【技術】宇宙空間でも大容量光通信 情報通信研究機構が受信機開発[11/06/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2011/06/28(火) 07:59:51.01 ID:???
情報通信研究機構は27日、光通信の性能を大幅にアップできる
新しい原理の量子受信機を開発したと発表した。
この技術が実用化されれば、次世代光通信での消費電力が大幅に
低減できるほか、宇宙空間での超長距離通信も可能になるという。

光通信の性能は「0」と「1」の信号を識別する際の「誤り率」に
左右される。
誤り率はデジタル伝送信号に誤りが発生する確率で「0」に近いほど
通信は安定。
太平洋を横断するような長距離通信では信号が弱くなり、
0.18%より小さくすることは不可能だとされてきた。

しかし、量子通信理論という従来とは別の理論を基礎にした
新受信機では、雑音の制御をより高めることで0.174%を実現。
「理論値を超え、さらに性能を上げられる可能性が出てきた」
(同機構量子ICT研究室の佐々木雅英室長)という。

通信会社の伝送路を電力使用量を変えずに大容量化できる可能性が
あるほか、衛星から地上に大容量データを送信するといった利用方法も
検討する。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110628/bsj1106280504001-n1.htm
■情報通信研究機構 http://www.nict.go.jp/
 6月27日 光通信理論のビット誤り率限界を世界で初めて打破
 http://www.nict.go.jp/press/2011/06/27-1.html
2名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 08:08:00.27 ID:jAvx5GLG
2
3名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 08:08:38.01 ID:+5XjC7Dy
良く分からんが時間を気にしなければ銀河の反対側とも通信できそうだなw
4名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 08:22:27.14 ID:6OLLIyw4
そりゃまあ何百光年も離れたとこから放った光が見えるくらいだからね。
あの光線のまたたきをデジタル信号に変換できれば、理論上何光年でも通信はできるだろう。
ただ、受信する頃対象相手がいるかどうかは別だがw
5名刺は切らしておりまして
>新受信機では、雑音の制御をより高めることで0.174%を実現。
>「理論値を超え、さらに性能を上げられる可能性が出てきた」

んなアホな…マジすか。

必要性が増すと数日間で新技術が発表されるよなぁ。

【スマートフォン普及で回線パンク危機 定額制見直しも】
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E2E29E968DE0E0E2E4E0E2E3E38AE0E0E2E2E2