【天文】宇宙の弾丸?悪魔の顔?衝突しつつある3つの銀河の画像を公開【VLT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
279名無しさん@4周年:04/05/10 01:06 ID:RsvG4rYG
銀河同士が衝突すると中心のブラックホールが合体して大きくなるんだっけ
ブラックホールをさわりたい
280名無しさん@4周年:04/05/10 01:06 ID:n/peh5WT
>>276
誰かに聞こうと思ってたんだけどさ、対消滅の際に発生するエネルギーって具体的になんなの?電磁波?熱?
SFなんかだと大爆発で表現されるが、具体的に質量がどんなエネルギーに変換されるのかはイマイチわかんない。
281名無しさん@4周年:04/05/10 01:07 ID:vVRWh4rp
100年くらい前のロシアのシベリアの森林地帯に巨大隕石が落下したらしい。
大きさは体育館程度。しかし、重さは鉄をがっちり含んでるから超重い。
こんなんが落っこちてきたために、ロシアの農民が吹き飛ばされて死んだ。
落下地点半径20キロ以内の森林はなぎ倒されて焼け落ちた。

282名無しさん@4周年:04/05/10 01:08 ID:Sx64VBA4
>>280
究極的には熱も電磁波も同じ運動エネルギーじゃないのか?
283名無しさん@4周年:04/05/10 01:09 ID:2xl1njcw
>>254
>何億光年も先のことでしょ

↑びみょーにヘンな気がするのだけど細かいだろうか…
見えてる光は何億年も前のだからといいたいの?
それとも距離をいいたいの?
284名無しさん@4周年:04/05/10 01:10 ID:kcHaWgSQ
>>281
それ、ツングースカの謎の爆発ってやつだろ?
でも隕石ならクレーターあるんじゃない?
285名無しさん@4周年:04/05/10 01:13 ID:n/peh5WT
>>282
いや、対消滅の際に質量が何に変換されるかって話。なんだと思う?
286名無しさん@4周年:04/05/10 01:14 ID:Pfcc11b+
>>283
地球からの場所が何億光年も先にあり、ゆえに現在見えているのは数億年前の姿だろう。
だから今の俺たちが見えていなくても、すでにぶつかっているんじゃね?ってことかと。
287名無しさん@4周年:04/05/10 01:17 ID:0Q2G++N2
宇宙の正体は火の鳥つーことで。
288名無しさん@4周年:04/05/10 01:17 ID:ci/IaGVM
>>192
確かに、科学が根源的な疑問には答えられないという点は同意。
ただ、真空からビックバンが生まれたのならば、真空はビックバンを生み出す
能力を持っていたということだろう。それをしくみと表現した。
無論この世の物理法則では説明できないかもしれないが、無ではないのだ。
そして、そういう意味では、ビックバン以前にも無限の連鎖があるはず。
その連鎖を考えると、どんなに人類の科学が発達しようが、他の
どんな生命体が存在しようが、更にそれらの知識の到達し得ない世界と
いうものがあるという思いに慄然としてしまう。
289名無しさん@4周年:04/05/10 01:18 ID:NmGNoUQI
重力レンズによる蜃気楼だな。
290名無しさん@4周年:04/05/10 01:26 ID:9d4f2ftZ
>>283
先といっても未来ではなく距離のことをいってるんだと思うが。
291REI KAI TSUSHIN:04/05/10 01:27 ID:URRZqeS3
きてます!
ハンドパワーです。
292名無しさん@4周年:04/05/10 01:28 ID:uNlotzvO

【縮退〜重力崩壊〜ブラックホールの出現】
  「縮退」とは、粒子の自由度が減退する現象、
則ち 巨大な重力により粒子が小さな空間に押し込められる事。
どんなにぎゅうぎゅう詰めにしてもこれ以上押し込めない、
反発して支える力を「縮退圧」と言う。
星の重量が太陽の8倍以上重ければ、寿命の終焉時に内部の核融合反応が暴走し、
超新星爆発を起こす。  この内部では逆に重力による縮退が起こり、
電子自身の縮退圧では支え切れず陽子と融合し「中性子」となる。
中心部は、自身の巨大な高密度の重力をこの中性子の縮退圧で支え、
中性子星として存続する。 「パルサー」の正体とされる。
中性子星の半径は10kmしかないが、質量は太陽の1.4〜3倍もある。
 しかし、太陽の30倍を超える質量を持った星では、
もはや中性子の縮退圧でさえ重力を支え切れず(重力崩壊)
自身の重力で どこまでも永遠に内部へと圧潰して行く。 
すなわち、「ブラックホール」の出現だ。
シュバツルシルト半径(事象の地平面)を踏み越えてしまうと
物質はもちろん、光さえも脱出できない。

>>280
対消滅反応で生成されるエネルギーは「ガンマ線」です。
これは波長が非常に短い強力な電磁波です。
293283:04/05/10 01:29 ID:2xl1njcw
うん、そう思ってるよ。
あんだけ短く書くなら「何億年も前のことでしょ」の方が
しっくり来るかなと思っただけ。ごめん、気にしないで。

いやーしかし宇宙ってスゴイね。
今こうやって散らかった部屋片付けてる私なんか
ほんとゴミと同じだね。
294名無しさん@4周年:04/05/10 01:32 ID:oOFKEJ0G
宇宙の膨張で5つの銀河に分かれたり

銀河生贄砲に使われたり

アンドロメダを念力で引き寄せたり
295283:04/05/10 01:34 ID:2xl1njcw
>>286 >>290
ごめん、たいしたことない揚げ足取りなのに
レスありがと。
296名無しさん@4周年:04/05/10 01:35 ID:n/peh5WT
>>292
なるほど、全質量がガンマ線に変換されるのか。
ガンマ線バーストってこれかもな。
297名無しさん@4周年:04/05/10 01:36 ID:qWL8Ufvv
たった一つの銀河を捨てて
生まれ変わった不死身の体
群れるの銀河をたたいて砕く
キャシャーンがやらねば誰がやる
298名無しさん@4周年:04/05/10 01:39 ID:n/peh5WT
>>292
もう一つ聞いていい?
例えば、通常物質のボールと反物質のボールが接触したとするじゃん?
するとエネルギー化するのは接触した表面の原子だけ?
それとも反応が全質量に同時に行き渡って全質量がエネルギー化するの?
299名無しさん@4周年:04/05/10 01:41 ID:3gN442Ao
過去に行くには宇宙にあるとみられるブラックホールのような強い重力場
「ワームホール」に入ると、入ったときの時間のまま出口に出ます。
やり方は、まず、「ワームホール」の出口を静止させ、入り口を重力的、
もしくは電磁波的な力で引っ張り、光速に近づくまで加速させ、元の場所で止めま
す。すると、「ワームホール」の入り口は光速で移動したわけですから自分より時間
がゆっくり過ぎている(過去)ことになります。
あとは、宇宙飛行士が入り口を通って出口に出ればそこは過去の世界です。
でも実際問題ワームホールも存在が確認されていませんし、あったとしても
現在の技術では到底不可能です。又、歴史を変えようと考える輩もでてくるかも
しれませんが、多世界解釈によると過去の世界を変えても新しい世界ができる
だけなので関係ないそうです。
300名無しさん@4周年:04/05/10 01:46 ID:3gN442Ao
キップ・ソーン博士たち相対論研究家は、
このワームホールの理論を使ってタイムマシンを考えました。
彼らは、量子的につくり出されたワームホールを宇宙船が通過できるほどに
拡大し、そのままにしておけばつぶれてしまうワームホールというトンネルを
支える物質を考え、さらにその口を光速に近いスピードで移動することを想定しました。
その上で、光速で運動する物体の時間が遅くなるという特殊相対性理論の
結果を適用すれば、過去に戻るタイムマシンがつくれると主張したのです。
301名無しさん@4周年:04/05/10 01:48 ID:uNlotzvO
ガンマ線バーストは数十億光年の彼方からやってくるけど、
その正体はまだわかってないようですね。
最近研究も進んできてるようですが。
強いものでは超新星爆発の1000倍もの放射エネルギーが観測されてるとか・・
一体宇宙の彼方で何が起こってるんでしょうね? おもしろそう♪

正物質と反応するんだから、接触した部分だけではないでしょうか?
そもそも誰も実験したことないし・・
生成したといっても、一瞬だけだしすぐ消えるし貯蔵技術が無いし・・
それに、野球のボールくらいの反物質を対消滅させると
研究所の周辺半径数百キロが消し飛んで消滅するような・・(汗
302名無しさん@4周年:04/05/10 01:51 ID:8ciPOhY5
スレタイにとんでもない勘違いが潜んでいることに誰も気付いてないなー。
ニュー速+ではやむを得ないか(プゲラ
303名無しさん@4周年:04/05/10 01:52 ID:9d4f2ftZ
>>302
バレエだったらがいしゅつ
304名無しさん@4周年:04/05/10 02:03 ID:vF3NjuIP
>>302
俺にはわからないので是非おしえてくれ。
305名無しさん@4周年:04/05/10 02:22 ID:MYDJgi+2
>>192>>288
>何故、空間がなければならないのか?誰が、どうやって作ったのか?
誰も作らない。
生物は地球に存在する岩石、水、空気を作っただろうか?
酸素は作ったが、化学変化により抽出しただけ。

>何故、物質が存在しなければならないのか?
原子は原子を構成するもののもつエネルギーによりお互いを強力に結びつけたものでしょう。
ブラックホールみたいなもんで。
ていうか、物質こそが時間をとめられたなにかの塊なのかもしれませんよね。
ブラックホールがそれを構成する物質の重力により生み出されたのなら、
自身に影響するエネルギーが自分自身を閉じ込めてしまったとか。

>何故、秒速30万kmなのか? 3億kmや無限でないのか?
波の性質を持つからでしょう。
波の媒体は、物質がとらえることが出来ないものなんでしょう。

>何故、粒子と云うものがあるのか?
>最小の粒子はそもそも何で出来ているのか?
>最小の粒子はどこから現れたのか? 誰が作ったのか?
ビッグバン以前にその粒子があったとして、
それがどれだけあれば原子になったでしょうか?
ビッグバン以降にそれらはどうなったでしょうか?
ビッグバンと同時に大量に発生し、直後に原子になったのでしょう。

>「空間」や「物質」や「時間」の無い、別の物理世界があるのかも知れぬ。
ばか言っちゃいけませんよ。
空間のない世界は存在しない。
時間は概念は空間に似たものだと思います。

現実の時間は物質の移動と共に進むので、物質の移動しない場所では時間は経過しないことになる。
306名無しさん@4周年:04/05/10 03:33 ID:uNlotzvO
>>192>>288が言ってることは、難しい内容です。
彼らは、ビッグバンやそれ以前、宇宙の外側など、物理法則が成り立たない世界の話をしてるのですね。
>>誰も作らない。生物は地球に存在する岩石、水、空気を作っただろうか?
ここで言う「誰」とは、"人間"や"動物"のことではなくて、粒子が存在できる根本的な「空間」というものを
「何者」が(創造主?宇宙のしくみ?つまり"根本原因")が作ったのか?って事ですね。
原子・粒子の話に入る以前の問題です。現代の科学が想定しない、説明不可能な領域です。
ビッグバン以前や宇宙の果てには「空間」という物理概念が想定できないなら、
一体どうやって突然「空間」が出来たのか? そもそも、「空間」とは何なのか?何故存在できるのか?
「何も無いから空間なのだ」と言っても、ビッグバン理論では、その「何も無い領域、粒子で占められてない領域」
すらかつては存在しなかったことになる。 どんな仕組みでそのような「空きの領域」が突然出来たのか?
>>波の性質を持つからでしょう。
何故、波の性質を持つのか? "何者"が、どうやって「波の性質」という物理法則を粒子に付与したのか?
>>ビッグバン以前にその粒子があったとして、
ビッグバン以前にあったその「粒子」は、どこからどうやって発生したのか?「粒子」の原料は何か?
最小と言っても、そこに存在している以上、材料?があるはずで、何で出来てるのか?、が彼らの問題なのです。
>>ビッグバンと同時に大量に発生し
何故発生したのか?どうやって発生したのか?無から発生したのか?もしそうならそれはどういう意味か?
>>空間のない世界は存在しない。
彼らが問題にしている「ビッグバン以前」や「宇宙の外側」には、その「空間」自体が想定できないのですよ。
つまり、>>192>>288はそういった「究極的な、根源的な問題」に思いを致してるんです。
疑問をもつ対象・次元が、他の発言とは全く違います。
307のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/05/10 09:13 ID:Iw1fBG2M
>>185
ご冥福をお祈りいたします。
308のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :04/05/10 09:18 ID:Iw1fBG2M
SL9の衝突の鮮明な画像や映像があるサイトどこかにないかな?
>>207の話とかちょっと前のテレビでやってたリアルメテオの映像を見て興味津々。

ちょっと検索しても小さい画像とかしか出てこなくて(´・ω・`)ショボーン
309名無しさん@4周年:04/05/10 11:53 ID:KOhed7kA
何がどうであれ世界は"存在"してしまっているのでありました。
310名無しさん@4周年:04/05/10 15:24 ID:TPMrbj6/
>>226
木星では質量が小さすぎて、太陽の連星となるには小さすぎる
そのため、もっと遠くに連星を構成する褐色矮星があるはずだという説がある

>229
木星よりも近い距離にある連星もある
そこに惑星があるかどうかは分からないが
311名無しさん@4周年:04/05/10 21:40 ID:lLdZuEOC
宇宙ってたくさんあるんだよ。
でも殆ど交わらない。あまりにも広大なんだ。
無は無限に存在するから。そして無から突然
にきびのように現れては消えるのだ。
312名無しさん@4周年:04/05/10 22:09 ID:aOpLjaGY
にきびは無から現れません。
313名無しさん@4周年:04/05/11 00:15 ID:MGSyW3cS
リングワールドに住みまひょか
314名無しさん@4周年:04/05/11 00:35 ID:1Xz4Z/PG
パラレルワールドのほうがいいな。
315名無しさん@4周年:04/05/11 13:02 ID:P1A7PF9a
ソードワールド、 だと俺はすぐ殺されそうだな。
頭の中で別の世界のことを想像するじゃん?
そうすると別の次元ではそれは実在しちゃうんだよ。
この宇宙もその程度のもので、別の世界の1粒の粒子の中の出来事。
なんつって。
316名無しさん@4周年:04/05/11 16:45 ID:8Ej0e56U
我々が観測している宇宙というのは既に空間内であって、
外部との出入り口はブラックホールがその役目を持っている。
つまり宇宙の果てを解くにはブラックホールを調べれば良い。
逆転の発想だよ。ブラックホールが全てを吸い込むというのなら、
既にここは飲み込まれた空間。裏返しの世界にいるんじゃないかと。
317名無しさん@4周年:04/05/11 17:28 ID:sskxa21O
>>316
ビッグバンの前には何かあったのか、なかったのか?
318名無しさん@4周年:04/05/11 17:30 ID:Ut9JiGtR
熱力学第二法則
319名無しさん@4周年:04/05/11 17:32 ID:/6PVelI1
>317
朝鮮

320名無しさん@4周年:04/05/11 17:53 ID:a1tQ1t9Z
核融合からしてサッパリわからん。
ほうせんかが弾けるパワーみたいなもん?
321名無しさん@4周年:04/05/11 21:02 ID:JkVakAze
核融合、簡単、核が融合する。
グループで、ものを貸し借りしたほうがお金がかからないのと同様
エネルギーは少なくてすみ、残った分は放出、
水素爆弾

核分裂、簡単、核が分裂する。
グループがある程度大きくなると、維持するのに金がかかる。
分裂すればエネルギーは少なくてすみ、残った分はまた放出、
ウラニウム・プルトニウム爆弾または原発
322名無しさん@4周年:04/05/11 23:51 ID:P1A7PF9a
>now the Andromeda Galaxy, another of the Milky Way neighbours
>in the Local Group of Galaxies, is approaching us.
>Still at a distance of over 2 million light-years,
>calculations predict that it will collide
>with our galaxy in about 6,000 million years!
アンドロメダ銀河はあと60億年で我々の銀河と衝突するそうな。
しかし残念だったな ( ´,_ゝ`)プッ  遅いよw
おれたちの地球はあと50億年で赤色巨星となった太陽に飲み込まれるんだよww
まぁ逃げ切りってやつだな。 アンドロ星人が来た頃には地球はもう無いよ。
323名無しさん@4周年:04/05/12 19:48 ID:jNkN8Ke9
いまのうちにずらしておけば大丈夫。
324名無しさん@4周年:04/05/12 23:43 ID:MKXGD7jY
熱力学第三法則
325名無しさん@4周年:04/05/12 23:55 ID:P5Wk1gQ9
パペッティア人はどこに逃げたんだろう
326名無しさん@4周年:04/05/12 23:58 ID:X36jlioh
−273.15℃
327名無しさん@4周年:04/05/13 00:24 ID:G887TBq3
3K(ケルビン)の背景輻射があった。

>>325
マゼラン雲
328茜丸と我王
コスモセブンシズが足らない