ひどい駄作で失望したSF小説と映画  20世紀FOX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1970
(20世紀フォックスファンファーレ)
    ↓
(ルーカスフィルムロゴ)
    ↓
A long time ago in a galaxy, far, far away...

前スレ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 S
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1060137191/
2970:03/08/19 04:23
この駄作スレでのSFの定義

 (1)人の創作物はすべてSFです
 (2)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマもSFです。

 このスレでの駄作の定義について

 (3)人の創作物はすべて文句をつける人が必ずいます。
 (4)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマも駄作といえば駄作です。
3970:03/08/19 04:24
【 過去スレ 】
 ひどい駄作で失望したSF小説と映画18時の音楽浴
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1057216412/
 ひどい駄作で失望したSF小説と映画 大鉄人17
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1058100048/l50
 ひどい駄作で失望したSF小説と映画 十六夜の月
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1057216412/
 ひどい駄作で失望したSF小説と映画 15歳眼鏡娘
  http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1056474994/
 ひどい駄作で失望したSF小説と映画 14歳 
  http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1055469540/
 ひどい駄作で失望したSF小説と映画 13金猿
  http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1054655453/
 ひどい駄作で失望したSF小説と映画 12猿
  http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1053956532/
 ひどい駄作で失望したSF小説と映画 11人いる!
  http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1053216766/
 ひどい駄作で失望したSF小説と映画 10ピター
  http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1052034789/
 ひどい駄作で失望したSF小説と映画 9 【完結編】
  http://book.2ch.net/sf/kako/1051/10510/1051026176.html
4970:03/08/19 04:25
過去スレその2

 ひどい駄作で失望したSF小説と映画 家族【八】景
  http://book.2ch.net/sf/kako/1049/10495/1049590089.html
 ひどい駄作で失望したSF小説と映画No.7
  http://book.2ch.net/sf/kako/1048/10483/1048323486.html
 ひどい駄作で失望したSF小説と映画No.6
  http://book.2ch.net/sf/kako/1046/10467/1046791223.html
 ひどい駄作で失望したSF小説と映画 555Φ's
  http://book.2ch.net/sf/kako/1045/10456/1045671046.html
 ひどい駄作で失望したSF小説と映画 4thをシンジルノダ
  http://book.2ch.net/sf/kako/1044/10444/1044461023.html
  ひどい駄作で失望したSF小説と映画 3D   
  http://book.2ch.net/sf/kako/1042/10428/1042898175.html
 新 ひどい駄作で失望したSF小説と映画
  http://book.2ch.net/sf/kako/1039/10395/1039541447.html
 ひどい駄作で失望したSF小説と映画
  http://book.2ch.net/sf/kako/1036/10365/1036597865.html
>>前スレ970
新スレ乙ですた。今スレは映画の話題が多くなるかな。
6けい ◆Kei.lIGOTo :03/08/19 04:35
>>1
グッジョブ

やはりSWときたら、ep2のヨーダのちゃんばらシーンは欠かせない・・・ってーかep2はあれ以外、見所がない
7970:03/08/19 04:42
>>5-6
ありがとうございます。本当は20世紀フォックスファンファーレを言葉にして
>>1に書こうと思ったんですが資料が無くて断念しました。
(手元のDVDは何故かワーナーばっかだった。)
そういや20世紀フォックスのロゴって映画ごとに変えてあってある意味SFですな。
(シザーハンズではロゴに雪が積もっていたり。)
>>6
え〜俺、カミーノ星のシーンが一番SFで面白かったんだけど…
美しいじゃん、カミーノ星人。
>>8
漏れはクローン兵士大暴れのシーンが……。
戦略、戦術的には無茶苦茶だが、クローン兵の戦闘シーン。
ヨーダのちゃんばら かぁ・・・
漏れ的には全然期待ハズレもいいとこだったなぁ。
日本的な「達人」の動きとは程遠かったし。
もう少し、飄々として欲しかった。

ep2は、オールドファンの漏れにとっても、辛い映画だった。
全体的に「見せ場一切なし」
BSの「スターマン」が密かに楽しみ。
最も一般受けするカーペンター映画のはずだけど、コアなマニアにしてみれば駄作なのかな?
ep2は駄作である所が見せ場
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/6075/
鉄人28号からの横山光輝つながりということで。
>>7
20世紀FOXのファンファーレの部分もスターウォーズの音楽だと勘違いしてたやつがいる
>>14
まあ、サントラにも入ってるくらいだからな。
1年後の「エイリアン」は、ファンファーレもロゴマークも、なんかヘロヘロで
おかしい。
映画の話で盛り上がってるとこ申し訳ないんだけど
「BLAME!」って漫画ご存じのかたいらっさる?
>>14
たしかに、そうなんだけど、ファンファーレがないと気分がでないというのもあるな…
>スターウォーズ
仮にルーカスが、会社と喧嘩して、スターウォーズはユニバーサルから配給なんて事になったら…
たしか、ピクチャーレコードからでてる「ザ・ストーリー・オブ・スターウォーズ」
(スターウォーズのオリジナルのセリフやサウンドにナレーションをオーバーダビング
して映画の世界を音だけで再現したレコード。)
にも、フォックスのファンファーレが入ってたよ。
(間抜けなレコードを持っていたオレもヲタよのう…)
>16
「ブレーメン2」なら知ってるんすけど……
ごめんなちぃ(´・ω・`)

ここへいってみるとか……
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1016109879/l50
>>17
その日本語版をオールナイトニッポンでオンエアしたのを
遅くまで起きてエアチェックしてた俺は何だと言うのだ。
>>18 >>19
ありがとう。スレ違いでした、逝ってきます
|・)こそ
「女王天使」が駄作だという声を聞く
自分も「なんかつまんねーな」と思いつつ
人から貸してもらったので無理に面白いと思い込もうとした
ブードゥー教の使い方は「カウント・ゼロ」がやっぱ面白かった。
2318:03/08/19 17:42
>>19
専用スレがあったんでつね・・・バカでごめんなちぃ・゚・(ノД`)・゚・

>>21
間違ってないでつ!とも言えないでつね・・・
漏れがよく知りませんが、19さんのはってくれたスレを読んだところ駄作ではないようだし・・・
>「BLAME!」
(漏れもよく知らんし・・・)

>>20
日本語版とは奥が深い!負けますた!!
吹き替えがルーク:水島裕、レイア:藩恵子と言う、とっても駄作アニメチックなやつでつね!
(たしかターキンが故山田康夫さん、なるほど顔の骨格は、似ているが・・・)
24駄々:03/08/19 17:48
>>1
遅くなりましたが新スレ、ありがとうございます。
20世紀FOXはメジャーな駄作メーカーですね。
またこのスレで楽しませて頂きます。
25名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 17:58
セーラー服の少女と3P。なんともうらやましい光景です。
オマンコは小ぶりながらもビラビラ大きめで相当使い込んでいる様子!
オッパイの方も手ごろな大きさで揉み応えありそうですよ。
ローターで喘ぎまくっちゃうところなんか感度よすぎ!
無料ムービーをどうぞ。
http://www.pinkschool.com/
2621:03/08/19 18:00
そんな、こちらこそありがとうございましたm(_ _)m
SF板の人は優しいなあ
「ブレーメン2」も読んでますよ〜
2720:03/08/19 18:11
>>23
ルーク=神谷明、レイア=藩恵子、ハン・ソロ=羽佐間道雄だたーよ。
ちなみにケノービが納谷悟郎で、非常に沖田艦長がダブった。
当時は、訳語も定着しておらず「ジェディ騎士団」とかあやしい名前が
はびこってたなあ…
>>25
下らない文章だなあ。バカだ。誰が見るか。
29名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 18:28
家に渡辺徹、大場久美子、松崎しげるバージョンのビデオがあるんですがどうしましょう
>29
ヤフオクにだせば、映画秘宝や、とりみきの「声優本」にかぶれた若者が勘違いして
高値をつけて買ってくれまつ・・・(漏れはいらんよ〜〜)
>11
「スターマン」て昔、テレ朝のAチームとかナイトライダーとかの枠でやってた奴ですか?
妹が好きでよく観てましたが
32非11:03/08/19 19:09
>>31
それは、おそらくテレビ版「スターマン」でつ。
というか、BSでやるカルト職人ジョン・カーペンター監督の「スターマン 愛・宇宙はるかに」は、
そのテレビ版の元ネタ(と言うか、テレビ版は映画のスピン・オフ)でつ。
テレビ版がお好きなら見るとよろし。
参考:淀長さんの意見

ttp://homepage1.nifty.com/hoso-kawa/yodo/yodo18.html

映画から作られたテレビ番組は他に「エイリアン・ネーション 」
(宇宙人が大量に地球に移住。そこで宇宙人による犯罪が多発し、
人間とエイリアンの刑事が組んで犯罪解決に挑む話)
などがありまつでつ。
33名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 19:11
>>31
>32
なるほろ。ありがとうございます

>33
(;´Д`)??



UMA?
35ぱんだ:03/08/19 20:43
いやあ、新スレになったんだね。嬉しいね。
>>32
おれは生粋のSF小説ファンなので映像の分野は苦手だが、ちょっとヒットした
映画の続編らしきものがテレビ向けにつくられることはアメリカでは多いんだろうね。
「ダークマン」「クロウ」「ユニバーサルソルジャー」等がそうだと思う。

SFの中心核はSF小説だ。
遅ればせながら新スレおめっとさん
4スレあたりからのお付き合いですが
早くも20とは!うーん、大人じゃーん

          ノつ
   ノつ   / / ∧_∧
 / / ∧_∧く (  ´_>`)  オレらが新スレに移行出来るのって
 | く ( ´_ゝ`)  ̄    \  一体何時なんだろーな?
 \  ̄    \`7   と.二 )
   7  と./ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
   / _ /  FMV /__|__
     ̄ ̄\/____/
>>35
かなり無理して決め台詞を書いてないかい。
駄作映画好きのぱんださんよ。
38名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 20:57
最近SFの中心核はこのスレッドitselfみたいに思えてきているw
中心核といえば「ザ・コア」は結局ヒットしなかったんだね。
「アルマゲドン」の地中版との映画評は目にしたが。
地政学的にみると世界の中心はエルサレムだということだ。
意味深だ。
ではエルサレムで愛を叫んでみるか
しかしなあ、「けもの」をとればいいってもんじゃねえよなあ。読んでないけど
42名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 21:07
「世界の中心で愛を叫んだけもの」は読んでも意味がわかりません。
あたしゃ、頭が悪いのよ。
まあ別に意味なんて無くてもいいような小説だし・・・
感覚で読むようなもんで意味なんか追求するものではありま千でしょう
タイトルで皆に記憶されているだけなのよ
44直リン:03/08/19 21:15
ただいま前スレの「S」が見事に1000に到達しました。
駄作スレとしては比較的長い間親しまれてきた愛すべきスレでした。
「S」君のことは忘れないよ。
さっそく保存しようと思ったら・・・全部見れない・・・
今回のこのスレ、朝の4時に立ってるよ。みんなそんな時間に
起きてるんだね。
みんなではない・・・だろう
まぁこのスレの書き込みは

1.人工無能
2.業者
3.地球外生命体

だから、4時だろうが真っ昼間だろうが立つ時は立つんだよ
雑談スレの新スレって立ってるのか?
5150:03/08/19 21:38
ごめん
立ってるね

旧スレ見てたよ
>49
ざ…残念…んん〜〜〜!も、も、もも、漏れは、

4.のぉ最低人だどぉぉぉ、ち、ちきゅうを〜せいふ
(会話にあまりにも時間がかかるので省略されますた)
前スレの1000ってどーいう意味なんだろう……
さっきセブンイレブンで「ベストポージングコレクション スーパーロボット編」
というフィギュア入りの箱を買った。箱と言うのも変だがお菓子が入ってないので
食玩とも言えない。マジンガーZやボルテスVがかっこよくポーズを決めてる
フィギュアが入っている。一個、買ったら一番欲しくないダイモスだった・・トホホ。

この書き込みを「SF用語しりとり」スレに駄作スレと間違って書き込んでしまったよ。
我ながら情けないなあ。


55名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 21:46
>>53
人生の半分が駄作化してしまったということじゃあ・・?
56名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 21:52
>>49

1.人工無能
2.業者
3.地球外生命体
4.無能の人

としてくれ。つげ義春の「無能の人」は傑作だなあ。

つげ義春は最近漫画描いてるのかな。
根強いファンはいるみたいなんだけどね。
誰か「ストレンジ・デイズ」って映画知ってるか?
あれは駄作以前にSFだったんだろうか?
製作がジェームズ・キャメロンで監督がこのキャメロンの元奥さんだったよね。
映画は面白かったよ。タクシーの運転手をやってる子持ち女性のけなげさが光ってた。
ラストは「人間がいっぱい」の小説のラストを映像化した感じだったね。
傑作駄作SF映画だと思うんだけどね。
60名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 22:03
>>59
傑作駄作SF映画?相当に矛盾を感じるな。
>>58
あ〜ジェイムズ・キャメロンのアレなあ、1999年にあんな装置できるはずないけどなあ・・・。
まあ、世紀末モノだけど、ヴィム・ベンダースの「夢の果てまでも」よりは、
まだ論理と整合性があるし、いい作品でない?
62名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 22:06
駄作映画はいっぱいあがるが意外に駄作小説はあがらないね、ここ
どうよ、しばらく小説オンリーで語ろうではないか
63名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 22:08
キャメロンはスピ公よりも好きだな。何が好きかといえば
あんまり欲を出さずにちょっと高級なカーペンターという立場を
崩さないことだね。
>>62
そうしよう。
>>62
駄作SFというのがまた難しいからね。映画はひどいものも多いが
小説であまりにもひどいものはまず世に出ない。最近は自分のホームページ
に小説を載せてる人も多いがほとんどは自己満足の領域をでてないな。
だいたいここの住人は小説を読んでるのかどうか疑問だぞ。
>>65>>66
じゃあ次から「ひどい駄作で失望したSF映画」に変更したいのかい?
68名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 22:17
小説を読んでない自称SFファンは多いぞ。駄作SF映画さえ語ってれば
SFファンらしいからなあ。
ついでにアニメや漫画もSF作品は多いからなあ。
>>65
明らかな駄作が語れる映画とは違って、小説の場合は理解できなかった
面白くなかった、という方が先に立つからね。ここで上げられてる小説の
中にも、それなりに傑作といえるのもあるし。

>>66
読んでるぞ。少ないほうかもしれんが年間100冊くらい。
>>67
このスレでSF小説にこだわるのはぱんだくらいの
ものだと思っていたよ。実際SF小説は重要なんだけどね。
暴言すれば映画、(とくに)アニメはSFを間換骨奪した屑ばかりだ。
>>69

>んでるぞ。少ないほうかもしれんが年間100冊くらい。

ミスターイヤミと呼んであげよう。
>>72
そうじゃなくて上には上がいるからなー。
年間300冊とかいるかもしれない。
SFの中心核はぱんだがいうようにSF小説だとは思うよ。
まずSF小説があってSFが拡散していったわけだし。
>>73
いると思うよ。映画ファンは昔、ビデオがない時代。年間100本観て
一人前だときいたことがある。
7672:03/08/19 22:27
>>73
本気じゃないよ。冗談(w

でも年100冊もSFが読めたら幸せだよね。
>>76
さすがにSFばっかじゃないよ。
SF冬の時代だからなあ。
俺の場合は翻訳ものが主だし。最近は読むSFがなくて
困ってる。
まあ、映画でも小説でもいいじゃん。
駄作なら。
>>78
という姿勢が映画九割、その他一割の現状生んでるわけで・・・だからこそこういう話が出てるんだから
>79
でもビデオならいいけど、本100冊ってさあ・・・
まあ、ブックオフあたりで100円均一でそろえて一万円か。
まあ、大人にだせない値段じゃない。でも、その100冊読む時間をどっからひりだす?
しかも、お父さんだったりしたら、100冊も文庫本があったら、家族に大顰蹙。
ついでにお父さんになると家族サービスや仕事で、脳が疲労して、
勢い難しい物は敬遠するようになるし・・・。
この前、休日に、テレビ時代劇「暴れん坊将軍」を楽しくみている自分を発見して焦ったぽ・・・
(昔は予定調和的時代劇を見ると怖気を感じたものだが・・・)
>>80
仕事の往復で2時間ちょっと電車に乗るから、そのときに読むんだよ。
2〜3日で1冊ペースで読めて、だいたい年間100冊程度という感じ。
しかし電車の中以外では一切、読まないyo
>>80
図書館ならタダだよ

速読できる人だったら年間100冊は屁でもないんじゃない
>80
まあそれもありなので、あまり内省的にならんことを進める。
予定調和時代劇にはそれの良さがあるし、
疲れたお父さんが「宇宙の矛盾・物理の迷宮」に思いを馳せ続けるのも難しいだろ。
84名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 22:58
リア厨房のころは、年間130冊くらいいってたのだが…(もちSFだけじゃない)
最近は気力が萎えちまって。

俺も通勤で片道1時間30分くらい電車に乗ってるが、立ってるときは新聞
読んでるし、座ると寝ちまう…
夜は夜で、ここか他板かゲームだもんなぁ。
>>81
なるほどなあ。漏れも学生の頃はそうだった。読書家と言われたよ。
でも、今は、席が空くのをまって、寝ているぽ・・・

>>82
図書館で、借りて読むのは習慣にしないとなあ。いっぺん図書館で借りて
返すのを忘れて催促されて以来、いってないなあ・・・

いや、皆さん、読書のために一生懸命で御苦労さまです!頭がさがります!
漏れは、アホぽ、もうだめぽ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
86名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 23:03
俺にとって(期待が大きかっただけに)失望したSF小説は、
ヴァーリィの長編だな。
ティプトリーの長編が翻訳されれば、それも入るかも。

と、スレの沿った話題を書いてみる。w
>>86
つまらなかったってとティターン、ウィザードかな?
うーん、わりと面白かったけど。
8886:03/08/19 23:10
>>87
スチール・ビーチも入れてくれ。
あ、ミレニアムは除外。これは楽しく読めた。
映画はこのスレにガイシュツ。
89名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 23:27
>>85
カミサンと喧嘩した。10年ほど前のことだ。おれが大事にしてる本を
滅茶苦茶にされた。その中に図書館から借りてた本も数冊あった。
もう返せない。図書館から返却の催促があったが本はズタボロ。
おれ「・・・大掃除の時なくしてしまったみたいなんです」
図書館の人「みつかったら返してくださいね。ないんならどうしようもないですね」

これ以来図書館に行けなくなった。
図書館にまつわる思い出は甘い思い出だけではないんだな。

俺はよく好きな女の子と一緒にいて本を読んだりおしゃべり
をしてた。眼鏡っ娘だった。だけど手をつないだこともない。
一緒にいるとドキドキものだったんだけどね。
昔、SFファンはモテモテだった。
今ではヲタ扱いにされてるが・・
>>91
若いやつが本気にしたらどうすんだよ。SF者は太古の昔からヲタだ。
>>91
ホントでつか?
信じられん・・・
考証の妥当性を叩かれて
「なら私の作品はSFでは無いという事で構いません。」
と逃げた作家を少なくとも二人は挙げられるからなぁ。
>>93
故手塚治虫先生のパロ漫画「ドン・ドラキュラ」のなかでのみ、真実でつ。
昔は本を読んでいると文学青年や文学少女と呼ばれていた時代があった。

今は難しい本を読んでも何かしらオタク扱いされる・・・
9791:03/08/19 23:45
>>92
>>93
本当だよ。SFファンは今のようにアニヲタ、同人ヲタのような
影の薄い存在ではなかった。SFを理解しており愛読していることは
知的な趣味を持ちその人間が優秀であることを周囲に印象付けること
にもなった。もちろん女性にもSFファンは大勢おり、実際にヲタ
扱いではなかったのだよ。
>>96
二宮金次郎はヲタの中のヲタであり、ヲタの先祖と言えよう。
>>96
昔は、娯楽や、「知」と言う物が今のように溢れてなかったからなあ・・・
兄者は、ブラッドベリの「華氏451度」に憧れていたが、情報洪水の今、夢の又夢だなあ、

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ;) 読書家は暗いのか・・・
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

昔は、宮崎駿の「耳をすませば」や、エンデの「ネバー・エンディング・ストーリー」みたいな
ワクワクする事が起きないかと期待してたなあ・・・
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 今でもだろ?兄者、成長しようぜ。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   現実は、そんなに甘くないって・・・
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
「耳をすませば」といえばこのスレのタイトルが秀逸。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059454862/
くまなくSF読んでますとは言えないが
自分的に駄作と思ったのはディックの「ザップガン」
期待してた割にはもにょりました。
天下のディックに駄と言うのも不遜だけど
ディックは駄作だらけだぞ(w
それもまた多作家の勲章。
>>97
今のアニヲタが影が薄いわけが無い・・・
SFヲタに対する偏見は昔から存在していたが何か?
>>102
そうか「駄作」って言っていいんだね(w
じゃあついでに「聖なる侵入」なんかも駄と言います<P・K・ディック
でも好きなんだディック
ディックは箱いっぱいよんで、一冊良作が見つかればいい、って聞いたことがある。

金鉱石かよ(w
>>103
環境というものもある。よほどSF者にとって劣悪な環境にいたのだえろう。
SFに対する偏見は昔はほとんどなかった。それどころか知的な趣味であった。
「スターウォーズ」や「ヤマト」が現れてから少しずつ今の現状になった気がする。
>>105
ディックは手塚治虫や赤川次郎ほども書いたのか?
いやいや知らないんで聞いてるんだが。
108名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/20 00:21
日本人の作家は多作のうえに一定の水準をキープする。
この真似はメリケン作家には出来まいて。
109非105:03/08/20 00:22
>>107
漏れも知らないが・・・
ディックは医者に薬処方してもらいながらたくさん書き、多作家として知られる
かみさんが金遣い荒かったんだっけ?多作し杉と非難もされた
>>108
赤川次郎とか(ry
かみさん3人くらいいたんだよ…

もちろん一度にじゃないが。
>>106
よほどSF者にとって恵まれた環境で育ったのだろう。
>>109
ディックは実際にすごく貧乏だったらしい。
この人はSF界のゴッホとも言えるだろう。
死んだ後のほうが評価が高く、小説も売れた。
>>113
SF界のゴッホとは言い得て妙だね。
貧乏で猫を愛して鬱病だったディック
人にもよるんだろうが「ユービック」と「流れよ我が涙よ、と警官は言った」は傑作
あ、駄作の話をするつもりが‥すまん
>>114

「は傑作」ってわけだから、ほかはそうじゃないってことでござんしょ
立派に駄作話でつ
ディックの翻訳物は早○に傑作が多く、○元に駄が多い様な気が‥
気のせいですか?
117114=116:03/08/20 00:44
>>115
ごめん「パーマー・エルドリッチ、三つの聖跡」も「火星のタイムスリップ」好きなんだ
いやいや、キティちゃんを忘れているよ>。116
まあ、いんじゃないの>>ディック好き
誰かディックの純文作品を読んだヤシいる?
確か生前には1冊も刊行されなかったのに、
没後すぐ「ブレードランナー」で名前が売れて、
何作か刊行されたはずなんだが。
121114=116:03/08/20 00:52
>>118
キティちゃんのディック短編集は良かったなあ
ふーむ、小説でつまんなかったっつーと
大御所ディックだと「逆まわりの世界」かな
後、アイラ・レヴィンの「この完全なる時代」
ボワロー&ナルスジャックの「私のすべては一人の男」
そうだ、ニーヴンの「時間外宇宙」もいまいちだったな

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) どれも エド・ウッドクラスの何処に出しても
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   恥かしくない駄作ってほどでは無いよな
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

ミステリならもっといっぱいあるんだけどな 
>120
純文と言えるのか、「ニックとグリマング」というのを読んだ。
期待しすぎたせいか、登場するキャラがディックらしいのを除けば普通の児童文学だったよ・・・
>>120
漏れは「ブレードランナー」じゃなくて
原題の方がすきだなぁ

「アンドロイドは電気羊の夢をみるか?」
古い話で恐縮だが(と言っても昨日のカキコ)
>>29
漏れもそのVer.のビデオ持ってる。再生可能かワカらんが。
取りあえず>>30の言うとおりにはするな。
犯罪だぞ。まぁネタなんだろうが。
>>123
>「ニックとグリマング」

あ、それファンタジーじゃなかったかな?
小松左京「首都消失」は駄作小説だよな、やっぱ・・・
何なんだこのレスの伸びの良さは。
レムの駄は「金星応答無し」かな
私は途中まで読んで放り投げてしまった
それとも自分が馬鹿‥
べつにフツーだろう、…レスが伸びていても。
>「アンドロイドは電気羊の夢をみるか?」

名訳だよなあ。
小説でつまんなかったっつーと、※田……いや、聞かなかったことにしてくれ。
>>126
ずばりそうでつ!
>ファンタジー
キャラクターでは、ずばり「オトウサンモドキ」がでてきまつ。
ディックのファンなら

本ドゾー(・∀・)つ□

そうでないなら、特にオススメはしません・・・。
駄作とは絶対に思わんが少々期待はずれだったのが
ベスターの「コンピュータコネクション」と
ディレーニの「アインシュタイン交差点」ですな

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) どちらも鬼のように期待しまくってたからなぁ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
>>133
>キャラクターでは、ずばり「オトウサンモドキ」がでてきまつ。

う〜ん、なんか微妙に違う作品の様な気がするなあ
「お父さんの様なモノ」が出てくるのはこれじゃ無いような気がするんだが‥
ディレーニの「アインシュタイン交差点」は
詩のような作品と感じました。私はけっこう好きだな
( ´_ゝ`) まー、後、ハインラインの「悪徳なんかこわくない」もちょっと、、、
       「悪徳」と言えるほどの事してたっけ?マルキ・ド・サドの立場は?
「おとうさんモドキ」よりは「おとうさんの様なもの」のほうが名訳だと思うが。
>136さん

( ´_ゝ`) いえ、決して嫌いな作品ではないのです。ただ、待たされすぎた上に
      何時の間にか脳内で、想像を絶する超傑作ってコトになっちまってて、、、
      「エンパイアスター」よりすげえんか!みたいに、、、(ちなみにエンパイアスター
       はマイベスト10に多分入ると思うです。大好き) 
10代から20代前半の頃に読んだ作品を30過ぎて読み返すと、
当時の感想とまるで違っているものがあってびっくりする。

たいていは当時何が面白いのか分からなかった作品が、
「こんなに面白い作品だったのか!」ということになるんだが、
当時感動したのに今はそれほどでもないという作品もたまにはある。

つい先日読み直して、後者だったのがハインライン『異星の客』。
これはむしろ時代が作品を追い越してしまったんじゃないかと思う。
作品そのものは駄作といったら罰が当たるわな。
「マルキ・ド・サドは本当に脳内悪だよな〜」と最近
学者さんの対談読んで思いました。革命起こるハズだよ。スレ違いごめん
( ´_ゝ`) うおお、ハインラインで思い出した!「宇宙の戦士」はオレ的に
      まるでだめおだった!ぬえのパワードスーツイラストにだまされた!
      「スターシップトゥルーパー」は大好きよ(はーと)。あ、しまった、映画の
      話しちまったい。
>>142
普通は逆なんだが…
>>139
待たされ過ぎて期待大
落差が大きいと感想も変わってきますよね
映画「スターシップ・・・」は好きなんだろ。このスレらしい話だ
146145:03/08/20 01:27
>>145は143へ
あと
好き->「好き」
と訂正キボンヌ
神林の「ライトジーンの遺産」は前半で期待して後半特に最後の章でひどい失望をしたな
彼はセリフを喋る女性キャラを出さない方がいいんじゃなかろうか
リチャード・コールダーの著作知ってる方いらっさる?
コールダーは駄作なのか奇書なのか
短編シリーズ「アルーア」とか「デッドガールズ」までは読めたが
「デッドボーイズ」でもにょってトレヴィル無くなっちゃったから
「デッドシングス」はわからない
( ´_ゝ`) >144さん、後なんつってもタイトルがカッコよすぎなんですわ
      「アインシュタインインターセクション」ですよ、もうこれだけで
      ウブなSFボーイはメロメロですよ。あたし、、、ダメなんです
      このタイトルだけで思わずジュン、としちゃうんです(脳内麻薬が)
 
>>142
『宇宙の戦士』は、ハインラインらしさ横溢の名作だと思う。漏れは好きだ。

『スターシップ・トゥルーパーズ』は堂々たる駄作という感じで、
個人的にはツボにハマった。DVD買っちゃったよ。

というわけで、どっちも好きでつ。
>>149
タイトルはディレイニーたんの責任じゃないからなあ。
>>147
神林氏は女性の描写苦手っぽいね
ちゅーか日本の作家さんは女性の描写いまいちなんだが
>>147
最後の章は無理やり話終わらせるためにくっつけたような感じだったな
漏れも駄作入りを認定します。
( ´_ゝ`) タイトルも立派に作品の一部だ!とは言え、コードウェイナー・スミス作品の
       イカしたタイトルが他人の作だったりもするからなぁ、、、。邦題にも気をつけないとな
      エリスンの「おれには口がない、それでもおれは叫ぶ」と「声無き絶叫」なんて同一作品
      とはとても思えない今日この頃、皆様いかがお過ごしですか?
>>152
山田正紀氏の女性も変だなあ。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 山田先生、自分でいってるよ、それ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

女性がうまく、かけるといえば、半村良先生と、「女シリーズ」の小松御大くらいか?
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ;) それって…
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   一人は鬼籍にはいってるし一人は隠居状態だし……
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
ついでに言うと、小林泰三の描く女もすごく変
157名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/20 09:16
女性といえば松本零ニの女性はなぜにみな同じなのか?

大友も女性は苦手みたいだな。
おはようございます。ディックの傑作はヴァリス3部作らしいのですが
本は持っててもとっつきにくそうでいまだに読んでおりません。

それにしてもっこのスレ伸びが速いなあ。
きみたち!

書かれてる女性が変なのではなくて、読み手側の描く女性像が著しく歪んでいる可能性もあるぞ!!
160けい ◆Kei.lIGOTo :03/08/20 10:31
>>159
そんなことはないっす
保田圭とか田畑智子とか漏れの趣味は一貫してまつ



誰?
そこ、インスマウス面ばっかとか言わない!!
>>120
戦争が終わり・・・
は読んだyo。俺的には面白かった。
単にSFでないというだけでディックはディックだ
という感じの読後感。
女性描写の巧拙なんて、若輩の漏れにはよく分からん。

反対に女性の描き方がうまい作家って誰? 男性で。
あ、>>155で既出だった、失礼。というか他にはいないのか。
>>158
ヴァリス3部作は晩年のディックを知る上で興味深いし
面白いんだけどSF的には傑作とはいえないかも。
人によると思うけど。個人的に傑作と思ってるのは、
火星のタイムスリップ、高い城の男、流れよ話が涙と〜、
アンドロイドは電気ひつじの〜、暗闇のスキャナー
・・・あたりかなぁ。火星のタイムスリップ以外は
ラストの方で泣けた。
165名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/20 12:12
高校生の頃は年間数百冊読んでたけど、そのペースで読んでいくと、
早川・創元とかの、めぼしい作品は高校時代の間に片付いてしまって、
その後は、少しづつ出版される新刊を、出たら読む程度のペースに落ち着いたな。
新刊はそんなに出ないから、
既にあるストックを消化する期間が、その人にとってのSF黄金時代なんだと思う。
それは、人によって中学生時代だったり大学生時代だったりするかもしれないし、
山の形が、「狭く高く」だったり「広くなだらか」だったりするかもしれないけど、
ピークを過ぎたらSF読書量が減るのは当たり前なんじゃないかな。
ディック談義になっておる脳
さて、漏れはディックにはあんまり興味が、もてなかった方なのだが
近年の書店のSFコーナー(つか文庫売り場の早川コーナー)
ディックがわんさと平済みされてることがよくある
宇宙の眼、火星のタイムスリップ、高い城の男、アンドロイドひつじ
くらいは若い頃眼を通した
逆さ回りの…というのもあったな
思弁性ではレムに、文芸性と駄作感とでウ゛ォネガトJr.に逝ってしまいました
ゆっくり読んでみるかなあ
初期、から晩年まで、みなさんお勧めは?
ごめんなさい、スレ違い、何にもお話しすることを思い付きませんでした
ディック好きのヒト、お気を悪くなさらないように
>>167
いや、レスが付かないのは、単に人が少ないか
何も思いつかないかだけだと。
>>167
でもなぜかここに来たくなる、というのも分かるよ。
ディック談義に花が咲く、と。
「去年を待ちながら」や「フロリクス8から来た友人」、いままで挙げられていないようだけど、結構好きだ。

しかし、駄作スレとしては「偶然世界」や「死の迷路」を推すぞ。
あれは愛すべき駄作だ。
「ディック」といえば、何はさて置きまずは「エイハヴ船長」だな

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者、オレはツッコまないぞ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


P・K・ディックか。つまりはサイキック
エスパーなワケだな。SFだよな

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  兄者、オレはツッコまないぞ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
「ディック」と言えば男性器を挿すスラングなわけだが


          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  兄者、オレはツッコまないぞ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
173172:03/08/20 15:48
「指す」を「挿す」と誤変換したのは俺の行きつけが
PC関係の板だからであって、いつもいつもシモに
走ってるからでは断じて……

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  兄者、言い訳は見苦しいぞ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
>>163
筒井康隆先生と高橋留美子先生の書く女性はうまいぞ。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ;) うますぎて、人間不信に
   ( *´_ゝ`) /   ⌒i   なりそうだ……
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
映画では大林宣彦か。過剰なまでの女性賛歌。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ;) と言うか、モノホンのロリな……
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   唐突に挿入される少女のヌードと濡れ場……
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____宮崎モカナイマセンナ…
    \/____/ (u ⊃

『漂流教室』は最低だったが、白人少女のシャワーシーンで(;´Д`)ハァハァ
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ;) 兄者だけだよ……
   ( *´_ゝ`) /   ⌒i   普通の客は引くよ、アレ……
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____ワケワカメデスナ…
    \/____/ (u ⊃
>163
ゆうきまさみ
といったら怒られるだろうか
>>174
兄者に異議あり!
筒井康隆、女の描き方に関しては偏見入りまくりでダメ(特に初期)
ふむ、男が女になって一騒動って話はちょくちょくあるが
その逆に、女が男になってどうしましょって話は
見た事無い気がするな。ま、読者層がそっちをメインにしても
たいして喜ばん連中だからかも知れんが

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  男は女になる事に耐えられない、
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   呉知英がこんな事言ってた記憶があるが
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

>>178
漏れも昔はそう思ってたけど、どっかの記事で
「出産の痛みの代償に、セックスの快楽は女の方が深い」
という意見を読んでしまい、
それ以来、一度女になってみたいと思うようになってしまった・・・
大原まり子が「物体M」のシリーズで男になる話を書いてたと思う。
>179

なんかよくそう言われるけど、信憑性の方はどーなんだろな?
そんなのどーやって比べるんだよ?

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) まあ、肉体構造上、男性は連続して
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   射精は出来ないけどな
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


セックスなんて共同作業だからな。相手の事を考えない
ヤツといたせば快感どこの騒ぎじゃねーわな
セックスがらみで傷付くと深刻なトラウマになりかねんし

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  兄者、この手の話題は流石スレで
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   やろうぜ。ネタ的にスレ違いだ
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

微妙な話題でレスが止まってるなぁ。

ディックはユービックと電気羊が好きだ。
駄作とは言えないかもしれないが、あの安っぽさ加減がとても好きだ。
そこはかとなく漂うB級臭が大好きだ…。
183ぱんだ:03/08/20 21:29
ディックは結構持ってるけどな。そういえば子供の頃に読んだ人間爆弾の話。
先頃「クローン」という比較的面白い映画になってたが、これがディックの
作品だと後から知った。
前にも話題に出てたが昔は子供向けのSFシリーズからSFファンになった
人も多いんだよね。最近はどうなんだろうね。
>>178
大林宣彦の「転校生」は男と女が入れ替わるわけだから
女が男になって一騒動の話ではないかい。
読んだ中でディックの最高傑作というと、
1も2もなく『パーマー・エルドリッチの三つの聖痕』なんだが、
駄作というと何だろう。

ガイシュツだが、『偶然世界』はラスト数十ページくらいまで退屈だったから
駄作ともいえるけど、ラストは結構読ませてくれたからなあ。
>>179
漏れもそう思っていろいろ女性に聞いたことがあるのだが・・
聞いてもよくわからない。
>>186
君は子供だなあ。
( ´_ゝ`) >183のぱんださん、ひょっとしてそれは「世界の怪談」シリーズでは
      ないですかな?もしそうだったらそれに載ってた「にせもの」が私も
      ディックの初体験なのです。いやあ、あの話は子供心にショックでした
      後、シェクリィの「ひる」とか、ブラドベリの「壁の中のアフリカ(草原)」
      とか名作満載で、スキスキ大スキな一冊なのですよ。挿絵も不気味で
      印象に残りまくりでした。
189186:03/08/20 21:39
>>187
いや、おれはオサーンだよ。失敬な!
190ぱんだ:03/08/20 21:41
>>188
あっ!思い出した。その通りだと思うよ。「冷房を怖がる男」(作者名忘れた)
とかも入っていたような・・・
なにしろ小学生の頃なのでもうわからなくなってるな。でもありがとう。
いい思い出だよ。
191ぱんだ:03/08/20 21:47
・・・と思ったらどうも違う、世界の怪談めいた本も読んだ気がするが
????どうにもわからなくなってしまったよ。
( ´_ゝ`) >184さん 映画「転校生」にせよ、山中恒の原作「おれがアイツでアイツがおれで」にせよ
       メインとなるのは女の子になっちゃった男の子の戸惑いとそこからの成長みたいなモン
       なんではないですかな。原作小説は主人公の男の子の一人称ですし。この小説は
       映画以上に面白いのでオススメです。 あー、そーいや、ヴァージニア・ウルフの
       「オーランドー」まだ読んでなかったな。あれはどんなかな?
 
エロゲでスマンが
ttp://www.alicesoft.co.jp/lcc/index.html
(18歳未満閲覧禁止ページにつき注意!)
「性感を含み他人と五感を共有できるようになる抗精神薬(媚薬)」
がメインテーマになってる。産業革命の代わりに化学、薬学が
高度に発達した19C末〜20C初頭が舞台のスチームパンクならぬ
「ケミカル・パンク」と呼べるかもしれないゲーム。
SFの原体験はやっぱりテレビの洋画劇場だ。「地球最後の日」「宇宙戦争」
といったアメリカ製の50年代の大作SFからSFファンになったな。おれは。
>>193
きのう話題にでてた「ストレンジ・ディズ」が他人の経験の記録を
自分が体験できる機械が出てくるね。
196名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/20 21:58
なににしてもわれわれ「駄作者」にとってディックは不可欠な存在なんだなあ
( ´_ゝ`) >190のぱんださん、うーん、たしか「世界の怪談・SF編」に「冷房を恐がる男」は
      なかった気が、、、多分、ラヴクラフトの「冷気」だと思いますよ、それ。
      「世界の怪談・SF編」に収録されてたのは、うろおぼえですけど
      「大空の恐怖」コナン・ドイル、「奇跡を起こす男」H・G・ウェルズ
      それと、タイトルと作者命忘れたけど、超高密度な体組織の地底人が
      岩盤を大気のようにすり抜ける話。この話の挿絵は松本零士でした
      あとなんかあったかな?たしかこれで全部だと思ったけど、、、
      どれも好きだったなぁ。「猿の手」もこのシリーズで読んだんだよな

( ´_ゝ`) >193さん、エロゲーの話題にはハゲシク飛びつきたいですけど
       ここでは自粛します。ここで兄者AA使ってる兄者同志よ、
       流石スレにも書き込んでくれ。オーチンハラショー!(意味無し)
>>192sageさん、
横レススマソ
『おれがアイツでアイツがおれで』は、山中の癖の強い文体になじめなくて
最初の数ページで投げ出しちゃったんですが、そんなに面白いですか。
ガマンしてもうちょっと読んでみようかなあ。
200名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/20 22:15
ところで「ジャスティス・リーグ」(邦題)がアメリカでこけ始めたみたいだけど
日本で公開されるのか?
ああいった虚実入り乱れたストーリーって結構好きなんだが。
(「ドラキュラ紀元」シリーズとか。)
アタイこそが200げと〜!
202201:03/08/20 22:16
しまった。すべってしまった。カッコ悪!
アタイの中の人も大変だな。
204名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/20 22:21
>>200
すまん。「ジャスティス・リーグ」じゃ別の作品だった。
「リーグ・オブ・レジェンド(なんたら)」だった。
訂正スマソ。
( ´_ゝ`) >197の地底人の話ですが、気になってしょーがないんでググッてみたところ
       ポール・エルンストの「ちいさな巨人」でした。オロナミンCかよ!!
       それにしても、ポール・エルンスト?誰?うう、聞いたこと無い。くそ、オレも
       まだまだってコトか、、、

       >199さん、オレ的には面白かったっす。もう何度も読み返しちゃいましたね
       でもまぁ、こーゆーのは向き不向き、合う合わないがありますから
>>200
日本での公開はもう決まってるよ
http://www.foxjapan.com/movies/league/

原作はThe League of extraordinary gentlemenってスゲータイトルの
アメコミらしいね
207147:03/08/20 22:46
お、はなしが広がっててちょとうれしい
女性描写自体には、個人差や好みもあるんでどうこうはいわないんだけど、チャットや
掲示板、ネットゲーなんかでネカマが自分の演じる仮想の女性に萌えちゃってわけわかに
なるようなノリで、作家が話を破壊してくのはどうかと思うのですよ
そいや女性作家が自作の登場人物にのぼせ上がって、壮大なはずの物語が…てのも
あったね
ハインラインの「悪徳なんか怖くない」なんかもそうかな
>207
温…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
209私です(虹):03/08/20 22:52
今晩は。新スレになって初めての書き込みです。最近、ちょっと
嬉しいことがあったのでなかなかこのスレに立ち寄れませんでした。
いつか私も新スレを立ててみたいなと思っています。
私はディックは「アンドロイドは電気羊の夢をみるか」しかまだ
読んだことがありません。この本は有名らしいですね。
>>209
虹さん。「電気羊」を読んだら、映画「ブレードランナー」
をみてみましょう。「電気羊」が原作ですよ。ちなみに映画は傑作です。
>>209
バーホーベンの映画「トータル・リコール」は見なくていいでつ。
>>211
原作の邦題が「模造記憶」だからなてん。
タイトルに限れば、映画のほうがヨポドいい。
>212
「追憶売ります」ともゆいますな。「トータルリコール」は奇形もといミュータントが
わらわら出てきてオレ的にはニコニコだ!「センチネル」みてーだよな。
あー、「センチネル」はDVDにはならんのかなぁ。大好きなのになぁ。( ´_ゝ`) 
ギリシャ神話でゼウスとヘラが男女どちらが性欲があるかで議論したことがある。
このとき蛇の呪いによっていったん男から女になり、再び男に戻れた人に答えを聞いた。
そしたら女のほうが気持ち言いといった。
ヘラはこの結果に恥ずかしがった。
そしてこの男はヘラから少しいじめられたそうだ。

>>210
まるで原作がだめなような言い方だな。

トータルリコールは医者が殺されるシーンだけ見る価値があるような。

なんとなくの思い付きだが、このスレはまるで共感受信機のような気がしてきたぞ。
>>212
「模造記憶」は新潮版短編集の表題。作品自体の邦題は「追憶売ります」。
>>212
俺は、「トータル・リコール」より「模造記憶」のほうがカッコイイと思うが
(ていうか外来物≒カタカナ名にうんざり)
ただ、どっちも内容を知らんので内容と題名があってるかどうかの次元では何も言えんが
バーホーベンとは映像センスがあわねぇ。
デブのおばはんの顔が割れて、シュワがでてくるところは、

…いまだに夢でうなされる。
218216:03/08/20 23:37
>>215
失礼、そうだった「追憶売ります」だった
というわけで>>216の書込は
『「トータル・リコール」より「追憶売ります」の方がイイネ!』っつうことです
>>217
ホメ言葉にしか見えない(w
>>209
嬉しいこと?もしや恋では・・・
221名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/20 23:43
>>220
関係ないが、おれの初恋は遅かった。中学校三年の時だ。
成績優秀のうえに誰からも好かれる可愛い娘だったよ。
>>221
SF的展開のオチをつけろ。まあ誰にでも淡い思いではあるが。
彼女は実はアンドロイドだった。
未来からやってきた自分の母親だった。
生まれてすぐに死んだ自分の双子の妹だった。
パラレルワールドからきた自分自身だった。

SF的展開、どれがいい?
224223:03/08/20 23:48
失礼、母親が未来からやってくるわけはない。
過去からきた母親、もしくは未来からやってきた自分の娘。
>>223
血のつながっていない突然訪れてきた十二人の妹の一人…がいいでつ
>失礼、母親が未来からやってくるわけはない。
ハインラインの短編を読もう・・・つか絶版にするなよ早川
>223さん そんな女の子最初から存在しなかった に一票。
ラファティか○。○○ ○○○みてーだな
初恋か・・ふっ。読書クラブで一緒だったSF好きの女の子だったよ。

ああ、今では貴重なSF者の婦女子であったのか。
SF者の婦女子なんているのかよ。あんまり見た事ないが・・
230名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 00:20
SF者には女は無用だ。女に感心を寄せる暇があったらSFを読め。
そして感じろ。宇宙は広いぞ。でっかいぞ。
私にSFを叩き込んだのは高校の時の先輩です。
今の奥さんです・・・・
>>231
ホ・・本当か。本当なら・・ウ・・羨ましい。羨ましすぎるぞ!!

死んでお詫びしろ!!!
お詫びする必要はあるまいが
天文学的な確率の事象も存在しうるということなのか
>>231
やるじゃないか。

>>232
別に死ぬことはないだろう。羨ましいが。
そういえば、
実はSF板のオフ会は女性が多いという噂もある
人を羨んでばかりいても仕方あるまい。
自分が人類としてはSF者という稀有な存在に
選ばれたことを誇りとせよ。
SF者は自分で選んだ道に非ず。SFがSF者を
選ぶのである。
>>235
SF板にオフ会なんてあるのか。激しく興味が湧いた。
>>235
ショタと腐女子が多いという噂もある。
最初は言ってることが解らずに、変な人という印象。(W
な、なんと!>235さん、それはマコトか!
オフ会だ!今すぐ東京近郊でオフ会を
ひらいてくだされい。ほれ、このとうりじゃ〜

            ∧_∧
            (´<_`  ) 
       ∧_∧ /   ⌒i  
    /( *´_ゝ`)    _| |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄ / |
  __(__ニつ/  FMV  / | .|____
      \/_____/ (u ⊃


 グイグイグイグイグイグイグイグイグイグイグイグイグイグイグイグイ
            ∧_∧  
     ∧_∧   (´<_`  ) 
    ( ´_ゝ(;;⊂ V   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
ほれ

★ SF板 オフ 2次会 ★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1037795353/l50


おまいら、たまには他のスレもみろよ・・・
>>241
なんてえことだあったのか。オフ会が・・でも東京だろ。
おれは九州だからなあ・・行きたいなあ。
243名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 00:55
恐竜みたいなでかい生物が存在できるはずがない。

結論=昔は重力が小さかった。マジレスだよ。
ディック、レム等に親しんできたSF女子者です
見事に婚期を逃しています ゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
>>244
婚期を逃してしまったのはSFのせいなのだろうか?
SF者の女性。それだけで貴重な存在だ。
そういえばニジヲも女性であった。
>>245
いや、原因は他にもいろいろ‥ ゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
>>247
いやいや、泣かなくても、これからきっといい出会いがあるに違いないよ。
>>242
確かスペース・ワールドでのオフが企画された事があったような…
と思ってオフ会スレの過去ログを検索したけどヒットしなかった。
未来技術板のオフ会だったかな?
250244:03/08/21 01:04
でも腐女子系ではありません。

関係無いですがディックはけっこう女性を人間として書いてるな思います。
むか〜し日本のとあるSF読んだら、今のアニメに共通する「女=性的玩具」な
書かれかたしててそれから日本のSF読まなくなってしまいました。
251244:03/08/21 01:06
>>248
すみません、こんな所で恥を晒して(赤面)
252名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 01:09
>>250
>むか〜し日本のとあるSF読んだら

さしつかえなければ、ヒントでも教えて頂けませんか?
>>243
欧米で盛んな創造科学によると昔の地球は(それでも役4500年前まで)
水蒸気の層に覆われていた。地球全体が温室のような暖かさで紫外線照射量
も少なかった。人々は長命で(千歳くらいは生きる)大型の爬虫類も世界中に
分布していた。
それがノアの洪水の時に水蒸気の層が大雨となり世界中が大洪水に見舞われた。
これが紀元前2500年ほど前のこと。
この時以来地球の温室状態が崩れ、紫外線照射量も増え人々は短命になり大型の
爬虫類は絶滅に向かっていった・・ということらしい。
>>252
あんまり覚えていませんが「麻美」って女の子が出てきて
とり・みきがカバーイラスト描いていた様な‥???
>>250
まぁそれは日本か海外かはそんなに関係ないような。
この板でも「夏への扉」の女性像について論争になったりしてるし。
どうでもいいけど、今回のこのスレはまだ立ってから45時間ほどだよ。
でももう1/4消化してる。速いなあ。
>>254
「魔女でもステディ」か?
>>255
しかしこのスレで評価高かった半村良氏の作品や
筒井康隆先生のエッセイの女性に対する見方にぎょっとする事があります。
今もこんな認識なのか!?と驚くこと幾たびか
>>253
恐竜と人間が共存してるじゃないか。
>>254
ラヴ・ペアシリーズだね
それは駄作スレでも語りたくないネタだなぁ
>>257
>「魔女でもステディ」か?

あ、それかも。
>>258
SF者は圧倒的に男性が多い・・と思えるので自然に男性に媚びる
か、あるいは男性作家特有の妄想癖が出てくるのでは・・・
263名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 01:22
252ですが、最初、新井素子に女性が書けないと名指しされた某山田正紀かと思いました。
岬兄悟は一時期はニューウエーブとか言われてプリンス扱いだったような・・・
「名指し」、じゃありませんでしたね。「面と向かって」の間違いでした。
>>263
堀晃も相当に女性が描けないよ。ひどい偏見小説もあった。
思うにSF作家は女に縁があまりないか、あるいは女に恨みでもあるかの
どちらかではないのだろうか。
>>262

>あるいは男性作家特有の妄想癖が出てくるのでは・・・

それが日本の作家さんには顕著な気がするんです。
ディック以外のSF作家は女性=ジェンダーを無視するから
美しいSFが書けたんだと思います。
ディックはエゴイスト、権力的、男の言うなりにならない女=人間を
書いてた様に感じるんですよ
当方男だが、当時、岬は品がない予感がして、結局読まずじまい。
ラブコメ的エロ漫画家は女にもてたことがないから妄想で描いている。
だから非現実的なヲタ受けする女性描写が出来るのだそうだ。
普通の漫画家でも松本零ニとかこれっぽいな。
逆に言えば宮部みゆきの少年像なんかは……
>>269
主人公のチビ・短足・がにまたは自分の投影なのかな?
>>267
ディック以外は全滅といったところでしょうか?
一部の少女漫画家の作品を読むと男はみなホモじゃないかと思えてしまう。
男性作家の女性描写も女性作家の男性描写もどっちもどっちなのかもね。
ヨコジュンは自分が結婚してから主人公がもてるようになった気がする。
神林氏を雪風関係で読み始めたんですが「戦闘妖精・雪風<改>」と
「戦闘妖精・雪風グッドラック」では女性の書き方が驚くほど違ってました。
「グッドラック」の方が女性という存在を無視していないだけでもマシかなと思ったり
ただジェンダーを入れたおかげで「戦闘妖精・雪風<改>」ほどすっきりまとまった話にはなってないかも
結婚してる男性作家なら、女性を書けると思うのは、浅はか?
>>271
で、女性に持てないかの描写があるが、実に美しい母性的な
女性に好意を持たれたりする。自己投影の妄想だな。
>267さん、「美しいSF」っつー表現がよくわからんのだが(オレがバカな
せいかもしれんが)、出来れば実例をいくつかあげて説明していただけぬ
だろうか。SFファン端くれとして非常に興味がありますので。( ´_ゝ`) 

神林さんも結婚されてますね。結婚前・後で女性の描き方が変化してるのかな。
>>276
結婚しても女性を理解出来ないからいろいろ揉めてしまう。
>>273
>一部の少女漫画家の作品を読むと男はみなホモじゃないかと思えてしまう。
>男性作家の女性描写も女性作家の男性描写もどっちもどっちなのかもね。

ホモ物はともかく、やはり女性も理想の男性像描くからね。
ただそれは一部除いて「現実にこんな男はいないからね〜」という
諦観もある様な気がする当方女性。肩持ちすぎですか?
282名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 01:36
男と女の間にはものすごく大きな壁があるのかも。
その壁を通り抜けることが出来るのは性同一性障害者のみかも。
>>278
267です。
男性原理だけだと一種、観念的、哲学的な話でまとまる様な気がするんですよ<美しいSF
でもそこの女性原理が加わると情念、感情が入ってくるのでなんだかすっきりしないなあ
読後感になるとの私見です。
男と女の間にはぁ 深くて暗い川があるぅ、っとくらぁ。
>>281
小説やマンガなんて作家の妄想という一面から逃れようがないから、主人公が異性にモテるのもアリだと思う。
でも、あんまり現実の異性を無視した、絵にかいた餅、書き割りみたいな人物像だったら白けるのもわかる気が。
結局、それは男性作家も女性作家もかわりないという結論に落ち着きそうな…。
286名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 01:40
おれは子供の頃、女性と排泄行為がどうにも頭の中で
結びつかなかった。女性は綺麗で可愛いものというイメージ
だけだったような気がする。
大人になってからこういう価値観はなくなったけどね。
>>272
グレッグ・ベアの「姉妹たち」はいいなと思います、私見
性同一性障害者もその障害とそれ以外という性差を持つことになるから
むり、ただしその大きな壁自体をちゃんと認識していれば
作品は作れるように思う
闇の左手のように
ただ、漏れはあまり興味湧かなかった
>>204
試写見てきたよ。リーグ・オブ・レジェンド-時空を越えた戦い
予告編を見てヤバイと思っていた人にはお薦めしない(w
>>285
妄想の世界=ヴァーチャルな世界なわけで非現実的な女性像、男性像
であたりまえの世界なんでないのかな。
女流SF作家の描く男性像は、男から見てどうなんだろう?
やっぱり、的外れだったり、理想的すぎたりするのかな。
当方男だが、あまり読んでないものでわからない。
>>290
あんまり絵空事すぎると、小説世界に没入や感情移入できない気が。
文学もやはり、解けないなぞへの挑戦だとすれば
たいがいのSFも
吉行淳之介も、レベルが同じ、何だけどね
ケイト・ウイルヘルムの作品は評価が高かったな・・昔。

サンリオSF文庫以外で出たんだろうか?
女流SF、ティプトリー、ル・グイン‥ティプトリー以外あんま読んでない
新井素子はあれは少女漫画だからなぁ
>283
男性原理?女性原理?それは正式な用語なのですか?
それともただの「雰囲気」なのですか?うーん、やっぱり
実例を挙げて貰わないと判らないみたいです(やっぱりバカ?)
ところでティプトリーとかどう思います?私は大好きなのですが
>>243について、ネタで返した>>253以外はスルーしてるけど、実はこれ
古生物学会で最大クラスの謎なんだよな。生物の体重は体格の三乗比
で増えるけど、筋力は二乗比でしか増えない。筋肉断面積あたりの
筋力が恐竜も現生生物も同程度だとすると、ブラキオサウルス等の
大型獣脚類は、自重を支えて立ち上がるだけの筋力を発生できない
計算になる。
中生代の重力は現在より遥かに小さかったというトンデモ仮説を
採用しなければ、恐竜の筋肉断面積あたり筋力が現生生物より
遥かに大きいという、これまた未証明で説得力の薄い仮説を受け
入れざるを得ない。
ケイトは「クルーイストン実験」だったかが積読になってる・・・
リーグ・オブ・レジェンド-時空を越えた戦い
登場するメンツは俺の大好きな主人公たちばかりなんだけど
すきだからといって、プリンを鰻重にのっけて食べるやつぁいねえか

ただ、ドリアングレイがどう活躍すんのかみてみたい
本年度ダサデミ−賞候補だな
>>297
オカ板にでもどぞ
断言してるし
>297
そういえば、瀬名秀明が、どうやって恐竜が交尾できたのかわからない。不可能だ。
といったようなことをどっかで言ってたな。
>>299
鰻重にプリンのっけて食べるやつぁでした

ど〜でもい〜ですよ
>>294
「杜松の時」「鳥の歌いまは絶え」「クルーイストン実験」
「カインの市」以上サンリオSF文庫だが他文庫から復刊されたり
他の作品が出版されたりしたのだろうか。
「杜松の時」は発刊当時、翻訳の美しさ、内容の見事さでSF界では
ちょっとした話題になっていた。
ディックもののひどい翻訳とは別格だったよ。
>>296
>男性原理?女性原理?

”ジェンダー”の単語の方が良かったかな。
ティプトリーは私も好きです。あの人は書く作品によって
男と女を使い分けてた気がします。
ワニの交尾はどうやるんだとOL向上委員会が疑問視していたな
>>303
ケイト作品の、その順番は、優劣を表している?
大昔、高橋留美子と平井和正の対談本を読んだことがある。
その中で、平井がやたらめぞん一刻の響子さんを女神のように崇めていて、
とても引いた。以来平井和正は読んでない。

高橋留美子は女性だけど、少年漫画出身だから、どういう女が男に好かれるか
結構冷静に分析した上であのキャラをつくっていると思うのだが…
高橋の自己が反映しているのはむしろ五代君だと思う
308253:03/08/21 01:58
>>297
ネタじゃないよ。日本ではあまり感心が持たれないが「進化論」研究者
と同じように「創造論」研究者も存在する。そしてどちらも科学的に自説を
証明しようとしている。
進化論に行き詰まり創造論に転向する学者もいるそうだ。
ブラキオサウルスは水棲ダッタんだ〜い
ほかにも、地球の物質が一定の割合で質量を増やしているので
地質学的年代を経た化石は全て大きくなってるという説もあったな

トンデモですが
松本零ニと平井和正はどこか似てるね。顔とか特に・・
>>307
女性読者からすると、なぜ音無響子に男性読者の人気が集まるのか
わからないらしいね。
あの、キミたち、ひょっとして恐竜がホントに存在してたなんて
マジで信じてるの?あれって妖精やサンタクロースと同じだよ
313名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 02:02
>>311
男性からすると理想の女性の一つのタイプだよね。
理想と言うと語弊があるかもだけど、連載当時めぞんにはまったのは事実だ。
>>312
スミスさん(エージェントと違うよEEだよ)ごきげんよう
空飛ぶ円盤と一緒ですよねえ
音無響子人気、わかる。聖母にして未亡人ハァハァ
317名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 02:06
恐竜文明が大昔にあった。それがアトランティスだ。
>>316
男性でしょ。女性の意見が聞きたい。板違いだけど。
319297:03/08/21 02:06
>>300
>>297=>>243と勘違いされそうな気はしたけど>>243は俺じゃ無い。
恐竜研究者のほぼ誰もが知ってるけど、科学的に妥当な他説は
見当たらないし、かと言ってトンデモ説を採用はできないし、
でシカトを決め込んでる問題。俺自身、低重力説を信じてるわけじゃ無い。
まあ、マターリいきましょう。
>315
「ドク」と呼んでくだされい。恐竜も空飛ぶ円盤も実在などしておらんわい!
ラムちゃんは実在しとるがな。わしゃこないだスポーツ新聞でそれを確認したんジゃ!
阪神タイガースの応援をしておった。ところで「めぞん一刻」の実写版映画って
見た人おるんかいのぅ?
>>321
いきなりこのスレの趣旨どおりの話題になったなぁ、いや見てないけど(w
めぞん映画、見てない。
音無響子=石原真理子、って時点で……
>>319
>>300にしても誰にしても>>297=>>243とは言っていないな

恐竜SFは好きー?
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1038623319/l50

■■■雑談・質問@SF/FT/HR板 ver.13■■■
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1061046891/l50
でやるのはどうだろう?
めぞんは、SF映画ではないわけだが……。
女流作家の小説をたくさん読めば、女がわかるようになるかな?
>>327
女流作家の小説に詳しくなるにとどまる可能性も・・・
>2から引用

この駄作スレでのSFの定義

 (1)人の創作物はすべてSFです
 (2)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマもSFです。

つーことです
恐竜はSF
>>308
女です〜。

>>327
女がわかるどころか、幻想がごっそりはげ落ちてホラーな気分になる事間違いなし。
女同士はドロドロなのよ。そうじゃない人も無論いるけど
>>331
それがよく伝わる小説を教えてください。
>>331
うむ、学生時分の時にハイブリッド・チャイルドを読んで結構ショックだったなぁ。
>>329
ということは、ここでは何を話してもいいということか。便利なスレだなぁ。
335297:03/08/21 02:24
>>325
いや別にSF板でこのネタの議論するつもり無いしw
古生物関係では常識なネタに「オカ板逝け」言われたのが
腹立っただけで。

響子さんは女から見るとヤな女なんだろうなぁってのは何となく理解できる。
明美さんの響子さんにたいする態度が一般的な女性の見方なんだろうな。
>>333
どんなあたりが?
何だ何だ、今日はすごいことになってるな。
オフ会ネタで女子が出てきただけでも盛り上がるというのに、
SFジェンダー論(w、おまけに所々ムー民まで湧いて出てるじゃないか。

このスレらしいといえばいえるけど、それにしてもすごいごった煮だな(w

>>319
頭っから否定するわけじゃないが、こういう話、割と好きなもんで、
首を突っ込ませてくれ。

中生代までの地球が今より低重力だったということは、
その当時の地球は今より小さかった、軽かったということだよな。

それじゃなぜ今の地球がこの大きさ、重さ、重力を持つに至ったのかというと、
ジャイアント・インパクト仮説でも持ってこないと、重力が変わるほどの
目方の違いをもたらすのは難しいよな。

しかし、そんな大衝突が起こったとすると、恐竜の化石・痕跡はおろか、
生命そのものがリセットされて一からやり直しになるのは間違いなかろう。
低重力仮説もヴェリコフスキー並みか、あるいはもうちょっと荒唐無稽な
理論といわれても仕方ないような気がするな。

それより、当時の巨大恐竜は原生の陸生生物より比重が軽かったとか、
そういった仮説(あるのかどうか知らんが)の方が、まだ個人的にはしっくりくるね。
>明美さんの響子さんにたいする態度が一般的な女性の見方なんだろうな。

なるほど! 座布団一枚さしあげて。
>>336
“家”な母親との会話あたりとか。
みんな騙されるな!女なんて実在しない!女なんてみんなヤラセだ!トリックだ!蜃気楼だ!
集団幻覚だ!マトリックスだ!大いなる幻影だ!幻の地平線だ!ムーピーゲームだ!
そうとでも思わなきゃやってられるか!うわあああああん!( ´_ゝ`) 
341名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 02:27
ところで、このスレが立ってあと2時間ほどで48時間なわけだが、
もう1/3を越えてるじゃないか。このスピードで行くと6日以内に
新スレに移行するはずなんだが、そうはいかないところがこの駄作スレ
なんだよね。
>339
どうも。読んでみるかな、ハイブリッド〜。
>>340
哀れだ・SF者をやめて他の趣味にすればもう少しもてるかも
しれんな。それにしても最後の顔がいい味を出してるな。
>>340
なにがあったの? そっと、おねえさんだけに教えて。ね? (なんちて、男なのだがw
>>297 >>300
オカ板?どこ?いつてみたいデツ
ダメンズ・ウォーカーを精読すれば、ある種の女性がわかるようになる?
>>342
あ、未読の人でしたか、じゃあ>>339では意味不明だ(w
まぁこのスレ向きではない読んで損はない作品だとは思うので読んでみて。
>>335
>古生物関係では常識なネタに「オカ板逝け」言われたのが
>腹立っただけで。
筋肉のつき方についてまだ知られていない事実がある可能性など一度も考慮してない上に断言してるからだそ
>>325にあるようにちゃんとレス読んでないし
議論に不自由なら今からでもオカ板にどぞ
>>331
いったい、どこがどう、ドロドロなんだぁ〜!

そういや、前に山本文緒を読んだが、ドロドロしてたぁ。ああいうことなのか?
「転校生」じゃないが心を入れ替えることが出来れば両方の性についての
認識が深まるだろうな。こんなことが出来ないからこそ本当は現実が面白いの
かもしれないが・・
>>347
読んでみまつ。で、ショックを受けたいと思いまつw
そういや、こないだテレビで、心が入れ替わる洋画をやってたね。
あちらは、母親と娘が入れ替わるのだけれど。
人間の存在そのものも宇宙の謎くらいに本当はなにも理解されて
いないからね。
他人の精神がわかるというのは
最近ではサトラレかな
いずれにせよ、サイファイテーマで、ラッキーな小説もないわな
なんでそう悲観するっ!?
>>352
藤子不二雄には爺さんが学生の体と入れ替わる漫画があったね。
透視能力や透明人間なんてのは、ウハウハじゃん!
>>なんでそう悲観するっ!?
ジャンパーはラッキーだったよな
こないだNHK教育で男の子の体と女の子の体が入れ替わるドラマをやっていたな
しかし番組紹介で女の子がニコーリスカートめくってパンツ見せるシーンをやっていた
誰かしょっぴけ>>NHK
恐竜の生きていた時代には本当に恐竜の文明があったのかも知れない。
巨大恐竜の化石はきっと遺伝子工学によって生み出されたものなのだろう。
それは恐竜人がかつて住んでいた火星に生きていた生物なのかも知れない。
NHK教育で再放送してるロズウェルにすごいラブシーンがある回が二回もあった。

萌えた・・・
>>359
憶測だったり断定だったり、わけわからん文章だ。
おっと、ロズウェルはSFドラマしてはクソなんだが。とあわてて付け足す。という姑息なことをしないでもすむのか、このスレは。
透視してるヒトがいたらそれは犯罪
あいてに告白すっと手が後ろに回ります
透明人間は眼が見えない上に運転者から見えないので車に轢かれてしまいます
うはうはじゃないっ
恐竜の生きていた時代には本当に女性の文明があったのかも知れない。
人型巨大恐竜の化石はきっと遺伝子工学によって生み出されたものなのだろう。
それは両性具有人がかつて住んでいたNHKに生きていた生物なのかも知れない。
>>361
359は釣りだろうなあ
366331:03/08/21 02:44
林真理子の一連の作品を読みたまへ。
SF者だったらげっそりする事間違いなし
渡辺淳一もイヤンな作家。あんな老人ホーム入りたくない‥
透明人間の原理がよくわからない。どうやったら透明になれるんだよ。
嵐が一名
>>366
林真理子だけはイヤ・・・
>>364
変だぞ、それわ。
本日の結論は364ということで〜
372364は359でないだす:03/08/21 02:48
>>370
ネタですし
>>366
よおし、林真理子読むか! 女性を見る目変わったりしない? ちょとドキドキ・・
374名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 02:49
我々の常識をちょっと外れたらムー民という思考停止のレッテル
を貼り付けて、それ以上小さな常識から逸脱しないようにする。
これがSF者のやることであろうか。
恐竜文明は確かに存在した・・・と真剣に考えている。
>>367
王様は裸だ、と同じ原理で
331さんの説だと、ドロドロしてない女性もなかにはいる、ということだけど、
どうすれば、見分けることができるの? 後学のためにぜひ教えてください。
>>375
なるほど。それならば変な薬を飲まずにすむわけでつね。
一般書籍板に行ったら、あんまり関係のない林真理子のスキャンダルスレがひとつだけ、
文学板にいたっては、ひとつのスレもなかった。あんま、ファンいないのか?
>>378
盛り上がったのは過去のことなのかね?
漏れがぐぐってみつけたのはこれ

林真理子 VS 田中康夫
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/kankon/cheese.2ch.net/kankon/kako/953/953207070.html
眠〜。おやすみなさい・・が一名。今日は面白かった。

いや、もうさっきよりすでに人数が減ってるね。じゃあ、また明日。

>>379
田中康夫かぁ。この人「なんとなくクリスタル」以外に小説を書いたんだろうか。
どうにも変な人だ。知事なんてよくやるよ。
382非331:03/08/21 02:59
>>376
女の子にバレンタインのチョコレートをもらったことがある
アマゾンで林真理子の現在売れてる順を検索してみた。

1.死ぬほど好き
2.コスメティック
3.美女入門 (Part2)
4.ルンルンを買っておうちに帰ろう
5.ワンス・ア・イヤー―私はいかに傷つき、いかに戦ったか
6.みんな誰かの愛しい女
7.美女入門
8.ロストワールド
9.本を読む女
10.世紀末思い出し笑い

6位なんぞ、ちょっとキてる題名だなあ。
8位はアレか? コナン・ドイルのオマージュかなんかでつか?
おれ男子校だったからなあ。男同士でチョコのやり取りしてた変な
奴らもいたが、おれ、女の子から学生の時にチョコ貰ったことがない。
すごく欲しかったよ。
そういえば
ワニのセクース時の姿勢
ttp://www3.ocn.ne.jp/~kmitoh/zaturoku/megane/megane.html
>>382
わざわざ、そんなこというぐらいだから、婦女子なのであろうな?

コミックだと382さんはきっとボーイッシュな性格&ルックスなのだな。
ホントか?
>>386
それはオレにネカマを演じろと暗に要求してるんだよな?
・・・すまん。眠いのでネタが出てこないの・・・
>>384
マジで!?
俺も男子校だったが、そんなキモい話聞いたこともない。
なんと! 今、野郎しかいないんか? しかたない、林真理子を読むか、SF者として。ナンノコッチャ
バレンタインデーは菓子業界と歯科業界の陰謀なんだよ。
チョコをたっぷり売ったあとは歯科医が儲かる仕組みだ。
わざわざ菓子業界では虫歯になりやすいものをつくっているという。
>>390
ホント? ソースがあったらぜひ知りたい。
392384:03/08/21 03:08
>>388
本当だよ。おれは違うよ。男子校は苦労したなあ。
やっぱり共学がいいよ。
ドロドロについて
恋愛が深みにはまるとこういうことになって
生まれてくるこの体は48か所の欠損が見られることに…
その子は失った物を取りかえすために一つづつ試練を乗り越える
>>391
騙されるな。ネタだぞ、きっと。

まあ、ありそうな話だが。
395どろろかよ!:03/08/21 03:10
>>393
アニメは時々見ただけなんだよな
漫画はオサーンになったイまでもちょっと見るのが怖い・・・
>>393
あんまり深みにはまる恋愛は愛と言うよりは激しい依存だな。
本当の恋愛は大人のものだよ。
しまった、先につっこまれた。成長したどろろの活躍が読みたかったなあ。
「どろろ」は名作だな。漫画もアニメも両方が。
アニメのどろろなんて覚えてないよ。モノクロだったし。
わけわかんね
バレンタインデー、神戸のチョコ屋さんがはじめたキャンペーンです
23へー
歯科医はネタに違いない
どろろは実は女の子なんだよね。手塚作品は倒錯的な話が多いな。
本人もきっと性倒錯者の傾向が大だったのだろう。
>>399
おぼえてるやん!!漏れはアニメにナタ事も知らん
性倒錯者がいた->愛が芽生え->チョコレートを渡し->歯医者ウマー
明日の朝、書き込みする人はびっくりするかもな。もう400超えてるよ。
ネタバレですな。最終回で急にいろっぽくなるどろろに萌えもえ〜
>>401
リボンの騎士いらい、だいたい読めるようになっとった
大先生、ガキがいろいろ憶測してくるんで困ってらっしゃったみたい
どろろも色っぽくなっては現代の女子高生にチョコはもらえないのか脳
>>405
原作でも「女の子じゃ・・」と思わせぶりなシーンがてんこ盛りですがな。
百鬼丸と、どろろのスンゴイ濡れ場がある同人漫画、ないんかのう?
どろろは富田勲の音楽がいいよ〜。リボンの騎士もジャングル大帝も
富田の音楽が凄いんだけど。
リボンの騎士とジャングル大帝はCD買ったな。どろろは覚えてないや。
412307:03/08/21 03:23
戻ってきてびっくり
まさか自分のふったネタがこれほど広がっていようとは

あ、私は女ですけど別に響子さん嫌いじゃないですよ
あと、当時の青少年読者が夢中になったというのもいいんです
だってそういうふうに作ってあるんだもの 作品として優れていることのひとつの
証左でしょう

でもさ、(ちょいメディアは違うけど)同じフィクションを作る側のプロの人間が
あそこまで思い込み入りまくりで今でいう「キャラ萌え」に走るのはどうよ、
と言いたかったわけで


あ、林真理子はぜーーーってえ認めねえ ああいう権力欲だけの俗物ミーハー
は大嫌いだっっっ 見る目ねえくせに文学賞の審査員なんかするな
(ホラー大賞のスイート・リトル・ベイビーの評にはむかついた)
連載を読んでたときは(オサーン?ジサーンだよ)
百鬼丸こそ女だと思たよ
ち○ち○は化け物にとられてないんだから
>>413
そんな不埒な想像はしたことがない。やっぱりあそこもなかったのかな。
415名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 03:26
>>412
>あそこまで思い込み入りまくりで今でいう「キャラ萌え」に走るのはどうよ、
時々あるよね
>>412
お帰りなさい。
女性を学ぶには何を読めばよろしいですか?
>>416
「未来少年コナン」のラナ。宮崎のおっさんの入れ込み具合が
ビンビン伝わって来る。
百鬼丸は、ちょっと女性的というか、いい顔してましたね。
>>あ、林真理子はぜーーーってえ認めねえ ああいう権力欲だけの俗物ミーハー
は大嫌いだっっっ 見る目ねえくせに文学賞の審査員なんかするな

オサーンからマジレス
林真里子の初期はちょうどあなたのような怒りが
作品に充満していたような気がするなあ
自分が醜いというコンプレックスもあわせてもってい、
とてもつよい意志を感じたものです
ぜひ
あなたもこの強い怒りを持ってクリエイティブな仕事をされますように
421非412:03/08/21 03:31
>>417
ティプトリーを男だと信じつつ(短編集の前書きや後書きや解説を読まずに)読み、5年後に
短編集の前書きや後書きや解説を読む
宮崎というと、クラリスは外せない。やらしい……
いまや林真理子はクリエイチブじゃないしなあ・・・昔もどうでもヨカータけど
>>418
宮崎アニメの少女というものを出してくるか(w
宮崎は登場人物にすぐに肩入れを始める人なんだよね。

別に女性のキャラでなくてもね。
>>421
覆面作家の正体を知る驚きを味わうだけに終わるのでは……
>>426
ついでに小谷真理でも読むか(ウゲ
>>426
繊細な女性作家だと思っていた作家がじつは宮崎みたいなオサーンだったら・・
そういえば、ホラー大賞の選評ってたしか公式サイトで読めたと思った。
もう駄目。寝るぼ。お休みなさい。
これとは違うみたいだけど。
ttp://www.kadokawa.net/mystery/horror/txt/10th_hayashi.html

おやすみ>430
>>430
お疲れ!
>>428
少女漫画家だった弓月光を男だとは知らなかったよ。
本はいくら読んでも女性がわかったりするものじゃないです
というか各論を読むことでその不可思議さを楽しむ物なんじゃないかね
SFはというと
無数に考えつかれた、
世界を読むことでその不可思議さを楽しむ物ともいわれてますわなあ
似てはいるんだけれど
駄作SFの世界は考えつかれた駄目駄目さを楽しむことができることがあるけれど
考えつかれた人間が駄目駄目なときは基本的にフィクションのていを
なさないことになってしまう
たしかに。
>>337
くそ。真面目にやり合おうと思ったらムー民のヤロー、逃亡しやがった。
万有引力の法則まで覆してくれるかと、内心ワクワクしていたんだが。
林スレにこんなのが。

15 名前:私は投稿日:2000/03/17(金) 20:43
林真理子がOL時代、自分がお茶くみするときだけ自腹で
買った高級なお茶っ葉使って、「林君のいれたお茶はおいしい」って
上司から可愛がられたってどっかで書いてたの読んで、こういう
女性と一緒に仕事したくないなあって思った。
真面目に仕事で評価されようと働いてる女性に対して、アンフェアじゃ
ないかなあ?
その後アグネス論争があって、彼女に対しては「女の敵は女」って
印象をますます深めたよ〜。
437435:03/08/21 03:45
いかん、寝ぼけてるわ。引用符をつけるんじゃないだろって。
>435は>337の書き込みでした。
435=337、ということでつね。
439437:03/08/21 03:51
>>438
そうでつ。お恥ずかしい。
落ちまつ〜。
>>432
津原泰水は少女小説を書いていた頃(当時はやすみ名義)
女性だと思われていたらしい
>>441
新谷かおるもその昔は絵柄とあいまって女性と思われていたと聞いたことがある。 
そういう人は著者近影を見てショックを受けたというのは想像に難くない。
44386:03/08/21 04:44
昨晩は早く寝ちゃったら、スレの伸びが凄いね
\___ ____________/
      V
     ∧_∧   ∧_∧ ゛゛
     (_´〜)  (〜`  ) <つうか、古いAA出してくんなよ。
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
過去、月・地球間は近く干満の差は激しかった。
恐竜時代はどうだったんでしょう?
>444
ああ、あの頃はちょいとジャンプすればそれだけで月に行けたからな
それが今じゃアポロ計画の一つもぶちあげなけりゃならん
ったく、世知辛い時代になっちまったぜ、なーんて事言うと
イタロ・カルヴーノみたいでつな。つーか、今も恐竜時代も
たいして差なんてねーよ。月=地球間の距離は約38万kmだけど
軌道が真円じゃねーから、25日周期で2万kmも変化してるんだってーの
すげえスレの伸び・・・・。つうか常連のオッサン達ストレス溜まってる?
447名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 09:31
『翼を持つ者』という少女漫画は、
美形で万能の青年に守られた主人公の少女が、
核戦争後の荒廃した世界を旅する物語。
『西遊記』や『ドラえもん』と似たようなフォーマットの話なんだが、
守護者の青年があまりに都合良すぎるキャラに設定されていてげんなりした。
『ああっ女神様』とか、『うる星やつら』とかを裏返しにしたような妄想設定なので、
そういう「都合の良い女」の登場する話を読んで女がどう感じるのか、
『翼を持つ者』を読んだ男には理解できるようになると思う。
448本人談:03/08/21 09:52
「クラリスなんか、女性スタッフの反感をすごく買うんですよね。
 『あんな、オシッコもウンチもしないような女いない』って。
 こっちもムキになって、『じゃあお前ら、オシッコやウンチばっかり
 してるような女を描きたいのか』と(w
 いや、絶対いますよ、ああいう娘。
 僕はいると思いますよ」

 宮崎駿
いればいいってもんでもない(w
>>448

  必  死  だ  な

>オシッコやウンチばっかりしてるような女

ハァハァ
ファンも多いだろうからあまり悪く言うのは憚られるが……、

宮崎駿という人、なぜ自分の思想をダダ漏れにさせることなく
作品を作ることができないんだろう。

その思想というのも、先の20世紀ほとんどいっぱいかけた壮大な実験で、
世界中を巻き込み何千万、何億という人間を不幸にすることによって、
「その思想は人間を幸福にすることができない」と論証されてしまった、
いわば「社会的寿命を終えた」代物だ。

こと映像美の創造者という点から見れば、宮崎監督は不世出の天才だと思う。
それだけに、思想なんか(あえていう)くっつけることで、
作品を監督が手ずから著しく貶めてしまっているのは、
大変に悲しむべきことだと考えざるを得ない。

スレにそぐわない書き込みだと思う。申し訳ない。
普段はこんな文体じゃないんだが。
>>452
宮崎アニメの「思想」なんかどうだか知らないが、
通奏低音になってる「理想」に確固たる普遍性があるから
これだけ広い支持を受けるんだろ。
もし何か思想(共産主義のことを言ってるんだろうけど)
を出そうとしてるんなら、むしろダダ漏れではなく、
非常にうまく料理してあるからこその人気と言える。
ま、直接的にはかんけーないと思うけど。
思想はどうだか知らんがマジモンのロリコンだというのは
ダダ漏れになってるな。
>>454
ダダ漏れどころか、裁判になっても一線で活躍してる
ウディ・アレンというつわものもいるな。
藻前らっ!駄作はどうした?
不世出の天才が政治理論家としては二流だからといって
作品の価値が減ずる物じゃあない
大別して傑作ぞろい
ただ漏れはジブリ作品のもうお一方の作品は買えないヌー
>>455
ポランスキーやチャップリンもおるでよ。
裁判どころか海外逃亡犯状態でアカデミー賞とっちまったポランスキーもいるぞ。
459458:03/08/21 13:22
微妙にケコーン
っつか、宮崎作品あたりに共産主義とか思想を感じるようじゃ
おしまいだろ。似非ウヨになりたいなら、もちっと勉強汁。
共産主義の共の字もわかっとらん。
宮崎アニメの思想なんて、「少女は至上」「短砲身マンセー」ぐらいか?
462452:03/08/21 13:38
すまない、どうかしていた。こんなことを書き込めば
場が荒れるのは目に見えていたではないか。
お目汚しを心からお詫びし、これにて撤退させていただく。

>>453,460
いつか議論のそぐわしい場所でまみえたら、
存分に火花を散らそう。この場は私が悪かった。
>>461
「体制は崩せ」「バブル世代はブタ」「アメリカは引っ込んでろ」
探せばまだあるだろ。
464名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 13:47
なんで一晩でこんなに伸びてるんだよ!それにおれの好きな恐竜の話題も
あったようじゃないか。ひどいよ。

おれも恐竜が存在した不可解さには一人頭を悩ませています。ホントに
なんであれほどの巨体で生きていけたのか謎だ・・恐竜文明も実はあったのかも
知れませんね。
やっぱり夏休み明けでストレスが大きいんだろうね。オサーンたち。
ただ寝ぼけ眼で仕事に行ってポカをやらないでね。
>>452
共産主義ですか?ソ連は貧乏すぎて共産主義を実現できてませんが。
まぁ日本が一番近いところにいるがな。
467453:03/08/21 14:05
>>462
あまり散らしたくない。
(w
つーか、平行線のまま終わらないだろ。
思想って言葉のとらえ方からして違うんだから。
個人的に、娯楽アニメから読み取った(と思い込んだ)作者の思想を、
プロパガンダなんかで扱う思想と同列に扱うのは、まったく馬鹿げた話
だと思ってるし。
まあ、そういう見方がお好きな人はご自由にどうぞってところだな。
そういえば、自由化後のロシアは駄作SFのような
状態みたいだ。
・宇宙飛行士はフライト前に占い師に占ってもらうらすぃい
・ソビエト時代、超能力研究を本当にやっていた
・シベリアには管理が放棄された原子力電池が転がっている
・使用されなかった月面着陸船やブランが放置され転がっている
・N-Iロケットの残骸が豚舎に転用されていた
などなど
>>461
もののけ姫の石火矢も「短砲身マンセー」のあらわれと言えるな
ブランはロシアのどこかの遊園地に飾られている、というのを見た覚えがある。
俺も見たことがあるぞ。
小倉のあたりで。
>>470
そういう遊園地があるなら、
「SFヲタツアー」なんてやれば結構人が集まりそうだが。
もうちょっとほかにいろいろ集めてほしいけどね。
ロシアの旅行代理店でやるところはないかのう。
SFヲタって約一名の脳内用語はやめていただけないか
>>472
ttp://www.sacj.org/openbbs/
ここのNO.732-733
>>472
ヲタかどうかはともかく、逝ってみたい気はする。
バイコヌール宇宙基地も見てみたいし(見せてくれるのか?)
ソビエトが放棄した残骸も見てみたい。
ツアーないかなあ。
476472:03/08/21 15:39
>>474
THX。さすが宇宙作家クラブでつな。

>>473
気に障ったならスマソ。
でも、そんなに特殊な言葉かなあ。
>475
北極だったかにUFO観に行くツアー?
>>477
南極のナチス秘密基地を観にいくツアーというのはあった気がする。
( ´_ゝ`) 、、、、、、見に行ける時点で既に秘密ではないのだが、、、
昔、プロレスの「公開秘密特訓」っつーのがあったが、それと変らんぞ
480473:03/08/21 16:37
>>476
いや、変なのが一匹やたらとその語を連発してたから
きついいいかたになってスマソ
でも、SF者、っていうほうが一般的じゃないか?
自嘲の意味も込めて
>>479
バカをカモるためのツアーにそういう突っ込み方をされてもなあ。
SFヲタなんて言葉は存在しない!!

1.SF者という言葉が定着している
2.SFなんざ読んでる時点でヲタ確定
読書人口は減り続ける一方だから、
そのうち分野に限らず本を読んでるだけでヲタ扱い
されるようになるだろう。電車の中では、メール
打ってないと変人扱いされるとか。
ああ、
一度でいいから
電車の中でSFマガジンを読む
女子高生が見てみたい・・・
駄作、駄作と‥
映画「サイレント・グリーン」は駄作に入りますかのう?

女性を知るには‥やっぱ生の女性とたくさん付き合うのがいいんだろうけど
無意識に自分の好みの女性(生)を撰んでいるか自己の投影の場合もあるので難しいなあ
そういう私も生の男性とのおつき合いは‥゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
女性だ男性だ言っても関係の根底はやっぱ人間同士なんだよね、きっと
静かな緑に聞こえる
soylent
ソイレントと発音させてたような
>>486
人間同士なのは当然だけどな。
しかし、たとえば右脳左脳の発達の仕方が違う、脳梁の大きさには
明らかに男女差がある…など脳に違いがかなりあるだけに
男にとって(女にとってはどうか知らん)女はある意味エイリアンだ。
脳梁が太いってことは女の方が右脳左脳の大脳皮質の連携が
強いと言うことだろう。
そういうわけで、女心は男には分からんことになっとる。
>488

( ´_ゝ`) それ言っちゃうと、男女関係なく他人の心や考えなんてものは
       完全に理解出来るものなどでは無く、結局は自分に照らし合わせての
      推測しか出来ない訳で。言語なるコミュニケイトツールは思考や感情の
      ごく一部しか表現および伝達出来ないし、ボディランゲジィをプラスしたって
      やはり限界はある。極論しちまうと人は常に絶対的に孤独な存在なのですな
      他人を少しでも理解するためには、結局面と向かって付き合い続けるしか
      無いのでしょう。10年以上長くお付き合いした女性がおったのですが、
      似たような趣味嗜好を持っていたにも関わらず、幾度と無くすれ違いやいさかいを
      繰り返したものです。あーあ、少しは理解できたかなぁ、と思った矢先に、、、
      現実ってーのは時として残酷すぎるほど残酷ですな。はぁ。(縦読みじゃないよ)
異星の、あ、違うっ、異性の方は今までのとこ
僕の経験では理解は可能でしただ
ただ僕がこうあって欲しいと思うようでなかっただけ
表現としては理解できんっツー事になるが真実はようくわかっておりまする
( ´_ゝ`) 異性人とはここ数年「第一次接近遭遇(目撃)」しかしとらんぞ!
       手っ取り早く「第三次接近遭遇」するには金がかかるからなぁ
その方面でわが師匠曰く
「プロの方がずっとリーズナブルなのになんで儂ゃ恋愛しとるん?」
激しくワロタ
宇宙最高の傑作SF小説が書けてしまったそうでつ。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1060109950/
494485:03/08/21 22:20
アウチ!「ソイレント・グリーン」でした。
ところでこれは駄作や否や?
>>493
ぶはははは!!
何だこりゃ。
というか同性の考えすらよく分からんのに異性など理解できるものか。
固体が違えば異人種
498497:03/08/21 22:44
いやーん間違えた。固体じゃなくて個体。
俺なんか昇華済み
>>489
それ言っちゃうと、小説中のヒロインの言動をみて、こんな女いない!と言う
女性読者の意見も的外れになるというわけで。
501489ではないが:03/08/21 23:27
これ以上レスつけると荒れるかなと思いつつ

>>500
当然だろうな。男だからといって他の全ての男のことが判るはずかない。

男と女の脳の構造がたとえ違っていたにしても、それが男と女の考え方の
違いに直結するのは、血液型占いと同質の、ある種の思考停止。
>>493
向こうのスレでもリンクされてるけど、数分差でSF板に先にスレ立てて
ほぼ黙殺されてんだよな。

宇宙最高の傑作SF小説
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1060109027/l50
まあ程度の問題もあるだろう
それにあたしだったらこうはしないと言うご意見に過ぎないのでは
漏れはヒーローにもそりゃないぞと思うこと多いよ
最近では、ハルク(はヒーローかね)とか
そりゃ無理だろ、わかるはずないじゃん
ここ、sage進行になったの?

そういえば、昔のSFマガジン読んでたら、トマス・M・デッシュのある新作は
人間が描けていて驚かされた、みたいな紹介があったけど、彼の作品はみな
人間が描けているのかなあ。一度も読んだことないけど、今度読んでみようかな。

それなら、「いさましいちびのトースター」読め!なんてお約束はごめんだ。
大分前に小説を読んで女性がわかったりしないし
フィクションの女性の個性を楽しめばいいんじゃない?
フィクションの景色を楽しむようにというようなレスをつけたが
現実味がない個性が登場すると、作品が面白くないし
現実味のない風景は作品の出来不出来に関わらないみたい
SFにおいてはね
SF以外の作品はその逆
女性でも男性登場人物でもいいけど、キャラに感情移入できる技量のある作家のほうが読んでて楽しい。SFにおいても。

人間を描くことに主眼を置いてない、つうか、眼中にない作品もあるだろうけれど、個人的にはそういうのの傑作は、たまに読めればいいかな、という程度。

SF板だから、人間が描けるSF作家を聞いてみたい。
常軌を逸する風景、ガジェットの中に
常軌を逸する性格を放り込むと分けわかんなく何ね?
と、いう意味で普通小説はそういう心の奥深くに踏み込んでると
純文学なんていわれます
人間がなんだかんだすることを持ってドラマというので
SFと言えどもそんなペラペラの人間ではドラマになりません
一定水準以上がひつようなのは言うまでもない
漏れは、全てのSFの人物設定や書きようが
オースン・スコット・カードのようでなくともいいかなと思っているだけ
>>501
的が外れすぎ。血液占いは根拠が無い。大脳の器質的な違いは
根拠がある。
それに考えても見ろ。彼女らは子宮に生命を宿すことができるんだぞ。
男には絶対にできない。そんな彼女らの考えていることが本当に
理解できるだろうか?理解できないということを理解して理解に至る
んだよ。。
510名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 00:00
「レッドマーズ」は、かなり濃い人間ドラマだったが。
あの、できれば
SFのドラマツゥルギーに必要な女性描写はどのような物なのかをお伺いしたいデツ
>>510
当時、ちょっとおつきあいのあった方の元××が
NASAかジェット推進研究所の技術スタッフでしたが
レッドマーズのことをSFというより、知られている現実と評しておりました
小説でいうなら、アンデス山中に墜落した飛行機から奇跡の脱出というようなのに近い
ですから、人物が濃くなけりゃ面白みはあまりないのです
「人間が描ける」と言う表現自体が良くわからんのだが....
何をもって人間が描けてるって言うの?
「内面」とか「苦悩」とか「二面性」だのが書いてあればOKなのか?
>>489
「趣味嗜好を持っていた」から、あるいはそう思っていたから
というのもあったのではないかと愚考しまつが


>>500
うむ、ある意味的外れだが彼女の世界では正しいとまるでSFな世界でつな
515ぱんだ:03/08/22 00:27
今日はバイトで疲れたよ。それにしても3日くらいで
500超すとは・・暑いからねえ。外に出るより駄作スレか。
SFの中心核はSF小説だよ・・おやすみ。
小説論します?
小説=ストーリー+文体+行間といわれます
このうち、行間が一番くせ者でしょう
ひらたくいうと味わいとか鑑賞者の想像力などということになるように思います
ものすごく異常なことでもこういうスキルをお持ちのプロが書けばころっとだまされる物です
>>510
ある意味そうだったがなんか「男性から見た女性」を感じるところも多くあったような
518名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 00:30
>>516
本当の達人は無駄な説明文は書かない。読者に行間を読ませる達人だよ。
眉村卓はその一人だ。
もしかして話がループしてる? 過去ログ嫁!って言っちゃいけないかな・・
>>518
それはネタなのかマジなのかと(ry
>514
( ´_ゝ`) あはは、フラれたとか別れたとかじゃなくて、死なれちったのね。オレに
       何の断りも無く!今なら何も言わずに許してやるから、さっさと生き返れ!

>>521
それはまたご愁傷様な・・・
ムカシトンボって化石で全長80cmくらいの化石が
見つかってるよね。
なんで昔の生物はみな巨大なんだろう。
>>523
SFの中心核はSF小説だからだよ
きっとそうだ
漏れはそう信じる。君の意見は無用だ
少し前にアタックをかけてきた「電気釜56号」とはどんなパソコンなのだろう・・・
その行間は大変な労苦の果てに作り出される物のようですよ
眉村先生とは今はなき大阪のバーで何度かお会いしたことがありますが
無駄なとはいいませんがとてもおしゃべりな方でした
で、た、まーにハードサイエンスに入るエピソードをお書きになる時、説明…


ごめんなさーい
>>523
モロー博士に何かの薬品を飲まされたとか。もちろんモロー博士は
タイムマシンで過去に行って爬虫類を巨大化させたりしたわけだよ。
>>526
眉村先生と酒を飲めるとは幸せものめ。消滅の光輪は傑作だったなぁ。
眉村卓って「消滅の光輪」以外は駄作出ないかい。
わっ
バー小説嫁、いいぞ〜
このスレにふさわしい小説家だったのか>>眉村卓
一生に一度でも奇跡をおこせたらいいではないか>「消滅の光輪」
>>523
今でも海には全長30Mのイかとかタコとかいるよ。
>523
まー、なんつーか、進化の過程で極限まで大きくなってみたものの、結局環境に
適応出来ずに絶滅してしまったのでしょう。数百万年後に何らかの知的生命体が
存在してたら「何で昔の生物はみな巨大OR小さかったのだろう」と頭を捻るかも
知れませんな。つーか、昔だってチッコイ生き物はチッコかんだんだよ!
あ、哺乳類や鳥類でデカかったヤツはみんな人間が食っちまったんだよな。マジで。
オレの体の一部よ、昔の生物を見習え!( ´_ゝ`) 
535名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 00:46
なんだか話がちぐはぐになってるぞ。誰か軌道修正しろ。
536修正一号:03/08/22 00:49
眉村卓の行間を読むと、巨大生物が過去に存在したが光輪と共に消滅したと
537名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 00:49
>>534
ロバート・シルヴァーバーグ の「地上から消えた動物」に詳しいよ。
ドードーとか巨大ナマケモノとか人に食われて絶滅したんだよね。
しかしこの人SF以外にもいろいろ書いてるなあ。
掌編なんかは説明し過ぎると、味わいがなくなるような。
EXPO’87
よかった
厨房だった頃の思いで
日常では散々人間関係で苦労してるんだから
SFくらいは日常をすこ〜んと離れた作品を読みたいものです。

その意味、人間を突き放して見てるのはスタニスワフ・レムか
故キューブリック監督だったと思ってるんだけど
トマス・ピンチョンの著作は駄作か奇書か?
「スローラーナー」なかなか頭に入ってこなかった
「重力の虹」にいたってはやっと下巻に入ったばかり
「V」はまだだし「ヴァイランド」への道は遠い‥
541名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 00:51
>>539
顔テレというテレビ電話が思い出深いね。
>>540は日常でも趣味でも苦労しているという話だね
543名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 00:54

しかし人間を描けない作家はどうしようもないな。光瀬龍とか。
描ける作家は誰でしょう?(和洋問わず)
また。煽ってるんだろう。そうだろう。

光瀬龍の「夕映え作戦」は傑作だった。小学生の時に読んで
光瀬ファンになった。「百億の昼と千億の夜」だってSF史上に
のこる傑作だ。
黄昏にカエルで味を占め、百億〜でガカーリ
光瀬龍は、高校の頃サイン会とミニ講演会みたいなのがあって
その時、エンターテイメントは「宝捜し」と「復讐」の二つに大別
出来るみたいな事言ってた(それしか覚えてない)。駆け出しの
SF者(厨房時代はもっぱらミステリにハマってた)だったオレは
感心する事しきりだったと言う。( ´_ゝ`) 
それ、面白いね。<宝捜しと復讐
549名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 01:07
「百億の昼と千億の夜」は萩尾望都の漫画が原作に忠実によく
まとめてある。この連載の前は真崎守が田中光二の「エデンの戦士」
を同じ少年チャンピオンに連載してた。こちらは歴史の闇に葬られた
感じだな。
>>542
苦労っていうか気は使うじゃん人間関係

レスはいならいけど
女特有のルサンチマンが書かれてるのは桐野夏生「グロテクス」かもな
でも書評が怖くて読んでない
>>547
インディ・ジョーンズやモンテクリスト伯はエンターティメントの王道だね。
人間書けてなくても非日常の世界に思いをはせる
意味でSFの意義は大きいと思うのだが
>>551
モンテクリスト伯といえば「虎よ!虎よ!」これは傑作だよなあ。
>>552
SFのない人生なんて考えられないよ。
今、図書館のサイトをチェックしたら、グロテスクの予約件数265件だって!
すごい人気あるひとなのね・・
それでいて、人間かけてたらなお良し。
>553
「虎よ!虎よ!」はオレのSFベスト1ですよ。SFっつージャンルの持つ
いい所と悪い所を全て兼ね備えた様な小説だと思うちょります。
虎よ!虎よ!ぬばたまの 夜の林に燦爛と燃え 
そも如何なる不死の手の造りしや 汝がゆゆしき均整を
暗記しちゃってるもんなぁ、、、( ´_ゝ`) 
>>555
多分、女の人が買って共感するタイプの小説なんじゃないかと

わたしゃ♀だがSFの方がいい、ぞぞぞーっ
>>558
ちょっと読んでみたいけど、これじゃあ借りられなーい!w
人間書けてるちゅーたらディックをあげるが
意外にギブスンも人間描写は細かいと思ふ
ていうか訳者に「ギブスンは人間しか書けない」なんて暴言吐かれてたな
ディックもギブスンも出てくる女が最低だ。
ただディックの女と付き合いたいとは思わんが、
ギブスンの女はチト興味がある。
560を受けて561を言っちゃうと、女とはそもそも最低、ということに…。
>>561
>ギブスンの女はチト興味がある。

マルリィ・クルシホワとか?
ギブスンはダメ男の描写が上手い
人物描写に関心のあるディック初心者に勧めるディック本はなんでしょう?
>>562
男も女も同じ人間。さいてー具合も同じだろう
>>564
ディックの作品は概ね人間について書かれてると思うので
早○翻訳で興味わいたの読め。

でも短編でなんだったかなあ「旦那が冷酷な男でうんざりしてた奥さんが
中身が宇宙人に入れ替わった旦那さんがとても暖かい人間味溢れた人に
なってたんで『この人は私の夫です』って言って地球の保安当局からかばった」って
話があったんだよな。ディックが「貴方が人間であろうがなかろうが共感こそが
人間たらしめる能力なのだ」ってコメントしてたっけ。
「ギブスンは似たような人間しか書けない」
と書いてみる
>>566
それ面白い。なんてタイトルなんざましょ?
「共感が大事」ってのはディックが好きな概念だね
>>568
ごめん、それが載ってる本、手元になくて題名わかんない
>>570
ちょっと本棚探してみたけど、サンリオのベストオブディック1、2巻ではないみたい。
572476:03/08/22 01:50
連日ここはすごいスピードだな。すっかり遅レスになっちまった。スマソ

>>480,482
そういうことだったのか。これからは用語に気をつけまつ。

>>523
一時期、地球がかなり温暖だった頃があったそうだから、
そういった環境の違いで一部の生物、とりわけ昆虫なんかの
構造が単純な生物は大きく育ちやすかったんじゃないかな。
で、環境が変化したら生き残れなかったと。単なる仮説だけどね。

もう一つ、「大きな化石だけが注目され、有名になる」という要素はあると思う。

>>534sageさん、
マンモスが滅びたのも人間に食われたせいである可能性が高いんだってね。
アフリカ象も、漏れたちは滅ぼさないようにしなきゃいけないなあ。

(取り立ててレス番なし)
『百億の昼と千億の夜』がダメだった人もいるんだな。
萩尾望都のマンガ版と合わせて、漏れにとっては宝物の一つだよ。

人間が描けているSFというと、『俗物図鑑』……  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>571
早川だったような気がするんだよね〜
本部屋行ければ見つかるんだけど、人寝てるし
ギブスンの名が出たところで「あいどる」は駄作ですか?
ディックがダメ人間に向ける眼差しには慈しみと優しさが満ちてますからな
(同時に冷徹さも)。もし彼がベストセラー作家になって大金持ちになってたら
果たして作品の内容に変化はあったのだらうか?( ´_ゝ`) 
>>575
> ディックがダメ人間に向ける眼差しには慈しみと優しさが満ちてますからな

同意!冷徹な人間描写が続いて、ちょこっと「慈しみと優しさ」が描かれる
それで騙されちゃうんだよな〜私ディックファン(w
フジでもうすぐ「デモリションマン」が始まるよ。前にもTVではやってるが
漏れはビデオに任せて寝よう・・・
>>573
いえいえ、レスくださってありがとう。
>>574
君の心の中に既に答えはあるだろう
>572

昆虫の持つ外骨格システム(?)は幅広く応用が利きますからな。
全生物の3分の2を占めてやがるそうですが、その成功の秘訣は
大きさ(最小のウィルスと最大のクジラの中間地点に位置するのは蝿)と
外骨格にあると言います。脱皮して殻を脱ぎ捨てりゃいいんですから、
理論上は果てしなく大きくなれる訳です。まあ、呼吸を大気圧に頼ってますから
一定以上はでかくなれんのですが。

アフリカ象ってどんな味がするんだろーなぁ。ギャートルズのマンモスの肉は
やたら美味そうだったけど。特に鼻の輪切りのステーキとか、、、( ´_ゝ`) 
>>580
漏れも生きてるうちに一回象の輪切り肉のステーキ食ってみたい

ちなみにギャートルズのあの肉
http://home.att.ne.jp/aqua/annexia/anoniku.html
>>580
( ´_ゝ`)←これ使われると内容に関係なく煽りに見えてしまう……
583名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 02:45
顔文字って感情表現を助けるための手段と思うが、
( ´_ゝ`)←これは今ひとつニュアンスが伝わらないので
反応に困る。
584572:03/08/22 02:51
>>580sageさん、
解説THX。
例えば、火星がテラフォーミングされた後で昆虫を放したら
どこまで巨大化するか、見てみたい気がするのが漏れだけでつか?

アフリカ象の鼻の肉って、何かのドキュメンタリーで
ゴムっぽい奇妙な歯触りだと言ってたような……。

想像をたくましくするなら、軟骨とコラーゲン成分たっぷりの、
豚骨とミミガーの質感を足し、ちょっと硬くして巨大化させたような、
そんな感じじゃないかと思うんだけど。全然違うかも(w

あー、沖縄料理食いてえ。

>>582
そんなあなたは、兄者画像を見かけたらまずメール欄をチェック。
全角でsageと入っていたら、それは本物の流石スレの職人さんでつ。
585582:03/08/22 03:12
>>584
いや、兄弟スレは見たことあるんですけど、これ単体だと元々は荒らしに対して

( ´_ゝ`)ふーん

で流すのによく使われるものでしょう。

あまり適切な使い方ではないような気がするですよ。特に誰かにレスを
つける時はね。
586584:03/08/22 03:57
>>585
確かにそれも分かりまつ。

漏れはJaneを使っているんでつが、
Janeはメール欄が丸出しで、文面より先にsageさんと確認できる分、
その辺が実感できてないのかもしれませんね。
587584:03/08/22 04:20
事故レス。
あ〜、漏れ、何書いてるんだか。
>584の「豚骨」とあるのは「豚足」の間違いでつ。骨食ってどうするよ <漏れ
>>585
まあ、その気がないと解っちゃえば気にならんのでは?
好きで使ってるらしいから使わせてやるというのもひとつの考え方かと。
「人間が描けていない」っての、国内本格ミステリでもさんざん言われてるよね。
確かに描けてない気はするけど、
個人的には「小説は面白ければいい」んじゃないかと思うなぁ。
>>566
「人間らしさ」(『ディック傑作集2 時間飛行士へのささやかな贈物』ハヤカワ文庫)

ディックには珍しく(あんまり詳しくないけど)裏表のないハッピーエンドだった。
昨日一昨日と巨大生物ネタが出てるけど、
書いた人は「さよならダイノサウルス」読んでないんだろうな。

復刊されないかのう。
>>580
象の肉は、食ったらまず死ぬよ。
藤本義一が、アフリカに取材にいった時、同行者がためしたそうだが
本人はやめたそうな。
二人いた同行者はどっちも死んだそうだ。
>>566
ディックではないが「オロスの男」にも似たような場面があったような

>>592
何で死ぬの?消化不良とか?現地の人は大丈夫なんでしょ?
>( ´_ゝ`)←これ使われると内容に関係なく煽りに見えてしまう……

確かに言われてみればその通りですね。申し訳ありません。
兄者AAの省略のつもりだったのですが、、、SF板デビューが
流石スレだったもので、兄者AAには強い愛着があるのです。
と、言うか、SF板に書き込む時は常に流石兄者として書き込んでおる
つもりでして、、、

  ∧_∧
 ( ´_ゝ`)  今後はこうしようと思うのですが、どうでしょうか?ダメ? 


   
>>590
ありがとう。こっちで調べたらサンリオの「ベスト・オブ・P・K・ディック?�」の
中に「人間らしさ」と前のログにあった「「お父さんみたいなもの」も収録されてました。
597582:03/08/22 12:44
>>595
どうにも細かい事を気にしてしまい申し訳ないです。

荒れた雰囲気になりやすい板にも常駐しているもので、どうしても
気になってしまいました。

  ∧_∧
 ( ´_ゝ`)←こちらの方に変えていただけるとありがたいです。
598592:03/08/22 13:04
>>594
菌だよ。
生半な調理では、処理できない菌がいるんだよ。
>>593
見てもわかるだろー。無理無理に食べるにしても、薫製にした上、
さらに12時間過熱。
それでも危ないと思う。
現地の人間も、多分食べないだろー。つーか、いまでは
違法なんじゃないか?保護がらみで。
>584
外骨格生物は拳大以上に大きくならないと思ったけど……爬虫類なんかはデカくなるかも?
大きな生物から消えていくのは、単純に大量の食料が必要で、ちょっとした環境の変化に弱い
からでは。

ちょっと前の女性描写論議、自分が最近キツいなあと思うのは林譲治氏。
野尻抱介氏は読者に食らいつかせるための萌え記号、小林泰三氏はぐちゃぐちゃにするのが
好きなのねと割り切れるけど、林氏の女性観は変な方向に捻れているのがこそばゆい。
北野勇作とか牧野修は割合普通ですね。
>>599
タ、タカアシガニなみの拳をお持ちですか。ハルクさんですか。そうですか。
>599
  ∧_∧  拳大以上に大きな外骨格生物なら現代でも多数棲息しておりますぞ
 ( ´_ゝ`)  例えばタカアシガニ、ヤシガニ等。昆虫では無いですが同じ節足動物の
        仲間ですな。聞く所によると恐竜時代は温暖な気候に加え、酸素濃度が
        現在より幾分高かったようですから、気門で呼吸している昆虫類も巨大化
        しやすかったのではと愚考する次第で。 
602名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 14:09
かくてはなしは「エビボクサー」に移る・・・・
>>602
む、そうだな、外骨格生物といえばロブスターを忘れちゃいかんな

そろそろ、大阪でも「えびボクサー」を見れそうだが
金払ってまで見に行こうとは思わん(HPを見る限りではね)
世界一大きな蟹は足を広げると20メートルもあると子供の頃に聞いた事がある。
本当だろうか。
船を襲うシャコの漫画があったな・・星野作で
前回のスレはマタ〜リしてたんだが今回のスレは激しい展開だな。
まるでジェット・コースターだ。
ヤシガニといえば伝説のロスト・ユニバース第4話。
>>604
googleで検索してみたら世界一大きいとされるタカアシガニではさみ脚を
広げて4mぐらいだとか。
20メートルは無いだろう。
いくら細くても重量が凄い事になる予感。
>>603
あれはじつはシャコだったりする>えびボクサー
今日は「2001年宇宙の旅」が放送されるな。
今晩は盛り上がりそうだ。
>>611
でも先週のハリーハウゼン週間が意外と盛り上がらなかったからなあ。
子供の頃になんか不思議本で見た、
マッコウクジラと大王イカの戦いって見てみたいな
614名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 16:25
>>611
2001年かぁ。映画があること自体は盛り上がりの材料になるが
映画そのものは盛り下がるかもね。
>>611
実況とかやるわけ?
「AE35故障キタ-------!!!」


…なんだかなあ。
猿人骨投げキタ-------!!!
無重力トイレ キタ-------!!!
キュブリックの娘 キタ-------!!!
ドリンクタイプ宇宙食 キタ-------!!!
ストレーカー司令官 キタ-------!!!
ハム味宇宙食 キタ-------!!!
キントンタイプ宇宙食 キタ-------!!!
爆発ボルト キタ-------!!!
デイジーデイジー キタ-------!!!

・・・・・・・スマソ。
やっぱ実況はやめとこう(藁
>>617
もう見んでもいいわ

実はうちには古いVHSのスペースオデッセィがある
東京にwaveという新しいお店ができた頃
つきあってた彼女が4万円近く出して買ってきてくれた古い古いテープ
僕のワンアンドオンリが2001だというのを覚えていてくれて
今では、画像も荒れてしまってますが
何物にも代えがたい僕の宝物

その彼女はいま、僕の奥さんです
>>619
何てうらやましいヤシだ。大切にしてね、奥さんもビデオも。
ええ話や・・・
、、、619の人を大腿骨で撲殺したいのだが

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  兄者がそれやると2001年と言うより
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i    シュロックになるな
   /   \     | |   
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

2001年ネタで「2010年」は駄作映画なんでしょうか?
624コピペ:03/08/22 22:49
こんなに天気いい日に、家のじいちゃんが亡くなりました(TT)病室で最後を見取るた
めに家族全員がそろいました。僕が「なにか最後に言いたいことない?」って聞いた
ら、じいちゃんが虫の息のように小さい声でこういいました。「そそが観たい」と…
(そそ)というのは女性のアソコの別名です。僕は「じいちゃんスケベだったからな〜」
っと思いましたが、さすがに「えらいもん聞いてもうた」と思いました。早速家族会
議がその場ではじまり、皆口々に「どないしよ、どないしよ、看護婦さん?そら無理
やわ」ってかんじで会議をしていたら、兄の妻が、「私でよければ…」と言ってくれ
たので、皆悩んだ末「お願いします」と頼んだ。後で聞いたところ、昔兄の借金をじ
いちゃんが立て替えてくれたその恩返しだったらしい。兄嫁は「失礼します」とベッ
トの爺の顔の上にオシッコ座りをしました。2〜3秒過ぎて、俺が「じいちゃん満足か
?」って聞いたら、「そそやない、外や」って…ごめんちゃい皆m(_ _)m
>>493>>502
どうもここに書いてあるのをメルマガ配信し始めたらしい。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1045065673/

「文句をいうなり、批評するなり好きにしろ」と書いてあるので
好きにしてやってください。俺は触れるのも御免だが。
>>624を真空中に放り出そう
>>625
‥‥‥
ちょっといいですか?作品がOVAなのはSF繋がりって事で大目に見て下さい。
駄作「戦闘妖精・雪風 OPERATION:3」せっかくのエピソード台無しにしやがって
ストーリーの映像化無理ならせめて雪風だけ飛ばしておけや?(ノ`Д´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵
>>624
中島らもが落語家の話で書いてなかったか?
スレタイにぴったりの話題が出たのも久しぶりだな、思えば。
>>628
見てないけど話を聞く分にはTVドラマ版アルジャーノンに花束をの最終回に
匹敵しそうだな……
今日、ふとガキの頃の記憶が刺激され「エリミネーターズ」を
見たことを思い出した。
んで、ネットでしばらく調べてたんだが、やっぱこの映画すごいね。
10何年ぶりかに見たくなった。
>>591
今日たまたま神田の近くへ仕事で立ち回ったので、「書泉グランデ」へ寄ったら
『さよならダイノサウルス』はまだ売ってたよ。アマゾンでもヒットするね。

で、せっかく情報をもらって、現物が目の前にあったというのに、
裏表紙のあらすじを読んだら想像していたのとちょっと違ったので、
購入に至らず。スマソ。

代わりに買いそびれていた田中啓文『銀河帝国の弘法も筆の誤り』と
ハヤカワNF『怪しい科学者の実験ガイド』を買っちゃった。全然脈絡ないな。
634571:03/08/22 23:38
>>590 >>596
「ベスト・オブ・P・K・ディック2」でしたか。
すみません、当方の手落ちでした。
「人間らしさ」読んでみます。

「おとうさんみたいなもの」は、初めて読んだディック作品でした。
ストレートなホラーSFで、とても気に入ってます(まだ短編数編しか読んでない初心者ですが)。
>>629
「寝ずの番」だね。続編もあった。
>>629
続編もコピペしてちょ。
>>635
いや、それはちゃんとした短編小説なんだよ。コピペ部分は枕。
表題作になってる本が出ています。
638名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 23:58
2001年どうだったんだろうね。
きっと2001年だったんだろう
>638 いや、どうだったんだろうねと言われても、、、
ストーリーやラストが変っていたらすごく恐いのだが、、、

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  関係ないけど、FMラジオドラマ版の2001年は
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   HALの声が女性で萌え萌えでしたな
   /   \     | |    クラーク版に忠実な創りで悪くなかった
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____ 「ヤメテ! ボーマン コワイノ オネガイ ヤメテ!」 ←マジ 
    \/____/ (u ⊃
宇宙ステーションの窓越しの月のまわりが青いのは、合成し忘れ?
それとも窓にフィルター?
> HALの声が女性で萌え萌えでしたな

そんなHALは嫌だ。無機質な男の声だからいいんだ(♀より)
643名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/23 00:18
コンピューターは女性の声。ロボットは男性の声と昔から決まっておるのじゃ。
64486:03/08/23 00:19
>>643
アトムは中性の声だと思っていたのだが?
>>643
「肯定します。」(フライデーの声で)
マックス・ヘッドルームだってニューロマンサーだって性別男(?)だった。AIは男でええんか?
ちなみにアトムは女の子だって手塚氏は言ってたそうな。
  ∧_∧  「コンピューターおばあちゃん」なる歌もありましたな
 ( ´_ゝ`)  イルジィ・トルンカの「電子頭脳おばあさん」なんて
        人形アニメもあります。トルンカのDVDも欲しいなぁ 
マックス・ヘッドルームはマット・フルーワーがモデルだからなぁ
マット・フルーワーの顔で女の声…コワイだろう…。
>>640
>関係ないけど、FMラジオドラマ版の2001年は

兄者・・・歳幾つでつか(w
あまりの懐かしさに書き込んじまった。

>>643
エイリアンの「おっ母さん」や、地下コンなど
確かに「コンピュータ」=「女声」ってのは多いな。
VOICE F してるんかな
ロボットが女性だと色気方向に妄想がふくらんじゃうね。
それが目的でない場合ちとこまっちゃうんだろうね。
「月は無慈悲・・・」のマイクは男声。
と、例外を上げたらきりがなくなるが、
マザーコンピュータ→マザー=女性
の図式で女声が多いんじゃないかな。
おかんコンピューターか
  ∧_∧  年齢の話をする人、先生はキライです、、、なんて冗談はさておき
 ( ´_ゝ`)  多分、649さんとさほど変らぬと思いますよ。小池朝雄がナビってた
        「音の本棚」は、ちょくちょくSF小説をドラマ化してくれて大好きでした
        2001年の他にも、小松左京の短編「影が重なる時」「物体O」とか
        録音したテープ、まだどっかにしまってあるはずなのですが、果たして
        再生できるのかな?安物のカセット使ってたからなぁ
>ロボットが女性だと色気方向に妄想がふくらんじゃうね。

そういえばエロゲキャラにあったなぁ…メイドロボの女の子。
「バッテリーの充電が完了しました」
女声で「で〜いじ〜で〜いじ〜♪」歌われたら泣く
> エロゲキャラにあったなぁ…メイドロボの女の子

セクサロイド系は定番でやんしょ
>>653
>年齢の話をする人
あとと失礼。たぶん同世代かと(にや
こないだ実家から昔のテープ引き上げてきたんだが、ノーブランド
紙ラベル、テープの色は明るい黄土色という典型的な安物カセット
でも一応キチンと再生できたので、早めにデジタル化して救出すべき
かと。(この後ヘッド周りの掃除が大変だった・・・)ラジオSF
コーナーなんかも懐かしかったよ。駄作じゃないのでこの辺で。
  ∧_∧  >656さん、ぞんぶんに泣いてください。歌うんだよ、女声で!日本語で!
 ( ´_ゝ`) ♪デイジー、デイジー、答えて、おくれ、気が狂いそうなほど、君が好き♪
        覚えちまったよ!今でもここだけ歌えるぞ!てやんでぃ、べらぼーめぃ!

        、、、、、、一緒に泣きませんか?
>>659
そんで萌え萌えしちゃんでしょ?ヽ(`Д´)ノ ウワーン
夏休みだから昨日深夜にやっていた例の冷凍人間+ユートピア管理社会映画を見たよ。
なんて駄作なんだ!!

それにしても

ヴァーチャルセックス
なんて聞き覚えのいい言葉か?!

駄作映画はなぜ体液交換に凝る。
別に無重力セックスのことは言っているわけではないが・・・
>>661
・作成者たちが好きだから。
・すきものがターゲットだから。
・その他のことは考えられないから。
と、考察してみますた。
>>661
狂四郎2030のことか───っ
>>662
肯定しないと人類は滅びてしまうのだ。
その前に他の生物種がたくさん滅びるだろうけど。

人類の固体数は今70億くらいか?
汁けの多いSFは私の中で駄になってしまふ
>>628
もしかしてこの板には最近になってから来たのですか?

http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1057868066/l50
伝統ある 自 虐 系 ネ タ ス レですよ お仲間がたくさんいると思いますので
傷を舐めあ…いやゲフンゲフン





ご愁傷様でつ
>>661
由美かおるの入浴シーンと同じで、
これがあるのとないのとでは入場者が全然違う!

……と制作者は思ってたんだろうバカにすんな
>>666
どうもありがとうございます。そのスレは知っていたのですが
今、どんな事が書いてあるかだいたい想像できたので
あえてここで魂の叫びをしてみました。すみません‥
669661:03/08/23 01:32
昨日の映画「デモリションマン」」のことです。
今晩は「エクスタミネーター」ですね。
1980年代だったと思うけど、国のプロジェクトで
人工知能を研究・作成しようというのがあったらしい。
当初は「10年程度でできるんじゃないの」っていう予測だったが
10年後出てきた結論は「人工知能って難しいでつ。今の知識じゃ無理でつ」
というものだった。

それでも、ちょっと前のなにかの記事で
「10年以内に人工知能は登場するでしょう」とあった。

SF者としては期待してるし、仕事人としては不安があるでつ。
672名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/23 01:43
裏関根で今やってた「少林寺」もの大爆笑じゃ
今、ロバート・レッドフォード主演の刑務所映画、「ラスト・キャッスル」
を観た。アメリカには刑務所もののジャンルがあるね。
軍の刑務所に入れられた元指揮官であったレッドフォードが鬼のような刑務所長
と受刑者総動員で戦争をするという映画だった。かっこよかったよ。
まだこのスレが立って丸4日たってないんだよ。もうすぐ700になる。
すごいな今回は。
675名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/23 02:10
そういえば政府がアニメ製作者に資金協力をすることになったね。
いい企画には有名、無名を問わずに資金を提供するそうだ。
アニメだけじゃなく映画全般に広げて欲しいね。
アニメねえ。
最近深夜にたくさんやっているねえ。
SFで限れば注目しているのは「テクノライズ」だな。
マフィアの冷戦が行われているスラム都市が舞台で、その都市で発見されたコケによって臓器の完全移植とサイバー化が可能になったサイバーパンクの世界。
駄作のまま突っ走るのか傑作に化けるか微妙な線だから楽しみなんだが・・・
677名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/23 02:31
最近のアニメは信じられないくらいに絵が綺麗だな。
キズはないし昔みたいに原画をコピーしたあと、途切れてしまった輪郭線もない。
妙なズレもないし、色も綺麗だ。だからといってバリバリ動くわけでもないけどね。
678名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/23 02:51
>>677
今のアニメはセル使って無いでからねえ。
動画までは手書きだが、その後はPCに取り込んで作業している。
デジタルペイントでセル傷なども無くなった。
#ちなみ背景も手書きね。

動画が海外の外注が主流になって来ているので人材の供給という問題で
アニメ業界の将来もそんなに明るいもんでもないそうだ。
国産の自意識を持ったコンピュータが喋ったら、
中村啓子さんの声で喋るような気がする。

中村啓子さんのプロフィール
  NTTの117(時報)や、ドコモの声の他、ハーベストタイム、NHKのETV特集、
  ニュースステーション特集のナレーションを担当する
>>655
VAIOのノートPCユーザーですか?
VAIOノートって女性の声でしゃべるらしいね。
SONYらしからぬ配慮(?)だと思うんだが。
2001年の実況スレでもちょっとだけ話が出たんだが、
Macは、昔からテキストをしゃべらせたり、
限定的だが音声で動かせたりできる。今のところ英語オンリーで誤認識も多くて
あまり実用的ではないけどね。Macがしゃべる声は男女にロボット風、少女声もあったり様々。

しかし「くいっとじすあぷりけぇいしょん!」と何度も叫んでも
ウィンドウに出てるキャラに眉をひそめて「?」と返されるばかりで、とても哀しい…
例のスレでは、チェスを出来るまでになった人もいたが。
サウンドクリップというマック用のアプリを持っていた
2001のトラックからサンプリングした音声を
キーボードやブートアップサウンドなどに割り当てられるもの
一時は我が愛機はHALの声で盛大にしゃべりうるさい駄作機だった
失礼、サウンドマスターというコントロールパネルと
オーディオクリップ中データ集のうちの2001の物
ブートアップする度に「私はHAL9000
私の全機能は正常に機能しており演算の用意が調っております」
と逝ってもらって喜んでいた
>>682
昔、ソニーのベータマックスで「しゃべるビデオ」があったけど、
女の人の声だったよ。

ソニーのMSX「聖子のパソコン」は、性別不明の声でずっと
「スイート・メモリー」を店頭で歌わされていたっけ。

80's初頭の思い出話でした。あんまり関係なかったね。スマソ。
>665
ΑΩのことか、ΑΩのことかー!
>>671
ICOTでつね。形を変えながら、まだ。続いてますよ
http://www.icot.or.jp/
推論エンジンによるエキスパートシステムとか、自然言語処理
で一定の成果をあげたといっていいんじゃないでしょうか。

人工知能の定義がはっきりしてないので、実現したかどうかを
推し量るのは難しいとこですね。エキスパートシステムのような
ものを人工知能と見る向きもあるようです。
意識を持ったコンピュータということなら、じゃ意識とは何だという
話もあります。現在のコンピュータで意識を持つ存在を作るのは
自己言及的で不可能という議論もありますし。
そのあたりはロジャー・ペンローズの「心の影」に詳しいです。
人工知能への道の困難さについては
「HAL伝説」という本をご存じの方もいるでしょう
ねー、人口無脳は?
やはりラクターだろう
・・・最近聞かないよね>>人工無能
>>685
誰でも考えることは同じだ。
俺のMacは起動時に
「のーないさうざんこんぴゅーた、はず、えばーめいどみすていく、
 おあ、ですとろいいんふぉめーしょん」
と言った。
バックグラウンドも例のパネルに換えてあった。
アラート音は、
「あいむそーりーでいぶ、ばっと、あいむあふれいどどぅざっと」
イジェクト音だけは何故かロボコップの
「るきんふぉーみー?」
だった。
恐らく、同じことしてたMacユーザは、全世界に3万5千200人は
いたことだろう。
>>691
気がついてないのか?
この2chそのものが、巨大な…
>693
俺は、人工無能だったのカー!







(;´-`).。oO(ああ、そう言えば思い当たるフシがちらほらと…)
ラクターかあ
漏れがマッキントシュを買ったのはあの変な人工狂気をさわったからだった
ただ、SE上で動いていた、かのソフトは
漏れがやっと?�Siを手に入れた頃にゃどこにも売ってなかった
21世紀を予感させる知的な自転車で
漏れは家族の飯を稼ぎ出すために
くる日もくる日もエクセルで帳簿をつけていただけだった

そうだ、マック板にでもいてみよう誰かラクターを持ってるかもしれん
ここ読んで、俺のMacにも音声認識させてみることにしました。
「くいっとじすあぷりけぇいしょん!」
……楽しい。
用もないのにゴミ箱カラにさせたりなんかして。
SimpleTextに落とす以外の方法で、駄作スレを読ませたりとかできないのかな?
>>693
巨大な……駄作?

IBMもThinkPadに標準で音声認識ソフトViaVoiceを付けてたりしてたけど
(最近はどうか知らない)、あちらさんはこういうのに思い入れがあるのかなぁ。
>>696
Speechが日本語に対応してないんで無理。

英語サイトなら比較的簡単に出来るんだけどね。AppleScriptを使って。
読み上げさせて、Web翻訳で日本語訳を表示させるなどなど。
音声で操作させるのも、基本はAppleScriptを使っていて、そのファイル名が命令名。
便利なスクリプトなどをSpeechのフォルダに突っ込んでおけば、もっと楽しくなれるかも。
終末だのう。
しかし、週末は静かだね、ここ。
と思ったらケコーンかよ(w
702ぱんだ:03/08/23 23:25
先日、パチンコ店で首を吊った人の話が書き込まれていたが、
うちの近所のパチンコ店でも年配の女性が先日トイレで自殺してたらしい。
世の中は不景気だなぁ。でもSFの世界には景気、不景気には左右されない
おれたちの理想があるんだよな。おれ、SF者で本当によかったよ。
SFの中心核はSF小説だよ。
703ぱんだ:03/08/23 23:28
>>702
×本魔ノ
○本当に   どうやったらこんな間違いになるんだろう。
       ちゃんと見直さなきゃ駄目だな。
704ぱんだ:03/08/23 23:30
あれっ!702はさっきは「本当に」ではなく「本魔ノ」だったのに
今、みるとちゃんと「本当に」になってる。わけがわからん。どうしてだろう。
お見苦しくて本当に申し訳ない。??どうなってんだ。
>>702ぱんだ
一時期世間を巻き込む大ブームになって、その後火が消えて冬の時代を迎えたとき、
そこに残っている人間は打たれ強いヤシらばかりだよな。不景気なんか何するものぞ。

>>703-704
文字コードが違ってたんじゃないか?
706ぱんだ:03/08/23 23:48
>>705
               おう!
東京は久々に晴れて暑い週末だったので
皆ビールでも飲みに行ってるんだろう。
かくいう自分もビール飲んで今帰ってきたところだ。うぃーひっく。
うぃーひっくとユービック。なんとなく響きが似ている。
夏も終りに近づいている。昔、子供の頃はこの時期になると
いいようのない喪失感を感じたものだった。

しかし、休みの間中SF小説ばかり読んでたなあ。
709名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/24 00:11
黄色い募金軍団が出まわってる今週末は動かぬがよい
710名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/24 00:13
また正月が来るんだろうな。
711名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/24 00:23
アトランティスは古代の恐竜文明だったんだよ。
終末になるととたんに書き込みが少なくなる。
みんな健康なSF者なんだな。
健康なSF者、なんとなく食い合わせがわるい単語の様でその実、合ってたりする。
俺は普通そのものだと思い込んでる香具師の方が質悪かったりする
>>713
普通という横並びの感覚は確かに気持ちが悪い。
自分は絶対多数の生き方で、考え方も普通なのだという
感覚は実は日本的イジメの温床なんだな。
少々、変わってるくらいの人のほうが人間として好感が
持てるよ。
715名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/24 00:58
>>714
おれ、変な人間でよかったよ。
>>714
私はSF者であると同時に某少女漫画にも出入りしているのだが
そこはわたくし普通、むしろアッパークラス?的な奥様が多く
非常に肩身の狭い思いをしております‥
ボーダーレスだ、共同参画だ、なんていう前に、
SF的な世の中にすれば少数者が生きやすい社会になるぞ、きっと。

選挙には勝てんだろうけど……(´・ω・`)
718名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/24 01:14
多数決が絶対に正しいわけではないからな。それよりも1000人敵に
回しても信念を貫く人間でありたいな。とても大人の意見とも思えんだろうが。
いや、現実感覚とバランスをとった志は持つべきだ
720名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/24 01:29
SF者であるということはすでに世間の常識を超越した存在であるはずだ。
常識にとらわれててSF者はやってられないよところでSF者という呼び方は
誰が始めたんだ。どうもこのスレ特有の呼び方のような・・・
ナントカ者という言い方を初めて見たのは、たしか週刊ファイト誌上だった。
プロレス者ね。
>>720
「銃夢」に「サイバー者」ってあったからそのまねでは?
要するにSF者=世間の鼻つまみ者か?
後ろ指さされ者
何も悪いことしてないのに(w<SF者
>722
それはむしろ逆であると思うよ……。
727名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/24 01:45
昔、市川雷蔵主演の「忍びの者」という忍者映画があったね。

SFの者。なんか変だなこれじゃ。昔、行ってた焼き鳥屋ではメニュー
が全部戦国調の名前だけど「忍びの者」を頼むと豚足が来る。
>>727
ちなみにレバーは?
729名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/24 01:51
>>728
忘れたよ。忍びの者だけが異常に記憶に残ってる。
もう20年くらい前のことだし。
もの凄いSF作品はなんだろう。
基督教は基督者だが「しゃ」だよなあ
>>731
ほう詳しいね。その通りです。
「トレマーズ」、「スペースボール」<もの凄いSF作品(ある意味)
「さよならジュピター」どうだ久し振りだろう。この名前!
これぞもの凄いSF作品だ。
>>734
本当は「北京原人」に負けてるくせに。
忍者がらみの食べ物屋さんって

・最強ラーメン・忍
ttp://www.miyakojimaku.com/32.html

・麺者 服部(←名前だけ)
ttp://jage01.hp.infoseek.co.jp/Hattori.htm

・ニンジャバーガー
ttp://www.ninjaburger.com/

ぐらいかな?
漏れはSF者というのはキリスト者から来ているもんだとばっかり思っていた。

プロレス者が先にあった言葉というのも知ってはいるが、それにしたって
「迫害を受ける少数者」的なイメージで“者”をつけているものと認識してた。
それは思い過ごしだったのか、あるいは少しくらいそういうイメージもあったのか。
ちょっと気になるが、解明の仕様がないな。
こうやって見ると

もの凄い=もの凄くない

ってのが成立してるな
コインの裏表みたいなもんですなあ
>>737
するどい読みだな。実は上段一行目が当たり!なぜかというと
このスレでキリスト者を使い始めた本人が丁度ここにいるんだから。
ちなみに私はキリスト者でもあります。
740739:03/08/24 02:22
>>739
×このスレでキリスト者を使い始めた本人が丁度ここにいるんだから。
○このスレでSF者を使い始めた本人が丁度ここにいるんだから。

ネタじゃないよ。

741名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/24 02:28
ところで動物にはどれほどの感情と判断力、学習したことを他者に
伝える能力があるのだろう。もしかしてこんな能力はないのだろうか。
なぜか積んどく状態で放置のままだったキリンヤガを読んだ
雰囲気のあるいい話しだと思い読み進んだ
最後の章を読み終わり、作者あとがきをみて、なんか得意先の接待ゴルフでとった
トロフィーを自慢するオヤジのように、各章の受けた賞を作者本人が列記してるのを
見てひどく失望した
こ、こんなとこにも温;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

そういえばこの作品「変化もまた神の思し召し」とでも読めばいいんだろうか
いまひとつ主題のようなものがはっきりしない感じで気持ち悪いというか
主人公に深みがない感じがしてしまった
あとがきのせいかもしれない…
743名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/24 02:47
>プロレス者が先にあった言葉というのも知ってはいるが、それにしたって
>「迫害を受ける少数者」的なイメージで“者”をつけているものと認識してた。

たんにプロレスファンの言い換えのひとつに過ぎないと思うが。
あるいはマニアックなプロレスファンといった程度の、狭義のニュアンスはあるかも知れないが
そこにマイノリティの響きはないんじゃないだろか。
>>742
ああ、確かにあの後書きはないほうがよかった。せっかくの余韻が台無し。

あと、個人的には狂言回しの爺さんの設定が鼻について仕方なかった。
高等教育を受けていながら部族の風習に従い……ってわざとらしすぎ。

「空にふれた少女」は好きだけどね。
>>743
プロレスファンの屈折した感情を知らないと見た。
はっきり言ってプロレスファンはSFファン以上に迫害されている。
少なくともファン自身はそう思っているところがある。
746名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/24 06:39
〜を愛好している、という事自体がその人の決定的なアイデンテティになっている
という事自体がおかしい。
747名無しは無慈悲な夜の女王
>>745
それはヤオガチ論争で沸騰した十年以上前の話でしょ。
いまどきのプロレスファンは馬鹿にしつつ、馬鹿を楽しんでるよ。

>>746
その意見、好きだな。