映画のイメージやね
396名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/22(水) 20:13:19
偶然島にいた{元特殊部隊員|名探偵}
そして島の名前にまつわる悲しい伝説…

サスペンスやミステリにもできるな
397名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/22(水) 21:39:39
もう1000人くらい喰われているかもな。
そして調査隊がその島で見たものとは・・・・
398名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/22(水) 21:52:50
おいしそうなきのこ
399名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/22(水) 23:29:12
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00159569.html

↑この社長は、偉大だ。
公共の電波を使い、日本中のアナウンサー(含、女子)に「キ●タマ」を連呼させた
人物として、歴史に名を残すであろう。
400名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/23(木) 01:00:28
南海の孤島、嵐、日食ときたら、何か復活するしかないな。邪神とか

ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるふ るるいえ うが=なぐる ふたぐん
401名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/23(木) 10:15:00
アポリジニ系のロックバンド、ヨスインディの曲

Yothu Yindi - Dja¨pana
http://www.youtube.com/watch?v=CG-CNqOhO2c

最初のコーラスの後、土着の神の名をかたっぱしから連呼w
好きな曲なんだが、昔ならキリスト教原理主義に邪神扱いで虐げられてたんだろうなぁ…
402名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/23(木) 12:57:32
>>400
そういえば昨日のロードショーで偽邪神が暴れてたな
403名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 00:20:11
何でも、映画化された手塚治虫の「MW」から
同性愛の描写が完全に削除されているそうだが
本当ならかなりの暴挙だな。

ところで、たとえばパトレイバーやカウボーイ・ビパップの劇場版などのような
よくわからない哲学的な理由で世界を破滅させようとするエキセントリックな
適役の人物造詣はこの作品が嚆矢なのだろうか。
個人的にはこの手のキャラクターには食傷しているのだが。
404名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 00:22:07
訂正
適役の人物造詣→敵役の人物造型
405名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 00:24:02
昔のパルプ雑誌でも読めばいくらでも出てきそうだが
406名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 00:26:49
>>403
犯人側には必須要項でもないが、神父側には悪と知りつつ、踏ん切りをつけられなかった
最大の要因だからなぁ。あれを抜いたら、神父がただのバカだ。
 
407名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 00:42:09
そのくせ玉木のヌードシーンはあるらしいんだが。
408名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 00:45:06
役者も事務所もOKしていたけど、スポンサーがNG出したらしいよ
409名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 00:51:33
芸術にスポンサーが口を出すから映画の内容がつまらなくなるのにな。
ま、程度の差はあれどの映画でもそうなんだろうが、特に邦画はその傾向が強い気がする。
410名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 01:01:03
つかさー、同性愛描写抜きなら撮らない!ぐらいの覚悟でやりゃいいものを。
ミッキー・ロークを切れとさんざん言われても突っぱねて
低予算のままレスラー撮って大ヒット飛ばした監督を見習えと。

まぁでもタオルで体拭いてる所で同性愛を暗喩してるとえばる監督じゃ
出来たとしてもその同性愛描写もろくなモンになったとは思えんが。
411名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 08:13:40
ゲージツと呼ぶのもためらわれるような商業による商業の為の映画において
どーせいと
412名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 09:28:44
スポンサーに「ブロークバックマウンテン」でも見せときゃよかったんジャマイカ。
「戦メリ」でもいいや。
413名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 13:58:56
>>409
古い作品だけど宮部みゆき原作の「クロスファイア」も
監督は「超能力者の内面を描かないと意味がない」と考えてたし、
望月峰太郎原作の「ドラゴンヘッド」も
監督と脚本家は「恐怖にさらされた人の心の闇を描かなきゃ意味がない」と考えてた。

それをスポンサーだの製作委員会だのが口を挟んで、
クロスファイアは超能力アクション映画に成り下がったし
ドラゴンヘッドはただのパニック映画に成り下がった。

結局のところ、原作の意図を汲んで、それをスポンサー達にも
しっかりとプレゼンできるような気骨のあるプロデューサーが
いないんだろうな。
414名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 14:03:04
>>413
気骨も無い上にも金(金づる)も無いからなぁ。
米だとこれは絶対俺が撮るんだってプロデューサー自ら金を出したり集めたりして
その代わり失敗した時は一文無しになる覚悟で映画作る馬鹿(いい意味で)も
いるんだけど、日本じゃそんなやついないし。
しいていえば、角川全盛時代の馬鹿社長ぐらいか。
415名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 15:02:34
「日本沈没」もひどくて笑ったなぁ。

「亡国のイージス」は、作者が関わっていてそこそこ原作通りなのに、
話の意味が分からなくなっていて笑った。
2時間におさめるのも大変なんだろうな。
416名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 15:29:25
>>415
 旧作も地震パニック物と割り切って切り詰めたからまとまったようなもんなのにな(小松左京
は出来はともかく、そこが気に入らないらしいが)。
 つーか、旧作だとD1計画までしか関係なかったはずの小野寺をどう絡ませるかが不自然だっ
たところを特攻させることでクライマックスに存在意義を付与した点は評価していいと思う(特攻っ
てのが気に入らないが)。
417名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 15:32:46
>>414
 それでも近年、洋画不振と反比例するように邦画の興行成績はよくなっているんだよな(もち
ろんジブリなどアニメは含めない)。全体が変わらないから、洋画から離れた層が邦画に流れて
いると見られている。
 日本だけの洋(米)画不振も謎だが、邦画に流れているってのも謎だ。
418名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 15:45:50
>>417
高校生の姪が洋画は字幕読むのが嫌だと言って見たがらない
見せてもストーリーがちょっと複雑になると判らないといってつまらない顔をする
世代的にこれがデフォになってる気がする
419名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 16:02:47
>>418
大抵は吹き替え版があるのに?
複雑って……日本のアニメの方がよっぽど(無駄に)複雑な話やってるだろう。
420名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 16:41:23
>>418
「シリアナ」とか見せたら、発狂したりして。

その前に脱走か。
421名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 16:42:26
>>419
ない場合もあるし、回数限定される場合もあるからなぁ>吹替え

あと、洋画を見なくなって邦画を見に行く若者層はアニメは見ないんじゃないか?
422名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 16:54:24
洋画もネタ切れで固定客が見込める原作ものばかり
アメコミとか日本アニメとかヒット作の続編とか
おまけにマーケティングの行き過ぎで目黒のサンマみたいになってる
423名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 19:00:18
金出すのがファンドばっかりになってきて末期状態だった上に
大不況の大打撃だもんなぁ
洋画の将来も期待は出来ない
424名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 19:29:30
youtubeには日本にあまり紹介されない西欧、北米以外の映画が
英語字幕つきでいろいろアップロードされている。
たとえばこれはインド映画。
ttp://www.youtube.com/view_play_list?p=51A0251CD6E78990

人件費の安さに加え、CG技術とデジタルカメラの普及で
先進国にひけをとらない画面作りが可能になってきている。
ストーリーは単純だが、異文化圏の新鮮さもあいまってなかなか面白い。

425名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 20:13:20
ボリウッドはまた別世界だからなぁ…
426名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 21:26:34
スポンサーから一言

「やれ」
427名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 22:22:49
日本のスポンサーから一言

「やめとけ」
428名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 22:28:59
>>417
まあ俺は期待はずればっかの邦画はもう見なくなって、今なにをやってるのかすら知らんようになったけど
たまたまシネコンの上映作品群を見たら邦画の数の多いこと多いこと。時期的にアニメは分かるが、洋画の
大作ですら人の入りが不振なのに、あんなに撮って採算取れるのかと非常にSF(すこしふしぎ)を感じた。
429名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 22:58:56
映画じゃないが、ドラマの俳優の演技や脚本のひどさを
デーブ・スペクターがびしばし批判してたなぁ
アメのドラマは世界中にマーケットあるから予算もハンパないし
比べるのもあれかと言ってたが
430名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 23:03:27
スポンサーの問題もあるかもしれんが、映画の中でゲイを犯罪者にすると
その手の人々の団体からクレームが付くらしいな。
431名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 23:12:01
だとしたらゲイは狭量だな。
432名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 23:19:44
それでも在チョンよりはマシでござる
433名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 23:30:05
「セルロイド・クローゼット」っていうドキュメンタリー映画で見たんだけど
ハリウッドでは長らく、ゲイ→異常→だから犯罪者、っていう図式が
出来ていて、そういうステロタイプが差別を助長するってことらしい。

まあ確かに例をズラッと並べたのを見てたらゲイの人達が可哀そうになったな。
434名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/24(金) 23:53:48
Emma Watson Involved in Fatal Car Accident
ttp://www.www.smallformfactors.com/news/Industry+News/18385
435名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 00:23:08
>434
ガセとかウィルスじゃねえのとか言われてるが?
436名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 00:28:29
そのゲイの人がブログで同性愛描写がいかんとスポンサーが物言いをつけたのは差別だ!
それを問題にもしない日本のマスコミの問題意識のなさも情けない!と
怒ってるのを見て、同性愛描写削られたのを知ったんだけどな
437名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 00:43:18
>アメのドラマは世界中にマーケットあるから予算もハンパないし

まあ、それも一側面ではあるけど、
日本のドラマの場合はテレビ局が発注元で、ドラマ製作会社は下請けの立場。
アメリカの場合は、製作会社が独自に企画を立てて、1話分のサンプルを
自主的に作ったりしてドラマ企画をテレビ局に売り込んで、製作・放送権を
買ってもらうという形を取る。
内容が充実してなきゃそもそも買ってもらえない=放送してももらえないから
製作側が面白いものを作るために血眼にならざるを得ない。

そういうビジネス構造の違いからくる気迫の差、というのもあると思うよ。
438名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 00:51:24
日本のは芸能事務所の芸NO人の知名度を上げるためだけの御遊戯会だもんな
439名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 01:04:40
>>428
 邦画は昔から数だけは撮っていたのよ。それこそ年間公開できる限界超えて。
 
440名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 03:14:30
>>413
超能力者の苦悩は、ドラマのナイトヘッドが良かった。
映画は投げっぱなしジャーマンで見事に駄作だったけどさ。
超能力者は結局ヒーローでないと映画にしてもらえないのかね。
エスパーの人間ドラマなんて、凄く見応えあるのができそうなのに。
まあ、七瀬も家族八景は飛ばしてる時点で望めないのか。

そういうのこそ、バートンやデル・トロが得意そうなのになぁ〜
441名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 07:21:58
ヤッター!の人が出る奴とかアメコミ原作のあれやこれやにアンチヒーローとか悪役の超能力者とか多数いないか?
442名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 09:40:49
>>441
>ヤッター 犬に乗って戦う人かと思った。GO!GIジョー!
443名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 10:05:58
>>440
「ナイトヘッド」は「デッドゾーン」と全く同じシーンが出て来て
続きを観る気が失せた。
同じ飯田の「喜多善男」は面白くて全部見たが
あとで黒澤の「生きる」を観てorz。
まぁ、リスペクトとかオマージュとかパロディとか
そんなこと考えないで、その作品が楽しかったら、いいか。

それより
【映画】塚本晋也監督のSFホラー「鉄男」が20周年で復活! 最新作「TETSUO THE BULLET MAN」が10月公開
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248440684/

って?
444名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 12:16:48
>443
「生きる」は先に見ておけ
445名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 12:52:02
>>437
日本の場合は、製作会社の背後に”市民団体wwwww”とか政党が存在する
ことがあるからな。とんでもない物を持ち込んでTV局側に断られると、騒ぎ出
すというのが決まりになっている。
446名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 14:18:12
>>440
 心情描写ドラマは画面の派手さを優先する映画向きではないよ。TVで話数かけて
チマチマやるもんだ。
447名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 15:01:41
ナイトヘッド未だ見てないんだよなぁ
タイミング外して結局そのままと云う…
今更でも見とくべきですか
448名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 22:05:46
>>447
所々のリスペクト的なシーンを感じるとか低予算とか棒読みとか投げっぱなしジャーマンとか
そういうの気にしないなら、見ておくとよいよ。思春期真っ盛りにリアルタイムで見てたら中2病になりかけたけどな!
449名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/25(土) 22:33:26
すいません。SFじゃないですが今日「アマルフィ」観て来ました。
音楽も良く現地のロケーションも最高でした。
演出も、批判も有った「全然笑わない織田裕二」も意外に良く、原作者お得意の
内に秘めた熱意から頑張る小役人を見事に表してて引き込まれました。
しかしあの最後の展開は何なんですか。
犯人たちの目的と対象が急激に小さくなってしまったのは何なんですか。
しかもその矮小化するシーンの撮影現場が日本国内だと一発で解るようなカメラワーク。
イタリアのシーンや俳優たちの凄さは圧倒されたのに。
無理やり脚本を矮小化しなければならなかったみたいでおかしいだろこれ。
兎に角見ろとしか言えないが、途中まではハリウッドにも負けてなかったのによ。
450名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/26(日) 00:18:29
>>446はロクな映画見て無さそうなだな。
451名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/26(日) 00:35:52
>>449
なまじ期待を抱かせたのが罪ってことだな
452名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/26(日) 17:01:10
27時間はあきれるほど面白くないな
トータルで1時間も見てないけど
453名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/27(月) 12:20:10
からす田カァはわろた。それだけw
454名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/27(月) 12:28:30
「アマルフィ」観ずに「赤い影」(ニコラス・ローグ)観て
でんぐりかえった。なんじゃこりゃー?!
455名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/27(月) 13:43:57
>>454
 ググッてあらすじ読んだが、わけわからんな。
 短くまとめれば、ちょっとした怪談になりそうだが、なんでそうなったかがまったくわからん
不条理系になるなぁ。
456名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/27(月) 21:07:28
リメイク版「トロン」のトレイラー

http://www.youtube.com/watch?v=6HcsDc_9LX8

劇場では3Dで観られるそうです。
457名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/27(月) 22:02:38
458名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 12:50:03
ジェフ・ブリッジスとデビッド・ワーナか。懐かしすぎるな
459名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 13:08:58
「トロン」つったら、この映像だな。
ttp://www.dailymotion.com/video/x4rj9p_tron_creation
460名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 13:15:39
>>459
まあ、そのなんだ。

みんな考えることは同じってことだな。
461名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 13:44:40
>>459
初めて見たw

(当時の)最新デジタル映像を究極のアナログで再現か…
462459:2009/07/28(火) 14:26:22
うわ、ごめん!上とカブってたか!
おわびに、お気に入りのデビッド・ワーナー出演作を...。

ttp://www.youtube.com/watch?v=RN4aV6ke0Q8
463名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 15:22:20
>>456
これってリメイクなの?
TRON LEGACY(トロンの遺産)というタイトルからして、
続編のつもりもあるのかな、って気もするが。

まあ、ほぼ同趣向の(2009年レベルにクオリティアップしてるけど)
映像で楽しませるストーリー、ということで
前作を見てなくても内容を理解するには差し支えないような作りには
なってるんだろうけど、細かな設定や登場人物で、前作を知ってる人は
「二ヤッ」とできるような描写もあったりするんだろうね。
464名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 15:31:46
>>463
 流行的に言うなら、「リイマジネーション」だろう。
 土台は流用するけど、根本的なところからアップデートして「今の時代の作品」にするよ、と。
465名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 15:52:14
「CGばかりの映像に萎え〜」って言おうと思ったが
これはCGばかりで正解なんだよな!

>根本的なところからアップデートして
中国人から何人にアップデートするの?インド人を右に?
466名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 16:44:46
>>463
続編なのかなぁ まぁ新しい話らしいよ
なんでもジェフの息子が活躍するとか‥‥


しかし今回はシドミードもメビウスも関係ないらしい‥‥トホ
467名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 17:08:18
「シンプソンズ」に

「『トロン』て映画見たやついる〜?」
「ああ、俺見た」
(全員がそっちを見る)
「ああ、やっぱ見てない」

というシーンがあった。
見てると恥ずかしい映画なのか。w
468名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 17:29:41
ニューロマンサー以前の電脳空間描写なんだけどなぁ、そういう扱いなんだろか。
469名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 18:17:18
実際にアンだけ太いタイヤのバイクを作ったら、傾けても曲がらないってことが、バイク乗りとしては気になってしょうがない。
470名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 18:25:05
バイク乗りはこまかいなー。
「ブラックレイン」のバイクは2ストなのに4ストの音がする
とか。w
471名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 18:50:34
そういやiPhoneのアプリのトロン風ゲームが
日本発で珍しく米国のiTuneStoreでトップ取ったと話題になった事あったな
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/15/news038.html
472名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 18:54:13
そういやこないだ観たジムキャリーのイエスマンで
ヒロインがどう見てもホンダのトゥデイ(原付)に乗ってるのに
2スト150cc以上の爆音とパワーでぶっ飛ばすので
目と耳が混乱しっぱなしだったなー
473名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 19:47:10
木を見て森を水
474名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 20:06:01
まあ楽しみ方は色々
475名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 20:14:52
今テレビ北海道でこれ↓
http://www.dmm.com/rental/-/detail/=/cid=n_603pwad1041s/
やってんだけど、お前らと共有したいくらいの、素晴らしいというかすさまじい出来だわ。
北海道だけなのがもったいない。
476名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/28(火) 20:51:23
>>475
実況スレ、パニックと賞賛の嵐だったなw
477名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 02:15:50
仮面ライダーはスズキのバイクに乗ってる事が多いからちゃんとリアブレーキ音も
ククキュルルって出してたんだから良心的か。
478名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 02:48:36
>>470
何を言う!
よく見ろ、あのタイヤは完全に球だぞ。
球に「傾き」などというものはない。

つまりあのバイクは、一見、傾いているように見えてはいるが、
タイヤが球なので、タイヤの接地位置と重心とを結ぶ線は、ほとんど傾かないのだ。
つまりは、力学的には全く傾いていないのだ。

あれでカーブを曲がろうとしたら、遠心力でゴロリと起き上がって、
そのままの勢いでゴロゴロと横に転がっていってしまうぞw
479名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 03:14:35
直角ターンが出来るバイクに何うんちく垂れてんだか
480名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 04:26:37
闘技場から出るとバンクするんだよな
直角ターンは闘技場の機能と思われ
481名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 05:28:16
カメラの描写も結構いいかげんなものが多い。
レンジファインダーなのに遥かかなたの被写体がファインダー一杯の大きさに入るとか、シャッター切る瞬間にブラックアウトするとか。
482名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 08:44:36
てかタイヤだけ球で、その上の車体が球よりはみ出るような形状なら、傾ける事は全然可能だろう

傾け易い訳じゃ無いだろうけど

などとナジレス
483名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 09:28:58
仮想空間なんだから、リアルじゃないほうがよりリアル(仮想)だと思うんだがなぁ
484名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 11:48:01
こ、この流れなら言える!


映画ダークナイトに出てくる分離後のバイクバージョン。
あれのタイヤもデカすぎやしないかい?
485名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 12:26:07
トロンのゲームLSIで出てたな。なつかし。
486名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 12:33:07
トロンを劇場で観たけど、ラスト、主人公を乗せたヘリコプターが、ビルの
屋上の駐機場に、ビルの下のほう(ビルの陰になっている)から斜めに駆
け上がってくるので、驚いたかな。

トロンが本格的にCGを利用、その直後にST2がジェネシスデモでCGを利用、
あの辺がCGの分岐点になったなあ。
487名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 13:47:44
>>486
良く勘違いされるが「ST2」の方が先なんだな。
アメリカ公開が1ヶ月早い。
488名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 14:21:40
>>481
>シャッター切る瞬間にブラックアウトするとか。
それは記号的演出だから。
 銃や剣が、構えるたびにカチャカチャ音立てるのと同じ。
489名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 14:29:53
>>484
 本体のバットモービルの一部であるということを明確にするためにデザイン上の共通点を
持たせているから。
490名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 15:04:56
>>487
そ、そうなのか。サンクス。しらなかったorz
491名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 20:21:33
>>485
BASICで記述が基本ではなかったのか…
492名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/29(水) 21:41:02
>>491
そんな高級なものではありませんw単独のゲーム機です。
493名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 10:22:58
オレもたまに気が付くと仮想空間に飛ばされている事があるんだが‥‥
494名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 11:29:46
斎場勤めのじーちゃんなんか、毎日火葬空間に通ってたぞ。
495名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 11:42:20
ヲタのイベントに参加するとコスプレしたヒトだらけで…イヤ、なんでもない。
496名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 12:41:04
水島ぁ〜!!
いっしょにリアルへ帰ろぅ〜〜!!
497名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 13:03:45
俺の嫁は......このオウムなんだ!(衝撃の告白)
498名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 13:21:57
よかった。子供の方じゃなかったんだ。


よくないか。w
499名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 13:53:00
オウムが興奮して噛むとかなり悲惨な状態になるので気をつけて下さい
500名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 16:10:28
オウムと違って九官鳥ってちょっと地味だけど、人間の声を真似る能力は
九官鳥の方が上だったっけ。
501名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 20:59:54
救急車をまねるとかなりリアル。
502名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 22:16:22
カラスも物まねするよ。
503名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 22:25:59
昼間テレ東でシンドバッドシリーズやってたのに全然話題になってないな。
504名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 23:04:48
平日昼間かそれ?
自宅警備員がすくないこの板では話題にならなくてもしょうがないんじゃないか?
505名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 23:46:34
つか、関東ローカルなんてシラネーよ。
506名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:13:06
オリビア・ハッシーかわいいなあ。
コーンヘアみたいにしてたけど、当時かなりオシャレだったんじゃまいか。
507名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 18:11:44
♪マジックベルト
 マジックベルト
508名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 20:49:11
冒〜険、少〜年、シンドバット!!

最近はシンバットなんだってなぁ……orz
509名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 22:03:30
月刊シンバッドてあったなあ。確か別冊近代麻雀から89年頃に分かれ
たやつ。
510名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 22:01:34
>>506-7
何歳だよ、一体www

「うっほ、うほうほうっほほ〜♪」
とか知ってるんじゃねーだろうな、まさか。

うほっじゃねーぞ。
511510:2009/08/01(土) 22:02:32
間違えた、
507-508ですね。
512名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 22:11:06
キングコングぐらいで自慢されても・・・
513名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 22:16:30
サマーウォーズ。サマーというかババアウォーズだった。
つかヒロインババア。
514名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 22:20:04
非ボタンお流なめんな。
515名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 22:22:51
>>510
グリコーゲンX乙
516名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 22:33:50
大ばあさんはさすがの貫禄だったが他の非声優組はかなり下手でジブリアニメみたいだった
時かけほど来るものはなかったかな
517名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 23:25:12
おおきーなーやまーをひとまたぎーきんぐーこんぐがやってきたー
こわくなんかないんだよーきんぐーこんぐはともーだちさー
518名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 23:55:26
スーパーマンのアニメというのがあってだな

にーんげんをこえたおーとこー
スパーッ!スパーッ!スパーッ!!

キングコングのウッホウホウホ…もそうだけど、あのへんはほとんど
日本で作ったオリジナルの主題歌なんだっけか
519名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 00:02:37
オリジナルだとイントロだけなのをむりやり歌入れてたりするから
520名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 00:11:02
砂漠を越えてオーシャン超えて♪
521名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 00:48:50
ラリホーラリホーラリルレロ
522名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 01:23:16
世界のためならエンヤトコドッコイショ♪


こうしてみると我々もずいぶん、アメリカのB級アニメのお世話になった。
523名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 01:28:16
よわむしけむしの クルッパー♪
524名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 01:31:46
サマーウォーズ… なんかいろいろ噛み合ってなくて困ったなぁ…
主人公たちの周りの人々を中心に話を廻したいんだろうけど、
彼らが中心にいる意味がどうにも薄い。
「彼らじゃなければ解決できない」って理由が…描写されてないよね?たしか。

OZの経営母体とか内部エンジニアとかいるはずなんだけど、
なんでそいつらぜんぶすっとばして、何億ユーザーもいてリアル世界で
不動産まで買えるような超セカンドライフのシステムトラブルを
なぜ、おまえらが解決しようとしてんの?

物語上、失敗>リベンジの流れはあっていいんだが、
ちょいといろんな件で失敗するから回数が多くてうんざりする。
つうかその度に誰か泣いてるからいったい何回この映画で涙見せられんのかと…

あと、ごめん。花札のルールうろおぼえな上にコイコイ知らないんで
俺には何が起こってるのかよーわからんかった。コイコイはダブルアップなのかな?
どっかで劇中でルール説明入れないとまったくダメだぞあそこらへんの一連。

なーんかすごい脚本が締まってない散漫な邦画を見せられた感じ…
525名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 01:35:08
お前は、何物でもない、脚本が締まってない散漫な邦画を見たのだ
それがいいのだ
ハリウッドみたいになられちゃかなわんよ
526名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 01:36:09
細田は勢いで突っ走る作風だからな。
今までの作品も脚本だけだと突込みどころ満載なのを
映像の力で押し切った感じだし

ババァがヒロインとして輝きすぎて本来のヒロインのハズのなつきが影薄かったのは笑った
あとカズマきゅんがエロ同人の毒牙にかかりそうだな〜と思った
527名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 08:32:17
>>525
「〜以外のナニモノでもない」の倒置法的(?)な使い方を初めて見た。

しばらく意味が分からなかったよ。
528名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 10:36:03
「他でもない」と混同してるんでは?
529名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 11:28:03
『 なつやすみ 』なので仕様が無い。
530名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 11:58:46
よくわからんのだが、勘違いしてたらスマン

「〜以外のナニモノでもない」
って表現は、珍しくともなんともないよね。よく使用される、強調するニュアンスで。
531名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 12:10:44
>>530
そういう意味で525を言い直すとしたら、
「お前が見たのは、脚本が締まってない散漫な邦画以外の何物でもない」
という言い回しになるはず。

それか、528のように、
「お前は、他でもない、脚本が締まってない散漫な邦画を見たのだ」
となるか。

どっちにしても525の文章はおかしい。
532名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 12:14:24
ここ30くらい内容がわかんないので、ちょっとプールにでも行って、
わき腹のお肉でも落としてくらぁ!
533名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 13:55:52
お前は、他のナニモノでもなく、まさしく「脚本が締まってない散漫な邦画」を見たのだ。

かな?
534名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 14:40:40
>>533
まさしく「厨二病に冒されたラノベの表現」以外の何物でもないな
535名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 18:35:35
>>531
の表現が正解。

>>534
の表現も正解。
536名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 18:37:48
俺のナニの出番だな。
537名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 21:02:59
×他でもない
○外でもない

とレスする俺が、重箱の隅突き大会のトロフィーをもらっていきますね。
538名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 22:01:00
妙と言えば妙かもしれないが、「そこは倒置してはならない!」と暑く語っているルールってあるの?
539名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 02:11:30
>>533みたいにすれば、
用法として正しいかどうかは知らんが、
前に持ってきても意味は通じる。

他のナニモノでもなく=×
他のナニモノでもない=○

かな?
540名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 02:42:34
では「他の」を除いても通じそうな気がするが
541名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 04:03:12
通じないからこんなに盛り上がってるんだよ。
542名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 11:38:59
話の腰を折るが、
今更ながら「マーズ・アタック」を観た。
酷い酷いと聞いていたけど、本当に酷いな……w
火星人の言動の説明って、マジで無しなの?
543名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 11:45:37
あの良さがわからんとは嘆かわしい
544名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 11:58:46
B級映画に登場人物(火星人)の行動原理を求める奴がいるとは。
>>542は 戦隊ヒーローものの悪の組織になぜ悪事をやるのかの理由とか、
怪獣ものになぜ日本で暴れるのかの理由とかも求めちゃうのかね。
545名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 12:03:45
あの火星人の行動原理は
欧米列強の植民地での振る舞いを現地人の目から見た姿だよ
546名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 12:04:26
>>542
あれは、前作「エド・ウッド」を作ったことで
これまでずっと引きずってたコンプレックスを吹っ切った
ティム・バートンが(幼少期から好んで見まくってた)B級SFのフォーマットを
今の自分で改めて作る!と好き放題やったモノなんだから、
まあ生暖かい目で見逃してあげてやれw
547名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 13:33:56
でも原作の「火星人ゴーホーム」も本文中に説明無いよねぇ
548名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 13:38:27
火星人の行動原理って…どう見ても「面白いから」だと思うが…>マーズアタック
549名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 14:07:02
>>544
世界征服じゃね?せっかく征服してんのにヒーローが邪魔するんだよ。
550名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 15:17:34
>>546
ブロッコリーの並んだポスターだっけ?
551名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 18:41:39
MARS ATTACKSは俺の中では世界ナンバーワンの名作なのに

動物と一緒に楽しく歌うトムさん見れるだけで最高だろ
552名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 21:59:35
さよならジュピターや、クライシス2050でも、破滅を回避するために動いている主人公
達の邪魔をしようとする意味不明の集団が登場するけど、それが映画の中ではどうし
ようもないほど邪魔な存在になる。何でこんな存在を考えるんだろう?

現在、SFマガジンに連載中の似たような小説(確か地球を動かして危機を回避する
とか)にも、それを阻止しようとするテロリスト?が登場してた。
553名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 22:12:04
まあ、捕鯨反対とか宗教原理主義とか、あまり理論的ではない団体は常に存在するワケで、
一応リアルな設定といえるのではないか?

まあ話が順調に進んでしまったらドラマにならないってのが、
その動機の大部分を占めているのは間違いないが…。
554名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 22:39:47
>541がそう言っているだけでは
555名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 22:45:48
>>552
いまやってるサマーウォーズでは「なにやってんのー?」って
やってきた幼稚園児ぐらいのガキに操作邪魔されてやられたり、
まったく主人公達の行動を関知していない「この忙しいのにゲームとか!」系の奴に
ちょっかい出されて敗北とか、うん、まずこいつら刺すとこからだよね級で困る。

そんなぺらぺらの邪魔キャラ出されても納得いかんだけだっつの。
556名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 23:20:29
説明もせずにつっぱしるロマン主義集団のが悪いだろ夏戦に関しては・・・
巡査の行動は常識的に考えてまとも
557名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 23:45:06
>>551
映画編集のマジックだな。
実は歌いだす直前で黒に落ちてるから、
そんなもの誰も見ていないのだ。
558名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 01:13:33
マーズアタックで最後に生き残ってる連中と
ID4で真っ先に殺される連中をくらべてみやがれ
559名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 01:51:20
不思議なシンクロニシティだったよな両作品
クロが邪悪なエイリアンを鉄拳で倒すとか
560名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 04:21:02
「トランスモーファー」という二番煎じのC級映画があったが
「トランスバトラー」というDVDが出てた。
フィリピン製の映画で、結構な大作だったよ。
地球がエイリアンに侵略されている。生き残った人々は「廃材」を
利用、完璧な二足歩行巨大ロボットをたくさんつくってエイリアン
と戦う。搭乗員のプロテクターも廃材利用。
主人公なんて、片腕にバイクの泥よけつけてる。
敵軍と戦うチャリンコ軍団みたいなシーンもあり。
CGはすごい。
561名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 15:14:31
>>556
>常識的に考えてまとも

>破滅を回避するために動いている主人公達の邪魔をしようとする意味不明の集団
562名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 20:51:14
こういうことにならないようにもっとちゃんと説明してろよ主人公どもw
としか思わんかったなスパコンが氷撤去されてぶっ壊れたときは
563名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 21:03:38
大ショッカーは予想通り勢いだけで中身スカスカの空虚なお祭りムービーに仕上がってる用で楽しみ
564名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 21:06:17
狂信者は、意味が分からないのが正しい姿勢だからいいけど、
主人公サイドが説明不足なのはただのバカに見えて萎えるな。
565名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 21:15:00
大原麗子死去。
566名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 21:22:19
うおΣ(゚д゚lll)ガーン マジかよ!
サントリーのCMは息が長かったなあ・・・
567名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 21:56:34
>>562>>564は一人で書き込んでると思うのだが、
主人公サイドの叔父たち3人が自分たちの職業のコネ使って
一人は大学納品前のスパコンの在庫品と
自衛隊から借りてきた高帯域中継車と、
漁船運んで来て製氷機で氷作ってスパコンを物理的に冷却。
ってリベンジのためにその場所でとんでもなく大がかりな大騒ぎをやってて、
それに主人公と甥、遠隔地の主人公の友人って6人も関わってんのに

まったくそれに噛んでない雑魚のヤンキー茶髪警官がそこにたまたま氷があったという理由だけで
スパコン置いてた部屋から関わってる人々の誰に断ることもなく氷持ち出しました。
スパコン暴走しました、主人公たち全員負けました。

ヤンキー、負けた主人公達のとこきて「この忙しいのに遊んでんじゃねぇよ」
甥に顔面パンチ喰らう。ヤンキー曰く「なんなんだよ!?」

って展開で、主人公達の説明不足とか、ヤンキーの行動が常識的にまともとか言われたらなんとも言えんわ。
それは宇宙家族ロビンソンでドクタースミスの行動は常に常識的にまともで納得できる。って人なんだろう。
568名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 21:57:46
女優・大原麗子さん自宅で死去

サントリーのCM「すこし愛して なが〜く愛して」の名セリフで知られる女優、大原麗子さん(62)が、
東京都世田谷区内の自宅で死去していたことが6日、分かった。
数日前から連絡がとれなくなったことを不審に思った親族が警視庁に連絡、自宅を訪ねた警察官が亡くなって
いる大原さんを発見した。
大原さんは1999年に、手足に力が入らなくなるギラン・バレー症候群を患って以来、仕事をセーブし、
闘病生活を送っていた。昨年11月には、自宅ガレージで転倒し、右手首骨折する重傷を負ったこともある。
「ギラン・バレー症候群」は、急速に腕や脚の筋力が低下し歩行障害などを引き起こす病気。大原さんは
発症後1年、芸能活動を休止し、2003年に舞台で復帰したかに見えた。
しかし昨年11月、サンケイスポーツの取材に「本当は何度も再発しているんです。でも、同じ病気の方が
怖がると思うから」と公にはせず、その後も密かに病魔と闘っていた。
喪主は森進一さんと渡瀬恒彦さんの共同喪主の予定
569名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 22:04:26
悲しいなぁ
570名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 22:14:12
だいたいサマーウォーズに出てくるキャラの主人公一味の行動に対する
無関心ぶりは異常だし、筋が通ってなくて、
仮想世界での混乱が現実のインフラ直撃して何十キロの渋滞やら
街での警察や消防システムの混乱、上下水道システムの混乱が起こってて
そのせいでばあさんが死んだからリベンジだ!つって上の大騒ぎしてんのに

それをずっとその場にいたヤンキー警官がなんで「一切関わりありません」って顔してぶち壊してんだっての。

なんか突然そのあとなんの脈絡もなく遺言ひとつで団結して仮想世界で闘い始めたかと思ったら、
腹いせに敵がここ(主人公一同がいる場所)に人工衛星を落としてきます。ってのに

「ゲームの話なんでしょ?ね?」はねぇだろ。

いま自分が参加してた仮想世界の戦いとかばっちゃんの死とかどう理解してんだこのキャラは。
もーなんつーか軸がブレブレブレブレで。

自分で立てた設定すら安定してないんだよサマーウォーズ。すげぇイライラする。
571名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 22:15:10
大原麗子まだ62だったのか。
572名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 22:32:05
原子力空母の名前にするしかないな
573名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 22:36:24
『国民クイズ』か…
574名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 22:43:49
問1:以下の日本語を英訳せよ

「すこし愛して。ながあく愛して」
575名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 22:44:49
ガンで死んだ母親と同じ年だ…しかしこの亡くなり方は哀しいなぁ…
576名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 23:06:23
>>574
エキサイト翻訳
すこし愛して。長く愛して。         It loves a little. It loves long.  …意味違うな
すこし愛してください。長く愛してください。 Please love a little. Please love long. …くどい
すこし愛せ。長く愛せ。           Love a little. Love long.  このへんかな?
577名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 23:22:24
ディノ・デ・ラウレンティスの孫が出てる料理番組を教育TVでやってるな
578名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 00:06:03
今は野うさぎ狩りをやっているな

しかしあれは孫だったのか
579名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 00:22:04
だいたいあの詫介ってやつがなんであの家を飛び出したかは
ヤンキー警官に対する仕打ちをみればわかるだろ
それがそもそもそもの原因なのに誰か反省してたか?
あの一家は一見結束力が有るように見えて実はバラバラなんだって
古き良き大家族ではない 現代の壊れた家族だよ
これはディストピアアニメなんだな。オズなんか悪夢みたいなシステムそのものだろ
580名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 00:25:08
大原麗子の遺作って何になるんだろうな。
 このスレ的に美味しい作品ってあったかなぁーああ、ラスボス妖怪で出てくるのが
あったねぇ。雨宮の
581名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 00:44:15
明日はオールドで、親父と久しぶりに飲むか。
582名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 02:29:22
>>579
なんか物語の造りが変なんだよね。
大家族の方を先にキャラ作ってからお話をハメたらしくて、
物語的には「いらないキャラ」だらけなの。

”市役所勤めてるから”戸籍を勝手に調べて主人公の正体を知って喧伝しにくる叔母とか、
なんかよーわからんけどずーーーーーっと社会混乱の中、高校野球予選は地元で毎日やってて
それをずーーーーーっと応援してるだけの叔母とか、なんか意味あんの?アレ。
警察とか消防とかに叔父がだかいとこだかがゴロゴロいるみたいだけど、だからなに?だし。

物語的には仮想世界の混乱の元凶を創った叔父がキーマンのはずなのに、
なぜかそれとは関係ない3人の叔父がリベンジにがんばって・・・
(っていうかいま思い出したよ。リベンジの時に消防叔父とか仮想世界で注水とか
 してたじゃねぇか。6人どころじゃねぇよヤンキーとヒロインと叔母ども以外の
 男衆が全員参加してんじゃん! なんでそれをあいつは邪魔してんだ!?)

わかんねぇー なんであんなにがちゃがちゃな整合性のない作りになってんだあのアニメ。
583名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 02:46:24
自演にしか見えないがその意見には納得だ
584名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 09:25:17
ひとりで勝手に盛り上がってる奴がいるのは判った
585名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 09:56:27
持続力が長いんだな
オレなんかもう歳で…
586名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 12:31:12
いや、自演ではないんだがな。
大原麗子でレスつかんな、と思ったら>>579書いた奴がいて変なスイッチ入った。
なんだろなーこの感じ。
大作ゲームとかでものすごくグラフィックやサウンドやアクションはいいのに
ストーリーだけ致命的にダメ。みたいな、よくやってんのになんでよりによってそこだけ!みたいな。
速く次のなんか観て解毒しないとな…話題出る度に変なスイッチ入りそうだ。
587名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 13:03:22
>>582
 観てないし、観る気もないからあれだが……予告しか知らない。
>物語的には「いらないキャラ」だらけなの。
大家族丸ごとをひとつのキャラクターとして捉え、騒動に放り込むドタバタなら、逆にすべてが
役割持っていたら、それはそれで不自然じゃないか? 家族なんだから、要るも要らないも
なくそこに存在するわけだ。君の家族は、何らかのストーリーに沿った役割を背負って存在
しているのかね?
>なんであんなにがちゃがちゃな整合性のない作りになってんだ
 がちゃがちゃな整合性のない作りをしたからだろ。
 (客の視点を持つ都会者のヒロインから観た、田舎の)大家族ってのは、一見理解不能な
カオスなもんだというところからスタートしている―と考えればいいのではないか? 
588名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 14:09:38
でもそれは「映画の(脚本の)構成」という意味ではNGだ。
589名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 15:18:17
【訃報】「ホーム・アローン」脚本のジョン・ヒューズ氏、死去 米映画監督、脚本家 59歳
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249610826/

「ホームアローン」以降同じような作品しか書けなくなったけど、
それ以前は傑作揃いだったよな!
なかでも「ブレックファストクラブ」と「大災難PTA」「フェリスはある朝突然に」の3本は素晴らしかった!!!!
590名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 16:16:36
このスレ的には「ときめきサイエンス」の監督だな。

  合掌
591名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 16:27:03
>>587
> それはそれで不自然じゃないか? 家族なんだから、要るも要らないも
> なくそこに存在するわけだ。君の家族は、何らかのストーリーに沿った役割を背負って存在
> しているのかね?

物語の組み立ての話をしてるのに何を筋違いなこと持ち出してんだ?
馬鹿?お前?
592名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 16:56:32
見てない映画を長文で語ってる時点で明らかにバカじゃん
593名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 19:09:52
恋しくて Some Kind of Wonderful (1987) 脚本・製作
     ...........O刀乙...........
594名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 19:22:03
「ホームアローン」のラストで、ちょっとだけ泣いちゃったのは秘密だ。
595名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 22:01:28
ジョンヒューズ若いな。59歳ダタノカ…
596名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 23:12:58
>577
おっぱいイタリアン最高デス

すべての料理にチーズを掛けろ!
わたしはチョコレートが大好き!
ポテトは野菜だからとってもヘルシー!
う〜ん、カンペキ!

最高!最高!
でも食いたくねえ!
597名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 23:18:10
トンカツのカツと衣の間にチーズを挟むとおいしいよ。30年以上前に
横浜駅のイタリア”風”レストランで食べたことがある。
598名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 23:27:31
つまりその番組ておっぱいの巨大なイタリアンなねーちゃんが
イタリア料理を紹介するとかそういうのだったのか

見たかった…
599名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 00:25:22
なんか手軽に作れる創作料理っぽかったような
あと15分の番組で毎週やってないか
600名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 00:37:09
>598
今月はずっとおっぱいイタリアンだべ木曜9時半きょうの料理のあと
601名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 03:28:01
おっぱいイングリッシュだと全然そそられないのに
なんでおっぱい+ラテン系てエロく感じるんだろうな
602名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 08:43:02
イタリアとかスウェーデンとかは国名だけでえろいな
603名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 10:29:44
ブラジル最強 国民皆紐

※あくまでもご利用者様による個人的な感想で実際の効能とは関係ありません
604名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 10:54:07
>>589
「大災難PTA」の監督だったのか。スティーブ・マーティンが洗面所を使ったら、中にデブのセールスマン
のパンツが入ってた・・・っていうのを思い出すわ。 (-人-)合掌
605名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 17:27:03
VS大ショッカー
鳴滝の正体はさっぱり謎。士が大首領(傀儡だったが…)だったから嫌ってただけ?

ひきこもりの妹をないがしろにして自分だけノリノリで世界を旅して廻ってたとか酷い男
でも妹もあんだけの大惨事(大ショッカー多世界侵略)に加担しておいて
私も旅に出る!ですましてんじゃねえよw

クウガは最後までクウキ。期待のライジングアルティは妹に洗脳されての
ただの操り人形。洗脳が解けるのもユウスケが洗脳に抵抗したからじゃなく
単に妹が心変わりしてコントローラー(地の石)をぶっ壊したから…

ガクトライダーマンは必要だったの?復讐に来たかと思ったら
へたれ化した士に級に説教しただけで肝心の戦闘シーンはオールカット…
PVで活躍を堪能しろと?

大ショッカー怪人軍団を蹴散らすオールライダー(ただし主役級だけ)軍団
それを蹴散らすライジングアルティ。
洗脳が解けたRUクウキとディケイドを圧倒的な強さでボコボコにするシャドームーン
(彼今回の敵の一応の黒幕です)そんなシャドームーンを更に圧倒的な強さで
ボッコボコにする新ライダーW。影月をボコったらそのままさっさと帰っちゃう(次回の映画の伏線?)
大ショッカーアジトの壁にめりこんでグロッキー状態の影月に
オールライダーリンチキックを叩きこんで撃破。酷すぎる

キングダークとJ(ちなみにこいつはディエンド召喚なのでオリジナルは死んでる?)の出番は一瞬。期待しないでね
606名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 17:28:21
暗号?
607名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 18:29:01
ストーリーは糞と言うか空っぽだったが
仮面ライダーが暴れまわるのを楽しむ映画だから駄作と言うのとは違うと思うが
608名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 19:12:10
そこをもって駄作と言っているのだろうか?
まあレスを全部読んでないけど
609名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 19:16:58
會川が切れて首になったのも分かるお祭りムービー
こどもは細かい前ふりなんか望んでねえんだよ
610名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 20:46:34
まあ、ライダー映画年々ひどくなる一方だからな。

 『仮面ライダースピリッツ』が如何に奇跡の良作かよくわかるというもんだ(あれもZX編に
はいってからダレてきたけどな。特にZX活躍回w)。
611sage:2009/08/08(土) 20:51:05
ライダーは駄作だった。
ディケイド自体が何がやりたいのか八方美人な駄作。
612名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 04:00:35
そういえばガクトマンPVには駄作映画製造マシン下山天も関わってるのはポイント高いな
613名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 06:13:34
>611
むしろ八方不美人
614名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 10:10:37
なにげに仮面ライダーGが全シリーズトップの評価

劇場化してよ東映さん
615名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 10:17:14
>>614
 あんなのは、一発ネタのパロディだから面白いんだろ。マジになったらつまんねぇぜ。
 
616名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 11:07:21
初代〜V3くらいしかライダーなんてよくわからんけど
最近もショッカーみたいなのと戦ってるのかね?
全然違う方向いってるみたいだけど・・・

ってか「仮面ライダー」なのか?
617名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 13:35:49
>>616
ショッカー的な「悪の秘密結社」という設定は、オウム以降NGになっている。
 なので、今は「よくわからない勢力、黒幕付」でしかない。
618名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 13:46:44
毎回、違う世界観でファンタジーネタやらSFっぽいネタで頑張ってる。
必ずしも勧善懲悪でもないところが、ちょっと対象年齢が上がってるかも知れない。
んが、最近バイクに乗ってない希ガス。
619名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 13:52:22
最近は馬に乗ってるのな。
これもライダーか…
620名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 14:01:09
>>618
 スーパーヒーロータイムの対象年齢は、一貫して幼稚園児以下。前に『ブルースワット』で
中学生視野に入れて対象上げたら惨敗して、作品も路線変更の繰り返しでグタグダになっ
たから、作品としての対象年齢を上げるのはご法度。
 今のライダーは、単に「大きなお友達」をカモにしようとしているだけ(お子様より高額商品
買ってくれるし、今のバンダイ―というバンビジュが主力にしているDVDも大友ほど売れる)。
 内容的には、「どうせ目当てのお子様は変身後しか観ない」と割り切っている(ドラマパート
にコミカル要素を入れているのもそれまでお子様を捉まえておくため)。「オモチャの宣伝」と
いう番組の最大用件からも予算配分は変身後に偏っているし。
621名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 14:06:53
>>618
 変身後バイクに乗らないのは、主なロケ地が近場の都内に偏っているから。
街中はカーアクション規制が厳しいので、昔みたいにライダーコス着て、路上を
走るのをゲリラ撮影なんかしたら……。規制内でカースタントやるのは金が掛かる。

622名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 14:14:30
>>620
宇宙刑事シリーズでもそういうのを製作したら、惨敗したと友人から聞いたことがある。
私はその方面は、全く分かりませんが。
623名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 14:18:44
>>619
変身忍者嵐かっ
624名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 15:02:31
>>623
 シンケンジャーじゃないかな。

 東映内でも、もうライダーじゃなくてメタルヒーローやりたいという声もあるが、ライダーの
ブランドがないと銀行が融資してくれないとかで、嫌でもライダーか戦隊にしなきゃならない
らしい。
625名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 15:02:37
>>617
イケメンリメイク版の仮面ライダー1号2号は普通にショッカーが敵だが・・・
平成以降のTVシリーズのことか?
626名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 15:05:08
>>625
 あくまで、『仮面ライダー』の名前とイメージに寄りかかったリメイクみたいなもんで、
映画企画だからね。
 
627名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 15:11:15
クウガは世界征服を企む悪の秘密結社にリアリティを与えるのが困難な現代にあって
お約束の悪の組織の怪人内での下克上内紛ネタとか詰め込みつつ頑張っていたが
アギトでいきなり敵が天使と神様までスケールアップしちゃったからそれ以降は本当に何でもアリになってしまったしな
龍騎なんて黒幕と元凶の兄妹の想念の力で無限に世界がループする話だし
628名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 15:15:32
ディケイドの映画版は主人公が最低の屑すぎて大爆笑しちゃった。もうこれだけで傑作と呼べる
脚本は平成ライダー映画中最低レベルだけどこんな情けない主人公を堂々と描くとは本当に素晴らしい映画
629名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 15:17:51
>>622
ブルースワットは宇宙刑事シリーズですよ。
正式名称はメタルヒーローシリーズ。
630名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 15:22:29
もうWで次の十年もライダーブランドで食ってきますよ!て宣言しちゃってるしな
12月にはディケイド&Wの映画もやるし
主演二人(Wはバロム1方式で変身します)が同時に不祥事起こして逮捕でもされん限り
もしくは玩具が壊滅的に売れずにスポンサーに大ダメージ与えない限り
この流れは止まらない
631名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 17:41:11
確か、「響」は企画段階では…っつーか放送寸前まで「仮面ライダー」ではなかったとか言ってたぞ。
「555」と「剣」が、人気がなかったらしくて、次は「仮面ライダー」ヤメにしようって…

「仮面ライダー」パチスロのCM、
大したアクションじゃないけど、バイクで走ってるだけでカッコ良かった。
もっとバイクを出せ〜!!
632名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 17:44:20
ガキはともかくいまだにライダー観てる大きいお友達は馬鹿すぎるだろw
いい加減にもちっとマシな趣味を持ちましょうよw
633名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 17:53:18
>>631
企画段階はともかく放送寸前ってのはデマでしょ。スポウンサーもう玩具用意しちゃってるよw
634名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 18:04:57
まあまだ「歴史に残る名作だし、角度とか色々考えられているからお前も見てるのが当然」
などと言わない分、ガノタやエヴァヲタよりはマシというものやも…
635名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 18:21:17
>>633
寸前に名前だけ、仮面ライダーを突っ込んだと…
細川茂樹がナニカの番組で言ってた。
だから、最初は、ほとんどバイクに乗ってないとか何とか…

まあ、制作側の「寸前」ってのが、視聴者にとっての「寸前」とはかなり違うのかも知れん。

「オイオイ今から変更かよ!間に合わねえよ!」ってタイミングって意味なのかもな。
636名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 18:56:27
「水に有り難うと云えば水が変質する!」ネタをライダーがやってると云う事を
島本和彦のパロディ経由で知った。

どこまで逝ってしまったんだと仰天した。 
637名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 18:58:57
>>628
へぇー。なんか観てみたいな。
>>630
時代劇も任侠もダメ。そうするしかないって気の毒だな…。
>>632
判っちゃいるけど止められないっ!情けないオレ↓
638名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 19:25:15
>>635
 最近は、年末にはいろいろ流出するから、11月くらいには最終決定しているのでは?
一番情報早い『テレビくん』の締め切りを考えると、そんなもんだと思う。
639名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 19:36:12
>>638
『テレビくん』って、『ハイパーホビー』より情報早いんだ…

恐るべし!!
640名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 20:52:46
今朝、
「今日は舞台挨拶付きだ」と雨の中、梅田の東映まで出かけた19になる長女がだな

2年ばかり前に

ラノベ、特撮つながりの彼氏ができたと
喫茶代がばかにからないと何度かウチにも来て母親とも親しくなったころ
おれ酔っ払って
「いまから○ぺ やグイン読めとは言わないから、せめてニーブンかクラークを語れるようなヤツでないと家の敷居はまたがせない」と言ったんですよ

2〜3か月してウワサにも上らないと思ってたら
このあいだフラれたと…



おれのせい?



641名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:05:40
全くオマイのせいではないと思うが…w

まあ、内容はともかく、そのくらいの根性がないヤツに、娘との付き合いを許すワケにはいかんやろ。

ニーブンとクラークを少し読んできて、
「お父さん、面白かったです。紹介していただいてありがとうございます。」
「君にお父さんと呼ばれる筋合いはない。…が、コレは読んだかね?ウム貸してやろう。」
というのが正しいヒトの道ってもんだろw
642名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:26:38
ふつー、思春期の娘って親父を毛嫌いするもんだが
その親父がキモオタな場合、反応はどうなんだろう

やっぱ、より嫌悪感が激烈になるんだろうか
643名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 22:27:53
♪わかった娘はくれてやる!
そのかわり一冊でいい
枯れてゆくクラークを
クラークを読んでみろと(ry
644名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 22:31:59
マシな趣味って何?
自国の、自身、の趣味に自信を持ようよ。

645名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 23:01:37
>>640
○ペやグインは論外として、デュマレストとか銀河辺境を読んでいる俺だったら
お父さんと呼ばせてもらってもいいですか?
646名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 23:10:52
一発ネタ
某国際空港
ttp://upload.jpn.ph/upload/upload.php?id=45868
647名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 23:35:31
子供向け特撮番組を趣味にしていることに自信をもたれても困る。
というか、こういうのはコソコソとやってるということ自体も
楽しみの要素のひとつに入るんじゃね?
648名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 01:26:09
そういやライダーもパチンコになってるなーと考え、ふと思ったが
ひとつの例のパチンコだって、
大人向け遊戯とはいえ遊びの内容自体は幼稚きわまりないわけで
(別にパチンコ嫌いなわけじゃないけど)。

コソコソしながら味わうのも楽しみのひとつだろうが、
子供向け作品を堂々と楽しんだって別に構わないんじゃねーのとは思う

ポニョに感動したと会社の同僚に話す大人だっているだろうしさ
649名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 01:32:26
必要以上にコソコソするから逆に叩かれるのでは?
650名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 01:35:03
>>632
ここで言われても困るんだよwSF者に私小説は、まともだから読みなさい、って言ってるものだろ?
651名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 02:28:20
>>646
平壌ですか?
652名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 02:52:35
640ですが

この場合、登場人物全員が世間から見ると、キモオタなわけで…
トーサンか〜るくボケただけだったんですがねぇ

だいたい○ぺ全巻読んでます などと返されたら
そんな高校生は扱いにこまるかも…W
653名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 06:06:56
ぺな高校生を差別するのイクナイ
654名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 07:38:42
>>640
「ブラッドベリの良さが分からないハードSFオタをお父さんとは呼びたくない!」
655名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 11:16:52
>>640もオマイには呼ばれたくないと思ってるから安心汁。
656名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 13:31:00
いやでも実際オタ同士だと、こういう価値観で対立しそうで
個人的にはわざとそういう対象としては避けてたなー

舅がオタなら余計にこう突っ込み入れたいが入れられないジレンマに苦しみそうな気が。

今時ニーブンてwwww労害めwwwwとかつい言いたくなったりするんじゃないかな。
若者としては。
657名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 14:11:45
奥さん実家へいくと、毎回義父が「特選街」のPC特集をもってくる。
買いたそうなんだが、自分に扱えるかどうか不安なようで
こちらもドレがいいのか薦めかねたまま、12年ほどになる。
ちょっと高価なデジカメもムービーカメラも義母に内緒で買って
こっそり見せてくれるのだが、ほとんど使ってない。

えーっと何の話だっけ。お盆休み?
658名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 15:28:31
>>657
結婚をし、なおかつ義理のお父さんとそんな良好な関係を築いている
おまえは…

        勝ち組だ!!ウラヤマシイ…
659名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 16:20:14
>>351
ちょwwww
誤れ!この写真の地域の人たちに謝れっ!いくらなんでも冗談が過ぎますことよ!
ヒント 佐藤錦、千葉繁
660名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 16:22:33
アンカみすった
>>351>>351
誤れ→謝れ

たしかこのターミナルビルの屋上あたりで撮影したんじゃないかなあ、角度的に。
661名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 20:24:57
>>657
デジカメやムービーカメラを嫁さんから隠して買う、
しかも買ってからも「内緒」ってどーゆー夫婦関係なんだ。
こっそりかってバレて怒られるパターンはあり得るが
隠し続けるってよっぽど夫婦間の交流が断絶してないか。

義理の親父さん、突然離婚されて娘んちに厄介になるとかそういう事も
考えられるかもしれんなぁ


と、幸福に水を差してみるw
662名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 21:10:22
>660
結局、どういうネタなの?
663名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 13:20:30
>>662
「紅い眼鏡」のモノクロ部分のオープニングに登場する国際空港ですよ。
実際は山形空港で撮影。映画では屋外撮影だけど。
664名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 13:48:55
山形か。
南紀白浜空港かと思った。
665名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 14:08:48
>>663
 モノクロ部分って、全編ほぼモノクロ(一部シーンに部分着色)じゃなかった?
666名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 14:14:26
>>665
オープニングのヘリで飛び立つシーンまで、ラスト、タクシーが道の向こうに消えて行く
シーンとかは、カラーでした。
667名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 15:16:09
>>666
 それくらいでしょ?
 件のシーンも本編の大部分もモノクロなのに、「モノクロ部分」と区別する必要があるとは思えん。
668名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 16:00:31
うん。丁寧に説明しようと思っただけだったんだけど、かえって分かりにくくなったかな。
紅い眼鏡は地方の小さな凝った劇場で観る機会があって、ほぼ満席だったんだけど、
ケルベロスの方、築地の松竹に観にいったら、劇場に二人しかいなかったw
閑古鳥鳴いてた。あれはひどい。確か地下だったかな。
669名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 19:10:01
あれはオズの魔法使いのパロディなんだろうか。
670名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 20:04:48
101 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/11(火) 18:52:37 ID:+rv7+PYmO
太陽光が弱くなったら地球はたちまち凍りついて花は枯れ鳥は空を棄てちゃうだろうな!

119 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/11(火) 18:56:05 ID:9DO4wg3F0
>>101
詭弁だな・・・

ありえない仮定を持ち出す
「もしも太陽がなかったら」
自分に有利な将来像を予想する
「地球はたちまち凍りつく」
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「花は枯れ鳥は空を捨て」
自分の見解を述べずに人格批判をする
「人はほほえみ失くすだろう」
知能障害を起こす
「イエーイ!」
主観で決め付ける
「太陽は生命の星だ」
「幸せを守る炎だ」
一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「イーグル!シャーク!パンサー!」
「イーグル!シャーク!パンサー!」
「俺たちの魂も燃えている」
ありえない解決策を図る
「Follow The Sun, Catch The Sun」
レッテル貼りをする
「太陽戦隊サンバルカン」
671名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 22:40:30
どんなレッテルだよそれw
672名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 22:49:01
アポロ17号乗組員のフライトスーツが、1億3千万。
673名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 01:03:06
サンバルカンと呼ばれる事は誇り。いいレッテル貼りなのだから問題ない
674名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 01:33:51
自分に有利な(ry
675名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 07:19:46
つうか未だにサンバルカンをソラで謡える俺・・・・・
676名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 13:32:00
おれたちのひの〜まるがもえている♪
677名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 13:58:47
燃え上がる小芋〜♪
678名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 13:59:31
ああダメだ、愛国戦隊大日本の方の歌詞しか出てこないw
679名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 21:56:04
>>673
かなり安いですね。11か12号あたりのスーツはもっとするとか。
今のスーツは量産?タイプなので、数千万レベルとか。
680名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 22:46:11
>>679
値をつけた鑑定団の先生は、
「かなりおさえました。
 実際、市場に出されたら、世界中の博物館や施設が
 はるかに高い値をつけるでしょう」
と言ってました。
681名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 23:10:45
でも、1〜2億とかだと、その手の趣味の金持ちが自分のコレクションで
買っちゃうよな。

で、修理して、着てみると・・・
682名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 23:33:22
各飛行士のサイズに合わせたオーダーメイドだから、
よほどその宇宙服を実際に着てた飛行士と体型が近くないと
着ることすらできないと思う。
683名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 23:37:06
先生曰く
「で、今皆さん素手で触ってらっしゃいましたね。
 やめてください!!
 それには、まだエヴァンスのDNAもついてるんですから。
 ぜっっったいに、洗っちゃダメです!」
684名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 23:43:25
世界まるごとハウマッチに、アポロ時代の宇宙服の価格(市場価格じゃない)
が問題に出されてたけど、回答者の答えが数十万〜1000万くらいだったかなあ。
答えは5億くらいだったかと。

アポロ時代→何号か忘れたけど、11〜12号あたりじゃないかなあ。
スペースシャトル時代だと、4000万くらいだと、聞いた記憶がある。
685名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 00:28:25
>>679

>かなり安いですね。11か12号あたりのスーツはもっとするとか。

…ぼーっと読んでたから。
 サイズによって値段が違うのかとオモタ。
 12号なんてねぇよな。

686名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 01:09:50
普通にあるだろ>服のサイズ12号

と思ったけど、女性用なのな。
687名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 01:56:15
>>686
いや、服のサイズは奇数
5号7号(小柄な人)9号(細め標準)11号(大柄標準)13号(タテヨコ大柄)15号(デカい)・・・

偶数サイズってのはないはず(輸入物の靴サイズではあったかな)
688名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 04:45:58
それに何か意味があるのだろうか>偶数サイズがない

ああっ。気になる
689名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 11:11:25
エリー・アロウェイ
「これは素数よ!」
690名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 13:01:32
「これは素敵よ」
691名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 13:20:43
服のサイズというと、どこかで聞いた話。

デパートでどうみてもLLサイズの女性が、細身のスカートをはこうとしてはけなくて、
「どうしてはけないのよ、私、はけるはずなのに!」
と騒いでいた。店員は、スカートを破かれるのを恐れて、サイズをもう少し上げて
は?と客にアドバイスしたけど、聞きゃあしなかったとか。
なんか、その客はめちゃくちゃ必死だったらしい。
692名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 15:11:26
小堺一機がデパートの階段で泣いてる女の子と
おおいかぶさるように寄り添う男との会話を聞いたそうな。

女の子
「どうして…?
 どうして、半そで買っちゃいけないの…?」

「…もう、秋じゃねえか…」
693名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 15:30:54
>>688
 婦人服のサイズ表示、5・7・9・11号・・・と、「どうして、奇数表示なのか?」と言う事ですが、20年〜30年前の、
 アメリカのサイズ表示を参考にしたからだと言われています。  
 アメリカでは、奇数をジュニアサイズ、偶数を成人サイズとしています。  
 当時の日本女性の体型が、この奇数のジュニアサイズの服に合いました。そこで奇数の表示が採用されたのです。  

ということらしい
694名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 15:58:28
…なぁ、それってSFなのか?
695名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 17:07:09
駄作なのか?と聞くべき。
696名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 17:24:49
>>694
Size of Fujinfuku
697名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 18:27:06
Size of Fittingでいいじゃん
698名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 19:48:48
SのFukuだろ
699名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 22:32:49
先日見たエロビデオで、女性が突然、ワンピースの胸の部分を掴んで
ガバって左右に開いてボタンがはじけとび、胸を露出させるシーンがあったん
だけど、どうしてそこでS字マークが出てこないのだろうかと、小一時間、
問い詰め(ry
700名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 22:42:47
「スーパーマン」の3で、悪に染まったスーパーマンを
絞め殺したクラーク・ケントが、シャツを破ってSの字をさらす
シーンが実はシリーズ中で一番好きだというのは、内緒だ。
701名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 23:32:53
あのSは、胸にペイントしてあるの?

それとも素肌に入れ墨?
702名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 00:27:02
>>701
下にあのコス着ているの。
 映画ではないが、原作だとけっこう破れまくり(下は描き手によって、胸毛だったりツルツル
だったり)。
703名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 00:36:18
あのSは、胸にペイントしてあるの?

それとも素肌に入れ墨?
704名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 09:26:13
あれが実は「S」ではなくて、クリプトン星のエル家の
紋章だという言い訳には、大笑いしたなあ。
じゃあ、デビルマンのおなかの「D」はデーモン族の紋章か?
705名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 13:27:52
来年暮れに公開とのうわさの
キムタク主演の「宇宙戦艦ヤマト」はこのスレ的にはどうなのでしょう。
706名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 13:38:46
今さら松本零士的な中途半端なSF観
(科学考証がしっかりしてるわけでもなく、かといって
スペオペファンタジーと呼べるほどふっ飛んでもいない)
をアニメにしたってたいしてウケるとも思えないのに、
ましてや日本映画のセンスで実写にしたって100%成功するわけがない、
と思う。
707名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 13:42:37
主役がコメディアン?
708名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 13:43:01
また「新春かくし芸」で金を取るのか。
と思う。
709名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 13:45:59
B級爆笑コメディ作品になにを期待しろと
710名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 13:48:21
>>708
局アナが森雪役とかw
711名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 14:10:05
夏場に公開してくれたらエアコン要らずで助かる
712名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 14:12:52
見るつもりかw
713名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 14:27:15
まあ、あれだ。
古い大和の外装がはがれ落ちて中からピカピカのヤマトが
という画は、アニメ/漫画だから許されるウソであって、
実写/CGではかなり無茶な話になるだろな。
また、あれがなければヤマトじゃないというのもあるんで
誰にとっても欲求不満のたまる代物になるのは目に見えていよう。
714名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 14:37:51
 山城・白馬童子・新吾が亡くなったというのに静かだな。 
715名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 14:50:49
>実写/CGではかなり無茶な話になるだろな。

クローズアップの積み重ねで普通に撮ればいいと思うよ。
アニメはカットごとに「絵」だからそれが一番良く見えるレイアウトで描いていけばいいんだけど、
実写やCGの方ではどうしても「そこにそういう現物があってそれを撮る」って感覚になるからね。

特にCGは「プラモをカメラで撮る」みたいな絵がなかなか抜けない。
716名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 14:54:09
>>712
バカヤロウ w
観た後のひんやり感持続時間を考えてみろ
一夏は冷房代が浮くぞ
717名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 15:01:20
>>715
CGなら幸せだ
釣りで撮る!とか言われた日にゃあ…

>>716
頭から湯気が出る可能性もあるぜw
718名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 15:02:36
>>715
アップの積み重ねは様式美に見えることもあるけど、ごまかしでも
あるんだよね。
こういうスペクタクルな画は、ロングでどーんと見せた方が絶対迫力が出る。
タイタニックなんか観ればわかるじゃん。
昔は特撮もアニメも、そういう全体で何が起きているかを
一度でみせることが出来なかったから、アップでごまかすしかなかった。

同じことを今やったところでつまんないし、全体でドーンと見せたら
大和が異様にでかく見えるか、ヤマトが小さく見えちゃうか、どっちかだと
思うよ。
719名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 15:08:34
実写にしろCGにしろ艦橋が12畳くらいになりそうで嫌
720名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 15:34:16
ヤマトが大和と同じ大きさなら(設定上はそういうことになってる)、
本来艦橋は7畳ぐらいしかないはずなんだが
721名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 15:36:26
今さら何を
地球人全員放射能の影響で小人化したと言うことで正式設定になっている
722名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 15:38:17
東軍の中国語劇「宇宙戦艦ヤマト」なら見てもいいな
723名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 15:40:05
>>720
え〜マジ〜?
今の今まで知らなんだわ
あの巨大なスクリーン艦橋はいったいどこにw
724名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 15:46:50
>>722
古代=井上順
デスラー=加藤茶
沖田=西田敏行

ってところか?
725名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 15:54:43
>>723
大和のブリッジサイズにあわせたヤマト第一艦橋の図を見たことあるが、奥行きがアニメの
半分もないのに笑った。ギュウギュウ詰め。頭のすぐ上に大スクリーンがあるから、あれは
目に悪い。
 
 しかし、なぜヤマトの艦長席はあんなムダにデカイコンソールが付いているのだろう?
艦長席で全機能がコントロールできる必要はないやん。
726名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 16:02:05
いっそのこと、ノストロモのブリッジみたく
しちゃえばいいんだよな。
727猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/14(金) 16:16:00
>>725
それよりあの「ぶっ殺してください。小銃弾一発で片がつきます」と言わんばかりの艦長室が恐ろしいw
ヤマトのデザインした奴ってよほど沖田じーちゃんを殺したかったらしいなw
728名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 16:24:07
>>724
森雪=研ナオコ
729名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 16:25:52
ほんとわかってねーな
あの艦長室は自分は一番安全なところにいて
兵達を死地に追いやってノホホンと生き延びた
旧軍の指導者に対する当てつけだ
730猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/14(金) 16:45:21
あーあーやだやだw
アカって何を観てもこっち方向の妄想に走るばっかだもんなw
731名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 16:52:42
アカだから妄想に走るのか
妄想に走るからアカと呼ばれるのか
この命題はいまだ解けていない
732名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 19:03:11
妄想に走るからアカと口走る説
733名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 19:05:59
うちう戦艦ヤマトはマサラムービーとしてリメイクさるるべき
734名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 19:17:06
メインのメンバーがいつも居るアソコって、第二艦橋だぞ。
735名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 19:18:28
「だってこのままじゃ古代クンが死んじゃう!」(声 麻上洋子)
736名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 19:30:40
「初代ガンダムは絵が古臭いから観る気しない」と言ってるアニオタ友人に
「アニメの基礎教養をくだらない理由でないがしろにするとはおめーはダメだ、ダメダメ野郎だ」
と説教してたんだが、俺自身もヤマトを観ていないことに気付いてダメダメ野郎の仲間入りをしそうな昭和59年組の夏

観る気はあるのです
ダグラム観終わったら観ますごめんなさい
737名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 20:01:03
738名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 20:06:01
>>737

オマイ的には「A」マークのTシャツ着た不動明が出てきた
映画版「デビルマン」もOKなんだろうなw
739名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 20:13:02
よく分らない例えだな…
740名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 20:35:21
ヤマトがウヨアニメの皮を被ったサヨアニメだと気がつかない奴がいようとは?
741名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 20:58:44
真っ赤なスカーフだもんな
742名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 22:17:11
>>725
ヤマトはでかい船って先入観があるから、艦橋内部も必要以上に広く描写されるんだと思う。
合理性を追求したら、艦橋はコンパクトな方が攻撃を受ける際、被弾する確率が低くなるし
サイズが一回り小さくなった分、外壁の装甲も厚くできるので狭い方が現実的なのかも?

ハリウッド映画でも「レッドオクトーバを追え」の原子炉付近のセットはあのサイズの艦にしては大き過ぎるのだそうで
架空の巨大艦の艦内描写がオーバーサイズぎみになってしまうのは、根が深い問題なのかもしれない。

743名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 22:23:48
>>734
「どうかね…?
 第一艦橋はだいぶ難儀しておるようだが…」

沖田艦長はボケたのか?
744名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 22:40:13
スタトレの場合
エンタープライズ無印及びA型 全長約300m
D型 全長約640m

ブリッジはDの方が小さい。第二ブリッジは、さらに小さかったかな。
745名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 22:41:01
いつものブリッジは第一艦橋でいいはず、位置も艦長室の真下。
第二艦橋はその下の一回り大きいセクションで、航法やら演算やらを行う場所だったような。
746猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/14(金) 22:43:09
>>734
デタラメぶっこかないようにw

古代がいるのが第一艦橋でなんのためにあるのか判らないのが第二艦橋、そんで要所で崩れ落ちるのが第三艦橋と
それぞれ役割があるんだから。
747名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 23:05:33
一度も見たことないオレが質問します。
艦長の席って見晴らしがよさそうだけど、周りの床から何メートルくらい
の高さにあるの?
748名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 23:10:37
一度も見たことがないのに
どうして艦長席が高い位置にあるってことは知ってるのさ?
749名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 23:17:30
戦艦大和の艦橋構造物の頭頂部は海面から約40メートル。

これをヤマトに置き換えて考えると周りの床ってのがよく分からないが、
甲板から艦長室までの高さとするなら30メートル強じゃないかな。
ただ、アニメの縮尺だとヤマトはもっと大きく見えるので、さらに高くてもおかしくはないかと。
750名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 23:25:56
さすが軍ヲタ
751猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/14(金) 23:28:54
>>749
艦長室じゃない。艦長席だ。
ブリッジの床から何p高いかって話だろ?
まー目測50p程度じゃねーかな?
752名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 23:30:02
しかし宇宙空間なんだから、高かろうが低かろうが見晴らしには関係ないわな。
753名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 23:43:28
そういう広い視野は持ち合わせておりません
754名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 23:56:57
>>748
テレビや映画を一度も観なくても、雑誌などへの露出はかなり多かったでしょ。
755名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 00:03:49
デカイ船体が近くにあるのと離れた場所にあるのとでは、
遮られる視界の広さには大きな違いがあると思う。

宇宙だから下も見なきゃだよ。
756名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 00:03:50
ブリッジの床ってのは、ブリッジの一般クルー達がいつもいる場所です。
雑誌とかなつかしのアニメとかああいうのでみると、沖田艦長は彼らを見下ろすような
感じで座っている様に見えたので(気のせいか勘違いかも)。

>>751
あれ?たったそれだけなんですか。
757名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 00:04:35
>>746
>そんで要所で崩れ落ちるのが第三艦橋と
ワロタw 実際「落ちた」のはガミラス本星で溶けた時だけどな。その前に七色星団でドメル
の自爆でふっ飛んでいた。後は、白色の超巨大戦艦の攻撃でふっ飛んだ月の破片で
潰されたり……意外に壊れていないんだが、丸ごとなくなるセクションってあそこだけだ
わなw
 それ以前にまともに使用されたのが、冥王星の時だけってムダさはどうよ。
758名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 00:19:32
>>745
記憶違いだったかな。
最初に古代と島が大和に乗り込んだときに、艦長に第二艦橋に呼び出されて、
「古代、お前の席はそこだ」とか言われてたような…。

ああ、うろ覚えだわ。スマソ
759名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 00:31:13
>>756
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/c638b9c7288c5b58a20223e2024859a0.jpg
これは復活編のブリッジなんだが、、見たところ艦長席も床と同じ高さ。

>>757
第一砲塔なんか基部から外れて吹っ飛ぶなんて描写があった気もするが、数カット後には元に戻ってるんだよな・・・

七色星団の時にも第三艦橋に少なからぬ人員が配置されていたので、何らかの作業(恐らく索敵関連)に従事していた模様。
冥王星の海での描写を見ても探査、索敵が第三艦橋の主な任務のように思える。

思うにブラックタイガー隊がヤマトに近接した空間で空戦をする際、航空管制や立体空戦の戦術サポートをするのがメインの役割じゃないのだろうか?
そう考えるとブラックタイガー隊の発進口が目視できる位置にあるのも利に叶っている。

ヤマトのサポートが期待できない遠距離攻撃の際はコスモゼロがブラックタイガー隊に航法をサポートするシステムだとすると、わざわざ攻撃機が2タイプ配備されている説明にもなるかと。
760名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 00:40:59
>>759
なんだコレ、四角いモニターばっかりで、丸いメーターが全然ないじゃないか。
こんなのヤマトじゃないっ!!
761名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 00:49:27
>>759
ttp://successmoon.blogzine.jp/photos/uncategorized/snap_img_08047.jpg
 第一艦橋定番カット1
 艦長席左右の白い部分はスロープ。ここだけでゆうに膝上まであるので床から50cm
は高い。まあ、ここを登る人はあまりいないが。艦長は艦長室直行エレベータになって
いる椅子で降りてくるし。
 >>759の画像はカメラ位置がもう少し前なので、スロープ部分が切れていると思われる。
 しかし、広いなぁ。真ん中の開いている空間に大和の艦橋入っちゃうだろw
 
762名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 02:58:29
スパイダースター読了
ブックオフ直行だ
763名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 04:40:36
水にいれると溶けてなくなってしまう雑巾じゃ
使い物にならないよね。
764名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 07:05:06
>>735
古代君は分数の計算ができない

士官学校に入れない

(中略)

だめ!このままじゃ古代クンが(ry
765名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 10:12:41
ホテルの部屋なんか、
写真で見るのと実際に自分で見るのとじゃ、
全然広さが違う感じするよね。
766名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 11:48:15
>>703
育ての母が、脱出ポッドに敷いてあった布を縫ってコスチュームにした、ってのを見たことがある。
767名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 12:04:18
>>761
艦長席の左右に謎の円い穴が…
このレイアウトだと第一艦橋の出入り口に誰もたどり着けない気がする(艦長席を乗り越えていくのだろうか)。
768名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 12:07:30
>>767
 それ松本メーターだから無問題。
769名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 12:55:39
>>764
いけない!ユキ先生ってかいw
770名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 13:44:20
>>765
伊豆半島の某ホテル、大浴場がホテルの上のほうの階にあって、ガラス張り、
海を一望できると写真つきであったけど、実際に行くと、肩まで浸かるとガラス
の枠が邪魔で、海が見えなかったw
心臓くらいまでお湯から出ると、海がよく見えたんだけど、そんな感じですね。
771名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 13:54:48
自分の部屋より、沖田艦長の部屋の方が広いやつ挙手。
ツノ
772名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 14:10:19
艦長室の広さって何畳?
773名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 16:46:41
最初のヤマトだとせいぜい2畳程度だが、ヤマトVだと6畳くらいある。

>>765
写真、動画にかかわらず映像だと狭苦しさは表現しにくい。
ぎゅうぎゅう詰めのエレベーターなんて画でも実際よりは広く感じる。
狭苦しさって皮膚感覚みたいなもので、リアルじゃないと通じないものなのかも。
774名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 17:04:33
ジャニーズ系とかが出るとすれば、
カメラ引いても全員フレームに収まるように、艦橋は狭く作って
顔アップ多用したいから、艦長席の背後からのショットは極力なしと見た
775名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 17:54:51
>>765
ホテルのパンフレット等の部屋の内装写真ってのは、大抵は、その部屋の角にへばり付いて部屋の全景を撮る。
中には、入り口の外から部屋の中を撮る場合もある。
しかし、普通、人が部屋に入って見渡すのは、部屋のほぼ中心から。

だから、普通の人は部屋の内装写真を見て、部屋の中心からの見栄えだと無意識に思いこんでしまう。
つまり、その写真の視点の背後にも、写真に写ってるのと同じだけの広さがあると錯覚してしまうのだ。

しかし実際にはその撮影した視点の位置の背後はすぐ壁なので、その錯覚した分の広がりが足りない気がして
「写真で見るより狭く」感じるのだ。

また、内装写真の多くが、部屋の全景を見せるために、少し広角のかかったレンズを使用するのも
部屋が実物以上に広く見える原因の一つ。
776名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 15:12:23
ちょっと失礼、なんか調子が悪いかも
777名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 15:13:03
悪くないなあ。お邪魔しました。
778名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 03:09:11
777ゲットってSF的にどんなもんなのか興味がわいた。
779名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 09:20:21
某地球防衛組織の派手なパトカーくらいのSFらしさはあるかと。
780名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 13:28:37
昨日、『GI・ジョー』を観てきた。
 「GI・ジョー」と聞いて、懐かしい着せ替えフィギュアの方を思い出すか、アニメの方を思い
出すかで、感想はだいぶ変わると思うが、映画としては、昔の『007』の荒唐無稽今な部分
を思い切り膨らませたというか、今風の『メガフォース』(乗り物抜きで、特殊部隊風に)―
正義と悪のスーパー兵士チームが能力とハイテク兵器を駆使して激突―要は人間版『トラ
ンスフォーマー』(同じハスブロでもこちらが後発なんだけど)。
 アニメ版設定を踏まえていると思うのだけど、ほとんど観てないからよくわからない。わか
るのは「GO! GI・ジョー!!」とか「コォーブラァー」って定番セリフがないぐらいw コブラコマンダーが
最後になってようやく出てくるとか、いろいろあからさまに続編へのネタを振っているとか、
シリーズにしたいようで。
 パリの街を―というか車を壊しまくる市街戦とか、本部に簡単に侵入されるとか、どうよ?
と思う部分も多々あるが、全編パワフル・スピーディで楽しい。

 

 
781名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 15:33:45
日本も
映画「変身サイボーグ1号」を作るべきかな。
782名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 15:37:59
「ミクロマン」より「ロボダッチ」だな。
783名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 19:40:28
昔の007っていうと、その荒唐無稽っぽさが、素のままの『漢の世界』ってなイメージ
があるんだけど変かなあ。テクノロジーに助けられたりとかそういうのがないし、
胸毛もせくしーだったしw
784名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 20:15:01
CGだのVFXだのに頼れなかった時代だから、
過激なスタントやカーアクションもカメラの前で本当にやってたわけだしね。

倒壊した橋に車で突っ込んでジャンプし、倒壊した傾きを利用して
空中で車が360度スピンして向こう側の橋に着地する、というカースタントは

「ありえねー……!」

と思った。
785名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 08:14:42
>>『漢の世界』
う〜〜〜〜〜〜〜ん マンダ・・・
786名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 10:15:50
・・・の生け贄にせよ?
787名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 21:36:22
ぼっくっらーのー かいていぐんかん 
788名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 22:46:10
5.5
5.5
789名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/19(水) 00:20:42
バスター・キートンは、
今見ると逆にCGかと思うよね。
790名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/19(水) 00:47:49
「文化生活一週間」だっけかな。
家が一軒丸ごと汽車に破壊されるの。
すごかつたな。
791名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/20(木) 21:34:50
NHK教育タイム
792名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/20(木) 22:54:14
名画劇場
793名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/20(木) 23:24:56
う〜ん、完璧!
794名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 14:00:25
ようやく
795名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 17:59:23
>>788
視力?
サンコンが、日本来て凄く視力が下がったって言ってたけど、あの人、
ソルボンヌ卒だよね。それってソルボンヌ周辺の環境≒ギニアってことか?
796名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 19:37:24
それはきっと「フランスに行って視力が下がった」と言うとひがむ視聴者が多いから
「日本に来てから」ってことにしてくれとテレビ関係者に言われたんじゃないかい
797名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 22:57:21
>>795
5.5=豪天号
個人的には、一番使ったイラレのバージョン。w

サンコンの視力って、10.0とかだっけ?
798名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 22:51:40
最近、故郷から10000光年を再読してるんだけど、相変わらず睡眠薬には
ちょうどいい。
799名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 07:41:02
オリエント急行が年内で廃止 (TT)

http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082301000634.html
800名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 15:18:57
800!
801名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 16:03:52
801!
802名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 19:11:05
矢追UFOスペシャル見てえなあ
803名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 20:37:47
76か。って、まだ早すぎるな。
804名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 00:27:11
爆走トラック’76

て知ってる人もほとんどいないか。
805名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 01:23:47
ジョージ秋山の「戦え76」
806名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 13:48:55
SF小説にはキリスト教関係が関わってくるものが少なくないけど、
仏教が関わってくるのはなんかあったっけ?

というわけで、未来もきっと、南無(76)阿弥陀仏
(ウチが浄土系ってだけです)
807名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 14:27:15
>>806
とりあえず「百億の昼と千億の夜」とか?
宗教全般入り乱れて大変なことになってるけど
808名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 14:28:40
クラークの短編で、宗教関係っぽいのがあったな。最後に世界が破滅?
するとか、そういうの。主人公がコンピュータの技師で。
809名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 14:37:32
>>806
>SF小説にはキリスト教関係が関わってくるものが少なくないけど、
 欧米ではSF以前に社会、文化の根本だし、SFネタと人間や社会の関わりを本気で描くなら、
避けては通れないってことだろう。日本では、SF=科学ってことで、宗教とかとはあえてリンク
させない唯物論的風潮もあるけどね(特定宗教にこだわらない日本人らしいと言えばらしい話
である)。
>仏教が関わってくるのはなんかあったっけ?
 小松左京が仏教観入った長編書いていたような―『果てしなき流れの果てに』とか。光瀬
龍の『百億の昼と千億の夜』とかもか。
 

810名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 14:45:17
未読だけどキャッチワールドには法華経が出てくるんだよね
811名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 14:50:38
日本ブームの頃の海外作品にもちょこちょこありそうだな
禅銃wなんか出てた頃
812名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 15:37:35
夢枕獏の「上弦の月を喰べる獅子」は?
いちおう日本SF大賞を取ってるし。
813名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 15:57:58
お前らは!なぜ山田正紀を語らんのか!!
814名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 16:37:17
815名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 16:47:42
>>806
仏教じゃなくてヒンズー教だけど
ロジャー・ゼラズニィ「光の王」

キリスト教以外のは確かに少ないね。
SFは西欧発祥だからなあ。
816名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 17:55:27
アフリカのキクユ族(実在する部族)が生活する人工小惑星を描いた
「キリンヤガ(by マイク・レズニック)」なんてのもある。
817名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 17:59:40
20年以上前になると思うけど、ジャンプあたりの読みきり漫画で、宗教を
絡めたSFがあった。ある大企業が死後の人間の霊的エネルギー束縛して、
自由に利用できる技術を極秘に開発。
→その企業の本社周辺に暴走した霊が跳梁跋扈するようになり、死亡事故続出
→それを解決するために、各宗教界の僧が集まって、戦っていた、
という話。もうちょっとSFっぽい設定だったけど、キリスト教、仏教、イスラム、ヒンズー他の
僧侶達が、協力して念で戦うシーンとかね、日本ならではだなと。
818名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 18:10:35
関係ないけどむかし「ハムナプトラ2」のサイトに、ピグミー族の
ミイラが襲って来るゲームがあって、「ピグミーをやっつけろ!!」みたいな
かなりヤバめの煽り文句があった。
819名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 20:47:15
えーと、「楽園の泉」?
立ち退きの対象だけど。
820名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 22:09:57
>808
今再販されている90億の神の御名か。
821名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 22:23:52
韓国の人工衛星搭載ロケット「ナロ号」、失敗しちゃったらしいな。

…「76号」?
822名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 22:51:44
衛星は軌道に乗らなかったけど、ロケットの打ち上げは成功って・・・・
うまく作動しなかったんだから、失敗じゃないか。
823名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 22:53:15
少しばかり古いけど

  岡崎つぐお
     ラグナロック(76)・ガイ
824名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 22:54:15
>>821
それだけは寄席
825名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 23:05:58
76・ホプキンスン
826名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 23:08:16
我が家は今も76バンド
827名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 23:10:50
我が家は今もア76グ放送
828名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 23:17:57
M76星雲からやってきた……違うよなぁ
829名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 23:28:01
ア76グマとかどう?
830名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 23:56:54
グッド・モーニング・ベト76
831830:2009/08/26(水) 00:04:32
グッドモーニング、ベト76
             がタイトル的には正しかった。
832名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 01:00:10
バンダイ76コ
833名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 01:44:00
>>814
絶対、(´・ω・`)ショボーンで終わると思っていたんだかなぁ。ヤッターマン いやぁ、意外だ。
834名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 03:48:06
旧作を手塚治虫が絶賛してたから見てみたかったが、
どこにも置いてないのでしかたなくリメイク(?)の「惑星ソラリス」みたけど、
なにあれ?
訳わかんなかつたからメイキング見たら「これはラブストーリーだ」


もうね、アホかと。
レムがそんな話書くわけない。
原作どころかおそらくレムの作品一つも読んだことないやつに監督やらすな!!
835名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 04:00:13
>レムがそんな話書くわけない。
原作どころかおそらくレムの作品一つも読んだことないやつが偉そうに語るな!! w
836名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 05:09:33
タルコフスキーは良く眠れる。
837名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 05:12:10
ああ、レム睡眠ってやつだな。
838名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 06:02:10
つまらん。
お前は永遠にREMってろ
839名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 10:57:26
>>833
庵野秀明、細田守と肩を並べて、笹川ひろしが語られる日が来ようとは
誰が想像したであろうか。
840名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 11:20:46
三池崇史だろ
841名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 13:07:03
レムとタルコフスキーのけんかってどんな感じだったんだろう?
842名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 17:10:09
>人工衛星
韓国のやつらがバルカンサインを・・・・
843名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 18:03:00
>>841
俺としては、ディックとリドリー・スコットの会話がどんなだったか興味ある。
844名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 18:42:15
>>843
直接話したことあるのかな?
リドリー・スコットは企画を持ち込まれて脚本を読んだだけで、
原作そのものは読むことも拒否してた、とどこかで読んだ気がするけど。
845名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 18:50:23
>>844
ディックもリドリンのキャリアに懐疑的だったり、脚本の出来に
不満たらたらだったんだけど、デビッド・フィンチャーの改訂版に
感動して、がぜん乗り気になって、ラッシュ素材の試写は観たんだよ。
その時リドリンとも会って、試写室で二人だけで話してる。
内容は誰も知らないんだけど、ディックは完成を楽しみにしてた。

でも、結局それを観ることはなかった…

(詳しくは「メイキング・オブ・ブレードランナー」を読んでね)
846名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 20:33:13
もうちょっと、ほんのもうちょっとだけ長生きしてくれたらなぁ…

当時、ネタ記事としてディックの死は偽装なんじゃないかて話が出た事があったが
あのとき、ほんっっとにそうだったらなぁと心底から思ったもんだった
847名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 21:16:57
>>845
ラッシュ素材って、特撮パートのでしょ?
それは知ってる。
その映像を見て、ディックは
「小説を書いたときに自分がイメージしていたのはまさにこれだ」
と大絶賛してたそうだよね。
そのときにリドリー・スコットとも話してるのか。
上記のようにその時のディックは上機嫌だったろうから、
スコット監督との話もそんなに険悪にはならなかったんじゃないかな。

キューブリックとスティーブン・キングの会話も笑った。
ある日いきなりキューブリックがキングの家に電話をかけてきて、
電話に出たキングに対して
「幽霊の存在を認めるということは、死後の存続をみとめることだから
それは非常にポジティブな考え方でもある、そう思わないか?」
といきなり議論を吹っかけてきて、キング曰く「アイツは嫌なヤツだ」と思ったらしい。
848名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 21:47:19
スピルバーグ(米国のどこ?)とキューブリック(ロンドン郊外の自宅)の、長時間国際電話
の通話料が凄かったとか(全部スピルバーグもちw)
849名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 22:02:41
今ならネットの接続料だけでいいのに
850名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 22:16:36
      __________
    / /        \    .\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \___/    :::::\   <  てってってれほ〜
 /         \/     ;:::::::\   \_________
/.               /::::::::::|
|   ./|          /:::::| :::::|
|  ./ |         /::::::.| :::::|
|  | |        /::::::: |::::: |
|  | |      /::::::::: |::::: |
851名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 22:22:15
久しぶりだな元気だったか?
852名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 23:21:10
「2010年」制作中に、クラークとピーター・ハイアムズ監督がCompuServeでやりとり
した内容は、本になったな。
行方不明になってた、HAL役の声優を見つけた時のハイアムズのメールが面白かった。
「今日、電話で話しました。ほんとに、あの声だったんですよ!」
w
853名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 23:28:19
「スター・ウォーズ/エピソード1」のメイキングに収録された
ルーカスとスピルバーグの会話。

「こっちにこのバトルドロイドがたくさんいて、
 反対側にグンガンの軍団がいるわけ。
 それから、両者が激突して戦争になるの」
「ふーん、すごいねー」
「すごいよー」
「あ、取れちゃった!」
 バトルドロイドの手をこわして、戻そうとするスピ。
「あ、それ逆、逆」

…ゆるすぎ。
854名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 06:43:56
ジェダイの復讐の時だったかな。
それともレイダース一作目の公開の時だったか
確か、東京12chでルーカスとスピやんの特番があったんだが
その時、ルーカスが恥ずかしがってほとんど喋れず
質問はスピやんが引き取って代わりに答えてた。
よくこれで監督なんかやれるもんだなーと感心したが、しばらくして監督業引退宣言して
やっぱりな、と納得してたのだが。

後になんかで見たルーカスのインタビューではごくふつーに一人で喋ってた。
あの極端なシャイさっていつの間に克服したんだろ>ルーカス
855名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 07:40:51
初恋メモリーでじゃね?
856名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 10:31:20
日テレ本邦初の「スターウォーズ」は酷かったよな・・あれ以来洋物の吹き替えは、芸能人になったんじゃないのか?w
悪しき風習が。
857名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 14:15:02
>>856
 ルーク=渡辺徹、ソロ=松崎茂、レイア=大場久美子のか?
858名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 16:19:14
>>857
それです。
859名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 16:34:14
渡辺徹の「蠅男の恐怖」ってのもあったな。

吹き替えクラッシャー渡辺w
860名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 16:39:45
渡辺徹は地球ドラマチックだけやっててくれればOK
861名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 16:47:55
デッガード=松崎しげる は防げたのが幸い
862名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 18:05:34
ハリソン・フォードの声は村井国夫が好き
863名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 19:14:36
ロイ・バッティ=寺田農 は良かった
864名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 20:47:21
あれが発端で、目が〜、目が〜だったんだっけ?逆だった?
865名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 20:50:38
>>863
寺田農「うぉぉぉぉぉぉ〜ん」
866名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 20:58:38
>>864
確かそう。
パヤオ以外と吹き替え映画観とるな。

「カリ城」の時は山田康雄にイーストウッド風にと言ったらしい。
「そんなこた俺にまかせとけ」とかナメた口聞いた山田が、試写後に
態度一変、「先ほどは失礼しました。何度でもダメ出しして下さい」
つったらしい。
867名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 21:23:27
86年に放送された吹き替え版録画したんだけどなくしちゃたんだよなー
868名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 21:52:49
逆に、レクター博士=石田太郎は、
カリ城の「クラリ〜ス」からきているっつー話もあるな。
869名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 00:22:40
なに?
石田太郎ってカリオストロ伯爵やったの?
870名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 00:24:49
当時は、石田弦太郎といってたけどな。
871名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 11:20:27
     || × 」-|               
     6 ┏┓              
      >  ~ノヘ             
 _, ‐'´  \  / `ー、_         
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ         
{ 、  ノ、    |   ム,_ ノl         
'い ヾ`ーー'´´'ー'ノ''  イ        
'i ` i! ミヾ(こノこノ______ 
   ハ ヾ)にノ(__
872名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 20:54:32
舞台「鉄人28号」
押井守 脚本

つーのが今夜NHK BSであるんだが、なんとも後ろ向きな期待感で
録画予約してみた。
873名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 21:02:48
ミッドナイトステージ館 劇場中継 『鉄人28号』
BS2 8月29日(土) 午前0:45〜2:22(28日深夜)

●29日(土)
『鉄人28号』
原作:横山光輝 脚本・演出:押井 守
出演:南 果歩、池田成志、ダイアモンド☆ユカイ、サンプラザ中野くん、田鍋謙一郎、
藤木義勝、載寧龍二、永田彬、小野健斗、吉田友一、鈴木雄貴 ほか
(2009年1月 天王洲銀河劇場にて公演)

横山光輝の『鉄人28号』を、アニメや実写映画を中心に活動している押井 守が舞台化。
押井は、原作を尊重した上で自分の解釈を加え、全く新たな『鉄人28号』を描いています。
時は、1964年、東京オリンピック前夜。
鉄人28号の生みの親・敷島博士、そして鉄人を唯一操縦することの出来る少年・金田正太郎。
2人は鉄人、そしてそれを生み出した科学こそが正義であると信じていました。
そんなある日…。2人をテロリスト集団“人狼党”が襲います。
正太郎、敷島博士、人狼党党首、犬走一直。それぞれが抱く想いが怪しく交錯します…。
太平洋戦争末期に帝国陸軍の決戦兵器として開発され、
戦後、今度は民主主義の守護神として蘇った鉄人が、今、正義と悪の狭間で飛び立ちます。
果たして、正太郎、そして鉄人の運命やいかに!

正太郎とケツネコロッケのお銀の一人二役に挑むのは、南果歩。敷島博士を池田成志、
大塚署長は舞台初挑戦のサンプラザ中野くん、テロリスト・犬走一直をダイアモンド☆ユカイが演じます。

「変な舞台にしたい」という押井さんの思いのこもった、異色のキャストでおくる話題の舞台です。
874名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 21:58:52
>>872-873
裏のBS-hiでは1:20〜2:00に千葉繁が…
875名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 23:29:51
千葉繁は日曜の深夜に録ったから
もうええねん
876名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 03:23:13
最近観た映画では「D−WARS」がダントツによかったよ。
何がよかったかって。怪獣がたくさん出てくる。
エンディングにはアリランが流れる。
ストーリーがすごいご都合主義!!
877名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 10:39:03
予告編を見たら、89年頃に製作された、「マスターズ 超空の覇者」を思い出した。
878名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 10:42:19
あれは超名作だからスレ違いだな
879名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 18:52:35
確か、アカデミー賞の外国語映画部門賞をとるために、アカデミー委員に
ウケがよさそうなテーマで映画を何本か製作させて審査会を開き、その中から
最も賞を取れそうな作品を選んでアピールし、ノミネートを狙っている国があり
ましたね。
880名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 19:05:16
まことに最低な国だなそれは
どこの国たね言ってみたまえ
881名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 19:45:37
>>876の作品の製作国。
確かID4は米国と我々の合作だと主張して、ハリウッドから顰蹙を買った
というあそこ。顰蹙を買ったというより、黙殺された、が正しいかな。
882名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 20:30:00
>>881
「動画の下請けやったから、合作ニダ」って言ったりするかの国ですか?
883名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 21:57:37
岩場の近くで戦闘機とUFOがドッグファイト?をやってるシーンが
日本では広告用に使用されてたけど、合作となってた。あれって
どこが悪いのかなあ。日本側の配給会社?呆れてしまった。

ところで、別所哲也に子供が出来た(恋人が妊娠した)というニュースがありましたが、
彼の知名度ってめちゃくちゃ低いのね。このスレの人たちの間では、凄く高いでしょ、
悪名がw
(別所哲也が悪いんじゃないんだけど)
NHKエンタープライズが費やしたカネって、70億円だったっけ。当時、1$100円切った
頃だから、7000万ドルか・・・。どこに消えたんだろう?
884名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 22:19:46
別の所
885名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 01:37:38

>>873
ヤタ〜!!と思ったら、昨日の深夜じゃん。

鉄人のアニメ映画はジジィばかりが観に来ていたが、
内容は思いっきり腐女子向けだったとオモ。
886名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 01:48:20
内容よりも実況スレが面白かったよ
887名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 02:02:13
実況も録画もした俺は勝ち組
888名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 02:05:29
千葉ちゃんの録画に失敗した俺は負け組
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:44:09
>>884
こういうセンスって、ちょっと嫉妬。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:28:28
こんな駄洒落センスいらないってw
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:19:53
どこに消えたって? 別の所〜なんて言っちゃったりなんかしちゃったりしてニクいねコノコノ
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:00:42
 なんか映画やってないかなと、近くのマイカルを調べてみたら「機動戦士ガンダム」なんて
旧作やってやがる。なんでまた、今時こんなものを……
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:01:17
今年の夏はガンダムだろ
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:54:49
再利用され続けるエコなロボ
895名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 21:32:05
エゴだよそれは!!
896名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 22:35:32
>>835
レム読んだことないどころかどこの国の人間かも男か女かも知らないくせに
知ったかぶりしてるアホハケーン(笑
897名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 17:14:38
ガンダムといえば、台風接近してるけど大丈夫かな。倒れたりしないかな。
風が強い日のために、片ひざ付バージョンとか、稼動でき・・・・ないよね。
898名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 17:21:01
杖をつけばいいんじゃね?
899名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 17:47:46
「風速40メートル?
 だめだこりゃ…40メートルなんて強風、
 台風でも来ない限り…
 
 あああーーーーっっっ!!!」
900名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 18:02:44
>>899
つまり台風が来る前にガンダムをバラバラにしろってことですね。わかります。
901名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 18:22:09
早く何とかしないと、勝手に起動して動き出す可能性も
902名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 18:42:27
「モ、モビルスーツが飛んだぁ!!」
903名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 18:43:35
いや、きっかけとなるでかい層状構造物がないから、たぶん大丈夫とは思うけど
904名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 18:54:28
フジテレビ社屋の吹き抜けと
ヴィーナスフォート前のハープ状の陸橋が危険
905名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 20:50:32
久しぶりに「ターミネーター」の1観たら面白かった。
眼球のカバー外して、内部が赤く光るのなんて、今見てもよくできてるね。
ところで、ロボット反乱ものの元祖ってなんだろうか。
906名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 21:14:08
映画だと…メトロポリス…かなあ?
907名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 21:15:16
何の映画かは忘れたが、ガキの頃見た映画で芝刈り機が人を襲うシーンはショックだった。
908名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 21:18:32
コンドームが人間襲う映画のがショックだった
909名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 21:55:55
元祖なら>>906、それ以外ということなtら、無数に。一つの分野だから。
有名どこだと、OVAではレア・ガルフォースとか。タイトル忘れたけどハ
リウッドのB級映画にも多い。(そういえば、ターミネーターもB級だったか)
910名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 21:58:01
>>899
あの時のお天気お姉さんの中の日は林原めぐみ?
気圧の単位がヘクトパスカルじゃなくてミリバールなんだよなぁ…時代。

>>907
俺は、「ハウス」の予告で、
人間がグランドファーザーズクロックに
食われていくのを見た夜、
一晩中眠れなかった。
911名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 22:02:50
ピーター・カッシングが出演してた、魔のバミューダ海域
(映画データベース - allcinemaでのこの映画の解説があまりにも適当で
出鱈目なのには笑った)
912名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 22:04:10
>>56
Gメンは続編があるよな。
キャスト殆ど入れ替えで、実質的にはリメイクじゃないかアレ?
913名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 22:10:59
王に76とした男
914名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 22:14:00
>>905
「スペース・サタン」(80年)。
主演がカーク・ダグラス、ファラ・フォーセット、ハーヴェイ・カイテル、
しかもハーヴェイが最初に死亡フラグが立つ若造役……時代だなぁ。
915名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 22:16:44
ぼちぼち次スレタイ案を出し合っていこうか

あす76白書



SFじゃねぇ
916名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 22:19:40
エアポート76でいいじゃないの
917名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 22:23:16
カークダグラス、92歳か(今年の12月で93)
918名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 22:25:09
>>905
マトリックス ちょっと気がつかなかった。
919名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 22:37:47
>>905
根本的に、「ロボット」という言葉の発祥もとの『RUR』自体が
反乱話でもあるからなあ
機械でできた、自律的に動くヒトガタが絡む話には大なり小なり
反乱・反抗ネタも絡んでくるんじゃないかな
920名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 22:39:58
爆走トラック’76
ジョージ秋山の「戦え76」
未来もきっと、南無(76)阿弥陀仏
岡崎つぐお ラグナロック(76)・ガイ
76・ホプキンスン
我が家は今も76バンド
我が家は今もア76グ放送
M76星雲からやってきた……
ア76グマ
グッドモーニング、ベト76
バンダイ76コ
王に76とした男
あす76白書
エアポート76

とりあえずここまで。漏れがあったら申し訳ない。
921名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 22:41:54
カルメン76
922名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 22:59:24
>>916
エアポートは '75と '77と '80だけだった気がする
923名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 23:16:57
ウルトラマンは「M78星雲」
924名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 23:29:57
76ーバンド
925名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 23:36:43
763爆撃隊
926名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 23:40:09
野球好きならパット76ってのもいけるんだがなあw
927名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 23:46:49
ガンダムと言えば現在の素材じゃ重くなりすぎて人型で自然に動かすのは無理とか。
ガンダリウム合金ってアルミ合金の10分の1程度の軽さでザクマシンガンを受け付けないという
脅威の超合金らしい。
928名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 23:54:48
身長57メートル♪
動かない♪
よくよく考えたら♪
人型のてーつ♪
929名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 00:10:29
>>928
よく覚えてるなそんな替え歌
930名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 00:11:14
奈良にも動かない14.7メートルの
人型の銅があるよ
931名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 00:13:10
茨城の牛久には、
120mの鉄筋コンクリ製の人型があるんだぜ?
932名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 00:27:53
台場のガンダムは31日までだったのか…。

今後フジテレビ社員を内部格納して、
天王洲だの汐留だの六本木だの赤坂サカスだのに
出現しないのか。
933名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 00:37:27
静岡か名古屋に来て欲しい、と
行けなかった隣りの同僚が愚痴ってます。
934名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 00:47:00
何でフジの近所なんかに立ってるんだよ。
とりあえあず、一度、名古屋テレビ改めメーテレまで挨拶に来い。
935名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 00:57:24

76阿弥陀仏(なむあみだぶつ)
936名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 02:07:56
>>919
 作られた存在の叛乱ってまで広げれば、『フランケンシュタインの怪物』まで遡れるな。
 ギリシャ神話でもありそうだ。
937名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 02:09:21
>>932
 予定は知らないが、全国どさ回りするとか。
938名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 02:10:29
>>934
 その途中で、名駅のナナちゃんと握手ですね。
939名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 03:39:59
>>935
宗教臭いのは勘弁な
最近しつこいんで嫌いになった
940名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 03:45:15
タイトルそのまんまよりは、ダジャレ系がいいな

「○○○○は駄作じゃないだろ!」って言われて説明すんのはめんどくさいし
941名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 08:10:39
>>936
まぁだからこそ、フランケンシュタイン・コンプレックスと名付けられたりした訳で
アシモフがロボットに三原則の縛りをつけたのもそのパターンから抜け出すため
942名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 09:32:16
だが話の内容的には、人間が報復されてしまった物も多いがな
943名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 09:59:41
>>932
昨日の台風に耐えきれず倒れたらしいぞ。
ttp://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/8/d/8d821efc.jpg
944名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 10:28:56
マルチうざい
945名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 10:39:20
>>943
何もない空間に向かってカメラを向けてる見物人をナントカしろw
946名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 10:57:26
>>945
この画像コラなの?
良くできてるなぁ。薄暗いからごまかされてるだけか。
947名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 11:23:10
俺としては、これがコラじゃないというのが信じ難いわ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyd8LDA.jpg
948名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 11:52:31
>>943
良く出来てるけどな〜w
ぜひ、ニュース画面にして記事まで作って欲しかったw

>>946
材質や構造が公開されてる。
アソコであんな風に千切れるワケが無い。
足部分の骨は太い鉄パイプなんだから、「めしゃ」って折れ曲がるのが普通。

逆に表面はFRPなんだから「バリバリ」と割れるはず。
なんで上半身が原形留めてんだよw

…って、どうでもいいかw
949名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 12:08:47
>>947
これでiPhoneをTouchみたく使うんかな
950名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 17:44:16
iPhoneの音声コントロールは、なかなかSFだな。
951名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 18:36:44
>>946
昼バージョンもある(見た)
952名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 23:39:18
で、結局、何がいいかな。
953名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 23:45:18
・あす76白書
・グッドモーニング、ベト76

が好みだな
954名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 01:27:20
オレは、
グッドモーニング、ベト76
かな。
955名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 01:30:22
ベト76 観光公社をお忘れで内科医
956名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 01:42:19
たいした理由は無いが、ラストに”76”となっている方が
スレタイとして締まりがいい感じがする。

でも「ベト76観光公社」は筒井だから板的には結構いいかな。
957名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 01:53:09

産霊山76 「むすびのやまひ(ち)ろく」

苦しい、か…
958名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 01:54:32
SF短編が好きなんですが
最近のSF幻想ホラー小説って落ちのないのが多くてウンザリしてます
不思議現象を書いてラスト説明なし…ってのがネ (-.-;)
嘘でもエセ科学でも理由づけして欲しい
959名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 13:18:45
まあSF幻想ホラー自体がその・・・・少ないから・・・・
960名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 15:20:29
SF幻想ホラーってSFFTホラーだよね
ハヤカワだとどこに分類されるんだろw
961名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 15:25:58
 すまん、SF幻想ホラーって具体的どういうの?
SFホラーとか幻想ホラーはわかるが、くっつくとわからん。
962名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 17:32:58
宇宙船のモニターから妖精が這い出してくるような話なんだろ
963名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 17:37:22
おっと、ユッグゴトフの話はそれまでだ。


小松左京賞:該当作なし 今年で休止を発表
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/archive/news/2009/09/02/20090902mog00m200013000c.html?inb=fe
964名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 17:42:14
>>958
幽霊狩人カーナッキという大昔の怪奇小説が
まとめて訳出されたとき、推理小説の体裁で
カーナッキが最後に種明かしをするのだが、
バネ仕掛けの短剣とエクトプラズムがまったく同列で
驚いたかな。ある一編ではそういう物理トリックだったり
またある一編では悪霊のしわざだったり。
一編ごとにジャンル変わってんじゃんwと。
965名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 17:48:55
ゴーストがどうのこうのという某人気SFアニメは
SF幻想ホラーといわ…ないな。
966名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 19:41:52
以前、大統一理論で推進する宇宙船とか、そういう小説が応募されて・・・・
石原先生につっこまれてた。
967名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 21:23:43
統一理論ってなんだっけ?
イーガンがかいてたやつ?
968名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 21:42:21
大統一理論
電磁気力、弱い力、強い力を統一しようとする試み
電磁気力と弱い力が既に統一されてる。あとは強い力か。
969名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 21:45:09
プロレスのヘビー級三冠タイトルみたいな話だな
970名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 21:52:18
イーガンって万物理論だっけ。読んでないけど。
971名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 22:45:30
不確実性ドライブってのが出てくるのは、なんだっけ?
972名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 22:59:02
>>971
なに?その免許取立てのヤシが整備不良車でドライブに出かけるみたいなの。
973名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 23:32:27
銀河ヒッチハイクガイドか
974名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 11:30:44
ガイド持ってりゃ初心者でも安心
どんとぱにっく
975名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 12:09:55
宇宙船なのに、
急ブレーキ(逆噴射?)かけると、
キキーッ! ってなるんだよな。
976名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 12:40:02
だって銀河ハイウェイ走ってんだもん
仕方ないよ
977名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 12:47:24
ライフオブブライアン100回見直せ
978名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 13:15:01
さて。昼飯はどこで食べようか
979名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 13:26:40
つ「人肉バーガー」
980名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 19:41:16
我が日本は未だ「いかにして昼飯にありつけるか」レベルにあります
981名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 21:14:19
>>975
「ああ、高Gを打ち消すための緩衝装置の油切れだ、気にしないでくれ」
982名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 21:25:04
ベト76観光公社に1票
983名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 23:35:15
おれもベト76観光公社に1票入れておこう
明日を担う若者たちへのプレゼントとして
984名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 00:07:00
「グッドモーニング、ベト76」の案を出した者だが、
コレは長すぎて入らない可能性がある。(確かスレタイって48バイト以内だった様な…)

なので、「ベト76観光公社」の方を推しておく。
985名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 01:30:57
わかった、それでいい。
986名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 12:18:12
>>984
だから半角だったんですね。オレ、勝手に全角に直しちゃった。
987名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 21:17:34
ベト76観光公社 で立ててみる
988名無しは無慈悲な夜の女王
    …ダメだった。誰かヨロ。
    (※ 》1と》2をまとめてみた。これは使っても使わなくても良いです。
       過去スレのテンプレも「二個イチ」ぐらいにまとめた方がいいかも) 


ひどい駄作で失望したSF小説と映画 ベト76観光公社



『ベトナム観光公社』(1967年)
筒井康隆による短編小説。当時のベトナム戦争と世相を皮肉ったブラックユーモア。

          ※ スレタイに使われてる作品を貶めるスレッドではありません

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃この駄作スレでのSFの定義                               
┃                  
┃ (1)人の創作物はすべてSFです
┃ (2)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマもSFです。

┃このスレでの駄作の定義について

┃ (3)人の創作物はすべて文句をつける人が必ずいます。
┃ (4)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマも駄作といえば駄作です。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛