ひどい駄作で失望したSF小説と映画 60セカンズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
どんな高級車でも60秒以内に盗み出すことができる車泥棒の
エキスパートの姿を描くカー・アクション大作。
主演は『スネーク・アイズ』のニコラス・ケイジ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/b00005hx8k/503-2719271-5882343

ローカルルール、過去ログ等は>>2-8
2名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/19(日) 18:05:01
この駄作スレでのSFの定義

 (1)人の創作物はすべてSFです
 (2)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマもSFです。

このスレでの駄作の定義について

 (3)人の創作物はすべて文句をつける人が必ずいます。
 (4)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマも駄作といえば駄作です。
3名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/19(日) 18:06:28
【 過去スレ一覧(6-1)】

過去ログ:
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82%D0%82%C7%82%A2%91%CA%8D%EC%82%C5%8E%B8%96%5D%82%B5%82%BD%82r%82e%8F%AC%90%E0%82%C6%89f%89%E6&G=%96%9F%89%E6%81E%8F%AC%90%E0%93%99&sf=2&H=&andor=and

前スレ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 孫59
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1136792776/

ひどい駄作で失望したSF小説と映画 星ぼしの58から
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1132774084/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 57ン・ザ・グレート
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1129295729
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 五郎と56
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1123872036/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 地球の長い55
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1119852115/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 54ックホラー
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1115999074/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 宇宙53大戦争
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1113259057/-100
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 ふたりと52ん
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112086221/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 エリア51
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1107295955/
4名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/19(日) 18:06:58
【 過去スレ一覧(6-2)】

ひどい駄作で失望したSF小説と映画 50ンジャー
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1104766332/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 アーサー49ラーク
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1101534733/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画勝手に48がれ
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099925948/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画いいかげんに47
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1099114484/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画いいかげんに46
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1098198615/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 必殺45と人
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1097924253/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 44戸錠
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1097413481/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 43がえり
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1097158123/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 42神博士
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1096114132/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 41名誠
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1094830989/
5名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/19(日) 18:07:27
【 過去スレ一覧(6-3)】

ひどい駄作で失望したSF小説と映画 ペ・40
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1093123832/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 39や妖怪伝
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1090639493/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 ワルサーP38
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1086535179/
ひどい駄作で 失望したSF小説と映画37ダヒロユキ
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1085513308/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 36・ライミ
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1083231217/
ひどい駄作で 失望したSF小説と映画直木三十五
  http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1081783541/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 34ならジュピター
  http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1081004919/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 part33
  http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1079539217/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 32ー千葉
  http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1078668999/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 31書房少年小説
  http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1075822655/
6名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/19(日) 18:07:54
【 過去スレ一覧(6-4)】

ひどい駄作で失望したSF小説と映画 おしゃれ30・30
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1073123712/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 B29撃滅大空中戦
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1071502323/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 鉄人28号
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1070383915/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 27世紀の発明王
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1068652953/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画EZ26ジェノザウラー
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1067105117/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 トシちゃん25歳
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1065621480/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 富嶽二十四景
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064572634/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画の23の棺
    http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1063824918/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画22世紀の酔っ払い
    http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1062770116/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 21エモン
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1061752386/
7名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/19(日) 18:08:19
【 過去スレ一覧(6-5)】

ひどい駄作で失望したSF小説と映画  20世紀FOX
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1061234561/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 S
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1060137191/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画18時の音楽浴
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1059052188/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 大鉄人17
   http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1058100048/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 十六夜の月
  http://book.2ch.net/sf/kako/1057/10572/1057216412.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 15歳眼鏡娘
  http://book.2ch.net/sf/kako/1056/10564/1056474994.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 14歳 
  http://book.2ch.net/sf/kako/1055/10554/1055469540.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 13金猿
  http://book.2ch.net/sf/kako/1054/10546/1054655453.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 12猿
  http://book.2ch.net/sf/kako/1053/10539/1053956532.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 11人いる!
  http://book.2ch.net/sf/kako/1053/10532/1053216766.html
8名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/19(日) 18:08:42
【 過去スレ一覧(6-6)】

ひどい駄作で失望したSF小説と映画 10ピター
  http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1052034789/
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 9 【完結編】
  http://book.2ch.net/sf/kako/1051/10510/1051026176.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 家族【八】景
  http://book.2ch.net/sf/kako/1049/10495/1049590089.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画No.7
  http://book.2ch.net/sf/kako/1048/10483/1048323486.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画No.6
  http://book.2ch.net/sf/kako/1046/10467/1046791223.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 555Φ's
  http://book.2ch.net/sf/kako/1045/10456/1045671046.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 4thをシンジルノダ
  http://book.2ch.net/sf/kako/1044/10444/1044461023.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 3D 
  http://book.2ch.net/sf/kako/1042/10428/1042898175.html
新 ひどい駄作で失望したSF小説と映画
  http://book.2ch.net/sf/kako/1039/10395/1039541447.html
ひどい駄作で失望したSF小説と映画
  http://book.2ch.net/sf/kako/1036/10365/1036597865.html
9名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/19(日) 18:18:40
スレ遅れだが、「うる星2」って今見ると前半サクラが主人公っぷりが
後の「攻殻」や「アヴァロン」につながってるようで面白い。
10名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/19(日) 20:42:30
まずは>>1乙。
そして今夜はスティーブン・セガールの「暴走特急」。
11名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/19(日) 21:02:38
うる星やつら2の制作が実に1984年。
今から20年以上前。

これを考えるとやっぱり押井の途方もない才覚を感ぜざるを得ない。
12名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/19(日) 21:29:45
>>10
いまやってるNHK特集の方が、よっぽどSFだ。
駄作とは関係ないけど。
俺らの未来は、駄作以下らしいよ。
13名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/19(日) 21:32:13
>>12
だから何?

現実の未来なんかどうでもいい瑣末な事だ。
そんな下らないことをいちいちここに書き込むな。
14名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/19(日) 21:36:36
安心しろ。
環境破壊による人的被害は、少子化という
流れによって、ある程度食い止められる。
日本は正しい方向に向かっている。
15名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/19(日) 21:41:28
>>13
何で切れてんの?
16名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/19(日) 22:03:47
ビューティフル・ドリーマー は星新一が邦画ベスト10の中に入れてました。
確かキネ旬の邦画ベスト100の特集か何かだったと思う。
17名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/19(日) 22:19:04
>16
当時あの映画はインナースペースという文脈で批評されることが多かった気がする。
いまはヴァーチャルリアリティーの先駆みたいに言われるが。
こうしてみると、サイバーパンクはニューウェーヴの直系なんだなあ。
18名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/19(日) 23:56:05
>>17
ねえこれってマジレス?
19名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/20(月) 00:59:10
無意味な文のサンプルでも書きたかったんでわ

乙>>1
20名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/20(月) 01:19:20
007最新作、ボンド・ガールは仏女優エバ・グリーン

 [ロサンゼルス 16日 ロイター] 映画007シリーズの配給元コロンビア・ピクチャーズは16日、ほぼ無名のフラ
ンス人女優エバ・グリーン(25)を次回作「カジノ・ロワイヤル」のボンド・ガールに選んだと発表した。
 グリーンは2003年、英仏伊合作のR−18指定映画「ドリーマーズ」でデビュー。昨年は歴史大作「キングダム・
オブ・ヘブン」でヒロイン役を務めた。
 「カジノ・ロワイヤル」のボンド・ガール役にはこれまで、人気女優シャーリーズ・セロンやキンバリー・デイビスなど
の名前が取りざたされていた。
 「カジノ・ロワイヤル」は、英国人俳優ダニエル・クレイグが主役のジェームズ・ボンド役を担当。悪役をデンマーク
人俳優のマッツ・ミケルセンが演じ、米国人俳優のジェフリー・ライトも共演する。
 同作は11月に公開予定。バハマやイタリア、英国でロケをする大作になるとみられている。
(ロイター) - 2月17日14時58分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000656-reu-ent
21名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/20(月) 03:13:52
あっちの「カジノ・ロワイヤル」のリメイクだったら嬉しいんだが
22名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/20(月) 12:10:42
星野宣之の新刊読んだか?はっきし言って面白くない。もー才能が枯渇したっぽいね。
23名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/20(月) 15:03:22
新作も載ってるのかい?単行本未収録作品集だと思ったけど。
24名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/20(月) 15:41:32
あーそうか。どっちにしてもクズばっかしだった。
特にアーサー・ワールドはひどかった。

こいつに普通のスペオペ風SF描かせるとほんとにクズ。
基本的にこういう話を描く才能が欠如している感じだ。
25名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/20(月) 17:14:51
だれか「之宣だ」って突っ込んでくれよ
26名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/20(月) 18:59:12
ここは漫画に無知なインターネッツですね。
27名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/20(月) 22:29:33
家に帰ると、バルパパ、バルママ、弟のバルチビ
とほのぼの暮らしているバルログ。
28名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/20(月) 22:31:29
誤爆…
orz
29名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/20(月) 22:38:48
何故だか余り違和感を感じなかった俺
30名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/20(月) 23:59:27
そういえばウルトラマンの海外の権利はタイに売っちゃったんだってね。
31名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/21(火) 00:11:18
>>30
 売っちゃったというか、ウルトラマンやってた頃、資金援助だとか世話になってた
タイ人に「お礼に海外版権あげます」って言っちゃったんじゃなかったけ? 一応
書類もあるそうだから、売ったことになるけどね。
 タイには「ウルトラマンランド」がある。
 しかしねぇ、最近の体たらくを見ていると、円谷英二の意志を正しく受け継いだ
と言う意味では、こっちの方が正統な後継者に見えてくるような気もしないでもない。
32名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/21(火) 00:59:05
初代「ゴジラ」の正当な後継者は「プルガサリ」だ
33名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/21(火) 01:12:55
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
34名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/21(火) 01:45:18
物語的には、どちらかというと大魔神の方に近いのでは?
もちろん中の人はゴジラの生き別れのお兄さんだけど。
35名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/21(火) 01:47:32
>>11
押井が天災なのはわかってるって。
36名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/21(火) 01:49:30
無し返さんでも
37名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/21(火) 23:31:09
ふふふふふ。
>>35
押井が天才なのは今のハリウッド映画を観ればよくわかる。
押井の影響を受けた映画のなんと多いことか。
このスレは駄作スレなのでアンチ押井が多いのはよくわかるが
押井が天才映像作家なのは認めようぜ。
38名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/21(火) 23:34:20
>>37
いやあ、このスレにも押井の素晴らしさを語る
誠実な方がいたんですね。
古今東西の映画作家を並べても押井の足元にも
及びませんよ。
39名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/21(火) 23:34:33
では他のスレで語るのが相応しいのじゃまいか
40名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/21(火) 23:40:21
押井守の「獣たちの夜」は変な本だがとても面白かった。
ラスト1/3はほとんどストーリー展開らしきものがなくて、登場人物が蘊蓄垂れ流してるだけなんだが、それがとても面白いんだよなあ。
41名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 00:45:01
押井の話題がまた始まってるのか。
街中で買い物袋をぶら下げた押井と
二度も遭遇したおれの友人なんだが
あの時の興奮が忘れられなくて幾度も
押井を見かけたあの場所へ出かけて
いるそうだ。
三度目の遭遇はまだらしい。
42名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 00:55:20
そのうち石に頭をぶつけて転ぶ押井が観察されるのだろうか
43名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 02:44:33
太陽に光輪、空には3つの虹 金総書記誕生日に神秘現象?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060221-00000014-san-int

こういう馬鹿な話。いつか笑い話になるといいな。
北朝鮮の人たちには深い同情を禁じえない。
44名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 02:54:25
3つ目の虹は金日成像の額の反射によるものにチガイナイ
45名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 15:29:15
>>43
駄作の国家モドキには相応しい話じゃんw
46名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 15:40:11
^そ*´・ω・)(・ω・`*ξネー
47名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 18:01:01
>>38
お前がグチグチ厭味を並べても押井が天才だという事実は動かん。
48名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 19:45:17
将軍様と押井ネタばかりだ
49名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 21:59:53
額の狭い直情型で、前頭葉の血流があまり良くないタイプの発言だろう
50名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 22:06:39
>>48
現実世界で、歴史に残る低脳駄作政党が笑いを振りまいているからな。
 オリンピックすらかすむ、集団自爆ギャグの連発の前には、押井か将軍様くらい
しか敵わないだろう。
 でも、そろそろネタで新鮮味がなくなってきたので、新ネタをキボン To:みんす
51名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 22:11:55
悲しくなってしまうくらい程度が低いんだものあそこ
いっそ欧米から反対政党を招いてはどうか 野球みたいに
52名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 23:22:02
吉村達也の「トンネル」読んだ。ひどかった。脱力するほどひどかった。

「ひょっとしてギャグでやってるんじゃねーか」と思うような馬鹿設定とセンスのなさが炸裂しまくっている設定の凄まじさはすでにトンデモの領域に達している。
ずるいのはそのトンデモっぷりが背表紙の粗筋では功名に隠蔽されてる事。詐欺だぜ。
まーでもこんなひどい本は最近あんまし見かけんから、その意味では一読の価値があるかも知らん。

ただし金額換算で105円を超える価値は絶対にないと断言しておく。
53名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 23:26:27
>>52

2行目訂正。
「センスのなさが炸裂しまくってるネーミングの凄まじさ」の間違い。

なんか、内閣御用達の調査チームの名前が「チーム・クワトロ」だぜ?ギャグじゃないんだぜ?これが?
そんでメンバーがこっちまでホッペが熱くなるような恥ずかしいダサダサのコードネームで呼び合って会話なんかしちゃうんだぜ?
「ネットウォーカー」とか「仙人」とか「ヒトミ」とか、挙げ句には「ビューティー」とかで会話しちゃうんだぜ?
こういうセンスは70年代で死滅してほしかった。
54名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 23:39:39
お得。見てないけど

前代未聞。2時間の映画を2分半に圧縮してネットで公開

 ロシアの「マトリックス」と評判を呼んでいる映画「ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR」が、そのオフィシャルサイト上で、2時間の映画全編を2分半に圧縮して配信するという前代未聞のプ
ロモーションを行っている。

 昨年10月の「東京国際ファンタスティック映画祭2005」ではクロージングをつとめた「ナイト・ウォッチ」は、製作費わずか400万ドル(約5億円)の作品だが、ロシアのVFX技術の粋を結集し
た映像などが話題を呼び、04年にロシアで公開されるやそれまでのロシア国内の興行成績を全て塗り替えるほどの大ヒット作となった。現在ロシアでは「ナイト・ウォッチ」の続編の「デイ・
ウォッチ」が公開中で、これまた大ヒットを記録している。オフィシャルサイトで公開中の動画は、1時間54分の本編映像を、何と2分半に短縮したもの。実際に見てみるとあまりにスピードが
速くて「ワケが分からない」のだが、要所要所でゆっくり目のスピードに「減速」され、見せ場シーンはきっちり見られるようにはなっている。

 ご興味のある方は、「ナイト・ウォッチ」のオフィシャルサイトにアクセスし、予告編動画再生窓の右下にある「蜘蛛の足が生えた人形」をクリックすると、この動画を見ることが可能だ。

「ナイト・ウォッチ/NOCHNOI DOZOR」オフィシャルサイト
[ 2月22日11時32分 更新 ]
ttp://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20060222-00000000-eiga-ent
55名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 23:44:58
なんだか凄いな。この面々を揃えたことが吉と出るか凶と出るか


「ゴーストワールド」のダニエル・クロウズが脚本家に
 「ゴーストワールド」(テリー・ツワイゴフ監督)の原作者として知られるダニエル・クロウズが、「エターナル・サンシャイン」「ヒューマン・ネイチュア」のミシェル・ゴンドリー監督の次回作、ルーディ・ラッカー原作のSFスリラー「時空
の支配者」の映画化で、脚本を手がけることが分かった。同作の主演はジャック・ブラック、スタジオはドリームワークスだ。
[ 2月22日11時31分 更新 ]
ttp://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20060222-00000013-eiga-ent
56名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 23:45:50
ナタリー・ポートマン来日。丸刈りの感想は?

 「マトリックス」シリーズのウォシャウスキー兄弟が製作・脚本を手がけ、人気グラフィック・ノベルを映画化した「Vフォー・ヴェンデッタ」の主演女優ナタリー・ポートマンが、2月16日、グランドハイアッ
ト東京(東京・六本木)にて来日記者会見を開いた。94年の「レオン」で鮮烈なデビューを飾り、日本でもTVCMなどで親しまれているポートマンだが、来日は7年ぶりだという。

 第3次世界大戦後、独裁国家となったイギリスを舞台に、政府に反旗を翻すためテロリズムを繰り返す謎の男「V」と、彼と行動をともにすることで反政府運動に傾いていく女性イビーを演じた
(後略)
ttp://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20060222-00000002-eiga-ent
57名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 23:50:23
>>54

>ロシアの「マトリックス」

この言葉、いろんな意味で期待できそう(´∀`*)

>>56
政治に走る女性の役というのはスター・ウォーズの影響なのであらうか?
58名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 23:50:37
2人の“マスターズ・オブ・ホラー”、東京に現る
 「悪魔のいけにえ」のトビー・フーパー、「サスペリア」のダリオ・アルジェント、「遊星からの物体X」のジョン・カーペンター、「オーディション」の三池崇史ら、世界が認めた13人のホラー映画
監督が“恐怖”をテーマに競作した映画「マスターズ・オブ・ホラー」。国内ではゆうばり国際ファンタスティック映画祭での上映をきっかけに、TV放映、劇場限定公開、DVDリリースと多方面
での展開を予定している本作品だが、2月21日、その先陣を切って20年ぶりの来日となるトビー・フーパー監督と三池崇史監督の2人が、ホテル西洋銀座(東京・銀座)にて会見を行った。

 「とにかく“恐怖”を表現してほしい。観る者の不安を掻き立てるような作品を作って欲しい」と製作依頼が来た時の状況を語り始めたトビーは、続けて
(後略)
ttp://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20060222-00000006-eiga-ent
59名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/22(水) 23:55:02
>>57
ポートマンがどう思っているのかは知らないが、
最近は政情を反映して、対テロ戦争(それは戦争なのかはおいておく)関連とか
政治的メッセージ色の強い映画が増えているとかいう話も
60名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 00:03:33
61名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 00:18:37
>>59
なるほど・・・やっぱり映画というものは世相を反映するんですねえ。
勉強になりました<(_ _)>
62名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 00:26:38
ハル・ベリー、『キャットウーマン』の続編は作らないことを約束

 ハーバード大学でヘイスティ・プディング賞を受賞したハル・ベリーは、賞を受け取るまえに“『キャットウ
ーマン2』は作りません”と4回、大学の黒板に書かされた。不評だった2004年の『キャットウーマン』で、ベ
リーはラジー賞の最悪女優賞を獲得。授賞式では、プードルの格好をしたハーバードの学生と踊ったり、
オスカーを獲得した『チョコレート』の1シーンを再現したりと大サービスだったという。受け取った賞はオスカ
ーの横に飾ると語った。
(FLiX) - 2月22日11時16分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060222-00000007-flix-ent
63名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 00:27:18
フカーツ


水野晴郎「健康っていいもんですね」

 1月27日に自宅で吐血し、意識不明となって都内の病院に入院していた映画評論家・水野晴郎氏
(74)が21日、都内で復帰会見を開いた。以前から肝臓に持病があり、今回の入院も疲労がたま
り、肝臓に負担がかかったのが原因とされている。
 会見では倒れてから目覚めるまでの約35時間、無意識下で母親と会うなどの臨死体験をしたとい
う。その分「映画を見続けないと」と思うようになり、10日に正式な退院許可が出ないまま退院してし
まったという。水野氏は「この体験を(自ら監督する)『シベリア超特急6』に生かします」と怪気炎。
「いやー健康ってほんっとにいいもんですね」とお得意のセリフ回しで周囲の心配をケムに巻いてい
た。
(デイリースポーツ) - 2月22日11時15分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060222-00000008-dal-ent
64名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 00:39:50
>>55
キャアア ゴンドリーがジャック・ブラック撮るの?
えらいこっちゃ
65名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 00:42:19
こっちゃのう
66名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 00:43:07
今夜に限って別のスレのようだ。一人で自演?
67名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 00:45:18
あの人さー
ぶっとんでる男優の別の面取り出したい人なんだねきっと。
68名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 00:46:17
4人くらいはいるのでわ
69名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 00:46:51
しかしスタジオがドリームワークスとなると、
ほのぼのとしつつ、ブッ飛んでるとかになるのか?
70名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 00:48:16
まあ大量にコピペしたのは俺である訳だが、コメントは2,3しか書いてないだろうか。
71名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 00:50:30
>>70
じゃあほとんどお前一人じゃないか。
72名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 00:51:21
>>71
ゾラ誇らしいですね!
73名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 01:10:36
ウォシャウスキー兄弟も、また微妙な出来だったらイヤン。
74名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 01:11:47
それはウォシャウスキー擬帆と何か関係が?
75名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 01:15:54
性転換したから兄弟じゃないんだわさ
監督されるほうも、どう対処したらいいか混乱しそう
だがそれがいい
76名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 01:16:08
>>74
スマソ、判らんのでくやしく
77名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 01:18:23
>>76
某SFシリーズに出てくる超光速航行のアイテム。
78名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 01:20:37
もちろん全部私の自演
79名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 01:22:35
>>77
うっすらと記憶があるような気もするが、後から植え付けられたものかもしれん
80名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 01:23:58
>>79
ソラリスから来たのかい
81名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 01:25:02
>>80
火星だったっけ・・・いやどこか・・・
82名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 01:32:37
そういえば俺は前世でアンモナイトか何かをやってて首長竜に食われたらしい。
そのせいで今でも首長竜の絵を見ると背すじに寒けが走って恐怖で腕の筋肉が固くなる。マジで。
83名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 01:39:05
>>82
緑の木々を見ると心が和む俺のほうが進化している訳だな?
84名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 01:39:08
>>82
どこで知らされたの
85名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 01:40:18
>>83
前世はサルノコシカケ
86名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 01:42:08
>>85
酸素呼吸生物万歳!
87名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 01:50:57
ソダーバーグのソラリスのサウンドトラックを探したら値上がりしてた。
かなしい。

88名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 01:55:53
>>87
なんかヨサゲやね、それ
89名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 01:57:42
>>88
良いの。でもITuneにもなかったの。
90名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 01:59:45
お風呂します。 ノシ
91名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 02:03:43
うん、松任谷由実の「VOYAGER〜日付のない墓標」も名曲だ。
92名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 02:04:00
CDにすちゃ高いw

17 used & new available from $45.99
ttp://www.amazon.com/gp/product/B00007J8C7/

試聴できるみたい
93名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 12:14:31
>>91

男「やった!ブラックホールの軌道が変わり始めたぞ!」


しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん


男「…………」(黙って着席する)


「さよならジュピター」のあの場面は消防の頃一度しか見なかったが鮮烈に覚えてるよ
もちろん、この管制室の連中がおかしいのではないか、という意味で…

人類が救われた事を素直に喜んで何がいけないというのか?
もっといろんな反応があって然りだと思っているので
あの場面の全員が黙祷している異常さにはついていけなかった


「星を継ぐもの」に出てくるミネルバ人同士の戦争記録でも
衛星兵器で星の表面を敵陣ごと灼くような無茶苦茶な事をやっておきながら
管制室では感極まって泣き出す職員もいた、と書かれている……
94名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 12:37:11
>>84
知らされてねーけど、自分の肉体と精神の極端な恐慌反応からそう推測しただけ。
「そーか、俺は前世でこいつに食われたに違いない!」って。

だって、現世でアレの仲間に出会った事は一度もないから。
95名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 12:41:45
オウムガイと対面してみたいとは常々思っていた
96名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 14:15:25
>>94
食われてから今まで何してたの?
97名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 14:36:01
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アーハッハッ八ッ八ッノヽッノヽッノヽッノ \ッ / \ッ/ \
98名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 19:50:22
>>96
さあ。俺が記憶している限り日本人としてこの国に生まれてみみっちく暮らしてるだけで、特にアレなことはしてないなあ。間の一億何千万年だかの記憶は一切ない。

でもこの恐怖だけは本物だ。
99名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 20:38:15
どーでもいいけど前世ネタやめね?
ナポレオンや秀吉の生まれ変わりってのが精神病院には多いそうだが
何より生命体の数は地球創生してからどんどん増加している。
「だったら増えた分は何の生まれ変わりなんだ」って話を厨房の頃してたけどさ。
100名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 20:41:37
生まれ変わりという概念自体が駄作だからいいのです。
101名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 22:01:20
たぶん幼い頃に兄姉に首長竜のオモチャでいじめられたんだよ
102名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 22:14:46
生まれ変わりは過去から未来でなく未来から過去もありか?w
103名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 22:26:48
デビルマンで実況板飛んだみたい
104名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/23(木) 22:33:38
今晩はあちこちで飛びまくり。最近珍しい。どっかから攻撃でも受けてるのか?
105名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 00:22:12
>>99
だから最近絶滅する生物が増えているのか!
106名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 02:20:18
>>99
 別に増えた分全部が生まれ変わりいうわけでもないんだろ。
 中古魂入ってない、ピカピカのヤツもいてもいいし、魂が分裂するとかもあるの
かもしれない。

 前世が……なんて言うヤツは、今の自分の情けなさを認めたくないから、ご立
派な前世デッチ上げて、自分を慰めているのさ。放置してやるか、徹底的に叩き
のめしてやれ。
107名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 02:22:59
それで偏頭痛が治ったりするんなら、おもしろくていいじゃん。
ヒステリックにキィキィ言わない。
108名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 02:37:20
俺の前世は未来人だった・・・とすれば、SFにならんか?
109名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 02:45:38
わーあたまが混乱するよー
110名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 02:56:47
普通に輪廻転生の世界観だな
あの世には未来も過去もないらしい

そういえば時間軸がループしてて
未来に行ったら過去だったって話なかったっけ?
111名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 03:06:20
映画版「猿の惑星」
112名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 05:19:43
昨日、ふとしたきっかけで、「大予言」(小林義明監督)という映画の存在を思い出してしまった。
この駄作スレですら名前が挙がらないし、自分も完璧に記憶から消していたのに・・・。
113名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 11:08:01
どんな生物に生まれ変われるかわからないとすれば
人間に生まれ変われる確率は宝くじ以下だな。
というより不可能に近い数字になるはずだな。
ま、生まれ変わりなんてないけどさ。
114名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 11:58:48
人間は人間にしか生まれ変わらない、と知り合いの学会信者が言ってたな。
どーでもいいことだが。
115名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 12:26:07
人口が増えているのはなぜですか、と訊いてやれ。
116名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 14:06:19
なにやら地球の南側では殺し合いやら災害が多発しているようだが
117名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 15:34:18
>>116
南半球で殺し合いや災害が多発しているとは聞かないが。
118名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 16:56:22
見ざる聞かざる岩猿
119名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 18:10:53
アリーテ姫、厚みのあるつくりだった。 いいね。
120名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 20:05:56
>>114
仏教の常識を覆す革新的な思想ですな
121名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 20:16:43
>>120
 学会は仏教じゃないよ
122名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/24(金) 20:56:39
>112
漏れは
「大魔神 復活の予言」
で憶えてた・・・。
123名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/25(土) 22:04:12
●2.23(木)更新
シュワ&スタローンでアクション映画?

 アーノルド・シュワルツェネッガーとシルベスター・スタローンの熟年
アクションスター二人が、ついに映画で共演するという。80年代から
90年代前半のアクション映画界をリードした二人が、がっちりタッグを
組んで映画出演を果たすのは今回が初めて。「Brutal Deluxe」と題
されたこの新作映画は、シュワ知事の任期終了後に撮影開始予定
だという。キャリアの上ではライバルとして見なされてきた二人だが、
実は昔から親しいつきあいのある友人同士らしく、共同経営者として
レストラン・チェーン“プラネット・ハリウッド”を立ち上げた仲でもある。

(イギリス在住/ブレイディみかこ)
ttp://www.walkerplus.com/movie/news/news2413.html
124名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/25(土) 22:35:05
>123
ランボーVSターミネーターか
125名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/25(土) 22:59:16
126名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/25(土) 23:27:25
>>121
カルト宗教でしょうな。
池田大作というオッサンを崇め奉っている点からして
胡散臭さの大爆発でしょう。
池田大作のレイプ裁判なんて新聞にすら載らない。
きっと圧力がすごいのでしょう。

127名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/25(土) 23:42:00
>>124
ターミネーターVSラビリンス魔王の迷宮VSハイランダーVSロッキー4VSジャバ・ザ・ハットVSカルチャー・クラブ
なら昔の少年ジャンプにあったわけだが
128名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/25(土) 23:48:42
>>124
と思わせといて、実は
「刑事ジョーvsキンダーガートンコップ」
129名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/25(土) 23:51:00
コナンVSランボー ガチンコ肉体勝負!
130名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/25(土) 23:52:24
ウホッな展開?
131名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/25(土) 23:53:30
「ジャッジ・ドレッドvsSF超人ヘラクレス」希望。
132名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/25(土) 23:55:03
>>128
エスタハスの「アラン・スミシー・フィルム」がそんな感じだったなあ…
(「ロッキーvsスタートレックTNGvsポリスストーリーvsモンティ・パイソン」だと思ったら……)
133名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/26(日) 21:33:07
「もうあいつの映画は見ない!」
と息巻いてたのがこのスレにいたと思ったので。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060226-00000011-san-int

中国「イーストウッド監督で南京事件映画」 代理人「全くのウソ」
134名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/26(日) 22:35:31
>>133
なんだよ、嘘なのかよ!
アリバイ作りのために低予算のゴミ映画を作るのかと思ってたのによ。
135名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/26(日) 23:00:09
じゃあオレが一丁中共の資金で作ってやっかな。
2ちゃんで宣伝してくれそうだし。
136名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/27(月) 01:15:40
硫黄島やるの。 それもまたえらいこっちゃ。途中で死なないでねイーストウッド。
137名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/27(月) 02:28:24
>>133
中国政府が故意に流した虚報だな。
世界中にありもしない南京虐殺を認知させるためだろう。
日本に対する揺さぶりのつもりかもしれない。
最低の国、中国という認識を新たにしたよ。
138名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/27(月) 02:34:32
もっと言うなら、有名ハリウッド俳優のくせに
あの石原と会見しやがって。
硫黄島の映画をつくる・・それも日米の視点で。
アメリカの視点だけならいいが日本人に絶対に
あの戦争を自己弁護させてなるものか。
日本人は東洋鬼だ。そうでないといけない。
そうだ、南京虐殺の映画をつくるという虚報で
イーストウッドに対して日本人が憎しみを
持つようにしてやれ。
そのうえ南京虐殺の宣伝にもなるし。
一石二鳥だ。

・・・ということだろうな。
139名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/27(月) 08:21:06
シュワとスタの共演は

ブロークバックマウンテンのリメイクになるらしい。

鳥肌の立つできになること確実!
140名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/27(月) 09:39:53
>>139
あはははは
141名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/27(月) 13:54:29
あ、それは見たいなぁ。
シュワが州知事を続ける気ならあり得るぞ。
142名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/27(月) 19:36:51
ステルス糞つまんね
ハリウッドって恐いね
ちょっとませたガキ向けのメカものファンタジーをSF大作かのように宣伝するなよ
全てがデタラメだった
SFでもなければ映画でもなかった
143名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/27(月) 19:40:17
ちょ、お前ww
144名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/27(月) 19:41:31
キングコング×ゴジラ のリメイクだな。

どっちがどっちをやるかは知らん
145名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/27(月) 19:47:30
キングコングが攻めでゴジラが受けかぁ・・・
146名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/27(月) 20:10:27
>>142
ちょっと古いが「ナビゲイター」みたいな佳作も生まれる事もあるけどな。
147名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/27(月) 20:22:52
>>144
パシフック製薬の多湖部長を誰が演じるかが、成功の決め手だな。

ダニー・デヴィートだったら、凶。
ジョー・ペシだったら、吉(害)。
148名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/27(月) 20:51:36
ナビゲイター懐かしいね〜
でもあれは「ジュブナイル」っていうジャンル的な背骨があるからなぁ。
149名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/27(月) 21:20:33
>>147
ボブ・ホプキンスは?
モナリザは良かったわのよ。
150名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/27(月) 22:51:09
>147
いやここで
フィリップ シーモア ホフマン
を!!
(本人はジャンル・ムービーに全然興味持たないけどな)
151名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/27(月) 23:40:05
>>142
予告を見るだけで判りそうなものだと思うが
152名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/27(月) 23:49:32
予告が本編より面白いというのもけっこうあるが
153名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/27(月) 23:58:57
>>137
南京大虐殺ってなかったのか?
30万人以上が殺されたと聞いてるが。
154名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 00:01:56
このSF板の最近の変化と言えば
サインスレに書き込む馬鹿がいなくなったことが大きいだろうな。
宇宙人はいないのだから。
地球人の存在=宇宙人の存在という論法は小学生以下の知性だな。
155名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 00:01:57
さあエサが投げられましたよ
156名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 00:02:34
実写版デビルマンVSマジンガーでもやりゃいいんですヨ
157名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 00:03:28
>>154
いやあそこはもともと一人でやってるスレだろ
158名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 00:04:09
>>153
中国があるといってるんだから
あることにしないとあとが恐いでしょう。
159名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 00:06:02
>>157
一人でスレやれるのか?
連続して書き込むと規制されるんじゃなかったっけ?
160名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 00:16:24
>>152
つまり予告で駄目だと思われたらよっぽど(ry
161名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 00:17:55
大丈夫、マイフレンドじゃないの?
(村上龍)
162名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 00:21:51
>>160
スピやんの『宇宙戦争』は、予告より本編の方が面白かったぞ。
トライポッドの怪獣ぶりは予告になかったからな。
163名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 00:23:40
あの「宇宙戦争」の予告って、印象に残ってない・・・

まあスピ映画というだけで予告もあまりイラネなのかだが
164名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 00:29:25
>>159
時間がたてば大丈夫。
165名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 08:15:29
相手は少ないことにしておきたいもんだもんね。
166名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 08:22:14
反応しすぎて一人だって宣言してるのと同じw
167名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 09:25:30
つうか、関係もないのに干渉して執着してる自分自身に気がついたほうがいいんでないの?
168名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 10:03:09
俺も宇宙人はいないと思う。
いたとしても、あまりに自分に似てて見るだけでむかつくような、
そんなのだと思う。
169名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 10:40:04
>145
>キングコングが攻めでゴジラが受けかぁ・・・

それでは尻尾がジャマで届かんのでは?
やはり、コングが受けでゴジが攻めでせう。
170名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 10:43:40
>168
>宇宙人は・・・ あまりに自分に似てて見るだけでむかつくような・・・

なんか心理的にトラウマってませんか?
171名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 12:45:12
 宇宙人かぁ……
 今更、グレイみたいなのが現れても、なんかムカつくし、かといって
アダムスキーの金星人みたいな見た目変わらないのもつまんない。
 どんなのが現れても、ガッカリしそうだ(w)
 宇宙船もさ、円盤ではダサいし、いかにも「宇宙船」なのが降りてき
てもデジャヴュたっぷりでイマイチ感動薄いだろうなぁ。こちらの度肝
を抜くファーストコンタクトがいいよなぁ。
172名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 13:56:22
宇宙人なんかアキバのホコテンに行けばいくらでもいるじゃん。
173名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 17:59:49
宇宙人ならこの間トリノで3.5−3−3の連続ジャンプ見せてたじゃん
174名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 19:00:11
宇宙人?
馬鹿だなぁ〜
お前等、まさか鏡持ってないのか?
175名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 19:14:02
宇宙人は100%いませんが、二次元人は実在しますよ。これほんと。
176名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 19:16:18
秋田のお祭に行くと宇宙人が「悪い子はいねがー!」って叫びながら子供をアブダクトしようと追いかける光景が見られるよ。
177名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 19:47:10
やっぱ宇宙人には、最初のおおっぴらなコンタクトで、喉を叩きながら
「ワレワレハ・・・」って喋る、ベタなネタを披露して欲しい
178名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 20:20:26
>>177
 いいねぇ。コスチュームは銀ラメの全身タイツで、マント。頭にアンテナは必須だw
179名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 22:07:38
逆に信じてもらえない可能性がw
180名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 22:16:33
じゃ木星行く?
いーねー。
みたいな
181名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 22:50:06
俺的にはパペッティア人並にありえない形状をしてやってきてホスィ
ウソの形でもいいから
182名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 23:04:53
宇宙人とかUFOとか言ってる人はパペッティア人知らないとおもわれ
183名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 23:29:26
宇宙人はいないだろうね。
サインスレに人がいねぇのか。
そりゃよかった。
184名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 23:33:31
川崎に、篠崎宇宙人(うつと)君という
中学3年生ならいるよ。
185名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 23:33:55
宇宙人はいないなんていうSF者が存在するはずはないね。
宇宙人がいないということ自体がネタなんだろうな。
186名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 23:36:15
>>184
大杉銅鑼衛門(ドラエモン)なら鹿児島の小学6年生だ。
187名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/28(火) 23:36:36
>>184
それが本当なら、もうグレていても可笑しくないな
188184:2006/02/28(火) 23:38:16
>>187
いやもうグレてて周囲から冥王星のグレイと呼ばれて
恐れられているよ。
189名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 06:51:22
某代議士と某党の謝罪会見がデビルマソ並みにひどい駄作だった
読朝毎産日の社説で叩かれてます
190名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 12:54:21
いまマスコミとかが躍起になって今回の裏を探ってるな
いがいと自民の作戦だったりしてなw
191名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 13:20:31
 ……にしては少々回りくどいな。
 前原以下、現執行部を失脚させたいみんす内部の反主流派の罠と
言われている(勿論、絵かいたのは小沢)が、はてさて。
 前原=同和、京都から、野中が黒幕という説もある(国政調査賛成し
ていたし)。その場合、自民にとって都合の悪いネタを野中が感づい
ていることになるが……。
 
192名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 13:21:50
そんな「肉を切らせて骨も切らせる」みたいな罠じゃ、どっちみち先はないわな。
193名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 13:28:10
 自民内部には、意外に「強いまともな野党」を待望する意見があり(角栄
もそんなことを言っていた)、小泉も密かに民主に目を掛けていたフシがあった。
 となると、自民サイドからわざわざ罠を仕掛けることもあまりないのでは?
 民主内の小沢派や旧社会党連中は叩きつぶしたいだろうけど、今回は
むしろ、そちらに利してしまっている。
 というわけで、自民の罠説にはちょっと……。
 
194名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 13:36:05
無駄に深読みしたくなる辺りもいい感じに駄作だな
195名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 14:24:35
国政調査をすれば簡単なのになw
196名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 14:45:14
>>195
それで狙ったところから何も出なかったら、みんすだけの責任じゃ済まないぞ。
 その可能性の方が高いだろ、このネタは。
 で、また総辞職、総選挙になったら、みんす消えるぞ。
197名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 16:19:07
あそこまで1個人を応援するくらいだからw
198名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 16:20:06
怪しいと思ってる人は48%もいたな
199名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 16:22:20
ガセネタを根拠に国政調査を発動する悪しき前例を作れと?
200名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 18:47:26
>>192
スポニチでは「オウンゴール」と書いてあって笑った。
201名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 19:12:05
最近ガセネタで政府が動いたのっていうと
日本兵の生き残りとCIAのイラクの情報か?
そういえばイラク問題は責任とっていないよなw
202名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 20:12:20
>>201
イラクはガセネタで動いてないぞ。
 問題になっていたのは、サリンなど化学兵器が主で、その破棄を確認
するために「約束どおり、国連査察団を入れろ」「その前に経済制裁解除
だ」でずーっと揉めていて、その過程で「もしかしたら、核も持っているか
もしれんなぁ」と疑われただけで、誰も本気にはしてない(でも、かつては
核物質持っていて、ちゃんと管理してなかったりとイラクにも問題はあった)。
 「約束守らんなら、武力制裁もするかもね」って決議が出た後で、それ
を盾にアメリカが最後通告。イラク、拒否→開戦という流れ。
 結局、ちゃんと化学兵器は破棄されていたようだが(上手く隠しただけ?)、
余計な意地張って、査察を受け入れなかったペナルティだよ。あの戦争は。
大量破壊兵器がなくても、正当性は揺るがないから、当然責任とる理由も
ない。アメリカの都合に付き合わされたところが多分にあるが、日米同盟を
考えれば、当然付き合う方が国益に適う。
 流れ無視して、「ある/なし」が問題にされてしまい、その点でしか議論さ
れなかったのが問題。 
203名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 21:03:46
2回目の査察団受け入れの要請自体が
米の偽情報による嫌がらせだったんだから
米に騙されたと言っても問題ないと思うが
204名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 21:12:25
>>202
イラクは飛行禁止区域に戦闘機飛ばしまくりで、煽っていたからなぁ…
フセインに想像力があれば、アメリカの逆鱗に触れればどうなるかくらい想像が付いただろうに。
205名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 21:25:14
世界はアメリカの捏造で出来ている
206名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 21:26:54
総理はたしか施設があると確信して支持したって言ってたよな
政治家生命をかけるとまで発言
207名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 21:35:25
今日TVで小泉総理に責任問題が発生したときは
テロ、地震とか起こって逃れてきたって言ってたな
不運を招いて自らの幸運とする手も言われてた
208名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 22:08:24
>207
ついに、総理叩きもオカルト頼みになったか・・・
209名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 23:25:37
>>202
国益というのは国の誇りを守れるかどうかが一番のポイントだよ。
経済や石油の安定供給は二の次くらいだ。
誇りなき国家は長い目で見れば衰亡していくだろう。
210名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 23:34:49
誇りも何も無い人間が、国の誇りを語るようになると
長い目もへったくれも無く、世の中おかしな方向へ
行っちゃうもんだがな。
211名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 23:37:11
国連決議はガセだったな
パウエルも「証拠がある」と言わされて、詰め腹切らされて、みたいなで踏んだり蹴ったりだ
212名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 23:38:17
ベンベケベンベンベンベン


ファンが新007をボイコット!

 新ジェームス・ボンド役に決まったダニエル・クレイグを不服とするファンが、最新作「007/カジノ・ロワイヤル」のボイコット運動を展開し
ている。反対グループが立ち上げたサイトには、「(製作会社である)イオン・プロダクションは、ボンド役として絶大なる人気を博していたピ
アース・ブロスナンを解雇したばかりか、背が低く、金髪で、変な顔のダニエル・クレイグを起用し、ファンを侮辱した」と声明文を掲載。「カ
ジノ・ロワイヤル」を映画館で観ないようファンに呼びかけている。一方、3代目ジェームズ・ボンドを演じたロジャー・ムーアは、「彼はとてつ
もなく素晴らしい役者だ」とクレイグを擁護。「完成した映画も観ていないのに、批判をするのはおかしい」と反対派に苦言を呈している。

Daniel Craig Not James Bond(英語)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000004-eiga-ent
213名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 23:38:49
ワーナー、「バットマン」と「スーパーマン」の続編を同時進行

 ワーナー・ブラザースが、昨年公開の「バットマン・ビギンズ」と今夏公開の「スーパーマン・リターンズ」の続編企画を、同時に進めてい
ると米バラエティ誌が伝えた。「バットマン・ビギンズ」の続編は08年、「スーパーマン・リターンズ」の続編は09年に公開予定だという。

 ただし、「バットマン」のクリストファー・ノーラン監督も、「スーパーマン」のブライアン・シンガー監督も、他に準備中の企画があるため、続
投についてはまだ未確定。なお、ワーナーは続編製作に関する質問はノーコメントとし、バラエティ誌の記事も「推測にすぎない」としてい
る。
(eiga.com) - 3月1日16時25分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000013-eiga-ent
214名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 23:41:32
>206
大量破壊兵器なんかどこにもないじゃないかって突っ込まれた時は
フセインだって地下に隠れたり移動したりしてたじゃないかとか言ってたべ
あのおっさん
215名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 23:54:36
>>213
だからワーナーには「バットマンVSスーパーマン」をやってほしいよ。
あるいはフランク・ミラーの基地外バットマンのやつで。
216名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/01(水) 23:55:39
蝙蝠男対超人
217名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 00:00:14
>>212
カジノ・ロワイヤルってやっぱり呪われてるのかw
218名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 00:13:07
ピーター・セラーズ主演映画のリメイクだろ。
カジノロワイヤルはコメディなんだからいちいち騒がなくても。
219名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 00:15:33
ショーン・コネリーだって変な顔といえば変な顔・・・・・・
220名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 00:18:14
>>219
若い時の007でダクトの中を這っている時に「実は美男だったんやねえ」とオモタ
221名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 00:18:46
>>210
 「誇り」にこだわって、大失敗こいた60年前の教訓をしらない人ですね。
 別に貧乏になりたいのなら止めませんが、ひとりでやってください。私は
いやだし、他人を巻き込む権利はありませんよ。
 子分になって、安全と豊かさが手に入るなら、安いものです。
222名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 00:19:04
>>213
このスレ的には(ここ重要)この記事を見逃しちゃいかんのジャマイカ

17歳の美少女コンビがダブル主演「着信アリFinal」

「着信アリ」シリーズの最終作「着信アリFinal」に主演する堀北真希と黒木メイサが、
2月24日、東京・調布の角川大映スタジオにて製作発表会見を行った
 
 現代人の生活にもはや欠かせないものとなった携帯電話が、もし死を招くツールになったら……
という恐怖を描き、これまで映画シリーズ2作とTVドラマが製作された「着信アリ」シリーズ。
その最終作「着信アリFinal」(麻生学監督)の製作報告会見が、2月24日、東京・調布の角川大映スタジオにて行われ、
ダブル主演を務める堀北真希と黒木メイサ、そして企画と原作を担当した秋元康がこれに参加した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000006-eiga-ent
223名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 00:24:59
色々なキーワードがちりばめられているな
224名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 00:25:42
>>221
横レスだが、ひょっとすると君と>>210はナカーマかもしれないぞ?
225名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 00:59:23
>>221
恥ずかしい奴。
太鼓もちでもやってろ。
226名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 01:08:52
どうせ見る椰子もそんなにおらんのじゃまいか
227名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 01:33:11
バットマンVSスーパーガン
舞台はもちろんイラク。
228名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 01:41:52
おれは、ワンダーガールの復活きぼんぬ
229名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 02:42:49
ワンダーウーマン?スーパーガール?それともゲテモノ香港映画の「東方三侠 ワンダー・ガールズ」?
230名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 07:08:59
>>221
君の民族は半万年間それをやり続けてきたわけだよな?
でも豊かさも安全も手に入らなかった。

少しは歴史から学べば?いくら猿並みの頭脳でも。
231名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 12:17:33
ブロスナンのボンド って、そんなに評判良かったのか?
ちと意外だ。
可もなく不可もなくで、無味乾燥なボンド
というイメージしかなかったんで
232名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 12:49:48
ブロスナン、ハンサムだったしね〜。  ハァハァ・・・
233名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 12:53:40
非情なボンドという点では、わりと
原作に近かったかも>ブロスナン

丸腰の女(ソフィー・マルソー)を、至近距離から撃ち殺すし…
234名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 13:28:00
ダニエルクレイグは眉毛を上げて描けば良いと思うよ。
髪も濃い目に染めてくれるといいんだけど。

たんに外見作りで済む話だと思うけどね。
235名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 13:37:55
世の中には、2種類の人間がいる。
プロスナンの顔を見て、神谷明の声が
聞こえる奴と、田中秀幸の声が聞こえる
奴だ。
236名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 13:43:46
>>235
その3人を全て知らない俺は3種類目だ。
237名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 14:13:41
つか、人間ではないと…
238名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 14:26:38
残念、私のおいなりさんだ
239名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 16:57:48
>236
神谷明はキン肉マンの声の人で
田中秀幸は山田太郎の声の人だ

プロスナンは良く知らない人だ
240名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 17:16:50
世の中には、2種類の人間がいる。
八奈見乗児の声を聞いて、グロッキーの顔が
思い浮かぶ奴と、ボヤッキーの顔が思い浮かぶ奴だ。
241名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 17:30:24
スーパーゼウスなので第3種

そんなことよりこれをみt
ttp://www.bb5.jp/pr/valis/
※18歳未満閲覧禁止
242名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 17:39:56
243名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 17:54:11
まあ、野球選手は音楽で食ってるわけじゃないからどーでもいい
っちゃどーでもいーんだろーが…
センスのなさもここまでくると、犯罪。

『城島、米打席テーマ曲は「笑点」』

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060302&a=20060302-00000026-sph-spo

第二候補が子供の好きな「ポケモン」て…お前、自分の好きな曲とかないんかと。
244名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 18:32:19
いろんな意味でなんかもう…

【野球】女流棋士から転身!占い師の林葉直子「(王監督は)コンペイトーなんか食べるといいかも」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141285231/
245名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 18:47:00
>>240
伴忠太の顔が思い浮かぶ俺は人間ではなかったのですね。
246名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 20:15:55
>>241
漏れの優子たんはこんなブサイクじゃないやい!とか言ってみる。
記憶が美化されてるだけなんだろうけど。

・・・ところで、さすがに島本須美は声当てないのだろうか。
247名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 21:39:37
>>243
俺の会社の先輩は自分の結婚式での入場曲に「猪木のマーチ」を流したよ。
248名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 22:23:48
俺は結婚式で長州力の「パワーホール」で入場したぞ。
こんな機会でもなきゃ、「パワーホール」が鳴り響く中入場するなんて
一生ないだろうと思ったから、わがままを通させてもらった。
嫁は最後まで反対したが、今でもやってよかったと思っている。
249名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 22:50:29
>241
なんだこのコスプレねーちゃんは。
20代後半のセーラー服はキツイだろ。
と、思っちまったよ。
250名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 23:02:36
はじめまして〜
沢口靖子で〜す
251名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 23:14:20
>>235
ピアース・ブロスナン/神谷明は 『レミントン・スティール』 なんだろうけど
田中秀幸は何の声をあててるの?
252名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/02(木) 23:34:22
>>251
 テレ朝版のブロスナン・ボンド(ビデオのティモシー・ボンドもやってる)。田中秀幸
253251:2006/03/03(金) 00:28:51
>>252
ありがと
254名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/03(金) 02:57:57
「パナマの仕立て屋」とかの方が007よりは良い役をもらっているような印象があるw>>ブロスナン
「マーズ・アタック」などもあったなw
255名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/03(金) 10:59:33
【訃報】演出家で作家の久世光彦さん死去・「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」などを演出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141283411/

駄作というより、怪作専門の人だったが…合掌(ー人ー)
256名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/03(金) 10:59:49
>>247,8
結婚披露宴なんて、嫁のためにあるようなもんだがな。
少なくとも、客から見ると。
婿の存在なんて、刺身のつま。ドリフの高木ブー。
そういう場でいきなり婿の趣味が前面に出されると、
「全員集合」で突然高木ブーが激しく自己主張し始めたような、
違和感というか、居心地の悪さを覚えたりして。
257名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/03(金) 12:03:41
ああ、たしかに多羅尾伴内か宝塚ばりの衣装換えだの、
ゴンドラに乗って降りてきてケーキ乳頭、もとい入党、もとい入刀だの
見てる側からすれば「何で、こんな大仰に変なことを?」と
おもうけれども、考えれば、「嫁が家に入る儀式」なんだな
あれは。
そりゃあ旦那は黙ってなさい、って言う
258名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/03(金) 16:47:53
「イナバウアー 静香の究極美、新しい名を」

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060303&a=20060303-00000059-mai-spo

もー、イナズマン・フラッシュとかでいーんじゃない?
259名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/03(金) 16:57:31
ペアスケートは見ない間に中国が強くなっていたんだなあ。
260名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/03(金) 19:33:02
>258
背を反らすイナバウアーは太田が先じゃねーかなに言ってんだ

>259
その一方で日本の状況は川原泉の漫画の頃からまったく
変わってないっていうのはどういうことか
261名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/03(金) 19:44:16
種目でバラエティがあるのは大変けっこうなことだ
262名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/03(金) 19:44:53
>>260
おまいが出ないから勝てないんだろうなw
263名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/03(金) 20:53:14
>>260
日本のペアスケートってそんなに泣かしてくれるのか?
264名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/03(金) 21:21:58
今度映画になるのってミカエルだっけ?
265名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/03(金) 23:09:33
フィギュアスケート漫画の元祖的「愛のアランフェス」を読むと
不可能と言われた男子三回転ジャンプのために山ごもりの特訓
とか出てきて笑ってしまう。
266名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/03(金) 23:20:22
山篭りは基本だろう
まあ渡米して練習するのが現実のデフォなんだろうが
267名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/03(金) 23:53:59
今知ったが4回転ジャンプって左足でジャンプしたら
右足で3回転目で着地しても
そこから左足が1回転するまでなんだな
268名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 00:26:06
>>264
 うん、ミカエル。
 本編より、それぞれを主役にした続編の方がいいな(本編でキャラがたって
いたからだろうけど)。おハルさんの話は泣けた……。
 しかし、映画でやるネタかね? これこそ月9辺りでやればいいのに……。
269名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 00:36:18
>>266
やっぱり、自然石が割れるようにならなきゃな。
270名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 00:50:42
インドの山奥で〜
271名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 00:51:22
でんでんかたつむり〜
272名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 11:52:26
りんごはまっかっか〜
273名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 13:54:16
か〜ちゃんおこりんぼ〜
274名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 14:00:01
ぼくはこの片眉が生えそろうまで山を下りないつもりです。
275名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 14:22:37
はっはっは!
馬鹿の顔だ!
276名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 14:49:22
フィギュア一代 誓った日から
命も捨てた 名もいらぬ
フィギュアひとすじ バカになり
果てなき修行 まっしぐら
金のメダルを つかんでやるぞ
天下無敵のフィギュアの星を
天下無敵のフィギュアの星を

ひとはバカだと 笑おうが
この世にリコウは あふれてる
フィギュアひとすじ バカになり
七たび転んで 八度起き
高い得点 めざしてやるぞ
天下無敵のフィギュアの星を
天下無敵のフィギュアの星を

醜いリコウに なるよりは
きれいなバカで 生きてやる
フィギュアひとすじ バカになり
鉄のジャンプに 火のスピン
クワドラプルに アタックするぞ
天下無敵のフィギュアの星に
天下無敵のフィギュアの星に
277名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 14:57:30
スター・ウォーズの人形集めてるからそっちの「フィギュア馬鹿」かと思ってどきっとしちったYO・・・(´・ω・`)ショボーン
278名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 21:13:45
修験道の流れを汲む荒行でスピードスケーターの太ももを
ほっそりさせるんだな。
279名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 22:17:50
バレリーナ・ネヴァ・クライっちゅう訳でバレリーナ・ネヴァ・ギブ・アップなんだなこれが。
280名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 22:46:40
なるほど・トーニャ・ハーディングもボクシングでガンガってるしな
281名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 22:47:31
282名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 23:51:56

 ょ
   う
     ち 
       ん 
283名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 23:53:44
バロム1か?
284名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/05(日) 00:44:18
地方に生きるひとびと

ヘッドライン

忍者ユニホームで目指せ優勝 上野工高のバレーボール部
 【三重県】伊賀市の上野工業高校の男子のバレーボール部が地元ゆかりの忍者をデザインしたユニホームを作り、県内外の試
合で部員が着用して素早い動きを見せ、話題となっている。 (原田 晃成)(中日新聞)
[記事全文]

写真入りの記事 - 中日新聞

バレーボール部 - 三重県立上野工業高等学校

伊賀流忍者 - 伊賀上野観光協会
伊賀忍者と甲賀忍者 - 中京テレビ「てくテク」

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/local_people/
285名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/05(日) 00:44:56
こっちが本文


忍者ユニホームで目指せ優勝 上野工高のバレーボール部

 【三重県】伊賀市の上野工業高校の男子のバレーボール部が地元ゆかりの忍者をデザインしたユニホームを作り、県内外の試合で部員
が着用して素早い動きを見せ、話題となっている。 (原田 晃成)

 忍者のふるさと・伊賀のPRに一役買おうと、監督の中森孝幸教諭(59)が業者と協議を重ね、昨年11月に出来上がった。費用は中森監
督が負担した。

 新ユニホームのシャツは半袖で、黒地とグレー地の2種類。黒地の方は、左胸に白地の卍手裏剣、その中に刀を手に持って構える忍者の
黒色のシルエットが描いてある。背中には背番号の背景に、白色の30センチ大の卍手裏剣をデザインしてある。

 昨年11月中旬に名張市内であった県大会伊賀地区予選を皮切りに、試合でメーンのユニホームとして使用。

 昨年12月下旬に静岡県袋井市であった東海選抜大会では、他校の選手や観客らから「奇抜なデザイン」「武器を携帯していて強そう」「地
元のPRにいいね」などと評判を呼んだ。予選リーグを勝ち抜いた後、決勝トーナメント初戦で涙をのんだが、ユニークなユニホームに静岡県
内のチームから「ぜひ練習試合を」と申し出があり、もう一戦交えてきた。

 現在の部員は16人。小柄な選手が多く、相手の裏をかくパス回しなどで試合をかく乱するのが得意。こうした試合運びとユニホームの図
柄が相まって、周囲から「忍者バレーだ」と呼ばれるようにもなった。

 選手たちは目下、4月の県春季大会での優勝に向け、速さと攻撃力を生かした“忍者バレー”に磨きをかけている。
(中日新聞) - 3月4日12時24分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060304-00000005-cnc-l24
286名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/05(日) 01:45:10
映画「ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島」を観た。
不気味な舞台設定といい根暗なストーリーといい、とても子ども向けと思えない内容。
明らかに監督が暴走しているのが見て取れる。よくこんなのを小屋で流したもんだ。

でもこれ、けっこう面白かったぞ。思わぬ拾い物って感じだ。
287名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/05(日) 03:24:14
くれシンのように同様の評価が増えればいつか見るかもな
288名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/05(日) 09:19:10
 で    で
  ろ  ろ
   で
  ろ ろ
289名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/05(日) 11:21:13
アビエイター面白かった。
有名人による有名人の苦悩の話だったけど。
3部作くらいで見たかったな。 第三部はマシニスト
290名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/05(日) 14:07:52
 昨夜、なぜか『ブルースブラザーズ』がやってたので、またまたまたまた観た。
 JBにレイ・チャールズの歌が聴ける映画ってのもけっこう贅沢だよな。スピやんも
カメオ出演しているしw
 しかし、TV-45放映版は、コンサートの宣伝シーンがバッサリ切られているので、
クライマクッスのカーチェイスでネオナチが出てくるのが意味不明になっているのが
惜しい。
 キャリー・フィッシャーも、この頃はキレイだったね(フツーの姉ちゃんとしてだが)。
291名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/05(日) 20:59:14
ま た ( r y


T・クルーズのネタにはうんざり?=最低映画賞発表

【ロサンゼルス4日】アカデミー賞に先立って最低の映画や俳優を決める第26回「ゴールデン・ラズベリー(ラジー)
賞」が発表され、今年はトム・クルーズ(43)と婚約者のケイティ・ホームズ(26)、クルーズの前妻、ニコール・キッ
ドマン(38)がそれぞれの「最低賞」に名を連ねた。
 クルーズとホームズが選ばれたのは、新設された「最もうんざりするタブロイド紙ネタ」賞。クルーズは昨年、テレ
ビのトーク番組でホームズとの愛をソファの上に飛び乗ったりして告白し、そのはしゃぎぶりが語り草に。クルーズ
がパリのエッフェル塔でホームズにプロポーズしたのも格好のタブロイド紙ネタになった。
 一方、キッドマンは映画「奥さまは魔女」で、共演のウィル・フェレルと一緒に「最低スクリーン・カップル」賞を受
賞した。今年の最低作品賞は「ダーティー・ラブ」だった。
 昨年のラジー賞授賞式には最低主演女優賞をとったハル・ベリーが出席して自ら賞を受けたが、今年は受賞者
の姿はなかった。
(時事通信) - 3月5日17時8分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060305-00000046-jij-ent
292名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/05(日) 21:22:19
ハル・ベリーはええ子やねえ・・・(´∀`*)
293名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/05(日) 21:27:47
ハル・ベリー通の俺に言わせれば、
ハル・ベリーの旬は「ラスト・ボーイスカウト」と
「フリント・ストーンズ」。
これだね。
294名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/05(日) 21:33:19
今からテレ朝で「コマンドー」
まあ恐らく見ない訳だが・・・
295名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/05(日) 21:46:49
実況やVIPの乱立ワロス
実況鯖落ちたし
296名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/05(日) 21:50:35
知事大人気だな
297名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/05(日) 22:20:19
どんな駄作でもタイトルだけで人の記憶に残ることができる。
298名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/05(日) 22:46:55
『コマンドー』全体はB級テイストたっぷりの駄作なんだけど、
ところどころ、いいシーンがあるんだよね。あの時代のシュワ知事の
パワフルな魅力というか。
 飛行機から落下から、デパート内乱闘って、何気にジャッキー並
にスゴイし。
 終盤の虐殺シーンはカカタルシスたっぷりで軍オタ銃オタも満足。
あー武器屋シーンみたいな豪快な買い物してみてぇ。
299名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/05(日) 23:18:41
アメリカでは時々真似してる奴が
300名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 00:50:05
装甲ブルを作って、それで家を壊しまくる奴とか
防弾ベスト着用の上でドイツのアサルトライフルを乱射する奴とか
301名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 07:06:03
企画としては最高だったな。
「とにかく『ターミネーター』で暴れまわる悪ロボをもっと見たい!」という観客の需要にこたえたわけだから。
映画史には残らんだろうが大ヒットだったし。
(アクション映画として見たら「こんな人間いないぽ・・・」だけど客は、あくまで『悪ロボ』が見たかったわけで)
ただ、俺の中ではこれと「ゴリラ」がごっちゃになってて、よくわからん・・・。
302名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 07:57:57
「コマンドー」と聞くと、本家よりも「少女コマンドーいずみ」を先に思い出すのは漏れだけでいい。
303名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 08:27:43
そういえば「コマンドー」はテレビCMでは、(ネイティブの人が)「 Commando」とタイトルを言うわけが
それが「駒(ん)どん〜」と聞こえて、なんか笑ってしまった記憶が…
304名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 10:19:04
「コマンドーって15年くらい前だったっけ」と思ってたら
20年前の映画なんだな。

ああ、わが青春の日々は遠くなりにけり
305名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 10:35:21
コマンドーが映画史に残らないなんてバカなことをほざいていないで
コブラでも見てなさい。
306名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 13:18:36
>>301
 オレは当時まだ『コマンドー』観てなくて、評判だけは聞いていた。
 で、そのノリを期待して『ゴリラ』観にいったんだけど、クライマックスが
地味で(´・ω・`)ショボーンだった……。
 シュワ映画は本人のヒーロー化に反比例して地味になっていくよなぁ
(T2を除く)。

>>305 
 すみません。『コブラ』はクライマックスのヤティマティック(レーザー
サイトつき)しか覚えてません。
307名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 13:22:07
レッドブルも傑作だな。バトルランナーも傑作だし、シュワ映画は傑作しかないな。
308名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 13:22:17
ドルフ・ラングレンも良いぞ

つ「レッド・スコルピオン」
309名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 13:50:28
ユニバーサルソルジャーも忘れないで(ry
310名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 14:43:13
>>305
松崎しげる?
311名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 16:26:16
コマンドー・・・

15年くらい前に地上派でやった時、最初スゲー面白く見てたけど、
途中でお腹イパーイになって1時間くらいで止めた俺は駄目なヤツです
312名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 17:00:42
「ER」にダン・ヘダヤが出た時、「コマンドー」での
某国元大統領役とそっくりなサファリを着て来たので
大笑いした。
狙いかな?
313名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 21:09:50
皆今やってるTBS見てる?
「古代発掘ミステリー」なかなか興味深いよ。
314名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 21:23:06
前にやってたのは古代人の宇宙船操縦図は
子宮を模した古代の埋葬方法の図だったと判明してたよな
315名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 21:40:31
野暮は言いっこなし。
316名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 22:27:04
野暮が嫌いな人はオカ板へドゾー
317名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 23:42:38
駄作スレで細かいこと言うなよ。

つかテンプレ嫁
318名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/07(火) 00:15:45
    し
   ょ
  う
   ち
    ゃ
     ん 
   
319名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/07(火) 01:31:23
573 名前:無党派さん 投稿日:2006/03/07(火) 01:22:37 ID:DIC5uxFi
でも真実って往々にしてつまらないものだからねえ。
スカイフィッシュ→ただの虫
フリーメーソン→大昔のゼネコン
UFO→土鍋
幽霊→枯れ尾花
メガネ→とっても不細工
転校初日の転校生と登校途中にぶつかる確率→0.00%
320名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/07(火) 02:09:10
>>318はオバQ
321名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/07(火) 02:13:30
ぼくしょうただよ きゅうちゃんのなかよしだい
たまにけんかもするけれど 
322名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/07(火) 04:31:35
>307

そういう使い方のときは「ケッサク」とカタカナで書くべきなのでは・・・?
323名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/07(火) 09:55:12
寝言は寝てから言いなさい!
324名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/07(火) 15:29:23
Zzz
325名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/08(水) 02:05:40
今日シリアナ見に行ったら、ポセイドン(アドベンチャー)の予告やってたんだけど、
津波のくるシーンで鳥肌が立ったよ。 予告って上手く作ってあるものだけど、
スペクタクル楽しみ。
326名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/08(水) 02:20:10
尻穴は見とかないとなー
327名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/08(水) 02:27:44
一人客と年配のご夫婦が多かった。
お子チャマ率ゼロ。
もしパンフレットを買うのであれば、観る前に読んでおくことをオススメしますわ。
328名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/08(水) 02:58:15
なんつーか…これは駄作なのか傑作なのかさっぱりわからん。
ttp://www.youtube.com/watch?v=RGrMMlNjBB8&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Etecheblog%2Ecom%2Findex%2Ephp%2Ftech%2Dgadget%2Fbigdog%2Dthe%2Drobotic%2Dmule

んで、速攻でこんなAAを作ってしまう職人も、凄いんだかなんだか。

         ________
         |二二二二二二二二|
         |________|
          (_⌒ヽ   /⌒_)
           ,)ノ `J   U´ '、(, )))
329名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/08(水) 03:18:36
>>328
すげー!すげーよこれ!うちにも一匹欲しい!
330名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/08(水) 03:29:40
>>327
THX
331名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/08(水) 13:12:21
なんか中の人も大変だなw
332名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/08(水) 16:22:41
中古屋で『俗物図鑑』を見つけた。\200だったので、確保した。観ることはないと思うがw
333名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/08(水) 17:11:14
>332
伸坊がオニギリの格好してるのをみれるだけで
いい買い物したなぁとおもいますよん。
334名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/08(水) 23:08:35
>>328
何だか、ヒゲダンスを思い出しました。
335名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/08(水) 23:35:02
>>331
中の人など(ry
336名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/09(木) 00:21:31
>>328
最初は本当に中に人が入ってると思ったよ。
しばらく観てると人なんかいないと思えてくる。
妖怪か何か人外の者だろうな。
337名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/09(木) 00:28:35
ス             カ
 ケ   ウ          ク
  サ ロ            サ  
   ブ              ン 
338名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/09(木) 00:30:20
とにかくうるさいね。
だから、「ヨイヤサーのヨイヤサ」と頭で変換して見たよ
339名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/09(木) 01:27:26
Pixarの2005年度業績は「過去最高益」

 Pixar Animation Studiosは3月7日、12月31日締め2005年第4四半期(10〜12月)業績を発表した。売上高は5560万ドル(前年同期は
1億890万ドル)、利益は3090万ドル(前年同期は5520万ドル)となった。2005年度通期では、売上高2億8910万ドル、利益1億4170万ド
ルとなり、利益では過去最高を記録した。

 「Pixarが公開企業となってから10年目に当たる2005年に、過去最高の利益を上げたことを報告できてうれしく思う」とPixarのスティーブ・
ジョブズCEOは述べた。

 Disneyは今年夏までにPixarの買収を完了する予定。ジョブズ氏は、今回の業績発表が、独立した公開企業としては最後のものになる
だろうと述べている。

http://www.itmedia.co.jp/news/
(ITmediaニュース) - 3月8日12時53分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060308-00000039-zdn_n-sci
340名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/09(木) 14:09:22
>>339
 ジョブズって、アップルの?
341名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/09(木) 14:49:31
>>340
面と向かって誰かに聞くなよ。
いすの足が折れたり、金だらいが落ちて来たり
その場の全員が「ジビビン」とか言って飛び回る
かも知れないから。
342名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/09(木) 15:18:38
>>339
ジョブズって、ピピン@の?!(駄作スレ的にはこうだろ)
343名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/09(木) 17:21:01
ピピンが出た時にジョブズはアップルに居なかったが?
344名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/09(木) 18:13:57
ピクさーって何作ってるんだっけ?
ニモしか知らねえ
345名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/09(木) 18:16:56
>>344
史上初のアカデミー賞受賞CGアニメ。
"Luxo Jr."

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewMovie?id=81939954&s=143462
346名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/09(木) 18:18:08
347名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/09(木) 20:43:44
そんなことより皆さん、今日は「ノイズ」でつよ
348名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/09(木) 23:36:12
J.でっぷダターのねえ
349名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/09(木) 23:41:01
質雑スレで話題になってたので見てみたのだが・・・

http://www.ntv.co.jp/saikoro/

こんなものすごい駄作SFがプライムタイムに放送されているとは。
350名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/09(木) 23:47:20
>>349
マイクロブラックホールが何なのか全然理解していない奴が作ったドラマだな。
351名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/09(木) 23:48:30
>>349
こ、これSFやん?!(設定無茶苦茶やけど)。
しかも俳優がすごいやん?!(「さよジュピ」と「漂流教室」を混ぜて4で割ったような世界だけど)。
352名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/09(木) 23:48:42
お茶漬けは出たのか?
353名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 00:11:31
 無知ってのは、幸せだなぁと思う。救いようにない不幸に突っ込むことも多々あるが、
知らなければ怖くもないし……。
 記憶をリセットして、昔のようにワクワクとSFを読みたいものだな。
354名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 00:18:41
あ、それはあるね。
経験を積むってことは舌が肥える、偏屈になるってことでもあるから。
〈映画板で、若い人が「スター・ウォーズ新三部作」を旧作を知らずに見ていて
「『シスの復讐』でパルパティーン議員がシディアスであることにびっくりした!!」
と書かれてるのを見ると、「んなアホな」とあきれたり、
「本当に驚いたんだろうなあ、いいな」とうらやましかったり…)。
355名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 00:22:50
オウムの信者ってすっげえ幸せだったたろうなあ、と思わない?

奴らは自分らを「世界を救う救世主に仕えつつ人類の敵と戦う選ばれた戦士」だと信じて日夜戦っていたわけで。
「信じてる」ということは「そういう世界にいた」って事だから。きっとすごく充実した幸せな日々だっただろうなあ。
356名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 00:29:56
その後はどうだったんだろうな国士様
357名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 00:31:05
ボンド映画に新たな車が登場
拡大写真

ダニエル・クレイグ - Jeff Vespa / WireImage.com / MediaVast Japan
 
 007映画の新作『カジノ・ロワイヤル』で、ジェームズ・ボンドのスーパー・カーと
して、アストン・マーティンの新モデルに加えフォード社のモンデオが登場するようだ。
大衆紙「ザ・サン」によると、この契約のためフォードはおよそ1400万ポンドを支払った
と伝えられている。モンデオは、ボンド役のダニエル・クレイグのためにオートマチック
仕様にカスタマイズされ、バハマのカーチェイス・シーンなどに使われるもよう。
(FLiX) - 3月9日11時16分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060309-00000002-flix-ent
358名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 00:43:29
渡辺謙がイーストウッド監督作品の主演だそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060309-00000007-nks-ent
359名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 00:46:00
>>355さん
オウムは・・・あれですけど、勃興期のSF作家の方々を見たり、
80年代の若手作家の人々(ゴジラとってないころの大森一樹や尾道撮る前の大林宣彦、
ダイコン・フィルムと名乗ってたころのガイナの面々)の発言を読むと、
斜に構えてはいるけれども、「金はない経験もないが、才能と熱気は誰よりも持ってるぜ!」な
人たちで、大いに夢を語っていて、「うらやましいな・・・」と素直に思いました。
(この板にいる人ならわかってくれるでしょうが、
「クリエイターになりたい、何かを変革したい!」という気持ちは若いころの私にはあったのです)。
ただ、ジジイとなり2006年に生きている漏れは「熱き若者たちの現代」もしってるわけで、
夢が叶った人、破れた人いっぱいいるけれど、結局
「時が経つと、夢自体も変質していくんだな・・・」
とか思ったりしました。年を取るのはいやですね。つまんないジジイのチラシの裏でした<(_ _)>

>>357
ボンド・カーってミサイルがでたり、潜水艦になったり、たいがいのことはやてるからな。
今度は、ロケット噴射で衛星軌道まで飛んでってほしいもんだ。
360名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 00:48:42
>>359
生計の手段と夢は分離して持つというのも手だし、年食ったから夢の実現が不可能という訳でもないさ
361360:2006/03/10(金) 00:49:26
ageたが非355
362名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 00:49:30
>>358
イーストウッドはうまい監督だと思うけれど、ジャズをテーマにした
「バード」はあんまり面白くなかった。
あんまり才に任せて何でも撮るべきじゃない、と思うな、俺は。
363359:2006/03/10(金) 00:55:18
>>360
レスdです<(_ _)>
趣味は趣味としてがんばっていこうと思います。失礼しますた<(_ _)>
364名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 00:59:53
>>355の書き込みで思い出したけど、
ダグラス・クープランドの『神は日本を憎んでいる』は、いい意味で駄作だった。
背景が地下鉄サリン事件などのテロ問題なんだけど、何故か主人公が宇宙戦艦ヤマトのファンだったりして、
なかなか勘違い日本してる。
まあ、実はヤマトが出てくるのには、ちゃんと意味があるんだけど。
365名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 01:02:50
そういえば「グッバイ・レーニン!」なんかは、「夢を無理やり現実に固着させる」というのが
テーマだったような希ガス
366名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 02:50:19
>>365
 あらすじだけだと、吉本新喜劇でも似合いそうな話だけど、
どーなん? CSでやってたの観損ねたんでわからん。
367名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 03:08:53
>>366
ジーン・ワイルダーのような感じ・・・っていってもわかりませんわねえ。
「マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ」とか「フィッシャー・キング」のような感じの味わいなんですけど。
(素っ頓狂な設定で、ファンタスティックなんですけど、ベタでもないし、味わい自体は苦いんですね。
でも感動するという・・・こういう言い方すると怒られるかもしれませんが、日本人にはできない
骨太なコメディですた・・・)。
368名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 04:08:44
野良猫ロック ワイルドジャンボ オワタ
なんかもうどうしようもないエネルギーと倦怠感が・・・
アメリカンニャーシネマジャパンだよなあ
369名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 09:11:31
>>362
ネームバリューに任せて何でも見るな、と思うな俺は。
370名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 10:52:59
>>369
著名人にダボハゼのように食いついてごめんなさい
もうしません、見ませんから・・・・゚・(ノД`)・゚・
371名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 11:00:48
「マイライフアズアドッグ」って、原作はけっこうどろどろ
した小説なんだよな。
何で、あんなホノボノした映画になったのか…
原作者怒らなかったのかな?
372名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 11:46:30
>>371
原作者自身が脚色している。
373名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 21:49:50
 CSで『2010』やってたんで、久しぶりに観たけど、やはり蛇足だよなぁ。
出来は並上だけど……。普通すぎて、あの強烈なイメージに溢れていた
『2001年−』と比べられない。
 
374名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/10(金) 22:19:15
あの映画を一言で言うと、「HALたん、良かったね♪」っていう・・・
375名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 00:21:49
Will I dream?
376名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 00:23:01
そう言えるなら、前作は「人類たん、よかったね♪」っていう・・・
377名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 00:43:38

 レ イ
    ベ
     アド
378名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 00:45:43
>>373
そりゃな、お前が年取ったって事だよ。若いころのように感動できないのがオヤジってもんだ。
379非373:2006/03/11(土) 00:49:25
見た時は若かったが感動はなかったな
380名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 00:50:45
正直、今観たら2001年も鼻で嘲笑って終りだろうなあ。
381名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 00:57:17
「2010」製作中の、監督とクラークのEメール往還が
本になってるんだが、行方不明だったHAL役の声優がカナダの
地方劇団で見つかったときの監督のコメントがおかしい。

「今日、やっと本人と連絡が取れて電話で話しました。
 ほんとに、あの声なんですよ!!」
382名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 01:01:18
>>381
できたセットに電気を入れた時の話は何かおごそかな感じだった
だがやはり出来上がった映画はP.ハイアムズの映画であったなあ
383名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 01:02:29
>>380
当時ここまで作るなんてようやるよとオモタ
384名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 01:03:13
2001年がディズニー映画だったらディズニーランドにディスカバリー号が建っただろうに…残念。
385名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 01:06:37
>>384
撮影に使ったディスカバリーをそのまま縦にするわけか。
なにしろ、16メートルあったらしいからな。
386名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 01:07:20
ディズニーが作ると「ブラックホール」のような出来になると予想

監督があの偏執狂であったからこそ・・・
信者と言うほどのめり込んではいないつもりだが、特撮以外でもエポックメーキングであったのは確かだな
387名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 01:09:31
2001年に「2001年〜」がリバイバル公開された時、
劇場ロビーにディスカバリーの巨大模型が展示してあった。
上映後出て来た女性がそれを見て、
「あ!HALちゃんだ!」
388名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 01:10:50
まあ一体化してるようなもんだからな
内部には随所に眼があるし
389名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 01:17:50
>>384>>385
スリランカあたりにぐるぐる回るホイールを作って、中でジョギングできるようにすれば
巡礼者がやってくる鴨とオモタ
390名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 01:19:26
巡礼者ってハツカネズミ並みの生物なのか?
391名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 01:21:20
ニューヨークを征服
392名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 01:31:52
M・ジャクソンさんの「ネバーランド」、労使規則違反で一時閉鎖

 [ロサンゼルス 9日 ロイター] カリフォルニア州の労使管理当局は9日、米人気歌手マイケル・ジャクソンさ
んに対し、同氏が所有する施設「ネバーランド」の従業員への給料未払いおよび保険制度未整備により、16万
9000ドル(約2000万円)の罰金と「ネバーランド」の一時閉鎖を命じた。
 当局の担当者によれば、「ネバーランド」の従業員から給料の未払いおよび保険制度未整備の申し立てを受
け、同局関係者が「ネバーランド」を訪れた。しかし、経営管理者との面会を警備員によって拒否されたため、施
設の一時閉鎖命令を下したという。給料の支払いおよび保険制度の整備が確認できれば、「ネバーランド」の
閉鎖は解除される予定。閉鎖中、施設内で飼育中の動物たちの世話は地元動物保護当局が行うことになって
いる。
(ロイター) - 3月10日15時59分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000002-reu-ent
393名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 01:36:17
ネバーランドって何?って検索したら気分が鬱になった。
394名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 01:37:47
ピーターパンは鬱展開(を
395名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 01:38:36
若いのか世間知らずなのかどっちだろ>>国士様
396名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 01:39:20
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0402/19a.html

うーむ。マイケルって虐待児だったのか。
397名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 01:50:24
>>377
グレイベアドか。
わけのわからない存在の君がSF者であることはわかったよ。
オールディスのグレイベアドなんて年配のSF者しか知らないかもな。
398377じゃない:2006/03/11(土) 01:54:16
年配という程じゃないが、高校の図書館に収録している本があったな>>グレイベアド
しかしそんなレス返して何が言いたいのか
399名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 11:20:32
>>377
やあ、久し振り。ジョニーじゃないか。
相変わらず極短レスでしか書き込まないんだな。
君がSF板の名物だったころが懐かしいよ。
最近の人は君のことを知らないらしいから
ジョニーと署名した方がいいんじゃないかな。
400アタイ:2006/03/11(土) 11:24:24
アタイこそ400ゲト〜!!!!!!
401名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 11:56:39
アタイは目的と手段をとりちがえるタイプだな
402名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 12:52:11
手段のためなら目的は選びませんよ?
403名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 13:11:42
>>399
えっ、変な書き込みが時々あるなと思っていたら
SF板の名物だったとは知らなかった。
2ちゃん歴3年では知らないことも多いと認識した。
404名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 13:18:03
>>385
SF者は、エキスポタワーで我慢しとけ。
どっかにドローンの片足が挟まってるかもよ。
405名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 13:19:18
>>402
そうそう。まだ人間じゃないタイプ
406名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 19:43:06
<雑記帳>沖縄ブーム再び…「ちゅらさん」パート4決定

 ◇沖縄ブームを生んだドラマ「ちゅらさん」のパート4制作が決まった。主演の国仲涼子さんらが10日、NHK沖縄放送局で会見し「おば
あを筆頭に頑張ります」
 ◇01年の放送で人気を呼び、03、04年の続編後も「続編を」との要望が絶えなかったという。「家族」をテーマに今冬、前後編各60分
で放送する。
 ◇共演の藤木勇人さんが、おばあ役の平良とみさんらを前に「国仲さんはこんなにきれいに。おばあはあのころからおばあだった」と話
し、ドラマ同様笑いに包まれた。【三森輝久】
(毎日新聞) - 3月10日23時59分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000148-mai-soci
407名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 20:38:59
必見、マチャアキ&慎吾が「西遊記」最終回で夢の共演!

 新旧悟空、夢の共演が実現! 20日放送のフジテレビ系月9ドラマ「西遊記」の最終回で、孫悟空役の香取慎吾(28)と、28年前に
“初代孫悟空”を演じた堺正章(59)が共演することが10日、分かった。「堺さんの悟空はあえて見ていない」というチャレンジャー・慎吾
に対し、「(慎吾版を)1話目から見てます」と余裕の堺。時空を超えた歴史的対決は、まさに必見だ!
(後略)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060311-00000030-sanspo-ent
408名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 20:57:55
日テレ版西遊記は意識してないとか言ってなかったか?
409名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 21:08:15
無意識のうちに共演させてしまたのか
410名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 23:23:09
ジ      ジョニーって言うのか俺?
 ョ     本人なのに知らなかったぜ。
  ニ−   ジョニーは戦場へ行った。
       海を見ていたジョニー
    ?  暗いな。どれも。
411名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 23:27:59
ジョニ黒
412名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 23:34:44
>>410
自分の名前ぐらい覚えとけ池沼。
413名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 23:37:25
自演を眺めている気分
414名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/11(土) 23:53:07
ジョニーが来たならーおしえてーよー
夜までまあってたーとー
415この板、このスレだから:2006/03/12(日) 00:15:04
木綿〜の服を〜なびかせ〜て〜♪
よ〜く笑う〜 あの娘(こ)も〜♪
今で〜は大人〜の恋をして〜♪
ぼ〜くを忘れたろうか〜♪
416名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/12(日) 00:19:05
たったこれだけの書き込みで自分を音痴だと表明できる>>415は凄いと思う。
417名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/12(日) 01:12:58
あやまれ!カーティス・ニュートンにあやまれ!!!
418名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/12(日) 11:52:10
「ふたりにクギづけ」がメチャメチャ面白い件について
419名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/12(日) 13:43:56
>>415
 この歌、『五番街のマリー』のパクリという疑惑がある。
420名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/12(日) 15:35:34
>>419
でもなかなかいい歌だ。
アニメ版のストーリーはアレだったが、コメット号のデザインとあの歌は良い。
421名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/12(日) 16:04:29
>>419
…ぜんぜん似てねーよ。
422名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/12(日) 16:47:33
>>421
野田元帥自身が、文庫あとがきにて「『五番街……』に似た」と評しているが?

 まー、パクリかどうかはともかく、どちらも「あの街行ったら、昔の彼女の様子、
見てきてよ」という歌詞ではある。
423名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/12(日) 17:18:05
「おいらは寂しいスペースマン」
て、作詞野田元帥になってんだけど、
作詞:エドモンド・ハミルトン
訳詞:野田昌宏
にして欲しかったような。
424名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/12(日) 17:26:19
どっちを!向いても
425名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/12(日) 21:01:52
難波弘之のアルバムに収録された「地球の緑の丘」は
作詞:宇宙詩人ライスリンク/作曲:今岡清 になっていたが
印税はちゃんとハインラインに渡ったんだろうか。
426BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/03/12(日) 22:05:58
新キャプテンスカーレットがアニマックスで今晩放映される
みたいですが、どんな感じなんでしょうね。人形劇では無く
フルCG作品と公式ウェブサイトに有りました。楽しみです。
427名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/13(月) 00:12:10
>>426
 予告観ました。
 気持ち悪いです。
 『TFビーストウォーズ』系のCG進化系って感じ。
428名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/13(月) 14:04:14
「キャプテンスカーレットは雪風の元ネタ論」ってのを思いついたんだけど、どう思う?
429名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/13(月) 14:31:52
>>428
どうと言われても……
 具体的には?
ttp://item.rakuten.co.jp/amiami/hob-fig-3479

>シベリア超特急 山下閣下(水野晴郎)リアル・アクション・フィギュア ALFREX(仮予約)
>1/6サイズ
>材質:ナイロン樹脂及びソフトビニール
>音声ギミック付き
>付属品:
>軍服 上着x1 {階級章x2(襟・胸)、勲章x1、ズボンx1、白開襟シャツx1、肉襦袢(腹巻き型)x1、
>ふんどしx1、靴下、ベルトx1、銃(モーゼルミリタリーx1)、ブーツx1(左右)、軍帽x1、シベ超
>Tシャツx1・ズボン(茶)x1・ドレスシューズ(革靴)x1、メガホン・カチンコ(シベ超の文字入り)、笑顔の頭部、チェア
>※小冊子(フォトグラフ・認定証付き12P)、取扱説明書x各1
>標準小売価格 26,250円(税込)
>販売価格 23,598円(税込)  10%オフ!
>購入制限 お一人様 1個まで。 (同一住所、あみあみ本店支店合わせての制限数です)
>在庫数 仮 予約
431名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/14(火) 00:43:19
>>430
いくら駄作マニアの俺でもいらねぇや。
432名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/14(火) 00:45:52
自称駄作マニアか

俺も無料3DCGデータとかなら欲しい程度だが・・・
433名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/14(火) 00:55:16
つか、このフィギュアは全然駄作じゃないぞ。
434名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/14(火) 00:55:42
ライダーベルトなら希望者殺到なのになw
やはり子供向けのシベ超ができるべきなのだろうか
435名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/14(火) 00:57:09
まあ如何にフィギュアに愛や魂が篭められていても、「シベ超」だからな
436名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/14(火) 01:02:53
すげー力入ってるな
高いわけだ・・・
437名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/14(火) 01:09:42
おまけの笑顔ヘッドで「映画解説者、水野晴郎」バージョンにもできまつ<(_ _)>
腕に覚えのある方は、ダークスーツを着せ「喪黒福蔵バージョン」に挑戦してみるのもいいでしょう

ttp://www.rakuten.co.jp/tjk-net/543067/635507/648800/
438名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/14(火) 01:14:20
ボタンを押すと「いやー映画って(ry」と喋ってくれるギミックをつけて
デフォルメしたソフビ人形にして2,3千円程度にすれば東急ハンズとかで売れる鴨と妄想
439名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/14(火) 02:24:49
ブロークバックマウンテンのコーナーに置くとか
440名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/14(火) 10:11:26
ボタンを押すと「入り口が!」と喋ってくれて。
アメポリ服がオプションでついてたら…

やっぱりいらないや!
441名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/14(火) 14:25:35
>>436
 本人に見えたw
MONTY PYTHON
商品名MANDY
ttp://www.monster-japan.co.jp/items/sideshow/monty_python/monty_python_page.htm

Monty Python and the Holy Grail
The Black Knight
極少入荷
商品番号 03-ST9999
楽天特価 4,980円 (税込5,229円) 送料別
完売御礼!!

ttp://www.rakuten.co.jp/tokyo-maniacs/468027/453990/632066/464930/
444名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/14(火) 21:28:44
> 五体そろってまつ<(_ _)>

切断前の黒騎士のことかとオモタ
445名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 03:12:48
「キングスパイダーVSメカデストラクター」
これをレンタルで観た。
アメリカ人の底の浅さがよくわかる内容だがチャチなCG以外は
元祖ウルトラマン並みのミニチュアなのだがウルトラマンほどの
志の高さは皆無である。
ほとんど動かないハリボテの蜘蛛と動かないロボットを手で持って
バチバチぶつけ合っているだけのバトルシーンは凄い。
蜘蛛をやっつけるためなら人間がいくら死のうが知ったことかという
開き直りに鬼畜米英という言葉がふと思い出だされた。

http://www.albatros-film.com/special/ginban/archives/2005/12/post_4.html
446名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 07:39:27
>>445
同じ文脈で
日帝、侵略、日本人の残酷さ・・・をキーワードに、陵辱モノのエロゲを
半島人視点でレビューしてみてくれ
447名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 09:42:16
>445
そんなボロクソに言えるのは「金星カニ」を見たことないからだよ〜!
448名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 10:08:37
>>445
「底の浅さ」というか、もう片方に「スターウォーズ/エピソード3」が
あると思うと、むしろとてつもない層の厚さだな。
449名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 13:09:28
厚いんでなくて広いんでないのか
どっちも頭からっぽな話ではあるが
450名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 13:11:35
スターウォーズは頭空っぽでも楽しめるが
見方を変えるといろいろ奥深いんじゃない?
451名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 13:17:15
確かにエピ3は空っぽだな。
宇宙戦争のような崇高な志を持った反戦映画と違って。
452名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 15:57:37
SF映画は崇高な志がないとあかんのか。
453名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 16:09:36
崇高な志があったSF映画=「さよならジュピター」
崇高な志はあるがぱっと見、そうは思えないSF映画=「ギャラクシー・クェスト」
崇高な志はあるが、それと同時に嫌がらせに近い客への挑発に満ちた映画=スタンリー・キューブリック全作品
454名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 16:12:35
自分最強と奢って悪人の口先に踊らされる主人公
455名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 16:21:25
あの最後は、ただのDQNが巨大な悪に成長する萌芽と解釈したが
456名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 16:51:32
>>454
結果としてはそうだが、その過程で悪人が
まったく嘘をついてないのが、あの映画の
面白いところ。
信者ゲットのお手本として、カルト教祖は
必見だろう。
457名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 17:11:08
2014年冬季五輪を惑星ホスで?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/star_wars/?1142407656

w
日本も負けじと第三東京市あたりへ誘致を…
458名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 22:10:26
>457
そのまえにサイド7かズムシティで・・・
459名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 22:22:57
ナルニア冬期五輪はずっとやっていそうだな
460名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 23:40:36
>>456
>悪人がまったく嘘をついてない
だうと。
461名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/15(水) 23:47:41
一応、音楽だけは整合性が取れてるな。w

http://hoth2014.com/
462名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 00:00:30
>>445
いったいこんな映画を誰が観るんだというような最低の作品が
特にアルバトロスなんかからたくさん出てるが不思議でならない。
アメリカではこういうのを上映してるのか、TV放送してるのか。
463名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 00:02:59
そりゃ熱狂的なファンが(ry
464名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 00:09:29
>>462
いやいや日本にもなんじゃこりゃと言いたくなるような
映画はざらにあるよ。
ビデオパッケージの裏に劇場公開作品と書いてあるが
いったいどこで上映したんだと思ってしまう。
465名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 00:10:18
池袋で単館上映して終了とかかな
466名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 00:14:15
「東京ゾンビ」とか「ワースト☆コンタクト」(共に哀川翔主演)は
まだメジャーなうちだな。
467名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 00:19:41
アホノアツマリ
 メリケン
  リンカーンはネアンデルタールジンニニテル
   カネノモウジャガオオイ
468467:2006/03/16(木) 00:21:51
ジョニーの真似したけどジョニーに比べて品性に劣るな。
469名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 00:34:23
それ以前につまらん。
470BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/03/16(木) 01:10:55
新キャプテンスカーレットはメカ表現が現代風とレトロ風が
合わさって、何とも言えぬ雰囲気を醸し出しています。
人形劇では表現が難しかった格闘をしてました。ミステロン
の科学技術が有れば、何もスカーレットとブラックを
操らなくても速攻で地球征服が出来そうです。
471BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/03/16(木) 01:14:18
「サウンド・オブ・サンダー」。レイブラッドベリ原作の映画。
駄作スレッドの住人を喜ばす作品に成るのでしょうか?
472名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 01:17:22
>>470
それを言ってはいけないよ。
あれほどの科学力を誇るショッカーもゴアも宇宙猿人ゴリも
なぜか不思議と本気で地球征服をやる気がない。
これお約束。
473BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/03/16(木) 01:28:12
>>472
恐るべし御約束。古今東西の真理かッ。
474名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 02:43:54
いや、大体ミステロンの目的って地球征服じゃないから。
475名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 03:28:39
>>471
何度か延期されてるうちになかったことにされた一本
476名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 05:02:41
>472
いやいや、ショッカーはすでに世界を事実上支配している
ゴアも宇宙猿人ゴリも個人事業主でゴリに至っては亡命者なんだから
おいそれと侵略なんか出来る筈が無い
477名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 05:25:49

♪自分の理想と目的持って
強く生きてるそのはずなのに
宇宙の敵だといわれると
身震いする程腹が立つ♪
478名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 05:50:50
>>457
英訳して「TOKYO−3」にすると、このスレ向きだと思うんだな…
479名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 07:59:54
>>464
 最近は、年間劇場公開数を超える数の映画が撮られているんだよな。
 それに公開されるのも、多くは>>465
 
480名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 09:11:25
古くは堕天使ルシファーから、シスまで
悪役の気持ちは変わっとらんな。
481名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 10:10:03
ええと

「私は学会に復讐してやるんだー!」

でいいのかな<悪役の気持ち
482名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 11:03:08
征服欲にかられたところから
どんどんおかしくなるんだよねアナキン。

最初のロボット戯曲を作ったチャペック、
主人公の医師が世界征服を目指すという
友人の設定に「ちがーう医師はそういう考えしなーい」
と、自分で作り直した(父親が医師)。
考え方になっとく
483名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 13:05:09
>>477
 誰が言ったか知らないが、ゴリはそいつを訴えるべきだな。
484名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 13:06:46
> 征服欲にかられたところから
どんどんおかしくなるんだよねアナキン。

ちがーうアナキンはそういう考え方してなーいし
485名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 13:11:48
>>482
 征服欲には駆られていないのでは?
 一応、嫁さんを死の運命から救おうというのが動機だし(根源的には「苦しん
でいる誰かを助けたい」という正義感の人なんだけどね)。
 つか、Ep2で母の仇に虐殺やった時からジェダイとしては狂いはじめていたの
だから、やはり評議会の「歳がいき過ぎている」=感情を抑えられないという危惧
は正しかったわけで。
486名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 13:17:42
はて 嫁さんがアナキンの変化に
ショックを受ける場面があったはず
487名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 13:19:18
もんだいは自負が強すぎることかな
488名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 13:25:10

ダースヴェ井田ーはじつは着グルミで

中にはいっているのは穴菌です!



489名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 13:32:04
アナキンもじつは途中から着グルミで
中にはいってるのはセブルバです。

パドゥメがアナキンの変化に気付いたのは当然なわけです。
そりゃ、着グルミと毎晩セックルしてればアホでも気付くよな〜!

490名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 15:46:09
>>481
ゴリと成原博士はそれでいいと思う。
491名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 20:06:53
パドメ「なんだか最近のアナキン、様子がおかしいわ…」


「ふふふ…パドメは気づいていないようね!
 ゆうべ、こっそりセブルバにシークレットアナキンをかぶせておいたことを!」
492名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 20:10:12
>>489

中の人などいない!
493インベーダー・アナキン:2006/03/16(木) 20:14:54
       /⌒ヽ
       /    |
       |_,、__ |  ニ
      ,- ゚  ゚ l  ヤ
     (_,ノ  | リ
       |三7 |
       |    /
       ヽ_/
494名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 21:33:55
   ________________________
  /
  |  やべぇ、やべぇ!昨日のアミダラ、あ!淫ら、ってなことを
  |  言ったりなんかしちゃったりするくらい激しかったからなも
  |  さすがは、ILM特製のシークレットアナキンがなかったら
  |  ばれてたなも
  \
    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      )^ヽ_,,r^ゝ-‐^‐-、_
      )_ノバ`〈^(9ゞ、;;(ヘ./.)
     γ;,;,:.:.;,;ヘヘ==|;;;;;;|)_(|
    . /;,.;,.;,.;,.;;,;γ⌒ゞ、ノ===っ γ⌒Y'"⌒⌒ヘ
    ノ;;;:;:;:;:;:;;;;;;;(    |.〉―〈.| /  ,,,人,,,,,,,,,,,,,,, ヘ
  /⌒ヽヘ__∨^/   リ   ル }|l.| ^   ^ |l.|{
  〈   )  \ \        |,l,|l|  U    |l|||
  |  ノヘ)   ヽ ヘ  /⌒\ 川リ!  -=- ノ!リル  
  ヘノ^)(     ) )//⌒\\  \_⌒/ 
   ヘ ヘ ゝ、_γ⌒二ニ^l ./^ヨ8ゝ、二ニ(三三8
    .ヘ ヘ .|  ゙`―'"  | |//
     \\|       ゞ_ノ
      .|\\
      | .|\\
      | .|  \\
     /ハ\/ハハ.ヘ ヽ
     0 0 00 OOO O 0
495名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 22:49:24
>>480,487

そういえば、キリスト教ではルシファーが堕ちたのも、プライドの所為だ。
496名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 23:00:45
惚れちゃいけない女に惚れてグダグダってのは円卓の騎士のランスロットがそうだったような・・・
(アーサー王の変種と考えたら「国を守る騎士団がこんな無茶苦茶でいいんか?!」とか
「なんか突然性格が変わって整合性がないぞ!」みたいな批判も批判じゃなくなる・・・


・・・のかなあ・・・)
497名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 23:07:39
パ   バ
 パ バ
  イ
   ヤン坊
498名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/16(木) 23:14:05
皇帝がアナキンを堕とす過程で、ウソをついていない
というのは本当だ。
少なくとも、だますつもりでついているウソはない。
最大のウソである「実はシス」という正体すら、
それを明かすことで、逆に真実という武器に変えてしまっている。

おまけに、ジェダイ・カウンシルが欺瞞に満ちた任務を
アナキンに与えたりして、その手管に寄与してるあたりが皮肉。
人間が出来ていないと、ウソに気を取られて真実に足下をすくわれる
という、「SW」にしては実に含蓄に満ちた映画だ。「エピ3」は。
499BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/03/17(金) 00:00:48
ZIII見ました。三部作でアムロの出番は此れだけかい?
がっくり。ZZは無いみたいなので、ジオンとの戦いの
続編にアムロとカミーユのダブルキャストで行くのは
如何だろう。
500名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 00:06:40
あたいこそ500げと〜!!
501名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 00:15:43
悪鬼は弱みにつけこむのが性なのね
嘘だのホントだのがもんだいじゃなくて
502名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 00:18:25
弱みにも強さにもつけ込む
503名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 00:32:09
>>498
アミダラが死んだとかなんとか言っていたような
504名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 02:10:51
でもまあ、オビ・ワンもルークに「君の亡くなった父上は・・・」とか言ってたような。
505名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 02:26:57
あとでいいわけしてたが
ジェダイであるアナキンはダースベイダーになったとき死んだ、とか
506名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 03:11:58
「イントゥ・ザ・サン」を観ました。
日本が舞台のスティーブン・セガール主演映画です。
素晴らしかった。
セガールの日本語は適当に大阪弁で喋ってて聞き取りにくい。
メイキングを観ると監督以下スタッフが真実の日本を
描けたと自画自賛してるし、日本の俳優は居心地悪そうに
なんか妙だけど仕方ないかなみたいな感じで語っている。
キル・ビルほどぶっ飛んではいないが最後はかたき討ちの
ために敵の持ち寺(大沢たかお扮する悪役、黒田が
郊外に所有する寺)に刀を持って殴りこむ。
殺陣がヘッポコであんまりかっこよくないがこれを
やりたかったんだろうな。
507名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 03:33:06
>>506
日本映画にも奇妙なものが結構あるよ。
「落陽」なんて中国人の役をダイアン・レインが演じてる。
508名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 06:29:36
日本に100万人いる在日韓国人(在日朝鮮人)のBIGな特典〜(≧∀≦*)ノ
お前らの周りにも日本人のフリした在日がいっぱい!学校だと1クラスに1〜2人はいるぜ!

「欠陥民族」と科学者に断言されてもこんなに特典あるからええねん!うらやましいやろ!在日韓国人に産まれて良かったわ!
おめーら日本人は在日のために必死こいて働いて税金おさめろw

知らんだろうが、政治界じゃ、偽名で日本人っぽくなってるけど北朝鮮やヤクザとつながってる在日がイッパイ居る!
そいつらが在日が楽に暮らせるようにしてくれる!w
ヤクザも在日ばっかだしお前ら日本人を毎日しばきたおしてるわ!w
在日のほうが日本人より背が高いし(在日は180cm超えが多い)

これからも日本を食いつぶして、北朝鮮と韓国が共同して日本を乗っ取ってやる!
ちょっくら俺ら在日の特典でも見せてやるよw平和ボケのビンボー日本人www


[地方税]  土地を格安で持てる!
[特別区]  居住区の税金いらず! 軽自動車も税金いらず!
[年 金]  年金も払わなくてももらえる!
[都営住宅] ローン滞納しても、差し押さえ延長!(実質差し押さえされない!)
[水 道]  基本料金が無料!!
[下水道]  基本料金が無料!! さらにトイレも無料設置!!
[放 送]  NHK受信料も無料!!
[交 通]  都営の鉄道まで無料!! しかもJR定期券は割引!!
[衛 生]  保険関係の税金もすべて割引!!
[教 育]  小学、中学、高校の学費がタダ!!
[通 名]   免許や学校や就職のための、日本人風の偽名がタダで作れる!(キムヒチョン→安田太郎 とか)
[犯 罪]  凶悪犯罪を犯しても、実名報道されない!裁判では同情されて刑がすこし軽くなる!w
     (レイプ犯、殺人犯は在日だらけw特にレイプ!在日がお前ら日本人のメスどもを車に引きずりこんで犯しまくって廃人にしてるぜ!毎日レイプは起きてるwww)
[生活保護]  家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 を毎月国からプレゼント!!働かなくてOK!!


普段はいい人ぶってたらオッケーwいざとなったら「在日への差別だ!」と言えば勝つしwww
509名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 09:29:05
>>503
「そなたの激しい怒りが
 彼女を殺したようだ」

まったくその通りじゃん。
510名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 10:54:06
エピ3はジェット・ルーカス君のアクションシーンだけが売りの糞映画。
511名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 10:59:26
エピ3を傑作だとは思わないが、1,2を我慢して観た身としては
まあ、まっとうなSF映画じゃないかなと思えるのだが。
1,2ならいくらでも悪く言う自信があるぞ。
512名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 11:00:55
アクションより、前半の方が面白かったな。
イアン・マクダーミドの悪魔演技は必見だ。
513名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 11:12:27
>>508
日韓共に馬鹿が多い。
514名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 12:09:22
>>503 「そなたの激しい怒りが 彼女を殺したようだ」

・・・って、オレなら・・・

「・・・? あんた、シスになったら死すら克服できる、ゆーたやないか!」
「そんな力があるのに、怒りが殺したら生き返らせん?やと〜!」
「てめぇ、騙しやがったなぁ!」

「いや、だから君の怒りがだね・・・」

「じゃかまし〜! 20年待たずに今ブッころしてやる!」

バリバリバリ〜〜〜!

「ギョエ〜!」   ひゅるるるる〜〜〜    ぐしゃっ!
515名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 12:11:26
ユアンマクレガーは今にもニコニコしそうな
フンイキで、アレック・ギネスの四画ばった感じと違うんだよなー
ジム・ガヴィーゼルとか良かったかも
516名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 12:23:20
>>514
まさにその通りのことが画面の中で起きていたよ

続けてみるとエビ1,2が何でああ言う風に作られているか
よくわかる、作風の違いも実に意図的だ
エピ4とかエピ5のみがスターウォーズではないぞ
むしろこの2作は戦時下の異常な時代を扱った映画だ
517名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 12:29:01
あっ、エピ3も戦時下の映画だな
こういう世界(映画)がずっと続いて欲しいと思うなら
エピ1やエビ6のラストの良さは納得いかん
というか分からんだろうなぁ
518名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 12:35:25
>「・・・? あんた、シスになったら死すら克服できる、ゆーたやないか!」

「人の話はよく聞け!
 市を欺くは闇の帝王のみがなしえるわざだが
 我々が協力すればその秘密も解き明かせよう
 っつったんだよ!
 あーいーよ。
 やろうじゃないの。
 だけど、ああいう形で殺した女房に
 もっぺん会うか? 喪前?」

「…正直、すまんかった」
519名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 12:36:58
×市を欺く
○死を欺く
520名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 14:32:15
>市を欺く

ここで生活保護の不正受給と話が繋がってくるのか。
521名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 18:28:58
>「・・・? あんた、シスになったら死すら克服できる、ゆーたやないか!」

「人の話はよく聞け!
 市を欺くは闇の帝王のみがな・・・」

「じゃかまし〜! 20年待たずに今ブッころしてやる!」

バリバリバリ〜〜〜!

「ギョエ〜!」   ひゅるるるる〜〜〜    ぐしゃっ!
522名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 19:32:28
>>504
いや、誰それが嘘をついたからい〜けないんだ、なんて話ではなく・・・
523名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 19:33:21
>>509
そのときはまだ死んでなかったんじゃ
524名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 19:35:38
>>515
名前が売れたのがイギリスのDQN役(しかもハマリ役)だったからかなあ>>ニコニコマクレガー
525名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 19:45:01
>>523
 アナキンは殺したつもりだし、パルパティーンは話に聞いただけだから、実は
まだ生きていて、出産してから死んだなんて知らないが(事実、偽装に騙され
ていたわけだし)。
 実際どーだったかに関係なく、アナキンとパルの認識では既に「死んでる」。
526名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 20:22:07
概して、悪人の方が正直だということだ。
527名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 20:51:47
一番の悪者のアナキンも自分の欲望に正直だったしな。
528名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 23:02:58
>>525
そーかな。パルが知らないかどうか自体は明らかじゃなかったような

大体「〜のためになる」と言って穴を導いているのだから、
言っていることは嘘に塗り固められているとも言える
529名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 23:39:11
人と人の橋を落としていくのが悪人のパターンだよ
530名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 23:45:01
>>528
だったら、「知らん」と言うだろ普通。w
遅かれ早かれわかることだし、誤摩化しもきかないから
ああ言ったまでで。

つーか、あの展開で実は知らないとか思える方が不思議だ。
知らずに「死んだ」と言うことで、何か皇帝にメリットがあるか?

>「〜のためになる」

なんて言ってたっけ?
つーか「〜」て何よ。
531名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 23:46:35
とりあえずシェイクスピアのオセロくらいは
読んでおこう。
イアゴーっていうのが有名なキャラだから。
532名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 23:52:03
オセローなあ。エピ5にでてきたランド・カルリシアンはキャラクターが
前半はイアーゴで後半がオセローだったような気がする。
533名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/17(金) 23:58:12
西洋の物語って
シェイクスピアの有名なのくらいは読んでるのが基本なんじゃないかと
534名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 00:22:20
パルパティーンが、パドメの消息を知らなかった場合の
模範解答

「パドメはどこです…無事ですか…?」
「え?マンションじゃねーの?
 おいらがかっちょよく建国宣言した時は
 そこにいたよ」
535名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 00:29:33
>>511
あぁ、そうだよな。
epi3見終わった時には、感動とかカタルシスとかより、
安堵感を憶えたもんな。
無事に終わってほっとした。

正直、epi2の時点で、もうダメかも?と思った。
536名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 00:30:31
>>506
ついつい騙されてDVD借りて観ちまったじゃないか。
まずセガールの日本語セリフに字幕入れろ。
だいたい脚本が出鱈目だ。
FBIの捜査官が敵地に乗り込んで証拠の品を手に入れたまではいいよ。
なんでそのまんま屋台のおでん屋に直行してそこで敵につかまるんだよ。
いいかげんにしろ。
537名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 00:31:08
>>533
読んでいても、何も考えずに「これとこれは同じだ」と言うのはどうなんだ
538名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 00:32:25
>>530
「死んだ」というほうが効果的だろうw
誰の憎しみをかき立てたいのかと

>つーか「〜」て何よ。
妻とか自分とか評議会とか
539名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 00:37:31
SF者=ありえない想像の世界で遊べる人。

したがって宇宙人の存在は信じていない。
しかしアポロは月へ行ったと堅く信じている。

本当は両方とも逆なのに。
540名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 00:39:43
妹なんて捏造だってば

つーかkjは天文板で遊んで炉
541名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 00:42:02

 ペ
  クト
   ル     マン
542名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 00:44:19
>>539
丸いUFOと頭がでかくい宇宙人には笑える。
ああいうの真顔で語ってる人はおめでたい人だ。
543名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 00:47:53
>>538
ジェダイ討滅を完了した時点で
そんなことして何の意味があるのだろう…
誰かを憎ませたいなら「お前の怒りが」なんて
言うわけなかろーに。

「〜」に当てはまるのは「自分」だけだろう。
(「評議会」はあり得ない)

544名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 00:51:17
SWは前作駄作なんだよ。
545名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 00:53:11
>>543
強力な片腕としてダークサイドに逝って頂くために

またあの状況で「お前の怒りが」と言われれば
不条理さ加減にむぉー!とでも言いたくなるだろう

>「評議会」はあり得ない
そうかしら?それに「妻のために」というのが途中まで穴の動機になっていたと思うが?
546名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 00:53:49
>>544
そんなことはない

と思いたい
547名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 00:59:11
>>542
宇   っている  ?
宙   思  が  か
人はいると  おかしい
548ペガッサ星人:2006/03/18(土) 01:01:07
謙遜するなよ。
地球人だって立派な宇宙人じゃないか
549名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 01:01:24
>>545
で、もし生きてることがわかったりしたら
皇帝はどう言い訳するつもりだったのだろう?
w

評議会の「ため」とはひと言もいってないな。
むしろ、あそことアナキンと敵対させる方向にもってってる
わけで。
550名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 01:06:10
>>549
>どう言い訳するつもり
「アレェ?間違ったごめんね」とか?あの口の巧い椰子ならなんとでもできそうだが

>評議会の「ため」とはひと言もいってないな。
>むしろ、あそことアナキンと敵対させる方向にもってってる
>わけで。
そうか。だが最初から彼らに反する行動をとれ、とは言っていない訳だし
「妻のために」とは言っている訳だな?
551名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 01:18:55
>>550
>だが最初から彼らに反する行動をとれ、とは言っていない訳だし

同じことだろう。段階を踏んでるだけで。
お前の実力をいかせるのは、評議会だけではなく自分だ。
だから、自分につけとはじめから言っているな。

>「妻のために」とは言っている訳だな?

ここは微妙だな。
「妻を救いたければ」という言い回しだが、これは
どちらかというとアナキンの主体性に向かっている言葉だから
パドメ自身のことを真に思っているわけではない。
そういう意味では、正直な表現だと言える。
結局対象がちがうだけで「お前の望みをかなえてやろう」という
のが、パルパティーンの誘いなわけだ。

「オセロ」なんかのだまされ悲劇と「エピ3」が決定的に
違うのは、パルパティーンはアナキンに約束したものを、
ちゃんと与えたということだ。
アナキンが望んだ、才能に見合った地位と権力を。

肉体のほとんどと最愛の人を失いはしたが、
この二人の関係においては、アナキンがオビ=ワンをみくびった結果
起こったアクシデントに過ぎない。
552名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 01:26:34
>>551
>同じことだろう。段階を踏んでるだけで。
結果論ではそうかもしれないが、最初から彼らに反する行動をとれ、とは言っていない訳だし
と繰り返して水掛け論のオカン

>結局対象がちがうだけで「お前の望みをかなえてやろう」という
それを言ったらすべての「望み」は「お前の望み」に帰結するようなw
553名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 01:48:29
ダースモールが出てるからep1が好きだわ。
奴がいない2や3はどうでもいいや。特別面白くないし。
554名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 01:50:29
エピ2,3はヨーダの顔が嫌だようだ
555名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 02:10:35
いや、マスター・クワイ=ガンあってこそのep1だ。
特別面白くは無いが
556名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 02:16:16
あの子役と、全裸の3POはいらんわけやね?
557名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 02:27:51
面白くないところは見なかったことにしてるからなぁ。
結果、ダースモールとクワイガンがいるep1が一番面白いことになる。
558名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 02:53:03
もったいないなあ
559名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 02:54:08
おばけごとあなたにあげます。
560名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 03:24:47
>>556
もっといらないヤツがいたけど、
見なかったことにしてるだろうw
561名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 12:59:15
運命の出会いをするためには
必要なキャラクターなんだけど、
愛されるように描けてないんだよね。
562名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 13:27:28
最近ここスターウォーズの話題ばかりじゃん。
まあスターウォーズは駄作だけどさ。
563名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 13:30:49
サインという一本の映画だけで
どうしてここまで続いてるのかと言いたい。
理解できん。
564563:2006/03/18(土) 13:32:13
あれ、ここサインスレじゃない。

誤爆した。申し訳ありません。
565名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 14:26:50
サインもしっかり駄作だったからおK。

大体、恒星間宇宙旅行ができるのに、木のドアが破れんとはアホか・・・と
小一時間、じわじわと水攻めにしてやりたい。
566名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 14:59:59
水が苦手なのに水の多い地球人に来て
水分の多い地球人を食料にしようとするのは
よほど腹が減っていたからでは。
567名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 15:28:30
ああ、なるほど。
宇宙旅行も、宇宙艦隊ではなくて
コンティキ号漂流記、状態だったわけね・・・腹へった〜、っていう・・・。
568名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 20:27:28
ところでさっき「ロボコン」(がんばれの付かない映画の方)CSで見たけど面白いな、これ。
「スウィングガール」同様の文科系スポコンだが、ゴールデンでやって欲しい。
569名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 20:29:03
水が苦手なのに地球由来のアミノ酸を食料に出来る生命体か。
なんだか想像しにくい設定だな。
570名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 21:11:47
連続age荒し?
571名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 21:17:28
>>570
上げ
572名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 22:03:02
>569
問題なし。地球人も深海の水圧は苦手だが、深海魚は食える。
573名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 22:11:37
>>572
それは違うだろう。
水が触れると大ヤケドみたになってたぞ。
宇宙人にとっては水が硫酸みたいなものなんだろう。
宇宙人には硫酸は水みたいなもので毎日飲んでいると思う。

574名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 22:16:02
なるほどエイリアンの体液が強酸さのもうなずける。
575名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 22:36:50
いやいや、とても危険な物質だ。
ttp://www.komazawa-u.ac.jp/~kazov/Nis/etc/DHMO.html
576名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 22:39:36
むかしNiftyのFSF3で盛り上がったな〜
当時はジヒドロ・モノキサイドと言ってたが。

モノキシジェン・ディハイドライドが「正式名」だったっけ?
577名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/18(土) 22:42:59
ジハイドロジェン・モノオキサイドと言うらしい。
ただ、こう呼ぶとバレ易いと思う。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DHMO
578名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 00:18:55
DHMOをマウスに絶えず皮下注射し続けたら癌になったという例もあるとか。
579名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 01:00:37
今日WOWWOWをなにげなくつけてみたら未来惑星ザルドスやってたんだが
あまりにもセンスが斬新過ぎてついていけない.....

とりあえず、ザルドスの意味がわかったのは良しとするか。
580名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 01:20:43
このスレ向きではないが


『宇宙へ 〜冷戦と二人の天才〜』

宇宙への果てしない夢…… それはもう一つの「戦争」だった。

これは、事実を元にしたドラマである。

1950年代末期、東西冷戦が激しくなる中で宇宙進出を競いあうアメリカとソ連。国の威信をかけたこの開発競争は、一刻も早く相手の領土に到達し得る巨大ミサイルを手にした
いという超大国同士の、強い欲望と恐怖に突き動かされた激闘であった。
この宇宙開発競争には莫大な費用がかけられ、ロケット打上げや有人宇宙飛行の失敗などによって多数の死者が出た。
宇宙を目指したこの人類史上最大の試みは、先駆的であると同時に最もリスクの高い挑戦として科学史上に刻まれている。

二つの超大国には、それぞれ天才科学者がいた。一人は元ナチ党員でアメリカに投降し、宇宙開発を続けるフォン・ブラウン。もう一人は、スターリンの大粛清によって無実の罪
で矯正労働収容所に入れられていたソ連のセルゲイ・コロリョフ。二人の天才が、人類が初めてくぐる宇宙への扉を開いていく。

制作:BBC(2005年)
原題:Space Race

総合テレビ(全4回)

※放送日時が変更になりました。ご注意ください。

第1回 3月18日(土)深夜【日曜午前】2:35〜3:27
第2回 3月24日(金)深夜【土曜午前】2:05〜2:56:30
第3回 3月24日(金)深夜【土曜午前】2:56:30〜3:48
第4回 3月25日(土)深夜【日曜午前】2:30〜3:22
ttp://www3.nhk.or.jp/kaigai/spacerace/
581名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 01:40:16
おお〜見逃すところだった!
ありがと^^
582名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 03:29:29
うは、見損ねたorz
583名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 05:36:46
微妙ですた。
584名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 06:33:33
まあテレビドラマとしては良い方じゃまいか
585名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 09:18:49
ミサイルの発達というかたちでロケット技術の基礎ができちゃったおかげで、
いまだに垂直発射の使い捨てロケットしかない・・・件について。

実用性、商業性を考えると、自力で離陸もしくは成層圏で母機から水平にテイクオフして
自力で軌道まで昇れるロケット飛行機方式が望ましいのに・・・。

シャトルはX 。  グライダーになるのは戻ってくっるときだけ。
行きは使い捨てモジュール。
586名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 11:50:33
それを容易に実現できないほど、地球の重力井戸は深いわけで。
587名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 12:11:23
地球の重力井戸・・うつくしい響きだな
588名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 13:31:31
!!
SF重力の井戸のお菊さん
589名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 14:10:25
メトロイド重炉井戸
590名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 14:13:15
井戸の怪物
591名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 15:25:26
>586
でも地球の脱出速度は秒速11kmくらいでしょ?
っていうとマッハ25くらいかな?
ロケットの排気は当然脱出速度より速いから、大気圏外にでれれば、
燃料さえ続けばすこしずつでも速度は上がり続けるわけで、
脱出速度は絶対可能だとおもうけど。
垂直型が主流になったのは既存のミサイル・テクノロジー(V1,V2爆弾)を
たたき台にして、手っ取り早く宇宙競争に勝とうという政治判断で始まったので、
その方向で技術が完成していったからでしょ?  死ねよ〜!、政治家!

水平型は多分あんまり研究されてないかもだけど、翼の揚力とジェットが大気圏内で使えるのは、
経済性から見ると断然魅力的。 
解決しなくちゃなんない問題は遥かに複雑だけど、時間かけてゆっくり研究すればいいじゃん?
人間が今すぐ宇宙に出なきゃなんない理由もないんだし。 
実際に商業べースにのせるにはこれしかない、とアタシは直感的に確信してるけど・・・。
592名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 16:55:12
>>591
そんな話は10年前からあるよ
とっくに全部検討されたうえで予算が切られたから
そもそも経済的に見れば有人機自体が非効率的
593名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 17:26:02
>>591
>燃料さえ続けば
はい、ここがお花畑。
 現実のロケットのサイズには、限界というものがあるんだよ。物理法則にもね。

 パラメーターを無限と設定すれば、何だって可能だろw

 駄作の話はいいが、駄作人間の妄想はイラン。
594名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 20:00:25
>593

弱脳が何生意気言ってんのさ?

>現実のロケットのサイズには、限界というものがあるんだよ。物理法則にもね
アタリマエのこと書いてバカなんじゃないの?

>パラメーターを無限と設定すれば、何だって可能だろw
意味も分からず適当なこといってんじゃないよ。

駄作人間の妄想・・・ってアンタ自分では何も考え付かない創造性ゼロの低脳でしょ?
他人のオーソリティーのほうが自分の判断力より信頼できる、っていう。
アンタ自分で考えた意見・・・ってないでしょ?
妄想の根拠は? 言ってみなよ?


595名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 20:15:20
>593
おい! 包茎短小早漏ブサガキ!

オマエひとを駄作人間呼ばわりしといて逃げんなよ!

596名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 20:26:12
まあカッとなったのかもしれないけど、age忘れには気をつけてね。
597名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 20:37:05
>>593、面倒なのが湧いてるけどさっさと片付けちゃってよね。邪魔だから。
598名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 20:50:47
どうでもいいことだとは思いますが、>>596はsage忘れの間違いです。
599名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 21:29:28
ここがsage進行だというのは初耳だ。
駄作の話以外をしているときはスレ違いだからsage、というのはわかるが。
(わかるが、これも別にルールではないような)
600名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 22:05:59
ageると君みたいな厨が来るからだよ。
601名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 22:43:59
>>591
>ロケットの排気は当然脱出速度より速いから

・・・なぜに当然?
602名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 22:48:36
そういえば、ロケットブームというサイトが
なにやら話題のようだよ
603名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 23:16:48
重力井戸についてはこちらで

重力井戸ってなに?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1140790946/
604名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 23:29:19
重力サーベルについてはどこで訊けばいいですか?
605名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/19(日) 23:33:21
重力イド、貞子の日記
606名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/20(月) 00:13:49
ミラ・ジョヴォヴィッチ主演のSFアクション
"ULTRAVIOLET”ねえ。最近女性が主演するこの手のアクション多いな。
607名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/20(月) 01:59:57
男なんだろう グズグズするなよ
胸のエンジン 火を付けろ
俺はここだぜ 一足お先
光の速さで 明日へ ダッシュさ
608名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/20(月) 05:34:34
>601
アホか? 秒速11kmもない噴射速度のロケット?   オマエの屁といっしょにすな!
609名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/20(月) 06:26:44
>>607
光の速さで歩け
610名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/20(月) 09:39:26
そんなことより、太陽の黄金の林檎が映画化されると聞いたんだが。
611名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/20(月) 12:42:32
大川隆法?
612名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/20(月) 12:49:12
>>610
サウンド・オブ・サンダー?あれは
「太陽の黄金の林檎」ニ収録されている
「「雷のような音」の映画化らしいが
あれ監督がピーター・ハイアムズらしいんだな…_| ̄|○
613名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/20(月) 14:07:27
このスレでピーターハイアムズと聞いて_| ̄|○とはこれいかに?
614名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/20(月) 14:59:07
カプリコン1とか傑作認定されてる映画撮ってるじゃない
時間ものならタイムコップとか撮ってるし手慣れたもんでしょう
615名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/20(月) 19:13:24
NYギャングものにおけるスコセッシみたいなもんか。
616名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/20(月) 19:48:24
ピーター・ハイアムズは役者殺しな追っかけサスペンスのほうがいい味だしてる
617名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/20(月) 21:31:01
>606
タイトルからして、有害紫外線からお肌を守る話だな。
618名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/20(月) 21:33:31
おお紫外線が宇宙人に変わるってのはどうかね
紫外線ゴーホームみたいな
619名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/20(月) 23:25:10
>>608
ロケットの大半が推進剤なんだから、そんなに出てないと思うけど・・・
620名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/21(火) 00:11:25
カプリコン1が傑作かどうかは異論もあるとオモ
621名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/21(火) 00:14:22
ほうほう

質量比と比推力からロケットの速度を求める
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zq9j-hys/JavaScript2.htm
622名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/21(火) 03:39:31
>>620
何を言う、ここでは傑作に決まってあろうが
623名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/21(火) 04:16:08
「2010年」も「アウトランド」もここではケツ作だ!!!
624名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/21(火) 18:40:57
ウィル・マッカーシイ『コラプシウム』の表紙がすごい件について。
ttp://www11.ocn.ne.jp/~kiwi/01TOP/01top.htm

どんな話だ、いったい。
625名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/21(火) 19:06:02
626625:2006/03/21(火) 19:09:49
スマソ、途中で送信してしまった・・・<(_ _)>
ウィル・マッカーシーってこの人↑
だよねえ。

アグレッサー・シックス ハヤカワSF
ウィル・マッカーシー (著), 冬川 亘 (翻訳)

なんかレビュー読む限り、ダメダメ感が漂っていて・・・_| ̄|○
(とはいえ、この本。イーガンの「ディアスポラ」と抱き合わせの商品になってるわけだが)
627名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/21(火) 19:17:04
>>621
噴射速度はせいぜい4km/s程度だってことか。
628名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/21(火) 20:57:44
野球で大騒ぎしている間に、人知れず巨星がおちていたよ…

作曲家の宮川泰さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/0321/002.html

真っ赤なスカーフでもふってあげたい…
629BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/03/21(火) 21:33:50
>>628
嘘ッ!殺しても死なない人物の典型だと思ってたのにorz。
永久にNHK紅白のフィナーレを飾る人だと思ってたのに。
この人が居なきゃ、このスレッド的には宇宙戦艦ヤマトで
トラウマに成った人を量産される事は無かったろうに。
小生は駄作を心より愛して居るので、トラウマとは無縁
ですがね。映画「キャシャーン」でも平気な自分に半分
呆れてます。心より御冥福をお祈りいたします。
630名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/21(火) 21:41:10
半村良さんが死んだときに思ったなあ…

>殺しても死なない人物の典型

年を取ったなあ・・・( ´Д⊂

とりあえず合掌(-人-)
631名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/21(火) 21:42:35
紅白の蛍の光、今年はアキラがやるのか?
フラットさんたちと一緒に?
632名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 01:00:51
天空の遺産とかアグレッサー・シックスとか
よく行く本屋でも駄々余りしてるな
あの内容で翻訳されるとは洋物でも相当なネタ切れが起こっているのか?と
一時期思ったりもしたが、そんなはずがある訳ないw
大体、古典・ベテラン作家の未和訳作品も山積みなのに


単発刊行ものがこういう穴埋め的な駄作だったら目も当てられないよ
そのほかが有名シリーズの続刊とかだと最悪
小説版ロズウェルが新刊リストを埋めていた時とかもたまらなかった
633名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 01:05:34
近年だとパーンの竜騎士・エンダー・マイルズ・歌う船シリーズの和訳がしつこい
ストックが多い長編ものは特別枠を設けて2、3巻同時刊行してもらいたいんだが無理な相談か
634名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 01:07:12
シリーズものも出さないと忘れられそうな昨今
635名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 01:30:17
映画ロケ誘致:「007ボンドナイトパーティ」きょう、高松で /香川

 人気スパイ映画「007」の直島ロケ誘致に取り組む「007『赤い刺青の男』記念館整備運営委員会」などは、11日午後5時、高松市北浜
町のNYギャラリーで支援イベント「007ボンドナイトパーティ」を開く。ダンス音楽「サルサ」やマジックショーなどがあり、参加者は赤いものを
一つ身に着けて参加するのが条件になっている。
 軽食、飲み物付きで前売り、当日ともに3007円。収益は直島町の007「赤い刺青の男」記念館の運営や誘致活動費に充てられる。00
7の主人公、ジェームズ・ボンドやボンドガールの仮装コンテストもある。午後8時まで。
 前売り券は県国際課や県国際交流協会、直島町観光協会、宮武画廊で販売している。問い合わせは県国際課(087・832・3027)。
【田畑知之】

3月11日朝刊
(毎日新聞) - 3月11日16時1分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060311-00000188-mailo-l37
636名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 01:42:20
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
誘致に成功してないのに勝手に「ボンド名義」でパーティ開いちゃうのん?
大胆っちゅうか、なんちゅうか…
(「スター・ウォーズ『フォースを継ぐ男』記念館整備運営委員会」とかだったら
ルーカス´フィルムに絞められまくるとオモ)
637名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 11:26:34
三越だったか、むかし「007」展を企画した時
むこうの映画会社がどーーしても首を縦に振らず、
担当者が「せめて見学だけでも…」と007シリーズの
アーカイブを見せてもらったら、「これはアレ。あれはアレ」と
ほとんどの収蔵物についてのいわれを披露して見せて、
感心した先方が一転、開催に協力的な態度に変わった
という話があったな。
638名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 12:25:01
>>637
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
639名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 12:27:56
いや。
依頼するんだから、信用得るには、熱意見せないと。
元々ファンじゃなくても、きちんと調査しておいて当然ではあるね。
640名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 12:49:17
貸し出す相手がその物の価値を知っているか?
というのはとても大事な事
何も知らず粗略に扱う様な奴に文化財を貸せる物かよ
641名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 13:04:55
そういえばSAYURIで貸し出したキモノコレクションが
大変なことになってしまったという噂
642名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 13:18:49
大変なことって?
クリントンされた?(i.e.精液まみれにされた)とか?
643名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 13:31:45
日本人役が日本人じゃないのはある種の屈辱を覚える
644名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 13:59:55
>>643
 世界的に売れる信頼のある女優がいない現実があるから、屈辱よりも日本の芸能界の
情けなさに腹が立つ。
 文句言うなら、ハリウッドで通用する俳優をもっと輩出するか、そんな企画が出たら、
日本の映画会社が真っ先に買い取るぐらいしないとな(どちらも、できるわけないが)。
645名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 14:17:41
>>641
収集家の着物、そのまま返す約束が
勝手に作り変えられてしまったとかの噂。
衣装デザイナーアカデミー賞とってたけど。


あと、アメリカ人がローマ人だろうとロシア人だろうと演じるのだって見慣れてるし
別にそれはしょうがないかと。
646名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 14:27:11
>>643
いいじゃないか。
これでアラブ人が「アラビアのロレンス」をどう見ているか
実感がわくってもんだ。
647名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 15:17:42
ユダヤ人でないイエスキリストとかもなw
648名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 15:56:05
仲間由紀恵や水野美紀は今からでもボンドガールを狙えそうだが……

仲間が日系韓国人役をやったのは記憶に新しいが
>>643と同じ反応で本国では叩かれてそうだな
649名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 19:54:07
仲間は体がボンドガールには貧相過ぎるだろう・・・
650名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 19:57:39
ひんぬー言うな!
651名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 21:05:19
>>643
 TVドラマだと、日本人役を中国系、韓国系が(その逆もあり)やっているのが、
普通だから、今更気にならねぇな。
 プロデューサーレベルでも、日系、中国系、韓国系の区別のついてないのが
いるし(多くは大陸と半島の区別付いてない)。
652名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 21:10:51
>>649
といって藤原紀香や叶姉妹に出てこられても……
653名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 21:35:30
俺も仲間のほうが好きだけど、ボンドガールにはノリカや叶の方がいいだろ?
ボンドガールに一番大事な下品なゴージャスさが仲間には無いよ
654名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 21:56:51
>>651
日テレマチャアキ版「西遊記」が香港や中国本土でも人気だったことを考えればさもありなん。
とはいえ、「SHOGUN」や「スォーズマン2」に出てくる日本描写でちょっともにょるのもまた事実で…
655名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 22:49:58
なんでアグレッサー・シックスの作者の翻訳がまた出るんだよ?
勘弁してくれよあんなに評判悪いのに
(作者が日本ヲタだとか特別な事情があったりしてな……そんなんで注目されても困るが)
656名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/22(水) 23:54:14
いやいや、どんなガリ細&貧乳な女子でも
ボンドはやるときはやるっス
657名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/23(木) 02:17:49
>656
嘘つけ・・・ ヤラン・・・
658名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/23(木) 02:30:22
そういえばここのところ上流お嬢様風か科学者だののキャラ出すなあ。
ボンドガールは金のためならなんでもするような女でいいような
659名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/23(木) 02:31:50
つまり峰不二子と。
660名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/23(木) 02:35:30
あ、そうか。

どうしようもなく日本人なんだな自分
661名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/23(木) 18:46:53
「24」のニーナ・マイヤーズって
2ndシーズン以降、峰不二子化してるなあ…
…って思ってたらあっさり死んじゃった。w
662名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/23(木) 19:52:04
ああああ、24まとめて借りてみようと思ってたのに
こんなスレでネタバレされるとわ・・・orz
663名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/23(木) 20:11:45
>>662
ゴメソ
でも、だいじょぶだよ。
ほとんど本筋に関係ない話だし、そもそも
本筋も中身なんかほとんどない、刹那的展開が
命のドラマだから。
664名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/23(木) 20:14:04
ニーナってありえないほど残酷だしなあ
不二子はもっと愛嬌あるし
665名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/23(木) 20:32:42
木曜洋画劇場「沈黙の断崖」の番宣でテレ東が
「理想の父親像NO.1、スティーブン・セガール主演作」
などと寝言を抜かしてる訳だが・・・。
666名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/23(木) 20:48:51
木曜洋画劇場は何しても許される
667名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/23(木) 22:56:10
だれかイーオンフラックスみた人ー
居ないの?
668名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/23(木) 23:33:45
>>665
セガールは日本人と結婚して娘もうけてるし、ある意味良いんジャマイカ。
つーか、政治家や野球監督に理想の父親やら上司やら見出すよりも遥かに(ry
669名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/23(木) 23:35:54
し、しかしセガールであるのもどうかと思うぞ・・・
670名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/23(木) 23:44:01
なんかわけわかんない比較持ち出すよなーww
671名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/23(木) 23:45:18
大いなるマンション
672名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/23(木) 23:48:23
まあ、ジャック・バウアーが理想の父親から
かけ離れているのは確かなわけだが。
673名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/23(木) 23:52:00
「亭主元気で留守がいい」を地で逝くジェームス・ボンド中佐
これは父親ではなく亭主か
674名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 00:10:25
>>671
それはセザール。(と突っ込んであげやう。)
そーいやジャン・レノも錦糸町の高層マンションのCMに出てたりしたな。
第二東京タワーが建設されたりとか、あの辺は将来「一昔前の」SFに出てきた
近未来都市に変貌するかも知れん。
675名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 00:12:57
秋葉原は?
676名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 00:16:11
>>675
何故かWBCのあと中継されてたぞ。
眼災をこうむってしまった。
謝罪と賠償を要求
677名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 00:18:55
秋葉原は近未来にはヲタクの強制収容所になってそうだな。
「エスケープフロムLA」みたいな感じか?
678名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 00:31:24
娘とメイドの乗った飛行機が秋葉原に不時着したって感じか?
679名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 00:38:02
つーか、同じ再開発っても秋葉はヲタクを排除する方向のような・・・。
考えてみりゃ昔はオーディオ機器やトランジスタの町だったんだし、ヲタクの町も
他所に移ってくのかも。
680名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 00:39:27
そこで千葉シティの出番ですよ
681名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 00:40:09
次のヲタク町はどこだろう?
682名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 00:52:18
大田区
683名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 03:46:57
蒲田か
684名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 10:42:11
>>678
スクライドの第1話冒頭を思い出すな
みのりさんが飛行機の窓から
山吹色の波紋疾走を放つカズヤを目撃するシーン
685名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 13:17:38
『バトルフィールド・アース』とか
686名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 14:19:58
中野じゃネーの?
687名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 21:47:22
亀戸さ
688名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 21:55:35
個人製作Flashがテレビアニメに 「古墳GALのコフィー」

 作画も監督も脚本も声優も1人でこなしたFlashアニメが、テレビで放映される。4月5日からテレビ朝日系列の深夜帯で放送する30分番
組「THE FROGMAN SHOW」で、ネット上で人気のFlashアニメ「古墳GALのコフィー」のテレビ向け再編集版と、同じ作者による新作Flash
アニメ「秘密結社・鷹の爪」の2本立てを、全11回シリーズで放映する。

  【画像】

 一般の30分アニメは何十人ものスタッフと、1000万円程度の制作費が必要だが
(後略)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060324-00000078-zdn_n-sci
689名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 21:56:09
トム・クルーズ、「サウスパーク」のサイエントロジー・エピソードの再放送を阻止?

 サイエントロジーの信者であるアイザック・ヘイズが、番組の宗教のとらえ方に耐えられないとして、人気
風刺アニメ「サウスパーク」を降板することになったが、サイエントロジーでまたひと騒動起きている。「サウ
スパーク」を放送しているケーブル局コメディ・セントラルが、11月に放送されて高視聴率を獲得した、サイ
エントロジーやトム・クルーズ、ジョン・トラヴォルタを風刺したエピソードの再放送を急遽キャンセルしたの
だ。うわさによると、サイエントロジーの信者であるクルーズが、このエピソードを再放送した場合、『M:i:III』
(ミッション・インポッシブル3)のプロモーション活動をボイコットするとパラマウント・ピクチャーズに申し出た
らしい。パラマウントとコメディ・セントラルはともにヴァイアコムの子会社。クルーズのスポークスマンはこ
れを否定している。
(FLiX) - 3月24日11時47分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060324-00000014-flix-ent
690名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 22:08:39
サウスパークとMI3のどっちが駄作かについて論争すべきなんだろうか?
どう考えてもサウスパークの方が価値があるわけだが。
691名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 22:10:02
また貼る。
前回はブラウンがアメリカで研究を始め、コロリョフが本格的にロケットを作り始める所で終わった。

>※大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、奈良県、滋賀県の
>各地域でご覧の方はこちら
とのことでこの地域の人は以下の時間じゃないみたい



『宇宙へ 〜冷戦と二人の天才〜』

第2回 3月24日(金)深夜【土曜午前】2:05〜2:56:30
第3回 3月24日(金)深夜【土曜午前】2:56:30〜3:48
第4回 3月25日(土)深夜【日曜午前】2:30〜3:22

ttp://www3.nhk.or.jp/kaigai/spacerace/
692名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 22:12:39
>>690
サウスパークのサイエントロジーネタの回だけをDVDにして1000円で売っていたら
思わず買ってしまいそうな俺ガイル
693名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 22:54:02
>>692
あやうく見逃すとこだった・・・サンク
694名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 23:28:04
>>688
かつてこの国は、「おーい! はに丸」という超感覚伝奇浪漫SF を放映していたわけだが。
695名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 23:34:37
今もこの国は、「おでんくん」という超感覚ナノテクハードSFを放映しているわけだが。
696名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 23:40:23
おでん君は見ていて苦痛だ。俺の金を使うなと言いたい
697名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/24(金) 23:44:10

    , '⌒ヽ  /⌒ヽ / ⌒ヽ
    l    V    V    l
     \          /
       ニ二二∞二ニ'
      / ⌒    ⌒\
     |   , ・   、・  |   こんにちは
     |     ,,ノ( 、_,)ヽ、 |
     |    ``-=ニ=-'  |    ぼく ヤチマくんです
     \    `ニニ´ /
     /         \
     |   |        )
     |   |        ヽ
     |   |______)
     (___):::::::::::::::::::::::::::::::|
       | ̄ ̄ ̄ ̄/::::/  ̄/
       |____/__/
       |:::::::::::::::::::/::::::::::/
       (::::::::::::::::::::)::::::::::)
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
698名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/25(土) 02:12:42
「SPIRIT」を観てきた。
 ジェット……いや、リー・リンチェイのカンフーアクションはやはり、よい。
 やっぱり、この人現代モノより時代劇だよな。
 実在の人物を題材にしたもので、日本で言うと「空手バカ一代」みたいな話だけど、
技の修行よりベタなドラマで精神の成長を描く「『精武体育会』の始祖は、こんなに
偉い人でした」なノリ。バリバリのカンフーアクション観たけりゃ、『ワンス・アポンナ・
タイムinチャイナ』を観た方がいい。
 とはいっても、異種格闘技戦もたくさんあり、ワイヤーアクションのウソが少ない
(ちょっとデジタルあり)リアル風味なバトルが楽しめる。クライマックスの中村獅童
演ずる日本の武術家・田中との戦いは見応えある(難を言うなら、殺陣の関係で田
中の技もカンフーっぽくなっているのが……古流でやってほしかったところ)。
 
699名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/25(土) 03:06:24
>>698
NHK教育の中国語講座では「今後は精神性を重んじるものをやっていきたい」と語っていたような
700名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/25(土) 08:32:54
「ウルトラマン・マックス」の最終回を見ますた。
ウルトラマンいうのは他星系からやってくる存在なんで
最終回はとかくいろいろ言われますが
(たとえば、佐藤健志の『ゴジラと ヤマトと僕らの民主主義』では、
「ウルトラマンは(戦後民主主義の産物なので)
現代に通じる話じゃない」とかいわれます)
自分にとっては満足できる話でした。
筋は、「環境破壊をする地球人を危惧したオーバーロードのようなもんが
地球人を排除しにやってくる」という非常に既視感のある話なんですが
映像と演出がいいので、見入ってしまいますた。
(表むきは)環境問題やSF風設定(エネルギーの切れたマックスに太陽からエネルギーを供給する)
を重んじた平成ガメラ風なんですが
ノリはGガンか長浜アニメ風熱血なんですね。
マックスのテーマでウルトラマンが復活するのはベタなんですがよかったです。

じゃ(・∀・)ノシ
701名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/25(土) 08:59:11
宇宙仮面sf そっから観てないし観る気もないがあの二世最期まであんなだったのかな佐山の映画もあるみたいだけどふれてたら観たいかも
702名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/25(土) 13:17:54
最近、海外SF全然買ってねえなあ……。
ハヤカワはもう年一回出るか出ないかのイーガンくらいしか買う気起きないし……河出とか
国書なんかは高いから気軽に買えないし……。
703名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/26(日) 13:46:59
>>700
よりによってバーサーカーネタを持ってくるとはな…ナツカシス
一度敗北したマックスの復活はどこかネクサスとかぶるんだが
短い尺でテンポよくまとめたおかげか印象は悪くない

駄作スレらしく話題変更
ネクサスの布陣は二度とアニメや特撮に関わって欲しくなかったんだが
どうやら生物彗星WOOに関わっているらしい
(この時期まで監督以外のスタッフが伏せられているなんておかしいと思った…)
704名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/26(日) 19:47:13
>700
>(エネルギーの切れたマックスに太陽からエネルギーを供給する)

つーのはいつもの旧作オマージュでしょ。
それより、前回の「地球人同士の抗争には関与できないから」つーマックスの
台詞にSFを感じた。このへんはノンマルト問題にも通じるものが・・・
705名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/26(日) 21:58:10
いまやってる「ビバリーヒルズコップ3」は
とてもジョン・ランディスの映画と思えない駄作だが
このころエディ・マーフィとむちゃくちゃ仲悪かったらしい。
企画がランディスのところにいった時も
「3?
 ビバリーヒルズコップの?
 ふーん。
 シナリオは?
 出来てるの。
 ふーん。
 で、エディのかわりは?」
っつったそーな。

まあ、何が駄作といって、ジョージ・ルーカスの演技が
一番駄作っぽいわけだが。
706名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/27(月) 01:40:32
エディ・マーフィーと聞いて「ビックムービー」 をまた見たくなってしまった
707名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/27(月) 06:15:01
bb2000に愛を感じるのランディス
708名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/27(月) 10:16:21
>>705
オレ的には(ここ重要)駄作には違いないんだけど(シリーズものの三作目でもあるし)
アクションのつながり等は職人としてランディス手堅くやって下さったって感じで
(見てて意味の通じない部分ってのはないし)まあテレビでだらだら見る分にゃあいいかな?みたいな。
しかし、よく聞くけれど、このころのエディ・マーフィーとランディスの不仲ってのは何が原因だったんだろうか?
(エディ・マーフィーの出世作は「48時間」だけど、エディが転換期を迎えるときは
大概ランディスが監督だったはずなんだが。(「大逆転」とか「星の王子ニューヨークへ行く」とか…)。

>>707
あれは(・∀・)イイ!映画ですた・・・(´∀`*)
709名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/27(月) 10:47:55
そういえば数年前
E.マーフィーさん、立ちんぼのニューハーフ拾って
捕まってましたね・・・。  LAでのはなし・・・。
710名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/27(月) 12:41:19
久々にマイドク見たくね?
711名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/27(月) 16:09:53
掃き溜めの悪魔でいいよ。
712名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/27(月) 17:02:09
【訃報】米映画監督フライシャー氏死去・89歳 代表作に「トラ・トラ・トラ!」「ミクロの決死圏」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143441904/
713名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/27(月) 17:57:37
【映画】徳重聡と窪塚洋介がダブル主演・石原慎太郎都知事が総指揮「俺は、君のためにこそ死ににいく」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143442502/

(・∀・)ラヴィ?
714名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/27(月) 18:17:29
よ〜し、先生はァ
「アイスパイレーツ」か「バッカルーバンザイ」観るぞォ〜!
お前らはァ「宇宙の7人」見とけよ〜ん。
715名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/27(月) 19:57:46
構わないよ。ちょうどロバートボーン分が不足してたから。


だが、断ってやっぱり「復活の日」を見る事にする。
716名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/28(火) 10:43:50
サウンドオブサン・ダー
の悪評ぷりが凄いね
717名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/28(火) 12:44:12
やっぱ「サンダーマスク」映画化しかないな。
718名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/28(火) 12:54:41
「ソラリス」のスタニスラフ・レム氏死去

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060328-00000020-jij-ent

生きてたのか…
719名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/28(火) 15:11:09
【映画】ドラマ「西遊記」が映画化決定…香取慎吾らレギュラー陣はそのまま[03/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143498328/

【芸能】「西遊記」続編で見せるフジテレビの意地 (ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143249793/


へー
720名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/28(火) 23:45:15
数日みないうちに「サイン」スレはどこへいってしまったのだ?
地球の運命が心配だ
721名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/29(水) 00:31:52
いつの間にかこんなものに名を連ねるようになって・・・。ジェシカ・アルバも健闘


「最もセクシーな女性」は女優ヨハンソンさん…米誌

 【ニューヨーク=大塚隆一】米男性誌FHMが27日発表した「世界で最もセクシーな女性100人」で、ハリウッド女優のスカーレット・ヨハ
ンソンさん(21)がトップに選ばれた。

 ヨハンソンさんは映画「ロスト・イン・トランスレーション」「理想の女」などに出演した注目の若手。2位は昨年トップのアンジェリーナ・ジョ
リーさん(30)、3位はジェシカ・アルバさん(24)とハリウッドの人気スターが続いた。

 8位にはロシアのテニス選手のマリア・シャラポワさん(18)が入り、スポーツ選手としてただ1人、ベストテンに名を連ねた。
(読売新聞) - 3月28日10時35分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060328-00000002-yom-ent
722名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/29(水) 00:33:05
戦えサンダー 今こそサンダー
GO GO 行くぞ 二段変身
723名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/29(水) 01:21:09
>>721
1994年「ノース/小さな旅人」
1995年「理由」
1996年「失恋セラピスト」「のら猫の日記」
1997年「モンタナの風に抱かれて」
1998年「ホームアローン3」
1999年「ジョージ」
2000年「ゴーストワールド」◇
2001年「バーバー」◆「アメリカン・ラプソディ」◇
2002年「スパイダー・パニック!」◆
2003年「真珠の耳飾りの少女」◇「ロスト・イン・トランスレーション」◇
2004年「理想の女(ひと)」◇

 『ホームアローン3』と『スパイダー・パニック!』が光っているなw
724名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/29(水) 01:35:16
駄作に縁がない有名女優などいない!
の法則というものを提唱してみる
725名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/29(水) 01:41:11
オスカー女優がラジー賞授賞式に出席するご時世ですから。
726名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/29(水) 01:50:43
>720
そんなこと言ってると次スレ立てちゃうぞ?

イグアナ狩猟協会
727名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/29(水) 02:33:38
K組員の文体の匂いがしたら合言葉を
728名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/29(水) 09:31:01
す・ば・ら・し・い Y・M・C・A!
( ´Д⊂

>失踪中の元V・ピープルのボーカル、麻薬所持容疑で再逮捕

> [サンフランシスコ 27日 ロイター] 1970年代のディスコ・ブーム時代に一世風靡した音楽グループ、
> ビレッジ・ピープルの元ボーカル、ビクター・ウィリス容疑者(54)が26日、逮捕された。
> 同容疑者は、麻薬・拳銃所持容疑に関する審理中、逃走していたが発見されての再逮捕となった。
> 「YMCA」や「イン・ザ・ネイビー」などのヒット曲の作詞作曲に携わり、
> 警官姿でボーカルを担当したウィリス容疑者は1980年にグループを脱退。
> 以降は何度も警察沙汰を起こし、昨年拳銃およびコカイン所持容疑で逮捕されていた。
> 最高で16ヶ月の禁固刑が課される司法取引に応じる意向を示していたものの、その後逃走していた。
> 審理中の失踪により、ウィリスには最高で4年4ヶ月の禁固刑に加え、
> 新たな麻薬所持容疑により、さらに8ヶ月、計5年を超える懲役刑が言い渡される可能性があるという。
> (ロイター) - 3月28日20時12分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060328-00000749-reu-ent
729名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/29(水) 10:39:56
スパイダーパニックはめっちゃおもろいど
730名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/29(水) 10:45:09
チャーリー・シーンの「チェイス」だったか?
車の中で「マッチョマン」歌うシーンは笑ったけどな。
731名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/29(水) 10:47:43
>>729
うん。あれは「トレマーズ」を思わせるばかばかしさがあっていい。
ただ「ザ・グリード」や「ディープ・ブルー」のような味わいに欠けるのがこのスレ的作品としてはつらい。
732名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/29(水) 16:49:27
「〜アドベンチャー」ははずしちゃったのね。

http://www.apple.com/trailers/wb/poseidon/
733太陽を盗んだ男:2006/03/29(水) 16:55:10
また来ちゃったよ、こいつら・・・


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060323-00000220-reu-ent
734名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/29(水) 17:06:10
じいさんども頑張るのう
と書いたときに、もうそんなに年月が経ったのかとSOWな感じを味わう
735フランク:2006/03/30(木) 00:30:42
>>720
私もサインスレを探したのですが見つかりません。
もしや2ちゃんねるが世界政府の圧力に屈して削除したのでは
ないでしょうか。
736名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/30(木) 01:21:34
あ、フランクさんだ、わーい。

ボクも世界政府の陰謀で、たぶん削除されたのだと思いまーす。
同志たちの糾合はまことにもって喫緊であるといえよう。
>>726さんによれば漁業組合はイグアナ狩猟協会になったのでしょうか。
わーい。
737名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/30(木) 02:12:13
サインは歴史的傑作映画なのでこのスレで語るのは
ふさわしくないな。
しかしサインスレがいつの間にか消滅してしまうとは・・
世界政府の存在が真実だと言っているようなものだな。
738名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/30(木) 03:12:28
この過疎板で、まさかdat落ちなんてありませんからね。。。
何か見えざる手が動いているといっていいでしょう。。。
これもサインと我々を恐れる闇の世界政府の仕業でしょう。。。
739名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/30(木) 03:24:38
サインスレはカピバラ漁業組合の加工業者の手で千レスの制限は取り払われていたはずだろ?
無限に続くソーセージ。DATはありえないよ。
740名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/30(木) 03:50:00
サインスレなんてスレ最初から無かっただろ
何言ってるんだお前ら
741名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/30(木) 04:09:09
ああ、そうだったような気がしてきた…
ハッ、これは悪い宇宙人の心理攻撃…しっかり…う…なんだか眠い。
ああもう四時じゃないか、俺は何をやっていたんだろう、何で2ちゃ
742名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/30(木) 20:36:20
サインはV
743名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/30(木) 20:57:12
お前はお母さんじゃない…トカゲ星人だな!!
744名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/30(木) 20:59:14
トーケー! トーーケー―!!
745名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/30(木) 21:33:21
あ、萩尾望都のマンガでしょ。
746名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/30(木) 21:44:20
サインを語りたいなら新サインはVスレたてなさいって。
ここは駄作スレだから愚作サインはお呼びでないのよ。
747名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/30(木) 23:45:03
Vってもともと「幼年期の終わり」をやるつもりだった企画のなれの果て、って
聞いたけど本当?
748名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/30(木) 23:53:56
映画オタク度計る「映画検定」1級から4級の認定試験を全国で!

 映画雑誌の老舗「キネマ旬報」を発行するキネマ旬報社がおもしろい試みを始めた。英語検定ならぬ映画検定だ。

(略)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060330-00000006-flix-ent
749名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/30(木) 23:54:54
少し好感度うp


元ジェームス・ボンドのR・ムーアは銃が嫌い

 [バレッタ 29日 ロイター] 映画007シリーズのジェームス・ボンド役で知られる俳優ロジャー・ムーア(79)は、撮
影中のマルタで現地の新聞に対し、自分は銃が嫌いだと明かした。
 ムーアは「銃が好きではない。嫌いだ。発砲する前は必ず目をつぶってしまう」と語った。 
 ムーアは1973年から1985年にかけて、「黄金銃を持つ男」「死ぬのは奴らだ」などの007シリーズにボンド役で主
演。ムーア演じるジェームス・ボンドは、前シリーズでショーン・コネリーが確立したボンドのタフなイメージを、よりコミカ
ルなキャラクターに変えた。
  
(ロイター) - 3月30日15時35分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060330-00000992-reu-ent
750名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/31(金) 00:01:17
確かにサインは「駄作」というにはとてつもなく高尚すぎる。
もののよくわかった746は駄作を愛するあまり、心にもなく、
それより上の愚作という評価に、とどめたのだろう。
サインという芸術映画へのインフィリオリティをも感じているのだろうか。

ちなみに幼年期の終わりは宇宙人の真の姿を描いていない。
どう間違えると真実を描くVになるというのだろう。
とりあえず駄作スレには、世界の真相を暴くVもサインも似合わないな。
751名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/31(金) 00:11:35
もういいから新スレ立てて、そのネタが面白いと思う人同士でやっててくれよ・・・。
752名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/31(金) 00:17:39
スレメンバーが元気そうで何よりだが、
このスレを侵食する側になってはいけないぜ。
次スレを立てて心を解放させたほうがいいかもな。
753名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/31(金) 00:27:54
ところで今NHKでやってるらしい「コナン・ドイルの事件簿」ってどうなんよ。
面白いんだったら録画したいが。
754名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/31(金) 00:30:31
>>753
そういうの好きなら面白いんじゃ
少なくとも面白いというカキコは見たことがある
だが何話目なんだろ
755名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/31(金) 00:35:15
>>753
わりとおもろい
756名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/31(金) 00:40:36
>>747
 当時から言われている。ホントかどうかは知らん。
757名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/31(金) 01:20:36
>>753
初回の役者さんが豪華だった
TV版ムアディブとか
758名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/31(金) 02:05:03
>>750
サインスレがどうして消えたかは謎だがこうして
サインの話題がこのスレでも行われているとなると
このスレも消滅してしまうかもしれないぞ。
サインはここでは危険な超映像芸術だ。
759名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/31(金) 02:06:16
今日はNHKの予算審議を延々やっているな
>>753カワイソス
760名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/31(金) 02:15:48
新しいサインスレ立てたよ。

サンファンはどうぞ。
761名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/31(金) 11:02:37
ゼーガペインは確実にこのスレの語り草になるだろうな
762名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/31(金) 21:13:17
さて、いよいよ来月8日から「立喰師列伝」が公開だが、すぐ公開期間終わりそうな予感。

http://www.tachiguishi.com/top.html
763名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/32(土) 00:14:49
オシイスキーの踏み絵となるのかづおか
764名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/32(土) 00:19:40
5社の作品を対象に「シネマ信託」・個人から投資募る

 ジャパン・デジタル・コンテンツ信託(JDC信託)は3月30日、映画製作会社5社の複数の劇場用映画を運用対象とした「シネマ信託〜製
作者ファンド第1号〜」を組成すると発表した。個人投資家から調達した総額30億〜50億円を活用して映画を製作し、収益を投資家に還
元する。複数の作品を運用対象にすることで、映画につきものの“当たりはずれ”リスクを低減できるという。

 運用対象は葵プロモーション、ウィルコ、小椋事務所、オフィス・シロウズ、セディックインターナショナルの5社が製作する劇場用作品。

 5社は製作する映画の著作権をJDC信託に信託し、投資家から集めた資金によるファンドに対し信託受益権を売却することで製作資金を
調達する。劇場公開やDVD販売などの収益から、ファンドが受け取った分を投資家に分配する仕組みだ。運用終了後、著作権は製作者
に返還する。

 6月から証券会社を通じて募集を始める予定で、詳細は今後公表する。運用期間は4年間程度とし、投資家には年2回の分配を予定し
ている。
(後略)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060330-00000067-zdn_n-sci
765名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/32(土) 01:10:05
映画会社5社と聞いて五社協定とか思い出した。これはずいぶん小物だな。
766名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/32(土) 01:42:53
五社監督?
767名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/32(土) 01:48:08
>>運用終了後、著作権は製作者 に返還する。

つまり儲かりそうも無い映画を素人から金集めて作って
もし間違って当たったら自分達の物になるという・・・

ひどいな、これは
768名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/32(土) 10:18:33
俺は「立喰師列伝」に今年の駄作生活を賭ける。
769名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/32(土) 14:23:16
>>728
まだメンバーの生存者がいたんかい。
全員エイズで全滅したと思っていたが。

良く読んだら途中で脱退してたのね。
770名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/32(土) 14:25:34
>>723
このスレ的には重要な「アイランド」が抜けているぞw
771名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/32(土) 16:31:05
当時は全然知らないで無邪気に物まねとかしてたが
今のHGみたいなみもんだよなYMCA
772名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/32(土) 21:03:58
ところで時空警察の出動はまだなのか?
773名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/32(土) 21:23:45
レムが亡くなったのか・・・。
いきなり枠が追悼画面になってたんで驚いた。
天本英世さんの時も驚いたが。
774名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/32(土) 21:56:58
そういや天本英世死んでたっけ。
新しい仮面ライダー映画の予告に出てたの見た違和感はそれだったか。
今月レンタルだそうだから見てみるけど。
775名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/32(土) 22:02:29
>>774
つまり西田敏行の「虹をつかむ男」に渥美清がCGではめ込んであったように
天本氏の画像がはめ込まれてたの?
コワイヨー((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
776名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/32(土) 22:42:45
 Zの第三部では、しゃべるセイラの新作画シーンが!w
777BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/03/32(土) 22:59:28
>>776
井上氏御本人の声でしたね。ライブラリーからと
スタッフロール有りました。
778名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/32(土) 23:57:37
>>777
明日パチンコへ行きなさい。
779名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/02(日) 01:09:13
今更だが、テレ東の深夜で「ケンタッキー・フライド・ムービー」
まあ眠るわけだが
780名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/02(日) 12:25:29
昨年のデンマーク映画Allegroってのが
面白そうなんだけど
公開しないだろうしDVDも出るかどうか
781名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/02(日) 17:30:07
さっきCSで録画した「ヒルコ/妖怪ハンター」を観た。
あまりのひどさに開始20分で激怒して投げ出した。

映画と原作は別物っつってもこりゃねーだろ。
782名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/02(日) 22:14:10
ああ、沢田研二だ、それ。
レンタル屋かどっかでパッケージ見て、いつか観ようと思ってた。
妖怪ハンターシリーズ、年末に文庫が出て、また揃えたしな。

沢田研二主演の映画って「太陽を盗んだ男」とか「ときめきに死す」とか、
「リボルバー」とか、70年代風情が漂うキャラで好きな映画ばかり。
そんなにひどいのか…。
783非781:2006/04/02(日) 22:26:40
>>782
「ヒルコ」の「沢田」礼次郎は三枚目で間抜けな演出だったからなあ・・・。
(「ヒルコ」の稗田は貧乏で奥さんに苦労をかけた上に、その苦労で奥さんは死んでしまった)。
二枚目でびしっとやってくれたら、いかにも「稗田礼次郎」という感じになると思うんだが・・・
(そういえば、鈴木清順の「夢二」も何か思ってたものとちがう・・・)。
784名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/02(日) 22:55:15
ありがとう。調べたら監督が塚本だった…正直、あまり見たくない(苦笑
785名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/02(日) 23:13:26
ロッポニカの、ジュリーが警官役で主演してるの、何て映画だっけ?
しかし、ロマンポルノではないレーベルなのに、どうして「ロッポ」なんだろう…
786名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/02(日) 23:16:17
>>785
それが「リボルバー(落ちてる拳銃を拾った人がドンドン非日常の世界に入ってく話)」ですよ。

ちなみにロッポニカのロッポは、「六本木」を意味するらしいです・・・。
(神代・・・期待してたんだぜ・・・)
787名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/02(日) 23:30:07
>>781
駄作マニアなら最後まで見るべきだ。
最後まで見ることが出来て初めて絶望的な映画だとわかるだろう。
788BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/02(日) 23:31:30
CSでネガドンやってました。やっぱりレトロ風味出しても
CG臭いです。物語テンションの低さは特筆物です。駄作
スレッド住人に好かれるかも。
789名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/02(日) 23:41:19
つまり予告でお腹いっぱいになった俺は勝ち組み
790名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 00:13:06
【こぼれ話】「ばかの帝王」の座、M・ジャクソン4連覇

【ロサンゼルス1日】「エープリルフール(4月ばか)」にちなんだ恒例の世論調査で、米ポップス界のスーパースタ
ー、マイケル・ジャクソンさんが4年連続で「最も愚かな米国人」に選ばれた。
 次点は、友人誤射事件を引き起こしたチェイニー副大統領と大富豪令嬢でタレントのパリス・ヒルトンさんが同率
で分け合い、3位にはブッシュ大統領が堂々の“入賞"を果たした。

 この調査は「オピニオン・リサーチ」の協力で全米の1045人を対象に電話インタビューが実施されたもので、ジャ
クソンさんを「一番のばか」と回答した割合は69%。チェイニー副大統領とヒルトンさんは59%で2位を分け合った。
 調査を企画した担当者は「チェイニー副大統領の友人誤射でもマイケルを追い落とせないとなれば、一体、何が
マイケルのバカ加減をしのぐことができるのか想像するのは難しい」と述べ、今後もジャクソンさんの“連覇"が続く
のではないかとの見通しを示した。 3位となったブッシュ大統領の得票率は57%で、2001年の調査の48%から19ポイントも上昇。
 4位には得票率54%でハリウッド俳優のトム・クルーズさんが選ばれた。
(時事通信) - 4月2日12時11分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060402-00000013-jij-ent
791名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 00:29:48
そうか、六本木のロッポなのか…
792名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 00:32:25
これは・・・笑える天然さんを愛でる・・・というよりは
愚昧な連中をあざけるというスタンスなんすかねえ・・・
(愛でるのならトラボルタなんかがいいんですけどねえ・・・)
793名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 00:54:57
無作為に電話インタビューか。フツーの人が多かったのだろうから、
「調査会社がヴァカ晒しage」みたいなものなのかしら

お茶の間に知れ渡った芸人としてのマイコー以外に
チェイニーとブシュの名前が出ているのもアメリカらしいと言うか、
考えさせる結果というものなのか
794名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 10:12:08
車いす男性、ロボットスーツの背で初のアルプス登頂へ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000201-yom-soci

こうやってパワードスーツの開発が進んでいくんだろうな。
795名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 11:05:37
映像化作品の評価に多い原作を知らないやつは面白いって評価
796名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 11:28:22
君、句読点の入れ方くらい学んではどうか
797名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 11:45:46
そろそろ次スレの話題を始めてもよい頃合なのではないだろうかと思う。
798名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 12:28:45
句読点こそ日本語を理解できないものの駄作^^
799名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 12:33:56
無為
800名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 13:33:22
句読点おかしいとか、日本語勉強しろとか、定型の口撃は傑作だな。
厨房でも扱える武器、まさに理想的。
801名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 14:14:14
読点入れなくてもノーベル文学賞は戴けます by 大江健三郎

さァ、次スレだ次スレだ!
802名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 15:27:30
ぱっと浮かんだのが61(ロイ)・シャイダーだった
803名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 15:33:22
>>802
なかなか良いではないか。
ジョーズやらブルーサンダーやら名作か駄作か人によって評価真っ二つな作品の主演者。
804名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 16:22:32
この板的には61(ロイ)・バッティがいいなあ…
805名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 17:26:15
おも61夫婦(狐と狸のだまし合い)
806名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 17:30:30
【笑え】ひどい駄作で失望したSF小説と映画 61シャイダー【畜生】

いいじゃないか。
多分入らないだろうけど。
807名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 17:36:42
「61むい」(むいむい by西原理恵子)
SFかと言われると困るが自然科学を扱ったフィクションだし、
駄作テイストにはあふれているぞ。
808名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 18:36:07
シャイダーに一票。
809BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/03(月) 18:54:27
親しみ易さで61シャイダーに一票。
810名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 22:10:25
じゃぁ、スピルバンに一(ry
811BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/03(月) 22:20:44
>>810
椅子からコケました。
812名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/03(月) 23:30:49
62のときは62踊るマハラジャでどうだろう。
813名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/04(火) 00:04:10
「ひどい駄作で失望したSF小説と映画 カ61の剣」

「カムイの剣」ですよ。矢野徹先生の傑作ですよ。
ちなみに階級闘争史観は嫌いなので白土三平の「カムイ伝」はパスします。
814名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/04(火) 00:07:16
ああ、この板的には(・∀・)イイ!
でも、あれ駄作じゃないよな・・・
(内藤陳なんか「冒険小説の金字塔!」とまで言ってたからな・・・)
815名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/04(火) 00:12:49
カムイの剣はりんたろう監督のアニメも面白かったよ。
これも駄作じゃないなあ。
816名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/04(火) 00:14:34
>>812
このスレ的には「カムイ伝」の方がいいのかも。
817名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/04(火) 01:38:06
どうでもいいけどエヴァが10周年だってさ。
ガンダムは続々と続編がつくられたがエヴァの続編はないな。
なくて結構なことだと思う。
818BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/04(火) 01:40:19
>>817
つゲーム・漫画
819名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/04(火) 01:41:19
インスパイヤされた奴が量産されてorz
820名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/04(火) 01:42:35
それでもガンダムよりはマシか・・・
なんだか寒くなってきたぞ
821名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/04(火) 01:50:57
エヴァの音楽を作曲した鷺巣詩郎はなんとあの

うしおそうじ(スペクトルマン、ライオン丸のプロデューサー)だ。
822821:2006/04/04(火) 01:52:09
鷺巣詩郎の父親はうしおそうじの間違いでした。
823名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/04(火) 01:52:47
続編は無くても、最初の企画通りの奴をいつか作りそう。
824名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/04(火) 13:16:26
エヴァの続編いらないよ
今までどおり脱衣麻雀やエロフィギュアとかを定期的に出してくれる
だけで充分
825名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/04(火) 22:58:33
エヴァンゲリオン2ならもう出てますよ。
826BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/04(火) 23:28:01
EVANGELION2のサイト見ましたが、続編では無いですね。
本編の再解釈かと。
827名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/05(水) 00:05:44
エヴァは100年後も語られる作品だろうな。
しかし押井守の名は永遠だ。
1000年後の教科書にも載ってるに違いない。
828名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/05(水) 00:13:04
押井守は残らないと思う。
明らかに残るのは宮崎、次が大友。
829名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/05(水) 00:26:54
>>828
大友ってほとんど何もやってないぞ。
830名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/05(水) 00:54:16
AKIRAだけで十分じゃね?
831名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/05(水) 06:52:15
>>828
宮崎勤と、そのほかの「大きなお友達」のことが1000年後の教科書に載るのか?
832名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/05(水) 10:03:02
関係ないが
「アキラ」最初のころって
矢作の「マイクハマーへ伝言」の影響濃いな。
833名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/05(水) 11:32:15
宮崎良子と大友康平だろ。
834名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/05(水) 13:14:08
酒井ゆきえの名前が後世もっとも残るのは「気分はもう戦争」によってかもしれんなあ。
835名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/05(水) 13:18:36
クイズ地球丸かじり!
836名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/05(水) 13:47:19
ピンポンパンのゆきえおねえさん時代はかわいかったなあ。
しかし局アナだったと後で知ってびっくりした。
あの時代に局アナがあんな格好させられていたというのが驚きだ。
837名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/06(木) 06:24:24
ツボネの穴だって・・・。    キャ〜〜〜、エッチ〜〜
838名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/06(木) 10:33:12
そういえば大場久美子はどういてるのだらう。
839名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/06(木) 11:12:36
例のアグレッサー・シックスの作者の新作スレより

>37 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/04/06(木) 01:39:18
>まだこのスレで表紙の娘の出自が明らかにされていないな
>ようはべっきいか名探偵コナン状態なわけだ

>一度死んで復元されたものの、肉体データのバックアップが幼少期のものしかなかったから
>用意した少女の肉体に前世の記憶と経験を無理にリダイレクトしたというワケワカラン代物
>脳のバックアップやバックアップ装置を用いた脳移植を扱うSFが頻繁に訳されている中で
>この設定にはかなり陳腐なものを感じる

>大体彼女=ヴィヴィアンの復元が早急に必要なほど警察連中は無能揃いなのか?
>記憶や経験が抽出できるのなら、優秀な捜査官育成に利用できるだろうし
>(…最終的に彼女の記憶を他の捜査官にリダイレクトすればいいのだから!)
>本人は死亡当時の肉体が再現できるまで待ってもらう事も出来るだろう
>(記憶を覗き見するという倫理的問題はさておきだが)
840名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/07(金) 01:48:18
もうこのスレも終ったな。
みんなで広い大海へ旅立とう。

そういう人はいまいずこに。
841名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/07(金) 12:35:12
エンターテインメントニュース - 4月7日(金)11時16分
条件検索

「ザ・シンプソンズ」が映画に

>  アメリカの人気テレビアニメ「ザ・シンプソンズ」が映画になり、
> 2007年7月に全米公開を予定している。25秒間の予告編は、
> 「アメリカ史上、最高のヒーロー」と宣伝された次のカットで、
> 下着姿のホーマー・シンプソンが登場し、「何を言うんだったっけ?」と
> 笑いを誘う作りとなっている。テレビ版「ザ・シンプソンズ」は現在17シーズン目を迎えており、
> 3月には、さらに2シーズンの続行が発表されたばかり。
> 原作のマット・グローニングは、新鮮なアイデアが浮かぶ間は続けていく、とコメントしている。
> (FLiX) - 4月7日11時16分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060407-00000002-flix-ent
842名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/07(金) 12:37:29
ハンクス&レノが初のツーショット会見…新作映画PRで

>  世界的ベストセラーの映画化作「ダ・ヴィンチ・コード」(ロン・ハワード監督)の来日会見が
> 6日、都内で行われ、主演の米俳優、トム・ハンクス(49)と
> 共演の仏俳優、ジャン・レノ(57)が世界初のツーショット会見を行った。

>  初共演の印象を聞かれると、トムは「最初は怖かった。
> 『レオン』(ジャンの代表作)ではプロの殺し屋だから。でも僕を撃たない、
> 殴らないと約束してくれた」と悪ノリ。対照的にジャンは「俳優として尊敬していたけど、
> 撮影を経て人間的にも尊敬している」と大真面目だった。5月20日世界同時公開。
> (サンケイスポーツ) - 4月7日8時3分更新
843名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/07(金) 13:14:05
あ、「ヒッチハイクガイド」の続き、河出から出てるじゃん!
844名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/08(土) 01:18:50
なんとなくデスノートとドラえもんが似てることに気付いたよ。
845名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/08(土) 01:30:02
846名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/08(土) 17:25:41
異論はありますか?

米脚本家組合、歴代の最優秀脚本に「カサブランカ」選出

> [ロサンゼルス 7日 ロイター] 米脚本家組合は、
> 1400以上の歴代の映画脚本からベスト101を発表、
> 最優秀作品に「カサブランカ」を選んだ。「カサブランカ」は脚本を
> ハワード・コッチとエプスタイン兄弟が手がけ、映画ではハンフリー・ボガートが主演した。
> 2位以下は、「ゴッドファーザー」(脚本マリオ・プーゾ、フランシス・フォード・コッポラ)、
> 「チャイナタウン」(同ロバート・タウン)、「市民ケーン」(同ハーマン・マンキーウィッツ、オーソン・ウェルズ)、
> 「イブの総て」(同ジョゼフ・マンキーウィッツ)となっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060408-00000058-reu-ent
847名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/08(土) 17:37:16
歴代の最優秀脚本

ランディスの「大逆転」ぐらいでいいじゃん。
848名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/08(土) 17:54:45
インパルス・板倉、気まぐれロボットで「MEGUMIちゃんはスゴかった」

>  Yahoo!動画で配信中のアニメ「気まぐれロボット」(原作:星新一氏)。
> この作品で声優に初挑戦したお笑い芸人・板倉俊之さんが16日、ヤフーのチャット・イベントに出席した。

> MEGUMIをとるか、相方を取るか
> 「カレーは粉チーズか生卵かの迷い、ですね」
> また、今回の「気まぐれロボット」が声優初挑戦という板倉さん。
> 感想を聞かれて、「難しいですね。コントだと自分のタイミングでできるんですが、
> 人(キャラクター)の口に合わせながらだとね」とコメントしたが、
> イベント後半、途中参加の参加者から全く同じ質問を受け、
> 「…じゃあ別の感じで答えたほうがいいですよね。(沈黙)……
> 自分でイメージつくんないといけないんで……無理っすわ!」。やっぱ無理、
> と言いつつも、「あんなに大変だとは思わなかったですね。こことここはあけるとか、
> ここだけ感情を入れるとか。もっとできると思ってたんですけど、やっぱ難しいですよね」と話した。

> すると、司会女性が「プロみたいでしたよ」とフォロー。
> 板倉さんは「まじっすか、ナイス社交辞令!」と謙遜(?)し、
> 「僕はMEGUMIさんうまいなぁと思ったんですけどね。
> MEGUMIちゃんが先に(声を)入れてたんで、僕の方が(掛け合いが)楽だったんですよ」と話した。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/11/18/001.html
849名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/08(土) 18:22:15
>>847さん
やっぱ「大逆転」ですかねえ?ありゃあ、一応原作がマーク・トェインですからねえ
(自分は「ブルース・ブラザース」が好きですがミュージカルだから、脚本のよしあしは言いにくいですねえ)
850名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 00:01:02
>>844
デスノートは最初の3巻くらいは「おおっ!」と思ったが
ジャンプ漫画の宿命か人気が出ると自動延長。
起承転結の必要なテーマがどんどん妙な方向に転んで
間抜けなエピソードが串団子のように積み重なってしまう。
851名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 00:42:15
そううえばハヤカワのHPに行くと軽いショックを受けるな
852名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 10:24:05
>848
> 「カレーは粉チーズか生卵かの迷い、ですね」
カレーライスに生玉子を入れるということは…
この板倉という人は、西日本の徳島、奈良、大阪、兵庫辺りの出身かな。

>ttp://weekend.nikkei.co.jp/kiko/

SFネタでなくてすいません。
853名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 11:22:19
カレーと言えばレッドドワーフ
854名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 14:48:12
俺的にはカレーと言えばキレンジャーだな。
話はずれるが最近のグリコのカレーのCM(初期バージョン)は秀逸だった。
855BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/09(日) 15:06:15
>>854
やっぱりカレーと言えばキレンジャー。ゴレンジャー世代に
会えるSF板。素敵過ぎ。嬉しい。21世紀に成って戦隊物が
テレビで途切れずにやって居て、大人に成って再び見て、
センスの余りの凄さに感動して戦隊ファンに成るとは子供
の頃には想像もしてなかったです。今日録画した
ボウケンジャー見てないから見なきゃ。スコップにつるはし
の土木テイスト溢れる武装の巨大ロボットと言うセンスは
凄いです。見て育った子供はゼネコン就職を夢見るの
でしょうか。
856名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 15:34:57
敵の幹部はAV系の色っぽいおねーちゃんという最近の傾向は継続中なのかな。
子供はヒーローを見て喜び、パパは悪役幹部の胸の谷間を見て喜ぶという。
857BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/09(日) 15:49:19
>>856
カーレンジャーのゾンネットは凄かったです。とても子供に
見せられない将にAV嬢としか言い様の無いあられもない
格好でした。今の戦隊ボウケンジャーは敵役の女の子に
風のシズカと言うくのいちが居ますが、普通の可愛い系の
娘さんですな。と言う訳で、皆様、くれぐれもカーレンジャー
を見ない様に、見せない様に。見る時はこっそりと。
858名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 16:04:33
ずっと前映画板のスレで日本のSFがよろしくない話が続いたとき
みんなストーリーとか演出とかの問題を話してるのに
特撮さん系の人たちがヒステリー起こしてて、
話が別だということを子供に説明するように諭さねばならなかった。
いわれてる内容の区別もできない程度の現場なんだなあと思った。
859名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 16:16:26
>>857
自分は、ギンガマンの操舵士シェリンダがよかった。
(ま、単に漏れがシェリンダの「中の人」のファソだったって話なんだが)
しかしカーレンジャーは、別の意味で子供に見せられんな。
脚本が、実相寺君と並ぶ「ドリーム・クラッシャー」の
浦沢義雄だから(しかも浦沢は、このスレの重鎮、鈴木清順の一味だから・・・)
860名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 16:40:51
>>858
人のことをどうこう言う前にお前は日本語をもっと勉強してこい。
何が言いたいんだかわからない。
861名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 17:31:33
特撮ヲタうぜー
862名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 17:50:48
>>859
 浦沢は『はれブタ』からの新参者だが、ギャグセンスある暴走系の監督と組む
と面白い。『カーレンジャー』オレ的には評価高い戦隊モノだ。
 けっこうなベテランなのに、ギャグで総合的に並ぶライターがなかなかいない
のすごいと思う。
 平成ライダーも殺伐系は飽きたので、この人呼んでギャグ系を一本やってく
れんだろか(井上のセンスは外れると途轍もなく寒い)。
863名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 18:03:55
>>862
レスdです<(_ _)>
井上という人をよく知らないので検索してみたら
あの「大馬鹿ドラマ」シャンゼリオンの人なんですねえ。
あれハードSFかと思ったら、筒井康隆風、アチャラカ・コメディだったので
楽しかったです・・・(´∀`*)
864BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/09(日) 18:28:36
>>859
シェリンダ、イメージ検索しました。うぁ、色っぺぇー。
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%80&hl=ja&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
此れはオジサン堪らんですよ。古典SFの
ペーパーバックの表紙に成りそうな、その…ボイン
バインダイナミック&クール。素直にいい体躯して居る
なぁと思います。SF者は全員必見!子供番組で
こんなイイものを放映してたとは、戦隊物恐るべし。
御教授感謝!
>>862
カーレンジャー、良かったですよね。子供の夢を壊す
事は無かった様に記憶してます。終わりも大団円で
不幸を振りまく事も無く、良かったです。
865名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 19:49:18
カレーに生卵は35年前に東京から来たやつに教えてもらった
その当時大阪で生卵を入れる人間、店は見たことなかったな
866名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 20:09:03
S&BのCM見るとカレーが無性に食べたくなる。
867名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 20:11:21
あれやろう、カレーにたまごのルーツは、大阪難波にある自由軒の「名物カレー(通称:織田作カレー)」やろう
ここだけの、ここだけの話やけど、あれあんまりおいしいないねん。
戦後の物資のない時代ならこってりしてて腹持ちがよくて
うまかったんかもしれんのやけどなあ…

ttp://www.jiyuken.co.jp/history/oda.html
868名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 20:11:43
カレー屋の前を通るとカレーが無性に食べたくなる。
869名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 20:16:20
確かに、カレーやの前を通って無性に寿司を食いたくなるやつはおるまい。
870名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 20:31:35
本屋へ入っても本を食べたくならずにうんこが出たくなるのはこれいかに。
871名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 20:31:59
仮面ライダーカブトを見ると無性に料理がしたくなる。
872名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 20:32:10
鰻屋の前を通ると鰻が無性に食べたくなる。
873名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 20:33:42
エロ画像を一人で見ていると無性にちんこをいじりたくなる。
874名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 20:36:09
現象1:カレー屋の前を通るとカレーが無性に食べたくなる
現象2:鰻屋の前を通ると鰻が無性に食べたくなる

現象3:エロ画像を一人で見ていると無性にちんこをいじりたくなる
現象4:仮面ライダーカブトを見ると無性に料理がしたくなる

現象5:本屋へ入っても本を食べたくならずにうんこが出たくなる

さて、法則を見つけようか
875名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 20:37:14
俺はカレー屋の本格インド風のシャブシャブしたカレーは、だめだ。
香辛料にたえられない。
だからカレーを食べたくなると、家で作るか洋食屋にいく・・・(´・ω・`)ショボーン
876名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 20:47:30
シャブシャブしたあとは無性に本屋へ行きたくなり、うんこ出したくなり、料理したくなり、
鰻もカレーも食べなくったって、エロ画像見なくったって、無性にちんこいじりしたくなる。
877名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 20:50:06
>>874
法則
食欲は何者にも変えがたい。

つーか、今「日テレ」の「特命リサーチ200X」で食べないで生きている人とか
土を食べて生きている人なんて話やってる。
878名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 20:51:38
>>874
つまり目にはいったものが無意識として行動に投影されるわけだ
ケース1
目にはいったもの   実際の行動
ケース2
カレー屋でカレー  → カレーが食べたい。
ケース3
鰻屋でウナギ    →ウナギがたべたい。
ケース4
エロ画像を見た   →ちんこ
ケース5
仮面ライダーを見た→料理
ケース6
本屋で本を見た   →うんこ

ケース4までは、割りとストレートな反応で、考えることもないが問題は
ケース5と6だな・・・

あ!わかった!
つまり今度の仮面ライダーは見た目がおいしそうで、本屋の本はみんなウンコ(ry
879名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 20:58:51
>>878
大好きw
880名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 20:58:59
おまいら今日は「タイムマシン」があるのにカレーで盛り上がってるんでつか。
881BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/09(日) 21:09:15
恐るべしカレーパワー。洋食だけど国民食ですね。
イギリスと印度の底力ですな。映画タイムマシンは
原作に今のテイストを少し加味したいい映画だと
思いますが、SFファンがスルーした所を見ると、
駄作なのでしょうか?
882名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 21:48:09
このスレでスルーされてんなら逆じゃね?
883BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/09(日) 21:52:49
>>882
それもそうですね。名作スレッドに行けばいいんですね。
名作スレッドもスルーみたいです…orz。
884名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 22:52:40
タイムマシンひどかったw
無理やりハリウッド的な敵のアジト大爆発とか入れんでいいだろうにw
885名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 22:55:56
>>884
 ながらだったんで、観たいところ、全部観のがしたんだが、最後の大爆発は
笑ったな。
 公開当時作られたカートゥーン版が、まだ原作(旧作かな?)準拠で面白かった。
886名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 23:09:50
つーか時計を返そうとしたような程紳士的だったボスキャラ白髪大魔人を頃さんでも
過去に戻って月の破壊を食い止めれば無問題だったと思うんだが。
887名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 23:27:43
>>881
タイムマシンは、絵が綺麗でした。時間旅行の表現がお洒落です。エロイの集落は行灯のようです。
ストーリーは大体原作通り。お祖父さんの原作を孫が映画にしたので、お祖父さんの意志を尊重したのでしょうか。
私の個人的嗜好ですが、映画では、主人公がタイムマシンを作る動機付けが描かれている点が良かったと思う。やはり映画は、熱い思いに突き動かされて欲しい。

という意見を名作スレで書かずにここで書く。wwww
888BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/09(日) 23:47:48
>>887
何故人は駄作をこよなく愛してしまうのでしょう。何故名作
スレッドより駄作スレッドに向かってしまうのでしょう。きっと
欠点が有っても輝いて居るからだと思ってしまいます。
絶望しても絶望しても脳内補完してしまう恐るべき習い性。
889名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/09(日) 23:51:10
ピエタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
890名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/10(月) 00:26:05
>>888
「習い性となる」という言葉はあるが「習い性」という言葉はない。
有名な誤用言葉。為念。

さて演劇を映画化した日本映画、「サマータイムマシーンブルース」でも観なさい、諸君。
あのー、大学青春映画としてはアリガチの、わざとらしい雰囲気つくりには成功してると思う。
アリガチといってもアリガチだけで、自主映画はともかく商業映画ではあまりないのでそこだけ貴重。
あまり好きなタイプの映画でないんだが。
SFではなく普通か、それ以下のギャグ映画として観る優しい心で。

で、タイムマシンといえば「プライマー」って出てる?
あれも自主映画に近いけど。
わざと説明不足でお高くとまる芸術気取りもいいけど、俺は凡人だからわからんね。
ああした感触の映画は嫌いじゃないが、駄作でいいと思う。
891名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/10(月) 01:43:23
それって「やぶさかでない」と一緒で、どっちでもよくね?
こういう言葉って有名な古書からだったりするわけだけど、
それ以前は、「やぶさか」も「習い性」も単体で使っていたわけだから、それに否定や述語を入れているわけだろ?
892BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/10(月) 01:45:19
>>890
御指摘有難う御座います。少しでも正しい日本語を使いたい
ですが、知識が今一つで御座います。
893名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/10(月) 01:45:21
>>855
ボウケンジャーのオマケコーナーで、黄色のおねえちゃんが
カレー食ってたぞ。
894名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/10(月) 01:52:37
お姉ちゃんが黄色…ここにも「萌え」の………
895BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/10(月) 01:56:35
>>893
そりゃ、ゴレンジャーの紹介だったからですね。黄色の
御約束と言う事で。
>>894
個人的には糞真面目なピンクがいいなぁと思ってます。
896名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/10(月) 07:00:09
まぁ、あのイエローは現実世界なら女に嫌われるタイプの女だなw
897名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/10(月) 09:21:22
次スレはこれで決まりだな。

「ひどい駄作で失望したSF小説と映画 61文」
898名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/10(月) 12:22:49
32文ロケット砲
899名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/10(月) 12:31:12
>>891
 「やぶさか」はある(ケチという意味で、それを否定して「出し惜しみしませんよ」
という意味)が、「習い性」はないみたいよ。
 
 あまり関係ないけど、「とんでもない」は「とんでも」の否定形ではなくて、「とん
でもな」に「い」がついたものだから、「とんでも」単体や「とんでもありません」は
間違いだそうだ。
900名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/10(月) 14:05:17
「とんでもない」で一語だとジャポニカロゴスでやってたぞ
901名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/10(月) 14:19:39
「綺羅星のごとく並ぶ」は「綺羅(をまとった人々が)星のごとく並ぶ」だから
「きらほしの〜」でなければならないのに、「きらぼしの〜」でしか変換できない。
902名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/10(月) 15:40:13
>>899
「習い性」(ならいしょう)広辞苑に載っとる。

(「習い性(せい)となる」から)その人にしみついた習慣的な行動様式。習性。
903名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/10(月) 23:22:01
おまいら漢字の発音をことごとく間違えているのに何を言っているアルか
904名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/11(火) 03:20:31
だから指摘されてムキになるな。広辞苑は時流で載る。
言葉は時代が使う発展性、相対性が付きまとうから間違いは間違いともいえなくなることもある。
が、そも、を知らない間違いは間違い。
BLACKBIRDが珍しく謙虚になってるんだからw、
本読んでるくせに、知らなかったもんだから、つい自分のことのように思ってw
脊髄レスでスレ違いで、他の言葉含め広げるな、と。
自意識過剰の子供。
905名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/11(火) 05:22:27
>>903
漢字があるからこそ「中華」を誇れる。
だからこそなんの含みもない謙虚と尊敬も、「周辺」の日本も持っていた。
だからこそ一生懸命読み下した。
まあ、ここら辺り、2chの街宣まみれでは通時的な冷静さは受け入れられないけどね…。
906名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/11(火) 06:44:43
たしかアメリカのドラマには人種差別をしちゃいかんというので
黒人やら東洋人やらがキャストに必ず入るらしいけど、今度の戦隊には
知的発達にハンディキャップがある娘さんがメンバーにいるのは、
同じような教育的配慮だろうか。
907名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/11(火) 08:49:25
そのわりに「セサミストリート」では高速フラッシュ画像を使ってたらしいが。
908名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/11(火) 11:26:03
それよりデビルマン(実写版)の話しようぜ
909名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/11(火) 11:58:52
俺〜デビルマン見ちゃったよ〜
910名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/11(火) 14:35:34
>>906
 お脳が足りない系は、高比率で入ってます(女性二人体制になってからは、特に)。
 子供を意識したコメディリリーフのお子様系=ミドレンジャー・キレンジャーの末裔と
思ってください(ツバクロの甚平でもいい)。『オーレンジャー』のさとう珠緒もそうです
ね(リアルで足りない気がするが)。
911名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/11(火) 14:40:24
そうよ!クマよ!
戦慄のハードロッカー、ミスター脳よ!!
912名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/11(火) 15:45:03
                    ∩___∩
   ∩___∩          / ⌒  ⌒ 丶|          
   |      u .ヽ         (●)  (●)  丶          
  /u        .|.       ミ  (_●_ )    |          ねえねえ、玉緒タン、コリン星人
  |          ミ    ハッ  ミ 、 |∪|    、彡___    みたいな役やっちゃったのってどんな気持ち?
 彡      u  、`\    ハッ   ./ ヽノ      ___/     ねえ、どんな気持ち?
/  u      ./´>  )     ハッ  〉 /\    丶
(_|       ./ (_/          ̄   .\    丶
 |       /.                  \   丶
 |  /\ \                    /⌒_)
 | /    )  )                    } ヘ /
 ∪    (  \.                トントン  J´ ((
       \_)                      ソ
                           トントン

913BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/11(火) 17:17:31
>>910
オーレンジャーのピンクのさとう珠緒は劇中じゃ、普通
のキャラクターでした。バラエティ番組で見掛ける彼女
は本当に想像出来なかったです。其の…足りない系
の代表に成るとは。或る意味子供達の夢を壊したんじゃ
ないかと思います。
914名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/11(火) 18:08:17
さとう玉緒の現在キャラは
あれはあれでプロだからええと思う
915名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/11(火) 18:30:11
ていうかさとう玉緒がああなったのは最近の話だべ
916名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/11(火) 18:36:15
さとう玉緒って、無名時代にヌードになってたよな?
篠山紀信の撮影で
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  子供達にとっては悲しい現実だが
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i   俺達にとってはすばらしい夢を与えてくれた天使だ
    /   \     | |   (;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
917BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/11(火) 18:44:12
>>916
さとう珠緒の篠山紀信撮影のヌード写真、イメージ
検索したらあっさりと出て来たりしました。オーピンク
の裸だと思うと興奮、一寸足りない芸風のさとう珠緒
だと思うと一寸萎え。
918名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/11(火) 19:30:38
中村玉緒のヌードが思い浮かんだのは俺だけでいい
919名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/11(火) 21:15:49
晒し者になってるとわかってキャラを維持しつづけてるさとう玉緒って凄いな。
ボクシングの亀田三兄弟の長男も普段は物静かな読書家らしいし。
彼らを見ると芸能人ってなかなか大変な世界だといつも思う。
920BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/11(火) 21:25:52
さとう珠緒、確かにあの芸風は作られたもので、
本当は普通の人の様な気がして来ました。まぁ、
バラエティとかクイズとかに出て来るタレントだと
思うのだけれど、余り見てないので分からない
んですが。若い女性タレントがどんどんデビュー
する中、自分の立ち位置を維持して居るのは
立派なのかも。然し、SFとすっかり離れてしまい
ましたな。済みません。
921名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/11(火) 23:09:15
>>917
ttp://fsisxo.tripod.com/04.html
 これやね。ホントあっさりみつかった。
922名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/11(火) 23:19:56
ガンダムやドラグナーの主題歌を歌ったアイドルがああなるとも予想できなかったわけで。
923名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/11(火) 23:25:07
も、森口博子のことか?
「こんばんは!ヒロコ・クレープです♪」
924名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/12(水) 01:39:00
>923
ガンダムやドラグナーと書いてあるから
森口と山瀬だな。
925名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/12(水) 01:42:51
西城秀樹じゃないのね・・・(´・ω・`)ショボーン
926名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/12(水) 01:45:18
何というか…サイバーでパンクだ…

ttp://ameblo.jp/waros/entry-10007019946.html
927名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/12(水) 03:34:23
イーオン・フラックス、ナイト・ウォッチは叩かれるほど駄作とは
思えないだが、何故か映画板ではえらく評判が悪いんだよなあ。
928名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/12(水) 06:55:59
>>922
ガンダムとドラグナーでANDを取ると鮎川麻弥しか残らないわけだが・・・

たしかに、あの頃はCMで「ポンズダブルホワイト」とかやるようになるとは思わなかった。
929BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/12(水) 19:16:46
>>928
鮎川麻弥氏のCD持ってます。Zガンダムの主題歌
良かったです。当時はアニメ歌手でしたが、今は
CM歌手ですか。
930名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/12(水) 21:13:21
いつも思うんだが芸能人って「今売れりゃ」ノーフューチャーな芸風でも構わんのか?
佐々木功とかも最近無茶すぎ。
931名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/12(水) 21:27:49
>>930
なにをいまさら……。
ピンク・レディーのパタパタ踊りを何度見たか、お前は覚えているか?
932名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/12(水) 21:29:30
芸能事務所にしたら一発屋ほど都合のいい人種は無いだろうな
これからもどんどん使い捨てられる
933BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/12(水) 21:29:33
佐々木功氏、1942年生まれだから、御年64歳。定年が
65歳としても民間では後1年。いいじゃ有りませんか、
御元気な御姿を見せて呉れるだけでも。計算無しの
大売出しでも言える事は頑張って!
934名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/12(水) 21:35:32
>930
佐々木功って、今何か無茶してるの?
935名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/12(水) 22:27:45
水木一郎なら、一〜二年前くらいにいろいろ
暴走気味だった記憶があるけど……今度は
佐々木功?
あの人歌手と声優兼業だから、暴走すると
チト怖いなあ。
936名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/12(水) 22:54:23
大河「新選組!」のささきいさおは、なかなかいい悪役っぷりだったが。
いまは、連続テレビ小説で、戸田恵子がいい悪役っぷりのようだ。
937名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/13(木) 15:01:10
>>935
っていうか、佐々木功はもともとロカビリーで
和製プレスリーって売りの人だったんだが・・・
むかーしプレスリーのかっこしてる写真見た覚えが。
938名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/13(木) 15:18:53
オーレッド…一つ目お星様怪人
オーグリーン…32型ワイドテレビ怪人
オーブルー…顔長タイムレッド
オーイエロー…四つ目怪人
オーピンク…水中メガネ怪人
キングレンジャー…ドラゴンアーマー装備の王監督
939名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/13(木) 16:07:41
>>937
日劇ウエスタンカーニバルとかな。
そのへんのキャリアはあっという間に埋もれたんだな。
「ガッチャマン」の打ち上げ会で主題歌を歌ったら
「ささきくん、歌うまいね」
って話になって「キャシャーン」をまかされたって話が
あるくらいだから。

ちなみに和製プレスリーのくせに、
「アメリカに行ったこと無いんです。うひゃひゃひゃ」
って笑ってたな。
940名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/13(木) 23:29:38
そりゃ、和製だからな。ドイツの娘は…
941名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/14(金) 00:21:37
     、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「プレスリーこそ来日していないぞ」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
942名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/14(金) 13:49:26
どこに貼ろうか迷ったがとりあえずここにしよう。

メード喫茶ならぬ「執事喫茶」が登場
http://www.asahi.com/national/update/0414/TKY200604130366.html
943名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/14(金) 14:11:02
なんや、ちょっととうのたったホストクラブやんか…
漏れはもっと、ダイターン3にでてくるギャリソンか
バットマンのアルフレッドみたいなおじ様を想像してたのに・・・(´・ω・`)ショボーン
944名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/14(金) 14:27:52
>あまりの人気に執事役が不足し、「60歳以上大歓迎」とシルバー人材を急募している。
募集中みたいですよ。

執事喫茶の企画は幾つかあって、シルバー系の話しも有った思ったんだが。
元ホテルマンとかならサービスもOKですかね。
945モロチンたまちゃ〜ん!あちゃん:2006/04/14(金) 14:29:53
そのうち「茶汲みババ喫茶」ができたりして…
あ、昔から近所の商店街にあったわ。
946名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/14(金) 16:26:27
店員全員がSF原理主義者な、ハードな喫茶店で、委員長風な風貌のウェイトレスに、
ラノベを読んでるところを見咎められてバクテリア以下の生物を見るような目で
蔑まれる…とか
947名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/14(金) 16:33:47
毎日がSF同好会の例会みたいな喫茶店か……
いいけど……すぐツブれるだろうなあ…………
948名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/14(金) 16:52:32
>>943
 ジョドーみたいなのはどうですか? もれなくグスタフかカゲもついてきますが。
949名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/14(金) 17:02:07
「オトナ帝国」に出てきた給食食わせる店もいいなぁと思ったら、やっぱもうあるわ。
http://www.nabura.com/gakko/
 酒も出るけど(w)

 知立には機内食風ランチがある喫茶店がある(儲けはカツカツだけど一番出るんだとw)
http://match-navi.co.jp/shop/grm/07/23/0080/index.html
 福岡にもあるらしい。
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/0008/museum/56/56.html
950名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/14(金) 18:07:38
>>949
懐かしい。でも千葉県中央部の小学校ではソフト麺は出なかったんだよなあ。
951名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 00:25:45
61・シャイダー
カ61の剣
ジークフリード&61
エ61カより愛をこめて
61・ビーン
アニタ・61
あとなんだろ
952名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 00:37:36
>>951
個人的にはアニタ・61

だけど61・ビーンは捨てがたい。

しかしSF板なのでカ61の剣が妥当だな。
953名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 00:49:25
今頃になって執事喫茶ネタか…
さすがSF板、時間の流れが何ともゆったりしてますな。
954名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 02:06:44
「ゲド戦記」の予告がジブリで観れるんだが・・

父ちゃんのキャラそのまんま。

息子なら父を超えろ。
955名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 02:20:51
そういえば卓ゲ板では卓ゲ喫茶作ろうみたいなので本当にできたけどまだ営業してんのかな?
956名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 03:31:24
>>954
 キャラデザは別だろ。
 それに変えたら、売れない。
 大方の客は、あの絵柄=ジブリと認識しているのだから。
 
 大体、アニメ畑にいたわけでもないのに、なぜ今更息子が出てくるのかねぇ……
どの分野も二世が成功した試しないだろに。
 原作者も「世界の宮崎」御大をご指名だったはずのに。
957名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 07:50:23
スポンサーがネームバリューを背負った次世代を欲しいんだろうな
もう年齢が年齢だから・・・
958名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 11:27:30
宮崎、もうゲドに興味ないんだろ。
あんだけ言ってりゃいい加減自分でも飽きるよな。
宮崎は間違っても「王道エンターテインメント」に回帰したりしないでくれ。
日本でただ一人、本気で駄作を作れる可能性がある監督なんだから。
959名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 11:40:33
>>956
あれは宮崎のキャラだと思ってたよ。
ルパン三世の時も宮崎の時だけあの絵柄になったし。
960名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 11:55:23
駄作っていうのはエウレカセブンみたいなものをいうんだよ
961名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 12:01:13
見るに値しないものはゴミって言うんじゃ…?
962名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 12:13:03
宮崎駿がもてはやされるのは結構な話だが、
大塚康生や高畑勲の存在が忘れ去られていくのはどうだろうか。
963名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 12:51:19
>>956
キャラの走りも宮崎走りだったよ。
あのテテテという感じの。
964名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 12:59:51
>>962
 大塚康夫はアニメーターで終わった人で、本人の作品がないから仕方がない。
ジープマニアとして、軍板系の人にはそれなりに有名だが。
 でも、『ルパン三世』を語る上で忘れちゃいけない人だよね。旧『ルパン』は宮崎、
大塚二人の趣味で出来ていたから(w)

 高畑は……難しいな。弟分の宮崎が稼いで高畑が使うみたいな構図があった
が、『蛍の墓』『ぽんぽこ』みたいに自分でもそれなりに当てているし、演出家とし
て日本アニメ史に残る人だと思う(『ハイジ』−『アン』の頃や『じゃりんこチエ』は
最高)。あのトミノが負けを認めて、未だにコンプレックス引きずらせている人でも
ある。
 が、『となりの山田くん』のコケぶりがすごすぎだから……。
 とりあえず、サヨな思想は忘れて下さい。話はそれからです。
965名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 13:29:55
その高畑に褒章を出した国は、サヨのシンパか?w

「山田くん」の最大の間違いは、
あれをいしいひさいちの「山田くん」でやる必然性が
なかったことだ。
なんだかんだいって、いつもの高畑作品同様、すごく
計算された映画だよ。
普通のおっさんやおばはんしかいない昼間の映画館で
観ると、それがよくわかる。
966名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 14:11:59
山田くんをタイトルに付いた瞬間に山田くん世界を期待してしまうからな
967名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 14:22:14
山田くんこけたから映画つくれなくなったんだと思ってた。
968名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 14:27:59
つーか、高畑ったら「ホルス」だろ。
あれがなければ、宮崎も富野も「萌え」だのなんだのも
なかったんジャマイカ。
969名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 14:58:51
>>955
いったことないけど、まだやってるみたいよ
デイドリームでぐぐれ
970名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 15:07:27
いしいひさいちを知らずに、高畑アニメの『となりの山田くん』を観てつまらないと思った人は、
ぜひ、いしいひさいちの『となりの山田くん』を読んで欲しい。おもしろいから。
971名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 16:11:49
さよなら・・
972名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 17:27:52
>>965
 うむ、映像として完璧に計算され、根本的に選択を間違えた珍しい駄作だと思う。
>>968
 宮崎もなかったどころか、大塚ともどもやってますが?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AE%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%86%92%E9%99%BA
 高畑もそうだけど、宮崎語るなら『ホルス』『長猫』『空飛ぶ幽霊船』など東映
時代の作品は必須ですね(どれもサヨ思想が混じっているのが……)。
>「萌え」だのなんだのも
 うむ、綾波のようなダウナー系ヒロイン(ツンデレでもある)のご先祖様だしな。
ただし、声は市原悦子だ(なぜ、公式で隠す? 市原)。
 
973名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 18:35:17
>>972
だから、宮崎のキャリアとして「ホルス」がなければその後も
なかったと。
当時、たしか23かそこらで高畑に大抜擢されたんだっけ。

「長猫」や「幽霊船」からサヨ反応が出るとは、相当なアレルギーだな…
974名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 19:41:35
帝国萌え、ヨーロッパ系の小王国萌え、姫萌えで軍ヲタ
でもインターナショナルを大声で歌い出しそうなシーンも好き

人間は色々な物を受け入れる事ができます
975名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 20:40:16
サヨサヨなんて言ってるの2chのネトウヨ病だぞ
976BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/15(土) 20:49:45
幽霊船と言えば、ボアジュース。歌手のボアが出て来た
時には何か変な感慨を抱いてしまいました。
ごっくりごっくりこんとボアジュース♪
977名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 21:28:23
>>934
強いて言えば、髪型
978名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 21:48:14
『マトリックス リローデッド』を観ているが、ジェット・リーの方が強いよな。
979名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 23:16:11
俺としては高畑、宮崎の最高傑作は「侍ジャイアンツ」だと思う。
980名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/15(土) 23:20:33
初期しかやってないキガス
981名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/16(日) 00:12:23
>>978
謎のオリエンタルな強さのセガールには負けるよ。
982名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/16(日) 00:54:12
どこの本屋に行っても
天空の秘宝
帝国を継ぐ者
フェアリイ・ランド
4000億の星の群れ
アグレッサー・シックス
コラプシウム
が無駄に文庫棚のスペースを食っている件

次はクリプトノミコンの作者の新作前後編が仲間入りしそうだが
983名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/16(日) 00:59:41
>>950
俺らの世代だと「となりの山田くん」ではなく、
「おっじゃま、じゃまじゃま〜〜おじゃまんが〜ぁ♪」とか
「から〜んからんからぁ〜ん、いぃ人ね。からんからんからぁ〜ん、いい人よ」の
方の山田君を思い出すんだが・・・

あれは面白かったよ。
984名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/16(日) 01:07:35
宇宙戦艦トマト

オジャマンダム(合体にはトマトから射出される犬の頭部パーツが必要)
985名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/16(日) 01:20:10
根本以外には何一つ間違いが無い。

これこそが高畑の魅力だと思うのだが…
(そして、その間違った根本を更に間違えて受け取られているわけだが…)
986名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/16(日) 01:39:29
>>981
セガールは肥満じゃないのかな。
987名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/16(日) 01:48:51
>983
東淀川3丁目が東江戸川3丁目に変わってるんだな
988名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/16(日) 02:55:54
もうこのスレも終わりだなあ。

広い大海へ旅立とうは最近どうしてるかなあ。

このスレでは見かけなかったな。
989名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/16(日) 03:45:15
立ち食いソバっておいしいよね。
990名無しは無慈悲な夜の女王
>981
あの肥満体の重量の乗ったパンチは痛いぞ! きっと・・・。