1 :
名無しさん@3周年 :
2007/05/06(日) 22:34:53 ID:Av8QDkPG
,,―‐. r-、 _,--,、 ,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \ / \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'" .,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/ { "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/` .ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、 ゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、 ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \ ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ," ` ゙‐''"` ゙'ー'" _________________________________ <○√ ‖ くく しまった!ここはペ2ススレだ! オレが止めているうちに他スレへ逃げろ! 早く!早く!オレに構わず逃げろ!
3 :
hime :2007/05/28(月) 16:09:53 ID:kanzs5j7
すっげー、ひまなんだけど。この事務所。
4 :
名無しさん@3周年 :2007/05/30(水) 06:13:35 ID:trOiJ7Vd
>>3 うちは歩合制じゃないので、いくらでも牛歩戦術をとれるから
大概ヒマだけど、どのくらいヒマなんですか?
ちなみにうちは英文明細書の和訳だけで1週間が終わることも多々ありです。
5 :
日本橋太郎 :2007/06/09(土) 01:25:23 ID:DOzIVpSF
>>4 いい事務所だ。俺なんか金曜日の夕方に大抵長いファックスが入ってきて優先権期限が月曜日。
土日は自宅で翻訳業務。まあ、名目9:00〜17:00の事務所ですが、出来ない仕事は自宅へお持ち帰り。
もっといい事務所探そうかな。
6 :
名無しさん@3周年 :2007/06/13(水) 21:10:35 ID:Ar18b/mH
パテントサロンとか、人材紹介会社とかで常に人材募集している所ってあるよね。 そんなに人が足りないのかな? それとも入ってもすぐ辞めてしまうのか?
7 :
hime :2007/06/15(金) 00:36:27 ID:WJrZo58U
ものすっご〜い、暇。 だって、3ヶ月で出願件数が10件くらいです。 毎日、事務所の新聞を墨から隅まで読んでいても時間があまる。 出願の依頼が今まできていたのに、こなくなってしまった大手もいるのです。 弁理士1人しかいなくて、その弁理士が現在療養中で不在なのです。 出願放棄とか審査請求返還請求とかやっているから、 そろそろ危ないのかな? 技術の人も数件拒絶理由の案件を抱えると忙しいとか言っているし、 能力ねぇ事務所なんだとおもう。
8 :
名無しさん@3周年 :2007/06/21(木) 22:43:14 ID:5heEsHdN
ペニス君 支えてくださってありがとう! でも今からその呪縛も私の○ンコの中で熔けますわ(う〜〜ん〜〜) さあ、これから皆様本音でおねがいしますわ。
9 :
名無しさん@3周年 :2007/07/01(日) 12:33:18 ID:/NX3XBjq
10 :
名無しさん@3周年 :2007/07/03(火) 21:30:24 ID:KwobwkvI
11 :
名無しさん@3周年 :2007/07/11(水) 21:39:43 ID:mfu5Io/E
13 :
名無しさん@3周年 :2007/07/17(火) 22:49:30 ID:tmQ5naVm
弁理士会への登録が「勤務弁理士」となっており、「特許事務所経営」じゃない所員が名刺に「パートナー」と刷って営業活動をするのは詐欺じゃないか?
14 :
名無しさん@3周年 :2007/07/18(水) 00:41:17 ID:/lpFloJp
NGBへの転職考えてるんですが、業界じゃトップで我が物顔で何でもこなしてるのか?
15 :
名無しさん@3周年 :2007/07/19(木) 21:01:19 ID:s0LKL3yT
16 :
benrishi :2007/07/24(火) 01:38:44 ID:9tEIU0KQ
>>14 正直NGBへの転職はやめたほうがいい。
もし、未経験なら必ず、契約社員となるし、事務はいくら経験があっても
かならず契約社員。
弁理士の資格をもってるとか特許関連の経験があれば
技術職は有利だろうけど。
17 :
名無しさん@3周年 :2007/07/24(火) 06:52:15 ID:z85ZyavL
>>14 >>16 発明学会公認詐欺師
平井工,下村正,北川公彦,中野勝征,石井重三,相川信彦,
富樫康明,藤本岳史,横井秀典,発明学会,井上睦己,大野幹憲,
中本繁実,筒井一郎,豊沢豊雄,高島由也,高橋朋代,藤田忠,
吉村靖弘,横地邦男,中澤信子,井上好弘,三浦雅秋,山口浩和,
徳永雄二,真下万寿一,杉本和代,高橋朋代,内山ともや,
高田歳三,溝辺大介
豊沢豊雄,井上睦己らの著作権登録詐欺 Part4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1118727667/l50 「ビジネス・キャリア制度」
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1089974952/l50 関連会社に騙された方、情報大募集中!
・株式会社知的所有権協会,・発明開発連合会
・NPO著作権協会,・アトランティス
・ダイヤコーポレーション,・(有)アビーム
・日曜発明学校,・杉本商店(アイデア杉本)
・NPO法人\発明王国,・下村正の発明達人塾
〒162-0055
東京都新宿区余丁町7番1号発明学会ビル
社団法人 発明学会
TEL:03-5366-8811 FAX:03-5366-8495
http://www.hatsumei.or.jp/ 〒169-0073 東京都新宿区百人町1-10-7
知的財産学校 HP係 豊沢豊雄
18 :
名無しさん@3周年 :2007/07/28(土) 11:35:11 ID:G4+nIkml
19 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 15:24:11 ID:opduk1eU
20 :
名無しさん@3周年 :2007/07/30(月) 21:04:20 ID:Plahtsmu
Wセミナー論文ゼミ選抜試験問題 弁理士甲は、摂取した食事の情報及び一日の歩行数から消費カロリーを算出するソフ トウェアXを開発したという乙から、そのソフトウェアXの特許出願について相談を受けた。 この説例において以下の(1)、(2)について答えよ。 (1) ソフトウェアXの特許出願について相談を受けた弁理士甲が乙にアドバイスすべき 事項を説明せよ。 (2)さらに、弁理士甲が乙から聞いたところによると、乙はソフトウェア会社Aの従業者で あり、ソフトウェアXの開発はB会社の丙と共同で行ったことが判明した。この場合に、 弁理士甲が乙にアドバイスすべき事項を説明せよ。平成19年度弁理士試験論文式筆記試験問題
21 :
名無しさん@3周年 :2007/08/03(金) 22:14:58 ID:Waeqo+BW
>>6 たぶん後者が多いと思う。
ちなみに、某巨大事務所は、そうでなくてもやたらと人が多いのに、あちこちの人材紹介会社を通じて人集めをしてる。
まぁ、「人」はいても「人材」がいないのかもしれないが。
22 :
名無しさん@3周年 :2007/08/04(土) 07:06:04 ID:wVMEGxhs
発明学会公認詐欺師
平井工,下村正,北川公彦,中野勝征,石井重三,相川信彦,
富樫康明,藤本岳史,横井秀典,発明学会,井上睦己,大野幹憲,
中本繁実,筒井一郎,豊沢豊雄,高島由也,高橋朋代,藤田忠,
吉村靖弘,横地邦男,中澤信子,井上好弘,三浦雅秋,山口浩和,
徳永雄二,真下万寿一,杉本和代,高橋朋代,内山ともや,
高田歳三,溝辺大介
豊沢豊雄,井上睦己らの著作権登録詐欺 Part4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1118727667/l50 「ビジネス・キャリア制度」
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1089974952/l50 関連会社に騙された方、情報大募集中!
・株式会社知的所有権協会,・発明開発連合会
・NPO著作権協会,・アトランティス
・ダイヤコーポレーション,・(有)アビーム
・日曜発明学校,・杉本商店(アイデア杉本)
・NPO法人\発明王国,・下村正の発明達人塾
〒162-0055
東京都新宿区余丁町7番1号発明学会ビル
社団法人 発明学会
TEL:03-5366-8811 FAX:03-5366-8495
http://www.hatsumei.or.jp/ 〒169-0073 東京都新宿区百人町1-10-7
知的財産学校 HP係 豊沢豊雄
23 :
名無しさん@3周年 :2007/08/05(日) 15:28:15 ID:mryG1NW0
24 :
名無しさん@3周年 :2007/08/06(月) 16:48:28 ID:l8IYXmuc
25 :
名無しさん@3周年 :2007/08/07(火) 09:21:14 ID:vsTCmNSg
26 :
名無しさん@3周年 :2007/08/08(水) 08:08:11 ID:SW7Uxt4c
27 :
名無しさん@3周年 :2007/08/08(水) 08:09:00 ID:SW7Uxt4c
28 :
名無しさん@3周年 :2007/08/08(水) 08:09:46 ID:SW7Uxt4c
29 :
名無しさん@3周年 :2007/08/08(水) 08:10:34 ID:SW7Uxt4c
30 :
名無しさん@3周年 :2007/08/08(水) 08:11:26 ID:SW7Uxt4c
31 :
名無しさん@3周年 :2007/08/08(水) 08:40:21 ID:5gf6vD0+
32 :
名無しさん@3周年 :2007/08/08(水) 08:41:04 ID:5gf6vD0+
33 :
名無しさん@3周年 :2007/08/08(水) 08:41:52 ID:5gf6vD0+
34 :
名無しさん@3周年 :2007/08/08(水) 08:42:40 ID:5gf6vD0+
35 :
名無しさん@3周年 :2007/08/08(水) 08:43:13 ID:5gf6vD0+
36 :
名無しさん@3周年 :2007/08/08(水) 08:43:49 ID:5gf6vD0+
37 :
名無しさん@3周年 :2007/08/08(水) 08:44:22 ID:5gf6vD0+
38 :
名無しさん@3周年 :2007/08/08(水) 08:44:59 ID:5gf6vD0+
39 :
名無しさん@3周年 :2007/08/08(水) 17:53:43 ID:EPqinysq
40 :
名無しさん@3周年 :2007/08/08(水) 17:54:16 ID:EPqinysq
漏れは化学系なのだが、昨年秋に移った事務所では化学の案件は少なく殆ど 機械系の案件。それは修行としてやむをえないのだが、機械系のヤツに「分野 を選んでたらいけないんだ」とか言われるのは正直不快。ヤツらは化学系の 明細書書かなくてすむのに対し、こっちは機械系の案件我慢してやってるだけ でも、自分で言うのもなんだが偉いと思うのだが・・。
42 :
名無しさん@3周年 :2007/08/21(火) 00:46:08 ID:U6bitIX1
>>41 それで何が言いたいの?!
普通案件って自分でとってくるものじゃんよ。
自分で案件をとれない、かつどうせ新人さんでしょ?!
それなら文句をたらたら言わずひたすら我慢する!!!
43 :
名無しさん@3周年 :2007/08/21(火) 21:46:31 ID:QRuZWtMU
>>41 技術分野が合ってないと、つらいでしょ。
化学系の事務所に移ったほうがいいよ。
44 :
通りすがり :2007/08/21(火) 21:54:04 ID:7cglr0eY
以前に富士電機に応募したことがあるのですが、 不採用メールがCCで送られてしまいメルアドが他の人にもバレバレ これって、管理責任的にどぉよ
秋生死ね
46 :
名無しさん@3周年 :2007/08/22(水) 18:06:17 ID:u8uN92l0
47 :
名無しさん@3周年 :2007/08/22(水) 18:06:51 ID:u8uN92l0
>>44 >以前に富士電機に応募したことがあるのですが、
>不採用メールがCCで送られてしまいメルアドが他の人にもバレバレ
>これって、管理責任的にどぉよ
もちろん、人事部長宛に文句のメールぐらい打ったんだろうね、転送メールで。
49 :
名無しさん@3周年 :2007/08/31(金) 10:53:14 ID:fvdpcNaq
結局、儲かる資格として、 1.国家元首となる。 2.政治家となる。 3.国家公務員又は地方公務員となる。 4.ニートになる。 手短なところでは、 国会議員、都道府県議員、市区町議員になる。 これで、議員年金と海外旅行が漏れなくついています。
50 :
名無しさん@3周年 :2007/09/01(土) 15:53:09 ID:BafxC8LH
弁理士統一スレ Part90 文系出身の弁理士の実態 【弁理士】技術系資格ランキング2【技術士】 弁理士・弁護士に興味ある理系の数→ 弁理士試験 選択科目 渡海堅が弁理士会と 特許庁の癒着を告発する!! 建築やめて弁理士目指すぞ ★農学部⇒司法試験、会計士、税理士、弁理士他★ 弁理士試験受験回数3回以内の合格者のみ就職可 弁理士VS司法書士 弁理士、特許弁護士、MOTについて考えるスレ ■ぶっちゃけ特許庁ってどうなの?パート24■ 特許事務所のスレ2 特許翻訳スレッド claim 20 ◆特許を取るには◆ 特許 【知的財産権】特許庁 【特許】知的財産総合【商標】 特許について語るスレ 特許だけでは飯が食えない デザインに著作権や特許はないの?? ■特許事務所・企業知財部ってどう?PART11■ 特許事務所、知財部現役、OBが本音を語るスレ4 特許法 ■◆■知財高裁は特許権を尊重しているか?■◆■ orz 特許書くのスッゲつらい… orz 発明学会の問題点 発明将軍ダウンタウン
51 :
名無しさん@3周年 :2007/09/01(土) 15:53:43 ID:BafxC8LH
ロゴとかマークとか商標とか標識とか3 ▲ブログと著作権 ブロガーと著作権法▼ またLECが著作権侵害で敗訴(笑) ブログの文章に著作権はない! 【【編曲】】著作権について語ろう2【【許諾】】 著作権&肖像権 Part4 【文化の】著作権総合スレッド・第7条【発展】 著作権法 棋譜の著作権について 豊沢豊雄,井上睦己らの著作権登録詐欺 Part4 著作権 削除人に著作権侵害されました。訴えますよ?
千代田区の特許調査会社レイテ○○に 調査を依頼するのはやめとけよ。 もちろん就職しようなんて考えるな。 ここの社長は自分の事しか考えていないからな。
53 :
名無しさん@3周年 :2007/09/06(木) 07:56:13 ID:2G1sJpS9
54 :
名無しさん@3周年 :2007/09/06(木) 07:56:54 ID:2G1sJpS9
55 :
名無しさん@3周年 :2007/09/06(木) 07:57:32 ID:2G1sJpS9
56 :
名無しさん@3周年 :2007/09/21(金) 07:26:17 ID:F/9ezVbq
民主党
57 :
名無しさん@3周年 :2007/09/24(月) 22:55:24 ID:uLG+wq8a
>>52 具体的に何があったのかを教えてよ。
再来年の就職でNGBと同様に視野に入れていないこともないんだ。
58 :
名無しさん@3周年 :2007/09/26(水) 07:12:57 ID:mjgj7oU/
結局、儲かる資格として、 1.国家元首となる。 2.政治家となる。 3.国家公務員又は地方公務員となる。 4.ニートになる。 手短なところでは、 国会議員、都道府県議員、市区町議員になる。 これで、議員年金と海外旅行が漏れなくついています。
59 :
hime :2007/09/28(金) 14:24:20 ID:wXkiZxVI
そうでーす。 この事務所、なくなってしまうみたい。 他の事務所と合併するの。 しかも、吸収する側の所長(弁理士)の動きが早くて すぐに吸収されてしまう模様。 吸収される側の技術者が吸収する側の所長(弁理士)と 交渉してはじまった話なんだけど。 うちの技術者の背任行為よ! 犯罪よ!
60 :
名無しさん@3周年 :2007/09/30(日) 22:15:18 ID:O41zWa+7
技術者って何? 特許事務所に技術者なんているの? 事務所のパソコンの修理担当とか。 まさか、明細書の作成補助をしている補助員のことじゃないよね。
千代田区の特許調査会社○○テック 業績悪化中で給料下げてるよ。 社長は自分のことしか考えてないやつだし、 絶対にやめとけよ。
63 :
名無しさん@3周年 :2007/10/07(日) 01:05:06 ID:/Vdx7DRi
技術者でパソコン修理担当でいいの?? どんな事務所??
64 :
名無しさん@3周年 :2007/10/08(月) 20:16:35 ID:6x/HgqSz
>>62 お前誰だよ。たまにインターネット上で見かけるけど、全部お前の仕業だろ!
レイテックに魅力を感じている人の迷惑だからやめろ。
業績も上場してるんだから悪いねたみはやめろ。
65 :
名無しさん@3周年 :2007/10/13(土) 12:33:03 ID:ooTsY1+U
66 :
名無しさん@3周年 :2007/10/13(土) 18:13:45 ID:i3TJLba+
>>65 「審査官の主張」と書いてる点で、ど素人だとバレバレ。
67 :
名無しさん@3周年 :2007/10/13(土) 23:20:20 ID:ooTsY1+U
69 :
名無しさん@3周年 :2007/10/15(月) 07:14:13 ID:OgrZhqrk
文系弁理士の前に、文系の明細書作成補助者はいらん!! むやみやたらに、理由とか意味とか質問して、実務にとりかかれない 者が多い。 同様に、文系の特許調査員もいらん!!
70 :
名無しさん@3周年 :2007/10/16(火) 00:25:06 ID:TZLMq7KN
レイテックに就職したことがある人どんな会社か 教えて?!
71 :
?? :2007/10/16(火) 20:26:17 ID:Rko1uUiS
>>68 ん?最初拒絶時はあっさりしてることが多いが、
2回目以降になると出願人の主張によっては審査官は
長々と「主張」を書いてくることがある。こないだは
4ページ以上の拒絶理由通知を受けた。
「主張」は法律用語ではないが、何を指しているかは
専門家であればわかるでしょ?
よって君は「素人」。
72 :
名無しさん@3周年 :2007/10/16(火) 21:43:49 ID:rFg6kpTI
>71は白痴
73 :
名無しさん@3周年 :2007/10/17(水) 21:53:33 ID:P8yPAGd2
審査官はトーシロー
74 :
名無しさん@3周年 :2007/10/18(木) 17:05:21 ID:LyeAEfUG
DQNブラツク企業・特許事務所の判断基準 1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護) 2.入社後、就業規則を配布しない。 3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む) 4.名刺が作成されない。 5.有給休暇がとれない。 6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。 つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。 7.その他、労働者側に不利な事項全て。
千代田区の特許調査会社○○テック 業績悪化で社員の給料さげてるのに、 社長は優雅に海外旅行かよ。 社員を馬鹿にしすぎている。 使えないソフトばかり作るし。 絶対にやめとけよ。
76 :
名無しさん@3周年 :2007/10/21(日) 00:33:11 ID:CqD2/lEf
77 :
名無しさん@3周年 :2007/10/28(日) 09:16:16 ID:TpTvTmrV
DQNブラツク企業の判断基準 1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護) 2.入社後、就業規則を配布しない。 3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む) 4.名刺が作成されない。 5.有給休暇がとれない。 6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。 つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。 7.その他、労働者側に不利な事項全て。
78 :
名無しさん@3周年 :2007/10/30(火) 06:55:55 ID:o4hpr1Zh
age
79 :
名無しさん@3周年 :2007/11/01(木) 02:29:20 ID:BpW+oZsl
>>66 >「審査官の主張」
所詮、審査官も一人の人間であったという、哲学的な問題なんだろう。
審査官も、人間らしく、食欲もあり、性欲もあるという主張。
81 :
名無しさん@3周年 :2007/11/04(日) 18:44:22 ID:gRVzWmU0
審査官殿は拒絶理由通知書において、 ○○と主張されているが、って書けば良い?
>>81 審査官が怒るぞ。俺は何も「主張」してねえってな。
せめて、
「審査官殿は・・・とご指摘されましたが・・」ぐらい書けよ。
83 :
名無しさん@3周年 :2007/11/05(月) 07:17:45 ID:9/R0LX3F
DQNブラツク企業の判断基準 1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護) 2.入社後、就業規則を配布しない。 3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む) 4.名刺が作成されない。 5.有給休暇がとれない。 6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。 つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。 7.その他、労働者側に不利な事項全て。
千代田区の特許調査会社○○テック ここの社長は、自己満足の追及しかしてないな。 客には横暴な態度をとり、社員を奴隷のように扱い、 業績悪化したからといって社員の給料カットをしながら 自分は好き勝手なことばかりしている。 自分は何でもわかっていて自分は絶対正しいと思っているようだ。 こんな会社に将来はないな。
85 :
あ :2007/11/10(土) 11:56:02 ID:6twc38XX
86 :
名無しさん@3周年 :2007/11/10(土) 13:28:59 ID:cuiz38Dd
age
87 :
ぷーっ :2007/11/10(土) 18:40:46 ID:ed1H9436
88 :
名無しさん@3周年 :2007/11/18(日) 15:19:13 ID:UkdfYqxO
90 :
名無しさん@3周年 :2007/11/25(日) 07:35:57 ID:A4PsHbeR
千代田区の特許調査会社○○テック 業績悪化で社員の給料カット 社長は金使いたい放題
未経験弁理士で35才、500前半提示された。 それでも紹介会社には破格ですねって言われたよ。。。 結局独自に動いて700提示してくれたとこに行くことにした。
公共事業 ↓ 土建屋 ↓ 末端消費者 ↓ 大企業 ↓ 知財部 ↓ 特許事務所 ↓ 弁理士 ↓ 所得税源泉徴収 ↓ 一般会計 ↓
千代田区の特許調査会社レイテ○○ 業績悪化のため、社員の給料カットを行っております。 さらに、休日も土日、祝日だったものが、日曜日だけ休日となりました。 今度の3連休も、日曜日だけが休日とされ、22日(土)、24日(月)も 出社となります。 社長は自分の無能さを棚に上げ、社員を奴隷のように扱っています。 この会社はもう終わりです。
97 :
名無しさん@3周年 :2007/12/26(水) 22:46:55 ID:ojSWBY2r
>>93 まぁ、700だったら年90本も書けばもらえるでしょ。
>>97 90×30=2700万
2000万も貢がせる気かよ。
企業知財部に配属された新米の仕事 @出願明細書の誤字脱字探し ともかく読み漁る。徹底的に読み漁る。 これで特許出願がどういうものか分かる A先行事例の調査 出願に際して、案件の新規性をチェックする。 検索システムのヘビーユーザになる。 良くない知財部員は徹底的に先行事例を見つけ出してほとんど潰してしまう。 良い知財部員は先行事例と比較して「逃げ道」を指摘できる。
そもそも先行事例が存在しないほどの 独創的な発想ができる研究員を 確保できれば一番いいんだけどね。
エジソンを欲しがる馬鹿知財ハケーン
102 :
名無しさん@3周年 :2007/12/31(月) 17:15:43 ID:j8goce9W
そもそも「先行事例が存在しないほどの発明」ができたら知財部員や事務所なんていらんわな
>>102 そういう発明をきちんと明細書に仕上げる能力が発明者にないから知財部があり、弁理士がいるんだよ、ど阿呆。
104 :
名無しさん@3周年 :2007/12/31(月) 23:50:52 ID:j8goce9W
先行技術がないなら、どんな書き方しても特許にはなるよ それに、大企業の場合明細書は発明者が書くし
>>104 >先行技術がないなら、どんな書き方しても特許にはなるよ
>それに、大企業の場合明細書は発明者が書くし
嘘つきは泥棒の始まり。
106 :
名無しさん@3周年 :2008/01/02(水) 17:37:01 ID:DDbh4iuV
>>104 とてつもない素人だ。
明細書の役割も大企業と事務所との関係も知らないとは・・・
おまえ、ニート、学生どっち?
107 :
名無しさん@3周年 :2008/01/02(水) 21:17:14 ID:uOzACOGp
明細書は本来発明者が書くものなんだよ。 その辺間違えてるケースがここのところ増えてはいるが。
108 :
名無しさん@3周年 :2008/01/02(水) 22:00:34 ID:1SNTb22n
大企業に打ち合わせに行くと、勝手なこと書かれると困るって言われる 微妙なニュアンスは発明者じゃないと書けない それに、事務所の仕事は、新規性や進歩性がない発明を、あるようにみせかけることであって、 特許にして当り前の発明を通すことではない 特許にして当り前の発明(先行技術のない発明)なんて通して当たり前やし、通しても感謝されない これがわからないやつこそど素人
109 :
名無しさん@3周年 :2008/01/03(木) 09:17:19 ID:Kf2HVEti
>>107 >>108 明細書は研究論文じゃない。単なる技術書ではなく法的な権利書なんだよ。
特許法の素人である発明者に明細書が書けるわけがない。
だからこそ100年以上も弁理士制度が続いている。
無知もいい加減にしてほしい。読んでるこちらが恥ずかしくなる。
110 :
名無しさん@3周年 :2008/01/03(木) 17:01:46 ID:KMlAfezy
>>109 無知はそっち
大企業と打ち合わせすればわかる
その発言は、実務をしたことがないということの証明
発明者にしか書けないから、大企業は発明者に特許のセミナーをしてるわけだ
111 :
ぷーっ :2008/01/03(木) 17:21:00 ID:+dQdmk/x
>>110 もうやめれ。笑い死にしそう。
>発明者にしか書けないから、大企業は発明者に特許のセミナーをしてるわけだ
あのな、明細書の作成法を教えてるわけじゃないんだ。 (爆
提案書の書き方ぐらいは教えるが。
112 :
名無しさん@3周年 :2008/01/05(土) 02:57:40 ID:elcHXegG
あーーーーーーーーーーーー。 もう、今年は無能上司からおさらばしたい。 特許事務所から転職したけど、東証1部上場法務知財部門長で、英語もできない、明細書も書いた経験ない、しかも、知財検定準2級。 さらに法務知財にきた動機は「開発で出世できないから、法務知財にきた」って最低。 こんな東証1部上場でこんなDQN部門長おるんだろうか?
113 :
悠々自適 :2008/01/05(土) 10:14:11 ID:w5ttTOgG
東証1部上場だったら、そんなもんだよ。 東証1部上場に長年勤務したら分るよ。 技術者の技術だってたいしたことない。理屈空論には強いが現業技術を知らない。 下請けのうちの頼りになる数社がしっかりやってくれるから、能力にポッカリ空が あっても見事に糊塗していける。そのうち次長や副部長になれば、最新技術に明るく ないのは当然だと開き直れ、周囲もそれを認める。 かくてパンフレット技術者(標題だけで中身は無し)が蔓延する。 実力がないから、定年後も他社からお声がかからない。 オレも含めて、今年年賀状交わしたうちの十人以上がまさにこれだ。 それでも地域では、もと○○大企業のもと部長さんと、大きい態度で過ごせる。 だから若者たちよ、必ず大企業へ入れ。そして絶対に退社するな。 何が何でも、くらえつけ。くらえついたら、死んでも離すな。
114 :
名無しさん@3周年 :2008/01/05(土) 17:56:22 ID:2z1WKlvQ
一流企業勤務>>上場企業中堅企業勤務>>特許事務所勤務弁理士=下請け業者
>>111 一部上場電機メーカの研究所勤務だが、110の言うとおり一部例外を除き発明者が明細書を全部書いてるよ(もちろんちゃんとした書き方を習ってないので、論文と変わらない感じだが請求項もそれっぽい感じで書く)。
知財部はそれを特許事務所へ流し、分からない部分は後日ヒアリングが入るが、必要なければ文書校正して、体裁を整えて返してくれる。
それが普通とは言わないが、うちだけとも思ってなかった
無知だと笑い死なれるほど、異常な行為だったのか??
116 :
名無しさん@3周年 :2008/01/08(火) 02:25:40 ID:iTjEoZw5
111は悪い薬でも飲んだんだよ。 本来特許を書くのは発明者。そうでないと発明を実現化したことにならないからね。 だから代理人のやる仕事は、一度作成された原稿に対する編集からは逸脱できない。 うっかり「そこの記載は私が考えたんじゃないんですよ」なんて言ったら大変なんだよね。 「技術書ではなく法的な権利書」だからこそ発明者本人が書かないといけないんだよ。 111は弁理士法うんぬんより前に特許法見直すほうが先ではないか?
117 :
某事務所員 :2008/01/08(火) 10:16:04 ID:w4hk2zzC
>>115 信じられない。
うちに来る提案書なんてA4版1〜2枚程度のメモ書きだけ。
それを元に10枚以上(もちろんクレーム・図面を除いて)の明細書を作成する。
それが普通だと思ってた。
>>116 もっと信じられない。
明細書をきちんと書ける「発明者」なんて聞いたことがない。
明細書作成を内製してる会社は知ってるけど、明細書を書いてるのは専任の知財部員。
118 :
名無しさん@3周年 :2008/01/08(火) 14:58:10 ID:JViTgzAE
非弁理士が特許業務を行うのが本来間違いなように、 代理人が明細書を書くのも本来間違いなんだよ。 現実はそうでもそれは法制度と齟齬が生じているという話は多い。 中間処理含め手続きこそが代理人の本来の仕事。
119 :
某事務所員 :2008/01/08(火) 22:53:50 ID:w4hk2zzC
>>118 >非弁理士が特許業務を行うのが本来間違いなように、
それは当たり前。
>代理人が明細書を書くのも本来間違いなんだよ。
>現実はそうでもそれは法制度と齟齬が生じているという話は多い。
>中間処理含め手続きこそが代理人の本来の仕事。
弁理士が明細書を書かないで一体何の手続きをするの?
まさか、発明者の書いた糞明細書の中間処理を押しつけようってのじゃあるまいね。
どうやら君の頭にはゴミが詰まってるようだ。
120 :
名無しさん@3周年 :2008/01/09(水) 18:07:23 ID:U0epH0ON
弁理士はあくまで「代理人」であって、それ以上でも以下でもない
121 :
名無しさん@3周年 :2008/01/09(水) 18:37:51 ID:gGGF+oAm
明細書を書くこと自体はそんなに難しいことではない。 ダメな明細書からいい権利を取るのが特許部の腕の見せどころ。
122 :
名無しさん@3周年 :2008/01/09(水) 22:13:17 ID:wMDSwIpX
>>121 ひどい明細書からいい権利なんか取れると思ってる?
実務経験あるの?基本からやり直すか、
迷惑かけないように何もしない方がいい。
123 :
名無しさん@3周年 :2008/01/09(水) 22:14:33 ID:o+dNm1R5
>>119 悪いこと言わんからまず特許法から勉強しなおせ。
発明者の頭にないことを書面化したらそれは代理行為を逸脱している。
124 :
名無しさん@3周年 :2008/01/10(木) 00:12:40 ID:7rhKmrOt
うちは横浜○ムで技術やっているけど, 特許ノルマ数が一人あたり4〜6件/年なので とても全部の案件の明細を発明者が書ける量ではない. そこで117のように優秀な事務所にお願いし, 概要とクレームのみの案件を明細にしてもらうのだ. 発明者の頭にないことを書いてもらうことはないが, 明細作成の上での助言はもらう.
125 :
名無しさん@3周年 :2008/01/10(木) 01:20:43 ID:8PL9qjx4
>>118 当初明細書の重要性がまったく
わかっていないみたいだ。
126 :
名無しさん@3周年 :2008/01/10(木) 17:57:19 ID:mL4xyRXJ
>>122 すごい明細書からいい権利をとれてもあんま感謝されないだろ
できて当然やし
127 :
名無しさん@3周年 :2008/01/10(木) 18:46:52 ID:ZwPlcNyL
>>122 素人発見。
俺らは自称「明細書作成のプロ」の明細書で中間処理で四苦八苦してるんだよ。
ところで「いい明細書」であっても、中間処理のヘタな人にかかれば
いい権利取れないんだがな。
「出願」というのは「事件発生」なの。
その事件をいかにうまく解決するかが、特許実務ならではのテクニック
なのであって、明細書作成は文章テクニックは必要であっても、特許
実務的なテクニックはあまり必要ない。
128 :
名無しさん@3周年 :2008/01/10(木) 18:54:39 ID:ZwPlcNyL
明細書において、従来技術として古い公報を上げてれば、いかに 美しい文章で書いてあっても、中間処理ではすんごい苦労する。 「いい明細書」って「明瞭な文章で書かれているもの」という よりは「最も近い先行技術文献が従来例として挙げられていて、 その従来例に対する本願発明のメリットが論理的に書かれて れている。」というものなんだよな。 いい文章だけ書いて「俺は明細書のプロだ」と勘違いしてる やつ多すぎ。
129 :
名無しさん@3周年 :2008/01/10(木) 19:07:06 ID:ZHheUq/6
そんなことより、○林事務所使えないんだけど。 部長の命でやたらと仕事回してるけど、こっちはもううんざりなんだよ。
>>123 もう君は逝っていいと言ったろ。
>>129 人事部長に言えよ。知財部長が事務所と癒着してるって。
131 :
122 :2008/01/11(金) 00:14:20 ID:HpykmUUa
>>127 ,128
あのさ。部分的にまともなこと言ってるし。やる気も感じるから
これで、最後にするけど、企業の知財部勤務なんでしょ?
だったら、発明者、知財部員、そして事務所の弁理士で打ち合わせするじゃない。
そのとき、直近の従来公報を吟味して、どういう方向でクレーム作っていくか
議論するでしょ。従来公報のサーチは、主に知財部の仕事だろうし
(ちゃんとサーチやってから、事務所に依頼してる?)。
そうやった後に、明細書に着手するのが、普通でしょ。
俺の感覚で普通のことが、あなたはレアと思ってるわけでしょ。
だから、「いい文章だけ書いて・・・やつ多すぎ」と言い切ってるわけだよ。
発明者の発明を大事にするために、ちゃんと事務所とコミュニケーションとりなよ。
それに、企業がわざわざ、金払って事務所に依頼するのは、付加価値があるからでしょ。
それを認めないと、いつまでも独りよがりになってしまうんじゃないか?
132 :
小姑 :2008/01/11(金) 22:16:30 ID:Pq5Fccz+
>>131 >従来公報のサーチは、主に知財部の仕事だろうし
>(ちゃんとサーチやってから、事務所に依頼してる?)。
些細なことじゃが。
従来技術のサーチは、まずは研究・開発部門の仕事じゃ。
従来技術を知らずして、膨大な研究費をかけるなど愚の骨頂じゃ。
他社特許をつぶす際のサーチは知財部門が音頭を取るじゃろうが。
133 :
名無しさん@3周年 :2008/01/12(土) 12:25:39 ID:fzgMZr2X
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました 天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。 A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は 農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた 遺伝子、多そうだね。 遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。 これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。 B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。 A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を 作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、 女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。 横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。 ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。 農耕民族社会はA型女も不幸になります。
134 :
名無しさん@3周年 :2008/01/12(土) 12:35:20 ID:fzgMZr2X
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました 天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。 A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は 農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた 遺伝子、多そうだね。 遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。 これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。 B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。 A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を 作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、 女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。 横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。 ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。 農耕民族社会はA型女も不幸になります。
135 :
名無しさん@3周年 :2008/01/12(土) 13:21:21 ID:2X4hlTor
>>128 そのいい明細書の特許は、いくらで取引できるの?
137 :
名無しさん@3周年 :2008/01/12(土) 14:23:06 ID:2X4hlTor
>>136 いえ、自覚してない。
君が、勝手に思っているだけ。
138 :
名無しさん@3周年 :2008/01/12(土) 22:38:02 ID:vyxhUJVm
技術者が明細書を書くような会社の知財部員は部長も含めて
>>112 に出てくるような奴ばっかりなんだろうね。
まさに姥捨て山だね。
知財部がしっかりしているところは、技術部門に張り付いて
戦略的なところから関わっているし、どのような権利範囲を
取りに行くかとかそのためにはどの程度の実施例が必要かとかを
アドバイスしながらきちんと存在意義を発揮している。
139 :
名無しさん@3周年 :2008/01/13(日) 05:51:53 ID:kcic61XF
140 :
名無しさん@3周年 :2008/01/22(火) 22:01:45 ID:8x4HEu5B
ところで知財学部とか知財大学院卒業の学生なんて とるところあるの
141 :
名無しさん@3周年 :2008/01/31(木) 22:05:36 ID:R+PUBE69
俺弁理士なんだけど、正直明細書のレベルは非弁とそんなに変わらない。 でも、中間処理は非弁よりはるかに上の自信がある。 非弁は、なぜだか知らんが、 補正や反論の仕方がわかってない人が多い。 弁理士のほうが、特許法をよく知ってるからだって言う人もいるけど、 審査過程で関連する条文なんて、 ほんのわずかだし、それが大きなポイントじゃない気がする。 頭の出来にしたって、旧帝早慶の非弁なんてゴロゴロいるし(俺も旧帝早慶だが)、 そんなに差がない。 すごく不思議だ。
142 :
141 :2008/01/31(木) 22:36:09 ID:R+PUBE69
まあ、審査基準なんかは弁理士なら読み込むのが常識だけど、 非弁はそんな常識的な作業を怠っているところがある。 あと、審査官と直接やり取りするのは、 もはや非弁はできなくなっているから、 俺ら弁理士のほうが、若干審査官の手の内を知っている。 そんな程度の差なんだけど、それが大きいのかねえ。
143 :
名無しさん@3周年 :2008/02/02(土) 10:54:08 ID:87yfc/aW
我々の仕事は、人の考えを文章にするという、 極めてレベルの高い仕事。 それに気づいている人と、そうでない人とでは全然違う。 それに比べたら、審査基準など覚えたらしまい。低レベルの話。
144 :
名無しさん@3周年 :2008/02/08(金) 23:15:52 ID:dEfBb6cB
専門家の皆さん教えてください。 米国出願でIDSとして文献提出する際、 パブメドとかで自由に落とせる文献を印刷して提出するのはまずい? 皆さんはIDSとして文献の調達はどうやっていますか?
145 :
名無しさん@3周年 :2008/02/09(土) 00:22:20 ID:7rstdKw1
>>144 EPOからとってる
日本語しかない文献でも英語のアブストがあったりするし
146 :
名無しさん@3周年 :2008/02/09(土) 09:57:19 ID:hlpYwUEO
>>145 回答ありがとうございます!
EPOというのは欧州特許庁のことでしょうか?それともesp@cenet?
ちょっと質問の仕方がまずかったかもしれません。
パブメド等、ネットから無料で入手することができる非特許文献について、
事業目的(IDSとしての提出など)で利用するのは著作権違反なのでまずいと聞いたのですが、
そうなのでしょうか?
148 :
名無しさん@3周年 :2008/02/09(土) 19:35:41 ID:hlpYwUEO
>>147 特許文献、非特許文献に関係なく、
IDSとして提出するために、
ネットから無料で入手することができる文献を利用すること
(ネットから文献の電子データをダウンロード・印刷してUSPTOに提出すること)
は著作権違反なのでしょうか?
文献毎によって、利用目的の制限が異なるとは思いますが、
多くの場合どうなのかについて教えていただければ大変ありがたいです。
>>148 USPTOに聞け。てめえが著作権に関して全責任を負うのかよってな。ぷっ
>>148 IDSに使うかどうかは関係無いです。
特許文献、論文等、公開を目的としているものであれば大丈夫かと思いますが
それ以外は、たとえネットで無料で公開されていても
著作権を放棄しているものでない限り著作権法違反になると思いますよ。
文献のデータベースであれば、利用方法や制限の説明に
データの利用について記載があると思いますが???
151 :
名無しさん@3周年 :2008/02/11(月) 09:49:44 ID:z9cf/8Oq
>>147 >>148 改正著作権法を嫁。
著作権法 第42条(裁判手続等における複製)
著作物は、裁判手続のために必要と認められる場合及び立法又は
行政の目的のために内部資料として必要と認められる場合には、
その必要と認められる限度において、複製することができる。
ただし、当該著作物の種類及び用途並びにその複製の部数及び態様
に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限
りでない。
2 次に掲げる手続のために必要と認められる場合についても、
前項と同様とする。
一 行政庁の行う特許、意匠若しくは商標に関する審査、実用新案に
関する技術的な評価又は国際出願(特許協力条約に基づく国際出願
等に関する法律(昭和53年法律第30号)第2条に規定する国際
出願をいう。)に関する国際調査若しくは国際予備審査に関する手
続
二 行政庁若しくは独立行政法人の行う薬事(医療機器(薬事法(
昭和35年法律第145号)第2条第4項に規定する医療機器をい
う。)に関する事項を含む。以下この号において同じ。)に関する
審査若しくは調査又は行政庁若しくは独立行政法人に対する薬事に
関する報告に関する手続
152 :
名無しさん@3周年 :2008/02/11(月) 10:39:27 ID:xW2zVE/3
>>151 42条2条1号の「行政庁」にはアメリカの特許庁も入るの??
153 :
名無しさん@3周年 :2008/02/14(木) 20:32:51 ID:8azo4voX
日本はアメリカを真似て改正したの。だからIDS用途はOK。
155 :
名無しさん@3周年 :2008/02/15(金) 01:55:45 ID:Bt8N6xLr
当方、弁理士取得を目指している学生ですが、 就職はメーカー技術(分析メイン)と技術移転部門(技術調査と出願)どちらが将来役立ちそうですか?
156 :
名無しさん@3周年 :2008/02/15(金) 21:23:40 ID:LMTb9CMT
157 :
名無しさん@3周年 :2008/02/20(水) 22:47:42 ID:ggtGaE0K
158 :
名無しさん@3周年 :2008/02/20(水) 22:55:26 ID:ggtGaE0K
>>117 117がうらやましい。
ウチはA4一枚のメモ書きすらない。
>>131 開発者は論文書くのに忙しくて出願の話は一切しない。
曰く、論文は最高の顧客有引力を発揮するのだそうだ。
よって年間出願予定件数に至るまで知財部が捏造出願を続ける。
>>158 もしかして、町の発明家を相手にしてるの?
さすがに企業知財部じゃあり得ないよね。
160 :
名無しさん@3周年 :2008/02/21(木) 16:36:43 ID:jdbRhkqS
発明者の口頭説明のみを元に明細書を作ってくれという一部上場企業は少なくない
>>161 私は160ではないが、こういうケースは嘘ではなく現実にある。
経験したのは、世界中の誰でもが知っている超一流会社の出願。
口頭説明をメモしたら数行でおわり。それを膨らませて279頁の大作に仕上げた。
この出願は既に権利化されている。
発注する相手を慎重に選んでいるようだ。
164 :
名無しさん@3周年 :2008/02/21(木) 20:40:39 ID:f608sqcp
>>発注する相手を慎重に選んでいるようだ。 そりゃそうだw
165 :
名無しさん@3周年 :2008/02/21(木) 21:17:10 ID:ggJg/WNe
>>159 >>160 >>161 >>162 158です。
ガチでメーカー知財部です。開発者にはドクターがゴロゴロいます。
先日、ある事情で公報を発明者本人の所にもっていったら
「なんて書いてあるか、A4 1/4位でまとめて教えてくれ」といわれた。
ドクターという学位は何なんだろう。
高専出の叩き上げ開発者の方が遥かに成果をあげているし
ID:8tfaGS5T は、素人確定
167 :
名無しさん@3周年 :2008/02/22(金) 01:12:36 ID:3EDi8jN2
>>166 そのとおり。
ID:8tfaGS5T は、中学中退の叩き出され。
168 :
名無しさん@3周年 :2008/02/22(金) 11:01:45 ID:YerkBrkR
特許事務所に勤めてれば普通に経験することだからね。 取引先いろいろあるし。発明者次第だけど。 スレ内で罵倒する人間がいかにこの仕事知らないかを象徴してる
169 :
名無しさん@3周年 :2008/02/22(金) 14:18:46 ID:Tf0zkBR3
>>160 >>162 いわゆるアヤ付き案件ってやつだね。技術力があり、実務に通暁していて真面目な
所員に白羽の矢をたてて御指名がくる。弁、非弁を問わない。
大部分のその他大勢所員には、まるで縁の無い別世界の出来事。
170 :
名無しさん@3周年 :2008/02/22(金) 21:15:34 ID:/73WSHmW
マルナゲ案件か
172 :
名無しさん@3周年 :2008/02/23(土) 00:08:39 ID:8rfYBjLg
アヤ付き案件の発生は日常の出来事。 だがそれを受け得る力量ある所員は限られるので、 力量のないその他大勢所員には、まるで縁の無い別世界の出来事。
173 :
知財部長 :2008/02/23(土) 10:37:33 ID:uH3CU5jN
>>162 >口頭説明をメモしたら数行でおわり。それを膨らませて279頁の大作に仕上げた。
どう考えても馬鹿としか言いようがない。
それで企業の知財担当が喜ぶならそいつも大馬鹿だ。クビだな。
174 :
名無しさん@3周年 :2008/02/23(土) 23:16:35 ID:a3ZfAMrl
漏れもそう思う。 そんな明細書書いたら、大損害でしょ 口頭説明しかないような糞発明でw まぁ、ページ数にかかわり無く料金一律ってことならわかるが。 それにしても9割がた無駄な記載の明細書ってw パチン○関係なら100万はいくな
175 :
名無しさん@3周年 :2008/02/24(日) 00:24:51 ID:lqey62MU
口頭説明のみってのは最低限まとめて出してくれって案件だから 大作化するのはそれはそれで問題かもしれん。
>口頭説明をメモしたら数行でおわり。それを膨らませて279頁の大作に仕上げた。 >この出願は既に権利化されている。 会社はこの特許権をどう生かしていくんだ?
このスレ昨年5月に始まってるのに、まだ200レスいかない なんでこんなに閑古鳥ないてるのか
178 :
名無しさん@3周年 :2008/02/24(日) 09:34:06 ID:lqey62MU
理由:立てた板を間違えているから
180 :
名無しさん@3周年 :2008/02/25(月) 19:18:57 ID:fllX4qH0
閑古鳥が鳴いてる カンコ!
また閑古鳥が鳴いてる カンコ!
相変わらず閑古鳥が鳴いてる カンコ!
184 :
名無しさん@3周年 :2008/03/02(日) 07:21:49 ID:zlHEO+1y
185 :
名無しさん@3周年 :2008/03/02(日) 14:27:18 ID:EiHqFP/s
ここは閑古鳥とコピペしかね〜のか
186 :
名無しさん@3周年 :2008/03/02(日) 17:47:59 ID:+SlQq9t+
閑古鳥が鳴いてる カンコ!
187 :
名無しさん@3周年 :2008/03/03(月) 23:26:53 ID:HjL1cK4j
>>162 の馬鹿自慢はどこ行った?
もっと馬鹿なこと言ってスレを盛り上げてくれよ。
やっぱ閑古鳥が鳴いてる カンコ!
189 :
名無しさん@3周年 :2008/03/04(火) 23:00:49 ID:RDfrjBUh
>147 特許公報文献に著作権はありません。
190 :
147 :2008/03/04(火) 23:03:47 ID:vDMIlMl9
どう贔屓目にみても ここはやっぱ閑古鳥が鳴いてる カンコ!
192 :
名無しさん@3周年 :2008/03/05(水) 21:59:20 ID:3q8iMaxd
公報には著作権のマークははいってないよねぇ・・
193 :
名無しさん@3周年 :2008/03/05(水) 23:29:42 ID:ygs/tYTn
だいたい特許公報は、文芸、学術、美術、音楽の範疇か?
194 :
名無しさん@3周年 :2008/03/06(木) 03:19:15 ID:7MxEqZ+2
学術だろ・・・
195 :
名無しさん@3周年 :2008/03/08(土) 07:35:56 ID:DAdmkn/8
196 :
名無しさん@3周年 :2008/03/08(土) 07:37:43 ID:DAdmkn/8
B.実務上の明細書の勉強方法として 1.権利が現に有効な特許掲載公報を見ること。 ここで特許掲載公報とは、特許公告公報(昭和63年以降)、 特許公報(平成8年4月以降発行:250001号以降)、 実用新案公告公報(平成4年以降)、実用新案公報(平成8年4月以降発行: 250001号以降)を実際にお客から依頼のあったIPC分類の ものに限るものを入手する。 2.必要に応じて、特許庁の書類閲覧において、出願書類閲覧、 審判書類閲覧を行うこと。これから中間処理の方法が学べます。 3.IPDLやCD−ROMで発行されている審決取消訴訟判決集 を必要に応じて入手すること。 特許庁の納付する必要的な特許印紙代一覧 A.なお、別途電子化手数料と、弁理士手数料と弁理士報酬がかか ります。更に、別途、調査会社に権利調査や無効資料調査の依頼や 特許事務所(特許業務法人等)において、明細書作成や図面代等が 別途かかります。 代理人として弁理士に最初から依頼しないと権利の十分な保護 と権利行使はできません。
197 :
名無しさん@3周年 :2008/03/08(土) 07:40:50 ID:DAdmkn/8
C.特許及び実用は1請求項とする。 1.特許(実体審査)(平成15年4月1日以降) 出願料 16000円 審査請求料168600円+4000円=172600円 特許料(1年から3年) 2600円*3年 = 7800円 (1請求項*3)200円*3 = 600円 (4年から6年) 8100円*3年 = 24300円 (1請求項*3) 600円*3 = 1800円 (7年から9年) 24300円*3年 = 72900円 (1請求項*3)1900円*3 = 5700円 (10年から20年) 81200円*11年 = 893200円 (1請求項*11)6400円*11= 70400円 合計 = 1265300円
198 :
名無しさん@3周年 :2008/03/08(土) 07:41:51 ID:DAdmkn/8
2.実用(無審査)(平成17年4月1日以降) 出願料 14000円 実用新案技術評価書の請求 42000円+1000円=43000円 登録料(1年から3年:出願と同時) 2100円*3年 = 6300円 (1請求項*3)100円*3 = 300円 (4年から6年) 6100円*3年 = 18300円 (1請求項*3)300円*3 = 900円 (7年から10年) 18100円*4年 =72400円 (1請求項*3)900円*4 = 3600円 合計 =158800円 意匠は1意匠、商標は1区分とする。 3.意匠(実体審査) (部分意匠、関連意匠、組物の意匠も同じ料金、 秘密請求のみ別途5100円かかります。) 出願料 16000円 登録料(1年から3年) 8500円*3年 =25500円 (4年から10年) 16900円*7年 =118300円 (11年から15年) 33800円*5年 =169000円 合計 =328800円
199 :
名無しさん@3周年 :2008/03/08(土) 07:43:43 ID:DAdmkn/8
200 :
名無しさん@3周年 :2008/03/08(土) 07:44:31 ID:DAdmkn/8
201 :
名無しさん@3周年 :2008/03/08(土) 13:27:22 ID:mdopU32k
ここは閑古鳥とコピペしかね〜のか
202 :
名無しさん@3周年 :2008/03/08(土) 13:30:59 ID:DAdmkn/8
203 :
名無しさん@3周年 :2008/03/08(土) 22:49:45 ID:SaQr8zN7
秋生の発作は、あと一ヶ月ぐらいでおさまるので皆我慢してくれ。 もっとも、発作がおさまるといっても撒き散らす糞の量が半分以下になる程度だが。
204 :
世界統一法 :2008/03/09(日) 16:58:17 ID:XlLRfK4h
特許法が世界統一化されたときは、日本の特許事務所の大半は消えるか、米・中の事務所に吸収されることを見越さないと。
205 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2008/03/09(日) 19:35:28 ID:S+RTMhaA BE:80473128-2BP(210)
幻聴!幻聴!幻聴! 神の顕現!
206 :
ぷっ :2008/03/09(日) 22:11:14 ID:Ch95fLUW
207 :
名無しさん@3周年 :2008/03/09(日) 23:47:03 ID:7M9/qZlZ
>>206 1000年かかっても無理だろ
パリ条約がいい例だよ
208 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2008/03/10(月) 00:23:10 ID:JzAI47kO BE:60354634-2BP(210)
スレ間違えたw
209 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2008/03/12(水) 13:08:45 ID:3DJtOOOg BE:70413072-2BP(210)
会話とまったみたいだな。ところで弁理士2万人は多すぎだろ。弁理士試験に外国語必須を設けるべきだ。
210 :
名無しさん@3周年 :2008/03/12(水) 23:50:31 ID:x4/aW2Yg
増やすこと、そのものが目的なのだから等分無理だね。
211 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2008/03/13(木) 11:15:19 ID:TAoiDiu+ BE:50295825-2BP(210)
ところで、意見書書いてもミスが大きいと拒絶査定来るんですよね。 そこで、一人で特許査定取れるようになるまで、何回くらいまで審査請求できますか?
212 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2008/03/13(木) 12:09:58 ID:TAoiDiu+ BE:120708083-2BP(210)
あと、IPCってプロ的には書いたほうがいいのかな?
213 :
名無しさん@3周年 :2008/03/13(木) 20:27:15 ID:gPRZTSOr
>>209 どこから2万人という話が出てくるのだ?
かつて、弁理士試験が新制度になったころ、弁理士を1万人体制にするそうだという話がでて、そんな基地外じみたことありえねーと話題になったが。
214 :
名無しさん@3周年 :2008/03/13(木) 23:09:02 ID:W/DPmq/3
>>213 2万人はともかく、常時現役で1万人はまもなく実現される。
すると仕事が足りなくなって食えないから、いま特許技術者がこなしている
案件をまきあげて、仕事がない弁理士にあてがおうというセコイ話。
215 :
名無しさん@3周年 :2008/03/14(金) 20:38:04 ID:WAfkgkMR
sage
>>214 セコイも何も、特許技術者なんて職業自体が違法だろ。
218 :
名無しさん@3周年 :2008/03/17(月) 02:11:16 ID:q9b0G0Ly
それが認識不足なんだよ。 「特許技術者=弁理士の指導下で補助作業をする所員」 であり、何の問題もない。 217のような誤りが最近目立つので指摘しておく。
219 :
名無しさん@3周年 :2008/03/17(月) 20:23:59 ID:1CPn/k3N
>>217 みたいな見解もっているやつ多いよなぁ
まあ、夢もって弁理士目指しているヤツとしてはしようがないか。
自分の価値が目減りしてしまうようにおもえるんだろう。
220 :
名無しさん@3周年 :2008/03/17(月) 20:48:13 ID:1CPn/k3N
最近企業の知財部に転職してきたけど いまだに「弁理士は夢のような資格」と信じているヤツがいるにの驚かされた 知財部の中に。
まあ知財部でも弁理士試験に受からない人のほうが圧倒的多数だからな。
222 :
名無しさん@3周年 :2008/03/17(月) 22:58:01 ID:1CPn/k3N
受験やめちゃうんだよね。 実利はないし、独立するのは厳しいし、雇われだったら企業の方が給料もいいし
「特許技術者」なんて奇妙なネーミングがいけないね。 きちんと、「特許補助者」と呼ぶべきだろう。
特許技術者という言葉は求人広告で使われているだけだろ。 それ以外で聞いたこと一度もないけど。
226 :
名無しさん@3周年 :2008/03/18(火) 01:49:26 ID:jIICoxP1
呼称なんてどうでもいいよ。 クライアントとしてはいい仕事をしてくれる人なら 弁理士でも無資格者でも関係ない。 事務所に所属しない無資格者を使うにしても、ぶっちゃけ、合法な抜け道はある。 以前からこの手の無資格者の利用がもっと増えると思っていたんだけど 意外に増えないね。
227 :
大笑い :2008/03/18(火) 11:50:02 ID:fUz54okL
>>225 特許技術者って発明学会認定資格ですかい。
228 :
名無しさん@3周年 :2008/03/19(水) 00:41:59 ID:RQ3Ym6G3
229 :
名無しさん@3周年 :2008/03/20(木) 10:36:46 ID:0u5bU/FC
230 :
名無しさん@3周年 :2008/03/20(木) 14:01:11 ID:FFK4qUO9
>>228 なぜ文系もチャンスとなるかは意味がわからない?
ただ、顧客側の都合と実情を無視した見解だな。
会社には会社なりの泥臭い都合がある。
こんな事務所とは付き合いたくない。
相変わらず閑古鳥が鳴いてる カンコ!
232 :
名無しさん@3周年 :2008/03/22(土) 11:18:09 ID:vPnBcJDt
特許事務所に就職したのですが、情報学部出身じゃ採ってもらえないんでしょうか? 3つくらい事務所受けて全落ち orz
情報系は有利だが、新卒は採らないという事務所も多い。
234 :
名無しさん@3周年 :2008/03/22(土) 12:41:51 ID:vPnBcJDt
>233 情報系有利なんですか? ハードウェア系のみではなくて?
事務所では、所員に専門分野の案件のみをあてがうことなど、無い。 情報系であっても、下水道プラントの発明を担当させられることがある。 それに対応できるかどうか、きみの意欲態度と能力の両方が問われる。 「何でもやります」と意欲・前向き姿勢であっても知識・能力・経験がないと 採ってもらえない。
>>234 ハード系もそうだけど、ソフト系も需要高いよ。
「下水道プラントなんてやりません」とか言ってちゃ採用ないだろけど。
237 :
名無しさん@3周年 :2008/03/22(土) 15:01:40 ID:fDOVgtek
うちには、情報系の案件しかできない奴がいる。 しかも、明細書の質も悪く、事務所の評判を落としてる。 意見しようにも、所長とべったりで、周りもあきらめてる・・・
> うちには、情報系の案件しかできない奴がいる。 > しかも、明細書の質も悪く、事務所の評判を落としてる。 そりゃ「情報系の案件すらできない奴」と言うべきだなw
239 :
名無しさん@3周年 :2008/03/22(土) 18:21:26 ID:vPnBcJDt
240 :
名無しさん@3周年 :2008/03/22(土) 18:50:51 ID:c8XbFyVW
>>239 できませんと言うよりは、今は無理かもしれないけどゆくゆくはやりたいと言っておいたほうがいいかもしれん
あと、技術力は、資格はあんまし参考にならんと思うが
そんなことよりも発明者と議論できるかが重要
>>239 大丈夫だ。
専門分野ならともかく、未経験者の「他分野はあまりできません」を
真に受けるような事務所の採用担当はいない。
242 :
名無しさん@3周年 :2008/03/23(日) 00:33:39 ID:7Ed7iEgo
>>240-241 そうですか。
資格などの定量的に判断する材料が有効で無いのであれば、面接をうまくやる
しかないんですかね。
でも発明者と議論できることを証明するなんて面接ではできないし、結局行き
詰ってしまいました・・・
英語や電験などの資格を取っても無駄なら、後は何をすればいいんだ・・・
243 :
240 :2008/03/23(日) 00:46:43 ID:DVyIQRec
>>242 結局は、採用担当者に、この人と仕事をやりたいと思わせるのが大事
まあ開始1分くらいでだいたい決まるらしいから
面接をうまくやるよりは熱意を見せたほうがよろしいかと
244 :
名無しさん@3周年 :2008/03/24(月) 21:50:17 ID:W7mNyly6
245 :
名無しさん@3周年 :2008/03/24(月) 22:09:36 ID:Om3Lh5l2
246 :
名無しさん@3周年 :2008/03/27(木) 22:20:32 ID:H2rtrgLa
有吉国際特許事務所有吉弁理士は家庭がありながら複数の 女性と関係がある 弁理士はそんなにえらいのか
247 :
名無しさん@3周年 :2008/03/27(木) 23:56:10 ID:5jPPslj1
YSでは、所員は所長と愛人のために働くらしい
うちと変わらんな 俺は所長と俺の愛人のために働いてる
249 :
名無しさん@3周年 :2008/03/28(金) 07:06:00 ID:ysIhrmkN
250 :
名無しさん@3周年 :2008/03/29(土) 15:37:54 ID:TCm8P0qV
251 :
242 :2008/03/30(日) 00:25:54 ID:ye9OMSJc
>>243-244 物凄い亀レスですが、ありがとうございました。
リンク先の文を見る限り、SEからの特許事務所への転職は難しそう。というか
書いてないですね。
とりあえず、資格を取ってひとしきり足掻いてみます。
先週のTOEICで800くらいとれそうなので、とりあえずそれを引っさげて再度
面接受けに行ってきます。
252 :
名無しさん@3周年 :2008/03/31(月) 18:15:45 ID:U6uoIqOA
特許事務所でバイトして半年、特許事務所ってもっと偉いところだと思ってたけど、大きな間違いだったぞ。 特許事務所ってなんでこんなに仕事に対して責任感がないんだ? いや、正確にいえば、弁理士のやつらか。 お客さんから預かった機密書類は机に置いたまま帰るし、管理システムのデータのバックアップも取ってないのには、びっくりしたぞ! これじゃぁ、企業も離れていくわけだな。 昔働いてたラーメン屋の店長のほうが、勉強になったな・・・
253 :
名無しさん@3周年 :2008/03/31(月) 18:41:15 ID:7NhIEIpt
名古屋のM特許事務所は、クライアントを恫喝してきます。クライアントについての説明責任を果たしていません。特許について知らないクライアントに高額の費用を請求しています。みなさんこのような事務所もあるので、気をつけよう。
254 :
名無しさん@3周年 :2008/03/31(月) 23:53:33 ID:ktWwZF9u
特許出願するだけなのに10万以上 審査請求のときは特許庁の手数料がかさむとかいって総額20万以上 とか言いそうだな
256 :
名無しさん@3周年 :2008/04/01(火) 00:04:51 ID:J+eGKsQB
>>255 10万ってどんだけ安いとこなんだよ
審査請求なんて手数料だけで20万くらい余裕でいくし
文系強欲所長がむかつくんなら さっさと客持って独立しちゃえばいいじゃん 日○大学法学部あたりのジジイが でかい顔してる業界だからいつまでたっても代書屋扱いなんだよ
258 :
名無しさん@3周年 :2008/04/01(火) 06:55:10 ID:tZzfjbd5
>>254 >>255 出願手数料のほかに、先行技術調査料が技術分野別に
1件当たり50万円(権利調査)及び100万円以上(無効資料調査)と下記
印紙代がかかります。特許及び実用は1請求項とする。
1.特許(実体審査)(平成15年4月1日以降)
出願料 16000円
審査請求料168600円+4000円=172600円
特許料(1年から3年)
2600円*3年 = 7800円
(1請求項*3)200円*3 = 600円
(4年から6年)
8100円*3年 = 24300円
(1請求項*3) 600円*3 = 1800円
(7年から9年)
24300円*3年 = 72900円
(1請求項*3)1900円*3 = 5700円
(10年から20年)
81200円*11年 = 893200円
(1請求項*11)6400円*11= 70400円
合計 = 1265300円
259 :
名無しさん@3周年 :2008/04/01(火) 09:30:34 ID:adB7wste
253 中間処理の費用で35万の請求が来た。 中間処理でこんな高額な請求が来たのは初めて 他の事務所ではこの半額くらい、案件的にも特別手間がかかるものとは思えないものだったにもかかわらず。 こんな高額なら案内のときに予め言っておくべきだと思う。 また、社内にオンライン端末が着いたので審査請求を社内でやりたいと事務所に提案したらそこの所長がキレて恫喝された。
261 :
名無しさん@3周年 :2008/04/01(火) 22:41:41 ID:J+eGKsQB
>>259 >中間処理の費用で35万の請求が来た。
案件によるけど、うちは日外で現地といろいろやりとりしたらそれくらいはとるよ
その代わり質はいいものをつくるから。
日日なら10万くらい
まあもちろんディスカウントするときもある。
その案件がどの程度のレベルかはわからんけど。
>社内にオンライン端末が着いたので審査請求を社内でやりたいと事務所に提案したらそこの所長がキレて恫喝された。
審査請求なんて勝手にやればいい。
手数料1万くらいはとられるやろうし。
恫喝されるんなら全部他の事務所に中途受任すればいい。
>260 在籍登録している弁理士は1人(所長)だけのようだね。 新件の受託数も(公開ベースで)2007年は年間60件ぐらい。しかもここ数年は 漸減している。月間5件では一人しか食わせられないんではないか。 HPでは真っ当な主張が読めるが、メイン顧客の総出願件数がひところに比して 半減しているからなあ・・・ そこで提案。あんたが顧客を土産に持ち込んであげたらどうかな? たとえば現在勤務している企業の出願を受託できるようにしてやるとか
263 :
名無しさん@3周年 :2008/04/02(水) 12:28:46 ID:H8k7E7T2
ところで、他の特許関連のスレが普通には見れなくなったんだが・・ スレから足洗うか・・
>>263 こっちも同じく、「人大杉」とやらで見れない。
資格関係のスレで、特許関連以外のものも見れなくなっている。
専用のブラウザを買えば見れるとなっているが・・・
専用ブラウザ使ってる方、どんな様子ですか?
265 :
名無しさん@3周年 :2008/04/02(水) 14:27:13 ID:1B1QArvk
ブラウザが原因で過疎ってるのかな Live2ch、ギコナビなら無料で使えるし普通に読み書きできるんだけど
266 :
名無しさん@3周年 :2008/04/02(水) 21:24:23 ID:oHGB5hwu
>>264 壺ダウンロードしたけど起動しないorz
>>265 情報ありがとう
ググッてLive2chのサイト見つけたので、近日中にDL試用してみます
>>266 壺ではダメでしたか
268 :
名無しさん@3周年 :2008/04/04(金) 23:35:35 ID:kl3rIx4g
あ
269 :
名無しさん@3周年 :2008/04/05(土) 07:11:41 ID:sgRvdYfH
age
270 :
名無しさん@3周年 :2008/04/05(土) 15:55:13 ID:sgRvdYfH
age
271 :
名無しさん@3周年 :2008/04/05(土) 16:07:02 ID:VOePnexV
池沼はageるのが大好きなようだ
272 :
名無しさん@3周年 :2008/04/06(日) 21:11:17 ID:vpdgdPFO
ウチの会社で使っている特許事務所なんだけど、そこの特許技術者が偏屈と言うかアタマがおかしいというか...。 明細書に半田(ハンダ)の事を必ず「導電性接着剤」(正確には「ハンダのような導電性接着剤」)と書いてくる。 で、何度注意しても改めようとしないし、「いや、自分はそう言いたい(書きたい)んだ!」の一点張り。 今度「どうしてもハンダを接着剤と呼びたいのなら学会なり業界団体なり経産省へ行って提唱したらどうだ?」と行ってやりたいのだがどうだろう?
>>272 いや、権利範囲を広く取ろうとする優秀な事務所だと思うよ。
導電性接着剤の例として、半田、銀ペースト、・・・が挙げられる。
本発明の導電性接着剤としては、半田、銀ペースト、 ・・・が好ましく、とりわけ半田が好ましい。
みたいに減縮を意識した記載は標準的な明細書作成技術でしょ。
逆にこういう提案をしてくれない事務所は使いものにならない。
この程度は、事務所に言われるまでもなく、技術者が書くべきと思ったりもするが。
274 :
名無しさん@3周年 :2008/04/06(日) 22:35:39 ID:B1Z3tNoK
>>272-273 そのまあ、なんというか、広く書くことによる意味があれば広く書けばいいんだが。
はんだ以外も使う可能性があるとか、他社牽制に使えるとか。
まあでもはんだ以外に実施例がないなら、何を書いてもあんまし意味はないが。
他社も含めて、はんだしかありえないんなら、明確にする意味ではんだって書くのもアリ。
広く書くとしても、ちゃんと説明せなあかん。
自分はそう書きたいじゃ話にならん。
院新卒で日本技術貿易への就職を考えてます。 2ちゃんねるでの評判を見ますと、この会社への否定的な意見もありますが、 具体的な理由を伴った批判はあまりなかった印象を持ちました。 そこで、この会社に対する業界内外での評価や、社員の待遇などについて、 何かご存知であれば、その理由や情報元と共に教えていただけませんか?
>>272 そんなバカは切っちまうに限るよ。
ハンダならまだ読んで気づくからいいけど。
発注先をウチにしなさいウチに。
277 :
名無しさん@3周年 :2008/04/07(月) 06:50:18 ID:u1/XiXo3
age
278 :
名無しさん@3周年 :2008/04/07(月) 20:52:26 ID:0m98r5KA
>>272 おまえみたいなのが、レベルをさげてるんだよ。
もう少し、技術や特許を勉強しろよ。
273の意見がまともだろうが。
279 :
名無しさん@3周年 :2008/04/07(月) 22:24:50 ID:J6dM1FLo
>>273 >>278 それなら「ハンダ」を「接着剤」と呼んでいる証拠を出したら?
例えば学会誌とか用語集とかJIS規格とか。
きちんと
>>272 に説明してやれ。
それができなきゃ
>>272 以下のお○○さんだぜ。
導電性接着剤とは、 固着を担う樹脂と,導電を担う金属(導電性フィラー)を混合したもので,電気を 通す性質と物質同士を固着する性質を併せ持つ。一般には,エポキシ樹脂とAg(銀) を組み合わせることが多い。 272は何がいけないと言ってるのか不明瞭。 ハンダを接着剤と呼称するのが問題なのか、 対象をハンダ以外に拡張するのが困るのか
281 :
278 :2008/04/07(月) 23:29:03 ID:0m98r5KA
>>279 このスレで、なに甘えてんだよ。
自分で調べろっていってんだよ。
272は、明らかに知財部勤務か技術者(発明者)だろ?
用語集まともに見ろよ!
無機系接着剤のひとつとして、半田があるだろが!
なんで、調べればすぐわかることで、明細書の作成者が偏屈だ、
とか決め付けるんだよ!
明細書書いてて、この手の知財部員を相手にするのが、
一番ストレスなんだよ。
279、おまえ、実務未経験者か、文系だろ??
雰囲気だけで適当なこというのやめろ!
無機系接着剤と導電性接着剤の定義の問題だな ハンダは無機系接着剤の一種だが、導電性接着剤の部類には入らなさそう
283 :
278 :2008/04/07(月) 23:53:12 ID:0m98r5KA
>>282 あのさ。とりあえず、接着剤が半田の上位だろ?
それよりも、272,279の安易な姿勢が、迷惑だと思うわけよ。
「学会に提唱しろとか、証拠示せだ」そんな大げさなことじゃないでしょ。
まともに実務やってれば、考えられないアプローチだろ?どうよ?
284 :
名無しさん@3周年 :2008/04/08(火) 00:15:14 ID:BsvHIxtY
とりあえず、技術者と弁理士では視点が違うからな。
技術者は実施例の点しか見ない、弁理士は実施例を参考に請求項の範囲を見る。
だから今回の半田だ、接着剤だ、っていうことになるんだろう。
こういうときは知財部がまとめないといけないんだが。
まあ
>>272 が知財部だったら、その会社は終わってるな。
そもそも、272の憤慨の理由が下記の何れなのか イ)ハンダにつき、勝手に上位概念、この場合は「接着剤」で括って拡張するのが 怪しからん ロ)上位拡張は良いのだが、「導電性接着剤」の語句の適用は誤り。接着剤ならよい。 導電性接着剤の巷の定義ではハンダは含まれない。だから怪しからん もし272がイで憤慨してるのなら、筋違い。283の主張が全く正しい。 文面からはイの感じがするが・・
286 :
名無しさん@3周年 :2008/04/08(火) 08:01:04 ID:7VXxwbPn
>>272 の言っているようなことでは、権利範囲が非常に
狭いものになることが必定である。
従って、
>>273 の言っていることが正しい。
なお、
>>272 の言っているようなことでは、資料の後出しの
常連でしょうね。
これでは、特許事務所の補助者が可哀想です。
また、過去の先行技術資料を参考にして明細書を作成するはず
(平成14年改正法)であるから、先行公報を提示し、かつ、
特許権維持のための費用、約200万円から300万円を特許事務所に
先に入金すべきでしょうね。
288 :
273 :2008/04/08(火) 22:28:21 ID:i/X4RY0F
272さんが怒っている理由として、「導電性接着剤」と記載した場合、 他の特許で「狭義の導電性接着剤」を権利化したい場合にややこしくなるから、というのも考えられますね。 導電性接着剤に半田も含めてしまうと、後に「狭義の導電性接着剤」を半田と差別化するときに自社特許との整合性で苦しくなる。 でも、そういう場合には「広義の導電性接着剤」をmeans plus function で記載するという手もあるし、色々テクニックはあるわけです。 ちなみは私の所属は知財部でも特許事務所でもなく、研究開発部門です。 知財部や事務所とはお互いの立場を理解してやっていくのが良いんじゃないかな、と。 かく言う自分もそう思えるようになるまでは、272さんのような考え方をしていたのは事実です。
289 :
285 :2008/04/09(水) 01:08:29 ID:FMr1WIH1
>>288 ふーむ、深いね。私も研開のエンジニア。さらなる研鑚を積みたいと考えます。
それにしても、ですねえ、こうした議論のとき
何故、弁理士さんは沈黙して音なしなんだろう。
272さん、今回の接着剤論議、この辺でまとめてください。
290 :
名無しさん@3周年 :2008/04/09(水) 06:56:43 ID:9ySdDQJV
>>272 >>288 >>289 272さん、今回の接着剤論議、この辺でまとめてください。
272さんには纏める力は全くありません。
知財部や事務所とはお互いの立場を理解してやっていくのが
良いことすら自覚しておりません。
272さんは開発から手を引いて知的財産部又は特許事務所への
出向又は転勤をしたほうが最も効果的です。
これしかない。
「ハンダ」って決めうちで書いちゃうと、もし ライバル会社が「銀メッキ」でで出してきたら 「うちは銀メッキだから特許に抵触してないよ」 って言われてしまうんですよね。
293 :
名無しさん@3周年 :2008/04/09(水) 19:48:58 ID:9ySdDQJV
272は知財部勤務だろ? 272が知財部勤務なら、今すぐ、弁理士試験の受験勉強するか、 又は、知財管理技能士の受験をしたほうがよい。 それから、特許庁主催無料説明会を毎年参加をし、 発明協会の有料講習会に毎年参加するべきですね。 更に、自分の担当分野における公知公報を発見するために、 特許庁2階の工業所有権情報・研修館に毎日通って、公知公報の調査を してください。勿論、公知文献として国会図書館に通ってください。 先行技術文献の提示ができなければ、特許事務所に転勤してください。
294 :
名無しさん@3周年 :2008/04/09(水) 20:38:17 ID:N6P4xm5u
みんなみごとに釣られたな。
295 :
名無しさん@3周年 :2008/04/09(水) 20:58:22 ID:mcil5GY/
ここは、294や295のような低級徒が出て来る場面ではない。 means-plus-functionの適用における、均等論や新規性運用例を、実務にそって (教科書や空論ではなく)説明できる弁理士さんはいませんか? 権利行使に係る事項でもいいです。 こうしたことは我々のような開発側の発明者でなく、知財部の社員や代理人側の 弁理士、明細書作成補助者たちが率先して議論すべきことではないのか。
297 :
名無しさん@3周年 :2008/04/10(木) 01:22:04 ID:EJgjwk7a
半田で問題なし!
そうそう、均等論。 用語がでてこなかった。 均等論を信望している審査官にあたると、 ハンダも銀メッキも、 「実質的に同一のもの」 として扱われるので、ハンダと書こうが 銀メッキと書こうが、大差無し。 これであってますよね。
299 :
名無しさん@3周年 :2008/04/10(木) 03:34:23 ID:VR+LCzxF
>>275 俺も日本技術貿易考えてるよ。
説明会に参加して、企業の枠に捕らわれない
知財のプロフェッショナルって感じがした。
新卒募集のパンフレットのセンスも好きだし。
メーカーの知財部とどっちにしようか悩んでるよ。
300 :
名無しさん@3周年 :2008/04/10(木) 12:23:21 ID:a67oaF7f
>>296 説明できる弁理士などおらんし、不要
そういう香具師って、いい気になって時間ばかりかける能無しがおおし、
こちらの時間もかんがえてみろ
そもそも、原稿におかしなところあれば、赤線で訂正し、それで出せ、で終わり
訂正に応じない香具師は、後で所長に散々文句、以後そいつには回してくれるなという。
301 :
名無しさん@3周年 :2008/04/10(木) 16:53:52 ID:6/fy9dr1
日本技術貿易株式会社
http://www.ngb.co.jp/ http://www.ngb.co.jp/company/recruit/career/adoption.html 仕事内容・応募資格
[1] 外国商標出願担当者(正社員・契約社員)
求める経験:外国商標出願事務経験1年以上
資格:大卒以上・24歳から30歳位まで
[2]外国特許出願事務担当者(契約社員)
求める経験:外国特許出願事務経験1年以上
資格:大卒以上・24歳から30歳位まで
・応募方法 以下のいずれかの方法でご応募ください。
1.キャリア採用エントリーシートに必要事項を入力のうえ送信
2.履歴書(写真貼付)、職務経歴書(書式自由)を下記連絡先へ郵送
※応募の秘密は厳守いたします。※応募書類は返却いたしません。
・選考方法 応募書類をもとに、専門性を評価します。
書類選考にパスした方には、面接に進んでいただきます。
その後、数回の面接を経て、採用を決定します。
・連絡先 日本技術貿易株式会社
総務部 仙波達也(センバ タツヤ)
電話 03-6203-9111/mail
[email protected] 〒105-8408 東京都港区西新橋1-7-13 虎ノ門イーストビルディング
302 :
名無しさん@3周年 :2008/04/10(木) 17:44:05 ID:Xhts+E4k
303 :
名無しさん@3周年 :2008/04/11(金) 12:04:50 ID:Gd+gdFZS
304 :
名無しさん@3周年 :2008/04/11(金) 20:25:27 ID:jal3bFZR
305 :
名無しさん@3周年 :2008/04/11(金) 23:08:28 ID:8K0MwOor
>>296 そういうことを議論しまくってる香具師に限って実務ができない。
>>305 またぞろ294や295のような低級徒が悔し紛れに出て来たね。
あんたたち補助者は、弁理士法の名義貸し禁止の施行で、代理行為は違法になる
らしいではないか。私は発明者だが、特許事務所に出願依頼した発明で、特許技術者
への直接のメールや電話のコンタクトは遠慮してくれと言われたよ。担当の弁理士
と話してくれというんだが、これがまた頼りなくってねえ・・・
技術内容で「これも教えなくちゃあいけないの?」「あれも教えなくちゃあいけないの?」
の連続で嫌になる。
だから、専門技術レベルの高い特許技術者には是非、資格をとってもらいたいと
願う。でないと、これでは能率ガタ落ちだ。
308 :
名無しさん@3周年 :2008/04/12(土) 08:10:47 ID:QIR2WUWg
>>305 >それ以前に、
>>296 の国語力じゃまともな議論もまともな
>知的作業もできるわけがなかろう
不必要な国語力の議論は止めよう。
また、日本語教師の資格を持っているのですか?
また、書き言葉の基準を明示してください。
更に、話言葉の基準を明示してください。
これらが明示できなければ国語力の議論は現実世界でもネット
上でも不要です。
309 :
名無しさん@3周年 :2008/04/12(土) 10:31:42 ID:4GDBpNVH
>>308 秋生、おまえ自分の書いた言葉を見てみろよ。
お前の日本語めちゃくちゃで、なにいってんのかわかんないぞ。
310 :
名無しさん@3周年 :2008/04/12(土) 12:00:48 ID:QIR2WUWg
>>309 ID:4GDBpNVH、おまえ自分の書いた言葉を見てみろよ。
お前の日本語めちゃくちゃで、なにいってんのかわかんないぞ。
311 :
名無しさん@3周年 :2008/04/12(土) 12:09:36 ID:4GDBpNVH
>>310 秋生、俺の言葉をそのまま流用している時点で、
矛盾が発生してしまっている
ってのが わからないんだろうなぁ。池沼だから無理も無いか。
312 :
名無しさん@3周年 :2008/04/12(土) 12:24:38 ID:4GDBpNVH
日本語が不自由な池沼の鸚鵡返しか。知能指数は鳥レベルだな。
かわいそうに ID:4GDBpNVHは、しがない明細書作成補助者で、4月からは年下の学歴も格下の 若い弁理士の指揮化におかれ、憤懣やるかたなく、毎日悶々としてるんだろうな。 こんなとこで虚しい国語力談義やっても、ますます惨めになるだけ。 外に出て早足で歩いてごらん。また別の道が見えてくるよ。
314 :
名無しさん@3周年 :2008/04/12(土) 15:08:39 ID:lO0WU0rb
2ちゃんでは4月からどうのこうのと騒いでるみたいだが、現実は何も変わってないぞ
315 :
名無しさん@3周年 :2008/04/12(土) 15:18:48 ID:4GDBpNVH
>>313 俺、とっくに弁理士試験受かってるけど。
こんなこというと、非弁の人たちには反感買うかもしれないけど。
>>298 あってないよ。
そもそも金討論は権利行使のときの話だから、権利付与のときにでてくる話ではないし。
>>314 その現実に耐え切れずに、脳に毒が回った人がいるらしい。
事務所によっちゃ変わってるんじゃないの?そうでもないのかな
319 :
名無しさん@3周年 :2008/04/13(日) 07:27:46 ID:8A9nyuGE
ブラック事務所がつぶれてしまえば、いいと思うが、 計算高い経営者が対策を講じていないわけがないか・・・ 俺は、〜弁理士所属ということになってるよ。 はやく資格とらねば。
320 :
名無しさん@3周年 :2008/04/13(日) 07:37:44 ID:BZReTN1b
>>298 >>316 >あってないよ。
その通り。
>そもそも均等論は権利行使のときの話だから、権利付与のときに
>でてくる話ではないし。
むしろ進歩性の判断に関する話になる。
>かわいそうに
>ID:4GDBpNVHは、しがない明細書作成補助者で、4月からは年下の
>学歴も格下の若い弁理士の指揮化におかれ、憤懣やるかたなく、
>毎日悶々としてるんだろうな。
明細書の作成補助の点で言えば、従来型の国語力の勉強は全く不要。
先行技術文献の記載方法を覚えることを知らない補助者失格で弁理士試験受験
を諦めた者だあり、かつ、知財検定試験の受験も諦めた者に相違しない。
また、特許庁に行える何人でもできる手続きすら行ったことがない
国語力馬鹿の典型と言える。
>こんなとこで虚しい国語力談義やっても、ますます惨めになるだ
>け。外に出て早足で歩いてごらん。また別の道が見えてくるよ。
>>320 「木の芽どき」にはまだちょっと早いと思われるんだが・・・
322 :
名無しさん@3周年 :2008/04/13(日) 08:48:35 ID:dlsOf98D
>>320 お前の日本語めちゃくちゃで、なにいってんのかわかんないぞ。
>>319 うちも特許技術者はみんな班別に振り分けられたよ。といっても2班しかない。
班長は弁理士。案件はすべて所長(むろん弁理士)が目を通した上で各班長に
割り振る。班長は補助員を指揮して作業をさせ、庁との連絡や顧客へ出向くのは
班長。
324 :
名無しさん@3周年 :2008/04/13(日) 17:06:46 ID:y4Nu7NfE
>>323 >案件はすべて所長(むろん弁理士)が目を通した上で各班長に割り振る。
すごい所長だな。
うちは部長(弁理士)が割り振る
まあ他は似たようなかんじだが
325 :
名無しさん@3周年 :2008/04/14(月) 00:06:39 ID:WhO4oLJ/
日本技術貿易。 なつかしいですねぇ。 院卒が入るようになってからどのくらいかな?
326 :
名無しさん@3周年 :2008/04/14(月) 13:01:20 ID:QDZUW40T
>>325 ブラック企業が、ミエミエの誘導すんな!
327 :
名無しさん@3周年 :2008/04/14(月) 13:29:12 ID:STEHTtgK
ブラックじゃないでしょう。典型的な高給激務の会社
328 :
名無しさん@3周年 :2008/04/14(月) 20:37:15 ID:KsVZRjBk
高給なんですか? 聞く所によると うちの会社より少ないようですが・・・ あそこにいたと言う、事務所の方も結構お聞きしておりまする
>>325 出身者の方ですか?どんな会社なんでしょ?
教えてもらえませんか?
>>326 ブラック企業ってどんなところがですか?
>>327 高給ってどのくらいですか?
激務ってどの程度でしょ?
>>328 「うちの会社」って同じ業界ですか?
ふたたび閑古鳥が戻ってきた カンコ!
331 :
名無しさん@3周年 :2008/04/17(木) 20:53:14 ID:XBH68eAM
でっていう!
333 :
名無しさん@3周年 :2008/04/17(木) 20:55:00 ID:XBH68eAM
千代田区の特許調査会社レイテ○ク 社長は客から搾取することしか考えていない。 社長は社員を奴隷のように扱うことしか考えていない。 最近退職した20代の女性社員は何の権限もないが管理職扱いで 残業代もなく、毎日遅くまで仕事をさせられていた。 そして、ぼろぼろになって辞めていった。 今後も退職者多数予定あり。 残っている社員もやる気なし。 売っているソフトはぼろぼろで、客に売った後も ろくなフォローはできず、いいわけばかり。 業績が悪くなればすぐに給料カット。 ボーナスはもちろんなし。 この会社には気をつけろよ。
334 :
名無しさん@3周年 :2008/04/17(木) 20:56:22 ID:XBH68eAM
335 :
名無しさん@3周年 :2008/04/17(木) 20:57:37 ID:XBH68eAM
>>325 日本技術貿易株式会社
http://www.ngb.co.jp/ 採用情報
http://www.ngb.co.jp/recruit/index.html http://www.ngb.co.jp/recruit/rec_guide.html 報 > 新卒採用 > 募集要項
主な仕事内容
【理系】* 外国特許出願仲介、特許侵害・有効性の鑑定仲介
* 特許技術調査・解析、 * 外国特許紛争処理支援
【文系】* 外国商標・意匠出願仲介および調査
* 知的財産権法務調査、* 知的財産権情報サービス
* 特許年金管理
これらの仕事を通じて、顧客企業の国際知的財産権戦略を総合的
にサポートします。
募集学科 全学部全学科
採用実績大学 国公私立大学・大学院
応募資格 平成20(2008)年4月から平成21(2009)年3月までに
大学卒業見込の方
平成20(2008)年4月から平成21(2009)年3月までに大学院修了見
込の方
提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、健康診断書、
卒業見込証明書
選考基準 【理系】
専門性を活かして活躍していただくため専攻が重要なポイント
になります。本年度は、「電気・電子」「通信」「機械」「物理」
「化学」系の学生を重点的に採用する方針です。ただし、これら
技術分野以外の専攻であっても、高い専門性を備えた方のエント
リーは広く受け付けます。自らの可能性を専門領域に限定するの
ではなく、専門以外の技術にも幅広く興味を持ち、柔軟に対応し
ていけることも重要です。
336 :
名無しさん@3周年 :2008/04/17(木) 22:03:35 ID:40c8DBBT
首藤秋生
337 :
名無しさん@3周年 :2008/04/20(日) 16:19:33 ID:5ILFPjdr
>>329 うぜぇ〜。そんなに気になるなら、就職してみれば?
そんでむかついたら、やめれば?
338 :
名無しさん@3周年 :2008/04/20(日) 21:45:12 ID:iqswM028
素人のふりして、情報漏洩を監視しているんでしょう。 挑発に乗ってはいけない。
339 :
名無しさん@3周年 :2008/04/24(木) 01:45:48 ID:q28Vd416
入ってみなけりゃ分かりません。 他人にはきつくても自分には合っている場合もあります。 何事もそんなもんでしょう。 前職の多忙な環境に戻りたい。今は暇すぎ。
あー俺も前職の貧乏な生活に戻りたい。 今は給料多すぎ。
341 :
名無しさん@3周年 :2008/04/24(木) 06:49:13 ID:v9OjzRZX
342 :
名無しさん@3周年 :2008/04/24(木) 19:22:59 ID:q28Vd416
>>340 釣られてくれたのだと思うけど
なんとなく、あたらずといえどとうからずなのでチョットびっくり。
仕事は暇になって給料は上がった。
ただ、前の会社の給料が特別に安かったわけでは無いですが。
労働の対価は仕事の質や量に比例しないと
当たり前のことだけど今更気づかされた。
さらに、仕事中に弁理士試験の勉強をしていても何も言われず
会社の費用で予備校の支払いもできる。講習会参加費用として。
前の会社で同じ事をやって辞めさせられてた人もいたのに・・・
環境が違いすぎてやはりなじめない。
どこの会社か激しく気になる・・・ ヒントだけでもくれませんか?
344 :
名無しさん@3周年 :2008/04/24(木) 20:05:22 ID:kwyertyN
>>342 幸福というのは、失ったときに初めてわかるんだよ。
今の内に受からないと、地獄が待ってるぜ。
345 :
名無しさん@3周年 :2008/04/24(木) 22:01:51 ID:q28Vd416
>>344 今思う「あのころは幸せだった」と思うのは開発者だったとき
拘束時間はやたら長かったけど・・・
あのとき知財希望なんて出してなければ・・・
346 :
名無しさん@3周年 :2008/04/25(金) 20:42:12 ID:C6al1Uoc
347 :
名無しさん@3周年 :2008/04/29(火) 06:56:57 ID:A2sJoR+6
348 :
名無しさん@3周年 :2008/05/02(金) 20:35:19 ID:oOz/6Nuv
弁理士試験 多肢を何回落ちたら皆ふつう諦めるんだろう? ウチの会社で5回以上10回未満落ちてまだ目指すヤツがいる。 センス無いことが証明されたんだから諦めたらいいのに。
俺は7回目で最終合格したよ。短答7回、論文2回、口述1回。
旧制度時代なら多枝を5回や6回連続して落ちても諦めない受験生は結構いた。 そんな例は珍しくなかった。 しかし、今の短答を連続して2回落ちるようなら受験はあきらめたほうがいい。
351 :
名無しさん@3周年 :2008/05/02(金) 22:25:56 ID:jlZK46py
他人がとやかくいうことではないな。
1回目や2回目の短答は遊び半分・腕試し気分で受けるやつ多いだろ。 記述ならともかく、短答なんぞマジメに勉強して受ければ1回で受かるよ。
353 :
名無しさん@3周年 :2008/05/02(金) 23:10:10 ID:zjSBKRkm
うん。俺もニートはいいなと思う。
355 :
名無しさん@3周年 :2008/05/03(土) 03:32:28 ID:R2GDJnHu
348だけど 彼は仕事中も一定時間法令集を読み込んでいて・・・ ここ何年も、仕事ほったらかしで 社内ニート?
そりゃ仕事ほったらかしで法令集読んでて給料もらえるなら 誰だってそうするんじゃないの
357 :
名無しさん@3周年 :2008/05/03(土) 16:35:05 ID:Q2KbaDax
>>355 そんなに仕事が少ないのか?
働きに行って仕事がないのもさびしい気がするが。
358 :
名無しさん@3周年 :2008/05/04(日) 00:22:21 ID:Uk6MNjih
おれは、2002年合格だけど、短答3回、論文2回で合格だな。 今の試験レベルで、短答を3回以内に受からない人って適性がないと思うよ。
359 :
名無しさん@3周年 :2008/05/04(日) 06:40:50 ID:+bS6X0s4
360 :
名無しさん@3周年 :2008/05/06(火) 00:27:38 ID:Iv0jtbYK
>>357 仕事が無い、、、、
というよりも、自分で仕事を無くしているような、、、、
たとえば
開発者が課題を持ち込んでくると
普通は
「先願調査しましょう」とか
「権利化の方向性をこういう風に修正しましょう」とか
「こんな点でサポート用件を洗いなおしましょう」とか
「こんな風に権利を構成してどうでしょう」とかいうようなことを提案するでしょう
企業知財部では(チョット大雑把過ぎる例ですが)
ところが、彼は
「それは特許法○条に関する件で」
「特許法○条とは、・・・・」
「わかったらそれを踏まえてもう一回検討してきてくれ」
それで彼の仕事は完了。(傍で聞いていて間違っていることもよくあるのですが・・・)
具体的な提案はなし。
当然、開発者は狐につままれたような顔をして帰ってゆきます。
小言も言いたくなるが
最近中途で入った身としてはねぇ
すげー そんなのに給料出す事務所あんだな よっぽど景気いいんだろね
362 :
名無しさん@3周年 :2008/05/06(火) 22:16:34 ID:Iv0jtbYK
>>361 企業ですよ。
さすがに事務所ではそんなのはおいて置けないですよね。たぶん。
でも、代理人から見てみると、
奇妙な企業知財部ってあるんでしょうね。
あー納得。 知財部が捨て場に困った人材の受け皿になってんのか。 あるんだねいまだにそういうの。
364 :
名無しさん@3周年 :2008/05/06(火) 22:49:20 ID:NlBdUJn/
>>362 事務所にもいるよ。会社で使い物にならなくなったから出向社員で事務所に飛ばされた香具師が。
365 :
名無しさん@3周年 :2008/05/06(火) 23:47:35 ID:Iv0jtbYK
>>362 出向?
日銭商売(例えが悪かったらスミマセン。悪気は無いです)でそんなの受け入れるんですか?
大口顧客で断れないとか?
だとしたら客商売の悲哀を感じます。
366 :
じさま :2008/05/07(水) 00:18:59 ID:hCQ3oAxl
工業所有権で数十年、いまは悠々自適のわたしが通りますよ
>>365 お若いの
特許事務所や弁理士は代理業者。仕事の種類はサービス業。
サービス業というのは、顧客から依頼があってはじめて成立する。
顧客から依頼を受けずに生業を立てられる特許事務所なんて存在しない。
どの顧客からの支持も得られなくなった事務所は倒産するしかない。
弱い立場の町やっこであり、これは翻訳業でも同じ。
顧客と地頭には勝てぬ。客商売の宿命ですな。
この悲哀が我慢できんのなら、代理業はやめなさい。
教職員になるか、新聞・出版業界へ行きなされ。
367 :
名無しさん@3周年 :2008/05/07(水) 00:47:45 ID:87agRPLF
>>366 当方(365)、企業知財ですので代理行はひとまず・・・
知り合いの事務所では、
なんとかかんとか理由をつけてそういうやからは断っていたようなのですが
そうもいかない場合もあるのでしょうね。
過去から、そしてこれからも続く「代理人哀史」といったところですか。
そりゃ事務所だってピンキリ。 ちゃんとした大企業を得意先にしてるところならそんな押し付けはまずない。
369 :
じさま :2008/05/07(水) 14:07:42 ID:luw3hVRi
その、ちゃんとした大企業の多くに採用されてる管理職定年制度。 例えば55歳で重役・執行役員・理事になれなかった部長や課長は管理職を解かれ、 関連の会社や団体、事務所への片道出向や転職を勧誘される。 運良く残留が認められても、一旦退社のうえで嘱託として再契約。年収は現役時の 良くて6割か5割。 今や人事部の重要な業務は、ロートル社員の片道出向先や転職先(押付け先)の開拓と、 むずがる使い捨て老社員の説得。
370 :
名無しさん@3周年 :2008/05/07(水) 21:55:08 ID:87agRPLF
だいぶ昔のことだけど 人事宛てのはずのファクシミリが知財に 中身はその押し付け先の一覧と思しきlist。 待遇その他の記載が・・・
371 :
じさま :2008/05/08(木) 22:56:52 ID:XZNexbw9
「むずがる使い捨て老社員」 他人事のようにタカくくって読んでる、若年・中年・壮年のあんた! 明日は我が身ダゾ わかっとるんかいな
372 :
名無しさん@3周年 :2008/05/10(土) 17:25:08 ID:2wyvNwGh
弁理士であっても、代理人でなければ 特許技術者と同じ扱いなんだよな 特許庁的には
最近は代理人であっても担当者でなければ特許技術者と同じ扱いになった
他人の登録商標を、それと断り書き無しに明細書中に記載すると 32条で拒絶になるの?
375 :
名無しさん@3周年 :2008/05/10(土) 21:44:54 ID:J0huU2sM
32条のいう「発明」とは請求項をいうので32条で拒絶されることはない
376 :
名無しさん@3周年 :2008/05/10(土) 23:03:04 ID:ZErXvg74
>>372 んなことない。弁理士であることを言えばきちんと対応してくれる。
そもそも、特許庁は特許技術者なんて職業を認めてない。
特許事務所や弁理士は、要するに一介の代理業者。 業種はサービス業。 特許庁は黄昏省庁。
要しなくても一介の代理業者だってw
>>375 ということは、商標権者以外がクレーム中に「テフロン」と
断わり無しに書くとアウトってことだね。
他人の商標権を蹂躙しているってのがその理由だっけ。
380 :
名無しさん@3周年 :2008/05/11(日) 01:36:22 ID:wuJq2Woy
普通名称化してればOK
381 :
名無しさん@3周年 :2008/05/11(日) 02:07:38 ID:Yq+kGO31
>>376 弁理士じゃなくてもチャント対応してくれる。
そーいや クレーム中に商標入れるようなアホな真似したことないから どうなるかわからんなあ 明細書本文に入れたときみたいに (登録商標)って注記しないと36条で拒絶?
例えば特許4062441号; 【請求項20】 前記処理単位がJava(登録商標)アプリケーションであることを特徴とする 請求項15から請求項19の何れか1項に記載の並列処理システム。
384 :
名無しさん@3周年 :2008/05/11(日) 07:26:58 ID:OgthIZv/
>>381 >弁理士じゃなくてもチャント対応してくれる。
企業の知財部員ならね。
でも、特許事務所の補助員は不可。
386 :
名無しさん@3周年 :2008/05/11(日) 13:00:56 ID:wuJq2Woy
確かテフロンは普通名称化しててOKやったような希ガス。
387 :
名無しさん@3周年 :2008/05/11(日) 23:54:04 ID:Yq+kGO31
知財部の部門長が知財経験者の会社ってどれくらいあるんだろう? 昔は技術者の墓場だったところもあるだろうし 発明者に名前すら連ねたことの無い人なんかがなってる場合もあるんだろうな 事務所では考えられないことだろうけど
388 :
名無しさん@3周年 :2008/05/12(月) 00:01:40 ID:wuJq2Woy
知財部長って知財の実務をやるっていうよりはお金のことを考えるってイメージが。
うちの前のボス、PCTが何なのか知らなかった・・・orz (30件以上のPCT出願が係属している会社) でも名誉のために書くが、特許実務はダメダメだったけど、 ライセンスや発掘の方はしっかりしていたよ。
390 :
名無しさん@3周年 :2008/05/12(月) 19:49:23 ID:30u9u8Sv
ライセンスや発掘でしっかりやってくれればいいですよね
特にライセンスなんか駆け引きが必要だし
覚悟して譲歩しなければならない事があったときには
下々では決断が難しかったり、事業部が受け入れてくれないこともあるから。
オールラウンドでなくてもいい
せめて一芸で選任してもらいたい
>>389 さんところで今のボスは?
391 :
389 :2008/05/12(月) 20:02:01 ID:C55Ub9qh
>>390 今のボスはもう少し特許の知識がある。
その代わり社内雑務が多すぎて、ライセンスまでは手が回らない状態。
俺自身が他社との交渉した時に、前のボスに相談したら「強気で行け」との指示。
従前の例では無理だろって条件を提示して、あれこれやりとりをした結果、
それまででは考えられない好条件でOKとなったことがあった。
駆け引きを教わったから、前のボスには感謝している。
392 :
名無しさん@3周年 :2008/05/12(月) 20:17:28 ID:7iYW8C3Q
所員を中傷した大手特許事務所長ら書類送検 大阪府警
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080512/crm0805120149001-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080512/crm0805120149001-n2.htm 2008.5.12 01:45
国際特許を扱う事務所(本部・大阪市中央区)でテレビ電話会議の席上、元男性
所員(49)を中傷したなどとして、大阪府警東署が、名誉棄損容疑で所長(65)
を、同容疑と偽計業務妨害容疑で上司(29)を書類送検したことが11日、分かっ
た。
同事務所は大阪、東京、福岡に拠点があり、ノーベル賞受賞者や各国政府、優良企
業などを顧客に持つ国内最大手の特許事務所のひとつ。バイオテクノロジー(生物工
学)やIT分野の案件を得意としている。
調べでは、所長は昨年5月11日、不特定多数の所員が視聴していたテレビ電話会
議で、当時特許に関する英文書類の翻訳を担当していた元所員に対し、「文科系の出
身者にバイオの翻訳などできるわけがない。君の質の低い翻訳のために優秀な人材に
多大な時間を取らせたらかわいそうだ」などと暴言を吐き、名誉を傷つけた疑い。
上司は昨年5月ごろ、元所員が提出した翻訳書類を放置して売り上げを激減させ、
「翻訳レベルが低くチェックに時間がかかりすぎるのでしなかった」と所長らに報告、
名誉を傷つけた疑い。 元所員は昨年10月に同事務所を退職し、所長らを告訴していた。
同事務所をめぐっては、元所員13人が「上司のパワーハラスメントで苦痛を受け
た」として所長らに損害賠償を求めて大阪地裁に提訴、昨年3月に和解が成立してい
る。
393 :
名無しさん@3周年 :2008/05/13(火) 00:16:36 ID:oYQTnv3b
>>391 さん
お話を聞く限りでは、ウチより相当良い環境のようですね。
詳しくは書けないけど、
ウチなんかは何代も続けて知財経験セロの部門長だから・・・
今まで一番呆れたのは
「出願依頼すらないから、僕が技術レポートを見て、適当にめぼしをつけて、実施例を作って明細書を作って出願しているんですよ」
と、愚痴のつもりでいったら
「その調子でもっと頑張っていっぱい特許だしてくれ」と、真顔で返されたことがあった。
2秒間凍りついて、その後彼には一切期待しないようになりました。
部門長がセロってあたりに吹いたw
395 :
名無しさん@3周年 :2008/05/13(火) 00:28:46 ID:sf/oUNBy
> 「出願依頼すらないから、僕が技術レポートを見て、適当にめぼしをつけて、実施例を作って明細書を作って出願しているんですよ」 それって普通に知財ヒラ部員の仕事じゃないの?
創価大卒弁理士が最強 まあ、最強だな 神奈川大卒弁理士のほうが最強かもしれんが
>>397 最強ってどういう意味?
弁理士としての能力、資質がそうだというのか、
それとも最強ドキュンだというのか
399 :
ぷっ :2008/05/13(火) 21:56:17 ID:HHFNg/q6
>>398 創価大卒や神奈川大卒じゃ、実力で勝負するしかないだろ。
だから最強なんだ。わかれよ。
>>399 ところであんたはどっち卒なの
草加?仮名皮?
401 :
名無しさん@3周年 :2008/05/14(水) 12:00:07 ID:RJJ9Djsu
マジレスすると、創価大卒は池田信者だとレッテル貼ってるのだから、きもすぎる。
402 :
しろうと :2008/05/14(水) 12:41:19 ID:mZk6ABip
えー違うの?
創価だと人脈あって仕事取りやすい(=独立しやすい)ってことは無いの? そのために入信する気は無いけど。
404 :
名無しさん@3周年 :2008/05/14(水) 15:35:07 ID:vQj2JnhA
創ではじまる名前の特許事務所って多いね
406 :
名無しさん@3周年 :2008/05/14(水) 18:10:25 ID:7kXXdQur
創価大人脈じゃ無理だろ、仕事とるのは。 てか、創価大出身の弁理士って何人いるのよ?
407 :
401 :2008/05/14(水) 18:34:27 ID:MVmKbMLE
俺の書き方が悪かった。 創価大卒の奴は、自ら「自分は池田信者である」と自分にレッテルを貼っているのだから、きもすぎる。
レッテル貼ッテル ごめんこのレス取り下げるわ
知財部って会社によっちゃマジ仕事ないよ。 コピー取ったりお茶汲んだり、知財部の名を借りた雑用。俺は派遣OLかって感じ。 知財についてあれこれ勉強したつもりの新卒の俺に対する先輩の発言、 『お前、ライセンスなんて本当にやると思ってんの?』 『知財部って要するにリストラ待ちの元技術者の溜り場だから』 『こんな部署で得られるものなんてなんもねーぞ』 『ここに来たからにゃ転職先ちゃんと考えとけよー』 『つか何でお前文系なのにこっち来たの?』 『ウチの会社の役員は皆営業上がりの営業至上主義だから知財部なんて軽く思われてるぞ?』 『どうしても知財にこだわるなら弁理士くらい取らないとな…けどお前馬鹿そうだから無理っぽいな』 『他社の知財はちゃんと仕事してるって?他社は他社、ウチはウチだしなー』 『知財ってのは結局経営の問題だからさー、新卒の出る幕じゃないんだよね』 『じゃあなんでお前の配属先が知財かって?うーん、、、ま、気にすんなよ!(笑)』 『ゼミで知財を?そういう奴って知財を美化しすぎるから後で苦労すんだよな』 『ま、今日も何も仕事ないから雑談してよーぜ!』
410 :
名無しさん@3周年 :2008/05/14(水) 20:37:29 ID:tzjcDXLr
所員を中傷した大手特許事務所長ら書類送検 大阪府警
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080512/crm0805120149001-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080512/crm0805120149001-n2.htm 2008.5.12 01:45
国際特許を扱う事務所(本部・大阪市中央区)でテレビ電話会議の席上、元男性
所員(49)を中傷したなどとして、大阪府警東署が、名誉棄損容疑で所長(65)
を、同容疑と偽計業務妨害容疑で上司(29)を書類送検したことが11日、分かっ
た。
同事務所は大阪、東京、福岡に拠点があり、ノーベル賞受賞者や各国政府、優良企
業などを顧客に持つ国内最大手の特許事務所のひとつ。バイオテクノロジー(生物工
学)やIT分野の案件を得意としている。
調べでは、所長は昨年5月11日、不特定多数の所員が視聴していたテレビ電話会
議で、当時特許に関する英文書類の翻訳を担当していた元所員に対し、「文科系の出
身者にバイオの翻訳などできるわけがない。君の質の低い翻訳のために優秀な人材に
多大な時間を取らせたらかわいそうだ」などと暴言を吐き、名誉を傷つけた疑い。
上司は昨年5月ごろ、元所員が提出した翻訳書類を放置して売り上げを激減させ、
「翻訳レベルが低くチェックに時間がかかりすぎるのでしなかった」と所長らに報告、
名誉を傷つけた疑い。 元所員は昨年10月に同事務所を退職し、所長らを告訴していた。
同事務所をめぐっては、元所員13人が「上司のパワーハラスメントで苦痛を受け
た」として所長らに損害賠償を求めて大阪地裁に提訴、昨年3月に和解が成立してい
る。
411 :
名無しさん@3周年 :2008/05/15(木) 22:11:34 ID:HoBRW/iG
412 :
名無しさん@3周年 :2008/05/27(火) 19:36:45 ID:fh3RJcAR
元ヤクルトの古田は社会人野球の頃は知財部に配属されていたそうな
つまり俺でも古田ぐらいにはなれるということか?
414 :
名無しさん@3周年 :2008/05/29(木) 00:23:11 ID:tiJ23bKg
オッケーイ!
415 :
名無しさん@3周年 :2008/05/29(木) 06:57:46 ID:iQzvjxoN
416 :
名無しさん@3周年 :2008/05/29(木) 14:18:29 ID:iQzvjxoN
417 :
名無しさん@3周年 :2008/05/29(木) 19:24:18 ID:JyVwZIfD
星和は激務なだけじゃないの? 忙しい会社と瓦ないよ。
418 :
名無しさん@3周年 :2008/05/29(木) 20:00:56 ID:p16PXzD0
「ニッコッコ掲示板」をヤフーで検索してみ!ひらがなで「○っこっこ」でOKだよ! 検索はひらがなでお願いします。(○は「に」)(カタカナでは引っかからないかも?) まだ規制ないし、色々貼れる
419 :
名無しさん@3周年 :2008/06/04(水) 17:42:21 ID:p9mcG1AA
知財セミナーに行って最近思うこと ここ数年参加者が増えたこと 参加者の質問のレベルが下がってきていること あと、最近もの覚えが悪くなってきていること。
420 :
名無しさん@3周年 :2008/06/08(日) 15:10:02 ID:tA9FABSr
どうして、特許事務所の補助員は、明細書を作成できるの。 弁理士法には、弁理士しか、出願手続できないと書いてある。
421 :
名無しさん@3周年 :2008/06/08(日) 15:11:08 ID:RhwNF7R6
422 :
名無しさん@3周年 :2008/06/08(日) 17:44:16 ID:494vKmSX
>>420 本音と建前は違う。
そんなこともわからんか。
423 :
名無しさん@3周年 :2008/06/08(日) 18:55:27 ID:RhwNF7R6
>>420 補助員がやってるのは明細書作成の「補助」。
最終的に出願手続きするのは弁理士の責任。
425 :
名無しさん@3周年 :2008/06/09(月) 20:34:47 ID:VNX+Ocek
426 :
まあ :2008/06/10(火) 21:55:31 ID:c7A+oYOy
そういうこともなにも 補助者が一人で全部やったら違法だろ。
428 :
名無しさん@3周年 :2008/06/10(火) 23:36:16 ID:Jwx1HmHU
429 :
名無しさん@3周年 :2008/06/11(水) 01:10:16 ID:KFDEE/+t
>>427 残念ながら一人で全部やることはないから。
何らかの形で弁理士がかかわることになる。
430 :
三流監督官庁 :2008/06/11(水) 20:52:20 ID:WiOfJAnE
>>424 > 補助員がやってるのは明細書作成の「補助」。
> 最終的に出願手続きするのは弁理士の責任。
補助者は、弁理士が明細書を作成するのを補助できるというのは尤もである。
しかしながら、弁理士の中には明細書に一筆も筆を加えないツワモノ達がいる。
この場合には、補助者が補助しようにも補助対象が無く、補助しようが無い。
弁理士法には、手続きするのは弁理士の責任であるという規定は存在しない。
弁理士が責任を持とうが持つまいが、条文に書いてあるとおり、
特許事務所の補助者は、明細書を作成できない。
431 :
名無しさん@3周年 :2008/06/12(木) 00:32:53 ID:mrlDdOwL
>>430 そもそもあの条文自体が現実を反映してないし。
弁理士不足の現状で厳格に適用したらどうなるかは目に見えてるよな。
弁理士は少な過ぎる。 仕事ができるという但し書きはあるがw
433 :
名無しさん@3周年 :2008/06/12(木) 21:29:02 ID:XHdDbHUi
435 :
名無しさん@3周年 :2008/06/12(木) 23:37:14 ID:rFdvF2xh
弁理士が多すぎ。 仕事ができない弁理士多すぎw
436 :
名無しさん@3周年 :2008/06/12(木) 23:52:01 ID:XHdDbHUi
>>434 価値が目減りした資格にしがみついていなさい。
さぞ心豊かに過ごせることでしょう。
437 :
名無しさん@3周年 :2008/06/13(金) 11:29:03 ID:i6d3r+1K
>>431 >そもそもあの条文自体が現実を反映してないし。
阿呆かね、君は。条文って、現実を反映するように作るのものと思ってるのか。
ブラックジャックのような無資格医が横行したら、それを合法とする条文を作るのかね。
>弁理士不足の現状で厳格に適用したらどうなるかは目に見えてるよな。
阿呆かね、君は。
事務所の無資格者の腕がいいというなら、企業がきちんとそいつを雇用すればよろしい。
わざわざ、明細書を事務所の無資格者に書かせる必要などない。
ちなみに、無資格の知財部員が明細書を書くことは合法であるとの判例もある。
29条1項柱書拒絶キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! プログラム特許だけど、さてどうしたものか。
柱書なら簡単に回避できるだろ。 36条か29条2項に誘導するような意見書つくれば、審査官も柱書にはこだわらない。
440 :
名無しさん@3周年 :2008/06/14(土) 01:19:57 ID:W4VAvVo+
>>437 >事務所の無資格者の腕がいいというなら
ではなぜ事務所は無資格者を雇っている?
>それを合法とする条文を作るのかね
そんな条文はいくらでもある、民法にだってあるだろ、当然他にも
もっと勉強しなさい。
>ちなみに、無資格の知財部員が明細書を書くことは合法であるとの判例もある
判例によらなくてもそんなのは合法。もっともっと勉強しなさい。
まったく君はどんだけセンスが無いんだ
ちあんみに、当社では近年弁理士試験が簡単になったことから
会社による一部費用負担で積極的に資格を取らせている。
実際そこそこ合格する。私もその一人。
ただそれも仕事をするうえでの基礎のまた基礎。
資格を取らせることが目的ではありません。
実際の仕事の出来はその後の経験と研鑽により向上する。
もし君がこの業界で社会に出られることがあっても
継続して勉強をすることを忘れてはいけないよ。
底辺キター
442 :
名無しさん@3周年 :2008/06/14(土) 13:21:47 ID:wbZwVHx5
443 :
名無しさん@3周年 :2008/06/14(土) 18:12:07 ID:A51W3XUK
うちの会社は弁理士試験に合格しても、登録料も会費も払ってくれないよ。 なので、弁理士登録している人と未登録の人がいる。 まあ俺は弁理士になるのを諦めた人間だから、どうでもいいことだけどよ。
444 :
名無しさん@3周年 :2008/06/14(土) 18:15:20 ID:b+R8IGPF
>>443 便利士でないとしたら、あなたは事務所でどんな仕事をしてますか?
私も便利士でないけど、実際には明細書を作ってます
446 :
名無しさん@3周年 :2008/06/14(土) 23:58:16 ID:W4VAvVo+
>>445 443さんは”会社”と書いていますよ。
まあ、会社の知財部ですから、明細書も書けば中間処理もするでしょうし
契約、開発者への教育、ライセンス、警告、先願調査、
無効理由調査、幹部向けの自社特許の状況の説明、
刊行物提出、確定日付資料の作成、事実実験公正証書の準備、
補償金請求権の警告後に営業が暴走しないように常に目を光らせていること
侵害回避の相談、侵害の隠蔽、他社特許解析
出願促進のための開発者の締め付け、出願のための社内ルールの改善
自社包袋の整備・電子化、共同研究先との共願の打ち合わせ
上司のご機嫌取りに、残業してもらうための部下へのゴマすり
宴会の幹事に接待費の処理、予算管理に、予算削減施策の検討
特許管理サーバーのメンテ・更新の打ち合わせ
たまの息抜き社外の知財研修への参加
知財関係の業者のセールスへの対応(含む事務所の売り込み)
採用計画に知財部員の教育計画
お先真っ暗な案件を(心で詫びつつ)事務所に押し付けること
高い金払って外国出願した特許について、突然、費用対効果の説明を幹部に求められて焦ること
知財以外の仕事を振ってこようとする社内の奴らのあしらい
実施例の捏造、特許事務所との飲み会への参加
まあこんなところじゃないのかな
企業の知財なら
447 :
名無しさん@3周年 :2008/06/15(日) 06:58:57 ID:HpEPAja3
448 :
名無しさん@3周年 :2008/06/16(月) 16:31:51 ID:WcMSDy8p
>>446 ウーム、見事
現場に根差したカキコには重さがあるなあ
すっげえ説得力だ
えれえ参考になったよ
>>448 某知財だが、8割方該当しとるw
特に役員への説明が大変。
450 :
三流監督官庁 :2008/06/16(月) 21:42:23 ID:QvdS0vSI
>>445 私も便利士でないけど、実際には明細書を作ってます
総理の専権:衆議院を解散すること。
医師の専権:医療行為をすること。
弁理士の専権:出願手続きなどを代わりに行うこと。
自動車運転免許取得者の専権:自動車を運転すること。
紙媒体の電子化も大変だなー。 リースのコピー機がPDFスキャン機能付きになったから 多少楽になったけど。
452 :
名無しさん@3周年 :2008/06/18(水) 01:02:04 ID:hCFm26vb
うちじゃ事務のお姉さん方恐くてそんな雑用とても頼めんのだが
甲と乙は、互いに競合する事業を行なっている。 甲は代理人丙を選定して、乙の事業において競合し、 自ら行った発明の特許出願Aを行なった。 甲はAの出願後に、丙が乙の代理人も受任していることを知った。 甲は代理人丙を選定する際に、丙から競合他者の代理人を 受任している旨の説明を一切受けていなかった。 ↑これってモロ、双方代理と思うのだがどーよ?
>>454 「双方」というのは当事者系審判における請求人と非請求人(訴訟も同じ)のことをいう。
誰の出願を代理しようと双方代理にはならない。
456 :
名無しさん@3周年 :2008/06/19(木) 00:31:17 ID:3ISZXUSB
>>453 そんなところやめたらいい。
事務が弁理士の言うこと聞かない事務所は基本的にブラックだ。
>>455 普通は、そういうクライアントのバッティングが起こるような
案件は依頼されても受任しないんじゃないの?
某事務所に依頼したら、下調べ段階でバッティングのおそれありと
判明したので受任できないと言われたし。
普通は受けないけど、それと「双方代理」とは別の話。
459 :
名無しさん@3周年 :2008/06/19(木) 06:41:29 ID:PnVOK574
・経営陣の肝いりで連れてこられた素性のわからない社員がいる ・経営陣の肝いりで連れてこられた業界未経験の管理職がいる(人材バンク派遣の首切り執行人) ・社員が貧乏になり、経営者だけが贅沢三昧している会社 ・経営者が会社の金を好き勝手に運用している(サイドビジネス・遊び・投資) ・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある ・退職の決まった社員をいじめて、精神的な打撃を与えようとする ・自主退職者を、問題があってクビにしたように外部に吹聴する ・辞める間際に甘言で引き止め、後で人が足りてきたらポイ捨てする ・辞めた社員に、必要な書類(離職票など)をなかなか渡そうとしない ・定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない ・経営者が管理職を、上司が部下を社外の人間のいる前でも平気で怒鳴りつける ・福利厚生がない、または未整備な会社 ・定期昇給制度はないのに、すぐ役付(主任等)に昇格させようとする会社 ・同族経営の中小零細で、幹部の最終学歴が中卒・高卒の会社 ・社員の最終学歴が高卒、専門・短大卒、Fランク大卒ばかり ・社員が特定の学校(地元底辺大等)に偏って採用されている会社 ・就業規則・業務マニュアルがない、または公開しない会社 ・社員同士の人間関係が悪い、会話が少ない、喧嘩が多い会社 ・技術的な研修をせず洗脳セミナーや軍隊・新興宗教のようなシゴキ研修をさせる会社 ・幹部の出身大学で派閥を作っている会社 ・保険、年金など法律を守ろうとしない会社 ・社員の噂、陰口がメールで飛び交う会社 ・零細なので人事部=経理部、社員全員の人事考課を社長一人でしている会社 ・定期昇給制度がなく、社内統一の給与モデルがない ・社内の各部署間、従業員間の意思疎通が悪い会社 ・なぜか社員のほとんどが役職者にされている ・社長が常に現場介入してくる。そのために頻繁に業務が止まる ・オフィスの所在地、自社ビルの規模=ステータスと信じている会社 ・幹部が体育会系原理主義でビジネスと根性論を混同している
461 :
437 :2008/06/21(土) 17:16:20 ID:EkYDVqfT
資格なんて関係ねーんだよ! 法律なんて皆知ってるっての! この業界に必要なのは技術の知識技術の知識技術の知識技術の知識技術の知識技術の知識ー!!!
と無資格ベテが言っております。
464 :
名無しさん@3周年 :2008/06/22(日) 16:42:18 ID:Ih3gdWH7
465 :
名無しさん@3周年 :2008/06/22(日) 18:00:13 ID:xjd+tLgW
>>461 >>440 ではないが、面接ガイドラインは骨抜きだよ。
審査官のほうを向いて、「弁理士に助言します」って言ってしゃべればOK。
>>465 まあ、最低限弁理士が同席しないとダメなわけだから、弁理士の需要のひとつにはなってるね。
467 :
465 :2008/06/23(月) 00:30:53 ID:mNAO6th5
>>466 確かにそうだが、今までも弁理士が面接に同席しないことってあったか?
法律なんてこの業界なら誰でも理解してる。
>>468 ちょっと大げさだな。
「法律なんてこの業界の大概の人間は底辺の弁理士程度には理解してる」
ぐらいにしとこうか。
471 :
名無しさん@3周年 :2008/06/25(水) 22:05:37 ID:pJQhuwzT
明細書の内容が理解出来ません 1日3本読むのが限界です・・・ みなさん、1日で先願調査の明細書何本読めます・・・
1日ありゃ10本は読めるだろ
473 :
論文試験へゴー :2008/06/26(木) 09:03:54 ID:aH9bEw8q
>>450 [問題]運転免許証が無い無資格者でも運転できるか。
[結論]免許証を持った有資格者が、教育、指導を行い、無資格者の運転を監督し、
その結果に責任を持てば、無資格者でも運転できる。
[理由]無資格者は手足にすぎず、また、有資格者がきちんと監督していれば、
事故を起こす恐れも無いからである。重要なのは、誰が運転するのかではなく、
監督、責任者を明確にすることである。
[問題]薬剤師免許が無い無資格者でも薬剤を販売できるか。 [結論]薬剤師を持った有資格者が、教育、指導を行い、販売員の販売を監督し、 その結果に責任を持てば、無資格者でも販売できる。 [理由]無資格者は手足にすぎず、また、有資格者がきちんと監督していれば、 事故を起こす恐れも無いからである。重要なのは、誰が販売するのかではなく、 監督、責任者を明確にすることである。
[問題]医師免許が無い無資格者でも手術できるか。 [結論]免許を持った医師が、教育、指導を行い、無資格者の手術を監督し、 その結果に責任を持てば、無資格者でも手術できる。 [理由]無資格者は手足にすぎず、また、医師がきちんと監督していれば、 事故を起こす恐れも無いからである。重要なのは、誰が手術するのかではなく、 監督、責任者を明確にすることである。
[問題]弁理士資格が無い無資格者でも明細書を作成できるか。 [結論]弁理士である有資格者が、その結果に責任を持てば、無資格者でも明細書の作成ができる。 [理由]無資格者は手足にすぎないからである。重要なのは、誰が明細書を書くかではなく、責任者を明確にすることである。
477 :
ひみつの検閲さん :2025/01/02(木) 16:13:59 ID:MarkedRes
478 :
名無しさん@3周年 :2008/06/29(日) 12:11:44 ID:ujj/vjQv
ごめんすれ違いなのはわかるけどちょっと教えて これとは別に特許調査会社のスレって作りたいんだけど ちょっとわかんなくてさぁ。NGB パトリス レイテックって感じの かいしゃでいろいろぎろんしたいんだy 誰か教えて。
479 :
名無しさん@3周年 :2008/06/29(日) 13:05:08 ID:62oe/aAi
2002年05月30日(木) 00時00分
宇宙事業団に不正アクセス容疑 NEC東芝スペース元社員ら逮捕 (京都新聞)
宇宙開発事業団(NASDA)のインターネット衛星開発システムに絡み、警視庁
は三十日までに、衛星メーカーのNEC東芝スペースシステムの社員がNASDA
管理のコンピューターに侵入し、ライバル会社の基本設計を盗み見したとして、不正
アクセス禁止法違反容疑で同社の元社員三人を逮捕した。
不正アクセスは今年二月に発覚。NASDAがNEC東芝スペースシステムを一カ
月の指名停止処分にしている。
逮捕されたのは、同社に出向していた元社員の右田俊介(28)=神奈川県相模原市大
野台、本橋聖一(44)=横浜市栄区笠間、天野雅夫(40)=福島市太田町=の三容疑者。
▽セキュリティー面で甘さ
宇宙開発事業団の話 通信衛星はまだ予備設計の段階で、今回盗み見された情報は
幸いにも機密性の高いものではなかった。セキュリティー面で甘さがあった。既にパ
スワードを他人が類推しにくいものに変えるなどの対策を講じている。(共同通信)
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002may/30/K20020530MKB1Z100000064.html
480 :
名無しさん@3周年 :2008/06/29(日) 13:37:50 ID:WgzzIW8r
481 :
名無しさん@3周年 :2008/06/29(日) 17:30:50 ID:62oe/aAi
<なぜ記載不備(ケアレスミス)が増えるのか> ・担当者の処理能力を超える仕事量を課してしまう 結果、雑な仕事にならざるをえない。その理由は以下。 ・秘書やアシスタント、オペレーター、マネージャーに管理、調整能力がない その分、担当者に負荷が掛かる。部門長はトップにへつらって上長の地位を得ているので、 実際は部下への指導力がない。したがってその部門は機能不全に陥る。他部門にも被害が及ぶ。 ・下っ端の単純作業要員(校正係)が怠けて、技量を磨かない 職務を他人に丸投げ。仕方なく他部門の担当者が尻ぬぐいするが、限界がある。 ・上のように、ずるい奴が空手形、手抜き作品でスコアの数字だけ伸ばす ・まじめに仕事しよう、させようとする者は叩かれる まともな人は、スケジュール超過、窓際で天日干しなどに会って怒って辞めてしまう。 つまるところ、何も改善しない。新人狩りをして同じ事の繰り返し。 上記に加えて、特定部門および担当者にまた負担 ・本業から外れた講演、執筆活動などなどに無駄にエネルギーを費やして更に疲弊 無論、最終的に害を被るのは客である企業だ。組織が腐るほどこうなる。 上長は客や同僚への迷惑そっちのけで、自分の地位保全に血道を上げる。
482 :
名無しさん@3周年 :2008/06/29(日) 18:39:18 ID:bc6iCkKM
記載不備=ケアレスミスは言いすぎ。 客がどうしてもこう書けと言って記載不備になることが多々あるし。 これにより記載不備になるケースが半分以上は占めてるだろうね。
ケアレスミスの36条なら補正で解消できるだろ
484 :
名無しさん@3周年 :2008/07/03(木) 19:25:05 ID:k+IK9f0T
485 :
名無しさん@3周年 :2008/07/04(金) 00:16:15 ID:CpiEfMvw
486 :
名無しさん@3周年 :2008/07/05(土) 11:59:23 ID:x21tM5zX
新橋のI色国際特許業務法人。HPで所員の経歴を見ていたら 東大院卒やら頭のよさそうな人たちが多くてスゴイね。 でも、その中に一人だけ高専卒のやつがいる。同じ金払うんだったら 高専卒よりせめて大卒のやつらに仕事して欲しいよな。 高専卒のやつは所長のコネ入所か。
488 :
名無しさん@3周年 :2008/07/05(土) 17:15:24 ID:FpZMPdJP
489 :
名無しさん@3周年 :2008/07/05(土) 17:16:30 ID:FpZMPdJP
490 :
名無しさん@3周年 :2008/07/05(土) 17:20:23 ID:FpZMPdJP
また、秋生の発作か。
おお なんか久しぶりだなこの炸裂貼り見るの
493 :
名無しさん@3周年 :2008/07/06(日) 10:34:51 ID:05/IdR/1
刑法 (公共の利害に関する場合の特例) 第230条の2 1 前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることに あったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。 2 前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、 公共の利害に関する事実とみなす。 3 前条第一項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合には、 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
494 :
名無しさん@3周年 :2008/07/17(木) 00:40:02 ID:6NAMKa7m
公開公報が出た後に、第三者からの情報提供って珍しい? 300件ほど扱っている某知財だけど、代理人を通じて特許庁から 情報提供アリの連絡が初めてあった。
>>495 公開公報が出る前に情報提供があるはずがない。
アフォ発見
498 :
ちなみに :2008/07/18(金) 03:33:19 ID:yZIlQlhI
情報提供ってのは、普通、審査請求があってからするな。 審査未請求で消えていくかもしれんのに、その出願に重大な関心を持ってると出願人に教えるのは馬鹿。 審査未請求の出願に情報提供があったら、どんな糞出願でも審査請求するよ。
499 :
名無しさん@3周年 :2008/07/18(金) 13:28:23 ID:emq/TprT
>>495 >>498 の言うとおり。
で、公開前に審査請求するのはまれだから、だいたい公開後になる。
情報提供するときは、審査官に審査を待ってもらったりすることもある。
>>386 亀レス容赦。
うちじゃ、「テフロン」を商標であることを書かずに
明細書に記載したら、審査請求前だけど公序良俗違反で
補正する羽目になったよ。
2年前の話。
501 :
じゃあ :2008/07/20(日) 00:22:07 ID:XlYoyUZW
>>500 デュポン社の「ナイロン」という登録商標も同じかね。
502 :
名無しさん@3周年 :2008/07/20(日) 01:46:14 ID:2sf7yUeM
青和特許法律事務所ってどうなんでしょう? 事務所見学に行きたいと思ってるんですが、ブラックなんでしょうか?
とりあえず見学に行け そして包み隠さずこのスレで報告よろ
504 :
名無しさん@3周年 :2008/07/20(日) 15:07:18 ID:ZfTar3jw
>>502 503の言うとおりだ。おまいの報告しだいで
スレが盛り上がることだろう。
505 :
502 :2008/07/20(日) 23:09:20 ID:2sf7yUeM
それもそうだな。 来週、青和じゃないけど都内の大手の特許事務所に見学に行く ことになった。 包み隠さずとはいかないけど報告します。
某中小企業の知財に入って早一年半年。 いまだに技術者へのヒアリングと先行技術調査、出願の仕事しかない。 しかも、糞技術ばかり。 もうね、あほかとばかかと。 何が知財立国かと。
508 :
名無しさん@3周年 :2008/07/21(月) 14:19:24 ID:u8xc3Ya+
>>502 あそこは、肩書きの立派な弁理士先生がおおい。
つまり、・・・わかるだろ?
509 :
名無しさん@3周年 :2008/07/21(月) 16:18:13 ID:h4Hjrnrq
>>506-507 大企業もピンキリだから中小じゃな。
知財部は部長がいるだけで何もしてない会社もあるし。
510 :
502 :2008/07/21(月) 17:28:39 ID:O9R8wBJL
>>508 なるほど・・・
なんか審査官出身の人が多いとか所長がワンマンとか不夜城とか
ネガティブな情報は色々聞くけど、実際どうなんでしょうね?
>>500 それ補正じゃなくて、職権訂正じゃね?
職権訂正を受けると、公開公報の1ページ目に
登録商標○○○○と記載されて、
IPDLでは公序良俗違反ありと記載されて
消えることは無い。
職権で直せない公序良俗違反が32条拒絶でしょ。
512 :
名無しさん@3周年 :2008/07/21(月) 20:55:00 ID:u8xc3Ya+
>>510 それを、おまいが確かめるんだよ!
謎のベールを剥いでこい!
迷わず、逝けよ、逝けば、わかるさ!
ほかの知財部勤務に聴きたいんだが、 うちの会社はA4一枚の半分に発明の提案として数行ちらっと書いた技術提案 を技術者から受け取って、 知財部の担当者がそれを図面や請求項、簡単な課題や実施例としてまとめて 特許事務所にもっていく。 この過程で技術者がかかわるところは無し。 こんな非効率的な作業を何件も延々とやるものなんだろうか? しかもノルマがあって、出願○件と。 途中で、特許性が無いやつがあればそれは仕事のうちに入らないというアホくささ。
>>513 そこまでやったら共同発明者に名前載せてほしいところだよな。
515 :
元知財部員 :2008/07/21(月) 23:08:27 ID:Syifsf84
>>513 まともじゃないな。
うちじゃ、
「A4一枚の半分に発明の提案として数行ちらっと書いた技術提案」
を見ていけそうだったら、
「図面や請求項、簡単な課題や実施例としてまとめて」こいと指示するが。
知財部員が発明を完成させるなら、間違いなく共同発明者だよ。
発明者として願書に名前を載せるのはもちろん、対価請求権も発生するな。
516 :
513 :2008/07/21(月) 23:55:42 ID:JQpNwhWb
やはり、知財担当者がまとめるのっておかしいっすよね? 詳細とかわからないこと多いし、まとめるの結構どころか相当大変なんですよ。 挙句の果てに、出願件数のノルマ達成のために 知財部員がなにか発明だせやって課長に言われます。 もうこんなアホな会社嫌だ。
うちだとたまーに知財の人間が共同発明者になるな
518 :
名無しさん@3周年 :2008/07/22(火) 12:30:06 ID:1+DQ6WMr
>>513 それおかしいよ。
事務所で明細書作成する苦労と、発明者としての苦労の両方を
背負ってることになる。
他の会社か事務所にでも転職した方がいいお。
519 :
513 :2008/07/22(火) 19:50:17 ID:d1w2AU7Z
他の会社の知財部がどうゆうふうに仕事してるのかわからないから教えてください。 まず、発明がでてきたとき知財担当者として何をするんですか? どこまでやればいいんですか? 請求項を書くことですか? そしてノルマってありますか? また特許事務所との打ち合わせって技術者はいなくていいんですか? 特許性が無いという報告を技術者にするとき技術者が食い下がってきますけど 技術者には出願のノルマは無いんですよ。 つまり、特許性が無いという処理をするのに凄い時間かかる上に特許出願できなければ 知財担当者としてノルマが達成できない。 非常に板ばさみ状態です。 これって普通なんですか?
520 :
名無しさん@3周年 :2008/07/22(火) 21:04:44 ID:gm52ROnF
>>313 >>519 日常茶判に起こりうることです。
技術者全般は、知的財産法の知識は皆無です。
ですから、出願書類を書き上げてから、技術者に確認をとる必要があります。
但し、大抵、技術者が知っている公知文献、公知公報を後出しすることが毎回のように
あります。
そのため、技術者に対し、公知文献、公知公報等の後出しは禁止させる必要があります。
痴財部員のクソ発明案捻出活動により我が国は遂に痴財立国を成し遂げた!
522 :
名無しさん@3周年 :2008/07/22(火) 21:53:48 ID:dpp9uIut
>>513 ちょっとひどいと思った。
技術屋はぜんぜん発明者としての仕事をしてないようだし、
ほとんど知財部員が明細書案を作っているから、特許事務所もまるまる
書き写しているだけで、仕事してないんじゃない?
自信あるなら自社出願しちゃえばいいのに。
技術屋から技術提案が来たら、明細書案書く前にサクっと先行調査かけて
近いものがあればそれを根拠に内容補充するよう技術屋に突っぱねればよし。
これだけで特許性のない案件の明細書案を書くムダが省ける。
523 :
名無しさん@3周年 :2008/07/22(火) 23:53:26 ID:6re+YslF
>>513 事務所側の人間から言わせてもらうと、明細書の作成の際に発明者と話せない会社はやりにくい。
漏れがかかわっている会社の知財の役割は、事務所と発明者をつなぐことってかんじ。
場合によっては請求項も発明者が書いてくるし、明細書案文を書いてくる発明者もいる。
発明者が請求項や明細書を書いても間違いだらけだけどね。 俺は技術者ってふんぞり返ってるくせに物理法則を無視した明細書を堂々と出してくるよ。 結局、自分でも発明をよく理解できてない。 まぁ、弁理士or補助者としてはそこに出番があるわけだけど。 発明者が自分でも何が凄いのか、どうすれば効力が発揮するのかよくわかってないモノを、 他人にもわかるように発明としてフォーマットするというのが弁理士の役割。
525 :
名無しさん@3周年 :2008/07/23(水) 12:38:20 ID:0geSjWOl
>>513 迷わず、転職した方がいいよ。
そのままだと、つぶされるよ。
526 :
513 :2008/07/23(水) 20:19:27 ID:fdn2bahC
お金ためて会社辞めて弁理士でも目指すことにします。 どーせどんな会社行っても無謀な目標設定する 上司がいると思うし、理解の無い技術者なんか 山ほどいると思うし・・・ なんか企業の知財にほとほと愛想がつきました。
でもその苦労を乗り越えておくと知財人として後々ためになるよ。 結局今一番求められるのは発明抽出プロセスにいかに上手に関わるかで、 大きな知財でも小さな知財でも、はたまた事務所でも その勘所を抑えている人間は一番力を発揮できる。 クレーム作成なんかは適当に下手でも意外とごまかしきいちゃうんだよ。
528 :
名無しさん@3周年 :2008/07/24(木) 04:30:36 ID:e5w3qZ9I
>>527 言ってることは、わかるけど、513は、発明者とコミュニケーション
すらとれない環境にいるんだから、苦しいだけだよ。
529 :
名無しさん@3周年 :2008/07/24(木) 14:15:44 ID:+5ltN0a5
>>526 良いか悪いかは結局は年収を聞かないと分からないなあ。
年収はいくら?
もし入ったばっかりだとすると低いのはしょうがないから
先輩方の年収とかも聞きたい。
530 :
名無しさん@3周年 :2008/07/24(木) 15:22:43 ID:jl9gwLHr
典型的な例が青色ダイオードを発明した人は知的権を巡り会社ともめた が発明者は今は米国とか知的保護に関しては日本は立ち遅れている 発明者の安住の国で有って欲しいものだ
発明者の保護と知財の保護は必ずしも一致しないからなあ。
さすがに、従業員の自由発明を掠め取った企業なんて無いよな?
533 :
名無しさん@3周年 :2008/07/25(金) 12:59:05 ID:U6FoE4wZ
534 :
533 :2008/07/25(金) 13:26:20 ID:0bEhCH1s
535 :
533 :2008/07/25(金) 15:44:04 ID:WzgRu1Di
>534 おまえ、おれのふりすんな。クズ! 502の報告がなくなるだろが!
536 :
名無しさん@3周年 :2008/07/25(金) 19:34:36 ID:QZAnZ63W
537 :
502 :2008/07/26(土) 01:14:20 ID:mGc1I01/
気分を壊した ここで報告するのはやめます ほとぼりが冷めたあたりに別のスレで報告します
538 :
名無しさん@3周年 :2008/07/26(土) 02:25:46 ID:bPvvXqxC
あーあ逃げられちゃった
本人なワケねーだろ
540 :
名無しさん@3周年 :2008/08/03(日) 10:51:57 ID:ilA9wRw+
株式会社ニッポンテクニカルサービス
この会社は、50人の社員のうち20人が毎年辞めていくという糞会社。
社長秘書の鈴木智香は、自分では調査ができないくせに、文句だけは人一倍。
しかもその文句もすべて結果が出てから言う。事前に起こりうる事態が予測できないため上司失格。
それが原因で人がどんどん辞めていく。
こんな会社に就職したいですか?
会社HP、メールアドレス
http://www.ntspat.co.jp/ [email protected] 調査内容の一例を書いておくと、俺が調査2部にいたころだから、2003年9月だと思うけど、
富士ゼロックスの技術資産統括センターからの依頼で、
日本特許第3404128号(武藤工業)の無効資料を探したことがあった。たしかタイトルは「カラー画像印刷システム」だったと思う。
結局、
・特開昭62−229426(日立製作所)
・特開平1−113274(キヤノン)
・特開平5−53735(セイコーエプソン)
・特開平5−122532(富士ゼロックス)
の4件の組み合わせで無効にできた。
俺も入社したてのころだから、無効資料が見つけられてうれしかった。
会社の事をどんどん書き込みましょう。
541 :
名無しさん@3周年 :2008/08/03(日) 12:17:46 ID:S4/g1erz
>>532 あるよ,青色ダイオード発明者は不当な扱いを会社から受けていた
発明者は今,発明者の権利を評価してくれる国,アメリカに移住している
542 :
名無しさん@3周年 :2008/08/03(日) 18:56:37 ID:ilA9wRw+
543 :
名無しさん@3周年 :2008/08/04(月) 21:28:44 ID:Ev5mkfKm
>>541 君は、職務発明と自由発明の区別ができないのか?
職務発明でない発明のことを自由発明て呼ぶの?はじめて聞いた
545 :
名無しさん@3周年 :2008/08/04(月) 22:23:57 ID:Ev5mkfKm
>>544 では、もう少し詳しく教えてやろう。
自由発明というのは、勤務先の会社の業務と関係ない発明。
会社の業務に関する発明は業務発明といい、その中でも自分の職務に関する発明を職務発明という。
これらの中で、予約承継が可能なのは職務発明のみ。
要するに、自由発明と(職務発明を除く)業務発明は、特許法的には同じだ。
会社が勝手に取り上げることは許されない。
546 :
名無しさん@3周年 :2008/08/05(火) 23:28:01 ID:ekZu6aH6
俗称としてあるらしいよ
548 :
名無しさん@3周年 :2008/08/06(水) 07:07:22 ID:KpKvHn2L
549 :
名無しさん@3周年 :2008/08/07(木) 04:12:34 ID:fcKdvbw6
>社長秘書の鈴木智香 オゾマシス
自動車メーカーに勤務し、エンジン開発部に所属する甲が以下の発明をした場合、 1)自動車の燃費を改善するエンジン制御方法の発明 2)衝突安全性を高めた自動車の車体構造の発明 3)カツラの安価な量産方法の発明 1が職務発明 2が業務発明 3が自由発明 ってことだろ。
551 :
名無しさん@3周年 :2008/08/08(金) 21:39:11 ID:JlqfS+ac
レベル低いな
よし富士ていつの時代の本だよ。 そんなもん試験にだって出ねーよ。
553 :
きっぱり :2008/08/08(金) 22:59:02 ID:0DIjJa7N
>>552 悪いことは言わん。君は特許の世界から足を洗ったほうがいい。
職務発明とは無縁な職業
ああ、これから職務発明なんて永久にできない人生が始まるんだ
職務発明 業務発明 ニート発明
弁理士が発明者に名を連ねる発明は、何発明ですか?
559 :
名無しさん@3周年 :2008/08/09(土) 07:38:11 ID:opdXcJZH
無能でクビになったからって糞コピペをまき散らすのはやめろ。さっさと樹海に逝け。
この前図書館で読んだ本に、オウムの麻原が発明者兼出願人になった 出願があると書いてあった。 明細書の記載ならびに発明の内容は至って真っ当だという。 代理人の記載はないので、オウム内に明細書を書いた人物がいるらしい。 でもこの本の中で、麻原本人が発明をしたとは思えず、 信者の発明を麻原の発明として出願したのであろう、と書いてあった。 なんでも特許を受ける権利を譲渡した結果だと・・・ でも出願人はともかく、真の発明者を変更することはダメだよな? 本の記事が間違ってんじゃね?
>>561 特開平05-322145 だね。
特許法第39条6
発明者又は考案者でない者であつて特許を受ける権利又は実用新案登録を受ける権利を承継しないものがした特許出願又は実用新案登録出願は、
第一項から第四項までの規定の適用については、特許出願又は実用新案登録出願でないものとみなす。
松本が発明をなした人間でないならば、発明者として出願した該当の発明は無効。
でもこれが問題化するのって、該当の特許が登録特許になって、他者と権利関係を生じて、係争になった時くらいだよ。
563 :
ベテ受験生 :2008/08/12(火) 08:07:55 ID:qs7BGK5O
ちょ 無効の根拠は39条6項(先願の地位のみ無効)でなくて123条1項6号(特許そのものが無効)だぞ まあ結論はあんま変わんないけど
564 :
562 :2008/08/12(火) 08:19:23 ID:CD59E9As
拒絶理由や無効理由は限定列挙であって、 その中に犯罪者の出願であることは含まれてないから、 麻原の出願はそれを理由に拒絶もできないし、 仮に登録査定されてもそれを理由に無効審判請求はできないな。 破産管財人としては、権利化されて有効活用できた方が 良いのだろうけどね。
>>561 その明細書は都内の某特許事務所の所員(オウム信者)が書いたものだよ。
割と有名な話
今はその事務所はないけどね(経緯詳細不明)
567 :
名無しさん@3周年 :2008/08/14(木) 18:00:45 ID:SII/e4E/
あげ
高学歴の研究者から転落して特許事務所に流れ込む姿は、 オウムに入信してしまった高学歴信者とかぶるよね。
569 :
名無しさん@3周年 :2008/08/16(土) 10:40:17 ID:2DTgAaot
>>568 低学歴が知財を語る資格はないぞ。
あんたのように、2chで書き込んで、根性が捻くれていくんだぞ。
そうです。 研究開発に学歴の高低など関係ありません。開発された技術そのものがすべてです。 しかし、技術を活用する知財は、高学歴でないと務まりません。 高学歴のオーバースペックな人材を次々と知財分野に流し込んで、手頃な値段で活用させる。 知財立国はこのような便利な制度を目指しているのです。 コスト削減の時代、知財に低学歴の出番などありません。
571 :
某合格者 :2008/08/17(日) 10:42:05 ID:/HJDpzNM
>>563 >無効の根拠は39条6項(先願の地位のみ無効)でなくて123条1項6号(特許そのものが無効)だぞ
君は一生ベテ受験生で終わってしまうよ。
願書に真の発明者が記載されていなくても、単なる発明者掲載権の違反に過ぎず、無効理由ではない。
要するに、特許を受ける権利が麻原にちゃんと譲渡されていればよい。
>>571 そのとおりですね。
さすが合格者は言うことが違う。
573 :
名無しさん@3周年 :2008/08/18(月) 20:02:44 ID:NVuPWDz+
アダルトビデオのモザイクを消す技術を痴財特許という。 ○か×か?
ま ○!
理系の学生は知財部入るくらいなら文系就職するぞ? 特にメーカーでは専門的な知識が文転してからでも有利に働くからな。 知財部に入ると全く出世できないけど文転すれば出世のチャンスも有り。 理系出身で社運を賭けたプロジェクトを任されている人は何人もいる。 そこでも文系出身者が得られないような高度に技術的な知識が発揮されている。
最近の、新卒で知財に何となくあこがれてますぅ的なゆとり知財志望者は そんな将来のビジョンなんて何も考えてないでひょ? そもそも知財の仕事が実際何するところなのか知らないみたいだし。
577 :
名無しさん@3周年 :2008/08/23(土) 04:03:57 ID:9wB9a2/F
事務所側から言うと糞技術が多すぎなんだよな 打ち合わせ拒否の丸投げが多すぎる 特徴を見出して、対応する従来例、問題点をでっち上げ 実施の形態、特許請求の範囲を作るのは労力必要だよ それでサービス残業、手取り20万前後ではね まあこんな業界にはよほど好きじゃなければやめた方がいい
>丸投げ >特徴を見出し >従来例、問題点をでっち上げ >実施の形態、特許請求の範囲を作る あんた、弁理士じゃないよね それ、名義貸しの典型だろ 名義貸し問題、あれだけ騒ぎよったのに、結局は元の木阿弥だよな うちの事務所でもそうだよ 何一つ、変わらんね
579 :
特許庁 :2008/08/23(土) 10:39:12 ID:vYedmE+Q
>>578 まさか、まだそんな特許事務所があるのですか?
弁理士会に懲戒請求を行いますのでその事務所名を挙げてください。
580 :
名無しさん@3周年 :2008/08/23(土) 14:11:12 ID:eFRGGsDA
>>580 藻前、このスレの2レスをぶちかましやがったキャベツ太郎氏だな
582 :
名無しさん@3周年 :2008/08/23(土) 15:05:17 ID:is7oAgMP
半導体の電子回路とか制御はともかく、プロセスの明細書なら 化学系でもできるかな?
583 :
名無しさん@3周年 :2008/08/23(土) 20:31:34 ID:4l9r9dUd
584 :
名無しさん@3周年 :2008/08/24(日) 01:06:31 ID:wjGr7kL1
弁理士以外の知財試験はみんな自己啓発なんだよ。
>>582 誰でもできるよ。発明者に質問する時間が多少長くなるだけ。
586 :
名無しさん@3周年 :2008/08/28(木) 23:24:33 ID:upfSR/wh
>>582 >半導体の電子回路とか制御はともかく、プロセスの明細書なら
>化学系でもできるかな?
582は弁理士(つまり資格者)なんだろうな。もし非弁だったら、明細書作成に
かかわれないよ。弁理士法違反でタイホされる危険あり
588 :
名無しさん@3周年 :2008/08/31(日) 14:34:49 ID:oHLza/YE
弁理士法違反になるのは、名義貸しをした弁理士。非弁のほうは違反にならない。
589 :
名無しさん@3周年 :2008/08/31(日) 16:56:59 ID:qRdgdz3P
明細書作成=弁理士の補助になる場合もある。 線引きは明確ではない。
590 :
名無しさん@3周年 :2008/09/01(月) 07:51:15 ID:9I9v3B7z
591 :
名無しさん@3周年 :2008/09/01(月) 12:17:10 ID:Ic5gtcyO
ど阿呆は590だろう
592 :
名無しさん@3周年 :2008/09/01(月) 20:22:55 ID:9I9v3B7z
593 :
590,592です :2008/09/02(火) 00:55:12 ID:ttRuCDII
私事ながら、私は当然、自分が基地外であることを自覚している。 これは揺るがぬ事実なのだから。
594 :
ぷっ :2008/09/02(火) 22:14:54 ID:RNCZjFqL
>593 なりすましをやる暇があったら読んどけ、間抜けが。 弁理士法 第31条の3(非弁理士に対する名義貸しの禁止) 弁理士は、第75条の規定に違反する者に自己の名義を利用させてはならない。 第75条(弁理士又は特許業務法人でない者の業務の制限) 弁理士でない者は、他人の求めに応じ報酬を得て、特許、実用新案、意匠若しくは商標若しくは国際出願若しくは国際登録出願に関する特許庁における手続についての代理を業とすることができない。 第79条 次の各号のいずれかに該当する者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。 一 第31条の3の規定に違反した者 三 第65条の規定に違反した者
でね、 そのへんの特許事務所員が75条に違反したって判例はどこにあるの?
596 :
名無しさん@3周年 :2008/09/02(火) 23:38:53 ID:v/k+r93I
597 :
名無しさん@3周年 :2008/09/03(水) 00:05:31 ID:5pFjBUtp
>594 君の示したのは古い。推察するに、君は弁理士ではないようだね。 (平成20年3月現在) (弁理士又は特許業務法人でない者の業務の制限) 第七十五条 弁理士又は特許業務法人でない者は、他人の求めに応じ報酬を得て、 特許、実用新案、意匠若しくは商標若しくは国際出願若しくは国際登録出願に関する 特許庁における手続若しくは特許、実用新案、意匠若しくは商標に関する異議申立て 若しくは裁定に関する経済産業大臣に対する手続についての代理(特許料の納付手続 についての代理、特許原簿への登録の申請手続についての代理その他の政令で定める ものを除く。)又はこれらの手続に係る事項に関する鑑定若しくは政令で定める書類 若しくは電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他の人の知覚によっては認識する ことができない方式で作られる記録であって、電子計算機による情報処理の用に供さ れるものをいう。)の作成を業とすることができない。
598 :
弁理士の年収827万円というのは大嘘です!! :2008/09/03(水) 00:11:07 ID:P66iRKZJ
弁理士の平均年収827万円というのはデタラメの数字です!! 827万円というデータは、あちこちにコピペされてよく目にする数字だと思いますが、 これは何の根拠もないデタラメの数字です!!皆さん、気を付けて下さい。 実際のところ、弁理士の平均年収は500万円〜600万円というのが収入の現状でしょう。 特許事務所弁理士が、1000万円もの高給取りだと言われていたのは今は昔の話。 ここ数年の弁理士増員政策のおかげで、新卒やニート、ポスドクなどの 社会人経験なしの人材が流れ込んできて、全体の収入を下げているのです。 それでも、ニートやポスドクから見たら年収500万円〜600万円というのは垂涎の高給です。 弁理士が高給取りだという事実は今も昔も変わらないのでしょう。
599 :
名無しさん@3周年 :2008/09/03(水) 07:48:21 ID:TKgONYE1
>>597 馬鹿は死ななきゃ直らない。君のこと。
関係部分を抜き出してわかりやすくしてやったこともわからないのか。秋生並みだな。
>>595 >>596 判例?
まず、起訴されないと裁判にならない。裁判がなければ判決もない。
判例が欲しけりゃ、告発しな。
あたりまえだ。 検察も特許庁もバカじゃない。違法状態がないから摘発しないだけ。
601 :
名無しさん@3周年 :2008/09/03(水) 22:37:20 ID:TKgONYE1
>>600 違法状態がない???
お前の頭に詰まってるのは生ゴミか。
生ゴミが詰まってるのが俺の頭か、お前の頭か、現実は雄弁だよ。
603 :
名無しさん@3周年 :2008/09/03(水) 23:05:06 ID:Te9h2V//
>>601 違法だらけだと思ってるんなら、訴えてみればいい。
現実がわかるはずだ。
605 :
名無しさん@3周年 :2008/09/04(木) 23:20:39 ID:BwStCkMT
ニートをバカにするとあとでひどいぞ
607 :
名無しさん@3周年 :2008/09/05(金) 20:35:41 ID:2AXqLxRB
>テスコの社長が何故変わったの? 社長(二渡勇美)はオーナー(鈴江武彦)にこれまでの悪事がバレて 一家(二渡裕介、二渡恭介)共(三浦光廣、奈良武)どもクビだそうです。 これは、2代目社長(代表取締役社長 寺岡真)のクーデターともいえます。 また、寺岡真は、これまでの約15年間の間に、 外国調査担当の社員(男性は3年から5年の間、女性は3年から10年の間)を退職に 追い込んでいます。 更に、平成13年度に外国調査担当に雇用した今田智勝を利用して、テスコ全社内を 混乱に陥らせたものも2代目社長の仕業です。 今田智勝は、平成14年度に入った同期3人と労働組合を作り、他の社員のミス等を 報告して、自らその補助にでず、今田智勝自身の給料アップ専念している守銭奴である ことを見抜けなかったにあります。今田智勝は平成17年に退職しました。 横浜方面にある会社に転職されたと聞いているが、守銭奴が発揮していると思われる。 これらの事がオーナーにバレルと2代目社長もクビになることでしょう。 >テスコの外国調査の報告書の質が低下したのは? 平成4年以降、外内調査において、外国調査担当は内国調査担当に仕事を 丸投げをし、外国調査担当自身、調査対象の基準の確定や報告書のチェック自体 全くしていないため、報告書の質が低下しています。 更に、外国調査担当は内国調査担当に仕事を振る上で、外国調査担当が依頼人が 既に知っている公報類の提示が報告書の発送後となって調査員に対して2度手間を 強いています。日本及び外国の特許分類、意匠分類、商標分類の違いもわかりません。 勿論、外国調査担当は、日本及び外国の特許法等の制度を知らず、 更に、知的財産検定や知財翻訳検定を受検せず質の向上を怠っていましたので、 報告書の質が低下していました。
608 :
名無しさん@3周年 :2008/09/07(日) 10:56:59 ID:ngyrJszn
錫絵ネタか もっとあれば出せよ
609 :
名無しさん@3周年 :2008/09/07(日) 16:46:07 ID:BxcS21SU
age
610 :
名無しさん@3周年 :2008/09/08(月) 20:53:13 ID:752e2pZu
611 :
名無しさん@3周年 :2008/09/09(火) 20:38:27 ID:E0A79JAO
●外国調査部 寺岡真 調査経験20年 平成元年入社 「お客様の技術革新についていくべく、今後とも勉強していきたいと思います。」 笠井聖也 平成17年入社 「テスコは、米国、欧州各国、中国をはじめ、トルコ、デンマーク、インドなどさまざまな国へのネットワークが強みの特許調査会社です。外国からの依頼には英文レポートも作成しています。」 中田智子 平成19年入社 「世界各国と毎日やりとりをしていると、日本企業の発展もまだまだこれから伸びるとパワーをいただいています。これからもどんどん応援していきたいと思います。」 伊達浩司 平成19年入社 「お客様の製品が諸外国で成功できるように、特許調査でサポートしていきます。よろしくお願いいたしいます。」 小沢正樹 平成20年入社 「クオリティー、スピードを外国調査においても高められるよう、今後ともサービスの向上に努めて参ります。」 内藤真由美 平成18年入社 「外国調査の効率、コストパフォーマンスで貴社に必ずメリットがあるように努力しています。ミスがなく、クオリティーの高いレポートを心がけています。」 ●ウォッチ・公報取寄せ 望月伸一 平成17年入社 「毎週たくさんの特許公開公報が出されています。お客様のニーズにあった公開公報を報告させていただきます。」 馬場大輔 平成18年入社 「納品形態もお客様のご要望に沿った形で納品させていただいています。ぜひご相談ください。」
612 :
名無しさん@3周年 :2008/09/10(水) 20:58:16 ID:6ggOb6ZU
http://www.patentsalon.com/jobs/offer/tesco-search/ ■求人情報
企業名 テスコ株式会社
仕事内容 「公知例調査」、「無効資料調査」、「定点調査(ウォッチング)」といった、弊社が手掛ける特許調査業務全般に携わっていただきます。
応募資格 男女不問 18歳〜40際程度
高専卒以上。パソコン(ワード、エクセル)がある程度使用できる方。
理系(特に電気、機械、工学、半導体)の知識に明るい方
勤務場所 東京都港区虎ノ門3-2-2 第30森ビル 8階 テスコ株式会社
勤務時間 勤務時間 9:00〜17:15(休憩時間60分 11:45〜12:45)
休日・休暇 週休完全2日(土日)ただし年2回の研修会(土曜日アリ)
夏季休暇4日 冬季休暇4日 有給休暇年間15日
給与・賞与 給与(月額)25万円程度(4大卒30歳/モデルケース)
賞与(年)5ヶ月(目標達成時)
待遇・福利厚生 雇用、労災、健康、厚生年金保険、財形貯蓄、退職金制度(弁理士基金)
応募方法 写真を貼付した履歴書及び職務経歴書を本社あてにご郵送下さい。
書類選考のうえ、後日面接日等をご連絡致します。
応募連絡先 105-0001 東京都港区虎ノ門3-2-2 第30森ビル 8階
テスコ株式会社
総務部 二渡(フタワタリ)裕介
613 :
名無しさん@3周年 :2008/09/12(金) 06:35:44 ID:nQSp+8ne
age
614 :
えりかサマ :2008/09/12(金) 17:06:25 ID:NP/DO2Ep
>>473 >>476 名義貸しを隠蔽しようと必死になっている犯罪者がいるようね。模様メリヤス事件の一機関を援用しようとしているみたいですけれども、ちゃんちゃらおかしいわ。
だって、弁理士って、自然人に与えられる資格でしょう。会社じゃないんだから組織なんてないわ。一機関を持ち出すなんてばっかじゃない。
それに、弁理士資格を付与できるのは国家だけよ。弁理士にそんな権限無いわ。弁理士が無資格者に「代理人業務を行える権限」を付与できるなんて、国家資格制度の創設趣旨に全く反しているわね。
な なんだなんだ
476 :元弁理士会会長:2008/06/29(日) 08:28:21 ID:0H5TbjdK [問題]弁理士資格が無い無資格者でも明細書を作成できるか。 [結論]弁理士である有資格者が、その結果に責任を持てば、無資格者でも明細書の作成ができる。 [理由]無資格者は手足にすぎないからである。重要なのは、誰が明細書を書くかではなく、責任者を明確にすることである。 強欲所長:Aは無資格だが、十分な明細書作成能力を持ってるとわしが認め、最終責任をわしが取るんだから問題ない。 A:お世話になりました。今度、明細書作成代行業をやります。 強欲所長:そっ、それは弁理士法違反だぞ。 A:でも、十分な明細書作成能力を持ってると認めてくれたのはあなたですよね。 強欲所長:最終責任を誰が取るんじゃ? A:クライアントが私でいいといってるんですよ。 強欲所長:無資格者が明細書を作成してクライアントから報酬を得ていいと思っとるのか? A:無資格者に明細書作成を丸投げしてピンハネしていいと思ってるのかあんたは?弁理士制度を悪用して金儲けしてきたあんたは糞だ。
強欲所長よ、おまえはもう引退せよ。
618 :
強欲所長 :2008/09/13(土) 16:38:03 ID:J6vGQI+w
んじゃ、経営権を3億で譲ってやろう。
619 :
名無しさん@3周年 :2008/09/14(日) 09:16:30 ID:HbVjNTbk
>>618 訂正
んじゃ、経営権を3円で譲ってやろう。
620 :
名無しさん@3周年 :2008/09/14(日) 12:55:02 ID:9XdP0AB0
何か勘違いしてるヤシがいるな。 特許事務所は個人企業なんだよ。 今まで、旧所長の個人口座に振り込んでいたクライアントに 新所長の個人口座に振り込んでもらうように依頼するだけ。 旧所長個人がどれだけ借金を抱えているかなんて関係ない。 まあ、多額の借金を抱えていたらその分を上乗せして事務所(経営権)を売りたいと思うだけのこと。
622 :
名無しさん@3周年 :2008/09/15(月) 08:08:50 ID:QVSQ6TZ1
age
623 :
ゆうこリン :2008/09/20(土) 10:13:28 ID:6nAvsBcY
>>614 ふーん、
弁理士事務所の補助者って、異人さんなのね。
一機関になれないなんて、とても可哀想だわ。
624 :
名無しさん@3周年 :2008/09/21(日) 10:13:07 ID:ckZ1hDsN
企業の知財部って弁理士じゃないと管理職になれないの?
うちのお得意さんの4社の地財部長みんな非弁だな
626 :
名無しさん@3周年 :2008/09/21(日) 13:44:53 ID:ckZ1hDsN
知財部でも、海外特許に先行調査とかってするの? 各国のやってたらキリが無いじゃないっすか?
627 :
名無しさん@3周年 :2008/09/21(日) 23:19:19 ID:5QQkACJQ
企業に弁理士とか非弁とか関係ない。 法律を知っているというだけ。
まー中小企業と交渉するときにハッタリにはなるな。
629 :
名無しさん@3周年 :2008/09/22(月) 13:02:21 ID:H/XTD3Hb
>>628 ハッタリといえば、中小とか個人を脅すために実案登録して評価書抜きで警告する会社とかあるぞ。
評価書をいつ提示すればいいか知ってる?
631 :
名無しさん@3周年 :2008/09/23(火) 21:34:47 ID:lEUtekjq
英文の良い翻訳ソフトないっすか?
いつって警告のとき。
633 :
名無しさん@3周年 :2008/09/23(火) 23:32:58 ID:jeESMvRm
631 そんなものない。自分で薬草。
634 :
名無しさん@3周年 :2008/09/24(水) 00:08:23 ID:m8DL4462
>>631 20Pくらいの広報 全文訳すのに、どれくらいかかるの?
死亡しちゃったよオイ
最近わかってきたんだけど、 特許ってアイデアを書くだけでなくて 実装方法も書かないとだめなんだよね。
評価書は警告する時点で提示できるのがベストだけど別に警告の要件じゃないから。 警告後に後追いで評価書を提示するのもOKだって知らないとねぇ…。
639 :
名無しさん@3周年 :2008/09/24(水) 20:43:34 ID:MMtM6LI2
>>638 これは個人は知らないから、警告するだけでびびるんだよな。
評価書なんてはなから出す気も請求する気もなくても。
そんなこと言ったら審査中の特許公開公報とかでもいいじゃん
641 :
名無しさん@3周年 :2008/09/24(水) 23:33:23 ID:MMtM6LI2
公開公報は権利になってないから。 実案は一応権利にはなるから。
あんた弁理士試験受けたことないね。
643 :
名無しさん@3周年 :2008/09/27(土) 01:08:54 ID:KwvgwxlH
インドとか中国とか韓国の特許って侵害調査してます? 自動車メーカーにしんそつで入るんですが、かなり恐怖です。
>インドとか中国とか韓国の特許って侵害調査してます? >自動車メーカーにしんそつで入るんですが、かなり恐怖です。 主語が不明確すぎる。 君は日本語にまず問題があるから外国の心配はしなくても他の人がやってくれるよ。
645 :
名無しさん@3周年 :2008/09/27(土) 15:11:11 ID:Ebv3SkdP
644 お前の日本語も怪し過ぎるよ。主語は不明確でも推測できるからなんとか理解できるけど、文章の構成がおかしいと理解できない。
646 :
名無しさん@3周年 :2008/09/27(土) 15:29:52 ID:i8Cm+hOG
>>644 まずが先じゃない?
君の日本語のがわかりにくいよ・・・
647 :
名無しさん@3周年 :2008/09/28(日) 12:36:19 ID:2GBxqkDH
>>638 >>639 それは、実29条の2の規定ですね。
但し、差止請求訴訟を提起する場合には、事実審の口頭弁論終結時までに
実用新案技術評価書を提示しなければ、そのような警告は無効となります。
同様に、損害賠償請求訴訟において、侵害時(訴訟提起時)評価書の提示がなければ、
そのような警告は無効となり、警告を行った者に対して、警告を受けた者から逆に
損害賠償請求がされます(実29条の3)。
更に、無効理由を有する実用新案権の権利行使は制限されていますので、
差止め、損害賠償請求はできません(準特104条の3)。
これは、個人であっても会社であっても同じ。
>>644 日本語の基準が不明確です。話言葉なのか、書き言葉なのか不明確です。
また、何でも主語を付ければよいのが間違いです。
場合によって、主語等を省略して書き言葉や話言葉をします。
更に、日本語教師又は中学や高校の国語の教師ですか?
648 :
名無しさん@3周年 :2008/09/29(月) 20:40:27 ID:EL6cl1RK
>>647 まあ個人はそんなこと知らないから、警告されるだけで実施をやめるわけだ。
弁理士とかに知り合いでもいない限り、損害賠償できるなんてことも知らないし。
649 :
名無しさん@3周年 :2008/09/29(月) 21:27:16 ID:KNYMCQYs
650 :
名無しさん@3周年 :2008/09/29(月) 22:47:59 ID:RLBalP5g
名目ばかりの有給休暇、実際に取らせてくれって 所長とケンカしてしまったぜ おっと、特定されそうだ・・
651 :
名無しさん@3周年 :2008/10/04(土) 14:56:09 ID:VtmJrRkS
>>650 君のところじゃ、所員が有給休暇を取ると、所長がかわりに明細書を書いてくれて、しかも売り上げを君につけてくれるわけか?
何、そうじゃないって?
はぁ???
特許事務所は構造的に不況だから、安い給料でしぶしぶ働いてやってても有給使っただけで文句言われます。
うちは完全歩合制だからあんまり文句言われない むしろまわりの人が喜ぶ
655 :
名無しさん@3周年 :2008/10/04(土) 21:02:28 ID:jQUW5WCE
>>653 うちは奨励されるが。
まあブラックしか行ったことないんじゃそうなるかな。
656 :
名無しさん@3周年 :2008/10/04(土) 21:14:45 ID:7SLUxotW
age
有給を使って文句を言われないまともな事務所はしらないが、完全歩合性のブラックは有給を推奨して人件費を下げる。
休んだぶん仕事進まないんだから推奨はしないだろ。
659 :
655 :2008/10/05(日) 14:39:39 ID:U3zphyUB
ちなみにうちは歩合制ではないぞ。
660 :
名無しさん@3周年 :2008/10/07(火) 07:34:02 ID:MUf4qvxX
age
661 :
名無しさん@3周年 :2008/10/08(水) 20:50:10 ID:HYYZHmp3
age
662 :
名無しさん@3周年 :2008/10/08(水) 23:17:49 ID:0z+TOXDh
やたらと「出願の費用対効果」とかいって口をはさんでくるやつがいて困る。 皆さんの会社にはいませんか?そんなヤツ。
費用対効果考えないで出願する方が怖いが
664 :
名無しさん@3周年 :2008/10/08(水) 23:41:17 ID:MvPv8kYn
事務所側からも費用対効果考えるように促すが。
促さねーよ。売り上げ減るじゃん。
666 :
664 :2008/10/09(木) 00:34:27 ID:OsKtWpIh
>>665 短期的な売上げなど問題ではない。
まあ仕事を減らしたいから、ってのもあるが。
出願の費用対効果って…。まぁ、会社の資本の大きさによるんじゃない? 費用対効果言い出したらそもそも特許なんて取らなくていいかもしれない。 技報に登録したり出願と同時に公開請求して放置すれば実施は確保できるし。 あとは製品としてどれだけ安くいい物を売れるかだね。
いい物を高く売りたいから特許とるんじゃね?
669 :
名無しさん@3周年 :2008/10/09(木) 20:53:48 ID:ofIT2F2l
>>667 費用対効果を考えたら、特許出願よりも、市区町村議員なり芸人のほうが
儲かります。
大抵の特許出願は、みなし取り下げ又は拒絶査定又は拒絶審決になります。
また、特許査定となっても特許料不納付や無効理由によって、その特許製品は
100円ショップで販売される運命にあります。
670 :
名無しさん@3周年 :2008/10/09(木) 22:01:48 ID:TEVSusag
実際に仕事をしているヒトはお二人だけのようですね。
一人だけだよ。俺の自演だから。
俺はハイパーイケメン弁護士
673 :
を鍋かほり :2008/10/10(金) 17:24:07 ID:0LLLdlTw
弁理士法第75条における「業とする」を開業することだと思い込んでいる人が意外と多いみたいですね。 開業説では、弁理士事務所に勤務しさえすれば、誰でも明細書を作成できるなんて言う人が出てきますね。 おばかねえ。。。業の字は、ナリワイと読むのよ。業務、職業、お仕事っていうような意味だわ。
法令でその読み方するの初めて見たw
675 :
ぷーっ :2008/10/11(土) 09:15:02 ID:K6hvOvpe
>いい物を高く売りたいから特許とるんじゃね? もしかして、特許を取ったら高く売れると思ってるのかい?
>>675 価格競争に巻き込まれないようにだろ
想定の範囲内の価格下落に抑えないと、原価削減が追いつかない。
いい物をつくって沢山売れても儲からないとしょうがないからね。
677 :
あのな :2008/10/11(土) 22:49:28 ID:K6hvOvpe
特許をとったからって売れる保証はまったくないんだよ。 売れたときに、特許を取っておいたことが初めて意味を持ってくるのだよ。
>>676 って、特許を取っておいたことが持つ意味を説明してるんだよね?
677が676へのレスだとしたら、677はド素人。
>>676 それと特許をとってることと何の関係がある?
年収6000万ドルのイケメン弁護士である俺様が来ましたよ。 知財業界のレベルの低さには毎度笑わせてもらってます。
681 :
名無しさん@3周年 :2008/10/12(日) 20:58:22 ID:UUMjY/fd
>>680 そのレベルの高いはずの香具師が2ちゃんねるか。
弁護士もたかが知れてるな。
682 :
名無しさん@3周年 :2008/10/12(日) 21:16:34 ID:zggBg8P9
>>679 676の指摘は、
A社に特許権があると、
特許権の侵害に当たるのを恐れて競合他社が、A社の製品を真似しない。
したがって、A社は価格競争を回避できる。
という意味だと思われる。
>>682 >特許権の侵害に当たるのを恐れて競合他社が、A社の製品を真似しない。
と
>したがって、A社は価格競争を回避できる。
が論理的につながるためには、
A社の製品が大ヒットして、他社がまねしたいということが前提となる。
売れない製品をまねする馬鹿はいない。
特許は、あくまで、売れた場合の保険。
685 :
名無しさん@3周年 :2008/10/13(月) 16:25:30 ID:ecB4qpoG
>>684 何が言いたいのかよくわからないが、
「売れた場合」を事前に予測できるわけでない以上、
結果として「売れない場合」も含めて、予め特許出願をしておくってことになると思うがねえ。
資金に比較的余裕のある大企業は、新製品の改良点のすべてを網羅するように特許出願している。
「売れた場合」と「売れない場合」を区別できるわけでもなく、現実に区別されているわけでもない以上、
「価格競争を防止するために特許権を取得する」
は一般論として間違ってないと思うがね。
686 :
名無しさん@3周年 :2008/10/13(月) 16:30:30 ID:URelD8Ao
机上の空論はもうたくさんだ。
687 :
名無しさん@3周年 :2008/10/13(月) 16:44:28 ID:K2v4+79I
688 :
名無しさん@3周年 :2008/10/14(火) 00:36:32 ID:cy1NFcyk
とある閑職から、定年間際に知財部の部長に転籍してきて 数年で退職していったオヤジがいました。 派閥がらみの会社の力学が変に作用して、 定年間際の彼にもお情け人事が適用されたようでした。 当然、そのオヤジは知財の知の字も知らず 「クレーム」を「苦情」と勘違いしたまま最初の数ヶ月を過ごしたほどです。 定年までの彼の一日は、日がなメールとWebと請求書の見直しの毎日でした。 さすがに、定年延長などはなく、程なく彼は退職してゆきました。 一切の実務を経験することなく、一度の知財施策を立てることもなく。 そして、風の噂では、今はとある自治体で「知的財産相談相談員」として働いているようです。 間違いなく、弁理士の紹介と、調査会社の紹介しかしていないことと思いますが。 そのまま閑職で定年していればシルバーボランティアな余生しか無かったはずが 図らずもな職歴のおかげで得がたい余生を過ごせているようです。 ヒトの世は何が幸いするか分かりません。
まさか、それは簡単な考案だから実用新案で出願しましょうなんて言ってるのじゃあるまいね。
弁理士試験的にはそれほど見当違いなアドバイスじゃないな。
691 :
わっはっは :2008/10/14(火) 23:15:36 ID:n7YeK71m
>>690 弁理士が客にそう言ったらおしまいだがな。
692 :
名無しさん@3周年 :2008/10/15(水) 00:56:31 ID:qQRBfz7Q
>>691 大阪のA特許事務所の所長はそういうことをするぞ。
本人は実案のカリスマとでも思ってるらしい。
まー宣伝にはいいんじゃないか 「権利登録率90%以上!」とか
694 :
名無しさん@3周年 :2008/10/15(水) 17:53:40 ID:AtAuEdU3
IPDLで出願人検索するとヒット件数が700件台という 上場企業の知財って、どういうレベルと思う?
695 :
名無しさん@3周年 :2008/10/15(水) 20:15:56 ID:csC2T2W4
最近メーカー→特許事務所への転職が多いんだけど、 そんなに楽なの?
697 :
692 :2008/10/15(水) 22:25:43 ID:qQRBfz7Q
>>693 それが、基礎的要件違反で結構やられてるらしいぞ。
>>695 転職はすごく楽。
ただし適合できないと後が地獄だよ。
699 :
名無しさん@3周年 :2008/10/16(木) 00:56:40 ID:yFQAdddn
>>695 今は事務所の仕事があほみたいに多いから、よっぽど挙動不審でもない限り採用されるからね。
まあこの傾向はあと数年で終わるようだが。
700 :
名無しさん@3周年 :2008/10/16(木) 05:39:09 ID:VO/KN5x0
>>699 あんまり仕事の多さ、は関係ないんじゃないのかな。
結構、この事務所業界への定着率が低いんじゃないだろうか。
ある程度筋の通った文章を書くというこの仕事の適性のない人間は、
そう長くはこの業界にいられないからなあ。
よその事務所に行く奴、独立する奴、特許部に行くやつ、
その他に、どこに行くのか不明な奴が多々いるのが恐ろしいところだ。
701 :
名無しさん@3周年 :2008/10/16(木) 07:11:37 ID:OkfGE/Cf
特許事務所って、まともに就職出来なかったクズの行くところでしょ? だから社会のゴミ箱って言われてるんでしょ? これから不況になったら事務所行きの人間が増えるかもね
703 :
名無しさん@3周年 :2008/10/18(土) 14:19:44 ID:T8pQWJDG
>>702 でも仕事できない奴が来てもらっても困るんだよね
明らかに適正ないやつは他の業界に行ったほうが本人のためだと思う。
とくにメーカからきた、指導してもらえることが当たり前ってやつは
しんでほしい
704 :
名無しさん@3周年 :2008/10/18(土) 18:26:37 ID:tdppMT4K
株式会社ニッポンテクニカルサービス
この会社は、50人の社員のうち20人が毎年辞めていくという糞会社。
社長秘書の鈴木智香は、自分では調査ができないくせに、文句だけは人一倍。
しかもその文句もすべて結果が出てから言う。事前に起こりうる事態が予測できないため上司失格。
それが原因で人がどんどん辞めていく。
こんな会社に就職したいですか?
会社HP、メールアドレス
http://www.ntspat.co.jp/ [email protected] 調査内容の一例を書いておくと、俺が調査2部にいたころだから、2003年9月だと思うけど、
富士ゼロックスの技術資産統括センターからの依頼で、
日本特許第3404128号(武藤工業)の無効資料を探したことがあった。たしかタイトルは「カラー画像印刷システム」だったと思う。
結局、
・特開昭62−229426(日立製作所)
・特開平1−113274(キヤノン)
・特開平5−53735(セイコーエプソン)
・特開平5−122532(富士ゼロックス)
の4件の組み合わせで無効にできた。
俺も入社したてのころだから、無効資料が見つけられてうれしかった。
会社の事をどんどん書き込みましょう。
705 :
名無しさん@3周年 :2008/10/18(土) 18:28:27 ID:tdppMT4K
706 :
名無しさん@3周年 :2008/10/18(土) 18:50:51 ID:eJH1S9L5
無能力者の粘着ってすごいな。
707 :
名無しさん@3周年 :2008/10/18(土) 19:03:04 ID:raFVV7V5
無能力者てか、池沼
708 :
名無しさん@3周年 :2008/10/18(土) 19:31:49 ID:p1y0uea/
>703 よく面接で来る若い未経験のメガネかけた暗そうなヤシ 「明細書は指導してもらえるんですかぁ?」 「何年やれば一人前とみなしてもらえるんですかぁ?」 「試験前は休みもらえるんですかぁ?」 さっさと帰れバカと言いたいが、いえない。気が小さいキック
709 :
名無しさん@3周年 :2008/10/18(土) 20:59:48 ID:I/MlKmJf
そんな事務所にも入れないヤツを採用してしまう会社もある。
710 :
名無しさん@3周年 :2008/10/18(土) 21:01:59 ID:U1Stgvcl
>>708 テンプレートをつくっておいたらいいんじゃないか?
「明細書は指導してもらえるんですかぁ?」
→教えられて上達するものではない。
教えられて当然という考えではどこに行っても通用しない。
「何年やれば一人前とみなしてもらえるんですかぁ?」
→すぐに一人前になるものもいるし、何十年たってもできないやつもいる。
お前次第。
「試験前は休みもらえるんですかぁ?」
→極力考慮はしている。
ただし、それも社会の常識の範囲内で。
711 :
名無しさん@3周年 :2008/10/18(土) 23:33:32 ID:T8pQWJDG
>>710 >>教えられて上達するものではない。
ほんとそうだよね。
>>何十年たってもできないやつもいる。
これも事実 2年やってだめならあきらめたほうがよい
ある意味弁理士試験以上に厳しい
『いつか完璧な明細書が書ける』 この発想がまず駄目だ。そもそも明細書に書き方というものは無い。客が気に入るか気に入らないかしかない。 俺みたいな熟年の明細書作成者は皆わけもわからず書き方に苦労してようやく仕事が増えてきて… それをポッと出の若造に『俺も明細書を書きたいから書き方を教えてくれ』なんてブッ飛ばしたくなるよ。 俺はまだまだ現役だっての。若造の相手なんかする間に何件の出願を処理できると思ってんだよボケが。
713 :
名無しさん@3周年 :2008/10/18(土) 23:52:18 ID:U1Stgvcl
うちには
>>712 みたいな上司がいなくてよかった。
>俺はまだまだ現役だっての。若造の相手なんかする間に何件の出願を処理できると思ってんだよボケが。
何年やってきたか知らんがこれじゃあ社会からつまみだされるわな。
714 :
名無しさん@3周年 :2008/10/18(土) 23:56:30 ID:U1Stgvcl
最もめんどくさいのは、上層部が書いた明細書の尻拭い(中間処理)
指導担当者に指導手当を出さない事務所だと 指導する側も当然そういう態度になるよな
716 :
名無しさん@3周年 :2008/10/19(日) 07:06:15 ID:Qnj7l2E+
秋生君、病院に戻りなさい。
718 :
名無しさん@3周年 :2008/10/19(日) 21:39:17 ID:Qnj7l2E+
病院に戻れと言っとるだろうが。さっさと来んかこの基地外め。 脳手術の準備はもう終わっとるぞ。
学生弁理士なんて何の自慢にもならねーよw
そーか?知財が採用するなら資格あるほうが当然有利だろ
722 :
名無しさん@3周年 :2008/10/20(月) 10:27:10 ID:zAqqLI7l
>>710 レスありがと。
教えてもらって当たり前みたいなのは本当に困るね。
ここは資格予備校じゃないんだよって、それとも給料から授業料払ってくれるのかね?
まあそういうのは面接で見抜いて落とすけどね。
試験休みももらえない前提で必死で仕事して、勉強も頑張って欲しいね。
勉強してるフリしてみんな定時で帰る知財部は会社のお荷物
724 :
名無しさん@3周年 :2008/10/20(月) 20:45:04 ID:TFvdF04n
age
725 :
名無しさん@3周年 :2008/10/21(火) 07:07:34 ID:c05hws5B
726 :
名無しさん@3周年 :2008/10/22(水) 06:48:30 ID:vv7+w5WF
株式会社ニッポンテクニカルサービス
この会社は、50人の社員のうち20人が毎年辞めていくという糞会社。
社長秘書の鈴木智香は、自分では調査ができないくせに、文句だけは人一倍。
しかもその文句もすべて結果が出てから言う。事前に起こりうる事態が予測できないため上司失格。
それが原因で人がどんどん辞めていく。
こんな会社に就職したいですか?
会社HP、メールアドレス
http://www.ntspat.co.jp/ [email protected] 調査内容の一例を書いておくと、俺が調査2部にいたころだから、2003年9月だと思うけど、
富士ゼロックスの技術資産統括センターからの依頼で、
日本特許第3404128号(武藤工業)の無効資料を探したことがあった。たしかタイトルは「カラー画像印刷システム」だったと思う。
結局、
・特開昭62−229426(日立製作所)
・特開平1−113274(キヤノン)
・特開平5−53735(セイコーエプソン)
・特開平5−122532(富士ゼロックス)
の4件の組み合わせで無効にできた。
俺も入社したてのころだから、無効資料が見つけられてうれしかった。
会社の事をどんどん書き込みましょう。
727 :
名無しさん@3周年 :2008/10/25(土) 08:32:50 ID:1hQ5Lrh8
728 :
名無しさん@3周年 :2008/10/27(月) 08:26:40 ID:npmIOe7P
>>710 >>722 「教えられて上達するものではない。教えられて当然という考えではどこに行っても通用しない。」
逆だと思いますがね。
事務所自体が、一般企業と比べて組織的に未熟だから、当然教育制度も存在しない。
ベテランがまじめに新人を教育しようとしても、ベテランは時間を割かれて本人の売り上げは低下するのに、事務所は必ずしも報いない。
したがって、ベテランは新人教育するのが馬鹿らしくなってくる、というのはある。
だいたい、文学小説を書こうというのではなく、論理的に筋が通って、請求項の内容がきちんと解説できた文章を書けばよいだけなのだから、
そんなに求められることが多いわけではない。
優れたベテランから要点を押さえた指導を受ければ、明細書の書き方は格段によくなっていく。
ただ、受け皿の方に適性がない場合は、「ざる」に水を流すようなことになってしまうが。。
しかし、まともに教育せずに、質の出鱈目な明細書をドンドン出願するよりは、きちんと教育すべきだと思う。
客から切られることのない経験者であっても、依頼書の内容を反映はしているがまともな文章にはなってない場合が多々ある。
チェックする側の企業担当者も、内容を知っている者の視点でチェックするから、第三者から見たらわかる文章の問題点に往々にして気がつかない。
何書いてあるかわからないような明細書も、結構通っていたりするしな〜。特に斜陽な産業分野の場合は。
仕事のできないクズ弁理士はすっこんでろ
730 :
名無しさん@3周年 :2008/10/27(月) 20:55:58 ID:L/K0j5Jo
731 :
名無しさん@3周年 :2008/10/27(月) 21:34:26 ID:kUQNpNMJ
>>728 確かにその通りだが、教えられて当たり前という態度では、上層部がどんなにがんばったところで、伸びそうにないわな。
732 :
名無しさん@3周年 :2008/10/27(月) 22:06:01 ID:npmIOe7P
>>731 所員のやる気は、売り上げに貢献しないと給料は上がらないよ、
という一点をきちんと説明しておけば済むだけの話だと思うが。
また、この業界に入ってくる人間って、教えられて当たり前みたいな受身の人間って、必ずしも多くないように思うがね。
チェックされるなんてとんでもない、我流でやらせてくれ、という一癖ありそうな連中がごろごろいるような気がするが。
733 :
名無しさん@3周年 :2008/10/27(月) 22:31:33 ID:j/iiLISQ
>>728 >>ただ、受け皿の方に適性がない場合は、「ざる」に水を流すようなことになってしまうが。。
特許事務所にいる大半の人間が適正がないように思えるのだがどうだろうか?
俺の事務所だけではないはずだ
734 :
名無しさん@3周年 :2008/10/28(火) 00:05:13 ID:jPD/NV+l
最もめんどくさいのは、上層部が書いた明細書の尻拭い(中間処理) 実務歴20年以上って自信もって言われて、そいつの書いた 36条4項1号違反の明細書の中間連発で押しつけられるといやになるぞ そいつが書いた明細80パーセント以上が36条4項1号 違反指摘されてるからな
735 :
名無しさん@3周年 :2008/10/28(火) 00:19:16 ID:f29A4vvc
>>734 それでも客から手切りを言い渡されないところが、恐ろしい現実なんだよね。
まだまだ知財部で、業務内容わかってない担当者が多いところや、事務所所長とのコネで仕事出しているところが、
たくさんあるってことだろうね。
ちなみに、その36条4項1号違反って、要は「何が書いてあるかさっぱりわからんぞ」という日本語表現の問題なんじゃないのだろうか。
書き手の気持ちになって解読作業を進めた上、現代語との対応を意見書に記載し、現代語に翻訳した補正書を提出するって感じの作業かな。
機械や電気系なら、文章無視して、図面の記載に基づいて補正などという荒業が使えるかもしれないが。
736 :
名無しさん@3周年 :2008/10/28(火) 01:04:38 ID:6RoKj53R
>>735 化学系では4項1号と6項1号は基本的に実施例不足だから、なんとも言えんところがあるわけだが。
6項2号を連発するのはまずいが。
737 :
名無しさん@3周年 :2008/10/28(火) 07:26:37 ID:lblmK6V9
>>737 お前には聞いてないから。それと別にそういうの頼んでもいない。あっち逝け
社員500人くらいの中小の知財担当なんだけど・・・ 今日も、発明を弁理士にもってったら小ばかにされましたよ。 たったこれだけなんですかー・・・・ってな具合にな 黙々と言われたことやればいいものを、 なぜ弁理士はクライアントをないがしろにするんかねー
だからそういう弁理士は切れと言っとるんだ
中小は発明がクソだけど、知財担当者はしっかりと出願ノルマはあるってことを 理解してくれよん
742 :
名無しさん@3周年 :2008/10/28(火) 23:46:46 ID:6RoKj53R
>黙々と言われたことやればいいものを、 これは一昔前の話。 特許になる見込みがないものをあきらめさせるのも弁理士の仕事。 そうすれば会社に余計な負担をかけさせずにすむ。 ま、会社側は目先のノルマに目が行ってるのかもしらんがね。
特許出願の目的は特許権の取得だけではないよ。 予算使い切るとか、出願数確保して宣伝に使うとか、そのへんが見えてない弁理士は困る。
特許を出す出さない 特許になるならないを判断するのはあくまで金をだす会社 弁理士はそこまでしゃしゃりでなくてよい ってゆーか、こちらの意図するところは何も発明や請求項だけではない その変の大人の事情を理解できない弁理士は 弁理士としての総合的な適性がないので他に転職してくださいよ
×特許になる見込みがないものをあきらめさせるのも弁理士の仕事 ○特許になる見込みがないものを見込みがないと認識させるのも弁理士の仕事 だな
746 :
名無しさん@3周年 :2008/10/29(水) 01:09:47 ID:tqLtMkES
>>743-744 ああ、特許性ないって指摘したら、だいたいは出願時には出すだけでいいって言うよね。
で、そういう案件に限ってあとから重要だとか言い出すんだよ。
ま、権利化なんかできるわけないけどね。
最初から重要って言っておけばそれなりのことはするんだがな。
出すだけでいいって言った時点で権利化できる明細書は作らない。
ビジネスの現場だと出願しただけで『特許取りました』っていう企業は多い。 あと利用関係なんてのも知らない企業が圧倒的に多い。 メーカー以外だと未だに国際特許とか世界特許って実在すると思ってる企業多いし、混沌としてる。
>>746 何が不満なのかわからんが、「だって出すだけでいいって言ったじゃん」で拒絶査定もらえば済む話ではないか。
749 :
名無しさん@3周年 :2008/10/29(水) 09:41:04 ID:qypgdCyY
>>739 そんな代理人と付き合うのやめればいいのに。
製品があってアイデアがあると言ってるってことはどこかに特許性があるんだよ。
もってきた話自体に特許性はないかもしれないけど、その辺聞き出す必要がある。
それを探り当てるとこからが代理人の仕事な訳で、
出てきた話を検討もせず突っ返すなんてのは、能力面が疑問視される。
750 :
名無しさん@3周年 :2008/10/29(水) 20:59:22 ID:F763qlKl
751 :
名無しさん@3周年 :2008/10/29(水) 22:54:03 ID:0femsSqa
【請求項】AとBを3:2に配合したことを特徴とするC 発明者にどうして3:2にしたときがベストなんですかって聞いたら、それはノウハウなので言えない、と言われた。 しかし、3:2の配分比を他社にとられたくないので出願はしたいらしい。 新規性や進歩性違反の恐れありくらいならそれほど気にならんが (細かいことを限定すれば通るかもしれんから)、 こういう実施可能要件を明らかに欠くような出願は、断わりなくなるね。 って断わっちゃったことあるんだけど、所長に怒られちゃいましたね〜。
752 :
名無しさん@3周年 :2008/10/29(水) 22:56:15 ID:0femsSqa
751の追加 「ノウハウを言えない」というのは、 具体的には、実験データ等の提出を完全に断わられたことを指す。
そりゃ怒られるわw
754 :
名無しさん@3周年 :2008/10/29(水) 23:01:01 ID:tqLtMkES
>>751 まあ開示して特許にするのと、開示しないで拒絶査定になるのとどっちがいいですか?
ってかんじだな。
755 :
をいをい :2008/10/29(水) 23:09:33 ID:s0bsNDqU
>>751 君は特許のど素人だね。
>発明者にどうして3:2にしたときがベストなんですかって聞いたら、それはノウハウなので言えない、と言われた。
「理由」なんてどうでもいいだろ。
>こういう実施可能要件を明らかに欠くような出願は、断わりなくなるね。
まさか、実施例はあるんだろ。
「理由」はいらんよ。(理由があったら進歩性を欠くおそれもあるしな)
実施可能要件を欠くってどういう意味だよ。
3:2って特定してる時点であきらかに実施可能だと思うが
メーカーの知財部門だが、こんな発明は多分出させないと思う。 AとBの混合比を2.99:2.01にしたCには権利範囲及ばないでしょ? 権利化できたとしても使えない。 それか3:2の混合比はクレームUPせず、実施の形態に「混合比は3:2が望ましい」 とかしれっと書いとくか。
758 :
名無しさん@3周年 :2008/10/30(木) 01:43:48 ID:+IBFPsw3
>【請求項】AとBを3:2に配合したことを特徴とするC こんなこと書かれて、一体知財部は何をやってるんだ。
759 :
名無しさん@3周年 :2008/10/30(木) 07:54:46 ID:u/hUZrGX
>>755 数値限定のクレームなんだから、
クレームに記載の配合比のときに
特有の作用、効果が発生することを記載する必要があります。
上記の例だと、AとBとを配合すること自体に新規性、進歩性があるなら、
そもそも数値限定にせず、「AとBとを配合したことを特徴とする・・」
という具合に記載する。
実務よく知らないのだったら、口を挟むな。
>>757 あんまり細かいことを突っ込まないでくれ。
クレームは、「5/4<A/B<7/4にした」でも構わない。
実施可能要件違反の指摘を受けることが確実な例の1つとして、
数値限定クレームにおいて、実験データ等を公開せず、
数値限定の根拠が明示できない場合を示したに過ぎない。
機械専門なので化学は素人だが
>>759 があきらかにおかしいのはわかる。
36条違反の拒絶理由はぜんぶ「実施可能要件違反」に含まれると勘違いしてるらしいな。
>759 ああ、スマンね。ウチの知財部はこんなこと言う人ばっかりだからw だから発明部門にウザがられるんだよなあ。 「数値限定ならその数値に臨界的意義があることを示す実験データ等の提示が必要です」 ってつっぱねればおk。
762 :
名無しさん@3周年 :2008/10/30(木) 17:48:11 ID:+IBFPsw3
>>760 まあ化学系で実施例がないと確実に実施可能要件違反とサポート要件違反がくるのは事実だがな。
>>759 例えば、5/4より小さいと○○なので不適、7/4より大きいと△△なので不適、
くらいに書いて、不適な比較例のデータが無いようなときもあるよ。
764 :
名無しさん@3周年 :2008/10/30(木) 22:04:48 ID:AscHLuOP
企業の知財部にも変な人いるよ。
765 :
名無しさん@3周年 :2008/10/30(木) 23:06:00 ID:+IBFPsw3
766 :
ゆうこリン :2008/10/31(金) 09:55:19 ID:Ley5dorN
>>673 ふーん、
特許法の「業として」は、企業の経済活動だけれども、
弁理士法の「業とする」は、個人の経済活動なんだあ^☆
767 :
名無しさん@3周年 :2008/10/31(金) 12:54:17 ID:PPmnD3l5
俺はハイパーイケメン弁護士
開発側のメンツとかそういうのを立てるためにも 微妙な出願をしなくちゃいけないってのもつらいよなー
769 :
名無しさん@3周年 :2008/10/31(金) 22:56:21 ID:BdvoilWT
>>768 微妙な出願は、出すだけなら簡単だが、中間のときにしんどい。
770 :
名無しさん@3周年 :2008/11/01(土) 12:00:40 ID:6ybZ2f+I
俺は超ハイパーギガンティスクラッシャーインフィニットジャスティスイケメン弁護士。
772 :
名無しさん@3周年 :2008/11/02(日) 14:28:32 ID:1zwJkLiM
>>771 かっくいい〜
おいら、スーパーデェリシャスゴールデンリザーブ
ゴージャスアフターケアキット非弁。
773 :
名無しさん@3周年 :2008/11/03(月) 08:15:54 ID:CUxqqFhb
774 :
名無しさん@3周年 :2008/11/05(水) 21:23:04 ID:M4BeomFc
この業界、変なやつおおいっす。
775 :
名無しさん@3周年 :2008/11/06(木) 09:19:39 ID:6/UnWubW
776 :
名無しさん@3周年 :2008/11/08(土) 23:21:22 ID:wtcnooLS
_,,,,,,,,,,,,,,,__ ┌''ニ三三三三三ミミミ=、, ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\ ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\ /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、 ,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;} レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;} l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j / : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ', / : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : ! 弁理士試験に合格したこともあってさ、昨日合コンに行ってきたよ . ,': i: : : i: : :l :l lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: | < で、生まれて初めて王様ゲームやったんだよ l : |: : : !: : :N _! : リ ' _ ヽ: :|: :V そしたら一番可愛い女の子が王様になってさ |: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: ! 「もしかしたら俺とチューなんてことも・・・・」なんてワクワクしてたら l/ !: : i、:i'{ '''' ノ ,.ヽ ''''ノ,ハ:l,ハ,! ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i 「おまえ帰れ」って命令された ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:! _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、 ,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ :::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\ ::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、 (o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン
>>774 よく分かってらっしゃりますね
まったく持ってその通りです。
入試型が完全固定化している現状ですので、東大のみに絞れば
日東駒専に全て合格するよりも遥かに容易だと思っています。
ただ馬鹿というよりもむしろ、学歴コンプで、うぬぼれている人や
賢く分析している人が受かれる大学だと思ってますよ。
いずれにせよ、お金がなくて上を目指したいという人には
東大しか選択肢がないんです・・・・・その事を恐らく裕福層の方は分かってらっしゃらないでしょうね
778 :
名無しさん@3周年 :2008/11/10(月) 20:52:39 ID:dvU08YMC
779 :
名無しさん@3周年 :2008/11/15(土) 17:35:40 ID:Mtn1jkMi
780 :
名無しさん@3周年 :2008/11/16(日) 07:54:03 ID:QoK5QTqT
所員を中傷した大手特許事務所長ら書類送検 大阪府警
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080512/crm0805120149001-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080512/crm0805120149001-n2.htm 2008.5.12 01:45
国際特許を扱う事務所(本部・大阪市中央区)でテレビ電話会議の席上、元男性
所員(49)を中傷したなどとして、大阪府警東署が、名誉棄損容疑で所長(65)
を、同容疑と偽計業務妨害容疑で上司(29)を書類送検したことが11日、分かっ
た。
同事務所は大阪、東京、福岡に拠点があり、ノーベル賞受賞者や各国政府、優良企
業などを顧客に持つ国内最大手の特許事務所のひとつ。バイオテクノロジー(生物工
学)やIT分野の案件を得意としている。
調べでは、所長は昨年5月11日、不特定多数の所員が視聴していたテレビ電話会
議で、当時特許に関する英文書類の翻訳を担当していた元所員に対し、「文科系の出
身者にバイオの翻訳などできるわけがない。君の質の低い翻訳のために優秀な人材に
多大な時間を取らせたらかわいそうだ」などと暴言を吐き、名誉を傷つけた疑い。
上司は昨年5月ごろ、元所員が提出した翻訳書類を放置して売り上げを激減させ、
「翻訳レベルが低くチェックに時間がかかりすぎるのでしなかった」と所長らに報告、
名誉を傷つけた疑い。 元所員は昨年10月に同事務所を退職し、所長らを告訴していた。
同事務所をめぐっては、元所員13人が「上司のパワーハラスメントで苦痛を受け
た」として所長らに損害賠償を求めて大阪地裁に提訴、昨年3月に和解が成立してい
る。
アンケート答えるときとか困ることがあるんだが、 企業知財部に所属してる知財担当者って、 事務職か専門職かっていう分類でいえば事務職になるよな? 弁理士資格もってれば専門職なんだろうけど。
782 :
名無しさん@3周年 :2008/11/16(日) 19:39:45 ID:EVREOoE0
>>781 一体どんな趣旨のアンケートか知らんが、その二つのうちの一つを選べというなら「専門職」しかないと思うぞ。
もっとも、君の仕事がコピー、fax、年金納付、お茶くみ程度なら「事務職」でいいと思うが。
783 :
名無しさん@3周年 :2008/11/17(月) 10:31:35 ID:T1fKdhBd
>>781 弁理士の資格持ってようと、持ってなかろうと、企業知財部の仕事は変わらんぞ。
784 :
名無しさん@3周年 :2008/11/18(火) 22:11:56 ID:/GlH9UP/
>>781 そうそう。
企業にいる限りタイコも持たなければならんし
どうしようもない、数字合わせだけの出願もしなければならない。
785 :
名無しさん@3周年 :2008/11/20(木) 21:33:47 ID:A8wofAD7
786 :
を鍋かほり :2008/11/21(金) 17:32:45 ID:R+m/+lIp
>>766 弁理士法の業とするを、特許法の業としてと混同する人がいるんですかあ。業界の恥だわ。
青本にも書いてある通り、特許法68条における業としては、社会の実情からみて行き過ぎだから
個人的家庭的なものを除く趣旨でしょう。ところが、弁理士の代理人業務は、個人事業主が行う
個人的なものですから、個人的家庭的なものを除くと中身が空っぽになってしまうでしょう。
ですから、弁理士法における業とするについては、弁理士制度の趣旨に鑑みて、合理的に判断して
下さいね^??
787 :
名無しさん@3周年 :2008/11/22(土) 00:06:38 ID:6JrWwNRF
>>786 友人のために、無資格者が無料で出願代理するのは弁理士法違反にならないことを知っているか?
もちろん、代理人の欄には堂々と個人名を書くのだよ。
788 :
名無しさん@3周年 :2008/11/23(日) 09:17:30 ID:LAVobIi7
789 :
名無しさん@3周年 :2008/11/24(月) 07:41:34 ID:3HdApQAB
790 :
名無しさん@3周年 :2008/11/24(月) 17:21:54 ID:3HdApQAB
791 :
名無しさん@3周年 :2008/11/27(木) 21:03:40 ID:QSauTz9W
英語が出来るって事でそういう部署に未経験で入所すると、外国出願ばっかりになる? やっぱ日本語の明細書も書けないとまずいよね?
そういう部署というのが知財部のことなら、明細書を書く必要はない。 予算さえあれば全部事務所に頼める。
特許事務所内の部署の場合はどうですか?
外国部が特別にある事務所で、外国部採用であれば、英語ばかりです。 一方、外国部がなく、弁理士全員が、内内、内外、外内をやる事務所で あれば、英語ばかりではなく、国内の仕事も全般にできます。 ちゃんと、事務所に訪問して詳しい話を聞くか、 私の話が理解できないほど、この業界を知らないようであれば、 誰か、この業界のことを知っている人に相談すべし。 適当に事務所を選ぶと、大変だぞ。グッドラック。
ありがとうございます。一応理解できます。 英語に関してはあまり心配していないのですが、逆に英語の業務だけやって、日本語での明細書を書いたことがないっていう状態になって行くのって、弁理士のキャリア的にどうなんでしょう?
(1) 外内100〜80%の事務所に勤めたり、 大きい事務所の外国部に勤めたりするのであれば、 英語メインの業務だけでもOK。 中間処理も、数をこなせば、できるようになる。 (2) 逆に、将来独立したり、小さい事務所に勤めたり、 パートナーになりたいようであれば、国内の客の相談に乗るため、 内内の仕事も高い次元でできないと困る。 (3) 要は、将来、自分がどのような便利屋さんになりたいか、による。 (4) 金のことを考えるのであれば、英語もできるのだから、(1)の方が良い。 結構、在宅勤務とかもあるので、年を追うごとに、仕事が楽になると思う。 逆に、人と話したり、頼りにされることに喜びを感じるなら、国内の 客の相談になれるようにキャリアを積むべし。 英語ができれば、どちらも可能じゃし、中堅で、内内、内外、外内の すべてを便利屋さんがこなす事務所もあるぞい。 こんな感じジャ。どうジャ。
798 :
名無しさん@3周年 :2008/12/02(火) 22:34:54 ID:1s25/IDJ
>>792 英語ができるって言っても特許で使う英語と一般的な英語は違う。
よって、事務所側は英語力はあんまし期待しない。
799 :
796 :2008/12/03(水) 01:08:09 ID:j/teqVOI
ありがとうございました。 まずは入る事務所次第だとはおもいますが、もし外国部採用だとしても、それに特化していくのであれば、食いっぱぐれはなさそうですね。 特許英語も大変そうですが、どうにかしたいと思います。
800 :
名無しさん@3周年 :2008/12/03(水) 16:20:10 ID:4XYIKtjo
>>796 >>799 そのためにも知的財産管理技能士1級の資格を得てから転職してください。
更に、特許庁2階情報研修館で入手できる外国公報も読めるようになった下さい。
勿論、知的財産管理技能士2級は取得済みであるが望ましい。
国内法令がわからないのでは何ら使い物にはなりません。
外国公報に対応する日本国の国内公報、又は日本国の国内公報に対応する外国公報
の入手は仕事の一環としてあります。
これらができなければいくら英語ができていても邪魔な存在です。
801 :
ぽつり :2008/12/03(水) 17:19:45 ID:YYXJAh10
凡人には秋生のマネなんか無理だ
802 :
名無しさん@3周年 :2008/12/03(水) 20:20:14 ID:xeQ8I0mg
外国オンリーで行くなら、外国の制度に精通している必要がある。 それなら、当然、外国の事務所に研修とか行くべきだろう。
803 :
名無しさん@3周年 :2008/12/03(水) 20:46:42 ID:VzQgfhMX
俺はイケメン
804 :
名無しさん@3周年 :2008/12/04(木) 21:11:16 ID:v1jg9aRM
>>802 >外国オンリーで行くなら、外国の制度に精通している必要がある。
それなら、知的財産管理技能士1級の資格取得が先になります。
いくら英語ができていても邪魔な存在となります。
>それなら、当然、外国の事務所に研修とか行くべきだろう。
最初から、米国とか欧州の特許法律事務所に直接転職する申込をしてみたら。
単に英語が話せるだけでは邪魔な存在となります。
その前に、日本国で弁理士資格を取得しないと外国の特許法律事務所に転職はできません。
最初にアメリカ行って特許弁護士とってくれば最強
あー 発明が追加実験しないと不明確で、しかも追加実験をする予定は無いとかいう 出願案件なんて面倒なもんだしたくねー。 事務所の人ごめんね・・・。
807 :
名無しさん@3周年 :2008/12/05(金) 20:24:55 ID:LeJtQzvK
>>805 その前にグリーンカードを取得するためにアメリカ大使館に毎日並んだら。
その最も前に吉本の芸人になったほうが儲かるのが早い。
又は、青森の市区町村議員まようになるために、市区町村議員になったほうが
最も手軽な儲けの方法ですね。
808 :
名無しさん@3周年 :2008/12/05(金) 22:28:02 ID:AvXp0wqw
特許事務所淘汰の時代がきたっ〜〜〜〜
809 :
名無しさん@3周年 :2008/12/05(金) 22:41:47 ID:qy4UUh6G
アメリカのパテントエージェントなら余裕だよ。 英語がそこそこできればOKくらいの感覚。
810 :
名無しさん@3周年 :2008/12/05(金) 22:49:03 ID:qy4UUh6G
>>806 事務所サイドから言わせてもらうと、頼むから仕事減らしてくれ。
国内をゼロにして外国ばっかり出願してくれ。
812 :
名無しさん@3周年 :2008/12/05(金) 23:35:39 ID:qy4UUh6G
813 :
名無しさん@3周年 :2008/12/06(土) 17:21:09 ID:dedXvd1C
814 :
名無しさん@3周年 :2008/12/08(月) 20:43:09 ID:+xEW7FhQ
履歴書送りまくってるけどほとんど通らなくて凹む・・・○| ̄|_ 当方未経験、30歳、弁理士受験生なんだけどやっぱ厳しい? ちなみに研究開発経験なし。 理系の修士出てるけど今の会社ではずっと営企画職。
30なら、まだチャンスあると思うぜ。 1次くらい通ったか?勉強1年目か? 1次だけは、絶対パスしろ。 受験生といっても、1次くらい通らないと、見込みないと思われるぞ。
>>816 dクス。
勉強一年目なので次の試験が初試験。
なんとしてでも一次は通るよう頑張るつもり。
818 :
名無しさん@3周年 :2008/12/15(月) 01:07:38 ID:6E+2kJy4
>>815-816 試験の成績はあんまし関係ないところもあるがな。
まあでも普通は、受けてればどれくらいでした?って聞かれる。
他人のことなどどうでもいいがな
820 :
名無しさん@3周年 :2008/12/18(木) 19:47:48 ID:KFJUjPVM
>>486 こういう不況の時代にあっては、せっかく東大院卒とかの高学歴の人を集めても、
そのたった一人のコネ高専卒に重要案件の仕事をされてコケちゃうリスクを考えて
高専卒のいる特許事務所を切る企業も出てくるんだろうな。
不況で出願数が減るから、こうやって特許事務所の選別が始まるかもね。
822 :
名無しさん@3周年 :2008/12/23(火) 05:28:08 ID:VISkQL8D
高専卒、下手な理系大卒より優秀な場合も多いと思うが。 学歴(というか学閥か)が高い奴がすべて優秀というわけではないからな。 学歴の高さに応じて確率的には優秀な奴が多くなる、とは思うが。 大体、明細書書きの場合、明細書を書かせてみればその実力が分かるよ。 まあ、でも、明細書書きの学歴・専攻の提示を求めてくる知財部も確かにあるな。
学歴厨乙 事務所で使い物にならなくて辞めていったオーバードクターを、おれは2人知ってるよ・・・。 どちらかといえば学歴の低い人の方が仕事が丁寧な気が。でもまあ人によるわな。 平均値の差よりも個人差の方が大きいことは経験的に明らかなんだから、学歴で仕事能力を論じるのは不毛かと。 実際、修士じゃなきゃできない仕事ような仕事すら、事務所にはほぼないね
えーそう? うちでは経験的に学歴>個人差だけどなあ
825 :
824 :2008/12/23(火) 12:43:50 ID:u74lqm73
文脈読み間違えた。 取り消し。
826 :
名無しさん@3周年 :2008/12/23(火) 13:46:59 ID:lYse2rxx
製品を知らない特許事務所の弁理士とのやりとりは、 ホント、疲れるんですけど。 特許の知識しかなくて技術的に素人な人が、 何で明細書書けるんでしょうか?ナゾ。
そりゃ 特許の知識があれば 特許の知識のない技術バカよりはマシな明細書が書けるんじゃないの。
製品の知識がない特許バカです・・・最初は辛抱して下さい、すみません。 お互い慣れてくると段々気持ちよくなってきますよ。あれ、表現がやらしいw
829 :
名無しさん@3周年 :2008/12/23(火) 21:49:45 ID:VISkQL8D
>>826 新規依頼を受けた製品の技術分野が、その弁理士がこれまでに経験している技術分野と、
とが違うからといって、技術的に素人ということにはならないよ。
技術的に詳しいという意味では発明者の方が詳しいわけだが、
発明者は、どこが従来技術に対して特許性を有するポイントなのか把握していない場合が多い。
よっぽど専門性を要求されるような技術分野でない限り、過去の類似案件の特許公報等を参照するだけでも、
当該製品の技術内容は(弁理士に)理解できるはずだ。
したがって、理系の素養がない人間に頼むのであれば別だが、経験の深い技術分野が異なるにせよ、技術的な理解力を有する者であれば、
明細書は書けるよ。
さらに、特許の知識の有無も部分的に関連するが、発明の把握力(従来技術との相違点の把握など)に優れた者であれば、
明細書として優れたものが作成できると思われる。
830 :
名無しさん@3周年 :2008/12/23(火) 23:08:00 ID:cYACSqzv
>>826 発明者の視点での技術知識と、弁理士の視点での技術知識は全然違う。
というより、事務所側から言わせてもらうと、技術に詳しすぎる方が、ろくな明細書を書けない。
特に、自分の発明はすばらしいと思い込んでる発明者には絶対に無理。
まっさらな気持ちで書くからいい明細書が書ける。
>>830 理系の学部卒でも卒業後技術職につかなかった場合でも明細書かけますか?
書けるか書けないかと言われれば書けるけど。 質の勝負だからねえ。
文章にこだわりのある人なら書けるようになるよ。 「てにをは」が怪しいと他人に言われちゃう人、文章なんて関係ねえんだよと思ってる人はやめたほうが吉。 いずれにせよいきなりは書けないから修行が必要
834 :
名無しさん@3周年 :2008/12/27(土) 07:59:49 ID:QIG2am0i
835 :
名無しさん@3周年 :2008/12/29(月) 13:44:00 ID:cgq/RaJY
>「てにをは」が怪しいと他人に言われちゃう人 これに関しては、修行と意識次第でなんとかなるけどな。
そう?いろんな人を見てきたけど、文章がダメな人は直らないと思う
837 :
名無しさん@3周年 :2008/12/30(火) 00:49:04 ID:IlZka/lN
経験10年あってもクライアントから酷評されているやつっているからなぁ。 こういう人って将来どうなんの? 無能で事務所首になった人の末路は?
>>837 文章がダメで事務所で使い物にならない奴は、企業知財に逝くw
いや結構居るんだよこれが。案外そっちの仕事が向いている場合もある模様で、それがお互い幸せなら無問題
839 :
某所長 :2008/12/30(火) 22:49:43 ID:nlURCTso
>>837 酷評されながら事務所で10年続くってのは、むしろ酷評したほうに問題があると思うぞ。
それも一理あると思うけど、 結局は客商売だからねぇ・・・
841 :
名無しさん@3周年 :2008/12/31(水) 11:45:26 ID:8CU49zur
いや、酷評されるほうに問題がある。 クライアントの言うことに耳を傾けていれば、必然的にしなければいけないことは見えてくる。
>>841 だーら、それが10年も続いてるってことの意味を考えろよ、脳タリン君。
843 :
名無しさん@3周年 :2008/12/31(水) 12:50:17 ID:1vawq9rH
>>842 そのクライアントと10年続いているという意味じゃなくて
10年くらい経験ある奴でもだめな奴はだめってことでしょ。
そういう人うちの事務所にも何名かいるよ。
844 :
名無しさん@3周年 :2008/12/31(水) 13:17:22 ID:8CU49zur
だから10年間も酷評され続けるような香具師を雇うほうに問題がある。
845 :
名無しさん@3周年 :2008/12/31(水) 13:58:48 ID:1vawq9rH
たしかに普通の事務所なら首だよな
明細書屋さんにもタイプがあるからな。 ポンチ絵5、6枚からでも50ページ以上の明細書を書ける捏造型もいれば、 ある程度しっかりした技術提案書を清書する能力に長けた清書型もいる。 所長は案件を見て捏造型と清書型のどちらに割り振るか決めるんだよ。 ちなみに捏造型は機械系・電気系に、、清書型は化学系・バイオ系に向いてる。
847 :
名無しさん@3周年 :2008/12/31(水) 16:28:14 ID:8CU49zur
明細書はいっぱい書けばいいって問題じゃないぞ。
848 :
名無しさん@3周年 :2009/01/01(木) 06:22:11 ID:s5oU9mMc
>>846 鋭い分析だな。ちょっと勉強になったぜ。確かに、そんな傾向ありだな。
ただ、化学系・バイオ系は専門知識がかなりないと苦しい。
850 :
名無しさん@3周年 :2009/01/05(月) 20:56:36 ID:2skibHc4
age
851 :
名無しさん@3周年 :2009/01/06(火) 20:23:01 ID:pA3bUbVf
age
852 :
名無しさん@3周年 :2009/01/08(木) 17:05:57 ID:b1TFSKyq
age
853 :
名無しさん@3周年 :2009/01/09(金) 20:49:53 ID:EzcxsRnJ
age
854 :
名無しさん@3周年 :2009/01/10(土) 09:46:05 ID:oKS3IJIP
age
855 :
名無しさん@3周年 :2009/01/11(日) 12:02:57 ID:V5cDkXTt
856 :
名無しさん@3周年 :2009/01/11(日) 18:24:12 ID:V5cDkXTt
857 :
名無しさん@3周年 :2009/01/12(月) 07:52:19 ID:ADxk2jjk
民法 第3編第2章第8節 雇用 (第623条〜第631条) 民法 第623条(雇用) 民法 第624条(報酬の支払時期) 民法 第625条(使用者の権利の譲渡の制限等) 民法 第626条(期間の定めのある雇用の解除) 民法 第627条(期間の定めのない雇用の解約の申入れ) 民法 第628条(やむを得ない事由による雇用の解除) 民法 第629条(雇用の更新の推定等) 民法 第630条(雇用の解除の効力) 民法 第631条(使用者についての破産手続の開始による解約の申入れ) 民法 第715条(使用者等の責任) ある事業のために他人を使用する者は、被用者がその事業の執行について第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。ただし、使用者が被用者の選任及びその事業の監督について相当の注意をしたとき、又は相当の注意をしても損害が生ずべきであったときは、この限りでない。 2 使用者に代わって事業を監督する者も、前項の責任を負う。 3 前2項の規定は、使用者又は監督者から被用者に対する求償権の行使を妨げない。 (賠償予定の禁止) 労働基準法第16条 使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を 予定する契約をしてはならない。 (前借金相殺の禁止) 労働基準法第第17条 使用者は、前借金その他労働することを条件とする前貸の債権と賃金を 相殺してはならない。
858 :
名無しさん@3周年 :2009/01/12(月) 16:46:02 ID:ADxk2jjk
労働基準法(昭和二十二年四月七日法律第四十九号)
第十三章 罰則
第百十七条、第百十八条 、第百十九条 、第百二十条
第百二十一条
厚生年金保険法
(昭和二十九年五月十九日法律第百十五号)
第八章 罰則(第百二条―第百五条)
雇用保険法(昭和四十九年十二月二十八日法律第百十六号)
第八章 罰則(第八十三条―第八十六条)
労働者災害補償保険法(昭和二十二年四月七日法律第五十号)
第七章 罰則(第五十一条―第五十四条)
健康保険法(大正十一年四月二十二日法律第七十号)
第十一章 罰則(第二百八条―第二百二十条)
介護保険法(平成九年十二月十七日法律第百二十三号)
第十四章 罰則(第二百五条―第二百十五条)
以上が労働者が企業に対して刑事告訴・刑事告発する際、利用すべき罰則の
条文です。具体的な条文の内容は、下記URLで確認すること。
また、条文の中に条文が記載されている場合には、その条文を更に確認すること。
上記の罰則は、刑法の特別規定ですので、刑事告訴又は刑事告発ができます。
法令データ提供システム/総務省 行政管理局
(
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi )
859 :
名無しさん@3周年 :2009/01/13(火) 21:22:20 ID:xsX5SG3c
ジスコレは、年末辺りに法学書院から4法編1冊1200円、 著作権法と不正競争防止法編は1冊500円、 判例編1冊1000円で販売される予定です。 4法編は、特実意商の4法のもの。 条約編(パリ、PCT、TRIPS、マドプロ)は1冊500円。
新卒で知財部狙いなんだけど(理系学士)、知財部の人ってどこの企業でも弁理士試験志向なの? 俺としては弁理士資格は知財部の業務と絶対無関係だと思ってるから 弁理士試験なんか受けたくないんだけど…。採用された会社が無理矢理勉強させられたり、 『3年で受からなきゃ即クビ!』みたいな所だったら嫌だな。 最近は学生でも弁理士資格取る奴がいるみたいだけど、 企業知財入るのに代理人資格取ってどーすんだよって内心馬鹿にしてます。
861 :
知財部長 :2009/01/18(日) 13:08:09 ID:wc4HkC51
弁理士は、あくまで代理人になる資格。 企業には全く不要。 資格を取りたければ、知財検定でも受けなさい。
862 :
名無しさん@3周年 :2009/01/18(日) 14:31:41 ID:5mis72VN
>>860 確かに仕事と試験は関係ない。
ただし、弁理士試験を目指さないのでは、やる気がないと思われて当然。
そんなやる気のない香具師に、試験勉強を頑張ってる香具師を馬鹿にする資格はない。
863 :
名無しさん@3周年 :2009/01/20(火) 20:57:15 ID:1ahJJX6A
864 :
名無し :2009/01/22(木) 22:07:23 ID:90lzPLoN
865 :
名無しさん@3周年 :2009/01/25(日) 09:52:47 ID:pXm1GbLG
ジスコレは、年末辺りに法学書院から4法編1冊1200円、 著作権法と不正競争防止法編は1冊500円、 判例編1冊1000円で販売される予定です。 4法編は、特実意商の4法のもの。 条約編(パリ、PCT、TRIPS、マドプロ)は1冊500円。
866 :
名無しさん :2009/01/26(月) 16:54:38 ID:RE0mkpNW
虎ノ門にある、ある国際特許事務所だけはやめておいた方がいいよ。 寒いから。冬でも暖房はなし。夏はクーラーガンガンで寒くていられない。 トイレは寒い。とにかく凍えそう。快適とはほど遠い・・・。 おまけにビルは今にも崩れ落ちそうなオンボロだから早死にするんじゃないかな?
867 :
名無しさん@3周年 :2009/01/26(月) 21:06:58 ID:oopj4ngJ
企業名 テスコ株式会社 仕事内容 「公知例調査」、「無効資料調査」、「定点調査(ウォッチング)」といった、弊社が手掛ける特許調査業務全般に携わっていただきます。 応募資格 男女不問 18歳〜40際程度 高専卒以上。パソコン(ワード、エクセル)がある程度使用できる方。 理系(特に電気、機械、工学、半導体)の知識に明るい方 勤務場所 東京都港区虎ノ門3-2-2 第30森ビル 8階 テスコ株式会社 勤務時間 勤務時間 9:00〜17:15(休憩時間60分 11:45〜12:45) 休日・休暇 週休完全2日(土日)ただし年2回の研修会(土曜日アリ) 夏季休暇4日 冬季休暇4日 有給休暇年間15日 給与・賞与 給与(月額)25万円程度(4大卒30歳/モデルケース) 賞与(年)5ヶ月(目標達成時) 待遇・福利厚生 雇用、労災、健康、厚生年金保険、財形貯蓄、退職金制度(弁理士基金) 応募方法 写真を貼付した履歴書及び職務経歴書を本社あてにご郵送下さい。 書類選考のうえ、後日面接日等をご連絡致します。 応募連絡先 105-0001 東京都港区虎ノ門3-2-2 第30森ビル 8階 テスコ株式会社 総務部 二渡(フタワタリ)裕介
866の名無しさん、それなんて言う事務所ですか? 就職活動をしている(特許事務所希望)ので気になります。是非教えて下さい。
869 :
名無しさん@3周年 :2009/01/27(火) 23:38:24 ID:Au+rcZ3Q
最近は学生でも知財部狙いの奴がいるみたいだけど、 知財が何するところなのか知らずに新卒で企業知財志望してどーすんだよって内心馬鹿にしてます。
そりゃ開発とかで無駄な人生を過ごすよりはよっぽど有意義なキャリアだろう。
研究狙いで知財に回された俺は……使えないと思われたかな
>>871 それは君の勘違い。
>使えないと思われた
のではなく、「使えない」のだよ。気づきなさい。
知財志望だと弁理士資格持ちって逆に不利だよな。『こいつはいずれ独立する』って勘繰られる。 資格が無ければそもそも独立のしようがないし、会社への忠誠を示すなら無資格の方が実は有利な企業知財。
出願・管理→特許事務所 契約・訴訟→法律事務所 評価→会計事務所 翻訳→翻訳会社 調査→調査会社 信託→信託会社 やべぇ。知財部って要するにただの外注管理じゃんorz こりゃ総務部知的財産担当に格下げされるのも無理ないわ。
伝書鳩?
外注管理って究極の経営者じゃないのか
877 :
名無しさん@3周年 :2009/02/01(日) 13:55:29 ID:SyzwQIpm
age
それぞれのわがままな外注先を上手く回すのが知財の仕事。
879 :
名無しさん@3周年 :2009/02/03(火) 21:28:14 ID:XewjzkI0
age
880 :
名無しさん@3周年 :2009/02/06(金) 16:26:32 ID:6VhBDa/d
請求記号 KH258-H839 タイトル マルナゲ : 企業特許の真実 責任表示 川内清隆著 出版地 東京 出版者 文芸社‖ブンゲイシャ 出版年 2007.9 形態 127p ; 19cm ISBN 978-4-286-03037-1 入手条件・定価 1100円 全国書誌番号 21280861 個人著者標目 川内, 清隆 ‖カワウチ,キヨタカ NDLC KH258 NDC(9) 913.6 本文の言語コード jpn: 日本語 書誌ID 000008997042
882 :
名無しさん@3周年 :2009/02/09(月) 21:15:27 ID:BPbd54Oy
age
得意先企業から、値下げ要求が来たよ。 昔は、弁理士会の値段表で儲かったらしいけど、 特許の仕事は、儲からない仕事になったね。 おれのいる事務所は、10人程度で小さいけど半分が弁理士で、 TOEIC900越えも数人。てよか950超えてるな。 有名大学卒ばかりだし、経験も長い人が多い。 優秀な人だらけなのに、収入はなかなか上がらない。 企業で楽に過ごして、定年まで勤めて、退職金いっぱいもらったほうがいいな。
要求を飲まなければいいだけの話
そりゃ昔に比べれば日本全体が景気悪くなってるんだから。 弁理士だって年収5000万とかの時代より悪くなるのは当然。
おれのいる事務所では、東大卒よりも、早慶卒よりも、高収入なのは、 所長の奥さんだよ。
887 :
名無しさん@3周年 :2009/02/14(土) 16:14:01 ID:k3fabSpE
>>883 得意先がどの程度かにもよるな。
年間100件くらいくれてるようなら、ある程度融通利かす必要はあるだろうが。
数十件程度なら質のよさで、値下げせずにごり押しして問題ないと思う。
888 :
名無しさん@3周年 :2009/02/14(土) 17:32:21 ID:UfVQdYG6
889 :
名無しさん@3周年 :2009/02/20(金) 20:14:29 ID:w3b5baJk
age
890 :
名無しさん@3周年 :2009/02/22(日) 07:18:39 ID:DfvGHa/n
age
891 :
名無しさん@3周年 :2009/02/22(日) 08:49:25 ID:9nolIq5n
おれのいる事務所では、東大卒よりも、早慶卒よりも、高収入なのは、 所長の愛人だよ。
所長の奥さんが経理をやっていて、高い給料もらっている事務所は多い。 もちろん、所員の給料がその分下がるんだけど。 入った処がそういうのなら、実力がつくまで低い給料で我慢だな。 で、実力ついて事務所を変えたら、また同じ様だったら、そこでも少し我慢。 あまり事務所を何度も変えることはできないだろう。 特許事務所で所員をやるとは、こういうことも含んでいるわけだ。
キヤノンの知財はどうですか?
所長の奥さんが経理をやっていて、高い給料もらっている事務所は多い。 多くねえよ。非常識にもほどがある。いい加減にせぇよ。
895 :
名無しさん@3周年 :2009/02/22(日) 22:09:33 ID:DfvGHa/n
age
昔いた事務所は、所長のお父さんが所長に次ぐ高給取りだったな。 事務所で一度だけしか見たことなかったけど。出勤簿は皆勤w
>>744 糞みたいな発明で金の無駄だから止めとけっていっても、
「とりあえず防衛用に出願するだけだから」って言って出願する。
そのくせ3年後に審査請求して拒絶査定くらって文句言う奴が多いんだよ。
898 :
名無しさん@3周年 :2009/02/24(火) 21:03:38 ID:gyzy98aE
>>897 >>774 拒絶査定については、平成二十年改正前なら審判請求の日から30日以内に補正すれば、
前置審査に付される。平成二十年改正後であれば、審判請求の日と同日に補正すれば、
前置審査に付される。
また、仮に拒絶審決を食らっても、拒絶審決取消訴訟を提起すればよい。
ここまで説明してから特許査定又は特許審決を得られるようにすればよい。
更に、防衛目的(新規違反及び特29条の2本文違反)で拒絶・無効にしたいための出願も
権利満了と同等の1件当たり300万円で仕事を受ければよいこと。
899 :
名無しさん@3周年 :2009/02/24(火) 21:19:48 ID:/KvP7v/A
>>898 は前4行は秋生だが後2行が微妙に他人ぽい
だれか鑑定してくれ
901 :
名無しさん@3周年 :2009/02/26(木) 02:26:56 ID:4TL1mNjB
902 :
名無しさん@3周年 :2009/02/26(木) 07:23:51 ID:KtE6gPr/
未経験者が特許事務所で働くにはどうしたら良いですか?
>>902 理系大学院出てTOEIC900取って弁理士資格取ればおk
904 :
名無しさん@3周年 :2009/02/26(木) 09:03:14 ID:KtE6gPr/
とりあえず補助の事務員として入りたいんですが‥。
905 :
名無しさん@3周年 :2009/02/26(木) 21:01:41 ID:oEUEU2yJ
>>902 >>903 訂正
理系大学院出て知財翻訳と知的財産管理技能士1級検定取って
弁理士資格取ればおk
TOEIC900は全然実務と無関係です。
TOEIC900は役に立ちません。
906 :
名無しさん@3周年 :2009/02/26(木) 21:14:18 ID:BSUhzs6x
907 :
名無しさん@3周年 :2009/02/26(木) 22:20:22 ID:lZWpP7UZ
>>902 まず行ける事務所(おそらくブラック)で2〜3年我慢する。
すると、ツテやらなんやらができるから、すでにやめていった先輩に引き抜いてもらう。
908 :
名無しさん@3周年 :2009/02/27(金) 00:06:45 ID:PsbbfUcQ
>>907 恐れ入ります。
ブラックって何ですか?
ブラック企業のブラックと同じ意味です
910 :
名無しさん@3周年 :2009/02/27(金) 08:38:30 ID:PsbbfUcQ
ありがとうございますm(__)m 悪いって意味ですね。 どういったツテ、またはどこの派遣会社でそういった事務所を紹介していただけるのでしょうか? 特許事務所であればどんな所でもかまいません。
手っ取り早いのは特許事務所のHPじゃないの
912 :
名無しさん@3周年 :2009/02/27(金) 17:40:08 ID:5oIGNwLf
>>910 特許事務所はだいたい求人かけてるから。
悪いところだと年中募集してる。
(いいところは実務経験が必要とされる場合が多くて、あまり求人かけない)
で、面接行けばたぶん受かるからしばらく我慢する。
その間に仕事ができて、辞めそうで、人の良さそうな人と仲良くする。
2年くらい経過したら、その人に引っ張ってもらう。
913 :
912 :2009/02/27(金) 17:41:10 ID:5oIGNwLf
いい事務所はなかなか求人かけないが、所内の人間からの紹介なら、高確率で入れる。
914 :
名無しさん@3周年 :2009/02/27(金) 19:32:39 ID:PsbbfUcQ
ありがとうございますm(__)m やっぱり我慢してる間、給料は悲惨ですよね?
未経験なら最初の2〜3年はホワイトもブラックも給料はそんな変わらんと思うがなあ ブラックのブラックたる所以はいつまでも初任給でこき使われるところにある
916 :
名無しさん@3周年 :2009/02/27(金) 20:14:15 ID:PsbbfUcQ
恐れ入ります。 ぶっちゃけ初任給おいくらぐらいですか?
おれ30歳22万
918 :
名無しさん@3周年 :2009/02/28(土) 11:35:34 ID:v8Ljkc5l
漏れは前職初任給21万。で、ほとんど増えなかった。 去年転職。 現在経験3年ほど、月によるが30〜40万くらい。 資格なしでこんなに違う。
919 :
名無しさん@3周年 :2009/02/28(土) 19:37:36 ID:hjPny8HC
一日の拘束時間は何時間ですか?
昼休み入れて9時間
921 :
名無しさん@3周年 :2009/02/28(土) 22:09:49 ID:hjPny8HC
え? そうなんですか? てっきりサビ残バリバリでこき使われてるのかと思ってました。
うちは出来高制なのでサビ残などという概念はない。
基本給+アルファの給料形態になってるんですか?
924 :
名無しさん@3周年 :2009/03/01(日) 14:10:06 ID:vudSsWXe
>>919 うちはフレックス。
一日の拘束時間なんて概念はない。
925 :
名無しさん@3周年 :2009/03/01(日) 21:20:03 ID:c+cEa+Rz
>>924 >>922 もちろん、コア時間もないわけね。
勤務ゼロ時間でもいいわけね。(事務所に来なくても桶)
バカモン 9時から5時半までコアタイムに決まっとろうが
927 :
名無しさん@3周年 :2009/03/01(日) 22:30:46 ID:kkezjlAP
自分32歳なんですけど、未経験で補助事務員雇ってもらえますかね?
スペック高ければおk
昔いた事務所は、所長のお父さんが所長に次ぐ高給取りだったな。 事務所で一度だけしか見たことなかったけど。出勤簿は皆勤 非常識にもほどがある。いい加減にせぇよ。
930 :
名無しさん@3周年 :2009/03/02(月) 00:06:42 ID:RQxLUD0a
931 :
名無しさん@3周年 :2009/03/02(月) 01:53:32 ID:U8fxrl/K
>>928 スペックというと、まずOAスキル的にはどれくらいでしょうか?
>>931 OAスキルというのがPC操作のスキルを指してるなら
ワード・エクセルが普通に使える程度でいいんじゃないかと思う
このスレは板違いだと思われます。 どこか他に適当な板ないですか?
935 :
名無しさん@3周年 :2009/03/03(火) 21:27:47 ID:+4oiIqzI
936 :
名無しさん@3周年 :2009/03/05(木) 08:47:12 ID:l4wxjg3Q
特許事務所って入社の際、学校の卒業証明書いりますか?
いりません
938 :
名無しさん@3周年 :2009/03/05(木) 21:20:53 ID:j+FRq+O9
説明責任が必要です。 給付金を受け取る予定か?
939 :
名無しさん@3周年 :2009/03/06(金) 16:36:48 ID:LbB6g66a
age
940 :
名無しさん@3周年 :2009/03/08(日) 07:16:50 ID:LH2OC1V7
age
941 :
名無しさん@3周年 :2009/03/08(日) 19:23:11 ID:LH2OC1V7
942 :
名無しさん@3周年 :2009/03/09(月) 21:01:05 ID:pX7SeHgT
943 :
名無しさん@3周年 :2009/03/15(日) 23:07:37 ID:5ocxozu5
945 :
名無しさん@3周年 :2009/03/17(火) 22:51:51 ID:Crbr9g2m
特許事務所に応募したら、試験があると言われました。 面接だけではないんですね。 ちなみに、未経験での応募です。
昔いた事務所は、所長のお父さんが所長に次ぐ高給取りだったな。 事務所で一度だけしか見たことなかったけど。出勤簿は皆勤
お前ら景気はどうだ?
949 :
ナカジマ :2009/04/05(日) 17:20:21 ID:Ge+1o3u4
950 :
高卒 :2009/04/05(日) 18:13:03 ID:1Ei2wYLS
>>949 「大学又は大学院卒者」と書いてあるが?
30歳で特許事務所に入って初任給のまま働かされると 30歳〜60歳:月給22万円×16月×31年=10912万円 大体1.1億円ぐらいの生涯収入だね。
953 :
名無しさん@3周年 :2009/04/15(水) 23:26:41 ID:OReoCRnE
>>951 30前ですでに月35万くらいはもらってる漏れはどうしたらいい?
いまどき漏れって。 さすが。
漏れは正式な2ちゃん用語です。 どんどん使いましょう。
テスト
957 :
負け犬 :2009/05/13(水) 00:27:52 ID:NmcrAm9m
日本の弁理士の資格を取ろうと思うのですが、将来はアメリカに永住するかもしれません。日本の弁理士の資格持ってて、アメリカで役に立つことってあるんでしょうかね?詳しい方いたら、教えてください。
>>957 君はとれっこないから心配する必要なし。
959 :
負け犬 :2009/05/16(土) 10:25:42 ID:DuCqvBz5
詳しい人はいないということかな?
960 :
名無しさん@3周年 :2009/05/17(日) 00:14:52 ID:lQ3Ul/yH
>>957 通常、国内だけでなく、国外の法律にも精通する人が求められる。
日本の事務所でも、アメリカや中国の弁理士がいたりする。
もちろん、アメリカや中国の制度なら彼らに聞けばわかるって寸法だ。
アメリカでも、クライアントに日本の制度を聞かれるだろう。
その場合に日本の弁理士がいるっていうのは強いと思う。
日本の弁理士資格持っててもアメリカでは役に立たないね。 アメリカで仕事するなら弁理士以前にアングロ・サクソンの文化を理解することが大事。
アメリカから日本に出願する時、日本にいる弁理士を日本での代理人にするから、 日本の弁理士資格を持ってアメリカに住むのは意味無し
963 :
名無しさん@3周年 :2009/05/17(日) 13:11:47 ID:lQ3Ul/yH
>>961-962 じゃあ聞くが、日本のクライアントはアメリカの代理人を信用するか?
はっきり言って信用していない。
それと同じことがアメリカでも起こる。
>>963 だからって、日本に住んでいるアメリカ人にアメリカの制度を聞いたりはしない
965 :
負け犬 :2009/05/18(月) 19:47:07 ID:gvenFhMD
話を聞く限り、アメリカで日本の弁理士の資格をもっていても、直接それを利用する機会は少なそうですね。 でも、日本在住の海外から来てる弁護士や弁理士は一体何をしているのでしょうか? 現地の問題は現地の専門家に聞けばいいなら、彼らは来日する必要はないはず。 すごく疑問です。
966 :
名無しさん@3周年 :2009/05/19(火) 00:41:33 ID:U89xfasK
>>965 現地の問題を現地に聞いてもまともな回答が返ってこないから必要。
日本の弁理士だからといって、日本だけをやればいいって問題じゃない。
現地のプラクティスだからなんでもかんでも現地に聞きます、じゃあクライアントとしては不安になる。
それと、例えば、中国弁理士がいます、ってことになれば、アジアを重要視してるんだな、ってアピールにもなる。
967 :
966 :2009/05/19(火) 00:44:43 ID:U89xfasK
>>965 それと、アメリカを例にとると、余計な手間をかけさせれば現地の費用がバカみたいに高くなる。
それを阻止するのも必要だから、ある程度は自己解決必要がある。
でも日本人では限界があるから、現地の代理人を呼ぶこともある。
>>967 >現地の費用がバカみたいに高くなる
要するに現地の日本人弁理士にタダ働きしろと。
結局、アメリカに住んで特許の仕事をするなら、アメリカの法律を勉強しろ、と。 日本向け出願専門でやっていけるような環境なら別だが。
職歴なし 三振予定法務博士 弁理士資格あり文系 三十路越え 雇ってくれる事務所ありますか?
971 :
名無しさん@3周年 :2009/05/29(金) 11:33:03 ID:P8WMMJVw
ありません
>>972 今はできません
昔ロー入試のときノー勉でトーイック600でした
974 :
名無しさん@3周年 :2009/05/29(金) 23:20:20 ID:gvivEcpW
>>970 特許事務所にこだわらなくてもいいのでは?
旧くからの大口顧客を確保していて、今後も既得権の恩恵に与かれる 既存大手事務所の所長弁理士だけが安泰なのが、昨今の業界。 それ以外の単なる弁理士や新米弁理士には、今後はまさにイバラの道 しか残されていない。 博士号取得者が職につけず、ポスドクの弊害が常識であるが、同様に 今後は弁理士も供給過剰でポス弁が社会問題になる。 別の道を画策したほうがいいと思う。
みなさんありがとうございます。 やるだけやって、ほかの道も探します
今後、特許事務所の閉鎖とかリストラが増えそうだが、 世間の話題になるだろうか。
>>975 前半は同意するが、後半は・・・・
なんで博士号をもってくるのかな・・・・
979 :
名無しさん@3周年 :2009/06/01(月) 12:42:51 ID:wzl4fkPy
>>977 ぜったい話題にならない。
世間に注目されない職種だから。。
書いてて泣けてきた。。
先月も同僚が去っていった。。
博士取得者の不遇のすさまじさは周知の事実。 ポスト弁理士、即ちポス弁の不遇も最近は常識になっている。 両方に共通するのは、当事者つまり本人の心がけや怠惰などの個人的理由に よるのではなく、構造的原因であること。さらに、事態の好転の見通しが 立たないばかりか、今後さらに悪化すること必至であること。
弁理士でなくても、税理士だろうと司法書士だろうと同じことでしょう。 新規顧客の開拓ができる人、もしくは元々持っている人でない限り、難しい。 弁理士の場合、既存顧客も減少し続けているが。
982 :
名無しさん@3周年 :2009/06/02(火) 23:53:15 ID:fDOe/red
はい、どうも!! ポス弁で〜す。 ポスドクで〜す。 ふたり合わせて、ポス&ポスで〜す! そんな、高学歴芸人。
博士持ちの弁理士とか最高だろ
>>983 残念ながら、それこそサイコーに不遇。現在は。
>>982 おもろい。着想がいい。儲け頭になったりして。
986 :
名無しさん@3周年 :2009/06/03(水) 12:27:12 ID:EJ5d4UNz
続き ポス弁「大学はでたけれどお〜」 ポスドク「うん、おれも。」 ポス弁「弁理士になったけどもお〜」 ポスドク「おまえ、すごいな。それで?」 ポス弁「職がない〜い〜い〜うぅ..」 ポスドク「うん、おれも。っておまえ泣くなや!!お客さん、ひいてるやんけ!」 ポス弁「おまえはどうなん?」 ポスドク「おれか?おれは、研究きらいやねん。派閥はもっときらいや!」 ポス弁「かっこええやん。」 ポスドク「・・うぅ。。」 ポス弁「なんで泣いてんの!!」 ポス弁&ポスドク「はいっ!!ポス&ポス!」 そんな、売れっ子芸人。
ノリはそれでよい。 ネタの増強が欲しいな。 キッポンや太田プロの仕舞に引掛けられないか。
988 :
986 :2009/06/04(木) 12:57:37 ID:dTWe10tk
989 :
名無しさん@3周年 :2009/06/04(木) 22:13:28 ID:MmGl9s3H
高学歴ワーキングプア 夢搾取
>>986 いい筋をしとったんだが残念
このスレも間もなく終了 しかも後ナシ
本当に初夏の夢だったような
991 :
名無しさん@3周年 :2009/06/05(金) 14:52:14 ID:3XMd13Ko
仕方なく続き ポス弁「おれ、好きな子おるんや。。」 ポスドク「ああ、知ってる、あの子やろ?」 ポス弁「うん。それでその子がな。“青い本がすきなの”っていうねん」 ポスドク「それで?」 ポス弁「あわてて、青本プレゼントしたんよ」 ポスドク「え?」 ポス弁「そしたらな、あのこが“これ緑だよ”って」 ポスドク「たしかにな。。ってそこかよ!!」 ポス弁「そういわれてな、おれは真実に目覚めたんや。」 ポス弁「青本は、あおほんじゃないねんな。」 ポス弁「あれは、緑ボンや!!おれは、ずっと世間にだまされてた。。」 ポス弁「9時から17時までの人生なんてまっぴらや!・・うぅ。。」 ポスドク「うん!うん!そうやな!泣くなや!!」 ポス弁「UUUUURRRRYYYLLLLYII!!!」 ポスドク「びっくりした〜!!」 ポス弁「おれは、サラリーマンを超越するぞぉぉぉお〜」 ポスドク「なんでやねん!」 ポス弁&ポスドク「はいっ!!ポス&ポス!」
ウン、いいネタを盛ったね。緑組と青組か。なるほど。 勢力(青緑)争いでオチをかませられるわな。それと、 ポスドクが(アオホンを知らない)世俗を超越した数学系で、 ポス弁が(算数がさっぱり分らん)化学系だとしたら、なお面白い。 リーマンとなるとポスドクがリーマン面とかリーマン関数を頭に浮かべれば、 ポス弁はリーマンショックを話そうとする。 グリーン函数まで持ち込んで引っ張れるな。 大オチは、ろくしょう(緑青、銅の錆び)でまるめるかな。 うん、これはいいネタだよ、でかしたぞ。 あとオプションで信号機の青緑もいいぞ
993 :
991 :2009/06/06(土) 09:27:12 ID:sRqBpRqm
>>992 師匠。。かんべんっす。
あとはよろしくっす。。
隣の芝生は青い、ってのもあるね