【宇宙ヤバイ】最後のスペースシャトル「アトランティス」★4【STS-135】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Ψ:2011/07/21(木) 17:14:17.65 ID:a57s9ZdO0
どぞ
【宇宙ヤバイ】最後のスペースシャトル「アトランティス」★5【STS-135】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1311235918/
953Ψ:2011/07/21(木) 17:14:19.05 ID:IEfh64HK0
「スペースシャトル計画で最後のGo for deorbit burn点呼が行われます」
今日のNASAテレビのオッサン、やたらとシャトル史上最後・・・の連発、やめてくれ(´;ω;`)ブワッ

>>950
あ、そうだったのかも。

954Ψ:2011/07/21(木) 17:14:22.87 ID:ZyW32Oz60
次スレ立った
【宇宙ヤバイ】最後のスペースシャトル「アトランティス」★5【STS-135】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1311235918/l50
955Ψ:2011/07/21(木) 17:14:27.44 ID:2xzETPpf0
ただいま帰宅withうなぎ

>>949
俺も記憶ある
ラダーかなんかトラぶってた時じゃなかったかなー
956Ψ:2011/07/21(木) 17:15:04.04 ID:daGumRqW0
>>952
おつ
957Ψ:2011/07/21(木) 17:16:03.81 ID:Jah/7Yxf0
>>952
おつ!
958Ψ:2011/07/21(木) 17:16:48.37 ID:ZyW32Oz60
デービットがバーン決定するのは5時30分頃?
959Ψ:2011/07/21(木) 17:17:33.43 ID:A6FxgquC0
>>949
昨日動かした時の映像はウェイクアップコールの少し前にやってたかも
960Ψ:2011/07/21(木) 17:18:13.25 ID:NjOoXV7r0
最後のトイレが停止したのか・・・ゴクリ
961Ψ:2011/07/21(木) 17:18:22.88 ID:Jah/7Yxf0
>>958
5時49分頃っす
962Ψ:2011/07/21(木) 17:18:23.27 ID:dpj3fZAc0
>>952
乙です

963Ψ:2011/07/21(木) 17:19:38.28 ID:ZyW32Oz60
>>961
サンクス
964Ψ:2011/07/21(木) 17:20:50.07 ID:IEfh64HK0
>>952
乙であります!

「アトランティスはその生涯で最後の軌道上の夜明けを迎えます。」
NASAテレビ、いいかげんにしろ。目から汗が止まらんだろ。
965Ψ:2011/07/21(木) 17:23:29.49 ID:jL91dNvg0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ        
    、ハ,,、  ̄
     ̄
最後の帰還にあわせ、家の掃除を大体済ませて準備完了(`・ω・´)ゞ
966Ψ:2011/07/21(木) 17:24:22.35 ID:EOf+D1RR0
テレ東は宇宙ニュースに間に合わせるために編集待機してるんだろうな
>>952
967Ψ:2011/07/21(木) 17:24:43.09 ID:ZyW32Oz60
島崎藤村の木曽路はいつも夜明け前じゃないけど
夜明け前のフロリダだ かっけ〜
夜明けとともにアトランィテスが降りてくるんだ

帰還日時(予定) 2011年7月21日午前5時56分(米国東部夏時間)
968Ψ:2011/07/21(木) 17:24:44.47 ID:b5dIx8XS0
NHKのほうからきました
969Ψ:2011/07/21(木) 17:27:39.33 ID:JITnXHdz0
まだー
970Ψ:2011/07/21(木) 17:28:01.52 ID:Jah/7Yxf0
そういえば打ち上げの時NHKが撮影に行ってたらしいけど
その映像はいつ見られるんだろう
打ち上げから着陸までまとめて番組にする気かな
971Ψ:2011/07/21(木) 17:28:58.24 ID:jL91dNvg0
最後の時間が迫るにあたり、一発で華麗に決まってくれという気持ちと
少しでもこの時間を楽しみたいがために延期になってくれという気持ちが
交錯するから困る・・・('A`)
972Ψ:2011/07/21(木) 17:29:20.05 ID:F9qcTTd/0
ビールはいつ開けるのがベストだろう
973Ψ:2011/07/21(木) 17:29:49.54 ID:ZyW32Oz60
>>970
打ち上げ直後のニュース映像は、民放と同じ右上にNASA(HD)だったっけ?
974 [―{}@{}@{}-] Ψ:2011/07/21(木) 17:30:12.44 ID:ajocUsktP
NHK今宇宙関係の再放送も多いし
また良番組作ってくれるといいんだけど
975Ψ:2011/07/21(木) 17:30:33.83 ID:daGumRqW0
>>972
大気圏再突入あたりでいいんでない?
クルーが降りてくる頃には泥酔状態で
976Ψ:2011/07/21(木) 17:30:47.22 ID:ZyW32Oz60
日本時間
15:09 貨物室ドア閉鎖
15:19 管制室より 'go' for OPS-3
15:29 OPS-3 へ移行
15:54 再突入用スイッチ位置確認
16:04 軌道離脱用最新データ通知
16:09 乗員の再突入準備再確認
16:24 船長と操縦士 オレンジ服着用
16:41 慣性誘導ユニットの校正
16:49 船長と操縦士着席してベルト縛り、他の乗員オレンジ服着用
17:06 姿勢制御ジェットと空力操舵点検
17:09 油圧系始動準備
17:16 トイレ機能停止
17:29 管制室より 'go' for deorbit burn
17:35 ミッションスペシャリスト着席
17:44 APU一基始動

17:49:04 再突入噴射
17:52:21 再突入噴射完了

18:24:50 再突入境界面
18:29:45 最初の左ロール開始
18:41:13 最初の右ロール開始
18:43:58 地上のCバンドレーダーによる補足
18:50:12 マッハ2.5以下に減速
18:52:22 マッハ1以下に減速
18:53:11 15番滑走路に向け左旋回開始
18:56:58 着陸
977Ψ:2011/07/21(木) 17:30:56.56 ID:EOf+D1RR0
>>974
民放で頑張ってる方なのはニュースZEROと宇宙ニュースくらいか
978 [―{}@{}@{}-] Ψ:2011/07/21(木) 17:32:47.48 ID:ajocUsktP
他の基地に着陸して
ジャンボの背中にってのもry

民間のはNTVが生やってたくらいしか…
女性宇宙飛行士でヘンにハッチャケちゃったし
979Ψ:2011/07/21(木) 17:33:19.64 ID:ZyW32Oz60
>>974
かぶん(科学文化部)のブログやツイッター見ると
かなり社内で冷遇されてるけどよくがんばってると思うよ
980Ψ:2011/07/21(木) 17:33:36.50 ID:Z+3YhxEj0
googleのソフトすごいな。
姿勢までちゃんと反映されてる
http://www.nasa.gov/mission_pages/shuttle/shuttlemissions/shuttle_google_earth.html
981Ψ:2011/07/21(木) 17:34:29.09 ID:ZyW32Oz60
>>977
ニュースZEROの担当者は、宇宙関連が好きなんだろうけどよくわかってないというのが・・・
982Ψ:2011/07/21(木) 17:35:30.41 ID:ZyW32Oz60
スペースシャトルの初めての打ち上げに関して 当時ISAS(JAXA)が特集
http://www.isas.jaxa.jp/j/isasnews/list/1981.shtml#198105

川口淳一郎とかいうただの学生が 他の偉い先生の中で
生意気にもシャトル耐熱タイルについて語ってる
(後のはやぶさキャプテン)
983Ψ:2011/07/21(木) 17:35:38.00 ID:A6FxgquC0
打ち上げの時にカウントダウンクロック付近で超巨大な声で実況してたのってNHK?
984Ψ:2011/07/21(木) 17:35:57.51 ID:jL91dNvg0
あら、もうgo' for deorbit burn出てたのか・・
985 [―{}@{}@{}-] Ψ:2011/07/21(木) 17:36:50.47 ID:ajocUsktP
ユーストの画像がほんとキレイだし
音声も聞き取りやすくなったのに…英語力は上達してないよママン
986Ψ:2011/07/21(木) 17:37:45.51 ID:2xzETPpf0
>>980
ちょ,ま,何で今頃orz
もっと早く知っていれば......
987Ψ:2011/07/21(木) 17:38:41.81 ID:V62JgWNf0
ウズベキスタンの首都はタシュケント
988Ψ:2011/07/21(木) 17:39:00.56 ID:A6FxgquC0
>>985
NASA TVの男の人の声だけなんとなく聞きとれるようになってきた
他の人は速すぎて良くわかんない・・・
989Ψ:2011/07/21(木) 17:40:33.91 ID:Jah/7Yxf0
>>973
たしかNASAマーク付きだったと思う
990Ψ:2011/07/21(木) 17:41:54.99 ID:ZyW32Oz60
【最後のシャトル 今夜帰還】最後のスペースシャトル「アトランティス」が、日本時間の今夜、アメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センターに着陸します。着陸地周辺の天候は晴れで、すべての準備は順調に進んでいます(7/21) nhk.jp/N3wm61B5
http://twitter.com/nhk_kabun/status/93854308172443648
991 [―{}@{}@{}-] Ψ:2011/07/21(木) 17:42:13.67 ID:ajocUsktP
>>988
それはすばらしい!

最初は
リフトオフもわからなかったw
992Ψ:2011/07/21(木) 17:43:07.95 ID:+TrrLW2x0
>>979
「リレーってなんですか?」じゃあな・・・
993Ψ:2011/07/21(木) 17:43:20.15 ID:ZyW32Oz60
>>989 >>970
可能性が高いのはコズミックフロントだけど
この前のシャトル特集のときの打ち上げ映像はNASA-TVのほうだったっけ?
994Ψ:2011/07/21(木) 17:43:49.51 ID:Jah/7Yxf0
NASATVのアナ、聞きやすい人と聞きづらい人がいるよね
995Ψ:2011/07/21(木) 17:44:28.29 ID:jL91dNvg0
最後のナレがこのRobさんでよかった・・
996Ψ:2011/07/21(木) 17:45:28.25 ID:IEfh64HK0
APU#3 up and running...
997Ψ:2011/07/21(木) 17:45:30.40 ID:ZyW32Oz60
最後の最後で
フロリダに着陸するときは、地球の裏側でデオービットバーン(軌道離脱噴射)しないといけないってことを知った
遠地点と近地点軌道のことを考えれば当然なんだけどね
998Ψ:2011/07/21(木) 17:48:13.00 ID:V62JgWNf0
wktk
999Ψ:2011/07/21(木) 17:48:31.59 ID:84shA/PD0
今北産業!(=゚ω゚)ノ
1000Ψ:2011/07/21(木) 17:48:43.42 ID:jL91dNvg0
1000ならシャトル計画復活!
10011001
  ..  +  /...:.  ..  ..
 +     /.     .  +..
  .  ☆  : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   このスレッドは1000を超えました。
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,             http://yuzuru.2ch.net/liveplus/ 
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;