「都市と星」はアーサー・C・クラークの小説
遙か未来、銀河帝国の崩壊によって地球に帰還することを余儀なくされた人類は、
誕生・死さえも完全管理する驚異の都市ダイアスパーを建造、安住の地と定めた。
住民は都市の外に出ることを極度に恐れていたが、ただひとりアルヴィンだけは、
未知の世界への憧れを抱きつづけていた。そして、ついに彼が都市の外へ、
真実を求める扉を開いたとき、世界は……。
_,...-‐‐‐- ..,
/ `ヽ、
,:' ヽ
/ , / / / / / ',
,′ ! .,′i l | / / l l ,
! lー=!== | |/イ イ.,;,, | !
l ト.r示ミ、.メ |」「__`ヽ/!. |
>>1乙してあげないこともなくてよっ
l l i rゝソ 、__ 'イうミト、/ |
ハ ハ`ー一´, ヽ__`¨_タ、 , |
! | |'ヽ  ̄ ノィ ′!
/ ! ! 个 、 ` . イ |./| |
/ / .ハ ,rト`=≦ト-、l !/ i| |
/ / l ∧ノ : : :/Yヘ: :./ .ハ !
, ´ ,イ 」 lイ;;>:.、; /'´ヘ:.∨ ,仁7ヽ ト、
./ 〃| 〈 ゝ、ハ´: : : У/ ∨ ( : : :/: :〉 \
/ / l ∧: : )ノ: : : : ゝと⌒/、 ヽ:.:/: : ハ ヽ
〈 l' |l ∧: : : :',三三}: : i!: : {`ヽ Y: : :l }、 i
ヽ{ レヽ.〉: : : :',: : : : : : i!: : : : :)ノ: : : | ,ハ }
∧: : : : ',: : : : : :i!: : : : :|/: : : :ノ/ i .ノ
/)∧: : : ::', : : : :.:i!: : : : :|: : : : / ノイ
}、: : : :ヽ.: : :.:i!: : : : :!: : : :,(
かぐや姫が旬だけどココは乙姫さまだな
, ´ / `ヽー‐ '´ /
/ < _
___ , ' ' / } `ヽ、ィ///{
////r=./ / / ヽ / 、 \ ̄`
´ ̄/ィイ / ! / | ∧ { ヽ 、_ \
//イ!/,ィ ,/| ' | / : | ', ∨\}
∨ /イ ! , ' |__/_,ノV ! /ヽ、__i. |\ ! |∨}
| | { | / {/ | / リ \ | :! `´
| | ハ | イ r┯ ━ ┯ l/ ┯━ ┯ | \}、 |
| | { ,..イ! ィ | { } { } W ヽ|
| | | { )|/| { 弋zこソ 弋こソ Y | |リ
| i / 乂_| | , , , , } | { :
| / ', |.. 人| | {
| { リ > (⌒ ー ⌒) ,.... イ{ / | | 語れ
| | 7≧=-----=≦ / { {
| | _,...:':{:\ /介、}\ | |
| | /:::,::::::::|:::::} |/| j::〉::`ヽ | |
| | /:::::i::::::: >\|/|//::::::i:::} | |
>>乙様!
そのスレタイトルが意味不明な上に過去スレも貼ってないんだけど
今デタラメな105スレ目を立てたら早かったからという理由で
後に立てられた正式なスレよりもOKになってしまうのだろうか
なんでちゃんと決めて置かなかったのか?
普通は「980を踏んだ人」とか決めてあるだろ?
無意味なタイトルなのは使いたくないな
宣言してないからどっちもどっちという気がするが
向こうのスレは何となくヤバイにおいがするので
個人的にはこちらを推す
よく分かんないけど駄作について語ってみるか。
「スカイライン」の無意味なセレブリティ描写ってなんなの?
あと、あれは続編でも作るつもりだったわけ?全然終わってないよね?
「ロサンゼルス決戦」と二本立てで観たいな
っつーかロサンゼルス、侵略多すぎだろ
たまにはサンフランシスコ狙えよ
宇宙怪獣も東京ばっかりくんな!
たまにはモスクワとか上海を襲え!!
>>23 サンフランシスコは坂多いから疲れるんだもん
人口が違いすぎるだろ
インドのカルカッタは人口多くて狙いどころだよ。
映画産業も発達してるし巨大UFOとか怪獣に最適。
ドバイとかはだめなのか?
宇宙戦争のが北京をおそったら半日もたない様な気がするお・・
北京の55分
北京の大気汚染で喘息に罹った宇宙人が全滅。
当然食うんだろうなぁ…
北京風は塩味
四川風は味噌味
広東風は醤油味
でもさあ。本当に効率ってものを考えて侵略してくるティプトリー型の宇宙人なら大都市圏に細菌とかバラ撒いて人類全滅させてから移住のはずだよな?
美味しそうな牛や豚がいる星は絶滅させたら勿体無いじゃん
そうゆうことなのさ
肥満大国では既に侵略が始まってるという事か
味覚が同じとは限らないぞ
アメリカ人はジャンクばっか食ってるから不味そう
>>39 サシの入った牛肉を盲信してる国の牛が何喰ってるか考えるとどうなのかと思わなくもない
パペッティア人はリングワールドに超伝導物質を食べる菌を送っただろ
地球を侵略したければ、プラスティックを食べる菌を送るんじゃないかな
ゴミ問題が解決じゃ!
ゴミ以前に普通の家具や機器が食われるだろwww
こっちでいいんだね
あっちは水子で流していいんだね
流した水子はきちんと供養せんと祟りますぞ
南無南無
水子が祟るってのはカルトだぞ
では日本の仏教寺院はほとんどカルトか…
水子供養をうたっていない宗教施設のほうが少ない
昭和半ばに中絶件数が増えた時に
不動産屋が休眠宗教団体買って始めた商売だな
水子たたりまっせ!っつって中絶した女性の悲しみや後ろめたさに付け込んだ
それ以前も死んだ子の供養はしてただろうけどたたるとか言い出したのはその辺りから
水子も供養もわからんが、それ以上にわからんのがペット供養
畜生道に陥らないために修行するのが仏教じゃねーのか
犬猫と一緒に葬られてどうするよ、と
犬猫嫌いじゃないんだけど、
あんまり人間と一緒にするのはなんだかな、と思う
兎が自ら食料となるために火の中に飛び込んだり
坊主が鳥に説法したりしてんのに
何故か東西とも宗教では動物には魂がないってことになっている
不思議やの
>>29 中国人風宇宙人が地球を侵略する映画ならあったな
いかにも黄禍論的に凝り固まった映画
カルトで金を儲ける奴って、イヤダネ
*あなたが家を建てた場所は実は昔(ry
狭い日本、誰も死んだことの無い土地なんて無い。埋立地でもそこはきっと難破船が沈んだ事があるw
*数代前の先祖の悪行でとかねw
先祖を縄文時代までたどれば、殺した奴も殺された奴も遠い親戚だろう
*先祖の祭り方がナンチャラ
祭り方に因縁を付けて子孫を祟るような先祖はイランwそんな先祖がもしいるなら、きっとほかのまともな先祖がそいつを〆てくれる
>>52 前のスレにもあったけど「ロサンゼルスの戦い」ってのが
元々、黄禍論からの出てきた話だからなあ
>>52 宇宙人王さんとの遭遇?まああれは嫌中映画だし、西洋人に同意できるわ
それは今更な話
フーマンチューとか昔の悪者は黄色人種が多かった
007のDrノオとかも東洋人設定だったな
ヒーローマンの悪の科学者も日本人だな
セッシュー・ハヤカワも日本人だな
猿の惑星のサル
>>61 原作者が、第二次大戦中に日本軍の捕虜収容所にいた経験があるのは事実だな。
「猿の惑星」という作品が、その経験を反映してるのは確かだろうが。
クトゥルフ神話のクトゥルフの眷属である穢らわしき「深きものども」も
不気味な黄色人種がモチーフなのは有名な話
>50
畜生道に落ちた奴が成仏(難易度高いな、おい)するよう供養
するんだから間違っちゃいないんじゃね?
供養とか自体が道教の影響な気がしなくもないが。
>>64 >畜生道に落ちた奴が成仏(難易度高いな、おい)するよう供養
うちの方の年寄りは虫とか殺生をしなければならない時、「次は人間に生まれ変わっておいで」と祈る
だから人類の人口増加が……
66 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/23(土) 22:00:14.21
虫なんかより人間の方が絶対に幸福だという思い上がりを感じる。
「私は貝になりたい」
いやここ的にはむしろ「世界大戦争」か
道教は現世利益を根本としてるから違くね?だいたい「成仏」と道教は
水と油じゃね?
死後の世界といえば、幼くして逝った子は親を悲しませた罪で地獄行きだと。
自殺ならともかく、自然死なら神の責任。神こそ地獄に堕ちろ。
子供はお地蔵さんが助けてくれるよ
ペットはエジプトの神様が面倒見てくれるよ
いちおう親の苦しみや悲しみを知る事で、いかに親が自分を愛していたかも理解するんだけどね
>>69 子供の天敵はシングルママのボーイフレンドだ!
って言いたくなるほど
自分のオトコに嫌われたくなくて自分の子供への虐待に加担する母親が、ニュースに多い
そして逮捕されても死刑にはならない
こんな親こそ地獄に落ちて欲しい
>>72 天敵はボーイフレンドと言いつつ責めるのは母親のみか
ま、世の中そんなもんだよね
畜生道に堕ちたヌコが仲間になりたそうにあなたの夕食を見つめています
夕食を譲渡しますか?
カリカリよこせ
>>74 人間の食事は塩分が多すぎて、猫に食べさせると内臓を壊して苦しみながら早死にする
猫用の食事を用意するように
そういえば猫缶って味無かったな。
猫缶喰った事あるけど薄味でやや生臭い
玉子と一緒に炒めるのがベストって感じ
猫缶なんてものどうして平気で食えるんだ
猫のカリカリ(ドライフード)は味気ない、犬のカリカリも味気ない
離乳食も薄味かと。
>>80 今度のロボコップもベビーフード食うのかな?
片手が生身のままだったり、マスクが顔出し可能構造とか、「実はロボじゃない」を隠す気ないよな。
ロボコップは生体部分が残っているから栄養補給は必要だな
栄養剤や流動食でも良いかも知れないが習慣としての「食欲」を
むやみに抑制すると精神に異常をきたすかもしれない
ここは普通に食事をさせて、胃の部分に当たる場所にダストボックスと言うか
ビニール袋でも装備させて食事後に捨てるようにすると良いかもしれない
別に消化はされて無いわけだから、ペットに犬か猫でも飼って餌にすれば
情緒的にも安定して無駄がないだろう
エロゲーのハロワでそんな場面あったな。
人間の擬態として食事させるという設定ではあったが。
>>83 SF板なんだから「R・ダニール・オリヴォー」を連想しろ
まさかR・ダニール・オリヴォーを知らないような無知蒙昧ではあるまいに
なぜR・田中一郎ではいけないのか?
データー少佐も食べるフリもSEXも機能が有〼
30年以上前に読んだアシモフを連想しれ、っうて言われても・・・
すまんが
>>83の方がまだ身近だったが故・・・・
>>85 R・田中一郎は食べた物をエネルギーにするだろ
食べた物をペットのえさには出来ない
>>82 エイトマン、アラレ方式だな。
アラレのは千兵衛さんが食っていたが……
俳優が
>>88 人間社会で活動するべく作られたアンドロイドのエネルギー摂取は、人の食料をベースにするのがもっとも利便性が良い。
あれはある意味よく練られた設定、熱エネルギーとして抽出するのに効率の良いご飯(炭水化物)が主食というのもよく考えてある。
そして……おかゆライスである。
脱穀した後の稲藁はロボ馬のエネルギーになるよ。多分
>>93 お好み焼き定食
せめて、焼きそばパンで手を打てないものか
俺はグラタンコロッケバーガーを選ぶぜ
スパムバーガーをスパム乗せバーガー抜きで
草薙素子は、義体用レーションは不味いっていってたような…
クルクルくりんでごはんサンドってネタがあったな
エジプトの「コシャリ」って食べ物は米の上に豆、その上にパスタというトリプル炭水化物
>>100 上野でエジプト展やってたとき、駅のレストランのメニューにあったけど、
いかにイカもの食いの俺でも注文する気になれなかった
お好み焼きおかずに白めし食う大阪人
人間がサイボーグ化されたとして、人間だった時の欲求をむやみに抑圧すれば
それは窓がひとつもない真っ暗闇の独房に拘禁されてるのと何ら代わりはないわけで、
いずれは精神にきたすだろう
結局飯を食わせ、恋愛も自由にやらせて相手が同意すればセックスも出来るような環境を
整備しなければならなくなるだろう、そう言う意味ではシロマサのアップルシードや攻殻の
世界観はよく考えてあると思うな
>>103 職務中にビール飲んでも酔わないなんて、
人間以上じゃん
俺は勤務中(昼食時)にビール飲んで何食わぬ顔で仕事してたけどな
前の晩、明るくなるまで飲んでサウナでアルコール抜いて1時間ほど
仮眠して仕事行ってまた昼にビール飲んで仕事終わって飲み屋行って
ハシゴして明るくなるまで飲んで…のループだったけどな
同じことしてた中の良かった同僚はこの夏アパートの寝床で頓死したけどな
死んだ人間だけが良い人間だ、世の中って素晴らしいよな、乾杯!
>>105 おう、
お前さんに、
死んだ友人さんに、
今夜、青いビニールシートで雨露凌いでるおっちゃんたちに、
乾杯!
おい。塩もってこい!塩!
また幽霊がわきやがった
>>100 「コシャリ」をググったが
俺が関西人のせいか、うまそうに見える
神戸の「そばめし」みたいじゃないか
>>103 人間をサイボーグ化出来る科学技術を確立した社会では
人間の欲望が脳内でどのように発現するか、遺伝子レベル、
神経細胞レベルからそのネットワーク、また、それらのマクロなふるまいまでかなり解明できた社会だろう。
そういう意味でシロマサの作品はかなり浅いと言わざるを得ない。
確か昔居た会社のデザイン部門は勤務中ビール飲食自由だったのを思い出したよ
>>110 昔旅行関係の仕事をしてた時も日が暮れたら勤務中も飲めた
ほぼ毎晩、会社で夜食食ってたわけだが
>>95 異物混入すると不完全燃焼するんですよね
部品ケロったり異常動作するし
人間の欲求はものによるだろうが簡単に無くなってしまう気がするな
酒のまなくなってしばらくしたら、飲みたい気がまるでしなくなったし
それで頭おかしくなったわけでもないしな
性欲なんて結構簡単に消失するらしいし
>>113 本当にそれが簡単なら性犯罪者の更正なんか問題じゃないはずだがな
ロボトミーすればいいと思うの。
>>110 昔お客さんの会社に仕事に行ったが、フリスクすらNGだった
>>114 性欲をなくす薬は実際にあるよ
それを強制的に飲ませつづければ性犯罪の再犯はなくなる
強制的に飲ませると人権侵害だと言われてしまうからできない。
ムショや精神病院ならともかく、シャバの人間にどうやって強制するんだ?
という手段の問題もある。
そう言う場所でも何故かタバコは許されたという今から思えばわけ判らん基準
>>118 電車の中で火傷をした事がある
後ろに立っていた人が吸っていた煙草に手が当たったから
謝られもしなかった
薬品を使って欲求を抑えたりすると抑えられた欲求はカタチを変えて出現したりするんだよ
出現の仕方は千差万別で猜疑心が強くなる、攻撃的になる、極端に残忍になる、逆に
怠惰、無気力、無感動になる、過食、拒食、睡眠異常、幻聴や幻覚が現れてカウンセラーが
付きっ切りで対症療法をしなくてはならなくなったりする、壊れた心を治すのは並大抵ではないよ
どこぞで拾った知識を自分の言葉のようにおっしゃる
それもどっかで拾ったのか?
人工心臓を入れて「胸がときめかなくなった」とかで説明しなかった医者を訴えた海外ニュースをどこかで見た。
自分に食欲、性欲が無くなったら人生の楽しみは確実に減るな
>>123 >「胸がときめかなくなった」
胸がときめくって医学的に説明できる現象なのか?
>自分に食欲、性欲が無くなったら人生の楽しみは確実に減るな
↑にあるように、別の形で現れるから、何か代償行為を見つけるよ。
>>124 その代償行為が無茶な訴訟なのではなかろうか
年取ると嗅覚が弱るが
嗅覚が弱ると食事が美味しくなくなるのだ
病気で食事制限を受ければ「代償行為」なんて簡単には見つからない事が分かる。
不謹慎と知ってあえて言うが、
摂食障害とかいっぺんなってみたい、と思うほど
何でもおいしく食べられて困る…
痩せられない
脳の視床下部辺縁系という部分にちょっと傷をつければ
食欲というものが一切なくなるので簡単に痩せられる
感情が無くなるというちょっとした副作用があるが
>>128 摂食障害は別に不味いから食べないんじゃなくて、
痩せないと誰も自分を見てくれない、愛してくれないという強迫観念から
食事を食べては吐き食べては吐きして最終的に胃が食べ物を消化できなくなり、
最後は食べても食べても栄養が取れずに栄養失調で死ぬ
「食事美味しいから食べ過ぎちゃって、痩せたいのに〜」と言い訳してる人は絶対痩せない
でも糖尿家系じゃないのなら太っててもいいと思うよ
摂食障害で死ぬよりはニコニコしながらなんでも食べる大食いデブの方がいい
最悪なのはデブのくせに好き嫌い多い奴だな
人間の精神構造というのはどこかが断絶されたら迂回路を探して似たような機能を果たす
代償機能が備わっている、その迂回路を潰されたらまた別の迂回路を探す、一見非常に高度な
機構に思われるが迂回路を通るたびに本質が「置き換え」られて変質して行き、次第にオリジナルとは
似ても似つかない、説明しがたいカタチに変質していく、どう変質していくかは個人個人で
全て異なり、外部からその全容を解明することは非常に困難に(若しくは不可能に)なっていく
人間の精神活動を侮ってはいけないよ
>>130 デブは偏食多い気がする
食えるものが少なくて同じものばかり食ってるから太るのでは?
半可通の宴
俺の知らないことで盛り上がってるのは不愉快だとはっきり言えばいいのに
入院して点滴受けてたらお腹へらないよね。
オレは一年で18キロ太ったあと
その後2年で15キロ減量し
さらにそのあとウエイトで筋肉だけ10キロ太ったことがある
人体ってSFだなあ〜
ボディビルダーって餓死するらしいよ
東大卒のマッスルなんとかさんか…
>>109 時代劇の主人公が現代寄りの思考形態であるように
SFも受け手の感覚から遊離するほどエンタメとしての成立が困難になるので
シロマサは、そうしてるんじゃないかな?
昔読んだSFMで侍の思考形態がほとんどキ○ガイだってコラムに書いてあったな
家名を残す事、家名を上げる事が自分の存在理由だって感じで
そんな主人公では偏った小説しか書けないだろうな
武士の一存は敵を斬ることにあり。
家名など知ったことではない。
by 宮本武蔵
>>139 攻殻は掲載誌の読者層も考えて、温い方向にしていたようだしね。ヤンマガでカリカリのSFはないわ。
>>140 個人主義に偏った現代思考で見ればそうなるわな。
一族一党による相互扶助を前提に成り立っている社会では、集団に寄与しない個人の価値な
どないに等しい。
攻殼の2巻かで、自動販売機のサンドイッチを「サイボーグ用か生身用か間違えて買いそうになった」てセリフが有って、
その時に相棒が「自分だけオヤツ食う気か」って怒ったけど
一緒に食べたり飲んだりする人が居ない人はそういう発想は出ないと思う。
酒を飲まなくなったら人付き合いは同じではなくなるし、その寂しさは「酒の欲求」じゃないからね。
>>109の発想は潜水艦や宇宙船では必要だろうけど。
潜水艦や宇宙船内でのアルコール飲酒はご法度です。
がしかし医療室ではドクター好みの酒を沢山用意してます。
佐渡先生はリスペクトしている。
米軍の原潜なんかは艦内のPXでアルコール類が購入できるよ
潜水艦でご法度なのはプラモデル作り、接着剤の溶剤が
換気システムに入り込むと除去できないんでね
PXって何?通貨?ペリカみたいなもん?
・・・すみません、いってみただけです
「酒保」なんて言葉ももう死語なんだろうなw
(オレも昔読んだ「のらくろ」の中で見たことがあるだけの言葉だ)
>>144 アイザックアシモフは酒を飲まなかったが、パーティーは楽しんだとのこと
酒を飲まなくても楽しいひとは結構いるようだ
宴会の席で一滴も酒を飲んでいないのに、誰よりも盛り上がっているやつとか知り合いにいる
パーティーと宴会しか人と酒呑む設定を思い付かないのかよ
そんな奴は最初から酒への欲求自体が無いライフスタイルだから飲めなくても問題ないよ。
酒、煙草は唯一の合法麻薬だけど日本人は付き合いが長いのでまぁ程々に対処して来たが
(一気飲みとか急性アルコール中毒に成ったり依存症や飲酒が元で糖尿病など寿命を減らす人が居るが)
昔からアルコール飲酒の文化が無かった人々(アフリカや太平洋の島々など)が飲酒すると
物凄い中毒症状や暴力性とか状態がひどいらしいね。
154 :
151:2013/11/26(火) 15:01:55.41
>>152 >そんな奴は最初から酒への欲求自体が無いライフスタイルだから飲めなくても問題ないよ。
俺は入院して断酒3ヶ月目だ
酒の無いライフスタイルを捜してんだよ、悪かったな
>パーティーと宴会しか人と酒呑む設定を思い付かないのかよ
俺のように、毎日一人で酒の肴無しで焼酎半升飲んで酔い潰れてる奴には、ライフスタイルの変更を薦める
>>153 摂取量がわからないんだろうな
飼い猫に酒を飲ませたら、翌朝にシラフの時は仲良くしてたウサギが首だけになってた、とか中島らもさんの本で読んだわ。
>>154 吾妻ひでおの失踪日記2が「アル中病棟」ってタイトルで出てるね
あの絵と作風でギャグっぽくマイルドにはなってるけど、読んでると
なかなかキツい
>>156 酒じゃなくてドラッグ
ハイミナールを砕いて、無理矢理ネコに飲ませた
よくそんな危険なことを、アル中のやることだから猫の体重と比較して
安全な量をとか絶対にやってないはずだし、クズだとは思ってたがここまでとは
さっさとくたばって本当に良かった
やっぱりアル中とヤク中はクズだな
確か昭和版ローリング・ストーンで読んだんだが、アメリカの学者が悪戯でチベットの高僧にLSDを盛ったそうな
フラワーカルチャー全盛時で、悟りの境地に達した僧がLSDで狂ったようになる様をヒッピーにみせたかったらしい
結果は裏目で、その高僧は十分な量のLSDを投与されても表情一つ変えないで瞑想を続けたんだとさ
与太記事かもしれないけどな
ピカチュウ
チベット僧なら充分あり得る
ありえるか・・・すごいな・・・
チベットの曼荼羅の独特の色彩は
ダツラでトリップした時の光芒に満ちた世界に酷似してると
英国の薬理学者が書いている
2001の終盤のあれみたいなもんかな
>>145 南極料理人のドクターは、バーテンダーにもなった
宗教で座禅を組んで瞑想したり太鼓や鐘を周期的にたたいたりとかするがそれは
もろ!トリップしようとしてるんだよね。
それで神やブッタの声を聞こうとしてる。
後は茶の湯が日本に入った頃はお茶の主な成分のカフェインは日本人が初めて遭遇したので
それでトリップしてる。
小さい茶屋を設けてトリップ感を加速してる。
なんかこの流れでアルタード・ステーツをいきなり思い出したワナ
記憶を遡りすぎて類人猿になって実験カプセルから飛び出したのは笑った
このスレにふさわしい映画のひとつであったぞよ
>>168 禅宗で修行僧が座禅をするとき
トリップしてしまい師匠に「悟りを開きました」と報告する事があるらしい
師匠はそれが悟りでは無いと諭して、そのようにならないように指導するらしい
何で読んだか忘れた
トリップしたければ、走りましょう。ランナーズハイです
脳内麻薬。エンドルフィンです。たぶん
「スプリンター」ってマンガで読んだ
日本の禅寺でも瞑想したきり戻ってこない僧が何人も居るって話だけどな
中島らもは死後に奥さんが書いた本を読むとなかなかのクズだ
>>173 そうじゃなくて、修行僧とかが座禅組んで瞑想状態に入ったまま覚醒せずに
あうあうあーになっちゃうってこと
>170
野狐禅とか魔境って奴だな。
独学でやるとイカンという。
南米のいけにえの少女のミイラが死ぬ数年前から
薬とアルコールを沢山飲まされてたと読んで怖かった
坊さんもなんかやってたよね多分キノコとか
>>176 神に身を捧げたシャーマニズムの巫女がトランス状態になるのに薬草とか使ってたとしたら、ご遺体から薬物反応が出るかもなあ
>>177 綺麗な状態で残ってた少女のミイラの頭髪を調べた結果
何を何年間摂取していたのかが詳細にわかったそうな
貧しい家の出身で生贄に決まったあとは豪華な食事とコカ、アルコール大量摂取
おそらく酩酊状態のまま死んだだろうと思われる…
なんか絞める前の家鴨を太らせるみたいで怖いな((((;゜Д゜)))
180 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/26(火) 23:50:48.11
死ぬと決まったから最後に贅沢な生活をさせてやろうという一種の温情のようなものかも
逆に、ある意味聖なる存在として崇められていたのかも知れん。
酩酊状態なら殺されるのもワケわからなくて恐怖心や痛みを味わわずに済むということかも知れんし
昔、どこかの漫画で、生贄と決まった処女を救う為?
処女でなくしてしまう勇者なんてのがあったな
豪華な食事を食べてて綺麗なミイラになるもんなのかなぁ。
日本の即身仏なんて、何日も前から五穀を絶って体の脂肪分や水分を極限まで減らした状態で、
穴にこもって命絶えるまで勤行念仏を唱え続ける、という荒行の極地なんだが。
>>182 ファラオ(きっと贅沢)もミイラになってたから、なるんじゃない?
そういえば屍蝋現象ってのもあったな
あれでシャボン玉つくったら供養になるような気がする
>>185 それ、誰がストローに口をつけてシャボン玉を吹くんだ・・・
金枝篇(Golden bow?)だかなんだかに
「殺される神」のテーマとかあるらしくて
読もうとしたけど積ん読で終わった。
サムライフラメンコがSF?ファンタジー?とにかく
この板的になったようだ
すみません相談です。
今世紀最低のライダーと悪評天を衝くフルーツライダーを観てしまいました。
しかもちょっとおもしろいとか思って一気に4話まで観てしまいました。
私はどうしたらいいのでしょうか。
続きを観るべきでしょうか。
人の道を取り戻して視聴をやめた方がいいのでしょうか。
好きにしろ、お前の人生だ
192 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/27(水) 16:43:24.66
>>190 面白いのなら良かったではないか。
どんどん観てどの辺が面白いと思うのかレポートしてくれ。
オースン・スコット・カードのSF小説を実写化した映画『エンダーのゲーム』の日本語吹き替え版に、
逢坂良太、佐藤聡美、白石涼子、沢城みゆき、桑島法子らが出演することが明らかになった。
キャスティングにあたっては、外国映画の日本語版制作で知られる東北新社と大手声優事務所の
青二プロダクションが、配給のディズニーに全面協力している。
http://www.cinematoday.jp/page/N0058433
>>193 コミケの企業ブースに出るんだってな。
大手ほど舐プして初参加でやらかしがちなんだよなぁ。
>>184 クリスマスの源流になった冬至祭でも
紀元前から5世紀ぐらいまでの北欧では、木に生贄の人間を吊るしてたようだな
生贄は神に捧げられた後に、酸素の少ない泥炭に埋められたので
軟組織まで残った遺体が数体有り、縊死したことが解剖で確かめられて
当時の風習が推測できる証拠になってる
196 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/27(水) 18:41:53.95
>>193 >逢坂良太、佐藤聡美、白石涼子、沢城みゆき、桑島法子
だれ?
>>196 コミケに群がるようなキモヲタが見る、ヲタアニメによく出てる声優
多分、パシフィックリムがスパロボ声優で成功したので
ヲタク受けを意識して登用したのかと
SF系なら、寺田農で万全と思うけどな。
声優だって、ブレードランナーのロイや
ラピュタのムスカもやってる。
洋画吹き替えネタだとこの前の死霊のはらわたリメイクが
おもっきりアニヲタ布陣だったが
あれは好評だったのだろうか
>>190 最終話を観るまで駄作かどうかの判断はできません
最終話まで視聴の後、良作だったらここで報告して下さい
観るかどうか決めますからw
本業の声優なら誰でもいい
>パシフィックリムがスパロボ声優で成功したので
ホンマですか〜〜?
沢城みゆきは洋ドラとか洋ゲーの吹き替えちょいちょいやってるじゃん
Burial at Seaもできれば吹き替え聞きたかったな、まあ予算の都合で無理なんだろうけど
>>202 成功したの基準はよくしらんが
珍しく劇場で字幕吹替え両方見た俺の意見では
NHKの洋ドラレベルにうまくはまってたと思う
杉田だけ杉田すぎた気がするが
担当キャラが影薄いんで邪魔にならなかったw
例えば、アメリカの連続sf?ドラマ「HEROS」
にレギュラー出演してるおたくな日本人さんとか
きたらうけるだろうな・・・
>>204 ギャグがなくてよかったよな
…あったらまるで銀時だ
>>196 SF系を出してみる
白石涼子・・・絶対可憐チルドレンの野上葵
沢城みゆき・・ギャラクシーエンジェルのミント
桑島法子・・・機動戦艦ナデシコのミスマル・ユリカ、宇宙戦艦ヤマト2199の森雪
なお、桑島法子キャラは死ぬと言われている
ミス死亡フラグ
Forbesが発表した2013年にコケた映画トップ10と製作費回収率
1. 『ザ・フィフス・エステート(原題)』 21パーセント
2. 『バレット』 36パーセント
3. 『パラノイア(原題)』 39パーセント
4. 『PARKER/パーカー』 49パーセント
5. 『ブロークンシティ』 54パーセント
6. 『バトル・オブ・ザ・イヤー(原題) / Battle of the Year』 55パーセント
7. 『ゲッタウェイ(原題) / Getaway』 58パーセント
8. 『ピープルズ(原題) / Peeples』 60パーセント
9. 『ゴースト・エージェント/R.I.P.D.』 60パーセント
10. 『グリフィン家のウエディングノート』 63パーセント
http://www.cinematoday.jp/page/N0058550
ひどい駄作で失望したSF小説
パラークシの記憶 前作のハローサマーグッドバイが傑作だっただけに余計腹立った
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 104と星
これだと都市と星が駄作みたいじゃんかよ。いくらなんでもあれは駄作ではないだろ
213 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/29(金) 18:52:10.26
>>212 ご新規様いらっしゃいませ。
スレタイは特にそういう意味で付けられてはいないので、ご心配なく。
仮面ライダー鎧武面白いよ。
何が面白いか非常に説明しにくいが面白い。
『かぐや姫の物語』がなあ・・・・・・
やっぱり年寄りは年取ったら隠居すべきだと
高畑勲監督作品と、宮崎駿監督作品って全然違う
よくいっしょに仕事が出来るなとか、コミュニケーションが取れるのか、とか思うほど違う物を作ったね
>>215 その昔、宮沢りえ主演のUFOものがあってだな・・・
いや、かぐや姫見ると結構似てるってわかるよあの二人
あいつら、芯から他人を信じてねえw
いや、かぐや姫見ると結構似てるってわかるよあの二人
あいつら、芯から他人を信じてねえw
ありゃ、二度送信してしまったw
このスレ的にはかぐや姫といったら沢口靖子だろ?
♪あなたは もう忘れたかしら〜
『かぐや姫』って、アレンジしたのが当たった試しがないような……だいたい『竹取物語』の全長
版きっちり知ってる人間って日本人の何%だろう?
その後まで入ってる長いバージョンで知ってるのは『まんが日本昔話』のだなぁ。
竹取物語って中学の教科書でフル掲載されてなかったっけ
>>223 姫の難題に対する求婚者の顛末などはかなり省略されてたと思う
俺は確か五人分全部読んだ気がするから
教科書によって違うのかな
つばめの巣の中にある宝石とか取りに行ってたんだよな
全文載るほど短かったっけ
>>226 そりゃ教科書によって違うだろうよ
検定は通ってるけど違う
筒井康隆のウンコ小説かな
あんなのよく「読んでる」なんて言えるもんだ、恥ずかしい
俺は読んだことないって言ってるよ
小説を前にして「これは恥ずかしい」「これは恥ずかしくない」ってラベルつけるのが一番ハズカシイと思うぞw
ましてやSF板でそれをやるなんて
小説を前にして、って書いてあるのが読めない人なんだろうか
アホ発見!あの長さでは教科書が竹取で全部埋まるぞ
223 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/30(土) 11:27:46.80
竹取物語って中学の教科書でフル掲載されてなかったっけ
原書で読め!
>だいたい『竹取物語』の全長 版きっちり知ってる人間って日本人の何%だろう?
さおだけ屋が潰れないのはお姫様のおかげ
「竹取」は赤ん坊時代の姫の全裸(下半身スッポンポン)シーンがあるので
海外上映はR指定になりそうだって話だな
237 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/30(土) 16:33:01.46
二万字って言ったら原稿用紙で50枚だからなあ、そうそう全文は載らないと思うぜ
竹取だけで教科書埋めるわけでもないし
いずれにせよ載っていたとしても高校の教科書では?
竹取は中学の国語の教科書に古典の入門教材として載ってるよ
教科書ってそんなにページ数多くないのに
一作品にそんなにページ割くかなあ
試写会のレビューによると47RONINが突っ込みどころしかないような映画らしい
教科書に載る古典作品(古典に限らんが)はほとんどがダイジェストだろう
短編でも丸々一本載ってるほうが珍しいぞ、お前らどんだけ勉強しなかったんだよ
笑えんわ
>>243 2chのスレによると予告編詐欺で内容はまともらしいぞ
クラムボンは笑ったよ
クラムボンはかぷかぷ笑ったよ
>>241 アホ発見!全文載ってるかどうかを議論してるのに議論の流れが読めてない。
アホ発見!
結局姫の犯した罪ってなんだったんだよ?っていうか、姫は異常な成長をしているって設定だったのに、途中から無かったことになったのはなぜ?
>>248 月では感情の発露が禁じられてる
が偶然聴いた地球の歌で感情が芽生える
そして地球に流刑
月から地球に送られたときは赤ん坊の姿だが
すぐに月にいた頃の容姿に戻る
>>250 洗脳が解けたから追放されたってこと?
でも再洗脳を受けてないのに帰還を許されてるのはおかしい気がする
教科書での記憶では、月の迎えが姫に月界の衣を着せると地上での暮らしの事を総て忘れてしまう
とかだった気がする。
藤田和日郎は何のコメントもしていないね
映画はともかく元ネタには罪の内容は書いてないし
姫が何かを反省したとすら書かれてないから。
元ネタ的には姫を天人に設定したから下界=不浄=罪人が
行くところ程度の認識で言ってるだけだと思われる。
>>254 >元ネタ的には姫を天人に設定したから下界=不浄=罪人が
>行くところ程度の認識で言ってるだけだと思われる。
姫は「帰らねばならない」とか言ってるわけだし、それは苦しいなぁ。本人は帰還は意志と
関係なく不可抗力と思っているようだし。
恩赦かなんか理由は知らんが、流刑にした人間迎えに来て、問答無用ってのはないだろう。
その辺を類推、仮定するには、材料が不足としか。
貴人がなんらかの理由でその地に留まることになったが、自分の都合で帰っていった―羽衣
伝説みたいな異類婚姻譚の類型だよね。竹取物語
何か元ネタには出来るが、それ自体をアレンジ、拡張するには典型過ぎて、他のアイディア
と馴染まないような気がする。
ワイルドスピードに出るぐらいだから車好きだったのかな
ご冥福を
>>257 享年40で、歳はいらないんじゃなかったっけ…
かぐや姫の物語のネタバレ
竹林に空から異様な物体が落下した
それ以後名状しがたいおぞましい色彩があふれるようになるが
竹取の翁はそこに金の精錬所を施工し異様なまでに豊かになる
ただ、その施設内にある倉庫に毎日尋常ではない量の生肉を送り続けるのだった・・
誰かの漫画で竹を割ったらかぐや姫もろとも・・・というのがなかったか?
思い出せんのだが。
>>261 そのくらいのギャグマンガは何個もあるだろ
ひどい駄作で失望したSF小説
山本弘の神は沈黙せず
SF小説の良さを用いて社会批判をした小説!とかエラソーな宣伝してたから
どんなすごいんかなと思ってネットでしらべたら
ネットの人気者が「国民みんなで税金はらうのやめよう!」って
言ったら大勢の人が払わなかったので政府があっさり倒れましただってよー!
買わずに立ち読みしたらホントにそういうことを作者が得意気に書いてた。アホだがや。当然買わなかった
どこが社会批判小説じゃ!
買わなかったのがせめてもの救いだな
立ち読みで批判(笑)
神沈は超常現象に関するうんちくを楽しむ本だよ
芯になってるSF的アイデア自体は昔からある使い古されたものだし
昔クライトンやフォーサイスの小説が情報小説って呼ばれてたけどそれの超常現象版だな
>>266=アホ発見!
山本弘の擁護にも
>>264への反論にも賛成にもなってねぇーー!
会話能力ゼロの阿呆だな。
山本弘の本ってやっぱ、そういう馬鹿が読むんだろうね
>>266のようなバカのために教えてやろう
税金を払わなかったら国の側から差し押さえが来る。巨額脱税は本人の身柄を拘束できる場合もある
公務員や大企業の場合、給料払うときは前もって税金分差っ引いいてある。
会社の社長や公務員の所属組織が組織的に脱税するんか?
『ネットの人気者が「国民みんなで税金はらうのやめよう!」って
言ったら大勢の人が払わなかったので政府があっさり倒れましただってよー! 』
なんてのは山本弘のバカ丸出し屁理屈なんだよ!
そんなんで社会批判SFとか言ってるのはアホだな
そんなに真っ赤にならなくても
なんか変な人がいるな
…というか、2000年代前半くらいのノリを未だに維持してる人が…
単に、そんなに真面目に読むようなもんじゃないよって言ってるだけなのに…w
逆に気になってきたじゃないか
近年の小学校はもう冬休みか?
この板に小学生がまぎれ込んでいるな
>アホ発見!
とか、ほほえましいね
>『ネットの人気者が「国民みんなで税金はらうのやめよう!」って
>言ったら大勢の人が払わなかったので政府があっさり倒れましただってよー! 』
ワロタ。その作家もアホだし編集者も気づかんかったんかね、オチのほうなんだろ。
作家も編集者も
>>274の言うとおり小学生レベルだな
278 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/02(月) 17:14:55.75
>>子どものことを気にする人が多いみたいだから、
俺のような先の短いオッサンは、放射性物質の摂取より成人病の心配をした方が良いが
ガキがこれからの長い人生、ずっと放射性物質を摂取するのはヤバい
って話題だと思ってたんだが、違うのか?
違う。
おまえは誤魔化して擁護しようとしてるのか?
山本弘は、原発の危険性を訴え続けた広瀬隆を馬鹿にしてたのに
いざ広瀬が言うように爆発すると、謝罪するどころか
「結果だけでどちらが正しいのかを決めるのは馬鹿」
とか言ってたな
>>280 そう思うけど一般的には浴びるのと摂取するのをごちゃ混ぜで話されてるな。
284 :
ワロタ:2013/12/02(月) 18:28:39.94
むかーし延々、山本ガーって粘着してた頭おかしいのが
精神病院一時退院してまたネットできるようになったんじゃね?これw
最近ビットコインに投機マネーが流れ込んでニュースになってるけど、
イーガンの小説みたいでSOWを感じる
>現代社会に刀を持った侍のような格好の五エ門の姿はナンセンス』と言っており
ルパンの基本はナンセンスなんだけっどもなあ
駄作街道まっしぐらw
漫画やアニメ原作の実写映画に名作なし
ルパンが銭形に変装してばれないなんて、ナンセンス
というのは置いておいても
>現代社会に刀を持った侍のような格好の五エ門の姿はナンセンス』と言っており
白鞘は刀を保存するときの鞘であって、五エ門のように白木の柄の刀で立ち回りをする侍なんてありえない
Wikipediaで調べたところ
>一般的に普及したのは明治の廃刀令以降と思われ、それまで武士が身に着けていた刀が、一部分の軍用の他には無用の長物となり、保管の対象になってしまった。
五エ門が愛用している白鞘が普及した頃に、既に侍はいないじゃないかw
>刀を持った侍のような格好の五エ門の姿
侍の姿だと思うのがナンセンス
>>289 >『原作と同じ設定でやったら実写化の意味がない。キャラクター設定から今風に見直していくつもり。
ガッチャマンの監督も同じような妄言を吐いて
コスチュームから鳥の要素を抜いたり
無理矢理戦わされる悲劇のヒーローなんて要素を付け加えたりして
結果、ありえないレベルの大爆死した
和服で杖っぽいもの持ってるおっさんなら別にいないことはないと思うがなあ
ってかルパンで一番きついのは「怪盗」って要素だろ
ただの泥棒を実写でやったら一ミリも面白くないぞ
>>293 >白鞘は刀を保存するときの鞘であって、五エ門のように白木の柄の刀で立ち回りをする侍なんてありえない
斬鉄剣の拵えは白鞘ではなく、仕込み杖です。
反りがないってことは日本刀でもないってこと? 斬鉄剣
>>295 つまりオーシャンズ11〜13は面白くないってこと?
ゴジラではそういう態度が良い方に働いて
自由で楽しい映画になってたから
変なリアリティ方面に舵をきらなければ
ルパンもライトなファンには楽しめるものになるかも
>>295 グランド・イリュージョンは結構楽しめたぞ
>>298 シリーズ自体グダグダになりましたが? ゴジラ 特に平成シリーズ
>>297>>299 アニメのルパンは奇想天外な盗みのテクニックがなくなって
ワケのわからないアクションばかり重視された結果
面白みが消えうせた感があるからな
302 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/03(火) 20:39:00.20
原作寄りのルパンというかフジコちゃんアニメもやったけど
冴えない感じではあった
元々ルパンって職業的泥棒って感じじゃないよな
原作からして変な殺し屋と闘ったりするような話が多い
オーシャンズ系のケイパーものとは違う
>>301 知ってる範囲に限れば、原作もあまり盗みの作戦、駆け引きの話はあまりなかったような。
映画「黄金の7人」みたいな小気味よさより、あっけらかんとした
意外な展開って良さのが多い気がするルパン。
>>300 でも平成VSシリーズはドル箱になって当時子供だった世代は今でも愛着強いみたいだからなあ
高校生以上の視聴に耐えるものじゃなく当時も平成ガメラと比較されてボコボコに叩かれてたが
子供映画としては成功していたんじゃなかろうか
>>305 映画といえば、元になった『リオの男』ってどうなの?
この間、CSでやってたけど観損ねた。
>>309 同じページに
>刀身の反りはほぼ直線か真っ直ぐに近い曲線である。刀身が直線であれば鞘もまた直線で
>あるため、その場合は納刀状態で杖に見える。ゆえに、時として斬鉄剣は仕込み刀として紹
>介されることもある。
てあるやん。
まあ、杖としては使ってないけどなw
基本、居合い的に斬ることが多いから、元ネタ的には座頭市のイメージだろう。なら、仕込みと
見た方が自然。
>>308 ごめん、みてない・・・
だけど、リオの男、インディージョーンズのご先祖っていわれる
ほどの出来だそうだし、なんたって監督がド・ブロカだから
面白くないわけないと思うよ。
俺も観たい。
>>295 ガルパンに空目した俺はもうダメかもしれない
>>297 あれは怪盗というか詐欺ネタだろう、スティングの現代版だしな。
現代風の怪盗映画なら、アベンジャーズ(ショーンコネリーの方な)だな。
お前らw
のびが凄いと思ったらw
そうかルパン三世はSFだったのか
>>294 実写化に限った話じゃない気がするけど何故に原作ありで無駄に作家性を主張するのか
成功例あった記憶が無いんだけど何かあったっけ?
華麗なる賭けとリメイクのトーマス・クラウン・アフェアーは割りとヒットしたみたいだぬ
怪盗はロマンチックじゃないとな
>>314 原作漫画には結構SFな話も出てくるよ
ルパンのクローンが作られたり、ルパンの行動に関する
すべてのデータが入ったコンピューターとの対決とかもあるし
だいたいが16ページで意外なオチがつく、ショートショート的な
構成の話が多いからね
変格探偵小説とはこのことか・・
東洋人はハーフのミカサだけって設定なのにキャストどうするんだ…
巨人は和田アキ子で
>>321 押井守がポーランドで「アヴァロン」を撮影したみたいに、ドイツ語圏の国とかで撮影するんじゃないの?
そのほうが安くつきそう
「テルマエ・ロマエ」を日本人だけで撮影した東宝を甘く見てはいかんよ
また「顔の濃い人たち」を集めて安く上げるに決まってるよ
>>322 作者曰く「巨人は不自然な存在なので、容姿も不自然に歪ませています」
という事なので
バナナマン日村やザブングル加藤、ピース又吉など歪んだ人間がやるべき
全裸で
エガチャンがやるんじゃないの>巨人
それにしても
ガッチャマン脚本家に脚本素人の評論家、特撮演出だけやってればいいといわれる監督
このスレの覇者になる未来しか見えんのだが…
>>328 そりゃ超楽しみっすな
巨人がCGカクカクなのか着ぐるみなのかエガちゃんなのかも楽しみだなー
>スレの覇者
「デビルマン」でいいのかね。「CASSHERN」が王座陥落した瞬間は見てたけど。
地上波放送されたらガッチャマンが覇者になるかもしれないじょ
日本人が変なメイクしてエレンとかアルミンとかリヴァイとか名乗るのか
胸熱だな
フリーマン・ダイソンの息子が書いた「チューリングの大聖堂」読了
マンハッタン計画とコンピューターの黎明期、それに携わった人々を描いた
ノンフィクションだが、著者が幼年時代をその渦中ですごしただけあってなかなか面白い。
5キロバイトのメモリーで核爆発のシミュレーションやったり人工生命の進化のシミュレーション
やったりしてたのはすごい。
正直、技術方面の記述はわからない点も多いんだが、60年前のテクノロジーが
理解できないというのも情けない話だ
それ駄作なんかw
>>332 NHKのドラマで
全員日本人俳優による実写版
「11人いる!」を見た俺に、怖いもんはない
>>335 見たことないけど変なヅラだわストーリーは改悪されてるわで色々酷かったらしいなw
歌舞伎は全員男だし、宝塚は全員女だ。
影絵は全部シャドーだしね!
アニメなんか全部絵だぞ
1980年には既に結成されていたシャドー
天の光はすべて星
ブラウンの第二作だな。
彼にしては珍しいまでのハート・ウォーミングな作品。
そうか
小説は全部字だ
2chなんて、元はぜんぶパケットだぞ
346 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/05(木) 01:59:23.40
いけない!ルナ先生の実写はこのスレ的にも
たいへん期待できそうです
SF好きが見た安堂ロイドってどうですか?
>>335で思い出した。
小説や映画ではないが
ひどい駄作で失望したSF演劇
なんとかボックスとかいう変な劇団の「夏への扉」
ヒロインの少女役が40歳くらいのブスババァ
きんもぉーーー!
勿論、原作のハインラインの小説は名作だよ
安堂ロイドは2話までが限界だった(録画を倍速再生で見た)
安堂ロイド見てるお
案外面白いが、ロボットに自我とかいうネタがウザイ
安堂ロイド
戦闘ロボなんだから、拳銃弾くらい弾き返せよイライラ
たった数発被弾したくらいで機能不全に陥ってんじゃねーよ、ターミネーターを少しは見習え。
これは、自律型ロボット兵に対する世間の風当たりを緩和するための世論操作の一環か?
無駄改行ウザイ
354 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/05(木) 13:30:30.27
銃弾を弾き返しちゃうより被弾で機能不全になる方がリアリティありそうだけどな
>>343 >彼にしては珍しいまでのハート・ウォーミングな作品。
ハート・ウォーミング?
君の感性を疑う
「天の光はすべて星」(星に憑かれた男)は軽妙洒脱なF・ブラウンが書いたとは思えない本だった
無我夢中で悲惨で滑稽で無様で、でも宇宙への思いは止められない
読んで「痛かった」小説だった
キモブス新井素子が美人に見えるこの漫画家、頭おかしいんじゃねーか!
病院行った方がええんちゃうか!
て思ったら
ネットで調べたらこの漫画家吾妻ひでおって
失踪したり、アル中になったり、ホームレスになったりして
ホントに家族に病院に入れられてただがやぁーー!
そりゃ、そうだよな、雌怪獣が美女に見える病って重症だぜ!
キモい新井素子がデビューしたのは
父親の同級生の星新一が審査員をしている賞で出来レースで佳作になったから
というのは本当ですか?
だとしたら顔も醜いけど心も醜い
実際、新井素子の本って全然売れてないし玄人筋の評価も低いしな。
やっぱり、インチキデビューなんかな
359 :
ワロタ:2013/12/05(木) 16:34:26.37
何をいまさら
一昔前に、ジャンプ腐女子を阿鼻叫喚の渦に叩き落した
和月伸宏の著者近影事件てのが有って
そう言えばエイトマンもなにげに装甲が薄く普通の拳銃弾が貫通するんだよな
(普段は加速で避けるが不意打ちを食らうとやられる)
あれは原子炉で動いてるんだからもう少し対策した方がいいといつも思う
363 :
コピペ:2013/12/05(木) 17:07:45.54
>>335で思い出した。
小説や映画ではないが
ひどい駄作で失望したSF演劇
なんとかボックスとかいう変な劇団の「夏への扉」
ヒロインの少女役が40歳くらいのブスババァ
きんもぉーーー!
勿論、原作のハインラインの小説は名作だよ
>>362 「原子力機関の生命線は冷却」という教訓は
現実に活かせなかったね。
つか、平井和正の先見性ハンパねぇな。
いくつものハインラインスレを機能不全に陥らせてきたキチガイがこのスレにもやってくるなんて(絶望)
>>365 年末になってくると基地外もさみしいのだよ
可哀想だからって、野良に餌あげるとこういう事になっちゃう
369 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/05(木) 20:37:22.39
相手にしなきゃいいのに
だってさみしいと死んじゃうじゃないですか
ひどい駄作で失望したSF小説
パラークシの記憶 前作のハローサマーグッドバイが傑作だっただけに余計腹立った
かぐや姫観てきたんだが、あの作品のどこに50億も使ったんだ?
人件費、CGでやれば済むことを一々人の手でやるから、それにジブリのメーターはみんな正社員だし
全国のご家族がジブリに求めてるものはあれではないからなー
>>374 全国のご家族は 『となりのトトロ』 を連続再生されているので、特に新作は必要ないです。
>>324 テルマエロマエもある意味東宝特撮の流れ汲んでるよね
その、ある意味がどういう意味なのかを知りたい。
キングコング対ゴジラとか、南方の土人が出てくる話だと普通にそこら辺にいるような
オッサンオバハンを半裸にして炭で黒く塗りたくって腰ミノ付けて土人でございってやってたよな
あれはあれでおもろいよw
CSで懐かしく見れてるw
>>372>>373 ジブリだけはみんなが嫌いな韓国中国への動画発注をしてないもんね
そりゃ金がかかるよね
だけど、もし中国と戦争になったら深夜アニメとかはもう作れなくなるけど
ジブリだけは見られる
>>380 東映みたいにタイやインドネシアが受け皿になるだけやで
いや、もうね、ジブリはラピュタでオワコンと思ってるので。
>>381 まあ、時間はかかるけど東南アジアで新しい人材が育つまでは
武蔵ガン道レベルでぐっと我慢だね
>>382 その頃はまだ二馬力で徳間書店のダメ出しやチェックが有ったのに、
トトロ辺りからジブリになってお山の大将化したんだわ
>>372 鉛筆書きの原画をもとにした線画の動画と
原画をもとにCG着色用に別おこしした動画を合成とか
頭がおかしいレベルで手間と時間をかけてる模様
パートによっては絵師個人で全原画&動画&フル水彩着色とか
完全に狂気の沙汰
更に凝り性の原画マンが
「俺はキジを捕まえた経験がないのでキジを捕まえる絵が描けない」とか
そういう感じでめちゃめちゃ時間がかかったらしい
>>383 東映動画がフィリピンに作った会社はどうなってるんだ?
90%中国で次が韓国だからな、少なすぎるからこれから育てないと
そろそろ失望したSF小説か映画の話をしてくれまへんか、アニオタばっか
>>385 おまいは空を飛んだことがあるのかと小一時間問い詰めたいw
>>388 お前は他力本願ばっかりだな
話題ぐらい自分で振れないのかよ
>>388 お前がアニメが好きだからみんなが無理に合わせてやってるというのに
人間ここまで浅ましくなれるのかと失望したSF関係の本
こんなにヘンだぞ!『空想科学読本』
他人の揚げ足取りや屁理屈ばっかりの柳田理科雄を
他人の揚げ足取りや屁理屈ばっかりの山本弘が
必死のパッチで悪口を一冊えんえん書いてる
目糞鼻糞とはまさにこのことなり
山本弘のみみっちさを笑うと思って読めばと最高に笑える 俺は読んでる途中に笑い出して3日くらい笑い続けて死にそうになったぜ!!
それだけ楽しめたなら全然失望じゃないじゃん
>>392 それは作品に対する失望ではなく、人間に対する失望です
そもそもSF小説でもSF映画でも無いのでスレ違いです
>>380 千と千尋の時に韓国のスタジオにだいぶ助けられて公開に間に合わせて
駿が韓国のアニメーターに公式に感謝してまんがな。
その他は知らんが、たぶんあのおっさんは使える韓国のアニメーターと
使えない日本人比べたら普通に「使える方」を仲間と認めると思うぞ。
>>385 そこまで思う存分やらせて貰えれば絵師冥利に尽きるだろうな
使った50億円回収出来るまでは胃が痛いのかもしれないけど
>>378 ムー帝国民を愚弄する貴様はマンダの生贄になるがよい
>>385 ウナギをつかんだことのあるアニメータがいない!
とかで腹を立ててた爺さんがいたな、部屋の中に飛び込んで暴れる白竜を抑え込むシーンを作ろうとして
>>398 かぐや姫のプロデューサーの仕事の一つに
原画のおっさんが水彩着色をやり始めたらすっとんでいって止める、ってのがあったらしいw
ちなみに50億回収は諦めている模様
日テレの氏家が「俺は高畑作品が見たいぞー。金はいくらでも出す!」っつう
半ば道楽みたいな企画だったらしいし
>>400 鰻でよかったじゃないか
龍をつかんだことのあるアニメーターがいない、じゃなくて
こういうフィギュアのシリーズあるよね
あくまでも近未来ミステリであってSFではないんだ
>>406 SFというジャンル分けを避けたかったのかな?
しっかし、この題名だと3流SF扱いされてしまいそうだが…
ミステリーの方が読者多いからなのかなw
しかしネタも出尽くしたし科学捜査は進んでるしで大変だろうな
人が人を殺す動機が無くならない限りミステリーってジャンルは存続し続けると思うよ
>>409 未来が無くならない限りSFは存続するとか?
近未来って、どのくらい先がデフォなんだろう?来週くらい?それとも平野耕太の新刊が出るくらい?
>>407 TV版フラッシュフォワードがワイドショー等で
ミステリーと紹介されてたのと同じか?
コリン・ウィルソンが81歳で亡くなったそうだ
SF畑の人かどうか微妙なところだが、まあサンリオSF文庫から本出してるから
メキシコのコバルト強盗、太陽を盗んだ男みたいで面白い
まあ悪用されたらえらいことなんだが
太陽を盗んだ男では街中を沢田研二が逃げまわって被害者多数になったんだよな
>>414 まだ存命だったのか
すでに脳卒中でどうとかこうとかだと思ってが
>>418 >1位 『ゼロ・グラビティ』
数行の粗筋しか知らないけど、「きみはどこにおちたい?」
って映画だろうと思って、みない予定だったがもうちょっと調べよう
パシフィックリム はベストにもワーストにも入らないような映画なのか
ホビットはアメリカではもう公開されてるのか
日本ではまだ3ヶ月も先なのに
アナと雪の女王が入ってるのか
あらすじに駄作臭を感じてたけど見てみようかな
アフター・アースですらワースト4位とか、3位から上は想像を絶する高みなんだな
(いや低みか)
あ、セシウム137だた
助かる方法が皆無ってのは怖いな
★ メキシコ、放射性物質強奪の男2人が被ばく
メキシコで、放射性物質を積んだトラックが奪われる事件が発生し、その後、トラックと
放射性物質は見つかりましたが、盗んだ男2人は危険な状態まで被ばくしているということです。
AP通信などによりますと、メキシコのメキシコシティ近郊のガソリンスタンドで、3日、医療用の
放射性物質「コバルト60」を積んだトラックが2人組の男に奪われました。「コバルト60」は、
がんの治療などに使われる医療用の放射性物質ですが、放射線物質をまき散らす「汚い爆弾」の
材料に使われる可能性があるとされます。
トラックは4日に事件現場付近で見つかりましたが、「コバルト60」は密封容器から取り出され、
放置されていたということです。この放射性物質からは高い放射線量が検知され、メキシコの
原子力規制当局は今後少なくとも2日かけて放射性物質を密封容器に入れ、廃棄するとしています。
今のところ、近隣住民が被ばくする恐れはありませんが、トラックを盗み、この放射性物質を
容器から取り出したとされる男2人は危険な状態まで被ばくしており、数日以内に死亡すると見られています。(05日18:53)
TBS(JNN)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20131206-00000075-jnn-int
>>428 >数日以内に死亡すると見られています。
淡々とした表現だww
>>425 学校も行けず字すら読めないような奴が強盗で金稼いでんだろう
そりゃそうなるわな
フィリピンの廃病院からコバルトのケース盗んだ犯人も
両手の指を全て失ったんだっけ
ただちに影響が ある
433 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/08(日) 00:11:14.11
ひどい駄作で失望したSF映画
もう出てると思うけど ヤマト2199 あかんわ、あれは
それで誰か忠臣蔵を観た人はおるのかね?
>>434 47RONINのことなら妖術使いと戦ったり竜退治とかする話らしいが
今朝のテレビで紹介されてたが、俺には景色が全体的に中国っぽいのが気になったな
武侠映画としてならアリかもしれんが
ひどい駄作で失望したSFTVドラマ
山本弘のMM9のドラマ化 キモヲタ監督の自己満足と屁理屈ばっかりで面白くない
まあ原作からして作者の自己満足と屁理屈ばっかりで面白くない
作者の性格からして自己満足と屁理屈ばっかりでみみっちい
MM9はSF大賞候補作で、シリーズも継続、英訳も出たくらいで人気も評価も高いらしいが。
怪獣は好きでも、防衛隊に全く思い入れの無い読者は刺身のツマを大盛で食わされた気分になる。
438 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/08(日) 03:48:13.00
南米ではずーっと前にも放置されていた医療用の線源を
廃物あさりしてた人が開けちゃって
被爆者が出てたよなー。
光ってきれいだから塗って遊んだとか。
>>438 あれはなんというか、言い方は不謹慎になるけど
興味深い事件だと思ってしまったなー
よく、軽い言い回しで「情弱」って使われてるけど、
ある程度の知識がないとマジで命に関わる事象が
増えてるんだろうなと(アレルギーに対する無理解とかも
その系列だわな)
だって、放射性物質って本当にキレイなんだろ?
子どもの頃キュリー夫人の伝記読んで、
分離した放射性物質が薄暗い実験室中に並べられた
ペトリ皿でぼぅっと光っていたという描写を思い出した
放射性物質といっても色々あるしな
花崗岩も弱い放射線を出している
計測実験に使ったアルファ線源はただの石ころだったし
自然放射線と人工放射線は毒性に違いがあるそうだ、(棒読み
放射性物質を毒と言われるとなんかすごい違和感を感じるのは俺だけだろうか…
薬とは思えんな
放射性物質が出す光を見たければ
並行輸入(アジア版)のルミノックスを買えば見られるべ
俺がお子さまの頃には駄菓子屋にチューブ入りの夜光塗料が売っててな
ラジウム入りで緑色にぼうっと光るんだ、なにせガキが買うものだから
プラモやオモチャに塗るならともかく顔に塗りたくったりするガキも居たなあ
昔時計の蛍光塗料に使われてたラジウムかなんかを床下に置いたまま
その上で寝起きしてたおばあさんいたけど長生きしてましたな
「なぁにかえって免疫力が〜」というか太陽の光浴びるのといっしょで
"身体に害がないレベルで刺激を与えると活動が活発になって健康にいい"理論は
否定しにくいしなぁ。(コーヒー飲みながら)
そんなあなたに、このサナダムシの卵をたった¥1000(ry
ゴジラもラドンも放射能で大きくなったから健康にいいとも言える。
(本気で言ってないと断りを入れたくなるのは文が駄レスだからだ)
>>437はよほど他人の評価が気になるんだな。
しかも1行目は褒めて2行目は貶してどっちつかずの蝙蝠野郎だ
>>437の父ちゃん母ちゃんが駄作でがっかりしたもの。それは
>>437だ。人間じゃない失敗作だべ
なにごともほどほどに、でちゅわ
455 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/08(日) 20:54:40.93
スレタイの本題に戻そう
ひどい駄作で失望した映画
平成ガメラ3部作
キモヲタ監督の自己満足な設定やセリフやシーンと屁理屈ばっかりで面白くない
このスレに新しく参加された人がいらっしゃるようですので
このスレの伝統を連絡致します
このスレは駄作を罵倒するスレではありません
このスレは駄作をめでるスレです
そして全てがSFであり、全てが駄作だと
これ考えた人、マジで尊敬してる
おかげで大らかでユーモラスなんだ、ここは
そうだなぁ
俺もこのスレに来たときは読んだSF小説の愚痴を書くというか
こき下ろすのが目的だったなぁ
確かにスターシップと俳句は駄作だったがわりとどうでもいいの精神でね
…復刊しないのかな?タイトルだけは有名だよね
全てが駄作
っておまえ、なんちゅう失礼ないいぶんや!
失敗作はおまえだけでいいよ
全てが傑作なだけだったら誰もSFなど読まないだろう
人類の全てが聖人君子だけだったら、そこは地獄と呼ばれるのとおなじことだ
全てが傑作なだけだったら誰もSFなど読まないだろう(キリッ
人類の全てが聖人君子だけだったら、そこは地獄と呼ばれるのとおなじことだ(キリキリッ
宮内庁には、
自称・聖人君子がいっぱいいるからなwwww
我が伴侶が
>>464であったら、そこは地獄と呼ばれる所と同じだ(キリキリキリキリッ
w
人類のすべてが悪人だったら
そこは何んだ?
>>460 ビブリア古書堂で取り上げられればあるいは(遠い目)
>>467 1)そこはここ
2)全てが敵と解れば、生きるのが楽かも
3)善人なおもて往生す、いわんや悪人をや
4)原罪
3分ほど考えたが「悪人とはなんだ?」等と、思考がドロヌマにはまったので、もう考えない
すべてが傑作だの否定命題はすべてが駄作だ ではない
基本的な論理学もわかってないから、おまえは人間として駄作だ
>>470 すべてが傑作だの否定命題は
「すべてが傑作ではない」ですかね
さてどこに『、』を打ちましょうかw
ブーメランですなぁ
SF小説を5万冊読んだが、結論として言えることは
「いい物もあればわるい物もある」
13日公開の「ゼロ・グラビティ」がアメリカで評判がいいみたいだな
474番さんへ。
うーん。
僕なんかに言わせれば、
ちょっと違うんだよね。
僕なんか、
ほら、
英語ができるから、
海外のSF作家に御馳走したりするんだよね。
すき焼きとか、
天ぷらとか、
みんな奢るんだよ。
ま、
そうやって、
実際に海外のSF作家と交流して、
初めて分かることは、
「いい物もあればわるい物もある」
wwww
YMOの『増殖』。
懐かしいwwww
>>475はできの悪い失敗作 それはアメリカでも日本でも常識
>>414 ェエエエエ工工(゜д゜)工工エエエエェ
知らなかった
名作スペースバンパイアの原作者様であらせられるぞ?>コリン・ウィルソン
それも知らなかった
「クトゥルフ神話への招待」という三人収録のアンソロジー
ウィルソンとラムレイは円熟期の作家性の出た中編で
ラムジイ・キャンベルだけラブクラフト模倣の初期作を収録という
編者の嫌がらせのようなチョイスだった
>「クトゥルフ神話への招待」
アマゾンの紹介文が色々とひどいことになってるな
文章は支離滅裂だし間違いだらけだし
大体「影がいく」を原題に近づけるならともかく「遊星からの物体X」にするなよ
>人類の神のイメージとなった<旧支配者>が太古に地球を征服し、
>それに準ずる神々も存在した。いまは地下や海底や異次元で眠っているかれらは復活のときを狙っている……。
>極地で見つかった謎の生物との壮絶な戦いを描いて三度も映画化されたJ・W・キャンベルJr.の名作「遊星からの物体X」。
>映画『エイリアン』『プロメテウス』の原型にあたる「クトゥルフの呼び声」の新訳版。さらに「恐怖の橋」「呪われた石碑」「魔女の帰還」などイギリスを代表する幻想作家ラムジー・キャンベルの未訳中短篇五本を収録した、
>待望のクトゥルフ神話アンソロジー!
ウィルソンが入ってるのはそのシリーズ?二作目みたいな方ね
最初のも「影がいく」をクトゥルフに組み込むのは無理があると思ったけど
映画化にあわせた、まず「遊星からの物体X」ありみたいな企画だろうから仕方ない
コリン・ウィルソンとクトゥルフ神話と言えば、
何と言っても『賢者の石』だ。
あれは中盤までは最高に面白かったけど、
ラストのラストが怖かった。
悲惨なエンディングじゃなくて、
これからだぞみたいなジワジワ来る感じ。
まあ、
読者に怖いと思わせたということは、
クトゥルフ神話関連としては大成功なんだろうけどwwww
~物噌ファーストコンタクトは何だか微妙だったな
↑ 〜物体X です
日本は長きに渡る鎖国ゆえに、未知未曾有不可思議の国であった云々
そーゆーことであれば、「南総里見八犬伝」を普通に映画化すりゃいいのに
みたいな違和感あったけど、「ラスト・サムライ」程度のニッポン・ファンタジー
怪物・超人大暴れ映画かと思って見に行ったけど、予想が外れた
47ローニンのことを言ってるのか?
シシ神とか天狗とか菊池凜子とか
ちゃんと怪物超人大暴れだっただろ
>>489 日本にはThe 八犬伝があるじゃないか
そういえば『精神寄生体』ってペヨトル工房だったんだよな
メチャ・シャーク?
メガシャーク対メカシャーク
とか発想が怪獣映画っぽいなと思ったら
このシリーズ、原案は日本の会社なのか
496 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/10(火) 05:42:52.83
早朝から鼻水出た。
最近はB級でも特殊撮影きれいだな。
hahahahaha
ヒロイン、観たことあるヒトだなー
非常にゴジラっぽくはあるが、これスケール感が半端ない、見た感じ、このゴジラは身長(全高)200m以上有るんじゃね?
「年間を通じてゴジラ」でちょっとワロタ
100メートル越えちゃうと、もはや人間を追い回す巨大生物というより
竜巻などの自然災害的に描かれそうだな
今度のゴジラは福島第一の事故で目覚めたのか?
505 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/11(水) 18:28:06.59
シムシティでも天災扱いだったっけ
歩兵を投下して何をするんだろう?
鳴き声ワロタ
なんでしわがれてるんだ?
高層ビルが高くなるに従って、ゴジラも大きくなったからな
日本に来た時に「東京スカイツリーと比べてゴジラって小さw」と思われたら不味いし
体高500mは欲しいな
あんなゴジラの近くに歩兵落としてもペシャッで終わりそうだが
なんだろう渡り鳥でも呼ぶのか
絵的に面白いの下さい、ってテレビ局が依頼するんじゃね ペシャッ
>>509 あれは強行偵察だろう、大した武装もしてないし
被害状況や生存者の有無を迅速に確認して脅威の度合いを測るとともに
反撃の糸口を見つけるんだよ
なんでわざわざ目立つ赤いスモークを焚きながら降下したのかは知らん
>>512 炊く意味はともかく、夜間だと真っ赤なスモークが一番視認しやすい。白や青はダメ。
降下中隊員の位置把握で必要なんだろう。
スモークなのか
てっきり明かりが欲しくて足に付けていると思った
ゴジラの周りは電化製品が使えないとか
トランスフォーマーでガッチャマンみたくフライングスーツで滑降したのもありだから、それでいいんじゃね?
>>498 冒頭で喋っている声がエリック・アイドルに似ている
「もぉー、ゴジラさんたら、大暴れなんかしちゃったりしちゃったりしてぇ、このぉ、ちょんちょん」
トムさん「オブリビオン」があんまり面白くなかったんだよなー
期待薄だわ―、どうせなら企画が流れた「ナポレオン・ソロ」見たかったわ―
あれをトム・クルーズ主役にした意味がわからん。
新兵ではないし、ベテラン兵という感じでもないし。
もっと若い人主役に抜擢してもよかったのに。
あと実写にすると、どんだけパワードスーツがあっても、
「何度も繰り返してチートになっても、人の戦闘能力とかたかが知れてね?」という突っ込みが……
「この公開規模で、ここまでコケた映画は、ちょっと記憶にないですよ。前代未聞の事態なんじゃないですか……」(映画ライター)
6日に公開された映画『47RONIN』の初週2日間の興行収入が明らかになり、業界を騒然とさせている。
興行通信社の発表によると、同作の興行収入は1億524万8,200円。動員は7万7,894人で、この週の6位にランクされている。
数字だけ見れば、そこまで悪いとは言えなそうだが、この作品の公開規模は全国333館、753スクリーンという超特大規模。
単純計算すると、1スクリーン当たりの観客数が2日で100人、1日に4回の上映としても、1回の上映当たり12人程度ということになる。
その数字を裏付けるように、ネット上の掲示板やTwitterなどには、入場者からの「ヤバすぎる」「空席祭り発生中!」などといった報告
が多数書き込まれ、自分たち以外に客が1人もいない“貸し切り状態”の客席を写した写真なども投稿された。
「この映画は、忠臣蔵をモチーフにした時代劇で、天狗や妖術使いが大活躍するファンタジー。キアヌ・リーブスが架空の人物“カイ”
を演じています。よく分からないでしょう? こうして説明していても、自分がどんな映画の話をしているのか、よく分かりませんよ」(同)
この作品には、日本からも真田広之、菊地凛子、浅野忠信、柴咲コウ、元KAT-TUNの赤西仁など豪華キャストが参加しており、
公開前にはキアヌや浅野忠信らがバラエティ番組に出演するなど、力の入った宣伝を繰り広げていたが……。
「このプロモーションの足を引っ張ったのが、元KAT-TUN赤西仁の存在でした。
ジャニーズは相変わらずWEBメディアへの露出を制限していますから、赤西が参加した記者発表でも、
紙媒体やテレビ媒体の撮影時間とは別に、赤西を退場させてWEBメディア用に時間を設けるチグハグぶり。
主演のキアヌは、意味も分からずキョロキョロしていましたよ」(会見に参加した記者)
このまま不入りが続けば公開打ち切りは時間の問題。
最終的な興収は「おそらく5億に届かない」(前出・映画ライター)と予想され、200億円以上とも伝えられる製作費の回収は絶望的だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/8338919/
>>523 駄作なのは解ったけど、誰か見た奴、ココにいないのかな?
「東方不敗」みたいなトンデモ映画だったら、喜んで観るんだけど
ひどい駄作で失望したSF小説
クラッシャージョー
マジでくだらん。スターウォーズをパクってつまらなくして、子供の中の頭の悪いやつ向けに書いた感じ
作者の性格のくだらなさが滲み出ている
そもそもスターウォーズがわからない子どもなんてまずいないだろうに
ひどい駄作で失望したSF小説
クラッシャージョウ 銀河乞食団 グイン・サーガ
どれも駄作だがどれがいちばん駄作だ?
>>524 観たけどそんなにひどくないよ
盛り上がりに乏しいとか脚本が練ってないとか欠点はあるけど
主が非業の死を遂げ、部下が仇をうって、満足して死んでいく
という忠臣蔵の基本はちゃんと押さえられているし切腹の描写とかあっちこっちに出てくる日本語の文字の正確さをみると
あのスタッフはわかってやってる
この不評はむしろその律義さが裏目に出たのかもしれんね
日本製スペオペに名作なし
銀河からのメッセージは絵的にはよかったし、
サニー千葉と真田師弟コンビのアクションは凄くよかったじゃないか
>>529 >観たけどそんなにひどくないよ
その言われようが既に…
>>532 >>533 おまえらにはそのままそのレスを返す。
>>531は素晴らしい審美眼を持っている。
しかしタイトルを間違えるな。
「宇宙からのメッセージ」は今後もSFセンスを見分ける踏み絵であり続けるだろう。
>>529 最大の問題は、ここが日本で忠臣蔵のオリジナルの知名度がすごく高いってことだろうなあ
東洋ファンタジーにするってのが飛躍が足りないようにも思う
ひと頃のアニメなら何でもスペオペになっただろうけどな、西遊記や八犬伝みたいに
>>535は、頭も悪いし、映画を見る目もない、病院に行ったほうがよいよ
原典である忠臣蔵を踏まえた上でこれを異化してみせた作品なら日本には山田風太郎の
「忍法忠臣蔵」って驚天動地の作品がすでにあるからなあ、山風の方は物語構造が物凄く
複雑な上、人智を超えた妖異怪美な忍術の応酬と忠臣蔵の根本に迫る「忠義とはなにか」の
問いかけが全編に流れていてとてもじゃないが海外のライターの追従は許さない出来だからなあ
駄作でがっかりしたSF小説(一応SFの範疇の小説)
カズオ イシグロの わたしをはなさないで
SFとしては、使い古されたネタで捻りもない
文学小説と思ってもあざとさが鼻につくだけで深みがない
要するに作品としてダメ
駄作でがっかりしたSF小説。
それは、
アイザック・アシモフの『鋼鉄都市』と、
ジェイムズ・P・ホーガンの『星を継ぐもの』だ。
両方とも、
途中でオチが分かって、
最後まで読んだ時の徒労感が凄かった。
結末が途中で分かる、
SFミステリ。
これほど空しいものはないwwww
ハリーポッターは?
ちょっと、
フォローを入れる。
アシモフやホーガンみたいに、
論理的に完璧に構築したミステリは、
途中でオチが分かってしまう。
アガサ・クリスティくらい、
論理的にありえないミステリだと、
逆に絶対に結末が分からないから面白い。
結末を読んで、
呆然とする。
その犯人は、
論理的にありえないだろ!!!
↑
これが楽しいwwww
>>538 山風は日本国内でも匹敵する才能がほとんどいないんだから
比べてやるな
あ、でも47浪人の菊池凜子のキャラはちょっと山風っぽかったな
山風リスペクトの獣兵衛とか山風原作のバジリスクとかのアニメの影響かね
>>542 理論的にありえないのが楽しい人はSFに向いてない希ガス
オレなんか途中でオチが分かっても残りを答え合わせの気分で楽しめる。
むしろ理論的にありえないとか人間として行動が変だとかいうのが許せなくてイライラする。
あと、
逆のパターンもある。
A・E・ヴァン・ヴォクトの『スラン』だ。
あの当時は、
「このオチは絶対にありえない!!!」と憤慨したけど、
今思うとあのオチは十分にあり得る。
ただし、
あのオチがありえることは分かったけど、
ヴォクト先生は説明が足りない。
あの書き方じゃ、
どうして結末がああなのか、
論理的に成立していないよwwww
543番さんへ。
それは逆だよ。
SFの真髄は【センス・オブ・ワンダー】だ。
結末が分かってしまったSFミステリには、
センス・オブ・ワンダーがカケラもない。
センス・オブ・ワンダーがカケラもないSFは、
やっぱり駄作だよwwww
駄作でがっかりした(広義の)SF小説
ハリーポッター
いるよな。
最後の落ちまでがっちり見てから、「俺はこうなると途中からわかってた。」とかうれしそうに言う奴w
クリスティは推理小説って言っていいんだろうか…
心理小説ではあるだろうけど
ずるいよ、おばちゃん!
グレイの細胞にピンと来たのですよ
そもそも本家の仮名手本忠臣蔵が実際の討ち入りに脚色しまくって原型をとどめていないという
クリスティに「論理的にありえない」って話あったっけ?
誤訳版のそして誰もいなくなった?
>>555 なるほど、勘違いした訳者の意訳のせいで、真犯人なら考えるはずのない思考をしているように読めるのか
こういうのを見ると、日本語として無骨でも直訳にこだわる訳者もありだな
>>555 クリスティ誤訳版の件をググってみたら、面白かった
なるほどね、誤訳を読んで推理する読者は大変だ
thx
ついでに読んだ、字幕で戸田奈津子がいろいろ言われているサイトも面白かった
In English Please
>>558 いや別に誤訳があることをもって翻訳を否定してるわけじゃないからw
間違いは直した方がもちろんいいけど
清水俊二がいなかったらチャンドラー好きにならなかったと思うぐらい感謝しているよ
でも弟子のナッチーはいない方がよかったかもだ
アバターでSFで未来の話だってのに"爆薬"を
"ダイナマイト"って訳した時点で
もう感覚がおばあちゃんなんだなーと…
『ゼロ・グラビティ』見た人、どうだった?
よい。みにいけ。IMAXで。よこくへんはみないほうがいい。もったいない。
宇宙服で泳いでるの見ると鈴鹿ひろ美を思い出すようになってしまった
音痴設定だった鈴鹿ひろ美がいきなり歌がうまくなったのはSF
宇宙服で泳いでるのを見ても
"ああ、どうせ彼氏が「俺はこんなに何かをしたくなったことはない!」
とか言って、宇宙服一つで助けに来て、感動的なムービーが入ったあと
宇宙のサルガッソーで漂ってた伝説の宇宙船に流れ着くんだろ?"
っていうのは伝説の国民的RPGのせい。
>>566 まあその逆を行く映画ですけどね
2001年宇宙の旅を想起させる感じ
568 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/14(土) 20:23:16.49
駄作を期待していたのに正統派っぽいなー
569 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/14(土) 21:20:23.54
570 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/14(土) 21:30:13.28
がっかりしたSF映画
ディズニー映画のブラックホール
マジでくだらんかった。ストーリーは起伏がない。ヒロインはババァ。
あの映画見たら、しばらくはディズニー関係全てが嫌いになるぞ
>>570 さあ同じディズニー配給のジョン・カーターをみるんだ
ディズニーのブラックホールは筆舌につくしがたいひどさだが、
その次に製作したトロンはそれなりに良かった。
今見るとかなりつらいものがあるが・・・・・w
あ、ディズニーがスターウォーズの新作作るらしいがどうなるかねぇ?
573 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/14(土) 22:02:16.17
ぶらっくほーるは あれはあれでー^^
574 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/14(土) 22:17:51.16
>>571 映画ジョンカーターはダメだが原作(火星のプリンセス)への愛着がそれなりにあるからなあ。
複雑だ。
何十年経って遂に映画化なのにな
575 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/14(土) 22:41:19.79
ディズニーって、子供向き要素が少なくて大人向け要素の強いSF映画ってコケてばっかりだな
って言うか、そもそも21世紀の今頃になって「火星のプリンセス」を映画化すべえって時点で
もう駄目駄目だってのに制作側の誰も気付かないってのが、もうね
SF小説の賞味期限ってどのくらいなのかなあ?昭和や前の世紀のはもうあかんのやろか・・
海底2万里なんて前々世紀だがまだ余裕
何を仰るウサギさん
むしろ何十年も前の作品こそが現役バリバリの主流といってもいいくらいかと
SFの賞味期限は映像化作品のほうが短いやろ
ハリー・ハウゼン作品とか今の人が見たらどうなのかね
今の人って・・
584 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/14(土) 23:50:28.60
ハリー・ハウゼンは今、見たら新鮮なんじゃない?
火星のプリンセスは上手く映画化すりゃ今でも十分受けると思うよ。原作はじゅうぶん今でも面白い。
地球と火星だけってのがスケール小さいかもしらんが、それ言ったらガンダムだって基本、月軌道内の話だからな
制作陣側の見せ方だよ
スターウォーズは旧三部作の方が新三部作より人気あるじゃん。絵だけじゃないよ。脚本の方が大事だろ。
ゴールデンラズベリー賞とった女優も
『私がこの賞を受賞したのは、全部脚本家のおかげです』
ってたな、たしか
ハリー・ハウゼン大好きだけど、CG全盛な現代では、やっぱ一部のスキモノしか喜ばないんじゃないかなぁ とか思う
俳優と人形アニメのカラミとか、神業だと思う
ジョンカーター、それなりに楽しんでしまった…
グリーンランタンとかも。(これがきっかけでアメコミ原書で読むようになった)
そもそも俺の目がダメなのかも…
>>557 戸田奈津子の字幕を馬鹿にしてる人多いけど
ほんとうにみんなそんなに英語できるの?って疑問に思うよ
>>588 総合的な英語力じゃ上だろうがSFとか軍事関連とか知識が必要な分野でも専門家に聞かずに適当に訳すのでその分野に思い入れのある観客からは嫌われる。
>>588 馬鹿にしてるんじゃなくて
「字幕は映画の流れさえ捉えていれば、台詞を訳さず、他の言葉を入れても良い」
という発言が嫌がられているのかと
結果的に、その姿勢が指輪物語の解任劇につながったわけで
>>588 かと思えば、ギャグをそのまま日本語の単語に訳した「ギャグの意味潰し」でがっかりした事も有るしな
>>569 君ひとつ中国とアフリカのSFについて講じてくれたまへ
>>581 >ハリー・ハウゼン
ハリーハウゼン。昔注意された
>>588 英語ができない人をバカにしてずさんな仕事したんでしょうが
>>588 舞台設定や考証しっかりしてる映画だとナッチのとんでも解釈で子供番組の設定にされるからな。
そう言うネットで声があっという間に上がる部分をいつまでも無視して勉強も修正もしないで翻訳してるから嫌われてるんだよ。
テンポや読みやすさ等を考慮した改変は主観の好き嫌いはあっても下手とは思わない部分が大半だ。
だがたった一個の勉強不足のトンデモ解釈で映画がつまらなくなる。
映画の字幕作業って、映画会社だか配給会社だかから注釈資料つきの台本がついてくるから翻訳自体は楽だ
って、ファビュラス・バーカー・ボーイズが言ってた。
後は翻訳者のセンスというか、常識・雑学知識・薀蓄の勝負になるのかな。
アガサ・アーサーときてDashiellを「ダシェル」と読んじゃダメだろと俺は思う。
>>596 >アガサ・アーサーときてDashiell
先輩!さっぱり分りません
ダシール・ハメットかな
ブラックホールってイベントホライズンみたいな話だっけ?
>>596-598 ハメットの名前の読みは
ダシールかダシェルかで昔の翻訳者は結構困ったそうだから
その点に関してはナッチだけ責めないであげて
>>600 日本に最初に紹介するときは「ダシール」「ダシェル」で迷ったって、今は「ダシール」で定着してんだから。
オードリー・ヘップバーンを「オードリー・ヘボン」と書いたようなもんだぞ。
602 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/15(日) 12:31:52.45
つーか、どう読むかなんて原音聞いたらいいだけじゃん
603 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/15(日) 12:34:58.72
つーか、字幕なんか読まずに原音で聴きゃいいじゃん
映画館なら字幕なんかよまなきゃいいし
DVDなら字幕なしで見りゃいいじゃん
>>603 字幕なしで見る見ない、じゃなくて、
字幕の間違いの話をしてるんだよ、アスペ坊や。
605 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/15(日) 12:42:02.04
>>604アホ発見!
字幕なんか見なきゃいいじゃん!
>>605 >字幕なんか見なきゃいいじゃん!
そうだよね、字幕なんか見なくても良いし
わざわざ日本公開まで待つ必要もないし
君もハリウッド映画はアメリカで見る主義かな?
映画館でギャグ潰しの戸田奈津子の字幕がぶら下がってる時はがっかりするわ
>>605みたいに目の前の文が読めない様な欠陥が有れば気にしないんだろうけど。
俺はレンタルで英語字幕で見る
字幕ギャグで寒かったの最近だとテッドだなあ(なっちじゃないけど)
アメリカ人が星一徹とか言いだすのはある意味SFだが駄作だ
町山は批評はいいけど字幕は寒い
「ゼロ・グラビティ」は感情を煽ろうとする劇伴のうるささと、
主人公の無駄にあざとい過去設定(いらんやろ)が鼻についたけど、
そこを除くととってもいい映画
無重力と真空の恐怖と、残酷で美しい宇宙空間を2時間堪能できる
>主人公の無駄にあざとい過去設定(いらんやろ)
あれは主人公に生き甲斐がないっていう
心理的な意味でも無重力状態であることをしめすものだからいらないことはない
あれがあるから
ラストのシークエンスからのタイトルが感動的なわけで
>612
ああいうあからさまに情感に訴えるところがむしろ安っぽく感じてしまったのよ。
ただまあ好みの問題だと思うし俺のほうが少数派だと思う。
>>605 聞き取れる英語と字幕がかけ離れてて
イラっとする人間は多いんだよ
>>613 それは好みの問題じゃなくて映画のテーマ性の否定じゃないか?
>>614 ビフテキがなければラビオリで我慢するしかない
って元のセリフを、
ラビオリは当時の日本人には知られてなかったから
スパゲティにしました
って苦労もあったらしいね
>>588 あの人は英語ができないわけじゃなくて
「作品ごと、ジャンルごとの特殊事情」というものを斟酌しないで
アタクシ流にやっちゃうからダメなの。
軍事用語とかSF用語は、この場合はこう訳すものだという長年の蓄積があるんだけど
あのひとそれ無視するから意味わかんなくなる
>615
いや、映像美術としての完成度>テーマ、っていう趣味の問題。
字幕は文字数と漢字の使用制限の問題がある。
新聞やTVでけん銃とか覚せい剤などの交ぜ書きを見るとイラっとする。
某ホラー小説でオオカミ男の表記を見て怪物くんを想起して笑ってしまった。
>>618 それがテーマ性の否定ってことなんだと思うよw
昔は字幕はフイルムに傷付けて書いてたから字と字の線が近づいてると傷部分が繋がってしまうので
無理に意味が近い文字で代用したかも知れんが
デジタル処理出来るように成ってるのなら制約無いのでちゃんと翻訳して欲しいよね。
指輪物語とエリザベスの誤訳は許せない
ほんと台無し
>620
そうかなあ。テーマはそれで映像が美しくなるならいいけど、
夾雑物になるくらいならないほうがいいって程度で、
映画におけるテーマの存在そのものを全面否定してるわけじゃないんだけど。
ゼログラビティはトゥモロー・ワールドと同じで、ありがちな感傷や説明台詞の多用が
映像への没入を妨げているように思う、って感じ。
年取るとへ理屈ばっかだな
>>623 うんだからそれは君が映像至上主義だってことなんだと思うよ
でも大抵の映画はそうじゃないからねえ
君のお気に召す作品はあまりないことだろう
>>608 けど、英語字幕無いDVDも結構あるよね
627 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/15(日) 20:45:52.05
>>607は英語が聴き取れないからわからないだろうけど
英語が聴き取れる人は字幕を見ないように画面を見るくらい簡単だよ。
まあ、
>>607は馬鹿だからわからないだろうけど
628 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/15(日) 20:46:52.86
>>606そうだよ。アメリカに毎年何回か行くから映画は基本、向こうでみるよ
>英語が聴き取れる人は字幕を見ないように画面を見るくらい簡単だよ。
面白いぐらい論理性のない文章だなあ
630 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/15(日) 21:25:15.84
↑アホ発見!
>>627は子供の頃、アニメのOPの歌詞は読まなかったのか?
俺はバラエティ番組のテロップや邦画の方言対応字幕は必ず読む
632 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/15(日) 23:09:57.94
↑アホ発見! 往生際の悪いアホ発見!
字幕って読まないように意識しないと(無意識に)読んでしまうものだと思うが
日本人だけかもしれんがな
字幕より吹き替え版で公開してる国のが多そうな気がするな
文盲ならともかく画面内の文字ぐらい無意識で読んじまうもんだろ
「強力わかもと」 とかな。
私は中途失聴者なので
字幕の無い映画が見られなくなった
この数十年の歌番組は、字幕が無いと歌詞が解らない
俺の歳の所為か?w
心に残る誤訳
風とともに去りぬか何かで南部の田舎成金どもが
今日はBBQだぜヒャッハーと騒いでるシーンの字幕が
「今日は園遊会よ」だった
辞書的には正しいけど、そりゃないだろう
ホームアローンだっけか
フランスのホテルで背景のテレビに流れてた
映画の吹き替えのフランス語の台詞に違和感があったな
641 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/16(月) 03:29:08.85
>>635は往生際が悪い。
英語聴き取れる人は日本の映画館では日本語字幕邪魔だから意識して読まないようにするんだよ!
一般人のペットの名前がカーネルで字幕に大佐とか出たら普通は気になるわな
三島の小説だったと思うけど、英語に訳されたときに「青大将」をGeneral Aoって訳されたとかなんとか
ずっと前既婚女性板で、現代文を古文に訳せる人が現れて
猛烈に喝采されてた。
常々英語自慢屋がうざかったスレなので、みんなこれみよがしに
褒めちぎって差をつけてみせたんだよねw
SONYが”make.believe"というキャッチコピーをつけたそうなんだけど
さすが英語が堪能な経営者は違う。
凡人が辞書を引くと、なんでこんなん宣伝するか解らない意味だとさ。
キャッチコピーは文字数の制限が有るし、型を破ってるから人目を引くんであって
日本人向けなら伝えたい単語を先に持ってくるもんだと思ってた。
>>642 「なんで大佐なんだい?」
「顔見てみなよ、このヒゲみたいなの威厳があって、いかにも大佐って感じだろ?」
「なるほど…、よろしく大佐」
「バウッ」
カーネルにしたら意味分かんねーぞ。
>>644 >make..believe
sonyのサイトによれば「創る力を信じ、夢を実現する」
辞書を引いたら「見せかけ」「作り事」とのこと
つまり、「ソニータイマー」の話かw
Lets The Good Times Roll ってどういう意味?
楽しもうぜロッケンロー?
楽しくやろうぜ!楽しく行こうぜ!って感じです
Google翻訳
「ザ・グッド・タイムス・ロールをしてみましょう。」
excite翻訳
「好況時を回転させてください。」
ひどいね、これは
>>646 そういうシーン無いし、軍のマスコット犬とかじゃない普通のペットの話な。
同じノリでKFCの爺さんを訳したりしないだろ?
おー、てっきり名前だと思ってたわ…
でも猫の名前は「護民官」なんだぜ。
誤訳(かつ名訳、わざと?)だけど。
ペットのネコの名前で「MIKE」
さて「ミケ」なのか「マイク」なのか?
(笑点で誰かがやってたネタ)
>>655 調べたら
護民官ペトロニウスって原文はPetronius the Arbiterで
ローマで、典雅の審判者(elegantiae arbiter)として知られた
政治家・文筆家ペトロニウスから来ているんだな
サテリコンの作者であるとも
なんで福島正美は普通に審判者ペトロニウスにしなかったんだろう
お前らw
どこ行くんだ?
役回り的には悪女を引っ掻いて主人公を守ろうとしたような気が…って読んだの昔過ぎてなあ
悪(女)を裁くキャラという意味でも審判者でよくね
あと作中でよくピートの裁定を仰いでたような気がする
暴君ネロの遊び友達で、退廃的な風刺小説を書いた教養のある人、って人物像が良く解らん
調べていると皇帝ネロが暴君かどうかも良く解らなくなった
ネロだってもともとは、詩なんかを嗜む教養人だ
ただ、詩のインスピレーションを得るために、ローマに火を放って
その罪をユダヤ人に押し付けようとしたアレな人だけど
当時のローマの水道管やら食器やらは鉛で出来ていたものが多かったので、ソレを使用していたネロは鉛中毒でだんだんおかしくなっていってたという説もあるのな
疾病が文化にあたえた影響って馬鹿にならんのな
どうだろう。
倫理教育も受けず、
自分は何をしても所属先を失わないと思えば
色々やらかすもんなのかもよ
ネロがローマに放火したというのは、復興にことよせて自分好みの都市計画を
推進したことから流れた風聞であって、史実のように言うのはどうかと思う
もう寝ロ
安彦義和が「わが名はネロ」ってのを描いてたけど結構問題のある人物だった。
最近見たヒストリーチャンネルの特集だとネロは建築デザインの偉人として紹介されてて以前とはかなり評価が違う。
そういう面があるのは事実なんだろうけど
統治者としての評価はどうなんだろう
歴史上の悪い人が実は良い人だったとか、良い人が実はクズだったとかの発表は
定説を覆して注目を浴びたいと言う学者やジャーナリストの功名心に端を発してる場合が多い
単純に悪「だけ」の人間も、ひとかけらの「悪」も持たない超絶した善人も実際は存在しない
どんな悪人の中にも善があり、善人の中にも暗く淀んだ悪は存在する、人間を
「絶対評価」することは出来ない
>>669 そりゃそうだけど、ガンジーとヒトラーを
「どっちも良い所と悪いところがある」って言っちゃうのは思考の放棄でしょ
(ヒトラーを悪人の例に出して悪いなら毛沢東でもポルポトでもスターリンでも良い)
善悪両方の側面があるにしても、どっちがどれだけ多いのか、判定してはならないってことはないでしょう
ガンジーやキング牧師やマザーテレサだって残酷や卑怯な人間性は持っていたと思うけど
虐殺の実行とは悪の次元が違うでしょう
ネロが実はローマ柳生の陰陽剣士で、
ローマを滅ぼさんと企む朝鮮妖術師の野望に対抗したが、
ローマ市民総ゾンビ化計画を防ぎきれず、
これ以上の被害を防ぐために泣く泣くローマを灰にした説
>669みたいな相対主義はやったよね20年くらい前に
学問としての歴史学は実際に為されたことに対して
資料を駆使して客観的・検証可能な形で可能な限り近づくことを目的としている
完全な再現は望めないにしても実証性はめちゃくちゃ重視するわけ
「所詮歴史の真実なんてその場にいた人間にしかわからない」的な
よくある「歴史=物語」を主張する人間が勝手に想像してる貶めより
遥かに厳密な手続きだよ
先日古書店で「スーパーマン対モハメド・アリ」なるアメコミを見かけた
スッピーとガチでやりあうとは、さすが「ザ・グレーテスト」と呼ばれるだけの事はある
それ、赤太陽灯点灯状態でのハンデキャップマッチじゃなかったっけ?
そうでもしなきゃ全く勝負にならんわな
スーパーマンVSバットマンもあるけど
それでも戦力差ありすぎだよね
>>677 アレはアイアンマンモドキのパワースーツで対戦してるから
それもコンセントから電源取ってる有線式の
スーパーマンVSエイリアンなら、
互角で勝負が成立しそうだなwwww
互角かどうかはわからんが
異星人VS異星人
ではあるな
681 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/17(火) 17:42:30.04
スーパーマン:レッドサンは、なーんか名作扱いされてるんだけど、
うさんくさい話にしか見えなかった。
スーパーマンの皮かぶったソ連ヘイトというか。
アメリカ自体もそんなに好きじゃないっぽいけど。
レックスが酷薄で自分以外をクズとしか思ってなかったはずなのに、
「スーパーマンは異星人だからアメリカの政治にコミットすんじゃねー」で
スーパーマンを自滅させた後は、
なんか突然世界を理想郷に変える天才指導者。
えーそういうキャラじゃねーだろー
という違和感以外に何も感じない作品だった。
>>679 その対戦はあんまり面白くならなかったので
同シリーズの「エイリアンvsプレデター」の方が映画化されたわけで
バットマンVSプレデターは結構面白かった
翻訳も出てたんだよな
バットマンVSエイリアンもあるが無理がありすぎたらしい
真面目な話をすると、
スーパーマンVSエイリアンでは、
スーパーマンの圧勝だろう。
やはり勝敗の分け目は、
飛行能力のあるなしだ。
これが機械による飛行能力の場合は、
エイリアンが近接戦に持ち込んで機械を破壊するという戦術がある。
しかしスーパーマンのような、
生理的なレベルの飛行能力だと、
【ヒットアンドアウェイ戦術】を使えば、
エイリアンは手も足も出ない。
従って、
スーパーマンVSエイリアンの結果をシミュレーションすると、
スーパーマンの圧勝という結果が出る。
wwww
あーでもエイリアンが人質に捕った美女を盾にしたらどうだろうか?
そういう、無駄な知恵がないのがエイリアンの取り柄だと思うぞ
エイリアンには繁殖能力があるから
刑務所とか学校とか病院とかスラムとかでガンガン繁殖して
人類人口<エイリアン人口になった時点で、スーパーマン登場
だったら良い勝負じゃないかな
>>686 でもさ、宇宙船造っちゃうんだよ?
無いのは人間に対しての良心だけじゃないの?
火で退治できるなら卵は卵焼きにしちゃえばいい
血が強酸ならオシッコかけておけばいい
>>688 映画を見れば解ってもらえると思うけど
あれは、あの宇宙船を作った宇宙人にエイリアンが取りついたんだ
なるほどね。
一対一なら文句なしでスーパーマンの圧勝だけど、
エイリアンが増殖して、
しかも人間臭い反則を使い出したら、
確かに勝負は五分五分だな。
wwww
>>689 ええっそうなの メイキングまで見たのに知らなかった
卵から出るのがリドリースコットの手だとも知ってるのに
エイリアン対ゴジラ
>>691 人からならともかく
犬とか牛とかから出てきたエイリアンに
宇宙船を作る知能があると思うか?w
ぶっちゃけてしまえばエイリアン自体は外宇宙でも余裕で生きていけるので
宇宙船はいらんのだな
スッパマンにエイリアンが寄生すればいいと思うの
駄作映画的に・・・
梅干しを世界に広めようよ
>>694 腹を突き破って出てこようとするんだが固くて出て来られないw
梅干しとか外国の人食べて大丈夫なんだろうか
ってかフェイスハガーはドクタースランプに出てたよね
アラレちゃんに取りつこうとして速攻はがされてたw
オチはエイリアンじゃなくて未知との遭遇とETだったがw
そういう意味ではスーパーマンって病気になったらどうしようもないんじゃね?
つまり、ストレス性の胃潰瘍にしてしまえば残酷な結末しかないわけだ。うん
スーパーデラックスがん細胞ですね
マツコみたいなでっかいのが
>>693 え?じゃあエイリアン1のラストではエイリアンは死んでないの?
宇宙に放り出されただけだからな
ただ死なないとはいえエイリアン自身に宇宙空間で推進力を起こす機能はないから
ただ宇宙を彷徨うだけだろ、たぶん「考えるのをやめ」て休眠状態で宇宙を漂ってるんだと思うよ
エイリアンは元々考えてなんかいないんじゃないかな
『思考』というものをどう解釈するかによるわな
アリ塚こさえているアリにどう思考があるかとか、な
だいたい2chでよく「考えるのをやめた」って出るけど
どういう状態を言うんだ?
反射とか本能も思考に入れるならそんな状態はありえないのでは?
>>706 漫画のセリフですから…正気を捨てたくらいに思っといていいんじゃないすかね
この前事故で危篤だったとき
自分が宇宙のチリみたいになって
考えてもしかたないやめようと思った瞬間は
確かにあった
709 :
706:2013/12/18(水) 15:33:02.83
>>707 マンガのパロディだったのか
俺もたいがい漫画オタクなのに、知らなかったよ
>709
ジョジョの奇妙な冒険2部が元ネタだから、今では知らない人が多くても仕方ない
そうか、マンガオタじゃない俺が知っているのは俺がジジイだからか
最近は馬で走っているんだっけ
今は記憶喪失中なようです
ずっと見てるわけではないですが
1部だけ読んで残りを読んでないオレが通りますよ
>>711 馬で大陸横断は終わりました
いまは睾丸が4つある記憶喪失の男が日常的にスタンド攻撃を受けまくるような話です
715 :
711:2013/12/18(水) 21:07:39.63
thx
まがりなりにも理屈みたいなのがあった波紋法篇の方が好きだったな
>716
あの頃は編集部の介入がものすごかったようにも感じるから善し悪し
ジョジョでまで友情・努力・勝利してたからなー
がっかりしたSFマンガ ジョジョ あんまり面白くない。話はダラダラ長いし
肝心の展開がでてくるまでの雑魚との戦いが長くて苛々
ジョジョの何部だ
俺は二部まで派だが三部は長すぎる
一部で石仮面が出てくるまでは当時は嫌いだったが今は好き
猪瀬ンス
ナチスががんばってるところまでは観た!
>>717 努力はともかく友情•勝利って
ジョジョって全編通じて割とヒューマニズムな漫画じゃん。
それは編集部どうこうじゃないと思う。
荒木先生はエヴァが流行ってた時にインタビューされて
「見てみたけどああいうの嫌い」って言ってたもんな
人間讃歌は勇気の讃歌!!
>>711 この前アニメであったのを見てそれ知ったよ。
たしかカーズだっけ宇宙空間に飛ばされてそうなったのは。
ジョジョの石仮面って、当時TVで南野陽子のスケバン刑事少女鉄仮面の鉄仮面のパクリなんだよ
やっぱり、漫画は梶原一騎晩年のエロ格闘漫画だな カラテ地獄変とか
ゴッドサイダーで吐きそうになった記憶がある
デビルマンを読んで、ジュースを吹き出しそうになった事はある
友達のうちに行って、ジュースをもらって、黙々とデビルマン全巻一気読みして、そのまま帰る
良い子はマネしちゃダメだよw
お話ぐらいしようねw
私は男の子の家の少年探偵団でそれやった
それ以来遊んだ記憶が無い
デビルマンの永井豪の漫画版は最高だな。
デビルマンの永井豪の漫画版を100点としたらジョジョなんて良くて79点
スケバン刑事少女鉄仮面の鉄仮面を丸々パクったのは北斗の拳のジャギ様だろ
>>732 逆だw
北斗の拳の連載開始が1983年31号でジャギが登場したのはコミックス5巻だから
連載開始1年目の1984年くらい、
スケバン刑事Uの放送開始が1985年の11月
ジャギのあれはそもそもヘビメタだっけ? SMの拘束具?
スケバン刑事の原作の連載は1975年〜1982年だ
ちなみに原作で鉄仮面をかぶらされていたのは私立探偵(男性)
>>710 最近アニメ化されているし、正月には第一部といっしょに総集編やるくらいだから、むしろ今の
方が知られているかも。ちなみに第三部のアニメ化の決定済み。
まあ、薄い人にとってはJOJOと言えば第三部以降だがな(だから90年代にOVAになった時もい
きなり第三部)。でも、DIOとの因縁と爺については一部二部前提で描いているから、知らない
ヤツはあまりいないと思う。
第一部は一部に根強い人気はあっても広く受けないアクの強い打ち切り野郎だった荒木らしい
ネタで、「また打ち切りか……」と思っていた人間としては長く続いていることは単純に嬉しい。
ひどい駄作で失望したSFマンガ 魔少年ビーティー
ビーティーはDIOの原型みたいだったな
俺は「ゴージャス・アイリーン」が好きでなあ、あれは長編化して欲しかったなあ
もったいねえなあ
>>739 ハッタリとトリックで切り抜けるのは初期ジョセフっぽい。おばぁちゃん子ってところも。
外見と悪成分をディオに回して、残りでジョセフを考えたんかな?
741 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/19(木) 18:04:31.93
つ−か、ひとりの作家の考えつくキャラなんて、そう何種類もないだろ
せいぜい4、5種類のミックスだよ
ジョジョは当初アンケがすげー悪かったらしいんだが
当時の編集長がガードしてくれたらしいな
ジャンプシステムを否定するようなヒットの仕方だが
それが今やジャンプ初の世界規模の大看板ってのもすごいよなあ
あ、ぼくは一部がやっぱり好きです
ジャンプ初じゃなくてジャンプ発、でした
いくらなんでも初のはずがない
>>742 >世界規模の大看板
ドラゴンボールの先じゃない?
まあ、もう現役じゃないがそれでも今のヒット作並みに年間稼いでいるんだぜ?
745 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/19(木) 23:15:56.52
ドクター・スランプの前半は面白いけどドラゴンボールはおもしろくない
>>703 放り出された後スラスターのノズルの中に潜り込んでスラスター噴射で吹っ飛ばされてなかったか
ひどい駄作で失望したSF小説 MM9
ひどい駄作で失望したSFドラマ(TV) MM9
こんどパート2をやるハンガーゲームってどうなんだろう?
日本版ではメロリンQが出演してたような気が・・
>748
原作未読だけどびっくりするぐらいダメなアイドル映画だった>1作目
殺し合いゲームが始まるまでダラダラ1時間も薄っぺらい退屈な人間ドラマ見せた挙句
ようやく始まった肝心のゲームの決着のつけ方がこれまたひどい(これは原作と同じらしいが)
日本以外で興収が好調なのは単純に原作人気だと思う
>>750 74歳で週刊連載と月2回連載を同時にこなす水島先生も凄いなあ
でも水島先生自分で描いてるのかな?
>>751 アシスタント任せかも知れないが、
それでも絵が安定してるのが凄い
こないだ読んだ「解体屋ゲン」なんて、
爆破解体技師のオッサンが主人公の泥臭いマンガなのに
モブキャラが今風の萌えキャラ(しかも下手)で
コラ画像にしか見えなかった
少しは絵柄を似せましょうよアシさん
>>752 女性キャラの描けなさぶりは相変わらずなので、少なくとも下書きはやってそう。
この映像は釣りだな、実際は埋立地を野良犬がうろつくのとガード下の
薄汚い立ち食いそば屋でうんちく合戦が行われる映画になる、間違いない
画面全体を荒い感じにしてCGが浮くのを抑える方向に行くのかね
んでまた押井好みの女が高いところから下を見下ろす図が…
女の好みって死ぬまで変わらんのね
俺は死ぬまで変わらない
>>757 オシイや オシイがいるで
ベルリン映画祭のレッドカーペットにカバンたすきがけで現れた日本人オシイや
>>754 アニメ化が具体的になってから入ったクセに、企画の肝である「現実っぽい近未来社会で、いか
にもアニメロボっぽいレイバーが活躍するミスマッチの面白さ」を理解してないのかのように、
イングラムのデザインをドヤ顔で全否定する(いろいろと不合理、不整合な部分があるのは事実
だが)惜しいが、こと映像企画ではイチオシになってしまうのが『パトレイバー』の不幸だなぁ。
つまらんとは言わんけどさ。それがまた癪w
惜しい色を完全排除した『パトレイバー』が観てみたかったり。『WXIII』は絡んでないが、作監が
映画シリーズやってる黄瀬和哉なので、ビジュアル的には惜しい臭くてなんかなーと。
主人公のヤング刑事とか自衛隊の能面みたいな指揮官とか
けっこうとりみきキャラしてたと思うけどなー
>751
水島先生は本業草野球というのを何十年か前に見たが、
今でもやってんのかね。
水島先生は生涯草野球だろう、望月三起也先生は本業サッカー観戦だし
望月先生は画力が半端ないだけに、このままサッカー馬鹿で埋もれてしまうのは惜しいわー
望月先生!
死ぬまでに飛葉の決着だけはつけてください!
お願いしまっっっす!
>753
アシスタントも勤続○十年とかだったりして
本人でなくても余裕なんじゃないか……
>>752 ふたばちゃんを出演させてた回じゃないよね?
Eだった
水木しげる大先生の本業は妖怪なんだろうなあ・・
水木先生、ビッグコミックで新連載だって
91歳で月2回連載かあ〜凄いわ
凄いな、まさに生涯現役か・・・
773 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/21(土) 10:25:28.11
20年前から
本人がすでに妖怪化しているといわれていたんだが・・・
>>773 うちのおばあちゃんも俺が生まれた時から全く変化していない(ような気がする)
のと同じことなのか?
ガチャピンもオレが生まれたころから変わってないよな
水木先生の漫画はすでにほとんどアシスタントが描いてるって話だぞ
>>760 >けっこうとりみきキャラしてたと思うけどなー
ジャズ好きの刑事とかはとりみきらしかったな
しかしとりみきなのに「山の音」や「石神伝説」よりはるかに巨大生物SF感がなく
しかも原作「廃棄物13号」よりもつまらないという・・・
なんでああなってしまったのか
とりみきの最高傑作はるんるんカンパニー
異論は認めん
くるくるクリンだろうがこのデコスケ野郎
題名は覚えているのだが、どんな内容だったか全く思い出せん>るんるんカンパニー
てりぶる少年団も好きですよ?
>>782 そういや、大事件が起こるたびにそれに関する全ニュースとかワイドショーを録り溜めするのが
趣味だったよな。とりみき
昔、それをネタにした絵日記マンガを読んだ時は、ビデオ数台フル回転で仕事も手にしかない
有様だったが、今は楽になってんだろうなぁ。
とり・みきならバラの進さまだろ
>>784 日経ビジネスonline連載の『トリイカ!』を読むと判るが、今も変わらない
福岡一家殺害犯の同級生で酷い目にあったんじゃなかったっけ?
>784
録るのは楽になってるだろうが、見るのは実時間かかるからなあ。
小松御大大往生後のとり・みきの余生はなんだか不安だな。
>>789 御大の霊がとりみきに降りてくるってこと?
小松御大の霊は莫大な情報量があるからとり・みきでは容量がとても足りんだろ
>>791 データ領域は既にワイドショー情報で埋まってるからなあ
くるくるクリンでの御大ネタには大爆笑させてもらったなぁ。
とりみきが山下達郎のファンクラブ誌でイラスト描いてたなんて
OPAS出るまでしらんかったわ
なにかの巻末に熱烈なファントーク(というかイラスト)描いてたから
それは意外じゃなかったな
アルバムジャケットまで任されるとは思わなかったけど
>>795 「レア・マスターズ」あたりだったっけ
自分もアレ読んでたんで、OPASのジャケ
見たときはちょっと感慨深かった
『こまけんハレーション』が小松左京研究会とまるで関係ないタイトルというのには驚いた
筒井康隆研究会だったら、どうなってたんだろうな?
CSでこの連休007マラソンしているが、ブロスナン・ボンドはイマイチ感があるな(今、『ダイ・アナ
ザー・デイ』)。
コネリー・ボンドはもはや古典も趣もあるし、ムーア・ボンドはコミカルさがいい味出してる。
ボンド映画を意識したのは『私を愛したスパイ』からで、それ以前のはもっと昔のイメージを持っ
ていたが、ボンド映画って2-3年のペースで撮られているから、その前は『黄金銃を持つ男』な
んだな。
しかし、元ナチが復讐のためミサイル原潜でロンドンを核攻撃しようって話をスペースシャトルと
宇宙ステーションに改変するなんて原作レイプてレベルじゃねぇぞw 『ムーンレイカー』
今さら007に原作レイプとかw
何を言ってんだよw
CSのザ・シネマでスタトレはだいぶ前からやってるみたいだね
地上波に欧米のテレビ局を参入させて、国民の英語力アップを頼んます
まあ目的は別にあるんだけどね
ダニエル・クレイグはプーチンに似てる、なんでクレイグ版の007はMI6って言うより
KGBのエージェントっぽい、それはそれで良いんだけどな
スカイフォールはOPタイトルの曲が流れる所が一番良かった
スカイフォールは
プロットがまんまダークナイトなのがなあ
ダルトン・ボンドは空気なのか。
軍艦島は存在がSFだと思うぞな
>>809 ダルトンボンドはボンド史上一番といっていいくらいイケメンで
俺は好きだったけど
リビングデイライツは変化球杉
消されたライセンスはもはやボンドじゃねえ状態
という作品に恵まれない人だった印象
ダイアナ妃もダルトン誉めてたんだよね
メルギブソンと痴情モメした女性が、ダルトンの元妻。
そこはかとなくジョリー似だった。
>>811 原点回帰ってコネリー・ボンドを志向した意欲作であるんだけどねぇ。『ネバーセイ・ネバーアゲ
イン』の流れを引き継いだというか。
世の中のアクション志向と反りが悪かった感じ。
アストンマーチンがフォードから離れたのでさてどうなるか
個人的にはそろそろ原作通りに
中古のベントレーを改造して乗り回すボンドが出てきても良いと思うの
曲がるときは手で合図するんか?↑
窓開くかな
よく見たら黄色の小さいランプのようなものがあるけど方向指示器??
>>817 確か一応市販&公道走行前提のプロトタイプという建前なのでウィンカーが付いてたと思う。
へぇ建前上は公道走行可なのか、すごいな
ナンバー取って本当に走らせたらおもしろそうだ
走る場所は限定されるだろうけど
007シリーズって、今後、21世紀生まれの観客を開拓できるのか?
いつまでも20世紀ひきずってるおっさん、じいさん相手の古典芸能になるんじゃないのか
ずいぶんリニューアルされたダニエル・クレイグ3作品だったが
観てる中高生って少なそうだぞ
大英帝国が存在する限り、女王陛下の007は滅びぬ、無粋な東洋人め、要らぬ心配だ
>>821 原作が冷戦時代だからねぇ。国同士で派手なドンパチやれない代わりにスパイレベルでの
戦争やっていたって前提をわからないと厳しいよね。
まあ、今でもテロ相手でエージェント稼業は忙しいんだろうけど、どっちかと言うと警察畑に
なっちゃうんで、攻殻の世界であり、007は筋がちがう。
ボンド映画の売りのひとつお色気路線もAVどころかネットで見放題で時代では価値がない。
ウンチクネタもアクション物としての売りである秘密兵器類も、元ネタが先に広まっちゃうんで
新鮮味がない―難しいよね。
ハードボイルド路線も、もっときっついハードバイオレンス物が普通にあるし……。
ボンド映画って未来がない?
>>823 「ジェイソン・ボーン」 と 「裸の銃を持つ男」 の間を振り子のように行ったり来たりし続ければいいんじゃないかな。
毎回賛否両論噴出して話題になる。
>>819 イギリスはフレームさえ認可取っちゃうとどんな物でも保安部品ついてりゃナンバー取得して公道走れる。
良くあるビンテージ品を最新機器やエンジンでレストアしたカスタムが売っているのはこのせい。
ボンドってルパン三世と同じ袋小路に入り込んでるよなあ
設定もキャラも完全に時代遅れなのに
それを踏襲しないとファンが怒るっつう
2輪だけど英国でヤマハの500ccのレーサーに保安部品付けてナンバーとったとか何とか
何かで読んだ記憶があるな(偽記憶かもしれんが)
原作者イアン・フレミングは、ボンドをどうイメージしていたか気になってググッてみたら、なんと
モデルはクリストファー・リーだとか。
となると、映画『黄金銃を持つ男』ってボンド対ボンドだったんだな、と。
007
スタートレック
エイリアン
ランボー
ターミネーター
そしてゴジラ
シネマは20世紀の遺産で暮らすどら息子や!
まあSFファンもそうだけど老害はそのうち死んでいなくなるから心配せんでも
せめて地球の最後ぐらいは見てみたいのう。
おじいちゃんさっき滅んだでしょ
スボーガー!スボーガー!
地球の最後は、20世紀(特に70年代)の映画館ではよく見たけどなあ
当時は石油エネルギー枯渇、爆発的人口増加と食糧危機、公害、そして核戦争の恐怖とネタには事欠かなかったからな。
60年代が「博士の異常な愛情」「渚にて」「未知への飛行」「世界大戦争」など核戦争ものが多くて70年代に入ると「猿の惑星」を経て「ソイレント・グリーン」
「THX1138」「時計じかけのオレンジ」「赤ちゃんよ永遠に」「デス・レース2000年」みたいなディストピアものが増えてくる。
邦画は「日本沈没」と「ノストラダムスの大予言」だな
ゴジラvsヘドラ
うわ、びっくり
>>829 居るもんなんだな、好き者
高速走る時は三角板乗せてるのかとか
パンクしたらどうするんだとか
いろいろ聞いてみたい事が...
サポート同伴かなぁ
>>821 007は実はレプリカントだったとか、スタイルは
引き継ぎながら続くんじゃないかな
もはや個人の決死行でなんとかなる世界じゃないからねえ
ランボーみたいにワンマンアーミー規模の戦力があっても
基本どーにもならんっつうのが最後の戦場での結論だし
インディみたいに過去を舞台にしていくしかないんじゃないかねえ
>>841 007vs切り裂きジャック
な〜んてネタ映画が作られるわけか
それはネタにしても糞つまらんすぎる
まあ、人類が滅亡しても地球が消滅するわけじゃなし
たとえすべての生物が滅亡しても、何億年か何十億年したら
新しい生命体が生まれてくるかも知れないし
他からやって来て居着いてしまう生物があるやも知れん
残ってさえいれば、地球の未来は安泰じゃよ
AIやな
>>844 遠い将来的には太陽が膨張してきて飲み込まれる予定ではなかったか?
どんなに頑張って生きても
家族を慈しんでも家族を虐待しても
世界平和をとげても世界戦争をひきおこしても
どうせ最後に宇宙は熱的死をとげる
今日は『ダーティハリー』マラソンだった。全五作だから007にくらべるとチョロイな。
実は3だけ観た事ないのだが、また見逃した……4から作品カラーが変わるが、イーストウッド止め
たがっていたのかなぁ(4は本人監督で大ヒットしたそうだが)。5は劇場で観ているがつまらん。
極論1だけ(ギリギリ2まで)だよね? ハリー
サンフランシスコやロスアンジェルスはハリウッドの関係で、映画やTVドラマの舞台になることが多い
が、架空刑事とかが実際にいたとしたら、エラいカオスな警察になりそうだ(NYはもっと酷そうだがw)。
NY市警というとセルピコ(実話が元だが)
ブラックレインのマイケルダグラスも
レオンのゲイリーオールドマンも
16ブロックの汚職警官どもも
NY市警
『ダーティハリー』の第1作は自分も何度も見た大傑作映画ではあるがSFでもFTでもないな。
凶悪犯スコルピオの演技がその後のサイコホラー映画に多少影響を与えてるかもしれんが
スコルピオの俳優さん(アンディ・ロビンソン)はスタートレックDS9で祖国を逐われて
かつての敵国で仕立屋として生計を立てる元諜報機関員と言う特異な役を演じて
実に印象的だった、馬鹿ばっかりのDS9のシリーズでこの仕立て屋が出てくる話だけは輝いていたな
これはもうスティーブンセガールを魔改造する以外21世紀シネマのSF的な未来は無いな・・
やっぱり、
人類進化の終局点は、
【超時空生命体】への進化だよ。
具体例:【Q連続体】
wwww
人類は物質的存在から脱して時空を超越する超生命体への進化のプロセスで失敗して
退行して沼地に生息する両生類まで成り下がる運命です
ハリーは長い階段を降りてくるカットが好きだな。
イーストウッドの足が長いンだw
オレ的には逆に背が高すぎてアクションでの動きが鈍く見えるのが、子供心にイマイチだったな>ダーティー・ハリー
日本製のスーパーヒーローアクションに慣れてしまっていたってのもあるかも知れんが…
「運命です」なんて言葉が出てくるようじゃ超越はできんわな
車っていうとプリズナーだよな。
セブンにEタイプにモークに車好きにはたまらん
プリズナーNo6は
あの白いビニールボールの「番犬」を考えたやつは天才だと思った
馬鹿みたいなのに恐ろしい
モンティパイソン的センス
おいおい、エンダーのゲーム映画化?(察しがつくと思うがナウシカ見てる)
かんべんしてくれよあんなアメリカ中心の、アメリカ的価値観中心の、
アメリカ宗教原理主義のドメスティックバイオレンスな「正義の戦争」もの
そんなん言ったらあちらからやってくる映画の半分は見られないじゃないですかー
そのいかにもヲタ臭い物言いにゲンナリ
カードは贖罪するために虐殺する、だっけか
でもネット自演展開の先見性は認めるべき
ナウシカ何度目だよ
ドメスティックバイオレンスって「家庭内暴力」だがエンダーってそんな話だったか?
とかなんとか言いながら撃ち合いシーン見て燃えてます
そういえばミサイル誘導するためのビームを出すでっかい箱みたいなの何て言うの?
レーザーデジグネーター?
エンダーって二度と反撃されないようにするために二人ほど殺してるよね
>>869 ありがとう!これこれ!
どういう仕組みなんかなーと不思議に思っていたのです
>>862 日本風に書き直すとどう変わるんですか?
書き直せば『ジャイアンは嫌いや!』で、いいんじゃね?
エンダー映画化を今日まで知らない奴がいるわけがないので
あたまのおかしなやつが相手して欲しいだけだな。
常駐してなきゃ知らないだろう
CMも結構流れてたぞ
あ、地上波観ませんって人かしら
テレビはまあまあ見るけどエンダーのCMは見たことないなあ
本屋にいけば、アニメ絵の文庫本が平積みになってるだろ
エンダーよりオッド・トーマスの映画が来るのを知って楽しみ
あれも原作とはオチを変えてくるんだろうか?
あのクーンツのシリーズ面白いの?
一作目の映画化らしいから、そのままでいいんじゃないかと思うわ
なんでシリーズが進むと世界を救うスーパーヒーローみたいになっちゃったのかねー
エンダーは一作目で世界を救って、二作目で一家族を救うんだよな。
三作目はAIを救うんだっけ?
2作目を続編だと気付かずに読んでいて、途中で気付いてあまりの違いに不思議な気分になった。
そういえば3作目以降は読んでないなぁ
ビーンサーガまで読んだが続刊が出ねえorz
早川さん、出すなら今でしょ
『オルタード・カーボン』のシリーズって全巻翻訳したんだったっけか?
コバチタケシの運命やいかに・・
>>885 1作目と3作目だけ文庫で出てる。
2作目だけ単行本のまま。
3作目からさらに続きってあるの? 知らんけど。
タケシコヴァッチは三作目で完結らしい
まあラスボスがもう一人の自分ってのはお約束だよな
まえの版元がつぶれて三作目だけ文庫オリジナルでひっそり出たから
まったく話題にならなかったが・・・
個人的には
前二作の無駄にオサレ&豪華な装丁が好きだったので
それで統一されなかったのが悲しい
あ、版元がつぶれたわけじゃないのか
ソニーマガジンズと間違えていた
ごめんアスペクト
>>862だが、面白いね
俺はあの作品の「ネット自演展開の先見性」については分かってない者なのに
同時に「ヲタ臭い」とされてる
ここに再訪したのが2日ぶりという事で察しがつくだろうが、別に熱心なSFファンというわけじゃない
が、最新のSF映画展開の動向について熟知している事にもなってるらしい
SFとか関係なくヲタ臭いな
いや、その意見はおかしい
>>889 こんな板に週に二度以上(2日ぶり)来るなんて、かなり重度のSFオタだと確定できる。
いや、むしろ濃いSFオタと看做されないことはあり得ない頻度であると言えよう。
ちげーねーw
おれは毎日ROMってるだけで、お察しのとおりSFをたじゃないよ。
レスすんのは初めて。
いや、その意見はおかしい
>>893 2chのSF・FT・ホラー板を「毎日ROMってる普通人」など存在し得ない!!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
おもしろいけど、ヲタじゃないから普通人ってわけでもあるまいよと
マジレス
悪人とか善人とか後見人とか英国軍特殊部隊情報分析官とか
いるかもしれないっしょ
でもさー エンダーのはネット「自演」ではないよね。
兄姉のことだよね?ロールプレイだったしょ
エンダーとか原作小説読んだ人は映画観にいく気なくなるんじゃねえの?
少し前のSFだからあの衝撃のラストw(ほぼオチだよね)がなんとか許されるのであって今時「ああそう」な感じだしね
グズグズ引きずった続篇もイヤな感じだし
原作とはかなり違うとかいう記事を読んだな
ハリウッドスタイルならセックスとカーチェイスが入るのんね
ハリソンフォードが担当かな
とらすとみー
あいのう
その場合
あいらぶゆう
あいのう
の方が板的にオサレじゃないでしょうか?
あいのう
それ何だっけ
レイアとハン・ソロでいいの?
ゆーのう
円だーのゲームより支社の代弁社の方が
名作だったように思う。満足度点で
ゲーム・・・85点
代弁社・・・90点
「支社の良いことも悪いこともすべてさらけ出した後に許す」みたいな思想的要素と
謎解きミステリ的な要素で読ませた。
後で考えるとキャラクタの人格設定・描写が浅いようにも思った。
だが果たして死者の代弁者をエンダーの続編として書く必要がどこにあったのか
という疑問だけが私には残っています。
ゲームで少年の成長過程と侵略者に対する勝利を表現しきったから
次は、勝利の後の勝者の後悔とか悩みとか迷いとか
そんなところにポイントをおいて物語を構築したかったんじゃないでしょうか?
エンダー=アメリカ
絶滅させられたエイリアン=インディアンとか日本とか
エイリアンの生き残りが見つかるあたり、甘いと思った。夢でコンタクトしようとしてたのはわかったものの後の祭り、でないとエンダーの苦悩が薄っぺらくなる。
どうでもエーンダ
>>894 ここには変な奴がいっぱいいるから、ただのモノ好きなんじゃね?
ジェノサイドへの贖罪でそ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 105(東郷)ターン
括弧書きは抜きで
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 情報105思念体
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 105少女漂流記
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 105夜物語
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 105(TO-Y)
105(銃後)のハナ子さん
東郷って言ったらゴルゴジュウゾウ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 105(デューク・東郷)
105(統一)場理論
ひどい駄作で失望されたSFでこれ以上のもんあんの?
>>919 最近、蒸し返されているがずいぶん古いネタだよな。
>>915 >>918 “15少女漂流記”や“15夜物語”ならまだわかるが
15⇒105ってのはシャレでもなんでもなくてただアタマ悪く感じる
“統一”も101だったらまだ何を言わんとしてるかが判るのだが…
日本に「五」を「いつ」と読まない地方があるのか。
日本に「一」を「5」と読ませる地方があるのか
>>922 読みの音だけで数字そのものがまるで違うってのは
横から聞いててもなんかアホっぽいよ
>>924 キミんとこは「統」は「10」でいいのか?w
>>926 ああ、“統”を10と読ませるのはまだシャレになってると思うけど
“一”を5と読ませるのはただアタマ悪いだけだと思ってるよ
久しぶりに覗いたら
かなり香ばしくなってるね
久しぶり厨
>>927 「統一」を「統」と「一」に分けるという無理やりな暴力を使うから「一」が数字だという勘違いになるw
確かにもし「統二」「統三」という単語に続いていくのならば「統一」の「一」は数字だ。
しかし「統一」の「一」は「統」と合わせてまとめるの意の語になるパーツであって数字ではない。
かくてこのような日本語知らずのノータリン達によって言葉の文化は破壊されてゆくのである。
文化の破壊はまず言葉からが一番ニダ
ウリの血に淀む半万年のクツジョクの歴史をお前らにも味わわせる時が来たニダ
>>930 あらあら?わざわざそんな説明が必要な駄洒落なのかよw
77スレ目の時の「77瀬ふたたび」とか「77つの海のティコ」思い出した
つーかだな
人のやつをつまらんという奴はなんで自案を提示しないの?
>>933 「七瀬」を「七」と「瀬」に分けるという無理やりな暴力を使うから「七」が数字だという勘違いになるw
「七瀬」は名前であって数字ではない。
かくてこのような日本語知らずのノータリン達によって言葉の文化は破壊されてゆくのである。
…とかねw
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 情報105(統合)思念体
長門萌え
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 ヨ・ラ・105
940 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/30(月) 18:42:08.66
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 海底軍艦轟105
>>932 日本語を説明されないと駄洒落が理解出来ない人って本当に日本人なのかねえ?w
>>942 オモロイオモロクナイの感想はどうでもいいけど「イチガー」の間違いの件でごめんなさいは?
「イチガー」って?
てんごと言えば野口ひ(略
>>945 スットボケモードに入ったなら優しい日本人なのでもう敗者に追い打ちしないけどさw
つーか105から統一って言葉連想すんのはどー考えても無理くさくね?
>>948 見逃してもらったんだからもう虚勢張る必要ないだろw
ボクがわからなかった駄洒落だから駄目だ!ってことですか
そして結局文句言うだけで自分のアイディアはないのなw
意地張るなよw
953 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/30(月) 19:12:56.15
意地っ張りだけが売りの中年です
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 105ンボール
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 105ンシー
あれ、このスレ的な統一場理論って何?
フィラデルフィア・エクスペリメント?
それとも理論そのもの?
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 105平八郎である!
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 直木三105
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 火星105
語呂合わせジェネレータで2001を試して見たら・・・
プレイ甥 (ぷ れい おい) って出ちゃった。
プレイ甥ってなんだよ じわじわくるな^^
105→ジュゴン
これは誰かに怒られるぞw
じゃデューク105(とうごう)で
東郷ネタは上の方にもあるね
毎回毎回タイトルのダジャレネタいらん
数字でいいよ
スレの無駄遣い
そういえばもう一個スレ立ってたよな
あれどうする?
ひどい駄タイトルに絶望したSF板の某スレ 105
心にゆとりがないのね
心にまでゆとりとは、ゆとり教育の弊害もここに極まれりという感じですね
ゆとりは心に持ちましょう
毎回毎回スレ投稿数のほぼ1割が次スレタイトルのダジャレ論議。
もうね、アホかと
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 105「地獄八景亡者戯」
ずいぶん前からやめてほしいって言ってるけど、結局いつもこうなる
勘弁してほしい
誰もが納得できるタイトルを書けばいいだけさ
「ひゃくご」で無理やりw
>>970 900移行はこのスレのバッファだからさ
ダジャレに文句つける人は次スレに替わったところでなんか面白い話題を
提供でもしてくれるのかと期待してみるが毎回毎回もう(ry
つーかスレタイ議論自体も結構楽しめるものと違うのか
んじゃ立ててみるか
轟天号より電光艇のがSFだと思うの
押川春浪版って読んだこと無いんだよな
どうなの?
海底撈月5点棒
轟天号ってR田中一郎の乗り物だよね(すっとぼけ)
ツノダの自転車はテーユー号
押川春浪版は沈黙の歓待の朴李
電光艇は「艇」ってくらいだから全長は40mしかない、しかし速度が凄い
最大戦速が100ノット以上出る、それにガトリング式の多連装魚雷ランチャーを
装備して攻撃力も凄まじい、その反面、潜行深度は15mくらいしか無いという
「海底」の名が泣くわけの判らない性能だ
浅瀬だけならまちがっていないさ
>>991 潜水艦黎明期なら可潜ってだけでもすごいんだよ。
>1864年
>最初の動力(非人力)潜水艦である、フランス海軍の「プロンジュール」が潜水試験に成功。
>12.5バールに加圧された圧縮空気をタンクに貯蔵し、これを利用するレシプロ式の空気エン
>ジンで推進した。エンジンは80馬力を発揮し、4ノットの速度で5海里(9 km)の航続距離があっ
>た。最大潜行深度は10mで、武装は衝角と電気発火式の外装水雷であった。
時代的に直接のイメージソースはこの辺りだろう。これをスーパーさせれば、雷光艇だ。
電光艇では?
マン・オブ・スティールはかなりムカついた駄作だった
コズモポリスやホーリーモーターズの方が見返して意味を探りたくなるだけずっとマシ
>>995 力がいくらあってもコミュ力の無いやつはプー太郎になるしか無いという
お前らには辛い内容だったからなマン・オブ・スティール
デブがイジメられまくるミルキィホームズ2期が不評だったって話?
つーか画像のURLを貼るのはそこじゃないだろ
埋め
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ザック そろそろ埋めちゃおう!
( ´・ω・) ザック
(っD―cl>
し─J 彡. ゚。°
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄
⌒⌒⌒⌒
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。