【訃報】演出家で作家の久世光彦さん死去・「時間ですよ」「寺内貫太郎一家」などを演出

このエントリーをはてなブックマークに追加
527名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 22:26:11 ID:TBm5bnSO0
>>525
このスレを野口ともこで検索
528名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:25:07 ID:9J09srjR0
ジュリーの舞台シリーズの演出、今年は久世さんじゃないけど
急逝ってことだから、偶然だったのかな?
小説とかドラマ好きだったのに残念…
というか、さっき知ったのでいまだに信じられない。
529名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:42:06 ID:vKgnYBrP0
森繁ウォッチャーを自認していたナンシー関も早逝しちゃうし
森繁の『遺言』を聞き書きしていたはずの久世さんが先に逝っちゃうし。
以前ビートたけしが「順番守れ森繁」とさんざんネタにしてたけど
このままだとヘタしたらたけしの方が先に亡くなっちゃいそうな気すらする。
530名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:57:29 ID:nmQn7/yj0
>>524
誰が誰に激怒したんだよ?

お前の文章全く意味がわからん。
531名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:59:08 ID:FueHYcOa0
>>439
昔すぎて記憶がアレだが...沢田でドラマを作りたいという久世氏の
思いから生まれたのが「悪魔のようなあいつ」だと思う。
532名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:11:09 ID:GPB+xxSi0
「悪魔のようなあいつ」はどっちかというと久世さんの好みが強く反映されたもの。
エッセイ中で「沢田研二は女優です」とか
女優沢田で源氏物語だの憂国だのをシリーズで撮りたいとか書いていたけれど
悪魔〜はそのシリーズの前哨みたいなものだったんじゃないかな。
533名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:16:02 ID:pBwJzJ8Q0
>>530
別の場所で騒動を耳にしたユーヤが
キリンめ、よけいなことしゃべりやがってってと
会場に飛んできたんだよ。

速攻10倍返しでキリンに言い返されてた。

全部マスコミの前でやったから当時有名な話。

534名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:22:06 ID:TwEeqSfW0
あっちこっちマルチに活躍、才能を誰もが認めてしかも最後まで現役…。
心残りはあっても後悔は無い生涯だったと思う。おつかれさまでした。
535名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:26:52 ID:lJyhdkJM0
>>533
(善悪は別にして)どっちもどっちで素晴らしい夫婦だな。
ついでに言うと、その娘を嫁にもらった本木の今後も期待できそうだ。
536名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:30:40 ID:nwvfVEUX0
亡くなられたのですか…
数カ月前に、かっての盟友達の訃報続きで、とコラムに書かれていたのに、
まさか氏自身まで鬼籍に入ろうとは、

御冥福をお祈りします。
537名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 06:38:05 ID:fuW3TMnY0
今朝の朝日、読売、毎日、日経、一面コラムが全部久世さん追悼だね。
538名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 06:54:07 ID:xIajsRWcO
時間ですよ復活の噂は本当だったんだな。
中居が出る予定だったみたい。
539名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 07:07:40 ID:zxD1oC7d0
ジュリーにホント惚れてた人だね。
540名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 07:29:38 ID:EWZX9vFj0
>>125
これから何言っても信用できない人に思えた。才能はあったとしても。
美学なんて学んでたくせに、嘘っぽい人
541名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 07:58:55 ID:MD1Hwy1u0
ムーの件は、実は著作権絡みなんかじゃなくて
”野口ともこが反対してるから再放送しない”
これが真相じゃないの

あんなバカッポな姿は二度と世間様に見せたくない、できれば消し去りたい、
とういう気持ちはわかるが・・・
542名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 09:28:06 ID:P+uEIQni0
谷口世津。今なにしてんだろう?
543名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 09:42:03 ID:ocF6vhhM0
>>541
それが本当ならムカツク話ですね
544名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 10:52:37 ID:L0WdLmBI0
>>497
あー 同じく。このハプニングは鮮烈。樹木おそるべして感じ。
野口は同郷で実家も知ってたからなおさら。
そして樹木は悠木千帆だったよなーと。
オークション番組で名前売ったんだよね。
545名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 12:00:38 ID:YL/SXz7W0
『ムー』だったかな?
物干し台でかよちゃんが歌ってた「♪北風に肩をすぼめながらあなたは振り返り〜」って歌が
子供の頃大好きだった。
今でもたまに家事しながら鼻歌で歌ってる。
久世さんの作るドラマ大好きでした。
ご冥福をお祈りします。
546名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 12:15:43 ID:BDmOaG950
♪君のクラスの一番後ろ 一番後ろ
♪パ・パ・パ・パ パーマンはそこにいる!

藤子不二雄の友人(久世氏は富山に疎開経験あり)の名作詞。
嗚呼、昭和恋々
547名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 12:16:19 ID:tWvx1t730
>>540
「美学なんて学んでいたくせに」って
芸術家の伝記を調べると古今東西エロ・変態・反社会・変人ばっかだぞ
548名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 20:24:16 ID:KH6RWV9C0
>>545
自分も岸本加世子の『北風よ』は大好き。荒木一郎が書いた曲だよね。
549名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 21:10:09 ID:1MnrSU2Y0
>>441
同感!同感!
何故「寺貫2」「一族」をやらないのか?!
「ふたたび」「たびたび」もやって欲しいのに!!

だいたい、TBSはいちばん恩恵を受けているのに、
ニュースでの扱いが少なすぎる。罰当たりめが。
クリエーターの魂を大切にしない局など、先がしれてるわ。


550名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 21:31:39 ID:wInm7ynX0

言ふなかれ、君よ、わかれを、
世の常を、また生き死にを、
551名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 22:03:16 ID:YAL4QtoG0

見よ 空と水うつところ
黙々と雲は行き 雲はゆけるを

あのドラマはよかったな。詩もおぼえたし、
8月のシリーズの中では一番印象的だった。
お正月のシリーズはすでに終了していたけど、
久世さんが亡くなって、向田邦子の二度目の臨終を迎えた気分だよ。
552名無しさん@恐縮です:2006/03/05(日) 02:23:09 ID:hde+RBMA0
>>398
その人、才能は認めるけど、プリンプリンは好きになれなかったなぁ。
礼儀作法が壊されてゆくオソロシさを当時感じた。

いまのNHKを見ていると、間違ってなかった気がする。
553名無しさん@恐縮です:2006/03/05(日) 09:04:26 ID:HtrYgUeJ0
『寺内貫太郎一家』は好きだったな。
毎週必ずある濡れ場を目当てにいつも観てました。
554名無しさん@恐縮です:2006/03/05(日) 09:34:57 ID:r6Ntumxj0
TBSキタ
555名無しさん@恐縮です:2006/03/05(日) 10:28:57 ID:6PErcDp7O
>>532
そうだね。
当時、久世は沢田に心酔していた。
ユーヤと沢田のデュエットも「これほど危険で美しいデュエットは他にない」
みたいなこと言ってたし。
556名無しさん@恐縮です:2006/03/05(日) 11:08:15 ID:SpZexm4AO
まーずーしさに負けたー
いえ世間に負けたー
557名無しさん@恐縮です:2006/03/05(日) 11:25:51 ID:bmhjhSB/O
心から御冥福をお祈りします
558名無しさん@恐縮です:2006/03/05(日) 17:03:14 ID:V3YWyGc5O
>>549
とんねるずも結構権利関係うるさかったような
559名無しさん@恐縮です:2006/03/05(日) 17:08:06 ID:k8Yn+tgoO
この人、トミノの地獄っていう詩を気に入ってたらしいよね
560名無しさん@恐縮です:2006/03/05(日) 17:44:34 ID:lWNE7ysqO
過去の汚物は早く除去されるべき。
俺のような才能のある人間がなかなか世に出られないからな。
561名無しさん@恐縮です:2006/03/05(日) 18:15:21 ID:BJfpyLHP0
>>560
失笑。
562名無しさん@恐縮です:2006/03/05(日) 21:25:06 ID:RdEB7vSLO
おつかれさまでした。
563名無しさん@恐縮です:2006/03/05(日) 22:18:14 ID:semmYtKm0
1/2 近藤貞雄 80歳
1/6 加藤芳郎 80歳
1/12 本田竹広 60歳
1/16 ローカル岡 62歳
1/22 川田正子 71歳
2/5 都留重人 93歳
2/8 伊福部昭 91歳
2/9 藤田元司 74歳
2/12 日下圭介 66歳
2/20 近藤照男 77歳
2/24 佐々木守 69歳
2/28 加藤六月 79歳
3/2 久世光彦 70歳
564名無しさん@恐縮です:2006/03/05(日) 22:39:00 ID:3etVwycG0
そうかチェーンスモーカーか おれもうタバコやめたけど
相当ひっきりなしに吸ってても 1日5箱なんて吸えるもんじゃない
100本マジで吸ってたのなら ほぼ煙で呼吸してたと言っても過言じゃないな

レス読む限りかなり非道なこともしてきた人のようだが
最終的に愛されてたのなら まーいいんじゃないかw 作品も残したし
どうぞ安らかに
565名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 08:09:57 ID:C7PzbaEg0
加賀まりことの件はタブーですか?
566名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 16:26:50 ID:KbCb/Qj80
当時樹木は、ゆーや氏の事もあり不倫についてナーバスになっていたのだそうです。
久世さんはその樹木の遣り所のない感情のとばっちりをモロに被った形。
樹木は久世さんにゆーや氏の行動を重ね見てしまい、本来自分の夫であるゆーや氏に向けられる怒りを
久世さんにぶつけてしまったという事だそうです。
野口ともこに関しては、本人も不倫を承知していたし、公表うんぬんは考えていなかったが、
女性の悩みとして樹木に相談してしまった事を後悔していた模様だそうです。


ただ、公になってしまった以上、お立場的にけじめをつける必要のある時代だったのだと思います。
離婚→再婚で再婚後久世さんのお遊びが止んだかといえば、そうではなかったようですが、
野口さんも、ひとつの家庭を壊した上での結婚生活ということもあり、
久世さんを見守る立場を貫かれたのだと思います。


久世さんは、業界人に良くありがちな、良くも悪くも遊び上手なお方でしたね。
私はこの不倫騒動の起きる前より久世さんのご家庭と親交がありましたが、
前奥様は「遊びは遊び」と理解を示されていましたし、(芸能関係の家ではよくあるパターン)
なにより、久世さんご自身が奥様、二人のお嬢さんがたをそれはそれは大切にされていました。
お嬢さん方も父である久世さんを大変愛されていて、離婚にさいしてかなりの苦しみを味わされたと思います。
久世さん自身、お嬢様方に悲しい想いをさせたことが、人生で一番悔やんでいる事だとおっしゃっていました。
この久世さんの思いは、起業された会社名をお嬢さんのお名前に因んでつけられた事からも
察して余りあると思います。


久世さんは筋を通されたのですから、樹木としては、もう何も言えないでしょう。
でも、久世さん、久世さんの元ご家族から見れば、樹木のした事は到底許せるものではないとおもいます。
何も言わないのは、みんなが久世さんの美学を尊重されているからだと思います。


私も久世さんの大ファンでした。ご冥福をお祈り致します。



567名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 17:32:05 ID:xkTqAbou0
・・なるほど。

この件の事自分は全く知らなくて、今回のこのスレで初めて知ったけど
「キキキリンよくやった!」的なカキコが多くてちょっとビックリしたんだよね。

妊娠した現夫人だって、妻子ある人との付き合いだと知っていたろうし
妊娠だって、男のせいばかりじゃない。
まさしく、責任は半分半分だよ。大人の付き合いだもん。

キリンがしゃしゃり出る事じゃないよね
しかもやり方が幼稚。

全夫人とこどもが可哀想だったね。
568名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:10:44 ID:P4lnbDAy0
ことの善悪の判断とか別にどうでもいいんだけど
『それぞれ「割り切って」いたはずの大人たち(遊ぶ夫・許す妻・わきまえた愛人)が
部外者の爆弾発言ひとつで足場がガタガタになって騒動が起こる』というのを
いっそ久世演出でドラマ化して欲しかったような気はする。
スラップスティックなんだけどなぜかリアリティあふれる人間悲喜劇みたいな感じで。
樹木希林は本人役で。
569名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:14:45 ID:A7Rin0so0
極上のネタではあったろうな。
外野からすれば、誰も幸せにならないスキャンダルおもすれー( ^ω^)
が本音だし。
570名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 18:44:02 ID:RSsJKLpb0
>>565
詳しく!
布施じゃなくて?
571名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:00:54 ID:OQkchYXj0
世代が一つ前だから、演出したドラマはよく知らないんだけど
作家としてとても好きな人だったな。
最近の映像見ると、実年齢よりかなり老けている印象が。
572(-_-) ◆tr.t4dJfuU :2006/03/06(月) 19:35:26 ID:DU2XOIHLO
希林 良くやった!
久世ウゼ
573名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:05:08 ID:KbCb/Qj80
ネタじゃないですよ。こんな時にそんな不謹慎な事しませんて(-o-;

まぁ、感じ方は人それぞれでしょうが、
樹木希林は自分のもやもやを他人で憂晴らしした訳で・・・


人格者ぶった言動に惑わされている人が多いようですが、
私は最低の人間だと思います。
574名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:32:08 ID:bhnK+tpE0
>>573
君なんか凄いね
575名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:02:55 ID:sIVq6GZJ0
ふむふむ、前妻との間のお子さんは娘さんおふたりだったんですね。
苦い思いをされたから、テレビの世界とは関りあいたくない気持ちかなぁ。

で、現妻とのいわくつきのお子さんは、27、8歳?
経営ではなく実質現場付きのカノックス跡目の見込みはないような方なんでしょうか。

ポックリ亡くなられ、
ガイシュツの「時間ですよ」などの企画があったと聞くと
とても惜しまれてなりません。
576名無しさん@恐縮です
幻で終わって良かったんじゃないの。
今時、お風呂やさんを舞台にって、、、、