1 :
癒し系φ ★:
2 :
名無しさん@4周年:04/04/28 10:27 ID:I8oFtQeg
2
3 :
名無しさん@4周年:04/04/28 10:27 ID:EPwFHCPl
3
4 :
名無しさん@4周年:04/04/28 10:29 ID:HoqjJZY8
4
5 :
名無しさん@4周年:04/04/28 10:37 ID:uU4fODVq
5
6 :
sage:04/04/28 10:41 ID:CDwhzSUn
6
7 :
名無しさん@4周年:04/04/28 10:42 ID:qWgD4BZO
イ ー デ オ ー ン
| |'"/
| ___|'/
ヽ|・∀・|ノシ
"""""""""""""""""
>>1 乙、、、
>科学ニュース+設立を目指しましょう。
・・・早速ですが、前スレへのレス。
>>812 >自分自身は遺伝情報だけを大量にまき散らすという戦略が有利だっただけと
>思われ。
生殖細胞と体細胞を同一にするわけにはいかないんですよ(代表的のものが癌
なんですが)。そもそもが、
>単に遺伝子の生存競争という次元
生存競争に有利不利、優良不良といった人間の脳で考えられるような価値観に
そぐわないからです(例えば気候条件など)。
雌雄が1:1になるのは僕はかなり難しい問題だと思っています。1:1にな
る確率になるよう体が設計されているのか、はたまた自然の制御というか統制
によって決まるのか。だいぶ前このスレでも話題になりましたが、どっかの猿
の意思の伝播に近い考えとして、家系で雌雄の生みわけが制御されているので
は、と。
9 :
名無しさん@4周年:04/04/28 10:51 ID:TqHCdhIh
8
10 :
たちこま:04/04/28 12:41 ID:4kPZyr81
13 :
たちこま:04/04/28 19:47 ID:l/ylm7t4
∧,,,,∧
ミ(*‘(了)‘)ミ <新スレお疲れ様です。
( U U ∫
と__)__) 旦
げっ、ログ採る前に、前スレ沈んでしもうた!
17 :
スレ収集:04/04/29 00:38 ID:ggGCCoTQ
18 :
スレ収集:04/04/29 00:50 ID:ggGCCoTQ
19 :
たちこま:04/04/29 09:16 ID:qzZjdRub
ゆうほしゅ
21 :
たちこま:04/04/29 20:47 ID:RC0dXk+r
>>17 >>18 うっげ すっげぇ読みたいスレばっかだ・・・
こういうのすぐdat落ちするのはもったいねー
科学ニュース+キボンヌ・・・・゚・(ノД`)・゚・
24 :
たちこま:04/04/30 08:11 ID:vrdb5IVE
25 :
あけるなる ◆OTVBQIMqp2 :04/04/30 20:51 ID:US/DWlty
緑茶抽出成分でハードディスク・ヘッドを研磨
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20040430301.html アリゾナ州トゥーソンで活動する科学者たちの研究チームは26日(米国時間)、
緑茶抽出物を使ってハードディスクの磁気ヘッドを研磨する研究を行なった結
果、従来よりも3〜4倍効果的に働く素材の生成に成功したと発表した。この
研究成果を製造工程で実用化できれば、ハードディスクの製造にかかるコスト
や環境への負荷を減らせると、研究者たちは期待を寄せている。(抜粋)
☆静岡産がいいんでしょうかね?
26 :
たちこま:04/04/30 21:55 ID:z6gNDwEW
27 :
たちこま:04/04/30 22:12 ID:z6gNDwEW
★ ヒト胚研究の是非は? 難航する意見の集約 ★
研究のために受精卵を作るのを認めるのか、ヒトクローン胚(はい)の研究を解禁するのか−。
約3年間続いている国の総合科学技術会議生命倫理専門調査会のヒト胚研究の是非についての
議論は、2つの焦点に対する意見の相違が続き、決着点は見えないまま最終段階を迎えている。
調査会は医師、分子生物学者、法律家ら15人の委員と同会議議員で構成。昨年末の中間報告
では、体外受精などの生殖補助医療の成功率を上げたり、難病の原因解明や治療法開発の
必要性から、受精卵作成を容認する意見が盛り込まれた。人間になる可能性のない受精卵を
人為的に作ることは許されない、との見解は少数意見とされた。
クローン人間づくりにつながるおそれから現在は禁止されているヒトクローン胚の研究は、
「再生医療に有用で解禁すべきだ」と「時期尚早」の両論が併記された。
だが中間報告には委員からも「意見のまとめ方がおかしい」などと異論が多く、一般からの
意見募集を経て3月に再開された審議では、あらためて専門家からヒアリングをするなど、
議論は仕切り直しになった。しかし基本的な意見の対立は残る。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040430/20040430a4820.html
28 :
名無しさん@4周年:04/04/30 23:53 ID:T2vT3fUJ
どちらにしろ、未来では研究してるんだろうなぁ>ヒトクローン
もちろん医療関係重視で。
29 :
スレ収集:04/05/01 00:19 ID:JlRt9jBn
30 :
たちこま:04/05/01 09:40 ID:W0eeucUX
Gordon is alive.(ゴールじゃない。。。)
32 :
たちこま:04/05/01 20:28 ID:iarlAbQV
33 :
スレ収集:04/05/02 01:06 ID:sXJQckeV
34 :
たちこま:04/05/02 07:54 ID:H2sHM13f
☆ゅ
36 :
たちこま:04/05/02 19:31 ID:KLyEzFHX
>□ 「ノアの方舟」の正体は? 探検隊が調査へ □
オリオン座の南に位置するはと座はノアの方舟の話をもとにしてあります。ち
なみにアララト山は死火山です。
>>36 神経線維細胞、心筋細胞ときていよいよ中枢神経?
グリアかなぁ。詳しく読んでこよう。
40 :
スレ収集:04/05/03 00:34 ID:lHLl6Kgf
41 :
スレ収集:04/05/03 01:03 ID:lHLl6Kgf
それより癒し系φ ★、このスレからニュースを拾ったんならスレ立てた先にこ
とわり入れるべきなんじゃないのか?
43 :
たちこま:04/05/03 08:07 ID:HH4S4V8j
44 :
たちこま:04/05/03 17:53 ID:a0Y1phWF
45 :
たちこま:04/05/03 22:44 ID:JAAUpZJt
46 :
スレ収集:04/05/04 00:14 ID:AtTn2ED6
49 :
たちこま:04/05/04 08:36 ID:5wb50KIl
50 :
名無しさん@4周年:04/05/04 08:50 ID:ZPacWcn6
>>8 >>雌雄が1:1になるのは僕はかなり難しい問題だと思っています。
遅レスだけど、1:1にならないときもあるよ
Clutton blockあたりのアカシカの研究では環境に
応じて 良い環境にいる母親=オスをより多く産む。
悪い環境にいる母親=メスをより多く産む
といった産み分けが行われていることが調査で明らかになってるし。
前スレが読めないので既にその辺議論されていたらスマン。
51 :
たちこま:04/05/04 19:39 ID:3Pyt3wq2
53 :
スレ収集:04/05/05 00:20 ID:tdQSI/Us
ZZZ…。
55 :
たちこま:04/05/05 08:56 ID:CybdHZgE
>>52 3つじゃ交配が難しいからじゃね。
でもそーゆうSFあったよね。
性が2つに別れたのは交雑により遺伝子に多様性を持たせる為。
57 :
たちこま:04/05/05 17:46 ID:UKu6pQsk
58 :
名無しさん@4周年:04/05/05 23:57 ID:xCxKvpFC
発掘age
>>56 かなり昔のことだけど、小松左京のある著書のなかで氏が性がみっつやよっつ
ではなくてふたつのわけを言ってたはずなんだけど忘れちまったんだよなぁ。。。
さらに氏によると、交配によって生命が生み出されるのは結局は遺伝子の修復
のためなんだと。
60 :
スレ収集:04/05/06 02:55 ID:rtZQbTVB
61 :
たちこま:04/05/06 07:40 ID:NQdloosN
62 :
たちこま:04/05/06 18:04 ID:esqpT7My
63 :
名無しさん@4周年:04/05/06 22:52 ID:4B1R7GV8
>>59 要はマトモに機能するX染色体がどっちかひとつあればいいんで、それを考えたら
オスなんてのは所詮X染色体の運び屋に過ぎないのだよね。
64 :
スレ収集:04/05/07 00:09 ID:aAVT4GSM
65 :
スレ収集:04/05/07 00:13 ID:aAVT4GSM
66 :
スレ収集:04/05/07 00:16 ID:aAVT4GSM
>>63 二重らせんでふたつの性があれば、修復も多様化も必要にして十分でことなの
かもしれませんですね。
>スレ収集さん、毎度毎度乙〜
69 :
たちこま:04/05/07 07:59 ID:jWP3wBRc
70 :
たちこま:04/05/07 19:36 ID:PWhJOyK0
71 :
スレ収集:04/05/08 00:24 ID:2YIQChBl
72 :
たちこま:04/05/08 08:23 ID:NmN7lO2Z
73 :
たちこま:04/05/08 19:38 ID:gZdMVaMy
74 :
スレ収集:04/05/09 00:21 ID:UoDc+Ie5
75 :
たちこま:04/05/09 08:22 ID:lk0ZyUDZ
雨降りのおはようございます。
ネムネム
77 :
たちこま:04/05/09 16:54 ID:e6VytBtN
78 :
たちこま:04/05/09 19:52 ID:P5xV/xKJ
>>77 > 第一子は 男児の場合が多いの?
親は男の子が欲しい。子どもは一人しか許されない。
そのために、非人道的なことが行われてるらしい。
通常は新生児の男女比は1.03くらい。(少し男の方が多い)
でもその国では1.15くらいになっているらしい。
80 :
スレ収集:04/05/10 00:07 ID:BVKqUBA2
>>77 >>79 検索してみたんですが、
崩れつつある男女のバランス
http://www.utobrain.co.jp/china/2003/040800/ >妊娠後の胎児の性別鑑定によって女児とわかった場合、堕胎を行うケースも
>ある。
こういうのはまだきれいなほうでして(これも決してきれいではないですが)、
出産直後の女の子を間引いてしまう(これもまた間引くとは正しい言い方では
ないですが)のは有名な話ですね。男の子を欲しがる理由としては
>>47で紹介
した本にも詳しく載ってましたが、アメリカ移民というのがひとつ大きいよう
です(パラシュートキッズと言われる)。現代版華僑と言うべきか、、、まぁ
世界中を荒らしまくって(ry
82 :
たちこま:04/05/10 08:01 ID:Ut7lFvn+
83 :
たちこま:04/05/10 17:37 ID:v6/sg3Io
84 :
たちこま:04/05/10 17:40 ID:v6/sg3Io
85 :
たちこま:04/05/10 21:08 ID:YxE6hgAZ
87 :
スレ収集:04/05/10 23:49 ID:fZI4F937
88 :
スレ収集:04/05/11 00:02 ID:zmRjFgkm
89 :
たちこま:04/05/11 07:55 ID:/avumi7d
超電導線材売れるかなぁ〜
91 :
たちこま:04/05/11 18:39 ID:9VGCUVcR
92 :
たちこま:04/05/11 18:44 ID:9VGCUVcR
93 :
スレ収集:04/05/12 01:33 ID:uDME7MR9
94 :
たちこま:04/05/12 08:12 ID:LtJgqa8A
ゆうほっしゅ
96 :
たちこま:04/05/12 20:05 ID:5Df6VGWX
97 :
ミ(*‘(了)‘)ミ ◆uuFMoCy926 :04/05/12 23:04 ID:je6ILl1N
ミ(;‘(了)‘)ミ <あげてよかでしょうか?
98 :
スレ収集:04/05/13 01:21 ID:noH00OI2
100 :
たちこま:04/05/13 08:14 ID:Oi+Q24eA
102 :
たちこま:04/05/13 20:12 ID:OmddSaLV
104 :
スレ収集:04/05/14 00:35 ID:v0oZnaFB
105 :
たちこま:04/05/14 08:02 ID:ynHFG6j1
ゆうほしゅ
107 :
たちこま:04/05/14 19:46 ID:RWVqLRlS
108 :
スレ収集:04/05/15 00:14 ID:hEDXOqRS
すみません、ちょっと皆様にお願いがあるのですが、アメリカの牛肉加工についてのサイト
(以前★18あたりでどなたか紹介していただいた)を教えて下さいです。。。
>>110 そうですそうです。ありがとうございました。特に肉骨粉と副産物のレシピは本当にすさまじ
すぎですよねぇ。
こういう人間社会の負の部分を見せられると、暗たんたる気分になってきますなぁ。。。
普通に試料になんかのカスつかうのは畜産業界の常識やったからナァ。
ウィスキーの絞り粕とかも喰わせてる所多いよ。
粗飼料だけじゃ身もたねーし>動物性タンパクも喰わせないと等級上がらん。
113 :
たちこま:04/05/15 08:45 ID:ZD8qSDrq
>>115 美味しんぼでもありましたが、鶏が生まれて初めて太陽を見るのは出荷されるときだそうで。
鳥インフルエンザで浅田農産が隠ぺいしてたわけなんですが、鶏卵の価格というのが暴落し
ていて、オーナーにしてみれば鶏を処分しなければならないということは死活だったという
ことなんですよねぇ。
アメリカの牛肉処理加工も似たようなもので、流通コストを下げるために実態はものすごい
と。このスレにいたアメリカに渡った某コテさんもおっしゃってましたが、ものすごく安い
と。
>こんな事をしてまで生きている私たちは何なんだと。
こう思うのは大袈裟でもなんでもなくて、僕も人間として生きているのが嫌になってきます
よ。
燃料電池自動車普及へ、初のボンベ試験施設
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?kiji=7444 燃料電池自動車は水素と酸素の反応で走り、有害な排気ガスを出さない。だが、燃料の水素
は天然ガスなどに比べると発熱量が少なく、走行距離をガソリン車並みに確保するためには
ボンベに多くの水素ガスを詰め込む必要がある。
将来は700気圧型も使われる見通しだが、これほどの高圧ボンベを試験をする施設は国内
にないため、経済産業省の国家プロジェクトとして、自動車研が約17億円かけて建設を進
めてきた。(抜粋)
☆700気圧というと相当なものですが、燃料電池車の製造コストを下げるというのは大変
ですね。以前このスレでも紹介しましたが、気体水素を吸着させるのと総合的にどちらが
優れているのか。。。
119 :
たちこま:04/05/15 19:48 ID:7zwFRdd5
>■ 女子高生が化学部門3位…国際学生科学技術博覧会 ■
>リン酸水溶液と過酸化水素水の溶液中で針金が起こす振動現象を解明した。
水中で気泡がリズム的に発生するっていうとても面白い実験ですね。国際大会に出場すると
いう話でどうなったのかな?と思ってましたけどお見事です☆
>115
リンク先
「4本足の鶏も生産されています」というのは嘘っぽいと思いますが。
122 :
名無しさん@4周年:04/05/15 22:06 ID:/BY+8ayi
>>121 「4本足の鶏」はどうも都市伝説みたいですね。
一羽の鳥から効率よく肉がとれるように作ったという。
大学生が描いたのとどっちが先なんでしょ?(w
>>121 あ、それは自分も思いました。
ちょっとあのリンク先は事実が誇張されている気がしないでもないですけど。
写真はそれなりに信頼できそうです。
>>118 H2Aタン、バーヤトラップがいっぱい・・・・
食べ物は「残さずおいしく頂く」のが基本です。
やー,最近忙しゅうて・・・ここ読んではいますがニュースの収集はさぼっちゃってます。
125 :
スレ収集:04/05/16 00:21 ID:t6A6yQK8
127 :
たちこま:04/05/16 07:43 ID:U0U0hnkP
>>118 「イオンエンジンは燃費が悪い」とか大嘘書いてるからなあ。
旧ISASの連中が見たらブチ切れなんじゃねえのか。
>>115 単なる事実を露悪的に書くのは好ましく無いわね。
そーゆうサイトは好きじゃないわ。
132 :
たちこま:04/05/16 19:32 ID:VeY8Mn5c
>>131 自分は宮沢賢治の「なめとこ山の熊」が好きでこういうのには弱いんです。
たしかにそこのサイトは誇張がありますし、自分もなんだかなぁと思いますが。
自然に対して恩知らずになった生き物が幸福でいられるとは思えません。
普通の人間関係でも、他人にお礼が言えない人は幸福を感じる感度そのものが低いように思えるので。
136 :
スレ収集:04/05/17 00:02 ID:UJs8Q9Kn
138 :
たちこま:04/05/17 08:23 ID:nXakmaIb
>>135 恩返しがしたいのならば
『ご飯を残してはいけない』と言う事ね。
昔の人は言うわ
『一粒の米にも100人の神様が住む』と。
ゆうほっしゅ
>>139 ,,__....__,,,
ミ(*‘(了)‘)ミ 禿同ですね。
そうは言っても余剰品が出ることを前提に今の食産業があるのは確かです。
この部分を効率よくすることで結構環境への負荷は抑えられると思うんですけど。
142 :
たちこま:04/05/17 20:02 ID:FD+NXifi
>>142 ∧,,,,∧
ミ(;‘(了)‘)ミσ■ 風呂のレジオネラ菌を磁石で感電死、東京工科大が開発 ■
146 :
スレ収集:04/05/18 00:06 ID:IfCJ4+6e
148 :
たちこま:04/05/18 08:00 ID:8kwKaD3r
おはようございます。
149 :
名無しさん@4周年:04/05/18 10:01 ID:AbYupXp5
あげ
150 :
たちこま:04/05/18 10:22 ID:PpbtiLlG
152 :
たちこま:04/05/18 20:05 ID:rpJPWZ4L
153 :
スレ収集:04/05/19 04:49 ID:83gs6oE1
154 :
たちこま:04/05/19 07:35 ID:APbqbqdY
155 :
たちこま:04/05/19 19:56 ID:AFVuHlXi
原子核が正三角形構造を取り得ることを発見
http://www.riken.go.jp/r-world/research/results/2004/040518/index.html 独立行政法人理化学研究所(野依理事長)は、東京大学(佐々木毅学長)など
と共同で、原子核が正三角形構造を取り得ることを示しました。理研中央研究
所加速器基盤研究部 大塚孝治客員主管研究員、東京大学大学院 理学系研究科
坂垣直之助手らの研究グループによる成果です。
原子核は超ミクロな粒子であるが、形を持っています。これまで知られてきた
のは球や楕円であったが、平べったい三角形のものがある事を見つけることに
成功しました。それは、星の進化のような超マクロな現象にもかかわる可能性
を示すことです。
本研究成果は、米国の物理雑誌『Physical Review Letters』(4月9日号)に
掲載されました。 (見出し)
☆久しぶりに量子関連で面白いニュースだと思うんですけれども、∴ ←この
3つの点を頂点とする正三角形という数学的に見栄えの良い構造を取るため、
中性子が調節しているというのはなんとも不思議ですなぁ。。。しかも平面
として構造をとれるというのも意外な感じなんですが、どうなんでしょ?
158 :
スレ収集:04/05/20 00:22 ID:ZXgraPdU
159 :
たちこま:04/05/20 08:21 ID:5hQvwIN4
160 :
名無しさん@4周年:04/05/20 19:24 ID:+gI4s0Qa
NHK総合
5月20日(木)PM7:30
『ICタグが暮らしを変える』
スタジオゲスト : 坂村 健さん (東京大学教授)
大きさわずか0.5ミリの超小型「ICタグ」が登場した。
「ICタグ」は今や商品ばかりでなく人間にまでつけられるようになり、
私たちの生活を大きく変えようとしている。もともと「ICタグ」は物の
生産実績や、購入履歴などの情報を記録し、ワイヤレスで送ったり
読みとったりできるシステム。デパートの商品管理や、保育園の園
児の見守り、など多くの場所ですでに実用化が始まっている。
しかし一方で、「ICタグ」に蓄積された個人情報やプライバシーを
いかにして保護すべきか、法律やガイドラインの整備は遅れたまま
になっている。欧米では個人情報の漏洩を危惧する消費者団体が
反対運動を展開し、大きな社会問題にもなっている。
これから「ICタグ」とどう向き合っていけばいいのか、「ICタグ」実用化
最前線とプライバシー保護の問題を探る。
161 :
たちこま:04/05/20 19:41 ID:jz7dFfcT
ヤツメウナギのHox遺伝子が教える顎(アゴ)の進化についてのヒント
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2004/040520/index.html 独立行政法人理化学研究所(野依良治理事長)は、顎を持たないヤツメウナギ
にも、顎を作るための基本的な発生機構が共有されていることを明らかにしま
した。理研発生・再生科学総合研究センター(竹市雅俊センター長)形態進化
研究チームの倉谷滋チームリーダー、瀧尾陽子研究員およびFilippo M. Rijli研究
室(仏・ストラスブール)による研究成果です。
動物の器官発生期に発現するHox遺伝子群は、動物の体作りにおいて「どこに
何をもたらすか」を決めているマスターコントロール遺伝子です。発生中同じ
形を持った原基※1のそれぞれが、身体の各部に異なった組み合わせのHox遺
伝子を発現することで、異なった形を持った構造へと変化するのです。形態進
化研究チームは、日本産ヤツメウナギから11のHox遺伝子メンバーを得ました。
それらの発生上での発現を観察した結果、いずれも第1咽頭弓※2には発現し
ませんでした。加えて、Hox2遺伝子が第2咽頭弓以降、Hox3遺伝子が第3咽
頭弓以降に発現するなど、驚くほど我々顎口類(がくこうるい)と共通する発
現パターンを持っていることもわかりました。
ヤツメウナギと顎口類の共通祖先においては、すでに胚の第1から第3咽頭弓
へかけて、基本的なHoxコードがすでに成立していたようです。言い換えれば、
顎になっていようが、顎が無かろうが、第1咽頭弓は昔から「Hoxコードの初
期設定値」として発生し続けてきた可能性があるのです。
この成果は英国の科学雑誌『Nature』のウェブサイト上のアドバンス・オンラ
イン・パブリケーション(AOP・5月19日付、日本時間5月20日)に発
表されます。(見出し)
☆ヤツメウナギは円口類と覚えてたんですが(無顎類の中には絶滅した甲皮類
も含まれる)、それはさておき顎ができた理由というのは口で物をはさむた
めだと思いますね。
>>157 あぁ、ごめんなさい。でも理研のは解説、図が詳しいからいいじゃん。。。
(4月9日って書いてあるからおかしいな、とは思ったんだよなぁ)
>>160 プライバシーってのが暴かれると、結局なにが怖いのかってのが具体性が乏し
いような気もしますよねぇ。最近だと総理の年金どうとかで幹事長がプライバ
シーがどうのなんて言ってましたが、プライバシーが疑いようがない正統性を
持っているものとして片付けられているような感じがしますね。
164 :
スレ収集:04/05/21 00:19 ID:N4FDq+aW
165 :
たちこま:04/05/21 09:02 ID:D/PLe87u
■ 世界初の「ES細胞バンク」を設置、英国政府 ■
2004.05.20 Web posted at: 19:33 JST
- CNN/REUTERS/AP
ロンドン──英国が19日、世界で初めての「胚性幹細胞(ES細胞)バンク」を、ロンドン北部の
ハートフォードシャーに開設した。ES細胞の研究と提供を目的とした国立の機関で、
英国医学研究評議会(MRC)とバイオテクノロジー生物科学研究評議会(BBSRC)が資金を
拠出する予定。
開設時に保管するES細胞は、ロンドン大学キングス・カレッジとニューカッスルにある
生命センターがそれぞれ培養していた2系統。今後、系統数を増やし、世界中の研究者にES細胞を
提供していく。
ES細胞は、受精後間もない胚などから取り出される細胞で、血液や脳、骨などあらゆる臓器や器官
に分化できることから「万能細胞」とも呼ばれる。糖尿病やアルツハイマー病、パーキンソン病など、
様々な疾病の治療に役立つとの期待が大きい。
しかし、採取源として体外受精などで余った胚や中絶された胚が使われるため、中絶反対論者から
はES細胞を使った研究や利用に批判が挙がっている。また、治療目的でもES細胞を利用する際には
クローン技術が欠かせないため、クローン人間づくりを懸念する人々がES細胞の研究に反対
している。
ES細胞研究における各国の対応もまちまちで、英国は、医療研究用にヒト由来のES細胞の利用を、
世界で初めて認めている。一方、米国では2001年から人間の胚を破壊する研究への助成が
禁じられ、それまでに採取された細胞をもとに実験室で培養した細胞系を利用する研究のみが助成の
対象となっている。
http://cnn.co.jp/science/CNN200405200024.html
166 :
たちこま: