ひどい駄作で失望したSF小説と映画90億の神の御名
『90億の神の御名』 (原題: The Nine Billion Names of God) は、アーサー・C・クラークのSF短編小説
初出は1953年出版のアンソロジー「Star Science Fiction Stories No.1」で
2004年に1954年レトロ・ヒューゴー賞 短編小説部門を受賞した
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
この駄作スレでのSFの定義
(1)人の創作物はすべてSFです
(2)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマもSFです。
このスレでの駄作の定義について
(3)人の創作物はすべて文句をつける人が必ずいます。
(4)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマも駄作といえば駄作です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
10 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/23(月) 11:12:53.66
いちもつ
/l /l ゴクローサン
/ノ/ノ
( ・e・)y━~~
1乙__⌒⊃
次スレは太陽91ズか?
機動戦士ガンダムF91
次スレは「クイ」か「ナイ」の駄洒落だな。「キューイ」というのは苦しいかw
「我が生涯に一片の91なし!」とか「91ル殺人事件」とか
そういや、昔は貧乳をナインと言ったなぁ……
「アメリカ横断ウルトラ91ズ」―クイズ番組タイトルは何でも使えるな
次スレが決まったんなら、そろそろ埋め立てないと
『90億の神の御名』は駄作じゃねえだろ、ゴルァ!
一応、お約束
テンプレと過去スレ一覧追加してくれた人ありがとう
立てた後寝てしまった
21 :
2:2012/01/24(火) 00:59:50.64
前スレ
>>999 エドワード・マルヘアーはもう亡くなっているんだ……
>>22 ご指摘ありがとうございます。知りませんでした。
軽い気持ちで書いたら、不謹慎ネタになってしまいました。
ごめんなさいm(__)m
明日、凄い太陽フレアと磁気嵐がやってくるとか聞いたんだが
詳しいヤツ教えろいや教えて下ください
日本でオーロラが見えるかも…らしいな
つまりあれだ、赤気があらわれるわけだ。天子が…
明日というより今夜だな
PCが壊れませんように
やっぱコンパスとかグルグル回るのかな?
エレキバン貼ってると体が勝手に踊りだすよ
スレタイ、どっかが映画化権利買ったんじゃなかったっけ
31 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/25(水) 00:11:28.16
ここ数日は寒いので、太陽フレアって聞くと
「なんか暖かそう…」とつい期待しちゃうオイラです
磁気嵐もので有名な作品といえば何だろう?
>>33 オマケの描写だが、『ザ・コア』はすごかったな―このスレ的にw
あの蚯蚓みたいな船は好きだ。あれで地面に潜れるかどうかはさておき
『雑・魚ア』とか言われてたな
37 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/25(水) 03:37:45.32
昔見た「ホミニッド」(並行世界でネアンデルタール人が生きてる社会と遭遇する話)
では地球の自転が変化する衝撃で原人が進化し意識を持ったと書いてたね。
その時影響を受けたタイミングがクロマニエンだったのが我々の世界らしい。
だからコアの様に回転止まったらみんなアフォに成る?
「ザ・コア」という映画を見てないのでわからないが、
自転が止まったら、夜の側は極寒、昼の側は灼熱地獄で
人間の住める環境じゃなくなるだろ。
たしか、小松左京の短編にそういうのがあったような。
>>38 『ザ・コア』では、自転は止まってない。タイトルのごとく内核の回転が止まって、地磁気が消滅→バンアレン帯
消滅→地球は太陽風でプギャー! の危機→内核再始動に行こう―て話。
本筋は、その地底突入で、その間に段々状況が悪くなっていく描写として、弱まったバンアレン帯に穴が開いて
そこから猛烈な熱線が! てシーンがあるw
まあ、一番の笑いどころはクライマックスの主人公のある行動なんだがなw
ドコモの携帯に通信障害が起きてるそうな
でも東京周辺だけらしい
41 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/25(水) 11:23:20.58
コアは冒頭ではペースメーカー付けてる人が倒れてるよね。
小松左京の「夜が明けたら」を思い出した。
42 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/25(水) 11:29:15.25
回転してる生卵の黄身だけが物理法則に反して勝手に回転を止めるというから、止まらないように回しに行こう
ってハナシだよね。
別に何もかもが科学的に正しい必要はないんだけどさ…
>>42 生だからいけないんだ
さあ電子レンジに入れよう
>43
爆発しちゃう…
アルミホイルで包んで、水に沈めてチンすれば爆発しない―らしいが、アルミホイルで包む時点で電子レンジに
良くないから、実験は自己責任で。
ふと、思ったが生卵を網に載せるなりして直火にかけたらどうなるんだろう? ゆで卵と同じになるんかな?
殻が付いていなければ目玉焼きになる
付いていたらカルシウムたっぷりのスクランブルエッグになる
カルシウムは燃えるので殻がはじける場合があるから実際にはヤラナイでください
あれは爆発とは少し違うかなー
ウズラの卵は、殻つきのまま生のまま串焼きにする
らしい、食った事は無い
そばつゆに生のままいれるものじゃないのか>うずらの卵
CPUの上で焼いてどれ位時間掛かるか調べるのに使うんだべ<うずらの卵
>46
昔やってたが普通にゆで卵ができる。
>>46 アルミホイルは電子レンジが出すマイクロ波を反射・拡散させるから、
素で庫内に突っ込むと火花が飛び散ってえらいことになる
(金縁加工のお皿とかも同じ…ミニ放電現象はとってもきれいだったw)
卵をホイルでくるんで水につけるのは、水だけを温めて卵に直接
マイクロ波が作用しないようにするためだから、完全に水没させてる
ぶんには庫内に影響はないよ(反射・拡散したマイクロ波のエネルギーも
水に吸収されるから)
めっちゃ効率が悪いだけでw
>>48 生のウズラ卵の殻にどうやって串を通せるのか想像がつかん
グチャッとつぶれちゃいそうな気がするが
そこまでしてレンジでゆでたまご作らなきゃいけないものなんだろうかw
諦めてスクランブルエッグにしておけ〜
このCの字がかさなったシールを張りなさい
>51
昔、今は亡きEYE・COMて雑誌で良くそういう企画をやってたベンチマークテストみたいに
鶏の玉子で、有精卵をありがたがって食う奴がいるんだけど
栄養価が違うのかな?
検索してみたが特に栄養価に変わりはないと書いてあった
命を喰らうのでそれだけカルマ価が高い
鶏肉と玉子が合わさった味で旨いって話
職場のベトコン曰くホヴィロン (雛入りゆで卵) は「甘味があってとても美味しい」そうだ
マルスクのヒロイン名のバロットはフィリピン料理の
「孵化直前のアヒルの卵を加熱したゆで卵」
美味いらしいが俺は無理
ゆで卵を食べようとして皮をむいたら羽毛が出てきたら、
それだけで、その後一生ゆで卵を食べない自信があるわ。
>>65 たまごかけごはんを食べようとして生卵を割ったら…と
どっちが嫌だろうなw
焼き鳥は食えるがバロットは食えない、などといったら
にわとりに顔向けできない
萩尾望都のエッグスタンドがゆで卵割ったら雛が…ってエピソードを効果的に使ってたな
69 :
電車男。:2012/01/26(木) 03:41:10.63
テイルズオブジアビスの味だよ。
アメ横にあるらしいんで喰ってみよう
72 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/26(木) 12:59:54.80
人間とは不思議な生き物で…
肉は食えるが、死体は食えない。
脳の中での捉え方が全く別なんだろうな。
一種の擬人化のような物かもしれない。
死んでるように静かなパロットより!僕は本当はきこ
74 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/26(木) 16:33:32.80
>>72 テレビでやってたが小学生のクラスでニワトリ飼っていてその後皆で殺して
料理して食べるっと言うもの。
どんな教育効果が有るんだろう?
75 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/26(木) 16:39:23.60
>>74 サンデーで連載してる荒川弘の「銀の匙」が面白いぞ。
ちょうど主人公が名を付けてしまった子豚が肉になって帰ってきたあたりだ。
ことさら何かを声高に糾弾するわけでもなく、
農高の高校生が地道な生活の中で成長していく様が描かれてて面白いよ
小説の銀河ヒッチハイクガイドシリーズの「宇宙の果てのレストラン」で
しゃべる牛が出てきて「自分を食べてくれ」とセールストークする場面ワラタ。
主人公たちドン引きして断ろうとするんだけど、最後には牛の熱意(?)
に負けて注文させられちゃうの。
「法律とソーセージは作る所を見ない方がいい」
ドイツの格言
モンティパイソンにもレストランで「人間」が「私美味しいですよ」と挨拶に来るスケッチあるよね。
「あっちの教区牧師は一週間も売れ残ってるからやめたほうがいいですよ」ってw
私の母が小さいころ、かわいがってた鶏がある日
シメられて首を切られて逆さに吊るされてたらしい。
それ以来母は鶏を食べられずその味を知ることもなく成人したそうな。
そして成人後職場の同僚と外食して茶碗蒸しに入ってる
鶏肉を食べた時、「このおいしい魚なに?」と聞いたというw
母の実家は貧乏で茶碗蒸しを食ったことがなかった。
戦後間もないころの話。ちなみにそれを機にめでたく
食えるようになったという。
うちの母は小さい頃、鶏の群れに取り囲まれボコされてお菓子を奪われて以来
鶏肉が苦手だと言っていた
83 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/26(木) 18:59:40.18
>>78 それに「女が化粧をするところ」を入れてほしい。
今、電車でオレの前に座ってる若い女が、毛もみえんばかりに
鼻の下伸ばして鏡を覗き込んでいる
それは明らかにお前を誘ってるな
85 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/26(木) 21:52:17.42
ジムシーのウマソウは最終回で子供を何匹も連れていて微笑ましかったが、
後々食べたんだろうなぁ。
>>74 人間という生き物は、他の生き物の命を奪うことによって生きているということを自覚するから
動物を保護するという名目で他の人間の命を危険に晒すような
頭のオカシイ人間にならずに済む。
そういう風に考えると、躊躇無く喰らいついてくるゾンビというのは、イロイロ出来た連中なのかもしれないなあ・・
細菌のゾンビなど居たらどうなるのだろうかだが
>>87 細菌のゾンビはやっぱり生きてる細菌襲うん?
白血球のゾンビと死闘を
そして膿がまたゾンビとして…
最後はソラリスの海のような塊に
92 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/27(金) 11:24:49.59
連中は、元気な人間だけに食いつき、お互いを食い合うことはない…
……腐った肉は嫌いなのかな?
腐った肉なんか喰ったらお腹こわすじゃないですか
腐ったお豆はおいしいじゃないですか
オレは腐ったミカンなんかじゃねー!
今も聞こえる♪
あのおふくろの声♪
僕に食人を教えてくれた♪
名伏し難いおふくろ♪
「アポロ18」見た。
もうずっと昔、某大手出版取次の倉庫でバイトした時、そこでノミをうつされ
さらにアパートの自室にノミが蔓延した時のことを思い出して戦慄した
知ってるか?ノミに喰われると、痒いよりも痛いし、しかも痒みがいつまでも消えないんだぜ
>>99 アパートで餌やってた野良経由でノミ大発生
駆除で四苦八苦しながら調べた生態で一番恐怖したのは
「蛹形態で2週間から一年ランダムに過ごし、その間は薬剤が効かない」
…つまり、駆除して一年は突発的にノミが出てくるってことなんだよ!!
エイリアンかこいつらと思った。
トコジラミをWikiで検索
ノミのゾンビは何を食うん?
ノミのみ
ノミ行為とな
105 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 00:43:37.80
>>101 米国で蔓延してるらしいな
DDT撒いてくれ
トコジラミが襲ってくる映画を作れば当たりそうだ
107 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/28(土) 00:48:50.14
しかし高放射能環境で虫やら小動物などが遺伝子異常を起こすなどして異様な変化(進化)なんか普通は起きる
確率が低いよなー
っと原子力発電所や立ち入り禁止区域内で何が起こるか分からない不安。
>>106 喰われた女の子が服脱ぎだして体を掻き始めた日にゃあ…ゴクリ
『アナコンダ』って4まであるんだな。
CSのシリーズ一挙放送枠でやってるが、激しく誰得な……w
>>110 中古DVD屋で「コモド2」を発見したときには俺も「誰得」と思ったが
爬虫類三本立て
とかあるといいな
生物の先生が、
ヤモリ (爬虫類)
イモリ .(両生類)
タモリ .(哺乳類)
で憶えとけーって言ってたの思い出した
トッケイヤモリは、爬虫類なんだなー
ヤモリ
イモリ
コーモリ
って中学で教わったな・・・
井森美幸は、「未だに誰のものでもありません」なんだなあ…
昔の番組で井森の顔にサーモグラフィあてたら
鼻に熱反応が無かったってのがあったな
やっぱり両棲類なんかなあ…
「2012」見たらあまりの馬鹿映画でのけぞったんで口直しのつもりで「ノウイング」見た
中盤まで地味ーでホラーチックな進行だったのがMIB(黒衣じゃないが)が出てきたあたりから
雲行きが怪しくなり、ラストは急転直下の宗教エンドで吹いた、結局口直しにならねえ
ニコラス刑事がニコラス啓示だった>ノウイング
中盤までは「20世紀少年」のハリウッド版かと思ったわw
一昨日「THE THING:Origin」(例の前日談)を輸入盤で観たのだが、
これが意外なほどの直球で面白かったぞ、女が出てきた時は不安だったけど。
公開も未定らしいからネタバレは控えるが、個人的にはCGを多用せず、
極力特撮で作ってるのがおっさんにはツボかと。
カーペンターのTHE THINGは怖いけどハッチャケてて笑える部分もあって大好きだったが、
オリジナルはさてどうだろうか
>>124 やろう、とはしてる。カーペンターのあの「緩さ」はそう簡単には真似できないのは
よ〜く解る、かな。あのおっさんの場合、最終的には何でも力技で解決するからなw
>>123 きつねどん兵衛ですね。
ラ・ムーの歌姫も、いまやお母さんですねえ。
>>125 カーペンターは、企画の天才でもあるけど、あの演出は、そうそう真似できる
ものでは…
カーペンターTHE THINGの、野郎2人で向き合ってニヤニヤしてるラストは大好きだ
人間かどうか結局わからんとこがいい
「スターレック皇帝の侵略(2005年)」の人か…
>>107 福島のダチョウが独立要求してくるんだな
132 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/29(日) 15:48:35.11
ヤー!
そこは「訴えてやる!」でしたね
134 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/29(日) 21:30:24.53
こんばんは、浜村淳です。
さてみなさん。今日は「猿の惑星」をご紹介します。
長い航海を経て、ひとりの宇宙飛行士が降り立った未知の惑星。そこは言葉を話す猿が支配する野蛮な星なのでした。
人間は言葉も知性さえも失い彼らの奴隷として生き延びているだけでした。
しかし飛行士はそれに甘んじるつもりはありませんでした。一度は猿たちに捕らえられるものの自由を求めて脱出を試みます。
そしてそのとき彼が目にしたこの惑星の本当の姿。海岸線沿いに自由の女神の残骸があるではありませんか。
そうです、ここは核戦争後の未来の地球なのでした。
お後はTVでお楽しみ下さい。
そんな感じだったらしいね
浜村淳なら「今日の映画は本当につまらないです。見なくてもいいです。」だろ。
確かに見なくていい映画だった。最初の30分くらい見てしまったが。タイトルも忘れてしまった。
マッドマックスの出がらしみたいな映画で、役者は女は太り気味、男はプロレスラー体型。
主人公の妹がさらわれて大変なことになってる間に
主人公は「妹を助けに行くんだ」とかいってむっちりなヒロインといたしていた。そのあたりで視聴中止。
誰かわかりますかこの映画のタイトル。
137 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/30(月) 05:28:09.05
猿のは臭い
138 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/30(月) 05:29:54.77
ダチョウの卵で高効率でワクチン製作出来る話はどうなった?
浜村淳のあらすじ聞いたら面白そうだと思って本編みたらたいした事無い、というのはよくあった。
最近だと町山智浩の映画紹介がそんな感じ。
そういう人は映画より寄席に行くべき
町山智浩の紹介は映画以上に興味深かったりする事が多い
野田大元帥もそうだね
144 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/30(月) 23:04:15.28
浜村淳のしゃべくりの方が本編より面白いことはよくあるが
洋画で「ここで会ったが100年目!」とか・・・いや面白いからいいかw
大元帥の場合も、キャプテン・フューチャーの老海賊のくだりとか
清水次郎長?みたいな…
「生きていたたぁ、お釈迦様でも知らぬ仏のお富さん」
>>146 「切られ与三郎(『与話情浮名横櫛』)」の「玄冶店(芝居では『源氏店』)」
だなあ
「お富さん」の元ネタなんだなあ
149 :
148:2012/01/31(火) 01:51:55.06
>>146 逆だ、
>>146が「お富さん」で、元ネタがあると言う話だった
嘘ついてごめんなさいm(__)m
故カート・ヴォネガットも、SFは本編よりあらすじの方が面白いと言っている
そういうものだ
J・ティプトリー・Jr も作品より本人の方がSFだ
本人が一番面白いと言えばハーラン・エリスンかなあ…
ま、端で見てる分にはってことだけれども
PKDは可哀想でもあるが傍目には面白くもある
AKBも可哀想ではあるが傍目には面白くもある
TPPはめんどくさいが卒論の題材としては面白くもある
秘密国家ICE
ディレーニーもサイバーパンクの登場人物並みに面白い
>>156 内容はすっかり忘れたが、大変つまらなかったという記憶が残っている。
御厨さと美の挿絵は悪くなかったなw
>秘密国家ICE
星新一の実家の話もSFっぽい
筒井康隆の場合、自分が飯食ってようが、女房とSEXしてようが、それはSF
何故ならば「オレがSFなのだ」
じゃ、おれは駄作なのだ
>>162 「2001年宇宙の旅」や「ブレードランナー」を見ても
情報が網膜を通って脳に到達するまでに「駄映像」になってしまう
わけだな?
164 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/02(木) 21:37:06.77
Gイーガンが女だとしんじているのは、俺だけでいい
>>163 それを言い出すと君が見ているものと>162が見ているものが、果たして同じものなのかという
認識論や存在論の世界に発展してしまうわけだが、まあそれもまた良しだが
>>164 イーガンは元は男だとは思うけど、今頃女になってそうな気はせんでもない。
つまりイーガンは奇数回やった
いま、フジテレビで「最後から2番目の恋」というのをやっておるわけだが、
別に核戦争後の地下世界の話ではないみたいだ。
五番目のサリーと六番目の小夜子ではどっちのほうがつよいんだな?
警視庁捜査一課の八番目の刑事が強い
171 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 00:20:47.07
↑
違う
当時警視庁捜査一課から七課が有ったが特別に八課として署長の肝いりで作った。
名前は東探偵事務所とした。
172 :
163:2012/02/03(金) 00:50:48.29
>>165 なるほどそうですね。昔、漫画家のふくやまけいこが
「画家のゴッホは、我々とは、違う風景を見てるのかもしれない(大意)」
とおっしゃってましたが、それは、証明できないことですよねー
じゃm(__)ノシ
最強は、「新吾十番勝負」では?
174 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 00:58:58.06
>>171 捜査一課内の七つの班いずれにも属しない八番目の男だろ。エイトマン
刑事部捜査課は四課までしかないし、警視庁でなんで署長なんだよw
『エイトマン』は松本零士も作画候補に上がっていたらしいな。結局、辞退したそうだが、どんな感じになって
たろうな。松本エイトマン
175 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 01:09:18.64
>>174 チンチクリンのメガネ男になってたと思う
公安九課って、上の組織名なんだっけ…総務省かな
セクサロイドの主人公みたいに二枚目半も描けるので
コブラさんみたいに「本気出すとすごい」になると思う
>>176 人型のロボットって嫌いみたいじゃないですか。松本センセ
メカっぽさとヒーロー造形を両立させたデザインができるのかなーと。エイトマンまんまの物を描いたら、999の
機械化人みたいな物になりそうな
>>172 最近の研究で色弱の人が見る色補正を掛けたら、臨場感上がりまくりってのやってたよ
>>179 私は、目が悪いんですが高校の時、眼鏡をかけたら
やたら視界のディテールが、ハッキリクッキリして
「本当は、こうなんだ…と言うか、昔は、こういう風に
見えてたんだなあ…」と思ったことを思い出しました。
改造手術を受けて視力回復したらカナリの老眼になっていることが分かったオレが通り過ぎますよ…。
レーシング受けたら遠視になったというのは良く聞くけどホントなのか
185 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 22:03:25.57
秘密の○番目(忘れたー)の隠密同心もしくは闇奉行がが悪を斬る!とかいう時代劇があった気がするんだが、どなたかご存知ないか?
レーシックな
角膜の皮をフタのように剥いたあと、
レーザーをフェムト秒単位で照射して角膜を削るという驚異的な手術なので
削り具合によっては焦点距離がずれるかもな
登録名はゲーリーだったな
そうだレーシックだわ。…なんだレーシングって
長年メガネだった人がレーシック受けてすごく喜んでたので
まあそれなりでは。
小林ゆうの目には、世界があの絵のように見えているのではないか?
…と考えると、ちょっと怖い。
舌だって、結構人によって味わいは違うんだとおもうよ
関係なけど小松左京の「凶暴な舌」は素敵なんだぜ
駄作のSF作品は存在しないよ!?♪。
ぐぐってみたら最近のレーシックは老視も直るのな
195 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 06:37:49.32
最近携帯小説とやらを熱心に見ていて、とても面白かった。
いや小説の内容が面白いんじゃない。
小説は揃いも揃ってクズばかりだった。
ただその傾向というか、方向性があまりに明確だったのでw
http://yomou.syosetu.com/ まあものすごい。
どれもこれも馬鹿の一つ覚えみたいに現代日本人が「異世界」に召喚されたり迷い込んだり落ち込んだり転生したりとそんなんばっかし。
異世界なんつったって内容はぶっちゃけ「ゲームの世界」。
主人公以外は全員白人で中世ヨーロッパで魔法があって剣と鎧の文明レベルで。
ハンコで押したみたいにみーんなおんなじ。いったい人間はどこまで馬鹿になれるんだろう?って程の馬鹿レベルw
で、そういうのがランキングの上位w
つまり作者も読者も同レベルの馬鹿揃いw
馬鹿の馬鹿による馬鹿のための市場、それが携帯小説w
196 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 06:42:20.23
もうひとつ流行りなのが「ゲームの世界に閉じ込められてログアウトできない」ってのがあって、こういうのがSF部門の上位を寡占している。
ま、設定が多少違うってだけで内容は上記と同じ。
白人ばっかりの中世ヨーロッパに現代日本人が迷い込むって内容w
お前らどんだけ白人コンプレックスが酷いんだよ?って感じ?w
とうに否定された話だが「ゲーム脳」ってのは本当にあるんじゃないかと疑いたくなるw
馬鹿がゲームにハマるのかゲームをやると馬鹿になるのか、どっちだか判りませんがねw
とにかく何か創作をしたいならゲームだけはやらないほうがいいようだw
197 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 07:00:56.34
もうひとつ、携帯小説の構造上の特徴がある。
それが「伏線というものが存在しない」ということw
そのとき語られている状況や場面が全てで、後で意味が判る伏線というものは一切存在しない。
ゲームをやって脳内に発生した妄想をただひたすら書き連ねているだけなので、全体を貫くプロットや設定というものが
存在しないので結果としてそうなってるんだと思われるw
多分読者の方もそんなのは気にしちゃいないw
むしろ読者の方も伏線を理解する脳が存在しないんじゃないかと思われる。
とにかくまあものすごい世界だw
でも、実は「読者」のレベルってこんなもんかな?という肌寒い想像が身をよぎるw
実は小説を読んでちゃんと理解できる読者ってほとんどいないんじゃないか?って嫌な想像がw
だって自分で小説を書こうってほどの小説好きが実際にはこのレベルなんだぜ?
一般の読者のレベルがこれより上ってことは実は無いんじゃないかとw
SFもファンタジーも、大昔から「逃避文学」と呼ばれ続けてきたのに、いまさらなにを……。
199 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 07:07:14.03
>>198 逃避にしたって、もう少しバリエーションって物があっていいんじゃないの?w
白人ばっかりの中世ヨーロッパに現代日本人が行く話ばっかりってのはかなり不気味だw
SFだって、昔はマッチョなヒーローが大目玉の怪物にさらわれた
半裸の美女を助ける通俗物が氾濫して、まともな大人の読むもんじゃなかった
90パーセントは屑法則は宇宙の真理
キャプテンフューチャーも後期の割とSFしてるのをイメージして
恐怖の宇宙帝王(第一作)から読み進んでたら
あまりのパルプっぷりに「おわー」ってなったヨ。
迫りくる怪物たち!危うしキャプテンフューチャー!で引いて
どうなるのか続きを見たら「こっちだ!」って普通に逃げてて笑ったり(最初から逃げられたのかよ!)
怪物のいる穴に落ちたキャプテン!危うし!
「こんなとこに横穴が!」(オイマテ!)
伏線のなさはそのケータイ小説と同レベルだとおもう。
そりゃキャプテンフューチャーはそういう物だろう
まあなんだ、俺は携帯小説は読んでないから実状が上の通りかは知らないが
実は作者が同じとかスクリプトで生成されているとか、あり得なさそうな説を称えてみる
1章書き上げるごとに仮眠をとり、そこで見た夢をヒントに次の章を書き上げ…
というトンデモをやってたヴァン・ヴォクトみたいな人もいるけど
この人は小手先の辻褄合わせを超えたイマジネーションと独特の情感を持ってるから
たとえ筋が無茶苦茶であってもちゃんと面白かったな
携帯小説だからどれも全てダメってこともないだろう。
半年ほど前の『金魚クラブ』という○HKのドラマは携帯小説原作だったが、
それなりに面白かったよ。
途中で、主人公の少年と少女が突然恋仲になったのがちょっとビックリしたが…
お互いを大事にする友人とか兄弟的な関係から男女の恋心に移行していく時の
自分の気持ちや相手の気持ちに対して戸惑ったり躊躇するような描写がなく、
その後のお互いの気持ちを確認するということもなしに一足飛びにチューになったので、
個人的には『ああ〜!、肝心なところが〜…!』だったが…
全体としてはそれほど悪くはなかった。
まあ、ちゃんとした小説を書きたい・読みたいと思ってる人は
メンドクサい入力・編集のケイタイをわざわざ選ばないというのはあるな
ひらめきや思い付きをメモするのには良いかもしれないが
もっともスマホが出てからはPCとの差がなくなってきたから
もう「ケイタイ小説」と「電子書籍」の違いも消えてくるかも?
なんで今更携帯小説の話なん?DeepLoveとか流行ったの何年前だよっていう。
SF板は話題が遅いわw
と、携帯小説作者が申しております。
>>197 >そのとき語られている状況や場面が全てで、後で意味が判る伏線というものは一切存在しない。
ふうん―エヴァ以降顕著だが、とにかく謎、謎うるさいクセに自分で調べたりせず、明かされるのも待てずに、
「何故? 何故?」いうのや、逆に何でも勝手に伏線視して、その答えが与えられないとヒス起こすヤツもいるし
……そういうバカってのと根っこが同じなのかなぁ。
伏線、間違い、演出優先、単なる無知……どんな作品では、すぐにはわからない部分はあるもんなのに、その
場でわからないといけないみたいに「正解」を求める一方、思い込みが激しく、自分の思い付きを絶対視がち―
一言で言えば幼稚なんだよな。
210 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 11:02:17.27
>>207 だったら読まなきゃいいだろうに。
気に入らない話題をわざわざ読んで悪態吐いて、馬鹿なのお前?w
211 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 11:21:03.72
>>210 ランキングに入ってるケータイ小説を延々読んで文句言ってるアホに言ってやれよw
なんで読んだんだよ。しかも今更w遅いわw
212 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 11:23:54.11
>>211 文句言ってねーよw
とても面白かったよw
小説の内容じゃなく馬鹿ウォッチングがなw
負け惜しみw
214 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 11:27:16.69
それにしてもさあ、どいつもこいつもなんでここまでゲームの世界を律儀に踏襲したバカ小説ばっかり書くんだか不思議だw
「回復系魔法」だとか「ポーション」だとかまで出てくるんだぜ?
ああいうのってゲームの進行のための一種の方便じゃん?
そんなものまでなんで小説で使う必要があるんだか理解できんw
甚だしいのでは登場人物にレベルがあったりw
なんで人間はここまで馬鹿になれるんだろうか?w
ゲームの世界に入っちゃう設定ってのは80年代はニューウェーブだったけど
今だと確かに「惰性」という気はする
でも長い目で見ればダメなものは淘汰されていくし、
俺自身はケイタイ小説を読まないのでそういうのが在っても特に困らない
俺的には未だにエヴァ以降とか言ってる奴がいるのかと
するとなに以降なのだ?
>>214 >「回復系魔法」だとか「ポーション」だとかまで出てくるんだぜ?
>ああいうのってゲームの進行のための一種の方便じゃん?
だいぶ昔の女性作者の漫画で
敵の鎧を着た重装歩兵が互いを鎖でつないで横一列に道を塞いでいる!
くそう!これじゃ突破できない!でも突撃するしかない!
うわーやっぱり味方がやられていく!どうすればいいんだー!
って展開を見たとき、ああ、この人の脳内の戦争ってのは
ファイアーエムブレムなのだな。それ以外の知識や常識は
一切持っていないのだな…と呆れるを通り越して
遠い目をしてしまったことがあったよ。
…動けないならそんなん放置して迂回しろよ、
もしくは3日ぐらい黙って見てればそいつら
飢えて戦えなくなるだろうよ…
たぶん、ゲームがベースの人の戦闘観はあんななんだなと思った。
通勤通学の電車内やバス待ちのヒマつぶしで、頻繁に読むのをぶった切られるジャンルに凝った伏線や内容の深さを求めてもなー
逆に読書人をうならせるような良い小説を携帯小説に持ってきても、ジャンルに合わなくて支持されないだろ。
携帯ゲーとか競争相手が多いなかで、商業的になんとかなってるんなら、それでよいのではないか?
221 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 13:38:26.82
>>220 > 通勤通学の電車内やバス待ちのヒマつぶしで、頻繁に読むのをぶった切られるジャンルに凝った伏線や内容の深さを求めてもなー
そんなの普通の小説だって同じじゃん。
通勤通学の電車内やバス待ちの暇つぶしに読むのが小説ってもんだろ?
アホかお前は。
>>214 去年やってた『勇者ヨシアキと魔王の城』的なパロディなんじゃないの?
ああいうのは結構好きだ。
ヨシヒコだったw
小学生の頃ノートに漫画描いてただろ? あれだよ
あーガリアンみたいな可変ロボットにパタリロみたいに性格の悪いパイロットが乗ってて、
宇宙のどこかの反乱軍を鎮圧しに行く漫画描いたな。
Z放映前にもうガンダムセンチネル先取りしてたよね。
それはすごいですね
227 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 15:13:29.37
需要と供給
むしろ市場の荒廃とか
携帯でも読める小説投稿サイトを見てケータイ小説とか
馬鹿に付ける薬はないな
231 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/05(日) 09:46:14.26
”小説”の元々の意味を調べてから書けや
自分に合わないなら読まなければいいだけのただの娯楽だろ
233 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/05(日) 10:36:13.67
>>232 小説だろうがなんだろうがネットに垂れ流してるんだから嘲笑されるのも馬鹿にされるのも事前に覚悟しろやw
それが嫌ならネットに垂れ流さなきゃいいんだよw
オマエモナー
垂れ流し対決か
どっちが勝つかわからんが、残った方が人類の敵だ!
英雄並び立たず、双方共倒れ、それが狙いです
富士まで風船で送っちゃうのだな
『勝ち』じゃなくて『敵』なんだ…w
いつから私たちはこんなスレッドに書きこむようになったのでしょう。
駄作に向かって一歩、歩み出した日からそれは始まったのかも知れません。
いつか駄作へ 遥ばる臨む
つーかオチでやれば?
何に対しての「つーか」なのか
何に対しての「オチ」なのかさっぱりわからんのだわ
おちこち
つーかわかった
つーかは只の「話をぶったぎるよ」という宣言で、オチは「ウォッチスレ」だな
ウォッチスレがあるか知らんし、逝って欲しい奴らは居座るだろうけどな
つーか
面白い話題を持ってくれば自然とそれまでの話題はぶった切れるよ
つーか必死な奴らがいなければナー
五ェ門 「つーかまたつまらぬものをつーか」
つーかーほんって無くなったんだっけ?
つーかつーかーは無くなったんじゃないでつか?
しっかりつーかーまってな 飛ばすぜ!
運命背負い〜いーつーかーんだるへ〜
いつーか王子様が
魔法少女つーかーなーいぱねま!
♪優しい柱時計が〜
指差して笑ってやろうと思ってたんだが、実物を見たらLegoのはやぶさは意外にできがよかった。
>>256 「川口淳一郎氏のゴミフィギュアも」
…と空目したw
>>257 「ミ=ゴ」とは、ユゴスを支配し人の脳を缶詰にする「ユゴスからのもの」
今時のレゴは1万円2万円はあたりまえなので、むしろ安いと思うよ。
日本限定なのでネットで外国に高く転売できるという噂
買わなくとも部品さえ揃えば再現出来る
コレクターにとってはパッケージやマニュアルも含めて『限定品』なんだよ。
そうかレゴさえあればクトゥルーの邪神群だって海底軍艦だって再現できるんだよな、そうなんだ
先日、百貨店でナノブロックのコーナー販売してたんだが
ナノはディスプレイに小さすぎるので、レゴを使ってたよ。
レゴのブロックを使ってもディスプレイには小さすぎたら
レンガブロックを積むのかな
レゴで小さいなら大きいダイヤブ(以下略
今日の朝日新聞に、石原都知事の直木賞選考委員辞任にあたっての
インタビュー記事が載っていたが、老害と厚顔の実物見本みたいな記事だった
ブサヨ乙w
>>269 ダイヤブロックでは、サイズの大きい方を、「ダイヤブロックジュニア」と
言うらしい。
レゴのクトゥルフシリーズ ワロタww ほんとにあるんだ・・・
別にそういう製品が出てる訳じゃなくて個人の作品だよ
ブロックと想像力さえあれば異形の者を呼出す事など造作もない
アベンジャイズか、日本で言うと仮面ラーダー対ウルトラマンとかスーパー戦隊大集合とか
スーパーロボット大戦みたいなもんだろ
そういや例のギャバンはどうだった?
評判は悪くないな。
まあ、大体はギャバンリアル世代のおっさんばっかだがw
バトルケニア、デンジブルー、ギャバン揃い踏みも評価高いな―かつてこれほど大葉健二づくしな作品があった
ろうか?
ディケイドはどこに向かってるんだ…
この流れは来年の映画で宮内洋オールスターズをやるための壮大な布石と見た
人呼んでさすらいのヒーロー!ビーッグ ヴイスリャァーッ!
>>282 ディケイドとゴーカイは、クロスさせるギミックとしてしばらく重宝されるだろうね。
ディケイドの中の人(もやし)はしばらく食いっぱぐれがないな
最近は元からの悪党面にますます磨きがかかってきたし
パトロールなシゲマは入ってないのか。
>>287 ま、放映期間をズラす穴埋めで半年しか仕事もらえなかったんだから、補填としては悪い話じゃないわね。
ぶっちゃけ中の人はオマケ程度の価値しかないけど。
荒川はSFか?
君がそう思ったらSF。違うと感じたらSFじゃない。でもそれをSFだとしている人はいる
あらかわ〜神を信じますか〜?
>281
俺はちらっと出てきたシルバにメロメロだ。
あいつが出るなら見る価値がある。
…もちろん、いつものセリフが聞きたいだけだが。
抱きしめてシルバ
>>281 正義なんてない、正義のヒーローだけがいて、
絶望的な死闘を繰り広げるだけというならちょっと面白い。
>>293 「バイオ粒子反応あり! 破壊!」ですか?出渕さんは、いい仕事されましたよ。
(読みを知らなかった頃は、「でぶちゅう」って読んでましたけど)。
シグナルマンと対決してくれると、個人的には、嬉しいです。
>>295 フランク・ ミラーっぽくて、おもしろそうです。
>296
ええーっ、もちろん、「バルジオンさえ(ry」ですぜ。
299 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 17:58:16.75
そういや昨年末にディケイドの映画やってたけど、アレ凄かったなぁw
「イカでビール」や、突然現れたWにボコられ終いに吹っ飛ばされる
シャドームーンとか、とってつけたように現れるキングダークとか。
一言で言えば「一大ギャグ巨編」だな。とても真面目な気持ちでは見て
られない作品だった。
300 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 18:00:29.41
>>299 >昨年末にディケイドの映画やってたけど
↑昨年末、テレ朝で深夜にやってました(関東圏)
連投御免
今度の映画も同じスタッフです…(・ω・)
>>299 まあ、所詮子供(幼児)向けの娯楽販促作品だからな
>>302 ライダー映画はPと監督でガラリとテイストが変わる
あと脚本家
本編絡んでない脚本家の場合地雷の可能性あり
でもディケイしているのか
細長い板状のものがいくつか繋がれて、そのつなぎ目で折れ曲がってるようにしか見えないよな
暴れUMAだ!、暴れUMAが出たぞ!
どれどれ?野次UMAに行くとするかい
♪UMA並〜なのね〜 貴方とぉっても〜
ウッウーUMAUMA
人間万事塞翁がUMA
シチリアの種UMA〜! ロッキ〜!バルボ〜ア〜!
坂本りょUMA<日本の夜明けぜよ
八百屋お七は丙UMA
316 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 05:12:50.51
>>306 画像が鮮明すぎるのが失敗だな
うまくするとネッシー並に観光事業が発展するのにな。
小林靖子の脚本と井上のソレを比べると、
割と先の読める展開だけど、しっかりまとめて、視聴者がすっと登場人物に
感情移入できる小林と、
粗雑で強引な展開もあるんだけど、ナニしでかすか予想がつかない面があって、
ハラハラドキドキというか、ある種の危機感から目が離せない井上脚本
って感じがあるな。
あとドス黒いおかしなキャラは、井上がぽんぽん産み出す(本人そのつもりないだろうけど)。
井上が風呂敷広げて、小林が上手くたたんだ龍騎は、ある意味絶妙の組み合わせだったと思う。
クウガの井上は綺麗な井上
>>319 555なんか異常なくらいヤな奴しか出て来ないからな
だからこそまとめて見ると面白いんだけど。オチ以外は。
井上の親父は脚本家・伊上勝
特撮も時代劇もやっていて、特に時代劇では忍者ネタを好んで書いていて、忍者モノのテンプレを作り上げたと
言ってもいい。が、同じパターンをやりすぎて、『水戸黄門』の再放送を観た視聴者が夜の本放送でほぼ同じ抜
け忍話を観て、「同じ話やるな!」と投書してくる始末(因みに、そのパターンは『世界忍者戦ジライヤ』の紙忍折破
の回でもやっている)。
>『水戸黄門』の再放送を観た視聴者が夜の本放送でほぼ同じ抜
>け忍話を観て、「同じ話やるな!」と投書してくる
時代劇と戦隊モノに限って言えば、責められるべきは脚本家ではなく局の番組編成スタッフだと思う。
忍者キャプターをリメイクしねえかな
ご老公が米俵に腰掛けて叱りつけられる話も何度作られたんだろう
326 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 04:31:41.07
水戸黄門っていつも同じじゃ無いと老視聴者は困るだろ
しかし終了とか視聴率低減に成ったのはその老人たちが減っていく→微妙に世代交代が起きたのかなーー
由美かおるが降板したから…
時代劇が低迷したのはTV局のいわゆる「自己規制」で夜8時台までは
流血人死にはNGにしてるからって話を聞いたことがある
時代劇で刀振り回してるのに人も死ななきゃ血も出ないんじゃそりゃつまらんだろ
かと言って9時以降だと爺さん婆さんたちは寝てしまうし
それがアカンネン。
水戸黄門の初期シリーズでは、結構ハードで、
時々、『良いヒト』が殿様に直訴する時に既に影腹を切っていたり、世間を騒がせた廉で切腹させられたりしていた。
20回に一回ぐらい可哀相な事にならないと、見ている方も造る方もぬるま湯になってしまって
ハラハラしなくなって視聴率が落ちる。
苦情が来ても良いから、何回かに一回はちょっと可哀相な事にしないとダメだ。
「つづきもの」にできないって話もあるよな
初期シリーズは前後編みたいなのもあったんだけど、いつ見れなくなっちゃうかわからないので
1話完結でないと困るみたいな要望がTBSに結構いってたって話。
水戸黄門をアニメにしてみたらどうだ?
…と考えてみりゃもう既にあるし
ではロボットアニメにしてみたらどうだ?
…と考えてみりゃもう既にあるし
ガキの頃、ダイオージャを見て勇者シリーズはもう駄目だなと思ったもんだ
なんだと?
さがりおろう!
334 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 12:36:30.77
なら遠山の金さんをロボットアニメにしよう。
これならオッケー!
遊び人ロボット
>>331 あとは水戸黄門を腐女子アニメ化するか
水戸黄門を萌えアニメ化するしかないな。
八兵衛×弥七か。
時代劇は単純に制作費がかかるので安いコンテンツ()を求めるTV局が
韓国時代劇を安くて同じようなモノとして代用品にしてるというのがあるらしいね。
あと少し前にながれた噂で某〇通が尋常でない中抜きをしてて、高いといっても
あまりに高騰しすぎた制作費を疑問におもったスポンサーが現場をしらべたら
実際現場にはその2〜3割しかわたされていなかったのでスポンサーがぶち切れて
番組終了になったという噂もあったね。
それ水戸黄門の話かアニメの話かどっちだべ。
アニメの方なら流通の仕組みわかってなかった某大学教授が騒いでただけなんだよねぇ
「電」って名の付く企業は総じて糞ばっかりだな
お客さんどこからきたの
>>334 「奴の名はゴールド」にはロボット出てこないんだっけな・・・
344 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 13:37:00.66
黄門様達が刀を反対にした峰打ちや素手でまともに襲ってくる奴らに勝ってしまう
これってSF?
助さんが剣の達人で、格さんが体術の達人だっけかな。
東野英二郎の黄門さまは普通に杖術の動きで殺陣やってたっけ。
峰打ちっても、2`くらいある鉄の棒でぶっ叩くからな。当たり所が悪ければ死ぬ。
TV時代劇の殺陣はリアリズム系よりも華麗な舞踏系の方が好きだな。多数相手にする場合は舞うように斬り
まくるのが映える(一対一の決闘はリアリズム寄りの方がいいが)。
>>337 樵一同:「ありがとうございます、黄門様!これで冬を越すことができます!黄門様!」
水戸黄門:「女の子に『こうもん』って言わないでよ!恥ずかしいじゃないの!(///)」
樵一同:「すみません…」
助ちゃん:「いや、副将軍様は、照れておられるのです。なんせツンデレですから」
樵一同:「わっはっはっは!」
ナレーション:「えーっと『木曽路はすべて山の中である』って
. 誰だっけ、フジムラトウソン?ま、それは、いいとして
. 黄門ちゃん御一行は、無事、馬籠宿を出たの。来週はどうなるかしら?じゃあねー」
エンディングテーマ
生きてりゃ つらいことあるよNE
でも、空を見て
虹が KIRA KIRA☆
さあ歩こう
さあ歩こう
自分の道だもの YEAH!
(作詞 秋元康、作曲 井上ヨシマサ、歌 AKB48)
>>346 もとが講談だから。三国志が銀英伝になるようなもんだな
必殺仕事人は普通に巨大ロボットアニメになってたよな
オープニングだけ傑作なのなブライ
まあ水戸のご隠居御一行様が持ち歩くのだから、その特殊な細工がしてあるとかだな
毎回、宿泊先に替えの刀が届けられるとか
ちなみに助さん格さんが腰に差してるのは
道中差しと呼ばれる長脇差しで、刀ではない
これ豆
言われてみればそりゃそうだ。越後のちりめん問屋の手代が大小差してるわけがないな。
何か社会的に大きな貢献をしたり手柄を立てたりすると
町人でも苗字帯刀を許されたりするぞ。
助さんと格さんが?何を貢献?
斬りあいとなるとさほど切れる必要はないんだよな。刀
『木枯らし紋次郎』の脇差はあの楊枝が削り出せるほど鋭いが、斬りあいの際には地面に突き立てて刃引き
していたりと、なかなか芸が細かい。
助さん格さんの脇差はそもそも刃が入ってない「峰打ち」専用刀なのかも。刃を研がない分刀身を頑丈にでき
るから、純粋に鈍器として使用しても大丈夫、と。
どこのるろうにだい
しばらく前の「一命」スレには
竹光と木刀と竹刀の区別がついてない人がいたな
>>356 この場合、実際の貢献の有無が問題か?w
そもそも、越後の縮緬問屋の隠居とその手代というのも偽の身分だぞ。
越後の藩主に手を回しておいて、
『長岡のお殿様から名品献上、藩財政への貢献の功により名字帯刀を許されております』とかいう設定にしておけば良いワケで、
やろうと思えばどんな役回りでも自由にできるだろ。
まあ、社会的貢献という意味では
ご老公に同行して諸国を回って世直しをし続けてるというのがあるけどなw
だからなんで名字帯刀を許されるほどの社会的名士が、
ちりめん問屋の隠居の下で一緒に旅して歩いてんだよw
不自然だろ。
>>362 名字帯刀を許されるほどの社会的名士は普通、主人であるちりめん問屋のご隠居の方だわな。
役職は手代だが主人の一族の者という事もあるぞ。
設定などどうにでもなる…という話題なのに
なぜ『越後の縮緬問屋の隠居とその供』という部分だけは
頑なにそのまま維持しようとするのか…w
越後に行った時も越後のちりめん問屋って言ってたんだろうか
だから藩なんて一つの国なのに、
「悪い事してる最中に余所から帯刀してる士族がやってきた」なんてなったらどうなんだよw
悪事の証拠隠滅を計られるかご一行がその国にいる間狙われ続けて消されるかだろ。
どこまで設定変えんのよ。
>>366 『え?○○屋さんのご隠居?××屋さん?□△屋さんに先代のご隠居なんていたかなあ…』
という事態に発展するのではなかろうか…
>>354 でもかぶり物取ってマゲ見せちゃえば武士だってバレバレだけどな
僕の黄門も諸国漫遊しそうです
トマス・ペイン「黄門センス」
>>366 越後の時は他国の名に変えていたはず>越後の
江戸時代は髷の形で一目で身分が判ってしまうからな、だから初期の黄門様は頭巾を被ってるし
助さん格さんは手ぬぐいで髷を隠してる、まあ、旅籠で入浴する際とか、普通にバレバレなわけだが
ホントの助さんは肛門の舌で大日本史の編纂とかしてた学者さんなんだよな
なんつー変換をw
ところで、道中差を使った剣術、しかも相手は太刀なんて妙なものは存在したんだろうか。
武家のスキルにはとうぜん含まれてないはずだよな。
武芸十八般とは(略)江戸時代の日本の武家階級において武士が修得すべきとされた18種類の武技の総称である。
弓術/馬術・騎馬術/水術(泳法術)/薙刀術/槍術/剣術/小具足/棒術/杖術/鎖鎌術/分銅鎖/手裏剣/含針術
十手術・鉄扇術・鉄鞭術/居合・抜刀術/柔術・和術/捕手術/もじり術/しのび(隠形)術/砲術
脇差=小太刀を扱う剣術は普通にある、有名所では中条流、富田流とか
太刀が両手で扱うものに対し小太刀は基本片手で扱うもので打ち込みの速さに
その精髄がある。もっともよほどの達人が扱わぬ限り、やはりリーチの差というものは
埋め難く、武道の主流とはならなかったが
富田流小太刀の達人、富田勢源は晩年視力が低下しほとんど失明状態だったが
止む終えぬ事情で真剣試合に臨み、長刀を使う相手に対し軒下に積まれていた
肘の先(一尺一二寸)ほどの薪ざっぽうで挑み、一撃で相手の脳天を割って快勝したという
これをもって富田流極意「血潮薪」と言う
小柄を使う剣術はさすがに無いか・・・
なんかレスが皆 黒いw
小柄はなあ、あれはドラマでは手裏剣がわりに使われたりするが、手裏剣として使うなら
一本だけってのはあまりにも心許ないよなあ、「暗器」としての使い道よりよりむしろ、
実際のところは木の枝を削って楊枝や箸を作ったり、布を裂いたりする便利な小道具として
使われたんだろうな
『はやぶさ 遥かなる帰還』を観てきた
ミネルバはまた、いなかったことにされた
ラノベのようにページの下は余白だらけの方が良いのだな
ラノベだからといってあまりバカにしないほうがいいぞ
まあ俺は読んでないけどな
>>382 だろうなぁも何も、そう使われていた物ですが?
小柄は構造上投げにくい
>>381 俺も読んでて正直目が疲れた
でもまあ続けたまえ
「拙者小柄を少々使い申す」
それで時代劇で且つSFでそれでもって駄作な作品って何だよ?
だから「ダイオージャ」だって言ってるじゃん!
392 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 23:46:23.61
エイリアンVSニンジャ というのがあったな
ミュータント・タートルズ3
395 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/11(土) 23:49:26.18
「飛べ、必殺裏殺し」とか時代劇でSFだったが、面白かったんで駄作ではないな
和田アキ子の必殺技が「撲殺」だったし
竹取物語…は時代劇とは言わんか。
海外試写会の際、自害しようとするかぐや姫を中井貴一が張り飛ばしてやめさせる感動シーンで
客が笑い出したとかいう話を聞いた
>>395 長さの違い。背丈よりも長い六尺(約180センチ)の棒を使うものを棒術
四尺(約120センチ)の棒を使うものを杖術と言う。これだけ長さが違うと
やはり技法も違ってくるのだろう
戦国自衛隊1549…
>>395 杖術のほうが短いものを使うみたいだね
「突けば槍 払えば長刀 持てば太刀 杖は かくにも外れざりけり」ってカッコイイね
『タオの月』
雨宮慶太作品は好きなほうだけどコレはダメダメだった記憶が
「魔界転生」はオリジナルのサニー千葉御大が十兵衛やってる奴は紛れも無い傑作だが
リメイク版のアイキャンフリャーのポン中が出てる方は文句のつけようのない駄作
「大帝の剣」…
>>378 映画の「たそがれ清兵衛」では、
太刀より小太刀の方が実用的だったのではないかと思わせるシーンがクライマックスに出てくる。
まあ、合戦における実用という意味では槍や弓、下っては鉄砲が主流で、太刀は全く主流ではないワケだが…
時代劇の話になるとおまいらの勢いは十倍ぐらい変わるな
「真田幸村の謀略」を場末の名画座で見たが併映が黒澤明の「用心棒」だったんで
ほとんど罰ゲーム状態だったな
『BALLAD 名もなき恋のうた』・・・
408 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 00:08:45.88
意味を理解した上で聞くと黒田節ってすげーかっくいい。
そういえばどこかの大学の棒術部のウェブサイトのタイトルが
「棒に振る青春」
だったな
>390
魔人ハンターミツルギとか、変身忍者嵐とか
騎馬同士の刀による斬り合いってのは全くの嘘ではないにしても
ほとんど起こりえないって話だな
414 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 00:46:38.28
京都の撮影所の存続が危ぶまれて唯一テレ東の「逃亡者おりん」で繋がった
この前チラ見したが女性の殺陣 ガンバって。
おりんの衣装はSF
間違いない
騎馬といえば槍なんだろうけど、騎馬鉄砲隊とかスゲエことやるよな誰とは言わないけど
417 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 01:33:36.29
騎馬といえば馬は今の時代劇などは立派なサラブレッドだけど本当は日本馬なので
背が低くて大男が乗ったら可哀想な位だったろうな。
速度遅く馬力も程々なので騎馬戦出来るかもね
話の流れぶった斬るけど明日NHKでプリンプリン物語やるんだな
これは観ねば
どうしても巨乳ハンターを先に連想してしまう
来週は八犬伝だってさ
くそ、録り損ねたぜ
>>421 犬とまぐわったお姫さまが8匹の子犬を産むっていう種の壁を越えた酒池肉林のSFドラマだよね
中国にも手柄を立てた犬に姫をやる話があるアル大辞典
425 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 18:29:55.81
小学校の校庭で犬が逆さまに引っ付いてるのを用務員のおじさんがバケツに水をかけて撃退したにを思い出した。
426 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 18:31:34.22
↑
急いで書いたらのをににミスった。
>>425 え、何そのエクソシストに出てきそうな犬
どっかの研究所から逃げ出したキメラ?宿主コピーに失敗したスナッチャー?
用務員のおじさん強え〜
水って多分・・・聖水
431 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 20:42:50.27
CSで『ラストサムライ』をやってたので、昨日今日とブツブツで観ていたが、トムの役にはモデルがいるんだな。
幕末、幕府の軍事顧問やってたフランス人だそうで。時代が10年ほど前になる。前半トム君が訓練していた
兵が前装銃を使っているのでおや? と思ったが、幕末期の幕府軍ならゲペール銃辺りだからか。
明治政府軍なら、スナイドル銃だもんな(実際、クライマックスの合戦シーンでは政府軍は銃剣をつけているの
で後装銃になっているのがわかる)。時代設定変えたのに、それで幕府軍と明治政府軍を名前だけ変える手
抜きをするからこういうミスが起こるw
合戦シーンで突撃する前に渡辺謙がトム君に「あのギリシャ兵はどうなった?」とか聞いているけど、何の話?
その前にお前の話が分からんのやけど
スナフキン銃とかってなんや?
>>433 ┌-──┐ ( ) ♪
\_|*+*` |_ ( ) ♪
<________フ )
从 >ノ──┛雨に濡れ立つー お寂し山よぉー 我に語れ 君の涙のそのわけをー♪
/゛゛|`ヽ
./?ヽ? つヽ 。。。。。。 ♪
| ||三I三I三三三レーJ. ♪
.L_SRVつ
`?rrrrー′
|_i|(_
i|; ..|i ┃・・
j!ノハ i| ..|i ┣━
}__ノ、 i| ..|i .┃ ━━━
/|レ'/\ i| ..|i . ━ .┃
/ '// ヽ i| .|i ┃
/ | // .¶ / | i. i| .|i .i ━┛
イヾ┓_||{ | i. i| .|i .i
┃ ~^┣━皿━━卅 i. i| .|i .i . /
┗i━┛ ̄||∨ i. i| .・ .|i .i /
|人 /|| i. ゚ .i| ,.|i .i ./ ・
└ yヽ_/ || i. i|;⌒;;|i .. /i 。/ .゚ ./
〈 / |j \ . 。 i. ⌒ ^ ..;;).i⌒/ / ゚
まさか、こんな映画が本当に存在するとは、
http://movie.maeda-y.com/movie/01637.htm 韓国らしいアニメーション映画が誕生した。
「アーチ&シパック 世界ウンコ大戦争」がそれで、
いまだかつてないウンコを題材にしたアニメーション映画。
近未来のある国。
ここでは人糞をエネルギー源にするテクノロジーにより、
資源問題を完全に乗り越えることができた。
アーチとシパックのチンピラ二人組は、
ひょんなことから驚異的な排便能力と強靭な肛門を持つ美少女と知り合う。
彼女が日々大量に放出する大便により大富豪となった3人は、
しかし彼女とそのかけがえのない肛門を狙う様々な勢力から逃げ回るはめになるのだった。
まさに『水を差す』
439 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/13(月) 02:45:28.78
アフリカのどこかの部族は牛のションベンで身体を洗ってウンチ乾かして燃料にしてるね
白土三平の「バッコス」を思い出した。
>>436 要するに活劇映画の要素が入ったトイレット博士ですか?
駄作とは思え無い。
>>433 >合戦シーンで突撃する前に渡辺謙がトム君に「あのギリシャ兵はどうなった?」とか聞いているけど、何の話?
銃の薀蓄は語れても
映画はちゃんと見られてない恥ずかしい例
だがそれがSF者
だから我々はボーグのように同一人物の集合では無いと
>>445 だからボーグに「人物」という概念は無いと
ストゥームトゥルーパー「解せぬ」
王蟲「……(よくわからないが目玉が赤い)」
「なぞの転校生」って映画になってたけど見た人いる?
前にテレビでエンディングだけ見たんだが、葛生千夏のエンドテーマが良かった。
>>443 今日もやってるので観てるが、わかった。
もしやと思ったが、やっぱり「300人のスパルタ人」のことだった。
ペルシア軍のぶっ飛んだ多国籍っぷりが面白かったな
パンツ一丁にマント姿で戦うのか?
レオニダスとテルモピュライの話は古代戦や古代史に
興味があれば絶対に知ってるレベルの話なんだが
あの映画で変な角度から刷り込まれた人々が量産
クセルクセスが主人公の続編というか前編が出来るそうだが
>>449 NHKの少年ドラマシリーズなら見たことあるぞ、これも良かったが少年ドラマシリーズだと
光瀬龍原作の「暁はただ銀色」の方が好きだ、テレサ野田が可愛かったんだぜ畜生め
>>455 映画の方は小説やドラマとかなり設定変えてあるらしい。
SF板ですら全く話題にならないところを見ると相当な駄作だろうと思われるわけだ。
サントラだけ欲しいけどCD出てないんだよね
「赤外音楽」もよかった
「暁はただ銀色」は確かに名作だ……ってまあここは駄作スレなの忘れてたが
459 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/15(水) 21:52:51.06
「5人と一匹」少年探偵モノだったが宇宙人が出てくる話があって怖かった記憶がある
人が次々消えるヤツな。残った人は痴呆みたいに同じ動きを繰り返す。
主人公が皿を洗ってるコックに話しかけても無視されるので、業を煮やして皿を奪うと・・・
あのシーンは怖かったが、巨大ピンセットは子供心にもちょっと。
最後は夢オチだったか。
しかし、40年も前、小学校に入る前に一度みたきりの番組をここまで鮮明に覚えてるんだから、そのインパクトたるや。
ウルトラセブンの「第四惑星の悪夢」と並ぶ、幼少期トラウマ映像だ。
>>449 ああ大林の、と思ったらそっちは「ねらわれた学園」だった。
手塚真のわざとらしい怪演さえもどうでもよくなってしまう、究極の駄作。
「謎の転校生」も小中和哉かよ。小中や今関あきよしはホント駄作の宝庫。
唯一評価できるのは、有森也実を発掘したこと。
「四月怪談」は嫌いではなかった。大島弓子ファンにフルボッコされそうな映画ではあるが
昨年末から時々ラジオでかかる由紀さおりの「夜明けのスキャット」
『〜時計は止まる』の歌詞を聞くと
とっくりセーターが似合う七三カットの青年が主人公の
タイムトラベルジュブナイルドラマを思い浮かべてしまう
「四月怪談」はいいね
俺は大島ファンだけど好きだよ
465 :
462:2012/02/16(木) 12:59:47.23
>>464 「大島弓子の映画で柳葉?」みたいな反応があるかなーとか
思いましたが、あの映画のギバちゃんは(・∀・)イイ!
泥臭く一所懸命にやってる感じが出てていいね
生への執念みたいのが感じられて
まあ当時は三上博史とかがやった方がいいよなあなんて言ってたけど
四月怪談の映画はまだ見てないんだよなー
見てみる気になってきたw
なぞの転校生の映画見たのは結局誰もいないのかw
駄作スレ住民にすらスルーされるってもう究極の駄作なんだろうな…
>>466 「毎日が日曜日」のお父さん役が、インスマス人・佐野史郎だったり
するから、映画のルックに合うか、合わないかが大事なのかもしれないですね。
>>467 面白いよ。
じゃノシ
大島弓子には映画化して欲しい作品がいっぱいあるな
逆に映画化できない様なブッ飛んだ名作ってのも多いけど
佐野史郎版「インスマスを覆う影」は傑作だったなあ、佐野史郎もそうだが
真行寺君枝が「深きもの」のキーパーソンとして実にいい味を出してたよなあ
これこれ、駄作の話をしなさい。
佐野史郎、真行寺君枝から斉藤洋介、六平政直とインスマウス顔俳優総出演だったな。
つまり平たい顔の種族じゃないかww
>>461が槍玉に挙げてる小中和哉の兄弟の小中千昭が脚本書いてたやつか
ウルトラマンだろうがデジモンだろうが何にでもクトゥルーネタを絡めてくるので特ヲタやアニヲタには賛否両論らしいけど
GR―ジャイアントロボにもクトゥルーネタを入れてたっけな
一方では(アニメだけど)「serial experiments lain」みたいなものもやってるし
「何にでも」ってのは語弊があるんじゃないかと思う
クトゥルーは作る側からすりゃ便利だし
奥行き持たせられるし
マニアが買ってくれるかもだし
これ以上の優秀タダ乗りコンテンツはないね。
「聖書との符号」もタダだし使わない手は無い
世界中どの神話ともなじむし
どれと組み合わせるかでオリジナリティーまで主張できる
こんな美味しい無料コンテンツがあるだろうか?
クトゥルー様様だね。
萌え少女化さえ可能ですしおすし
そう言えばニャル子さんが満を持して「ちゃんとした」アニメになるって話が出てたな
まあ慢性的にアイデア不足らすい供給過剰な供給側の話はさておき
インスマウス顔とは平たい顔なのだろうかだが
魚っぽいなら中高な感じなのかもしれない
ラヴクラフト先生が大激怒して、墓から起き上がって来るようなアニメだと良いのだがな
ラヴクラフト・オブ・ザ・デッド
483 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/17(金) 04:35:15.14
あずにゃん・オヴ・ザ・デッド
>>477 海外出しても文化的・宗教的に揉める心配ないしね。
>>480 口鼻辺りが突き出ている感じで鼻自体は低くつぷれた感じ。かつ、顎や額は後退していて、目はギョロッと大き
く剥き出し―こんな感じか。インスマウス面
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E9%A1%94&hl= ja&site=webhp&prmd=imvns&source=lnms&tbm=isch&ei=pP89T9D0A8LtmAXW1eW0Bw&sa=X&oi=mode_link&
ct=mode&cd=2&ved=0CA0Q_AUoAQ&biw=995&bih=600#hl=ja&site=webhp&tbm=isch&sa=1&q=%E3%82%A4%
E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E9%9D%A2&pbx=1&oq=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3
%83%9E%E3%82%B9%E9%9D%A2&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=3&gs_upl=11541l13499l0l14377l5l5l0l4l4l0l130l130l0.
1l1l0&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=43a002484f3f52ba&biw=995&bih=600
まあ、カエル面、半魚人面だわね。
>>469 「大!天才てれびくん」あたりの子役を連れてきても…
実写「綿の国星」は無理だな…
普通に猫で撮れば良いんちゃうの?
>486
そうそう。昔、「むしろラブクラフト本人を連想させるよな」とオモタ
ラフィエルを「なめ猫」の要領で撮るわけですか?
うーん…
『バナナブレッドのプティング』は素晴らしい作品だと思うが
普通の漫画家がアレを持ってったら、先ず病院を紹介されると思う
今日は「アバター」のテレビ放映か
DVDで見たので3D版は未見だが、ストーリーもCGも
異世界の構築も、もてはやされるほど良い物とは思えなかった
>>492 お話的には中二風味の『ダンス・ウィズ・ウルブス』だしね。
白人酋長ものね。
アバターの魅力の九割は3Dだから
2D版で観た俺の立場は
お気の毒様
3Dで観たけどよく眠れるいい映画だったよ
3Dのメガネ越しだと画面が暗かった。
2Dの方が画面の鮮明さでは勝るんじゃないか
3Dで良かったのはピラニア3Dぐらいかな俺は
>>491 人称とかどんどん変わっていくしねえ…
(時系列が逆になるが、SF的な仕掛けのない「エヴァンゲリオン」と言うか…)
まあ、3Dアトラクションとしては今のところベストなんじゃねえの
観てないと話にならないし
なんか色々なクラシックSFのカバーアートが動いてるみたいで楽しめたぞ
第9地区地上波でやるんだ…
あれ放送していいのか?
3Dはプラネタリウムとかで360゚のアクションものが見たい
例えばジャングル内で鳥とか虫とかワンサカ飛んでくるようなのが
プライベート・ライアン 3D360°
意味的に次元の違うD-DAY
アバター3Dを劇場で観て、いまTVで観たけど、
ラスボスとの戦いの決着の付け方が記憶と違う
戦争の途中でやられて人間の体に戻った奴が、最後の決闘に絡んでいたと思うんだけど
ラスボスがでかいパワードスーツ(仮)のコクピット内で絶命した時
何でスーツごと倒れるかな。入力が途絶えたら直立に戻って停止だろ、
セーフティ的に
ゆっくり倒れてベッドになるべき
司令官が何人生き残ってるか数えやすくするための機構です
>>509 その中間のマトリックスっぽい形態をガウォークと名付けよう
ベッドになるのって老人Zのロボだっけ
ベッドがロボになる
アバター酷評するがな、
日本であれをやろうとすると、
ファイナルファンタジーとかアップルシード劇場版になっちまうわけで。
あそこまで金かけてシンプルなストーリーと綺麗な画面を作れる彼我の制作環境も……
たけしだっけ、アバターの最初の水滴が落ちるシーンに使った予算だけで、
オレの映画一本とれちゃうよって言ってたの。
きちんと世界的に大ヒットさせてるだけ
FFやアップルを引き合いに出すのもおこがましいわい。
あと、ピクサーのカーズとかトイストーリーみたいに、
CGで傑作はできるが、基本子供むけのピュアなストーリーばかり
っていう風潮からまた一皮むけたのは大きいかと。
むしろ戦争映画とかをそこそこの予算でつくれそうな気がするんだよねCGって。
MSIGLOOとか。
なんか安っぽい戦争映画が増えそうだな
まあフルCGで恋愛映画とか濡れ場がメインの作品作っても誰徳だしねえ。
でも映画に何を求めるかって人それぞれじゃね?
制作費安かろうが面白い物、自分の中の何かに触れる物を客は求めている訳で
アバターは制作する側としては金字塔であるだろうし、大規模なプロジェクトを見事に成功させた例なんだろうが
上にあるように、
高価な白人酋長物ですね
という見方もあるだろう
>>519 しかしそれをドッテイの人が部屋の中にこもりきりで作った
となると観たがる奴も…
愚かな人間どもよ系はもう良いやw
映画ぐらいは人類最高で突き進んで欲しいもんだ。
最近のハヤカワSFはそんなんばっかな気がする。
異星人は生存圏拡張のために普通に理性的に万年戦争状態で、
人間がサステイナブルな生存圏を確率するためには、
海兵隊ががんばるしかないんだ!!
USA!! USA!! USA!! USA!!
みたいな作品ばっか。
>>519 我が国伝統藝術の「美女と大蛸」所謂触手物は
一遍CGを駆使して本格的に映像化せんと
北斎先生他の御先祖様に申し訳ないのではなかろうか。
>>522 さあ、この3D眼鏡かサングラスかどちらかをかけるんだ
DLサイト行けば、CGで作ったそんなのいっぱい売ってるっつーの。
後は北斎の画風そのままでフルCGにする位だな
人類の戦闘担当は「USA海兵隊」しかいないのか?
地球統合(政府)軍ぐらい作れ、と
そういう話じゃないだろうけどなw
まあアメリカ人なら困った時は海兵隊、みたいな所はあるだろうな
エイリアン2の宇宙海兵隊弱すぎわろた
海兵隊って映画的にヒーローにしやすいんだよ、3軍の中で海兵隊がもっとも迅速に
前方展開できるからね、インディアンに囲まれたところに駆けつける騎兵隊の役どころが
今は海兵隊に移ってるって話だわな
・あんなのがいるとは思ってなかった
・エイリアンvsプレデターのプレデター並に強かったらエイリアンが怖くなくなるだろう常考
4軍だな
さらにコーストガードかエレファントか
>>528 看板は地球軍だけど、
メンタリティとかその他もろもろ、中身は全部海兵隊まんまです
邦画の3Dはマメシバぐらいがちょうどいい
江戸川乱歩3Dとか
ちい散歩3Dとか
539 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/18(土) 12:21:01.94
劇場で3Dで見た中で一番出来が良かったよね
浮遊してる胞子の様なのが手前に漂って来るのを見て少し感動したな。
3D映画の草分けであるヴェルヌの「地底旅行」原作、
「センター・オブ・ジ・アース」の続編が作られるらしいぞ
前にテレビでやってた時はあまりにつまらないので途中で消したが、
本国ではそこそこ売れていたんだろか
>>523 バチカルピのねじまき娘とかなんの冗談だ?と思ったんだが
アバターの年にハートロッカーとかこれまたなんの冗談だ?って作品が獲ったし
なーんかアメリカ人のパラノイアが悪化してる気がしないでもない。
>>520 当時もここに書いたが、『アバター』はキャメロンの中二向け発言にひかれて観にいった。
思った上に中二マインド全開で、映像以上に感動()したよ。
中二マインドにはあの程度の古典的なお話がよく似合う。
続編が製作中と言っていたが、今回撃退したのは調査隊というか試掘隊でしかないわけで。それがあーなった
となれば、地球側もガチで出てこざる得ないわけで―「今度は戦争だ!」と主人公たちが全滅するエンドしか見え
ないわけだが―中二ストーリーは破滅の始まり、とw
>>540 まあ、あれでも一応原作ら忠実な内容ではあるんだし。
2の原作は『神秘の島』らしいな。
もしかして、『海底二万マイル』に繋げたいのかもな。
『SF巨大生物の島』は楽しい映画だった
「えびボクサー」も意外と佳品だったな。バカ映画だけど
3D化…する必要は無い
>>528 「宇宙戦略ロケット軍」とか出てこられても困るだろ?
まあ、「スターシップトゥルーパーズ」は人海戦術に頼る「宇宙人民解放軍」が主役だったが。
エイリアン2は「宇宙イタリア軍1個分隊」なら問題なく制圧して終わったかも。
半村良「飛雲城伝説」
1〜2巻目は「のぼうの城」のような戦国の小国ががんばって戦う話で良いんだが
3巻目のの伝奇バリバリな展開に突入してから、うーんちょっとこれは・・・
ちなみに産霊山秘録とか妖星伝は好きだったんだけどなー
3Dなら吉祥寺のバウスシアターでみた「エルム街の悪夢パート…4だか5だか」が
よかったかなw
登場人物の一人が夢の中で戦えるパワーを持ってて夢の中に入るときに赤と青の
立体メガネをかけるんだw
それと同時に観客も立体メガネをかけるとアラ不思議!夢の世界が3Dに!って
趣向だったw
みんなスターウォーズ3Dは観に行くの?
ep4以降も3Dになるなら観たいんだが
スターウォーズみたいな最初からヒットが約束されてるような超大作はキライ
同じ意味でアバターも嫌いだしSFじゃないけどタイタニックもイヤ
わかるわかる、おれも中二のころはそうだった
ヒットが約束されてるような作品はない
どんな超大作でも大コケする可能性はある
実際そういう映画は沢山ある
個人的にシリアスな映画に3Dは不要だと思っているが、
ネタ映画にはアリかな…とも思う。
というワケ?でスターウォーズは3Dで見てみたい気がする映画。
タイタニックも斧で鎖を切るシーンと沈没の瞬間の船尾が持ち上がったり折れたりのシーンだけ3D化して欲しい
残りのシーンはカットでw
>>554 ヒロインのおっぱいもカットしてしまうとは!
アバターは普通に面白かった
アバターもえくぼ
まあ見せ場を作るのは上手いよな
タイタニック公開前には「沈むのがわかってるものを誰がわざわざ見に行くんだ」
って同時期公開の老舗スパイ映画の主演俳優が嘲笑してたな
とんでもない!
おっぱいをカットしたらSF映画にならんやないか
S: 左右に
F: .ふたつ
あんなユルい身体、観たない。
つか、乳より尻だ。
というワケで『蛇にピアス』の3D化を…
>>554 3Dは海賊版対策の面もあるから、これからもどんどんムダな3D映画が出るよ!
正直、レイトで1200円じゃないと見ないので3Dは避けてる
家にも別に上映環境もないし3D専用映画は存在しないも同然
さっきNHKBSでやってた「カンブリアンウォーズ」がひどい駄作で失望した。
ドラマ部分が寒すぎ。
まだ邦ドラに期待して見る奴いたんだ
>>565 >カンブリアンウォーズ
名前からすると
カンブリア期の生物の生存競争をCGで描いた
擬似ドキュメンタリーのようなものを想像するが違うの?
>>565 それがカンブリア紀の生物の紹介ドキュメンタリーかと思いきや
「宇宙からきた人間そっくりな生命体が地球を乗っ取る」的な
トホホな展開に、、、
再放送があったらご覧ください。
↑は567あてでした
…カンブリア紀と何か関係はあるのか?
予告の時点で臭ってたからスルーした
NHKなら『野田ともうします』が面白い
モテないからってそこまで妥協する事はないと思うぞ
小池栄子に化けた宇宙人が村上龍を操って地球征服を狙う?
SF作品には絶対的に駄作は存在しないよ。
小池栄子は旬のときにぴっちりスーツの宇宙人やって欲しかったなー
小池栄子表紙のヤンジャンとか買ってた時期が俺にもありました
これで入場は卑怯だわw
新八犬伝見忘れた
地震速報入ってめちゃくちゃだったよ。
玉梓の怨霊だな
曲亭馬琴だけに茨城にまた”うつろ舟”を呼び寄せたんだろ
こっちのほうがSF
不法投棄か:代々木公園の駐輪場にサメの死骸
東京都渋谷区の代々木公園で19日朝、男性警備員が体長約1.5メートルのサメの死骸を見つけた。
警視庁代々木署は不法投棄に当たる可能性もあるとみて調べている。
同署によると、死骸があったのはJR渋谷駅方面の出入り口近くの駐輪場。シートで覆われた状態で、
腹部が切られ、内臓がなかった。重さや種類は不明。同署はいつからあったのかなどを調べている。
午前7時ごろ、男性警備員が110番した。(共同)
代々木公園は面積54ヘクタールの緑におおわれた公園で、東京で3番目の広さである。
南側の陸上競技場は英語で「オダ・フィールド」、織田の競技場と呼ばれている。
その「オダ・フィールド」近くに、一匹の内臓を抜かれた鮫のしかばねがブルーシートに覆われている。
鮫がこんな陸地に何を求めてやってきたのか、理由は誰にもわからない。
生きたままピチピチ跳ねてたのならビックリするが
単に釣って臭みの出るハラワタを捨てて運んだはいいが
やはりめんどくさくなってそこに捨てただけと夢の無い予想
だってさかもとがー
俺のせいかよ!
イカモノ食いの宇宙人による新種のキャトルミーティレーションかと…
(何で「サメ」なのか?何故に「代々木公園」なのか?
といわれると困るが、宇宙人の気持ちなんてわかりようがないし…)
591 :
590:2012/02/19(日) 16:17:10.63
ネタとしても無理があるね。ごめんなさいm(__)m
タイフェスやブラジルフェスの期間だと
「あー好奇心だけで買ったけど喰いきれなくて捨てたのねー」
と考えて誰も通報しなさそう
宇宙人がカマボコやはんぺんを作るとは・・・ああ、母星への帰路の保存食か
ブルーシートに覆われた、異臭を放つ長さ1・5mの物体を
発見した警備員はかなりびびったろうな
因幡の復讐
なんだか釣りバカ日誌でも伝奇でもホラーでもファンタジーでもSFでもラノベでも、何にでも展開できるサメ放置事件
眠らない町:代々木鮫
ああ
歌舞伎町のど真ん中で「これがホントの新宿鮫!」って叫ぶ渾身の一発ネタかまそうとしたけど途中で力尽きたのか
火口に投げ捨てたはずの指輪がなぜかサメの直腸に入ってたとか…
取り出したのは内臓だけかどうか
新宿鮫だったら鮫の腹に麻薬をつめて運搬とかそういう展開かね
昨日は冷え込んだから、鮫の体の中に入って凍死を防いだんだよ
代々木ザメナール
SF = 鮫の、腑分け
そこだけ地球の常識を超えた異常現象が発生する「オダ・フィールド」
信長に切腹を申し付けられたのかも
鮫がどうやって切腹用の脇差を持つんだろう・・・ヒレで挟んで
ウーメオ地下オデッセイ・・・
アメコミのアストロシティで異次元からの侵略者を呼び込もうと
地下鉄の線路で「鮫を生贄にした儀式」をやってるカルト教団を発見した
新聞記者が・・って話があったなぁ
>>607 サメがヒレで刀を挟んだ瞬間、介錯役のイカがズバッと!
(何故、介錯が首をはねずに腹をさいたのかは、よくわからんが…)
>>611 アストロシティって結局邦訳は二巻で打ち止めだったんだっけ?
代々木公園のサメはニュースで見たけどウバザメっぽいなあ
東京湾でも獲れるよ
まあ普通に不法投棄だね… 夢がないけど
>>608 六甲山で遭難した人も体温が下がって冬眠状態だったから助かったというニュースがあったな
ニュースになるだけならまだしも生物学者やらなにやらいろいろ検査されてその後が大変だったらしい
>>614 そりゃ夢のコールドスリープを実現した人だもんな、徹底的に調べたくもなるわな
617 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/20(月) 13:27:00.90
なーんだ寿司屋が捨てたのか?
一昨日のカンブリアンウォーズはすごかった。
カンブリア紀の生命の紹介パートと、ドラマパートをなぜか一体化してしまった狂気の産物なんだが、
・主人公は人間の直接の先祖を研究する古代の生物学の准教授(仮面ライダーWの探偵のほう)
・中国でのカンブリア生物の化石の発見で、「人間の先祖見つけたぜ」とウキウキ帰国したら、
研究室にミステリアスwな新人。
まあその美女が、太陽が爆発して宇宙をさまよう惑星のエイリアンで、移住惑星を探すため、
人間を滅ぼすべく、タイムスリップして秘密裏に人間の先祖らしき生物を抹殺してる。
主人公には人間の先祖を聞き出すために近づくが、この時点で、
・タイムスリップできるんなら他にやりようあるだろ
・人間だけ滅ぼすために人間の先祖探すって、他にも影響多大すぎだろ
しかし一番のクライマックスは、エイリアン姉妹の姉が主人公に数回会っただけなのに惚れてしまい、
いらついた妹が、主人公のノートPC盗み見て先祖特定、タイムスリップして人間の先祖滅ぼしにいくのだが、
な ぜ か 彼 女 に お そ い か か る ア ノ マ ロ カ リ ス 3 匹
アジュール猿人など、すでに人類の先祖候補をいくつも滅ぼしてきた、宇宙からのターミネーターである妹が、
アノマロカリスにやられますた。
色々衝撃的なので、再放送したら見るべき価値はある。できれば酒を片手に実況しつつがおすすめ。
>>618 駄作B級SF映画としてほぼ完璧なプロットだなw
足りないの「無駄に力入っているor誰得極端なエロ要素」くらいか。
しかし、アノマロカリス滅ぼすってどうすんだ? 一匹一匹殺して回るのか?
ピカイアみたいな新しい脊椎動物(鰯みたいな小さな魚)が発見されて、
それが人間というか脊髄動物の先祖らしい!
ってことになって、その生息区域に毒というかウイルスまき散らしてたら、
何故か怒りに燃えたアノマロさんがジェットストリームアタックしかけてきて、
一匹はレーザーブレードで真っ二つにしたんだけど、
他の2匹が前後から攻撃しかけて、のぺっとしたCGのエイリアン死亡
しかもエイリアンは強くするために様々な生物のDNAを取り入れたバオー来訪者なんだが、
それでもアノマロ(ry
その中に人間のDNAもあって、人間滅ぼしたら自分たちも滅びちゃう、で色々あって、
タイムスリップマーティの先祖をぶっ殺すぜ計画は、全部なかったことに
あの鮫は、すし屋のディスプレイに使われていたものを、
芸術家を自称する男に無償で譲ったんだそうだ
つまり、代々木公園の鮫を巡るこの騒動そのものがアート作品
>つまり、代々木公園の鮫を巡るこの騒動そのものがアート作品
ネタでもなんでもなくそれでやったんだと思うぞ。
淡々と自称アーティスト◯◯の不法投棄事件として
ムショで芸術完成しててくれって感じ。
まあ、これぐらいなら署で説教食らって終わりだろ
>>623 そのウバザメの死体と同房で一晩過ごさせれば
すっごい効くお灸になると思う
でもこのサメを、本当は寿司屋の調理場で捌いて客に供するはずだったのが、
店内が混んでたから調理場まで運び込めなかった、てどーゆーことなんだよw
>613
うん、アストロシティ・コンフェッションでとまっちゃってる。
TOP10も二冊でとまってるなぁ…
なんだか腑に落ちない事件ですにゃー
なんだ。ファフロツキーズじゃなかったのかよ。
こさめが降るなんてふつうじゃまいか?
きりさめだよ
鮫といっしょに留置場とかシュールな絵柄だなあ
諸星大二郎の絵柄でみてみたい
SFかどうか微妙なところだが、鈴木光司の「エッジ」もなかなか。
ストーリーもさることながら、いまさらマリーセレスト号やらバミューダトライアングルやらを持ち出すセンスの古さに愕然。
リング三部作は最後まで楽しめた俺でもこれは無理。
大昔にマリーセレスト号ネタの半村良の短編を読んだ気がする
バミューダトライアングルは石ノ森が好んで漫画の題材にしてたな
時代が二回りぐらいしてて、逆に興味がちょっとわいた
;iii> <ii;;;, <ii;;, ,,.
,;i||!!!|||i>.,,,,,,,i|||;,,iiiiiii ;|||.,,,,,, ,i||>
,,i!!".,ii|!;;iii;;;";ii,, ,,,,... !!iii||||!!'"" ,,,,, ,i||!!''
!|||"|||,,i|||! ,i||!",,,,;"||> ,|||! ,,,ii> ''!!|i ,i||!'"
!||"|||,,|リ'"!!|ii,,i||リ ,i||!,,,,iiiiii!!!!!iiii;,.. , ,;|ii,,iiii!!!'""|||> ,ii|!,,,iiiiiii;, ,,,"
,, !! iii;,!|iii ,,i|||ii,,. <|||!!!'" ,,|||i '!!!"!!|i, !!!!'" ,;i|||!!" |||| ,,,i|!!
||i !||i !!! "',iii!!" '!|||iii;,,,,, " ,,,,;iii|||リ !||i ||!" !|||iii;;ii|リ
"!! " "" "!!!!'" '""""" !|! " "'''''"
マリーセレスト号は壮大なドッキリだと今でも思ってる
絶対、どっかに隠れてニヤニヤわらってるんだ
『ゴーストシップ』は甲板の乗客がワイヤで根こそぎ真二つになる所が一番の盛上がりだったな
637 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/21(火) 01:59:31.36
握り寿司3億年
シーラカンスの「握り」は美味そうだったが、古代魚は細胞を構成するアミノ酸の組成が
進化した他の生物に比べて単純=旨味が足りないため実際は非常に不味いんだと聞いたことがある
確かTVの教養番組だったと思うが、じゃああんたは喰ったんかい?とツッコミ入れたくなったもんだ
>>638 シーラカンスは昔からたまに網にかかってたんで地元漁師は存在を知っていたが
まずいので食べず、絶滅しなかったとかいう与太話があるな。本当かどうかはわからん
酢で〆てから喰うと旨いという文化が生まれなかったからかもな
もともとアミノ酸成分の問題で味が悪いんだったら酢〆じゃダメだな
昆布締めにしないと
いやいや、もち米詰めて乳酸発酵だろ
河豚の卵巣だって喰っちゃう国は十分にSFだ。駄作かどうかはしらんが
カブトガニとか旨そうだ
湯掻いて食べようとか、ヘルメットにして暴走族の仲間入りしようとか思うよね
>>638 シーラカンスなら昔試食イベントとかあったらしいな。
堀井雄二だか、さくまあきらだか、
「歯ブラシ噛んでるみたいだった。」
って書いてたような。
泥臭くてあまり美味くないと聞いたような…>カブトガニ
つか、天然記念物だっけ?
>>644 筒井康隆の「蟹甲癬」じゃないけれど、クリンゴン人の額の部分を
パカッと…
651 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/21(火) 18:17:30.86
クリンゴンって言ったら虫を食ってたよな
生で新鮮じゃ無いと通ぶってひっ返すとか
ほっておくとすぐ蟲喰いの話になるな
>>641 アミノ酸成分とかの問題だったら、元素レベルの組成を変えたりしたら食えるようにならんかのぅ、SF的に
ほれ、あの、どこぞのパイロットが食わされたチキンブロスみたいに
シーラカンスはまずいのか・・・今話題のサメもマズいらしいな
ふかひれもなんだかんだいって味的には
シーラカンスと光学異性体はどっちのが不味いのかな
うちの地元ではサメを熱湯でさらして酢味噌で喰うのじゃ。
さっぱりしてて日本酒のアテには最高。
じゅるり・・・いいなぁ
おからに熱湯でさらしたサメを寿司のように乗せて喰うっていう料理もあるw
食感のよいサメをアテに、辛めの地酒をキューッと・・・
深海鮫はウマイって聞くな
歯ごたえも良いとか
>>656 納豆のネバネバはラセミ体のポリグルタミン酸だそうだが、普通に食えるな。
某少尉殿がチキン味だったのは、パイロットも鳥も飛ぶから?
パイロットも鳥・・・って「ハナシカが来た」って聞いて猟銃持ち出した村人ぐらい落語だな・・・
敵前逃亡を繰り返すごとに美味しくなっていくのですね
666 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/22(水) 01:47:31.12
なんか蒲鉾好きじゃ無いなー
あの歯応えがつるんとした感じが。
馬鹿め!間氷期のシーラカンスなど食えたものではないわ!
それが士朗、貴様の敗因だ!
これを見ろっ!
おおっ・・・さすがは海原先生や・・・
万年筆といえば
ジャングル大帝漫画版に、アフリカ原住民にとりかこまれた白人少女が、
エボナイト万年筆使って発電現象起こし、神業とみせてピンチ脱出、
一躍女神様とあがめられる
ってエピソードがあったと思うが
それって可能なのか?とオモタ幼少時の俺
『火星のプリンセス』は人形劇でやって欲しかったな。
「ルールールー 予感です。」
水木しげる大先生がカーターを漫画にしてたことがあったよな
Z. カ ジ お
フ | ヨ い
< タ ン !
> |
Z_, -─- 、
/ / 、ヽ
/.:. {:::.. ● } !
.{:.: ゝ::.......:ノ .lハ 从
, -ヘ  ̄ .:/ ∨ V
_/,.ィ:. \ .:.:./
こr‐/ ` ーァT′
/:.: :./ ||
{ヽ、 _/ _.」|
|:. ハ ̄{´ ^-'
/ <
__>  ̄
/ /\ |\
ハ // ̄
/ |
( ◎) / .|
_ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _
/ \
/ ノ人 ヽ
| イ・ヽ\) )
| .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん!
| ⌒ | ノ ノ <
人 | レノ / | 火星のジョン・カーターです!
ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________
/~/`ーーーー´/___/ヽ
/ | ̄~|ヽ/\/| | |
/ |__| o .|__| |
>>670 『火星のプリンセス』は上がり物で、白人酋長物か―『アバター』の元タネが『火星のプリンセス』という話も。
レディーガガを主役にした
『ガガガの女房』を放映すればよいのだ
ガガガだとガオガイガーのまもるくんの嫁の華ちゃんの話になるな
でわ はだしのゲンのスピンオフで『ギギギの女房』を
毎回毎回、美食対決で父親に苦渋を飲まされる新聞記者の物語
『ぐぐぐの女房』
毎回不思議なポーズで登場したり、あり得ない効果音を出す人
たちの物語
「ゴゴゴ…の女房」
狂った文房具を夫にしたイタチの悲劇
「コココの女房」
女房なんて都市伝説じゃん
どこにいんの?
じゃあwipeoutを映画化して日本を舞台にして
「クククの湾岸」
うるし原智志「ボボボの女房」
世界的写真家を夫に持つ元アイドルの話
毛毛毛の女房
毛なしの女房「もうやめて! 孫正義のライフはもうゼロよ!」
例の光速を超えたニュートリノの実験で、GPSとコンピューターをつなぐ
光ファイバーに緩みが見つかり、ニュートリノの速度が実際よりも速く
測定されていたのではないか、とのこと。検証待ちだな。
>>686 「GPSとコンピューターをつなぐ光ファイバーに緩み」と「ニュートリノの速度が実際よりも速く測定されていた」の関係がわからんなぁ。
これがのちに光ファイバーの緩みを利用した超光速通信の開発につながるのであった
ファイバーをきつくしたり緩めたりする事で光の速度を自由に操れる様になったのである
緩み職人
「ノギス?シクネスゲージ?レーザー計測?んなもんクソッ喰らえだ、ここ一発は職人の感よ、感」
勘・・・・
>>689 それどころか媒質で自由に操れます。
ほんましょうもない結果。
694 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 22:19:06.51
昔光ファイバー通信関連やってた時ファイバーの接触面を丹念に洗浄したりコネクティングをちゃんとしないと
アイパターンやエラーレートが悪化したよね。
光ファイバーコミュニケーション回路全壊
光子力ビーム!
>>697 だから、観測側のGPS時計が遅くなったから、ニュートリノ速度の測定値が速くなったんだよ。
にゅうおうまる
柔和なイメージ…
柔道部のオマージュ
得意技は桜姫への寝技です
柔姫ってのもいるな
谷亮子を頭に思い浮かべてしまってそっと脳をシャットダウンした
にゅ〜(*´3`*)
,,,
.,,i||iii, ”!||||ii;, "!ii;,,, |||!;
.,;ii||!!'" ;|||!, "" ,,;ii!!" ""!!! ,,,, ,i|||!"
" ,ii|||!!iii;,,, !||, ,,,;iiii!!!!!""!!||||i, ,;i||!"
,;i||||!' "!||ii;, ,,,,,,,,,iii||||!'"" ,,,i|||!! ,ii||!'
,;i|||!" "!|||ii;,, "'''!!'"'!|||i, ・!!!!'"" ,;i||!",,,;;ii;;,, ,,
,;ii||!';;,,,,,,;;iiiiiii!!!||iii;;!|||||iii;;,,,, "!||i, ,,;i|||i!!!" '||| ,;i|!'
,;ii!!" "|||" ,i|||!" ""''" '!||i, ,;i|||!!" '|||i ,,;i||!"
'!||ii,,,,,,,,,i|||!' '!|||i '!!!" '!||||||!!!"
"'!!'''"""" "''
谷亮子がまだ田村亮子だったころ、柔道の強化合宿の際、
他の選手が誰もいないと思って風呂に入ろうとしたところ、
吉田秀彦が四つんばいの田村の背後にかぶさってパコパコしていたのを目撃した、
というのが、噂の真相の記事になったということは知られていますし、
またここのみなさまはご存知でおられることでありましょう、パコパコ。
谷亮子がまだ田村亮子だったころ琵琶湖の南に金目教という(中略)・・・赤影参上!
谷亮子がまだ田村亮子だったころ親父は田村正和で(中略)・・・わかるかなあ、わかんねえだろうなあ
ヤッターマン見た。
なんつうか、駄作目標の駄作というのは
やっぱり駄作で
フカキョンの露出もっとという
劣情を抱きしめたまま
柔道一直線はSF
恥ずかしい 恥ずかしい! 穴があったら入れてみたい!
>>712 アスリートは禁欲しながら人間の活動の究極を目指しているからね
もう穴があれば何でも…
割とマジレスだが、女を顔でどうとか言ってるのは
ガキ臭えとかいうレベルじゃねぇぞ…
さっきから中学生がなんでここに迷い込んでるのかみんな訝しがってんぞ?
俺は女は顔じゃないと思ってるが、谷については丁重に断ろうと思う
ホモサピエンスのオスには、
あるメスの個体に対する第一印象が『地味なドブス』であっても、
その個体がヤらせてくれそうな雰囲気を醸し出すと可愛く見えてきてしまうという、
そういう恐ろしい習性がある…らしい。
ちなみにメスの習性では
オスに対する評価は初対面の印象より良くなるということがほとんどない…らしい。
人によって好みは理解出来ないほど違うからな。
自分の顔に似てるから好みなんだろ。
顔云々よりも「男ならみんな巨乳が好きに決まってるよな、ゲヘヘ…」
と決め付けてるような世の風潮が嫌だ
「生物学的に男は処女ロリが好きで、浮気するのが当たり前なのだ」とか真顔で言ってる童貞ヒキニートも何とかならんかなー
軍事アクション入ったSFならば、
海兵隊が主役ですよねUSAUSAな風潮も
>>726 償還呪文を唱えるんじゃねぇよフェミババァ。
谷亮子選手は身長146cm。
メディアに出るのは正面からの写真や映像だけだ。
もしかしたら、近くに寄って上から見下ろすと
全く違った見え方をするのかも知れんぞ。
エイリアンの話題は終わりましたか?
>>711 マンガ調のギャグ演出ってのは、同じ絵のアニメだから自然なだけで、いくらデジタルで同じようにできるように
なったからってまんまやると不自然でしらけるばかりだな。
そういうの抜いても、アクションどころか芝居全般のテンポが悪い。要らないだろってシーン・カットも多い。
正直、これを「観れる」とか言ってるヤツのセンスが知れるわ。
>フカキョンの露出もっとという
あの不自然な―ロコツに作り物の泡を出した時点で「存在する価値なし映画」認定していいと思った。
>>727 >海兵隊が主役ですよねUSAUSAな風潮も
ウサ耳つけたマッチョ集団が「ウサッ! ウサッ!」と雄たけびとともに上陸する情景を想像した……
ウサギ海兵隊「良いムスリムは死んだムスリムだけウサ」
ウサギ海兵隊「石油の一滴は、お前らの血の大河と同じ価値ウサ」
>>729 ひどい駄作で失望した ってのはそういう意味じゃないw
>>729 実物は謎の催眠音波を出してて、かわいく錯覚させるとか?
もっふもふ
この間の地震で後半潰れた新八犬伝は29日に再放送との事
このスレのアイドルは谷亮子に決まったな。
スレの平均年齢から考えるに谷ナオミのほうが良くはないか
谷ナオミ、デビューの時からオバチャン顔なんだもの…
俺は平均年齢よりだいぶ下だな…
「花と蛇」はやっぱり谷ナオミ版じゃないとな
谷ナオミで画像検索すると何だか昭和な感じ
お前らそんなに民主党議員が好きなのか
立候補前ならネタで済ませてたが今はガチで吐き気がするわ
>>746 名画座で岸田森特集とか組まれると度々あがるよ
俺はそれで見た
なんかおめでてー奴が
ウヨ虫は無視で
751 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/26(日) 09:00:29.34
谷ナオミはSF?
752 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/26(日) 09:08:13.43
>>751 あれはSM、というとベタすぎる。
貴婦人がヤクザにいたぶられ心にもなく悶えるなんてシチュエーションは、
じゃあそうあるかといわれれば、ない。
絵空事という意味では十分SF。スケベフィクション。
お前らがあまりにも低級な話をしてるので、SOWあふれるニュースを貼ってやるよ
シベリアの永久凍土で見つかった約3万年前の植物の実から種を取り出し、花を咲かせることに
ロシアの研究チームが成功し20日、米科学アカデミー紀要に発表した。絶滅した植物の再生や
新たな生物資源としての利用が期待できるという。
開花したのはナデシコ科の「スガワラビランジ」。チームは北東シベリアの川岸にある永久凍土を
調査し、リスが食料貯蔵用に開けたとみられる穴からスガワラビランジの実を発見。
付近の年間平均気温は氷点下7度で、凍った状態で保存されていたとみられる。実に含まれる
放射性炭素による年代測定法で約3万年前のものと判明した。
ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012022001002060.html
755 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/26(日) 10:47:04.43
異様な生命力で地上の植物を席巻してしまうのに十点。
何日も前のどうでもいいニュースくだらね
>>754 それを読んで「3万年前にリスがいた」という方に驚いた
ホモ・サピエンスはその十倍も前からいた訳なんだが
他のスレの古いおさがりネタを廻されてもな…
3万年前くらいだったら今と大して変わらんだろ。
>>753 黄色人種が全部道具になってしまう「沼正三」さんのレベルじゃないと
「SM」とは言えないよな
「家畜人ヤプーはディストピア小説ですか?」
「いいえ、私たちの業界ではユートピアです」
ここで『反地球シリーズ』をめぐっての定義論争が
SM定義論争で焦土になるのはちょっと・・・触手って緊縛の亜種ではないかと思うが
触手と言えば菊地秀行の「妖戦地帯」シリーズも
触手は葛飾北斎以来の日本伝統芸能
保安チョップ!保安キック!
>>763 ちくしょう、路線変更した「平凡なOLが反地球に誘拐されて
あっちで商館のベリーダンスマスターとして陰謀に巻き込まれる」話
すげぇ読みてぇよ!w
安保投石! 安保ゲバ棒!
『スーパーマンIII』で、おばはんに、コードやコンピュータの部品が
引っ付いていくのを「触手表現」と言っていいのかだが
あれはうれしくない触手だったなあ
772 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/26(日) 20:52:14.32
触手と言えば、平成ガメラ三作目のイリス覚醒だな
映画の「北斎漫画」がガチでやってた海女と触手
うーん、ナウシカ
オームのは細過ぎ、あれは触毛、細過ぎて萌えない
触手エロというのは一つのジャンルになってるようだけども、
あれ、どこがいいのかわからない。出始めから思ってた。
アニヲタとか、SFの一部の感性がひっかかるのか?
まあ何かしらが倒錯してるんだろうけど、はっきり童貞感性だと思う。
>>777 野郎の汚い尻は見たく無いが
チンポが挿入されてるのは是非見たい
という我侭な要求を高度に合理的に解決した
日本伝統芸能が触手エロ
触手と言えば
うろつき童子のOVAで猿のように抜きまくった中二の夏を思い出す
触手は童貞感性かどうか知らないが普通の緊縛になると、何だかオットナーな感じになるな
触手だとよりフィクション度が高くなるって事で
ビデ倫の審査が甘くなるゆえ多用されてる、との話を聞いた事がある
チンポ→モザイク要
触手→モザイク不要
あと緊縛・拘束フェチにとっては一石二鳥、という側面もあるな
>触手責め
クァールのアレはどうなんだ
まあエロ方面に描かれた物など幾らでもあるんだろうが、
諸兄もしくは諸姉的にはどうよ
>>785 諸兄のひとりだが「アレ」じゃ解らん
>クァールのアレはどうなんだ
俺の回答は「流行ってないよ」
いや君的に流行っているから価値があるとは思ってないし、流行っているかを知りたい訳でもないんだ
まあ説明不足なんだろうけど、面倒だからしない
触手といえば「宇宙怪獣ドゴラ」。
俺の幼少時触手原体験だ。
吾妻…
Tentacle erotica
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Tentacle_erotica 「日本での触手エロの出現はアニメーションの遥か以前に遡る」そうだ。
「テンタクルレイプもしくは触手強姦は恐怖物やヘンタイ(アニメ)のタイトルによく見られる」
「アニメで一番早いのはガイバーだ」と書いてある。
アメリカのポルノはモロ出しだが、男女同権という政治的理由で和姦ものしか作れず、
日本のレイプものは人気というのはどこかで読んだ事がある。
かつて裏本データ収集家の俺としては、「イカタコ責め」というのがあってだな。
…あれは抜けない。
おそらく昔の春画にも蛸に責められるなんてのがあったから、そこからの発想だろう。
そうした日本の伝統とは若干、触手は違うような気がする。
「人外のモノに責められる肌もあらわな美女」という意味なら、米国パルプマガジンの表紙が起源じゃないか?
鰻攻めは昂奮する
>>792 たしか浮世絵はパルプマガジンより前からあったのではないかと思う
北斎の『蛸と海女』は1820年
「ポゼッション」だっけ?
最後、タコみたいな触手系がニュルニュルして終わる映画
仲間由紀恵も今じゃ、あんな役やってくれんだろうなぁW
ラズベリー賞は毎年同じような顔ぶればかりノミネートされるようになって詰まらなくなったな
802 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/27(月) 13:07:47.39
昔エロゲーやりたいためにパソコン売れたり無修整の裸を見たい為にインターネットが普及した様に。(外国のサイトにいっぱい有った)
エロパワーでこの経済状況を打破してほしい!
息子にはモザイクかけねばいかんのだが、
触手はモザイクかけなくていいのだ。
制作サイドに優しい触手バンザイ
まさに、触手バカ一代
2012年にもなって白黒サイレント映画がアカデミー賞とは
単にその映画(フランス映画だっけ?)より優れた作品がなかっただけでしょ
別に2012年とか関係ないじゃん
>>777 触手はそれそのものと女体が絡むだけでは大してエロくはない。
『気持ち悪いから触らないで』なのに『気持ち良い!やめないで!』となるのがエロいのだ。
もしくは、
『緊縛状態で苦しんでる(あるいは楽しんでる)女性』を見るのを好む層に需要がある。
腐女子向けの本には触手ものってのはあんまり聞かないが、
腐女子は例えもろ出し描写であっても「二人の関係性に萌える」そうだから
それが理由なんだろうか。
ということは、ガチホモ向けの本なら触手モノがあったりするのかな?
まあ確かにイヤがってたのに愚息がフェードインして10秒でよがり始めたら、
見てる方も冷めるだけだが、
触手が謎の媚薬を注入して被験者がたいそうハッスルなさってせいやっせいやっ、
と☆3つくださったら、それはそれで「ああ、触手なのね」
って了解しちゃうわけですな。
>>808 ガチホモ物でも見る方の感性はBLに似ているから、即物的なやるだけエロはあまりない。
ゴジラとビオランテが絡み合う薄い本とかあるのかな
ビオランテ 「…フフフどうだこのツタの感触は」
ゴジラ 「…ほ…ほのおがでちゃう」
ひっくり返ったガメラも甲羅の真ん中ピストンされて亀頭が伸び縮みしてたね〜
ジョン・カーターが・・・思いっきり不安だっ!
特に日本語の吹替え版
わたしの王女さま〜(棒)
ごく私的な思い込みから言わせてもらうとジョン・カーターの声は
玄田哲章ってイメージ
ウルトラマンは家族がいっぱい居るけどセックスライフはどうだったんだろう?
ウルトラまん太郎も居るし。
ウルトラファミリーは、ウルトラの父と母の実の子はタロウだけで、
他は全て養子だという妙に面倒見の良い夫婦って設定だったような…
子供ができないと思い込んでいて養子を何人か迎えて育てていたら
ある日突然嫁が妊娠した夫婦…なのだろうか…?
それはセブンと母の秘密
触手は?ねえ、ウルトラマンに触手はないの?
「ファミリー」つっても義兄弟的な関係じゃなかったっけ
ウルトラの父&母のもとで全員が育てられたとかじゃなくて、
ある程度成長してから集まった有志、みたいな
うわぁ公式設定もってきてどうすんだよ…
「お義母さん、ボクもう」「まあ、もうこんなに大きいのね、ジュボジュボ」
何の音だろうと風呂場をのぞくと、年増女に後ろからおおいかぶさってパコパコする中学生のセブン。
これだろ。
そこへ触手が。
外見からして上の世代から不倫種の集団だな
>>827 コラなのは「姉妹」を「さお姉妹」にされてるやつだよ
とゆうか、ウルトラ族(?)のメンタリティが人類と同レベルってゆう点で萎える
生命体8472みたいに似て非なる形而上的な存在でいて欲しかった
>>826 コスモスもダイナも「兄弟」なんだなあ…
この分だと穴兄弟も多そうだな
>>830 昭和シリーズの延長上にいるメビウス以外の平成ウルトラは、劇中で兄弟扱いされないよ
あくまでも別の宇宙の人達
>>833 ありがとう。「光の国」の出身者じゃない、ということだね。
だいぶ前に見た(ウロ覚えだが)トンデモ科学って言うのには地球上で直立歩行する巨大怪獣は有り得ないと。
何故なら普通の生物がそのまま巨大化するとその重量のため骨格やら筋肉が間に合わず動く事も出来ないハズだよと
っと思ってたら最近文庫本で読んだ山本弘の「MM9」では怪獣がどこからか現れるが
それらが存在するのは我々の居る宇宙の因果(全ての物理法則)と異なる所から来てると。
だからその説だと巨大怪獣も巨大宇宙人もそれらの淫らなセックスライフも存在OKと納得した。
ギリシャ神話は親父ゼウスの頭から娘アテナが産まれたりとか無茶苦茶で面白い。
まあ平成日本のお茶の間放送物に、母親の腹を食い破って産まれたとか
期待するほうが愚かだろうけど。
>>835 質量は長さの三乗で増えて、強度と筋力は長さの二乗でしか増えないから〜ってのは
恐竜など巨大生物の物理の基礎の基礎で、SF読みじゃなくても科学に興味があるなら誰でもどこかで聞いてるトピックで。
科学の名を語る以前に普通の大人なら「じゃあ、ウルトラマンとかどうしたら"ありえる"だろうか?」って
もうひとつ上のステージをこね回して愉しむってーのに、
理科雄は作品をリスペクトするのではなくバカにするために科学の名を使ったからな。
何重もの意味で"穢れ"として蛇蝎のように嫌われてるな。
町山智浩が宝島時代に編集した『映画宝島 怪獣学・入門!』 は素晴らしかった
アレは今読んでも唸るし泣ける
鼠と象の身体に対する脚の太さ見れば解るからな
>>838 散々叩かれて懲りたのか、「科学」真正面から攻める事は減った
『エヴァ』のセカンド・インパクトで亡くなった6000万人を如何に弔うか? ってのは笑わせて貰った
日本の犠牲者が6000万とは誰も言ってないし、理科男の示す被災後の日本列島地図も作中のそれとは全く違うんだけどな
>>839 あれって町山の編集だったのか
俺が持ってるのは重版分だからセブン12話の記事が差し替えになっちゃってるんだよな
アメリカ人にとっての”果て”が西部であるように、
日本人にとっての”果て”は南洋だったってのはなるへそーと思った
確かにもう無意識下で怪獣は南海に現れて日本へやってくる事が
当たり前になってるのは怪獣映画のお約束以前からの根深さだ
柳田理科雄か…
何食わぬ顔して「火星に大気はないのに〜」とか書いてたのは衝撃だった
>>838 ゴジラ生物学序説とウルトラマン研究序説は良かったよな
理科雄の人気に嫉妬…という展開なのかw
単にボケとツッコミのツッコミをやってるだけだと思うが…
一緒にボケて見せないと愛がない判定になるというのも違うと思うぞ。
あの程度のツッコミ芸に傷ついてしまうというのはあまりにナイーブ過ぎるw
あくまで芸なんだから、本気で対応するってのは野暮ってモノですよ。
それに、理科雄は理科雄なりのボケを『空想科学大戦』や『猫柳田博士の科学的愛情』で展開してる。
オマイラとは愛情の形が違うだけ。
ガンダムをSFじゃないと言った男と
もはや科学とはかけ離れた後付け設定で盛り上がるガノタとの関係のように見える。
>>845 設定を踏まえてつっこまないと、ツッコミとして成立せんよ
エヴァンゲリヨンの細かい設定などオレも知らんよ。
メビウスの映画で、触手(巨大ヤプール)VSウルトラ兄弟くんずほぐれつがあったよ。
八つ裂き光輪マジ外道、って感じだった。
グドンとツインテールとか…
>>829 まあ、所詮は幼児向け作品だし、ガチ幼児向け雑誌でデッチ上げられた設定だから。
というかメンタリティが全く異なってたら、
ハヤタと交通事故おこしても自分の生命差し出さないし、
新マンとか郷さんが変身できなくて困るわ
郷「生命の危機なんですが?」
新「ジョワジョワ?」
ゾフィーが、命を二つ持ってきたり、服着てるのかマッパなのか
わからなかったり、「メンタリティ」とは、違うかもしれないが
「人間じゃないですよ」的演出は、してたんじゃないかなあ
>>852 けど、決定的に「人間的感覚、思考が理解できない根本的に異質な存在」とは描かれていない。超人・超生命
体であっても、メンタリティは「すごくよくできた人間」の範囲に留まっていた。
新マン以降、神仏レベルの超人的な部分は控えられ、子供受けしやすいよう人間臭くなっていったし。
企画時の設定では「人間に味方する怪獣」だったことを考えれば、『幼年期の終わり』のオーバーロードが元ネ
タのひとつじゃないかとも思える。
帰ってきたの名前がジャックて云われても、全然ピンとこないのだが
やはり言われまくっとるのか
>>853 私は、ウルトラマン第一話のネタは、ハル・クレメントの『20億の針』
だと思ってるんですが、ウルトラマン、30分の番組だから
『ヒドゥン』みたいにはできないのかなあ…と思ってました。
>新マン以降、神仏レベルの超人的な部分は控えられ、子供受けしやすいよう人間臭くなっていったし。
その通りですね。
新マン以降、神仏レベルの超人的な部分は控えられ、子供受けしやすいよう人間臭くなっていったし。
>『幼年期の終わり』のオーバーロードが元ネ
タのひとつじゃないかとも思える。
非常に興味深い意見です。レスをありがとうm(__)m
858 :
857:2012/02/28(火) 20:29:35.11
コピペに失敗して、読みにくくなってる。ごめんなさいm(__)m
>>850 幼児向けとか言ってたら実相寺監督が枕元に立つぞ
じゃあ小学一年生とかで載ってたウルトラマンの記事はなんだったんだ・・・?
小学一年生なら児童だな
やっぱり、エースあたりからだよな・・・
兄弟とか父とか、人間っぽいというか家庭的ヒーロー作品に堕ちていったのは。
まあ、怪獣連中のネタがギャグばかりになったからな…w
>>862 昭和と真逆の得体の知れない生命体としてのウルトラマンがみたいなら
ULTRA-N-Project作品(映画ULTRAMANとネクサス)を見たらいい
昭和〜メビウス・ゼロ(M78世界)
ティガ〜ダイナ(TPC世界)
ガイア世界
コスモス世界
N-Project世界(ただしネオは全ての世界のウルトラの神)
他にも色々あるんだから
M78の家族観だけをいつまでも・・・正直鬱陶しい
>M78の家族観だけをいつまでも・・・正直鬱陶しい
この話題に限らないけど自分で他人に興味持ってもらえるように
レスすればいいだけの話だよ
そうそう、自分で振っていかないと。
みんな
>>864の為に書いてるわけじゃないんだからさ。
ウルトラニャンはM78世界か・・・
「設定を刷新しました」なティガも
「昭和のパパたちにサービス、サービスゥ」なマックスも好きだったな。
どっちも実相寺が監督してるし
いきなり宇宙人とウルトラマンが歌舞伎の舞台で戦いだしたりして良かったw
ティガは良かったな
こんなウルトラマンを昔から見たかったんだと涙ぐんだ
ティガと他のウルトラがパラレルに融合した映画もあったな
>>864 >N-Project世界(ただしネオは全ての世界のウルトラの神)
『ネクサス』なぁ―ウルトラマンの位置づけはまだしも、人類側がよろしくなかったなぁ。ウルトラマンでガンダム
やるなよと。ダイナの終わり頃から、防衛隊側がウルトラマンをないがしろにするようになっていたからうんざり
してたから、打ち切りで正直ホッとした。
『ウルトラQダークファンタジー』もどーにもつまらんかった。そういうのは、向いてないのかもな円谷 エンターテ
イメントとの匙加減とか、ウルトラに何を求められているかを円谷自身がわかってないって感じであの頃の数年
は迷走していた印象。
『メビウス』でウルトラ兄弟に立ち戻ったと思ったら……
>>869 嶋田久作がオカマのカウンセラーで、でてくるやつもなかなか…
実相寺氏は、必ず何かを仕掛けてくるんで楽しいです
>>870 雑誌「COMIC BOX」で、ティガの特集をしてたんですが、
ティガの面白い理由として、
「平成ガメラと同じくウルトラマンを見ていた世代がはじめて、作り手に
回ったから(大意)」
「主人公がV6の人で、忙しくて、撮影に参加できなかったのを
逆手にとり、脇キャラなどを掘り下げたから(大意)」
等の理由があげられてました。
>>871 ウルトラ兄弟の設定は、雑誌、マンガ、テレビシリーズ、映画などで
重層的に積み上がってたり、刷新されたりしますね。
ウルトラマンの歴史は長いですから。
>>872 ティガは、何本か映画に出てますね。残念ながら、私はみたことがないのですが
最近やってる怪獣コントのウルトラゾーンは面白いのとツマンナイのが混じってるけど、俺はまあ楽しんでいる
ウルトラマンと怪獣と言うのは、もうイコンになってるんだろうな
アメリカでのミッキーマウスみたいなもんで。
モロボシダン(森次晃嗣)の店からセブンマスク盗んだ奴
早く返してやれよ。
>>874 平成ウルトラのティガ、ダイナ、ガイアは『大決戦!超ウルトラ8兄弟』でパラレルワールドという形で、昭和シリーズ
と融合していますな。
異質な超人としてのウルトラマンが見たければ、チャイヨー版を観るのがいいかも―異質の意味が違うかw
そういえばウルトラアイ型の日蝕用グラスがアキバで売ってたな
買い忘れた
みんなでかけて踊れば「盗まれたウルトラ・アイ」回の気分に・・・ムカエハマダカ
>>879 今回はだいぶ前から生産してるので、市場に潤沢らしいね
黒部進:さあ!このウルトラアイをかけるんだ!
森次晃嗣:いやだ!
黒部進と森次晃嗣、その後十分ほどプロレス←このスレのお約束ということで
>>878 情報ありがとうございますm(__)m
なんでヒドゥンてあんなに人気あるのか。
ちみどろあんこくちたい がその影響の一端を担っていたのではないかと信じている。
ミカンが好きなんだよ
ウルトラ映画を見に行って板野サーカスが見れるとは思っていなかった のであった
>>886 ヒーロー側の、弓の人と女の人が解らない
>>886 これ、日本で言ったら、
黄金バットとビッグXと仮面ライダーと鬼太郎とサリーちゃん
が共闘してるようなもんだよねぇ?
マジンガーZ対デビルマンみたいなもんだ
緑の怪物 ハルク 「特命係長 只野仁 ファイナル」にも出てたな。
CV:平野綾
決め台詞は「ハルク、怒る!」
なおナレーションは政宗一成
>>887 弓の人―ホークアイ。見たまんま弓の達人。簡単に言えば、マーブル版『グリーンアロー』
女の人―ブラックウィドウ。ナターシャ・ロマノフ。元スパイでオリンピック選手並みの身体能力、スパイとしての
経験、さまざまな装備を仕込んだ手首の“ウィドウズバイト”などを駆使して活躍している。X-MENのウルヴァリン
ともお知り合い。
アベンジャーズのビッグ3他を選ぶとなれば、まあ妥当な人選か。格で言えば古参のハンク・ピム辺りの方が
適切だがパワー役はハルクがいるし、今回の企画がビッグ3を単独でやって「シールド」下で『アベンジャーズ』
として統合するって流れだったから、エージェント的に動かせるブラックウィドウが選ばれたんだろう。
>>888 各ライダーが集まって、別にスーパー戦隊やっているようなもんだよ。形としては
ピム入れたら
グダグダにする→初心者イミフ状態、なにあの人
グダグダにしない→コミックス読者「キレイなピムとか意味わかんない!」
入れるべきではない
>>895 河崎実かと思ったら、井口昇か。井口昇は、外人にアッピール
するのがうまいな
スシ・ゲイシャ……次はなんだろう?
ファンク・フジヤマ?
テンプラ・スキヤキ・ハラキリ・カミカゼ・・・・
かぶきまんさんじょー
ロシアはたちまち攻めてくる
フジャケルナ!ベリー 、ベリー、オコッタ!
ロシア語で考えるんだ!
ア、ソレ オーチンハラショで笹もってこい!
贅六に死を
906 :
905:2012/03/01(木) 22:16:35.28
「ロッポンギから愛をこめて」だった…m(__)m
ゾンビアスってどうなんだろ?
昔みた様な希ガス
>>908 >その他、ラストシーンが思い描いていたイメージと余りに違うため、彼は憤慨し、
そりゃ、はてしない物語は一巻二部構成で
前半が「夢を忘れて消えて行く国を少年が想像力で救う話」(映画はここまで)
後半が「少年が夢の国に没頭して現実の記憶を失ってゆく話」だから
(後半は彼(バスチアン)を救うためにアトレイユが奔走する)
前半で切ってしかも「夢の世界バンザイ!」で終わらせたら
言いたいことが伝わってネー!っていうかむしろ逆じゃね〜か!!ってなるわな。
そんな大事なことが映画公開まで原作者に伝わってなかったのね
どこでも同じなんだな
ラストシーンだから「ファルコンでいじめっ子驚かせてイエーイ!」の下りだろうね。
エンデ的にはあのファンタジー世界は"本"(物語)の隠喩なんで、
"そこを忘れちゃいけない、そこにはまり込んでもいけない"って小説の映画化で
最後に物語世界から生き物が出てきて、現実の問題を吹っ飛ばして万々歳!とか
そりゃ「おんどりゃ〜!わしの物語になにさらしとんじゃー!」ってなるわな。
パート2はエンデも割と納得したみたいだけど。
物語の中で願いを叶えるごとに大切な記憶をなくしていく、っていう展開だったし。
「まぁエーンデない?」
>>914 あのパート2に納得したエンデに納得がいかない。
納得が行かなくても、どうすることも出来ない、人間ってちっぽけで無力だよな
そしてパート3を無視する皆の優しさよ……
このいざこざこそがネバーエンデング
>>911 へー、そういう話なのか
むしろその後半が観たいくらいだね
>>914>>916 パート2は一応第二部やってるってだけで
映画的にはパート1より圧倒的につまらんのがなあ・・・
シナリオもショボイし
>>914 >パート2はエンデも割と納得したみたいだけど。
>物語の中で願いを叶えるごとに大切な記憶をなくしていく、っていう展開だったし。
それは普通に原作の二部の展開だと思うぞー
見てないけど記憶鉱山で記憶掘ってたかい?
>>922 だからエンデも割りと納得はしたってことさ。
物語世界の中でヒーロー願望を満たし願いを叶えるたびに
大切なものを失っていくってのが原作の後半のキモだったからね。
そこぶっとばして「いじめっこぶっ飛ばす願い叶えてヒャッハー」で終わった映画一作目だったからこそエンデは怒ったのさ。
パート1だけ面白い 2も3もつまんなかったっ(俺は)
ハッピーエンデ
あかがね色の表紙の本を売ってしまった俺
モモのつまんない映画化は無かった事になった。
928 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/03(土) 00:06:04.83
本はつまんないものでも読める…つか、世の中の重要文書何て野?は大抵つまらんもんだから、
いっばしの社会人だったらつまらん文書に耐性があるんだ。
だが映画、こいつは駄目だ。ご家庭のテレビやDVDはもっと駄目。
逃げ出すまでもなく、チャンネル変えたりけしちゃうもんな
別につまらない映画何て存在しないのよ!?♪。
モモの映画好きなんだが・・・
モモの映画もモモのうち
夢の中の輪舞がなにか?
交通事故コワイ……
ひとつひとのよ生き血をすすり
ふたつ ふるさとあとにして〜♪
みっつ 三日月ハゲがある〜
よっつ 横っちょにハゲがある〜
いつつ いい「モモ」は森繁神役のFMラジオ版
むっしゅむらむら
ななこSOS
七瀬ふたたび
教育でタンタン
ラララ科学の子
いやマジで、なんか悪い要素あったっけ?
モモ役も村人も時間泥棒たちもイメージぴったりでさ。
あのイタリアっぽい陽気さが、時間に追われてなくなっていって、
素朴さがみすぼらしさに変化していくように思わせる感じも良かったよ。
ぴぴるまぴぴるま
946 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/04(日) 00:29:19.78
おっとシェンムーの悪口はそこまでだ
ひどい駄作で失望したSF小説と映画徳田91
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 人91アメーバの恐怖
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 9ノ1忍法帖
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 91ーン・オブ・ザ・ヴァンパイア
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 ニー・91
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 スタンリー・91
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 ロザムンド・91
91ンテッサ星人
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 91ン・サーガ
「人91アメーバの恐怖」はちょとキタww
「マックイーンの絶対の危機」もリメイク版も、どっちも好き
Cicada 91een
91ーンエメラルダス
エイリアン91−ン
956 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/04(日) 10:28:59.89
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 91ム
↑
フレドリック・ブラウン著「火星人ゴーホーム」から
91ムのどこをどう読めば「火星人ゴーホーム」に繋がるのか、詳しく説明すること
>>958 火星人に「地球まで1秒足らずで移動できる『クィム力』」
と言うのが、ありまして…
山田クーン、座布団全部持ってっちゃって
「9」を「グ」と読ませるのはちょっとなー。
人91アメーバに一票
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 人91メイドと殺人ナース
まだ公開前の映画だが、拭い難いほどの駄作臭が……
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 91多き人生
見公開作品は対象外にすべき、山田くん、座布団取っちゃって
人91アメーバの恐怖
マッ91ーンの絶対の危機
どっちでも使える!
「人91」か「91−ン」のどっちかだな、どっちにしようか?
>>980を踏んだやつがが好きなヤツに決めて立てればいい
ちなみに「マッ91-ンの絶対の危機」は文字数が限度を越えてる
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 F91
すごく単純なのを忘れていた。
それはスレ初頭に有ったよ
タイトル全部入れたら文字数オーバーだし、
F91だけだとなんの事だかさっぱり解らない
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 国民91ズ
F91と聞いて「ああ、アレだな」と思い浮かばないようなぼんやりさんはSF板に居る資格なし
質量のある残像なんてアタシ知りません!
このスレの流れを読んでない人には
「…なんでF91とだけしか書いてないんだろう?」
という奇妙さをうすぼんやり感じると思うの
むしろそんなので資格なしとか言っている奴はどんなコンプレックスを持っているのかだが
ちなみに俺はワカンネ
SFとアニメは非常に近しい分野だが、凡てのSF者がアニメに詳しいと思わない方が良い
アニメネタなの?全然知らんわ
別に駄作のSF小説も駄作のSF映画も存在しないよ。
鉄仮面はちょっとSFという気がしないでもない。
あのデザインセンスとか、ウルトラセブンかお前は、
というアイスラッガー付きとか、
なんかこう、フラッシュ・ゴードンとか火星の大統領とかあのあたりに近いセンスががが
>>976 恐らく971は古今東西全てのSFに通じていてタイトルの一部を聞くだけで即座に答えることが出来る完璧超人
例えば『星』って一文字だけで今まで出たタイトルに星が付く小説・漫画・アニメ全てのタイトルを出してくれる
勿論邦訳されてない海外のも
貼り間違えた・・・
映画の後に半角スペースが欲しかったんだぜ…
>>985乙
確かに 映画人・91・アメーバの恐怖 っぽく見えるな
「F91」っていったらウチの職場の書庫の棚番号が先ず思い浮かぶ
次スレは「009ノ1」かなと思ってた
>>985 乙でございます。
マックイーン絶対の危機は青春グラフィティとしても秀逸だったなあ
スティーブ・マックイーンが若造役なんだもんだ
まあ昔の映画だ
マックはいつから脱腸になったんだっけ?
「大脱走」のころ、既に「大脱腸」って言われてたらしい
バイク乗りの宿命