特許翻訳スレッド claim 24

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 14:56:08
fibreなんていうBritish Eng.を使うのはイギリスまたは
イギリスの旧植民地だけ。
953名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 21:57:34
私も、今年に入ってから、ダメダメだね。
仕事減った。
もう限界ですね。

そろそろアルバイトしないと。
954名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 22:00:32
レート10円で月70万稼いでいる私は偉いですか?
955名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 22:10:24
日英だけど、昨年の12月だけ平常の半分ぐらいになった。
ついに来たかとブルーな正月wだったが、1月2月で取り戻した。

探りを入れてみたが、ソークラの発注が抑えられてたようだ。
結局、タマ数はそれほど変わってないので、
年明けにまとめて出てきたということらしい。

>>954
身体をこわさんようにな。
956名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 22:54:31
見通しは厳しいけど、耐乏生活は慣れてるからなんとかなるんじゃ
ないかと楽観してる。最低限の衣食住にも事欠く生活を長年経験
してきたから、収入の増減に関係なく節約するのが当たり前になってる。
気長に構えて新しい仕事のチャンスを探すよ。
957名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 23:07:21
新技術の開発はなくなることはないと思うけど。
ただ、時代の新しい兆候として、わざとグレードを落としたり
機能を省いた製品を安価で供給するという流れもあるんだよね。
インドの例の超安値の車がいい例だ。
いってみれば特許はハイグレードな最先端の新製品がどんどん
出てこないと儲からないわけだから、この流れはどうなんだろうね。
958名無しさん@英語勉強中:2009/04/15(水) 23:20:07
目先の売り上げのために安価な製品の方を向くにしても、
戦略として新技術の開発はなくならないだろう。
それより、十年単位で考えると、
特許という制度がひっくり返ったり、
機械翻訳が使い物になることの方が怖いよ。
959名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 02:21:05
機械翻訳は確実に近づいているよ。完成に。
960名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 10:34:57
「機械翻訳にかけられる程度の日本語や英語」
しか訳せない翻訳者には死活問題だな。
961名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 10:41:03
機械が人間よりも緻密な仕事ができないって
翻訳のほかになにかあるかな
962名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 10:45:38
理髪、美容
963名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 11:08:49
多分、機械には「美意識」が理解できないんだろうね
いくら技術翻訳とはいえ、結局は訳文の洗練された美しさとか
理解のしやすさがものを言うわけだから
964名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 12:37:48
もっと言って!!!!
965名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 12:40:49
機械は何も理解しないさ、プログラムされたとおりに動くだけ。
966名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 12:48:27
日本語の不自由な技術屋が書いた呪文を翻訳できるのは人間様だけ
967名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 12:58:27
そんなにいつも行くの???
968名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 16:25:31
機械翻訳の真の脅威は機械翻訳された意味不明のテキストを翻訳させられること。
969名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 22:32:48
特許翻訳だけで喰っていけるフリーの翻訳者って何人くらいいるの?
970名無しさん@英語勉強中:2009/04/16(木) 23:46:26
今カラスが啼きながら上空を飛んでった。
ホトトギスが夜でもなくというのはしってるけど
カラスって普通この時間ねぐらでしょ???
971名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 03:54:20
>>969
山のようにいるだろ。

っていうか、翻訳は、会社よりも自宅で集中したほうが能率が上がるし、儲かるから、
自然な流れで、フリーランスになると思うよ。
僕は、それを目指して、最初は、コーディネーターとチェッカーを兼ねたような仕事を2年やった。
そのあとは特許事務所で5年やって、今は、事務所と最初の翻訳会社から仕事もらっている。
私みたいな人間は多いと思うよ。
両方とも、元社員が登録翻訳者としてそのまま翻訳発注しているのがたくさん居た。
972名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 04:10:48
特許は専属に近い形でやってる人が多そうだ。
MLや掲示板に書くことも少ないだろうし、目立たないよな。
そういう意味では、このスレはけっこう本音が見え隠れしておもしろい。
973名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 04:46:51
外国特許やってる奴は
まともな会社/事務所勤めが出来ない か
やりたくないような奇人変人が多いよ
974名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 10:43:36
>>973
自己紹介乙
オレもだけどさ
975名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 11:54:50
いまどきまともな会社/事務所なんて世界遺産より希少
976書き込めない:2009/04/17(金) 19:17:29
975 のように井の中のかわず、や お山の大将も多い。
977名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 19:22:15
>>973
>まともな会社/事務所勤めが出来ない か
>やりたくないような奇人変人が多いよ

その通り。
で、弁理士も似たようなものだと思うよ!!
978名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 21:00:38
英和で「特許文献」と「非特許文献」を記載するだろ?

ちょっと上の誰かのやつのレスを使用されてもらうが
例) B.C. Nomaneko "Sociology of 2-channeler", Journal of 2-channel Vo. 2
みたいなやつな。

これさ、この【非特許文献】のところに、日本語に治して書くのか?
なんか指導要綱みてると、カタカナで省略ナシで書けみたいに書いてるが、ぶっちゃけ、
省略記号だらけのジャーナル名も全部調べて全部長々とカタカナで書くのか?

頼む、おまいら、教えてくれ
979名無しさん@英語勉強中:2009/04/17(金) 23:47:59
上から目線で、”頼む”だってさw
980名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 00:29:27
ttp://www.youtube.com/watch?v=jKB77Yd3L94&feature=channel_page

日本在住のアメリカ人大学生が日本の警官を侮辱。
自国の銃社会、犯罪率を棚に上げ言いたい放題。

体格は中学生か高校生のようにやせている。中学生が仮装してるのかと見間違う。
携帯している武器はバトン(警棒)と笛。笛でいったい何ができるのかと嘲笑。
さらに銃は金庫にでもしまっているのかと皮肉る。パトロールも二人一組で自転車なんて
お笑いだと締めくくる。
981名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 09:46:09
受信機と受信器ってなにが違うの?
982名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 10:51:19
イメージとして受信機は単体で、受信器は単体の内部にある
ような感じがするんだけどテキトーにそう思ってるだけ。
エロイ人に訊くか、ぐぐって調べるべし。
983書き込めない:2009/04/18(土) 11:24:14
明細書で使い分けてたら違うし
使い分けていなければ同じ
984名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 11:45:54
>>978
言いたいことは分かったが、態度が気に入らない。
自分で調べろ。ボケが。
985名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 13:27:50
>>978
質問です。

特許文献、非特許文献としてリストアップする形式って
日本特許庁が決めてる約束事にすぎないのだけど
外国からの明細書もそうなってる(列挙形式)の?

それともただ文中に文献として挙げられている文献名
の和訳についての話?
986名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 16:02:33
アクリル酸ハロゲン化物の英訳として
acrylic halide, acrylic acid halid, acryloyl halide, acrylyl halide
とがあって、最後が命名法的には正しいらしい。
ところが日本からの出願ではacrylyl halideとしている
ケースは極端にすくなく、前者の二つが圧倒的に多い。
どうしてなんでしょうかね。
987名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 21:53:44
誰かがそう書いたのを他人がマネしたのだ
988名無しさん@英語勉強中:2009/04/18(土) 22:10:47
まず、それら用語の意味の違いを理解してますか?
話はそれからだ
989書き込めない:2009/04/19(日) 02:42:45
たいしたことないことにもったいつけたい奴だな〜〜
最近は100円もけちりたい奴が多いからな
990名無しさん@英語勉強中:2009/04/19(日) 03:29:45
煽ってないで、丁寧に教えてくださいってお願いすればいいのに
それじゃ答える気にならないでしょ
991名無しさん@英語勉強中:2009/04/19(日) 11:48:41
>>988
どの書き込みにたいしていってるの?
992名無しさん@英語勉強中:2009/04/19(日) 11:52:42
最初から答えを知らないから適当にケチつけてるだけw
ヤクザみたいなもんw
993名無しさん@英語勉強中:2009/04/19(日) 12:13:28
その態度じゃ誰も教えてくれないよ。バカだな。
994名無しさん@英語勉強中:2009/04/19(日) 12:17:17
伝送と送信ってどうやって使い分けるんですか?
995名無しさん@英語勉強中:2009/04/19(日) 12:19:32
明細書によって違います!

はい次どうぞ
996名無しさん@英語勉強中:2009/04/19(日) 13:32:06
送信と伝送ってどうやって使い分けるんですか?
997名無しさん@英語勉強中:2009/04/19(日) 13:43:06
伝送と送信ってどうやって使い分けるんですか?
998名無しさん@英語勉強中:2009/04/19(日) 14:08:31
電流をオン・オフ制御

私の訳: performs ON/OFF control of the current

なんか、変な言い方ですが、ほかにマシな言い方ありませんか?


999名無しさん@英語勉強中:2009/04/19(日) 14:09:28
送信 transmit
伝送 transmit どうしても使い分けるなら、transfer
1000名無しさん@英語勉強中:2009/04/19(日) 14:22:28
新スレ立てました。

特許翻訳スレッド claim 25
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1240118441/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。