1 :
名無しSUN :
2011/03/20(日) 14:01:10.07 ID:/uYnDqKe
2 :
名無しSUN :2011/03/20(日) 14:01:31.81 ID:/uYnDqKe
とりあえずたてました よろしく
3 :
名無しSUN :2011/03/20(日) 14:03:26.78 ID:9TODySAk
>1乙
4 :
名無しSUN :2011/03/20(日) 21:31:51.55 ID:wd1+45Nw
5 :
名無しSUN :2011/03/20(日) 23:41:15.45 ID:WKIplVLT
いちもつ
6 :
名無しSUN :2011/03/21(月) 21:40:13.41 ID:J/DIv7rx
7 :
名無しSUN :2011/03/21(月) 21:41:45.40 ID:J/DIv7rx
8 :
名無しSUN :2011/03/22(火) 10:40:07.75 ID:i42nypBD
9 :
名無しSUN :2011/03/22(火) 15:42:29.11 ID:j550V9z8
10 :
名無しSUN :2011/03/23(水) 11:08:16.48 ID:v0kQ1Tkl
11 :
名無しSUN :2011/03/25(金) 22:21:00.97 ID:40jzBQ6i
12 :
名無しSUN :2011/03/25(金) 22:23:05.45 ID:40jzBQ6i
13 :
名無しSUN :2011/03/27(日) 13:38:22.00 ID:C4bEEnd2
14 :
名無しSUN :2011/03/27(日) 23:50:58.34 ID:mVCK4dth
15 :
名無しSUN :2011/03/28(月) 09:25:25.37 ID:E7P1Ce+B
16 :
名無しSUN :2011/03/28(月) 20:20:54.51 ID:g12SHcjI
17 :
名無しSUN :2011/03/29(火) 20:51:25.63 ID:rVqRUaaF
18 :
名無しSUN :2011/03/30(水) 11:23:18.47 ID:1nvUYuBS
19 :
名無しSUN :2011/03/30(水) 13:07:30.45 ID:xQXUmlcL
○山崎直子宇宙飛行士「娘との約束」 現役ママさん宇宙飛行士、山崎直子。彼女が初めて宇宙に旅立つときの娘との別れをドキュメント。愛娘が語ってくれた「母への思い」とは? 新宇宙家族wwww
20 :
名無しSUN :2011/03/30(水) 16:45:54.83 ID:1nvUYuBS
21 :
名無しSUN :2011/04/01(金) 20:01:31.22 ID:SwRnlgH/
22 :
名無しSUN :2011/04/03(日) 18:24:45.10 ID:+bBnVC/g
23 :
名無しSUN :2011/04/03(日) 19:12:23.15 ID:AH/hzi6t
録画して後から飛ばしながら見るのがいいな
24 :
名無しSUN :2011/04/03(日) 20:29:42.86 ID:+q65i5uv
>>22 JAXAはこの撮影にあまり協力していないのかな
25 :
名無しSUN :2011/04/04(月) 19:12:46.53 ID:Sdqn696s
26 :
名無しSUN :2011/04/05(火) 01:02:38.63 ID:++jOV3uD
>>25 プラネタリウムで見た方がお得感があるよね
27 :
名無しSUN :2011/04/05(火) 19:16:01.45 ID:+W31YHZl
28 :
名無しSUN :2011/04/06(水) 17:08:01.95 ID:hg+zS2od
29 :
名無しSUN :2011/04/06(水) 22:38:12.53 ID:4p+QxHfD
30 :
名無しSUN :2011/04/06(水) 23:14:55.13 ID:GfQ5Fbth
31 :
名無しSUN :2011/04/06(水) 23:40:35.59 ID:tSmVITr1
32 :
名無しSUN :2011/04/08(金) 08:46:33.72 ID:EdD15S90
【原子力宇宙船『エンタープライズ』(全長:336m、船幅:41m、全幅:最大76.8m、重量 12800t )】 主機関の原子炉は、ロシア海軍のヤーセン型原子力潜水艦の「KPM」と呼ばれるタイプを宇宙用に改良した「KPM改」。 「KPM改 加圧水型原子炉(PWR)」1基の総出力は195MW(うち電気出力は63.2MW)。 原子炉は32基搭載されている。 冷却系は大幅に改良され、炉心と燃料棒の寿命は約30年にまで延長された。 これにより、船の寿命と原子炉の寿命は等しくなった。 原子力化のメリットとしては発電電力が大きく取れるため、就役時や就役後の情報関連で増え続ける最新電子機器の莫大な電力消費にも対応できるなど、動力にゆとりがある点。 原子力化のデメリットとしては原子炉の運転操作に特別な教育を受けた技術者を必要とし、核事故による放射能汚染のリスクがある点である。 また船体をモジュラー構造とし、各区画ごとに独立した機能を組み込んだことで船体が長くなっている。 民生品転用(COTS: commercial off the shelf)で、純粋に宇宙用に開発されたのではない、一般に使用されている商用民生品を導入している。 民生品の中でもコンピューターのような電気製品では、宇宙専用品に比べ安価で能力も良いが、信頼性や耐久性には欠けるため、交換を容易にするなどの保守のための配慮が欠かせなくなる。 この原子力宇宙船では、船体をパーツの交換が容易なモジュール構造とすることで、民生品の信頼性の低さを補っている。 また、原子力宇宙船は長期にわたっての建造が予定されており、その途中での装備変更も計画されているが、上記の様にモジュール構造を用いることで能力向上も比較的簡単に行うことができるとされている。 光ケーブルを使用した艦内LANにはオープン・アーキテクチャーを採用している。 主な推進システムは宇宙空間用電気推進の一種である比推力可変型プラズマ推進機(ひすいりょくかへんがたプラズマすいしんき、英:VAriable Specific Impulse Magneto-plasma Rocket - VASIMR)であり、姿勢制御システムも同様の方式である。 なお、英語の略称であるVASIMRは「ヴァシミール」と発音する。 注:現在までに開発された技術で『エンタープライズ』を建造できるか。 できたとしたらどのような宇宙船になるかという自分なりの空想です。
33 :
名無しSUN :2011/04/08(金) 08:52:59.67 ID:aTsrympH
今さらドヤ顔でVASMIRっすかww
34 :
名無しSUN :2011/04/08(金) 13:14:31.58 ID:qEva4Sby
エイプリルフールは一週間も前ですよ
35 :
名無しSUN :2011/04/08(金) 17:22:17.60 ID:E69rvwfn
36 :
名無しSUN :2011/04/10(日) 14:54:16.31 ID:A9WkZOAK
37 :
名無しSUN :2011/04/12(火) 23:40:07.85 ID:msepqRmJ
38 :
名無しSUN :2011/04/13(水) 07:32:49.31 ID:ucan7E8k
人の義捐金なんか詮索するな。 浅ましいヤツだな。
39 :
名無しSUN :2011/04/13(水) 07:56:40.99 ID:vZQwaZh4
>>37 宇宙飛行士という肩書きを持っているだけのサラリーマンである
一介のJAXA職員に何を期待しているのやら・・・
40 :
名無しSUN :2011/04/13(水) 20:07:08.75 ID:SyJg+IOj
41 :
名無しSUN :2011/04/13(水) 20:35:42.07 ID:ugqemQef
42 :
名無しSUN :2011/04/14(木) 00:26:46.70 ID:Nq3so1bY
>>41 あー、それ結構気になった
近日点運用が山場になるかな・・・
今回を乗り切れば、冷却系が故障しない限りは安泰だという証左になる
43 :
名無しSUN :2011/04/14(木) 01:20:50.41 ID:Daqh2BQv
44 :
名無しSUN :2011/04/14(木) 11:20:19.11 ID:uyN0Yrun
46 :
名無しSUN :2011/04/14(木) 17:20:51.28 ID:XdEYksbR
47 :
名無しSUN :2011/04/14(木) 17:26:50.92 ID:XdEYksbR
48 :
名無しSUN :2011/04/14(木) 23:04:43.77 ID:Z80r1Jxo
49 :
名無しSUN :2011/04/15(金) 20:41:11.65 ID:/OASiAw5
50 :
名無しSUN :2011/04/17(日) 13:41:55.00 ID:G37M/sRR
ISSに滞在する宇宙飛行士は累積でどのくらい放射線をうけるんだろうか?
51 :
名無しSUN :2011/04/17(日) 14:47:02.41 ID:BdY/MrSk
概算で 1 x 滞在日数 (mSv) EVA(船外活動)したらそれだけで数mSv 野口飛行士 宇宙滞在期間 177日3時間5分 EVA 3回
52 :
名無しSUN :2011/04/18(月) 20:09:52.07 ID:NoTmjVdQ
53 :
名無しSUN :2011/04/18(月) 20:12:38.91 ID:NoTmjVdQ
54 :
名無しSUN :2011/04/18(月) 22:16:51.11 ID:LLEUvSvr
55 :
名無しSUN :2011/04/18(月) 22:43:26.08 ID:tOPgEo8c
次の打ち上げいつ?何上げるの? 打ち上げられるのか?
56 :
名無しSUN :2011/04/18(月) 22:50:58.32 ID:+23rZYei
>>55 日本の年内の打ち上げなら、
11月1日にH-2A で GCOM-W1; Kompsat-3 (Arirang-3); SDS-4; Houryuu-2と
日時不明のIGS。
57 :
名無しSUN :2011/04/18(月) 23:28:49.62 ID:tOPgEo8c
そうかまだ先だな トンクス
59 :
名無しSUN :2011/04/19(火) 07:52:35.02 ID:h7SiHJIA
>>56 役立たずとささやかれるIGSは8月か1〜2月か・・・
60 :
名無しSUN :2011/04/19(火) 14:54:52.72 ID:bTAne4ag
結局ALOSは役立たずだったからね。
61 :
名無しSUN :2011/04/19(火) 16:53:33.14 ID:Qs+M7zrD
おっと「ALOS空飛ぶ粗大ゴミ」の悪口はそこまでだw
62 :
名無しSUN :2011/04/19(火) 23:17:20.45 ID:8WKsRRHW
まあ、ALOSは熱帯降雨林観察や発展途上国の2万5千分の1の 地図作成の手伝いというミッションを旨としているから無駄と言うのは言い過ぎかと 設計コンセプトが今の情勢に合わないと言ってしまうとそれまでだが・・・ まさか、国内にある原発の偵察監視が任務として求められるようになるとは JAXAは夢想だにしなかっただろうな そんなJAXAのALOSや内閣府が擁するIGSより、 ジオアイのデータの方が人々の役に立っているのは皮肉だ 粗大ゴミ度から言わせるとALOSより、見る限り何らデータを生かせないIGSだろう
63 :
名無しSUN :2011/04/20(水) 00:06:36.45 ID:p7cLV9yf
だいちさんを役立たずといわれると悲しくなる。 個人的には一番好きな衛星だけに
64 :
名無しSUN :2011/04/20(水) 00:35:14.95 ID:LLoTaUKW
原発の状況が見えないだけで役立たずとか視野狭すぎだろ
65 :
名無しSUN :2011/04/20(水) 01:06:23.38 ID:P3ICglvh
JAXAは計画立案から採用打上まで10年単位だから 衛星の仕様からして時代にそぐわない物を打ち上げざるを得ない フレキシブルな仕様の変更もお役所仕事で出来ないんだよね 超高速インターネット衛星「きずな」という粗大ごみも・・・・ ダイヤルアップ接続当時の発想としては大変優秀だったのだが 僅か数年で日本中を高速インターネット回線で網羅されるとは想定外 打ち上げられた2008年当時、既に不要論が囁かれていたのは公然の秘密。 NHKが政府の要請で日食中継に硫黄島から利用するも データ欠損激しく実用に耐えなかった 当初のオプション計画も頓挫、現在利用価値すらマジで無いのである・・・
66 :
名無しSUN :2011/04/20(水) 02:18:37.47 ID:p7cLV9yf
このまま、実験的な部分はどんどん超小型衛星に引っ張られてくのかなぁ。
67 :
名無しSUN :2011/04/20(水) 19:55:44.03 ID:oKM7IpZq
68 :
名無しSUN :2011/04/20(水) 22:09:03.02 ID:3iPKmKzE
69 :
名無しSUN :2011/04/20(水) 22:20:50.75 ID:jCH490DU
70 :
名無しSUN :2011/04/20(水) 23:07:17.93 ID:ioJv/umU
まあ、IGSは役に立ったと言われないのが平和で良いんじゃないの? 災害救助で国境警備が手薄になりかねない自衛隊の役に立ってると思いたい。
71 :
名無しSUN :2011/04/20(水) 23:49:46.02 ID:z03j8ymI
ISSは若田さんまでもつのかな?
72 :
名無しSUN :2011/04/20(水) 23:54:54.53 ID:p7cLV9yf
自衛隊といえば、空自の航空祭に言ったとき ひまわりのデータをリアルタイムで受信してるのをじーっと見てたら ものすごい勢いで勧誘された。 あのアンテナほすぃ
73 :
名無しSUN :2011/04/21(木) 18:03:06.79 ID:0YM1kcXr
”ひまわり”の電波を受信する機械なら、民間用にも 市販されていたような・・・・ やたら値段が高かったような気もするが。
74 :
名無しSUN :2011/04/21(木) 22:10:10.16 ID:7r+KVx9C
静止衛星はアンテナ追従用の設備なくてもいけるから楽そうな気がする
75 :
名無しSUN :2011/04/22(金) 17:15:57.76 ID:wUzbXht0
だいち、電力低下 ピンチだ。
76 :
名無しSUN :2011/04/22(金) 18:00:54.32 ID:uTFb0MAw
>>75 2006/01打ち上げで
設計寿命3年、目標寿命5年だから
頑張ったのでは無いかと。
後は低下の要因が判ればお疲れ様なのかな
77 :
名無しSUN :2011/04/22(金) 18:29:43.90 ID:7wbK9TLD
>>76 なんとか目標寿命達成ってとこか
大震災直後のこの時期に、運用停止とかだけは勘弁だなぁ・・・
老体に鞭打って、もう1年は頑張ってほしいな
無茶言うなって
79 :
名無しSUN :2011/04/22(金) 19:09:02.06 ID:Z/U5gOUV
80 :
名無しSUN :2011/04/22(金) 19:20:55.51 ID:7wbK9TLD
>>78 実際にJAXAの記事見てきた(さっきは気が付かなかった)
・・・絶望的だなこりゃ
しっかし、こんな突然にダメになるもんなんかね
>>79 前倒しって・・・そんな簡単にできんのか?
製造もだけどH-IIAの調達だってそれなりに時間かかるだろうに
レーダーと光学センサーの分配搭載はGJだな
今回みたいに、なんかあった時のリスクがでかすぎる
>>80 奇跡の復活でもあれば良いんだけどね
あとは後継機のことだけど、うまく予算をつけられるかどうかだね
製造が出来るとしても、問題は金だ(>_<)。
82 :
名無しSUN :2011/04/22(金) 19:41:17.79 ID:7wbK9TLD
>>81 金は・・・今回の災害中に散々データ取得してるし、流石にNoと言う人はいないでしょ
急造で変なミスさえ出なけりゃどうとでもなる・・・はず
いや、それは心配ないっしょ 問題は震災復興予算とかのとの絡みでどうなるかなってことだす
84 :
名無しSUN :2011/04/22(金) 20:17:05.75 ID:T+mmIGL+
宇宙機が難しいってのは分かるんだ でも電源周り壊れすぎじゃないか もちっとなんとかならんのかね
85 :
名無しSUN :2011/04/22(金) 20:19:59.80 ID:/rAXfQCw
例えば電池でも電力はなくなる間近までほとんど低下しないのに なくなる直前で急低下するタイプのもあるし 設計次第じゃないの?
86 :
名無しSUN :2011/04/22(金) 20:49:27.66 ID:7wbK9TLD
>>83 むしろ、震災というか災害対策関連の予算というか、
そっちの名目でねん出しちゃってもいいと最近思うんだよね
災害時だけ使うわけじゃないから、まぁ無理だろうが・・・
>>84 電源が壊れたというより、電源が寿命でお亡くなりになられたという方が正しいんじゃない?
壊れたんじゃなくて、もう寿命だとおもう・・・
87 :
名無しSUN :2011/04/22(金) 21:19:14.77 ID:kLq1MQ4M
震災後だけにだいち喪失は痛いけどJAXAを責められるようなものじゃないよなぁ。 そういやJAXAのプレスリリースみて気づいたんだけどデータ中継衛星「こだま」(DRTS)って まだ元気のようだけどこっちもそろそろ後継機が必要なんじゃない? いやまぁ他にも後継機や地上施設の刷新したい所はごろごろあるだろうけどさ。
88 :
名無しSUN :2011/04/22(金) 21:47:24.96 ID:ykojR/1O
最後に力を振り絞って・・・・・・・・・・という感じかな
89 :
名無しSUN :2011/04/22(金) 22:02:30.29 ID:b/gu1xfc
>>79 JAXA内部じゃ、もうこの時点でだいちはやばいと判断していたんだろうな
もも1号、2号以降は設計寿命が来る前に死ぬ地球観測衛星ばかりだったけど
ようやくだいちで呪いが解けた感じだ
90 :
名無しSUN :2011/04/22(金) 22:05:50.88 ID:AWGTFRFJ
91 :
名無しSUN :2011/04/22(金) 22:22:44.68 ID:wUzbXht0
92 :
名無しSUN :2011/04/23(土) 01:50:52.95 ID:NI7l6kln
>>90 >>91 済まなかった。ゆっくりと軌道上で眠ってくれ
でも、電源系のトラブルで逝ってしまうのは
今までの日本の地球観測衛星のトラブルで
共通しているみたいだね
93 :
名無しSUN :2011/04/23(土) 01:57:04.33 ID:wALRR+fQ
>>92 人間だったら「我が家は家系的にそういうの多いから」って
生命保険に三大疾病特約つけたくなるレベル
94 :
名無しSUN :2011/04/23(土) 02:14:53.32 ID:qir4CuU/
>>92 ふよう1号は2001/12/03に再突入したから軌道上にはもういないけどね
95 :
名無しSUN :2011/04/23(土) 02:48:34.39 ID:6g2JbfqW
もう不要ってか・・・
96 :
名無しSUN :2011/04/23(土) 02:57:55.36 ID:JKPpP4E4
>>95 うかつなこと言うなよ。
「ふよう」は芙蓉から来てるが、日本国を意味する扶桑ってのもあるんだからよ。
97 :
名無しSUN :2011/04/23(土) 03:39:45.81 ID:JKPpP4E4
ごめん、扶桑の読みは「ふそう」だった・・・・
98 :
名無しSUN :2011/04/23(土) 09:55:03.39 ID:UIeQPaHI
>>93 設計寿命どころか一年持たず逝ってしまったみどりシリーズを見たら
保険にすら入れない疾患と見なされそうだ
人間の病は避けようがないけど機械の病は作り手次第
設計寿命を超えただいちでようやく敵は取れたが、
それでも可動5年は地球観測衛星の世界で見たら短命らしいね
>>94 ああ、記憶の中で生き続ける存在になってしまったのか
>>95 >>96 そういえばみどりの開発名は「ADEOS」だったね
アデオスをアディオス(さようなら)と皮肉る人もいたっけ・・・
電源異常という話だけど、原因究明してほしいもんだす
100 :
名無しSUN :2011/04/23(土) 11:54:21.97 ID:BX0FD84I
ひとたび打ち上げてしまうとノーメンテで運用を続けるしかない 予算も厳しいのはわかっているけど、電力系、通信系、配管系、その他諸々の技術者の皆様、 壊そうと思っても壊れないとびっきりのやつを開発してください お願いします
101 :
名無しSUN :2011/04/23(土) 12:36:11.93 ID:VEFWq8/h
ところでIGSはなにしとる
まったく話を聞かん
>>87 「こだま」の後継は2015年らしい(要確認)
102 :
名無しSUN :2011/04/23(土) 20:37:13.28 ID:bIxAFPhS
103 :
名無しSUN :2011/04/23(土) 20:57:19.55 ID:eAsFt5NA
>>98 >そういえばみどりの開発名は「ADEOS」だったね
>アデオスをアディオス(さようなら)と皮肉る人もいたっけ・・・
オレです。当時どっかのスレで書きました。
104 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 00:20:27.41 ID:pwZVGaNu
>>101 光学三基、レーダー三基を打ち上げたがレーダー衛星は全て死んでいる
全て電源系の故障との説。設計寿命三年のはずだったが、
三基いずれも、だいちのように全うしたとたんに逝ったか、
全うしきれず逝っている
合成開口レーダーは大電力を使う為、日本が抱える電源系が弱い欠点を
更に浮き彫りにしてしまっているのかも知れない
みどり以降相変わらず電源系の欠点が解消できていない所を見ると、
次世代だいちも危ないな。開発陣は故障原因を本当に検証できているのだろうか
何度も繰り返されると、開発陣に能力がないのではと勘ぐってしまう
105 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 00:46:14.75 ID:lGygShXA
PLANET-BとPLANET-Cも同じような事故だ。 解決能力あるの?
106 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 00:59:54.86 ID:cVFi+bdt
>>105 のぞみで問題を起こした部分は十分に対策されてたし
あかつきで問題を起こしたのは全く別の部位なんだが
107 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 00:59:59.75 ID:ETG5prqN
はいはい
108 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 01:04:28.79 ID:qzHOwv78
105に対して
109 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 02:23:02.12 ID:lGygShXA
>>106 同じ部位とは書いていない。同じような事故と書いた。
のぞみ
燃料逆流防止バルブが正常に開放されない動作障害
あかつき
加圧用のヘリウムタンクから燃料タンクへの配管に設置された逆止弁(逆流防止用の弁)が閉塞したため
110 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 03:11:25.47 ID:L2PSW5zi
「同じような」は主観に過ぎず、実際は「同じ」ではない 同じ原因の事故ではないものを、知らない人が見たらさも同じであるかのように思わせる書き方のトリックですね
111 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 04:04:09.63 ID:lGygShXA
2回連続で逆流防止弁のトラブルなのに まったく別と説明する方が無理だわ。。 中の人の詳細な原因究明過程の話ならまだしも、 「前回とは全く別の部位」と国民に納得させるのは無理。
112 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 06:57:57.42 ID:QQppZV6J
>>111 スレの流れ的に、今「同じような事故」と言ったら
「電源系異常」の事を言ってると思うでしょ
実際のぞみは電源系いかれてるし・・・
113 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 10:10:03.16 ID:gCP4ZozV
放っておけ>こじつけ厨 後付で評論家、カミサマになる輩はスルーに限る。 それにしても、日本の地球観測衛星はSARの存在感が圧倒的なんだけど、大容量の電源が必要な諸刃の剣、なのかねー かぐやも大層なレーダー持っていたけど、やっぱり吹っ飛んでた。設計寿命は果たしたみたいだけど。
114 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 10:24:57.08 ID:kV8u68sg
計器の一つが逝っても機能全損にはならんが、電源が逝っちゃうと全損になるんで目立っちゃうていう事はない? まあ、だからこそ一番信頼性を要求されるんだけど。
115 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 12:49:32.29 ID:EPFxCvgj
GOSATバスは電源系が2重冗長系になってるよね
116 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 13:48:12.79 ID:E1UWEw5w
回収してフィードバックできないのが厳しいなあ ISSの暴露部で同じ電源のテストってやってないのかね
117 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 14:32:04.92 ID:EPFxCvgj
金無い、人材がない、時間がない のリソース不足を補うには、 リスク耐性を低くするしかないのよな はやぶさの場合は、『奇跡的に』想定外の冗長系が働いただけ
118 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 16:08:02.26 ID:Anq2sJjI
はやぶさの時も回収厨がわいたもんだ
119 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 19:18:50.85 ID:IkQdbnBl
>>118 技術的に無理筋だが、もしも壊れた衛星や探査機を回収できたら
大幅な技術進歩をもたらすのでは無かろうか。
米国はスペースシャトルによる衛星回収・修理ミッションをやる事で
日本には積めない実績を積んでいるんだろうなぁ
120 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 19:36:53.46 ID:6me6TieN
H-2ロケット8号機の失敗機体をJAMSTECの人が必死に捜索して、発見して回収してくれたおかげで、 一気に10年分の前進をすることが出来た
121 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 19:50:10.07 ID:6me6TieN
122 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 19:54:19.52 ID:QQppZV6J
>>119 予算が違い過ぎるので、金をかけないと積めない実績は考えたらあかんw
こっちはこっちで低予算なりの恐ろしい実績積んでるしね
>>120 ロケットはうまくやれば回収できるから、成功の時でも回収しておけば、
何か目に見えないとんでもない事象が発見できる可能性は高いよな
まぁ、予算がかかるからなかなか難しいだろうがw
123 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 20:13:58.32 ID:YUNxtfLy
結局現物を見ないことには何が壊れたか推測でしかないわけで 想定外のことが起きていたら頓珍漢な対策しかできないからな まあ回収するにしてもあの馬鹿でかいパネルをどうにかしないと 回収衛星はとんでもない大きさが必要だし現実的ではないが 将来の衛星にはDCAMを進化させて故障時に周囲から撮影&内部に超小型の カメラロボットを設置して片っ端から怪しい箇所を撮影するとかやればいい 断線とかの物理的な故障はこれで結構原因がわかると思う
124 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 20:24:32.63 ID:vzwcyeUT
DCAMよりはRex-J系列でお願いしたい。 そして変なところにひっかかる図。 関係ないけど、真空中の太陽光パネルの放電実験は 九州工大の十八番ですの。 だいちさんを実験したかはしらないけれど
125 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 23:44:10.00 ID:41DHnc0q
回収より予備機いっぱいの方が安上がりになるんだよ・・・
126 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 23:55:31.35 ID:0FVFtmX3
インドおめ 日本は11月まで打ち上げ無しか 誰かIGS打ち上げ、ustで配信しねえかなあ
127 :
名無しSUN :2011/04/24(日) 23:58:41.21 ID:gCP4ZozV
漏れも有る程度の量産を前提に数で冗長を組む、を推すわ。 そうなると最後に苦しくなるのはロケットのお値段…2tの静止衛星を10億で打ち上げできるようになれば、 大分公共事業的な使い方が出来るんだけど、あと30年は無理かな。 はやぶさの回収厨ね…野尻さんがその筆頭って事で(w はやぶさは設計そのものが意図した部分もそうでない部分も冗長系を組めていた稀有な例、なのか、 のぞみを教訓に徹底してアクシデントの駄目出しをした賜なのか、さてね?
128 :
名無しSUN :2011/04/25(月) 00:12:32.06 ID:3CGszUAD
シャトルでSFUを回収した時に アクシデントで一番美味しい太陽電池パネルをポイせざるを得なくてorzて話をふと思い出した
129 :
名無しSUN :2011/04/26(火) 00:38:02.36 ID:V8FDkhtv
>>128 あれこそはやぶさの糧になったさ。
orzしたのは國中先生とかだしw
130 :
名無しSUN :2011/04/26(火) 21:16:50.61 ID:osjW7pxY
131 :
名無しSUN :2011/04/26(火) 23:13:40.14 ID:+PQh+9v7
世界各国政府の威信をかけて民間に先を越されるわけには行かないだろ
132 :
名無しSUN :2011/04/26(火) 23:25:29.35 ID:rMhmmuap
LiftPortとはなんだったのか
133 :
名無しSUN :2011/04/26(火) 23:43:34.81 ID:IMmGsNKh
出資詐欺以外のものだと思ってた人はそんなにいないのでは
134 :
名無しSUN :2011/04/27(水) 01:49:35.45 ID:t9p4GnP5
135 :
名無しSUN :2011/04/27(水) 07:40:36.47 ID:y8vccT9t
136 :
135 :2011/04/27(水) 07:41:18.27 ID:y8vccT9t
ごばーく
137 :
名無しSUN :2011/04/28(木) 11:45:16.24 ID:OKybsbks
138 :
名無しSUN :2011/04/29(金) 10:12:52.70 ID:NtF7SHTH
139 :
名無しSUN :2011/04/29(金) 12:18:46.33 ID:NtF7SHTH
140 :
名無しSUN :2011/04/29(金) 16:58:55.66 ID:e4fbmYvv
アメリカと較べるより、インドや台湾と較べるべきだと思うんだがなあ、、、 てか、アメリカは異常だろ
141 :
名無しSUN :2011/04/29(金) 17:54:23.61 ID:jaCDC8+M
日本や中国ですら1/10なのに 自力で衛星すら上げられない国がアメリカと比べるなんて…
142 :
名無しSUN :2011/04/29(金) 20:06:58.05 ID:3rKl71+9
まず対抗すべきはブラジルでしょ
143 :
名無しSUN :2011/04/29(金) 22:00:28.49 ID:l3JCXTLM
>>140 目標を高く掲げる事は悪い事では無いと思う。
かの国はいつも日本と比較して一喜一憂しているようだが、
二流の日本を意識しているようでは、いつまで経っても
日本を追い抜いた一流にはなれない。
まあ、ようやくかの国も頂点を見るようになったかと思うと感慨深い。
144 :
名無しSUN :2011/04/30(土) 04:26:50.39 ID:o9EHFSzq
145 :
名無しSUN :2011/04/30(土) 11:22:03.33 ID:Skp9VbDA
146 :
名無しSUN :2011/04/30(土) 11:25:59.83 ID:HKzLDCBl
なんだか冴えねえ話ばっかりだな
147 :
名無しSUN :2011/04/30(土) 13:42:09.15 ID:w7TNbiU1
148 :
名無しSUN :2011/04/30(土) 17:30:57.76 ID:4HgFrrwv
ガラスじゃなく、ポリカボネードで瓶を作ればいい気がする。
149 :
名無しSUN :2011/04/30(土) 17:36:37.47 ID:givItwoL
もしかして: ポリカーボネート
150 :
名無しSUN :2011/04/30(土) 18:35:39.98 ID:4HgFrrwv
>>149 いいんだよ、コマけえことは・・・そうですw
151 :
名無しSUN :2011/04/30(土) 18:47:29.13 ID:givItwoL
俺じゃなくて、グーグル先生ww
152 :
名無しSUN :2011/04/30(土) 20:25:44.67 ID:gMW08EH8
被害が深刻じゃないプロジェクトで失敗して、何がまずかったのか ちゃんと調べて行けば、いい経験になるんじゃないの。 ボトルの強度不足なのか、開閉機構の不具合なのか、想定外の衝撃が 加わったのか、作業者のドジなのか‥‥‥ 後年、貴重な資料になったりして。
153 :
名無しSUN :2011/05/01(日) 05:47:57.91 ID:tzfj3Qte
JAXA 全体で予算不足・人手不足で メーカ様に依存する部分が以前よりだいぶ増えてしまって・・・ JAXA の旧ISAS NASDA の内部でさえ失敗例の継承が十分できてない、 メーカの人事異動があると途端に工程が遅くなるし、品質チェックも不十分になる、 新規開発部品のテストや試験にかかる制約がすさまじく、 天下りに人件費がとられて手も頭も動かさない・動かせないのが増えた、などなど
154 :
名無しSUN :2011/05/02(月) 09:12:02.47 ID:8yqUhqGB
155 :
名無しSUN :2011/05/02(月) 12:04:13.28 ID:ew4Y83HR
>>154 GW利用して打ち上げ見に行ってた日本の人は残念でした
156 :
名無しSUN :2011/05/02(月) 18:51:10.85 ID:b3yNlj20
【生物】細菌は40万Gの重力でも生き延びる/海洋研究開発機構
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1304176464/l50 40万Gという極端な「高重力」は通常、非常に重い星の表面や超新星の衝撃波の中など宇宙環境にしか見られないと話す。
今回の発見は、地球上の生命の起源は古代に小惑星や彗星に乗って地球にやって来た
微生物にあるとするパンスペルミア説の考え方と一致する。
計算によると、古代に小惑星や彗星が地球に衝突した際に飛び出した宇宙由来の岩石の加速度は、
最大30万Gに達したものと推定される。今回の発見から、そこに乗ってきた一部の微生物が
そのような環境を生き延びた可能性が見えてくる。
とはいえ、「どんなものであれ地球外生命が存在するというはっきりとした証拠があるわけではなく」、
パンスペルミア説を裏づける確実な証明は存在しないと出口氏は話す。
出口氏はさらに、今回の研究には、少なくとも微生物の形での地球外生命を探索できる対象範囲を
広げるという幸運な成果もあった指摘する。例えば、木星型惑星と小型の恒星の中間の質量を持つ
褐色矮星の表面重力は10〜100G程度と計算されている。「太陽系外に生命が存在するとしたら、
その生命は、これまで考えられてきた以外の場所で生存し、その環境を利用している可能性がある」。
157 :
名無しSUN :2011/05/02(月) 21:37:19.11 ID:8yqUhqGB
158 :
名無しSUN :2011/05/03(火) 15:03:26.34 ID:6EXd1cAf
159 :
名無しSUN :2011/05/05(木) 21:57:32.71 ID:I5Z4z0f3
160 :
名無しSUN :2011/05/05(木) 21:59:33.77 ID:I5Z4z0f3
161 :
名無しSUN :2011/05/07(土) 12:42:00.58 ID:s3ynz4d3
162 :
名無しSUN :2011/05/07(土) 13:04:29.71 ID:Q3LmAA5M
>>161 やれやれ毎度のネタかと思ったらフレーム・ドラッギング効果確認したのか。
スゲエ。
163 :
名無しSUN :2011/05/07(土) 13:46:38.39 ID:IgC9xV/J
「ティプラーの円筒」の実現に一歩近づいた?
164 :
名無しSUN :2011/05/07(土) 17:42:56.56 ID:LHNCln4h
165 :
名無しSUN :2011/05/08(日) 23:47:12.21 ID:6hS85dcO
166 :
名無しSUN :2011/05/09(月) 02:06:44.95 ID:/Vy1wHyR
はやぶさブーム利用するのは流石にもう無理があるだろ… あかつきが成功してりゃな〜 今年って大きな調査は露中合同の火星探査機くらいか でも打ち上げだけで今年中に結果は出ないだろうな
167 :
名無しSUN :2011/05/09(月) 02:38:37.67 ID:20qCKMz1
>>166 気になって探しちゃったじゃないか。
打ち上げならMSL(火星)もあるね。
そしてドーンが8月にベスタ到着予定。
168 :
名無しSUN :2011/05/09(月) 07:00:39.81 ID:U/0YF6S1
>>165 はやぶさ映画の話かー
評判がよいHBTTEはともかく、ほかは漏れ聞こえてくる様子ではわかりやすい
人間ドラマの感動話になりそうで、濃いはやぶさファンほど期待外れかもね
169 :
名無しSUN :2011/05/09(月) 08:28:35.34 ID:jRNcp60r
170 :
名無しSUN :2011/05/09(月) 09:02:46.86 ID:jRNcp60r
171 :
名無しSUN :2011/05/09(月) 19:17:15.06 ID:jRNcp60r
172 :
名無しSUN :2011/05/09(月) 20:04:48.59 ID:/KrLA1GP
映画が公開されるころは世間がしらけきってるような・・・・・・・・・・・・・・・
173 :
名無しSUN :2011/05/09(月) 22:14:33.15 ID:GcFwUKWi
渡辺謙は誰の役を演じるんだ? まさかKM・・・・じゃなくて、PMじゃないよな・・・ 大穴でIES兄役とか
174 :
名無しSUN :2011/05/09(月) 22:40:49.02 ID:X1NR5d83
175 :
名無しSUN :2011/05/09(月) 23:31:42.81 ID:kT4mV0dw
昨年6月の帰還時に初めのピークが 秋に微粒子発見で2度目のピーク到来で ハヤブサのブームは終わっているからね・・・ ニコ動の投稿動画数見ても完全な終了フラグ どんなブームでも3度目の波は来ない。
176 :
名無しSUN :2011/05/10(火) 12:07:30.75 ID:AiDw0a4+
177 :
名無しSUN :2011/05/10(火) 15:35:52.57 ID:AiDw0a4+
178 :
名無しSUN :2011/05/10(火) 19:54:18.49 ID:uVEqw7Uy
>>174 昨今の映画は叫べばおk
ってな展開が多いしなぁ・・・そんなイメージ無いわー >PM
179 :
名無しSUN :2011/05/10(火) 20:47:37.35 ID:5cNuW8qm
180 :
名無しSUN :2011/05/10(火) 20:58:42.07 ID:RFP/iPuS
181 :
名無しSUN :2011/05/10(火) 22:59:21.12 ID:1M4SAqJF
>>178 1回目のタッチダウン直後
「いくぞ!2回目いくぞ!」
182 :
名無しSUN :2011/05/12(木) 12:07:02.80 ID:WhCDdmKF
184 :
名無しSUN :2011/05/12(木) 15:42:07.93 ID:G6oufhle
185 :
名無しSUN :2011/05/12(木) 19:21:00.31 ID:DGue6/QD
>>184 yahooでなくちゃんとしたソースを貼り付けてください。
186 :
名無しSUN :2011/05/12(木) 19:44:06.23 ID:a7StAoGr
リンク先見て提供元を確認するくらい自分でやれ。
187 :
名無しSUN :2011/05/12(木) 20:55:03.33 ID:OQ0Rb26J
むしろ大元のJAXAのが貼ってあるのになんでマスコミ経由の記事を貼るのかがわからん
188 :
名無しSUN :2011/05/13(金) 03:10:44.00 ID:3COQSSUm
189 :
名無しSUN :2011/05/13(金) 05:14:56.14 ID:zvd+loCs
何か貼らないと気が済まない病気なのか
190 :
名無しSUN :2011/05/13(金) 09:36:50.50 ID:GeDvfGrC
言うまでも無く
191 :
名無しSUN :2011/05/13(金) 09:53:22.95 ID:SaeSWOgY
192 :
名無しSUN :2011/05/13(金) 10:17:17.41 ID:sq9rOC07
保守してるつもりなんじゃないの? ここが半年書き込まなくてもdat落ちしない板だなんて ニュース系の板から来た人には想像もできまい
193 :
名無しSUN :2011/05/13(金) 11:56:10.18 ID:8xY4Yiz3
194 :
名無しSUN :2011/05/13(金) 12:45:34.10 ID:03yQ74cS
195 :
名無しSUN :2011/05/13(金) 13:34:32.98 ID:SaeSWOgY
196 :
名無しSUN :2011/05/13(金) 18:23:05.11 ID:3COQSSUm
197 :
名無しSUN :2011/05/13(金) 20:07:53.09 ID:UgKsZdA+
>>196 うわ、あぶねーなこりゃ
危うくまたSRBぶら下げっぱなしで飛行するところだったのか?
H-IIA19号を使って実飛行でちゃんと機能するか確認することになるのか
198 :
名無しSUN :2011/05/13(金) 21:03:49.00 ID:8xY4Yiz3
199 :
名無しSUN :2011/05/13(金) 22:26:45.30 ID:jjP/748F
>>196 こじりって日本語?こじ開けるとかは判るが・・・
200 :
名無しSUN :2011/05/13(金) 23:10:19.27 ID:JaxpVjEA
こじる、を動詞としたラ変動詞なんじゃないの? こういう所で見ることは少ない言葉ではある罠。
201 :
名無しSUN :2011/05/14(土) 05:29:21.14 ID:+EK/BoeP
GCOM-Wの前にIGSを打ち上げよう
202 :
名無しSUN :2011/05/14(土) 12:19:29.88 ID:q7zXzH8p
203 :
名無しSUN :2011/05/14(土) 13:05:37.82 ID:q7zXzH8p
204 :
名無しSUN :2011/05/14(土) 16:09:21.10 ID:udN7bVNu
偉い古い記事を引っ張り出してきたな。
205 :
名無しSUN :2011/05/14(土) 19:13:13.12 ID:yyFZVnHB
206 :
名無しSUN :2011/05/14(土) 21:31:54.08 ID:yyFZVnHB
207 :
名無しSUN :2011/05/14(土) 23:34:45.76 ID:onNqQ7kL
208 :
名無しSUN :2011/05/15(日) 01:12:53.76 ID:mCXE3fTZ
209 :
名無しSUN :2011/05/15(日) 03:01:36.71 ID:AGU3OSRJ
>>207 地上レーダが秒単位で観測しているのに何の意味があるんだろうか?
210 :
名無しSUN :2011/05/15(日) 08:18:48.70 ID:7CyEWLnE
国家予算も厳しい中 我々のシステムを最大活用すれば、こんなに国民のためになるのですよ・・と云う 各所管のパフォーマンスだから優しい目で見ましょうよ。
211 :
名無しSUN :2011/05/15(日) 11:46:09.24 ID:lWgGBxYw
雨雲の縦構造と温度と雨量を同時に観測できるGPM core衛星がアップ中です。(GMI,DPR,2013) 雲の縦構造とその鉛直方向の運動を同時に観測できるEarthCARE衛星もアップ中です。(ATLID,CPR,2013) 雲・水蒸気・土壌中の水分量や海面の温度を同時に観測できるGCOM-W1が間もなく打ち上げです。(AMSR2,2011) 雲の水平分布や海色を測定できるGCOM-C1がそれに続きます。(SGLI,2014) これに半球の可視/赤外線を観測してマクロな雲分布をセミリアルタイムで把握できるひまわり8・9号も加わります。 人類は無敵です。
212 :
名無しSUN :2011/05/15(日) 22:04:02.88 ID:AGU3OSRJ
>>211 以前にも書いたが衛星はグローバルな観測はできてもピンポイントの観測には不適、
集中豪雨とか台風の観測は地上・海上の観測網と飛行機による観測の方が遥かに
効果的(お金も精度も)
213 :
名無しSUN :2011/05/15(日) 22:37:52.14 ID:XooqQHCk
「木を見て森を見ず」・・・? それはそれで問題があるけどねぇ 全体像の把握ってのも、気象予報のためにも重要だと思うが まぁ、何事もミクロな視点、マクロな視点の両方は忘れちゃあかん
214 :
名無しSUN :2011/05/15(日) 22:57:20.95 ID:lWgGBxYw
>>212 雨雲や前線が止まっている物なら、ピンポイント観測でもいいんだけどねぇ。
地球大気は動くもの。3時間後や明日の予報をするためには、シミュレーションが不可欠。
そして、シミュレーションには膨大な観測データが必要。
ある1点のピンポイントの観測データだけじゃ、シミュレーションに必要なデータは得られない。
とはいえ、地上での観測も重要。衛星観測は地上での直接観測の正確さには逆立ちしてもかなわない。
そして、地上での観測機器の較正用に衛星データが使用されていたりする。
両者は補完関係。
215 :
名無しSUN :2011/05/15(日) 23:10:55.75 ID:lWgGBxYw
何が言いたいかというと、地上観測・航空機観測・衛星観測いずれにしろ、現状ではまったく不足だということ。 で、衛星観測よりも先に地上観測を充実させるのも、方法論としてはありだと思う。 そして、将来の全球のモニタリンクの段階では、衛星観測以外にはありえない。 #スレ汚しすまん
216 :
名無しSUN :2011/05/16(月) 10:46:59.91 ID:6Skpudx9
一昔まえよりは幾分精度が上がったとかいや変わらないとか言われてるからな>天気予報 それだけ気候の変化のメカニズムにはまだまだ解析できていない謎が多いってこった マクロミクロ両方からの観測記録はいくらあっても足りない
217 :
名無しSUN :2011/05/16(月) 10:54:26.99 ID:eN/XYmBd
精度が上がったと主張する方は具体的データを挙げるのに対し、 いや変わらないという方はただ言うだけだから話にならん。
218 :
名無しSUN :2011/05/16(月) 12:38:18.11 ID:dDVLEwde
バタフライ効果のように気象シミュレーションは複雑過ぎるから ほんのちょっとの誤差でも大きく差が出るので間違いがあるのは仕方がない 結局最終的には予報士の経験と感だしね
219 :
名無しSUN :2011/05/16(月) 14:41:39.25 ID:0LAPIBQ9
板としてはこれまでに無いいい話題だけど スレとしてはスレ違い
220 :
名無しSUN :2011/05/16(月) 14:59:08.40 ID:DJkr15d7
そうでもないよ
221 :
名無しSUN :2011/05/16(月) 17:31:58.64 ID:11r2AiUn
天文気象板なんだから問題ないだろ
222 :
名無しSUN :2011/05/16(月) 21:08:24.32 ID:/UX0eZfp
223 :
名無しSUN :2011/05/16(月) 22:27:47.86 ID:2pOL1fLk
224 :
名無しSUN :2011/05/16(月) 22:30:53.28 ID:2pOL1fLk
225 :
名無しSUN :2011/05/16(月) 23:03:24.52 ID:/UX0eZfp
226 :
名無しSUN :2011/05/16(月) 23:16:55.33 ID:/UX0eZfp
227 :
名無しSUN :2011/05/16(月) 23:19:16.04 ID:myJ3KfFt
>>223 > なお、みちびきの測位信号を受けるには、カーナビなどの受信機側で対応する必要がある。
普通に売ってるナビで対応するのはいつ発売?
過去のナビのアップデート予定は?
228 :
名無しSUN :2011/05/17(火) 00:03:27.71 ID:/UX0eZfp
スマートフォンで受信するようになったら、一気に状況が変わるだろうな
229 :
名無しSUN :2011/05/17(火) 08:02:14.81 ID:lV+pzthF
230 :
名無しSUN :2011/05/17(火) 08:21:51.02 ID:7lkmk6Hl
携帯電話は基地局補正も使えるから、機器単体より精度が高いよね みちびきの電波を使って、高精度な測位をさらに長時間できるようになるといいねー
231 :
名無しSUN :2011/05/17(火) 16:47:04.50 ID:lV+pzthF
232 :
名無しSUN :2011/05/17(火) 18:39:59.30 ID:+xr7XWPK
中国の宇宙開発は米国を批判できるほどオープンなのか?
233 :
名無しSUN :2011/05/17(火) 19:34:54.99 ID:qd773y63
オープンを公言してないから問題なし。
234 :
名無しSUN :2011/05/18(水) 10:14:01.27 ID:B++OqIhj
235 :
名無しSUN :2011/05/18(水) 14:49:37.46 ID:Q9Qfgb4F
236 :
名無しSUN :2011/05/18(水) 15:07:01.85 ID:hoo6TvP2
そりゃ情報公開を売りにしてる国なんだから当たり前だろ
237 :
名無しSUN :2011/05/18(水) 23:40:10.56 ID:B++OqIhj
238 :
名無しSUN :2011/05/19(木) 08:52:41.00 ID:lk6X7Zwp
239 :
名無しSUN :2011/05/19(木) 09:01:23.53 ID:ZjjxPw1X
240 :
名無しSUN :2011/05/19(木) 12:52:59.36 ID:yUPLKYjo
241 :
名無しSUN :2011/05/19(木) 13:22:53.69 ID:6HBLTcjD
貴重なラグランジュポイントにゴミを放置されると迷惑。
242 :
名無しSUN :2011/05/19(木) 13:24:31.11 ID:lk6X7Zwp
243 :
名無しSUN :2011/05/19(木) 17:38:40.93 ID:mojxblLn
>>241 どうせ既に隕石が山ほどあるのに
今更衛星が1つ増えたところで…
244 :
名無しSUN :2011/05/19(木) 18:15:51.30 ID:SFz/Bu69
じゃあ到着した途端その隕石と衝突してグシャグシャだな
245 :
名無しSUN :2011/05/19(木) 20:36:50.68 ID:+fNuQuZ3
じゃあ人工のデブリだけで4500tも漂ってる衛星軌道になんか打ち上げた瞬間グシャグシャだな
246 :
名無しSUN :2011/05/19(木) 21:01:31.20 ID:Dtii6JFS
その喩えはおかしい
247 :
名無しSUN :2011/05/19(木) 21:01:33.15 ID:C7imI/hh
248 :
名無しSUN :2011/05/19(木) 21:01:43.04 ID:TG8bVDYd
コスモタイガー隊の「小惑星帯で、次々飛んでくる小惑星をかわしながらの戦闘訓練」を思い出した
249 :
名無しSUN :2011/05/19(木) 23:01:28.77 ID:lk6X7Zwp
250 :
名無しSUN :2011/05/20(金) 02:52:05.81 ID:Cf+Z0ygX
土星の輪なら、もう少しゴミゴミしてるんjゃね?
251 :
名無しSUN :2011/05/20(金) 08:07:32.47 ID:YwvoYOFH
H-IIA 19号のペイロードってなんだ? 情報収集衛星の方? GCOM-W1 とアリラン3号、小型衛星二つが相乗りする事になってる方?
252 :
名無しSUN :2011/05/20(金) 09:28:32.10 ID:35fDkp5w
>>251 夏に打ち上げるならIGSと思われ
今年打ち上げ予定のプロジェクトの公式サイトには
カウントダウンなど目立つようなペイロードの広報活動が無い
GCOM-W1ならもう少し広報に力が入ってもいい
韓国の奴とのデュアルローンチは来年2月頃のはず
253 :
名無しSUN :2011/05/20(金) 10:10:47.03 ID:QKhMYvmp
254 :
名無しSUN :2011/05/20(金) 11:41:09.53 ID:YwvoYOFH
>>252-253 IGSとGCOMとHTV-3・・・
今年度の後半に畳み掛けるような日程になりそうだw
そういえば、ロケット組み立て棟の改良工事はいつから始まるんだろ?
255 :
名無しSUN :2011/05/20(金) 12:24:22.82 ID:Jzec3xvZ
>>252 打ち上げを見に行こうスレで6月の宿が詰まっているって情報が流れていた。
これじゃないかね、荷物を書いて無いって事はIGSで決まりだな。
256 :
名無しSUN :2011/05/20(金) 13:19:42.45 ID:VnMvaH13
Japanese launch schedule 2011 August ? - Cyclone-4 - Nano-JASMINE November 1 - H-2A - GCOM-W1; Kompsat-3 (Arirang-3); SDS-4; Houryuu-2 ?? - H-2A - IGS (One radar and one optical) 2012 January 20 - H-2B (F-3) - HTV3 ?? - H-2A - IGS Improved Optical (?) (Test version) (One radar and one test optical) ?? - ?? - ASNARO (Advanced Satellite with New system Architecture for Observation)
257 :
名無しSUN :2011/05/20(金) 15:57:30.95 ID:Jzec3xvZ
>>256 NASAの予定表ではGCOM-W1は2012.1Qとなっているよ。
次いでにGPMが2013.7.1、ASTRO-Hが2014.2.15となっている。
258 :
名無しSUN :2011/05/20(金) 21:22:46.01 ID:RE2M1Vas
259 :
257 :2011/05/21(土) 00:47:05.65 ID:9qymSuHR
>>258 俺がコメントしたNASAの予定通りだな。
260 :
名無しSUN :2011/05/21(土) 00:56:30.52 ID:oYlt31OC
261 :
名無しSUN :2011/05/21(土) 11:32:34.84 ID:h7l87afm
262 :
名無しSUN :2011/05/21(土) 13:18:07.72 ID:W6znO7pv
263 :
名無しSUN :2011/05/21(土) 21:11:05.71 ID:LisDF1k2
264 :
名無しSUN :2011/05/21(土) 21:29:03.95 ID:/7HITaA4
【天動説】バチカンも動いた!ガリレオ地動説 法王が公式に認める[12/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1229956452/ 1 白夜φ ★ sage 2008/12/22(月) 23:34:12 ID:???
<バチカンも動いた!ガリレオ地動説、法王が公式に認める>
【ローマ=松浦一樹】ローマ法王ベネディクト16世は21日、バチカン(法王庁)での礼拝で、
17世紀の天文学者ガリレオ・ガリレイの地動説について、「自然の法則は神の業に対する
理解を促した」と述べ、同法王としては初めてガリレオの研究を公式に認めた。
バチカンは17世紀に、コペルニクスの地動説を支持したガリレオを「異端」として宗教裁判
にかけ、有罪にした歴史がある。前法王ヨハネ・パウロ2世は1992年、教会側の非を認め、
公式に謝罪したが、現法王は枢機卿時代に「ガリレオ裁判は正当だった」と発言したことで
知られている。
現法王は礼拝で、「ガリレオの望遠鏡による初の天体観測から400年になる」とも述べ、
研究をたたえた。
(2008年12月22日22時42分 読売新聞)
265 :
名無しSUN :2011/05/21(土) 21:30:26.20 ID:/7HITaA4
ローマ法王が先ほど、宇宙ステーションの宇宙飛行士と 衛星生中継を利用した、歴史的対談を行いました。
266 :
名無しSUN :2011/05/21(土) 22:11:08.95 ID:/PVugQZP
>>265 宇宙ステーションで宗教活動を行うなと訴えるアメリカ人はいませんか?
267 :
名無しSUN :2011/05/21(土) 22:14:14.82 ID:LisDF1k2
268 :
名無しSUN :2011/05/22(日) 00:55:17.54 ID:rASK6DlB
269 :
名無しSUN :2011/05/22(日) 03:49:03.00 ID:M33+PwXK
>>266 人類の9割は何らかの形で神を信じてるって言われてるからしょうがないかもな
一見大半が無信仰の東アジア人も
お盆のような死者を弔う祭りや旧正月を祝ったり困った時の神頼みをしたり何かあったら手を合わせたりと
無神論者ではなく信仰心が薄いと分類されるみたいだし
270 :
名無しSUN :2011/05/22(日) 04:42:33.24 ID:illIZjEI
>>269 はやぶさを擬人化するのも、800万の神々の文化の民族だしw
271 :
名無しSUN :2011/05/22(日) 04:44:33.21 ID:illIZjEI
272 :
名無しSUN :2011/05/22(日) 10:32:19.76 ID:y+K1hjfs
273 :
名無しSUN :2011/05/22(日) 10:35:55.44 ID:y+K1hjfs
274 :
名無しSUN :2011/05/22(日) 11:08:43.69 ID:oPYh79+6
>>273 これはめでたいな。日本の衛星産業もようやく商業軌道に乗りそうだ。
あとは、NEC(NTS)も商用の中・小型衛星で何とか食っていけるようになれば。
275 :
名無しSUN :2011/05/22(日) 13:57:43.28 ID:M33+PwXK
コストパフォーマンス次第だろうな 安い所なら中国、インドがあるし 高い所ならアメリカ、EU、ロシアがある しかもその内インドを除いて打ち上げ成功率は日本より高いからな
276 :
名無しSUN :2011/05/22(日) 14:12:52.81 ID:y/bavlbb
衛星の実績とロケットの打ち上げ成績は全く別だろが。 衛星の実績自体良いとはいえんが。
277 :
名無しSUN :2011/05/22(日) 14:56:13.86 ID:K7/2ylFj
保険会社の評価は世界最高水準らしいよ>DS2000
278 :
名無しSUN :2011/05/22(日) 15:00:32.58 ID:7zNR31aU
>>277 うそ臭いな、実績のないDS-2000バスが最高な筈が無い。
279 :
名無しSUN :2011/05/22(日) 15:17:22.92 ID:K7/2ylFj
280 :
名無しSUN :2011/05/22(日) 16:26:50.79 ID:7zNR31aU
>>279 それ国内の保険会社をだまくらかしたとしか読めないぞ(笑)
281 :
名無しSUN :2011/05/22(日) 22:12:58.98 ID:BDfLELa3
>>279 実績命の商業衛星の世界で10基しか飛んでいないDS2000が
欧米の大手メーカー製のバスと同じ評価っていうのはさすがに苦しい
向こうの商業衛星バスはESAのロゼッタのように彗星・小惑星探査機に
魔改造されて飛んでいる奴もあるしなぁ
しかしながら、DS2000も地道に実績を積めば定評あるバスに育ってくれると思う
実績とコストで欧米に逃げてしまった国内衛星カスタマーを呼び戻す事が
出来れば本物だ
282 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 00:25:21.43 ID:qAiMQUoK
というか実績とコストって最も重要だからな
283 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 00:52:23.53 ID:tp2mNzdM
>>281 実績を積むたって・・・
次々とダウンしているでしょ。
最低10年、20年近くの運用実績を持つ欧米の衛星に比べ、
DS-2000で10年保った衛星って有るかい?
284 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 00:57:35.75 ID:GgAj1GzO
>>283 DS2000の1機目上がってからまだ5年かそこらなのに何を言ってるんだ
285 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 01:32:59.13 ID:kxff25VM
ダウンって、DS-2000系は全部運用中だよな。
286 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 09:11:57.80 ID:/BPW2h19
>>283 IGSの合成開口レーダー搭載機にDS-2000って使われていたっけ?
あっちはトータル打ち上げ3基だったが、
設計寿命の3年持つのがやっとだったはず
日本の地球観測衛星の短命ぶりは異常
287 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 15:49:19.66 ID:I1o6KX19
いぶきバスはどうなんだろうね いぶき自体が打ち上げ数年しか経過してないけど
288 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 17:21:01.51 ID:nKhXnw1w
自分で調べろ
289 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 18:51:03.91 ID:oKXKPyIm
ALOS後継機がいぶきバス
290 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 19:47:25.63 ID:N6Y3t2DU
291 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 19:49:56.17 ID:N6Y3t2DU
292 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 19:55:09.37 ID:N6Y3t2DU
293 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 20:36:22.83 ID:I1o6KX19
294 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 20:38:58.74 ID:I1o6KX19
電波望遠鏡って雨でも使えるとは聞いたけど 昼間でも使えるの?
295 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 20:48:21.59 ID:ekIx6ETk
296 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 21:03:25.23 ID:rz3DL7Y3
ワラタ
297 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 21:07:36.05 ID:I1o6KX19
298 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 22:02:13.80 ID:6ra9ZigK
あかつきも金星に到着したら、大活躍してくれるさ!
299 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 22:29:39.97 ID:klZG8l8j
>>294 望遠鏡と言っても電波を受けるアンテナだからね。
BSアンテナが昼も夜も衛星の電波を受け、UHFアンテナが昼も夜も東京タワーの電波を受けるように、
電波望遠鏡は昼も夜も天体からの電波を受ける。
300 :
名無しSUN :2011/05/23(月) 23:47:26.06 ID:tp2mNzdM
>>299 太陽光の影響は無いか?って事だろ。
俺は解答できないからスルーしたんだが・・・
301 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 00:36:14.53 ID:DRZ2bEBQ
>>290 タイトルからずっと嘘八百並べてるな…
珍しいくらい酷い内容だぞ
302 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 00:38:26.67 ID:Xafd0fUg
BSが昼に受信が悪くなるなんてお前も聞いた事無いだろ。
303 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 00:45:21.71 ID:URTpZTiL
太陽光なら波長が全然違うから干渉しようがないでしょ 太陽電波だとしても太陽光みたく大気で散乱するわけでもなし モロに太陽を指向してなければ無問題 そういや野辺山に自由に動かして太陽電波の受信を体験できる屋外展示があったな
304 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 18:51:53.77 ID:J09glvhD
305 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 19:38:23.61 ID:RpHfNFXK
こんどはあかりかよ…。
306 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 19:56:34.65 ID:URTpZTiL
あかりのバッテリは割合枯れてるNi-MHだったはずだけど一体どうしたんだろうね
307 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 20:02:13.07 ID:3dT0UVc9
308 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 20:03:17.82 ID:3dT0UVc9
309 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 21:02:03.03 ID:/i2u08HC
「あかり」も寿命でしょう 後継の「スピカ」は、あんまり順調じゃ無いみたいだけど
310 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 21:06:28.53 ID:URTpZTiL
SPICAは今年度中に来年度のプロジェクト化が決まらないと厳しいよね 主にESA側の都合で
311 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 21:16:18.43 ID:tm9mtMkg
あかり、要求寿命1年、目標寿命3年って短すぎない?
312 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 21:21:40.39 ID:aVo8y3Cq
今度はあかりか、とにかく日本の衛星は電源に問題があるな。 大体衛星の寿命は普通燃料枯渇で決められているのに電源でダウンするなんてとんでもない。
313 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 21:23:46.69 ID:Tq91ypAv
昼と夜の境界部で運用してるんだっけ?熱の問題とか電池の充放電が相当ストレスになってるんだろうなぁ。
314 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 21:27:36.57 ID:q9W4sbe2
まぁ、目標寿命3年であることを考えれば、 大往生ではあるんだが・・・次々と観測機が無くなっていくのはさびしいな いろいろと立て続けに起こるなぁ
315 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 21:29:03.80 ID:URTpZTiL
>>311 冷却用ヘリウムの量からして妥当でしょう
316 :
名無し :2011/05/24(火) 21:37:57.16 ID:CnrJlIjb
>313 軌道はそのとおりだけど、 この軌道は日陰に入ることがほとんどないから、充放電サイクルは全然少ないんよ。
317 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 22:12:29.44 ID:Tq91ypAv
>>316 なるほど。バッテリーへの負荷はそれ程でもないんですね。
パドルに日が当たってるときだけ発電して、衛星が最低限動いてるらしいから
問題は充電回路なのかそれともバッテリー本体なのかしら。
318 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 22:16:26.52 ID:5l0sDewO
319 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 22:29:24.05 ID:CnrJlIjb
自己レスだけど、 ひさびさに日陰に入ってバッテリー使おうとしたら、 使えなかったということなんだな。
320 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 22:43:50.41 ID:UGafW8uA
ぶっちゃけ、日陰に入らなきゃいいんだろ?
321 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 22:45:42.33 ID:X/EKtYbV
322 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 22:50:27.08 ID:Tq91ypAv
323 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 23:01:41.56 ID:9Jhkz6yU
324 :
名無しSUN :2011/05/24(火) 23:43:28.87 ID:fSuDNWMJ
PLANET-Cも含めて・・・ えっとそのなんというかMTSAT-2はMELCOだから大丈夫じゃないかな
325 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 00:08:07.76 ID:GWY8d4aa
326 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 00:19:13.15 ID:rjfvI6Gz
>>325 ??
冷却用の液体ヘリウムが550日分だから、それより長い3年で全然問題ないんじゃない?
327 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 00:42:24.97 ID:GWY8d4aa
>>326 ヘリウムはとっくに枯渇したはずだろ。
今の問題は電源の問題、衛星製造技術の信頼性の問題だぞ。
328 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 00:57:43.95 ID:GQE/qE0o
>>326 確か、「あかり」の液体ヘリウムは、まさかのぴったり550日でなくなったはずw
打ち上げ時のトラブルで蓋開けが遅れて、ヘリウム無駄に使っちゃったから立派なものだよ。
今は機械式冷凍機で冷やして、近赤外線の観測してる状態だよ。
329 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 01:36:31.86 ID:nstMa8NW
>>327 3年の目標寿命で10年も動いたなら、逆に
「オーバースペックの無駄な物を作ったね。もっと安く作れたのに」
とヌかすやつが出てくるわな。
電源系の問題というが、電源の『ドコ』が壊れたのかな?
事象を分割して考えられないと、次につながらないぞっ・・・・・と
330 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 02:14:50.97 ID:ZoZ01lqp
ソニータイマー内蔵?
331 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 08:03:03.44 ID:BCUS95vn
332 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 08:10:07.87 ID:yTNtFbK7
NECタイマーです
333 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 08:47:47.13 ID:orONcaS1
あかりはたくさん大仕事をしてきたな しかし電源でいきなりってのはやはり淋しいものがある 宇宙環境での動作は過酷なのか
334 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 08:51:18.18 ID:UQfLNN1f
>>327 よくよく思えば、みどりやみどりIIやだいちやIGSの合成開口レーダ搭載機も
電源周りの故障で機能停止に陥ったはず。民間企業の製品で同じような故障を
連発していれば相当叩かれてもおかしくない
電源周りが弱いのは日本の衛星の宿命か
335 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 09:04:31.89 ID:ZDms0A7b
>>334 電源死亡はもはやお家芸。
はやぶさも極限運用してしまった(保護機能ねぇのか?)とはいえ、電池死んだしな。
336 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 09:54:29.73 ID:GWY8d4aa
337 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 10:10:35.09 ID:rkjkGI9T
寿命をこえて永遠に壊れない機械を作れるなら、教えて欲しいモノだな 衛星によって要求されるスペックも寿命もまるで違うという事を理解しないバカが多すぎる
338 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 10:22:36.73 ID:GWY8d4aa
>>337 3年が短すぎると書いたら永久に壊れないと書くアホ発見(笑)
339 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 11:10:35.77 ID:BCUS95vn
340 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 11:31:38.65 ID:rkjkGI9T
電源が弱いとか言うけど、電源は冗長系が少ない、もしくはないゾーンだから 壊れれば一発って事が結構あるんだよ。 ものはどれかから必ず壊れるわけだけど、推進系なら他がカバーできる事もあるし 観測機器は複数積むものが多いし、それもひとつずつ壊れたりおかしくなったり。 なんでもかんでも電源が弱いっていうのはアホやで みどりみたいなのはダメだけどね
341 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 12:04:28.43 ID:t19ZqDHB
液体ヘリウムの関係で 要求寿命1年、目標寿命3年 になったと思われ。 もちろん電源もそれにあわせて設計する。 予算少ないしね。
342 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 12:09:31.28 ID:woNoWZRC
343 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 12:10:32.88 ID:t19ZqDHB
>>334 目標寿命を超えているのに叩くとか意味不明。
344 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 12:24:58.46 ID:BCUS95vn
345 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 12:34:09.37 ID:X6REXjyZ
JAXAの火星の無人飛行機のプランが実現しないかな。
346 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 12:34:57.41 ID:GQTfYjPN
きく8号も電源に異常抱えてるね 電源やられると、衛星の喪失に繋がるので 「何が悪かったか」という情報も集めにくい 経験則だけでは、なかなかうまくいかないのかも
347 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 12:48:20.71 ID:X6REXjyZ
348 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 14:13:55.70 ID:z2m3RRlW
>>341 太陽電池セルやバッテリの劣化、パドル駆動系の動作回数ならわかるが、
それ以外の部分で、どうやれば寿命を織り込んで設計できる?
予想通りの部分が予想通り壊れたならいいが、予想外の原因で壊れているなら
やっぱり「不具合」だろ。
349 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 15:44:21.72 ID:BeTA1F/v
>>343 衛星の観測期間に空白出来ても「しょうがねえじゃんw」と言うのは、財務省の工作員だけにしてくれ
350 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 15:47:59.94 ID:BeTA1F/v
351 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 16:05:11.58 ID:BCUS95vn
352 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 16:22:51.60 ID:BCUS95vn
353 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 18:22:14.05 ID:BeTA1F/v
354 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 19:56:08.99 ID:prQjnmIK
355 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 22:13:36.49 ID:f45d39xC
356 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 22:41:36.84 ID:9KNNoRtA
357 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 22:57:03.34 ID:GWY8d4aa
>>340 それを欧米のカスタマーに言ってね(笑)
358 :
名無しSUN :2011/05/25(水) 23:49:50.59 ID:O2yUMv2p
359 :
名無しSUN :2011/05/26(木) 00:25:45.14 ID:LHMTWTKT
日本 だいち終了 はやぶさ2正式発表 NASA 火星のスピリット終了 火星版オリオン正式発表 うまいなw
360 :
名無しSUN :2011/05/26(木) 08:31:44.73 ID:4o7OI0mA
>>349 空白期間が惜しいなら、寿命は数年なのに打ち上げは約10年毎の方がおかしいだろ。
それで空白期間がと言われてもなー。
361 :
名無しSUN :2011/05/26(木) 09:19:41.67 ID:hxSz4qU/
362 :
名無しSUN :2011/05/26(木) 10:29:19.61 ID:df39FdVz
>>360 だから、定期的に打ち上げ出来るような予算をJAXAに寄越せって話を、今みんなで話してるんだろ。
363 :
名無しSUN :2011/05/26(木) 12:41:55.20 ID:hxSz4qU/
364 :
名無しSUN :2011/05/26(木) 18:45:19.80 ID:nbKJBCvG
>360 長持ちしたらしたで、潰れてから後継機の話がでるだけかと
365 :
名無しSUN :2011/05/26(木) 18:53:07.03 ID:Z4Yyde8S
366 :
名無しSUN :2011/05/26(木) 19:13:18.15 ID:NZ1ao+4v
367 :
名無しSUN :2011/05/26(木) 20:58:30.41 ID:hxSz4qU/
368 :
名無しSUN :2011/05/27(金) 10:07:25.85 ID:/HBQfqTQ
369 :
名無しSUN :2011/05/27(金) 11:16:35.63 ID:/HBQfqTQ
370 :
名無しSUN :2011/05/27(金) 11:25:54.15 ID:ZHVwinnW
>>367 YAHOOじゃソースが判らんだろ、
いい加減ちゃんとしたソースを貼れ。
371 :
名無しSUN :2011/05/27(金) 11:54:06.68 ID:WHZakGBv
372 :
名無しSUN :2011/05/27(金) 12:08:50.05 ID:TdOsZiDe
373 :
名無しSUN :2011/05/27(金) 12:12:42.74 ID:Qrj8NBIl
374 :
名無しSUN :2011/05/27(金) 12:26:14.38 ID:RWfmOwJw
>>365 ご指摘の電線やコネクタやらを選択するときに、
「設計寿命3年だからこれでいいや」
なんてやってないといいたかった。
熱のはなしは別だね。それでいったら論外。
そんなとこに頼んだJAXAが悪い。
375 :
名無しSUN :2011/05/27(金) 15:00:23.43 ID:PGKYJzFX
今回はバッテリが想定した充放電回数で想定通りに劣化して想定通りに使えなくなったってことらしいけどね
376 :
名無しSUN :2011/05/27(金) 16:59:23.29 ID:PR91agKY
イトカワの微粒子ネタもこういうご時世でなかったらもっと大きなニュースになってたのに
377 :
名無しSUN :2011/05/27(金) 19:21:32.83 ID:sBA0rCqs
>>371 いつもの、教えてチャンというか俺に面倒なことさせんなよテメーがやれチャンは
スルーでいいよ
378 :
名無しSUN :2011/05/27(金) 19:47:40.21 ID:/HBQfqTQ
379 :
名無しSUN :2011/05/27(金) 22:53:39.93 ID:UcNkzYCu
>>374 >「設計寿命3年だからこれでいいや」
>なんてやってないといいたかった。
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
380 :
名無しSUN :2011/05/27(金) 23:05:27.43 ID:ZHVwinnW
いまふと気づいたんだが6月からLNGエンジンの高空燃焼試験の予定だったよね。 どうなったんだろうか?
381 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 04:13:29.62 ID:EPbE2qtR
>>374 部品にはグレードがあってフェーラーレートレベルとかスクリーニングレベルとかあるんだよ。
あと半導体は耐放射線レベルもあるし。当然いいものはべらぼうに高い。
過剰品質は予算の無駄遣いになるんだよ。
382 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 04:19:49.04 ID:BSfBzpBs
最近過剰品質や過剰性能をいいことだと勘違いしてるやつが多くてなんともアレ。
383 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 11:48:43.99 ID:lIH2hi5V
30年前の扇風機がまだ回るのに、最近の扇風機ははフンダララ・・・・ってレベルなんでしょ
384 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 13:27:10.56 ID:HTn72Gim
>>382 それが古来から日本のよさだろ
シナとは違うんだよ シナとは
>>380 角田が被災してLE-5Bすら悪影響があったというのに
385 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 13:38:04.63 ID:JrvBEA8F
386 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 13:46:09.47 ID:xrcoakDI
世界を席巻したものの、その後必要充分で安価な製品が世界でもっと受けるという時代になって 今韓国メーカーとかにボッコボコにされている最中ってところ
387 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 14:29:06.69 ID:9E4RTnfC
そうだな…
388 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 15:31:04.31 ID:JyLJuZLr
389 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 16:35:31.20 ID:OzXSIh05
>>386 安価な韓国に手を出したせいで国家非常事態宣言にまで至った国もあるわけだが・・・
安物と高品質なもので住み分けが進んでるだけだろ
日本は日本しか出来ないことをやり続けりゃいいんだよ
宇宙関係もしかり
二番煎じの技術やプロジェクトなんざたとえ安価で出来てもたいして何も残らないよ
390 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 16:50:10.61 ID:JrvBEA8F
>>386 違うね、
少なくとも半導体の場合は過剰品質を維持できず
他国と同等程度しか作れなくなったから負けた。
391 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 18:12:30.67 ID:9E4RTnfC
韓国の半導体躍進の裏にリストラされた元某メーカーの日本人技術者アリ、 と、聞いたことがある…
392 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 19:03:53.37 ID:JrvBEA8F
>>391 韓国が色々な分野で大勢の日本人技術者を雇っていることは周知の事実だが・・・
何を言いたいんだね。
393 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 19:10:50.79 ID:t+Z6THwk
394 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 19:38:42.81 ID:B1VscSBP
>>392 まぁ、結局のところ、国(と経団連も同罪?)が無策すぎるがために、
海外に貴重な技術者が流出してんだよな
この辺をうまく囲い込まないから日本は凋落しつつあるのは、言うまでもないな
395 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 20:08:29.69 ID:Lg8aRSoo
>>390 違うね
過剰品質を止めたのはあくまでコストの問題
負けた要因は景気によってのみ投資を左右した経営者の資質の無さ
396 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 20:16:42.23 ID:oPQO/Hhd
日本は消費者が馬鹿だからだよ
397 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 21:16:52.84 ID:lIH2hi5V
398 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 22:55:45.45 ID:I6f8tXc+
てか、設計寿命が3年なのに後継機が打ちあがって無いのが、 そもそもおかしいんだよ。 設計寿命以内でも、予備機打ち上げとかないと 「楽天的すぎる」って批判されるぐらいにならんかね<日本
399 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 23:02:17.13 ID:h6ZLJlN/
400 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 23:11:22.18 ID:1cDnnZWS
天文衛星なんて無くても困らないし。
401 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 23:16:30.78 ID:B361F0lB
俺も惑星探査とか天文観測とか夢みたいなことは後回しで 災害時に役立つように徹底的に実用的な衛星を作って欲しいわ 今回はいまいち活躍できなかったろ?
402 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 23:35:43.12 ID:Cwq1rSU6
>>401 このスレ書き込むなら、だいちのことくらい予習してからにしろ・・・
403 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 23:44:46.68 ID:B361F0lB
大して使えてねえだろ
404 :
名無しSUN :2011/05/28(土) 23:46:47.57 ID:OzXSIh05
ID:B361F0lBはどんな実用衛星を想像してるんだろう・・・
405 :
名無しSUN :2011/05/29(日) 00:03:08.00 ID:ju2D83AO
人類はいまだに「猿」の部分と「人間」の部分が混在してる 「実用衛星」は今日の生活にしか目がいかない「猿」が必要とするもので、 「天文衛星」は未来を生き抜こうとする「人間」が必要とするものだ 「猿」は死ぬまでオナニーしてろ
406 :
名無しSUN :2011/05/29(日) 00:08:17.29 ID:hlh7UFsM
暴れてるのがどんな奴かよくわかった。
407 :
名無しSUN :2011/05/29(日) 00:10:19.38 ID:RIlsgJy/
>>404 実用衛星ってのは有用性の順に、
1.偵察衛星
2.早期警戒衛星
3.通信衛星
4.放送衛星
5.気象観測衛星
6.GPS衛星
ぐらいだろ、その他はまだ実用の域に達して無い。
408 :
名無しSUN :2011/05/29(日) 00:23:33.38 ID:jJ2mzIqJ
今回の災害のような場合、首相は衛星画像を見ながら通信途絶した地域と衛星通信でコミュニケーションをとりながら 指揮命令できるような国を目指して欲しい
409 :
名無しSUN :2011/05/29(日) 04:09:04.10 ID:B5S3gePy
>>408 ハードウェアは凄くても使う人間が無能だとねぇ・・・
410 :
名無しSUN :2011/05/29(日) 18:29:09.84 ID:RIlsgJy/
>>408 そう言えばビンラーディン襲撃時にはペンタゴンで作戦遂行状況を中継していたようだな。
クリントンが口を抑えているのは何でだ?
女だから残酷な場面を正視しずらかったのか?と話題になっていたな。
411 :
名無しSUN :2011/05/30(月) 09:40:52.18 ID:6rYlzrdM
>>408 神戸の震災を教訓に首相官邸、自衛隊、内閣府だったかな
現地に行かなくても状況がわかるようにハードウェアは整えられてましたけどね。
>>409 の言ってるとおりな訳で。
412 :
名無しSUN :2011/05/30(月) 11:32:39.25 ID:aND1Bd3Z
ああ、あいつ「俺が直接見に行く」って言ってきかなかったんだっけ 被災地訪問パフォは、やるにしてもせめてもっと落ち着いてからやるべきだよな
413 :
名無しSUN :2011/05/30(月) 12:42:27.85 ID:xPN6mmmS
それで、電力会社の人間が「こっちは忙しくてそれどころじゃねえんだ。見たけりゃ勝手に見て勝手に帰ってくれ」 っていう対応したら、それはそれで「俺を誰だと思ってんだ!? この国の総理なんだぞふざけんな!」って怒るんでしょ こういうバカ上司たまに会社にいるよね・・・
414 :
名無しSUN :2011/05/30(月) 13:05:57.47 ID:aND1Bd3Z
本当ならどういうバカ上司でも、こういう状況ならそれでどうにかするしかないんだが、 あまりにもあまりすぎて、挿げ替えてほしいとしか思えない ってか民主党そのものg(ry 本来トップの人間ってのは、部下の言うことの是非を判断する役職だろうに、 独断でとんでもないことやらかし過ぎ いや、そういうので成功する例もあるだろうけど、そりゃトップの手腕が良いからだ これ以上はスレチすぎるので自重します・・・
415 :
名無しSUN :2011/05/30(月) 16:19:07.39 ID:xPN6mmmS
長谷川「もうすぐ天皇陛下が来るっていうのに、なんであのオンボロ紙製手作りきぼうとISS模型が出しっぱなしなんですか? 早く片付けないと」 立川「いや、むしろこれを見てもらうべきだ。これこそJAXAだ」
416 :
名無しSUN :2011/05/30(月) 16:41:28.23 ID:IYQpB/7j
>>412 安倍さんが、悪い見本見せちゃったからね・・・
417 :
名無しSUN :2011/05/30(月) 17:43:46.20 ID:aND1Bd3Z
安倍氏は・・・まぁ、マスゴミェ・・・
418 :
名無しSUN :2011/05/30(月) 22:48:41.55 ID:NXyhISH8
419 :
名無しSUN :2011/05/31(火) 04:19:56.08 ID:TluDheVW
420 :
名無しSUN :2011/05/31(火) 09:57:56.41 ID:jaJVvYuX
>>377 ちゃんと礼儀を弁えろって話だ。
Yahooは単なるポータルサイト。
オリジナルを表示するのがソースへの礼儀だろ。
421 :
名無しSUN :2011/05/31(火) 14:12:47.15 ID:KHbCpDC+
>>420 ご自身がお手本をどうぞ
または、ブログでも始めてそこで好きなだけどうぞ
こっちはニュースさえわかればそれでいい。貼ってくれてる皆さんには感謝してる。
422 :
名無しSUN :2011/05/31(火) 16:15:53.89 ID:HRgiW2cO
423 :
名無しSUN :2011/05/31(火) 16:22:09.65 ID:HRgiW2cO
424 :
名無しSUN :2011/05/31(火) 18:34:31.69 ID:HRgiW2cO
425 :
名無しSUN :2011/05/31(火) 20:46:31.83 ID:xqJtayKW
426 :
名無しSUN :2011/05/31(火) 20:47:37.79 ID:xqJtayKW
427 :
名無しSUN :2011/06/01(水) 03:09:25.91 ID:N9wcJh5V
428 :
名無しSUN :2011/06/01(水) 11:25:31.34 ID:lmUEbYlf
429 :
名無しSUN :2011/06/01(水) 11:26:32.43 ID:lmUEbYlf
430 :
名無しSUN :2011/06/01(水) 22:27:40.66 ID:Oq0T0Kgb
431 :
名無しSUN :2011/06/01(水) 22:42:11.70 ID:lmUEbYlf
432 :
名無しSUN :2011/06/01(水) 22:43:30.63 ID:lmUEbYlf
433 :
名無しSUN :2011/06/01(水) 23:40:44.95 ID:Oq0T0Kgb
434 :
名無しSUN :2011/06/02(木) 04:56:32.94 ID:v8N/FNLT
435 :
名無しSUN :2011/06/02(木) 22:46:11.58 ID:sCy9JPVr
436 :
名無しSUN :2011/06/03(金) 10:48:51.80 ID:WNZ5xk8m
>>421 おれが書くときは何時もそうして居るよ。
ソースのタイトル、URL、そして俺自身のコメントの3点セットね。
437 :
名無しSUN :2011/06/03(金) 12:30:07.46 ID:A1f5dCKy
俺もかねがねYahoo!はソースじゃないよなあって思ってた。
438 :
名無しSUN :2011/06/03(金) 12:47:19.45 ID:ctSkV27w
まあもちろん元ソースはってくれるほうがよっぽどありがたい
439 :
名無しSUN :2011/06/03(金) 13:44:33.51 ID:/5LbQ/yn
440 :
名無しSUN :2011/06/03(金) 14:54:51.85 ID:7PwBrdOB
>>436 じゃあ、本当にそうしてるって証拠に、今後はコテハンで書き込みお願いします
441 :
名無しSUN :2011/06/03(金) 15:05:53.37 ID:A1f5dCKy
ツマラン俺ルールを追加すんな
442 :
名無しSUN :2011/06/03(金) 15:10:07.58 ID:WNZ5xk8m
>>440 何のためにお前にそこまでサービスしてやる必要が有るんだ?
甘えるな。
443 :
名無しSUN :2011/06/03(金) 16:18:31.35 ID:gs1oWb5E
だいたいURL並べるだけならそれこそyahooやgoogleの方がうまくやるだろうに ここにただ列挙するだけではコピペ荒らしでしかないよなぁ
444 :
名無しSUN :2011/06/03(金) 17:52:28.82 ID:gzcAVP7y
>>442 それそのままオマエに返すわw ヤフーのリンクを貼るな元ソースのURL貼れとか贅沢言うなボケ
ソースがなんだろうが、わざわざニュース探して持ってきてくれる人たちに一度は謝れ
445 :
名無しSUN :2011/06/03(金) 17:59:02.38 ID:gs1oWb5E
それが要らないと言ってるんだよ。
446 :
名無しSUN :2011/06/03(金) 18:51:13.69 ID:WNZ5xk8m
>>444 ソースに対する礼儀を弁えろと書いているのだよ。
447 :
名無しSUN :2011/06/03(金) 19:37:51.83 ID:/5LbQ/yn
448 :
名無しSUN :2011/06/03(金) 22:43:26.84 ID:UkRDdsBd
>>447 2012,3年ってことはイプシロンの可能性もあるのかな?
大学開発の衛星がじゃんじゃん打ち上げられる時代が近づいてるとすると胸熱だな
>>444 お前はそれ以前に自分が荒らしの起点になってるって自覚した方がいいぞ
449 :
名無しSUN :2011/06/04(土) 03:18:13.79 ID:uNlFUNLO
じゃソースなんて張らなきゃ良い。 これで全て解決だ。はい、解散。
450 :
名無しSUN :2011/06/04(土) 06:54:12.88 ID:EgtAZ5MA
そのイプシロンは順調なのかな。 来月の公開日にはわかるのだろうけど。
451 :
名無しSUN :2011/06/04(土) 12:42:51.59 ID:NQJ+LBCc
452 :
名無しSUN :2011/06/04(土) 13:29:45.48 ID:NQJ+LBCc
453 :
名無しSUN :2011/06/04(土) 22:20:51.42 ID:UZHGw2YN
454 :
名無しSUN :2011/06/05(日) 12:00:38.52 ID:NhxwVMci
ACのCMで、「世界中が日本を応援しています」っていう最新のやつにISS内の折り鶴映像が入ってるね。
455 :
名無しSUN :2011/06/05(日) 19:36:18.37 ID:96E8Niwo
456 :
名無しSUN :2011/06/06(月) 00:17:00.89 ID:zTcw9LNc
457 :
名無しSUN :2011/06/06(月) 15:42:05.63 ID:oIHD9c0+
立ち小便のことは書かれてなかったな。
458 :
名無しSUN :2011/06/06(月) 22:45:38.36 ID:RqFHZ33K
>>456 世の中夜勤帰りで朝から寝てる人だっているんだよ?
引っ越しの時ちゃんと挨拶行った?
顔合わせた時ちゃんと挨拶して軽く会話するとかしてコンタクト取り続けてる?
そういうコミニュケーションがきちっと取れてれば
いつ掃除機を掛けても大丈夫なのか、いつなら駄目なのか
迷惑を掛けないように生活出来るはずなんだが
459 :
名無しSUN :2011/06/06(月) 22:58:53.91 ID:LIpOfToD
460 :
名無しSUN :2011/06/07(火) 02:26:40.13 ID:f5LnX3Mt
461 :
名無しSUN :2011/06/07(火) 04:29:09.27 ID:f5LnX3Mt
462 :
名無しSUN :2011/06/07(火) 10:36:55.40 ID:F4cLSbUS
463 :
名無しSUN :2011/06/07(火) 17:09:03.63 ID:ok6Vv4LL
464 :
名無しSUN :2011/06/07(火) 23:55:00.74 ID:cafkQJz2
465 :
名無しSUN :2011/06/08(水) 00:18:10.21 ID:ZqaA7Cdg
>>464 それわざわざここにリンク貼るようなスレじゃないだろw
宇宙って単語が入ってたら何でも有りじゃあるまいし
466 :
名無しSUN :2011/06/08(水) 11:12:59.91 ID:uObg/nC/
467 :
名無しSUN :2011/06/08(水) 11:13:32.17 ID:uObg/nC/
468 :
名無しSUN :2011/06/08(水) 11:26:23.04 ID:kps9HpsN
469 :
名無しSUN :2011/06/08(水) 19:38:00.12 ID:hZSAEX4a
470 :
名無しSUN :2011/06/09(木) 12:16:07.04 ID:uACx4DdS
471 :
名無しSUN :2011/06/09(木) 12:17:17.02 ID:uACx4DdS
472 :
名無しSUN :2011/06/09(木) 13:45:46.76 ID:gi1LvKgw
やるべきは軍事 戦争のことを考えれば戦略が描ける
473 :
名無しSUN :2011/06/09(木) 16:30:47.46 ID:lKdT1zLL
サイド3の黎明期に立ち会ってると思うとwkwkするな
474 :
名無しSUN :2011/06/09(木) 17:43:29.55 ID:uACx4DdS
475 :
名無しSUN :2011/06/09(木) 17:43:40.81 ID:CjDuoweh
476 :
名無しSUN :2011/06/09(木) 18:35:45.27 ID:CjDuoweh
477 :
名無しSUN :2011/06/09(木) 21:09:39.73 ID:jOoa/fRL
478 :
名無しSUN :2011/06/10(金) 09:06:59.26 ID:YcZDQrA+
479 :
名無しSUN :2011/06/10(金) 12:15:10.82 ID:/A9pNDAV
>>473 マジレスすると、ISSの高度とサイド3への距離は1000倍違う
480 :
名無しSUN :2011/06/11(土) 12:19:20.71 ID:Muz9xaIS
481 :
名無しSUN :2011/06/11(土) 13:00:52.93 ID:xQTql4Fk
今日はかぐやが月に還った日か
482 :
名無しSUN :2011/06/11(土) 19:13:26.76 ID:a2M23Soa
>>479 中国がサイド3の場所に、嫦娥2号を放り込むんじゃなかったっけ?
483 :
名無しSUN :2011/06/11(土) 23:31:46.66 ID:a2M23Soa
484 :
名無しSUN :2011/06/12(日) 19:16:02.95 ID:463Buc6S
485 :
名無しSUN :2011/06/12(日) 23:21:40.43 ID:su3nNYsD
486 :
名無しSUN :2011/06/13(月) 10:52:24.67 ID:qMZZh3Sc
487 :
名無しSUN :2011/06/13(月) 17:39:30.99 ID:qMZZh3Sc
488 :
名無しSUN :2011/06/13(月) 18:58:23.60 ID:vzJMZJHQ
489 :
名無しSUN :2011/06/13(月) 19:31:15.00 ID:FOZxZAk7
三菱電機 衛星生産を強化
「年8機」で競争力 宇宙再現する設備増設
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20110607-OYT8T00302.htm 三菱電機は約30億円をかけて現在の倍にあたる年8機の人工衛星を
製作できるように設備を増強する。
真空状態で高温から低温まで宇宙の過酷な環境を再現し、人工衛星の
性能試験を行う「スペースチャンバ」と呼ばれる設備などを増やす。
大型のチャンバは同社鎌倉製作所と、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の
筑波宇宙センターにしかない。2013年3月の完成を目指す。
人工衛星の受注額は1機あたり100億〜200億円程度だ。
世界の市場では、ロッキード・マーチンなど、欧米のメーカーがひしめき、
世界全体で年20機といわれる市場のシェア(占有率)争いが激化している。
三菱電機が設備増強を急ぐのは、人工衛星の納期を短くしなければ、受注が難しいためだ。
国内では、全地球測位システム(GPS)の精度を高めることを目指して、
政府が打ち上げを計画している準天頂衛星の需要が見込める。
さらに、海外でも新興国を中心に通信衛星などの受注増が期待できる。
三菱電機は、5月末に海外から初めて受注した国産の人工衛星の打ち上げに
成功するなど、宇宙関連ビジネスを成長事業の一つに位置づけている。
490 :
名無しSUN :2011/06/13(月) 20:05:11.32 ID:FOZxZAk7
491 :
名無しSUN :2011/06/13(月) 20:20:27.32 ID:FOZxZAk7
492 :
名無しSUN :2011/06/14(火) 11:29:04.08 ID:M8j5fmVf
493 :
名無しSUN :2011/06/14(火) 20:36:13.76 ID:rUQO0gZ+
494 :
名無しSUN :2011/06/14(火) 21:49:20.01 ID:rUQO0gZ+
「国際IKAROS運用室学会が制定する新しい単位」2011年6月11日
http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/?itemid=887 国際IKAROS運用室学会
国際IKAROS運用室学会は、イカロス君がたまに発する「無茶ブリ」の単位を
「muri」として制定しました。
数々の無茶ブリの無茶さ加減を客観的に数値で表すことは無理であるとされて
いましたが、この度、イカロスチームメンバーが解析を重ねた結果、世界で初めて
一つの指標を定義できたため、学会内でも議論を重ねた結果、この基準が採用
されました。
「muri」の基準の「概要」については以下のとおりです。
1[muri] = イカロス君が地球角0°、太陽角90°、スピンレート1.0rpmで
「うすださんおはよー。」と臼田局運用開始前にもかかわらず、
お話しを要求し始めた場合の無茶ブリ。
使用例:
(1)臼田局運用開始後の「臼田さんおはよー」 = -1[muri]
(2)チームメンバーに自己紹介を強要 = 107[muri]
(3)チーズケーキ配達要求 = 570×配達距離(m)
制定に至る経緯:
一部地域では1[mucha]として古くから使われていたという説もあるが、
「無茶をする」時にも同じ表現で使用されていたことから、またイカロス君
からの「無茶ブリ」に実現できそうにない内容も多々あることから、国際
IKAROS運用室学会は「無茶を言うな!!そんなの無理に決まっている」と
いう意味も含めて[muri]を採用することにした。
495 :
名無しSUN :2011/06/14(火) 21:49:48.86 ID:rUQO0gZ+
なお、本学会は、同時に以下の単位も制定しました。 1[neruneru/h] = 仕事場において、椅子に座り背中の曲げ具合0°の時、 呼びかけても起きない深い眠りに1時間おちいりながら、 次のミッションイベントを練っている状態。 使用例:O氏の日常的な睡眠状態 = 5万[neruneru/h]×3時間=15万[neruneru] 1[菓子] = 差し入れをありがたく頂きながらの1可視内でのコーヒー運用パス 1[茶菓子] = 差し入れをありがたく頂きながらの1可視内でのお茶運用パス
496 :
名無しSUN :2011/06/14(火) 21:55:30.77 ID:rUQO0gZ+
497 :
名無しSUN :2011/06/14(火) 21:59:12.74 ID:Q8hsEuBB
なんか関係あるの?
498 :
名無しSUN :2011/06/14(火) 22:01:43.76 ID:tu6Gy2Lq
499 :
名無しSUN :2011/06/14(火) 22:27:28.61 ID:M8j5fmVf
500 :
名無しSUN :2011/06/15(水) 03:29:14.23 ID:WYA2IZyq
501 :
名無しSUN :2011/06/15(水) 04:00:11.50 ID:WYA2IZyq
>>500 に関連して
746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/15(水) 01:03:06.32 ID:wYnxDAqN
>>722 下
H2A打ち上げの密着取材というのをテレビで見たことがあるけど
リーダーはありとあらゆる事態を想定して、僅かな不安要素も見逃さなかった
「何度か失敗すれば誰でも学べる。しかし今の日本はもう打ち上げ失敗は許されない。
失敗を経験した我々が、いかにそれを次の世代に教えるかが一番重要だ」
と、JAXAの人はおっしゃっていたな
【中央日報】宇宙開発に韓国の10倍以上の予算 日本の自尊心、小惑星探査船「はやぶさ」★2[06/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308058980/l50
502 :
名無しSUN :2011/06/15(水) 18:48:59.66 ID:aP1oTSni
◆インタビュー「誰もが気軽に宇宙旅行できる将来を夢見て」
リチャード・ギャリオット
人気コンピュータゲームの開発者として知られるギャリオット氏は、2008年に
史上6人目の民間人による宇宙旅行を体験し、アメリカ初の2世代宇宙飛行士と
しても話題となりました。また、ギャリオット氏は民間宇宙旅行会社に投資し、
商業宇宙船の開発にも取り組んでいます。宇宙を体験した感想や、民間宇宙旅
行の課題などについてお話をうかがいました。
△ リチャード・ギャリオット 誰もが気軽に宇宙旅行できる将来を夢見て
http://www.jaxa.jp/article/interview/vol63/index_j.html ロードオブブリティッシュ何やってんだよw
503 :
名無しSUN :2011/06/15(水) 18:54:59.08 ID:W8NS6K3R
504 :
名無しSUN :2011/06/15(水) 19:35:19.24 ID:IJzK9a9Q
505 :
名無しSUN :2011/06/15(水) 19:37:04.91 ID:IJzK9a9Q
506 :
名無しSUN :2011/06/15(水) 21:03:00.07 ID:aP1oTSni
507 :
名無しSUN :2011/06/15(水) 21:30:48.32 ID:aP1oTSni
508 :
名無しSUN :2011/06/15(水) 21:35:26.65 ID:aP1oTSni
509 :
名無しSUN :2011/06/15(水) 21:54:15.34 ID:Js6GQHwg
なんか関係あるの?
510 :
名無しSUN :2011/06/15(水) 21:54:38.75 ID:Js6GQHwg
しまった誤爆じゃん
511 :
名無しSUN :2011/06/16(木) 03:11:43.89 ID:3GU6lRPc
512 :
名無しSUN :2011/06/17(金) 19:20:49.97 ID:IcY+Nn3X
513 :
名無しSUN :2011/06/17(金) 19:22:33.90 ID:IcY+Nn3X
514 :
名無しSUN :2011/06/17(金) 19:36:49.54 ID:jsbJvr/Z
515 :
名無しSUN :2011/06/17(金) 19:43:58.51 ID:HknWRzCB
516 :
名無しSUN :2011/06/17(金) 22:04:19.19 ID:y/zld5Q5
517 :
名無しSUN :2011/06/17(金) 22:52:23.65 ID:RmSEzmW7
最近2chをソースにする奴まで出てきたな。非常識にも程がある。
518 :
名無しSUN :2011/06/17(金) 23:16:40.30 ID:hGJbFRWi
ニュー速厨にはよくあること。
519 :
名無しSUN :2011/06/18(土) 00:14:06.46 ID:GbcBCxqS
2chソースなんて、スレが落ちたら終わりだろが。手間も増えるだけだし。 だからソースはあくまでも元記事のURLを使うのが基本
520 :
名無しSUN :2011/06/18(土) 02:11:42.62 ID:c9Bvlflj
元記事のほうが、この記事は削除されました になるケースにならなければな
521 :
名無しSUN :2011/06/18(土) 03:20:54.95 ID:+WSghS6T
>>520 そんな古い記事をソースにしなくとも・・・
522 :
名無しSUN :2011/06/18(土) 13:10:11.23 ID:JMx4LYeH
523 :
名無しSUN :2011/06/18(土) 13:10:49.07 ID:JMx4LYeH
524 :
名無しSUN :2011/06/18(土) 20:16:44.32 ID:w86Myqjt
525 :
名無しSUN :2011/06/18(土) 20:43:07.80 ID:lU9RNlV8
526 :
名無しSUN :2011/06/18(土) 21:16:49.85 ID:w86Myqjt
527 :
名無しSUN :2011/06/18(土) 21:42:46.95 ID:0ezIStGJ
528 :
名無しSUN :2011/06/18(土) 21:57:03.03 ID:+WSghS6T
>>524 だから俺は何時も、URLと要約有ればコメントを書けと書いているんだが。
529 :
名無しSUN :2011/06/19(日) 20:25:20.22 ID:FlDuHRfL
スレのほうで1に記事が全文転記されていれば、しばらくたつと消える新聞サイトよりは利便性高いといえるかもね
530 :
名無しSUN :2011/06/19(日) 21:50:17.53 ID:uRFie6ZE
しばらくたつとスレも消えるけどね
531 :
名無しSUN :2011/06/19(日) 22:19:18.59 ID:5tLqYMMX
532 :
名無しSUN :2011/06/19(日) 22:22:13.75 ID:5tLqYMMX
533 :
名無しSUN :2011/06/19(日) 22:22:43.74 ID:5tLqYMMX
>>530 1の本文が残るから、どっかの大手マスゴミよりマシだけどね
534 :
名無しSUN :2011/06/19(日) 22:25:06.75 ID:QdxhHSAs
535 :
名無しSUN :2011/06/19(日) 23:24:51.04 ID:5tLqYMMX
536 :
名無しSUN :2011/06/19(日) 23:28:04.00 ID:mWa4g6JZ
うざ
537 :
名無しSUN :2011/06/20(月) 03:20:42.30 ID:BKQQCRNr
538 :
名無しSUN :2011/06/20(月) 03:53:14.00 ID:BKQQCRNr
539 :
名無しSUN :2011/06/20(月) 09:47:27.25 ID:mQVBoeYL
>>523 もともと丸いから特に丸くなったとは思わなかったな
540 :
名無しSUN :2011/06/20(月) 12:21:35.66 ID:jl4Oigvy
541 :
名無しSUN :2011/06/20(月) 15:01:59.47 ID:jl4Oigvy
542 :
名無しSUN :2011/06/20(月) 21:08:17.74 ID:CppbCz3v
543 :
名無しSUN :2011/06/21(火) 01:01:33.72 ID:lTbd45/W
544 :
名無しSUN :2011/06/21(火) 01:12:17.15 ID:n1Xenjqc
>>543 NG登録したいからトリップつけてくれよ
545 :
名無しSUN :2011/06/21(火) 03:48:25.18 ID:qj/gkHJX
ISSが完成したら、今までよりも高度を上げるみたいな話を聞いたことがあるのですが、 (推進材節約のため) ・いつごろ ・どのあたりまで 上げるか知ってる人いたら教えてください。
546 :
名無しSUN :2011/06/21(火) 05:15:12.62 ID:lTbd45/W
547 :
名無しSUN :2011/06/21(火) 05:16:35.85 ID:lTbd45/W
548 :
名無しSUN :2011/06/21(火) 06:12:07.74 ID:4xqBtK/y
549 :
名無しSUN :2011/06/21(火) 06:52:52.29 ID:WzcxFE+v
イランはうまいことノドン活用してるな それでも北朝鮮はテポドンでがんばるのかね?
550 :
名無しSUN :2011/06/21(火) 19:58:59.41 ID:pIvE5B0T
551 :
名無しSUN :2011/06/21(火) 20:37:31.80 ID:jRBKOsOU
552 :
名無しSUN :2011/06/21(火) 20:58:55.76 ID:VePzH8F5
553 :
名無しSUN :2011/06/21(火) 21:03:55.26 ID:8P0PHM1c
554 :
名無しSUN :2011/06/21(火) 22:14:46.23 ID:F/xCLXte
555 :
名無しSUN :2011/06/21(火) 23:14:03.88 ID:F/xCLXte
556 :
名無しSUN :2011/06/21(火) 23:26:52.30 ID:Ya1LOsc7
NG登録したいからトリップつけてくれよ
557 :
名無しSUN :2011/06/22(水) 00:12:47.72 ID:Yb0tG5TZ
ここまで繰り返して言ってるのに 元記事貼らないうえに2chソースなんぞを貼るあたり 完全に荒らしとわかってる確信犯でしょ 俺もNG登録したいのにこの荒らしは本当に粘着だ
558 :
名無しSUN :2011/06/22(水) 02:08:23.20 ID:rC8Qdv3t
どうせいつもの人だろ
559 :
名無しSUN :2011/06/22(水) 10:25:35.08 ID:ih7iiqQL
2ch.net/test/read.cgiあたりをNGに登録すればいいんでないの?
560 :
名無しSUN :2011/06/22(水) 18:39:24.85 ID:w8XW1BrS
561 :
名無しSUN :2011/06/22(水) 19:46:26.04 ID:SD34M/FS
NG登録したいからトリップつけてくれよ
562 :
名無しSUN :2011/06/22(水) 20:47:58.85 ID:tOm2jAjV
563 :
名無しSUN :2011/06/22(水) 20:48:56.95 ID:tOm2jAjV
564 :
名無しSUN :2011/06/22(水) 20:54:17.40 ID:j4zBroYh
565 :
名無しSUN :2011/06/22(水) 22:52:25.66 ID:tOm2jAjV
566 :
名無しSUN :2011/06/22(水) 23:44:23.62 ID:wlVxaW2A
>>563 > 大気圏への再突入時には、まぶしく輝く姿が観測されたはずだ。
>2008年3〜9月に補給ミッションを行った「ジュール・ヴェルヌ」も、再突入の際に爆発して光を放った。
>ただし、ジュール・ヴェルヌと同様、人間に影響する心配はない。
>もし残骸が海に落下しても、驚くのは不運な数匹魚だけだろう。
>Dave Mosher for National Geographic News
このへんの表現が好きだ
567 :
名無しSUN :2011/06/23(木) 15:13:56.33 ID:W9g0Y8xE
568 :
名無しSUN :2011/06/23(木) 16:13:39.25 ID:n9iAE5AF
一時期話題だった、新興国の宇宙開発が音沙汰なくなってんな ポーランドやブラジルとか、どうしたんだ?
569 :
名無しSUN :2011/06/23(木) 16:31:48.86 ID:UezhBidX
570 :
名無しSUN :2011/06/23(木) 19:15:35.24 ID:rjHlLpN7
571 :
名無しSUN :2011/06/23(木) 22:48:32.21 ID:UezhBidX
572 :
名無しSUN :2011/06/25(土) 03:24:20.96 ID:jRU4S/UK
>>588 ブラジルは既に衛星3基を打ち上げ、今年4基目を打ち上げる予定。
衛星打ち上げ用ロケット開発は2013年初号機、2014年衛星搭載機打ち上げ予定
他にイランは既に衛星打ち上げロケット開発成功、小型衛星は韓国も開発している。
573 :
名無しSUN :2011/06/25(土) 04:25:47.71 ID:AT8FO+or
574 :
名無しSUN :2011/06/25(土) 15:31:33.34 ID:jRU4S/UK
575 :
名無しSUN :2011/06/26(日) 19:49:03.47 ID:CuVDOtdj
台湾のSLV開発計画、今どれくらい進んでるんだろう? お隣が活動期に入ってるから、あんまり刺激を与えるロケット開発を大っぴらにすすめられないのもあるんだろうか
576 :
名無しSUN :2011/06/26(日) 20:38:46.21 ID:dkKm5o9J
>>575 来年末にiq六號を発射するのが目標じゃなかった?
577 :
名無しSUN :2011/06/27(月) 13:45:42.86 ID:zfeA0Zmz
578 :
575 :2011/06/27(月) 14:15:35.52 ID:zdIUg+tx
>>576 なるほど、サンクス!
射場の場所にもよるけど、種子島に行くより手軽に見学できるなら見に行ってみたいなぁ
579 :
名無しSUN :2011/06/28(火) 00:46:42.94 ID:tFNE30N6
580 :
名無しSUN :2011/06/28(火) 02:25:41.08 ID:9hnp+2Y5
581 :
名無しSUN :2011/06/28(火) 08:34:13.58 ID:aQ/1u+J8
>>580 うわ、ちかいなこれw
これは加速側にスイングバイされることになるのかな?
582 :
名無しSUN :2011/06/28(火) 13:45:04.40 ID:g485autI
koji.netより ESA (European Space Agency) は欧州委員会 (EC : European Commission) の 代理として、Galileo 計画に関して実現していなかった契約×2 件に調印した。 Thales Alenia Space (FR) に対しては、測位情報のフォーマット確定作業を 2 億 8,100 万ユーロで、Astrium (UK) に対しては衛星のメンテナンスと軌道 位置保持の作業を 7,350 万ユーロで、それぞれ発注したもの。 所要の契約 6 件のうち、システム エンジニアリング サポート・衛星本体・ 打ち上げ用ブースターについては 2010 年 1 月に、インフラの運用契約については 2010 年 10 月に発注済み。まず 2014 年に 18 基の衛星で、Open Service、 初期版の Public Regulated Service、初期版の Search-and-Rescue Service を スタートさせることになっている。(European Commission 2011/6/22)
583 :
名無しSUN :2011/06/28(火) 19:18:55.85 ID:44iSgjXa
584 :
名無しSUN :2011/06/28(火) 20:12:52.31 ID:2q7ad3au
585 :
名無しSUN :2011/06/28(火) 20:28:44.19 ID:9hnp+2Y5
586 :
名無しSUN :2011/06/28(火) 21:10:27.97 ID:44iSgjXa
587 :
名無しSUN :2011/06/28(火) 21:16:15.73 ID:44iSgjXa
588 :
バハムート ◆D.fQu54E12 :2011/06/28(火) 21:52:01.67 ID:vdIaimtG
チュッ
589 :
名無しSUN :2011/06/28(火) 22:10:51.86 ID:q+prLGbi
590 :
名無しSUN :2011/06/28(火) 23:24:45.63 ID:DGmFvyWZ
591 :
名無しSUN :2011/06/29(水) 10:17:31.50 ID:taHly4Qm
592 :
名無しSUN :2011/06/29(水) 14:50:25.61 ID:Ka2Qlvr5
593 :
名無しSUN :2011/06/29(水) 17:13:18.99 ID:EOBukLJ3
>>592 3千台のコンピュータで1機のスーパーコンピュータが形成されているって事だよ。
地球シミュレータ3千台が繋がっているわけでは無い。
594 :
名無しSUN :2011/06/29(水) 17:25:08.82 ID:1FjSSdJD
595 :
名無しSUN :2011/06/29(水) 17:42:38.23 ID:CrSC4gVE
>>592 シミュレーションがかなり高精度になったってことは、
試験燃焼をの回数を減らしつつ様々なリスクファクターを減らしやすくなったってことか
こいつは開発予算の圧縮につながるのかな?
596 :
名無しSUN :2011/06/29(水) 18:55:46.42 ID:1FjSSdJD
597 :
名無しSUN :2011/06/29(水) 23:00:23.50 ID:qBlofflB
jaxaのサイトで8月28日にH2Aを打ち上げるとリリースされてた。 それ以上の情報なし。 変だな何を打ち上げるんだと思って検索したら解った。 情報収集衛星4号機、スパイ衛星じゃないか。 やはりこういうものを打ち上げる時は最小限の情報提供なんだな。 てかjaxaだけに任せず自衛隊も自前で打ち上げる能力持てよ
598 :
名無しSUN :2011/06/29(水) 23:11:08.05 ID:01n+9L+N
599 :
名無しSUN :2011/06/30(木) 00:03:09.90 ID:3VIHPkJf
情報収集衛星は内閣府の管理 防衛省も金が無いのよ
600 :
名無しSUN :2011/06/30(木) 00:14:30.38 ID:jXA72ONV
601 :
名無しSUN :2011/06/30(木) 03:01:04.76 ID:olV9zIbJ
602 :
名無しSUN :2011/06/30(木) 18:07:03.29 ID:qSn9sdCC
603 :
名無しSUN :2011/06/30(木) 19:56:57.16 ID:LlA8xHgs
604 :
名無しSUN :2011/06/30(木) 21:47:48.24 ID:qD7jqxb5
605 :
名無しSUN :2011/06/30(木) 22:51:52.73 ID:Fgu8rAyZ
>>597 JAXA(旧NASDA)は実用衛星を打ち上げるためにできた組織だぞ。
軍事衛星打ち上げはJAXAの存在意義その物だよ。
606 :
名無しSUN :2011/06/30(木) 22:55:59.85 ID:9zP3dXqC
>>605 宇宙開発事業団法
第一条
宇宙開発事業団は、平和の目的に限り、人工衛星及び人工衛星打上げ用ロケットの開発、打上げ及び追跡を総合的、
計画的かつ効率的に行ない、宇宙の開発及び利用の促進に寄与することを目的として設立されるものとする。
607 :
名無しSUN :2011/06/30(木) 23:03:26.00 ID:COq2sWe/
608 :
名無しSUN :2011/07/01(金) 00:24:33.97 ID:WdHYoZP2
平和と書いてピンフって読むんだ。 まあ、細かいことは、気にするな。
609 :
名無しSUN :2011/07/01(金) 00:50:40.36 ID:CLi53k8u
610 :
名無しSUN :2011/07/01(金) 09:22:34.12 ID:/IZEr9Cg
611 :
名無しSUN :2011/07/01(金) 10:02:36.98 ID:qKFr07OB
>>607 傭兵なんて古来何時でも存在したからな。
612 :
名無しSUN :2011/07/01(金) 10:24:26.61 ID:iqmX3CEk
613 :
名無しSUN :2011/07/01(金) 10:45:00.52 ID:yUkGPBlW
614 :
名無しSUN :2011/07/01(金) 14:43:24.39 ID:fSHvcLEH
別にJAXAが情報収集衛星打ち上げるのに文句はねえが、 かかる金は防衛省が全部面倒見ろや 運用する人間養成するのに、幾ら文科省が出してると思ってるんだよ
615 :
名無しSUN :2011/07/01(金) 14:49:13.93 ID:qKFr07OB
>>614 文科省は関係ない。
本来科学技術庁だから経産省が統括すべきだろ。
616 :
名無しSUN :2011/07/01(金) 15:35:50.68 ID:Gz9dWjxL
>>613 とりあえず応募した。
もうこれでほぼ確定だろってくらいベタなやつを。
617 :
名無しSUN :2011/07/01(金) 17:39:55.79 ID:F+khkbn8
>>614-615 勘違いしてる人が多いが、IGSを別の省庁がやったら
その分の文科省の予算を減らされる
(IGSの負担を誰かに押し付けておいて、IGSの予算は温存しろと? そんなウマイ話あるわけない)
こうのとりの打ち上げじゃないけど、安く済ますことに成功すればする程
ほかに回せる予算が増える
(裏でうまくチョロまかせば、だいちやいぶきなどの衛星の費用軽減につながる)
>>616 アクアは既にあるぞ
618 :
名無しSUN :2011/07/01(金) 18:03:16.35 ID:eWw6+372
>>605 確かにそうかもしれないが、米国と結んだ協定によって(スーパー301関係だと思ったが・・・)、
国の機関では民間の衛星を打ち上げる事が出来無くなったんだよ。
619 :
名無しSUN :2011/07/01(金) 19:56:35.38 ID:ZaZFvGQ7
IGSの予算は内閣府の枠から出てると何度言えば(ry
620 :
名無しSUN :2011/07/01(金) 20:05:16.55 ID:fSHvcLEH
>>615 ,617,619
>運用する人間養成するのに、幾ら文科省が出してると思ってるんだよ
って書いてるのに無視スンナや
アメリカの国防省みたいに、防衛省、人材教育予算だしてんのかよ
621 :
名無しSUN :2011/07/01(金) 20:29:22.30 ID:qKFr07OB
>>620 どっちから出ても良いだろ、何考えて居るんだ?
なんなら、ISASの予算を全部使っても何の問題も無いぞ。
優先順位の高いプロジェクトに予算を厚く配分するのは当然の事。
622 :
名無しSUN :2011/07/01(金) 21:53:32.44 ID:JH5zR7+1
>>621 守秘義務の都合があるので,(情報を解析する人間を)誰が雇っているかは大変重要だね.
防衛省は,一般の公務員より,(国防上の)秘密保持について法律上の規程も厳しい(自衛隊法).
一般の公務員の諸費義務の罰則規程,実はそれほど厳しくない(去年の尖閣諸島ビデオ流出事件).
とはいえ,法律上はともかく,防衛省の情報管理も(諸外国に比べ)甘いといわれればそれまでだが.
623 :
名無しSUN :2011/07/01(金) 22:59:34.86 ID:qKFr07OB
>>622 衛星の運用・情報解析する人間は内閣情報情報管の情報衛星センター所属
要員は米国に派遣して研修を受けている。
また運用の地上センターも自前で構築している。
>>620 が物知らずなだけ。
624 :
名無しSUN :2011/07/02(土) 16:25:54.75 ID:lM1uYKrC
だいちチーム>>>IGS運用してる連中 なのは確か 国民全体から考えたら、税金の無駄じゃね?
625 :
名無しSUN :2011/07/02(土) 18:11:03.21 ID:Dgpn/4rh
626 :
名無しSUN :2011/07/02(土) 20:16:48.17 ID:604RNmvj
627 :
名無しSUN :2011/07/02(土) 20:52:20.05 ID:Dgpn/4rh
>>626 要員は自前で養成してるわけじゃ無い、って話
まあ、給料補填の話とか知ってて言ってるんだとは思うけど
628 :
名無しSUN :2011/07/02(土) 21:09:48.11 ID:b3Yf/7if
>>626 機密保持上,潜在的な問題ではないか?
出向でなく,移籍なら問題が少ないが.
できれば自前で人材を養成するのがよい.
というか,IGS の計画始まってから何年になる?
一時的な解決法でその場をごまかすのは,長期的戦略の欠如じゃないか?
防衛省が衛星打ち上げするとか,独自仕様の衛星の開発に携わるのはすぐには厳しいとしても,
長期的戦略に基づく人材養成は着手しないと.
629 :
名無しSUN :2011/07/02(土) 21:19:09.26 ID:jfPHnERe
630 :
名無しSUN :2011/07/02(土) 21:19:22.00 ID:Dgpn/4rh
>>628 移籍は無理でしょ、jaxaは一応民間なんだし
>できれば自前で人材を養成するのがよい
アメリカはその発想だね。学生時代から国防相が奨学金出して自前の宇宙用人材作ってる。
まあ、自衛隊員を大型免許もってるからってトラックの運転手に使うようなもんだからな。
日当払ってるからおk、ってのは、育成にかかる手間考えて無いんだろ
631 :
名無しSUN :2011/07/02(土) 21:24:10.52 ID:jfPHnERe
>>625 最重要部署は、JAXA出向じゃないだろう
632 :
名無しSUN :2011/07/02(土) 21:28:42.83 ID:Dgpn/4rh
>>631 そうなの?
どこが最重要部署かシランが、確かにトップは防衛省の人間だな
実際の衛星の運用なんて下っ端がやること、って話?
633 :
名無しSUN :2011/07/02(土) 21:47:10.18 ID:604RNmvj
>>628 まるでIGSが打ち上がる前は自衛隊は衛星を利用してなかったと主張しているようだな(笑)
634 :
名無しSUN :2011/07/02(土) 22:04:00.71 ID:b3Yf/7if
>>633 衛星画像成果物を外国政府から供与されるとか,民間から買ってきて解析するとか利用するだけの立場と,
自国の衛星を運用するのでは違う.
衛星の生データの加工によって色々情報が引き出せる.複数のスペクトルで画像とっているし,
レーダー衛星まである.
衛星画像の時系列処理だけでも相当違う。
さらに経験を積めば,今後打ち上げる衛星のセンサーの仕様について注文できるようになる.
その種の運用レベルの技術を理解できる人材を防衛省が養成してきたかどうか?
635 :
名無しSUN :2011/07/02(土) 22:07:22.18 ID:Dgpn/4rh
>>634 (笑)とか書いてる時点で、タダの煽り屋だから、相手にしなくていいんじゃね?
636 :
名無しSUN :2011/07/02(土) 23:13:22.74 ID:pnGRJ64T
637 :
名無しSUN :2011/07/03(日) 02:05:28.81 ID:zhH6V2b/
638 :
名無しSUN :2011/07/03(日) 02:07:06.00 ID:zhH6V2b/
639 :
名無しSUN :2011/07/03(日) 10:35:35.28 ID:WPvwrkn7
640 :
名無しSUN :2011/07/03(日) 12:28:03.03 ID:gFwugv6s
∧_∧ ( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。 ( つ旦O と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
641 :
名無しSUN :2011/07/03(日) 13:35:10.06 ID:2561KoOl
642 :
名無しSUN :2011/07/03(日) 15:21:28.13 ID:61Lfhjct
643 :
名無しSUN :2011/07/03(日) 16:36:22.14 ID:61Lfhjct
644 :
名無しSUN :2011/07/03(日) 21:55:22.93 ID:iavzG4he
おまいらは、GCOM-W1の愛称何にした?
645 :
名無しSUN :2011/07/03(日) 23:05:18.15 ID:vUrg6KRs
かすみ 個人的には「みずのはごろも」がいいけど長いなと思ってるドラクエ好きです なのでなんとなくイメージが近い「かすみ」 なんだか仙人が纏ってるイメージがあるんで水を纏ってる地球を連想した
646 :
616 :2011/07/03(日) 23:12:17.07 ID:J9Te6f93
しずく
647 :
名無しSUN :2011/07/03(日) 23:19:07.63 ID:LsYTszUw
648 :
名無しSUN :2011/07/03(日) 23:30:02.31 ID:Z5BcKh8X
かすみはC1かな
649 :
名無しSUN :2011/07/04(月) 00:06:54.67 ID:31Irdql/
わだつみ(海神)ってのはダメかなぁ。。。。
650 :
名無しSUN :2011/07/04(月) 06:28:03.92 ID:zeZtcAyM
時節柄、「日本沈没」を連想させるのはちょっとなあ...
651 :
名無しSUN :2011/07/04(月) 07:45:17.15 ID:vlJo2uKt
おあしす
652 :
名無しSUN :2011/07/04(月) 08:00:10.39 ID:B7Oj6Kln
653 :
名無しSUN :2011/07/04(月) 12:19:24.04 ID:plxQ033i
じーこむさんはじーこむさんだろ 別の名など要らん
654 :
名無しSUN :2011/07/04(月) 12:45:18.15 ID:qJk+/Pbi
GCOM-W1だけど抽選で1名を種子島宇宙センターでの打ち上げに招待するっていう奴 種子島までの交通費(飛行機代?)や宿泊費がタダって事かな? もし当たったら交通費はどれだけかかったとかレシート揃えてJAXAに申請するんかいね? その辺詳しく書いてないんだが。まぁ当たることはないだろうけどさ。
655 :
名無しSUN :2011/07/04(月) 18:27:23.54 ID:t5UsKIwG
656 :
名無しSUN :2011/07/04(月) 20:52:26.51 ID:HqIfygir
Koji.netより
http://www.kojii.net/news/news110705.html アメリカの業界団体 AIA (Aerospace Industries Association) のボス・Marion C Blakey 氏が、
"Second to None" [意訳 : 2 番目じゃダメなんです !] と題するスピーチを行った。航空宇宙・
防衛産業界への投資を増やさなければリーダーシップを維持できない、との趣旨。(DID 2011/6/30)
657 :
名無しSUN :2011/07/04(月) 20:59:08.38 ID:DHCu0ki7
658 :
名無しSUN :2011/07/04(月) 21:31:12.71 ID:m/8oNfmr
「二番じゃダメ」は、アメリカのほうが厳しいんだよな・・・ 日本だったら、がんばったからいい で許してもらえるんだろうけど はやぶさの成功は、色々な意味でNASAには痛いな さりげなく、ファルコンドラゴンよりH-2Bこうのとりが安いってのも
659 :
名無しSUN :2011/07/04(月) 22:02:16.75 ID:t5UsKIwG
660 :
名無しSUN :2011/07/04(月) 23:43:53.10 ID:ATub8+gr
>>658 はやぶさが1番取れたのは
「地球重力圏外にある天体の固体表面に着陸してのサンプルリターン」
っていうすっごく限定的な条件だぞ
地球重力圏内の天体の固定表面に着陸してのサンプルリターンも
地球重力圏外のサンプルリターンも
地球重力圏外の天体の尾に入ってのサンプルリターンもNASAが先にやってる
661 :
名無しSUN :2011/07/04(月) 23:47:00.04 ID:2RyFvrLT
>>660 つまり、火星有人探査なんて意味ないってことだな。
662 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 00:07:57.97 ID:1dPYsMGd
>>661 有人月探査の方がソ連の無人サンプルリターンより遥かに高く評価されているぞ。
未だに当時のサンプルを使った研究発表も有るし・・・
663 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 00:08:57.32 ID:Uy5FFJXO
>>660 ショボイ記録で世界記録作っても、大衆は見向きもしない
ってことはよくわかった
664 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 00:28:22.69 ID:F+zTtJqx
はやぶさは何よりもイオンエンジンを評価して欲しい それ以外の部分は楽しみたい人が楽しみたいように楽しめばいいと思ってる
665 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 01:51:43.10 ID:jBYuzZ2r
666 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 04:26:49.95 ID:qnbi3i9g
>>660 その意味ではイカロスの方が真の意味で「世界初」ではあるな
でもな、国家の面子とか研究者の自負とか国家大衆の満足心なんてくだらないことを除けば、
1番でも2番でも科学的意義は大して変わらん
1番になるってのはその後の無数の追随者を生み出すきっかけになる、というだけの価値しかない
場合によってはノーベル賞もらえたりもするかもしれんが、ノーベル賞自体に科学的価値は何も無い
木星の衛星を最初に発見したのはガリレオだ、その栄誉はガリレオに帰す
しかしだからと言ってその後の天文学者が木星圏に望遠鏡を向け続け、
更には探査機を送り込んだりしたのは何の意義も価値も無い、などとは言えないだろ
NASAははやぶさに1番取られた小惑星サンプルリターンで、もしかしたらはやぶさ2にも遅れを取って
3番目の小惑星サンプルリターンにしかならないOsiris-Rexを立ち上げた訳だが、3番目になるのも
承知でなぜ立ち上げたか分かるか? もっといろんな種類の小惑星のサンプルを集めて小惑星の多様性を
解明することに科学的意義を認めたからだろ
その意味でははやぶさはそういうアクションのきっかけを作ったという程度の価値しかないが、その意義は
永久に語り継がれるべきものではある
667 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 06:57:38.17 ID:AII1XdK5
何言ってんだ 行って帰るのが二番目だからって、得られる科学的知見もそうじゃないだけだろ ガリレオが木星の全てをいつ発見したんだっつーの
668 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 07:31:30.94 ID:0QelHt4g
でも人にいわせると二番目じゃダメなんだろ 一番乗りのネームバリューは全てに勝るようだ
669 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 08:09:10.96 ID:wsNeUe3b
有機合成化学屋の視点から言わせてもらうと、 やはり世界に先がけて初めて見つけた反応というのは極めて価値が高い それが比較的すぐに役に立つ反応ならば、かなりの影響を与える 他の人が見つけた反応をちょっとだけ改善したら劇的に収率があがりました^^ なんてのは、確かに評価されこそすれあまりインパクトはない まぁ、宇宙開発と同列に語ってはいけないとは思うが・・・
670 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 08:13:48.06 ID:TlMUX9lE
小惑星・彗星は個々でタイプが違いすぎるからね。 たくさん、の方がいいし、本気で惑星形成の謎やら 太陽系外からのお客さんwを詳しく調べようとすると、 NASA と JAXA で競争してもらうというのはいいことだ。 できれば次はたくさん持ち帰ってきてほしい。
671 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 08:16:01.30 ID:wsNeUe3b
今回は量が少なすぎて分析しにくいからなーw まぁ、ある意味そのおかげで時間を稼げるってのはあるんだろうけどw
672 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 08:45:34.13 ID:Dmp2r7fr
673 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 11:41:22.26 ID:1dPYsMGd
>>664 エンジンの評価は実用に使えるか否かだろ。
まだ国産イオンエンジンは評価されて無いぞ。
674 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 12:24:03.91 ID:k2e7Rooe
お前にはな
675 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 13:52:38.95 ID:p9Df9nP4
>でもな、国家の面子とか研究者の自負とか国家大衆の満足心なんてくだらないことを除けば、 >1番でも2番でも科学的意義は大して変わらん スレ違いだから余所でやれ このスレで、経済性や国民の理解なんて部分を省くことは出来ない
676 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 14:38:12.56 ID:Dmp2r7fr
677 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 14:39:11.06 ID:1dPYsMGd
>>666 科学的意義は1番と2番では雲泥の差だよ。
経済的にも Winner take all.が原則ね。
学問的素養も社会経験も相当低いようだね。
678 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 14:49:16.48 ID:F+zTtJqx
>>673 確かに市場の評価はまだなんだけど
商品としてラインナップ出来るレベルではあるってことすら知らずに
ただの学者のお遊びだって言われるのが腹立たしいんだよ
そして熟成させ、安定して使えるイオンエンジンであることをアピールするためにも
はやぶさ2の成功が商業的にも必要だってことも
679 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 14:50:52.35 ID:jBYuzZ2r
宇宙行っても何もないしな せいぜい石ころか砂かガス 人が住めるわけでもなし資源を持ち帰れるわけでもない 地球の砂漠や南極や海洋の利用を考えたほうがいいよな
680 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 15:07:22.71 ID:F+zTtJqx
>>679 地球の利用を考える上で人工衛星があると便利
↓
人工衛星(静止衛星)を使う上で高性能のイオンエンジンがあると便利
↓
新型イオンエンジンの実証機としてはやぶさが作られた
681 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 15:50:24.32 ID:owGZqBlg
目に付いたので
【WTP2011(Vol.3)】NICT、超高速インターネット衛星「きずな」等を展示
http://www.rbbtoday.com/article/2011/07/04/78588.html >5日から開催される「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2011」にて情報通信研究機構(NICT)は、
>衛星通信技術やブロードバンドモバイル通信技術、省電力の自律分散ネットワーク技術、
>医療支援ICT技術等を展示する。
>衛星通信技術としては、超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)や、技術試験衛星
>「きく8号」(ETS-VIII)などを展示。「きずな」はギガビット級の超高速衛星通信技術の確立を
>目的に、宇宙航空開発機構(JAXA)とNICTが共同開発したもの。
682 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 16:16:33.15 ID:IEK8MFsj
683 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 16:36:18.38 ID:1dPYsMGd
スレ違いです。
684 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 17:48:58.66 ID:Dmp2r7fr
685 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 18:39:55.56 ID:w0ahLyYj
>>662 主に、サンプルの量と種類の問題でしょうね。
ソ連の無人探査機は、足もとのサンプルをグラム単位で回収してきただけだが、
アポロは、キログラム単位でサンプルを回収。
しかも15号以降は、地質学のレクチャーを受けた宇宙飛行士が
サンプルを採集したし、17号は本職の地質学者が
月面を徘徊していた訳だし。
しかし、だからと言って
ソ連の探査機の偉業を無視するわけじゃないけどね。
686 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 19:54:59.39 ID:/Z7YUkK4
687 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 20:02:49.08 ID:JHlZPXug
>>686 自分で限界決めてるように見えるけどな。
できないことがあるなら、できることをやればいい、ってのが今の無人探査機の流れだろ。
無人探査機は静止軌道内にとどまってなどいない。
自分が生きてる間に進展しそうにないからすねてる気もする>リンク先の人
ゴダートさんあたりがどんな夢を抱いてその実現がいつだったか、
そのへんの気持ちを想像すると、俺が生きてる間に火星有人探査とか
月再探査がなくても、まあいいかな?と思える。
気長にいこう。
俺たちがやることはとりあえず人類が滅びないような社会にすることだ。
688 :
666 :2011/07/05(火) 23:11:18.98 ID:qnbi3i9g
>>677 俺は個人や一団体(国家含めて)の成功者のことなんか問題にもしてない
人類によって積み重ねられた「科学」全体の業績のことを言ってるのよ
それが
>>666 から読み取れないとはリテラシーが低いことを自分で晒したようなもんだ
まあそれにしても君が自分でものを考えるタイプの人間じゃないし
社会的経験も学問的素養もごく乏しいことはよくわかった
>経済的にも Winner take all.が原則ね。
その原則は正しいけど、Winnerは常にコロコロ変わるってことをわかってないとはね
689 :
名無しSUN :2011/07/05(火) 23:52:11.32 ID:ry7ddFjy
690 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 00:18:31.26 ID:nY4ZiGft
今年度だか来年度だかに開発再開の審査をやるんじゃなかったっけ>ASTRO-G
691 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 03:12:59.83 ID:xs3S/Q2f
692 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 08:40:37.48 ID:oS4U5uqs
中止するのはいいけど、その分の予算は別のところに回されるんだよね?
693 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 08:51:14.42 ID:U+8azhIG
694 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 10:56:36.92 ID:qhuQeAnr
今まで予算食っちゃったけど、それでも中止の決断できたのはそれはそれで評価。 ダメプロジェクトをぐずぐずと続けて延々とカネ食い続けてたアレよりマシ。 はやぶさブームで日本が世界一ィィとか勘違いしちゃった人にはいい薬ですな。 ハイリターンの開発はハイリスクってことか。
695 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 11:17:03.97 ID:wPAA4sgB
>>694 >はやぶさブームで日本が世界一ィィとか勘違いしちゃった人にはいい薬ですな。
日本が世界一ィィもとれることがある!というのは間違いないだろ。
まあごく一部には日本が最先端なんて思った人いたかもしれんが、
大部分は、技術立国とはいえ宇宙に関してはかなり後ろから歩いていることは知っているよ。
そんな中でできることを探してやっていく、それを応援したい。
696 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 11:22:21.55 ID:nY4ZiGft
>>692 開発凍結した時点でプロジェクト予算は止まってるし
その分は他に回ってる
697 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 12:46:41.61 ID:H2cN98Fc
>>696 今年度予算はアストロGには付かなかったんだよね
終了決定はISASMJAXA内部では前から決めていたんだろうな
ルナAを引っ張りすぎて、気が付けば打ち上げるロケットすら消滅して
二進も三進もいかなくなった前歴がある組織にしては上出来な引き際か
698 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 12:53:48.99 ID:zzbf+PNQ
>>691 そっか、中止か・・。ものすごっく前に、
太陽熱のせいとか、目標に向けて移動したあとのアンテナのブレとか・・
無重力下でふわふわしてる展開アンテナの形状維持ができるか怪しい、とか
アロマにお金ぶち込んでるから電波部門はもうだめよ、な話を
いろいろ聞いたけどな〜。いちおういままで頑張ってたんだな。
新規性はすごいとおもうから、ざんねん。
699 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 14:11:44.01 ID:Jj/gOmv7
難しいことを知らない単純な宇宙ファンとしては 「面白いプロジェクト」って点で残念でならないなあ REX-Jに期待!
700 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 15:50:42.66 ID:oS4U5uqs
宇宙科学がどんどん尻すぼみにならないかが心配。
701 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 16:24:26.70 ID:z0KQEFay
702 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 16:25:02.32 ID:exe4gZ+2
703 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 18:06:40.38 ID:XobRsi9E
666の言ってるのは違うな。 科学的発見は一番先にするというのは重要だぞ。 研究者は一番乗りを目指すから進歩する。 それと木星探査だって、たとえ二十番目の探査でも その中に”一番”を内包してたり何かで第一発見者に なろうとしてるんだよ。 つまり科学探査なら常に”一番”が意識されてるだよ。 新しい発見は新しい謎を生む。 666のように開拓者に価値を見出さなかったら科学の 進歩は遅れる。
704 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 19:08:04.00 ID:I8FvcF4L
ASTRO-Gは海外との関係もあるからね その辺りの根回しが必要だったんじゃないか >694 >はやぶさブームで日本が世界一ィィとか勘違いしちゃった人にはいい薬ですな。 ASTRO-Gを知ってるのが、そんな中に大勢いるとは思えないけどね
705 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 19:09:32.43 ID:ZGVw2YsN
706 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 19:41:02.84 ID:w6aFUiUg
>>697 Lunar-A もだけど,JAXA 全体としては G-X ロケットもあるね.
要素技術の進歩の見通しとか甘かったといえるかな.
でも ASTRO-G は泥沼にはまる前に切り上げたといえるかな.
>>698 >>701 何かの形で発展させるとすると,要素技術の研究を低予算で宇宙環境でも続けるしかないかな.
イプシロンロケットとか,ピギーバック衛星利用とか考えられないか.
まあ,要素技術の成熟のためだけだと,イプシロンロケットは無理だろうか.
707 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 19:44:25.92 ID:KhLguTio
708 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 20:04:55.02 ID:Zor0Rwjf
巨大なメッシュアンテナで精度を出すのは難しかったか。 ラジオアストロンのように固いアンテナにするか、JWSTのようにセグメントに分けるしかないのかな。
709 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 21:04:53.39 ID:oS4U5uqs
710 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 21:08:30.49 ID:OxvWfkoV
面白いのが出来そうだと楽しみにしていたんだがな しかしまた新しい何かの研究で芽を出してくれ
711 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 22:13:13.85 ID:ZYnB1hiV
>>687 ライト兄弟の時代も、人類はもう発展しすぎたこれ以上発展することは無い って終末的思想の人間はけっこういた
タイムマシンなんて無理不可能とか言ってるのもこういう人種だろ
712 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 22:14:02.35 ID:ZYnB1hiV
713 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 22:18:51.68 ID:ZYnB1hiV
>>695 むしろ、すざくやMAXIで日本が、X線天文観測の分野では世界一やってる ってことを
もう少し世間に広めてもいいんじゃないかな
714 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 22:24:12.69 ID:ZYnB1hiV
>>706 MUSES-Aひてん→ルナAを経由してかぐや
MUSES-Cはやぶさ→あかつきやはやぶさ2
MUSES-Bはるかの血脈も、何らかの形で続いていって欲しいな
きく8号の後継機との、合同開発とかでもいい
715 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 22:51:29.37 ID:HYf5um/h
アメリカとロシアは次に火星有人探査を狙っているようだが、日本はどうしたらいいのかね そこまで政府と国民のモチベーションはないし、お金もない。 ここは一つ人類発の恒星間探査としてアルファケンタウリへ探査機を送るというのはどうか
716 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 23:03:18.37 ID:xW415EWy
>>711 ある時代に根拠なく絵空事言ってた奴がいて、
たまたまその後似たようなものが出てくる場合もあるぬ。
717 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 23:06:03.85 ID:gWq+Tb+h
>>715 1997年にジュピター2号でロビンソン一家が旅立ってるよ。。
ドクター・スミスのせいで迷子になってるらしいけど。。。
718 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 23:09:26.06 ID:XobRsi9E
MUSES-Aは、直接にはルナAじゃなくてジオテイルの試験機という感じだぞ。 まぁ〜ルナAも意識してただろうが。
719 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 23:23:45.74 ID:ZYnB1hiV
>>716 それでいいんだよ
その国のSFが、将来のその国の最新科学になる って言葉があるし
720 :
名無しSUN :2011/07/06(水) 23:25:25.32 ID:ZYnB1hiV
>>715 火星探査=MELOS
有人計画=こうのとり2
2020年なら丁度その頃だろ
721 :
名無しSUN :2011/07/07(木) 00:37:36.41 ID:CSJQadgt
722 :
名無しSUN :2011/07/07(木) 00:58:36.63 ID:FJARl7HQ
723 :
名無しSUN :2011/07/07(木) 10:57:36.96 ID:CSJQadgt
724 :
名無しSUN :2011/07/07(木) 11:16:05.25 ID:H04Mfa43
>>716 そうだな。
でも人工衛星も打ち上げきれない時代に静止衛星の利用法とか考えた人たちは尊敬する。
725 :
名無しSUN :2011/07/07(木) 13:04:19.98 ID:CSJQadgt
726 :
名無しSUN :2011/07/07(木) 19:24:09.67 ID:uCpuyZZW
>>711 飛行機は鳥や恐竜の先達がある、技術の問題。
タイムマシンは何にも無い、物理学的に有り得ない(笑)
727 :
名無しSUN :2011/07/07(木) 20:57:08.74 ID:KLTVL2Ko
>>726 地球のどこに宇宙まで飛んでいく生物がいるんだよバーカバーカw
おまえの先祖
728 :
名無しSUN :2011/07/07(木) 21:25:02.58 ID:6C0DlIKG
729 :
名無しSUN :2011/07/07(木) 21:36:44.60 ID:KLTVL2Ko
730 :
名無しSUN :2011/07/07(木) 21:38:28.61 ID:KLTVL2Ko
>>728 うわ〜 やっぱりやりやがった〜
先祖から子々孫々まで、弱みを見せると徹底的に漬け込む体質はさすがだな
終戦間際に一方的リンチで北方領土強奪とか
731 :
名無しSUN :2011/07/07(木) 21:40:24.92 ID:2PYekgZd
おっと、スカイマークが撤退した途端値上げするJAL/ANAの悪口はそこまでだ
732 :
名無しSUN :2011/07/07(木) 22:42:58.94 ID:Zd+B7TDd
733 :
名無しSUN :2011/07/07(木) 23:08:11.06 ID:6C0DlIKG
戦艦大和は無駄だったとは思わないけど ISSは無駄すぎたな 早く見切りをつけろ
734 :
名無しSUN :2011/07/07(木) 23:31:20.19 ID:Zd+B7TDd
735 :
名無しSUN :2011/07/07(木) 23:36:04.30 ID:94h4eKeC
>>734 おっw
月曜日に買って適当に読んだのに、気付かなくてまだ読んでなかったw
マジで面白そうなの?
736 :
名無しSUN :2011/07/07(木) 23:44:49.46 ID:9ZI5tDKi
俺は面白かったけど、1話目から持ち上げられすぎると後で怖いなw しっかり話を作っていってくれるよう祈るわ
737 :
名無しSUN :2011/07/08(金) 09:34:45.54 ID:i64iYF40
738 :
名無しSUN :2011/07/08(金) 11:03:26.49 ID:i64iYF40
739 :
名無しSUN :2011/07/08(金) 14:43:42.63 ID:qdCa11RB
>>722 日本のメディアは自画自賛(こんな簡単な言葉も変換できないMS-IME)ではなく
自虐趣味だけどな。
740 :
名無しSUN :2011/07/08(金) 16:18:34.65 ID:duE4sUEm
>>739 少しくらい日本万歳やってもバチ当たらないのにな(むしろ景気効果を考えたら盛り上げるくらいで丁度いい)
どっかの隣国スポンサーのために、毎日毎日、日本には未来が無い生きるのがつらいって報道をせっせと
741 :
名無しSUN :2011/07/08(金) 16:29:20.91 ID:duE4sUEm
742 :
名無しSUN :2011/07/08(金) 18:37:04.90 ID:JvL6mLsY
743 :
名無しSUN :2011/07/08(金) 19:23:29.84 ID:i64iYF40
おいおい、それはちゃんとやらなあかんやろ!
744 :
名無しSUN :2011/07/08(金) 19:37:22.65 ID:oN86Qs1/
アトランティスとISSのダブルフライバイ見たいのだけど スケジュール分かる?
745 :
名無しSUN :2011/07/08(金) 19:49:46.95 ID:UGQcgKt8
打ち上がらないと
746 :
名無しSUN :2011/07/08(金) 20:38:37.83 ID:i64iYF40
747 :
名無しSUN :2011/07/09(土) 01:30:09.39 ID:jO1fJ/9R
748 :
名無しSUN :2011/07/09(土) 04:24:00.73 ID:8NBckTdB
遅ればせながらNASAスペースシャトル「アトランティス」最後の打ち上げ成功オメ
749 :
名無しSUN :2011/07/09(土) 04:34:23.79 ID:T0llJNSG
750 :
名無しSUN :2011/07/09(土) 04:55:20.40 ID:UY11AP/4
延期じゃなかったのかよw 油断したわ・・・
751 :
名無しSUN :2011/07/09(土) 04:56:38.19 ID:T0llJNSG
界各国の、宇宙飛行士の宇宙滞在記録は 1位がソ連ロシア 2位がアメリカ この2つが別格 古川さんが帰国すると日本が三位になる 若田さんの長期滞在やるまでは フランス3位 ドイツ4位だった
752 :
名無しSUN :2011/07/09(土) 09:32:38.07 ID:jO1fJ/9R
753 :
名無しSUN :2011/07/09(土) 09:38:09.19 ID:jO1fJ/9R
754 :
名無しSUN :2011/07/09(土) 11:36:02.99 ID:y6XfFhaD
>>730 ロシア「これが君たちの好きな市場経済というやつさ」
755 :
名無しSUN :2011/07/09(土) 12:09:06.36 ID:inw9b5QE
>>730 ,
>>754 なにがボッタクリだ?
一人当りなら妥当な額、1ミッション当りなら破格な安値だぞ。
今日本が検討しているものはそれ以上の料金になるだろ。
H2B120億円、宇宙船140億円、その他20億円で4人乗りだから70億円ぐらいだぞ。
756 :
名無しSUN :2011/07/09(土) 12:15:49.37 ID:pEVen3Od
>>755 >今日本が検討しているもの
kwsk
「ふじ」じゃないよね?
757 :
名無しSUN :2011/07/09(土) 16:10:46.49 ID:inw9b5QE
758 :
名無しSUN :2011/07/09(土) 23:09:22.57 ID:j5EdkeTJ
>>754 ソ連は共産主義(社会主義)をやめて資本主義を受け入れろ
に対しての痛烈な皮肉だねw
759 :
名無しSUN :2011/07/09(土) 23:12:55.08 ID:IJ2uL1qs
共産主義は日本が成功したからぬ
760 :
名無しSUN :2011/07/09(土) 23:39:11.80 ID:j5EdkeTJ
761 :
名無しSUN :2011/07/09(土) 23:39:50.28 ID:j5EdkeTJ
>>759 今、猛烈な勢いで第二のソ連になりかけてます・・・
762 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 00:26:49.49 ID:Gf4ELBnh
763 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 00:49:56.04 ID:B2qLG3rt
764 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 01:47:43.65 ID:Ilf9bEHQ
>>761 菅は馬鹿、と言った男が懲役15年と3ヶ月を喰らった。
内訳を述べよ。
765 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 02:32:26.72 ID:G3a6J+Xc
766 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 02:38:31.55 ID:5yuvjS5D
>>764 旧ソ連のジョークなら「国家機密漏洩罪」なんだけどなw
>>765 データを発表しないと防災の役には立たないのにな
767 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 04:50:57.35 ID:Gf4ELBnh
>>765 準天頂衛星のほうがまだまし
地球観測衛星のほうが確実に防災の役に立つ
768 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 05:32:24.90 ID:9Bdq8u48
>765 気象衛星やだいち後継機をとっとと打ち上げてから世迷い言言って欲しいよなあ
769 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 10:13:22.01 ID:JjQ0bAvy
>>767 イコノスやジオアイとは用途が違うので一緒くたに出来ないが、
だいちの分解能程度ではマスコミなどに使われることなく
ほとんど出る幕無しだったからなぁ
新聞やテレビで福島第一の衛星高分解能写真を見て
日本の衛星は一体どうしたの?と思った市民は多いと思う
こういう所でアピールできないと宇宙開発は無駄金扱いされかねない
IGSなら辛うじて画にはなるだろうけど、内閣府は公開する気は無さそうだし
まあ、仮に公開しても更に高分解能の民間のジオアイと
比較されて恥をかくだけか
770 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 11:58:52.70 ID:jZbk/uu8
>>769 もともと「だいち」の目的は全世界の地図データベース作りで,局地的に高精度の画像をとる目的では
ないからなあ.過去のデータベースの比較で時系列の変化もおうことができる.
逆にイコノスやジオアイは局所的に高精度画像取得できても広範囲に災害状況をつかむとかは苦手だし,
時系列はおえない.
産業廃棄物の不法投棄を監視するとか,アマゾンの違法森林伐採を監視するとかはデータベースの
時系列変化を活用したものだけど,イコノスやジオアイでは無理.
それから地震に関しては「だいち」の干渉 SAR の画像とか,ありがたい.
光学観測機能に限っても,「だいち」と比較するべきは SPOT とか,一昔前だけどランドサットだろうな.
771 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 12:28:04.98 ID:jZbk/uu8
>>769 「福島第一の衛星高分解能写真」
こういう用途なら航空写真で十分,というかその方が向いているでしょ.
自衛隊にだって偵察機あるし.米軍も無人偵察機他で観測した.
チェルノブイリのような(当初は衛星写真しか情報入手できなかった)事例とは違う.
航空機の搭載センサーを変えると赤外線放射で高温箇所の確認とか,放射性物質のサンプリングもできるし.
衛星なら軌道の制約で1,2日に1回程度でしか情報得られないとかあるが,航空機ならもっと継続的に
情報が得られるし.
あえていえば,アメリカは福島第一の事故直後からメルトダウン --> 水素爆発まで行く可能性を
見込んで情報リソースを(優先的に)割り当てていたが,日本政府にはその用意がなかった.
また,得られた情報を公開するのが,原発政策の日本政府の失策認めることになるので,ためらいも
あっただろう.
772 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 12:53:03.20 ID:JjQ0bAvy
>>770 >>771 一般人の目に触れるマスコミの映像ソースは何処を見ても
海外の衛星画像っていう時点で見ている側からすると日本の宇宙開発って
一体何をやっているの?っていう疑問と不信感が出てきても
不思議じゃないと思う。
偵察衛星としてはクソな性能でしかないと言われるIGSですら非公開でまともに
活用できているのか怪しいのに早期警戒衛星を防災目的だなんて失笑モノだ。
機密のベールで包まれた衛星に民生向けのミッションを担わせる論法なんて
IGSで破綻している。衛星を打ち上げる数は増えても一般人を
納得させられるような成果・情報を出せるものが無かったら、
今後宇宙開発への視線は厳しくなりそうで怖い。
対外アピールが上手だったはやぶさとは真逆のパターンだ。
>得られた情報を公開するのが,原発政策の日本政府の
>失策認めることになるので,ためらいも
こんな事をしているから不信感が膨らむ一方だと言う事を
わかっていないんだろうね
民は知らしむべからずよらしむべしなんて統治術はネット時代で
破綻しているのにこの国の政府は江戸時代から変わっていないな
773 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 12:59:49.16 ID:SRE0SP2Q
774 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 14:29:40.32 ID:JOKYPUuL
>>766 防災担当者が画像を見てないという根拠は?
775 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 14:36:51.27 ID:SRE0SP2Q
>>774 「防災の役に立っている」という根拠を示すほうが早いよ。
776 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 14:59:31.98 ID:jZbk/uu8
777 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 15:07:30.70 ID:Ru+LCYY+
>>774 東京消防庁による福島第一原発三号機への放水活動において
事前に情報収集衛星の画像提供はされておらず
片山総務大臣が遺憾の意を表明している
詳細は第177回国会参議院総務委員会第3号の議事録参照
778 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 15:16:55.34 ID:SRE0SP2Q
IGSは安全保障目的に限定して、防衛予算から予算を出してくれるとすっきりするのになぁ。 下手に防災利用が目的に入っているから、宇宙開発予算(内閣官房予算→JAXA受託)から全額出される構図になっている。 --- IGSの防災利用について推測する。(脳内推測。ほとんど根拠なし。) 防災利用が全くされていないことはないと思う。 けれど、ハザードマップ作成等など、平時の、より高次に加工された情報の提供に利用されているのみで、 今回のように災害直後に生データに近い画像をタイムリー提供することは考えられていないのではないか、と推測する。 おそらく、IGS運用・活用の方針として、衛星の性能の隠匿>>災害情報のタイムリーな提供、という優先順位なんだろうな。
779 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 15:21:49.15 ID:Gf4ELBnh
>>772 防災の役に立ちそうなので、陸自に戦車買って って言い訳だよな
だったら、もっと災害出動装備の充実のほうがマシって話だ
とりあえず、防災というならだいち3とこだま2の正式決定しろ
話はそれからだ
780 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 15:28:21.56 ID:SRE0SP2Q
何でもかんでも「防災」をくっつけて予算を取ろうという今の状況にげんなり。 存在そのものを秘匿とすべき早期警戒衛星が防災に利用できるはずが無いのになぁ。
781 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 15:40:46.38 ID:Ru+LCYY+
>>778 MD予算が政府の宇宙開発予算にカウントされてる現状を鑑みるに
IGSを安全保障目的に限定したところでさしたる変化があるとは思えん
デュアルユースでなくなると現行法ではJAXAからの支援が受けられなくなるので
開発体制の再構築のために余計な予算を費やすことになりそうだ
戦略本部の方には宇宙開発体制の刷新にあわせてJAXA法を改正しようという動きもあるようだが…
782 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 15:50:21.32 ID:nhnxFIYL
スペースシャトルという悪夢やっと終わったな ISSという厄介者がまだあるが 人類の発展を妨げた2大ゴミ
783 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 16:18:49.75 ID:Gf4ELBnh
>>781 JAXA法を改正っていうか、宇宙庁作るんでしょ?
また文科省の下部組織? 今度は総務省?
784 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 16:19:54.53 ID:Gf4ELBnh
785 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 16:57:37.29 ID:JOKYPUuL
>>780 東日本震災では自衛隊が活躍したんだが・・・
問題は衛星ではこう言うときは何にも役に立たないって事だな。
偵察ヘリ・飛行機の方が遥かに役に立つ。
特に無人飛行機は役に立つな。
786 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 17:06:59.05 ID:Gf4ELBnh
787 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 17:09:08.78 ID:Gf4ELBnh
>>785 早期警戒衛星って、ミサイルが飛んできたよみんな逃げて のための衛星だろ
台風来たよみんな逃げて=ひまわり使えよ
津波来たよみんな逃げて=みちびき使えよ
事後の被害報告ならだいちがある
防災で使う必要性皆無だな
788 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 17:09:54.86 ID:Gf4ELBnh
789 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 17:13:47.98 ID:SRE0SP2Q
日本国内に限れば、衛星で防災というのはオーバースペックだよね。 解像度・撮影頻度で考えると、むしろ航空機や無人ヘリなどのほうが向いている思う。 衛星が強いのは、地球全体をくまなく継続的に同じ品質で観測していく分野。 初代だいちはそれにうってつけだった。 だから、どこでどんな災害が起こっても対応できる。 でも、今はみんな国内指向だから、だいち3が実質中止になったのも仕方がいなぁ。 ASNAROはセンチネルアジア絡みで生き残った感じ。 #自衛隊嫌い、軍事嫌いの自分は、自衛隊の活躍自体には興味なし。ただ、なぜ活躍できたのかには興味がある。 #電気・水道・道路・通信が断たれた中で、自力で状況の把握・補給・輸送・通信を確保して広域で任務を遂行できたのは自衛隊だけだった。 #警察・消防・民間・自治体では荷が重すぎた。 #現在の防災マニュアルが自治体を単位をしているため、超広域災害に対して対処が出来なかったのも大きな要因。
790 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 17:53:15.68 ID:Gf4ELBnh
791 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 17:55:10.80 ID:Gf4ELBnh
>>789 自衛隊は独立して自活出来なければいけない ってなんかのルールだかモットーにある
NASAは多分なんかあっても自活出来るだろうな
JAXAは絶対無理w
792 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 19:07:03.86 ID:jZbk/uu8
>>789 後半部分についてだが,軍隊は任務上インフラがない・崩壊した地域でも行動可能な事を要求される
組織だから,自律的なロジスティクス(兵站)と,その訓練が絶えずなされている.
路外機動力は当然として.野営設備(テント)とか,野戦病院とか,浄水設備とか,
通信も既存のインフラに頼らないで行動できないといけない.
軍隊の工兵は,インフラ建設(道路復旧)の土木工事専門部隊とも言える.
警察・消防はインフラの一部が崩壊した場合なら対処できるが,大規模な場合はどうしようもない.
まあ,その意味では東日本大震災は自衛隊活躍の場だった.
===============================
想定外だったのは原発事故への対処.
自衛隊にも放射能対応部隊はあるけど,量,質ともに今回のような原発事故は自衛隊のキャパシティをこえていた.
あえて対処するとすれば,原発メーカー,原子炉を運用している電力会社と
自衛隊が協力して事前訓練するくらい.
793 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 19:21:51.36 ID:jZbk/uu8
794 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 19:55:11.71 ID:jZbk/uu8
795 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 20:25:49.97 ID:DfrQi4P6
>>785 原発ではRF-4が写真撮影してるね。
グローバルホークを導入する話もある。
796 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 20:36:31.57 ID:Mc/ZHOfF
「日本」だけの役に立つ衛星ってのは、これから上げにくくなる、っていう話なのかな。
797 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 21:38:10.81 ID:1wS75LaU
798 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 22:46:37.63 ID:Lu0DzeyD
>>796 むしろ今回は、海外の役に立つ衛星イラネ まず日本「だけ」のため優先だろ
って話
だいちほど他国に感謝された衛星も無いだろ
国連のユネスコから、世界初の世界遺産衛星に認定されて、
小笠原と平泉が登録されたのも、災害の同情もあるけど、この影響が大きいだろ
(どこのマスコミも触れない(触れるわけない)けど)
799 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 22:47:19.89 ID:Lu0DzeyD
800 :
名無しSUN :2011/07/10(日) 22:54:36.89 ID:JOKYPUuL
>>794 必要な時に観測衛星が上空にいないから役立たずだった。
そんなのよりブイとGPSの組み合わせの方が安価で役に立つ。
気象観測もそうだが、衛星より地上船上の直接観測の方が遥かに役に立つんだよな。
801 :
名無しSUN :2011/07/11(月) 02:07:51.05 ID:1ueKI/Kg
>>800 GPS はそもそも衛星ネットワーク利用しているんですけど?
地上での GPS 測量網は安価で役に立つといえるけど,海外の衛星ネットワークにただ乗りしているから
であって,仮に GPS システム維持費の分担要求されたら安くはない.
もうすこし現実的な話では,GPS システムの精度,民間用は 2000 年まで意図的にノイズ入れて精度おとしていた.
民間用で精度を落としていたのはアメリカの国防上の都合.
解除の理由は色々あるが,ヨーロッパのガリレオ計画潰しとかも視野にはいっていたかもしれん.
かといって地上のシステムのみで GPS と等価な精度のシステムを構築しようとすると
バカバカしいコストがかかるだろう.
まあ,
>>798 のように「だいち」観測衛星が海外に貢献してきたので,日本が海外の衛星ネットワークに
ただ乗りしていると一方的に言われることはないし,
「みちびき」のようなことで努力していればGPS システムへの一方的費用負担をもとめられるとか,
アメリカの国防上の都合で左右されるとかのリスクはへる.
スペースシャトル停止すれば,ソユーズの利用費用が一方的に上げられるのがこの世.
802 :
名無しSUN :2011/07/11(月) 02:35:06.16 ID:XwB6Ogaz
>>801 経費節減で、米軍も民生用の部品を使う様にしたので、精度を落とせなくなったらしい。
803 :
名無しSUN :2011/07/11(月) 08:41:37.97 ID:1d/Q6PhP
>>801 ぐだぐだとしょうも無い長文を書く奴だな。
GPSは現在は実質無料。
ALOSの貢献なんて高が知れている。
804 :
名無しSUN :2011/07/11(月) 08:43:12.15 ID:AX9ZWz3p
何で日本語にカンマとピリオド使うかね?
805 :
名無しSUN :2011/07/11(月) 09:10:39.17 ID:t2NCUnJW
806 :
名無しSUN :2011/07/11(月) 09:56:44.56 ID:s7IoaxMO
>国連のユネスコから、世界初の世界遺産衛星に認定されて ここからもう間違えてるよな
807 :
名無しSUN :2011/07/11(月) 10:02:01.90 ID:1d/Q6PhP
>>804 それは、横書きでは常識。JIS規格でも採用されているよ。
投稿論文で、。を受け付けるジャーナルは数少ない。
808 :
名無しSUN :2011/07/11(月) 13:57:50.71 ID:t2NCUnJW
809 :
名無しSUN :2011/07/11(月) 19:02:44.14 ID:Jxaccgpz
>>808 昔の話かもしれないが、スペースシャトルは半田自体だけではなく、
半田付けの方でも活躍してる日本人がいたと思う
けど・・・検索能力が低すぎてぐぐってもその話題が見つからないorz
810 :
名無しSUN :2011/07/11(月) 21:49:21.43 ID:t2NCUnJW
811 :
名無しSUN :2011/07/12(火) 02:53:58.97 ID:X1yiLSY1
812 :
名無しSUN :2011/07/12(火) 09:13:00.54 ID:3maPpKYh
813 :
名無しSUN :2011/07/12(火) 23:13:11.33 ID:eBPlWuPX
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「ソユーズ7K-Pの武装を確認しようと思ってEncyclopedia Astronauticaに行ったら閉鎖されていた」 な、何を言ってるかわからねぇと思うが(ry
814 :
名無しSUN :2011/07/12(火) 23:23:41.33 ID:gD1dMIsl
2009年あたりから、ツイッターとwikiペディアに情報集約されて、他のサイトが軒並消えて無くなってるらしい リスク分散がネットの利点だったんだけどな
815 :
名無しSUN :2011/07/13(水) 09:45:16.33 ID:QaYnYHud
なんか攻撃されたから閉めたみたいなこと書いてあるな
816 :
名無しSUN :2011/07/13(水) 10:16:32.94 ID:sOEFUlmF
817 :
名無しSUN :2011/07/13(水) 11:20:44.32 ID:yWFumZjY
>>741-743 とはいえ、見積もりの5倍の費用と
最速でも2020年打ち上げで
その間にハッブルの延命やら考えたら、
中止もやむなしかも。
とにかく凄まじく予算を喰ってる。
818 :
名無しSUN :2011/07/13(水) 14:09:12.66 ID:7Y51Lm8Z
819 :
名無しSUN :2011/07/13(水) 16:51:56.64 ID:7Y51Lm8Z
820 :
名無しSUN :2011/07/13(水) 17:23:06.92 ID:G0uDFYmb
>>819 こいつは・・・失敗したの?
それとも切り離し後に落下中、空力加熱か何かで爆発したの?
821 :
名無しSUN :2011/07/13(水) 17:55:46.89 ID:Uv3SuF/p
822 :
名無しSUN :2011/07/13(水) 19:58:51.15 ID:qEURQLgk
>>820 仕様
おかげで定期的に2chでまた失敗したww
って言われる
823 :
名無しSUN :2011/07/13(水) 20:19:17.20 ID:6xov1FtO
夜中であろうが住民は避難せにゃならんのは大変だな
824 :
名無しSUN :2011/07/13(水) 20:55:28.92 ID:G0uDFYmb
>>821-822 もともとドンガラが地上に落ちてくるとは聞いたが、
爆発しながら落ちてくるってのはいくらなんでも・・・と思ってさw
まぁ、地上に落ちたうえで爆発してるのかもしらんが・・・
そういえば、空から降ってきたものに触ると幸福が訪れる?
幸運に恵まれる?とか言う地域にフェアリングが落ちて、
村人がべったべった触りまくっている写真がどっかにあったような・・・
825 :
名無しSUN :2011/07/13(水) 20:58:47.50 ID:qEURQLgk
>>824 戦闘機の射出座席の音を爆発音って報道する日本のニュースはあまり当てにならん
826 :
名無しSUN :2011/07/13(水) 21:00:20.05 ID:swBXpEAQ
エアバッグが開いても爆発音だろう
827 :
名無しSUN :2011/07/13(水) 21:16:48.99 ID:zhYK1enM
828 :
名無しSUN :2011/07/14(木) 16:19:32.67 ID:m7q4gSCf
829 :
名無しSUN :2011/07/14(木) 20:50:07.00 ID://lroaER
830 :
名無しSUN :2011/07/14(木) 20:51:28.08 ID://lroaER
831 :
名無しSUN :2011/07/14(木) 22:22:20.28 ID:WZ+WvWHS
832 :
名無しSUN :2011/07/15(金) 16:14:10.37 ID:MHJjSxUQ
833 :
名無しSUN :2011/07/15(金) 16:15:01.30 ID:MHJjSxUQ
834 :
名無しSUN :2011/07/15(金) 16:41:42.76 ID:YKLN9UDM
835 :
名無しSUN :2011/07/15(金) 21:21:00.54 ID:MHJjSxUQ
836 :
名無しSUN :2011/07/15(金) 21:29:12.21 ID:MHJjSxUQ
837 :
名無しSUN :2011/07/15(金) 21:35:45.52 ID:YKLN9UDM
>>836 米東部標準時16日午前1時頃(日本時間午後2時頃)に軌道へ投入される予定
838 :
名無しSUN :2011/07/16(土) 00:06:56.24 ID:X3H7UwAo
839 :
名無しSUN :2011/07/16(土) 00:56:34.67 ID:ezoOYD4L
840 :
名無しSUN :2011/07/16(土) 09:26:07.53 ID:Knv4jYfO
841 :
名無しSUN :2011/07/16(土) 09:27:38.67 ID:Knv4jYfO
842 :
名無しSUN :2011/07/16(土) 20:53:30.94 ID:qjMTXPIo
843 :
名無しSUN :2011/07/16(土) 21:37:34.08 ID:qjMTXPIo
844 :
名無しSUN :2011/07/17(日) 15:16:44.38 ID:i8hbh5+1
845 :
名無しSUN :2011/07/17(日) 19:06:34.10 ID:v6P/XIYT
846 :
名無しSUN :2011/07/17(日) 23:43:20.25 ID:hu+l4/7L
847 :
名無しSUN :2011/07/18(月) 05:59:41.28 ID:5OEACzBr
848 :
名無しSUN :2011/07/18(月) 11:14:58.02 ID:XInTyXT7
849 :
名無しSUN :2011/07/18(月) 13:12:33.37 ID:dMs5F5bJ
そもそも有人宇宙飛行がオワコン 技術革新が起こって安くいけるようにならないと未来はない
850 :
名無しSUN :2011/07/18(月) 15:07:32.40 ID:pkKktPJ5
>>847 そりゃコアが固まらない限り残ってるんじゃないの?
851 :
名無しSUN :2011/07/18(月) 21:09:09.19 ID:/BKnFthd
852 :
名無しSUN :2011/07/18(月) 21:28:47.41 ID:60dEO7ha
>遠地点高度33万キロ 静止衛星どころか月軌道みたいな高度だな それにしても、日本がアストロG(はるか後継機)を断念した直後に ロシアはやりますね
853 :
名無しSUN :2011/07/18(月) 21:29:44.89 ID:60dEO7ha
>>949 ライト兄弟→???→旅客機大活躍時代
間にあるのは二度の世界大戦だよな・・
854 :
名無しSUN :2011/07/18(月) 21:35:50.08 ID:/BKnFthd
>>852 もともとはソ連時代から存在した計画ですから
ようやくという気もします
855 :
名無しSUN :2011/07/18(月) 22:35:22.58 ID:EKTENHQF
>>850 コアが固まってないのは崩壊熱では無く地球形成時の熱の残りの所為だと言う研究結果だよ。
君の論旨は転倒しているぞ。
856 :
名無しSUN :2011/07/19(火) 00:47:41.17 ID:Bvm8XCuZ
>>851 何気に宇宙天文望遠鏡ブームだな
ロシアのこいつとアメリカがL2に投入予定のジェイムズ・ウェッブと中国が2013年月面に設置予定の3つもあるじゃないか
ジェイムズ・ウェッブは予算0でヤバイが・・・
857 :
名無しSUN :2011/07/19(火) 02:49:50.70 ID:Ihrzmc5/
858 :
名無しSUN :2011/07/19(火) 09:02:00.05 ID:yArwGQiZ
859 :
名無しSUN :2011/07/19(火) 09:03:52.18 ID:yArwGQiZ
860 :
名無しSUN :2011/07/19(火) 17:07:14.04 ID:yArwGQiZ
861 :
名無しSUN :2011/07/19(火) 17:10:50.93 ID:yArwGQiZ
862 :
名無しSUN :2011/07/19(火) 22:13:39.99 ID:yArwGQiZ
863 :
名無しSUN :2011/07/20(水) 12:27:46.89 ID:dfWpYZdR
864 :
名無しSUN :2011/07/21(木) 10:54:58.52 ID:cHnB9YV/
865 :
名無しSUN :2011/07/21(木) 11:45:49.60 ID:cHnB9YV/
866 :
名無しSUN :2011/07/21(木) 20:46:31.88 ID:cHnB9YV/
867 :
名無しSUN :2011/07/21(木) 21:03:09.48 ID:JB0CLfRM
868 :
名無しSUN :2011/07/21(木) 21:17:22.58 ID:IM9rhYYF
(機体の損失が無い前提で)ピーク時には週一ペースで打ち上げられる予定だったんだよなぁ どうしてこうなった
869 :
名無しSUN :2011/07/21(木) 21:27:55.52 ID:04cMSqni
870 :
名無しSUN :2011/07/22(金) 01:41:21.17 ID:l87/UeAO
>>868 早過ぎたんだろうね
アメリカの宇宙開発は月競争に勝ってからもずっと東側に見せつけるためにやってた節があるし
背伸びしすぎて足元が見えなかったんだろ
見せつけるはずのライバルが消滅したのも痛いだろうな
871 :
名無しSUN :2011/07/22(金) 02:07:54.70 ID:eZmYw/C4
872 :
名無しSUN :2011/07/22(金) 02:18:59.78 ID:/PjfAQnC
>>870 あと、無駄に何でも詰め込みすぎた気がするよ。
有人も無人も軍事ミッションもって、欲張り過ぎた結果があのザマじゃないかな?
まあ、軍のF-35やらの顛末を見る限り、アメリカはちっとも懲りてないようだし、
今後もいろいろと駄作機の山を築き上げそうで心配。
873 :
名無しSUN :2011/07/22(金) 03:35:07.77 ID:SkzOtBW4
はやぶさの世界初をつぶすための 世界初のイオンエンジン彗星探査機DS-1(ディープスペースワン) 世界初のインパクター実験探査機 ディープインパクト 世界初の彗星の尾のサンプルリターン探査機 スターダスト 世界初の小惑星ランデブー飛行と着陸探査機 ニアシューメーカー って完全分業したのに なんで、はやぶさみたいに全部1つにする
874 :
名無しSUN :2011/07/22(金) 11:36:10.01 ID:Ig01m1xj
はやぶさは予算不足のうえでの苦肉の策だからまだわかるが、 NASAには予算が潤沢にあるんだろうから、分業できるところはした方がいいよねぇ その方が信頼性も高くなるし 打ち上げ機体数が決まっている静止衛星とは違うんだから・・・
875 :
名無しSUN :2011/07/22(金) 17:54:53.29 ID:1cO9hF5n
>>873 >なんで、はやぶさみたいに全部1つにする
日本にゃ、と言うかISASには金が無いんだよ。
876 :
名無しSUN :2011/07/22(金) 18:33:08.22 ID:HCRerU7h
>873 で、小惑星に行ってサンプルもって帰ってくるのにNASA的な方法ってどんなん?(w 良くも悪くも日本の宇宙リソースで小惑星ランデブー、サンプルリターンは、はやぶさが最適解。
878 :
名無しSUN :2011/07/23(土) 01:32:14.18 ID:Jpp6keLG
879 :
名無しSUN :2011/07/23(土) 06:10:48.62 ID:8R9ehcSo
>>877 着陸してシャベルカーみたいなスコップでザックザックと
へーベルハウスのCMみたいに、ハーイ とカプセルのフタ開けて放り込む
880 :
名無しSUN :2011/07/23(土) 08:00:34.55 ID:HPOVDrNk
ブルース・ウィリスがだな・・・
881 :
名無しSUN :2011/07/23(土) 11:17:21.30 ID:ivMZ2f+y
どわなくろーずまあーいず
882 :
名無しSUN :2011/07/23(土) 18:12:58.29 ID:45GYW1+S
>>866 冥王星第四衛星か・・・・名前はなんになるんだろうな
883 :
名無しSUN :2011/07/23(土) 18:23:54.69 ID:HPOVDrNk
準惑星となった今、アメリカ人以外は関心無いかもw
884 :
名無しSUN :2011/07/23(土) 19:01:52.64 ID:K3FAB+sk
ニュー速へお帰りください。
885 :
名無しSUN :2011/07/23(土) 20:20:56.29 ID:k6w7SktM
>>882 流れからいって多分ケルベロス(地獄の番犬)
886 :
名無しSUN :2011/07/23(土) 20:34:32.02 ID:k6w7SktM
887 :
名無しSUN :2011/07/23(土) 20:39:26.50 ID:1rWbikzm
オバマの馬鹿のせいでアメリカが財政破たんしたからISSからも手を引くかもな HTV-Rは幻で終わりそう
888 :
名無しSUN :2011/07/23(土) 21:03:40.81 ID:+pzVjs1p
>>887 バカ・ブッシュが始めた戦争で、ひと月に1兆円も使ったからだよ。。。。
889 :
名無しSUN :2011/07/23(土) 21:12:45.35 ID:hhOZm0hY
890 :
名無しSUN :2011/07/23(土) 21:21:43.60 ID:vOnxKk3x
891 :
名無しSUN :2011/07/23(土) 21:37:52.01 ID:hhOZm0hY
892 :
名無しSUN :2011/07/23(土) 21:38:43.23 ID:VTQIfkQt
ついにソ連みたいにアメリカ連邦崩壊かもねw そういえば、旧ソ連だけどロシアじゃないものって、なんかある? 例えば、バイコヌール宇宙機地=カザフスタンとか
893 :
名無しSUN :2011/07/23(土) 21:41:14.99 ID:+pzVjs1p
894 :
名無しSUN :2011/07/23(土) 23:12:46.50 ID:E2yWL0XP
895 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 00:15:25.59 ID:7ic2glJG
896 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 00:39:44.75 ID:yAFtzDHF
897 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 01:26:01.87 ID:1vKX3Hfa
Deploy は「配置する」「兵を展開する」の意味だから 軌道に載せたという意味ではなかろうか?
898 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 01:31:15.29 ID:UuJ1jNyQ
899 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 02:03:57.91 ID:B5O47vbW
>>898 日本のISS撤退は米国の動向次第だろうね
何だかんだで有人宇宙開発に独自のビジョンが無くて
米国の腰巾着にしかなっていないし
900 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 02:42:44.74 ID:O3sdX4Hj
>>897 23 июля на орбите было раскрыто зеркало космического радиотелескопа КА.
Операции продолжаются в соответствии с технологическим графиком.
По данным телеметрической информации, запланированная программа выполняется
в полном объеме.
で
23 July, was revealed orbiting space radio telescope mirror spacecraft.
Operations are continuing in accordance with the process schedule.
According to telemetry data, the planned program is executed in full.
だから普通に展開したっぽい
901 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 03:05:51.63 ID:1vKX3Hfa
>>900 d
ロシア語→英語 翻訳はかんがえてなかったw
902 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 05:24:01.42 ID:CDMhxRCK
903 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 09:30:00.05 ID:Y/LBK+6s
中国が必死こいてやるかもな 数字だけ叩き出すのは得意だろ
904 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 14:55:39.23 ID:UuJ1jNyQ
905 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 15:23:10.46 ID:bXwzj4Yj
インドのロケットが打ち上げ直後に爆発しちゃったね。 インドの宇宙技術はソ連の系統とおもうけど・・。
906 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 15:34:29.61 ID:SXn9aA7C
>>905 打ち上げが失敗続きなのはGSLVだねロシア製を多用したMk1
国産を増やしたMk2合わせて7回中完全に成功したのが2回という・・・
しかも1回しか打ち上げてないもののその1回が海底へ真っ逆さまというMk2で2016年には有人飛行するという・・・
宇宙開発初期のソ連より恐ろしいかもしれない
ちなみにこの前大爆発したのは打ち上げ失敗で破壊指示による自爆
907 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 17:06:42.43 ID:yAFtzDHF
>>906 マーキュリー時代のアメリカ並みかも。。。。
908 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 17:46:45.30 ID:6odBTRjj
固体を多用するインドのロケットがソ連の系統と言うのは違和感がある
909 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 18:31:09.13 ID:Y/LBK+6s
系譜的にはラムダだろ(嘘
910 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 18:33:06.95 ID:V+GJlSm0
911 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 18:36:51.53 ID:VaJxQUD3
たしか、Κロケットを 海外に売った実績があった様な・・・
912 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 18:45:59.97 ID:Y/LBK+6s
913 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 18:55:01.32 ID:7ic2glJG
ラムダもイスラエルが買いたいて言ってきた。
914 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 19:39:01.32 ID:V+GJlSm0
カッパを購入したのはインドネシア、 民間に売却したはずが発射に立ちあったのは軍服を着た兵隊さんっておまけつき(^o^)
915 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 19:46:12.27 ID:WWeYX7yH
インドの固体ロケットの系譜はフランスのベリエのラ国やらアメリカのスカウトの技術情報やら挟んでるけど 基本的には独自のもの ソ連・ロシア系なのは液体でもプリトビミサイルとそれを第2段に使ったアグニ、GSLVの第3段だけ
916 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 19:54:07.39 ID:gUUFyaHr
917 :
名無しSUN :2011/07/24(日) 21:14:10.39 ID:1vKX3Hfa
918 :
名無しSUN :2011/07/25(月) 01:51:16.42 ID:2m+i9WcT
さっきテレ朝のニュースで「オリオン 2019年に小惑星を目指す」みたいなネタやってた。
「orion capsule asteroid 2019」あたりでぐぐると、今年の3月ぐらいのネタなのかな、
今ニュースにしたというのはシャトル最終飛行取材のついでか。
去年の記事だけど、
http://www.spaceref.com/news/viewnews.html?id=1432 オリオン 2つ
とか
延長居住区 (ふじ or 有人HTVっぽい?)
とか
下の方の図には「復活MMU」
みたいなことも書かれてるし。
でも景気も悪いし、あと8年でできそうにもない気もする…
オリオンの現状は
>>339 ,342あたり。
ロケットの方はいつ決まるやら。
919 :
名無しSUN :2011/07/25(月) 02:12:23.27 ID:rEV4eHbh
ジェームズウエッブ宇宙望遠鏡を凍結しておいて MPCV(オリオン改)がISS軌道以遠に飛ぶことは無いだろ・・・
920 :
名無しSUN :2011/07/25(月) 03:14:28.27 ID:iVGJpzUF
>>914 、917
確かに両方。
宇宙研にアカが多かったという事もあるが。
西側諸国にとってはほぼ裏切り行為。
でこれを口実に日本の宇宙技術への
手枷足枷が。
921 :
名無しSUN :2011/07/25(月) 18:39:30.27 ID:ewFnlsXX
922 :
名無しSUN :2011/07/26(火) 04:18:00.94 ID:T0YblzH6
923 :
名無しSUN :2011/07/26(火) 08:49:02.61 ID:XuvHLRYI
924 :
名無しSUN :2011/07/26(火) 14:08:34.65 ID:FRgEvIxv
925 :
名無しSUN :2011/07/26(火) 14:09:47.58 ID:FRgEvIxv
926 :
名無しSUN :2011/07/26(火) 15:29:11.96 ID:CEpgVXTp
927 :
名無しSUN :2011/07/26(火) 16:22:33.96 ID:T0YblzH6
928 :
名無しSUN :2011/07/26(火) 16:55:16.94 ID:THKyXud0
登場人物
「いつもの人」=
>>927 宇宙系スレで暴れた荒らし=
>>927 で指摘されている人≠
>>926 いつもの人に辟易している人=他全員
自分以外は全て敵ですよ、いつもの人さんw
929 :
名無しSUN :2011/07/26(火) 22:13:47.04 ID:ahtU07XW
930 :
名無しSUN :2011/07/26(火) 23:10:31.07 ID:MWnckO72
931 :
名無しSUN :2011/07/26(火) 23:24:47.23 ID:FRgEvIxv
932 :
名無しSUN :2011/07/27(水) 00:45:44.36 ID:60yB2sbU
俺もこの前このキチガイに、いつもの人とかいうJAXA社員認定されたよw
933 :
名無しSUN :2011/07/27(水) 08:53:51.76 ID:oke7PCH1
934 :
名無しSUN :2011/07/27(水) 14:12:19.66 ID:HEsGdruE
>>933 有人宇宙船開発は是か非かのアンケートだな。
面白いのが回答者の分類で女が僅か4%、40代と50代で半数を越えているって事だね。
これは日経の読者層を表しているような感じがするな。
日本を背負って立つ層の意見って所か・・・
しかし30代が70代よりも少ないってのは情け無いな。
935 :
933 :2011/07/27(水) 14:13:45.41 ID:HEsGdruE
70代->60代
936 :
名無しSUN :2011/07/27(水) 19:18:19.43 ID:xcw6VtYt
科学に夢があった時代に育ったのが40代までだからなぁ
937 :
名無しSUN :2011/07/27(水) 20:23:08.95 ID:MI0fb9Z8
938 :
名無しSUN :2011/07/27(水) 20:33:06.11 ID:oke7PCH1
939 :
名無しSUN :2011/07/27(水) 20:39:22.49 ID:MI0fb9Z8
940 :
名無しSUN :2011/07/27(水) 20:57:02.97 ID:NLNhMzdY
>>938 ソースにある写真は、高真空実験装置か、熱振動実験装置か何かかな?
信頼性の面では中国製と言うこともあり不安ではあるけど、成功したらいいねぇ
941 :
名無しSUN :2011/07/28(木) 00:02:54.56 ID:ktqIHClk
942 :
名無しSUN :2011/07/28(木) 00:41:23.96 ID:cuE08+no
943 :
名無しSUN :2011/07/28(木) 14:12:36.94 ID:z0rQfQ8s
堕落の瞬間 に見えた
944 :
名無しSUN :2011/07/28(木) 15:00:02.56 ID:vapA73ZA
945 :
名無しSUN :2011/07/28(木) 15:02:23.53 ID:vapA73ZA
946 :
名無しSUN :2011/07/28(木) 17:38:21.23 ID:vapA73ZA
947 :
名無しSUN :2011/07/28(木) 18:34:14.33 ID:vapA73ZA
948 :
名無しSUN :2011/07/28(木) 21:47:38.77 ID:vapA73ZA
949 :
名無しSUN :2011/07/28(木) 22:00:41.67 ID:8yqEiSRm
950 :
名無しSUN :2011/07/28(木) 22:12:43.11 ID:RvE8LZRs
>>949 IBEXで見つかった宇宙リボンってのは銀河磁場と太陽磁気圏と星間物質が相互作用した結果
地球磁気圏のコーラスみたく太陽圏の進行方向前方に張り付いてるものなんで
エネルギーリボンがこっちに向かっている云々ってのはデマもいいとこ
951 :
名無しSUN :2011/07/28(木) 22:19:30.81 ID:RvE8LZRs
あー、もしかして太陽活動が極端に低下してヘリオポーズが地球軌道付近まで後退するんだって話か? それにしたってマウンダー極小期を経ても人類が無事でいるってことは十分な反証になると思うが
952 :
名無しSUN :2011/07/28(木) 22:25:22.46 ID:E/7uj0ET
何処の誰が書いたか解らない書き込みが根拠では 「2chがソース」と言っているのと等しい 明日の昼飯心配した方がマシだ
953 :
名無しSUN :2011/07/29(金) 00:18:56.55 ID:HpIXcGCC
とうとう、あかりちゃんがデビューか。 お亡くなりになられてからデビューとはこれ如何に。
954 :
名無しSUN :2011/07/29(金) 00:29:54.32 ID:Ke+DRIIj
955 :
名無しSUN :2011/07/29(金) 00:31:09.19 ID:Rs6qJXB2
あかりちゃん、画像検索かけたけど・・・ビミョー
956 :
名無しSUN :2011/07/29(金) 02:07:24.03 ID:vzbmt4qI
やっぱり毎日だった 負け犬になりたければロシアと組めば良い
957 :
名無しSUN :2011/07/29(金) 04:36:19.31 ID:V3u0LVag
958 :
名無しSUN :2011/07/29(金) 07:58:30.28 ID:zoLPBnPu
>>956 記事は今後はロシアに依存しろと言う事じゃないでしょ
どんなジャンルでも情報交流チャンネルは複数有った方がいい
人の縁・情報の縁は何処で結びついて役に立つかわからない
959 :
名無しSUN :2011/07/29(金) 14:00:46.72 ID:o10xs2Mm
ここで、老朽化F-4Jファントムと交換する分だけでもユーロファイター買う決断が空自に出来ればな〜 日本の米依存から脱却出来るのに なんでもかんでもアメリカの言いなりすぎなんだよ日本は
960 :
名無しSUN :2011/07/29(金) 14:04:12.29 ID:o10xs2Mm
961 :
名無しSUN :2011/07/29(金) 14:19:50.67 ID:7+ejOTgg
http://www.kojii.net/news/news110729.html 北朝鮮が 2010 年 10 月に、同国西海岸・平安北道の東倉里にある施設で
ロケット エンジンの試運転を実施していた、との報道が韓国でなされた。
韓国政府当局者からの情報によると、試運転は 1 時間に渡って実施、
その模様はアメリカの衛星からもキャッチできたとしている。
1 月に撮影した東倉里の衛星写真では、すでに発射台となるタワーが完成
しており、舞水端里にある同種施設のものよりも大規模だとされる。
また、資材搬入用に鉄道線路も新設された。(SpaceWar 2011/7/24)
962 :
名無しSUN :2011/07/29(金) 17:14:38.26 ID:o10xs2Mm
963 :
名無しSUN :2011/07/29(金) 18:23:41.41 ID:cT+bMw0X
964 :
名無しSUN :2011/07/29(金) 19:45:38.72 ID:9ExYYBFl
965 :
名無しSUN :2011/07/29(金) 19:54:10.72 ID:cT+bMw0X
966 :
名無しSUN :2011/07/30(土) 01:56:29.30 ID:lxr7rP25
967 :
名無しSUN :2011/07/31(日) 09:43:55.25 ID:1rszn/hB
968 :
名無しSUN :2011/07/31(日) 10:13:32.10 ID:1rszn/hB
969 :
名無しSUN :2011/07/31(日) 11:41:32.96 ID:j+z8s2+m
日時 2011年7月31日(日) 午後1時00分〜午後4時30分
国際宇宙ステーション利用シンポジウム〜日本の復興・再生に向けた貢献〜
http://www.ustream.tv/channel/nvs-live 13:05 第一部
安全な社会創りへの国際宇宙ステーションの役割を考える(座長: 室山哲也/NHK解説主幹)
話題 1. 「安全管理と危機管理の実際」小林 宏之(日本航空機操縦士協会副会長 元日本航空 機長)
話題 2. 「国際宇宙ステーションと鉄道システムの安全性」服部 晃(川崎重工業 嘱託 元Kawasaki Rail Car 取締役社長)
話題 3. 「国際宇宙ステーションから学ぶ危機管理」若田 光一(JAXA宇宙飛行士)
パネルディスカッション
モデレータ:室山 哲也
小林 宏之、服部 晃、若田 光一、長谷川 義幸(JAXA執行役)
14:50 第二部
国際宇宙ステーションの技術は日本の復興・再生にどう貢献できるか(座長:澤岡 昭/大同大学長)
1.「国際宇宙ステーションの有人安全技術」武内 信雄(JAXA 安全・信頼性推進部長)
2.「宇宙の省エネルギー、及び水・空気再生技術」小口 美津夫(JAXA未踏技術研究センター 特任担当役)
3.「『きぼう・火の見櫓』としての利用」福田 正巳(福山市立大学 教授)
4.「宇宙飛行士の放射線管理と地上への展開」佐々木 康人(社団法人日本アイソトープ協会 常務理事)
970 :
名無しSUN :2011/07/31(日) 12:43:38.11 ID:1rszn/hB
971 :
名無しSUN :2011/07/31(日) 16:08:55.40 ID:fpbi3vFJ
972 :
名無しSUN :2011/07/31(日) 16:17:13.14 ID:bs/JPhga
マルチの荒らしに触らない事
973 :
名無しSUN :2011/08/01(月) 12:50:45.81 ID:jl5qlz75
974 :
名無しSUN :2011/08/01(月) 21:18:33.83 ID:ZCL9Wvoa
せっかく情報を提供してくれる人たちに、ケチつけて嫌がらせして情報提供をやめさせ(スレを廃れさせ)ようよしてる いつもの(番組情報スレやイベント情報スレなどでも暴れてる)アンチクレーマーには関わらないように
975 :
名無しSUN :2011/08/01(月) 21:26:47.17 ID:ZCL9Wvoa
976 :
名無しSUN :2011/08/01(月) 23:18:29.25 ID:1hK4WEN1
>>974 いつもの返しをしても
批判が無くならないのは何故か
考えろ
977 :
名無しSUN :2011/08/01(月) 23:18:42.82 ID:PdPkYwEH
978 :
名無しSUN :2011/08/01(月) 23:44:52.10 ID:35/9HuFE
間違いは誰にでもあるものだし悪気は無いんだろうけど、謝罪や修正せずに逆ギレってのはちょっと頂けない。 個人的にいつもの人の事は自動検索マシンとして便利に思ってる所もあるので正確な情報を頼むよ。 つーか一言とかいらない。 マシンらしくリンクとタイトルだけのシンプルなものにしてくれ。
979 :
名無しSUN :2011/08/01(月) 23:52:47.76 ID:DT2yRRkP
いつもの人はまったく要らない 常に自分勝手で2chを自分の日記帳にしてる 自分のブログでやれというとまたアンチがうんたらくんたらと騒ぎ出す 簡単に言うと人格障害
980 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 00:08:05.35 ID:zAyTH6pq
981 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 00:18:38.79 ID:XoswyQDv
さっそく登場
982 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 01:13:24.50 ID:yey3WCqB
今日は、おおすみの命日。
983 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 09:54:45.12 ID:mH3TDPt7
984 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 11:23:06.24 ID:LQPCCHNR
写真の当人かどうかは知らんが、そのリンク先だと削られちゃってるけど 紙面の方には開発者としてISASの長谷川克也研究員という名前が挙がってはいる。 専門はロケット燃料の流量センサーだそうだ。
985 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 13:34:18.71 ID:XoswyQDv
うさんくせえw
986 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 14:12:27.01 ID:TVooTs9o
>>983 変な事を気にする奴だなー、どうでも良いだろ。うざい。
987 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 16:22:15.28 ID:zAyTH6pq
988 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 16:25:06.34 ID:zAyTH6pq
989 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 19:12:56.18 ID:jewJk/PZ
990 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 19:15:37.65 ID:jewJk/PZ
991 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 19:28:02.71 ID:hHrqX2jq
> ID:jewJk/PZ あなたがどの板に行っても嫌われる理由を自分でもちゃんと考えてほしい。 あなたについてのまとめサイトまであるのだから、それを読めば問題点がわかるだろうに。
992 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 19:55:56.71 ID:nX/JT+8r
キチガイ人格障害ちゃんは説教を聞く能力なんて持ってないよ
993 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 21:42:32.28 ID:WA3/l9QJ
いくら言っても無駄サー
994 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 22:05:44.04 ID:XoswyQDv
相模原にもいかないひきこもりだから何言っても無駄だよ い つ も の 人 は
995 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 22:54:03.30 ID:zAyTH6pq
996 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 23:28:10.47 ID:CdZzi/RR
997 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 23:33:55.52 ID:FxYl6xTg
998 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 23:35:14.25 ID:jewJk/PZ
999 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 23:43:45.08 ID:3lNvH+hc
>>998 スレ立てもいいが、そういった時間を他人の意見を受け止めるような事に費やしてみたらあなたの人生良くなるかもよ。
いつまでもニートじゃいけないと思う気持ちが少しでもあるのなら頑張ってみて。
その時は応援する。
とりあえず新スレ乙でした。
1000 :
名無しSUN :2011/08/02(火) 23:49:00.70 ID:jewJk/PZ
(いつものいつもの人の人のキチガイは、たまにはID固定して書き込み出来ないのか)
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。