【宇宙】初期の宇宙には膨大な数のブラックホールが存在し、銀河の形成に影響を与えた/米研究
36 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 08:37:02.13 ID:LOJgS0qj
37 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 08:49:02.45 ID:vdt8bxR4
最初は淡いピンクだったものが、色素沈着でブラックホールになるんだろうが。
38 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 08:51:22.25 ID:LYZaW9Dj
超重力で光さえも飲み込むとか科学者の脳内で設定されているブラックホールが
何光年も離れた地球まで放射線を放出し続けているという笑い話w
39 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 08:57:06.75 ID:/aMiYDgG
重力とは何なの?
40 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 09:14:50.07 ID:713kObcj
誰もソース読んでないのか?
× 原子の銀河は
○ 原始の銀河は
だろ?
41 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 09:39:35.74 ID:W9hZ8m9R
>>32 放射線を調べただけで時代がわかるんじゃないよ。
>>23にあるように、遠く離れた場所を観測してる。
んで現在の見かけ上の距離から何年前の状況か推定できる。
ブラックプラズマ? 黒いんじゃなく暗いんだよ?
観測しているのはシュヴァルツシルト面の外側。
42 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 10:06:35.26 ID:XXU03L+P
43 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 10:25:48.96 ID:Y6/29ZmT
おまいら、実際のブラックホールは薄く光ってるんだぞ。
境界面から物質の断末魔の放射が出てる。
44 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 10:28:34.26 ID:bwa59gW1
ダークマターもしくはダークエネルギーはブラックホールに引き寄せられ、粉みじんに成ったプラス物質です。
ただ、観測不可能なので、科学者がマイナスがあるとほざいてます。
確かにマイナスもあると思いますが、宇宙の95%はプラス物質なのです。
私は来年の学会でこの案を出します。
論文も出来ています。
45 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 11:39:43.31 ID:Lr9oNB0n
サルマター
46 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 12:41:26.57 ID:vG/6pqKy
>>43 オレも見た。
なんかツルっと光沢があった。
47 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 18:16:09.20 ID:uY6RXYie
そもそもブラックホールって原理的には
質量の大きさに関わらず圧縮すればブラックホールになるわけでしょ?
だからマイクロブラックホール作れるといわれてるわけだし
この世が一点から始まったとするならなんだ矛盾する話だな
48 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 18:30:15.92 ID:WmnueKi/
>>47 両方とも特異点だからね。
まあそれを言ったら真空から物質が今でも生まれていると考えるのもなかなか不思議な話でして。
49 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 18:44:59.97 ID:0DZd1XBO
今夜0時からNHKのBSプレミアムで
コズミック フロント「ダークマターの謎に挑む」が再放送
50 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 18:45:07.76 ID:BoK1tEH2
ここまでダーク大和なし
51 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 19:22:46.64 ID:d4xAs45g
52 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 20:08:08.84 ID:1h8ruKY1
53 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 20:23:09.75 ID:SJj6rSMg
宇宙ねぇ〜
それよりも目の前に居る人を救う事に金使って欲しいわ。
54 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 20:30:35.51 ID:0fCli3Fe
ブラックホールの起源は韓国
55 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 20:54:06.19 ID:3h04qEsJ
>>54 不安になってこのスレみたけどwwww
お前のおかげで元気になったwwww
56 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 21:06:09.28 ID:AWvhWhMt
57 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 21:23:13.97 ID:b7V6BUmw
58 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 23:14:51.03 ID:x3oiEkt9
宇宙が出来てから銀河が誕生するまでの時間が短すぎるのは謎だったらしいが、
宇宙初期に多数のブラックホールがあるとなると説明つくかもしれんな。
59 :
名無しのひみつ:2011/06/17(金) 23:58:26.02 ID:kgyoPV8F
>>37 その事例は確認したこと無いけど、ウブな処女のコを2ヶ月足らずでド淫乱に変えたことはあるよ
60 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 01:05:30.34 ID:2uGDeJHj
>>49 超対象性素粒子が見えないダークマターの最有力候補ってことは
見ることも触ることも出来ない超対象性宇宙が別にあって
超対象性の銀河、太陽、地球もあって、超対象性の向こうオレは
今この時間に裏2ちゃんねるで書きこみでもしてるのだろうか?
宇宙ってのは妄想にふけられるからオモロイな
61 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 05:16:13.00 ID:NTw4kZzp
>>8 地球が太陽に吸い込まれてからそんな心配しろ
あと50億年くらいある
62 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 05:24:49.78 ID:xXfjrs2G
>>38 可視光線は飲み込まれるけど、X-線は波長が違うから重力から脱出できるよ で?
63 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 12:41:33.09 ID:PrEI0Efx
現状のブラックホールでも想像の産物でしかないのに
初期宇宙とか確かめる手段もない寝言をいつまでも言うのはやめろよ
こんな寝言言ってて金貰えるなら俺が色んな妄想披露してやるわ
64 :
忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/18(土) 14:04:41.45 ID:ocYntqNJ
65 :
名無しのひみつ:2011/06/18(土) 23:03:29.95 ID:MNTMC0A1
ブラックホールよりぷよぷよしたお腹に飛び込みたいです
66 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 00:42:59.11 ID:BPDop+vs
初期の宇宙に膨大な数のブラックホールが在ったら
お互いに引き付け合って一つの特異点に戻りそうだけどな
67 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 00:50:41.57 ID:BPDop+vs
>>13 そう思われてた銀河の中央からもブラックホールらしい
痕跡が発見され始めてるのよ
銀河がダークマターによって作られたって説は未だに有力だとは思うけどさ
恒星の公転周期が一定過ぎるから、中央のブラックホールだけじゃ説明できんだろうし
もっとも内周部の恒星はかなり高速で公転してるのが
最近は確認されてるから、一定というのは語弊があるかもしれんけど
68 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 00:52:45.22 ID:BPDop+vs
>>22 ダークエネルギーの説明が真逆かな
膨張を加速させてる力だし
69 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 01:08:22.43 ID:GuSgGqVL
ビックバン後は宇宙は今より狭かったんでしょ?
で、なんで、ブラックホールが膨大な数あったのに
それらが拡散したわけ?? 合体すべきじゃないの?
70 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 01:11:54.56 ID:kqFSUyfA
>>69 BBから何億年も経ってる。そんなに狭くない。
71 :
名無し:2011/06/19(日) 02:56:08.44 ID:ISpWzmer
ダークマターとゴハンマダー
の違いが分からない
72 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 03:42:37.17 ID:IeQfYWVC
>>30 みたいなゆとり世代には
「朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり」
…なんてのはわからないんだろうなぁ。
73 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 03:59:34.85 ID:20/wkYP+
僕の肛門も、銀河の形成に影響を与えたようです。
74 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 04:05:34.78 ID:9KPdRtdm
ダイソンとか真空より吸引力が凄い、
ブラックホール掃除機できるかもしれんw
75 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 05:00:17.28 ID:Em/Ozoi6
やっぱ原始宇宙では反ブラックホールがブラックホールと同じだけあったのかねぇ。
76 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 05:50:25.70 ID:fJH0jKu3
反ブラックホールってホワイトホールの事?
77 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 10:56:57.99 ID:YyA1Mnfb
なんだろうな。反物質の水素の反水素が集まって核融合して恒星ができ、それが重力崩壊すれば
反ブラックホールになるという理屈なら想像できる。電荷が反対のものがBH化するだけだし。
78 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 12:55:27.95 ID:3HWQ5sn5
言ったもん勝ち。
79 :
名無しのひみつ:2011/06/19(日) 23:32:47.65 ID:uBwa4YZ2
>>30 もしも、この世の中が虚構やもうすぐ終わりがやってくるのかもって思ったら、世の中のことを知りたくならないかい?
知らない状況で、何も調べられないと、発狂しそうにならないかい?
80 :
名無しのひみつ:2011/06/20(月) 00:01:07.66 ID:ZB3+DRfz
81 :
名無しのひみつ:2011/06/23(木) 04:23:35.12 ID:rU228SB3
>>32 素人はデータだけを見ても何も分からないが、専門家というのは驚くほどわずか
な手がかりから驚くほど多くのことを知る。
その違いは基礎教養と専門知識の有無だよ。
>>79 何も分からないまま、「とりあえず死ね」って銃口向けられるようなモンか。
82 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 21:35:44.16 ID:2aMKoO1k
83 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 21:56:33.90 ID:CJKLNeg5
物理は苦手でよく分からんが、ブラックホールの謎が解明できれば
重力の謎がすべて解明するんじゃないの?
84 :
名無しのひみつ:2011/07/05(火) 22:06:05.20 ID:CJKLNeg5
地球のような惑星も太陽のような恒星もコアと呼ばれる部分が
実はブラックホールなんじゃね?
ブラックホールの大きさで星の大きさが決まるとかさ。
俺らが地球の中心に向かってたっていられるのもブラックホールのおかげなんだよ。
85 :
名無しのひみつ:
やだ…
ゆとり多すぎ…