MTBのサイズ選びについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
93昔のGT乗り:02/09/22 01:05
>91
最初28万で買って、結局買い取り価格は9万円でした・・
(´・ω・`)ショボーン・・・・俺っていったい・・・
94ツール・ド・名無しさん:02/09/22 01:10
>>84
その数値だと19インチはデカスギ。
乗ってて腕が伸びきってない?
9584:02/09/22 01:13
>>94
まじすか?
たしかに腕はほとんど伸びきってます。
普通は腕曲がるもんなんですか?
アサヒの店員に街乗りなら絶対480とか言われて買ったのに…(;´Д`)
96ツール・ド・名無しさん:02/09/22 01:39
今手元にGiantのカタログがあるけど、ROCK5000のジオメトリー
をみてみると、19インチのトップチューブ長は586mmステムは105mm
になってる。貴方のOverall Reach は640mmだから、数値の上では50mm
ぐらいハンドルが遠いことになる。
恐らく腰痛の原因は伸びきった腕で腰に負担がかかってるんだと思う。
解決方法としては、とりあえずステムをもっと短いやつ(60mm〜70mm)
に交換するとを勧める。
9796訂正:02/09/22 01:47
ステム長は50〜60の間違い。
98ツール・ド・名無しさん:02/09/22 02:05
>>84
アサヒの店員は身長をみただけで安易に勧めてしまったものと思われ。
9984:02/09/22 02:37
>>96
どうもありがとうございます。
そうですか、やはりでかいみたいっすねぇ…。
ステム購入、検討してみます。
ちなみに360mmフレームも調べてみたら
トップチューブ545mm+ステム105mm=645mmで、
これですら届かん…哀。

>>98
そんな感じだと思います。
店員さん、せめて身長・股下くらいは聞いてくれぇ〜。
タマキンあたって悲しくなるんだよぉ〜。
100ツール・ド・名無しさん:02/09/22 02:42
102ツール・ド・名無しさん:02/09/22 03:03
10384:02/09/22 03:19
いちおアサヒにメール送ってみますた。
店員さんの言う通りの買ったけど、ちょっぴりでかかったよーって。
まあ試乗しなかった俺も悪いし、
サイズ選びは慎重にってこってすな。
104ツール・ド・名無しさん:02/09/22 21:43
・・・
105105ゲト厨:02/09/22 21:44
はいっっっ!
「105」ゲトー
106ツール・ド・名無しさん:02/09/28 13:33
保守age
107ツール・ド・名無しさん:02/10/08 08:56
トレックとスペシャとGT、おなじMだったらどれがいちばん大きい?
108ツール・ド・名無しさん:02/10/10 03:29
身長162cmでフルサスXCバイクを選択。
Your Overall Reach is :: 63cm Center-to-Center
Your Frame Size is :: 13in Center-to-Top / 13in Center-to-Center
Your Recommended Saddle Height is :: 58.28cm
ですた。現在、420サイズのMTBに乗っ取りますが
ステムを短めにして結構快適〜
でも現状170mmのクランクだけはどうにかしたい。
155mm位のクランクってないよなぁ・・・・
109ツール・ド・名無しさん:02/10/10 22:06
>>108

ttp://onohiroki.cycling.jp/bike-check-crank.html

このサイトによると一応155mmはラインナップされてる。
110108:02/10/10 22:28
>>109
おお、ありがとうございます。
どうやら販売元のページが死んでいるので
入手できるか心配ですが、海外のサイトなら
他にもまだまだ可能性はありそうですね。
ちょっくら探してみます
111ツール・ド・名無しさん:02/10/16 23:13
おれ179cmで股下85cmくらい。
19インチのMTBに175mmのクランクつけてる。
買ったばかりの時はクランクが長すぎるように感じたけど、一ヶ月以上経った
今では違和感なくなった。
ま、それまでサスの適正サグを出したりハンドルやサドルの高さ、角度なんかを
調整して、少しづつ気持ちよくペダリングできるポジションを出していった
結果なんだけど。
112ツール・ド・名無しさん:02/11/01 13:22
保守age
113ツール・ド・名無しさん:02/11/01 13:31
111とほぼ同じ条件で違和感なくなったのも同じなんだが、
たまーに170mmのクランクのもう一台の方乗ると、やっぱこっち
の方がクルクルよく回せるよーな気もする。

もしかして慣れただけで175mmは今でもあってないんじゃないかと
ずーっと悩んでる。
114ツール・ド・名無しさん:02/11/12 01:03
重複スレ対策あげ
115ツール・ド・名無しさん:02/11/12 11:58
あげ
116ツール・ド・名無しさん:02/11/17 18:39
178cmで14inchっておかしいかな?
117ツール・ド・名無しさん:02/11/17 19:51
>>116
目的やフレームのスケルトンにもよるので一概には言えない。
が、一般的にはその身長だと19インチ前後だな。
118ツール・ド・名無しさん:02/11/26 09:26
保守
119ツール・ド・名無しさん:02/11/26 16:54
身長175cmでモアブの19インチに乗ってます
初めて買ったので店のオヤジにこれくらいだろうと決められたのですが
大丈夫なのでしょうか?

大きいような気がするのですが最近ちょっと不安です教えてください
120ツール・ド・名無しさん:02/11/26 16:59
>119
ちょっと大きいかもしれんが、メーカーにもよるし腕やら胴の長さにもよるからね。
まずここで計測してみてちょ

http://www.wrenchscience.com/WS1/default.asp
>>120
>>119です
情報ありがとう
計測してみたら一応適正範囲だったみたい・・・
でも次買うときは17インチで振り回せるようにしたいと思う今日この頃
122ツール・ド・名無しさん:02/12/06 16:46
フレームサイズにはホント気を使うよな。

身長が170後半ぐらいあれば悩まなくていいのに。
>>122
身長が170弱で腕がクソ長などとそれはそれで困るんだぞ(鬱
124ツール・ド・名無しさん:02/12/17 09:40
下がりすぎage
125ツール・ド・名無しさん:02/12/18 09:54
例のページで出してみたんですけど、
トップ長(トップ+ステムの突き出し量だけど)とサドルの高さは、
ロードもMTB(ハードテイル)も同じ数値が出ました。
と言うことは、基本的にロードもMTBもポジションは同じになる
ものと思って良いのですかね?
今乗ってるロードとMTB、トップの長さが全然違うんだけど・・・(鬱
126山崎渉:03/01/13 21:04
(^^)
127ツール・ド・名無しさん:03/01/15 02:08
http://www.wrenchscience.com/WS1/default.asp
このページって信用してもいいもんですかね?
128シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/15 02:12
結構使えるね
ロードのは。

MTBの方はワカラソ
129127:03/01/15 02:16
MTBの方はどうなんだろな。
これを参考にステム変えようか悩んでるんだけど。
130シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/15 02:24
>>129
こゆのって「買うときの目安」であって
「買ってからどういうものに交換するかの目安」じゃないよ。

出てくる数値は「平均的なもの」だし、
ここは結構打ち込む数値多いとは言え、
人間のポジション決める要素はそれよりずっと多いしね。

買ってからなら乗って長くするかどうか考えませう。
131127:03/01/15 02:36
>>130
数字よりもフィーリングを大事に、って事ですかね。
132シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/01/15 02:40
>>131
そそ。
133ツール・ド・名無しさん:03/01/15 05:31
168pで、
Overall Reach 64cm
frame Size 17in Center-to-Top / 16in Center-to-Center
Saddle Height 68.87cm

この体格でhttp://www.konaworld.com/2k3/2k3_nunu.cfm(NUNU)
の16インチはどうでしょう?
トップ551o/スタンドオーバー71cm

サイズチャートhttp://www.konaworld.com/kw_index.cfmを
見る限りでは上限いっぱいなのが気になりますが。
(Arm Lengthは上限超えてる)
134133:03/01/15 05:33
サイズチャートはこっちでした。
http://www.konaworld.com/TechArea/2k1sizing.html

あと股下は77です。
135山崎渉:03/01/22 13:05
(^^;
136ツール・ド・名無しさん:03/02/07 12:46
カラage
137ツール・ド・名無しさん:03/02/10 17:04
今頃になって測り間違えていた。
overall reachが69センチ。
トップチューブの長さを測り間違えていたのか、現ステム120ミリではなく
100ミリが適正だと。

2センチの誤差ってやっぱ大きいかな?
100ミリステム買ってみようかなと思ってるんだけどね。
138ツール・ド・名無しさん:03/02/11 16:07
オマエラ、MTBのサイズ合ってないだろ?
139ツール・ド・名無しさん:03/02/11 16:17
俺は大きいフレームの方が好き。
大きいフレームに合わせて乗るのと、小さいフレームをねじ伏せて乗るのでは、
同じ身長でも随分フレームサイズは変わると思うんだけど。
140ツール・ド・名無しさん:03/02/11 16:35
あの測定サイトで測ってみた人、ピッタリあってる?
141ツール・ド・名無しさん:03/02/11 16:39
ついでに。

あの測定サイトのOVERALL REAChってトップチューブの長さはわかるんだけでど、
ステムの長さって水平距離で測ってるんじゃないんだね。
なんか納得できないような気がするんだけど。
142ツール・ド・名無しさん
>>140
漏れは自分で出したポジションと比べて、Saddle Heightが7mmほど高いぐらいで
あとは大体同じ数値が出た。バイクの推奨サイズもぴったり。