2002シーズン最強FRバイクは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
594山崎 渉:03/07/15 11:56

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
595ツール・ド・名無しさん:03/07/18 10:13
>>593
パンテーラ評判いいよね、下りがいいのはもちろんだが、結構登れるみたいだし。
float仕様がお薦めらしい。

でもFRバイクでリア4吋トラベルっていうのが、果たして十分かどうか疑問。
5吋欲しい気も。でもトラベル大杉で登りがきついか。

FRバイクに適したリアトラベル(量、質)について、皆どう思うよ?
596ツール・ド・名無しさん:03/07/18 11:38
自分的には4あれば充分だな



ヘタレだし
597ツール・ド・名無しさん:03/07/18 12:36
ヘタレだからこそ、たくさんのトラベル量が必要では????
598ツール・ド・名無しさん:03/07/18 12:38
イパーイあったら登れんし、
下りもスピード出さないリアルヘタレでつ
599ツール・ド・名無しさん:03/07/18 15:03
自分は4.5インチなんだが
後少し欲しい
次は5インチと思ってる
重量は今と同じで...
600ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/18 17:17
ヘタレは限界の低いHTで鍛えてからFSに以降せよ
601ツール・ド・名無しさん:03/07/18 20:34
HTって限界低いか?
602ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/07/18 21:31
路面に接地してる時間はFSに比べて短いぬ
603596:03/07/19 00:47
ちゅね

自分でもわかってるやい
604ツール・ド・名無しさん:03/07/20 00:25
いやまぁハードテイルも持ってるのよ
そっちを乗る事が多いんだけどね

なんか、どうせハードテイルあるんだから中途半端
なストロークではなくてそれなりに欲しいなと
それは5インチくらいではなかろうかと思ってる。

自分の場合は、下りの限界より上りの限界を感じる
ハードテイルの方が上らない...
フレーム:MERIDA2002MATTSsx
コンポーネント:全部ディオーレBBのみXT
フォーク:サイロSL
ホイール:ARAYAの安物
ハンドルバーシートポストステム:リッチーWCS
メリダの2003年モデルっていけてませんか?
606ツール・ド・名無しさん:03/07/27 06:11
オハヨウ
俺のは4.6インチ(カタログ値)だけど
丁度いいよ
フロントは100mmだけど
あんまストロークあると扱えない(ヘタレだから)
無くてもきつい(ヘタレだから)

俺はハードテールの方が上れるなぁ・・・
608ツール・ド・名無しさん:03/08/07 17:17
クロモリHTがFRとしては良さそうな気も。
重いかな?
609ツール・ド・名無しさん:03/08/07 20:02
sintesiのrumbaほすぃ・・・。
610ツール・ド・名無しさん:03/08/08 00:38
その黒森ハードテイルなんだよ
自分の場合はアイドラより上らない
まぁポジションの違いとかいろいろあるんだろうがね

rumba はほんとにあの重量なんかね?
信じがたいが
611古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/08/08 01:07
俺のアイドラはスラバイチックなポジションなんで
登りは押しが入るというよりむしろ泣きが入ります
612ツール・ド・名無しさん:03/08/08 08:05
>>610
実測3.9kgらしいが。まーそんなもんじゃね?
つーかrumbaに限らずリアトラベル150mmくらいのFRフレーム欲しいよ。
613608:03/08/08 10:23
>>610
そうかー。
クロモリHTで5インチサスに前2枚+変速チェーンデバイスの取り合わせで、
シートポストの長さで上り下りを使い分けるなんて、俺の理想だわ。
里山でも常設コースでも楽しめそう。
4〜5インチのリアサスフレームに乗ったことないから、なんとも言えないんだけどな。

>>612
3.9sってm立派なDHバイクだな。
エルスIDとか、もっと軽かったよな、たしか。
614ツール・ド・名無しさん:03/08/08 10:29
ジャンプのとき空中で若干とっちらかったまま着地しても
リアサスのあるなしじゃその後のリカバリーの楽さが違うよね。
趣味でFRやるならなにも「HTで完璧にコントロールできるよーに
なってから」みたいな修行をみんながみんなする必要はないし。
リアサスは楽さを享受できるよ素直に。
615608:03/08/08 10:31
エルスIDの15インチで約3.1s。
ターナー5SPOTの17インチで約3.2s。
616608:03/08/08 12:29
>>614
確かにそうだよね。
8.5インチのDHバイク持ってるが、やっぱ楽だもん。たとえば富士見ならAでもCでも。
でもそれじゃあストロークがありすぎて楽しめないシチュエーションも多い。

俺も欲しいよ、4インチくらいのFRバイク。
でも金も置き場もないし、もう一台ならHTなんだな。
617ツール・ド・名無しさん:03/08/08 12:41
DHバイクでのジャンプとHTバイクでのジャンプじゃ楽しみ方が違うんでない?
趣味で走るからこそHTのシビアなコントロール性を楽しめるんだと思う
人それぞれだけどベターっとシッティングで下れないってのも楽しいぞ
618ツール・ド・名無しさん:03/08/08 12:46
フルサスでトレイルいくとジャンプのとき勢いを吸われるから嫌
619ツール・ド・名無しさん:03/08/08 14:07
>617
つーかね、人によってジャンプに対する心構え(?)が違う。
DHは速く走る上で、ある意味仕方なしに飛ぶ必要がある。
FRの下りでのジャンプは
ある人は「そういうスポットでキメたい」っていうだろうし、
ある人には「あくまで“トレイルライド”と大きくくくった中での一部」かもしれない。
乗り手のスキル面も含めて、趣味だからHTのが楽しめるとか
そうゆうのはちょと違う気がする。
620ツール・ド・名無しさん:03/08/08 14:36
俺はDHバイクとHT持っててFRバイクも欲しいと思ったことがあるが、結局やめた。
富士見あたりではやっぱりDHバイクとしてストローク量があった方が楽しいし、
HTではトレール、街乗り、トラっぽい乗り方、ダージャンなどが楽しい。
FRだとトラとかやりづらいし、富士見Aとかだと、
DHバイクで走る楽しみを覚えてしまったら4インチ程度のリアストロークじゃ辛い。
とかいいつつ、4〜5インチのバイクほんとは欲しい。
金がないから自分の中で理由付けて無理矢理納得させてるだけ。。。(泣

まあ一台だけだったら4〜5インチのFRバイクを選ぶかもなあ。
621ツール・ド・名無しさん:03/08/08 15:47
>>619
617は614に対するレスなわけだが。
HTで楽しむという選択肢もあるよって内容なのに、そのレスはなんぞや?
622ツール・ド・名無しさん:03/08/08 17:37
DHじゃなくても富士見は楽しいっしょ。
クロカン寄りのFRバイクでポジションもそっち系だったらつまらないけど
D系FRバイクでリヤが5インチも動けば、Bコースなんて最高に楽しいよ。
もちろんAコースも余裕だし。

CannondaleのジェミニはFRバイクに入るのかな。
623620:03/08/08 17:49
>>622
もちろんDHバイクでなくても楽しいよ。
でも俺に限っては、AコースはDHバイクで飛ばした方が楽しく思える、っつうだけ。
友人の前後100mmの結構古いバイクで下ったときは、
楽しかった反面、後半のガレ場では苦行に近かったんで。。。
624ツール・ド・名無しさん:03/08/08 23:03
>>623
それはストロークが足らなかったのかセッティングが合わなかったのか
どぅってぃでしょうか
625ツール・ド・名無しさん:03/08/09 09:35
>613
遅レスだが、ほぼその仕様
黒森HT、前サイロ、バッシュ付2枚、デバイスなし
シートポストはまっすぐ上げ下げできる。これ重要

これで、富士見も結構楽しめるよ。
トレイルでもDJでもいいよ(自分は飛べないが)

今は選択肢たくさんあるよな
626620:03/08/09 15:18
>>624
フロントがRSのDHO。もうバネバネって感じ。
そういった意味ではセッティングが合わないって事か??
Fサスが良くなれば全く変わるのかもしれないが、
絶対的なストローク量がたくさんあった方が、Aは楽しいと思うよ俺は。
そうでもないかなあ。
627_:03/08/09 15:19
628ツール・ド・名無しさん:03/08/09 15:41
>>626
富士見でもAが好きな人とBが好きな人って分かれるからねえ
(もちろんAはレースコースなので一段上に存在するが)
ハイスピードコースをハイスピードで走るならDHバイクが良いのは明白
でもね優‐劣という評価軸に当てはまらない楽しさも経験しておいた方がいいよ
走り(遊び)の幅がきっと広がるからさ
629620:03/08/09 15:50
>>628
そうね。なので俺はHTで富士見BC(苦行のためにAも時々)やトレイルなどを走ってるわけだ。
で、結論として俺はAはDHバイクで走りたい。
優劣について語った覚えはないんだが。。。
630620:03/08/09 16:10
まあ、ほんとはターナー5SPOT+FORXバニラあたりで一台FRバイクが欲しいとこなんだがな。
きっとAも楽しく走れると思うよ。
金ねえなあ。。。
631ツール・ド・名無しさん:03/08/09 16:31
>>626
次は300mmストロークでも買うんですか?
632620:03/08/09 16:39
>>631
買おうと思ってるが何か?(嘘
というか「絶対的なストローク量」っつうのが全然間違ってるな。
スンマソン
633ツール・ド・名無しさん:03/08/09 19:21
あなたの言う「絶対的ストローク量」とは?
634ツール・ド・名無しさん:03/08/15 11:28
さらしage
635山崎 渉:03/08/15 20:46
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
636ツール・ド・名無しさん:03/09/02 12:49
結局なんでも使えるのはHTでしょ!!!
Aコースじゃちっと辛いけど

50万もするDHフレーム買っても壊れるからね(^^)v
637ツール・ド・名無しさん:03/09/11 00:15
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42107556

最強FRは、やっぱこれだね。
☆ ★ 2chを住民自身の手で正常化しよう ★ ☆

FOX★というキャップつきが片っ端からアクセス規制をし、
2ちゃんねらーに対して「血の粛清」を行っています。
アクセス規制情報 http://qb.2ch.net/sec2ch/

FOX★を2ちゃんねらーの手で追い出して、2chを正常化しよう!!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2866/foxdie.html

批判要望板でFOX★のキャップ剥奪希望の書き込みをしよう!!
http://aa2.2ch.net/accuse/

コテハン投票でFOX★に投票しよう!!
http://curoco.com/2chvote/
メニュー上のほう 2chコテハン投票所 の 2chで一番厨房
メニュー一番下 2ch運営陣 の 嫌いな2ch運営陣

FOX★のキャップが剥奪されるまで各板へコピペ推奨
〜 FOX★被害者の会より 〜
639ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/10/19 10:58
保全だぬ
640ツール・ド・名無しさん:03/10/21 07:16
age
2002の最強FRバイクは何だったんだろーね?
642ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/11/18 22:58
まだ2002の最強が決着ついてなかったのか!
じゃコリブリってことで