MTB初心者質問用スレ 20台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
MTB初心者質問用スレ 20台目

荒らし・騙り・ネタは禁止です。議論は内容に沿ったスレのリンクを貼り、そちらでどうぞ。
質問は具体的なほうがレスがつきやすいです。
(特定の車種に付いての質問時はスペックの分かるページのリンクを貼るなど)
購入相談はこちらへ
初めて買うMTB(マウンテンバイク)Part8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056537195/l50
過去スレ・その他関連スレは>>2-10あたりに
2ツール・ド・名無しさん:03/07/22 16:25
質問の前は以下を見てみよう、答えが書いてあるかもしれませんので。
サイズに困ったらhttp://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-size.html
簡単な整備、調整法は http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
それでも分からない場合は下記スレで聞いてみましょう
MTBのサイズ選びについて
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1021570672/l50 (倉庫)
メンテナンスQA (9)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056373787/l50
<過去スレ>
1台目http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1019/10191/1019134422.html
2台目http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1022/10224/1022486901.html
3台目http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1024/10244/1024405006.html
4台目http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1026/10269/1026961958.html
5台目http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1029/10295/1029539510.html
6台目http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1030/10309/1030980766.html
7台目http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1032/10320/1032082997.html
8台目http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1032/10323/1032370356.html
9台目http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1033/10335/1033537561.html
10台目http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1034/10344/1034428560.html
11台目http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1035/10355/1035528488.html
12台目http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1037/10370/1037033755.html
13台目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1039893134/
14台目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1042042964/
15台目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1043946236/ *:スレタイは14ですが、本当は15です
16台目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1046818970/
17台目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050462882/
18台目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1053656995/
19台目http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1055766436/
<重要関連スレ>
MTBホイール関連スレ part5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056207089/l50
★オススメのブロックタイヤ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1007932750/l50
チューブレスは本当に良いのか?
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/986/986230561.html
MTBスリックタイヤスッドレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056037903/l50
『 MTBのVブレーキ&レバー&シュー 』
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1055325732/l50
【油圧】ディスクブレーキ 9枚目【メカニカル】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1057920808/l50
【激しい】サスペンションpart5【ピストン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058360234/l50
【あなたの】最強XCバイクは?Ver.7【理想は?】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1053021245/l50
最強DHバイクは?2台目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1039952289/l50
2002シーズン最強FRバイクは?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1020964714/l50
【ルブ】ケミカル総合スレッド【ディグリーザー】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1039459429/l50
■■■パーツ・自転車用品の使用感 Part4■■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1045574416/l50
<その他関連スレ>
(´ー`)マターリと語れやトレイルスレッド に
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1048090387/l50
5万円以内でMTBを購入予定の人が集うスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1007608732/ (倉庫)
8万円以内でMTBを購入予定の人が集うスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1028686124/l50
MTBステアリング周り検討委員会
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1026952006/l50
【MTB】グローブは何がおすすめ?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1026288751/l50 (倉庫)
【【【最強のMTBクラブチームは?】】】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1028654483/l50 (倉庫)
■■■MTBにドロップハンドル■■■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1030959747/l50
街乗りMTB3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1037086812/l50
盗難・イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック Part5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1053259330/l50
ビンディングペダルとシューズ 7足目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1055609316/l50
フラットペタルとシューズ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050763311/l50
MTBに向いてるシューズはこれだ(・∀・)!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1054659186/l50
<車種別>
ロード初心者質問スレ stage 20
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058279563/l50
クロスバイク専門スレッド Part5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1042451597/l50
シクロクロスについて語ろう!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1042724123/l50
【中途半端が】フラットバーロード5【好き!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058359151/l50
ピスト乗れぃ!坂はもがく!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034635138/l50
おいお前ら、ピストはナニが良いと思いますか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1034435427/l50
リカンベントやトライクのスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058508327/l50
BMXなのだ Part2(BMX統合スレッド)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1012451319/l50
小径車&折り畳み車 総合スレPART11
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1057849177/l50
ママチャリ総合スレ その4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1057395342/l50
6小辰 ◆Vl.....4d. :03/07/22 16:42
998 名前:ツール・ド・名無しさん[[email protected] sage] 投稿日:03/07/22 16:39
1000


999 名前:小辰 ◆Vl.....4d. [] 投稿日:03/07/22 16:40
一人でやってても寂しいです。


1000 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:03/07/22 16:40
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058858684/l50



1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


↑前スレ終了間際、なんかシュールだなぁ。
改めて、>>1乙。
1000ゲット頂き♪( ̄ー ̄)ニヤリッ
スレ建てしたご褒美かしら?

つーか、単に埋めるならアドレス貼った方が良いと思うぞ。
8小辰 ◆Vl.....4d. :03/07/22 16:44
>>7
ゴメソ(´・ω・`)
9ツール・ド・名無しさん:03/07/22 16:46
MTBのクランプ径って25.4mmですけど、ハンドル径も同じなんですか?
見た感じだと少し細くてクランプ部のみ余慶に膨らんでる気がするのですが・・・
10ツール・ド・名無しさん:03/07/22 16:52
>>9
ほとんどのハンドルが膨らんでるよ。クランプ径はあくまでクランプ部のサイズね。
>>小辰 ◆Vl.....4d.
つーか余計なことして埋めるな。
MTB初心者に2ちゃんブラウザまで要求するこたなかろうに・・・
12ツール・ド・名無しさん:03/07/22 17:26
ブリジストンのMR-3を未だに乗ってるのは俺ぐらいだな。
あはは。

うえぇん。新しいのが欲しいYO!!
139DETH:03/07/22 18:45
で、ハンドル径は22.2mmでいいのでしょうか?
14ツール・ド・名無しさん:03/07/22 18:51
>>13
ハンドルとステムのクランプ径を合わせればいいんだよ
159DETH:03/07/22 20:02
>>14
ハンドル径とステム径は違う気がするんですけど?
16ツール・ド・名無しさん:03/07/22 20:06
>>13 何回同じ質問すればお前は気が済むんだよ。
そんなに回答者を信用できないんならノギスもってきて測れ。ばかたれ。
179DETH:03/07/22 20:26
というか言ってることが分かりません
クランプ径が25.4mm
ハンドル径が22.2mm
で宜しいのでしょうか?
18ツール・ド・名無しさん:03/07/22 20:28
>>17 そうだよ。
19ツール・ド・名無しさん:03/07/22 21:16
相変わらず自分で調べない、考えない初心者に
もうビギナーじゃないよーって人が答えてるんですね。
20ツール・ド・名無しさん:03/07/22 21:27
9のまわりにいわゆるひとつのバカの壁が立ちはだかっているのがみえます
21ツール・ド・名無しさん:03/07/22 21:46
フェルールってしらないの?
22ツール・ド・名無しさん:03/07/22 21:51
つ工ノレ一ノレ
また13か?
24ツール・ド・名無しさん:03/07/23 01:16
トレックの4400に乗っています。
一応フロントにサスが付いているのですが、
本当に80mmも沈むのか?ってくらい堅いんです。
(思いっきり体重をかけても20〜30mm沈む程度)

ところが最近友人のフルサスのMTB(4万のと10万の)
に乗ったところ、異常なまでの柔らかさにかなり驚きました。

これは単にXCは堅め、DHは柔らかめってことでしょうか?
あまりの違いに壊れてるのかと心配になったので...
よろしくお願いします。
25ツール・ド・名無しさん:03/07/23 01:17
>>24 プリロードを少し緩めてみろ。
静止状態で三分の一くらい沈むのが正常。
2624:03/07/23 01:34
お返事ありがとうございます。
左側の上に付いてる1回転半くらい回る奴ですよね。
思いっきりマイナス側にしてあります。
体重が軽い(55kg)ことを考えると、
80の3分の1=20〜30で正常なのかな...
27ツール・ド・名無しさん:03/07/23 01:35
>>26 体重がそのくらいならプリロードはいっぱいにゆるめてあたりまえ。
漏れもJUDY XCもダートではいっぱいに緩める。
舗装路ではサスの動き少なくしたいから締めこんでるけど。
28ツール・ド・名無しさん:03/07/23 01:37
>>26 まあ漏れやおまいくらいの体重ならダート重視ならオプションの
ソフトスプリングに換えたほうがいいと思う。
漏れは舗装路のことも考えてノーマルのままだけど。
(舗装路ではやや固めのほうが姿勢変化が少ないからね。)
2924:03/07/23 22:34
なるほど納得しました。
たまに遊びに行く意外はほとんど舗装路なので、そのままにしておこうと思います。
ありがとうございました。
30ツール・ド・名無しさん:03/07/23 22:49
スペシャのターボプロATB1.0を履かせています。
三週間ほどのツーリングに行く予定なのですが、もっと太いタイヤに変えたほうがいいでしょうか。
テント泊を考えています。
31ツール・ド・名無しさん:03/07/23 22:55
にもつへらせばどうということはないぞ、でぶ
だが、ろめんがぬれているとかなりすべるぞ、でぶ
いままでなんきろはしってこれからなんきろはしるかわからないから
それくらいしかいえないぞ、でぶ
3230:03/07/23 23:03
今まで走った最長の距離は一日に200km(浦和-奥武蔵グリーンライン-定峰峠-浦和)、
埼玉-東海道-関西(京都奈良大阪など)を考えています。
33ツール・ド・名無しさん:03/07/23 23:06
さんじゅうでぶ、たいりょくてきなことではないぞ、でぶ
ここでいっているのは、るいせきそうこうきょりというものだ、でぶ
たいやはいつかすりへってしまうものなのだ、でぶ
3430:03/07/23 23:21
まだ使い始めたばかりで、後輪の製造時にできる線が消えた程度です。
35ツール・ド・名無しさん:03/07/23 23:27
細いタイヤに重い荷物をしょって走るときは、
リムテープもチェックしたほうがいいですよ。
スポークがリムテープを貫通してチューブを傷つける→パンクする、
ことがあるのです。かつてそれで苦労したことがあるんです...。
こんなアホなことにならないようにね。
36ツール・ド・名無しさん:03/07/23 23:28
それならあるていどいけそうだな、でぶ
しんぱいならよびたいやいっぽんもっていくといいぞ、でぶ
よびちゅーぶはにほんもっておけばあんしんだ、でぶ
にもつへらしたいじれんまとのたたかいだ、でぶ
3730:03/07/23 23:30
ありがとうございました。今のままで行くことにします。
38ツール・ド・名無しさん:03/07/23 23:31
さんじゅううごでぶ、たしかにそうだな、でぶ
ぱなかみしゅらんのぽりせいのやつがいいぞ、でぶ
39ツール・ド・名無しさん:03/07/24 11:43
自分は、ジャイアントのROCK5000を2ヶ月ほど前購入したものです。

ま、休日、ぶらっと乗ろかな・・。って云うくらい軽い感じで購入しました。
値段もそれほど、高くなかったので。

いざ乗ってみると、たのしくて、この間は、淡路島を一周しようと試みました。
しかし、しんどくて2/3周くらいしか、出来ませんでした。
くやしかったです。

そこで自転車屋に行き、タイヤ交換したらどうですか?との事。
1.5くらいのスリック。

全然違うものなんですかね〜??

それと、メーター?(速度や積算距離等表示する)のんもあったら、サイクリングはより面白くなりますか?
40ツール・ド・名無しさん:03/07/24 11:55
>>39
1.5なんて言わずに1.25のT-servか
トップスリックゴールド26×1.0 のどっちかにしとけ
個人的にはT-servオススメ

>全然違うものなんですかね〜??
全然違う。オンロードである限り二度とブロックなんぞ履けなくなる。

>それと、メーター?(速度や積算距離等表示する)のんもあったら、
サイクリングはより面白くなりますか?

なる。キャットアイの一番安いヤツ買っとけ。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/cateye/ccmt400.html

41ツール・ド・名無しさん:03/07/24 12:12
39です。
40さん、ありがとうとうございます。

タイヤ交換って、やはり初心者はお店で、やってもらうのが、BESTですか?
あと、メーターも。
42ツール・ド・名無しさん:03/07/24 12:17
>>41
タイヤ交換くらい自分でやろう。
タイヤレバーとポンプがあればできるんだから。
それにタイヤ交換ができる≒パンク修理もできる
だから遠出したときでも安心だぞ。
淡路島の人気のいない所でパンクしたらどうすんだ?w

メーターも自分でできる。
説明書に取り付け方法が書いてあるからその通りやればいいだけ。
43ツール・ド・名無しさん:03/07/24 12:54
39です。
41さん、ありがとうございます。

も一つ、タイヤを1.25等に替えるのに際して、ホイールは関係ないのでしょうか?

すんません。 よろしくお願いします。
44ツール・ド・名無しさん:03/07/24 13:09
1.25なら(DH用のリムじゃない限り)フツーにホイール替えずに履けるよ。
45ツール・ド・名無しさん:03/07/24 13:12
39です。
44さん、ありがとう。

しまいに怒られますが、チューブは既存のままで大丈夫なんですか?

えらい、すいません。
あと、T−Servって、普通にどこの自転車屋でも売ってます?
>>45
チューブには「1.25〜1.75」とかそれぞれ適切なタイヤ太さの指定があります。
標準的な1.95くらいのタイヤに入ってるチューブだとTserv1.25にはそのままは
入らないと思いますので、チューブもあわせてご購入ください。
47ツール・ド・名無しさん:03/07/24 13:19
>>45
> あと、T−Servって、普通にどこの自転車屋でも売ってます?

フツーの自転車やじゃまず売ってないからスポーツ自転車専門店、
最低でもサイクルベースあさひとかに行って買ってください。
近くにショップがなかったら通販という手もあるけど。
48ツール・ド・名無しさん:03/07/24 13:20
ホイールをマビックのクロスマックスに変えたんだけど
きつくてタイヤがはまらないです。
今までのホイールは外径約570mmでクロスマックスは575mm
この5mmの差は大きくて、あと20cm以上入らず困ってます。
ワイヤービートなのでこれ以上伸びるとも思えないんですが
なにかコツはあるのでしょうか?
49ツール・ド・名無しさん:03/07/24 13:33
せっけん
50ツール・ド・名無しさん:03/07/24 13:41
ビードワックス使えば、ヌルンチョだと思うのだが。
5148:03/07/24 13:53
石鹸は使っても無理だったんですが、タイヤレバーで強引に
親指に水ぶくれ作りながらはめることができました。
リムに傷つくのでタイヤレバー厳禁なんだけどチューブレスで使わないので(゚ε゚)キニシナイ!!
52ツール・ド・名無しさん:03/07/24 14:16
タイヤは暖めるとサクっとはまるよ。
この季節なら直射日光ガンガンの車のボンネットにでも置いておけば
ビローンと伸びる
53ツール・ド・名無しさん:03/07/24 15:14
>>48
初心者なのにいきなりクロスマックスでつか?
うらやますぃですなぁ。
54ツール・ド・名無しさん:03/07/24 15:48
>>48
まず相手がちゃんと濡れているのかどうか。
ちゃんとギンギンに勃起しているかどうか。
相手が小学生等未発達な膣でないかどうか。
相手によっては生だと拒絶される可能性もある

これらの事をチェックし直して入れすべし
55ツール・ド・名無しさん:03/07/24 17:23
ディスク化、700C化するのには何が必要でどれくらいお金
いりますか?
>>55
ディスク化→ディスク対応のフレーム・ディスク対応のハブ
ディスクローター&ブレーキパッド・油圧なら油圧用ブレーキレバー
(メカディスクならV用レバーでOK)

700C化→ディスク用装備1式+700Cリム・チューブ・タイヤ

値段はピンキリだなぁ。後でヒマだったら計算してみる
57小辰 ◆Vl.....4d. :03/07/24 17:30
>>55
ディスクブレーキのキャリパー、ブレーキレバー(機械式ディスクだったらV用のレバーが使える)、
700cのディスク用ホイール、タイヤとチューブ。
値段はちょっと今すぐにはわからないのでここで調べてください。
(700cディスク用ホイールのオーダーもできるしね。)
http://www.cb-asahi.co.jp/
58小辰 ◆Vl.....4d. :03/07/24 17:32
うわー、>>56さんとモロかぶりだし…。
吊ってきます(;´д⊂ヽ
59ツール・ド・名無しさん:03/07/24 17:32
>>56
ありがとうございます。
今持ってる自転車はこれです↓
http://www.cso.co.jp/shopping/giant03/xtc840.html

ディスク用の台座はあるみたいです。
あと、パーツのグレードは低くてもいいのでコスト重視だと
どんなもんでしょう。
60ツール・ド・名無しさん:03/07/24 17:34
>>57
ホイールもディスク用ってのがあるんですね。
だと
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/wheel/wh-r540.html
こういうのはNGって事でしょうか。

全部コミコミでざっくり3万くらいで収まるもんでしょうかね。
61と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/07/24 17:34
ディスク対応ハブの700cホイール:
サイクルベースあさひで13000円くらい

ディスクブレーキ本体:
機械式で10000円くらい
>>55
デオーレのメカディスクが前後で1万ぐらい。
ディスクハブ+700Cリムが安く組んで1万5千ぐらい。
あとクソ安いタイヤですませば3万前後でできるんちゃうかな?
通販で安いところを上手く使えばもっと安い。

お大尽コースならXTにスピードシティ、ロード用のいいタイヤ履かせて
8万弱ぐらいかな?
63ツール・ド・名無しさん:03/07/24 17:39
ホイール&タイヤ&メカディスク
最低ラインで3万という所かと。
きっとスプロケもそれ用に要るだろうからもうちょっとかかるか?
>>60
ロード用の完組ホイールを使うのは無理。
ディスクブレーキ使えないし、そもそもエンド幅が違う。

http://www.mavic-jp.com/asphp_speed_use.html
これが唯一、MTB専用の700C完組ホイール。
65ツール・ド・名無しさん:03/07/24 17:41
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
実際自転車やで聞くのが一番よい。
自分もこの前聞いてきたぞ。
67ツール・ド・名無しさん:03/07/24 17:43
色々あるんですね。
教えてもらった予備知識もって自転車いってきます
68ツール・ド・名無しさん:03/07/24 17:44
>>59

そのクラスの自転車に金掛ける気に良くなるね。街用にシラス持っているけど
フレームがある程度いい奴じゃないとパーツ変える気全然しないんだよね。
シュガー1やVXにはそれなりにかねかけているけど。

貧乏性なのかな?
69ツール・ド・名無しさん:03/07/24 17:45
>>67

初心者に怪我は得た程度で自転車屋に行くとバカにされますよ。
私は初心者のころ激しく傷ついた経験があります。
70ツール・ド・名無しさん:03/07/24 17:48
>>68
MTB買ったけど街しか乗らないので
選択肢の一つとして考えてみました。
・700Cディスク化
・ロード買う
・フラットバーロード買う

下の二つが一番なのはわかりますけどまた10万とか
かかるので、実際どれくらいいるのか知りたかったって感じです
71と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/07/24 17:50
とりあえず細いスリックタイヤにするだけでもえらい違うよ。
72嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/07/24 17:50
>>70
それなら
・スリック履く
だけでもいいと思うんですけど。コストパフォーマンス的にも。
街乗り用途だとディスクブレーキの制動力はオーバースペックだし。
73小辰 ◆Vl.....4d. :03/07/24 17:50
>>70
・今のMTBにはスリックタイヤ履かせて(700c化しないで)ロード買う金がたまるのを待つ

というのはどう?
74小辰 ◆Vl.....4d. :03/07/24 17:51
三重婚かよ。
75ツール・ド・名無しさん:03/07/24 17:51
質問させていただきます。
国内ビルダーのクロモリ、サスなしのMTBに乗ってます。
舗装路ベースで年間2万キロくらい、もうすぐ3年目になります。
室内保管です。

よくフレームの寿命、という言葉を聞きますが、寿命というのは
どうしたらわかるものですか?

判断のコツなどあったら教えてください。よろしくお願いします。
76ツール・ド・名無しさん:03/07/24 17:53
>>70
この先も一台でやっていく&そこそこの投資で走りを軽くというのなら
700Cディスクはアリだと思うよ。
将来的にもう一台増やす気なら今は26インチのまま細スリックだけ履いて安く上げて
いずれロードなりを買うという手もある。

ディスクにすると元のホイールの使い道がなくなるけどね・・
自転車屋にディスクの内容を聞くときは、
まずディスクの仕組みから聞け。(ここで対応云々を聞く。)
そして油圧と機械の違いを聞く。
最後にに値段とメーカーと性能の違いを聞く。

78嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/07/24 17:54
>>75
折れるか曲がるかしたら。


というかフツーは判定なんてそうそうはできないような。
クロモリだったらなおさらちょっとばかしヘタレようが長く乗ってあげられるかと。
現に7年前のフレーム今も乗ってます(途中5年ほど死蔵されてたけど)。
7976:03/07/24 17:54
ケコーンな上に激しく出遅れてるし
80と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/07/24 17:55
>>75
シビアなレーサーなら:
進まなくなった、と感じたら

街乗り、趣味なら:
折れた、ヒビが入った、修復不能なほど曲がった、飽きた(w
12年乗ってると飽きるぞ。
82嗚呼 ◆Aaaa/bi/bI :03/07/24 18:01
実際、「飽きた」が唯一真実を突いてるのかも。
83ツール・ド・名無しさん:03/07/24 18:14
>>78>>80>>81>>82
ありがとうございました。
じゃあ、当初の予定通り折れるまで乗ることにします。
おまえは12年以上のる気か!?

てか正直俺のはつい最近まで無メンテだったわけだが。
写真うp希望あらばうpしますが。
8583:03/07/24 18:45
>>84
 気に入ってるんですわ。頑丈だし、無名ブランドしかもロゴと車体が同じ色で、
盗まれるなんて考えられないし、俺の場合はエンジンの重量に非常に難ありなの
で走行性能に不満はないし・・・。
 でも12年は保たない気がします。80kgありますから。
 逆に、そんなに保ったら折れた残骸を捨てられないような・・・。
86ツール・ド・名無しさん:03/07/24 19:32
初期投資を惜しむと結果的に損しますよ。
後々パーツをグレードアップする楽しみを考えればフレームはそれなりによいものを
選択したほうがよいと思います。
私は町乗りにF600を使っていますけど、タイヤをスリックにするだけで走りは大分軽くなります。
雨の日走行することもないので、ディスクブレーキの必要性もほとんどありませんし。
とりあえず、ATX840に10万円欠けるくらいなら10万円のグレードの自転車とスリックタイヤを購入されることをお勧めします。

87ツール・ド・名無しさん:03/07/24 19:40
>>86
どこにATX840に10万円かける話が載ってるか激しく聞きたいです
88ツール・ド・名無しさん:03/07/24 19:57
>>86 別になんにいくらかけてもいいじゃん。
フレームだってサスだってバラで買えるんだから。
漏れは安MTBのパーツ少しづつ交換して最終的にはフレーム、サスまで
交換したが安売り店でパーツ買ってるから同程度の仕様の完成車に比べて
割高にはなってないぞ。
89ツール・ド・名無しさん:03/07/24 19:59
それはありえんよ
90ツール・ド・名無しさん:03/07/24 19:59
フルXT仕様で13万くらいにおさまってますがなにか?
91ツール・ド・名無しさん:03/07/24 20:33
XCとDLのMTBはどれ位違いますかお?
92ツール・ド・名無しさん:03/07/24 20:35
>>91 まったく違う
>>91
DLってDHのこと? まるで違う。
DH用はクソ頑丈なフレーム・パーツ。非常によく動くサス。
XCは軽く、担ぎやすいフレーム、必要最低限だけ動くサス。

正直、DHバイクはダウンヒル専用、ぐらに思っておいた方がいい。
ダウンヒル以外に使うにはいろいろと過剰すぎ。
94ツール・ド・名無しさん:03/07/24 21:05
DHやってみたいけどお金掛かるの?
DHバイクと装備一式でいくら位?
95ツール・ド・名無しさん:03/07/24 21:08
DHバイクなんてクソ重いしサスが動きまくるしろくな事ねぇ
トライアルバイクで街乗りするのと同じぐらいしんどい
96ツール・ド・名無しさん:03/07/24 21:09
>>94 六十万+クルマ+一回一万五千円
97ツール・ド・名無しさん:03/07/24 21:11
自転車を楽しんでいいのは金持ちだけです。貧乏人はママチャリで満足してなさい
98ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/24 21:19
>>95
setting合ってませんね
9994:03/07/24 21:24
富士見パノラマで18万円位のフリーライドバイクでは笑われますか?
100ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/24 21:26
笑われない走りを・・・
>>95
入門用DHバイクで30万。
プロテクター類で3〜4万
フルフェイスのメットが2万ぐらい。
あと車とゴンドラ料金(富士見だったら1日券4800円)

「とりあえずやってみたい」んだったら、富士見あたりにいって
バイクと防具一式レンタルするよろし。
10291:03/07/24 21:49
すいません 質問したまま寝てしまいました
>>93
DLでは無くDHでした。
間違えてDH用のMTBを買ったのですがどう使用も無いですね
用途としてはツーリングに出かけるために買ったのですが
車重もペダルも重いしフレームをリムもタイヤも太いしサスなんて動きすぎて立ちコギしにくいです
何とかなりませんか?
>>102
どうにもならん。さっさとヤフオクで売って買い直せ。
104ツール・ド・名無しさん:03/07/24 22:17
買う前に質問に来れば良かったのにねぇ…
105ツール・ド・名無しさん:03/07/24 22:17
>>99
B・Cコースだったらそれでもいけるべさ。
ただし、防具はちゃんとつけとけ。
106ツール・ド・名無しさん:03/07/24 22:22
ちなみに何を購入されたのですか?
10791:03/07/24 22:27
>>106
http://www.cso.co.jp/shopping/specialzed03/hardrocka1fs.html

これを買いました
ハンドルは曲がってるのだったのでまっすぐなのに変えました
安物なので売ろうにも売れないし、2台あっても邪魔なのですが、
ツーリング向きに変えれませんか?
108ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/24 22:28
>91
祭りの実行委員会の方ですか?
109ツール・ド・名無しさん:03/07/24 22:32
>>107
ど こ が ダ ウ ン ヒ ル バ イ ク だ

タイヤスリックタイヤに変えて、バーエンドバーつけて、キャリアつけろ。
それで十分ツーリング仕様になる。
110ツール・ド・名無しさん:03/07/24 22:33
>>107
DHバイクってのは
http://www.chari-u.com/sp03/bighitdh03.htm
こーゆーのな。
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112ツール・ド・名無しさん:03/07/24 22:34
重いのは値段が安いからです。ダウンヒルとかそういう問題じゃありません。
というか、ハードロックでダウンヒルなんて怖くてできません。
113ツール・ド・名無しさん:03/07/24 22:35
よりによってハードロックとは・・・。貧乏人の考えることはわからん
114ツール・ド・名無しさん:03/07/24 22:36
ガノのキャスパーかトレックの4000番台くらいにしといたほうがよかったな。
115まつたけごはん:03/07/24 22:37
べつに怖くないよ。
ジャンプだってできらい!!
116ツール・ド・名無しさん:03/07/24 22:37
ガノトレは高く売れるからねぇ
117ツール・ド・名無しさん:03/07/24 22:38
根元から折れませんか(w
118ツール・ド・名無しさん:03/07/24 22:38
あきらめてトレイル用に使え
119ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/24 22:41
スペシャは最高に出来がイイですよ
もう最高!
120ツール・ド・名無しさん:03/07/24 22:42
ハードロックってろくなパーツついてないねぇ。
俺のクソバイクですらFRディレイラーはXTRなのに
121ツール・ド・名無しさん:03/07/24 22:44
そんなところにえくすてぃーあーるなんていらんわ、でぶ
122キャスパー乗り:03/07/24 22:45
>120
それは私に対する挑戦ですか?
123ツール・ド・名無しさん:03/07/24 22:46
夏ですね
124ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/24 22:47
91はなにと比較してたんだろう?
ROAD?
125ツール・ド・名無しさん:03/07/24 22:57
>車重もペダルも重いしフレームをリムもタイヤも太いしサスなんて動きすぎて立ちコギしにくいです

ハードロックをDHバイクと言っちゃう香具師にしては詳しいような・・・
126ツール・ド・名無しさん:03/07/24 23:04
127ツール・ド・名無しさん:03/07/24 23:05
ネタだぬ・・・
128と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/07/24 23:08
亀レスだけど、
DLってデュアルの略だよね。
XC向けのフレーム使ってたり…。
嗚呼、夏ですね。
折れも、2年前はこんなのに乗ってたな。
そしてヒポの発言になぜかほっとしていたものだ。
こんな、痛い発言は当時はROMてただけなのでしなかったが。
130ツール・ド・名無しさん:03/07/25 03:50
タイヤを付け替えたのですが
間違ってタイヤの向きを逆にしてしまいました。
そのまま走っても問題ないですよね?
131ツール・ド・名無しさん:03/07/25 03:55
大丈夫だよ 泥とかがなんかアレするかもしれないけど
132130:03/07/25 03:59
>>131
どうも安心して走れます。
余裕ができたら直すことにしますね。
133ツール・ド・名無しさん:03/07/25 16:58
>>130
激しくワラタw
134ツール・ド・名無しさん:03/07/25 17:29
GTスレってないの?
135ツール・ド・名無しさん:03/07/25 20:16
136ツール・ド・名無しさん:03/07/25 21:20
>>130
バイクの草レースで、ローテーション逆に付けてグリップが良くなったと言うのを
聞いて、こぞって皆逆付けしてたのを思い出す。(ドライコンディション限定)
137ツール・ド・名無しさん:03/07/25 22:39
何方かスラムのインパルス使用している人いませんか?
使用感と値段が知りたいです。
教えてくんで、すいません。
>>137
まだ発売されてねーぞ、ゴルァ

使用している人がいるとしたら雑誌関係者かプロライダーぐらいだろう
139137:03/07/25 22:48
日本では、まだ発売されてないのですね。
すいません
140ツール・ド・名無しさん:03/07/26 19:19
>135

なんでGとTの間にスペース入ってんだよ。
検索でひっかからねぇだろ。あほか。
141ツール・ド・名無しさん:03/07/26 19:30
ここで吠えても無駄
142ツール・ド・名無しさん:03/07/26 19:33
1.95から1.5のスリックに変更する場合、予算は最低幾ら位に
なるのでしょうか?
143ツール・ド・名無しさん:03/07/26 19:34
>よ‐さん【予算】
>あらかじめ算定すること。また、その数量・金高など。かねての目算。

てめぇ以外に分かるわけがねぇ。
144ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/26 19:35
さつばつとしてるぬ
145ツール・ド・名無しさん:03/07/26 19:36
>144

てめぇがスペース入れるからだろうが。
146ツール・ド・名無しさん:03/07/26 19:36
失礼。1.95から1.5のスリックに変更する場合、料金は最低幾ら位に
なるのでしょうか?
147ツール・ド・名無しさん:03/07/26 19:38
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%CF%A5%A4%A5%ED%A1%BC%A5%C9&auccat=26260&alocale=0jp&acc=jp

チューブも入れて4000円前後ってとこか。
タイヤレバー持ってないならプラス300円とか。
148ツール・ド・名無しさん:03/07/26 19:44
>>147
ありがとうございます。
ホイールを替える必要はなかったのですね。
早速替えるとします。
149ツール・ド・名無しさん:03/07/26 19:46
>148

リムの幅によるよ。
内幅が25mm以下くらいなら問題ないと思う。
150148:03/07/26 19:52
>>149
測ってみたら、25mm以下でしたのでOKでした。サンクス。
友人からRS TAICHIブランド(SHOWA製らしい)のエアサスフォークの付いたMTBを買った
のですが、このフォークはオーバーホール可能でしょうか?できたら自分でやって
みたいです。エンジン付のバイクなら何でもいじれるくらいの技量はあります。
152ツール・ド・名無しさん:03/07/26 20:36
ホンダスレってなくなったの?
153ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/26 20:39
なくなったみたいだぬ
154ツール・ド・名無しさん:03/07/26 20:44
>>151
そのフォークはいじったことないが基本的な構造はほとんどのフォークは
モーターサイクルと同じようなもんなのでモーターサイクルに強い人なら
できると思う。
タイチはモーターサイクリストなら知ってるね。
155ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/26 20:51
>>151
しっかりエアはいる?
抜けてたらシールが手に入るかな?
SHOWAはRSと同じ寸法の可能性があるから
そこから流用できるかもな
156ツール・ド・名無しさん:03/07/26 21:09
>153

やっぱ成績不振だからでつか。
157ツール・ド・名無しさん:03/07/26 21:11
>>156
市販が無いからじゃね?
158ツール・ド・名無しさん:03/07/26 21:11
>157

市販するっていってたよ。
159ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/26 21:17
勝てばHONDAスレも勃起しまくりだったけど
勝てなければねぇ・・・
160ツール・ド・名無しさん:03/07/26 21:19
来年も参戦するんかな。
161ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/26 21:24
もし市販したら
オートバイみたいに
『レーサーキット』なるものを付けないと
レースでは話しにならないような出し方はゴメンだぬ

ま、自転車は標準規格が出来上がってるから
なんとでもなりそうだけど・・・
162ツール・ド・名無しさん:03/07/26 21:26
あのミッションって、重さどのくらいなんだろう。
XCバイクに乗せるのは無理かな。
163ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/26 21:36
>>162
XCで7速?で足りるっていう剛脚自慢かい?
164蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/07/26 21:38
>>151
オイル交換は簡単。
バルブ付きキャップとインナーチューブとの隙間にリングがあるから
それをピンセット等で押さえてバルブ付きキャップを引き抜けばOK
これでOIL交換できる。
でも面倒なのがフルオーバーホール。
シュレッダーバルブの虫はずしみたいな専用工具がないと
インナーチューブが引き出せない。工具を持ってるショップあるので
聞いて見るといい。
165ツール・ド・名無しさん:03/07/26 21:42
>163

はぁ?
まったくそのまんま乗せるわけねぇだろ。あほか。
166ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/26 21:43
163の「あの」はなにを指してるんだ?
HONDAのDHのを指してるしか思えないぞ
167ツール・ド・名無しさん:03/07/26 21:44
リアハブにギア3枚つけるのか?
168ツール・ド・名無しさん:03/07/26 21:45
>166

お前、ほんっとうにアホだな。
169ツール・ド・名無しさん:03/07/26 21:46
リアハブにつけたら意味ねぇべ。
170ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/26 21:47
わかりやすく説明してください
171ツール・ド・名無しさん:03/07/26 21:48
>170

昔はMTBもリア7段だったじゃん。
172ツール・ド・名無しさん:03/07/26 21:48
まぁ、マイナーチェンジで7段を8段にするくらいは可能じゃないか。
173ツール・ド・名無しさん:03/07/26 21:49
>170

なにが理解できないんだ?
なにを知りたいんだ?
174ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/26 21:49
>>171
それでいまのXCで戦えるとでも?
175ツール・ド・名無しさん:03/07/26 21:49
>174

エンジンしだい。
176ツール・ド・名無しさん:03/07/26 21:50
戦えるかどうかでいえば“戦える”わな。
勝てるかどうかは知らんが。
177ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/26 21:50
162名乗れ
178ツール・ド・名無しさん:03/07/26 21:51
>174

あのねXCバイクってのは、2箇所でギア比を変化させてるの。
分かる?
179ツール・ド・名無しさん:03/07/26 21:52
>174

それからね、27段変速とかいっても27段全部使ってるわけじゃないの。
27段の中には、ほとんど同じ(場合によっては全く同じ)ギア比も存在するし、
チェーンラインの関係から、使われない組み合わせだってあるんだよ。
180ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/26 21:52
>>178
はい
それで?
181ツール・ド・名無しさん:03/07/26 21:53
>177

話をごまかすなよ。
182蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/07/26 21:54
内装3段、外装7〜8段ってことか?
183ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/26 21:55
>>179
同じギア比でも
フロントとリアの組み合わせが悪ければ
使えないべ
184ツール・ド・名無しさん:03/07/26 21:59
今日 通勤用にGIANTのROCK4100買ったんだが 評判てどうよ?
185ツール・ド・名無しさん:03/07/26 22:00
>>184 糞バイク
186ツール・ド・名無しさん:03/07/26 22:01
>183

はぁぁぁ??
187sage:03/07/26 22:01
昔、ママチャリでフロント内装5段てのがあったが、
これにリヤ内装5段、外装9段組み合わせたら(ry
188ツール・ド・名無しさん:03/07/26 22:03
通勤にはROCK4100で十分だと思ったのだが 残念…
ちなみに通勤には 皆どんなMTB乗ってる訳?
189ツール・ド・名無しさん:03/07/26 22:07
>188

通勤には十分だよ。いや十分以上といえるかも。
190ツール・ド・名無しさん:03/07/26 22:07
通勤にMTBなんてつかわない
191ツール・ド・名無しさん:03/07/26 22:09
俺ならロク4400買う
192151:03/07/26 22:25
>>154 >>155 >>164
TAICHIフォークOHの件、レスTHNXです。
エアの抜け有無はしばらく様子見てみます。抜けがなければオイル交換やってみます。
ショップの人の話でもTAICHIフォークはSWOWA製とのことでした。
>>164
スナップリングでトップキャップ止める、オートバイでもああなってる車種ありますね。
今日、エア殆ど入ってない状態でエアゲージのチャックを当てたら、ズボッとトップ
キャップが中に入りこみました。その際に「ああ、なるほどアレか」と思いますた。
2,3時間、自転車に乗ってると肘が痛くなるのは乗り方が悪いのでしょうか?
194ツール・ド・名無しさん:03/07/27 04:56
肘伸ばしてない?関節で支えちゃいかんよ。
>>193
手の甲をずっと上にした乗り方だとどうしても肘に体重が乗りやすい
からたまにポジションを変える意味でもエンドバーの使用を薦めます。
あとは、サドルとハンドルバーへの体重の分配をバランス良くする。
(肘が痛くなってきたらサドルへ荷重をかけ気味にする時間を作る)
196ツール・ド・名無しさん:03/07/27 11:27
ちゅね負けたのか?
197ツール・ド・名無しさん:03/07/27 18:11
自転車関係はSI単位に移行せんのかね。
198ツール・ド・名無しさん:03/07/27 18:47
>>197
空気圧はKPaも書いてあるしトルクもニュートンで書いてあるし
移行はしはじめてると思う。
でもクルマの馬力表示もなかなかキロワットのみにはなってないし
長年の習慣はそう簡単には変わらないのかもしれない。
物理計算するならSIのほうが絶対便利だが、感覚的に理解するには
なれ親しんだ単位のほうがピンとくるしね。
199ツール・ド・名無しさん:03/07/27 18:50
体重は?って聞かれたら、700ニュートンですって答えます?
年齢は?って聞かれたら170万秒くらいですって答えます?

いつかそういう時代が来るのだろうか。。
>>199
来てもおかしくないんじゃない?
過渡期なんか長い歴史から見れば一瞬のことのように語られるんだし…
201と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/07/27 18:53
体重はkgでいいじゃん(w
202ツール・ド・名無しさん:03/07/27 18:54
っていうか、「体質量は?」って聞けよ。
203ツール・ド・名無しさん:03/07/27 18:55
>201

それは質量だわな。
204ツール・ド・名無しさん:03/07/27 18:56
>202

そう聞けば問題ないわな。
205ツール・ド・名無しさん:03/07/27 18:58
物理や工学と縁のない人は質量と力の区別もついてない罠
206ツール・ド・名無しさん:03/07/27 19:00
>205

もうそろそろ技術大国ニッポンとは呼べんわな。
207ツール・ド・名無しさん:03/07/27 19:01
ゴルフなんて、スイングのヘッドスピードはm/sなのに、距離はヤードだもんな。
習慣ってのは抜けないんだろうな。
ここは本当に初心者スレですか?
自転車に乗ってなさそうな人はいるようだけど。
209ツール・ド・名無しさん:03/07/27 19:16
勉強も大事ってこった。
210ツール・ド・名無しさん:03/07/27 19:16
一流の整備士は当然学力も高い。
211と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/07/27 19:18
だといいね
学力の高いやつは整備士にはならない
213と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/07/27 19:21
だよね
214ツール・ド・名無しさん:03/07/27 19:25
>212

お前は学力が低いので整備しにはなれないなぁ。
粘着物理房が荒らしてる・・・。
キモっ!
>>214
オレの学力は最高だよ
でも整備士になってもいいかな
217ツール・ド・名無しさん:03/07/27 19:30
>216

技術力が足りません。
>>217
最初からあるやつなんていないさ
219ツール・ド・名無しさん:03/07/27 19:33
自転車への愛が足りません。
220ツール・ド・名無しさん:03/07/27 19:33
礼儀が足りません。
221ツール・ド・名無しさん:03/07/27 19:34
では質問をどうぞ
>>219
自転車への愛は自称誰にも負けない
>>220
礼儀は最近の若者よりはたぶんまし
まあまあみんなもちつけ。本題に戻そう。
224と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/07/27 19:45
本題というか、基本的にこのスレは質問が来ないと話す事がありませんよ…。
225ツール・ド・名無しさん:03/07/27 19:50
パンク知らずの中までスポンジタイヤってないでつか?
226ツール・ド・名無しさん:03/07/27 19:52
ロッキーの鰤がほすぃ
MDSにしかねぇのかなぁ
227ツール・ド・名無しさん:03/07/27 19:55
前三角に200ワットぐらいの模型用エンジン積んだ猛者はいまつぇんか?
出力は分からんが35ccのエンジン積んだ普通のチャリを
おととしの北海道で見たな。車で運んできて900草原を走ってた。
教えて君やらせてまらいます。
タイヤの空気圧ってどのくらいが良いの?
230Y(@^。^@)Y ハピィー:03/07/27 21:53
>>229
適正なタイヤ圧は、タイヤのサイドに書いてあるYoん。
231ツール・ド・名無しさん:03/07/27 22:02
ママチャリババァが信号無視して突っ込んできてカーボンフレーム
シートステーにクラックが入りました。このフレームは廃棄ですか?

>>230
dクス。
233ツール・ド・名無しさん:03/07/27 22:13
>>230
だがしかし、そのトウリに入れると入れすぎな罠
234ツール・ド・名無しさん:03/07/27 22:14
>>229
1.2
235Y(@^。^@)Y ハピィー:03/07/27 22:35
>>233
そんなことは、ゼンゼン無いよ。

MTBの「2インチ」の太さのタイヤを例にとると、
《 2気圧〜5気圧 》程度が、適正範囲だと思う。

ちなみに、
私の街乗り車の場合は、「3.5気圧」にしてるけど。

仮に、ロードの「1インチ」なら、その2倍ぐらいと、
基本的には、「太さに反比例」するだけと思うYo。

まぁ、「バール」や「PSI」と言うような表示で、
かな〜り、判り難いことは認めるが。。
236193:03/07/27 22:59
>>194-195
レス、ありがとうございます。
ポジションを少し変えてみます
>>235
なるほど、改めてdクス。
238ツール・ド・名無しさん:03/07/28 00:06
GIANTのROCK4400のフロントフォーク(リジッド)ですが、
カタログにはユニクラウンとしか書いていないのですが
材質は何なのでしょう?
やっぱりハイテン?
皆さんに質問を。
今月頭に初めてMTBを買ったんですが、1時間も乗ってると激しく手首が痛くなってくるので
ポジションがあってない(ハンドルが遠い)のかなーと思っているんですが、
ステムを短くしてバーエンドバーをつけるのと、マルチハンドルバーに交換するのと
どっちが良いでしょうか?
240ツール・ド・名無しさん:03/07/28 00:35
>>239
手首が反ったポジショニングになっちゃてるのかな。
身長と乗ってるMTBとサイズがあればアドバイスしやすいんじゃなかろか
241ツール・ド・名無しさん:03/07/28 00:36
>>239
ブレーキレバーの位置かえれ
242239:03/07/28 00:47
>>240
手首を反らない角度にするとかなり腕がまっすぐになってしまいます。
身長は168 車種はROCK4400 サイズは430mm だったと思います。

>>241
上記のような感じなので肘を若干曲げられる位置にしようと思うと、
ブレーキレバーを地面に水平に近い角度にしなくちゃいけなくなるんですが、
これって普通じゃないですよね?
243ツール・ド・名無しさん:03/07/28 00:51
>>239
ハンドル位置の判断方法。
1、ハダシで自転車にのり、クランクをフレームシートチューブの延長
の位置にする。
2、ペダルに踵を乗せてヒザが軽く伸びきる高さから一センチくらいあげる。
3、自転車にまたがった写真を誰かにとってもらう。
4、上半身と水平線と腕が作る三角形が直角二等辺三角形になるくらいを基準に。
(MTBの場合)
ハンドルが遠すぎれば上半身と腕の角度が大きくなる。近ければ小さくなる。
上半身の前傾の強さがどのくらいか。

慣れてきたら個人の筋力バランスや好みで変わってくる。

あとブレーキレバーは地面と45度くらいの角度につける。
禿ガイシュツかもしれませんが
チン長測る時はパイプのセンターからなのか、根元上部か、下部か
ググっても解らないのですが・・・
>>244
自分に厳しいヤシは根元上部
だがまずほとんどが裏から計ってるとオレは信じたい…
246ツール・ド・名無しさん:03/07/28 02:58
えっ? 根元上部からだと15.3cmしかないんだけど...。
下部なら24.04cmなんだけどなぁ。
247imp:03/07/28 03:38
お邪魔します。
まず気づいたのが、手首をそらしたら普通は肘が伸びると思うんですけど…。
違います?
それと、アドバイスで裸足でサドルにまたがり〜、1センチ上げるとありますが、
靴底の厚みは1センチとは限らないので自転車に乗るときのシューズを履き、
その状態で膝が軽く伸びる程度、という決め方の方がモアベターだと思います。
あと、ブレーキレバーは地面と45度というのも、確かに具体的な数値をいった方が
言われた側はわかりやすいのでいいかもしれませんが、ハンドルの遠さにかなり
左右される部分だと思いますので次のやり方の方がよろしいのではないかと思いました。
1.誰かに自転車を支えてもらい、止まったまま乗車する。
2.正しい乗車フォームをとり、指をブレーキレバーにかける。
3.横から見たときに指、手首、下腕が一直線になるようにブレーキレバーを調整する。
248ツール・ド・名無しさん:03/07/28 12:33
自分は大阪の南部に住んでいるのですが、10万円以上する、自転車をずらり並べてる店っていうのを
知らないのですが、大阪でしたら、どこがお勧めでしょうか?

自分はROCK5000にのっているのですが、30万円ほどする自転車はフレームが
アルミじゃ無く、カーボンって書いてました。

いっぺん見てみたいのですが・・。
249ツール・ド・名無しさん:03/07/28 12:44
かわはらだとかかね
250ツール・ド・名無しさん:03/07/28 17:56
GTラッカスのリア・センター長ってわかりますか?
251前2輪後1輪:03/07/28 18:03
>>248
尼崎の「サンワ」とか。ロード車は多いらしいよ。
252ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/28 19:21
>>250
16.5インチだぬ
253ツール・ド・名無しさん:03/07/30 08:32
シフトレバーのワイヤーをバーエンドまで延長して、ハンドル握ってるときでも
バーエンド握ってるときでも、どちらでも変速できるようにするパーツって、どこで売ってますでしょうか?
254ツール・ド・名無しさん:03/07/30 08:33
今月の雑誌のどれかで、そういうのつけてる人がいたんです。
256ツール・ド・名無しさん:03/07/31 20:00
旧XTRには5アームと4アームとありますが、
双方の利点欠点はどのようなものがあるのでしょうか?
257ツール・ド・名無しさん:03/07/31 22:44
質問です。
コンポーネントって、わざわざフレームを買い換えなくても
上位のものを付けるのは可能ですよね?
例)ALTUS → XTR
258ツール・ド・名無しさん:03/07/31 22:44
259ツール・ド・名無しさん:03/07/31 22:55
>>257
完成車まるごと買い替えって意味?
260と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/07/31 23:05
>>256
5アーム:ギヤ板の種類が多い(他社製のがたくさん)
4アーム:変速性能がいい、らしい。
261ツール・ド・名無しさん:03/08/01 11:12
>>259
いや、同一の自転車でコンポーネントを
グレードアップさせるという意味です。
262ツール・ド・名無しさん:03/08/01 11:25
ジャイのROCK4400に乗ってます。
初期装備で1.5のスリックが付いているのですが
これを1.25のタイヤに変えるためには
タイヤとチューブの変更だけで出来るのでしょうか?
263ツール・ド・名無しさん:03/08/01 11:29
出来ますよ
26ー1.5から26−1.25でしょ?
264ツール・ド・名無しさん:03/08/01 11:34
>>263
どうもありがとです。

リムまで変えないといけないのかなぁって思って迷ってたのですが
チューブとタイヤだけなら自分でできるので
やってみようと思います〜
265ツール・ド・名無しさん:03/08/01 12:25
>>260
なるほど、そういった違いがあるのですね。
ありがとうございました。
266ツール・ド・名無しさん:03/08/01 12:39
すみません、MTBじゃないんですが、
http://shop.excite.co.jp/store/servlet/eplas.goods.GoodsDetailServlet?shopCode=airwalk&productNo=AW26CRU&jsp=airwalk
このチャリ東京近辺で少しでも安く売ってるとこと知ってたら教えてください!
267ツール・ド・名無しさん:03/08/01 19:04
質問なんですが、
DEOREのオクタリンクのクランク(FC-M510)を
抜くのには、どのような工具が必要なのですか?
268ツール・ド・名無しさん:03/08/01 19:11
コッタレスクランク抜き。
>>267
269ツール・ド・名無しさん:03/08/01 20:59
>>266
シティークルーザーって初めて聞いた。
どんどん新しいジャンルが開拓されているんだな…

脱線した。すまん。
270ツール・ド・名無しさん:03/08/01 21:23
MTB買ってから二ヶ月。
あっというまに2ランク上の車両買える位、金つぎ込んじゃった・・・(w
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
272ツール・ド・名無しさん:03/08/02 21:24
教えておくんなませ。
おいらのMTBのチェンジなんですが
後ろを重くする時に、きちっと決まるのですが、
ガシャっと急に重くなるような感じがあるのですが、
これは調整不足ですか?
今まではそんなことなかったような気がするのですが・・・。
273ツール・ド・名無しさん:03/08/02 22:46
ガシャッと急に重くならないでジワジワ重くなるほうが変じゃないか?
274シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/08/02 22:48
>>272
すぐ変速しないで「遅れて急に」ってこと?
それならワイヤーの潤滑不足。
雨の日長く走ると結構なる。
275ツール・ド・名無しさん:03/08/02 22:58
タイヤを細いのに交換するときはチューブも同様に交換すべきなのですか?
276ツール・ド・名無しさん:03/08/02 23:07
>>275
チューブに書いてある対応サイズを見て判断
277シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/08/02 23:07
>>275
1.5以下にするなら普通必要。

俺は1.5にするとき少し太いチューブ無理やり押し込んだがw
278275:03/08/02 23:10
1.75→1.5にしようと思っています。
279シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/08/02 23:14
>>278
普通はそれ1.5のチューブ入ってるからそのままでいいと思うけどね。
でもメーカーによって同じ数値でも違うから実際は現物合わせ。

極端に違わなければそんなにこだわらなくてもいいんだけど。
>>278
1..75から1.5だとそんなに変化は感じられないよ。
スリックの場合ね。
281ツール・ド・名無しさん:03/08/02 23:47
2.0→1.5でもチューブそのままオーケーですか?
282275:03/08/02 23:53
チューブも1.75だったんですよ・・・。
283267:03/08/03 03:12
コッタレスクランク抜きを使ってみたのですが、ちっとも抜ける気配がしないんです。
何故なのでしょうか?
284ツール・ド・名無しさん:03/08/03 03:49
オクタリンクはコッタレス抜き工具はいらないYO
285ツール・ド・名無しさん:03/08/03 08:42
>284

それXT
286ツール・ド・名無しさん:03/08/03 08:45
>283

まず、コッタレスクランク
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-fc10.html

んで、LXとかならこういうあだぷたも必要。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tool/tl-fc15.html

おれは、アルミの板をまるくけずって代用した。近所に売ってなかったので。
ハンドルのグリップの取付ですが、みなさん接着剤は使って固定してますか?
どんな接着剤が良いでしょうか?

コニシG17(黄色のネバネバのヤツ)使ったのですがネバネバが乾かず1日乗ると
グリップが徐々にズレてきて困ってます。
288ツール・ド・名無しさん:03/08/05 16:32
>>287
G17は乾かしてから使うものだから
乾かず・・・というのも変な話。
289ツール・ド・名無しさん:03/08/05 16:55
接着剤なんか使わねーよ
290蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/08/05 16:57
>>287
ゴムのり
291ツール・ド・名無しさん:03/08/05 17:01
漏れなんてグリス塗ってるぐらいだが、、、
292ツール・ド・名無しさん:03/08/05 17:07
>>287
ヘアスプレー。
無香料なUNO。
ゴムのりなんて使ったら剥がすときしんどい。
293蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/08/05 17:10
>>292
ゴムのり意外に剥がしやすいよ
ブラスト仕上げのハンドルバーにはずれ易いけど
294ツール・ド・名無しさん:03/08/05 17:19
つーか
そもそもゴムとハンドルバーがちゃんと脱脂された綺麗な状態で、
口径もきっちり合ったもの(普通に売られてるものならたいてい大丈夫)なら
なにも要らんだろ。
突っ込むときに滑りが悪いと入っていかないから、水だのヘアスプレーだの
使うわけで、一旦きっちり止まってしまえば何もいらない。
だから揮発してしまうようなものが使い勝手がいい。
大雨で水が入ってしまうと回ってしまうが、それは何を使ってても
いっしょだったりするので、本気で止めたければワイヤリングすればよろし。
295ツール・ド・名無しさん:03/08/05 17:27
ワラタ
296287:03/08/05 17:42
レスTHNX。
オ−トバイの場合、G17を塗って乾燥させてから、パーツクリーナーを吹いて
一気に叩き込むのが常套手段だったので、同じようにやったのですが、、、。
今度は何も塗らずに捻じ込んで、それでズレて困るようならワイヤリングします。
297豚速:03/08/05 21:55
ワイヤリングもいいけど、
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/odi/odi1003.html
こういうタイプもお勧め。
使ってるけど、ハンドル周りいじるのがとても楽になった。
298銀 ◆Ginn1JLjEg :03/08/05 22:18
>>297
ワタシもこれ使ってるけど、確かにラクチン。

だけど、グローブが傷む気がする、ってか
破れてボロボロ…
299ツール・ド・名無しさん:03/08/05 23:07
じゃあ素手で乗ったら悲惨なことになるのか・・・
300銀 ◆Ginn1JLjEg :03/08/05 23:20
>>299
あー、ちょっと違う気がする。
グリップがいいのでグローブの皺になった部分の繊維が
すれる感じ、OGKのグローブ、去年9月購入。

あまり素手で乗らないのでよくわからんけど。
301ツール・ド・名無しさん:03/08/06 13:58
普通のスプリングタイプフロントサスペンションなんですが
ゼファールのグリスを使っても大丈夫でしょうか?
302ツール・ド・名無しさん:03/08/06 14:00
>>299
素手で乗ってるけど全然へっちゃらだよ。
303ツール・ド・名無しさん:03/08/06 17:09
バルブの仕組みがよく判ってなく教えて頂きたいのですが、
クロスロックUSTホイールにチューブドタイヤを履かせてるのですが、
(フレンチバルブ)

バルブってチューブに付いてる物なんですよね?だとすると、
チューブレスタイヤに変えた時バルブはどうなるのでしょうか?
ホイールにも付属でバルブが付いてきてました。
チューブレスに変更した場合フレンチバルブじゃなくなってしまうのでしょうか?

わかりづらくてスミマセン。
304ツール・ド・名無しさん:03/08/06 17:38
>>303
チューブレスタイヤならホイールについてきたバルブを使うだろうがよ。
ホイールについてきたバルブはフレンチじゃないのか?

ワケわかんねぇな。
305tilt ◆tilt/9z3m2 :03/08/06 17:42
>303
ホイールにフレンチのバルブついてきてたと思うけれど。
バルブの根元にゴムの台座ついたような奴。
306ツール・ド・名無しさん:03/08/06 17:50
GTのアバランチェ2.0てのを買った初心者です。
ハンドルのエンドに付けるタイプのバックミラーを付けたいのですが、
このハンドルって、どうやったらエンド(キャップ?)が外れるのでしょう・・・・・・



アバランチェ2.0
http://www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/460126/479333/479336/

307303:03/08/06 17:54
>>305
よく梱包をチェックしたらありました。
バルブの廻りにはめるのか黒い筒状のやつと
ゴムキャップしか確認してなかったので、
どうやんだろぉ?と思っておりました。
お騒がせしました。アリガトウございます。
308ツール・ド・名無しさん:03/08/06 18:10
>>301
レスが付かないのは質問がわけわからんから
>>306
基本的にはキャップとハンドルの隙間に何か突っ込んでグリグリと。
始めはカッターの刃とかで動かして、広がってきたらドライバーとか。
>>309
ありがとうございます。
これは「グリップは外さなくても、キャップだけ取れる」ということですか?
311309:03/08/06 19:32
>>310
グリップがどんな形状なのか分からないから何も言えん。
312豚速:03/08/06 20:25
>>306
アバランチェ2.0、写真で見る限りではバーエンドバーがついてないけど、
エンドバーついてない完成車は、たいていオープンエンドのグリップでは無い、
つまりもともとエンドキャップがついてないのじゃないかと思うのだが。
そのエンドキャップがグリップと一体で無いか確認してみて。
一体でなければグリップははずす必要はない。
>>309さんの方法で外れる。

一体だったらここを参照
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/grip-end.html
>>312
ありがとうございます。
グリップとキャップは色も違ってて別素材っぽいんですけど、
ただスポっとハマってるだけなのか、何らかのギミックがあるのか分からなくて・・・・・・・・・・
で、同じGT乗りの方がいれば、と思って機種を明記して質問してみたのですが、
・・・・・・・・あまりいないんですかね、GTの達人て(w
314ツール・ド・名無しさん:03/08/07 00:38
>>313
達人は気にせずぶった切る
ちまちま気にして作業するのはド初心者
G Tスレで聞いてみたら。スレタイトルにスペース入ってる。
316ツール・ド・名無しさん:03/08/07 02:16
いっこ前のスレッドでもお聞きしたのですが、質問がかぶったので
もう一度お願いします、 ディスクブレーキから音がなるように
なってしまいました。 自転車を持ち上げて後輪を回すと音がなる
のですがどのようにすれば直るのでしょうか? 説明書にディスク
ブレーキのメンテナンスの方法が書いてなくてとても困っています。
317と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/08/07 02:20
【オイル】ディスクブレーキ10枚目だぬ【ワイヤー】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1059994040/l50

こーいうスレがあるんだな。
ブレーキの型番(分からなければ車種名と年式)書いて質問すると、
答えを返しやすいかも。
318ツール・ド・名無しさん:03/08/07 03:51
バーエンドバーが欲しいのだけど、
大抵の物はクランプから先がくの字に曲がっていて、真っ直ぐなものを見つけられない。
真っ直ぐなバーエンドバーって売ってないの?
普通に売ってるけど…。
そうなのか……。
じゃ、買ってくる。
321ツール・ド・名無しさん:03/08/07 13:47
いいフレームのバイクを手に入れたので、かっこいいバイクに改造しようと
考えているところです。
まず、自分的に交換したいのはFサスかホイールなのですが、通なバイクに
見せるにはクリスキングのヘッドセットに変えることが重要とのこと。
そこで質問なんですが、ヘッドセットを交換するとどんなメリットが
あるのですか?そんなに重要なパーツなのでしょうか?
当方、街乗りメインです。
322ツール・ド・名無しさん:03/08/07 13:51
>>321
ちなみに車種はなに?
323321:03/08/07 13:57
>>322
2002アティチュ―ドコンプです。
324ツール・ド・名無しさん:03/08/07 14:04
>>321
人のバイクのヘッドパーツなんていちいち注目して見ないよ。
街乗りだったらグリメカのホイールとか履かせたら?
325ツール・ド・名無しさん:03/08/07 14:05
>>321
耐久性とメンテナンス間隔延長かねえ。
普通の用途ならFSAのシールドヘッドセットあたりで十分だが。
駐輪中のやつをオタクで見せっこする時専用だな。
飛んだり跳ねたり、よほどな事しないかぎりクリスキングなんていらんだろ。
むしろ「マシンは新同品、ヘッドセットはクリスキング、タイヤはスリック」の方が
ある種の嘲笑を受けかねんと思うが・・・
327326:03/08/07 14:24
× オタクで見せっこ
○ オタク同士で見せっこ
328ツール・ド・名無しさん:03/08/07 17:15
いや、街乗りでクリキン使ってもいいと思うよ。

でも間違っても「やっぱクリキン最高だよ」とか語らないで欲しい。
329ツール・ド・名無しさん:03/08/07 17:22
それ以前にKLEINのヘッドチューブに
丸くモコモコしたクリキンのヘッドセットって似合わなくない?
325も逝ってるがFSAのスマートなやつとかのが良い気が。

っつーか、んなとこに金かける前にやるこたイパーイあるだろw
330ツール・ド・名無しさん:03/08/07 17:32
FSAのシールドヘッドセットに交換したけど雨の多いときのロングツーリングでは
やっぱシールドベアリングはいいよ。
それまではグリスに砂が混入してベアリングや玉押しがひどい状態になった。

まあ今は最初からシールドベアリングが多いからあまり交換することもないと思うが。

最初はタイヤからだよ。
自転車で一番大事なのはタイヤだ。
ヘッドパーツはもっとあとの話だ。
331ツール・ド・名無しさん:03/08/07 17:34
>>321
Fサスは何がついてんの?
332321:03/08/07 18:50
みなさんアドバイスいただいてありがとうございます。
>>331
銀色のデュークレースです。なんだかおもちゃっぽいデザインなので
KOWAのXCに換えようとおもったんですが、ついでなんでヘッドパーツ
もカコイイのに換えようと悩んでたんです。
ホイールはクロスマックスにするか、517+XTRにしようか思案中です。

333ツール・ド・名無しさん:03/08/07 19:06
>>332 =321
517よりX3.1USTとかは、どうせならチューブレスもはけるようにしておけば。
334321:03/08/07 19:17
>>333
なるほど、純正でボントレのチューブレス対応履いているので517で
いいかなとおもったんですが、あれもなんだかダサいので再検討してみます。
335ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/07 19:24
そのまっま乗りなさい>>321
336316:03/08/07 21:50
>>317
ありがとうございます。
337ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:06
チェーンスレでも質問したんですが、

初めて自分でチェーンをつけて見ようと思ってるんですが、
フルサスMTBのチェーンの長さってどうやって決めればいいですか?
338ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:07
いまのとおなじながさにしろ、でぶ
339ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:07
>>337
いまついてる長さと同じにしとけ。
340ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:08
>>332
デュークレースわざわざ交換するのかよ。
おまえキチガイだな。
外見厨は死ねよ
341ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:12
>>337
コマ数えるなよ。横に並べろっ。
>>338-339
今のチェーンの長さは、自転車屋さんにいわせると、
長過ぎるらしいんです。
たしかに、タイヤ外すと、プーリーが水平ラインより上に上がってしまう。
ま、そんときに長さ聞いとくべきでしたけど。
343ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:16
ちぇーんりんぐをあうたー、
ふりーもあうたーにかけて
りやめかのぱんたぐらふが
じめんとすいちょくになるながさにしろ、でぶ
たしょうのごさならもんだいないぞ、でぶ
344ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:18
>>337
シマノのページにいって取説ダウンロードしてこい。
それにフルサスのチェーンの長さの決め方載ってるぞ。
345ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:24
初めて買うんだが、MTB通販ってありですか?
(東京都在住で中国地方から買おうとしてる・・)

アフターケアが心配。。
違う店で買ったのもメンテとかってしてくれないですよね
346ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:25
かねはらえばおけだ、でぶ
347ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:26
>>345
サイズ選びやポジション出しの問題があるから初心者は
通販は避けるべき。
まわりに詳しい人がいればその限りではないが。
348ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:27
>347
いや保証書つかってさ。
349ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:28
>347
ごめんなさい
348は346のレスです。。
>>343
プーリーが垂直になればいいって事?

>>344
一通りチェーン項目の全種類のマニュアルをみてみましたが、
長さに関しては何も書いてありませんでした。
351ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:30
さんよんきゅーでぶ、それはむりだ、でぶ
ほじょうしょあってもかったみせじゃないと
あいてしてもらえないぞ、でぶ
そもそもほしょうしょはふれーむこわれたときぐらいしかつかわないぞ、でぶ
ながいめでみれば、きんじょでかったほうがとくだとおもうぞ、でぶ
めんてもじぶんでやるかくごがあるならはなしはべつだがな、でぶ
352ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:31
リアディレイラーのマニュアルに書いてるよ
たぶん
353ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:32
さんごーまるでぶ、
まぁ、そんなもんだ、でぶ
しんぱいならかったところにまたいって
つけかただけきいてこい、でぶ
354ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:33
>>350
フロントドライブシステムかリアドライブシステムに必ず載ってるぞ。
355ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:38
>345
なし。
実際2年前俺は、初心者の段階で通販で買った。
メンテ本と2chが必須になった。
現在は馴染みの店あり。
>>352
あった。ありがとう。

でも、
「ピボットからスプロケまで最長に伸びた状態で、
  最大ギアにチェーンをかけた状態で2リンク加える」

長さは?
これが>>343の言った垂直になればいいってことですか?
それとも、その垂直になった状態でそこから2リンク加えるのですか?
357ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:45
>>356
だから前後ともいちばん歯数の多い歯にディレイラーを通さないで
チェーンをかけて、その長さよりニリンク足した長さだよ。
図をみればわかるだろうよ?
その長さだとアウタートップでリアディレイラーのプーリーは
ほぼ垂直になる。
チェーンの長さの決め方にはシマノ指定のやり方のほかに
アウタートップでプーリーの角度を見る方法、インナーローで
チェーンがたるまないギリギリにする方法などもある。
ひらがなでぶはアウタートップで見るやり方を書いたってことだ。
358ツール・ド・名無しさん:03/08/08 01:53
>>356
ええとね、ロードとMTBでマニュアルに書いてあることが違うんだよ。
ロードは前最大ギア、後ろ最小ギアにした時にリアディレイラーの
プーリーが垂直になるように。
クロスしたスプロケ使ってるので、誤差が少ない所為だろう。

MTBの場合は、前最大ギア、後ろも最大ギアにチェーンの長さを決め、
それに2リンク加える。
何故2リンク加えるかと言うと、リアディレイラー分だね。
たぶん。
359337:03/08/08 02:02
みなさんありがとうございました。
近々挑戦してみます。
360ツール・ド・名無しさん:03/08/08 02:10
>355
メンテってどういうときに必要なんですか?
(教えてクンでごめんなさい)
361ツール・ド・名無しさん:03/08/08 02:23
355じゃないけど…
一般にメンテは性能の保持、故障や不具合を未然に防ぐ為の整備を言います。
壊れてからだと、修理ですね。

ブレーキワイヤーが切れかかっていたり、チェーンが赤錆だらけで異音を発したり、
いつの間にか有効なスポークの数が減っていたり、タイヤの溝にウンコが
塗りこまれていたり、サドル裏に鳥の巣が出来ていたり、
あれやこれや、ある訳ですよ。
ウンコはヤバいでしょう。臭いし。

と言うか、ブレーキシューって使ってると減るんですよ。
セコいですよね。仕方なく取り替えるのもメンテのうちです。
>355
それは「機械オンチでMTBはおろかロードもミニベロも乗ってない
本物の初心者」はナシってことだろ。
最初っからナシと言い切るのは無理がある。
俺は10年ロード乗ってて今年初めてMTB買ったけど、
たいがいのメンテ(部品と工具さえ入手できれば修理も)できるぞ。
さすがにサスの中身とかになると無理ぽだが、
これは輸入元なりなんなりと取引のある店に頼めばどこでもOKだろ。
363ツール・ド・名無しさん:03/08/08 07:46
アヘッドキャップが緩すぎたり、これを締めすぎたりすると、
なぜ都合が悪いのでしょう?(特に締めすぎの弊害が謎です)。
364(ノ ̄ー ̄)ノ ムツ〜:03/08/08 09:19
>>363
ベアリングに、「強い力」が加わるから。
365ツール・ド・名無しさん:03/08/08 09:25
なるほど!アリガト>>364
366(ノ ̄ー ̄)ノ ムツ〜:03/08/08 09:56
>>360 > メンテってどういうときに必要

1.各部の動きや位置が、事故などで狂った場合。
2.各部の磨耗で、動きの精度が悪くなった場合。
3.各部が油切れして、動きが重たくなった場合。
4.各部を動かした時に、引っ掛かりが出る場合。
5.各部を動かした時に、異音や振動が出る場合。
6.各部の錆や埃や油で、臭や衣服が汚れる場合。
7.タイヤやシューやチェーンが、磨耗した場合。
8.フレームや部品を、取り替えたくなった場合。
367ツール・ド・名無しさん:03/08/08 10:11
maintenanceを直訳したら「持続・維持」なんで、
366に書いてあるのはほとんどrepair「修理」だな。
本来異常が出ないうちから定期的に注油だの交換だのする事。
でもよほど自転車&機械イジリが好きでないとやってらんないし、

>メンテってどういうときに必要なんですか?

常時です。って答えになっちゃうか。
200km走ったらチェーンに注油するとか、1年経ったら
ワイヤー張り替えるとかそんな感じで、
他人が作ったセオリー+自分の乗り方も計算に入れて
メンテ間隔をあらかじめ決めとくのがいいかも。
>>362
アフォ!ロード10年乗って初心者って呼べるか!?
大体そんな奴がこんなところにそんな質問するか?
もうちょっと考えて物言え!
369ツール・ド・名無しさん:03/08/08 12:19
ホイールを組む際、ニップルをアルミ製にすると体感重量が相当軽くなるらしいの
ですが、本当でしょうか?それから、強度的に問題はないのでしょうか?
街のりメインのバイクに採用してみようかとおもいますが、実際に
されている方いたら、使用感や注意点など教えて欲しいのです。
370ツール・ド・名無しさん:03/08/08 12:21
けっせんようほいーるだけにしたほうがぶなんだ、でぶ
こぎのかるさはたいかんできるとおもうぞ、でぶ
371362:03/08/08 14:15
>368
初心者自慢する気はないが、ラピッドライズのディレーラーとか
前後サスセッティングとか、もっとヘタレなとこだと
ラバーグリップの外し方とか、
最初「なんじゃそりゃよ!?」とおもたぞ?
まぁこの辺は自分で取り説見るかネットで情報仕入れればどうにでもなるが。

話を最初に戻すが
このスレは「MTB初心者」のQ&Aじゃないの?
372ツール・ド・名無しさん:03/08/08 17:49
ハンドルの長さは肩幅+握りこぶし1つ分で妥当でしょうか?
>>371
だから、ロード10年乗ってる様な奴が「自転車を通販で買って良いでしょうか?」なんて質問するかつってんだよ!
>このスレは「MTB初心者」のQ&Aじゃないの?
こんな言葉遊びの話じゃねぇーんだよ!
374ツール・ド・名無しさん:03/08/08 19:07
自分でホイル組む場合スポークの長さはどのように決めたら良いのでしょうか?
それからアルミニップルは避けた方が良いですか?
375超初心者:03/08/08 19:12
ちょっとお聞きしたいんですが
知り合いの人の倉庫の中に眠っていた自転車があって
フレームのところに「FUNK」って書いてあるんですが
知っている方教えてくださいませんか?
アメリカ製だと思うんですが。これアルミ製かな?
376ツール・ド・名無しさん:03/08/08 19:39
FUNK!悪いことは言わん。手に入れられるなら
即決だ。んで、俺に安く売ってくり!!

100%アメリカ製、当時クラインと並んで
ファットチューブの軽量バイク。モデルによっては
クラインなんぞよりええぞー
377超初心者:03/08/08 20:23
>376さん
すいませんが、もう少し詳しく教えていただけませんか?
ちなみにもう手元にあるんですが・・。
1万5千円ぐらいのMTBを買おうかそのFUNKのタイヤをかえて
乗ろうかどうしようか迷っていたところなんです。
378ツール・ド・名無しさん:03/08/08 20:36
今年の4月に初めてMTB(スペシャHRA1)を買いました。主に通勤に使用しています。
先週あたりから、左のペダルが下死点に来たとき、クランクの付け根(BB?)あたりから
「コキッ」という異音がするようになりました。(足の裏にも微妙に振動が伝わる)

今のところ実際の走行には問題ないのですが、どこかにぶつけたなど、異音発生の
原因には心当たりがなく、どうしたものかと思案しています。

できる限り自分で何とかしたいのですが、増し締めで改善されるのか、そもどこを
増し締めすればいいのかもわかりません。どなたか似たような症状を経験され、
改善方法を御存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
それとも素直にショップへ持ち込むべきでしょうか?
379まつたけごはん:03/08/08 20:38
クランク、BB、ペダル、サドル
なんかが音が出る。
>>378
まずペダルの増し締め、クランクの増し締めをしてみなさいな。
シートピラーからの異音かもしれないけど。
381超初心者:03/08/08 20:45
だれかー!
FUNKの詳しい方!おしえてー!
>>381
そんな感じだから無理だろうな。
383超初心者:03/08/08 20:47
初心者は入るなってこと?
384380:03/08/08 20:51
>>383
20分かそこらレスがつかないからってクドい書き込みするなって事。じゃない?
きっと神は夜に光臨するよ。

それに他のスレで聞いたほうがいいかもね。
適したスレがあるか分からないけど。
385376:03/08/08 20:53
え、タイヤ変える?完成車?使用パーツは何だろう。
うらやましいぞ!!フレームの名前、グレードは分りますか?
エレベーテッドチェーンステーですか?

FUNKは現在工房をたたんでしまいました。
クラインがブレイクしたとき我も我もとクラインに群がりましたが
一部の流行に脊をむける天邪鬼どもが深く静かに愛用。
フルリジッドが基本なのはクラインと同様です。

うらやましいぞーーーーーーーーーーー!!!

386378:03/08/08 21:05
>>380
シートピラーからではないと思われますので、ペダル、クランクの
増し締めから試してみます。アドバイスを有り難うございました。
387超初心者:03/08/08 21:09
>385さん
本当に申し訳ありません。名前の通り超初心者で・・・。
いらないからあげるって言われたので貰ってきたんですが、
うーん、フレームの名前?グレード?どこかに書いてあるんですかね?
多分完成車ではなく後で組み合わせたものだと思うんですが。
380君に叩かれましたので他に行こうかと思っていたのですが
返事ありがとうございます。感謝。
もし売れるんならオークションに出そうかなって思ってるんですが売れますかね。
デジカメで撮れって言おうとしたが、
叩かれたとか、超初心者とか、貰い物で儲けるとか、
やたらむかつく奴だなヲイ!
>>387
ぉぃ、380がいつ叩いたんだ?
390ツール・ド・名無しさん:03/08/08 21:26
>387超初心者
「FUNK MTB」で画像検索したら1件だけHITした。
こんなヤツかい?
http://www.mtb-classic.de/mtb/leserbikes/funk25092002.htm
391ツール・ド・名無しさん:03/08/08 21:34
>>387
気になさらずに。
状況から乗らないで時間だけすぎました。って感じですね。
消耗部品の交換、BB、ヘッドを含むフルオーバーホールが
必要でしょう。古いバイクなので使えるパーツも規格の壁。

でも、何かの縁であなたのところへきたのです。
出来ればオークションなんかに出さないで乗ってあげて。

392直リン:03/08/08 21:35
393超初心者:03/08/08 21:40
同じツール・ド・名無しさん でもいい人はいますね。
ツール・ド・名無しさん >390さん
写真ありがとうございます。もっともっと古いと思います。
394超初心者:03/08/08 21:43
ツール・ド・名無しさん >391さん
本当にまったくの無知でやってきました。
いい物なら部品を交換して乗ってみようかなって思います。
ありがとう。
395ツール・ド・名無しさん:03/08/08 21:54
何色ですか?
もしかしてパープルとシルバーのグラデーション?

いいショップで診てもらってね。
396超初心者:03/08/08 22:05
アルミ一色に横線が3、4本のFUNKです。見た目は古いです。
5,6年前に中古で10万円で買ったそうです。
ブレーキも真中から引き上げるタイプのものです。
ギアーは7段ですね。
本当に価値がわからなくて、どうしようかと迷っています。
397ツール・ド・名無しさん:03/08/08 22:08
バカじゃねーか
オマイが価値が無いと思うならクズなんだよ捨てろ
直す価値があると思うなら直せ
>超初心者

オマイはMTB初心者じゃなくて人間として初心者か?

>本当に価値がわからなくて、どうしようかと迷っています。

みんなが何て言ってるのか嫁ないの?
新手の釣り師?
399超初心者:03/08/08 22:13
いい気なもんだね。
名前でないんだから
400超初心者 :03/08/08 22:14
>>398
超初心者なものですみません。
401超初心者:03/08/08 22:14
シネよクズども
>399
ちょっといい物を手に入れたので
自慢してみんなにおだてられようと試みたが
意外と冷静かつ冷酷な反応に逆ギレか・・・
403超初心者:03/08/08 22:16
こっちが下手に出れば言いたい砲台言いやがって
なんて醜いインターネットなんだw
404超初心者:03/08/08 22:17
>400,>401俺じゃないよ
あーあ。超初心者が3人も4人も・・・
こうなるの分かってんだから早めにトリつければよかったのに。
407超初心者:03/08/08 22:25
本当に教えてほしいと思っただけだよ。
こう言う話は昼間かな?
今からでも遅くないから、自分の発言をピックアップした上で
トリップつけてもう一度お願いしてみれば。

あと、あなたの偽物が出て荒らしてるのは多かれ少なかれ
あなたの発言がしゃくにさわったからだと思われ。
・380にたたかれた?ハァ?
・いい自転車だと言ってんのに、売れるもんなら売っちゃいたいと
 平気で簡単に言ってしまう。
・超初心者なんだから自転車の価値なんてわかんねーよ。
 と言う開き直りが見え隠れ。
409超初心者:03/08/08 23:43
実は全部ネタですた。
みなさん今までお付合いいただきまして、ありがとうございますた。感謝。
410超初心者:03/08/08 23:47
あげといたわ
411超初心者:03/08/08 23:48
mouikkai
412超超初心者:03/08/08 23:49
さらに
413ツール・ド・名無しさん:03/08/08 23:55
ルイガノてどこの国のメーカーですか?
あとルイアヌ(アニュ??)とかフレームに書いてる
自転車をみるんですがルイガノとなにか関係はあるんですか?
ロゴは同じです。
414ツール・ド・名無しさん:03/08/09 00:35
>361,362
ありがとうございます!
実はほしいモデルが今のところかなり遠いところでしか
在庫してないようで(どこももう売り切れ・・)、
通販で買うべきかどうかもよっていたもので・・。
(ちなみに機械には弱くありませんが、
ここ最近は自転車にものることがなく
中学生くらいのころサスなんかまだ無いころのMTBに
少し乗っていたくらいの初心者です)

ショップにもっていってメンテしてもらうのってどういうのですか?
(パンク修理とか、ブレーキとか簡単なのは自分でできると思ってるんですが
甘いですかね(苦笑))
415ツール・ド・名無しさん:03/08/09 00:40
ルイガノのちゃリンコは純台湾製でよ
416ツール・ド・名無しさん:03/08/09 00:43
台湾製ってことは品質が良いってこと??悪いってこと??
417ツール・ド・名無しさん:03/08/09 00:49
>>415
安いのは中華製だ
418ツール・ド・名無しさん:03/08/09 01:01
スペシャHRA1に乗ってます。
HP見るとリムのサイズが26"×1.5となってるんですが、
1.25とか1.0のタイヤはかせることは可能なんでしょうか?
419ツール・ド・名無しさん:03/08/09 01:28
>416
よほど大量に溶接などで失敗したものを作る工場でないかぎり
台湾製は品質良いです。
421418:03/08/09 01:37
>>420
わかりました。ありがとうございます。
さっそく買いに行きます。
422ツール・ド・名無しさん:03/08/09 01:50
>>414
>機械には弱くありませんが
通販で問題はない
423ツール・ド・名無しさん:03/08/09 01:53
>422
レスサンキュー

どの程度機械に強ければ通販でOKだとおもいますか?
424ツール・ド・名無しさん:03/08/09 01:56
こうぐあればだいじょうぶだ、でぶ
425ツール・ド・名無しさん:03/08/09 01:57
>424
技術・知識レベルでどの程度必要?
426ツール・ド・名無しさん:03/08/09 01:59
>>423
機械には弱く無いと公言できる程であれば
427ツール・ド・名無しさん:03/08/09 02:03
>426
弱くないといったのは、、いじるのは好きだというくらい。。
いじるの好きなら無問題
どーせならマムコのほうがいい
>>427
自分でやろうという意思さえあればOK。
パンク修理したら、空気圧があまり高くならなくなった。
プニョプニョって感じ。前はギンギンに堅くできたのに。
チューブ替えた方がいいですか?
432ツール・ド・名無しさん:03/08/09 21:12
初めてのMTBとして04ビアンキの「CARBO CAVALLO」を考えています。
http://www.chari-u.com/bianchi04/carbocaballo04.htm

雨の日は乗らないのでディスクブレーキは必要ないと思うんですが、どうでしょうか?
また、前三角がカーボンらしいのですが、強度的にカーボンフレームって問題ない
んですか?
>>432
カーボンでもちゃんと作ってあれば大丈夫。
こいつが大丈夫かどうかは、まだ誰も乗ってないから正直わからん。
434432:03/08/09 21:30
>>433

確かにそうですね(w
カーボンフレームなのに実売10万ほどで買えるんで予約して人柱になって
みようかなぁ。
435ツール・ド・名無しさん:03/08/09 22:23
>>432
ビアンキなんてロード専門メーカーのMTBなんて買わない方がいいとおもいます。
悪い物ではないかもしれませんが、同じ程度に良いかそれ以上の物を
それ以下の出費で手に入れられますから。
436ツール・ド・名無しさん:03/08/09 22:25
>>435
おいおい…ビアンキはMTBチームももってるぞ
437432:03/08/09 22:27
>>435

>同じ程度に良いかそれ以上の物をそれ以下の出費で手に入れられます

そうなんですか?実売10万程度でカーボンフレームMTBって他にもある?
438435:03/08/09 22:32
>>436
ビアンキはロード専門メーカーです。
>>437
カーボンなんて良くありません。
439439:03/08/09 22:46
アルミフレームって時がたつとだめなんですか?諸先輩方おしえてください。
440ツール・ド・名無しさん:03/08/09 22:49
きにすんな、でぶ
こわれたらこわれただ
441ツール・ド・名無しさん:03/08/09 22:53
>>439
経年劣化よりも、トルクをかければかけるほど寿命に近づいていく。
で、ガシガシ乗っているうちにナマクラなフレームになっていく。
スチールやカーボンもそうなんだけど、アルミの場合は、
細かい振動でも確実に蓄積されていくので、乗り込んだ場合の寿命は短い。


と言っても普通に乗っていればフレームの寿命が来るより前に、
飽きて買い換える可能性の方が遙かに高い。
442ツール・ド・名無しさん:03/08/09 22:58
443439:03/08/09 23:03
>441さん
ありがとうございます。
15年以上まえなら、かなりきびしいですね。
前の方がどんな乗り方してたかわからないんですが・・・。
444ツール・ド・名無しさん:03/08/09 23:25
超初心者が初心者用スレに光臨
またもFUNKについて質問中

初心者用質問スレ その47
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058977452/984
445シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/08/09 23:26
>>443
それだとむしろ「15年前のアルミはダメポ」に当てはまる気がw
446ツール・ド・名無しさん:03/08/09 23:28
おー こわい!
アメリカのFUNKのフレームについて誰か教えてください!
>444
おれも、見たっす。自板の人口密度て低めなのに夏厨多いっすね。もう少々の事で驚かないっす。
449超初心者:03/08/09 23:46
超初心者が初心者用スレに光臨
またもFUNKについて質問中

初心者用質問スレ その47
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058977452/984
450ツール・ド・名無しさん:03/08/10 17:01
質問します。。
ホイールを自分で組もうと思ってるのですが、スポーク長はどうやって選べばいいのでしょうか?
451(ノ ̄ー ̄)ノ ムツ〜。:03/08/10 17:17
>>450
リムとスポークを買う店で聞けば、教えてもらえる。と思う。
452ツール・ド・名無しさん:03/08/10 18:53
フロントディレーラーが狂ってしまったんですが(最悪リアも)
調整料は幾らくらいでしょうか?

XTC840 でつ
453ツール・ド・名無しさん:03/08/10 18:55
あぁそれとブレーキワイヤーを覆ってる黒いパイプ?
も折れてしまったんですが 
一応ブレーキは効くんですが
交換した方がいいですよね?
>>452
自分でやればタダだぞ
455ツール・ド・名無しさん:03/08/10 19:53
できません(;´д`)

勉強中で調整法を見せてもらおうと思って
456ツール・ド・名無しさん:03/08/10 19:56
>455
ココでも見て出直してコイ!!
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
457ツール・ド・名無しさん:03/08/10 19:58
スポーツサイクルに乗るのにディレイラーくらい自分で調整できないとだめだな
シマノのサイトに説明書あるからやってみ
458ツール・ド・名無しさん:03/08/10 20:15
サンクス
次からは自分で出来るようにします(;´д`)

分からない事があったらまた聞きに来ます
459ツール・ド・名無しさん:03/08/10 20:33
質問です。
ペダルを踏むとカンと軽い異音がします。同時に足裏にごく軽い衝撃を感じます。
これは左右交互に起きるようです(右で一度カンとなったら、次はいくら踏んでも
右では鳴らない)。
1.ボトムブラケットに原因があるのでしょうか。
2.こういう故障が発生するのは漕ぎ方に問題があるのでしょうか。
460(ノ ̄ー ̄)ノ ムツ〜。:03/08/10 20:36
>>459
やっぱ、どっかが、緩んでるんでしょうなぁ。。
461ツール・ド・名無しさん:03/08/10 21:39
>>459
異音は一概になにが原因かははっきりさせにくいけど、
考えられるのは、
ペダルの異常(軸がヤヴァイまたは、緩んでる)
BBの異常(ベアリングがヤヴァイ、または緩んでる)
クランクの異常(緩んでる)
ぐらいでしょうか。ぱっと思いつくのは。
新車はよく緩むようです。きちんとしたプロショップが組んだものではあまり聞きません。
ネジを締める際にはグリスアップをお忘れなく。
過去にもいっぱいでてきたので、過去ログも参考に。
462ツール・ド・名無しさん:03/08/10 21:44
急ブレーキとかバニーホップ、ジャックナイフなどの
運転テクニックを習得したいんですが
ビデオとかを観て練習するのが近道でしょうか?
なにかお勧めビデオあります?
463ツール・ド・名無しさん:03/08/10 22:04
>>462
ttp://www.katch.ne.jp/~isog/
ここは?

つぅか、急ブレーキできないの?
4641.75ライダー:03/08/10 22:06
>>462
安い8ミリビデオで自分写してチェックすれ。
急ブレーキ極めるの、お薦めするね。
465459:03/08/10 22:17
>>460-461
明日ショップに相談します。本当にありがとう。
466ツール・ド・名無しさん:03/08/10 22:20
オールカタログ買って見てたんですが
MTBってフレームカラーの種類少ないの何故なんでしょ?
>>459-461
これねー
ペダル踏んだときに鳴るからBB辺りを疑いたくなるけど
まじ場所の特定難しいよ。
下手したら1台まるまる分解した方が早かったりするw
とりあえず両足を離してドスンと体重掛けて、とか、
尻を浮かした状態でダンシング、とか
なるべく1ヶ所だけに荷重or駆動力が掛かるような状態を作って
絞り込んでくしかないんだよね。

俺なんてチェーンデバイスをつけたら
BB付近から異音が出始め
あちこち締めなおしたりBBの初期不良を疑ったりで
あやうくノイローゼになりかけたが
後輪のクイックを締めなおしたら治った。なんでやねーん
468ツール・ド・名無しさん:03/08/10 23:22
最近、愛輪(?)の調子が悪いようでヘッド周辺から異音がします。
メンテ本見ながらフォークを抜いてヘッドのベアリングとかを洗浄→グリスアップして
組み直したんですが、それでも音は鳴ります。
これってヘッドの寿命なんでしょうか?
ちなみに'98のスペシャのフルサスで一昨年に中古で買いました。ヘッドはリッチーの
1万5千円位のヤツが付いてます。FサスはRSのJUDY XLCです。
>>463-464
463のサイト見て練習してみます。
急ブレーキはできますが、基本的な乗り方みたいのを知りたかったんで
ビデオで撮ってもらうのもいいですね。ありがとう!
470ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/10 23:44
>>468
他に考えられるのは
ブレーキのガタつき
サスのアウターとインナーのガタつき
ハブのガタつき
これくらいかな?

ヘッドからなのが確実なら
フレーム圧入部分の広がりによって
音が出ることもある
471ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/10 23:46
>>466
色を増やすと
在庫をかかえるリスクが増えるからだぬ
472468:03/08/10 23:58
ちゅね>>
ブレーキはパラレルリンクに多少のガタはありますが、
異音はブレーキを掛けていないときにも鳴ります。サスのガタつきも無しです。
ハブについては先日、ホイールごと新調したので
残るは、フレーム圧入部の広がり→フレーム死亡・・・ですか?

予備のフレームも持っているのですが、ヘッド無しなんです。
ヘッドパーツ代と圧入工賃がけっこう高そうなので単なるオブジェになってます。
473ツール・ド・名無しさん:03/08/11 00:03
>>468
意外とステムとコラム、ステムとハンドルバーのとこでも鳴ってる場合が。
うすーくグリス塗ってみ?
474ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/11 00:07
フレームが広がってると
フォーク抜いたとき下ワンが一緒に
落ちてくることが多い
(下の方が広がりやすいけど上の可能性もあるぬ)
メンテしてるときグラグラしてなかった?

ブレーキ、ホイール外してチェック
理想はサスもインナーだけにして
チェックする

最悪死んでたらヘッドは安いのもあるから検討してみては?
475468:03/08/11 00:15
473>>
これは明日やってみます。

ちゅね>>
フォーク抜いたときはベアリングのユニットはコラムに一緒に付いてきたけど
下ワンってのとは別ですよねぇ?

グラグラ感は感じなかったのですが、今日自分でいろいろやってみて試乗した
後に気付いたのは下ワンと下玉押しの間からグリスが出ていたことです。
グリスアップして試乗前にはきれいに拭き取ってました。
(けっこうきつめにトップボルト締めて、ハンドル握って前後左右に押してみたけど
上半身荷重ぐらいじゃグラつきはありませんでした。)
476ツール・ド・名無しさん:03/08/11 00:16
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ 夏休みは GETDVDで 満喫・満喫!   
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
477ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/11 00:31
下ワンはフレームに圧入されてるので普通は抜いても落ちて来ないぬ
ベアリングの受け皿のことです
メーカーのロゴが刻印されてる金属部分のことね

>後に気付いたのは下ワンと下玉押しの間からグリスが出ていたことです。
これは普通だぬ
多めにつけたグリスが走ってるうちに
ベアリングが動いて押し出されるからでしょう

>(けっこうきつめにトップボルト締めて、
>ハンドル握って前後左右に押してみたけど
>上半身荷重ぐらいじゃグラつきはありませんでした。
しっかり玉当たりが出てればきつめである必要はないよ
締め過ぎると逆効果だぬ
その状態でグラついてないならヘッドは関係ないような気がするけど・・・

>>473
わしはハンドルとステムの接点にグリスを塗ることはしない
みんなしてるのかい?
478468:03/08/11 00:40
じゃあヘッドは特に問題ないのかもしれないですね。
とにかく藁をもつかむ気持ちでハンドル周りの接点にグリス塗ってみまつ。

ちなみにグリス漏れは下玉押しの全周ではなく、後側一カ所のみの漏れでした。
なんかそこだけ歪んでいるのかなぁ、とも思ったのですが・・。

最近、Uターンで田舎に戻ったからプロショップが無いので今後も苦労しそうです。
鬱だ(汗
479ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/11 00:49
一番荷重がかかるのは
前後方向だから
普通だと思う

実際どのくらい漏れ出してるのか見てないからアレだけど・・・

ヘッドのベアリングがコロコロ取れるヘッドかい?
ワンのベアリングの接点が片寄って減ってる(キズついてる)なんてことは
なかったかい?
きつめの玉当たりだとよく片寄って減ることがあるからね

やっぱり可能性のあるパーツを取り外して確認してみることだね
完成車状態で音があるなら
480ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/11 00:52
新品のハブも怪しいぞぬ
シマノも組はいい加減なもんだぬ
481ツール・ド・名無しさん:03/08/11 00:57
マジレスキモイヌ
482468:03/08/11 00:58
御推測通りコロコロとベアリングが取れるタイプです。
目視ではまん丸のように見えたけど、ついキツめで締めてしまうので
片減りしてるかもしれません。
通販でベアリングのユニットだけ単体で売ってるところとかあれば
なんとかなるかもしれません。ちょっと探してみることにします。

いつもちゅねの書き込みは参考になります。
お金貯まったらぜったいゾッキ買います。
金穴で手放したM4にマラソン付けて走ってました。
やっぱゾッキはイイですよねぇ。
483ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/11 01:11
別にゾッキから金貰ってるわけではないんだけどね
やっぱ
ゾッキマンセーだぬ

カップアンドコーン(コロコロのやつね)が
シールドに置き換えできるんだろうか?
484ツール・ド・名無しさん:03/08/11 01:13
ちゅねでぶ、こけずにかんそうしてからいえや、でぶ
485ツール・ド・名無しさん:03/08/11 01:17
ちゅねがマンセ-しているからゾッキはやめて狐にするかな。
まじめにこたえるちゅねを初めて見たぬ
ステムをタイオガアルケミーAL5「HBN021」 というサスにボルト1本でしめるのを買ったのですがどうもきつくしまりません。かなりきつく閉めたつもりでも力が掛かるとずれてしまいます。なにかコツみたいな物があったら
教えてください。おながいしいます。
アーレンキーのレンキーと
モンキレンチのレンチの語源っておなじかな?
489豚速:03/08/11 12:11
>>488
allen keyとMonkey Wrenchだから違う。
アーレンキーはアーレンさんのが考えた鍵のような形の工具だから、
モンキーレンチの語源はよくわからない。
490ツール・ド・名無しさん:03/08/11 12:14
厨な質問でスマソ

通勤用にルック車を買ったので、スリックタイヤに交換しようと、三ツ星ベルトの
26"x1.95 の香具師を買ってきたのでつが、装着する方向がわかりません。
http://www.rakuten.co.jp/trycycle/442795/477654/478457/502666/
(買ったのはリアル店舗でここではなでつ)

車のタイヤみたく回転方向を示すマークとか探したのですが、みつかりません。
パターンは
http://www.parkcity.ne.jp/~kaiou/baiku.html
の一番上のものです。
上記 URI のだと、画面上が前のように思うのですが、あっていますか?
(路面に水があった場合、スリットにたまった水がタイヤの圧力によって、
 サイドに逃げやすいようにおもいまつ、ただ、これだと水がまえに逃げるので
 あっているかどうか、いまいち不安でつ)
491ツール・ド・名無しさん:03/08/11 12:21
>490
昔使ってたが、画面下が前だと思う。

どっちにしろこのタイヤは見てくれ重視だから間違ってもあんまり支障ないと思う。
これブロックから変えても重すぎるので坂がツライです。
老婆心ながら、次回はもっと軽量なタイヤおすすめします。
492ツール・ド・名無しさん:03/08/11 12:32
ロゴマーク(?)が付いてるなら、ロゴがある方を自転車の
右側(ディレイラー側)になるようにすればOK。

ロゴはバルブの位置に合わせると横からの見た目もグッ。
493ツール・ド・名無しさん:03/08/11 13:49
>>487
実物を使ったことはないので何とも言えないのですが、ここが参考になると思います。
ステムの項目に同じもの(たぶん)のインプレがあります。
http://www2.odn.ne.jp/~cdi42610/

あと、ボルトの類を締めるときは、きちんとグリスアップして、
締めすぎないように適正トルクで締めるとよろし
494488:03/08/11 13:59
>>489
よく分かりました。
ありがとう。
495ツール・ド・名無しさん:03/08/11 14:07
mtb完成車の海外通販ってどうなんですか?
フォークが曲がったりしないかしら?
496487:03/08/11 14:24
>>493
早速ありがとうございました。どうやら糞を買ってしまったようです。
自分の取付方が悪いのだと思っていましたが、製品が糞だということで
買って1日ですが捨てる決心が付きました。
しかしタイオガともあろうメーカーがこんなザマで良いのでしょうか??
適正トルクも何も渾身の力を込めて閉めてもタイヤを股で挟んでウニッ
とやると動くんです。だんだん腹立ってきました。

貴重なサイト紹介してくれてありがとうご在位ました。
497ツール・ド・名無しさん:03/08/11 18:39
マルチリンクのサス付の自転車が欲しいのですが・・・

冗談はさておき
ATの自転車とかないですか?
買い物と友達の家に遊びに行くくらいにしか使わないので
少し変わっててなるべく楽な方がいいです

予算は30マソまで
498ツール・ド・名無しさん:03/08/11 18:43
499ツール・ド・名無しさん:03/08/11 18:46
即レス
サンクス
予算枠をもちっと広げてコレにしますね
こんなちょっと変わったモノって(・∀・)イイ

500ツール・ド・名無しさん:03/08/11 18:48
>>499
正直な話、これあんまり売れなかったから、上手くすると在庫処分で安く売ってるぞ。
タイオガのバカ!
502ツール・ド・名無しさん:03/08/11 18:58
>>499
正直>>498のバイクはいろいろつけすぎ。
俺がその予算出すんだったら。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~gira_zt/city.html
これみたいな感じで、
素性のいいフレームにフロントシングル+シマノオートD(AT変速)で組むかな。
>>501
なんだとこら!
504ツール・ド・名無しさん:03/08/11 19:58
以前、自動車レース(GTだったかな?)のメカをやってらっしゃる方で
DHも始められ、サスのことを詳しく説明してくれてたサイトがあったのですが、
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
505(ノ ̄ー ̄)ノ ムツ〜。:03/08/11 20:03
>>487 > ボルト1本でしめるのを買ったのですが
アルケミーAL5「HBN021」
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/hbn021-s.html

こう言うタイプを、「コッタ方式」の締結法と言います。
正直言って、特に何のメリットも無い方式です。

パイプ部に割が入っていて、ボルトでパイプを巻き込むように締めるのを、
「割り締め方式」と言い、この方式が力学的にも1番確実です。

しかし、「余り締まらなかった」と言う程度は、まだ良い方でしたよ。

昔、私も余り分からなかったころ、「2個の小さなコッタ」で止める方式の、
「グランジ」のステムを買ったところ、中の鉄のステアーパイプが、
変形してしまったことが有りました。

自転車のパーツには、《 ほとんど欠陥商品 》と思われるものも多いので、
良く知っている自転車屋さんなどで聞いてから、購入しましょう。

ハッキリ言って、「グランジ」は3流製品で、「タイオガ」も2流です。
騙されたと分かったら、2度とその会社の製品を買うのは止めましょう。
それが、消費者側が損をしない唯一の方法ですね。
506(ノ ̄ー ̄)ノ ムツ〜。:03/08/11 20:08
>>503
なんだとこら!
507(ノ ̄ー ̄)ノ ムツ〜。:03/08/11 20:49
>>488
モンキーレンチのヲタク知識…
http://naha.cool.ne.jp/vespass/monkey2.htm

少し前に見たCSTVでは、モンキーレンチの発明者のあだ名が、
「モンキー」と呼ばれていたとか、と言ってたようでしたが、
現在は、ハッキリと覚えていませんですね。
508ツール・ド・名無しさん:03/08/11 20:50
うむ!
>>507
おまえ行商人だろ?
510↑ (ぷ):03/08/11 21:09
(ぷ)
511ツール・ド・名無しさん:03/08/11 23:18
>>491-492
さんきゅ。

ハードな使い方するわけではないので、どっちでも良さそうですね。

>>491
次は軽いタイヤにします。同時にホイールの幅も狭くした方がよさそうでつね。
つい、最初付いていたのが 26"x1.95 だったんでそれに併せてしまいました。
1.5 にしときゃよかった。
#って次のタイヤ買より、まともなバイク買う方が正解。。。だろうなやっぱ

>>492
残念ながらブランドモノではないので、ロゴはついていませんでした。
512ツール・ド・名無しさん:03/08/12 00:18
ステムをコラムに装着するときって
グリス塗るんですか?今は塗ってません。
513ツール・ド・名無しさん:03/08/12 02:08
そろそろMTBも電動アシスト付きとか出ないと時代遅れになりそうですが、
そういうの出るんでしょうか?
それともみなさん「オレは古代人なんだよ!」と宣言しつつ
旧世代の乗り物に乗るんでしょうか?
>>513
何故人力が時代遅れなのか理解できない。
電動アシストって免許持っていない人や、二人乗り(子供乗せ)向けだと思うんだが。
単に移動手段としてなら、オートバイや車使うよ。
515ツール・ド・名無しさん:03/08/12 05:55
海外では出てたぞ。
516(ぷ):03/08/12 07:58
>>512
どっちでも良いけどね。「錆止め目的」に塗る場合も有るかな。
私の場合は、「シリコンオイル」をスプレーしておく程度。
>>505
ありがとうございました!
とても勉強になりました。しかし名のある店はこんな不良品売らないで
ほしいなあ。近所の店で見付けたら「これどう?」って聞いてみようかな?
店を知る尺度になるカモね。ってダメだよって言うくらいなら仕入れないか。

518ツール・ド・名無しさん:03/08/12 10:00
>>505
グランジってそんなに悪いか?
ていうかある会社の一つの部品だけで全体を語るのは
どうかとおもうが?
タイオガは使った経験が浅いからよくわからんけど、
タイオガって商社のブランドで製造元はいくつもあるんじゃなかったけ
サスペンションステムをつけようと思うのですが、
やはりTRANZ-Xしか選択肢はないのでしょうか?
>>518
ものによるのかなー?
以前買ったフラットペダルは値段の割にはかなりよかったよ。<ぐらんじ
521豚速:03/08/12 11:36
グランジ製品はディアーバーエンドしかもってないけど、
最高の使い心地です。
不具合も特に無い。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/dear-barend.html
522ツール・ド・名無しさん:03/08/12 12:56
523ツール・ド・名無しさん:03/08/12 16:29
盗難防止と剛性うpを兼ねて
リアのクイック+中空シャフトを
スルーアクスル+ナット止めにしたいんだけど
そういう商品って売ってる?
適当な部材を買ってきて組み合わせるしかない?
やってる人の体験談きぼん
524きいろ@仕事場:03/08/12 16:34
>>523
トライアル関係のスレッドで聞くといいかも?
525ツール・ド・名無しさん:03/08/12 16:35
526きいろ@仕事場:03/08/12 16:35
527523:03/08/12 16:50
自己レス
スルーアクスルって名前の使いかた間違ってますね。
10mm(?)のボルトとナットで止まってる状態がベストなんです。
ママチャリ方式っつーか。
やっぱ金物屋で長いスタッドボルト買ってきて
自分で切るしかない?

>>525
どもです。
でもこれ、クイックがなくなってるだけで
中空シャフトはそのままですよね?
強度的には元のままかと・・・

>>524=526
トラで一般的なのって100mm/135mm幅に合いますか?
僕も一瞬BMX用のが使えるかなって考えたんですが、幅で諦めますた・・・
528蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/08/12 16:58
>>527
NEXAVEのシャフトにDXのボルトを使えばOKだよ。
ショップにいって取り寄せてもらえます。
529523:03/08/12 17:15
>>528
オーマイブッダ!そんな裏技があるんすね。
シマノサイトで確認してきました。
なるほどローラーブレーキ用でエンド幅135軸長185つーのがありますね。
気づかなかった・・・・
早速ためしてみます。THX!
531小辰 ◆Vl.....4d. :03/08/12 19:53
ISIS勘合のクランクとBBについて質問です。
今使用しているクランクセットとBBはTruVativ FireXとTruVativ ISIS Drive SLなのですが、
ISIS方式のBBを外す時には
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/fsa/isis-bb-tool.html
のような専用ツールを使わないといけないのですか?
シマノのBBツールでは代用が効かないのですか?

また、クランクを外す時にはアレンキーだけでいいのでしょうか。
それともTL-FC15とTL-FC10があれば無問題でしょうか?

検索してもよくわからなかったのでどうかお願いします。
532きいろ ◆ajgiDrivew :03/08/13 01:04
行かなくてもトラスレが向こうから来てるし(笑)
533ツール・ド・名無しさん:03/08/13 11:41
お勧めの入門書ってありますか?
534ツール・ド・名無しさん:03/08/13 12:01
>小辰ちゃま
まずBBを外すのはシマノでOK。まったくそのまま。
クランクを外すにはTL-FC10を使う。
ここからが問題。
ショップ曰く、代用としてTL-FC15があればOK!なんて言われたんで
TL-FC15買ってみたが、これの全長がありすぎてTL-FC10ではネジ山が足りない。無意味な買い物に。
そこでアメリカの貨幣、ONE DIMEで代用すると完璧。穴をピッタリ塞げる。
そんな小銭を持ってないというなら適当なアルミ片を丸く切ってあてがえば大丈夫だよ。
535小辰 ◆Vl.....4d. :03/08/13 12:32
>>534

おおおっ!!ありがたい!!
なかなかレスがつかなくてあきらめ気味だったんですよ。
完璧な答えに感謝します。
という事は特に新しく工具を買う必要はなさそうだな。
本当にどうもありがとうございました!
536534:03/08/13 12:38
>小辰ちゃま
いえいえ、どういたすまして。
当方も先先週、四角からISISに切り替えるときに悩んだ項目だったので。
現在これで完全に装着、取り外しが可能になりましたが、完璧な回答なのかな?

当方のやり方が間違ってる、もっと良い方法があるぜよ。という方がいらしたら
怒らずに追加アドバイス プリーズ
>>536
お金を工具にするな!ばちあたりめ!!
538534:03/08/13 12:45
>>537
だってドル札じゃないから換金できないんだもん。
539小辰 ◆Vl.....4d. :03/08/13 12:51
>>534

四角穴からISISに変えたんですか。
でもぶっちゃけISISってあんまり評判良くないですよね。
RACE FACEとかに変えたのですか?
540ツール・ド・名無しさん:03/08/13 12:52
なるほどw
541ツール・ド・名無しさん:03/08/13 12:54
スタンダードサイズのステムをオーバーサイズのステムに変えるアダプターみたいなものはありませんか?
できれば、打ってるお店を教えてください。
542534:03/08/13 12:54
>子辰ちゃま
そうです。お約束のレースフェイスです。
子辰ちゃまのおっしゃる評判が悪いというのは恐らく“緩む”ということだと思うんですが、
もしそうだったらアドバイスありますんで。
543小辰 ◆Vl.....4d. :03/08/13 12:58
>>541

ステムの種類はノーマルですか?アヘッドですか?
ノーマル→アヘッドのコンバーター(サイズも変換可)はタキザワやアサヒで売ってたと思う。
544小辰 ◆Vl.....4d. :03/08/13 13:00
>>534

よろしかったらそのアドバイスお聞かせ下さい!
545534:03/08/13 13:07
>子辰ちゃま
いけないパターンは、緩む、締める、また緩む、そして締めるの繰り返し。
これをやってるうちにISISのテーパー部と
クランクの穴部がガバガバになってお亡くなりになります。
お亡くなり近くにになると、クランクとチェーンステーのクリアランスが詰まり、そのうち衝突します。
だから、緩む、ウソ!という位にガッシリ締めこむ。通常の2倍程度のトルクで。
これで街乗り、里山、DHしてますが緩みは皆無です。当方の生実体験です。ご参考まで。
546小辰 ◆Vl.....4d. :03/08/13 13:13
>>534

貴重な体験談どうもありがとうございました!
でも実はBBとクランクを島野のに交換してしまおうかと考えていたり…(汗
547534:03/08/13 13:26
>子辰ちゃま
接触面積の大きい順。ISIS>オクタリンク>四角テーパースクエア
材質が同等とすると、BBとクランク部の同一面積辺りに掛かる面圧は
四角テーパースクエア>オクタリンク>ISISとなります。
四角は角部が一気に食い込み、適正トルクで締め付け後、少ない足パワーの人だと緩み難い。
対して面圧が低く、金属同士の食い込みが浅いISISとかだと地味に緩んでくる。
(四角と同等のトルクで締めこんだ場合)
だからオクタにするにしても、一応頭に入れておいて頂けると、
何かの時に、何かの役に立つかもしれません。ではではでは。
548534:03/08/13 13:32
誤解があるといけないんで追伸です

>四角は角部が一気に食い込み
こに一節はイメージ文っぽかったです。
実際は締め込んでいくことで金属同士が圧縮(潰れ)され、
固定されていく様。
549ツール・ド・名無しさん:03/08/13 16:32
低価格で性能の良い、
オススメのシフトケーブル、ブレーキケーブルを教えて下さい。
550ツール・ド・名無しさん:03/08/13 16:45
>549
シマノのXTRでイイのでは?
タキザワ価格でシフト用\390、ブレーキ用\200

ただ、XTRシフトケーブルはコーティングされてるけど、
普通のケーブルと劇的な違いは感じられなかった。

あとはJagwireのスリックケーブルあたりかな。
551ツール・ド・名無しさん:03/08/14 18:19
マウンテンバイク買ったのはいいけど、
それに似合う服が一つもないのです・・・。
通販でMTBに似合う服(競技用はいやです)を取り扱ってるサイトないですか?
552ツール・ド・名無しさん:03/08/14 18:21
>>551
http://www2.odn.ne.jp/~cag26460/casual.page.htm
こんなところでどうよ?
553ツール・ド・名無しさん:03/08/14 18:46
>>551
ユニクロいけ
554ツール・ド・名無しさん:03/08/14 18:55
>>551
最近どのスレでも服装の質問多いね。
俺もそのたびにユニクロ行けと答えるんだが。この場合は http://www.uniqlo.com/ か。
それで、ドライ系のを適当に選べと。
サイクルジャージに似たやつもあって、この板では結構利用しているぞと。

ここの過去ログみた方が早いんだが。
【春夏】ウェア総合スレッド6着目【秋冬】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056642102/
555551:03/08/14 18:57
>>552
ありがとうございます。
トップページから色々と見ましたけど上から下まで揃いそうですね。
556551:03/08/14 19:00
>>553-554
うわぁ、助かります。
専門メーカーのが欲しいのですけど、Tシャツ&パンツはユニクロでもOKですね。
ありがとうございます。
557ツール・ド・名無しさん:03/08/14 20:41
安物で自転車生活送っている私にアドバイスくらさい
http://www.bscycle.co.jp/catalog/2003merida/06cross.html に乗っています。(約2000km走りました)
記載されている"太めの40Cスリックタイヤ"を変えてみたいなと思っております
最近はこれで往復40kmなのですが平坦なところが多いので
もう少しロード向きにしたらどうなんだろうかと思い書きました
お願いしますo<(_ _)>o

(ただチェーン・ギアも減ってきてるのが心配です...壊れなきゃ平気だろと思ってます...)
558ツール・ド・名無しさん:03/08/14 20:46
>557
すまんが、クロスバイク専門スレッド Part6に行ってくれ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058964635/

700Cは分からん。MTBスレだし。
559ツール・ド・名無しさん:03/08/14 21:26
>>557
一応レスしておくが、タイヤを細くしたいのだったらたぶん28cぐらいまでOKだ。
それ以上細くしようと思ったらホイールごと変えないとだめだ。
それからタイヤを替えるときはそのタイヤサイズにあったチューブに替えないといけないぞ。

これ以上の質問は>>558のスレで頼む。
560ツール・ド・名無しさん:03/08/14 22:05
完成車に付いているコンポーネントALTUSからDEOREクラスにグレードUP
しようと思います。

@街乗りにしか使用しませんが効果は体感できますか?軽量化は期待できますか?

Aメンテナンス経験は無いのですがメンテナンス本などを参考に初心者でも
 できるのものでしょうか?

B専用工具が必要ですが買い揃えたほうがショップに依頼するより安く出来ますか?
561ツール・ド・名無しさん:03/08/14 23:48
>>560
メンテナンス経験無いって事だから、今の段階ではやめたほうがいいな
吊られたような気もするが、マジレスすると
@調子が良い時の差は体感できないかも。自分でいじるなら違いはよくわかる
A本よりまずは実際にいじって壊してしまえ。そのほうが身につく。
Bショップのほうが安くつく。それ以前に、デオーレクラスの自転車買えるかもよ
562ツール・ド・名無しさん:03/08/15 00:13
そのクラスのコンポがついている自転車ってフレームが重いのでコンポを換えても
劇的に替わることはないと思う。俺なら売って多少お金を出してでもいい自転車を買うよ
563ツール・ド・名無しさん:03/08/15 00:28
8→9速にグレードうpしようとして
まず問題になるのが「シフター+Rメカ+スプロケ同時交換」だな。
これ一気にやるとなると相当の出費を覚悟しないといけない。
ちびちび小遣いためて方式が使えないのが痛いところ。

ブレーキもたぶんDeore油圧とか狙ってる気がするけど、こっちはもっと深刻。
ブレーキ本体+レバー+ハブ(+もし一体型シフターだったらシフターも買い直し)
の一気交換+ホイール組み直しのおまけつき。
V→ディスクのグレードうpって、よほど気合と金がない限りやんない方がシヤワセ

というのを大前提に・・・

(1)軽量化は期待できますが体感できるほどではない。
   シフトの感じとかブレーキタッチは体感できるかも?ってくらい。
(2)561のいうことも一理あるにはあるが、今のSTIは何も見ずに
   イッパツで調整を覚えられるほど大雑把ではない。
   そのためにも一冊買っておいても損はない。
   将来ペダルを外したりBBを抜いたりするとき、逆ネジなんてもんが出てきて
   誰しも必ず一回は悩むし。
(3)クランク抜きとかニップル廻しくらいは持ってても方がいいとは思うけどね。
   スプロケ外しなんて工賃500円程度だけど、工具買ったら3000〜4000円。
   さて自分の自転車のスプロケ、乗りつぶすまでに何回くらい外すでしょう。
564560:03/08/15 00:28
>>561,562
レス,有難う
購入したのはプジョーのフルサスなんです。
昔からプジョーのチャリがほしくて良く知らずに購入してしまって
最近,サスとか車重に不満が出てきて,だったら良くしてやろうと
買い換えるつもりはないんです。
ネット通販てすごくパーツが安いですね,だったら自分でやろうかと
思ったのですが。
565ツール・ド・名無しさん:03/08/15 00:31
↑とりあえずフレームを買い換えた方がよいんでない
それか入門用MTBとか買うとか

ネタではないですよね
566ツール・ド・名無しさん:03/08/15 00:32
ペダルレンチ
チェーン切り
メンテナンススタンド
アーレンキー一式
タイヤレバー
ゲージ付き空気入れ
チェーン洗浄キット
ドライバー

これくらいしかもってないなぁ・・・不自由を感じたことはないけど。
567ツール・ド・名無しさん:03/08/15 00:36
>>564
元々が安いフルサス車を町乗りの為に高級パーツで軽くしようと言うこと自体が変な方向に
行ってると思うけど・・・

町乗り用ならそのまま乗ってるのが一番良いと思うし。今の自転車で一番軽くできるところは
フレームだと思うのでフレーム以外を変えてもあんまり変わらないと思う。
568ツール・ド・名無しさん:03/08/15 00:37
>>564
丸で囲んだ数字は機種依存文字なので使わないほうが良い。

>買い換えるつもりはないんです。
コンポ換えるだけなら専用工具買っちゃえ。シマノは安いし腐ったりせん。
パーツには説明書が付くので自分で出来ると思う。
困った時は具体的に書けば、誰かがレスくれると思うよ。
あちこちに金かけるより、思い切っていいホイール+スリックタイヤって手もあるな。
後に買い換えることになってもそのまま使えるし。
570560:03/08/15 01:03
みなさん レス,有難う
>>567 やはりフレームですか ハードテールにしとけばと少し後悔してます
>>568 そうでしたね 気をつけますデス
>570
いや、大事に乗りな。プジョーはこれから珍しくなるよ。
572ツール・ド・名無しさん:03/08/15 03:23
>570
キチンとメンテしてある自転車は、見てて気分がよい。メカの交換は、
金掛かるけど授業料だと割り切ってしまうのも一つの考え方。

メンテ本とかを見てメンテに挑戦すると同時に必要な工具を少しずつ
そろえる。その後に、メカの交換が良いんじゃないかな。

効果を感じやすいのはホイールとタイヤの交換だとおもう。でも、
メカから換えたいという気持ちもわかるから否定はしない。
573山崎 渉:03/08/15 20:52
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
574ツール・ド・名無しさん:03/08/16 00:20
クランクを交換する際、長さは身長/10を目安にすればいいの?
575ツール・ド・名無しさん:03/08/16 00:21
そんな定義は無い
576ツール・ド・名無しさん:03/08/16 00:26
何故プジョーが珍しくなるのですか?
577ツール・ド・名無しさん:03/08/16 00:31
代理店が委託生産していた時点で歴史は終わっていたわけで。
578ツール・ド・名無しさん:03/08/16 00:42
>>574
昔はそんな事言いましたねw
579ツール・ド・名無しさん:03/08/16 00:48
>>574
>>573みたいに足が短い→(_)(_)奴も居る。
580ツール・ド・名無しさん:03/08/16 01:18
足が短い奴は割る10では まだ長いとゆーこと?
581ツール・ド・名無しさん:03/08/16 02:00
>>574
大体身長の一割が目安になるな
とりあえず目的と、身長、体重、漕ぎ方のクセなどあげてみるとよろし
無責任に長さを決定してあげよう

582ツール・ド・名無しさん:03/08/16 02:20
>>581
身長は162cm、体重は63kgです。
山サイを楽しみたくて最近購入しました。
完成車には175mmがついてますが、身長/10てのをどこかで聞き、
身長にあわせてもっと短いのをつけた方がよいのでは と思った次第であります。
初めてのMTBですので、こぎ方のクセとゆーのはまだよくわかりません。
このような感じですが、いかがでしょう?
583ツール・ド・名無しさん:03/08/16 02:33
175のクランクで、何か不満はあるのだろうか?
無いなら交換しなくてよし

サドルの高さ調整で行き詰まったり
ペダルがやたら地面にあたったり
立ち漕ぎで膝がハンドルにぶつかったり
なんか、カタログで見たクランクが妙にかっこよかったり
したら買いかえるのも良いかな。ずばり165お薦め。
584ツール・ド・名無しさん:03/08/16 02:38
俺も162cmだが問題ないという事は無いだろう。
アキレス腱の稼動範囲かなりあるよ。
普通に使えるのは170でギリギリじゃなか。

筋伸ばさないうちに交換したほうが。
585ツール・ド・名無しさん:03/08/16 02:57
>>583
>>584
ありがとうございます。
早いところ交換します。
586ツール・ド・名無しさん:03/08/16 02:59
>>582

ズバリ、XTの165mm。オレも同じ身長だがそれしかない。
170mmでも長い。
587ツール・ド・名無しさん:03/08/16 03:10
>>583
>>584
>>586
みなさん、ありがとうございます。
ハンドルは遠いし、尻は痛いしで、こちらもなんとかせねばなりません。
いきなり、お金かかりますね(鬱)。
588ツール・ド・名無しさん:03/08/16 03:14
もしかしたら、フレームもでかくない。
589ツール・ド・名無しさん:03/08/16 03:33
>>588
Sサイズです。
お店の人もSサイズでヨイとのことでした。
ステムは110mmが付いてます。
60mmか70mmくらいにしようと思っています。
590ツール・ド・名無しさん:03/08/16 03:35
>>589
なんのメーカーのなんてモデル買ったの?
591ツール・ド・名無しさん:03/08/16 03:51
>>590
MONGOOSEのHOTLINKSです。
知り合いに薦められて・・
592ツール・ド・名無しさん:03/08/16 04:08
>591
> MONGOOSEのHOTLINKSです。
て、一生懸命検索しちまった。大変だったよ。
Mongoose Hotlinks Triomphe
Mongoose Massif
Mongoose Sommet
のうちのどれかなのね。Sは15インチになってるから丁度いいね。
593ツール・ド・名無しさん:03/08/16 20:59
これからMTB買うとすればやはりディスクブレーキの方がいいんですか?
594ツール・ド・名無しさん:03/08/16 21:00
Vブレーキはここ2〜3年で急速にすたれていくと思うな。
V台座なしFサスフォークも珍しくなくなってきたし。。
どっちでも良いと思うよ、Vブレーキが無くなるわけではないし。
問題はコストだろう。普及してからディスクにしてもいいのでは。
まだ高いよ。
597593:03/08/16 21:03
>>594
やはりそうですか〜。今購入を考えているMTBはディスクブレーキじゃないんだよなぁ。
悩む・・・
598ツール・ド・名無しさん:03/08/16 21:06
>596

シマノDEOREクラスはすでに十分安い。
しばらくは、これ以上劇的にコストが下がることは無いよ。
3流メーカーの粗悪品は別として。
599ツール・ド・名無しさん:03/08/16 21:11
スペシャの竹谷もディスクに鞍替えしてなかったか?
>598
油圧が欲しいのよ。メカニカルだったらVで十分。
601ツール・ド・名無しさん:03/08/16 21:14
ディスクはメンテの部分で初心者には敬遠されないかな?
602ツール・ド・名無しさん:03/08/16 21:17
Vのメンテのが面倒だと思うけどなぁ。慣れの問題かな。
タイヤの付け外しもディスクのがやりやすいし、
なによりリムの振れをあまり気にしないでいいってのが大きい。と思う。
603ツール・ド・名無しさん:03/08/16 21:18
ディスクブレーキ予算の都合で前だけてのもアリかな?
604ツール・ド・名無しさん:03/08/16 21:19
ハブは?ディスク対応?
途中でV->ディスク、ディスク->Vの交換をする予定が無いのならどっちでも良いと思うけど、
交換があり得るならリアの台座の確認は必要かも、フロントはフォーク変えてしまえばいいけど
リアはそうはいかないからね。

Vが数年で無くなったとしても、少なくとも消耗品は5〜10年ぐらいは手に入るだろうから、
Vにして困るということは無いと思うが。

>>601
たしかに、メンテはVの方が取っつきやすいだろうね
質問者どっかいっちまってないか。
お〜い、593。

でも、軽量ヲタはVにしがみつくだろうね。
607ツール・ド・名無しさん:03/08/16 21:27
マルタなら下手なVより軽い
608593:03/08/16 21:33
>>606
スマソ、こんなにレスついてるのに気が付きませんですた。
当方初心者なんでVの方がいいかも。ちなみに今購入を検討してるのは
04ビアンキの「CARBO CAVALLO」ってヤツです。
http://www.rakuten.co.jp/ride-on/img1043523571.jpeg
609ツール・ド・名無しさん:03/08/16 21:34
>>607確かに重量だけで考えるとその差は100g程度だから、ボトルの水を100g抜けば
同じ(W 俺はクロモリでVやカンチのフィーリングが好きで使っている。
メンテに関してはDiskも楽なもんです、なれれば。
610ツール・ド・名無しさん:03/08/16 22:09
ブレーキ液の交換くらいなら、慣れで なんとかなるけど
キャリパー自体のO/Hは慣れじゃすまないのでは?
611ツール・ド・名無しさん:03/08/16 22:22
キャリパーのオーバーホールなんかしないっしょ?
あたしゃせいぜい綿棒と石鹸水でピストン周りを洗うくらいだね。
612ツール・ド・名無しさん:03/08/16 22:23
つうかオーバーホールなんかできません
613ツール・ド・名無しさん:03/08/16 22:52
車のディスクのオーバーホールだって難しくないのに、
自転車のなんか簡単だろ?
614ツール・ド・名無しさん:03/08/16 22:54
バラして磨いてシール交換するだけ。めちゃ簡単。
オイルで汚れる個所は自転車屋に任してます。俺へたれジャン。
616ツール・ド・名無しさん:03/08/16 23:01
>>613
キャリパーのオーバーホールってどうやるんですか?
キャリパーのオーバーホールなんか簡単といってるヤツが
具体的にどうやるか聞かれたトタンに全部消えたww
618ツール・ド・名無しさん:03/08/17 01:35
>>617
てか、言ってたのは一人で、他は固唾を呑んで見守ってる、って感じ??(藁
619ツール・ド・名無しさん:03/08/17 01:37
>>614いじょうどうせつめいするんだ、でぶ?
620ツール・ド・名無しさん:03/08/17 01:47
自転車のは知らんけどバイクだってバラして磨いてシール交換するだけだぞ
621ツール・ド・名無しさん:03/08/17 01:51
じてんしゃはばいくよりかんたんです、でぶ
622ツール・ド・名無しさん:03/08/17 01:52
まあでもんなこと言ったらオーバーホールなんてエンジンだろうがなんだろうがバラして磨いて点検して消耗部品交換の一言ですんじゃうけどな
623ツール・ド・名無しさん:03/08/17 01:53
じてんしゃのほうは
すもーるぱーつなくさないようにしましょう、でぶ
624ツール・ド・名無しさん:03/08/17 01:58
シール売ってるかい?
シマノのカタログにも品番無いんだが。
625ツール・ド・名無しさん:03/08/17 02:01
しかもディスクブレーキのキャリパーはメーカー以外でばらしたら保証なくなるし。
626ツール・ド・名無しさん:03/08/17 02:29
>>625
そりゃそうだろ つーか自分でちゃんと組めば保証なんていらないだろ
シールの件はレスなしかい?ww
628ツール・ド・名無しさん:03/08/17 03:24
基本的にはバラして組むだけだが、簡単とは言えないな
キャリパーを止めてるネジなんか、インパクトレンチで絞めてる物もある
手で緩めようとしてもなめるだけだな
油圧の物であれば、組む時も注意しないとオイル漏れ起こしそうだな

ちなみに、ヘイズのメカディスクは手でも簡単に分解できた
固定治具や動力工具無しって意味な
> あたしゃせいぜい綿棒と石鹸水でピストン周りを洗うくらいだね。

って事だけど、自転車用のキャリパーって、清掃後グリスアップしなくて良いの?
630ツール・ド・名無しさん:03/08/17 07:20
V→ディスクを後で交換するのはけっこうしんどいぞ。
よほど金と根性がないとやる気にならない。
Rメカをちょっと交換してみるとか、ハンドルを変えてみるみたいに
気軽に交換できないからなあ。一気に付け替えなくてはならん
パーツが多すぎ。
631ツール・ド・名無しさん:03/08/17 10:56
>>628
こういうのを知ったかぶりという。
精度が必要なものにインパクトを使うことは絶対にない。
632ツール・ド・名無しさん:03/08/17 10:59
>631

キャリパー合わせるのにまともな位置決めもないとでも?
634ツール・ド・名無しさん:03/08/17 19:43
>>627
チャリンコはしらんがバイクはパーツで出る
635ツール・ド・名無しさん:03/08/17 20:05
きもち速めのスピードで数時間走ってると
たまらなく腰が痛くなってきます。
ちんたら走ってるとなんともないんですけど。

腰が痛くなるのって単なる体力不足なのでしょうか。
それともポジションが悪いんですかね。
636ツール・ド・名無しさん:03/08/17 20:12
>635
1.ポジションが合ってない
2.背筋と腹筋のバランスがとれてない。

1についてはココ↓でも参考にしてベストポジションを出してみてクダサイ。
http://www.wrenchscience.com/WS1/default.asp

2.については、自転車乗りは背筋が優先的に付くから
腹筋を鍛える。
637ツール・ド・名無しさん:03/08/17 20:17
>635
かなりアップライトなポジションじゃない?
長時間走る時は、ある程度前傾姿勢の方が疲れないよ。
638ツール・ド・名無しさん:03/08/17 20:47
>>634
自転車のディスクキャリパーのメンテについて語ってたはずだが
639ツール・ド・名無しさん:03/08/17 20:49
突然失礼します。
フロントアップが出来ないです。
マニュアル本では、体重移動だけでフロントアップするって言ってるけど出来ないです。
やりたいことは、歩道などの段差を下りるときに後ろタイヤから下りたいんです。
出来ればさおだち状態からの着地がしてみたいんです。
腰を引いて後ろに過重できてると思うんですけど、10Cmぐらいしかあがりません。
柳原さんの言うように腰を引いたあとBBを蹴りこむ伝々・・・
理論上の知識は、頭にたたき込んだんですが、
腰を引いたあと、足も腰も腕も伸びきっていて、どこに力を入れていいものかと・・・
こんなヘタレにアドバイスいただけませんでしょうか。
トライアルのスレにいっても、ダニエルだのバニホだの高度な話題ばかりなので、ここにきました。
ちなみに使用している自転車は、MTBルック車のフルサスです。
宜しくお願いします。
640ツール・ド・名無しさん:03/08/17 20:50
GIANT乗ってるんですが、
輪行の練習で分解したり、
ペダルのそばの前変速機(フロントディレーラー)
あたりをいじっていたら
ギア(7速の方)がおかしくなってしまいました。
ローに入れても、針金がビヨ〜ンと伸びてしまい、入らない…。よかったらどうやって治すかアドバイスください
641ツール・ド・名無しさん:03/08/17 21:00
>640
とりあえず、>>2を見てまだわからなかったら改めて質問してください。
642ツール・ド・名無しさん:03/08/17 21:51
>639
腰をひくと同時に、ハンドルを引くのでなく押し上げるのとペダルを前に蹴り上げる
を同時にやると良い。(タイミングが合えば、力は入れなくても上がる)
けど、この動作を思いっきりやるとフロントが上がり過ぎてまくれるので、最初は
まくれそうになったら、足をついて立ち上がる練習をする。(ひたすらやることw)
またこれを緩い下りで、助走を付けてやればマニュアルが出来るようになる。
643『針金がビヨ〜ン』:03/08/17 22:59
>>640
ご説明の『針金がビヨ〜ン』の意味が、具体的に良くわかりません。
>>642
レスありがとうございます。
>ペダルを前に蹴り上げる
とは足の裏でやるんですよね。
でも足が伸びきっているので出来ないんです。
腰を引く前だと体が前にあるので蹴り上げると言う感覚がわかりません。
>腰を引くのと同時に
って言うのがミソですね!
その感覚をつかんでみます。
ありがとうございました。
645640:03/08/17 23:18
>>643
え〜、リアギアをロー(1速)に入れようとしても
ワイヤーに遊びが出来すぎてしまって、ギアがはいらない…。
ってことなんですが、さっきからずっとやってるけど
全然わからない。リヤディレーラーが移ってくれない。
こりゃ手に負えんかも…

>>641
ありがとうございます。勉強しながらやっておりますが
訳がわからなくなってまいりましたw
646ツール・ド・名無しさん:03/08/17 23:23
>>645
MTBのメンテナンス本を一冊買う事を薦める
647ツール・ド・名無しさん:03/08/17 23:26
>645
いじる前は調子良かったのなら、よっぽど変なことしてない限り元の状態
に戻せるはず。

Fディレイラーをいじっててリアが調子悪くなる、というのが腑に落ちないけど。
645のカキコだと単にシフトワイヤーがたるんでるだけのように思える。

因みにGIANTの何ていうモデル?

648640:03/08/17 23:49
>>647
xtc-840です。
本当、たいして変なことしてないんで
元に戻せるはずなんですけどねぇ…
前輪後輪はずしたり、調整ネジいじっただけなのに

>>646
かっときます
649ツール・ド・名無しさん:03/08/18 00:12
>>644
>でも足が伸びきっているので出来ないんです。
>腰を引く前だと体が前にあるので蹴り上げると言う感覚がわかりません。

足を伸ばした状態で腰を引いても駄目だよ。
やや足を曲げた状態(タメを作る)でポジション取らないと、
ペダルを前に蹴りだせない。

あと「腰をひく」って動作の前は、必ずハンドルに覆い被さるように体を前に出す
動作を、オーバー気味にやる事も大事だよ。
650ツール・ド・名無しさん:03/08/18 01:48
>>640
調整用のネジ回したって事はRディレイラーについてるネジ締めてないかい?
両方緩めておけば、取り合えず変速するようになる
誤解の多い部分なので、何度も質問すれ
検討違いの事言ってたらスマソ
651635:03/08/18 03:41
>>637
足が軽く伸びきるくらいの高さにサドル設定してまして、
たぶん前傾は普通だと思うんですよねぇ。

>>636
なるほど、腹筋不足ですか。ありうる…。
ご紹介のサイトも見てみます。

ありがとうございました。
652ツール・ド・名無しさん:03/08/18 06:29
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/08/04 21:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
653『針金がビヨ〜ン』:03/08/18 07:13
>>645
普通の「リヤー用変速機」なら、ローギヤ(大きい方のギヤ)
に入れる場合は、ワイヤーは[引っ張り方向」の動きになるので、
その時に「たるむ」と言うのは、まったく理解しがたい現象と言える。

何か根本的に、説明が間違っている!、と言うことはないのかな。
654ツール・ド・名無しさん:03/08/18 07:36
名前蘭にfusianasanて入れるとリモートホストが表示されるよ。
おみくじ機能なんてないよ。
sage
656ツール・ド・名無しさん:03/08/19 10:27
レバー操作が逆のタイプなんだろうか
Rディレイラーについてる調整ネジは緩めてみたかい?
657ツール・ド・名無しさん:03/08/19 10:46
MTBコンポの低いグレードとXTRにはローノーマルがあるんだよ。
658ツール・ド・名無しさん:03/08/19 11:56
新XTもローノーマルになるでよ
659茄子:03/08/19 12:31
行きつけの店で新車を買おうと思って店の人に相談したらVooDooのいいフレーム有るよって教えてくれたんですが…どうなんですかね? 確かに軽かったし剛性も強そうでしたが、VooDooについて何も知らなかったのでやめましたが。 どなたかVooDooについて教えて下さい
660蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/08/19 12:57
>>659
元MTBプロライダーでありKONAの創設者である
ジョー・マレーが起こしたブランドです。
661蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/08/19 13:01
ちなみにジョー・マレーは
クロスカントリーで全米チャンプになったことがあります。
凄いお方です。
中古の描画チップかと思った。
sage
663ツール・ド・名無しさん:03/08/19 13:04
一流選手がバイクを作る側になると、
その選手のクセや思想が反映された偏ったバイクになる、
ってことはないんでしょうかね。
664蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/08/19 13:06
>>663
まだ会社が小さかった時はそうかもしれませんね。
でも大きくなった今ではそれは殆ど無いでしょう。
665茄子:03/08/19 13:40
それじゃあ皆さんの意見では。有りなんじゃないってことですか?
666ツール・ド・名無しさん:03/08/19 13:45
クロモリフレームでツーリング派だったら迷わず買いだね。(ビザンゴを
除く・・エンドにダボがないから)
今年のモデルはわかんないけど、昨年までのモデルだとディスク台座が
なかったような気がするけど・・間違ってたらスマヌ。

667ぼよん:03/08/19 14:09
うれしいなあ、VooDooの話題だ、
ビザンゴはディスク台座ついてるよー。
>>649
亀レスすみません
常にイメトレやってるんですけど、引っかかるのはそこなんです。
おっしゃるとおりです。
体中全部伸びきっているのに、BB押し出せ、腕を押し出せ・・・
出来ないですよね。
「タメ」ですか・・・
明日からのイメトレに変化をもたらす事が出来ました。
ありがとうございました。
>あと「腰をひく」って動作の前は、必ずハンドルに覆い被さるように体を前に出す
>動作を、オーバー気味にやる事も大事だよ。
ステムにティムポを押し付けるぐらいやってます。
いいんですよね、これで
師匠!又宜しくお願いします。
669ツール・ド・名無しさん:03/08/20 16:43
>>668
フロントage系は、初めはなかなか出来ないかと思います。
出来るようになるためには、ひたすら練習しかないです。
要所は、
1.ハンドルバーに胸が当たるくらいまで上体を前に出して下げる、
2.ヘソを中心にして、”自分とバイクが一つの大きな円になっている”と考え、
これを回転させるイメージで、
3.ペダルを蹴り出す。このときに腰を曲げたりすると、そこで勢いが殺されるので、
必ず”自分とバイクが一つの大きな円になっている”ようにイメージ
柔道の巴投げみたいな感じ?ですかの
4.腰を前後にフリフリしてバランスをとる、なるべくブレーキは使わずに。
これでフロントリフトからマニュアルまで行けます。
ただし、すぐに出来るようなものではないので、十分練習してください。
ちなみに私は、人に見せられるくらいのマニュアルになるまで、1日2時間X週4X6ヶ月の練習量が必要でした。
とにかくあきらめずに練習しまくってください。ガンガレ
670ツール・ド・名無しさん:03/08/20 16:45
タイヤ街乗り用に替えたいんですが、このタイヤどうですかね?
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/mh?url=%2Ftwowheel%2F432733%2F433135%2F433136%2F%23381853&shop=TWO+WHEEL+MANIA
もっとツルツルのや、細い方がいいですかね?
まあ結局は自分で決める事なんですが、良ければアドバイスをキボン
MTBスリックタイヤスッドレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1056037903/

こっち向きの話題じゃないのか?
672ツール・ド・名無しさん:03/08/20 19:25
漕いでたら定位置でコリッコリッって小さい感触が足に伝わってくるんでけど
何かヤヴァイ事になってるのでしょうか?

XTC840でつ
673ツール・ド・名無しさん:03/08/20 20:21
>>672
BBかペダルに問題があると思われ・・・ひとつづつ手で回して確かめてみようね。
問題があればゴリゴリ感があると思う。
674ツール・ド・名無しさん:03/08/20 20:36
詳しく説明するとペダルを漕いでる時に
決まった位置に来るとコリッって感触がありそれ以外の位置では感じない

もしBBだったら入院ものですか?
675((≡゜♀゜≡)):03/08/20 20:50
>>670
太さ1.5インチで640gは、少し重たいタイヤと、言えるのかな。
676((≡゜♀゜≡)):03/08/20 20:58
>>674
BBの「ベアリング転動面」が、剥がれて来たのでしょか。
あるいは「ペダルのベアリング」に、問題があるのかも知れないし。

まあBBは、新しく買っても安いものだから、自分で交換すれば。。
でも、工具も買う必要があるから、やっぱり自転車屋さん行きかな。
>>671
わかりますた そっちに行ってみます
>>675
重いんですか。。。うーんどうしよう
678ツール・ド・名無しさん:03/08/20 21:41
>668
まず乗車したまま、体を後ろに目一杯さげる練習をお勧めします。
このとき腕はほんとうに伸びきり、シートがみぞおちあたりにくる
まで伸びきってください。目線は普通の位置にし、足もとは見ないように注意です。
このときリアハブの軸上にお尻を乗っける気持ちをイメージしてください。
で、このとき脚はある程度かがんだ状態のはずです。
この姿勢がひょいとできるようにまず練習してください。
次のステップとしてはまずこの姿勢をとり、
ここでよいしょ、と脚を伸ばしてみます。するとちょっと前輪が浮くまたは
浮くような気がするはずです。脚は両足ともひざ下を押しだす感じです。
脚を伸ばしたとき、ほんの少し前輪が浮くようになればOKです。
最後のステップとして、これらを一連の動作として完成させます。
後ろ荷重→脚伸ばし→前輪浮き上がり。です。
679ツール・ド・名無しさん:03/08/20 21:52
>>676
サンクス
ブレーキホース買いに行く時にでも見せてきます

工具はペンチと六角とドライバー以外持ってないw
早く揃えないと
テスト
>>669
とても参考になるアドバイスありがとうございます。
イメージに幅が出来ました。
でも月に4回から5回しか自転車のりの時間が造れません。
これでは無理ですかねぇ〜憧れのフロントアップ・・・
とにかくやってみます。
「巴投げ」とても参考になりました。
ありがとうございました。

>>678
わかりやすい説明ありがとうございます。
「練習」と言っても何をしてよいのかわからなかったです。
出来なくてしょんぼり帰ってきて、イメトレの繰り返し。
ある日突然出来ることを信じて・・・
ご教授のとおり練習してみます。
ありがとうございました。
682ツール・ド・名無しさん:03/08/21 10:48
>674
チェーンリングが1歯逝っちゃってたりしても
特定のとこでコリッとくるよ。
まーとにかく異音なんかの原因特定はとにかく難しい。
1個1個つぶしていくしかないな。

BB辺りにしてもペダルにしても、工具さえあれば
メンテや交換は可能だけど、自信ないなら自転車屋へ入院の方が無難。
BBとか交換してみても直んない可能性は十分あるし。
683ツール・ド・名無しさん:03/08/21 11:40
ローノーマルの意味を教えて下さいましm(__)m
684ツール・ド・名無しさん:03/08/21 11:49
Rディレーラーの通常位置がロー(最大ギア)ってこと。
普通のやつは、いわばハイノーマル。
685ツール・ド・名無しさん:03/08/21 11:57
>>683
ラピッドライズなんかのRメカがローノーマルだね。
ワイヤーを引っ張ってトップ側へ変速するタイプ。
686ツール・ド・名無しさん:03/08/21 12:06
ローギアから変速するディレーラー(ワイヤーを張らない状態ではロー側にプーリーが位置する)
を使ったシステムの通称。シフトダウンのスピードが速く、シフトダウンの確実性も高い。
ロー側への素早い変速を多用する場面(信号が多い市街地走行やXCレース)で威力を発揮する。ハズ
>>684-686
ありがd
688ツール・ド・名無しさん:03/08/21 15:32
教えて下さい。スペシャのSJに付いているクランクを
シマノの165mmに変えたいのですが、クランク以外にパーツは必要?
工具はコッタレスだけで良いですか?
689ツール・ド・名無しさん:03/08/21 15:53
生まれて初めて英式バルブ以外のポンプを買った者です。

クランクブラザーズのメーター付き携帯ポンプを買ったんですが、
日本語の説明書がないのでイマイチ使い方が分かりません・・・・・
(いろいろやってたらブシューとか空気が抜けるし・・・・・・)
http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/crank/17040105.html

そもそもあのような空気圧計って、どうやって空気圧を調べるんですか?
バルブにハメただけじゃダメなんですよね?

690ツール・ド・名無しさん:03/08/21 15:59
>689
ポンプ付属のメーターは「タイヤの内圧」を測るものではないです
単に測りたいだけであれば、単体のエアゲージを買わなきゃだめ。
(米式はバルブにネジ込むとエアが逆流して測れなくもないが…)
691ツール・ド・名無しさん:03/08/21 16:01
>>690
便乗質問です。
あのポンプ付属のメーターは、何を測るものなのでしょうか?
692ツール・ド・名無しさん:03/08/21 17:09
>>689
何がわかんないの?
空気の入れ方?

>>691
入れている空気圧じゃネ。
>>692
空気の入れ方&空気圧の測り方です。

しかし、入れてる空気圧を測って何か意味あるんですか?
「漏れって力持ち・・・」って言いつつウットリするとか?w
入れるとき何気圧で入れようが、
結局は「内圧」というので管理しなくちゃけないわけですよね?
694ツール・ド・名無しさん:03/08/21 17:40
正確にはポンプの内圧。
2気圧の空気が入ったタイヤに空気を足したい場合、
ポンプ内部は少なくとも2気圧以上にならないと
バルブから空気が入っていかないわけで、
その圧を計測しているだけ。
上記のことからも分かる通りけっこう不正確で、
あくまで目安とするのが吉。

フレンチ等はバルブに装着しても、それだけでは
エアはポンプ側に逆流してこないので、測ることはできません。
695ツール・ド・名無しさん:03/08/21 18:03
>>693
片側が仏式で、もう一方が米式になってるので
バルブを下にして合ってる方に突っ込んで、
メーターを上から見えるように回すと閉まって空気が漏れないようになる。
バルブに入れずに、ポンプの口の部分見ながら回すと押さえのゴムが動くのが見えるよ。

メーターはポンプの内圧を表示しているので空気を入れた直後はほぼタイヤ内と同じ圧力。
後、メーターは小さいから細かい数字は読めないとしても、俺のは専用メーターと比較してもそんなに狂ってはいなかったよ。
まっ個体差は有るだろうけど目安には十分なるよ。
696ツール・ド・名無しさん:03/08/21 18:07
>>694
みんな不正確とかいうけど…
目安にはなるもんであたしゃメーター付きポンプ使ってますね。
ってか空気圧計持ってないけど別に問題ないっすよ。
697ツール・ド・名無しさん:03/08/21 18:18
>>696
どこまで正確さを求めるか、あるいはそのレベルにあるかによると
思われ。シュワルベのチューブにおまけでついている空気圧計(?)
でさえ、目安にはなるし、オレには十分。パナのもTPEAKのも持っ
てるけど、
698ツール・ド・名無しさん:03/08/21 18:37
サスペンションシートポストってつけると
適正身長の下限ってかなり高くなるんですか?

教えてください!
699ツール・ド・名無しさん:03/08/21 18:39
>>698
適正身長の下限が高くなる?良く意味が分からん。
サスシートポストで背が伸びるかと言われれば、答えはイエスだ。
ポンプ質問者です。みなさんご教示ありがとうございます!

つまり、本などに書かれているように
「タイヤの空気圧を3気圧に保つべし」なんて場合は
ポンプをガシガシ動かしている最中に目盛りが「3」を指していれば
まあ、だいたいタイヤの内圧も3じゃなかろうか、というように使えばよいのですか?
(今度はポンプを3に保ちながら動かすのが難しそうだけど・・・・・・・)

701ツール・ド・名無しさん:03/08/21 19:03
体重おも目のヤシがエア圧下限ギリギリで乗りたい、
しかもレースとかでシビアにセッティングしたいとかでもない限り、
付属メーターで十分だろうね。


足が短くて、Sサイズのフレームでもピラーが5cmくらいしか出せないヤシには
サス付きピラーの全体長は死活問題だと思われw
702((≡゜♀゜≡)):03/08/21 19:23
>>700
ポンプを押し終わった直後は、一時メーターは大きく振れるけど、
押し終わって数秒経つと、針は少し下がって落ち着くはずだから、
その時の圧力が、ほぼタイヤ圧と等しい、と考えて良いと思う。

それから、ハンドポンプのメーターなどは、「個体差」が多くて、
0.5気圧程度は、軽く狂ってる場合があるので、最終的な、
固いか柔らかいかは、乗って見て決めるのが良いと思う。
703ツール・ド・名無しさん:03/08/21 20:03
まぁそーゆうことです。
がしがしやってる最中は3.3ぐらいで落ち着くと3を指すっしょ?
あたしゃそこで3と判断してます。
ポンプ宇野(仮)です。みなさんアドバイスありがとうございます。

昨夜、そのクランクブラザースで、アドバイスいただいた通りに
ポンプをグッと、グ・・・あれ? グ・・・・・・う、動かん・・・・・・・・
顔を真っ赤にして渾身の力を込めると、
やっと「ピシュ」とか言って空気がちょっと入った模様。
とてもじゃないけど、「シャカ!シャカ!」なんて入れられませんね。
携帯用ポンプって、あんなに使えないものとは・・・・・・・
(当方、成人男子の平均的体力はあるつもりです)

705ツール・ド・名無しさん:03/08/22 14:15
溶接部分の近くにある穴がありますよね?
その穴がゴム製のパッチで塞がれてたんですが、走行中に脱落してしまいました。
付いてないと何か不具合とか出るんでしょうか?


あとメンテナンス用のケミカルを買おうと思ってるんですが、予算3000円くらいで
どのようなモノが買えますか? 優先順位としては何から先に買った方がいいですか?
質問ばかりですみません
706ツール・ド・名無しさん:03/08/22 14:19
>>698
サスポストの形状的にポストの最低突き出し量が長いので
同じフレームでの適応身長(というか足の長さ)の最低ラインが上がる、というのはあるかも。

でも実際、あの程度はポストが出せる大きさのフレームじゃないとカコワルイし
トップ長も合わないのではないかと。
>704
程度の差こそあれ、携帯用はそんなもんだよ。
ちょっとずつしか入らないし、圧もそんなに掛けられない。
でもあまりにも固いのは変かもね。俺はクランク兄弟のは
使ったことないからよく分からんけど。

>705
>穴
せいぜい大雨の時に水が入るくらい?
気になるならビニールテープでも貼って桶。
>ケミカル
ワコーのメンテルブとブレーキクリーナー。あとデュラグリス。
最初はこの3つで事足りる。ちょっと3000円じゃ足が出るけど。
708ツール・ド・名無しさん:03/08/22 14:25
>705
溶接部分っていろんな箇所があるけど、もうチョット具体的に書いてください。

メンテ用のケミカルは、その予算内ならコレかな?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/grees.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/wakos/ras.html

あと、ホームセンターなどで売ってるパーツクリーナーがあればイイかと。
出来れば専用のチェーンオイルも欲しい。
709ツール・ド・名無しさん:03/08/22 14:36
シートチューブとリアセンターの結合部のところに空いてる穴とか
>>707-708サンクス
チェーンオイルと特殊潤滑剤があればいいんですね?
メンテ本買って参考にしてみます


あとディレーラーに付い砂やゴミはどうしてますか?
710ツール・ド・名無しさん:03/08/22 14:52
>709
どこをどう読んだら707と708から
>チェーンオイルと特殊潤滑剤
となるのだ(藁

707にあげた「メンテルブ」がやや粘っこいスプレーオイル。
708の「ラスペネ」は、それのもっとサラッとしたやつ。
チェーンからディレーラーからケーブル類まで、
普段のメンテはこれ1本で何とかなる。
好みでどちらでもいいが、どれか一つというなら漏れは持ちのいい
メンテルブを薦める。

「デュラグリス」は、ハブ軸やペダル軸等、力の掛かる
ベアリングに塗ったり、シートポストを挿すときに塗っておいたり、
ネジ山に塗ったりする。

「ブレーキクリーナー」は、リムのブレーキ面やディスクローターの
脱脂に使うもの。
めちゃくちゃ綺麗になるけど、ディレーラーやハブにドバドバやると
グリスが抜けすぎて悪影響あるので注意。

どれか順番に買いそろえていくってわけじゃなくて、
自分でメンテをしようと思うのなら、最低この3つくらいは必要。

> あとディレーラーに付い砂やゴミはどうしてますか?

中性洗剤で洗う方法もあるし、
パーツクリーナーで流してしまう方法もある。
711ツール・ド・名無しさん:03/08/22 15:09
>>710
('A`)スマソ

ブレーキクリーナーとメンテルブとデュラグリスを注文してきます。
デュラグリスでハブ軸等のメンテの周期はどれくらいですか?

712ツール・ド・名無しさん:03/08/22 15:09
>704
クランク兄弟のはケツのところに切替えが有って、
ある程度までは量のはいるほうにしといて
きつくなってきたら切替えて量は入らないけど
圧を入れられるほうにする様になってるはず。
713ツール・ド・名無しさん:03/08/22 15:20
>>711
ハブ軸とか、よっぽど凄い使い方しない限り
年1度のオーバーホールとかでも大丈夫。
それより、最初の頃のグリスの使い方はやはり
ネジ山とかピラーとかに塗るのが多いと思われ。
714ツール・ド・名無しさん:03/08/22 15:36
今、7速のスプロケって無いですよね?
知り合いのスタンプジャンパーのメンテを頼まれたんだが、
3X7の21速なんすよ。

スプロケ錆だらけらしいけど、皆さんならどうしますか?
なるべくお金は掛けたく無いらしいです。
715ツール・ド・名無しさん:03/08/22 15:40
714

素直に無理だと言ってやれ
716ツール・ド・名無しさん:03/08/22 15:40
ロード用ならあさひにあったが・・
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/cs-hg70-7.html

これが使えるかどうかは折れには解らんのでスマソ。
あ、まさかボスフリー?
じゃないよね。
>>714
あることはあるよ、合うかどうかは知らないけど(^^;)
http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_ShimanoCSHG50303.html
719 ◆9be1TCSq2E :03/08/22 16:00
>>714
あります、希望のレシオがあるかわからないけど注文してください。
>>714
リン酸に一晩突っ込んでおく。
721ツール・ド・名無しさん:03/08/22 16:46
色んなスレでGIANTってルックルックって言われるけどマジ?
漏れの自転車奮発して買ったXTCなのに・・・

誰か真実を教えてください
>>721
勉強して自分で判断できるようになりましょう。

まあしかしXTCは別にルックじゃないだろ。
きみが悪路走行もせず舗装路オンリーなのであれば
ルックも本物(?)も同じなので安心してください。
724ツール・ド・名無しさん:03/08/22 17:42
>>721
GIANTのXTCはルックだよ
次はマングースでも買いなよ
725ツール・ド・名無しさん:03/08/22 17:46
>>720
リン酸て普通に薬局とかで買えたっけ?
サンポールでもいける?
726ツール・ド・名無しさん:03/08/22 18:48
>>721
MTBは高ければ本物、安ければルック。
こういう風にしかものを考えられない人が多いのは事実。
そのおかげで、ルイビトン、グッチ、シャネルなどのブランドを
買いあさる馬鹿が増えています。
727ツール・ド・名無しさん:03/08/22 18:49
XTCでバリバリ荒地を走りまわって耐久性のテストをして他社のモノとくればレバいい
納得いけばそれはMTBだし、納得いかなきゃそれはルック
728105:03/08/22 19:12
MTBとして使えばMTB
ルックとして使えばルック

公式競技に使用できないものは、その時点ではルック車だろうな
仕様だけ競技車でも、競技に関係しない使われ方したら、やっぱルックだろ

漏れのは競技に使用可能だが、限りなくルックだなぁ
名前もルック6000だし
729ツール・ド・名無しさん:03/08/22 20:50
モーターサイクル用のチェーンクリーナをMTBに使用しても
問題ないでしょうか?
一応、Oリングは侵さないとなってます。
LAVEN社製。
成分は石油系溶剤+防錆剤としか書いていません。
また、モト用のフッ素系オイルをMTBのチェーンに使用するのは可ですか?
こちらは少々粘性が高いようにも思いますが。
よろしくお願いします。
730ツール・ド・名無しさん:03/08/22 21:43
>モーターサイクル用のチェーンクリーナをMTBに使用しても
>問題ないでしょうか?

桶。

>モト用のフッ素系オイルをMTBのチェーンに使用するのは可ですか?

リンクの内側まで浸透するなら可。
731ツール・ド・名無しさん:03/08/22 22:34
>>704
クランクブラザースのパワーポンプ(メーター付きじゃない小さいやつ)使ってます。
少なくともMTBで使うぶんには充分だと思います。ときどきエライ重く
感じることがありますが以下をチェックしてみてください。
1.ちゃんとバルブにはまってるか
  空気が入っていかないようなら何度か脱着してみる
2.712氏の言うようにポンプ底部の切り替えノブをいじってみる
3.ポンプの首部にある米式・仏式切り替えノブが合ってるかチェック
4.仏式の場合、まさかとは思うがバルブの先端を充分緩めてあるか
以上です。
732ツール・ド・名無しさん:03/08/22 22:41
>>729
どのみち自転車のチェーンはバイクと違ってOリングを使ったシールド
チェーンではないので、何を使ってもOKと思われ。
あとバイク用のチェーンオイルは性能的には全く問題ないが、ベトベトする
のが多いので、チェーンがすぐ汚くなるという罠。
733ツール・ド・名無しさん:03/08/23 10:16
上級クラスのハブ、BBに換えると体感できるくらい
走りが変わりますか?
734 ◆9be1TCSq2E :03/08/23 10:20
>>733
今ついているものが何なのか?にもよります。
回転がなめらかな物は乗るとわかります。
735733:03/08/23 10:35
>>734さん
現状はアリビオです。
XT、LXってどうなのかな?と思いまして。
736 ◆9be1TCSq2E :03/08/23 10:48
>>735
そこまで変化するとわかります。
すーと進みますよ。
737733:03/08/23 10:51
>> ◆9be1TCSq2E さん
ありがとうございます。
換えてみようかな・・・
738ツール・ド・名無しさん:03/08/23 11:14
>>730
有難うございます。
739ツール・ド・名無しさん:03/08/23 11:29
>>732
有難うございます。なるほど。
740:03/08/23 11:57
>>714
>>720
自分でやる「錆落とし」なら、お酢か、トイレ洗浄用の酸に、
一晩付ける、と言う方法があります。
741ツール・ド・名無しさん:03/08/23 12:08
チームレプリカに乗っています。

現在クロスマックスSLがついていますが、街乗り以外に使用しないので
700Cのホイールに変えようかと思っていますが、走りはどの程度変わりますか?

>>740
でもまた直ぐ錆びが出てくるでしょ。
MTBで前だけ細いスリックタイヤを履くのは有りですか?
>>743
オマイが好奇の視線に耐えられるなら蟻だ。
>>743
どうせなら前26×1,0後ろ26×3,0にしる!!
746ツール・ド・名無しさん:03/08/23 20:58
新車買って3ヶ月。そこそこ走りましたが最近
スタンドに乗せて後輪を回すとハブからゴリゴリ音がするようになりました。
多少音がでるのは仕方がないとショップの人に言われましたが
そういうものなのでしょうか?もちろんハブ目がけて強烈なスチーム洗車などは
していません。
747ツール・ド・名無しさん:03/08/23 21:01
>>746
普通は多少もゴリゴリ音なんてしない。一般的にはそういう
ハブは調整不足または不良品と呼び、「多少、音が出るのは
仕方ない」なんていう店員は詐欺師と呼びます。
748○ちゃん:03/08/23 21:09
>>746
変な音がする場合、、大抵は「異常」と考えてよいです。
「高級なハブ」でない場合、製品には、当たり外れがあるようです。
749746:03/08/23 21:15
>>747
そうなんですか?雑誌にもよく出てくる有名なショップなのですが・・・。
ちなみにスタンドかまさないで手でフレーム持って後輪浮かせて回すと
音はあまり聞こえないんですよ。部屋の床に伝わって余計聞こえるような。
カセットスプロケット取り付けのガタも無いし
これくらいなら問題無いと言ってました。
新車の時は大丈夫なんだけどある程度走ってくるとそうなるということでした。
750ツール・ド・名無しさん:03/08/23 21:20
>>749
雑誌に出てくる有名なショップが実は一番、危なかったりする。
すべてとは言わないけど・・・・
スプロケに取り付けガタがあったら大問題です。
確かにハブのグレードにより玉当たり調整の雑なものがあるのもまた
事実ですが・・・
751746:03/08/23 21:32
ちなみにTREK Fuel90です。ハブはもちろんボントレガーです。
決してグレード高いと言えないので外れだったのですかね。
自分で分解して直せるものなら直したいんですけど。
グリップシフトのシフト同士の幅ってどうやって短くするものなんでしょうか?
肩幅が狭く今のグリップ位置では広すぎるんですが・・・
753ツール・ド・名無しさん:03/08/23 21:48
>>751
ボントレガーのハブの構造はよくわからんけど、一般的に言えばシールド
ベアリングのものでなければ分解して玉当たり調整はできるはずです。
大雨の中を走ってグリスが流れた・・・なんてことはないかと思いますが、
メーカーによってはシールドのかなり甘い物もあるようですので、一度、
チェックしてみるのもよろしいかと思います。
信頼の置けるお店でホイールだけ持っていって見てもらうという手もあり
ますね。
754○ちゃん:03/08/23 21:53
>>752
どっかに、締め付けネジが有ったはずだけど。もう一度探して見て。
755○ちゃん:03/08/23 21:57
>>752
「締め付けネジ」さえ見つかれば、それを緩めれば、動かせるはずです。
もちろん、ブレーキレバーの取り付けボルトも緩めて、
動かす必要はありますけど。
756746:03/08/23 21:59
>>753
いろいろ有難う御座います。
思えば先日とある峠に登った帰りにけっこう激しい雨にあい
それからガリゴリいうようになった気がします。
言われるように他のショップに持っていって見てもらおうと思います。
757男の中の男 石井康幸:03/08/23 22:02
特に質問はありません。
いま、マングー薦められているんだけど
マングーってどうなの?
759ツール・ド・名無しさん:03/08/23 22:12
「ブレーキクリーナー」は、リムのブレーキ面やディスクローターの
脱脂に使うもの。

こういうことを自動車、オートバイスレでいうとうけまつ。
760ツール・ド・名無しさん:03/08/23 22:39
>758
マングー悪くない。むしろコストパフォーマンスいい方。
購入しようとしているタイプが使い方に合っているか否か。
こちらの方がメーカーを選ぶ事より重要では?
>755
ありがとうございます
明日の朝改造してみます
>>759
うけるのは分かったから、訂正しろよ。
763ツール・ド・名無しさん:03/08/24 02:10
>>759
ためしに言ってきてみて。そのスレ見に行くから。
764ツール・ド・名無しさん:03/08/24 03:04
質問! いまはアヘッドが主流になってるみたいだけど
あれってフォークをどうやって固定してるのですか?
ノーマルヘッドだとヘッドセットとフォークコラムに
ネジが切ってあるからそれで固定できるのはわかるんですけど、、
765758:03/08/24 03:29
用途は問題無いし学生時代に通学で6年乗っていたから好みはハッキリしている
今回は通勤で乗るんで真面目に選んでいるってとこ、
でかくて頑丈なメーカー教えて♪って言ったら薦められた
マングーに問題無いならあとの心配はカラーが合わない。。。
ってとこだけか。 あとすぐ乗るには端境期なんで時期が悪いって言われたな。。。
766ツール・ド・名無しさん:03/08/24 03:56
>>764

   ↓トップキャップとネジ
 ┌━━━┐
 ││目││
 ││目││←ステム
 ├│目│┤
┌┘┝━┥└┐←ヘッドパーツ
├─│↑│─┤
│ │|│ │←ヘッドチューブ
  ↑|
  |スターファングルナット or プレッシャーアンカー
  |
  フォークコラム


こんな図で分かるかどーか・・・ずれたらスマソ
要はコラム内にあるスターファングルナットやプレッシャアンカーを、
ステム上部のキャップにあるネジで引っ張り上げてとまっているっていう構造。
767766:03/08/24 03:58
あ、やっぱズレた・・・
textエディタにでもコピペして、等幅フォントで見て呉。
768ツール・ド・名無しさん:03/08/24 04:00
>>767
釣りかもしれんのにイイ奴だな・・・
769766:03/08/24 04:02
なんですと!釣り?
もしそうならヌッコロス!!
770ツール・ド・名無しさん:03/08/24 07:14
>>766
すごい! 図までかいてもらてありがとう!
構造はわかりました、じゃあヘッドキャップがないと
固定はできないということですね(なかったらフォークがぬける??)
771ツール・ド・名無しさん:03/08/24 07:28
>>770
ヘッドキャップはおまけみたいなものだから締め込み過ぎに気を
つけようネ。フォークの固定そのものはステムの固定ネジがかな
めだヨ。
772760:03/08/24 07:33
>>758
それは失礼した。フレームは頑丈。ただし、下位モデルは平均より重いが。
トレックやスペシャに比べればマイナーだから'03モデルが問屋に残っているかも試練。
型落ち、在庫整理のお手伝いが気にならない、割引率が高いなら買い。
色か。友人は塗装落としてクリアを塗りアルミの地色で乗っている。
773ツール・ド・名無しさん:03/08/24 07:34
>770
抜けない。
ヘッドの球当たりはトップキャップで締めていくが、
最終的にステアリングコラムを掴んでいるのはステムだよ。
締めた後はトップキャップ外しても桶。でもまず外さないね。
774ツール・ド・名無しさん:03/08/24 07:37
>>771
なるほど、、でもそれだとフォークガタつかないですか??
あと、臼タイプだと転倒した時に他のパーツを守るという
メリットがありますが、アヘッドの場合ステムをがっちり
固定するわけですから転倒してもステム(ハンドル部分)
とフォークコラムはずれないですよね、、
775ツール・ド・名無しさん:03/08/24 07:42
>>774
だっからよぉー。フォークががたつかないようにちゃんと調整せんと
いかんのよぉー。もちろん、ちゃんと固定してあれば転倒してもズレ
んさぁー。
776ツール・ド・名無しさん:03/08/24 07:46
ガタつきの程度を調整するのがトップキャップのネジで、
その後にステムのネジでコラムを固定する。
777ツール・ド・名無しさん:03/08/24 07:46
トップキャップの引き上げネジで玉当たりのテンション
を調整してステムのネジを閉めるんですね。
問題解決しました!みなさんどうもありがとうございました!
778ツール・ド・名無しさん:03/08/24 07:49
朝飯でも食ってさっさと走れ
779ツール・ド・名無しさん:03/08/24 22:58
ペダルを交換する際には必ずペダルレンチなるものが必要になってくるのでしょうか?
モンキレンチやコンビネーションレンチじゃだめですか?
またコンビネーションレンチでよかったら何番が必要になるか教えていただけませんか?
780ツール・ド・名無しさん:03/08/24 23:03
>>779
たぶん、モンキーは厚くて入りません。コンビネーションレンチもどうかなぁー。
けっこうトルクいるしネ。たしか15mmという中途半端なサイズだったと思うから
そんなコンビネーションレンチは一般的にはないでしょ。
781ツール・ド・名無しさん:03/08/24 23:08
>>780
ありがとうございます、ケチらずペダルレンチ購入します。
782ツール・ド・名無しさん:03/08/24 23:09
>>781
個人的には宝山がお勧め!
783ツール・ド・名無しさん:03/08/25 01:22
>>779
ミカジマのレンチ、500円だよ。
買っちゃえ
784ツール・ド・名無しさん:03/08/25 08:47
ハブって、DEOREとXTの性能差って分かりますか?
あとXTハブで小径車用のホイールを組むことって
可能なんでしょうか?
あとホール数ってリムに合わせて選択するだけでOKなのでしょうか。
785ツール・ド・名無しさん:03/08/25 08:49
適切なスレがわからないのでココで質問します。
都内でプロテクター類(自分が身に付けるやつ、自転車につけるのじゃないです)が
充実してるショップってどこでしょう?

通販だとサイズ違いとか嫌なので現物を見て買いたいのでつ。

786ツール・ド・名無しさん:03/08/25 11:52
今買わずに04モデル出るの待つべき?
>786
そりゃ極端にモデルチェンジしそうなのはそうかもな。
特にリアサスは5th系装着のが大量発生しそうな悪寒。
そうでないのは、型落ちを安く買うのが吉。
八年近く乗ったチャリがおしゃかになったので
今度はMTB買おうと思ったんですが、色々なサイト回ってみても
値段もバラツキがあるし、そもそもどのメーカーがいいか
値段の違いが何かもわからないので困っています・・・。

主に街中走行のMTB初心者にお勧めのメーカーやバイクってありますか?
お店ではGIANTを勧められたのですがプジョーもかっこいいし・・・。
予算は10万以内で収めたいのですが。

789ツール・ド・名無しさん:03/08/25 12:18
>>788
街乗りなら自分がいいと思うの買っとけ
790ツール・ド・名無しさん:03/08/25 12:25
ジャイアント、プジョーはルックです。
791ツール・ド・名無しさん:03/08/25 12:30
>>788
10マソで買える自転車ならだいたい初心者向きと思ってもいいかも。
後は見た目の好みで選んだら?
ジャイアントでもプジョーでも問題ないと思うよ。
皆さんはどんなの乗ってるんですか?
793ツール・ド・名無しさん:03/08/25 12:33
>>788
街乗りでもある程度距離乗ってスピードを求めるなら、フルサスはやめといたほうがいいかも。
距離も乗らないし、スピードもださんってならフルサスでもいいけど。
794790:03/08/25 12:33
ジャガーでつ。
色々アドバイスどうもです。

>>793
自分の気に入ったのは正にフルサスなんですが
長持ちしないとか何か問題あるんでしょうか?
走行距離は毎日大体往復で3`位です。
796ツール・ド・名無しさん:03/08/25 12:37
>>792
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1060867643/l50
こっちのスレに移動した方がいいかも。
797ツール・ド・名無しさん:03/08/25 12:45
>>795
往復3KmならDHバイクでもBMXでもお好きなものどうぞ。
一応、フルサスってのは「乗り心地をよくする」ものってよりは
「荒れた路面(特に下り)でコントロール性をあげるもの」って
考えた方がいい。
で、当然舗装路でフルサスが必要になる場面は普通ないし、
それどころか重量は増えるし、ペダリングのパワーロスは発生するし
メンテナンスするべきパーツは増えるし、であまりメリットは無い。
あと、同価格帯のフルサスとハードテール(リアサス無し)の完成車だと、
フルサスの方が、サスにお金がかかる分パーツのグレードが落ちるしね。
798ツール・ド・名無しさん:03/08/25 12:47
>>795
スペシャライズドのシラスってのなんかいんじゃない?
クロスバイクだけどね。5〜6万の割には作り良いし。
>>792
そうですね。次からはそうします。
初心者はやっぱりショップで買ったほうがいいんでしょうか?
ネットは安いけど、メンテの面で不安だし、
初心者だからバイクがおかしくなった時どうしょうもないし・・・。
>799
一通りメンテができるようになるまではリアルショップで買った方が良いでしょう。
801現実派:03/08/25 14:15
>>784 > ハブって、DEORE

わたしのDEOREハブ、
急にガタガタになってきて、異音が出てきました。
これからXTの予備ハブ(ホイール)に、入れ替えるつもりです。

DEOREのハブは、意外とトラブルが多いようですね。
この数年間に、「3個以上」は、潰した記憶が有ります。

特に、フロントが弱そうな気がしますね。
802ツール・ド・名無しさん:03/08/25 16:25
>>785
どこでもいいので、でかいショップに事前に連絡してサイズを揃えてもらう
(他の店舗から一時的に取り寄せてくれます)
必ず1サイズ大きい/小さい物も取り寄せてもらい、それぞれ大きすぎ/小さすぎであることを確認する
それでもフィット感に不安を感じたら買わない
店にお礼やお詫びを忘れない

以上の点をすべて押さえて買物しませう
803784:03/08/25 16:29
>>801
レスありがとうございます。
そんなに潰してるんですかw。
他にも同じような体験をした方はいるのでしょうか。

DEOREとXTのホイールでは、手で持ってくるくる回したときとか
やはり性能差を感じますでしょうか。
>802
そんな買い方ができるのって(他店舗から取り寄せ)、
Y系かセオくらいしか思いつかないけど・・・w
805ツール・ド・名無しさん:03/08/25 17:21
質問です。
今度初めてMTBを買う予定なんですが、本体以外の工具類や速度計などのパーツは全部でいくらくらい
しますか?
>805
それあまりにも漠然としすぎ・・・
「俺、メンテはショップに全部任すし。
 メットも手袋もしねーし。
 夜も走らないからライトとかいらねーし」
だったら本体価格+0円。いやマジで。
工具「類」や速度計「など」のパーツまで含めると
全部で、けっこうかかると思われます。
808現実派:03/08/25 18:32
>>803
やはり、ベアリング部分の滑らかさが、違うと思うな。
まぁ実質的には、耐久性の違いだけだと、私は思うけどね。

もっと高級なのになれば、カートリッジベアリングで、
ベアリング部分だけ、交換できるようになってるのと違うのかなぁ。

ほんとはそう言うハブが欲しいんだけど、私はお金が無いのよね。(W
809ツール・ド・名無しさん:03/08/25 18:37
しまののはぶはえくすてぃーあーるいがいはせいのうさはありません、でぶ
じゅうりょうさぐらいしかかんじないのです、でぶ
しまののはぶはみんなかっぷあんどこーんです、でぶ
よくこわれるのはふりーはぶのらちぇっとだとおもいます、でぶ
810現実派:03/08/25 18:44
>>809
確かに、「ハブのラチェット」も弱いな。
ここの壊れたのも一回経験した。
空回りしてしまって、悲しくなったよん。。。

それで思い出したが、ラチェットでは無く、
「ワンウェイクラッチ」を使ったのもあるんだけど、
あれはどうなの。?
811ツール・ド・名無しさん:03/08/25 18:49
どうとは?
812ツール・ド・名無しさん:03/08/25 18:52
>>809
性能差には耐久性も含まれているんですか。
XTRが買えないでぶは、でおーれより
がんばってXTをかったほうがいいのですか。
あ、803ではありませぬが。
813現実派:03/08/25 19:00
>>795
安価なフルサスは一般的に重いため、「坂」の多いところでは後悔する。
平地ばかりのところなら、重い車体も、そう気にはならないだろうけど。

安価なフルサスは、サス部分の耐久性が無いので、結局長くは乗れない。
特に「リヤーサス」が壊れると、上手く修理部品が見つけられるか不安。

でも安価な自転車なら、たとえ数年で壊れても、諦めも付くものなので、
次に買う自転車から、自分に最も適したものが選べるようになるわけね。
814ツール・ド・名無しさん:03/08/25 19:01
たいきゅうせいはそんなにかわらないです、でぶ
というか、おもいぶんでおーれのほうがながもちするかもです、でぶ
くだりめいんならでおーれでじゅうぶんでしょう、でぶ
くろかんなら、おさいふとそうだんしてください、でぶ
でも、しょうじきいって、しまのはぶはあんまりよくありません、でぶ
815現実派:03/08/25 19:03
>>811
いや。チョット使用感などを、教えて欲しいだけなのサ〜。
816ツール・ド・名無しさん:03/08/25 19:06
いまもあるか?
817ツール・ド・名無しさん:03/08/25 19:07
隊長!!擦れ違いですが、ズバリ!隊長ご推薦のハブは何でしょうか?
818現実派:03/08/25 19:08
えっつ!。もう無いのかぇ。。
819ツール・ド・名無しさん:03/08/25 19:09
なにごともようととおさいふしだいです、でぶ
820ツール・ド・名無しさん:03/08/25 19:13
あるのかどうかもわかりません、でぶ
821現実派:03/08/25 19:15
>>820
おめ〜。ほんとうは、素人だぬ。。。
822ツール・ド・名無しさん:03/08/25 19:16
おめーもなー、でぶ
823ツール・ド・名無しさん:03/08/25 19:21
>>814
そうなんですか。
かも、が微妙ですがびんぼうなでぶなんで
でおーれでいっときます。どうも。好きよ。
824803:03/08/25 19:30
私は貧乏ガリなのでやっぱりデオーレいっときます。
どうもです。
825ツール・ド・名無しさん:03/08/25 20:17
わたす、8月頭に丸石自転車株でちょー大もうけしたので栗金いっときまーす。
826ツール・ド・名無しさん:03/08/25 20:56
XC車に乗ってます。下りでの操作性UPやマニュアルの練習用にと、最近DH用の
アップハンドルに変えました。が、チョト心配なのは状態が起きることによる
向かい風での空気抵抗増加。そこでバーエンドバーつけたらどうかと思った
のですが、DHハンドルにそんなの付けるのは変でつか?
827ツール・ド・名無しさん:03/08/25 20:59
変です
828ツール・ド・名無しさん:03/08/25 21:00
>>826
なにを気にしてるかしらんがやってみてよけりゃそれでいいじゃん
829ツール・ド・名無しさん:03/08/25 21:05
>>828
小心者なので周囲の視線が気になるのでつ。
830ツール・ド・名無しさん:03/08/25 21:07
バーエンドバーを握るのと
普通にグリップの握るのとで
「空気抵抗」は全く変わらんやろ。
腕の幅は変わってないんやから。
831ツール・ド・名無しさん:03/08/25 21:09
ばーえんどのぶんうでがひろがらないのですか、でぶ?
832ツール・ド・名無しさん:03/08/25 21:17
握る箇所が前になるぶん前傾姿勢になるんじゃないのかのう。
でもまあ、逆ハの字に開いたバーエンドが激しくカコワルイつーか危険なのでは?
833ツール・ド・名無しさん:03/08/25 21:18
すてむをこうかんして
ばーえんどのとりつけかくどをふらっとにしたほうがぶなんですね、でぶ
834ツール・ド・名無しさん:03/08/25 21:21
TTやトライアスロンのDHバー(うーんMTBのDHじゃなくて)を
見てもわかるように前傾姿勢はそれほど重要じゃなくて、
前腕〜肩の幅を押さえるのが空気抵抗軽減には有効。
普通にライザーバー使ってて、
高速巡航したいときはステム近くでも握ってたら?
835ツール・ド・名無しさん:03/08/25 21:22
俺は、下るときブレーキレバーに手を掛けてないと怖い  っつーか危険やろ。
836ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/25 21:23
>>835
そんなんでは真のDHラーにはなれないぬ
837まつたけごはん:03/08/25 21:54
がんばれよ
838ツール・ド・名無しさん:03/08/25 21:59
(スピードを)出したいときはティムポ近くを握ってはだめでつか?
>838
安心ではあるな。
840826:03/08/25 22:04
皆さんレスサンクスです。
どうやら空気抵抗低減の効果はそれほどでもないんですね。
やっぱりやってる人がいないのは、それなりの理由があるんだと思いました。
841ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:05
はんどりんぐがおもくなるというでめりっともありますからね、でぶ
842まつたけごはん:03/08/25 22:07
バーエンドつけてるとアレが出来なくなるから嫌ズラ
843ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:18
Fuel98を納車2日目で、変速時にフロント部のチェーンが暴れて
クランクがロックしてしまいました。
踏み込んだつもりは無いけれど、
チェーンステーとセンターギアの間に挟まって、ピボット付近の
ステーに結構食い込んで、塗装のしたのアルミが1-2mm削れていました。
かんでる部分はゆっくり引っ張ってはずしたのですが、
下側のチェーンは、ステーとギアの間にはまり込んでいしまい、
クランクをはずすかチェーンを切らないとトポロジカルに元に戻らなくなりました。
クランク抜きを調達してなんとかしようと思っていますが、

1.フロントの変速はこんなに微妙なものなのか、それとも調整が良くないのか。
2.フレームの傷は、強度や寿命に影響するのか。(上記だけじゃ分からないとは思いますが)
3.ワランティーは通用するのか。

あす店に電話してみますが、以上、先人のご意見を賜りたいと存じます。
844ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:23
いち いわゆるしょきのびだろう、でぶ
ただ、そうこうきょりしだいではちょうせふりょうかもしれないぞ、でぶ

に そのていどのきずならおそらくえいきょうはないぞ、でぶ
きほんてきにくらっくがはいるのはようせつぶぶんだからな、でぶ

さん つうようしないとおもう
845ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/25 22:25
わしも交換してほすぃぞ、ヲイ!
846ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:28
俺もトレックのワランティー興味がある
だれか経験ある人居ますか
実例が知りたい
847まつたけごはん:03/08/25 22:29
運が悪いとゴッソリえぐれちゃうからね
848ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:31
1.チェーンサックはFDの調整不良(L側アジャスト)でも起こるし、
  フレームの設計次第でも起こりうる。サスがストロークした瞬間に
  変速しようとして、FDのプレートとチェーンが想定外の角度になったとかね。
  あと、販売店がチェーンつける時に長すぎに設定してて外れやすかったとか。
  844はウソ言ってるので注意w

2.うーん・・・状況次第とは思うけど・・・とりあえず大丈夫と言っておく。
  塗装がはげて地のアルミが2mm見えてるだけなら大丈夫。
  アルミに深さ2mmの溝が掘れているなら要注意、って感じ。

3.微妙だけどとりあえず販売店にゴルァしてみる価値はあるかと。
849ツール・ド・名無しさん:03/08/25 23:26
>>844-848
有難うございます。

内側にはまっていたチェーンは、布を間に入れて引っ張ることで、
引っかかりが泣くなり、正常な位置に戻せました。

納車からの走行距離は、ほんの5kmくらいです。
家の周辺だったので、持って帰ってきました。

ディレイラーの調整とチェーンの遊びをチェックしてみます。
よく調べるとは、深さ0.5-1mm×幅10mmくらいです。
ただでさえ応力がかかる場所のような気もします。
850ツール・ド・名無しさん:03/08/26 00:51
誤>よく調べるとは、深さ0.5-1mm×幅10mmくらいです。
よく調べると、傷は、深さ0.5-1mm×幅10mmくらいのが2箇所です。
851ツール・ド・名無しさん:03/08/26 00:56
>>850
君 神経質だね MTBは傷ついてるほうがカコイイ
852まつたけごはん:03/08/26 00:57
その場所の素材ってアルミ?それともカーボン?
853ツール・ド・名無しさん:03/08/26 00:58
かなり凹みませんでしたか?いや、精神的に
854ツール・ド・名無しさん:03/08/26 01:00
Fディレイラーの交換って簡単?Rディレイラーはやったけどなんか
調整が微妙みたいだね
初めの一傷って結構凹むな
どんな小さな傷でも
856ツール・ド・名無しさん:03/08/26 01:03
処女膜といっしょ。

一回やっちゃえば、やらなきゃ損。
857ツール・ド・名無しさん:03/08/26 01:04
実の娘が処女を奪われた感じ?
858まつたけごはん:03/08/26 01:10
そーいえばカーボンフレームに乗ってる友達が、チェーンステーに
スチール製の薄いプレートを、両面テープでくっつけてた。
859ツール・ド・名無しさん:03/08/26 01:17
>>852
厚みのある樹脂状の塗装で一見カーボンですが、剥げるとアルミが見えました。
ピボット周辺だからではとも思います。

傷自体は目立たないし、そんなには気になりませんが、

1. 強度・寿命
2. 繰り返し発生しうるのか、防止可能か
3. 繰り返しにより致命的な損傷になりうるのか

が大いに気になります。
踏み込んではいなかったので、
仮に踏み込んだ時に再発したら、相当逝っちゃいそうな感じですね。


860ツール・ド・名無しさん:03/08/26 01:18
>>858
それ、まじめに検討していたところです。


861ツール・ド・名無しさん:03/08/26 01:23
ただ、テープじゃなくてエポキシで。
862ツール・ド・名無しさん:03/08/26 01:23
>>859
ショップにクレーム言ってフレーム交換してもらうなぁ 漏れなら
間違いなく寿命は短くなったと推測します
863ツール・ド・名無しさん:03/08/26 01:30

カーボンを挿してるラグの部分?
だったらけっこう肉厚あるから1mmくらいのキズなら大丈夫っしょ。

再発防止っつーか、マジでチェーン長さとか
FDのセッティングとか再確認した方がいい。
あと、チェーンが外れかけたらもう絶対にクランク回さないこと。
ちょっとでも前兆があったらね。勝手に入ってくれるとは思わないこと。
クセとかでクランク逆回転させないこと。俺もたまに無意識にこれやる。

カーボンパイプの部分を1mm深さ削り取ったら怖いなあ。
864ツール・ド・名無しさん:03/08/26 01:39
>>863
>カーボンを挿してるラグの部分
そうですね。
>あと、チェーンが外れかけたらもう絶対にクランク回さないこと。
肝に銘じましょう。
設定は、明日じっくりやってみます。有難うございます。

865まつたけごはん:03/08/26 02:10
もしかしてクランクはシマノじゃないヤツ?
シマノのほうがトラブは少ないよ。

それと落車したりするとチェーンが噛み込んでしまう事はよくある。
チェーンリングが折れてたり消耗していたりしてもヤバイ。

カーボンは傷から水が入るとよくないと聞いた事がある。
866ツール・ド・名無しさん:03/08/26 04:24
カーボンのハンドルをカットしたいのですが。
綺麗に切るにはパイプカッターですか、小ノコギリですか?
ご存じの方よろしくお願いします。
867ツール・ド・名無しさん:03/08/26 05:55
マスキングテープハンドルにまいて目の細かい糸ノコできりな〜
868ツール・ド・名無しさん:03/08/26 07:23
南斗水鳥拳
869カスパ:03/08/26 09:41
レースでも29インチバイクが承認されたみたいなんですが、
これって今後のMTBの主流はどっちになるでしょうか?
そのレースによって、使い分けされるでしょうが、スタンダードなものとしては、
29インチバイクが主流になるんですかね?
870ツール・ド・名無しさん:03/08/26 09:44
下痢−ふぃッ者ぁー早く専用カセットかFCつくれ!ボゲェ!
871784:03/08/26 12:54
>>802
さんくすです。
近くにY系のデカイ店が出来たようなので逝ってみます。
872865:03/08/26 13:13
>>867
ありがとうございます。
さっそくやってみます。
>>868
できるかっちゅーねん。
873ツール・ド・名無しさん:03/08/26 14:43
段差を越える時にリアがガタン☆とかいってるんですが
フレームやリアハブに悪影響とかあるんでしょうか?

抜重?とかのテクで負担を掛けないようにする事は出来ますか?
874ツール・ド・名無しさん:03/08/26 14:44
>>869
たぶん主流にはならないだろうけど、
選べるようにはなるのでは。
875ツール・ド・名無しさん:03/08/26 16:05
正しいスネ毛のそり方を教えてください。
美容板で聞いてください
>873
もちろん出来ますよ。
878KOIZUMI:03/08/26 16:25
うんこの食べ方教えてください。
879ツール・ド・名無しさん:03/08/26 17:08
>>873
ルック車じゃないまともなMTBならその程度ではほとんど影響がないと思われます。
段差の高さとか、あなたの体重がよっぽどじゃない限り。

抜重でほとんど音も出ないくらいに降りることも可能です。高さによるけど。
膝をスッと上げ、ハンドルバーを押し出すような感じで重心を前に移すといい鴨
880ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/26 17:19
>>878
口に入れるだけだぬ
881蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/08/26 17:24
さすがうんこ博士だぬ
882ツール・ド・名無しさん:03/08/26 17:42
>>877
>>879
抜重テクを頑張ってみます。
ガタンガチャとか大きな音が出るから気になってた
「ガチャ」の部分はチェーンじゃなかろうか。
こんなん付けれ。ちょっとは静かになる。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/gdg002-r.html
884蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/08/26 17:46
>>882
ディレーラーがチェーンステーに当たって音が出ることもある。
いくら上手に下りてもこれは結構当たるものなので、
ステーにゴムとかを巻くといいです。
885ツール・ド・名無しさん:03/08/26 19:06
>>883-884
サンクス
ジャイアントのXTCにも取り付けられますか?

運動そのものに興味がなったけど自板を覗き始めて
いい自転車屋にも恵まれて自転車にのめり込みつつある自分が怖いw

886田吾作:03/08/26 19:18
>>878
最初は生姜とか七味とかで臭味を消すと食べ易いかもね。
でもそのうち素材の味わいが薄れているのに気付くはず。

やっぱ 素うんこが最高だよ。
887843 :03/08/26 20:51
>>864
最初の変更はVブレーキをXTRかなあと思っていたけれど、
クランクのXTへの変更をなるべく早くやりたい気分でいっぱいです。

よく考えると、
最初からリアもシフトダウンがかなり(特にロー側)具合悪かったのですが、
本日、家でシフトの様子を調べてみたら、もう全然異常な状態になっていました。
ロー側では、上側のプーリーがギアに当たっちゃってます。
チェーンが長いというか、RDの取り付け部が緩んでるのでは?と思います。

また、この状態では、Rがトップに近いギアだと、Fをアウターにいれようとすると、
アウターリングとFDの間にチェーンが挟まるというわけ分からない状態です。

最初から緩んでいたRDが、トラブルでガチャガチャやっている内に
さらに緩んで今の状態になったのでは? という気もします。

店に事情を説明し、見てもらうことにしました。
従って、とりあえず自分で調整はしないことにします。
888ツール・ド・名無しさん:03/08/26 20:54
>ロー側では、上側のプーリーがギアに当たっちゃってます。
RDの取り付け部そばにある小さなネジでプーリーとギアの間隔を調整すればよいかと・・・・・
889ツール・ド・名無しさん:03/08/26 20:56
>>887
もうなんか悲惨な状態だなあ・・・
ひとつひとつの状況は、まあドライバーとHEXだけで
直りそうな症状ではあるけれど、
なにせ納車2日目だし「なんつー状態で渡すんじゃこのヴォゲ!」と
怒鳴り込んで直させた方がよいとは思うです。
890 ◆GT/Z2OyEz2 :03/08/26 21:16
コケてBBかペダルの辺りのベアリングがおかしくなってしまったので
交換しようと思うんですが、予算3000円でいいペダルってありますか?
今はプラ+鉄なのでアルミ希望

もしBBが逝ってる場合は工賃はどれくらい掛かりますか?
891ツール・ド・名無しさん:03/08/26 21:28
>890
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/bm.html
普通の靴ならこんなんがいいかんじ
ただし脛ヒットはしないように・・・・(かなりやばくなる)

いっそこの際SPDにすると世界が変わるかもよ?

BBに関しては近所のショップ(ほとんど行かない)の一覧表に1500円ってあったような気がする。
もしかするとクランクが外れてる状態で持ち込んでホントに外してつけるだけかもしれんが・・・・
892 ◆GT/Z2OyEz2 :03/08/26 21:39
>>891
サンクス
怪我は死なない程度ならOKw

SPDシューズかぁ〜
漏れジーンズでキコキコトレーニングしてる変態さんだからなぁ・・・
自転車はGIANTのXTCの一番安い香具師でつ

特殊潤滑剤
ペダル
新古タイヤチューブ付×2
今月だけで10マソは使ってる悪寒
893981:03/08/26 21:45
>892
え?それでマジで10万?だとしたら恐ろしいな〜〜〜〜
うちは新しく組んだツーリング用の自転車の総額で10万弱かな?
安く上げるためにパーツのメーカー&グレードはばらばらだがな・・・・
他にもカギだとかサドルバッグ、ボトル&ボトルケージ、ライトなんかも
車体と一緒に買ったんでないか。
895ツール・ド・名無しさん:03/08/26 21:54
あ・・・車体も込みか・・・・
なら納得
896843:03/08/27 00:45
>>888
>>ロー側では、上側のプーリーがギアに当たっちゃってます。
>プーリーとギアの間隔を調整すればよいかと・・・・・
ブラケットテンションの設定は、何らかのヒョウシで変わってしまうことは
あるのでしょうか? 例えば手で引っ張ったくらいで。

また「RD取り付け部が緩んでいるのでは?」などと言いましたが、
取り付けボルト自体は緩んでいませんでした。

「FをアウターにいれようとするとアウターとFDの間にチェーンが挟まる」
症状は、どうした原因で生じうるのでしょうか?
上記RD側の不具合と関連するのでしょうか。

ちょっと粘着気味ですみません。



自分最初のデコボコタイヤ使ってるんですけど、他のタイヤ変えた方が速くなったりするん
ですか?
898ツール・ド・名無しさん:03/08/27 07:37
遅くなる事もある
899ツール・ド・名無しさん:03/08/27 07:52
>896
まずチェーンを全周に渡ってひどい傷がないかチェックして下さい。
チェーンがFDとギヤの間に挟まるのは、FDの取り付け位置が適切でないからと
思います。アウターギヤの刃先とFDのプレート下端の間隔が1-2mmになるように
調整しなおします。ギヤの刃先は部分ごとに違うので、クランクをぐるっと廻しながら
確認してください。
RDはテンションボルト(後ろについている+ネジ)の調整で少しは解決すると思います。
900(・e・)/:03/08/27 08:37
>>897
凸凹タイヤは、オフロード(地道)でのグリップを良くする目的で、
本来は作られています。

スリックタイヤは、オンロード(舗装)で使うため、凸凹の無い分、
走行抵抗や空気抵抗や重さが、少なく作れます。

しかし、高速度や長距離を走らない「街乗り」程度では、それほど、
大きな違いは感じられないと言うのが、私の体験から来る感想です。

どちらかと言えば、凸凹の「ブロックタイヤ」でも、街乗りに合わ
せ、少し高い目の空気圧に設定すれば、かなり軽く走れるようです。

結論としては、軽く走るには、タイヤの種類よりも空気圧を適正に
することの方が、より効果的で重要なことだと、言えるのでしょう。

「空気圧計」か、「空気圧計の付いたフロアーポンプ」をぜひ買っ
て頂いて、常に適正な空気圧にで走るように心がけてくださいませ。
901 ◆GT/Z2OyEz2 :03/08/27 14:16
>>893-895
スマソDION規制で書き込めなかった

車体
鍵×2
ライト
ドリンクホルダー
サイクロコンピューター
ブレーキワイヤーセット
チェーンステーガード
特殊潤滑剤
ペダル
新古タイヤチューブ付×2
調整用のスタンド
サングラス
携帯空気入れ
空気入れ
etc....
で10マソは逝ってるって意味でつ
まだ自転車始めて3週間くらいなんだけど(;゚д゚)
上げ
( ´,_ゝ`)プッロレス
904ツール・ド・名無しさん:03/08/27 22:47
MTBに乗り始めて2ヶ月。まだ土手を走る程度で
トレイルにチャレンジした場合。落車率ってどのくらい
でしょうか?結構落車するもんですか?山の中で
パーツを壊して往生するとかあるもんでしょうか?
905ツール・ド・名無しさん:03/08/27 23:00
>904
誰かルートを把握してる奴に先導してもらえ。
そしたら落車率はかなり下がる。
かなり上手い奴でも初めてのとこはそれなりにビビるし、
いけそうなルートを探すためにちょい無理→コケる罠。

まー分かっててもこけるときはこけるけどな。
注意して低速でそろそろ下ってるにも関わらず、
岩の隙間とか木の根っことかに前輪挟んでしまって前転、とか。
とりあえずメットとひざ当て、ひじ当てはしとけ。
>905
後は動けなくなった場合に備えて知り合いに何時までに連絡なかったら警察に届けてくれとか言うべきだな

ともに行く友人がいない場合は
907(・e・)/:03/08/28 07:28
>>890
MTB ペダル
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/219_all.html
http://www.cb-asahi.co.jp/html/top-all.html
大きくて、軽くて、安い、のを、選びましょう。
908(・e・)/:03/08/28 07:35
>>890
フラットペタルとシューズ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050763311
909 ◆GT/Z2OyEz2 :03/08/28 12:28
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/mikashima/mt-lux.html
のペダルにしようと思うんですがどうですか?
910ツール・ド・名無しさん:03/08/28 18:15
ブレーキにshimanoのLXがついてます。
リヤは不満がないのですがフロントがもう少し効いてくれたらと思ってます。
そこでフロントのみXTやXTRに変更しても大丈夫なもんですかねぇ
やっぱり同じグレードじゃないとバランスが悪いでつか?
911ツール・ド・名無しさん:03/08/28 19:00
Vブレーキ同士なら、問題無
LXでも調整をしっかりしてれば、前輪をロックするぐらいになりますよ
腕が疲れてブレーキを引けなくなると言うのでしたら、油圧ディスクをお勧めします
912ツール・ド・名無しさん:03/08/28 19:02
>>910
片側だけの交換でも全く問題なし。統一感はなくなるけど。

しかしながらLXであっても、十分によく調整されたものであれば上位機種に近い制動力は得られると思う。

あと、制動力という観点からは、リムの方も重要。
リムサイドが黒く汚れていたりすると、制動力も落ちるので、ブレーキクリーナーなどで落とすといいと思います。
パッドもすり減ってないかどうか見るもよし。
これで出費を抑えることが出来るかもしれませぬ。
913(・e・)/:03/08/28 19:20
>>909
まあ個人的な感想にしかならんけど。。

「裏表」の有るフラットペダルは、使い難いように思うな。
それとMTB用には、「有る程度大きく」ないと、似合わないので、
大きさを調べて見るべきか。
914(・e・)/:03/08/28 19:27
>>910
現在の「XT」は、ブレーキ鳴きが激しいので、出来れば避けましょう。
効きを高めたいのなら、「ブレーキシュー」を変える事を、お勧めします。

『 MTBのVブレーキ&レバー&シュー 』
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1055325732/-100
915ツール・ド・名無しさん:03/08/28 19:27
>810
ワンウェイベアリングのリアハブはTEALTHというところからでているよ。
これを取り付けた試乗車に乗る機会があったけれど、漕ぎ出しで
ふつうにある遊びがないのですごく気分がイイ!よ。
値段が無茶高いのがネックだね。
916 ◆GT/Z2OyEz2 :03/08/28 19:31
>>913
サンコス
もちっと調べてみるだぬ
917(・e・)/:03/08/28 19:42
>>915
いや、、、、シマノでも有ったはず。そう高くなかったような。

現在のディオーレハブが、調子悪くなってきているので、
今度このタイプを買ってみようかな。

カチ、カチ、カチ、と言うあのラチェットの音が、出ないらしい。
918910:03/08/28 20:20
>>911.912.914
ありがとうございます、とりあえずブレーキの調整してみます。
919ツール・ド・名無しさん:03/08/28 20:28
横浜に一人暮らしをしている学生です。
キャノが好きで買いたいんですけど近くに扱っているショップがありません。
近所のショップでは、GTなどは扱っています。ここで質問なんですが、仮に
遠くの店でキャノを買っても、修理してもらうときにそこまで行く足が無くて迷ってます。
やっぱり近所の店でキャノ以外を買ったほうが良いんでしょうか?
920915:03/08/28 20:41
>917
ああ、サイレントハブですか。ひとつ使っています。
ほんとに音しません。しずかです。慣れるとラチェットの音がうざく感じるくらいです。
いいですよ。重いのが難点ですね。
こいつは普通のハブの半分くらいの遊びになります。
ダニエルとかしてすごいトルクかけると抜けるらしいですが、実用上はまず大丈夫です。
921ツール・ド・名無しさん:03/08/28 21:38
>>919
横浜っしょ?
都内(品川あたり)に出てくるのなんて
自転車で1時間ちょいくらいなんだから
都内のキャノ取扱店で買いなよ。
922ツール・ド・名無しさん:03/08/28 21:53
>>919
おいおい、横浜だろ。canondale扱っている店あるよ。家のすごーく近くじゃ
なきゃ嫌だっていうならわかんねぇーけど。欲しい自転車を苦労してでも買
うほうが絶対良いって!
>>899
 >チェーンがFDとギヤの間に挟まるのは、FDの取り付け位置が適切でないからと
 >思います。アウターギヤの刃先とFDのプレート下端の間隔が1-2mmになるように

シマノの取説には「プロセットアライメントブロックを用いて云々、、、」と書いてあり、
アウターギヤの刃先とFDのプレート下端の間隔はもう少し開いているようなイラストになってます。
本当に隙を1-2mmまで詰めて大丈夫でしょうか?
924ツール・ド・名無しさん:03/08/28 23:27
取説に書いてある数値通りに作業してください。
925899:03/08/29 00:00
>923
取り扱い説明書に従って下さい。混乱させてごめんなさい。
926ツール・ド・名無しさん:03/08/29 00:24
今現在、乗っている1台のMTBがありましてフロントサスの
交換を考えているのですが、下玉押しは今付いているサスから
外して新しいサスに付け替えなければならないのでしょうか?

ヘッドとの互換性に決まりが無ければ、新しいサスには
新品の下玉押しを付けようかと思っています。
927ツール・ド・名無しさん:03/08/29 00:35
ほとんどのヘッドセットは、互換性がありません。
もし新品をつけたいのならば、物によってですが
スモールパーツで取り寄せ出来ます
928 ◆QHiHHQLOVE :03/08/29 12:40
ハブのグリスアップをしようと思います。
画像付きで解説してるHPあったら紹介して頂けませんか?
929◎ちゃん:03/08/29 13:20
930ツール・ド・名無しさん:03/08/29 14:25
>928-929
通常のカップ&コーンか
シールドベアリングのかにもよる
931ツール・ド・名無しさん:03/08/29 14:30
はじめまして、
この度自転車通勤の為にsbx cx-2を購入しようと思っております。
都心部で一番安く売っている所はどこでしょうか?
また、cx-2購入に対しての御意見もなにかあればよろしく
お願い致します。
932 ◆QHiHHQLOVE :03/08/29 14:39
>>929
ありがとう。
自分でも出来そうですので、
トライしてみようと思います。
933ツール・ド・名無しさん:03/08/29 14:57
>>931
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1059026072/l50
こっちで尋ねるほうがいいかな。
934ツール・ド・名無しさん:03/08/29 20:53
初めてMTBのチューブ交換やったんですが、
なんか適合品のはずなのにやけにチューブがぶかぶかというか、
径がでかい感じがします。こういうもんですか?
ちなみに気にせず着けたらうまくいってます。
935ツール・ド・名無しさん:03/08/29 23:35
長ズボンでワリと細身で
汗をかいても不快にならないズボンのおすすめを教えてくださいませ
936ツール・ド・名無しさん:03/08/29 23:44
うんどうようのじゃーじ
937ツール・ド・名無しさん:03/08/30 00:08
ピューマのジャージ
938ツール・ド・名無しさん:03/08/30 00:14
タイツ+ショートパンツお勧め
939843:03/08/30 19:48
理論武装していった甲斐もあって、
納車時の調整不良が原因で傷ついたということで、
車両交換してもらうことになりました。
アドバイス有難うございました。非常に参考になりました。
940ツール・ド・名無しさん:03/08/30 20:24
>939

ショップには痛い話だな。
もうすぐヤフオクに

「TREK Fuel98 フレーム、新品未使用品!!多少の組キズ外しキズはご容赦!ノークレームノーリターンで!!」

ってのがでるかな?
941ツール・ド・名無しさん:03/08/30 20:31
Q&A

BB周辺の拡大写真を見せてください。
942ツール・ド・名無しさん:03/08/30 20:37
回答

すみません、借りていたデジカメを返してしまったのであたらしい写真は載せられませんです。
ご了承ください。
943ツール・ド・名無しさん:03/08/30 20:40
>>940-942
激しくワラタ
944ツール・ド・名無しさん:03/08/31 13:51
質問させてください
ダイエットのためにママチャリで走っていたのですが、
サイクリングロードで横を颯爽と走っていくスポーツ車に
憧れるようになり、マウンテンバイクを買ってしまいました
これでもっと長距離を走れるようになると意気込んでいたのですが
走ってみたら腕が痛い。指が伸びない。指に力が入らない・・・・
こうならないようにするには、何処をどうすればいいのか教えてください。
お願い致します。
945ツール・ド・名無しさん:03/08/31 14:06
グリップをソフトタイプグリップに交換してみよう!
手の痺れがなくなりますよ
MTBサス付き?
でこぼこタイヤはすぐに腕やお知りがしびれちゃうからね
余裕があればスリックタイヤに替えるこった
サイズが合っているフレームを買いなおす
947ツール・ド・名無しさん:03/08/31 14:15
>>944
ママチャリからの乗り換えなら、ある程度は慣れる必要があります。

ただ、そのマウンテンバイクのサイズは身体に合ってますか?
また、サドル、ハンドルなども身体に合わせて調整する必要があります。
参考になるサイトを貼っておきますので目を通してみてください。
http://www.daiwaseiko.co.jp/mtb/wmtb/wmtb.html

それと、マウンテンバイクで舗装路を快適に、それも長距離走るには、
元から装着されている太目のブロックタイヤでは、ツライです。
>945が書いてるようにスリックタイヤに交換することを薦めます。
948947:03/08/31 14:20
>944
このサイトも参考になると思います。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-size.html
949ツール・ド・名無しさん:03/08/31 14:26
>>944
バーエンドバーと言う物を取り付けるのも一つの手です。
950944:03/08/31 14:44
早速のお答え有難うございます
グリップは奮発してODIのローグに替えてみたんですけどダメでした
ちなみに自転車は http://www.raleigh.jp/SWD_top.htm 
410mmのやつです。当方身長は173cmです。
450mmのはフレームに跨った時、ちょっと股間にぶつかったのでこっちにしました
本当にこれさえ何とかなれば最高だったんですが・・・・

951 ◆GT/Z2OyEz2 :03/08/31 15:28
XtC830のBBの調子が悪いので
交換しようかなと思ってるんですが
デオーレクラスだと工賃併せていくらくらいになりますか?
952ツール・ド・名無しさん:03/08/31 15:43
>>950
なんか、問題点が特定できないね。
フレームサイズ的には良さそうなんだが。
前傾姿勢に慣れていないのかな。
単に、筋力不足か?

ブレーキレバーのポジションが合っていないのかな。
ちなみに、参考にリンクされてた写真の通りのブレーキレバーの角度だと
(俺的には)少し寝てるように見える。もう少し立てないと手首に負担が。
ブレーキを掛けるときに「への字部分」の一番窪んでる所を使ってないよね。
「への字部分」の長い柄の部分を使っていますよね。

グリップの位置は?肩幅から拳一つ分外側が基本みたいだが。

あと、ブレーキが効かないと感じて必要以上に力が入っているとか。
俺の場合、前のMTBを乗り換えたとき、ブレーキの効きが悪く慣れるまで力み過ぎてたな。







953ツール・ド・名無しさん:03/08/31 15:50
>>951
とりあえず>>2に貼ってあるサイトを見てください。
BBの価格と工賃が書いてあります。


954ツール・ド・名無しさん:03/08/31 16:04
>>944
ブレーキレバーが前向き(水平)についてるとかじゃない?
それだと腕や手首や指に無理がかかって痛くなるよ。
>>954

ハンドルバー(○)を真右からみて、ブレーキレバー(−)が

○−
の向きだと負担がかかるから、レバーを下に


.\
向きにつけろってことだよね?
956954:03/08/31 16:20
>>955
フォローあんがと
そーゆうコトでし。
957 ◆GT/Z2OyEz2 :03/08/31 17:07
>>953
見落としてました Thx

あとサスとタイヤの間に金属棒が刺さって
スポークが可視できるレベルで歪んでしまったので
近くの自転車屋に担いで持っていったのですが
そこの爺ちゃんはハンマーで叩いて伸ばして揺れ取りしてこれで大丈夫と言ってるんです。
揺れはほぼ取れてますが触ったら微妙に曲がってる気がするのですが
本当に大丈夫でしょうか?
958ツール・ド・名無しさん:03/08/31 17:29
大丈夫
959ツール・ド・名無しさん:03/08/31 17:34

次スレは?
960ツール・ド・名無しさん:03/08/31 17:35
大丈夫


961ツール・ド・名無しさん:03/08/31 17:36
山の中でスポーク2,3本折れても普通に自走して下るくらいだからな。
962944:03/08/31 17:38
皆さんいろいろアドバイス有難うございます
ブレーキレバーはやってみます。
>>952さん
>単に、筋力不足か?
確かに握力はあまり無いほうです

あと、左手より右手のほうが症状が悪いのでシフトレバーも影響しているのかもしれません
(前ギアはほとんどセンター入れっぱなしで、後ろギアを変速してたので)
シフトレバーの位置にも良し悪しはあるのでしょうか?
ちなみに今は、グリップの端から1センチ離してブレーキ、また1センチ離してシフトレバーで
(近いとシフトレバーに人差し指がぶつかってしまうため)
角度はシフトレバーの上がブレーキレバーにぶつかる角度です。
あと、教えてばかりですいませんが、走る前と走った後にやっておいたほうがいいストレッチが
あったら教えてください。よろしくお願い致します。
963 ◆GT/Z2OyEz2 :03/08/31 17:49
安心しましたありがとうございます。
イメージ的に結構負荷が掛かりそうな場所なんで
クラッシュした瞬間は泣きそうになりました。

揺れに気をつけて使い続けます。
964952:03/08/31 18:20
>>962
握力はあまり関係ないね。俺も握力は40kg以下だよ。
肝心なのは腹筋と背筋ね。

>シフトレバーの位置にも良し悪しはあるのでしょうか?
シフトレバーの角度が気になる。Wレバーの間にブレーキレバーがくる角度にすると
干渉しないよ、普通は。

> 走る前と走った後にやっておいたほうがいいストレッチがあったら教えてください。
とりあえず、ここに誘導しておく。

【硬い】自転車乗りの柔軟・ストレッチ【歪んでる】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1058507881/
965952:03/08/31 18:23
いきなり、ご免。うそ書いた。

> >シフトレバーの位置にも良し悪しはあるのでしょうか?
>シフトレバーの角度が気になる。Wレバーの間にブレーキレバーがくる角度にすると
>干渉しないよ、普通は。
ブレーキレバーの間に来ることなんてないね。
966952
あ〜〜。また、カキ間違い。

行ってくる。。鬱