【医療】肝臓がん再発率、1日たばこ10本で2倍に

このエントリーをはてなブックマークに追加
163名無しさん@4周年:04/05/28 08:50 ID:ThDhwkz9
こんな不十分な統計だけじゃ事実関係がはっきりしないよ。
喫煙者は、別に肝臓がんから回復してから煙草を吸い始めたわけじゃないだろ。
もとから喫煙習慣で気を紛らわせているだけだったら、
ストレスこそががん発生乃至再発の大原因であることも考えられる。
記事に書いてある通り、ウィルスとがんの関連が最も高いわけで、
喫煙を理由にしたいのなら喫煙者の肝臓がん再発率だけにしぼって、
他の人の再発率は統計に含めない方がはっきりするんじゃないだろうか。ストレスがウィルスに対する抵抗力を弱めているだけであるなら、
少量の喫煙はむしろ大丈夫なのではないか。
164名無しさん@4周年:04/05/28 10:40 ID:jhLGo5Hn
こっちは大連続投稿する余力がないらしい。
165名無しさん@4周年:04/05/28 11:34 ID:voBKCXoJ
ストレス=ニコチン禁断症状
166名無しさん@4周年:04/05/28 11:38 ID:jhLGo5Hn
すり替え議論って色々あって面白いなあ。
今度は「ストレス」かよ!おい!プ
167名無しさん@4周年:04/05/28 11:39 ID:IMCT60yW
>>144
現在、市販されている空気清浄機では、
煙草の煙に含有される有害物質が
99%素道りしてしまうことを、
メーカーも認めていますが。
168名無しさん@4周年:04/05/28 11:41 ID:IMCT60yW
>>163
>ストレスこそががん発生乃至再発の大原因であることも考えられる。
ストレスと癌に因果関係はないという研究結果が出ていますが。
169名無しさん@4周年:04/05/28 11:42 ID:exp7tOK+
だから喫煙免許制に汁、免許登録料年1マソ円、なお登録者の健康保険はガンは適応外になりまソ!
170名無しさん@4周年:04/05/28 11:49 ID:jhLGo5Hn
>煙草の煙に含有される有害物質が
>99%素道りしてしまうことを、
>メーカーも認めていますが。

JTは絶対認めないだろう・
屋内で吸えなくなったらJTは間違いなくおっつぶれ!プ
171名無しさん@4周年:04/05/28 12:01 ID:1nAIhfDi
結局の所、
タバコが身体に悪いということがわからない喫煙者はすでに病気に掛かっている。
早く病院へ行くことをおすすめします。
172名無しさん@4周年:04/05/28 12:07 ID:7yUfVNiD
美容板見てるとタバコの害(見た目)は年取ってから一気に出るってね
喫煙者は40ぐらいでブルドッグになるって。悲惨
173名無しさん@4周年:04/05/28 12:10 ID:1nAIhfDi
>>172
どこのスレ?
見てみたい。
174名無しさん@4周年:04/05/28 12:13 ID:7yUfVNiD
>>173
美容板じゃなかった
化粧板だった

≠≠≠お肌の為の禁煙9日目≠≠≠
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1085210194/

175名無しさん@4周年:04/05/28 12:17 ID:1nAIhfDi
>>174
ありがと。
見てみる。
176名無しさん@4周年:04/05/28 14:39 ID:t2sG7ThQ
>>162のあやしいソース一覧と評価

1:「黒い肺の写真(http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm)」の出元
  まゆみ先生の禁煙外来(http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/
  「まゆみ先生」の正体=酒、煙草、肉食の廃絶を目指すSDA教団(バチカン公認キリスト教系カルト教団)信徒
2:「禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真 (http://www.nosmoke-med.org/lung.htm)」の出元
  禁煙医師連盟ホームページ (正式名称:日本禁煙推進医師歯科医師連盟) (http://www.nosmoke-med.org/
  日本三大禁煙カルト団体の一つ。母体はSDA教団。
3:「喉頭癌でのどに開けた穴 (http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm)」と
  「壊死性歯肉炎 (http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm)」の出元
  タバコと健康 あなたはどちらを選びますか(http://www2.ocn.ne.jp/~quit/
  >公立学校共済組合
  >東●中●病院
  >大●修●
  禁煙ネット総会 & 第5回禁煙指導実践講座http://www.horae.dti.ne.jp/~kinennet/20010526.html
  >活動報告 ●竹 ●一
  やっぱりカルト教団信徒。徹底した調査活動を恐れ、現在はサイトを閉鎖して逃亡中。
4:「左がタールまみれ、右が肺ガン(http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html)」の出元
  Tobacco Hurts Everyone(http://www.smokehelp.org/index.html
  有名なアンチサイト。「彼とキスする時に煙草の臭いが〜」というカルト禁煙、カルト嫌煙が好んで使うフレーズはここが出自。
177名無しさん@4周年:04/05/28 14:42 ID:t2sG7ThQ
なぜか記者ってこういうニュースはスルーなんだよな(w

●喫煙しないのになぜ?
 臨床検査技師の安里昌家さん(99年、57歳で死去)に、肺がんが見つかったのは、
98年3月だった。当時は国立療養所沖縄病院に単身赴任していた。前年秋、せきが
多くなり、妻明子さん(53)は「風邪かな」と思っていた。
 福岡県久留米市の自宅にいた明子さんは、病院から「検査入院が必要」と電話を
受け、軽い気持ちで沖縄に飛んだ。
 夫婦で診察室に入った。昌家さんは、自分の肺のエックス線写真を前に、同僚の
若い医師らと、まるで他の患者を診断するように議論を始めた。
 「巻き込み型の腫瘍(しゅよう)だね。たちが悪い」「技師長、考えすぎですよ。
開けてみないとわかりません」
 専門用語の飛び交う会話を、明子さんはぼう然と聞いた。「がんかもしれない」
「でも、なぜ主人が?」
◇左肺を摘出◇
 ふだん物静かで厳しい昌家さんは、休日には明子さんや2人の息子と、よく山登
りやマラソンをした。
 たばこは吸わなかった。「喫煙者の解剖した肺を見れば、たばこを吸う気もなく
なるだろう」。がんの細胞検査に長年携わり、家族にもそう話していた。
 手術中の病理検査で、がんとわかり、左肺が摘出された。
 5月に職場復帰し、9月の検査では、再発はなかった。昌家さんは検査室で、ホ
ルマリン漬けの自分の肺を妻に見せ、「ここが、がんなんだよ」と説明した。
 だが、手術の翌日から、せきが出始め、次第にひどくなった。

(2003年2月5日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/20030205sr11.htm
178名無しさん@4周年:04/05/28 14:46 ID:t2sG7ThQ
179名無しさん@4周年:04/05/28 19:04 ID:xd8cYUO4
>>176-178
これだけは忘れるな。

コピペ荒らしと同じ事してコピペ荒らししてるのはお前。
間違い無くお前は>162と同様のコピペ荒らし。
180名無しさん@4周年:04/05/29 06:51 ID:OnhqzgiO
先日の出張で新幹線の喫煙車両に乗ってしまい死ぬとこだった
181名無しさん@4周年:04/05/29 07:01 ID:Opj4MRcN
毎日10本以上喫煙しても、たったの1.8倍にしかならんのか。
これじゃぁ、喫煙者も減らないなw
182名無しさん@4周年:04/05/29 07:23 ID:zaEqaTPc
禁煙のホームに煙草の自販機が置いてある謎
183名無しさん@4周年:04/05/29 07:25 ID:zV+R565u
空気汚染ヤメロ
184名無しさん@4周年:04/05/29 10:57 ID:+BGVgZni

ドトールで吸ってるおばあさんってみんな同じ顔してるから笑える
みんな凄く老けてボロボロって感じ
185名無しさん@4周年:04/05/29 21:57 ID:cKy8U9mI
こわいな
186名無しさん@4周年:04/05/30 00:22 ID:b/3+pCzM
2倍かぁ・・・
微妙な数字かもなぁ。
20倍!なら、説得力あるんだが。
187名無しさん@4周年:04/05/30 11:48 ID:61HXOyvd
イクナイ
188名無しさん@4周年:04/05/30 19:47 ID:Y82egj91
age
189名無しさん@4周年:04/05/30 20:01 ID:Fc5EpOLC
でも国民が全員健康になって
そろいもそろって社会保護やら年金やら寝たきりになっても生命維持的には元気!
なーんて社会は若い人、社会を支えてる人の負担にもなるんだよね。皮肉だよね。

医療費とか目先の費用ばかりで喫煙者を叩く人が多いけど、長生きの比じゃないんだけどね。
190名無しさん@4周年:04/05/31 03:44 ID:xD2dqhh4
>>189
「健康になる」ことは「寝たきり」になることじゃないだろ。
書いてて何の疑問も持たないの?

それとも君は喫煙者がある日突然ぽっくり死ぬとでも思ってるの?
アホ?
191名無しさん@4周年:04/05/31 04:02 ID:eAOFrVml
健康に害のあるのは下衆が吸う紙煙草やキセルといった肺に入れるものだけと言っても過言ではないでしょう。
逆に金持ちが吸うシガーは香りを味わうだけのもので健康に害はありません。種類によってはかなり臭いですが。
話は変って煙草税ですが、日本は63%と諸外国に比べればまだ低い方ではあります。
半分以上が税金として没収されているわけであり、1000害あって一利無しと言われ、健康に酷い害を及ぼし、
煙草(日本では基本的に紙煙草を指す)によるガンで毎年どっさり死んでるわけであり、それでも何故に吸うのか、
喫煙者は考える必要があるわけです。でもまあ、自分の意思で吸うものですし、デブと同じで煙草を吸うことで
何があっても請け合いであり、自己責任なわけです。

自分が家畜でないと否定しつつも貪ることで手に入る刹那の安堵を得るために、これからも吸いまくってください。
そして自分が出した答えを見届けるが良い。
192名無しさん@4周年:04/05/31 04:10 ID:ijC6gAHa
再発率って、肝臓ガンで命落しかけたのにタバコを吸ってるような奴は
その他の面でも健康に気をくばっていないんだろうな
193名無しさん@4周年:04/05/31 04:23 ID:eAOFrVml
デブと同じで健康管理ができてないからね。
そんで最近、煙草をやめてる、というか他の欲求に流れるだけだったりして急に太り始める奴も多い。
全ては自己管理ができていないのが元凶であり、この責任の無さに漬け込んで企業が怪しげなCMで洗脳する。
というわけでダメな奴は何をやってもダメという名言の通り、根本から思想を変える必要があるのだな。
194名無しさん@4周年:04/05/31 09:05 ID:PB0IlZda
煙草は煙草屋にとっては素晴らしい商品だ
なんといってもゆっくり殺せるから。
あっというまに死なれたら儲けが減る。
癌細胞が大きくなるまで2,30年間はガッポリ稼げる。
煙草は業者にとっては素晴らしい打ち出の小槌
JTの幹部の喫煙率は20%切ったといわれる
195名無しさん@4周年:04/05/31 09:16 ID:Yub5zBAF
>>193
自己管理って言うか、まあ人生とか生命とかっていうものに対する考え方の違いってのもあるわな。
とにかく生物学的に生きてれば生きてると思える人間と、
そうでなく仕事したり友人と交友を楽しんだりとそういうことを「生きてるということ」と考えてる人間がいるわけよ。
後者は、多少体に悪いと思っていても、夜中まで起きてたり、酒も飲んだり、タバコも吸ったりする。

前者はとにかく生物学的にそんざいすることが生きてることだと思ってるから、体に悪いことは何もしない、ということになる。

人生観の違い。
196名無しさん@4周年:04/05/31 09:50 ID:U1RlaWfN
医学部生の自殺率、他学部生の1.5倍。

医学部へいくのはやめよう、といってるのとほとんど変わらんじゃないかw

http://www.asahi.com/national/update/0530/015.html
197名無しさん@4周年:04/05/31 10:04 ID:ZWg8z3ca
たばこって数千種類の発ガン性科学物質が使われてるらしいじゃん。
煙りよりもこっちの方がタチ悪いんだと。
タバコを吸うのは事故責任だけど、わざわざ発ガン性物質を使う事もないのにな。
198名無しさん@4周年:04/05/31 10:07 ID:PB0IlZda
たった一個の有害物質が入っていたことが判明してつぶれたドーナツ屋

数千種の有害物質が入っているのに莫大な利益を上げ続けるJT
199名無しさん@4周年:04/05/31 12:29 ID:fNr8yofy
>>191
シガーも健康に害はあるんだけどね。
200名無しさん@4周年:04/05/31 13:22 ID:LYudp/N9
これからホームレスの肺癌が急増する気配だが、JTは勿論面倒みるんだろうな
201名無しさん@4周年:04/05/31 13:24 ID:SUZosGsL
女性看護士(看護婦)の喫煙率も高いねえ、
友達の看護士はみんな吸ってたな
202名無しさん@4周年:04/05/31 13:57 ID:u32JN6ax
これからどんどん禁煙の風潮は強まるだろう。
なんたって、タバコの広告規制が効いている。
テレビであれ、新聞であれこれで広告主に対する気兼ねが無くなる。
広告主にはやさしく叩く。
広告主以外は思いっきり叩く。これがマスコミだ。
203名無しさん@4周年:04/05/31 14:53 ID:j6ToC7Ut
>>202

広 告 主 っ て こ う い う こ と で す か ?

http://www.sda.or.jp/cm/s1b/05.html
204名無しさん@4周年:04/05/31 15:53 ID:xD2dqhh4
>>195
生物的に生きてりゃいいって奴程タバコ吸うのだと思ってますが?


>そうでなく仕事したり友人と交友を楽しんだりとそういうことを「生きてるということ」と考えてる人間がいるわけよ。
>後者は、多少体に悪いと思っていても、夜中まで起きてたり、酒も飲んだり、タバコも吸ったりする。

多少体に悪いと思っていても、夜中まで起きてたり、酒も飲んだりするけど、
煙草は吸わないよw

人生観の違いだね。
205名無しさん@4周年:04/06/01 01:06 ID:1vLTa0pe
>これからどんどん禁煙の風潮は強まるだろう。

今年の10月がピークか?
206名無しさん@4周年:04/06/01 10:08 ID:YnDEZs4F
まさに激変って感じ
207名無しさん@4周年:04/06/01 10:11 ID:GDNSFmPV
>>204
いちいち名前上げるつもりはないが、
バカの壁を書いた養老先生(東大医学部卒)もタバコ好きだよ。
タバコぐらいでどうだこうだたいした違いはないと思ってるんだよ。
208名無しさん@4周年:04/06/01 10:27 ID:GDNSFmPV
煙草ってあれ、全ての人に有害というわけではないみたいですね。
養老先生は「まともな人」のなかで
『肺ガンの原因は大気汚染であることはずっと前から
分かっている(それについてはデータが載っていましたが割愛)。
それを大気汚染については産業の振興などの利点があるし、
自動車業界などの圧力もあるのだろう、煙草に原因をおしつけている。
だから私はあえて煙草を吸っている』
などと書いていました。養老先生は愛煙家でいらっしゃいますからテキトー
に言ってる可能性もなきにしもあらずですが、私は「言えてる」と少し思い
ました。
さらに老人医療に詳しい別のお医者さんが言っていたことなのですが、煙草
が体に悪いかどうかっていうのは遺伝子によって分かれるそうです。
煙草に対して強い遺伝子をもつ人であればそれによって病気になることはない
と。
それが私は大変説得力があると思うのは、愛煙家がいる一方で煙草の煙を嫌
ったり、煙草を吸うと喉が痛くなる人がいますよね。それって結構反射的な
ものがあるし、まさに遺伝子からのサインだと思うのです。お酒も飲める人
は飲めるし、飲めない人は頑張っても飲めないのと同じように、ダメな人は
ダメだけど、大丈夫な人もいるということだと思いました。
209名無しさん@4周年:04/06/01 10:40 ID:+Xx3gCtA
>>208
大気汚染物質と同じ有害物質を含む煙をわざわざ吸うのはバカ。
>煙草が体に悪いかどうかっていうのは遺伝子によって分かれるそうです。
あなたも、バカの壁を乗り越えられそうもないみたいですね。
210名無しさん@4周年:04/06/01 10:42 ID:GDNSFmPV
>>209
おまいは、養老先生より賢い、と。
そういうんだな。
そうか。
211名無しさん@4周年:04/06/01 10:44 ID:YnDEZs4F
ボロボロ顔の養老先生、どっちにしても長くはないよ
ニコチン中毒の口臭オヤジにほかならない。
間違いなく肺はタール肺になってるだろうし。
人格的にも凄く低いらしい。

212名無しさん@4周年
>>211
>なってるだろうし。
>低いらしい。
全部が伝聞調の推測。
こういうのを「妄想」って言うんだな(プ