★★宇宙開発総合スレッド<39号機>★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
JAXA(宇宙航空研究開発機構) http://www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局) http://www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関) http://www.esa.int/
CNSA(中国国家航天局) http://www.cnsa.gov.cn/
FSA(ロシア連邦宇宙局) http://www.federalspace.ru/
ISRO(インド宇宙研究機関) http://www.isro.org/
CSA(カナダ宇宙庁) http://www.space.gc.ca/
INPE(ブラジル国立宇宙研究所) http://www.inpe.br/
KARI(韓国航空宇宙研究所) http://www.kari.re.kr/
アストロアーツ(天文ニュース) http://www.astroarts.co.jp/news/index-j.shtml
その他テンプレなどは>>2-10など
【前スレ】
★★宇宙開発総合スレッド<38号機>★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1291215981/
【前々スレ】
★★宇宙開発総合スレッド<37号機>★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284181122/
2名無しSUN:2011/03/20(日) 14:01:31.81 ID:/uYnDqKe
とりあえずたてました
よろしく
3名無しSUN:2011/03/20(日) 14:03:26.78 ID:9TODySAk
>1乙
4名無しSUN:2011/03/20(日) 21:31:51.55 ID:wd1+45Nw
>>1おつ
5名無しSUN:2011/03/20(日) 23:41:15.45 ID:WKIplVLT
いちもつ
6名無しSUN:2011/03/21(月) 21:40:13.41 ID:J/DIv7rx
>>1
7名無しSUN:2011/03/21(月) 21:41:45.40 ID:J/DIv7rx
【地震】JAXAとNICT、超高速インターネット衛星「きずな」の通信システムの利用開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000005-rbb-sci
8名無しSUN:2011/03/22(火) 10:40:07.75 ID:i42nypBD
宇宙飛行士・古川 聡さん、最終訓練を公開 東日本大震災の被災地にエール
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110322-00000749-fnn-int
古川宇宙飛行士がエール「がんばれ日本!」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110322-00000018-nnn-int
宇宙の活躍「力になれば」=古川宇宙飛行士が会見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000033-jij-soci
9名無しSUN:2011/03/22(火) 15:42:29.11 ID:j550V9z8
ロボノートの梱包を開封したら・・・・という動画
http://www.youtube.com/v/5sr6pXaJohA
10名無しSUN:2011/03/23(水) 11:08:16.48 ID:v0kQ1Tkl
JAXA、筑波宇宙センターでの日本実験棟と「こうのとり」の運用管制を再開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000052-mycomj-sci
JAXA、「こうのとり」2号機のISSからの分離および再突入の予定日を決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000055-mycomj-sci
11名無しSUN:2011/03/25(金) 22:21:00.97 ID:40jzBQ6i
小惑星探査機はやぶさ、帰還までの7年をフルCGドキュメンタリーで描く映画が5月に劇場公開決定 文部科学大臣賞作品
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000002-flix-movi
【地震】JAXA、技術試験衛星「きく8号」の通信システムを提供
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000029-rbb-sci
12名無しSUN:2011/03/25(金) 22:23:05.45 ID:40jzBQ6i
実験用航空機による福島第一原子力発電所周辺の
放射線量計測への協力について
http://www.jaxa.jp/press/2011/03/20110325_nuclear_j.html
13名無しSUN:2011/03/27(日) 13:38:22.00 ID:C4bEEnd2
【社会】堀江貴文氏、小型ロケットの打ち上げ実験…北海道大樹町
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301154800/
14名無しSUN:2011/03/27(日) 23:50:58.34 ID:mVCK4dth
ニコニコ生放送
宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機 飛行ミッション / 大気圏への再突入
【会場のご案内】
2011/03/30(水) 開場:11:20 開演:11:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44316805
15名無しSUN:2011/03/28(月) 09:25:25.37 ID:E7P1Ce+B
【話題】 宇宙飛行士 宇宙半年滞在で原発事故処理職員より多く被爆
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301270107/
16名無しSUN:2011/03/28(月) 20:20:54.51 ID:g12SHcjI
宇宙基地飛行士らが折り鶴=震災見舞い
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1301311131
17名無しSUN:2011/03/29(火) 20:51:25.63 ID:rVqRUaaF
東日本大震災:被災地・大船渡などに応援メッセージを募集、「はやぶさ」も協力/相模原市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000011-kana-l14
18名無しSUN:2011/03/30(水) 11:23:18.47 ID:1nvUYuBS
『フジテレビ夢スペシャル
タモリ×SMAP僕らは未来を信じよう!
〜宇宙への挑戦と奇跡の物語〜』
4月3日(日)19時〜22時24分
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2011/110325-057.html
19名無しSUN:2011/03/30(水) 13:07:30.45 ID:xQXUmlcL
○山崎直子宇宙飛行士「娘との約束」
現役ママさん宇宙飛行士、山崎直子。彼女が初めて宇宙に旅立つときの娘との別れをドキュメント。愛娘が語ってくれた「母への思い」とは?




新宇宙家族wwww
20名無しSUN:2011/03/30(水) 16:45:54.83 ID:1nvUYuBS
こうのとり、大気圏突入=不要品積み、燃え尽き―68日飛行・宇宙機構
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000075-jij-soci
宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機の
大気圏への再突入完了について
http://www.jaxa.jp/press/2011/03/20110330_kounotori2_j.html
21名無しSUN:2011/04/01(金) 20:01:31.22 ID:SwRnlgH/
水星表面の画像、周回軌道から史上初めて撮影 NASA
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2793143/7024007
22名無しSUN:2011/04/03(日) 18:24:45.10 ID:+bBnVC/g
7時からですよ〜! おみのがしなく!

『フジテレビ夢スペシャル
タモリ×SMAP僕らは未来を信じよう!
〜宇宙への挑戦と奇跡の物語〜』
4月3日(日)19時〜22時24分
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2011/110325-057.html
23名無しSUN:2011/04/03(日) 19:12:23.15 ID:AH/hzi6t
録画して後から飛ばしながら見るのがいいな
24名無しSUN:2011/04/03(日) 20:29:42.86 ID:+q65i5uv
>>22
JAXAはこの撮影にあまり協力していないのかな
25名無しSUN:2011/04/04(月) 19:12:46.53 ID:Sdqn696s
『はやぶさ』のフルCGドキュメンタリー、帰還1周年記念で全国公開決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000322-oric-movi
26名無しSUN:2011/04/05(火) 01:02:38.63 ID:++jOV3uD
>>25
プラネタリウムで見た方がお得感があるよね
27名無しSUN:2011/04/05(火) 19:16:01.45 ID:+W31YHZl
火星のダイヤモンドダスト、詳細が判明
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110405-00000000-natiogeo-int
28名無しSUN:2011/04/06(水) 17:08:01.95 ID:hg+zS2od
決定しているだけで4本も......「はやぶさ」効果で宇宙映画ブームが来る!?
ttp://www.cyzo.com/2011/04/post_6989.html
29名無しSUN:2011/04/06(水) 22:38:12.53 ID:4p+QxHfD
スペースシャトル・エンデバー29日に打ち上げ時期再度再変更
ロシアのプログレス補給船(42P)の打ち上げスケジュールと日程重複のため
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110405/scn11040509550000-n1.htm
30名無しSUN:2011/04/06(水) 23:14:55.13 ID:GfQ5Fbth
>>28
盛りあがるのはいいが嫌な予感しかしない
31名無しSUN:2011/04/06(水) 23:40:35.59 ID:tSmVITr1
中国の衛星破壊実験の破片、国際宇宙ステーション脅かす
http://www.asahi.com/international/update/0406/TKY201104060093.html
> ISS滞在中の乗組員3人は無事だったが、一時は緊急脱出用のロシア・ソユーズ宇宙船への避難が検討された。

3人? と思ったけど、今ちょうど交代期間中なんだね。

ソユーズTMA-21、打ち上げ成功
http://www.sorae.jp/030605/4351.html
> モスクワ夏時間4月5日2時18分(日本時間7時18分)に、カザフスタン・バイコヌール宇宙基地から打ち上げられた。
32名無しSUN:2011/04/08(金) 08:46:33.72 ID:EdD15S90
【原子力宇宙船『エンタープライズ』(全長:336m、船幅:41m、全幅:最大76.8m、重量 12800t )】

主機関の原子炉は、ロシア海軍のヤーセン型原子力潜水艦の「KPM」と呼ばれるタイプを宇宙用に改良した「KPM改」。
「KPM改 加圧水型原子炉(PWR)」1基の総出力は195MW(うち電気出力は63.2MW)。
原子炉は32基搭載されている。
冷却系は大幅に改良され、炉心と燃料棒の寿命は約30年にまで延長された。
これにより、船の寿命と原子炉の寿命は等しくなった。
原子力化のメリットとしては発電電力が大きく取れるため、就役時や就役後の情報関連で増え続ける最新電子機器の莫大な電力消費にも対応できるなど、動力にゆとりがある点。
原子力化のデメリットとしては原子炉の運転操作に特別な教育を受けた技術者を必要とし、核事故による放射能汚染のリスクがある点である。
また船体をモジュラー構造とし、各区画ごとに独立した機能を組み込んだことで船体が長くなっている。
民生品転用(COTS: commercial off the shelf)で、純粋に宇宙用に開発されたのではない、一般に使用されている商用民生品を導入している。
民生品の中でもコンピューターのような電気製品では、宇宙専用品に比べ安価で能力も良いが、信頼性や耐久性には欠けるため、交換を容易にするなどの保守のための配慮が欠かせなくなる。
この原子力宇宙船では、船体をパーツの交換が容易なモジュール構造とすることで、民生品の信頼性の低さを補っている。
また、原子力宇宙船は長期にわたっての建造が予定されており、その途中での装備変更も計画されているが、上記の様にモジュール構造を用いることで能力向上も比較的簡単に行うことができるとされている。
光ケーブルを使用した艦内LANにはオープン・アーキテクチャーを採用している。
主な推進システムは宇宙空間用電気推進の一種である比推力可変型プラズマ推進機(ひすいりょくかへんがたプラズマすいしんき、英:VAriable Specific Impulse Magneto-plasma Rocket - VASIMR)であり、姿勢制御システムも同様の方式である。
なお、英語の略称であるVASIMRは「ヴァシミール」と発音する。

注:現在までに開発された技術で『エンタープライズ』を建造できるか。
できたとしたらどのような宇宙船になるかという自分なりの空想です。
33名無しSUN:2011/04/08(金) 08:52:59.67 ID:aTsrympH
今さらドヤ顔でVASMIRっすかww
34名無しSUN:2011/04/08(金) 13:14:31.58 ID:qEva4Sby
エイプリルフールは一週間も前ですよ
35名無しSUN:2011/04/08(金) 17:22:17.60 ID:E69rvwfn
マルチすんなカス

【はやぶさ】宇宙機応援 創作系スレ3【かぐや】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284373213/431
36名無しSUN:2011/04/10(日) 14:54:16.31 ID:A9WkZOAK
中国、独自の測位衛星を打ち上げ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110410/chn11041013290002-n1.htm

新華社電によると、中国は10日未明、四川省の西昌衛星発射センターから、
中国独自の衛星利用測位システム「コンパス」用の人工衛星「北斗」を打ち上げた。北斗の打ち上げは今回で8基目。
中国メディアによると、今回の打ち上げにより、中国の大部分の地域にサービスを提供する条件が整うという。
コンパスは米国の「GPS」に対抗して整備を進めているもので、
2012年ごろにアジア太平洋地区を対象に稼働を開始し、20年までの完成を目指している。(共同)
37名無しSUN:2011/04/12(火) 23:40:07.85 ID:msepqRmJ
野口さんら日本人宇宙飛行士3人にロシアが勲章
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110412-OYT1T01083.htm?from=main6




義捐金は幾ら出しましたか?
38名無しSUN:2011/04/13(水) 07:32:49.31 ID:ucan7E8k
人の義捐金なんか詮索するな。
浅ましいヤツだな。
39名無しSUN:2011/04/13(水) 07:56:40.99 ID:vZQwaZh4
>>37
宇宙飛行士という肩書きを持っているだけのサラリーマンである
一介のJAXA職員に何を期待しているのやら・・・
40名無しSUN:2011/04/13(水) 20:07:08.75 ID:SyJg+IOj
http://mainichi.jp/select/science/news/20110413dde041030056000c.html

「震災で苦労している日本の皆さんにメダルをささげたい」






流石、宇宙飛行士
上から目線ですね
41名無しSUN:2011/04/13(水) 20:35:42.07 ID:ugqemQef
「あかつき」太陽接近で過熱、制御不能の恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000866-yom-sci
金星探査機「あかつき」が17日、太陽に最接近 JAXA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000576-san-soci
42名無しSUN:2011/04/14(木) 00:26:46.70 ID:Nq3so1bY
>>41
あー、それ結構気になった
近日点運用が山場になるかな・・・
今回を乗り切れば、冷却系が故障しない限りは安泰だという証左になる
43名無しSUN:2011/04/14(木) 01:20:50.41 ID:Daqh2BQv
NASA、退役スペースシャトルの譲渡先発表
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110413-OYT1T00534.htm
44名無しSUN:2011/04/14(木) 11:20:19.11 ID:uyN0Yrun
>>40

国語を中学からやり直して来い
45 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/14(木) 16:53:47.00 ID:yOalEKap
機関誌JAXA's配送サービス:
http://www.jaxas.jp/

配送サービスが始まったというツイートを見たんで・・・
46名無しSUN:2011/04/14(木) 17:20:51.28 ID:XdEYksbR
人類初の有人宇宙飛行に道筋つけた宇宙船、2.4億円で落札
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000196-reu-int
47名無しSUN:2011/04/14(木) 17:26:50.92 ID:XdEYksbR
東日本大震災 古川宇宙飛行士が会見 「夜明け必ず来る」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000007-maip-soci
ソユーズ宇宙飛行士・古川さんの訓練公開
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110414-00000026-jnn-int
48名無しSUN:2011/04/14(木) 23:04:43.77 ID:Z80r1Jxo
49名無しSUN:2011/04/15(金) 20:41:11.65 ID:/OASiAw5
【原発問題】福島原発復旧作業の社員ら28人、累積100ミリシーベルト以上浴びる…東京電力発表 [4/14 20:09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302779963/l50
50名無しSUN:2011/04/17(日) 13:41:55.00 ID:G37M/sRR
ISSに滞在する宇宙飛行士は累積でどのくらい放射線をうけるんだろうか?
51名無しSUN:2011/04/17(日) 14:47:02.41 ID:BdY/MrSk
概算で 1 x 滞在日数 (mSv)
EVA(船外活動)したらそれだけで数mSv

野口飛行士
宇宙滞在期間 177日3時間5分
EVA 3回
52名無しSUN:2011/04/18(月) 20:09:52.07 ID:NoTmjVdQ
旧ソ連の宇宙カプセル、2.4億円で落札 米競売で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110418-00000002-xinhua-int
53名無しSUN:2011/04/18(月) 20:12:38.91 ID:NoTmjVdQ
数々の失敗を乗り越えた国産ロケット/前間孝則(ノンフィクション・ライター)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110418-00000002-voice-pol
54名無しSUN:2011/04/18(月) 22:16:51.11 ID:LLEUvSvr
>>32
シャトル退役後の行き場所がNASAで発表されてるみたいだけど、エンタープライズは
スミソニアンを追い出されてマンハッタンの空母イントレピッドに移動。
代わりにディスカバリー、西海岸のLAにエンデバー、アトランティスはKSCに展示。
やはり米国の資産だから国外には出さないのか。
http://www.nasa.gov/topics/shuttle_station/features/shuttle_homes.html
55名無しSUN:2011/04/18(月) 22:43:26.08 ID:tOPgEo8c
次の打ち上げいつ?何上げるの?
打ち上げられるのか?
56名無しSUN:2011/04/18(月) 22:50:58.32 ID:+23rZYei
>>55
日本の年内の打ち上げなら、
11月1日にH-2A で GCOM-W1; Kompsat-3 (Arirang-3); SDS-4; Houryuu-2と
日時不明のIGS。
57名無しSUN:2011/04/18(月) 23:28:49.62 ID:tOPgEo8c
そうかまだ先だな
トンクス
58 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/19(火) 00:10:34.63 ID:k1SUza4P
>>53
なかなか読みごたえありました
59名無しSUN:2011/04/19(火) 07:52:35.02 ID:h7SiHJIA
>>56
役立たずとささやかれるIGSは8月か1〜2月か・・・
60名無しSUN:2011/04/19(火) 14:54:52.72 ID:bTAne4ag
結局ALOSは役立たずだったからね。
61名無しSUN:2011/04/19(火) 16:53:33.14 ID:Qs+M7zrD
おっと「ALOS空飛ぶ粗大ゴミ」の悪口はそこまでだw

62名無しSUN:2011/04/19(火) 23:17:20.45 ID:8WKsRRHW
まあ、ALOSは熱帯降雨林観察や発展途上国の2万5千分の1の
地図作成の手伝いというミッションを旨としているから無駄と言うのは言い過ぎかと

設計コンセプトが今の情勢に合わないと言ってしまうとそれまでだが・・・
まさか、国内にある原発の偵察監視が任務として求められるようになるとは
JAXAは夢想だにしなかっただろうな

そんなJAXAのALOSや内閣府が擁するIGSより、
ジオアイのデータの方が人々の役に立っているのは皮肉だ
粗大ゴミ度から言わせるとALOSより、見る限り何らデータを生かせないIGSだろう
63名無しSUN:2011/04/20(水) 00:06:36.45 ID:p7cLV9yf
だいちさんを役立たずといわれると悲しくなる。
個人的には一番好きな衛星だけに
64名無しSUN:2011/04/20(水) 00:35:14.95 ID:LLoTaUKW
原発の状況が見えないだけで役立たずとか視野狭すぎだろ
65名無しSUN:2011/04/20(水) 01:06:23.38 ID:P3ICglvh
JAXAは計画立案から採用打上まで10年単位だから
衛星の仕様からして時代にそぐわない物を打ち上げざるを得ない
フレキシブルな仕様の変更もお役所仕事で出来ないんだよね

超高速インターネット衛星「きずな」という粗大ごみも・・・・
ダイヤルアップ接続当時の発想としては大変優秀だったのだが
僅か数年で日本中を高速インターネット回線で網羅されるとは想定外
打ち上げられた2008年当時、既に不要論が囁かれていたのは公然の秘密。
NHKが政府の要請で日食中継に硫黄島から利用するも
データ欠損激しく実用に耐えなかった
当初のオプション計画も頓挫、現在利用価値すらマジで無いのである・・・
66名無しSUN:2011/04/20(水) 02:18:37.47 ID:p7cLV9yf
このまま、実験的な部分はどんどん超小型衛星に引っ張られてくのかなぁ。
67名無しSUN:2011/04/20(水) 19:55:44.03 ID:oKM7IpZq
冥王星の大気に一酸化炭素を確認
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110420-00000000-natiogeo-int
68名無しSUN:2011/04/20(水) 22:09:03.02 ID:3iPKmKzE
散々被災地でのネットワーク環境構築に使われている「きずな」を粗大ゴミって単なる情弱でしょうに…

ALOSはこれからInSARが待っているから、幾らでも活用されるかと。
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/img_up/jdis_pal_tohokueq_110321-2.htm
とか、えげつない地殻変動量…

IGSは…さすがに残念扱いだわ…
69名無しSUN:2011/04/20(水) 22:20:50.75 ID:jCH490DU
古川聡さん搭乗のソユーズ打ち上げ、6月に延期
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110419-OYT1T01172.htm
> 当初予定した5月30日から6月7日に延期すると明らかにした。

> 延期の理由については説明していない。
70名無しSUN:2011/04/20(水) 23:07:17.93 ID:ioJv/umU
まあ、IGSは役に立ったと言われないのが平和で良いんじゃないの?

災害救助で国境警備が手薄になりかねない自衛隊の役に立ってると思いたい。
71名無しSUN:2011/04/20(水) 23:49:46.02 ID:z03j8ymI
ISSは若田さんまでもつのかな?
72名無しSUN:2011/04/20(水) 23:54:54.53 ID:p7cLV9yf
自衛隊といえば、空自の航空祭に言ったとき
ひまわりのデータをリアルタイムで受信してるのをじーっと見てたら
ものすごい勢いで勧誘された。

あのアンテナほすぃ
73名無しSUN:2011/04/21(木) 18:03:06.79 ID:0YM1kcXr
”ひまわり”の電波を受信する機械なら、民間用にも
市販されていたような・・・・

やたら値段が高かったような気もするが。
74名無しSUN:2011/04/21(木) 22:10:10.16 ID:7r+KVx9C
静止衛星はアンテナ追従用の設備なくてもいけるから楽そうな気がする
75名無しSUN:2011/04/22(金) 17:15:57.76 ID:wUzbXht0
だいち、電力低下

ピンチだ。
76名無しSUN:2011/04/22(金) 18:00:54.32 ID:uTFb0MAw
>>75
2006/01打ち上げで
設計寿命3年、目標寿命5年だから
頑張ったのでは無いかと。
後は低下の要因が判ればお疲れ様なのかな
77名無しSUN:2011/04/22(金) 18:29:43.90 ID:7wbK9TLD
>>76
なんとか目標寿命達成ってとこか
大震災直後のこの時期に、運用停止とかだけは勘弁だなぁ・・・
老体に鞭打って、もう1年は頑張ってほしいな
78 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/22(金) 19:06:24.87 ID:Y8y24BjD
無茶言うなって
79名無しSUN:2011/04/22(金) 19:09:02.06 ID:Z/U5gOUV
JAXA、地球観測衛星「だいち」後継機の打ち上げを1年前倒しへ
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201104150019.html
こんな記事が出てた
80名無しSUN:2011/04/22(金) 19:20:55.51 ID:7wbK9TLD
>>78
実際にJAXAの記事見てきた(さっきは気が付かなかった)
・・・絶望的だなこりゃ
しっかし、こんな突然にダメになるもんなんかね

>>79
前倒しって・・・そんな簡単にできんのか?
製造もだけどH-IIAの調達だってそれなりに時間かかるだろうに
レーダーと光学センサーの分配搭載はGJだな
今回みたいに、なんかあった時のリスクがでかすぎる
81 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/22(金) 19:29:17.56 ID:Y8y24BjD
>>80
奇跡の復活でもあれば良いんだけどね

あとは後継機のことだけど、うまく予算をつけられるかどうかだね
製造が出来るとしても、問題は金だ(>_<)。
82名無しSUN:2011/04/22(金) 19:41:17.79 ID:7wbK9TLD
>>81
金は・・・今回の災害中に散々データ取得してるし、流石にNoと言う人はいないでしょ
急造で変なミスさえ出なけりゃどうとでもなる・・・はず
83 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/04/22(金) 20:04:52.31 ID:Y8y24BjD
いや、それは心配ないっしょ
問題は震災復興予算とかのとの絡みでどうなるかなってことだす
84名無しSUN:2011/04/22(金) 20:17:05.75 ID:T+mmIGL+
宇宙機が難しいってのは分かるんだ
でも電源周り壊れすぎじゃないか
もちっとなんとかならんのかね
85名無しSUN:2011/04/22(金) 20:19:59.80 ID:/rAXfQCw
例えば電池でも電力はなくなる間近までほとんど低下しないのに
なくなる直前で急低下するタイプのもあるし
設計次第じゃないの?
86名無しSUN:2011/04/22(金) 20:49:27.66 ID:7wbK9TLD
>>83
むしろ、震災というか災害対策関連の予算というか、
そっちの名目でねん出しちゃってもいいと最近思うんだよね
災害時だけ使うわけじゃないから、まぁ無理だろうが・・・

>>84
電源が壊れたというより、電源が寿命でお亡くなりになられたという方が正しいんじゃない?
壊れたんじゃなくて、もう寿命だとおもう・・・
87名無しSUN:2011/04/22(金) 21:19:14.77 ID:kLq1MQ4M
震災後だけにだいち喪失は痛いけどJAXAを責められるようなものじゃないよなぁ。

そういやJAXAのプレスリリースみて気づいたんだけどデータ中継衛星「こだま」(DRTS)って
まだ元気のようだけどこっちもそろそろ後継機が必要なんじゃない?
いやまぁ他にも後継機や地上施設の刷新したい所はごろごろあるだろうけどさ。
88名無しSUN:2011/04/22(金) 21:47:24.96 ID:ykojR/1O
最後に力を振り絞って・・・・・・・・・・という感じかな
89名無しSUN:2011/04/22(金) 22:02:30.29 ID:b/gu1xfc
>>79
JAXA内部じゃ、もうこの時点でだいちはやばいと判断していたんだろうな
もも1号、2号以降は設計寿命が来る前に死ぬ地球観測衛星ばかりだったけど
ようやくだいちで呪いが解けた感じだ
90名無しSUN:2011/04/22(金) 22:05:50.88 ID:AWGTFRFJ
>>89
ふよう1号「…」
91名無しSUN:2011/04/22(金) 22:22:44.68 ID:wUzbXht0
>>89
ふよう君に謝れ・・・
92名無しSUN:2011/04/23(土) 01:50:52.95 ID:NI7l6kln
>>90>>91
済まなかった。ゆっくりと軌道上で眠ってくれ

でも、電源系のトラブルで逝ってしまうのは
今までの日本の地球観測衛星のトラブルで
共通しているみたいだね
93名無しSUN:2011/04/23(土) 01:57:04.33 ID:wALRR+fQ
>>92
人間だったら「我が家は家系的にそういうの多いから」って
生命保険に三大疾病特約つけたくなるレベル
94名無しSUN:2011/04/23(土) 02:14:53.32 ID:qir4CuU/
>>92
ふよう1号は2001/12/03に再突入したから軌道上にはもういないけどね
95名無しSUN:2011/04/23(土) 02:48:34.39 ID:6g2JbfqW
もう不要ってか・・・
96名無しSUN:2011/04/23(土) 02:57:55.36 ID:JKPpP4E4
>>95

うかつなこと言うなよ。

「ふよう」は芙蓉から来てるが、日本国を意味する扶桑ってのもあるんだからよ。
97名無しSUN:2011/04/23(土) 03:39:45.81 ID:JKPpP4E4
ごめん、扶桑の読みは「ふそう」だった・・・・
98名無しSUN:2011/04/23(土) 09:55:03.39 ID:UIeQPaHI
>>93
設計寿命どころか一年持たず逝ってしまったみどりシリーズを見たら
保険にすら入れない疾患と見なされそうだ
人間の病は避けようがないけど機械の病は作り手次第
設計寿命を超えただいちでようやく敵は取れたが、
それでも可動5年は地球観測衛星の世界で見たら短命らしいね
>>94
ああ、記憶の中で生き続ける存在になってしまったのか
>>95>>96
そういえばみどりの開発名は「ADEOS」だったね
アデオスをアディオス(さようなら)と皮肉る人もいたっけ・・・
99 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/04/23(土) 09:57:32.03 ID:IWL0G8Gw
電源異常という話だけど、原因究明してほしいもんだす
100名無しSUN:2011/04/23(土) 11:54:21.97 ID:BX0FD84I
ひとたび打ち上げてしまうとノーメンテで運用を続けるしかない
予算も厳しいのはわかっているけど、電力系、通信系、配管系、その他諸々の技術者の皆様、
壊そうと思っても壊れないとびっきりのやつを開発してください
お願いします
101名無しSUN:2011/04/23(土) 12:36:11.93 ID:VEFWq8/h
ところでIGSはなにしとる
まったく話を聞かん

>>87
「こだま」の後継は2015年らしい(要確認)
102名無しSUN:2011/04/23(土) 20:37:13.28 ID:bIxAFPhS
汚染土壌浄化「ヒマワリ作戦」…復興の象徴にも(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110422-OYT1T00602.htm
福島第一原子力発電所事故で汚染した土壌の放射性物質を
ヒマワリに吸収させ、細菌で少量化する計画を、
宇宙航空研究開発機構の山下雅道専任教授ら宇宙農業に取り組む
研究者有志が進めている。
103名無しSUN:2011/04/23(土) 20:57:19.55 ID:eAsFt5NA
>>98
>そういえばみどりの開発名は「ADEOS」だったね
>アデオスをアディオス(さようなら)と皮肉る人もいたっけ・・・

オレです。当時どっかのスレで書きました。
104名無しSUN:2011/04/24(日) 00:20:27.41 ID:pwZVGaNu
>>101
光学三基、レーダー三基を打ち上げたがレーダー衛星は全て死んでいる
全て電源系の故障との説。設計寿命三年のはずだったが、
三基いずれも、だいちのように全うしたとたんに逝ったか、
全うしきれず逝っている

合成開口レーダーは大電力を使う為、日本が抱える電源系が弱い欠点を
更に浮き彫りにしてしまっているのかも知れない
みどり以降相変わらず電源系の欠点が解消できていない所を見ると、
次世代だいちも危ないな。開発陣は故障原因を本当に検証できているのだろうか
何度も繰り返されると、開発陣に能力がないのではと勘ぐってしまう
105名無しSUN:2011/04/24(日) 00:46:14.75 ID:lGygShXA
PLANET-BとPLANET-Cも同じような事故だ。
解決能力あるの?
106名無しSUN:2011/04/24(日) 00:59:54.86 ID:cVFi+bdt
>>105
のぞみで問題を起こした部分は十分に対策されてたし
あかつきで問題を起こしたのは全く別の部位なんだが
107名無しSUN:2011/04/24(日) 00:59:59.75 ID:ETG5prqN
はいはい
108名無しSUN:2011/04/24(日) 01:04:28.79 ID:qzHOwv78
105に対して
109名無しSUN:2011/04/24(日) 02:23:02.12 ID:lGygShXA
>>106
同じ部位とは書いていない。同じような事故と書いた。

のぞみ
燃料逆流防止バルブが正常に開放されない動作障害

あかつき
加圧用のヘリウムタンクから燃料タンクへの配管に設置された逆止弁(逆流防止用の弁)が閉塞したため
110名無しSUN:2011/04/24(日) 03:11:25.47 ID:L2PSW5zi
「同じような」は主観に過ぎず、実際は「同じ」ではない
同じ原因の事故ではないものを、知らない人が見たらさも同じであるかのように思わせる書き方のトリックですね
111名無しSUN:2011/04/24(日) 04:04:09.63 ID:lGygShXA
2回連続で逆流防止弁のトラブルなのに
まったく別と説明する方が無理だわ。。

中の人の詳細な原因究明過程の話ならまだしも、
「前回とは全く別の部位」と国民に納得させるのは無理。
112名無しSUN:2011/04/24(日) 06:57:57.42 ID:QQppZV6J
>>111
スレの流れ的に、今「同じような事故」と言ったら
「電源系異常」の事を言ってると思うでしょ
実際のぞみは電源系いかれてるし・・・
113名無しSUN:2011/04/24(日) 10:10:03.16 ID:gCP4ZozV
放っておけ>こじつけ厨 後付で評論家、カミサマになる輩はスルーに限る。

それにしても、日本の地球観測衛星はSARの存在感が圧倒的なんだけど、大容量の電源が必要な諸刃の剣、なのかねー
かぐやも大層なレーダー持っていたけど、やっぱり吹っ飛んでた。設計寿命は果たしたみたいだけど。
114名無しSUN:2011/04/24(日) 10:24:57.08 ID:kV8u68sg
計器の一つが逝っても機能全損にはならんが、電源が逝っちゃうと全損になるんで目立っちゃうていう事はない?

まあ、だからこそ一番信頼性を要求されるんだけど。
115名無しSUN:2011/04/24(日) 12:49:32.29 ID:EPFxCvgj
GOSATバスは電源系が2重冗長系になってるよね
116名無しSUN:2011/04/24(日) 13:48:12.79 ID:E1UWEw5w
回収してフィードバックできないのが厳しいなあ
ISSの暴露部で同じ電源のテストってやってないのかね
117名無しSUN:2011/04/24(日) 14:32:04.92 ID:EPFxCvgj
金無い、人材がない、時間がない のリソース不足を補うには、
リスク耐性を低くするしかないのよな

はやぶさの場合は、『奇跡的に』想定外の冗長系が働いただけ
118名無しSUN:2011/04/24(日) 16:08:02.26 ID:Anq2sJjI
はやぶさの時も回収厨がわいたもんだ
119名無しSUN:2011/04/24(日) 19:18:50.85 ID:IkQdbnBl
>>118
技術的に無理筋だが、もしも壊れた衛星や探査機を回収できたら
大幅な技術進歩をもたらすのでは無かろうか。
米国はスペースシャトルによる衛星回収・修理ミッションをやる事で
日本には積めない実績を積んでいるんだろうなぁ
120名無しSUN:2011/04/24(日) 19:36:53.46 ID:6me6TieN
H-2ロケット8号機の失敗機体をJAMSTECの人が必死に捜索して、発見して回収してくれたおかげで、
一気に10年分の前進をすることが出来た
121名無しSUN:2011/04/24(日) 19:50:10.07 ID:6me6TieN
だいちの話題ばかりでスレが埋まるのもなんなので

【宇宙開発】インド宇宙研究機構、PSLV-C16 ロケット打ち上げ 3基の衛星の分離に成功
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1303473470/l50
122名無しSUN:2011/04/24(日) 19:54:19.52 ID:QQppZV6J
>>119
予算が違い過ぎるので、金をかけないと積めない実績は考えたらあかんw
こっちはこっちで低予算なりの恐ろしい実績積んでるしね

>>120
ロケットはうまくやれば回収できるから、成功の時でも回収しておけば、
何か目に見えないとんでもない事象が発見できる可能性は高いよな
まぁ、予算がかかるからなかなか難しいだろうがw
123名無しSUN:2011/04/24(日) 20:13:58.32 ID:YUNxtfLy
結局現物を見ないことには何が壊れたか推測でしかないわけで
想定外のことが起きていたら頓珍漢な対策しかできないからな
まあ回収するにしてもあの馬鹿でかいパネルをどうにかしないと
回収衛星はとんでもない大きさが必要だし現実的ではないが
将来の衛星にはDCAMを進化させて故障時に周囲から撮影&内部に超小型の
カメラロボットを設置して片っ端から怪しい箇所を撮影するとかやればいい
断線とかの物理的な故障はこれで結構原因がわかると思う
124名無しSUN:2011/04/24(日) 20:24:32.63 ID:vzwcyeUT
DCAMよりはRex-J系列でお願いしたい。
そして変なところにひっかかる図。


関係ないけど、真空中の太陽光パネルの放電実験は
九州工大の十八番ですの。
だいちさんを実験したかはしらないけれど
125名無しSUN:2011/04/24(日) 23:44:10.00 ID:41DHnc0q
回収より予備機いっぱいの方が安上がりになるんだよ・・・
126名無しSUN:2011/04/24(日) 23:55:31.35 ID:0FVFtmX3
インドおめ
日本は11月まで打ち上げ無しか

誰かIGS打ち上げ、ustで配信しねえかなあ
127名無しSUN:2011/04/24(日) 23:58:41.21 ID:gCP4ZozV
漏れも有る程度の量産を前提に数で冗長を組む、を推すわ。
そうなると最後に苦しくなるのはロケットのお値段…2tの静止衛星を10億で打ち上げできるようになれば、
大分公共事業的な使い方が出来るんだけど、あと30年は無理かな。

はやぶさの回収厨ね…野尻さんがその筆頭って事で(w
はやぶさは設計そのものが意図した部分もそうでない部分も冗長系を組めていた稀有な例、なのか、
のぞみを教訓に徹底してアクシデントの駄目出しをした賜なのか、さてね?
128名無しSUN:2011/04/25(月) 00:12:32.06 ID:3CGszUAD
シャトルでSFUを回収した時に
アクシデントで一番美味しい太陽電池パネルをポイせざるを得なくてorzて話をふと思い出した
129名無しSUN:2011/04/26(火) 00:38:02.36 ID:V8FDkhtv
>>128
あれこそはやぶさの糧になったさ。
orzしたのは國中先生とかだしw
130名無しSUN:2011/04/26(火) 21:16:50.61 ID:osjW7pxY
米民間宇宙企業、10〜20年後に火星有人飛行へ
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2796897/7125764
131名無しSUN:2011/04/26(火) 23:13:40.14 ID:+PQh+9v7
世界各国政府の威信をかけて民間に先を越されるわけには行かないだろ
132名無しSUN:2011/04/26(火) 23:25:29.35 ID:rMhmmuap
LiftPortとはなんだったのか
133名無しSUN:2011/04/26(火) 23:43:34.81 ID:IMmGsNKh
出資詐欺以外のものだと思ってた人はそんなにいないのでは
134名無しSUN:2011/04/27(水) 01:49:35.45 ID:t9p4GnP5
3Dデジタルカメラ「FinePix REAL 3D W1」が
国際宇宙ステーションで記録写真用撮影機材として大活躍!
http://fujifilm.jp/information/articlead_0103.html
135名無しSUN:2011/04/27(水) 07:40:36.47 ID:y8vccT9t
プレステ配信サービスに侵入、個人情報盗まれる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110427-00000159-yom-soci

おは昭和。(ノ∀`)(ノ∀`)(ノ∀`)ジェットストリームアチャー
136135:2011/04/27(水) 07:41:18.27 ID:y8vccT9t
ごばーく
137名無しSUN:2011/04/28(木) 11:45:16.24 ID:OKybsbks
古川聡宇宙飛行士のISS長期滞在、打ち上げは6月8日
http://www.sorae.jp/030605/4371.html
138名無しSUN:2011/04/29(金) 10:12:52.70 ID:NtF7SHTH
竹内結子主演で「はやぶさ」映画化 20世紀フォックス映画が製作、世界配給も視野
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110428-00000316-oric-movi
139名無しSUN:2011/04/29(金) 12:18:46.33 ID:NtF7SHTH
【コラム】韓国の宇宙開発予算、米国の60分の1(1)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110429-00000008-cnippou-kr
140名無しSUN:2011/04/29(金) 16:58:55.66 ID:e4fbmYvv
アメリカと較べるより、インドや台湾と較べるべきだと思うんだがなあ、、、
てか、アメリカは異常だろ
141名無しSUN:2011/04/29(金) 17:54:23.61 ID:jaCDC8+M
日本や中国ですら1/10なのに
自力で衛星すら上げられない国がアメリカと比べるなんて…
142名無しSUN:2011/04/29(金) 20:06:58.05 ID:3rKl71+9
まず対抗すべきはブラジルでしょ
143名無しSUN:2011/04/29(金) 22:00:28.49 ID:l3JCXTLM
>>140
目標を高く掲げる事は悪い事では無いと思う。
かの国はいつも日本と比較して一喜一憂しているようだが、
二流の日本を意識しているようでは、いつまで経っても
日本を追い抜いた一流にはなれない。

まあ、ようやくかの国も頂点を見るようになったかと思うと感慨深い。
144名無しSUN:2011/04/30(土) 04:26:50.39 ID:o9EHFSzq
【NASA】スペースシャトル「エンデバー」の打ち上げ延期
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304100663/
145名無しSUN:2011/04/30(土) 11:22:03.33 ID:Skp9VbDA
ミッション「手に取る宇宙」で回収した、「宇宙」を詰め込んだボトルの破損が確認されましたJAXA
http://kibo.jaxa.jp/experiment/news/110428_mib.html
146名無しSUN:2011/04/30(土) 11:25:59.83 ID:HKzLDCBl
なんだか冴えねえ話ばっかりだな
147名無しSUN:2011/04/30(土) 13:42:09.15 ID:w7TNbiU1
>>145
あら残念
148名無しSUN:2011/04/30(土) 17:30:57.76 ID:4HgFrrwv
ガラスじゃなく、ポリカボネードで瓶を作ればいい気がする。
149名無しSUN:2011/04/30(土) 17:36:37.47 ID:givItwoL
もしかして: ポリカーボネート
150名無しSUN:2011/04/30(土) 18:35:39.98 ID:4HgFrrwv
>>149
いいんだよ、コマけえことは・・・そうですw
151名無しSUN:2011/04/30(土) 18:47:29.13 ID:givItwoL
俺じゃなくて、グーグル先生ww
152名無しSUN:2011/04/30(土) 20:25:44.67 ID:gMW08EH8
被害が深刻じゃないプロジェクトで失敗して、何がまずかったのか
ちゃんと調べて行けば、いい経験になるんじゃないの。
ボトルの強度不足なのか、開閉機構の不具合なのか、想定外の衝撃が
加わったのか、作業者のドジなのか‥‥‥
後年、貴重な資料になったりして。
153名無しSUN:2011/05/01(日) 05:47:57.91 ID:tzfj3Qte
JAXA 全体で予算不足・人手不足で
メーカ様に依存する部分が以前よりだいぶ増えてしまって・・・

JAXA の旧ISAS NASDA の内部でさえ失敗例の継承が十分できてない、
メーカの人事異動があると途端に工程が遅くなるし、品質チェックも不十分になる、
新規開発部品のテストや試験にかかる制約がすさまじく、
天下りに人件費がとられて手も頭も動かさない・動かせないのが増えた、などなど
154名無しSUN:2011/05/02(月) 09:12:02.47 ID:8yqUhqGB
打ち上げは8日以降に=電気系修理でエンデバー―NASA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110502-00000006-jij-int
155名無しSUN:2011/05/02(月) 12:04:13.28 ID:ew4Y83HR
>>154
GW利用して打ち上げ見に行ってた日本の人は残念でした
156名無しSUN:2011/05/02(月) 18:51:10.85 ID:b3yNlj20
【生物】細菌は40万Gの重力でも生き延びる/海洋研究開発機構
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1304176464/l50

40万Gという極端な「高重力」は通常、非常に重い星の表面や超新星の衝撃波の中など宇宙環境にしか見られないと話す。
今回の発見は、地球上の生命の起源は古代に小惑星や彗星に乗って地球にやって来た
微生物にあるとするパンスペルミア説の考え方と一致する。

計算によると、古代に小惑星や彗星が地球に衝突した際に飛び出した宇宙由来の岩石の加速度は、
最大30万Gに達したものと推定される。今回の発見から、そこに乗ってきた一部の微生物が
そのような環境を生き延びた可能性が見えてくる。

とはいえ、「どんなものであれ地球外生命が存在するというはっきりとした証拠があるわけではなく」、
パンスペルミア説を裏づける確実な証明は存在しないと出口氏は話す。

出口氏はさらに、今回の研究には、少なくとも微生物の形での地球外生命を探索できる対象範囲を
広げるという幸運な成果もあった指摘する。例えば、木星型惑星と小型の恒星の中間の質量を持つ
褐色矮星の表面重力は10〜100G程度と計算されている。「太陽系外に生命が存在するとしたら、
その生命は、これまで考えられてきた以外の場所で生存し、その環境を利用している可能性がある」。
157名無しSUN:2011/05/02(月) 21:37:19.11 ID:8yqUhqGB
分光器を宇宙へ、反物質の検出が目標
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110502-00000001-natiogeo-int
158名無しSUN:2011/05/03(火) 15:03:26.34 ID:6EXd1cAf
http://twitter.com/#!/AvellSky/status/64705478646693888
 4/24 4:10 UTCに再突入したロシアの衛星(Briz-M tank(2001-014B))の
 映像(ブラジル)


アマチュアカメラマンが撮影したものとのこと。
【動画】Chuva de meteoros no Acre
http://youtu.be/-jH3IIG4g-E
159名無しSUN:2011/05/05(木) 21:57:32.71 ID:I5Z4z0f3
ヴァージン宇宙船、大気圏再突入モードでの飛行に成功
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110505-00000007-rps-bus_all
160名無しSUN:2011/05/05(木) 21:59:33.77 ID:I5Z4z0f3
印 衛星打ち上げビジネスで存在感 国産PSLV17回連続成功
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000019-fsi-bus_all
161名無しSUN:2011/05/07(土) 12:42:00.58 ID:s3ynz4d3
NASAの衛星、一般相対性理論を実証
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110506-00000002-natiogeo-int
162名無しSUN:2011/05/07(土) 13:04:29.71 ID:Q3LmAA5M
>>161
やれやれ毎度のネタかと思ったらフレーム・ドラッギング効果確認したのか。
スゲエ。
163名無しSUN:2011/05/07(土) 13:46:38.39 ID:IgC9xV/J
「ティプラーの円筒」の実現に一歩近づいた?
164名無しSUN:2011/05/07(土) 17:42:56.56 ID:LHNCln4h
【宇宙】米衛星、時空のゆがみ観測 アインシュタインの理論実証
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1304660644/l50
165名無しSUN:2011/05/08(日) 23:47:12.21 ID:6hS85dcO
まもなく帰還一周年を迎えるはやぶさが日本を元気にする
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110508-00000011-mvwalk-movi
166名無しSUN:2011/05/09(月) 02:06:44.95 ID:/Vy1wHyR
はやぶさブーム利用するのは流石にもう無理があるだろ…
あかつきが成功してりゃな〜

今年って大きな調査は露中合同の火星探査機くらいか
でも打ち上げだけで今年中に結果は出ないだろうな
167名無しSUN:2011/05/09(月) 02:38:37.67 ID:20qCKMz1
>>166
気になって探しちゃったじゃないか。
打ち上げならMSL(火星)もあるね。

そしてドーンが8月にベスタ到着予定。
168名無しSUN:2011/05/09(月) 07:00:39.81 ID:U/0YF6S1
>>165
はやぶさ映画の話かー
評判がよいHBTTEはともかく、ほかは漏れ聞こえてくる様子ではわかりやすい
人間ドラマの感動話になりそうで、濃いはやぶさファンほど期待外れかもね
169名無しSUN:2011/05/09(月) 08:28:35.34 ID:jRNcp60r
<土星>衛星「タイタン」…40億年前、隕石衝突で大気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110509-00000004-mai-soci
土星最大の衛星タイタン、隕石衝突で大気できた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110509-00000015-yom-sci
冷たい第二の地球「タイタン」の大気 40億年前、隕石重爆撃で形成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110509-00000092-san-soci
170名無しSUN:2011/05/09(月) 09:02:46.86 ID:jRNcp60r
渡辺謙主演で「はやぶさ」映画化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110509-00000031-sanspo-ent
渡辺謙 映画「はやぶさ」主演!企画段階で快諾
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110509-00000046-spn-ent
渡辺謙主演で映画『はやぶさ』が始動!プロジェクト・マネージャー役に!映画のプロジェクト・マネージャーも兼任!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110509-00000003-flix-movi
171名無しSUN:2011/05/09(月) 19:17:15.06 ID:jRNcp60r
172名無しSUN:2011/05/09(月) 20:04:48.59 ID:/KrLA1GP
映画が公開されるころは世間がしらけきってるような・・・・・・・・・・・・・・・
173名無しSUN:2011/05/09(月) 22:14:33.15 ID:GcFwUKWi
渡辺謙は誰の役を演じるんだ?
まさかKM・・・・じゃなくて、PMじゃないよな・・・
大穴でIES兄役とか
174名無しSUN:2011/05/09(月) 22:40:49.02 ID:X1NR5d83
>>173
PMですよ
175名無しSUN:2011/05/09(月) 23:31:42.81 ID:kT4mV0dw
昨年6月の帰還時に初めのピークが
秋に微粒子発見で2度目のピーク到来で
ハヤブサのブームは終わっているからね・・・
ニコ動の投稿動画数見ても完全な終了フラグ
どんなブームでも3度目の波は来ない。
176名無しSUN:2011/05/10(火) 12:07:30.75 ID:AiDw0a4+
エンデバーの修理完了、最後の打ち上げは16日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110510-00000985-reu-int
177名無しSUN:2011/05/10(火) 15:35:52.57 ID:AiDw0a4+
中国は「有人月面基地を建設」…プロジェクト高級幹部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110510-00000043-scn-cn
178名無しSUN:2011/05/10(火) 19:54:18.49 ID:uVEqw7Uy
>>174
昨今の映画は叫べばおk
ってな展開が多いしなぁ・・・そんなイメージ無いわー >PM
179名無しSUN:2011/05/10(火) 20:47:37.35 ID:5cNuW8qm
NASA、次期惑星探査計画候補を3件選定
http://www.sorae.jp/031004/4381.html
Comet Hopper (Chopper) mission が気になる
てか「ミネルバ」と似てる
180名無しSUN:2011/05/10(火) 20:58:42.07 ID:RFP/iPuS
【宇宙】探査機「ドーン」 小惑星ベスタへの最終接近フェイズへ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1304954131/l50
【宇宙】太陽のプロミネンスに対流現象発見/京都大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1304952335/l50
>日本の太陽観測衛星「ひので」によって、2006年にプロミネンス内に泡のようなガスが浮き上がる様子が観測された。
181名無しSUN:2011/05/10(火) 22:59:21.12 ID:1M4SAqJF
>>178
1回目のタッチダウン直後

「いくぞ!2回目いくぞ!」
182名無しSUN:2011/05/12(木) 12:07:02.80 ID:WhCDdmKF
陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の運用終了について
http://www.jaxa.jp/press/2011/05/20110512_daichi_j.html
> 平成23年5月12日(午前10時50分)に「だいち」の停波作業を実施し、これをもって同衛星の運用を終了しましたのでお知らせいたします。

おつかれさまでした
183 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 13:55:41.85 ID:bk2PaYxa
役目を終えた「だいち」ですが、まだ衛星軌道上にいますので、タイミング次第では
地上からご覧頂けます。詳しくはこちらをご覧ください(観測ポイントは相模原)
 http://is.gd/TU4CAg twitter上では可視パスの写真をアップしてくださってる方も
いらっしゃいますね。

http://www.heavens-above.com/PassSummary.aspx?satid=28931&Session=kebgfdhjfnhcmfoeamkidkjk
184名無しSUN:2011/05/12(木) 15:42:07.93 ID:G6oufhle
観測衛星「だいち」運用終了=災害対策など貢献−目標寿命超え、電源異常・宇宙機構
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000066-jij-soci
<陸域観測技術衛星>「だいち」運用終了
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000038-mai-soci
JAXA、陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の運用終了を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000032-mycomj-sci
185名無しSUN:2011/05/12(木) 19:21:00.31 ID:DGue6/QD
>>184
yahooでなくちゃんとしたソースを貼り付けてください。
186名無しSUN:2011/05/12(木) 19:44:06.23 ID:a7StAoGr
リンク先見て提供元を確認するくらい自分でやれ。
187名無しSUN:2011/05/12(木) 20:55:03.33 ID:OQ0Rb26J
むしろ大元のJAXAのが貼ってあるのになんでマスコミ経由の記事を貼るのかがわからん
188名無しSUN:2011/05/13(金) 03:10:44.00 ID:3COQSSUm
(クレクレ厨はスルーで)

【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」後継機、2014年に打ち上げへ。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305194060/l50
【宇宙】陸域観測技術衛星:「だいち」運用終了
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305192807/l50
ソースはリンク先飛んで自分で確認でもしてください
189名無しSUN:2011/05/13(金) 05:14:56.14 ID:zvd+loCs
何か貼らないと気が済まない病気なのか
190名無しSUN:2011/05/13(金) 09:36:50.50 ID:GeDvfGrC
言うまでも無く
191名無しSUN:2011/05/13(金) 09:53:22.95 ID:SaeSWOgY
古川宇宙飛行士の「宇宙医学にチャレンジ!」と「宇宙ふしぎ実験」の
アイデア選定結果について
http://www.jaxa.jp/press/2011/05/20110512_experiment_j.html
192名無しSUN:2011/05/13(金) 10:17:17.41 ID:sq9rOC07
保守してるつもりなんじゃないの?
ここが半年書き込まなくてもdat落ちしない板だなんて
ニュース系の板から来た人には想像もできまい
193名無しSUN:2011/05/13(金) 11:56:10.18 ID:8xY4Yiz3
5月11日、太陽に巨大な星がぶつかったそうです
http://swnews.jp/2011/fig/1105121059_exfig_1.gif
194名無しSUN:2011/05/13(金) 12:45:34.10 ID:03yQ74cS
>>193
凄すぎw
195名無しSUN:2011/05/13(金) 13:34:32.98 ID:SaeSWOgY
太陽系の方が奇異な存在? 系外惑星「逆行」の謎
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2799379/7202236
196名無しSUN:2011/05/13(金) 18:23:05.11 ID:3COQSSUm
SRB-A分離事象に対する対策概要について
http://www.jaxa.jp/press/2011/05/20110511_sac_srb-a_j.html
197名無しSUN:2011/05/13(金) 20:07:53.09 ID:UgKsZdA+
>>196
うわ、あぶねーなこりゃ
危うくまたSRBぶら下げっぱなしで飛行するところだったのか?
H-IIA19号を使って実飛行でちゃんと機能するか確認することになるのか
198名無しSUN:2011/05/13(金) 21:03:49.00 ID:8xY4Yiz3
Six Planets Will Be Aligning, but the Earth Will Not End - TIME
http://www.time.com/time/health/article/0,8599,2070503,00.html

惑星直列に意味なし
199名無しSUN:2011/05/13(金) 22:26:45.30 ID:jjP/748F
>>196
こじりって日本語?こじ開けるとかは判るが・・・
200名無しSUN:2011/05/13(金) 23:10:19.27 ID:JaxpVjEA
こじる、を動詞としたラ変動詞なんじゃないの? こういう所で見ることは少ない言葉ではある罠。
201名無しSUN:2011/05/14(土) 05:29:21.14 ID:+EK/BoeP
GCOM-Wの前にIGSを打ち上げよう
202名無しSUN:2011/05/14(土) 12:19:29.88 ID:q7zXzH8p
【動画ニュース】宇宙飛行士・古川聡さん、来月に宇宙出発へ
http://news24.jp/articles/2011/05/14/10182716.html
ロシアの宇宙船「ソユーズ」で国際宇宙ステーション(=ISS)に
向かうため、訓練を受けていた日本人宇宙飛行士・古川聡さん(47)が
13日、最終試験に合格した。
203名無しSUN:2011/05/14(土) 13:05:37.82 ID:q7zXzH8p
日立ハイテクのソリューション力
「はやぶさ」が回収に成功した微粒子の解析と、その舞台裏"
http://ps.nikkei.co.jp/hightec/v25-02.html
カプセルの受け入れ準備は、
はやぶさを打ち上げる2年前から始まっていた。
204名無しSUN:2011/05/14(土) 16:09:21.10 ID:udN7bVNu
偉い古い記事を引っ張り出してきたな。
205名無しSUN:2011/05/14(土) 19:13:13.12 ID:yyFZVnHB
【復興支援】宇宙飛行士の若田さんと野口さん…被災地訪れ小中学生ら激励
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305344367/
206名無しSUN:2011/05/14(土) 21:31:54.08 ID:yyFZVnHB
【原発問題】当時の電力会社たち「原発は安全なので活用する場面が無い」廃棄された原発無人ロボット 十年の空白[05/14 15:00]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305372103/l50
207名無しSUN:2011/05/14(土) 23:34:45.76 ID:onNqQ7kL
突風・ゲリラ豪雨すぐ察知、気象庁が新サービス
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110514-OYT1T00484.htm
> 30分ごとに観測する現役の「7号」では、積乱雲の赤ちゃんである積雲を見つけることは難しい。
> 気象庁は、7号の故障に備えて上空で待機する6号に着目。短い間隔で観測

よく意味が分からない。
7号と6号両方使って15分間隔で観測するってこと?
208名無しSUN:2011/05/15(日) 01:12:53.76 ID:mCXE3fTZ
時間をずらせば15分間隔で観測できる。ただし衛星の位置が違うので
全く同じ画像ではない。


これとは全く別に、小領域を64秒間隔で観測する機能がある。
これを使うことも可能。
参考
http://ds.data.jma.go.jp/obd/sat/data/web/rapid.html
209名無しSUN:2011/05/15(日) 03:01:36.71 ID:AGU3OSRJ
>>207
地上レーダが秒単位で観測しているのに何の意味があるんだろうか?
210名無しSUN:2011/05/15(日) 08:18:48.70 ID:7CyEWLnE
国家予算も厳しい中
我々のシステムを最大活用すれば、こんなに国民のためになるのですよ・・と云う
各所管のパフォーマンスだから優しい目で見ましょうよ。
211名無しSUN:2011/05/15(日) 11:46:09.24 ID:lWgGBxYw
雨雲の縦構造と温度と雨量を同時に観測できるGPM core衛星がアップ中です。(GMI,DPR,2013)
雲の縦構造とその鉛直方向の運動を同時に観測できるEarthCARE衛星もアップ中です。(ATLID,CPR,2013)
雲・水蒸気・土壌中の水分量や海面の温度を同時に観測できるGCOM-W1が間もなく打ち上げです。(AMSR2,2011)
雲の水平分布や海色を測定できるGCOM-C1がそれに続きます。(SGLI,2014)

これに半球の可視/赤外線を観測してマクロな雲分布をセミリアルタイムで把握できるひまわり8・9号も加わります。
人類は無敵です。
212名無しSUN:2011/05/15(日) 22:04:02.88 ID:AGU3OSRJ
>>211
以前にも書いたが衛星はグローバルな観測はできてもピンポイントの観測には不適、
集中豪雨とか台風の観測は地上・海上の観測網と飛行機による観測の方が遥かに
効果的(お金も精度も)
213名無しSUN:2011/05/15(日) 22:37:52.14 ID:XooqQHCk
「木を見て森を見ず」・・・?
それはそれで問題があるけどねぇ
全体像の把握ってのも、気象予報のためにも重要だと思うが
まぁ、何事もミクロな視点、マクロな視点の両方は忘れちゃあかん
214名無しSUN:2011/05/15(日) 22:57:20.95 ID:lWgGBxYw
>>212
雨雲や前線が止まっている物なら、ピンポイント観測でもいいんだけどねぇ。

地球大気は動くもの。3時間後や明日の予報をするためには、シミュレーションが不可欠。
そして、シミュレーションには膨大な観測データが必要。
ある1点のピンポイントの観測データだけじゃ、シミュレーションに必要なデータは得られない。


とはいえ、地上での観測も重要。衛星観測は地上での直接観測の正確さには逆立ちしてもかなわない。
そして、地上での観測機器の較正用に衛星データが使用されていたりする。
両者は補完関係。
215名無しSUN:2011/05/15(日) 23:10:55.75 ID:lWgGBxYw
何が言いたいかというと、地上観測・航空機観測・衛星観測いずれにしろ、現状ではまったく不足だということ。
で、衛星観測よりも先に地上観測を充実させるのも、方法論としてはありだと思う。
そして、将来の全球のモニタリンクの段階では、衛星観測以外にはありえない。

#スレ汚しすまん
216名無しSUN:2011/05/16(月) 10:46:59.91 ID:6Skpudx9
一昔まえよりは幾分精度が上がったとかいや変わらないとか言われてるからな>天気予報
それだけ気候の変化のメカニズムにはまだまだ解析できていない謎が多いってこった
マクロミクロ両方からの観測記録はいくらあっても足りない
217名無しSUN:2011/05/16(月) 10:54:26.99 ID:eN/XYmBd
精度が上がったと主張する方は具体的データを挙げるのに対し、
いや変わらないという方はただ言うだけだから話にならん。
218名無しSUN:2011/05/16(月) 12:38:18.11 ID:dDVLEwde
バタフライ効果のように気象シミュレーションは複雑過ぎるから
ほんのちょっとの誤差でも大きく差が出るので間違いがあるのは仕方がない
結局最終的には予報士の経験と感だしね
219名無しSUN:2011/05/16(月) 14:41:39.25 ID:0LAPIBQ9
板としてはこれまでに無いいい話題だけど
スレとしてはスレ違い
220名無しSUN:2011/05/16(月) 14:59:08.40 ID:DJkr15d7
そうでもないよ
221名無しSUN:2011/05/16(月) 17:31:58.64 ID:11r2AiUn
天文気象板なんだから問題ないだろ
222名無しSUN:2011/05/16(月) 21:08:24.32 ID:/UX0eZfp
当日はユーストリームでネット生中継
http://www.ustream.tv/nasahdtv
実況スレ
【宇宙ヤバイ】4月30日早朝 スペースシャトルエンデバー最終打ち上げ 実況
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1304048855/l50
223名無しSUN:2011/05/16(月) 22:27:47.86 ID:2pOL1fLk
GPS衛星「みちびき」による測位精度向上を確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110516-00000063-impress-ind
224名無しSUN:2011/05/16(月) 22:30:53.28 ID:2pOL1fLk
エンデバー、最終飛行=負傷議員の夫が船長−NASA
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2011051600857
スペースシャトル:「エンデバー」打ち上げ 最後の飛行に
http://mainichi.jp/select/science/news/m20110517k0000m040131000c.html
最後のスペースシャトル「エンデバー」打ち上げ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110516-OYT1T01063.htm?from=main5
225名無しSUN:2011/05/16(月) 23:03:24.52 ID:/UX0eZfp
【宇宙】「飛行準備万端」…宇宙飛行士の古川聡さん 6月8日にロシア宇宙船ソユーズで国際宇宙ステーションへ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305539903/l50
226名無しSUN:2011/05/16(月) 23:16:55.33 ID:/UX0eZfp
【宇宙開発】スペースシャトル・エンデバー(STS-134) 最後の打ち上げ成功
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1305552232/l50
227名無しSUN:2011/05/16(月) 23:19:16.04 ID:myJ3KfFt
>>223
> なお、みちびきの測位信号を受けるには、カーナビなどの受信機側で対応する必要がある。

普通に売ってるナビで対応するのはいつ発売?
過去のナビのアップデート予定は?
228名無しSUN:2011/05/17(火) 00:03:27.71 ID:/UX0eZfp
スマートフォンで受信するようになったら、一気に状況が変わるだろうな
229名無しSUN:2011/05/17(火) 08:02:14.81 ID:lV+pzthF
ロシア政府、古川さんの宇宙行きを正式承認
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110517-00000013-nnn-int
230名無しSUN:2011/05/17(火) 08:21:51.02 ID:7lkmk6Hl
携帯電話は基地局補正も使えるから、機器単体より精度が高いよね
みちびきの電波を使って、高精度な測位をさらに長時間できるようになるといいねー
231名無しSUN:2011/05/17(火) 16:47:04.50 ID:lV+pzthF
中国人記者、米エンデバー打ち上げの現地取材で「門前払い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000075-scn-cn
232名無しSUN:2011/05/17(火) 18:39:59.30 ID:+xr7XWPK
中国の宇宙開発は米国を批判できるほどオープンなのか?
233名無しSUN:2011/05/17(火) 19:34:54.99 ID:qd773y63
オープンを公言してないから問題なし。
234名無しSUN:2011/05/18(水) 10:14:01.27 ID:B++OqIhj
最後のシャトル飛行、準備開始=「アトランティス」組み立て棟へ―NASA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000014-jij-int
235名無しSUN:2011/05/18(水) 14:49:37.46 ID:Q9Qfgb4F
>>232-233
オマエは見せろ。その義務がある。
オレは見せない。その権利がある。
236名無しSUN:2011/05/18(水) 15:07:01.85 ID:hoo6TvP2
そりゃ情報公開を売りにしてる国なんだから当たり前だろ
237名無しSUN:2011/05/18(水) 23:40:10.56 ID:B++OqIhj
中国は「宇宙戦争能力」で米国より優位に立ちつつあると専門家
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110518-00000011-pseven-int
禁止された中国人記者の取材=スペースシャトル打ち上げ現場―米国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000018-rcdc-cn
238名無しSUN:2011/05/19(木) 08:52:41.00 ID:lk6X7Zwp
銀河系に数千億個の浮遊惑星か…名・阪大チーム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00001316-yom-sci
浮遊する惑星を確認=「宇宙に数多く存在」―名古屋大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000007-jij-soci
銀河系の「浮遊惑星」10個発見 名大など国際共同観測で
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051801000646.html
<浮遊惑星>太陽系外に多数存在
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000015-mai-soci
239名無しSUN:2011/05/19(木) 09:01:23.53 ID:ZjjxPw1X
>>193
ちなみにぶつかったのは彗星だが、突入とコロナ質量放出(CME)が
ほぼ同時なのは偶然の事象らしい。

http://www.astroarts.co.jp/news/2011/05/18soho_comet/index-j.shtml
240名無しSUN:2011/05/19(木) 12:52:59.36 ID:yUPLKYjo
【宇宙】嫦娥2号が「太陽−地球ラグランジュ点」へ=中国の月探査機
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1305755353/l50

やはり最近の中国はすごいな
241名無しSUN:2011/05/19(木) 13:22:53.69 ID:6HBLTcjD
貴重なラグランジュポイントにゴミを放置されると迷惑。
242名無しSUN:2011/05/19(木) 13:24:31.11 ID:lk6X7Zwp
系外惑星グリーゼ581dに「生命存在できる」、仏研究
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2800731/7225043
243名無しSUN:2011/05/19(木) 17:38:40.93 ID:mojxblLn
>>241
どうせ既に隕石が山ほどあるのに
今更衛星が1つ増えたところで…
244名無しSUN:2011/05/19(木) 18:15:51.30 ID:SFz/Bu69
じゃあ到着した途端その隕石と衝突してグシャグシャだな
245名無しSUN:2011/05/19(木) 20:36:50.68 ID:+fNuQuZ3
じゃあ人工のデブリだけで4500tも漂ってる衛星軌道になんか打ち上げた瞬間グシャグシャだな
246名無しSUN:2011/05/19(木) 21:01:31.20 ID:Dtii6JFS
その喩えはおかしい
247名無しSUN:2011/05/19(木) 21:01:33.15 ID:C7imI/hh
H-IIAロケット19号機安全確保に係る業務の準備状況について(報告)
http://www.jaxa.jp/press/2011/05/20110518_sac_h2af19_j.html
248名無しSUN:2011/05/19(木) 21:01:43.04 ID:TG8bVDYd
コスモタイガー隊の「小惑星帯で、次々飛んでくる小惑星をかわしながらの戦闘訓練」を思い出した
249名無しSUN:2011/05/19(木) 23:01:28.77 ID:lk6X7Zwp
来月8日早朝打ち上げ=古川さん搭乗の宇宙船
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000048-jij-soci
250名無しSUN:2011/05/20(金) 02:52:05.81 ID:Cf+Z0ygX
土星の輪なら、もう少しゴミゴミしてるんjゃね?
251名無しSUN:2011/05/20(金) 08:07:32.47 ID:YwvoYOFH
H-IIA 19号のペイロードってなんだ?
情報収集衛星の方?
GCOM-W1 とアリラン3号、小型衛星二つが相乗りする事になってる方?
252名無しSUN:2011/05/20(金) 09:28:32.10 ID:35fDkp5w
>>251
夏に打ち上げるならIGSと思われ
今年打ち上げ予定のプロジェクトの公式サイトには
カウントダウンなど目立つようなペイロードの広報活動が無い
GCOM-W1ならもう少し広報に力が入ってもいい

韓国の奴とのデュアルローンチは来年2月頃のはず
253名無しSUN:2011/05/20(金) 10:10:47.03 ID:QKhMYvmp
現時点でのGCOM-W1は11月のようだ。
http://spaceflightnow.com/tracking/

来年2月はHTV-3の希ガス。
254名無しSUN:2011/05/20(金) 11:41:09.53 ID:YwvoYOFH
>>252-253
IGSとGCOMとHTV-3・・・
今年度の後半に畳み掛けるような日程になりそうだw

そういえば、ロケット組み立て棟の改良工事はいつから始まるんだろ?
255名無しSUN:2011/05/20(金) 12:24:22.82 ID:Jzec3xvZ
>>252
打ち上げを見に行こうスレで6月の宿が詰まっているって情報が流れていた。
これじゃないかね、荷物を書いて無いって事はIGSで決まりだな。
256名無しSUN:2011/05/20(金) 13:19:42.45 ID:VnMvaH13
Japanese launch schedule

2011
August ? - Cyclone-4 - Nano-JASMINE
November 1 - H-2A - GCOM-W1; Kompsat-3 (Arirang-3); SDS-4; Houryuu-2
?? - H-2A - IGS (One radar and one optical)

2012
January 20 - H-2B (F-3) - HTV3
?? - H-2A - IGS Improved Optical (?) (Test version) (One radar and one test optical)
?? - ?? - ASNARO (Advanced Satellite with New system Architecture for Observation)
257名無しSUN:2011/05/20(金) 15:57:30.95 ID:Jzec3xvZ
>>256
NASAの予定表ではGCOM-W1は2012.1Qとなっているよ。
次いでにGPMが2013.7.1、ASTRO-Hが2014.2.15となっている。
258名無しSUN:2011/05/20(金) 21:22:46.01 ID:RE2M1Vas
震災の影響でGCOMとHTV-3に2ヶ月程度の遅れが出る模様。
http://www.jaxa.jp/about/president/presslec/201105_j.html
259257:2011/05/21(土) 00:47:05.65 ID:9qymSuHR
>>258
俺がコメントしたNASAの予定通りだな。
260名無しSUN:2011/05/21(土) 00:56:30.52 ID:oYlt31OC
>>256
あんまり情報ないな<サイクロン4
http://www.npointercos.jp/Cyclone4.html

中継あるのかね?
261名無しSUN:2011/05/21(土) 11:32:34.84 ID:h7l87afm
Cyclone-4は2012年2月に延期されていたぞ
http://www.alcantaracyclonespace.com/index.php?option=com_content&task=view&id=306&Itemid=353

ついでにPSLVで打ち上げるWNI衛星と大阪工業大プロイテレスも2012年に延期
262名無しSUN:2011/05/21(土) 13:18:07.72 ID:W6znO7pv
最後の打ち上げ7月8日設定=米シャトル歴史に幕へ―NASA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000025-jij-int
263名無しSUN:2011/05/21(土) 21:11:05.71 ID:LisDF1k2
>>238
NASAがTOPページで紹介している程度に大ニュースでも
日本国内ではあまり話題にならないな。

Free-Floating Planets May Be More Common Than Stars
http://www.nasa.gov/topics/universe/features/planet20110518.html

264名無しSUN:2011/05/21(土) 21:29:03.95 ID:/7HITaA4
【天動説】バチカンも動いた!ガリレオ地動説 法王が公式に認める[12/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1229956452/
1 白夜φ ★ sage 2008/12/22(月) 23:34:12 ID:???
<バチカンも動いた!ガリレオ地動説、法王が公式に認める>

【ローマ=松浦一樹】ローマ法王ベネディクト16世は21日、バチカン(法王庁)での礼拝で、
17世紀の天文学者ガリレオ・ガリレイの地動説について、「自然の法則は神の業に対する
理解を促した」と述べ、同法王としては初めてガリレオの研究を公式に認めた。

バチカンは17世紀に、コペルニクスの地動説を支持したガリレオを「異端」として宗教裁判
にかけ、有罪にした歴史がある。前法王ヨハネ・パウロ2世は1992年、教会側の非を認め、
公式に謝罪したが、現法王は枢機卿時代に「ガリレオ裁判は正当だった」と発言したことで
知られている。

現法王は礼拝で、「ガリレオの望遠鏡による初の天体観測から400年になる」とも述べ、
研究をたたえた。

(2008年12月22日22時42分 読売新聞)

265名無しSUN:2011/05/21(土) 21:30:26.20 ID:/7HITaA4
ローマ法王が先ほど、宇宙ステーションの宇宙飛行士と
衛星生中継を利用した、歴史的対談を行いました。
266名無しSUN:2011/05/21(土) 22:11:08.95 ID:/PVugQZP
>>265
宇宙ステーションで宗教活動を行うなと訴えるアメリカ人はいませんか?
267名無しSUN:2011/05/21(土) 22:14:14.82 ID:LisDF1k2
>>265
>ローマ法王が先ほど、宇宙ステーションの宇宙飛行士と

さっそく動画がUPされた

Pope Benedict XVI Greets Shuttle, Station Crew
http://youtu.be/81jAmb_e1pg
268名無しSUN:2011/05/22(日) 00:55:17.54 ID:rASK6DlB
無重力をイカした実験 シャトル搭乗、細菌との共生調査
http://www.asahi.com/special/space/TKY201105210519.html

イカスレには0:19に貼られてた
269名無しSUN:2011/05/22(日) 03:49:03.00 ID:M33+PwXK
>>266
人類の9割は何らかの形で神を信じてるって言われてるからしょうがないかもな
一見大半が無信仰の東アジア人も
お盆のような死者を弔う祭りや旧正月を祝ったり困った時の神頼みをしたり何かあったら手を合わせたりと
無神論者ではなく信仰心が薄いと分類されるみたいだし
270名無しSUN:2011/05/22(日) 04:42:33.24 ID:illIZjEI
>>269
はやぶさを擬人化するのも、800万の神々の文化の民族だしw
271名無しSUN:2011/05/22(日) 04:44:33.21 ID:illIZjEI
【宇宙】木星の衛星イオ、地下に「マグマの海」発見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1305992245/l50
272名無しSUN:2011/05/22(日) 10:32:19.76 ID:y+K1hjfs
ローマ法王に宇宙から謁見=シャトル・ISSと初交信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110522-00000007-jij-int
273名無しSUN:2011/05/22(日) 10:35:55.44 ID:y+K1hjfs
シングテルと中華電信、新通信衛星打ち上げ成功=三菱電機製―シンガポール・台湾
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000011-jijc-biz
274名無しSUN:2011/05/22(日) 11:08:43.69 ID:oPYh79+6
>>273
これはめでたいな。日本の衛星産業もようやく商業軌道に乗りそうだ。

あとは、NEC(NTS)も商用の中・小型衛星で何とか食っていけるようになれば。
275名無しSUN:2011/05/22(日) 13:57:43.28 ID:M33+PwXK
コストパフォーマンス次第だろうな
安い所なら中国、インドがあるし
高い所ならアメリカ、EU、ロシアがある
しかもその内インドを除いて打ち上げ成功率は日本より高いからな
276名無しSUN:2011/05/22(日) 14:12:52.81 ID:y/bavlbb
衛星の実績とロケットの打ち上げ成績は全く別だろが。

衛星の実績自体良いとはいえんが。
277名無しSUN:2011/05/22(日) 14:56:13.86 ID:K7/2ylFj
保険会社の評価は世界最高水準らしいよ>DS2000
278名無しSUN:2011/05/22(日) 15:00:32.58 ID:7zNR31aU
>>277
うそ臭いな、実績のないDS-2000バスが最高な筈が無い。
279名無しSUN:2011/05/22(日) 15:17:22.92 ID:K7/2ylFj
>>278
ソース

三菱電機宇宙事業の海外展開
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201105/20110502.pdf
> 当社では料率を算定する保険会社を衛星製造工場に招き、
> 衛星の設計思想から運用実績に至るまで紹介し討議することで、
> 現在では世界最高水準(=最低料率レベル)の評価を得るに至った。
280名無しSUN:2011/05/22(日) 16:26:50.79 ID:7zNR31aU
>>279
それ国内の保険会社をだまくらかしたとしか読めないぞ(笑)
281名無しSUN:2011/05/22(日) 22:12:58.98 ID:BDfLELa3
>>279
実績命の商業衛星の世界で10基しか飛んでいないDS2000が
欧米の大手メーカー製のバスと同じ評価っていうのはさすがに苦しい
向こうの商業衛星バスはESAのロゼッタのように彗星・小惑星探査機に
魔改造されて飛んでいる奴もあるしなぁ
しかしながら、DS2000も地道に実績を積めば定評あるバスに育ってくれると思う
実績とコストで欧米に逃げてしまった国内衛星カスタマーを呼び戻す事が
出来れば本物だ
282名無しSUN:2011/05/23(月) 00:25:21.43 ID:qAiMQUoK
というか実績とコストって最も重要だからな
283名無しSUN:2011/05/23(月) 00:52:23.53 ID:tp2mNzdM
>>281
実績を積むたって・・・
次々とダウンしているでしょ。
最低10年、20年近くの運用実績を持つ欧米の衛星に比べ、
DS-2000で10年保った衛星って有るかい?
284名無しSUN:2011/05/23(月) 00:57:35.75 ID:GgAj1GzO
>>283
DS2000の1機目上がってからまだ5年かそこらなのに何を言ってるんだ
285名無しSUN:2011/05/23(月) 01:32:59.13 ID:kxff25VM
ダウンって、DS-2000系は全部運用中だよな。
286名無しSUN:2011/05/23(月) 09:11:57.80 ID:/BPW2h19
>>283
IGSの合成開口レーダー搭載機にDS-2000って使われていたっけ?
あっちはトータル打ち上げ3基だったが、
設計寿命の3年持つのがやっとだったはず

日本の地球観測衛星の短命ぶりは異常
287名無しSUN:2011/05/23(月) 15:49:19.66 ID:I1o6KX19
いぶきバスはどうなんだろうね
いぶき自体が打ち上げ数年しか経過してないけど
288名無しSUN:2011/05/23(月) 17:21:01.51 ID:nKhXnw1w
自分で調べろ
289名無しSUN:2011/05/23(月) 18:51:03.91 ID:oKXKPyIm
ALOS後継機がいぶきバス
290名無しSUN:2011/05/23(月) 19:47:25.63 ID:N6Y3t2DU
中国 2049年の「月面軍事基地建設」と資源獲得意志を表明(NEWS ポストセブン)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110523-00000014-pseven-int
291名無しSUN:2011/05/23(月) 19:49:56.17 ID:N6Y3t2DU
<小惑星探査機>映画「はやぶさ」 JAXAで製作報告会見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110523-00000049-mai-soci
映画「はやぶさ」、クランクアップへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110523-00000033-jijp-soci.view-000
メガネの竹内結子が『はやぶさ』で宇宙科学研究所員役「ヘアメイクの支度は短いです」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110523-00000014-mvwalk-movi
竹内結子、地味メガネ女子のJAXA職員姿で登場!上司役の西田敏行は「太陽みたいな人」と絶賛!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110523-00000016-flix-movi
竹内結子、メガネ&ほぼノーメイクで色気なしの研究者姿を披露!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110523-00000003-cine-movi
292名無しSUN:2011/05/23(月) 19:55:09.37 ID:N6Y3t2DU
スペースシャトル計画最後の打上げ、7月8日に設定
http://www.sorae.jp/030604/4394.html
293名無しSUN:2011/05/23(月) 20:36:22.83 ID:I1o6KX19
ALMA日本製7mアンテナが観測所に引き渡し 山頂施設へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/05/20alma7m/index-j.shtml
294名無しSUN:2011/05/23(月) 20:38:58.74 ID:I1o6KX19
電波望遠鏡って雨でも使えるとは聞いたけど
昼間でも使えるの?
295名無しSUN:2011/05/23(月) 20:48:21.59 ID:ekIx6ETk
>>294
スレチとは思うが、その通りだ
296名無しSUN:2011/05/23(月) 21:03:25.23 ID:rz3DL7Y3
ワラタ
297名無しSUN:2011/05/23(月) 21:07:36.05 ID:I1o6KX19
【天文学】土星を一周する巨大嵐の全容を解明[05/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1306098875/l50

カッシーニは毎回すごいな
298名無しSUN:2011/05/23(月) 22:02:13.80 ID:6ra9ZigK
あかつきも金星に到着したら、大活躍してくれるさ!
299名無しSUN:2011/05/23(月) 22:29:39.97 ID:klZG8l8j
>>294
望遠鏡と言っても電波を受けるアンテナだからね。

BSアンテナが昼も夜も衛星の電波を受け、UHFアンテナが昼も夜も東京タワーの電波を受けるように、
電波望遠鏡は昼も夜も天体からの電波を受ける。
300名無しSUN:2011/05/23(月) 23:47:26.06 ID:tp2mNzdM
>>299
太陽光の影響は無いか?って事だろ。
俺は解答できないからスルーしたんだが・・・
301名無しSUN:2011/05/24(火) 00:36:14.53 ID:DRZ2bEBQ
>>290
タイトルからずっと嘘八百並べてるな…
珍しいくらい酷い内容だぞ
302名無しSUN:2011/05/24(火) 00:38:26.67 ID:Xafd0fUg
BSが昼に受信が悪くなるなんてお前も聞いた事無いだろ。
303名無しSUN:2011/05/24(火) 00:45:21.71 ID:URTpZTiL
太陽光なら波長が全然違うから干渉しようがないでしょ
太陽電波だとしても太陽光みたく大気で散乱するわけでもなし
モロに太陽を指向してなければ無問題

そういや野辺山に自由に動かして太陽電波の受信を体験できる屋外展示があったな
304名無しSUN:2011/05/24(火) 18:51:53.77 ID:J09glvhD
アイスランドで火山噴火 人工衛星いぶきが噴煙撮影
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052301001084.html

(速報)アイスランドのグリムスボトン火山の噴煙を温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)がとらえました。
http://www.gosat.nies.go.jp/index.html
305名無しSUN:2011/05/24(火) 19:38:23.61 ID:RpHfNFXK
こんどはあかりかよ…。
306名無しSUN:2011/05/24(火) 19:56:34.65 ID:URTpZTiL
あかりのバッテリは割合枯れてるNi-MHだったはずだけど一体どうしたんだろうね
307名無しSUN:2011/05/24(火) 20:02:13.07 ID:3dT0UVc9
<小惑星探査機>「はやぶさ」プロジェクトチーム、米宇宙協会賞を受賞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000007-maiall-soci
308名無しSUN:2011/05/24(火) 20:03:17.82 ID:3dT0UVc9
赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)の電力異常について
http://www.jaxa.jp/press/2011/05/20110524_akari_j.html
309名無しSUN:2011/05/24(火) 21:02:03.03 ID:/i2u08HC
「あかり」も寿命でしょう
後継の「スピカ」は、あんまり順調じゃ無いみたいだけど
310名無しSUN:2011/05/24(火) 21:06:28.53 ID:URTpZTiL
SPICAは今年度中に来年度のプロジェクト化が決まらないと厳しいよね
主にESA側の都合で
311名無しSUN:2011/05/24(火) 21:16:18.43 ID:tm9mtMkg
あかり、要求寿命1年、目標寿命3年って短すぎない?
312名無しSUN:2011/05/24(火) 21:21:40.39 ID:aVo8y3Cq
今度はあかりか、とにかく日本の衛星は電源に問題があるな。
大体衛星の寿命は普通燃料枯渇で決められているのに電源でダウンするなんてとんでもない。
313名無しSUN:2011/05/24(火) 21:23:46.69 ID:Tq91ypAv
昼と夜の境界部で運用してるんだっけ?熱の問題とか電池の充放電が相当ストレスになってるんだろうなぁ。
314名無しSUN:2011/05/24(火) 21:27:36.57 ID:q9W4sbe2
まぁ、目標寿命3年であることを考えれば、
大往生ではあるんだが・・・次々と観測機が無くなっていくのはさびしいな
いろいろと立て続けに起こるなぁ
315名無しSUN:2011/05/24(火) 21:29:03.80 ID:URTpZTiL
>>311
冷却用ヘリウムの量からして妥当でしょう
316名無し:2011/05/24(火) 21:37:57.16 ID:CnrJlIjb
>313
軌道はそのとおりだけど、
この軌道は日陰に入ることがほとんどないから、充放電サイクルは全然少ないんよ。

317名無しSUN:2011/05/24(火) 22:12:29.44 ID:Tq91ypAv
>>316
なるほど。バッテリーへの負荷はそれ程でもないんですね。
パドルに日が当たってるときだけ発電して、衛星が最低限動いてるらしいから
問題は充電回路なのかそれともバッテリー本体なのかしら。
318名無しSUN:2011/05/24(火) 22:16:26.52 ID:5l0sDewO
ここに出てくる、ALOS(だいち) ASTRO-F(あかり) MTSAT-2(ひまわり7号)が
片っ端からダメになっていくな そういう時期だと言われればそれまでだけど
http://www.jaxa.jp/pr/jaxas/pdf/jaxas005.pdf
319名無しSUN:2011/05/24(火) 22:29:24.05 ID:CnrJlIjb
自己レスだけど、
ひさびさに日陰に入ってバッテリー使おうとしたら、
使えなかったということなんだな。
320名無しSUN:2011/05/24(火) 22:43:50.41 ID:UGafW8uA
ぶっちゃけ、日陰に入らなきゃいいんだろ?
321名無しSUN:2011/05/24(火) 22:45:42.33 ID:X/EKtYbV
>>318
MTSAT-2って壊れたっけ?
322名無しSUN:2011/05/24(火) 22:50:27.08 ID:Tq91ypAv
>>321
いや、バリバリ運用中のはずですがねぇ
323名無しSUN:2011/05/24(火) 23:01:41.56 ID:9Jhkz6yU
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1297175967/
324名無しSUN:2011/05/24(火) 23:43:28.87 ID:fSuDNWMJ
PLANET-Cも含めて・・・
えっとそのなんというかMTSAT-2はMELCOだから大丈夫じゃないかな
325名無しSUN:2011/05/25(水) 00:08:07.76 ID:GWY8d4aa
>>314
3年が異常だとは思わないのか?
326名無しSUN:2011/05/25(水) 00:19:13.15 ID:rjfvI6Gz
>>325
??
冷却用の液体ヘリウムが550日分だから、それより長い3年で全然問題ないんじゃない?
327名無しSUN:2011/05/25(水) 00:42:24.97 ID:GWY8d4aa
>>326
ヘリウムはとっくに枯渇したはずだろ。
今の問題は電源の問題、衛星製造技術の信頼性の問題だぞ。
328名無しSUN:2011/05/25(水) 00:57:43.95 ID:GQE/qE0o
>>326
確か、「あかり」の液体ヘリウムは、まさかのぴったり550日でなくなったはずw
打ち上げ時のトラブルで蓋開けが遅れて、ヘリウム無駄に使っちゃったから立派なものだよ。
今は機械式冷凍機で冷やして、近赤外線の観測してる状態だよ。
329名無しSUN:2011/05/25(水) 01:36:31.86 ID:nstMa8NW
>>327
3年の目標寿命で10年も動いたなら、逆に
「オーバースペックの無駄な物を作ったね。もっと安く作れたのに」
とヌかすやつが出てくるわな。

電源系の問題というが、電源の『ドコ』が壊れたのかな?
事象を分割して考えられないと、次につながらないぞっ・・・・・と
330名無しSUN:2011/05/25(水) 02:14:50.97 ID:ZoZ01lqp
ソニータイマー内蔵?
331名無しSUN:2011/05/25(水) 08:03:03.44 ID:BCUS95vn
赤外線衛星、電源切れ=「あかり」寿命3年超え―宇宙機構
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000147-jij-soci
天文衛星「あかり」に電力異常…寿命超え運用中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00001060-yom-sci
JAXA、赤外線天文衛星「あかり」に電力異常を確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110525-00000003-mycomj-sci
332名無しSUN:2011/05/25(水) 08:10:07.87 ID:yTNtFbK7
NECタイマーです
333名無しSUN:2011/05/25(水) 08:47:47.13 ID:orONcaS1
あかりはたくさん大仕事をしてきたな
しかし電源でいきなりってのはやはり淋しいものがある
宇宙環境での動作は過酷なのか
334名無しSUN:2011/05/25(水) 08:51:18.18 ID:UQfLNN1f
>>327
よくよく思えば、みどりやみどりIIやだいちやIGSの合成開口レーダ搭載機も
電源周りの故障で機能停止に陥ったはず。民間企業の製品で同じような故障を
連発していれば相当叩かれてもおかしくない

電源周りが弱いのは日本の衛星の宿命か
335名無しSUN:2011/05/25(水) 09:04:31.89 ID:ZDms0A7b
>>334
電源死亡はもはやお家芸。

はやぶさも極限運用してしまった(保護機能ねぇのか?)とはいえ、電池死んだしな。
336名無しSUN:2011/05/25(水) 09:54:29.73 ID:GWY8d4aa
>>329
3年が短すぎるんだよ。
337名無しSUN:2011/05/25(水) 10:10:35.09 ID:rkjkGI9T
寿命をこえて永遠に壊れない機械を作れるなら、教えて欲しいモノだな

衛星によって要求されるスペックも寿命もまるで違うという事を理解しないバカが多すぎる
338名無しSUN:2011/05/25(水) 10:22:36.73 ID:GWY8d4aa
>>337
3年が短すぎると書いたら永久に壊れないと書くアホ発見(笑)
339名無しSUN:2011/05/25(水) 11:10:35.77 ID:BCUS95vn
NASA、有人宇宙船「MPCV」の開発計画を発表
http://www.cnn.co.jp/usa/30002859.html
340名無しSUN:2011/05/25(水) 11:31:38.65 ID:rkjkGI9T
電源が弱いとか言うけど、電源は冗長系が少ない、もしくはないゾーンだから
壊れれば一発って事が結構あるんだよ。
ものはどれかから必ず壊れるわけだけど、推進系なら他がカバーできる事もあるし
観測機器は複数積むものが多いし、それもひとつずつ壊れたりおかしくなったり。

なんでもかんでも電源が弱いっていうのはアホやで
みどりみたいなのはダメだけどね
341名無しSUN:2011/05/25(水) 12:04:28.43 ID:t19ZqDHB
液体ヘリウムの関係で
要求寿命1年、目標寿命3年
になったと思われ。
もちろん電源もそれにあわせて設計する。
予算少ないしね。
342名無しSUN:2011/05/25(水) 12:09:31.28 ID:woNoWZRC
>>339
読売の記事
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110525-OYT1T00306.htm

読売と朝日を見比べてると、こういう宇宙ネタの速報はたいてい読売の方が早いんだよね。

Wikipediaのページもできたて
http://en.wikipedia.org/wiki/Multi-Purpose_Crew_Vehicle

ロケットの方はDIRECTのJupiterっぽい?
http://en.wikipedia.org/wiki/Space_Launch_System
343名無しSUN:2011/05/25(水) 12:10:32.88 ID:t19ZqDHB
>>334
目標寿命を超えているのに叩くとか意味不明。
344名無しSUN:2011/05/25(水) 12:24:58.46 ID:BCUS95vn
火星を目指す有人宇宙船はカプセル型
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110525-00000306-yom-sci
345名無しSUN:2011/05/25(水) 12:34:09.37 ID:X6REXjyZ
JAXAの火星の無人飛行機のプランが実現しないかな。
346名無しSUN:2011/05/25(水) 12:34:57.41 ID:GQTfYjPN
きく8号も電源に異常抱えてるね
電源やられると、衛星の喪失に繋がるので
「何が悪かったか」という情報も集めにくい
経験則だけでは、なかなかうまくいかないのかも
347名無しSUN:2011/05/25(水) 12:48:20.71 ID:X6REXjyZ
http://www.sorae.jp/030614/4396.html

オリオン計画というと、核推進ロケットを思い出してしまうなw
348名無しSUN:2011/05/25(水) 14:13:55.70 ID:z2m3RRlW
>>341
太陽電池セルやバッテリの劣化、パドル駆動系の動作回数ならわかるが、
それ以外の部分で、どうやれば寿命を織り込んで設計できる?
予想通りの部分が予想通り壊れたならいいが、予想外の原因で壊れているなら
やっぱり「不具合」だろ。
349名無しSUN:2011/05/25(水) 15:44:21.72 ID:BeTA1F/v
>>343
衛星の観測期間に空白出来ても「しょうがねえじゃんw」と言うのは、財務省の工作員だけにしてくれ
350名無しSUN:2011/05/25(水) 15:47:59.94 ID:BeTA1F/v
>>345
MELOSに搭載するかな?
351名無しSUN:2011/05/25(水) 16:05:11.58 ID:BCUS95vn
「長寿」火星探査車、復活断念=14カ月交信途絶える―NASA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110525-00000105-jij-int
352名無しSUN:2011/05/25(水) 16:22:51.60 ID:BCUS95vn
はやぶさ2の状況について
http://www.jaxa.jp/press/2011/05/20110525_sac_hayabusa2_j.html
古川宇宙飛行士のソユーズ宇宙船搭乗
及びISSでの長期滞在の実施について
http://www.jaxa.jp/press/2011/05/20110525_sac_furukawa_j.html
赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)の電力異常について
http://www.jaxa.jp/press/2011/05/20110525_sac_akari_j.html
353名無しSUN:2011/05/25(水) 18:22:14.05 ID:BeTA1F/v
◆日本地球惑星科学連合2011年大会ハイライト論文に推薦されました
JpGU 2011年大会(5/22〜27開催)で発表される論文の中から、JAMSTEC研究者
が代表者となっている論文がハイライト論文に推薦されました。
詳細
http://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/20110518/?mm
354名無しSUN:2011/05/25(水) 19:56:08.99 ID:prQjnmIK
>>334
松浦氏のツイートのまんまじゃねぇか。
355名無しSUN:2011/05/25(水) 22:13:36.49 ID:f45d39xC
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2006年1月末から2月中旬にかけての1ヵ月に満たない短期間で「だいち」、「ひまわり7号」、「あかり」の3機の人工衛星の打ち上げに連続して成功した。
http://www.mizuho-ir.co.jp/publication/column/2006/crab060228.html


まさか今年度打ち上げは
2012年1〜3月の短期間に全部やるつもりじゃ
356名無しSUN:2011/05/25(水) 22:41:36.84 ID:9KNNoRtA
空へ挑み、あれとじゃれる
ttp://twitpic.com/52c0jm
357名無しSUN:2011/05/25(水) 22:57:03.34 ID:GWY8d4aa
>>340
それを欧米のカスタマーに言ってね(笑)
358名無しSUN:2011/05/25(水) 23:49:50.59 ID:O2yUMv2p
>>348
故障率を計算してるよ。
359名無しSUN:2011/05/26(木) 00:25:45.14 ID:LHMTWTKT
日本
だいち終了
はやぶさ2正式発表

NASA
火星のスピリット終了
火星版オリオン正式発表

うまいなw
360名無しSUN:2011/05/26(木) 08:31:44.73 ID:4o7OI0mA
>>349
空白期間が惜しいなら、寿命は数年なのに打ち上げは約10年毎の方がおかしいだろ。
それで空白期間がと言われてもなー。
361名無しSUN:2011/05/26(木) 09:19:41.67 ID:hxSz4qU/
宇宙飛行士・古川さん、打ち上げ基地へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110526-00000018-jnn-int
362名無しSUN:2011/05/26(木) 10:29:19.61 ID:df39FdVz
>>360
だから、定期的に打ち上げ出来るような予算をJAXAに寄越せって話を、今みんなで話してるんだろ。
363名無しSUN:2011/05/26(木) 12:41:55.20 ID:hxSz4qU/
米国版「はやぶさ」16年打ち上げ=惑星表層採取、持ち帰り目指す―NASA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000031-jij-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000033-jijp-int.view-000
アメリカ版はやぶさ、2016年打ち上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000371-yom-sci
NASA to Launch New Science Mission to Asteroid in 2016
http://www.nasa.gov/topics/solarsystem/features/osiris-rex.html
364名無しSUN:2011/05/26(木) 18:45:19.80 ID:nbKJBCvG
>360
長持ちしたらしたで、潰れてから後継機の話がでるだけかと
365名無しSUN:2011/05/26(木) 18:53:07.03 ID:Z4Yyde8S
>>336
http://blog-imgs-45.fc2.com/t/z/3/tz3rd/g1001001.jpg

>>348
劣化するのか可動ぶとかパドルばかりじゃないぞ
電線被覆も宇宙線(β線・γ線・中性子・重粒子線)で劣化するし、
コネクタのプラスチックも宇宙用とはいえ劣化する。
衛星軌道には酸素『原子』も希薄とはいえある。
電源系の素子なんかは自己発熱であっさりと逝く場合もある。真空だから空冷できないしな。
そのへんのノウハウも軍事衛星をバカスカ打ち上げていた米ソに比べて弱いんだろうな

宇宙空間の環境を舐めてるんじゃないの?
366名無しSUN:2011/05/26(木) 19:13:18.15 ID:NZ1ao+4v
ATV4号はアインシュタインに決定
http://www.esa.int/esaHS/SEMKZDNSNNG_index_0.html
367名無しSUN:2011/05/26(木) 20:58:30.41 ID:hxSz4qU/
イトカワ、45億年前に誕生=天体衝突で現在の姿に―微粒子を詳細分析・北大など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000134-jij-soci
<イトカワ>有機物なし…「はやぶさ」持ち帰りの分析結果
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000093-mai-soci
368名無しSUN:2011/05/27(金) 10:07:25.85 ID:/HBQfqTQ
369名無しSUN:2011/05/27(金) 11:16:35.63 ID:/HBQfqTQ
宇宙空間で泣いたらどうなる? ISS船外活動中に偶然観察
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2802563/7266238
370名無しSUN:2011/05/27(金) 11:25:54.15 ID:ZHVwinnW
>>367
YAHOOじゃソースが判らんだろ、
いい加減ちゃんとしたソースを貼れ。
371名無しSUN:2011/05/27(金) 11:54:06.68 ID:WHZakGBv
>>370
ヒント、URL。
372名無しSUN:2011/05/27(金) 12:08:50.05 ID:TdOsZiDe
小惑星イトカワ45億年前に誕生か はやぶさ微粒子分析
http://www.asahi.com/science/update/0526/TKY201105260593.html
http://www.asahi.com/science/update/0526/images/TKY201105260633.jpg

断面図フェチとしては断面を見せてほしい
373名無しSUN:2011/05/27(金) 12:12:42.74 ID:Qrj8NBIl
>>371
日本語でOK
374名無しSUN:2011/05/27(金) 12:26:14.38 ID:RWfmOwJw
>>365
ご指摘の電線やコネクタやらを選択するときに、
「設計寿命3年だからこれでいいや」
なんてやってないといいたかった。

熱のはなしは別だね。それでいったら論外。
そんなとこに頼んだJAXAが悪い。
375名無しSUN:2011/05/27(金) 15:00:23.43 ID:PGKYJzFX
今回はバッテリが想定した充放電回数で想定通りに劣化して想定通りに使えなくなったってことらしいけどね
376名無しSUN:2011/05/27(金) 16:59:23.29 ID:PR91agKY
イトカワの微粒子ネタもこういうご時世でなかったらもっと大きなニュースになってたのに
377名無しSUN:2011/05/27(金) 19:21:32.83 ID:sBA0rCqs
>>371
いつもの、教えてチャンというか俺に面倒なことさせんなよテメーがやれチャンは
スルーでいいよ
378名無しSUN:2011/05/27(金) 19:47:40.21 ID:/HBQfqTQ
三菱電機・海外受注人工衛星、打ち上げ成功
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110527-00000857-yom-bus_all
379名無しSUN:2011/05/27(金) 22:53:39.93 ID:UcNkzYCu
>>374
>「設計寿命3年だからこれでいいや」
>なんてやってないといいたかった。


     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
380名無しSUN:2011/05/27(金) 23:05:27.43 ID:ZHVwinnW
いまふと気づいたんだが6月からLNGエンジンの高空燃焼試験の予定だったよね。
どうなったんだろうか?
381名無しSUN:2011/05/28(土) 04:13:29.62 ID:EPbE2qtR
>>374
部品にはグレードがあってフェーラーレートレベルとかスクリーニングレベルとかあるんだよ。
あと半導体は耐放射線レベルもあるし。当然いいものはべらぼうに高い。
過剰品質は予算の無駄遣いになるんだよ。
382名無しSUN:2011/05/28(土) 04:19:49.04 ID:BSfBzpBs
最近過剰品質や過剰性能をいいことだと勘違いしてるやつが多くてなんともアレ。
383名無しSUN:2011/05/28(土) 11:48:43.99 ID:lIH2hi5V
30年前の扇風機がまだ回るのに、最近の扇風機ははフンダララ・・・・ってレベルなんでしょ
384名無しSUN:2011/05/28(土) 13:27:10.56 ID:HTn72Gim
>>382
それが古来から日本のよさだろ
シナとは違うんだよ シナとは

>>380
角田が被災してLE-5Bすら悪影響があったというのに
385名無しSUN:2011/05/28(土) 13:38:04.63 ID:JrvBEA8F
>>382
日本は過剰品質で世界を制したんだよ。
386名無しSUN:2011/05/28(土) 13:46:09.47 ID:xrcoakDI
世界を席巻したものの、その後必要充分で安価な製品が世界でもっと受けるという時代になって
今韓国メーカーとかにボッコボコにされている最中ってところ
387名無しSUN:2011/05/28(土) 14:29:06.69 ID:9E4RTnfC
そうだな…
388名無しSUN:2011/05/28(土) 15:31:04.31 ID:JyLJuZLr
スペースシャトル「エンデバー」、乗組員による最後の船外活動 ISSの組み立てほぼ終了
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110528-00000337-fnn-int
シャトル乗組員、宇宙遊泳終了=国際宇宙基地建設−NASA
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011052800065
389名無しSUN:2011/05/28(土) 16:35:31.20 ID:OzXSIh05
>>386
安価な韓国に手を出したせいで国家非常事態宣言にまで至った国もあるわけだが・・・
安物と高品質なもので住み分けが進んでるだけだろ
日本は日本しか出来ないことをやり続けりゃいいんだよ

宇宙関係もしかり
二番煎じの技術やプロジェクトなんざたとえ安価で出来てもたいして何も残らないよ
390名無しSUN:2011/05/28(土) 16:50:10.61 ID:JrvBEA8F
>>386
違うね、
少なくとも半導体の場合は過剰品質を維持できず
他国と同等程度しか作れなくなったから負けた。
391名無しSUN:2011/05/28(土) 18:12:30.67 ID:9E4RTnfC
韓国の半導体躍進の裏にリストラされた元某メーカーの日本人技術者アリ、
と、聞いたことがある…
392名無しSUN:2011/05/28(土) 19:03:53.37 ID:JrvBEA8F
>>391
韓国が色々な分野で大勢の日本人技術者を雇っていることは周知の事実だが・・・
何を言いたいんだね。
393名無しSUN:2011/05/28(土) 19:10:50.79 ID:t+Z6THwk
>>389
売れさえすれば純利益が残る。
394名無しSUN:2011/05/28(土) 19:38:42.81 ID:B1VscSBP
>>392
まぁ、結局のところ、国(と経団連も同罪?)が無策すぎるがために、
海外に貴重な技術者が流出してんだよな
この辺をうまく囲い込まないから日本は凋落しつつあるのは、言うまでもないな
395名無しSUN:2011/05/28(土) 20:08:29.69 ID:Lg8aRSoo
>>390
違うね
過剰品質を止めたのはあくまでコストの問題
負けた要因は景気によってのみ投資を左右した経営者の資質の無さ
396名無しSUN:2011/05/28(土) 20:16:42.23 ID:oPQO/Hhd
日本は消費者が馬鹿だからだよ
397名無しSUN:2011/05/28(土) 21:16:52.84 ID:lIH2hi5V
>>395
正解
398名無しSUN:2011/05/28(土) 22:55:45.45 ID:I6f8tXc+
てか、設計寿命が3年なのに後継機が打ちあがって無いのが、
そもそもおかしいんだよ。

設計寿命以内でも、予備機打ち上げとかないと
「楽天的すぎる」って批判されるぐらいにならんかね<日本
399名無しSUN:2011/05/28(土) 23:02:17.13 ID:h6ZLJlN/
JAXA ハヤブサから回収した微粒子の中から有機物由来の物質を発見!!地球以外の生物の痕跡を初発見か?!


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1306073797/1
400名無しSUN:2011/05/28(土) 23:11:22.18 ID:1cDnnZWS
天文衛星なんて無くても困らないし。
401名無しSUN:2011/05/28(土) 23:16:30.78 ID:B361F0lB
俺も惑星探査とか天文観測とか夢みたいなことは後回しで
災害時に役立つように徹底的に実用的な衛星を作って欲しいわ
今回はいまいち活躍できなかったろ?
402名無しSUN:2011/05/28(土) 23:35:43.12 ID:Cwq1rSU6
>>401
このスレ書き込むなら、だいちのことくらい予習してからにしろ・・・
403名無しSUN:2011/05/28(土) 23:44:46.68 ID:B361F0lB
大して使えてねえだろ
404名無しSUN:2011/05/28(土) 23:46:47.57 ID:OzXSIh05
ID:B361F0lBはどんな実用衛星を想像してるんだろう・・・
405名無しSUN:2011/05/29(日) 00:03:08.00 ID:ju2D83AO
人類はいまだに「猿」の部分と「人間」の部分が混在してる
「実用衛星」は今日の生活にしか目がいかない「猿」が必要とするもので、
「天文衛星」は未来を生き抜こうとする「人間」が必要とするものだ
「猿」は死ぬまでオナニーしてろ
406名無しSUN:2011/05/29(日) 00:08:17.29 ID:hlh7UFsM
暴れてるのがどんな奴かよくわかった。
407名無しSUN:2011/05/29(日) 00:10:19.38 ID:RIlsgJy/
>>404
実用衛星ってのは有用性の順に、
1.偵察衛星
2.早期警戒衛星
3.通信衛星
4.放送衛星
5.気象観測衛星
6.GPS衛星
ぐらいだろ、その他はまだ実用の域に達して無い。
408名無しSUN:2011/05/29(日) 00:23:33.38 ID:jJ2mzIqJ
今回の災害のような場合、首相は衛星画像を見ながら通信途絶した地域と衛星通信でコミュニケーションをとりながら
指揮命令できるような国を目指して欲しい
409名無しSUN:2011/05/29(日) 04:09:04.10 ID:B5S3gePy
>>408
ハードウェアは凄くても使う人間が無能だとねぇ・・・
410名無しSUN:2011/05/29(日) 18:29:09.84 ID:RIlsgJy/
>>408
そう言えばビンラーディン襲撃時にはペンタゴンで作戦遂行状況を中継していたようだな。
クリントンが口を抑えているのは何でだ?
女だから残酷な場面を正視しずらかったのか?と話題になっていたな。
411名無しSUN:2011/05/30(月) 09:40:52.18 ID:6rYlzrdM
>>408
神戸の震災を教訓に首相官邸、自衛隊、内閣府だったかな
現地に行かなくても状況がわかるようにハードウェアは整えられてましたけどね。

>>409の言ってるとおりな訳で。
412名無しSUN:2011/05/30(月) 11:32:39.25 ID:aND1Bd3Z
ああ、あいつ「俺が直接見に行く」って言ってきかなかったんだっけ
被災地訪問パフォは、やるにしてもせめてもっと落ち着いてからやるべきだよな
413名無しSUN:2011/05/30(月) 12:42:27.85 ID:xPN6mmmS
それで、電力会社の人間が「こっちは忙しくてそれどころじゃねえんだ。見たけりゃ勝手に見て勝手に帰ってくれ」
っていう対応したら、それはそれで「俺を誰だと思ってんだ!? この国の総理なんだぞふざけんな!」って怒るんでしょ
こういうバカ上司たまに会社にいるよね・・・
414名無しSUN:2011/05/30(月) 13:05:57.47 ID:aND1Bd3Z
本当ならどういうバカ上司でも、こういう状況ならそれでどうにかするしかないんだが、
あまりにもあまりすぎて、挿げ替えてほしいとしか思えない
ってか民主党そのものg(ry
本来トップの人間ってのは、部下の言うことの是非を判断する役職だろうに、
独断でとんでもないことやらかし過ぎ
いや、そういうので成功する例もあるだろうけど、そりゃトップの手腕が良いからだ

これ以上はスレチすぎるので自重します・・・
415名無しSUN:2011/05/30(月) 16:19:07.39 ID:xPN6mmmS
長谷川「もうすぐ天皇陛下が来るっていうのに、なんであのオンボロ紙製手作りきぼうとISS模型が出しっぱなしなんですか? 早く片付けないと」
立川「いや、むしろこれを見てもらうべきだ。これこそJAXAだ」
416名無しSUN:2011/05/30(月) 16:41:28.23 ID:IYQpB/7j
>>412
安倍さんが、悪い見本見せちゃったからね・・・
417名無しSUN:2011/05/30(月) 17:43:46.20 ID:aND1Bd3Z
安倍氏は・・・まぁ、マスゴミェ・・・
418名無しSUN:2011/05/30(月) 22:48:41.55 ID:NXyhISH8
>>416
どんな悪い見本だ?
419名無しSUN:2011/05/31(火) 04:19:56.08 ID:TluDheVW
420名無しSUN:2011/05/31(火) 09:57:56.41 ID:jaJVvYuX
>>377
ちゃんと礼儀を弁えろって話だ。
Yahooは単なるポータルサイト。
オリジナルを表示するのがソースへの礼儀だろ。
421名無しSUN:2011/05/31(火) 14:12:47.15 ID:KHbCpDC+
>>420
ご自身がお手本をどうぞ
または、ブログでも始めてそこで好きなだけどうぞ
こっちはニュースさえわかればそれでいい。貼ってくれてる皆さんには感謝してる。
422名無しSUN:2011/05/31(火) 16:15:53.89 ID:HRgiW2cO
スペースシャトルエンデバーの最後の帰還
日時(予定) 2011年6月1日午後3時35分(日本時間)

NASA-TVでネット生中継
http://www.ustream.tv/nasahdtv
【宇宙ヤバイ】スペースシャトルエンデバー最終打ち上げ 実況★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1305551541/l50

放送日時:毎週月〜金 昼3時30分  NHKBS-P宇宙からウエイクアップコール

6月1日 『Sailing』 by クリストファー・クロス
スペースシャトル実験機「エンタープライズ」。
大気圏内での滑空テスト用に開発された「エンタープライズ」は、宇宙へ行くことがなかったシャトルである。
"宇宙の輸送船"を開発するために作られた実験機と当時の実験の様子を紹介しながら、スペースシャトル誕生までの軌跡を辿る。
423名無しSUN:2011/05/31(火) 16:22:09.65 ID:HRgiW2cO
超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)を使用した大阪〜志布志航路フェリーでの海上ブロードバンド通信実験の実施結果について
http://www.satnavi.jaxa.jp/project/winds/news/2011/110527.html
424名無しSUN:2011/05/31(火) 18:34:31.69 ID:HRgiW2cO
【電気】磁力抵抗「ゼロ」の発電機 滋賀県の男性が発明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1306828210/l50
425名無しSUN:2011/05/31(火) 20:46:31.83 ID:xqJtayKW
米シャトル「エンデバー」、国際宇宙ステーションに別れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110531-00000004-cnn-int
426名無しSUN:2011/05/31(火) 20:47:37.79 ID:xqJtayKW
ゴールドウィン、日本実験棟「きぼう」の睡眠時脳波実験にヘッドギアを提供
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/31/059/
427名無しSUN:2011/06/01(水) 03:09:25.91 ID:N9wcJh5V
【宇宙】過酷な火星の冬越せず…火星探査車スピリット、最後のコンタクトも失敗(画像あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306802857/l50
【宇宙】月に大量の水がある可能性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306823305/l50
428名無しSUN:2011/06/01(水) 11:25:31.34 ID:lmUEbYlf
韓国型ロケット開発担当の独立事業団が発足
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000009-cnippou-kr
429名無しSUN:2011/06/01(水) 11:26:32.43 ID:lmUEbYlf
最後のシャトル「アトランティス」発射台へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110601-00000013-nnn-int
430名無しSUN:2011/06/01(水) 22:27:40.66 ID:Oq0T0Kgb
三菱、直径6mの有機EL大型球形ディスプレイ
−日本科学未来館に納入。1万超のパネルで構成
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110601_449766.html

三菱電、有機ELで球体ディスプレー 解像度10倍
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381949EE2E3E2E5E78DE2E3E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

たしかに前のはちょっと荒かった。
あと今回も四角パネルだけなのかな? 端っこに三角パネル使って
すきまを無くして欲しいんだけど。
431名無しSUN:2011/06/01(水) 22:42:11.70 ID:lmUEbYlf
米シャトル「エンデバー」、最後の飛行から無事帰還
http://www.cnn.co.jp/usa/30002936.html
エンデバーが無事帰還=最後のシャトルは発射台に−米
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011060100892
シャトル「エンデバー」、最終飛行から帰還
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110601-OYT1T00832.htm
432名無しSUN:2011/06/01(水) 22:43:30.63 ID:lmUEbYlf
電通、宇宙ステーション「きぼう」の滞在型ロボットプロジェクト公式ページを公開
http://www.rbbtoday.com/article/2011/06/01/77482.html
433名無しSUN:2011/06/01(水) 23:40:44.95 ID:Oq0T0Kgb
そういえばROBO-ONE宇宙大会って、話 進んでないね
http://robot.watch.impress.co.jp/docs/news/20091102_326137.html
http://www.robo-one.com/sp/
434名無しSUN:2011/06/02(木) 04:56:32.94 ID:v8N/FNLT
【宇宙】スペースシャトル・エンデバー、最後の帰還…スペースシャトル30年の歴史、アトランティスの残り1回に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306920361/l50
435名無しSUN:2011/06/02(木) 22:46:11.58 ID:sCy9JPVr
最後のシャトル発射台据え付け=アポロ月着陸記念日に帰還も―NASA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110602-00000077-jij-int
436名無しSUN:2011/06/03(金) 10:48:51.80 ID:WNZ5xk8m
>>421
おれが書くときは何時もそうして居るよ。
ソースのタイトル、URL、そして俺自身のコメントの3点セットね。
437名無しSUN:2011/06/03(金) 12:30:07.46 ID:A1f5dCKy
俺もかねがねYahoo!はソースじゃないよなあって思ってた。
438名無しSUN:2011/06/03(金) 12:47:19.45 ID:ctSkV27w
まあもちろん元ソースはってくれるほうがよっぽどありがたい
439名無しSUN:2011/06/03(金) 13:44:33.51 ID:/5LbQ/yn
横浜出身の宇宙飛行士の古川さん搭乗を大型映像で中継へ、8日に企画/神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00000026-kana-l14
440名無しSUN:2011/06/03(金) 14:54:51.85 ID:7PwBrdOB
>>436
じゃあ、本当にそうしてるって証拠に、今後はコテハンで書き込みお願いします
441名無しSUN:2011/06/03(金) 15:05:53.37 ID:A1f5dCKy
ツマラン俺ルールを追加すんな
442名無しSUN:2011/06/03(金) 15:10:07.58 ID:WNZ5xk8m
>>440
何のためにお前にそこまでサービスしてやる必要が有るんだ?
甘えるな。
443名無しSUN:2011/06/03(金) 16:18:31.35 ID:gs1oWb5E
だいたいURL並べるだけならそれこそyahooやgoogleの方がうまくやるだろうに
ここにただ列挙するだけではコピペ荒らしでしかないよなぁ
444名無しSUN:2011/06/03(金) 17:52:28.82 ID:gzcAVP7y
>>442
それそのままオマエに返すわw ヤフーのリンクを貼るな元ソースのURL貼れとか贅沢言うなボケ
ソースがなんだろうが、わざわざニュース探して持ってきてくれる人たちに一度は謝れ
445名無しSUN:2011/06/03(金) 17:59:02.38 ID:gs1oWb5E
それが要らないと言ってるんだよ。
446名無しSUN:2011/06/03(金) 18:51:13.69 ID:WNZ5xk8m
>>444
ソースに対する礼儀を弁えろと書いているのだよ。
447名無しSUN:2011/06/03(金) 19:37:51.83 ID:/5LbQ/yn
観測衛星「雷神2」完成=東北大・北大が共同開発
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011060300368
448名無しSUN:2011/06/03(金) 22:43:26.84 ID:UkRDdsBd
>>447
2012,3年ってことはイプシロンの可能性もあるのかな?
大学開発の衛星がじゃんじゃん打ち上げられる時代が近づいてるとすると胸熱だな

>>444
お前はそれ以前に自分が荒らしの起点になってるって自覚した方がいいぞ
449名無しSUN:2011/06/04(土) 03:18:13.79 ID:uNlFUNLO
じゃソースなんて張らなきゃ良い。
これで全て解決だ。はい、解散。
450名無しSUN:2011/06/04(土) 06:54:12.88 ID:EgtAZ5MA
そのイプシロンは順調なのかな。
来月の公開日にはわかるのだろうけど。
451名無しSUN:2011/06/04(土) 12:42:51.59 ID:NQJ+LBCc
452名無しSUN:2011/06/04(土) 13:29:45.48 ID:NQJ+LBCc
>>448
東北大などによる小型地球観測衛星「雷神2」が完成
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/06/03/089/
> 高度約700kmの太陽同期軌道衛星となる予定。

SPRINT-Aとは軌道が合わないな
時期的にALOS-2相乗りじゃないかね
453名無しSUN:2011/06/04(土) 22:20:51.42 ID:UZHGw2YN
06月05日(日) 21:00 放送開始予定
JAXA宇宙航空最前線 〜ニコ生×JAXA〜 コラボ新番組!
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/06/013474.html
454名無しSUN:2011/06/05(日) 12:00:38.52 ID:NhxwVMci
ACのCMで、「世界中が日本を応援しています」っていう最新のやつにISS内の折り鶴映像が入ってるね。
455名無しSUN:2011/06/05(日) 19:36:18.37 ID:96E8Niwo
ソユーズ:古川さん搭乗のロケット 発射台へ設置
http://mainichi.jp/select/science/news/20110606k0000m040039000c.html
456名無しSUN:2011/06/06(月) 00:17:00.89 ID:zTcw9LNc
古川さん搭乗のソユーズ準備着々 意外なしきたりも…
http://www.asahi.com/science/update/0605/TKY201106050238.html
> 飛行士は打ち上げ当日まで自分の乗るロケットを見ないことや
> 搭乗前にホテルのドアにサインするなどのしきたりが多いと披露。
> 「伝統芸能のよう。歌舞伎や大相撲に近い」と笑いを誘った。
457名無しSUN:2011/06/06(月) 15:42:05.63 ID:oIHD9c0+
立ち小便のことは書かれてなかったな。
458名無しSUN:2011/06/06(月) 22:45:38.36 ID:RqFHZ33K
>>456
世の中夜勤帰りで朝から寝てる人だっているんだよ?
引っ越しの時ちゃんと挨拶行った?
顔合わせた時ちゃんと挨拶して軽く会話するとかしてコンタクト取り続けてる?
そういうコミニュケーションがきちっと取れてれば
いつ掃除機を掛けても大丈夫なのか、いつなら駄目なのか
迷惑を掛けないように生活出来るはずなんだが
459名無しSUN:2011/06/06(月) 22:58:53.91 ID:LIpOfToD
6月8日(水)早朝 古川宇宙飛行士のロケット打ち上げ

当日は、ネット生中継あり
http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/furukawa/library/live/
http://www.ustream.tv/nasahdtv
460名無しSUN:2011/06/07(火) 02:26:40.13 ID:f5LnX3Mt
【宇宙開発】三菱電機、人工衛星の生産能力を倍増[11/06/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307340546/
461名無しSUN:2011/06/07(火) 04:29:09.27 ID:f5LnX3Mt
【科学】「反物質」を16分以上(1000秒間)閉じ込めに成功、宇宙の謎解明へ一歩前進★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307321665/l50
462名無しSUN:2011/06/07(火) 10:36:55.40 ID:F4cLSbUS
「宇宙人確かめる」=幼い夢、見守った家族−古川さん、8日打ち上げ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011060700042
463名無しSUN:2011/06/07(火) 17:09:03.63 ID:ok6Vv4LL
NHK
ニュース7では春野記者が、打ち上げ準備が進むバイコヌール宇宙基地から中継でリポートします。
http://twitter.com/nhk_kabun/status/78005586435915777
464名無しSUN:2011/06/07(火) 23:55:00.74 ID:cafkQJz2
【政治】鳩山前首相、大阪で学生向け講演 「学生だったら復興のために何をする?」→「宇宙のことをもっと勉強したい」とらしさ発揮[11/06/07]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307409579/l50
465名無しSUN:2011/06/08(水) 00:18:10.21 ID:ZqaA7Cdg
>>464
それわざわざここにリンク貼るようなスレじゃないだろw
宇宙って単語が入ってたら何でも有りじゃあるまいし
466名無しSUN:2011/06/08(水) 11:12:59.91 ID:uObg/nC/
<古川宇宙飛行士>ソユーズ打ち上げ成功
http://mainichi.jp/select/science/news/20110608k0000e040001000c.html
古川さん搭乗ソユーズ、打ち上げ成功
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110608-00000006-jnn-int
467名無しSUN:2011/06/08(水) 11:13:32.17 ID:uObg/nC/
シャトルとISS合体とらえた=ロシア宇宙船が初撮影−NASA公開
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011060800203
468名無しSUN:2011/06/08(水) 11:26:23.04 ID:kps9HpsN
469名無しSUN:2011/06/08(水) 19:38:00.12 ID:hZSAEX4a
【宇宙】太陽南西部の黒点群でM2.5の中規模フレア、激しいCME(太陽ガス放出)が発生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1307519373/l50
▽画像  SDO衛星のAIA304カメラによる、M2.5のフレアの様子。コロナのガスが激しく
噴き上がっている。(c) SDO (NASA) (動画加工 : 宇宙天気ニュース)
http://swnews.jp/2011/fig/1106081202_exfig_2.gif


結構大規模フレアだけど、不幸中の幸いで地球の方向を向いて無いので、そんなに大した被害は出ないとのこと
470名無しSUN:2011/06/09(木) 12:16:07.04 ID:uACx4DdS
宇宙開発 長期戦略なき日本 成果示す必要
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000040-san-soci
471名無しSUN:2011/06/09(木) 12:17:17.02 ID:uACx4DdS
ソユーズ宇宙船:船長は「2世」 「星の街」で育ち
http://mainichi.jp/select/science/news/20110609k0000e030020000c.html
472名無しSUN:2011/06/09(木) 13:45:46.76 ID:gi1LvKgw
やるべきは軍事
戦争のことを考えれば戦略が描ける
473名無しSUN:2011/06/09(木) 16:30:47.46 ID:lKdT1zLL
サイド3の黎明期に立ち会ってると思うとwkwkするな
474名無しSUN:2011/06/09(木) 17:43:29.55 ID:uACx4DdS
韓ロ政府、「羅老号」再打ち上げ失敗原因を調査へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000024-yonh-kr
475名無しSUN:2011/06/09(木) 17:43:40.81 ID:CjDuoweh
【漫画/科学】「宇宙兄弟」 14巻限定版にH-IIBロケットのフェアリングの断片が付属
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1307586957/l50
476名無しSUN:2011/06/09(木) 18:35:45.27 ID:CjDuoweh
【竹島問題】20代の青年5人が宇宙空間に浮かべた「独島は韓国の地」[06/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307539269/l50
477名無しSUN:2011/06/09(木) 21:09:39.73 ID:jOoa/fRL
http://danielmarin.blogspot.com/2011/06/mejoras-de-la-soyuz-tma-m.html
ソユーズTMA-MはTMAからコンピューターをデジタル化するなどの改良が行なわれてるが
TMA-M2号機か11号機まででもその他のシステムが順次新型に置き換えられていく模様
478名無しSUN:2011/06/10(金) 09:06:59.26 ID:YcZDQrA+
古川宇宙飛行士:ソユーズ、宇宙ステーションにドッキング
http://mainichi.jp/select/science/news/20110610k0000e040001000c.html
古川さん、長期滞在始まる=宇宙基地にソユーズ到着−5カ月半、医学実験へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011061000064
479名無しSUN:2011/06/10(金) 12:15:10.82 ID:/A9pNDAV
>>473
マジレスすると、ISSの高度とサイド3への距離は1000倍違う
480名無しSUN:2011/06/11(土) 12:19:20.71 ID:Muz9xaIS
らいじんぐ産〜追跡! にっぽん産業史〜 これが宇宙エレベーターだ!
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00397/v10048/v0991200000000543009/
481名無しSUN:2011/06/11(土) 13:00:52.93 ID:xQTql4Fk
今日はかぐやが月に還った日か
482名無しSUN:2011/06/11(土) 19:13:26.76 ID:a2M23Soa
>>479
中国がサイド3の場所に、嫦娥2号を放り込むんじゃなかったっけ?
483名無しSUN:2011/06/11(土) 23:31:46.66 ID:a2M23Soa
12日(日)
08:00〜08:30 BSフジ ガリレオX 「はやぶさ2始動!小惑星探査機が太陽系の起源を探る」
13:00〜17:00 「はやぶさ地球帰還1周年記念講演会」のインターネット中継
          http://www.ustream.tv/channel/hayabusa2011lecture
          http://libra-co.com/syunen/index.html
16:00〜17:15 テレ東 「宇宙ニューススペシャル」緊急放送! 古川宇宙飛行士とはやぶさを大特集
484名無しSUN:2011/06/12(日) 19:16:02.95 ID:463Buc6S
なんかボイジャーがヘリオポーズに到達したっぽい

【宇宙】太陽系最外縁部は磁気の泡だらけ、NASA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1307805291/l50
485名無しSUN:2011/06/12(日) 23:21:40.43 ID:su3nNYsD
ホリエモンのラストメッセージ(1) 「田原さん、10年後に僕らの宇宙船に乗ってください」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw73921

486名無しSUN:2011/06/13(月) 10:52:24.67 ID:qMZZh3Sc
はやぶさ:地球帰還1周年講演会にファン1000人
http://mainichi.jp/select/science/news/20110613k0000e040011000c.html
「成功は我々の誇り」=はやぶさ帰還1年で講演会―東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110612-00000078-jij-soci
487名無しSUN:2011/06/13(月) 17:39:30.99 ID:qMZZh3Sc
はやぶさがギネス認定 「小惑星から物質を持ち帰った世界初の探査機」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/13/news060.html
488名無しSUN:2011/06/13(月) 18:58:23.60 ID:vzJMZJHQ
【探査機はやぶさ】地球帰還から1周年「はやぶさi」東京国際フォーラムに期間限定オープン
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307957602/l50
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」がギネス記録認定
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/13/news060.html
489名無しSUN:2011/06/13(月) 19:31:15.00 ID:FOZxZAk7
三菱電機 衛星生産を強化
「年8機」で競争力 宇宙再現する設備増設
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20110607-OYT8T00302.htm

三菱電機は約30億円をかけて現在の倍にあたる年8機の人工衛星を
製作できるように設備を増強する。

真空状態で高温から低温まで宇宙の過酷な環境を再現し、人工衛星の
性能試験を行う「スペースチャンバ」と呼ばれる設備などを増やす。
大型のチャンバは同社鎌倉製作所と、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の
筑波宇宙センターにしかない。2013年3月の完成を目指す。

人工衛星の受注額は1機あたり100億〜200億円程度だ。
世界の市場では、ロッキード・マーチンなど、欧米のメーカーがひしめき、
世界全体で年20機といわれる市場のシェア(占有率)争いが激化している。
三菱電機が設備増強を急ぐのは、人工衛星の納期を短くしなければ、受注が難しいためだ。

国内では、全地球測位システム(GPS)の精度を高めることを目指して、
政府が打ち上げを計画している準天頂衛星の需要が見込める。
さらに、海外でも新興国を中心に通信衛星などの受注増が期待できる。
三菱電機は、5月末に海外から初めて受注した国産の人工衛星の打ち上げに
成功するなど、宇宙関連ビジネスを成長事業の一つに位置づけている。
490名無しSUN:2011/06/13(月) 20:05:11.32 ID:FOZxZAk7
【宇宙開発】新型望遠鏡「エマルション望遠鏡」を取り付けた大気球でガンマ線観測/JAXA大樹航空宇宙実験場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1307801460/l50
491名無しSUN:2011/06/13(月) 20:20:27.32 ID:FOZxZAk7

【探査機はやぶさ】1周年を迎えた「はやぶさ」 ギネス世界記録認定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307959614/l50
492名無しSUN:2011/06/14(火) 11:29:04.08 ID:M8j5fmVf
国際宇宙ステーション、月横切る…古川さん搭乗
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110614-OYT1T00346.htm
「宇宙酔い、何とかして」古川さん初ツイート
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110614-OYT1T00313.htm?from=top
493名無しSUN:2011/06/14(火) 20:36:13.76 ID:rUQO0gZ+
【宇宙開発】「早い者勝ち」 次世代GPS網構築へ日中対決[11/06/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308018816/l50
494名無しSUN:2011/06/14(火) 21:49:20.01 ID:rUQO0gZ+
「国際IKAROS運用室学会が制定する新しい単位」2011年6月11日
http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/?itemid=887

国際IKAROS運用室学会

 国際IKAROS運用室学会は、イカロス君がたまに発する「無茶ブリ」の単位を
「muri」として制定しました。
 数々の無茶ブリの無茶さ加減を客観的に数値で表すことは無理であるとされて
いましたが、この度、イカロスチームメンバーが解析を重ねた結果、世界で初めて
一つの指標を定義できたため、学会内でも議論を重ねた結果、この基準が採用
されました。


「muri」の基準の「概要」については以下のとおりです。
  1[muri] = イカロス君が地球角0°、太陽角90°、スピンレート1.0rpmで
       「うすださんおはよー。」と臼田局運用開始前にもかかわらず、
        お話しを要求し始めた場合の無茶ブリ。

  使用例:
     (1)臼田局運用開始後の「臼田さんおはよー」 = -1[muri]
     (2)チームメンバーに自己紹介を強要 = 107[muri]
(3)チーズケーキ配達要求 = 570×配達距離(m)

  制定に至る経緯:
     一部地域では1[mucha]として古くから使われていたという説もあるが、
   「無茶をする」時にも同じ表現で使用されていたことから、またイカロス君
   からの「無茶ブリ」に実現できそうにない内容も多々あることから、国際
   IKAROS運用室学会は「無茶を言うな!!そんなの無理に決まっている」と
   いう意味も含めて[muri]を採用することにした。
495名無しSUN:2011/06/14(火) 21:49:48.86 ID:rUQO0gZ+
なお、本学会は、同時に以下の単位も制定しました。

  1[neruneru/h] = 仕事場において、椅子に座り背中の曲げ具合0°の時、
          呼びかけても起きない深い眠りに1時間おちいりながら、
          次のミッションイベントを練っている状態。

  使用例:O氏の日常的な睡眠状態 = 5万[neruneru/h]×3時間=15万[neruneru]
  

  1[菓子] = 差し入れをありがたく頂きながらの1可視内でのコーヒー運用パス
  1[茶菓子] = 差し入れをありがたく頂きながらの1可視内でのお茶運用パス
496名無しSUN:2011/06/14(火) 21:55:30.77 ID:rUQO0gZ+
>>494-495
古川宇宙飛行士の国際宇宙ステーション長期滞在開始について 平成23年6月10日
http://www.jaxa.jp/press/2011/06/20110610_expedition_j.html

宇宙航空研究開発機構

 ソユーズ宇宙船(27S/TMA-02M)で国際宇宙ステーション(ISS)に到着した古川宇宙飛行士は、27SとISS間のハッチがオープンされた時点から、第28次/第29次長期滞在員としてISSでの長期滞在を開始しました。
 古川宇宙飛行士は、今年11月頃、ソユーズ宇宙船(27S/TMA-02M)で帰還するまでの約5ヶ月半の間、ISSに滞在する予定です。
497名無しSUN:2011/06/14(火) 21:59:12.74 ID:Q8hsEuBB
なんか関係あるの?
498名無しSUN:2011/06/14(火) 22:01:43.76 ID:tu6Gy2Lq
iPhone 4 が来月宇宙へ、実験用アプリはApp Storeで一般販売中
http://japanese.engadget.com/2011/06/13/iphone-4/

dice-KがiPodを持ち込もうとしたときは、バッテリ外して外付け乾電池BOXとか言ってたのに
進歩したもんだ。

そのころAndroidは、
サムスン、GALAXY S IIを成層圏に浮かべてユーザーのメッセージを表示するプロジェクト
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110613/361301/
499名無しSUN:2011/06/14(火) 22:27:28.61 ID:M8j5fmVf
はやぶさ:帰還1周年、お祝い「つぶやき」900件殺到
http://mainichi.jp/select/science/news/20110614k0000e040078000c.html
500名無しSUN:2011/06/15(水) 03:29:14.23 ID:WYA2IZyq
【原発問題】水素爆発防止へ建屋にドリルで穴 浜岡原発炉心損傷対策
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308069044/l50

501名無しSUN:2011/06/15(水) 04:00:11.50 ID:WYA2IZyq
>>500に関連して

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 01:03:06.32 ID:wYnxDAqN
>>722
H2A打ち上げの密着取材というのをテレビで見たことがあるけど
リーダーはありとあらゆる事態を想定して、僅かな不安要素も見逃さなかった
「何度か失敗すれば誰でも学べる。しかし今の日本はもう打ち上げ失敗は許されない。
失敗を経験した我々が、いかにそれを次の世代に教えるかが一番重要だ」
と、JAXAの人はおっしゃっていたな

【中央日報】宇宙開発に韓国の10倍以上の予算 日本の自尊心、小惑星探査船「はやぶさ」★2[06/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308058980/l50
502名無しSUN:2011/06/15(水) 18:48:59.66 ID:aP1oTSni
◆インタビュー「誰もが気軽に宇宙旅行できる将来を夢見て」
 リチャード・ギャリオット
人気コンピュータゲームの開発者として知られるギャリオット氏は、2008年に
史上6人目の民間人による宇宙旅行を体験し、アメリカ初の2世代宇宙飛行士と
しても話題となりました。また、ギャリオット氏は民間宇宙旅行会社に投資し、
商業宇宙船の開発にも取り組んでいます。宇宙を体験した感想や、民間宇宙旅
行の課題などについてお話をうかがいました。

△ リチャード・ギャリオット 誰もが気軽に宇宙旅行できる将来を夢見て
http://www.jaxa.jp/article/interview/vol63/index_j.html

ロードオブブリティッシュ何やってんだよw
503名無しSUN:2011/06/15(水) 18:54:59.08 ID:W8NS6K3R
>>502
ロード・ブリティッシュでは?
504名無しSUN:2011/06/15(水) 19:35:19.24 ID:IJzK9a9Q
「きぼう」からの小型衛星放出実証ミッションに係る
搭載小型衛星の選定結果について
http://www.jaxa.jp/press/2011/06/20110615_sac_smallsat_j.html

放出実験の3衛星選定=「きぼう」で来年夏以降―宇宙機構
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000075-jij-soci
「きぼう」からの放出実験で3衛星選定 和歌山大や福岡工大のハイテク載せて
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110615/scn11061518350004-n1.htm
505名無しSUN:2011/06/15(水) 19:37:04.91 ID:IJzK9a9Q
古川さんと一生に一度の宇宙交信へ、児童猛練習
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110615-OYT1T00834.htm
506名無しSUN:2011/06/15(水) 21:03:00.07 ID:aP1oTSni
iPhone 4 が来月宇宙へ、実験用アプリはApp Storeで一般販売中
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1308058663/l50
507名無しSUN:2011/06/15(水) 21:30:48.32 ID:aP1oTSni
【宇宙】金星探査機「あかつき」、太陽風観測ミッションを実施中…JAXA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308116951/l50
508名無しSUN:2011/06/15(水) 21:35:26.65 ID:aP1oTSni
【物理】筑波のKEKとカミオカンデが世界初、T2K実験で電子型ニュートリノ出現現象の兆候を捉える
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308111809/l50
509名無しSUN:2011/06/15(水) 21:54:15.34 ID:Js6GQHwg
なんか関係あるの?
510名無しSUN:2011/06/15(水) 21:54:38.75 ID:Js6GQHwg
しまった誤爆じゃん
511名無しSUN:2011/06/16(木) 03:11:43.89 ID:3GU6lRPc
【宇宙開発】日本実験棟「きぼう」小型衛星放出実験 和歌山大学などの3衛星を選定/JAXA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308152915/l50
512名無しSUN:2011/06/17(金) 19:20:49.97 ID:IcY+Nn3X
【宇宙】初期の宇宙には膨大な数のブラックホールが存在し、銀河の形成に影響を与えた/米研究
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308241317/l50
513名無しSUN:2011/06/17(金) 19:22:33.90 ID:IcY+Nn3X
【宇宙】探査機「ドーン」 小惑星ベスタをとらえた動画が公開 ベスタ到着まであと1ヶ月/NASA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308242550/l50
514名無しSUN:2011/06/17(金) 19:36:49.54 ID:jsbJvr/Z
>>511-513を開くのが面倒臭い人はどうぞ。

放出実験の3衛星選定=「きぼう」で来年夏以降−宇宙機構
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011061500590

初期の宇宙には3000万のブラックホールが存在 米研究
http://www.cnn.co.jp/fringe/30003087.html

ベスタ到着まであと1ヶ月 探査機「ドーン」の新動画
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/06/15vesta/index-j.shtml
515名無しSUN:2011/06/17(金) 19:43:58.51 ID:HknWRzCB
>>514
ありがと、いちいち2ちゃん経由で行くなんて馬鹿馬鹿しいので助かります。



松浦晋也

ASTRO-F「あかり」、科学観測を終了とJAXAから連絡が入った。5月に発
生した電源系トラブルを回避しきれなかった。

http://twitter.com/#!/ShinyaMatsuura/status/81672980563886080
516名無しSUN:2011/06/17(金) 22:04:19.19 ID:y/zld5Q5
的川先生と行く ロシア宇宙開発を体感するツアー
●旅行期間:2011年10月14日(金)〜10月21日(金)
http://www.tairiku-travel.co.jp/tour/tour052_1.html
定員20名、費用は398000円
517名無しSUN:2011/06/17(金) 22:52:23.65 ID:RmSEzmW7
最近2chをソースにする奴まで出てきたな。非常識にも程がある。
518名無しSUN:2011/06/17(金) 23:16:40.30 ID:hGJbFRWi
ニュー速厨にはよくあること。
519名無しSUN:2011/06/18(土) 00:14:06.46 ID:GbcBCxqS
2chソースなんて、スレが落ちたら終わりだろが。手間も増えるだけだし。
だからソースはあくまでも元記事のURLを使うのが基本
520名無しSUN:2011/06/18(土) 02:11:42.62 ID:c9Bvlflj
元記事のほうが、この記事は削除されました になるケースにならなければな
521名無しSUN:2011/06/18(土) 03:20:54.95 ID:+WSghS6T
>>520
そんな古い記事をソースにしなくとも・・・
522名無しSUN:2011/06/18(土) 13:10:11.23 ID:JMx4LYeH
赤外線天文衛星:「あかり」の観測終了 電源トラブルで
http://mainichi.jp/select/science/news/20110618k0000m040125000c.html
523名無しSUN:2011/06/18(土) 13:10:49.07 ID:JMx4LYeH
古川宇宙飛行士:無重力で丸顔に 「きぼう」での画像公開
http://mainichi.jp/select/science/news/20110618k0000e040013000c.html
524名無しSUN:2011/06/18(土) 20:16:44.32 ID:w86Myqjt
>>521
そうじゃなくて、一週間後とかに再見しようとしてクリックすると記事が消えてることがよくあるんだよ。

【宇宙開発】赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)、運用終了 大気圏突入を検討 JAXA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308319542/l50
525名無しSUN:2011/06/18(土) 20:43:07.80 ID:lU9RNlV8
赤外線天文衛星「あかり」、運用終了 大気圏突入を検討
http://www.asahi.com/science/update/0617/TKY201106170539.html
526名無しSUN:2011/06/18(土) 21:16:49.85 ID:w86Myqjt
【宇宙産業】新ロケット「イプシロン」開発状況説明[06/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308363130/l50
527名無しSUN:2011/06/18(土) 21:42:46.95 ID:0ezIStGJ
528名無しSUN:2011/06/18(土) 21:57:03.03 ID:+WSghS6T
>>524
だから俺は何時も、URLと要約有ればコメントを書けと書いているんだが。
529名無しSUN:2011/06/19(日) 20:25:20.22 ID:FlDuHRfL
スレのほうで1に記事が全文転記されていれば、しばらくたつと消える新聞サイトよりは利便性高いといえるかもね
530名無しSUN:2011/06/19(日) 21:50:17.53 ID:uRFie6ZE
しばらくたつとスレも消えるけどね
531名無しSUN:2011/06/19(日) 22:19:18.59 ID:5tLqYMMX
【原発問題】高速増殖炉「もんじゅ」 原子炉容器内に落下した燃料交換用の炉内中継装置本体、23日にも引き抜き★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308422558/l50
532名無しSUN:2011/06/19(日) 22:22:13.75 ID:5tLqYMMX
【天文】超新星爆発1987A、超新星残骸へと移行中
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308331720/l50
533名無しSUN:2011/06/19(日) 22:22:43.74 ID:5tLqYMMX
>>530
1の本文が残るから、どっかの大手マスゴミよりマシだけどね
534名無しSUN:2011/06/19(日) 22:25:06.75 ID:QdxhHSAs
>>531-532
スレ違い
535名無しSUN:2011/06/19(日) 23:24:51.04 ID:5tLqYMMX
【ネット】はやぶさ帰還1周年、お祝い「つぶやき」900件殺到[11/06/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1308104613/l50
536名無しSUN:2011/06/19(日) 23:28:04.00 ID:mWa4g6JZ
うざ
537名無しSUN:2011/06/20(月) 03:20:42.30 ID:BKQQCRNr
【宇宙開発】衛星「ラサド1」打ち上げに成功 /イラン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308313270/l50
538名無しSUN:2011/06/20(月) 03:53:14.00 ID:BKQQCRNr
【韓国】韓国とロシア政府、羅老号ロケット失敗の共同調査を開始[06/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307607032/l50
539名無しSUN:2011/06/20(月) 09:47:27.25 ID:mQVBoeYL
>>523
もともと丸いから特に丸くなったとは思わなかったな
540名無しSUN:2011/06/20(月) 12:21:35.66 ID:jl4Oigvy
次世代GPS本格化 「準天頂衛星」、2号機以降の打ち上げ決定へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/20/news025.html
541名無しSUN:2011/06/20(月) 15:01:59.47 ID:jl4Oigvy
古川さん、宇宙酔いから回復…ツイッターで報告
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110620-OYT1T00657.htm
542名無しSUN:2011/06/20(月) 21:08:17.74 ID:CppbCz3v
パリ・東京2時間半!超音速旅客機を開発中
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110620-OYT1T00944.htm?from=main4
543名無しSUN:2011/06/21(火) 01:01:33.72 ID:lTbd45/W
>>542
【航空】2050年までにロケット旅客機 /EADS
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308576970/l50
【スパコン】日本勢、意地の世界一奪還…スパコン「京」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308577255/l50
【宇宙開発】次世代GPS「準天頂衛星」 30兆円ビジネス狙い、月内に官民研究会[11/06/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308527596/
544名無しSUN:2011/06/21(火) 01:12:17.15 ID:n1Xenjqc
>>543
NG登録したいからトリップつけてくれよ
545名無しSUN:2011/06/21(火) 03:48:25.18 ID:qj/gkHJX
ISSが完成したら、今までよりも高度を上げるみたいな話を聞いたことがあるのですが、
(推進材節約のため)
・いつごろ
・どのあたりまで
上げるか知ってる人いたら教えてください。
546名無しSUN:2011/06/21(火) 05:15:12.62 ID:lTbd45/W
【宇宙開発】イランがサルを宇宙空間へ、今夏打ち上げの国産ロケットで
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308580222/l50

ソ連(ロシア)アメリカ 中国 イラン・・・
547名無しSUN:2011/06/21(火) 05:16:35.85 ID:lTbd45/W
>>545
【ISS】日本初の有人宇宙施設「きぼう」Part6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284518202/l50
(知ってる人がいなければ、回答無いのは同じだけど・・・)
548名無しSUN:2011/06/21(火) 06:12:07.74 ID:4xqBtK/y
>>546-547
NG登録したいからトリップつけてくれよ
549名無しSUN:2011/06/21(火) 06:52:52.29 ID:WzcxFE+v
イランはうまいことノドン活用してるな

それでも北朝鮮はテポドンでがんばるのかね?
550名無しSUN:2011/06/21(火) 19:58:59.41 ID:pIvE5B0T
【政治】高木文科相 「蓮舫議員の発言、むしろバネになった」 スパコン世界トップで
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308626468/l50
551名無しSUN:2011/06/21(火) 20:37:31.80 ID:jRBKOsOU
日本版GPS衛星、4基で…宇宙開発戦略本部
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110621-OYT1T00638.htm

552名無しSUN:2011/06/21(火) 20:58:55.76 ID:VePzH8F5
>>550
死ねクズ
553名無しSUN:2011/06/21(火) 21:03:55.26 ID:8P0PHM1c
「足元で流れ星」…古川さんと小6が無線交信
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110621-OYT1T00979.htm
554名無しSUN:2011/06/21(火) 22:14:46.23 ID:F/xCLXte
【太陽電池】軽くて曲げられるCIGS系太陽電池開発 産総研
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308660131/l50
【太陽電池】シリコンでエネ変換効率45%超の太陽電池作る技術開発 東北大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308659907/l50
555名無しSUN:2011/06/21(火) 23:14:03.88 ID:F/xCLXte
【宇宙開発】日本版GPS衛星、4基体制で運用する方針 宇宙開発戦略本部
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308664862/l50
556名無しSUN:2011/06/21(火) 23:26:52.30 ID:Ya1LOsc7
NG登録したいからトリップつけてくれよ
557名無しSUN:2011/06/22(水) 00:12:47.72 ID:Yb0tG5TZ
ここまで繰り返して言ってるのに
元記事貼らないうえに2chソースなんぞを貼るあたり
完全に荒らしとわかってる確信犯でしょ

俺もNG登録したいのにこの荒らしは本当に粘着だ
558名無しSUN:2011/06/22(水) 02:08:23.20 ID:rC8Qdv3t
どうせいつもの人だろ
559名無しSUN:2011/06/22(水) 10:25:35.08 ID:ih7iiqQL
2ch.net/test/read.cgiあたりをNGに登録すればいいんでないの?
560名無しSUN:2011/06/22(水) 18:39:24.85 ID:w8XW1BrS
【宇宙】天体爆発狙い共同観測網 国立天文台と7大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308720993/l50
【航空】三菱航空機、米ボーイング社と業務提携へ[11/06/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308730800/l50
561名無しSUN:2011/06/22(水) 19:46:26.04 ID:SD34M/FS
NG登録したいからトリップつけてくれよ
562名無しSUN:2011/06/22(水) 20:47:58.85 ID:tOm2jAjV
「みちびき」信号の提供開始=日本版GPS衛星、測量に応用も−宇宙機構
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011062200590

準天頂衛星初号機「みちびき」測位信号の提供開始について
http://www.jaxa.jp/press/2011/06/20110622_michibiki_j.html
563名無しSUN:2011/06/22(水) 20:48:56.95 ID:tOm2jAjV
ISSのゴミ処理宇宙船、有終の美へ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110622-00000002-natiogeo-int
564名無しSUN:2011/06/22(水) 20:54:17.40 ID:j4zBroYh
565名無しSUN:2011/06/22(水) 22:52:25.66 ID:tOm2jAjV
ディスカバリーの機体内部を特別公開
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110622-00000019-nnn-int
566名無しSUN:2011/06/22(水) 23:44:23.62 ID:wlVxaW2A
>>563
> 大気圏への再突入時には、まぶしく輝く姿が観測されたはずだ。
>2008年3〜9月に補給ミッションを行った「ジュール・ヴェルヌ」も、再突入の際に爆発して光を放った。
>ただし、ジュール・ヴェルヌと同様、人間に影響する心配はない。
>もし残骸が海に落下しても、驚くのは不運な数匹魚だけだろう。
>Dave Mosher for National Geographic News

このへんの表現が好きだ
567名無しSUN:2011/06/23(木) 15:13:56.33 ID:W9g0Y8xE
南明奈、キュートなつなぎ姿で最新スマートフォン発表会見に登場
http://news.nicovideo.jp/watch/nw78302

南明奈は、「GALAXY S II」を上空30,000mの成層圏に打ち上げ、
ユーザーから投稿されたメッセージを表示させる「Space Balloon プロジェクト」の応援団長に就任。

Space Balloon プロジェクト
http://space-balloon.net/index.html
568名無しSUN:2011/06/23(木) 16:13:39.25 ID:n9iAE5AF
一時期話題だった、新興国の宇宙開発が音沙汰なくなってんな
ポーランドやブラジルとか、どうしたんだ?
569名無しSUN:2011/06/23(木) 16:31:48.86 ID:UezhBidX
講演会:「火星行くこと願う」 NASA代表、県立三田祥雲館高で /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20110623ddlk28040417000c.html
570名無しSUN:2011/06/23(木) 19:15:35.24 ID:rjHlLpN7
>>568
ブラジルは、ロケット発射場を作った。だが国産ロケットが研究開発中の事故でまだ無い
ウクライナは、新型試作ロケットを作った。だが発射場と乗せる衛星が無い。
東大は、ナノジャスミン衛星を作った。だが打ち上げるロケットが無い。
そして
http://www.astroarts.co.jp/news/2010/04/13nano-jasmine/index-j.shtml
571名無しSUN:2011/06/23(木) 22:48:32.21 ID:UezhBidX
古川宇宙飛行士:長野で入院中の子どもたちと交信
http://mainichi.jp/select/science/news/20110624k0000m040115000c.html
572名無しSUN:2011/06/25(土) 03:24:20.96 ID:jRU4S/UK
>>588
ブラジルは既に衛星3基を打ち上げ、今年4基目を打ち上げる予定。
衛星打ち上げ用ロケット開発は2013年初号機、2014年衛星搭載機打ち上げ予定

他にイランは既に衛星打ち上げロケット開発成功、小型衛星は韓国も開発している。
573名無しSUN:2011/06/25(土) 04:25:47.71 ID:AT8FO+or
>>588に期待
574名無しSUN:2011/06/25(土) 15:31:33.34 ID:jRU4S/UK
>>573
何も出ないぞ(笑笑笑)
575名無しSUN:2011/06/26(日) 19:49:03.47 ID:CuVDOtdj
台湾のSLV開発計画、今どれくらい進んでるんだろう?
お隣が活動期に入ってるから、あんまり刺激を与えるロケット開発を大っぴらにすすめられないのもあるんだろうか
576名無しSUN:2011/06/26(日) 20:38:46.21 ID:dkKm5o9J
>>575
来年末にiq六號を発射するのが目標じゃなかった?
577名無しSUN:2011/06/27(月) 13:45:42.86 ID:zfeA0Zmz
国際宇宙ステーションから撮影した地球の高精細映像を提供へ カナダ企業が発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/27/news026.html
578575:2011/06/27(月) 14:15:35.52 ID:zdIUg+tx
>>576
なるほど、サンクス!
射場の場所にもよるけど、種子島に行くより手軽に見学できるなら見に行ってみたいなぁ
579名無しSUN:2011/06/28(火) 00:46:42.94 ID:tFNE30N6
【小惑星】27日夜、小惑星が地球直径と同距離まで大接近 - 衝突の可能性なし[06/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1309173067/l50
580名無しSUN:2011/06/28(火) 02:25:41.08 ID:9hnp+2Y5
27日夜、小惑星が地球直径と同距離まで大接近
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2011/06/27asteroid/index-j.shtml
581名無しSUN:2011/06/28(火) 08:34:13.58 ID:aQ/1u+J8
>>580
うわ、ちかいなこれw
これは加速側にスイングバイされることになるのかな?
582名無しSUN:2011/06/28(火) 13:45:04.40 ID:g485autI
koji.netより
ESA (European Space Agency) は欧州委員会 (EC : European Commission) の
代理として、Galileo 計画に関して実現していなかった契約×2 件に調印した。
Thales Alenia Space (FR) に対しては、測位情報のフォーマット確定作業を
2 億 8,100 万ユーロで、Astrium (UK) に対しては衛星のメンテナンスと軌道
位置保持の作業を 7,350 万ユーロで、それぞれ発注したもの。
所要の契約 6 件のうち、システム エンジニアリング サポート・衛星本体・
打ち上げ用ブースターについては 2010 年 1 月に、インフラの運用契約については
2010 年 10 月に発注済み。まず 2014 年に 18 基の衛星で、Open Service、
初期版の Public Regulated Service、初期版の Search-and-Rescue Service を
スタートさせることになっている。(European Commission 2011/6/22)
583名無しSUN:2011/06/28(火) 19:18:55.85 ID:44iSgjXa
人類は20年以内に地球外文明と遭遇へ=ロシア研究者
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-21922820110628
584名無しSUN:2011/06/28(火) 20:12:52.31 ID:2q7ad3au
【宇宙】太陽系の歴史が一変? 太陽風粒子の解析結果
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1309192229/l50
585名無しSUN:2011/06/28(火) 20:28:44.19 ID:9hnp+2Y5
太陽系の歴史が一変? 太陽風粒子の解析結果
http://www.astroarts.co.jp/news/2011/06/24genesis/index-j.shtml
586名無しSUN:2011/06/28(火) 21:10:27.97 ID:44iSgjXa
イランが生きたサルを宇宙空間へ、候補5匹から選定中
http://news.ameba.jp/20110628-232/
587名無しSUN:2011/06/28(火) 21:16:15.73 ID:44iSgjXa
情報収集衛星、8月打ち上げ…高精度の地上撮影
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110628-OYT1T00967.htm?from=rss&ref=rssad
情報収集衛星:4号機を8月に打ち上げ
http://mainichi.jp/select/science/news/20110629k0000m040074000c.html
588バハムート ◆D.fQu54E12 :2011/06/28(火) 21:52:01.67 ID:vdIaimtG
チュッ
589名無しSUN:2011/06/28(火) 22:10:51.86 ID:q+prLGbi
>>584 ×
>>585 ○
590名無しSUN:2011/06/28(火) 23:24:45.63 ID:DGmFvyWZ
宇宙ゴミ急接近、古川さんらソユーズに一時避難
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110628-OYT1T01173.htm
28日午後4時(日本時間午後9時)ごろ、宇宙ゴミが急接近し、
乗員6人全員がISSに連結しているソユーズ・ロケットに一時、避難した。
591名無しSUN:2011/06/29(水) 10:17:31.50 ID:taHly4Qm
最後の打ち上げ7月8日決定=シャトル、30年の歴史幕へ−米NASA
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011062900066
シャトル最後の打ち上げは7月8日 30年の歴史に幕
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110629/amr11062909320003-n1.htm
592名無しSUN:2011/06/29(水) 14:50:25.61 ID:Ka2Qlvr5
世界で初めてロケットエンジン全体の高精度流体解析の実施に成功
ttp://stage.tksc.jaxa.jp/jedi/topics/20110629.html

3千台のスパコン使ってシミュレーションつうことか
593名無しSUN:2011/06/29(水) 17:13:18.99 ID:EOBukLJ3
>>592
3千台のコンピュータで1機のスーパーコンピュータが形成されているって事だよ。
地球シミュレータ3千台が繋がっているわけでは無い。
594名無しSUN:2011/06/29(水) 17:25:08.82 ID:1FjSSdJD
JAXA、ロケットエンジン全体の高精度流体解析に成功…世界初
http://response.jp/article/2011/06/29/158708.html
595名無しSUN:2011/06/29(水) 17:42:38.23 ID:CrSC4gVE
>>592
シミュレーションがかなり高精度になったってことは、
試験燃焼をの回数を減らしつつ様々なリスクファクターを減らしやすくなったってことか
こいつは開発予算の圧縮につながるのかな?
596名無しSUN:2011/06/29(水) 18:55:46.42 ID:1FjSSdJD
宇宙開発戦略本部 宇宙開発戦略専門調査 第16回会合会 議事次第 平成23年6月21日(火)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/utyuu/senmon/dai16/gijisidai.html
597名無しSUN:2011/06/29(水) 23:00:23.50 ID:qBlofflB
jaxaのサイトで8月28日にH2Aを打ち上げるとリリースされてた。
それ以上の情報なし。
変だな何を打ち上げるんだと思って検索したら解った。

情報収集衛星4号機、スパイ衛星じゃないか。
やはりこういうものを打ち上げる時は最小限の情報提供なんだな。
てかjaxaだけに任せず自衛隊も自前で打ち上げる能力持てよ
598名無しSUN:2011/06/29(水) 23:11:08.05 ID:01n+9L+N
>>597
10式対地弾道弾ですね、わかります
599名無しSUN:2011/06/30(木) 00:03:09.90 ID:3VIHPkJf
情報収集衛星は内閣府の管理
防衛省も金が無いのよ
600名無しSUN:2011/06/30(木) 00:14:30.38 ID:jXA72ONV
>>597
いまさらなにいってんだ?
601名無しSUN:2011/06/30(木) 03:01:04.76 ID:olV9zIbJ
金星探査機:「あかつき」投入失敗 原因は燃料弁の異物
http://mainichi.jp/select/science/news/20110630k0000m040153000c.html
関係者によると、弁に挟まった異物は、燃料と酸化剤が
化学反応を起こしてできた結晶。燃料と酸化剤は、本来は
エンジンの噴射口で混ざるまで接触しないが、酸化剤が
配管の逆流防止弁から何らかの理由で上流側に逆流し、
気化した燃料に触れたらしい。
602名無しSUN:2011/06/30(木) 18:07:03.29 ID:qSn9sdCC
【宇宙】金星探査機「あかつき」はメインスラスタノズル損傷の可能性大、姿勢制御エンジンによる投入も/金星再会合は2015年11月…JAXA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1309422508/l50
603名無しSUN:2011/06/30(木) 19:56:57.16 ID:LlA8xHgs
604名無しSUN:2011/06/30(木) 21:47:48.24 ID:qD7jqxb5
「あかつき」、4年後に金星周回軌道再投入へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110630-OYT1T00947.htm
15年秋の金星周回に望み=9月に主エンジン試噴射―探査機「あかつき」・宇宙機構
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011063000689
605名無しSUN:2011/06/30(木) 22:51:52.73 ID:Fgu8rAyZ
>>597
JAXA(旧NASDA)は実用衛星を打ち上げるためにできた組織だぞ。
軍事衛星打ち上げはJAXAの存在意義その物だよ。
606名無しSUN:2011/06/30(木) 22:55:59.85 ID:9zP3dXqC
>>605

宇宙開発事業団法
第一条
 宇宙開発事業団は、平和の目的に限り、人工衛星及び人工衛星打上げ用ロケットの開発、打上げ及び追跡を総合的、
計画的かつ効率的に行ない、宇宙の開発及び利用の促進に寄与することを目的として設立されるものとする。
607名無しSUN:2011/06/30(木) 23:03:26.00 ID:COq2sWe/
>>597
米軍でさえ衛星打ち上げは民間委託だよ
608名無しSUN:2011/07/01(金) 00:24:33.97 ID:WdHYoZP2
平和と書いてピンフって読むんだ。
まあ、細かいことは、気にするな。
609名無しSUN:2011/07/01(金) 00:50:40.36 ID:CLi53k8u
【技術】宇宙空間でも大容量光通信 情報通信研究機構(NiCT)が受信機開発[11/06/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309215591/l50
610名無しSUN:2011/07/01(金) 09:22:34.12 ID:/IZEr9Cg
>>606
つ建前:情報収集衛星
611名無しSUN:2011/07/01(金) 10:02:36.98 ID:qKFr07OB
>>607
傭兵なんて古来何時でも存在したからな。
612名無しSUN:2011/07/01(金) 10:24:26.61 ID:iqmX3CEk
613名無しSUN:2011/07/01(金) 10:45:00.52 ID:yUkGPBlW
>JAXA_jp
>[発表] 第一期水循環変動観測衛星(GCOM-W1)の愛称募集について http://goo.gl/fb/vHn66
614名無しSUN:2011/07/01(金) 14:43:24.39 ID:fSHvcLEH
別にJAXAが情報収集衛星打ち上げるのに文句はねえが、
かかる金は防衛省が全部面倒見ろや

運用する人間養成するのに、幾ら文科省が出してると思ってるんだよ
615名無しSUN:2011/07/01(金) 14:49:13.93 ID:qKFr07OB
>>614
文科省は関係ない。
本来科学技術庁だから経産省が統括すべきだろ。
616名無しSUN:2011/07/01(金) 15:35:50.68 ID:Gz9dWjxL
>>613
とりあえず応募した。
もうこれでほぼ確定だろってくらいベタなやつを。
617名無しSUN:2011/07/01(金) 17:39:55.79 ID:F+khkbn8
>>614-615
勘違いしてる人が多いが、IGSを別の省庁がやったら
その分の文科省の予算を減らされる
(IGSの負担を誰かに押し付けておいて、IGSの予算は温存しろと? そんなウマイ話あるわけない)

こうのとりの打ち上げじゃないけど、安く済ますことに成功すればする程
ほかに回せる予算が増える
(裏でうまくチョロまかせば、だいちやいぶきなどの衛星の費用軽減につながる)

>>616
アクアは既にあるぞ
618名無しSUN:2011/07/01(金) 18:03:16.35 ID:eWw6+372
>>605
確かにそうかもしれないが、米国と結んだ協定によって(スーパー301関係だと思ったが・・・)、
国の機関では民間の衛星を打ち上げる事が出来無くなったんだよ。
619名無しSUN:2011/07/01(金) 19:56:35.38 ID:ZaZFvGQ7
IGSの予算は内閣府の枠から出てると何度言えば(ry
620名無しSUN:2011/07/01(金) 20:05:16.55 ID:fSHvcLEH
>>615,617,619
>運用する人間養成するのに、幾ら文科省が出してると思ってるんだよ
って書いてるのに無視スンナや
アメリカの国防省みたいに、防衛省、人材教育予算だしてんのかよ
621名無しSUN:2011/07/01(金) 20:29:22.30 ID:qKFr07OB
>>620
どっちから出ても良いだろ、何考えて居るんだ?
なんなら、ISASの予算を全部使っても何の問題も無いぞ。
優先順位の高いプロジェクトに予算を厚く配分するのは当然の事。
622名無しSUN:2011/07/01(金) 21:53:32.44 ID:JH5zR7+1
>>621
守秘義務の都合があるので,(情報を解析する人間を)誰が雇っているかは大変重要だね.

防衛省は,一般の公務員より,(国防上の)秘密保持について法律上の規程も厳しい(自衛隊法).

一般の公務員の諸費義務の罰則規程,実はそれほど厳しくない(去年の尖閣諸島ビデオ流出事件).

とはいえ,法律上はともかく,防衛省の情報管理も(諸外国に比べ)甘いといわれればそれまでだが.
623名無しSUN:2011/07/01(金) 22:59:34.86 ID:qKFr07OB
>>622
衛星の運用・情報解析する人間は内閣情報情報管の情報衛星センター所属
要員は米国に派遣して研修を受けている。
また運用の地上センターも自前で構築している。>>620が物知らずなだけ。
624名無しSUN:2011/07/02(土) 16:25:54.75 ID:lM1uYKrC
だいちチーム>>>IGS運用してる連中
なのは確か

国民全体から考えたら、税金の無駄じゃね?
625名無しSUN:2011/07/02(土) 18:11:03.21 ID:Dgpn/4rh
>>623
それ、jaxaからの出向者だよ
626名無しSUN:2011/07/02(土) 20:16:48.17 ID:604RNmvj
>>625
それで?
627名無しSUN:2011/07/02(土) 20:52:20.05 ID:Dgpn/4rh
>>626
要員は自前で養成してるわけじゃ無い、って話
まあ、給料補填の話とか知ってて言ってるんだとは思うけど
628名無しSUN:2011/07/02(土) 21:09:48.11 ID:b3Yf/7if
>>626

機密保持上,潜在的な問題ではないか?
出向でなく,移籍なら問題が少ないが.
できれば自前で人材を養成するのがよい.

というか,IGS の計画始まってから何年になる?
一時的な解決法でその場をごまかすのは,長期的戦略の欠如じゃないか?

防衛省が衛星打ち上げするとか,独自仕様の衛星の開発に携わるのはすぐには厳しいとしても,
長期的戦略に基づく人材養成は着手しないと.
629名無しSUN:2011/07/02(土) 21:19:09.26 ID:jfPHnERe
大型ロケット構想発表へ=シャトル退役後の宇宙探査―NASA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110702-00000047-jij-int
630名無しSUN:2011/07/02(土) 21:19:22.00 ID:Dgpn/4rh
>>628
移籍は無理でしょ、jaxaは一応民間なんだし

>できれば自前で人材を養成するのがよい
アメリカはその発想だね。学生時代から国防相が奨学金出して自前の宇宙用人材作ってる。

まあ、自衛隊員を大型免許もってるからってトラックの運転手に使うようなもんだからな。
日当払ってるからおk、ってのは、育成にかかる手間考えて無いんだろ
631名無しSUN:2011/07/02(土) 21:24:10.52 ID:jfPHnERe
>>625
最重要部署は、JAXA出向じゃないだろう
632名無しSUN:2011/07/02(土) 21:28:42.83 ID:Dgpn/4rh
>>631
そうなの?
どこが最重要部署かシランが、確かにトップは防衛省の人間だな

実際の衛星の運用なんて下っ端がやること、って話?
633名無しSUN:2011/07/02(土) 21:47:10.18 ID:604RNmvj
>>628
まるでIGSが打ち上がる前は自衛隊は衛星を利用してなかったと主張しているようだな(笑)
634名無しSUN:2011/07/02(土) 22:04:00.71 ID:b3Yf/7if
>>633
衛星画像成果物を外国政府から供与されるとか,民間から買ってきて解析するとか利用するだけの立場と,
自国の衛星を運用するのでは違う.

衛星の生データの加工によって色々情報が引き出せる.複数のスペクトルで画像とっているし,
レーダー衛星まである.
衛星画像の時系列処理だけでも相当違う。

さらに経験を積めば,今後打ち上げる衛星のセンサーの仕様について注文できるようになる.

その種の運用レベルの技術を理解できる人材を防衛省が養成してきたかどうか?
635名無しSUN:2011/07/02(土) 22:07:22.18 ID:Dgpn/4rh
>>634
(笑)とか書いてる時点で、タダの煽り屋だから、相手にしなくていいんじゃね?
636名無しSUN:2011/07/02(土) 23:13:22.74 ID:pnGRJ64T
続きはこっちでやれ
【宇宙開発】情報収集衛星光学4号機、8月28日打ち上げ決定 高精度の地上撮影が可能に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1309379044/l50

構ってチャンをスルー出来なくてマジレスするバカも、まとめて両者NGあぼーんな
637名無しSUN:2011/07/03(日) 02:05:28.81 ID:zhH6V2b/
>>634
養成してこなかったという根拠は?
638名無しSUN:2011/07/03(日) 02:07:06.00 ID:zhH6V2b/
>>635-636
大事な話をしている時に茶々入れるんじゃねーよ(怒)
639名無しSUN:2011/07/03(日) 10:35:35.28 ID:WPvwrkn7
640名無しSUN:2011/07/03(日) 12:28:03.03 ID:gFwugv6s
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
641名無しSUN:2011/07/03(日) 13:35:10.06 ID:2561KoOl
642名無しSUN:2011/07/03(日) 15:21:28.13 ID:61Lfhjct
【材料】宇宙でも使える形状記憶合金 東北大グループが開発
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1309619913/l50
643名無しSUN:2011/07/03(日) 16:36:22.14 ID:61Lfhjct
【宇宙】従来の1000倍も正確な海王星の自転周期を求めることに成功/米アリゾナ大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1309621948/l50
644名無しSUN:2011/07/03(日) 21:55:22.93 ID:iavzG4he
おまいらは、GCOM-W1の愛称何にした?
645名無しSUN:2011/07/03(日) 23:05:18.15 ID:vUrg6KRs
かすみ

個人的には「みずのはごろも」がいいけど長いなと思ってるドラクエ好きです
なのでなんとなくイメージが近い「かすみ」
なんだか仙人が纏ってるイメージがあるんで水を纏ってる地球を連想した
646616:2011/07/03(日) 23:12:17.07 ID:J9Te6f93
しずく
647名無しSUN:2011/07/03(日) 23:19:07.63 ID:LsYTszUw
648名無しSUN:2011/07/03(日) 23:30:02.31 ID:Z5BcKh8X
かすみはC1かな
649名無しSUN:2011/07/04(月) 00:06:54.67 ID:31Irdql/
わだつみ(海神)ってのはダメかなぁ。。。。
650名無しSUN:2011/07/04(月) 06:28:03.92 ID:zeZtcAyM
時節柄、「日本沈没」を連想させるのはちょっとなあ...
651名無しSUN:2011/07/04(月) 07:45:17.15 ID:vlJo2uKt
おあしす
652名無しSUN:2011/07/04(月) 08:00:10.39 ID:B7Oj6Kln
宇宙でも使える形状記憶合金 東北大グループが開発
http://www.asahi.com/science/update/0702/TKY201107020175.html
653名無しSUN:2011/07/04(月) 12:19:24.04 ID:plxQ033i
じーこむさんはじーこむさんだろ
別の名など要らん
654名無しSUN:2011/07/04(月) 12:45:18.15 ID:qJk+/Pbi
GCOM-W1だけど抽選で1名を種子島宇宙センターでの打ち上げに招待するっていう奴
種子島までの交通費(飛行機代?)や宿泊費がタダって事かな?
もし当たったら交通費はどれだけかかったとかレシート揃えてJAXAに申請するんかいね?

その辺詳しく書いてないんだが。まぁ当たることはないだろうけどさ。
655名無しSUN:2011/07/04(月) 18:27:23.54 ID:t5UsKIwG
シャトル退役後は太陽系有人探査に重点 NASA局長
http://www.cnn.co.jp/usa/30003262.html
656名無しSUN:2011/07/04(月) 20:52:26.51 ID:HqIfygir
Koji.netより
http://www.kojii.net/news/news110705.html
アメリカの業界団体 AIA (Aerospace Industries Association) のボス・Marion C Blakey 氏が、
"Second to None" [意訳 : 2 番目じゃダメなんです !] と題するスピーチを行った。航空宇宙・
防衛産業界への投資を増やさなければリーダーシップを維持できない、との趣旨。(DID 2011/6/30)
657名無しSUN:2011/07/04(月) 20:59:08.38 ID:DHCu0ki7
>>656
公式ソース

AIA Calls for Continued Aerospace Investment
“Second to None” Federal Budget Education Campaign Launched
http://www.aia-aerospace.org/newsroom/aia_news/aia_calls_for_continued_aerospace_investment/
658名無しSUN:2011/07/04(月) 21:31:12.71 ID:m/8oNfmr
「二番じゃダメ」は、アメリカのほうが厳しいんだよな・・・
日本だったら、がんばったからいい で許してもらえるんだろうけど

はやぶさの成功は、色々な意味でNASAには痛いな
さりげなく、ファルコンドラゴンよりH-2Bこうのとりが安いってのも
659名無しSUN:2011/07/04(月) 22:02:16.75 ID:t5UsKIwG
シャトル計画:オニヅカ氏の夢受け継ぐ…模型補修し再出発
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110705k0000m030051000c.html
660名無しSUN:2011/07/04(月) 23:43:53.10 ID:ATub8+gr
>>658
はやぶさが1番取れたのは
「地球重力圏外にある天体の固体表面に着陸してのサンプルリターン」
っていうすっごく限定的な条件だぞ

地球重力圏内の天体の固定表面に着陸してのサンプルリターンも
地球重力圏外のサンプルリターンも
地球重力圏外の天体の尾に入ってのサンプルリターンもNASAが先にやってる
661名無しSUN:2011/07/04(月) 23:47:00.04 ID:2RyFvrLT
>>660

つまり、火星有人探査なんて意味ないってことだな。
662名無しSUN:2011/07/05(火) 00:07:57.97 ID:1dPYsMGd
>>661
有人月探査の方がソ連の無人サンプルリターンより遥かに高く評価されているぞ。
未だに当時のサンプルを使った研究発表も有るし・・・
663名無しSUN:2011/07/05(火) 00:08:57.32 ID:Uy5FFJXO
>>660
ショボイ記録で世界記録作っても、大衆は見向きもしない
ってことはよくわかった
664名無しSUN:2011/07/05(火) 00:28:22.69 ID:F+zTtJqx
はやぶさは何よりもイオンエンジンを評価して欲しい
それ以外の部分は楽しみたい人が楽しみたいように楽しめばいいと思ってる
665名無しSUN:2011/07/05(火) 01:51:43.10 ID:jBYuzZ2r
666名無しSUN:2011/07/05(火) 04:26:49.95 ID:qnbi3i9g
>>660
その意味ではイカロスの方が真の意味で「世界初」ではあるな

でもな、国家の面子とか研究者の自負とか国家大衆の満足心なんてくだらないことを除けば、
1番でも2番でも科学的意義は大して変わらん
1番になるってのはその後の無数の追随者を生み出すきっかけになる、というだけの価値しかない
場合によってはノーベル賞もらえたりもするかもしれんが、ノーベル賞自体に科学的価値は何も無い

木星の衛星を最初に発見したのはガリレオだ、その栄誉はガリレオに帰す
しかしだからと言ってその後の天文学者が木星圏に望遠鏡を向け続け、
更には探査機を送り込んだりしたのは何の意義も価値も無い、などとは言えないだろ

NASAははやぶさに1番取られた小惑星サンプルリターンで、もしかしたらはやぶさ2にも遅れを取って
3番目の小惑星サンプルリターンにしかならないOsiris-Rexを立ち上げた訳だが、3番目になるのも
承知でなぜ立ち上げたか分かるか? もっといろんな種類の小惑星のサンプルを集めて小惑星の多様性を
解明することに科学的意義を認めたからだろ
その意味でははやぶさはそういうアクションのきっかけを作ったという程度の価値しかないが、その意義は
永久に語り継がれるべきものではある
667名無しSUN:2011/07/05(火) 06:57:38.17 ID:AII1XdK5
何言ってんだ
行って帰るのが二番目だからって、得られる科学的知見もそうじゃないだけだろ
ガリレオが木星の全てをいつ発見したんだっつーの
668名無しSUN:2011/07/05(火) 07:31:30.94 ID:0QelHt4g
でも人にいわせると二番目じゃダメなんだろ
一番乗りのネームバリューは全てに勝るようだ
669名無しSUN:2011/07/05(火) 08:09:10.96 ID:wsNeUe3b
有機合成化学屋の視点から言わせてもらうと、
やはり世界に先がけて初めて見つけた反応というのは極めて価値が高い
それが比較的すぐに役に立つ反応ならば、かなりの影響を与える

他の人が見つけた反応をちょっとだけ改善したら劇的に収率があがりました^^
なんてのは、確かに評価されこそすれあまりインパクトはない
まぁ、宇宙開発と同列に語ってはいけないとは思うが・・・
670名無しSUN:2011/07/05(火) 08:13:48.06 ID:TlMUX9lE
小惑星・彗星は個々でタイプが違いすぎるからね。
たくさん、の方がいいし、本気で惑星形成の謎やら
太陽系外からのお客さんwを詳しく調べようとすると、
NASA と JAXA で競争してもらうというのはいいことだ。
できれば次はたくさん持ち帰ってきてほしい。
671名無しSUN:2011/07/05(火) 08:16:01.30 ID:wsNeUe3b
今回は量が少なすぎて分析しにくいからなーw
まぁ、ある意味そのおかげで時間を稼げるってのはあるんだろうけどw
672名無しSUN:2011/07/05(火) 08:45:34.13 ID:Dmp2r7fr
米シャトル飛行士、ケネディ宇宙センターに
http://www.news24.jp/articles/2011/07/05/10185781.html
673名無しSUN:2011/07/05(火) 11:41:22.26 ID:1dPYsMGd
>>664
エンジンの評価は実用に使えるか否かだろ。
まだ国産イオンエンジンは評価されて無いぞ。
674名無しSUN:2011/07/05(火) 12:24:03.91 ID:k2e7Rooe
お前にはな
675名無しSUN:2011/07/05(火) 13:52:38.95 ID:p9Df9nP4
>でもな、国家の面子とか研究者の自負とか国家大衆の満足心なんてくだらないことを除けば、
>1番でも2番でも科学的意義は大して変わらん

スレ違いだから余所でやれ
このスレで、経済性や国民の理解なんて部分を省くことは出来ない
676名無しSUN:2011/07/05(火) 14:38:12.56 ID:Dmp2r7fr
打ち上げ本番へ自信=最後のシャトル乗組員―米宇宙センター
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1
677名無しSUN:2011/07/05(火) 14:39:11.06 ID:1dPYsMGd
>>666
科学的意義は1番と2番では雲泥の差だよ。
経済的にも Winner take all.が原則ね。
学問的素養も社会経験も相当低いようだね。
678名無しSUN:2011/07/05(火) 14:49:16.48 ID:F+zTtJqx
>>673
確かに市場の評価はまだなんだけど
商品としてラインナップ出来るレベルではあるってことすら知らずに
ただの学者のお遊びだって言われるのが腹立たしいんだよ

そして熟成させ、安定して使えるイオンエンジンであることをアピールするためにも
はやぶさ2の成功が商業的にも必要だってことも
679名無しSUN:2011/07/05(火) 14:50:52.35 ID:jBYuzZ2r
宇宙行っても何もないしな
せいぜい石ころか砂かガス
人が住めるわけでもなし資源を持ち帰れるわけでもない
地球の砂漠や南極や海洋の利用を考えたほうがいいよな
680名無しSUN:2011/07/05(火) 15:07:22.71 ID:F+zTtJqx
>>679
地球の利用を考える上で人工衛星があると便利

人工衛星(静止衛星)を使う上で高性能のイオンエンジンがあると便利

新型イオンエンジンの実証機としてはやぶさが作られた
681名無しSUN:2011/07/05(火) 15:50:24.32 ID:owGZqBlg
目に付いたので

【WTP2011(Vol.3)】NICT、超高速インターネット衛星「きずな」等を展示
http://www.rbbtoday.com/article/2011/07/04/78588.html

>5日から開催される「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2011」にて情報通信研究機構(NICT)は、
>衛星通信技術やブロードバンドモバイル通信技術、省電力の自律分散ネットワーク技術、
>医療支援ICT技術等を展示する。
>衛星通信技術としては、超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)や、技術試験衛星
>「きく8号」(ETS-VIII)などを展示。「きずな」はギガビット級の超高速衛星通信技術の確立を
>目的に、宇宙航空開発機構(JAXA)とNICTが共同開発したもの。
682名無しSUN:2011/07/05(火) 16:16:33.15 ID:IEK8MFsj
【天文】すばる望遠鏡に障害発生…国立天文台が発表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1309847252/l50
683名無しSUN:2011/07/05(火) 16:36:18.38 ID:1dPYsMGd
スレ違いです。
684名無しSUN:2011/07/05(火) 17:48:58.66 ID:Dmp2r7fr
フォトリポート:
いよいよ迫るスペースシャトル最終飛行
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/05/news069.html
「ニコニコ生放送」がシャトル最終打ち上げを生中継、7月8日23時から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110705-00000018-inet-inet
685名無しSUN:2011/07/05(火) 18:39:55.56 ID:w0ahLyYj
>>662
主に、サンプルの量と種類の問題でしょうね。

ソ連の無人探査機は、足もとのサンプルをグラム単位で回収してきただけだが、
アポロは、キログラム単位でサンプルを回収。
しかも15号以降は、地質学のレクチャーを受けた宇宙飛行士が
サンプルを採集したし、17号は本職の地質学者が
月面を徘徊していた訳だし。

しかし、だからと言って
ソ連の探査機の偉業を無視するわけじゃないけどね。
686名無しSUN:2011/07/05(火) 19:54:59.39 ID:/Z7YUkK4
>>665
俺の言いたいことが全部書いてある
687名無しSUN:2011/07/05(火) 20:02:49.08 ID:JHlZPXug
>>686
自分で限界決めてるように見えるけどな。
できないことがあるなら、できることをやればいい、ってのが今の無人探査機の流れだろ。
無人探査機は静止軌道内にとどまってなどいない。

自分が生きてる間に進展しそうにないからすねてる気もする>リンク先の人
ゴダートさんあたりがどんな夢を抱いてその実現がいつだったか、
そのへんの気持ちを想像すると、俺が生きてる間に火星有人探査とか
月再探査がなくても、まあいいかな?と思える。

気長にいこう。
俺たちがやることはとりあえず人類が滅びないような社会にすることだ。
688666:2011/07/05(火) 23:11:18.98 ID:qnbi3i9g
>>677
俺は個人や一団体(国家含めて)の成功者のことなんか問題にもしてない
人類によって積み重ねられた「科学」全体の業績のことを言ってるのよ
それが>>666から読み取れないとはリテラシーが低いことを自分で晒したようなもんだ
まあそれにしても君が自分でものを考えるタイプの人間じゃないし
社会的経験も学問的素養もごく乏しいことはよくわかった
>経済的にも Winner take all.が原則ね。
その原則は正しいけど、Winnerは常にコロコロ変わるってことをわかってないとはね
689名無しSUN:2011/07/05(火) 23:52:11.32 ID:ry7ddFjy
http://www.youtube.com/watch?v=QGPN3lZjJMY
7月18日に打ち上げ予定のロシアのVLBI衛星Spektr-Rがバイコヌール基地に搬入
ASTRO-Gはまだかのう
690名無しSUN:2011/07/06(水) 00:18:31.26 ID:nY4ZiGft
今年度だか来年度だかに開発再開の審査をやるんじゃなかったっけ>ASTRO-G
691名無しSUN:2011/07/06(水) 03:12:59.83 ID:xs3S/Q2f
はい
電波天文衛星の開発中止へ…アンテナ精度不足で
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110706-OYT1T00032.htm
宇宙航空研究開発機構は、超巨大ブラックホールなどを世界最高性能で観測する次世代電波天文衛星「アストロG」の開発を中止する方針を固めた。
692名無しSUN:2011/07/06(水) 08:40:37.48 ID:oS4U5uqs
中止するのはいいけど、その分の予算は別のところに回されるんだよね?
693名無しSUN:2011/07/06(水) 08:51:14.42 ID:U+8azhIG
>>692
んなわけない
694名無しSUN:2011/07/06(水) 10:56:36.92 ID:qhuQeAnr
今まで予算食っちゃったけど、それでも中止の決断できたのはそれはそれで評価。
ダメプロジェクトをぐずぐずと続けて延々とカネ食い続けてたアレよりマシ。

はやぶさブームで日本が世界一ィィとか勘違いしちゃった人にはいい薬ですな。
ハイリターンの開発はハイリスクってことか。
695名無しSUN:2011/07/06(水) 11:17:03.97 ID:wPAA4sgB
>>694
>はやぶさブームで日本が世界一ィィとか勘違いしちゃった人にはいい薬ですな。

日本が世界一ィィもとれることがある!というのは間違いないだろ。
まあごく一部には日本が最先端なんて思った人いたかもしれんが、
大部分は、技術立国とはいえ宇宙に関してはかなり後ろから歩いていることは知っているよ。
そんな中でできることを探してやっていく、それを応援したい。

696名無しSUN:2011/07/06(水) 11:22:21.55 ID:nY4ZiGft
>>692
開発凍結した時点でプロジェクト予算は止まってるし
その分は他に回ってる
697名無しSUN:2011/07/06(水) 12:46:41.61 ID:H2cN98Fc
>>696
今年度予算はアストロGには付かなかったんだよね
終了決定はISASMJAXA内部では前から決めていたんだろうな
ルナAを引っ張りすぎて、気が付けば打ち上げるロケットすら消滅して
二進も三進もいかなくなった前歴がある組織にしては上出来な引き際か
698名無しSUN:2011/07/06(水) 12:53:48.99 ID:zzbf+PNQ
>>691
そっか、中止か・・。ものすごっく前に、
太陽熱のせいとか、目標に向けて移動したあとのアンテナのブレとか・・
無重力下でふわふわしてる展開アンテナの形状維持ができるか怪しい、とか
アロマにお金ぶち込んでるから電波部門はもうだめよ、な話を
いろいろ聞いたけどな〜。いちおういままで頑張ってたんだな。
新規性はすごいとおもうから、ざんねん。
699名無しSUN:2011/07/06(水) 14:11:44.01 ID:Jj/gOmv7
難しいことを知らない単純な宇宙ファンとしては
「面白いプロジェクト」って点で残念でならないなあ
REX-Jに期待!
700名無しSUN:2011/07/06(水) 15:50:42.66 ID:oS4U5uqs
宇宙科学がどんどん尻すぼみにならないかが心配。
701名無しSUN:2011/07/06(水) 16:24:26.70 ID:z0KQEFay
これが現状報告の最新版なのかな?
http://veraserver.mtk.nao.ac.jp/restricted/UM2010/TA30_UM10_Doi.pdf
(2010年7月?)

等価 rms 0.7 mm 以下の鏡面精度達成の可能性はあるが、実現には更なる開発が必要
• ノミナル推定値でぎりぎりのレベルで、マージンがない。
• 実現には、物性値の推定誤差と数学モデルの不確定性の低減が必須。
• 加えて、今回の技術検証ではまだ視野に入っていない、構造物性の環境劣化低減などによるマージンの確保を図る必要がある。

702名無しSUN:2011/07/06(水) 16:25:02.32 ID:exe4gZ+2
>>688
国家の科学は納税者の為に有るんだよ。
703名無しSUN:2011/07/06(水) 18:06:40.38 ID:XobRsi9E
666の言ってるのは違うな。

科学的発見は一番先にするというのは重要だぞ。
研究者は一番乗りを目指すから進歩する。
それと木星探査だって、たとえ二十番目の探査でも
その中に”一番”を内包してたり何かで第一発見者に
なろうとしてるんだよ。
つまり科学探査なら常に”一番”が意識されてるだよ。

新しい発見は新しい謎を生む。
666のように開拓者に価値を見出さなかったら科学の
進歩は遅れる。
704名無しSUN:2011/07/06(水) 19:08:04.00 ID:I8FvcF4L
ASTRO-Gは海外との関係もあるからね
その辺りの根回しが必要だったんじゃないか

>694
>はやぶさブームで日本が世界一ィィとか勘違いしちゃった人にはいい薬ですな。
ASTRO-Gを知ってるのが、そんな中に大勢いるとは思えないけどね
705名無しSUN:2011/07/06(水) 19:09:32.43 ID:ZGVw2YsN
子どもたちの願いを宇宙へ -- 日産自動車が JAXA の協力により「星に願いを!」プロジェクトを開始
http://japan.internet.com/busnews/20110706/6.html
http://www.nissan.co.jp/EVENT/SERENA/KODOMOMIRAI/


706名無しSUN:2011/07/06(水) 19:41:02.84 ID:w6aFUiUg
>>697
Lunar-A もだけど,JAXA 全体としては G-X ロケットもあるね.

要素技術の進歩の見通しとか甘かったといえるかな.
でも ASTRO-G は泥沼にはまる前に切り上げたといえるかな.

>>698
>>701
何かの形で発展させるとすると,要素技術の研究を低予算で宇宙環境でも続けるしかないかな.

イプシロンロケットとか,ピギーバック衛星利用とか考えられないか.
まあ,要素技術の成熟のためだけだと,イプシロンロケットは無理だろうか.



707名無しSUN:2011/07/06(水) 19:44:25.92 ID:KhLguTio
>>705
レプリカとはいえ宇宙服ワロタ
708名無しSUN:2011/07/06(水) 20:04:55.02 ID:Zor0Rwjf
巨大なメッシュアンテナで精度を出すのは難しかったか。
ラジオアストロンのように固いアンテナにするか、JWSTのようにセグメントに分けるしかないのかな。
709名無しSUN:2011/07/06(水) 21:04:53.39 ID:oS4U5uqs
<シャトル>「最後」の宇宙へ 悪天候で延期の可能性も
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110707k0000m040049000c.html
710名無しSUN:2011/07/06(水) 21:08:30.49 ID:OxvWfkoV
面白いのが出来そうだと楽しみにしていたんだがな
しかしまた新しい何かの研究で芽を出してくれ
711名無しSUN:2011/07/06(水) 22:13:13.85 ID:ZYnB1hiV
>>687
ライト兄弟の時代も、人類はもう発展しすぎたこれ以上発展することは無い って終末的思想の人間はけっこういた
タイムマシンなんて無理不可能とか言ってるのもこういう人種だろ
712名無しSUN:2011/07/06(水) 22:14:02.35 ID:ZYnB1hiV
>>705
日産宇宙部→IHIスペース
713名無しSUN:2011/07/06(水) 22:18:51.68 ID:ZYnB1hiV
>>695
むしろ、すざくやMAXIで日本が、X線天文観測の分野では世界一やってる ってことを
もう少し世間に広めてもいいんじゃないかな
714名無しSUN:2011/07/06(水) 22:24:12.69 ID:ZYnB1hiV
>>706
MUSES-Aひてん→ルナAを経由してかぐや
MUSES-Cはやぶさ→あかつきやはやぶさ2

MUSES-Bはるかの血脈も、何らかの形で続いていって欲しいな
きく8号の後継機との、合同開発とかでもいい
715名無しSUN:2011/07/06(水) 22:51:29.37 ID:HYf5um/h
アメリカとロシアは次に火星有人探査を狙っているようだが、日本はどうしたらいいのかね
そこまで政府と国民のモチベーションはないし、お金もない。

ここは一つ人類発の恒星間探査としてアルファケンタウリへ探査機を送るというのはどうか
716名無しSUN:2011/07/06(水) 23:03:18.37 ID:xW415EWy
>>711
ある時代に根拠なく絵空事言ってた奴がいて、
たまたまその後似たようなものが出てくる場合もあるぬ。
717名無しSUN:2011/07/06(水) 23:06:03.85 ID:gWq+Tb+h
>>715
1997年にジュピター2号でロビンソン一家が旅立ってるよ。。
ドクター・スミスのせいで迷子になってるらしいけど。。。
718名無しSUN:2011/07/06(水) 23:09:26.06 ID:XobRsi9E
MUSES-Aは、直接にはルナAじゃなくてジオテイルの試験機という感じだぞ。
まぁ〜ルナAも意識してただろうが。
719名無しSUN:2011/07/06(水) 23:23:45.74 ID:ZYnB1hiV
>>716
それでいいんだよ
その国のSFが、将来のその国の最新科学になる って言葉があるし
720名無しSUN:2011/07/06(水) 23:25:25.32 ID:ZYnB1hiV
>>715
火星探査=MELOS
有人計画=こうのとり2

2020年なら丁度その頃だろ
721名無しSUN:2011/07/07(木) 00:37:36.41 ID:CSJQadgt
古川宇宙飛行士が星に届ける「宇宙たんざく」募集開始
http://www.rbbtoday.com/article/2011/07/06/78667.html
722名無しSUN:2011/07/07(木) 00:58:36.63 ID:FJARl7HQ
NASA's Final Shuttle: The End of an Error? - TIME
http://www.time.com/time/health/article/0,8599,2081113,00.html

errorとeraを懸けてるんだね
スペースシャトルは微妙な評価に終わるね
日本のメディアも自画自賛ばかりしてないで冷静に見るのは大事だね
723名無しSUN:2011/07/07(木) 10:57:36.96 ID:CSJQadgt
「シャトルより安く安全」=開発中の商業用ロケット公開―米社
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011070700171
724名無しSUN:2011/07/07(木) 11:16:05.25 ID:H04Mfa43
>>716
そうだな。
でも人工衛星も打ち上げきれない時代に静止衛星の利用法とか考えた人たちは尊敬する。
725名無しSUN:2011/07/07(木) 13:04:19.98 ID:CSJQadgt
<シャトル>悪天候で延期の可能性高まる アトランティス
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/07/07/20110707k0000e040022000c.html?inb=ra
726名無しSUN:2011/07/07(木) 19:24:09.67 ID:uCpuyZZW
>>711
飛行機は鳥や恐竜の先達がある、技術の問題。
タイムマシンは何にも無い、物理学的に有り得ない(笑)
727名無しSUN:2011/07/07(木) 20:57:08.74 ID:KLTVL2Ko
>>726
地球のどこに宇宙まで飛んでいく生物がいるんだよバーカバーカw

おまえの先祖
728名無しSUN:2011/07/07(木) 21:25:02.58 ID:6C0DlIKG
シャトル引退で宇宙を独占するロシア、飛行士運賃を大幅値上げ
ttp://jp.wsj.com/World/node_267683

やっぱり来た
ロシアにぼられるくらいならもうISSは放棄すべき
729名無しSUN:2011/07/07(木) 21:36:44.60 ID:KLTVL2Ko
【宇宙】宇宙の真の明るさを解明〜東京ディズニーランドを、ろうそく3本で照らした明るさ…名古屋大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1310030800/l50
730名無しSUN:2011/07/07(木) 21:38:28.61 ID:KLTVL2Ko
>>728
うわ〜 やっぱりやりやがった〜
先祖から子々孫々まで、弱みを見せると徹底的に漬け込む体質はさすがだな
終戦間際に一方的リンチで北方領土強奪とか
731名無しSUN:2011/07/07(木) 21:40:24.92 ID:2PYekgZd
おっと、スカイマークが撤退した途端値上げするJAL/ANAの悪口はそこまでだ
732名無しSUN:2011/07/07(木) 22:42:58.94 ID:Zd+B7TDd
>>728
これって宇宙飛行士を運ぶ料金の話だよね?
これでも「シャトルを年1〜2回打ち上げで維持」よりも安いんだろうな...

ところで「旅行者×2 + 飛行士×1 ソユーズ」や、「月周回観光ソユーズ」は本当に実現するんだろうか?


あと今日買ってきた本

宇宙モデルカタログ
https://secure.ikaros.jp/sales/mook-detail2.asp?CD=H-054
9割方カラーページで、模型の写真だけじゃなくて
本物のシャトルやISSの写真も載ってるよ。
733名無しSUN:2011/07/07(木) 23:08:11.06 ID:6C0DlIKG
戦艦大和は無駄だったとは思わないけど
ISSは無駄すぎたな
早く見切りをつけろ
734名無しSUN:2011/07/07(木) 23:31:20.19 ID:Zd+B7TDd
買ってみるか

週刊少年ジャンプの新連載の宇宙漫画がすごく面白い これは度胸星と宇宙兄弟超える
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310048172/
735名無しSUN:2011/07/07(木) 23:36:04.30 ID:94h4eKeC
>>734
おっw
月曜日に買って適当に読んだのに、気付かなくてまだ読んでなかったw

マジで面白そうなの?
736名無しSUN:2011/07/07(木) 23:44:49.46 ID:9ZI5tDKi
俺は面白かったけど、1話目から持ち上げられすぎると後で怖いなw
しっかり話を作っていってくれるよう祈るわ
737名無しSUN:2011/07/08(金) 09:34:45.54 ID:i64iYF40
シャトル、最後の打ち上げへ 米の影響力低下懸念
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110707/amr11070721290009-n1.htm
738名無しSUN:2011/07/08(金) 11:03:26.49 ID:i64iYF40
「シャトルのおかげで成長」=日本、一目置かれる存在に―若田さん
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011070800163
739名無しSUN:2011/07/08(金) 14:43:42.63 ID:qdCa11RB
>>722
日本のメディアは自画自賛(こんな簡単な言葉も変換できないMS-IME)ではなく
自虐趣味だけどな。
740名無しSUN:2011/07/08(金) 16:18:34.65 ID:duE4sUEm
>>739
少しくらい日本万歳やってもバチ当たらないのにな(むしろ景気効果を考えたら盛り上げるくらいで丁度いい)
どっかの隣国スポンサーのために、毎日毎日、日本には未来が無い生きるのがつらいって報道をせっせと
741名無しSUN:2011/07/08(金) 16:29:20.91 ID:duE4sUEm
【天文】ハッブル宇宙望遠鏡の後継機、NASAのジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が米下院委員会で“ゼロ査定”
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1310106423/l50
742名無しSUN:2011/07/08(金) 18:37:04.90 ID:JvL6mLsY
ハッブル望遠鏡の後継機「ジェイムズ・ウェッブ」、計画存続に黄信号
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2811411/7468918
743名無しSUN:2011/07/08(金) 19:23:29.84 ID:i64iYF40
おいおい、それはちゃんとやらなあかんやろ!
744名無しSUN:2011/07/08(金) 19:37:22.65 ID:oN86Qs1/
アトランティスとISSのダブルフライバイ見たいのだけど
スケジュール分かる?
745名無しSUN:2011/07/08(金) 19:49:46.95 ID:UGQcgKt8
打ち上がらないと
746名無しSUN:2011/07/08(金) 20:38:37.83 ID:i64iYF40
情報BOX:米スペースシャトル計画、これまでの歴史
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-22103420110708
747名無しSUN:2011/07/09(土) 01:30:09.39 ID:jO1fJ/9R
シャトル、最後の打ち上げ 予定軌道への投入に成功
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110709/scn11070900450001-n1.htm
NASA、スペースシャトル「アトランティス」打ち上げ成功
http://mainichi.jp/select/science/news/20110709k0000m040145000c.html
748名無しSUN:2011/07/09(土) 04:24:00.73 ID:8NBckTdB
遅ればせながらNASAスペースシャトル「アトランティス」最後の打ち上げ成功オメ
749名無しSUN:2011/07/09(土) 04:34:23.79 ID:T0llJNSG
>>744
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-6等級
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1301339095/l50
750名無しSUN:2011/07/09(土) 04:55:20.40 ID:UY11AP/4
延期じゃなかったのかよw
油断したわ・・・
751名無しSUN:2011/07/09(土) 04:56:38.19 ID:T0llJNSG
界各国の、宇宙飛行士の宇宙滞在記録は

1位がソ連ロシア
2位がアメリカ この2つが別格

古川さんが帰国すると日本が三位になる

若田さんの長期滞在やるまでは
フランス3位 ドイツ4位だった
752名無しSUN:2011/07/09(土) 09:32:38.07 ID:jO1fJ/9R
宇宙開発の新時代=米大統領
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011070900073
753名無しSUN:2011/07/09(土) 09:38:09.19 ID:jO1fJ/9R
シャトル終幕、世界から数十万人集結…思い複雑
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110709-OYT1T00090.htm
754名無しSUN:2011/07/09(土) 11:36:02.99 ID:y6XfFhaD
>>730
ロシア「これが君たちの好きな市場経済というやつさ」
755名無しSUN:2011/07/09(土) 12:09:06.36 ID:inw9b5QE
>>730,>>754
なにがボッタクリだ?
一人当りなら妥当な額、1ミッション当りなら破格な安値だぞ。
今日本が検討しているものはそれ以上の料金になるだろ。
H2B120億円、宇宙船140億円、その他20億円で4人乗りだから70億円ぐらいだぞ。
756名無しSUN:2011/07/09(土) 12:15:49.37 ID:pEVen3Od
>>755
>今日本が検討しているもの
kwsk

「ふじ」じゃないよね?
757名無しSUN:2011/07/09(土) 16:10:46.49 ID:inw9b5QE
758名無しSUN:2011/07/09(土) 23:09:22.57 ID:j5EdkeTJ
>>754
ソ連は共産主義(社会主義)をやめて資本主義を受け入れろ
に対しての痛烈な皮肉だねw
759名無しSUN:2011/07/09(土) 23:12:55.08 ID:IJ2uL1qs
共産主義は日本が成功したからぬ
760名無しSUN:2011/07/09(土) 23:39:11.80 ID:j5EdkeTJ
【エネルギー】“藻からバイオ燃料” 3年後に生産開始、2020年100円/L以下のジェット燃料を目指す IHI
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1310136212/l50
761名無しSUN:2011/07/09(土) 23:39:50.28 ID:j5EdkeTJ
>>759
今、猛烈な勢いで第二のソ連になりかけてます・・・
762名無しSUN:2011/07/10(日) 00:26:49.49 ID:Gf4ELBnh
【技術】尿を飲料に変える携帯キットが最後のシャトルで宇宙ステーションへ NASAが開発しテスト中 正浸透の利用で電力不要
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1310147333/l50
763名無しSUN:2011/07/10(日) 00:49:56.04 ID:B2qLG3rt
764名無しSUN:2011/07/10(日) 01:47:43.65 ID:Ilf9bEHQ
>>761
菅は馬鹿、と言った男が懲役15年と3ヶ月を喰らった。
内訳を述べよ。
765名無しSUN:2011/07/10(日) 02:32:26.72 ID:G3a6J+Xc
政府、早期警戒衛星の導入検討 防災にも有効と
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070901000769.html

こじつけがひどい
766名無しSUN:2011/07/10(日) 02:38:31.55 ID:5yuvjS5D
>>764
旧ソ連のジョークなら「国家機密漏洩罪」なんだけどなw
>>765
データを発表しないと防災の役には立たないのにな
767名無しSUN:2011/07/10(日) 04:50:57.35 ID:Gf4ELBnh
>>765
準天頂衛星のほうがまだまし
地球観測衛星のほうが確実に防災の役に立つ
768名無しSUN:2011/07/10(日) 05:32:24.90 ID:9Bdq8u48
>765
気象衛星やだいち後継機をとっとと打ち上げてから世迷い言言って欲しいよなあ
769名無しSUN:2011/07/10(日) 10:13:22.01 ID:JjQ0bAvy
>>767
イコノスやジオアイとは用途が違うので一緒くたに出来ないが、
だいちの分解能程度ではマスコミなどに使われることなく
ほとんど出る幕無しだったからなぁ
新聞やテレビで福島第一の衛星高分解能写真を見て
日本の衛星は一体どうしたの?と思った市民は多いと思う
こういう所でアピールできないと宇宙開発は無駄金扱いされかねない
IGSなら辛うじて画にはなるだろうけど、内閣府は公開する気は無さそうだし

まあ、仮に公開しても更に高分解能の民間のジオアイと
比較されて恥をかくだけか
770名無しSUN:2011/07/10(日) 11:58:52.70 ID:jZbk/uu8
>>769

もともと「だいち」の目的は全世界の地図データベース作りで,局地的に高精度の画像をとる目的では
ないからなあ.過去のデータベースの比較で時系列の変化もおうことができる.
逆にイコノスやジオアイは局所的に高精度画像取得できても広範囲に災害状況をつかむとかは苦手だし,
時系列はおえない.
産業廃棄物の不法投棄を監視するとか,アマゾンの違法森林伐採を監視するとかはデータベースの
時系列変化を活用したものだけど,イコノスやジオアイでは無理.

それから地震に関しては「だいち」の干渉 SAR の画像とか,ありがたい.

光学観測機能に限っても,「だいち」と比較するべきは SPOT とか,一昔前だけどランドサットだろうな.
771名無しSUN:2011/07/10(日) 12:28:04.98 ID:jZbk/uu8
>>769

「福島第一の衛星高分解能写真」

こういう用途なら航空写真で十分,というかその方が向いているでしょ.
自衛隊にだって偵察機あるし.米軍も無人偵察機他で観測した.
チェルノブイリのような(当初は衛星写真しか情報入手できなかった)事例とは違う.

航空機の搭載センサーを変えると赤外線放射で高温箇所の確認とか,放射性物質のサンプリングもできるし.
衛星なら軌道の制約で1,2日に1回程度でしか情報得られないとかあるが,航空機ならもっと継続的に
情報が得られるし.

あえていえば,アメリカは福島第一の事故直後からメルトダウン --> 水素爆発まで行く可能性を
見込んで情報リソースを(優先的に)割り当てていたが,日本政府にはその用意がなかった.
また,得られた情報を公開するのが,原発政策の日本政府の失策認めることになるので,ためらいも
あっただろう.

772名無しSUN:2011/07/10(日) 12:53:03.20 ID:JjQ0bAvy
>>770>>771
一般人の目に触れるマスコミの映像ソースは何処を見ても
海外の衛星画像っていう時点で見ている側からすると日本の宇宙開発って
一体何をやっているの?っていう疑問と不信感が出てきても
不思議じゃないと思う。

偵察衛星としてはクソな性能でしかないと言われるIGSですら非公開でまともに
活用できているのか怪しいのに早期警戒衛星を防災目的だなんて失笑モノだ。
機密のベールで包まれた衛星に民生向けのミッションを担わせる論法なんて
IGSで破綻している。衛星を打ち上げる数は増えても一般人を
納得させられるような成果・情報を出せるものが無かったら、
今後宇宙開発への視線は厳しくなりそうで怖い。
対外アピールが上手だったはやぶさとは真逆のパターンだ。

>得られた情報を公開するのが,原発政策の日本政府の
>失策認めることになるので,ためらいも

こんな事をしているから不信感が膨らむ一方だと言う事を
わかっていないんだろうね
民は知らしむべからずよらしむべしなんて統治術はネット時代で
破綻しているのにこの国の政府は江戸時代から変わっていないな
773名無しSUN:2011/07/10(日) 12:59:49.16 ID:SRE0SP2Q
>>769

IGSは内閣府じゃなくて「内閣官房」な。

>>771を補足すると、航空機観測では、可視赤外イメージャ以外にも、SARも搭載することが出来る。

参考 : JAXA/NICT開発の航空機搭載型Pi-SAR http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/Pi-SAR/about_pisar.html
774名無しSUN:2011/07/10(日) 14:29:40.32 ID:JOKYPUuL
>>766
防災担当者が画像を見てないという根拠は?
775名無しSUN:2011/07/10(日) 14:36:51.27 ID:SRE0SP2Q
>>774
「防災の役に立っている」という根拠を示すほうが早いよ。
776名無しSUN:2011/07/10(日) 14:59:31.98 ID:jZbk/uu8
>>772

「だいち」について言えば干渉 SAR とか,ありがたいけど(イコノスやジオアイにはこの機能はない)

http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/img_up/l_dis_inf_tohokueq_110315_f2.htm
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/img_up/l_dis_inf_tohokueq_110407-2_f2.htm
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/img_up/l_dis_inf_tohokueq_110407-2_f2.htm

「だいち」は東日本大震災の緊急観測自体は結構していたよ.
ただし,SAR だけでなく光学観測も含め災害地域全体の広域観測(岩手県,宮
城県,福島県単位)に重点置いているので,
「福島第一の衛星高分解能写真」とか撮影する時間的余裕はなかったね.

それこそ IGS の役割なんだろうけど.
「我が国の安全の確保、大規模災害への対応その他の内閣の重要政策に関する
画像情報の収集を目的とする人工衛星」である(内閣官房組織令第四条の二第
2項)。

>>774
>>775

国会で質問すると面白いだろうね.

でも,その後の法律の改正(宇宙基本法)で IGS の当初の目的にあった「大規模災害への対
応」は(事実上)無効になったのかもしれないが.
777名無しSUN:2011/07/10(日) 15:07:30.70 ID:Ru+LCYY+
>>774
東京消防庁による福島第一原発三号機への放水活動において
事前に情報収集衛星の画像提供はされておらず
片山総務大臣が遺憾の意を表明している

詳細は第177回国会参議院総務委員会第3号の議事録参照
778名無しSUN:2011/07/10(日) 15:16:55.34 ID:SRE0SP2Q
IGSは安全保障目的に限定して、防衛予算から予算を出してくれるとすっきりするのになぁ。
下手に防災利用が目的に入っているから、宇宙開発予算(内閣官房予算→JAXA受託)から全額出される構図になっている。

---

IGSの防災利用について推測する。(脳内推測。ほとんど根拠なし。)

防災利用が全くされていないことはないと思う。

けれど、ハザードマップ作成等など、平時の、より高次に加工された情報の提供に利用されているのみで、
今回のように災害直後に生データに近い画像をタイムリー提供することは考えられていないのではないか、と推測する。

おそらく、IGS運用・活用の方針として、衛星の性能の隠匿>>災害情報のタイムリーな提供、という優先順位なんだろうな。
779名無しSUN:2011/07/10(日) 15:21:49.15 ID:Gf4ELBnh
>>772
防災の役に立ちそうなので、陸自に戦車買って って言い訳だよな
だったら、もっと災害出動装備の充実のほうがマシって話だ

とりあえず、防災というならだいち3とこだま2の正式決定しろ
話はそれからだ
780名無しSUN:2011/07/10(日) 15:28:21.56 ID:SRE0SP2Q
何でもかんでも「防災」をくっつけて予算を取ろうという今の状況にげんなり。

存在そのものを秘匿とすべき早期警戒衛星が防災に利用できるはずが無いのになぁ。
781名無しSUN:2011/07/10(日) 15:40:46.38 ID:Ru+LCYY+
>>778
MD予算が政府の宇宙開発予算にカウントされてる現状を鑑みるに
IGSを安全保障目的に限定したところでさしたる変化があるとは思えん

デュアルユースでなくなると現行法ではJAXAからの支援が受けられなくなるので
開発体制の再構築のために余計な予算を費やすことになりそうだ
戦略本部の方には宇宙開発体制の刷新にあわせてJAXA法を改正しようという動きもあるようだが…
782名無しSUN:2011/07/10(日) 15:50:21.32 ID:nhnxFIYL
スペースシャトルという悪夢やっと終わったな
ISSという厄介者がまだあるが

人類の発展を妨げた2大ゴミ
783名無しSUN:2011/07/10(日) 16:18:49.75 ID:Gf4ELBnh
>>781
JAXA法を改正っていうか、宇宙庁作るんでしょ?
また文科省の下部組織? 今度は総務省?
784名無しSUN:2011/07/10(日) 16:19:54.53 ID:Gf4ELBnh
ISSとの結合日時(予定)
2011年7月10日午前10時06分(米国中部夏時間)
2011年7月11日午前0時06分(日本時間)

詳しくはJAXA公式サイトを確認
http://iss.jaxa.jp/shuttle/index.html
ネット生中継あり
http://www.ustream.tv/nasahdtv

【宇宙ヤバイ】最後のスペースシャトル「アトランティス」★4【STS-135】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1310225140/l50
785名無しSUN:2011/07/10(日) 16:57:37.29 ID:JOKYPUuL
>>780
東日本震災では自衛隊が活躍したんだが・・・
問題は衛星ではこう言うときは何にも役に立たないって事だな。
偵察ヘリ・飛行機の方が遥かに役に立つ。
特に無人飛行機は役に立つな。
786名無しSUN:2011/07/10(日) 17:06:59.05 ID:Gf4ELBnh
【映画】史上最高のSF映画はR・スコット監督『ブレードランナー』、2位『スター・ウォーズEP5』、3位『2001年宇宙の旅』(英映画誌)★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310226940/
787名無しSUN:2011/07/10(日) 17:09:08.78 ID:Gf4ELBnh
>>785
早期警戒衛星って、ミサイルが飛んできたよみんな逃げて のための衛星だろ

台風来たよみんな逃げて=ひまわり使えよ
津波来たよみんな逃げて=みちびき使えよ
事後の被害報告ならだいちがある

防災で使う必要性皆無だな
788名無しSUN:2011/07/10(日) 17:09:54.86 ID:Gf4ELBnh
【漫画/宇宙】「宇宙兄弟」のイラスト&写真が本物のシャトルで宇宙へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1310223454/l50
789名無しSUN:2011/07/10(日) 17:13:47.98 ID:SRE0SP2Q
日本国内に限れば、衛星で防災というのはオーバースペックだよね。
解像度・撮影頻度で考えると、むしろ航空機や無人ヘリなどのほうが向いている思う。

衛星が強いのは、地球全体をくまなく継続的に同じ品質で観測していく分野。
初代だいちはそれにうってつけだった。
だから、どこでどんな災害が起こっても対応できる。

でも、今はみんな国内指向だから、だいち3が実質中止になったのも仕方がいなぁ。
ASNAROはセンチネルアジア絡みで生き残った感じ。

#自衛隊嫌い、軍事嫌いの自分は、自衛隊の活躍自体には興味なし。ただ、なぜ活躍できたのかには興味がある。
#電気・水道・道路・通信が断たれた中で、自力で状況の把握・補給・輸送・通信を確保して広域で任務を遂行できたのは自衛隊だけだった。
#警察・消防・民間・自治体では荷が重すぎた。
#現在の防災マニュアルが自治体を単位をしているため、超広域災害に対して対処が出来なかったのも大きな要因。
790名無しSUN:2011/07/10(日) 17:53:15.68 ID:Gf4ELBnh
【五輪】ロシア、ソチ五輪の聖火「宇宙へも飛ばす」 ソチ五輪組織委構想[11/07/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310082088/l50
791名無しSUN:2011/07/10(日) 17:55:10.80 ID:Gf4ELBnh
>>789
自衛隊は独立して自活出来なければいけない ってなんかのルールだかモットーにある
NASAは多分なんかあっても自活出来るだろうな
JAXAは絶対無理w
792名無しSUN:2011/07/10(日) 19:07:03.86 ID:jZbk/uu8
>>789

後半部分についてだが,軍隊は任務上インフラがない・崩壊した地域でも行動可能な事を要求される
組織だから,自律的なロジスティクス(兵站)と,その訓練が絶えずなされている.

路外機動力は当然として.野営設備(テント)とか,野戦病院とか,浄水設備とか,
通信も既存のインフラに頼らないで行動できないといけない.
軍隊の工兵は,インフラ建設(道路復旧)の土木工事専門部隊とも言える.

警察・消防はインフラの一部が崩壊した場合なら対処できるが,大規模な場合はどうしようもない.

まあ,その意味では東日本大震災は自衛隊活躍の場だった.

===============================

想定外だったのは原発事故への対処.
自衛隊にも放射能対応部隊はあるけど,量,質ともに今回のような原発事故は自衛隊のキャパシティをこえていた.

あえて対処するとすれば,原発メーカー,原子炉を運用している電力会社と
自衛隊が協力して事前訓練するくらい.

793名無しSUN:2011/07/10(日) 19:21:51.36 ID:jZbk/uu8
>>789
> 日本国内に限れば、衛星で防災というのはオーバースペックだよね。
> 解像度・撮影頻度で考えると、むしろ航空機や無人ヘリなどのほうが向いている思う。

数百 km 四方の被害把握だと日本国内でも衛星が有利

福島沿岸、津波のつめ跡くっきり 衛星「だいち」画像
http://www.asahi.com/science/update/0318/TKY201103180111.html

津波の傷跡くっきり 衛星画像解析し公表 岩手大
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031713020042-n1.htm

794名無しSUN:2011/07/10(日) 19:55:11.71 ID:jZbk/uu8
>>787

津波なら,海洋観測衛星では?

「宇宙からの津波監視は可能か?―人工衛星観測による津波検出とその検知力評価」

http://www.mri-jma.go.jp/Dep/sv/5_kakenhi/Hayashi/TDS.htm

あと外洋ブイあるね.

「GPSブイを利用した津波早期検知システム」
http://www.met-compass.ecnet.jp/GPS%20chart.pdf

「GPS 津波計の沖合展開技術に関する研究」
http://www.tsunamigps.com/research/tsunamiGPS1.html

「GPS津波計を用いた東北における津波早期警戒方策に関する基礎的検討」
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/B00097/K00360/happyoukai/h17/pdf/01/1_20_tanabu.pdf

「RTK-GPSを用いた津波検知システムの開発」
http://kaken.nii.ac.jp/d/p/10354006

まあ,RTK-GPS なら「みちびき」と関係なくはないけど.
795名無しSUN:2011/07/10(日) 20:25:49.97 ID:DfrQi4P6
>>785
原発ではRF-4が写真撮影してるね。
グローバルホークを導入する話もある。
796名無しSUN:2011/07/10(日) 20:36:31.57 ID:Mc/ZHOfF
「日本」だけの役に立つ衛星ってのは、これから上げにくくなる、っていう話なのかな。
797名無しSUN:2011/07/10(日) 21:38:10.81 ID:1wS75LaU
798名無しSUN:2011/07/10(日) 22:46:37.63 ID:Lu0DzeyD
>>796
むしろ今回は、海外の役に立つ衛星イラネ まず日本「だけ」のため優先だろ
って話

だいちほど他国に感謝された衛星も無いだろ
国連のユネスコから、世界初の世界遺産衛星に認定されて、
小笠原と平泉が登録されたのも、災害の同情もあるけど、この影響が大きいだろ
(どこのマスコミも触れない(触れるわけない)けど)
799名無しSUN:2011/07/10(日) 22:47:19.89 ID:Lu0DzeyD
【宇宙】ジェットを放つ最遠の巨大クエーサー[07/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1310300853/l50
800名無しSUN:2011/07/10(日) 22:54:36.89 ID:JOKYPUuL
>>794
必要な時に観測衛星が上空にいないから役立たずだった。
そんなのよりブイとGPSの組み合わせの方が安価で役に立つ。
気象観測もそうだが、衛星より地上船上の直接観測の方が遥かに役に立つんだよな。
801名無しSUN:2011/07/11(月) 02:07:51.05 ID:1ueKI/Kg
>>800

GPS はそもそも衛星ネットワーク利用しているんですけど?
地上での GPS 測量網は安価で役に立つといえるけど,海外の衛星ネットワークにただ乗りしているから
であって,仮に GPS システム維持費の分担要求されたら安くはない.
もうすこし現実的な話では,GPS システムの精度,民間用は 2000 年まで意図的にノイズ入れて精度おとしていた.
民間用で精度を落としていたのはアメリカの国防上の都合.
解除の理由は色々あるが,ヨーロッパのガリレオ計画潰しとかも視野にはいっていたかもしれん.

かといって地上のシステムのみで GPS と等価な精度のシステムを構築しようとすると
バカバカしいコストがかかるだろう.

まあ,
>>798
のように「だいち」観測衛星が海外に貢献してきたので,日本が海外の衛星ネットワークに
ただ乗りしていると一方的に言われることはないし,
「みちびき」のようなことで努力していればGPS システムへの一方的費用負担をもとめられるとか,
アメリカの国防上の都合で左右されるとかのリスクはへる.

スペースシャトル停止すれば,ソユーズの利用費用が一方的に上げられるのがこの世.
802名無しSUN:2011/07/11(月) 02:35:06.16 ID:XwB6Ogaz
>>801
経費節減で、米軍も民生用の部品を使う様にしたので、精度を落とせなくなったらしい。
803名無しSUN:2011/07/11(月) 08:41:37.97 ID:1d/Q6PhP
>>801
ぐだぐだとしょうも無い長文を書く奴だな。
GPSは現在は実質無料。
ALOSの貢献なんて高が知れている。
804名無しSUN:2011/07/11(月) 08:43:12.15 ID:AX9ZWz3p
何で日本語にカンマとピリオド使うかね?
805名無しSUN:2011/07/11(月) 09:10:39.17 ID:t2NCUnJW
アトランティス乗員ISS到着、古川さんら歓迎
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110711-OYT1T00016.htm
古川さん、笑顔でシャトル歓迎=ISSと最後のドッキング
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011071100047
古川さん、ISSで最後のシャトルクルーと対面
http://www.rbbtoday.com/article/2011/07/11/78801.html
806名無しSUN:2011/07/11(月) 09:56:44.56 ID:s7IoaxMO
>国連のユネスコから、世界初の世界遺産衛星に認定されて

ここからもう間違えてるよな
807名無しSUN:2011/07/11(月) 10:02:01.90 ID:1d/Q6PhP
>>804
それは、横書きでは常識。JIS規格でも採用されているよ。
投稿論文で、。を受け付けるジャーナルは数少ない。
808名無しSUN:2011/07/11(月) 13:57:50.71 ID:t2NCUnJW
スペースシャトルラストフライト その30年の歴史を日本の技術力も支えてきました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00203147.html
809名無しSUN:2011/07/11(月) 19:02:44.14 ID:Jxaccgpz
>>808
昔の話かもしれないが、スペースシャトルは半田自体だけではなく、
半田付けの方でも活躍してる日本人がいたと思う
けど・・・検索能力が低すぎてぐぐってもその話題が見つからないorz
810名無しSUN:2011/07/11(月) 21:49:21.43 ID:t2NCUnJW
811名無しSUN:2011/07/12(火) 02:53:58.97 ID:X1yiLSY1
【宇宙】最後のシャトル接続中の国際宇宙ステーション(ISS)に宇宙ごみ衝突の恐れ 旧ソ連の衛星の破片/NASA[07/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1310395993/l50
812名無しSUN:2011/07/12(火) 09:13:00.54 ID:3maPpKYh
1年分の補給物資、ISS移動=シャトル退役で備蓄―NASA
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011071200106
シャトル飛行期間1日延長=帰還は21日に―NASA
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011071200108
813名無しSUN:2011/07/12(火) 23:13:11.33 ID:eBPlWuPX
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「ソユーズ7K-Pの武装を確認しようと思ってEncyclopedia Astronauticaに行ったら閉鎖されていた」
な、何を言ってるかわからねぇと思うが(ry
814名無しSUN:2011/07/12(火) 23:23:41.33 ID:gD1dMIsl
2009年あたりから、ツイッターとwikiペディアに情報集約されて、他のサイトが軒並消えて無くなってるらしい
リスク分散がネットの利点だったんだけどな
815名無しSUN:2011/07/13(水) 09:45:16.33 ID:QaYnYHud
なんか攻撃されたから閉めたみたいなこと書いてあるな
816名無しSUN:2011/07/13(水) 10:16:32.94 ID:sOEFUlmF
>>815
支那だろうな。
817名無しSUN:2011/07/13(水) 11:20:44.32 ID:yWFumZjY
>>741-743
とはいえ、見積もりの5倍の費用と
最速でも2020年打ち上げで
その間にハッブルの延命やら考えたら、
中止もやむなしかも。
とにかく凄まじく予算を喰ってる。
818名無しSUN:2011/07/13(水) 14:09:12.66 ID:7Y51Lm8Z
国際宇宙ステーションでシャトル時代最後の船外活動
http://www.cnn.co.jp/usa/30003357.html
819名無しSUN:2011/07/13(水) 16:51:56.64 ID:7Y51Lm8Z
爆発音とともに衛星打ち上げのロケットエンジンが落下=貴州
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000052-scn-cn
820名無しSUN:2011/07/13(水) 17:23:06.92 ID:G0uDFYmb
>>819
こいつは・・・失敗したの?
それとも切り離し後に落下中、空力加熱か何かで爆発したの?
821名無しSUN:2011/07/13(水) 17:55:46.89 ID:Uv3SuF/p
>>820
こう言う仕様です。
822名無しSUN:2011/07/13(水) 19:58:51.15 ID:qEURQLgk
>>820
仕様
おかげで定期的に2chでまた失敗したww
って言われる
823名無しSUN:2011/07/13(水) 20:19:17.20 ID:6xov1FtO
夜中であろうが住民は避難せにゃならんのは大変だな
824名無しSUN:2011/07/13(水) 20:55:28.92 ID:G0uDFYmb
>>821-822
もともとドンガラが地上に落ちてくるとは聞いたが、
爆発しながら落ちてくるってのはいくらなんでも・・・と思ってさw
まぁ、地上に落ちたうえで爆発してるのかもしらんが・・・

そういえば、空から降ってきたものに触ると幸福が訪れる?
幸運に恵まれる?とか言う地域にフェアリングが落ちて、
村人がべったべった触りまくっている写真がどっかにあったような・・・
825名無しSUN:2011/07/13(水) 20:58:47.50 ID:qEURQLgk
>>824
戦闘機の射出座席の音を爆発音って報道する日本のニュースはあまり当てにならん
826名無しSUN:2011/07/13(水) 21:00:20.05 ID:swBXpEAQ
エアバッグが開いても爆発音だろう
827名無しSUN:2011/07/13(水) 21:16:48.99 ID:zhYK1enM
>>825
お前は日本語を勉強しろ。
828名無しSUN:2011/07/14(木) 16:19:32.67 ID:m7q4gSCf
2011-07-10 SSTL、中国向け小型光学地球観測衛星3機を受注
http://www.spaceref.co.jp/news/4Thur/2011_07_14sat2.html

中国、宇宙の資源に関心? 30年までに有人月面探査 火星探査も
2011.7.14 09:37
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110714/chn11071409390002-n1.htm
829名無しSUN:2011/07/14(木) 20:50:07.00 ID://lroaER
JAXA、準天頂衛星「みちびき」のすべてのGPS補完信号の提供開始を発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/14/068/
830名無しSUN:2011/07/14(木) 20:51:28.08 ID://lroaER
米民間宇宙船に日本人搭乗も…宇宙機構理事長
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110714-OYT1T00854.htm
831名無しSUN:2011/07/14(木) 22:22:20.28 ID:WZ+WvWHS
2011年第57回青少年読書感想文全国コンクール 課題図書
夢をつなぐ 山崎直子の四〇八八日 角川書店 中学校の部
http://item.rakuten.co.jp/bsd10000/9784048850674/
832名無しSUN:2011/07/15(金) 16:14:10.37 ID:MHJjSxUQ
ニコニコ生放送でJAXAがレギュラー番組、初回のテーマは「スペースシャトル」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110715_460958.html
ニコ生「JAXA宇宙航空最前線」を7月19日より放送スタート
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/business/communications/20110715-n55-mycom.html
833名無しSUN:2011/07/15(金) 16:15:01.30 ID:MHJjSxUQ
観測装置Atsa、民間宇宙船へ搭載
http://news.ameba.jp/20110715-121/
834名無しSUN:2011/07/15(金) 16:41:42.76 ID:YKLN9UDM
【国際】 「これまでの経験で落ちた場所の範囲は予想がついた」 〜爆発音とともに衛星打ち上げのロケットエンジンが地上に落下。衛星打ち上げ自体は成功…中国
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310555660/l50
835名無しSUN:2011/07/15(金) 21:21:00.54 ID:MHJjSxUQ
米上院超党派、NASAに新型ロケットのデザイン公表を要求
http://jp.wsj.com/US/node_273845
836名無しSUN:2011/07/15(金) 21:29:12.21 ID:MHJjSxUQ
探査機ドーン、小惑星ベスタに到着
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110715-00000002-natiogeo-int
837名無しSUN:2011/07/15(金) 21:35:45.52 ID:YKLN9UDM
>>836
米東部標準時16日午前1時頃(日本時間午後2時頃)に軌道へ投入される予定
838名無しSUN:2011/07/16(土) 00:06:56.24 ID:X3H7UwAo
太陽で「暗黒の花火」 6月7日に発生した過去最大のフレア、NASAの観測衛星SDOが観測
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1310742147/l50
839名無しSUN:2011/07/16(土) 00:56:34.67 ID:ezoOYD4L
JAXA、名大と開発したトロン準拠OSをH2Bロケットに搭載
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201107150019.html

ロケット打ち上げ 8月に種子島、9月は内之浦 鹿児島県宇宙協力会で報告
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/253518
840名無しSUN:2011/07/16(土) 09:26:07.53 ID:Knv4jYfO
<古川宇宙飛行士>ISSから初の会見 被災地にエール
http://mainichi.jp/select/science/news/20110716k0000m040138000c.html
841名無しSUN:2011/07/16(土) 09:27:38.67 ID:Knv4jYfO
宇宙開発での貢献に感謝=シャトル30年退役前に―米大統領
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011071600083
842名無しSUN:2011/07/16(土) 20:53:30.94 ID:qjMTXPIo
【天文】旧・乗鞍コロナ観測所、あらゆる分野の研究者に開放へ〜取り壊すにも1億6000万円
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1310808350/l50
843名無しSUN:2011/07/16(土) 21:37:34.08 ID:qjMTXPIo
JAXAによる4発ティルト翼長距離技術実験無人機の飛行実験
http://www.town.taiki.hokkaido.jp/koukuu.nsf
844名無しSUN:2011/07/17(日) 15:16:44.38 ID:i8hbh5+1
【予算】震災で科学研究費補助金3割カット? 通知で学者ら混乱
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1310858617/l50
845名無しSUN:2011/07/17(日) 19:06:34.10 ID:v6P/XIYT
ISS滞在中の古川 聡宇宙飛行士、宇宙から「なでしこジャパン」に応援メッセージ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110717-00000569-fnn-int
846名無しSUN:2011/07/17(日) 23:43:20.25 ID:hu+l4/7L
847名無しSUN:2011/07/18(月) 05:59:41.28 ID:5OEACzBr
【地球物理学】地球反ニュートリノ観測で判明、「地球形成時の熱は残存している!」…東北大学など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1310926948/l50
848名無しSUN:2011/07/18(月) 11:14:58.02 ID:XInTyXT7
米シャトル引退後の宇宙開発 ロシアや中国は、チャンス到来か
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110718/chn11071806490000-n1.htm
849名無しSUN:2011/07/18(月) 13:12:33.37 ID:dMs5F5bJ
そもそも有人宇宙飛行がオワコン
技術革新が起こって安くいけるようにならないと未来はない
850名無しSUN:2011/07/18(月) 15:07:32.40 ID:pkKktPJ5
>>847
そりゃコアが固まらない限り残ってるんじゃないの?
851名無しSUN:2011/07/18(月) 21:09:09.19 ID:/BKnFthd
http://ria.ru/science/20110718/403412883.html
ロシアのVLBI電波望遠鏡Spektr-Rがバイコヌールからゼニットで打ち上げられ遠地点高度33万キロ、近地点高度600キロの軌道へと投入されました
動画:http://www.youtube.com/watch?v=47OXRyi4aH4
衛星:http://www.laspace.ru/images/spektrsverxy11.jpg
852名無しSUN:2011/07/18(月) 21:28:47.41 ID:60dEO7ha
>遠地点高度33万キロ
静止衛星どころか月軌道みたいな高度だな

それにしても、日本がアストロG(はるか後継機)を断念した直後に
ロシアはやりますね
853名無しSUN:2011/07/18(月) 21:29:44.89 ID:60dEO7ha
>>949
ライト兄弟→???→旅客機大活躍時代

間にあるのは二度の世界大戦だよな・・
854名無しSUN:2011/07/18(月) 21:35:50.08 ID:/BKnFthd
>>852
もともとはソ連時代から存在した計画ですから
ようやくという気もします
855名無しSUN:2011/07/18(月) 22:35:22.58 ID:EKTENHQF
>>850
コアが固まってないのは崩壊熱では無く地球形成時の熱の残りの所為だと言う研究結果だよ。
君の論旨は転倒しているぞ。
856名無しSUN:2011/07/19(火) 00:47:41.17 ID:Bvm8XCuZ
>>851
何気に宇宙天文望遠鏡ブームだな
ロシアのこいつとアメリカがL2に投入予定のジェイムズ・ウェッブと中国が2013年月面に設置予定の3つもあるじゃないか
ジェイムズ・ウェッブは予算0でヤバイが・・・
857名無しSUN:2011/07/19(火) 02:49:50.70 ID:Ihrzmc5/
JAXAのロケットエンジン全体の流体解析,ソフトは全部アメリカ製
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110715/193365/?ST=print
858名無しSUN:2011/07/19(火) 09:02:00.05 ID:yArwGQiZ
米有人船再生誓い、星条旗残す=シャトル乗組員、ISS退室―NASA
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20110719/Jiji_20110719X558.html
859名無しSUN:2011/07/19(火) 09:03:52.18 ID:yArwGQiZ
最後のシャトル地球帰還へ…ISSとの通路閉鎖
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110718-OYT1T00792.htm
860名無しSUN:2011/07/19(火) 17:07:14.04 ID:yArwGQiZ
最後のシャトル帰還へ 乗組員がISS退室
http://news24.jp/articles/2011/07/19/10186773.html
861名無しSUN:2011/07/19(火) 17:10:50.93 ID:yArwGQiZ
7月19日 [理事長定例会見]
平成23年7月理事長定例記者会見
http://www.jaxa.jp/about/president/presslec/201107_j.html
862名無しSUN:2011/07/19(火) 22:13:39.99 ID:yArwGQiZ
最後のスペースシャトル、ISSと分離…地球へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110719-OYT1T00958.htm?from=main5
863名無しSUN:2011/07/20(水) 12:27:46.89 ID:dfWpYZdR
米シャトル計画終了で失業の8000人、再就職先探しに苦心
http://www.cnn.co.jp/usa/30003428.html
864名無しSUN:2011/07/21(木) 10:54:58.52 ID:cHnB9YV/
最後のシャトル 21日に帰還
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110721/k10014344991000.html
865名無しSUN:2011/07/21(木) 11:45:49.60 ID:cHnB9YV/
「後継機ない現実悲しい」=NASAは「漂流」―向井さんと搭乗の元米飛行士
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201107210004.html
866名無しSUN:2011/07/21(木) 20:46:31.88 ID:cHnB9YV/
867名無しSUN:2011/07/21(木) 21:03:09.48 ID:JB0CLfRM
>>865
スペースシャトルの失敗が大きかったな
868名無しSUN:2011/07/21(木) 21:17:22.58 ID:IM9rhYYF
(機体の損失が無い前提で)ピーク時には週一ペースで打ち上げられる予定だったんだよなぁ
どうしてこうなった
869名無しSUN:2011/07/21(木) 21:27:55.52 ID:04cMSqni
【宇宙】最後のスペースシャトル「アトランティス」が帰還…シャトル計画これで終了
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311243134/l50
870名無しSUN:2011/07/22(金) 01:41:21.17 ID:l87/UeAO
>>868
早過ぎたんだろうね
アメリカの宇宙開発は月競争に勝ってからもずっと東側に見せつけるためにやってた節があるし
背伸びしすぎて足元が見えなかったんだろ
見せつけるはずのライバルが消滅したのも痛いだろうな
871名無しSUN:2011/07/22(金) 02:07:54.70 ID:eZmYw/C4
>>866
NHの仕事が増えたね
872名無しSUN:2011/07/22(金) 02:18:59.78 ID:/PjfAQnC
>>870
あと、無駄に何でも詰め込みすぎた気がするよ。
有人も無人も軍事ミッションもって、欲張り過ぎた結果があのザマじゃないかな?

まあ、軍のF-35やらの顛末を見る限り、アメリカはちっとも懲りてないようだし、
今後もいろいろと駄作機の山を築き上げそうで心配。
873名無しSUN:2011/07/22(金) 03:35:07.77 ID:SkzOtBW4
はやぶさの世界初をつぶすための
世界初のイオンエンジン彗星探査機DS-1(ディープスペースワン)
世界初のインパクター実験探査機 ディープインパクト
世界初の彗星の尾のサンプルリターン探査機 スターダスト
世界初の小惑星ランデブー飛行と着陸探査機 ニアシューメーカー
って完全分業したのに

なんで、はやぶさみたいに全部1つにする
874名無しSUN:2011/07/22(金) 11:36:10.01 ID:Ig01m1xj
はやぶさは予算不足のうえでの苦肉の策だからまだわかるが、
NASAには予算が潤沢にあるんだろうから、分業できるところはした方がいいよねぇ
その方が信頼性も高くなるし

打ち上げ機体数が決まっている静止衛星とは違うんだから・・・
875名無しSUN:2011/07/22(金) 17:54:53.29 ID:1cO9hF5n
>>873
>なんで、はやぶさみたいに全部1つにする

日本にゃ、と言うかISASには金が無いんだよ。
876名無しSUN:2011/07/22(金) 18:33:08.22 ID:HCRerU7h
米の威信回復 カギは指導力 シャトル最後の帰還
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/snk20110722093.html
877ニア以外言いがかりだしw:2011/07/22(金) 23:26:06.71 ID:rCgFyhWZ
>873
で、小惑星に行ってサンプルもって帰ってくるのにNASA的な方法ってどんなん?(w
良くも悪くも日本の宇宙リソースで小惑星ランデブー、サンプルリターンは、はやぶさが最適解。
878名無しSUN:2011/07/23(土) 01:32:14.18 ID:Jpp6keLG
http://www.youtube.com/watch?v=zAxVuwTp5xM
地上のテスト施設におけるスペクトル-Rのアンテナ展開の様子
ゆっくりじんわり展開して行く
879名無しSUN:2011/07/23(土) 06:10:48.62 ID:8R9ehcSo
>>877
着陸してシャベルカーみたいなスコップでザックザックと
へーベルハウスのCMみたいに、ハーイ とカプセルのフタ開けて放り込む
880名無しSUN:2011/07/23(土) 08:00:34.55 ID:HPOVDrNk
ブルース・ウィリスがだな・・・
881名無しSUN:2011/07/23(土) 11:17:21.30 ID:ivMZ2f+y
どわなくろーずまあーいず
882名無しSUN:2011/07/23(土) 18:12:58.29 ID:45GYW1+S
>>866
冥王星第四衛星か・・・・名前はなんになるんだろうな
883名無しSUN:2011/07/23(土) 18:23:54.69 ID:HPOVDrNk
準惑星となった今、アメリカ人以外は関心無いかもw
884名無しSUN:2011/07/23(土) 19:01:52.64 ID:K3FAB+sk
ニュー速へお帰りください。
885名無しSUN:2011/07/23(土) 20:20:56.29 ID:k6w7SktM
>>882
流れからいって多分ケルベロス(地獄の番犬)
886名無しSUN:2011/07/23(土) 20:34:32.02 ID:k6w7SktM
HTV-Rの計画案
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1818864.jpg

3がどう見てもUSERSです。ありがとうございました。
http://www.usef.or.jp/project/index.html
http://dic.nicovideo.jp/i/az4861992060
887名無しSUN:2011/07/23(土) 20:39:26.50 ID:1rWbikzm
オバマの馬鹿のせいでアメリカが財政破たんしたからISSからも手を引くかもな
HTV-Rは幻で終わりそう
888名無しSUN:2011/07/23(土) 21:03:40.81 ID:+pzVjs1p
>>887
バカ・ブッシュが始めた戦争で、ひと月に1兆円も使ったからだよ。。。。
889名無しSUN:2011/07/23(土) 21:12:45.35 ID:hhOZm0hY
>>888
知らないのかな?
リーマンの破綻でウォール街を助けるために
1週間に1兆円の国債をずーと、刷りまくっていたんだぜ? その結果が>>887

オバマ大統領と野党が交渉決裂 米債務上限問題
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210723019.html

おかげで、世界中に流れるドル紙幣が倍になったの・・・よく円高(1ドル50円)にならないねぇ・・・
スレチですまんのう・・・
890名無しSUN:2011/07/23(土) 21:21:43.60 ID:vOnxKk3x
891名無しSUN:2011/07/23(土) 21:37:52.01 ID:hhOZm0hY
892名無しSUN:2011/07/23(土) 21:38:43.23 ID:VTQIfkQt
ついにソ連みたいにアメリカ連邦崩壊かもねw

そういえば、旧ソ連だけどロシアじゃないものって、なんかある?
例えば、バイコヌール宇宙機地=カザフスタンとか
893名無しSUN:2011/07/23(土) 21:41:14.99 ID:+pzVjs1p
894名無しSUN:2011/07/23(土) 23:12:46.50 ID:E2yWL0XP
>>892
ゼニット、実はウクライナ製とか。
895名無しSUN:2011/07/24(日) 00:15:25.59 ID:7ic2glJG
>>893
それ、ただの紹介だけじゃんw

宇宙滞在日数、日本3位に…24日にドイツ抜き
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110723-OYT1T00470.htm
896名無しSUN:2011/07/24(日) 00:39:44.75 ID:yAFtzDHF
>>895
ロシア語分らないし、機械翻訳でみたから良く分からないけど、
英語版でも「Spectrum-R Mirror Deployed」って発表してるよ。。
http://www.roscosmos.ru/main.php?id=2&nid=12017
897名無しSUN:2011/07/24(日) 01:26:01.87 ID:1vKX3Hfa
Deploy は「配置する」「兵を展開する」の意味だから
軌道に載せたという意味ではなかろうか?
898名無しSUN:2011/07/24(日) 01:31:15.29 ID:UuJ1jNyQ
>>895
年末からオランダ人
http://en.wikipedia.org/wiki/Expedition_30

来春から星出さん
http://en.wikipedia.org/wiki/Expedition_32

来年末からカナダ人
http://en.wikipedia.org/wiki/Expedition_34

再来年春からイタリア人
http://en.wikipedia.org/wiki/Expedition_36

再来年末は若田さん
http://en.wikipedia.org/wiki/Expedition_38

なので今後10年くらいは日本が3位から落ちることはなさそうだね。
ESA独自ステーションでもないかぎり。

または日本がISS撤退とか...
899名無しSUN:2011/07/24(日) 02:03:57.91 ID:B5O47vbW
>>898
日本のISS撤退は米国の動向次第だろうね
何だかんだで有人宇宙開発に独自のビジョンが無くて
米国の腰巾着にしかなっていないし
900名無しSUN:2011/07/24(日) 02:42:44.74 ID:O3sdX4Hj
>>897
23 июля на орбите было раскрыто зеркало космического радиотелескопа КА.
Операции продолжаются в соответствии с технологическим графиком.
По данным телеметрической информации, запланированная программа выполняется
в полном объеме.

23 July, was revealed orbiting space radio telescope mirror spacecraft.
Operations are continuing in accordance with the process schedule. 
According to telemetry data, the planned program is executed in full.
だから普通に展開したっぽい
901名無しSUN:2011/07/24(日) 03:05:51.63 ID:1vKX3Hfa
>>900
d
ロシア語→英語 翻訳はかんがえてなかったw
902名無しSUN:2011/07/24(日) 05:24:01.42 ID:CDMhxRCK
【宇宙】太陽風の速度700km/秒に上昇、南極の昭和基地で美しいオーロラを観測[7/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1311256390/l50
903名無しSUN:2011/07/24(日) 09:30:00.05 ID:Y/LBK+6s
中国が必死こいてやるかもな
数字だけ叩き出すのは得意だろ
904名無しSUN:2011/07/24(日) 14:55:39.23 ID:UuJ1jNyQ
夢の宇宙太陽光発電、福井大などが装置研究
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110724-OYT1T00032.htm

記事本文にも原発事故の影響が
905名無しSUN:2011/07/24(日) 15:23:10.46 ID:bXwzj4Yj
インドのロケットが打ち上げ直後に爆発しちゃったね。
インドの宇宙技術はソ連の系統とおもうけど・・。
906名無しSUN:2011/07/24(日) 15:34:29.61 ID:SXn9aA7C
>>905
打ち上げが失敗続きなのはGSLVだねロシア製を多用したMk1
国産を増やしたMk2合わせて7回中完全に成功したのが2回という・・・

しかも1回しか打ち上げてないもののその1回が海底へ真っ逆さまというMk2で2016年には有人飛行するという・・・
宇宙開発初期のソ連より恐ろしいかもしれない

ちなみにこの前大爆発したのは打ち上げ失敗で破壊指示による自爆
907名無しSUN:2011/07/24(日) 17:06:42.43 ID:yAFtzDHF
>>906
マーキュリー時代のアメリカ並みかも。。。。
908名無しSUN:2011/07/24(日) 17:46:45.30 ID:6odBTRjj
固体を多用するインドのロケットがソ連の系統と言うのは違和感がある
909名無しSUN:2011/07/24(日) 18:31:09.13 ID:Y/LBK+6s
系譜的にはラムダだろ(嘘
910名無しSUN:2011/07/24(日) 18:33:06.95 ID:V+GJlSm0
>>908
2段目はフランス起源だろ。
911名無しSUN:2011/07/24(日) 18:36:51.53 ID:VaJxQUD3
たしか、Κロケットを
海外に売った実績があった様な・・・
912名無しSUN:2011/07/24(日) 18:45:59.97 ID:Y/LBK+6s
>>911
しかも当時の東側とか
913名無しSUN:2011/07/24(日) 18:55:01.32 ID:7ic2glJG
ラムダもイスラエルが買いたいて言ってきた。
914名無しSUN:2011/07/24(日) 19:39:01.32 ID:V+GJlSm0
カッパを購入したのはインドネシア、
民間に売却したはずが発射に立ちあったのは軍服を着た兵隊さんっておまけつき(^o^)
915名無しSUN:2011/07/24(日) 19:46:12.27 ID:WWeYX7yH
インドの固体ロケットの系譜はフランスのベリエのラ国やらアメリカのスカウトの技術情報やら挟んでるけど
基本的には独自のもの

ソ連・ロシア系なのは液体でもプリトビミサイルとそれを第2段に使ったアグニ、GSLVの第3段だけ
916名無しSUN:2011/07/24(日) 19:54:07.39 ID:gUUFyaHr
<日本惑星協会>12年の歴史に幕 セーガン博士ゆかり
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110723k0000e040060000c.html
917名無しSUN:2011/07/24(日) 21:14:10.39 ID:1vKX3Hfa
>>911
旧ユーゴスラビアね。
旧共産圏ではあるが、ソ連とは距離をとっていた。(当時)
http://garlandjunction.web.fc2.com/060211k.htm
918名無しSUN:2011/07/25(月) 01:51:16.42 ID:2m+i9WcT
さっきテレ朝のニュースで「オリオン 2019年に小惑星を目指す」みたいなネタやってた。

「orion capsule asteroid 2019」あたりでぐぐると、今年の3月ぐらいのネタなのかな、
今ニュースにしたというのはシャトル最終飛行取材のついでか。

去年の記事だけど、
http://www.spaceref.com/news/viewnews.html?id=1432
オリオン 2つ
とか
延長居住区 (ふじ or 有人HTVっぽい?)
とか
下の方の図には「復活MMU」
みたいなことも書かれてるし。

でも景気も悪いし、あと8年でできそうにもない気もする…

オリオンの現状は>>339,342あたり。

ロケットの方はいつ決まるやら。
919名無しSUN:2011/07/25(月) 02:12:23.27 ID:rEV4eHbh
ジェームズウエッブ宇宙望遠鏡を凍結しておいて
MPCV(オリオン改)がISS軌道以遠に飛ぶことは無いだろ・・・
920名無しSUN:2011/07/25(月) 03:14:28.27 ID:iVGJpzUF
>>914、917
確かに両方。
宇宙研にアカが多かったという事もあるが。
西側諸国にとってはほぼ裏切り行為。
でこれを口実に日本の宇宙技術への
手枷足枷が。
921名無しSUN:2011/07/25(月) 18:39:30.27 ID:ewFnlsXX
次期火星探査車、ゲイル・クレーターへ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110725-00000001-natiogeo-int
922名無しSUN:2011/07/26(火) 04:18:00.94 ID:T0YblzH6
【宇宙開発】日本の宇宙飛行士の宇宙滞在日数 ロシア、米国に次ぐ世界第3位 通算494日
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1311440192/l50
923名無しSUN:2011/07/26(火) 08:49:02.61 ID:XuvHLRYI
CAMUIロケットなど、打ち上げ試験成功
http://www.sorae.jp/030816/4451.html

924名無しSUN:2011/07/26(火) 14:08:34.65 ID:FRgEvIxv
中国 9基目の「北斗」GNSS衛星打ち上げ準備進む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110726-00000007-xinhua-int
925名無しSUN:2011/07/26(火) 14:09:47.58 ID:FRgEvIxv
障害発生のすばる望遠鏡、ナスミス焦点での共同利用観測を再開
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/world/ecoscience/20110726-n05-mycom.html
926名無しSUN:2011/07/26(火) 15:29:11.96 ID:CEpgVXTp
>>925
スレ違いです。
927名無しSUN:2011/07/26(火) 16:22:33.96 ID:T0YblzH6
>>926
あなたは天文板には書き込み禁止でしょ 板違い

(隔離スレ)
【宇宙探査機】小惑星探査機「はやぶさ」 ギネスに認定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1307972143/l50
928名無しSUN:2011/07/26(火) 16:55:16.94 ID:THKyXud0
登場人物

「いつもの人」=>>927

宇宙系スレで暴れた荒らし=>>927で指摘されている人≠>>926

いつもの人に辟易している人=他全員


自分以外は全て敵ですよ、いつもの人さんw
929名無しSUN:2011/07/26(火) 22:13:47.04 ID:ahtU07XW
>>928
ガッ
930名無しSUN:2011/07/26(火) 23:10:31.07 ID:MWnckO72
JAXA|国際宇宙ステーション搭乗宇宙飛行士の認定について
http://www.jaxa.jp/press/2011/07/20110726_astronauts_j.html

JAXA:3人を宇宙飛行士に認定 累計11人に
http://mainichi.jp/select/science/news/20110727k0000m040082000c.html

関連:
「宇宙兄弟」を超える宇宙漫画ってあるか? 新宇宙飛行士に3人認定、現役は9人に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311676016/

日本人初の宇宙飛行士って誰だっけ?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311684498/
931名無しSUN:2011/07/26(火) 23:24:47.23 ID:FRgEvIxv
羅老の再打ち上げ失敗、韓ロ共同調査団があす初会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110726-00000037-yonh-kr
932名無しSUN:2011/07/27(水) 00:45:44.36 ID:60yB2sbU
俺もこの前このキチガイに、いつもの人とかいうJAXA社員認定されたよw
933名無しSUN:2011/07/27(水) 08:53:51.76 ID:oke7PCH1
934名無しSUN:2011/07/27(水) 14:12:19.66 ID:HEsGdruE
>>933
有人宇宙船開発は是か非かのアンケートだな。
面白いのが回答者の分類で女が僅か4%、40代と50代で半数を越えているって事だね。
これは日経の読者層を表しているような感じがするな。
日本を背負って立つ層の意見って所か・・・
しかし30代が70代よりも少ないってのは情け無いな。
935933:2011/07/27(水) 14:13:45.41 ID:HEsGdruE
70代->60代
936名無しSUN:2011/07/27(水) 19:18:19.43 ID:xcw6VtYt
科学に夢があった時代に育ったのが40代までだからなぁ
937名無しSUN:2011/07/27(水) 20:23:08.95 ID:MI0fb9Z8
スペースシャトル最後の日、NASA管制室には日本の個人が作ったWebアプリが
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/27/news069.html
938名無しSUN:2011/07/27(水) 20:33:06.11 ID:oke7PCH1
【宇宙】中国の独自宇宙ステーション「天宮1号」の打ち上げが近づく…2011年後半予定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311765180/
939名無しSUN:2011/07/27(水) 20:39:22.49 ID:MI0fb9Z8
「誠心誠意頑張りたい」=新飛行士3人が会見―宇宙機構
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011072700850
940名無しSUN:2011/07/27(水) 20:57:02.97 ID:NLNhMzdY
>>938
ソースにある写真は、高真空実験装置か、熱振動実験装置か何かかな?
信頼性の面では中国製と言うこともあり不安ではあるけど、成功したらいいねぇ
941名無しSUN:2011/07/28(木) 00:02:54.56 ID:ktqIHClk
【宇宙開発】香川大開発 人工衛星「STARS-U」に宇宙ごみ除去技術追加へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1311773908/l50
942名無しSUN:2011/07/28(木) 00:41:23.96 ID:cuE08+no
中国ロケット打ち上事故 墜落の瞬間
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=204201
943名無しSUN:2011/07/28(木) 14:12:36.94 ID:z0rQfQ8s
堕落の瞬間 に見えた
944名無しSUN:2011/07/28(木) 15:00:02.56 ID:vapA73ZA
NASA、木星探査へカウントダウン 来月5日打ち上げ
http://www.cnn.co.jp/usa/30003510.html
945名無しSUN:2011/07/28(木) 15:02:23.53 ID:vapA73ZA
将来は月や火星に行ってみたい - JAXAの新たな3人の宇宙飛行士が会見
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/28/032/
946名無しSUN:2011/07/28(木) 17:38:21.23 ID:vapA73ZA
「宇宙酔い」の仕組み解明へ…信州大
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=44597
947名無しSUN:2011/07/28(木) 18:34:14.33 ID:vapA73ZA
シャトル引退 技術者再就職が課題
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110728/k10014506961000.html
948名無しSUN:2011/07/28(木) 21:47:38.77 ID:vapA73ZA
宇宙基地、20年にも落下? ロシア幹部が廃棄計画語る
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072801000394.html
949名無しSUN:2011/07/28(木) 22:00:41.67 ID:8yqEiSRm
これについてこのスレ住人の見解を聞きたい


NASAから一時解雇を通告、今こそ打ち明ける時。
ttp://blog.chemblog.oops.jp/?guid=ON&eid=993527
950名無しSUN:2011/07/28(木) 22:12:43.11 ID:RvE8LZRs
>>949
IBEXで見つかった宇宙リボンってのは銀河磁場と太陽磁気圏と星間物質が相互作用した結果
地球磁気圏のコーラスみたく太陽圏の進行方向前方に張り付いてるものなんで
エネルギーリボンがこっちに向かっている云々ってのはデマもいいとこ
951名無しSUN:2011/07/28(木) 22:19:30.81 ID:RvE8LZRs
あー、もしかして太陽活動が極端に低下してヘリオポーズが地球軌道付近まで後退するんだって話か?
それにしたってマウンダー極小期を経ても人類が無事でいるってことは十分な反証になると思うが
952名無しSUN:2011/07/28(木) 22:25:22.46 ID:E/7uj0ET
何処の誰が書いたか解らない書き込みが根拠では
「2chがソース」と言っているのと等しい

明日の昼飯心配した方がマシだ
953名無しSUN:2011/07/29(金) 00:18:56.55 ID:HpIXcGCC
とうとう、あかりちゃんがデビューか。
お亡くなりになられてからデビューとはこれ如何に。
954名無しSUN:2011/07/29(金) 00:29:54.32 ID:Ke+DRIIj
記者の目:スペースシャトル退役と宇宙開発(上)
ttp://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20110728k0000m070142000c.html

なかなか鋭い記事だった
955名無しSUN:2011/07/29(金) 00:31:09.19 ID:Rs6qJXB2
あかりちゃん、画像検索かけたけど・・・ビミョー
956名無しSUN:2011/07/29(金) 02:07:24.03 ID:vzbmt4qI
やっぱり毎日だった
負け犬になりたければロシアと組めば良い
957名無しSUN:2011/07/29(金) 04:36:19.31 ID:V3u0LVag
【宇宙開発】国際宇宙ステーション(ISS) 2020年ごろ海に墜落へ―ロシア宇宙庁[07/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1311836754/l50
958名無しSUN:2011/07/29(金) 07:58:30.28 ID:zoLPBnPu
>>956
記事は今後はロシアに依存しろと言う事じゃないでしょ
どんなジャンルでも情報交流チャンネルは複数有った方がいい
人の縁・情報の縁は何処で結びついて役に立つかわからない
959名無しSUN:2011/07/29(金) 14:00:46.72 ID:o10xs2Mm
ここで、老朽化F-4Jファントムと交換する分だけでもユーロファイター買う決断が空自に出来ればな〜
日本の米依存から脱却出来るのに

なんでもかんでもアメリカの言いなりすぎなんだよ日本は
960名無しSUN:2011/07/29(金) 14:04:12.29 ID:o10xs2Mm
【天文】30年来の謎「パイオニア・アノマリー」の原因がついに判明か[07/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1311834850/l50
961名無しSUN:2011/07/29(金) 14:19:50.67 ID:7+ejOTgg
http://www.kojii.net/news/news110729.html
北朝鮮が 2010 年 10 月に、同国西海岸・平安北道の東倉里にある施設で
ロケット エンジンの試運転を実施していた、との報道が韓国でなされた。
韓国政府当局者からの情報によると、試運転は 1 時間に渡って実施、
その模様はアメリカの衛星からもキャッチできたとしている。
1 月に撮影した東倉里の衛星写真では、すでに発射台となるタワーが完成
しており、舞水端里にある同種施設のものよりも大規模だとされる。
また、資材搬入用に鉄道線路も新設された。(SpaceWar 2011/7/24)
962名無しSUN:2011/07/29(金) 17:14:38.26 ID:o10xs2Mm
【宇宙】地球のトロヤ群小惑星、初めて見つかる 直径300メートル、地球の8000万キロ前方に位置
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1311924370/l50
【宇宙】準天頂衛星初号機「みちびき」の原子時計に異常、現在は冗長系に切り替えて運用中…JAXA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1311924607/l50
963名無しSUN:2011/07/29(金) 18:23:41.41 ID:cT+bMw0X
2012年宇宙の旅。ヴァージンギャラクティックが主催する夢の宇宙旅行
http://news.livedoor.com/topics/detail/5745443/
964名無しSUN:2011/07/29(金) 19:45:38.72 ID:9ExYYBFl
>>959
欧州製の装備もあるよ
965名無しSUN:2011/07/29(金) 19:54:10.72 ID:cT+bMw0X
準天頂衛星初号機「みちびき」の
ルビジウム原子時計の冗長系切り替えについて
http://www.jaxa.jp/press/2011/07/20110729_michibiki_j.html
966名無しSUN:2011/07/30(土) 01:56:29.30 ID:lxr7rP25
967名無しSUN:2011/07/31(日) 09:43:55.25 ID:1rszn/hB
往復補給機に大型カプセル=実験試料回収、有人技術も視野―こうのとり後継機
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011073000207
968名無しSUN:2011/07/31(日) 10:13:32.10 ID:1rszn/hB
GCOMの愛称募集が今日までなので、まだの方はお急ぎ下さい。
https://www.gcom-w1-campaign.jp/
969名無しSUN:2011/07/31(日) 11:41:32.96 ID:j+z8s2+m
日時 2011年7月31日(日) 午後1時00分〜午後4時30分
国際宇宙ステーション利用シンポジウム〜日本の復興・再生に向けた貢献〜
http://www.ustream.tv/channel/nvs-live

13:05 第一部
 安全な社会創りへの国際宇宙ステーションの役割を考える(座長: 室山哲也/NHK解説主幹)
 話題 1. 「安全管理と危機管理の実際」小林 宏之(日本航空機操縦士協会副会長 元日本航空 機長)
 話題 2. 「国際宇宙ステーションと鉄道システムの安全性」服部 晃(川崎重工業 嘱託 元Kawasaki Rail Car 取締役社長)
 話題 3. 「国際宇宙ステーションから学ぶ危機管理」若田 光一(JAXA宇宙飛行士)
 パネルディスカッション
  モデレータ:室山 哲也
小林 宏之、服部 晃、若田 光一、長谷川 義幸(JAXA執行役)

14:50 第二部
 国際宇宙ステーションの技術は日本の復興・再生にどう貢献できるか(座長:澤岡 昭/大同大学長)
 1.「国際宇宙ステーションの有人安全技術」武内 信雄(JAXA 安全・信頼性推進部長)
 2.「宇宙の省エネルギー、及び水・空気再生技術」小口 美津夫(JAXA未踏技術研究センター 特任担当役)
 3.「『きぼう・火の見櫓』としての利用」福田 正巳(福山市立大学 教授)
 4.「宇宙飛行士の放射線管理と地上への展開」佐々木 康人(社団法人日本アイソトープ協会 常務理事)
970名無しSUN:2011/07/31(日) 12:43:38.11 ID:1rszn/hB
若田さん「地球見て心に安らぎ」 宇宙機構が精華でシンポ
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyoto-20110731-P20110731000027/1.htm
971名無しSUN:2011/07/31(日) 16:08:55.40 ID:fpbi3vFJ
>>968
来月の今日までだな
972名無しSUN:2011/07/31(日) 16:17:13.14 ID:bs/JPhga
マルチの荒らしに触らない事
973名無しSUN:2011/08/01(月) 12:50:45.81 ID:jl5qlz75
【政治】 「日本人を殺してしまうぞ!」 自民党議員到着の韓国・金浦空港…鬱陵島視察で、韓国保守派ら200人結集
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312166924/
974名無しSUN:2011/08/01(月) 21:18:33.83 ID:ZCL9Wvoa
せっかく情報を提供してくれる人たちに、ケチつけて嫌がらせして情報提供をやめさせ(スレを廃れさせ)ようよしてる
いつもの(番組情報スレやイベント情報スレなどでも暴れてる)アンチクレーマーには関わらないように
975名無しSUN:2011/08/01(月) 21:26:47.17 ID:ZCL9Wvoa
科学ニュース板や宇宙板が落ちてる。
散策してみたら他の色々な板の鯖も落ちてるみたい
なんかあったときのために、すぐに緊急避難出来る準備しておいて

・2ちゃん鯖落ちたときの避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/34346/1275437715/
976名無しSUN:2011/08/01(月) 23:18:29.25 ID:1hK4WEN1
>>974
いつもの返しをしても
批判が無くならないのは何故か
考えろ
977名無しSUN:2011/08/01(月) 23:18:42.82 ID:PdPkYwEH
>>974
>>968のことなら、誤情報をマルチしまくる方が悪い。
978名無しSUN:2011/08/01(月) 23:44:52.10 ID:35/9HuFE
間違いは誰にでもあるものだし悪気は無いんだろうけど、謝罪や修正せずに逆ギレってのはちょっと頂けない。
個人的にいつもの人の事は自動検索マシンとして便利に思ってる所もあるので正確な情報を頼むよ。
つーか一言とかいらない。
マシンらしくリンクとタイトルだけのシンプルなものにしてくれ。
979名無しSUN:2011/08/01(月) 23:52:47.76 ID:DT2yRRkP
いつもの人はまったく要らない
常に自分勝手で2chを自分の日記帳にしてる

自分のブログでやれというとまたアンチがうんたらくんたらと騒ぎ出す

簡単に言うと人格障害
980名無しSUN:2011/08/02(火) 00:08:05.35 ID:zAyTH6pq
古川さん「夢に向かって努力を」=被災児童らに宇宙からメッセージ―宮城
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011080100930
981名無しSUN:2011/08/02(火) 00:18:38.79 ID:XoswyQDv
さっそく登場
982名無しSUN:2011/08/02(火) 01:13:24.50 ID:yey3WCqB
今日は、おおすみの命日。
983名無しSUN:2011/08/02(火) 09:54:45.12 ID:mH3TDPt7
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110801-OYT1T01250.htm?from=navlp
このおっちゃんどっかの部署のえらいさんなの?
商品の安っぽいシールと服装の怪しさでコラにしか見えん。
984名無しSUN:2011/08/02(火) 11:23:06.24 ID:LQPCCHNR
写真の当人かどうかは知らんが、そのリンク先だと削られちゃってるけど
紙面の方には開発者としてISASの長谷川克也研究員という名前が挙がってはいる。
専門はロケット燃料の流量センサーだそうだ。
985名無しSUN:2011/08/02(火) 13:34:18.71 ID:XoswyQDv
うさんくせえw
986名無しSUN:2011/08/02(火) 14:12:27.01 ID:TVooTs9o
>>983
変な事を気にする奴だなー、どうでも良いだろ。うざい。
987名無しSUN:2011/08/02(火) 16:22:15.28 ID:zAyTH6pq
小惑星「ベスタ」、「接写画像」も公開
http://www.jiji.com/jc/p?id=20110802110037-1189670&n=1
小惑星「ベスタ」の「雪だるま」
http://www.jiji.com/jc/p?id=20110802110037-1189670&n=1
988名無しSUN:2011/08/02(火) 16:25:06.34 ID:zAyTH6pq
小惑星ベスタの鮮明画像、米無人探査機が撮影
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110802-OYT1T00323.htm
989名無しSUN:2011/08/02(火) 19:12:56.18 ID:jewJk/PZ
【JAXA】宇宙機構、家庭向け線量計開発…2万円で販売へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312248031/l50

>>981
いや、それは俺じゃないしw
そうやって全ての情報提供者を、いつもの人=一般人のフリしたJAXA社員の工作員
って妄想で見えない敵と延々と戦ってなw いつもの反日キチガイ
990名無しSUN:2011/08/02(火) 19:15:37.65 ID:jewJk/PZ
【JAXA】宇宙機構、家庭向け線量計開発…2万円で販売へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312248031/l50

あ、真面目に「〜〜の人」をNGあぼーんにしてる人のこと忘れてたw
なので貼り直し

【宇宙開発】無人探査機ドーン、小惑星を「接写」=地球到達いん石の起源―NASA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1312258572/l50
991名無しSUN:2011/08/02(火) 19:28:02.71 ID:hHrqX2jq
> ID:jewJk/PZ
あなたがどの板に行っても嫌われる理由を自分でもちゃんと考えてほしい。
あなたについてのまとめサイトまであるのだから、それを読めば問題点がわかるだろうに。
992名無しSUN:2011/08/02(火) 19:55:56.71 ID:nX/JT+8r
キチガイ人格障害ちゃんは説教を聞く能力なんて持ってないよ
993名無しSUN:2011/08/02(火) 21:42:32.28 ID:WA3/l9QJ
いくら言っても無駄サー
994名無しSUN:2011/08/02(火) 22:05:44.04 ID:XoswyQDv
相模原にもいかないひきこもりだから何言っても無駄だよ い つ も の 人 は
995名無しSUN:2011/08/02(火) 22:54:03.30 ID:zAyTH6pq
秋山さん、若田さんにメダル=有人飛行50年、宇宙開発功労―ロシア
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011080200737
996名無しSUN:2011/08/02(火) 23:28:10.47 ID:CdZzi/RR
宇宙機構、家庭向け線量計開発…2万円で販売へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110801-OYT1T01250.htm
997名無しSUN:2011/08/02(火) 23:33:55.52 ID:FxYl6xTg
>>972
誤解がありますので下記レス内のリンク先をお読みください。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1307679109/578n
998名無しSUN:2011/08/02(火) 23:35:14.25 ID:jewJk/PZ
次スレ立てた
★★宇宙開発総合スレッド<40号機>★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1312286469/
999名無しSUN:2011/08/02(火) 23:43:45.08 ID:3lNvH+hc
>>998
スレ立てもいいが、そういった時間を他人の意見を受け止めるような事に費やしてみたらあなたの人生良くなるかもよ。
いつまでもニートじゃいけないと思う気持ちが少しでもあるのなら頑張ってみて。
その時は応援する。
とりあえず新スレ乙でした。
1000名無しSUN:2011/08/02(火) 23:49:00.70 ID:jewJk/PZ
(いつものいつもの人の人のキチガイは、たまにはID固定して書き込み出来ないのか)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。