【激しい】サスペンションpart5【ピストン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
876ツール・ド・名無しさん:03/08/24 08:17
>>838
かなり重い(短所)
ださいデザイン(短所)           だろ!

信者も壊し屋ばかり・・・・
877ツール・ド・名無しさん:03/08/24 08:20
>>838
FOX は
やや重い(短所&短所)   だ!

ゾッキは 2.2-2.5kg
狐は1.9−2KG   狐のが断然軽い!
878ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/24 08:25
500gくらい
ボトル1本で・・・

キニスンナ
879ゾッキ信者の:03/08/24 08:25
礼賛に幻惑されては遺憾よ・・・
880ツール・ド・名無しさん:03/08/24 10:06
ゾッキの短所は重いことくらいだろ。デザインは好みの問題だから評価する必要なし。
881ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/24 12:39
マーズのメンテした
相変わらずやりにくい

あのTPC(上)の外しにくさは
なんとかならんのか?
コツ知ってる方教えて!

あれって下側から油面計ったらどうなんだろ?
TPC(上)のシールきつすぎだから
外したくないわ
882はぐれ狐:03/08/24 13:54
>>877
狐は1.6〜2s   ですね。Fシリーズ(F80RLT/F80X/F100)は軽いから。
           まあゾッキよりは2ランク軽いと言うことで・・・ 
883ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/24 15:29
2ランクだろうが、どうでもいいぬ
884ツール・ド・名無しさん:03/08/24 16:03
すみません・・・。
ロックショックスのSID SLのロックアウト無しのモデル(00モデルだったかな?)
なんですが、分解図などが転がっているサイトはありませんでしょうか?
885ツール・ド・名無しさん:03/08/24 16:23
Rockshoxのサイトにサービスマニュアルなら置いてあったけど、あれじゃダメかい?
886ツール・ド・名無しさん:03/08/24 16:34
なんか、ロックショックスのサイトに飛べないのです・・・。
半年前にお気に入りに追加したんですが・・・。
URLって変わったですか??

出来れば、日本語サイトであれば再考かと(すまんです
887ツール・ド・名無しさん:03/08/24 16:47
コラムカットするときって切断ガイドは必要でしょうか?
あれ5000円くらい出して買うなら取り付けたのんだ方がいいですかね?
888ツール・ド・名無しさん:03/08/24 16:49
自分で切れば良いですがな
889ツール・ド・名無しさん:03/08/24 16:52
>>887
長さを決めてパイプカッタできるのが良い。
890ツール・ド・名無しさん:03/08/24 16:55
http://www.geocities.jp/daydown7/setsudanguide.html
パイプカッターはよくないって書いてありますけどどうなんでしょう?
891あぼーん:あぼーん
あぼーん
892ツール・ド・名無しさん:03/08/24 17:02
>>887
自分に知識・技術が無いなら潔くショップに頼むのが無難。
ショップでフォークを買えばその位はサービスだと思うが・・・
893ツール・ド・名無しさん:03/08/24 17:10
自分でやりたいんだけどあまり工具に費用かけてもどうかなって感じです
多分フォーク用の工具買っても滅多に使うものじゃないと思うんで
894ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/24 17:17
わしはガイドソーは持ってない
パイプカッターで1周おおまかにアウトライン決めて
残りは金ノコだぬ
895ツール・ド・名無しさん:03/08/24 17:18
890>
僕はパイプカッターでコラムをきりますが、http://www.geocities.jp/daydown7/setsudanguide.html
が言ってるような現象は出ません。カッターの送りを極端に強くすればスタファンが入らんような現象もでると思うが
まあ、端面のやすりがけはいります。

まあ、シビアにパイプ精度うんぬんかんぬん言うんだったら、旋盤できるしかないわな。
896ツール・ド・名無しさん:03/08/24 17:53
パイプカッターの最初はやさしく線を引くくらいの圧力で回します。
回転が軽くなってきたら、圧力を上げていく・・・の繰り返し。
鉄パイプ相手だったりアルミが相手だったりカーボンが相手だったりするので
その辺は経験で適正な圧力を見つけてください。
そうすれば、気持ち内側にバリが出る程度に綺麗に出来ます。

わたしゃ、プラスティック製のパイプ(水道用の樹脂パイプではなく、プラモの素材の奴と思ってね)
でも割ったこと無いぞ。逆にこれの場合、ノコを使うとパイプとパイプをつなぐときに
面が合わない。
897ツール・ド・名無しさん:03/08/24 18:11
オレ、AV男優だけど男優のピストンってすごいんだよね。
平気で30分とか連続でセックスピストンができる。
だからAV女優の小陰唇はメラニンがたまって黒く変色して
しまうんだよね。
射精も連続で3回はできないと男優は勤まらない。
898ツール・ド・名無しさん:03/08/24 18:12
そのぐらいだれでもできますよ、でぶ
899ツール・ド・名無しさん:03/08/24 18:24
ピストンの速度と勃起度が素人と違うのさ。
900ツール・ド・名無しさん:03/08/24 18:28
>>897
日に1回しか出来なくても男優になれるよ。
最も大事なのは、撮影開始で立たせろと指示があったら何があっても立たせる事が出来ることと
立たせるなといわれたら何をされてもたたさない事が大事。
精液は出なくても片栗粉を溶いた奴で代用できるからね。
つまり、出なくても立たせるだけは出来るなら男優は出来る。
パイプカット、に掛けた洒落なんでしょうか?
902ツール・ド・名無しさん:03/08/24 19:16
結局なにがどうなってんだ?
なんか、2004はFOXだらけなの?
903ツール・ド・名無しさん:03/08/24 20:20
>890
パイプカッターで切ると盛り上がって困るのは内側でなく、むしろ外側です。
ほんのわずかだが外径が大きくなり、ステムが入りにくくなります。
ので、パイプカッターで切った後は盛り上がったところをやすりで面取りします。
めんどくさいひとはガイド使った方がいいです。
904ツール・ド・名無しさん:03/08/25 07:00
    / ̄ ̄\ 
   (  人__)
    |ミ/ ・  ・ )
   (6メ (_ _) )
    ι ∴3 ノ  <わしのピストン速度と勃起度は素人と違うだぬ
    _/\人ノ\
     ちゅね
905ツール・ド・名無しさん:03/08/25 07:17
みんな、どんなポンプ使ってる?
906ツール・ド・名無しさん:03/08/25 09:45
F80RLTでジャンプやったらギコギコ音が鳴るのでバラしたらネガティブスプ
リングってやつが折れてたよ。エアサスで飛んぢゃいかんな。ヒヒヒ
だけどあのロープスさんが使ってるFOXのサスってエアですよねぇ。あの、
F80X、F100XとかいうのってD系の用途にも使えるのかなぁ?(彼らはスポン
サー付いてるからどうせ壊しても新しいの貰えるから使ってる!?)
907古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/08/25 12:25
>905
FOXの欲しかったけどどうみてもOEMのくせに他のヤツの倍近い値段だったから
となりにあったマニトウのを
908ツール・ド・名無しさん:03/08/25 12:52
>>905
GIYOのヤツ。安くてサスメーカーのと同じ形してたから。
909ツール・ド・名無しさん:03/08/25 20:30
ミズタニ本当に5thやめたらしいな!
きちんとメンテしてもらえると聞いて買ったのに
まったくふざけるな!他にも被害者いてますか?
910ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/25 21:06
あそこに期待する時点で終了だぬ
911ツール・ド・名無しさん:03/08/25 21:15
リアサスユニットを交換しようと思います。
現在付いているのはROCKSHOX SID XC 軸長6.5" ストローク1.5"です。
ポジティブエアは140psi入れています。
エア調整が面倒でやや下り重視となればやはりコイル系がいいのでしょうか。
お勧めのメーカー・種類を教えて頂けませんか?
912ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/08/25 21:22
エアが面倒ならコイルしかねぇーべさ

オススメのメーカーはキツネさんかな?
種類はおすきなのをどうぞ
913ツール・ド・名無しさん:03/08/25 21:50
>909
わたしもだす。
FOXついてくるはずが5thになっていて、びみょーな状況ですね。正直。
モノはいいんだけど、アフターがね。心配。
914ツール・ド・名無しさん:03/08/25 21:53
>906
ロープすは鬼コギスタートのときの沈み込みを嫌ってあれを使って
いるとみた。あと彼はスムーズだよ。壊すような使い方はまずしない。
できない。
壊すときはなんか理由があるのさ。(2002ARAIのように。)
915ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:22
ミズタニはサービスも一切打ち切りましたっていってるけど販売した責任ってないのか?
元から使い捨てって歌ってるならともかく サービスきちっとするって話だったのに
916911:03/08/25 23:12
>>912
レス有り難うございます。
お勧めはキツネですね。財布と相談してみます。
917ツール・ド・名無しさん:03/08/25 23:48
>915
ミズタニはきっちりやるつもりだったらしいけれど、
5th作っているprogressivesuspention社の対応がさっぱりだったらしいよ。
なのでマジギレですわ!ゆーて取り引きやめたって聞いたよ。
918ツール・ド・名無しさん:03/08/26 00:04
マジギレしたいのは消費者の方だっつーの。
こういうことするともう誰にも信用されなくなるよね。
被害者面してprogressivesuspention社に責任擦り付けたいんだろうけど、
消費者はそんなに馬鹿じゃないよ。
919ツール・ド・名無しさん:03/08/26 00:16
自分のとこで手に負えなかったのを、いいわけしている可能性が高いな。
920蔵臼 ◆rpAHOU5ms. :03/08/26 00:32
921ツール・ド・名無しさん:03/08/26 00:34
乗り方が尋常じゃない方々だからね
俺には関係ねいや
922古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/08/26 00:35
すげぇ・・・
923と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/08/26 00:35
5年前のサスに185mmのディスクつけたらぶっこわれますた、と。
924古いアイドラ ◆XCRrpD/iMM :03/08/26 00:55
ジュディDHOってディスクで使って反対方向にブレーキかかると台座もげてたよね
925ツール・ド・名無しさん
SYNCが良くないという奴がいるが
具体的になにがわるいのかいってみろよ。