【技術】"9cm" 日本最小の携帯電話を発表…NTTドコモ(動画あり)
501 :
名無しさん@4周年:04/05/12 01:38 ID:yOZqVdDi
>499
と、思ったが・・・・
So211iの方が縦は短いんだ・・・・
うーん、くそか。
502 :
名無しさん@4周年:04/05/12 01:55 ID:6wNf8xUN
あんまり小さいと、通話しているときに手で隠れて周りから電話機が見えず、
架空電話で脳内通話している人に見られるじゃないかと。
道歩きながら自動車用ハンディーイヤホン&マイクで通話している人を見るとギョッとする。
>>453 着信と同時にバイブレーター機能でPOP UP(^▽^ケケケ
携帯電話の進化はすごいね!?
それに、くらべて一般電話&FAXはデザイン機能が
1990年代からほとんど進化していない。
(もっと薄く高機能にできるはず。)
1. 子機もデザインがダサイし、大きすぎる。
2. 使わないスーパーG3機能
3. メインボードが一層両面のまま
早くIPv6時代が来てほしい。
504 :
名無しさん@4周年:04/05/12 01:57 ID:R8n+AsJn
ケータイに隠れるチンポか、チンポに隠れるケータイか。
その違いは大きい。
NOKIAとかわんねーじゃん。
しかもこっちのがダサイ
506 :
名無しさん@4周年:04/05/12 02:06 ID:JAt+KWml
>>471 >しかし他の国でもカメラ付きはあまり発達していない様子
まあ、日本しか作れないしな
ボーダがjフォン買収したのは、その技術が欲しかっただけ
507 :
名無しさん@4周年:04/05/12 02:10 ID:ngPYJAoU
だいたい日本人が使ってる携帯はでかすぎ、東南アジアへ行ったらみんなコンパクトなやつ使ってるよ。
小さいより薄いの出してくれ!
スーツの胸ポケットに入れたときたまらん。
509 :
名無しさん@4周年:04/05/12 02:15 ID:S5OqxIYP
折り畳みってまず「開く」ってめんどくさい行為をしなきゃいけない。
なぜこれほど折り畳みがちやほやされるのか分からん。
510 :
名無しさん@4周年:04/05/12 02:17 ID:L7JneFir
ここまでスレが伸びて、リアル世界最薄携帯
TK22 (31) に触れたレスはゼロですか・・・
511 :
510:04/05/12 02:20 ID:L7JneFir
↑折りたたみで世界最薄ね。
513 :
名無しさん@4周年:04/05/12 03:16 ID:5X3XuvRI
俺は黒電話の携帯を作って欲しい
>>472 懐かしいな、確かDOCOMOがでしていたよ
アナログの時代かもしれない
516 :
名無しさん@4周年:04/05/12 04:18 ID:zLA3m9bA
"9cm" 日本最大のクリを公表…NTTドコモ(動画あり)
517 :
名無しさん@4周年:04/05/12 04:35 ID:sgDTOC4W
小さすぎるのが使い難いのは当然だけど、軽すぎるのも持った時に手応えが無さすぎて意外と使い難いんだよね。
小さくなると、落とす・なくす・みつからない → 購入。 < ウマ〜
小さすぎると使い難いと思う。
520 :
名無しさん@4周年:04/05/12 07:29 ID:EIjUHPcZ
カシオだったらこのデザインでも受けてたと思うんだけどね。
オサレかつハイスペック指向のソニーとイメージが全く合ってない。
521 :
名無しさん@4周年:04/05/12 07:30 ID:TkEihq11
小ささだけじゃ駄目だわ。さすがドキュモ
522 :
名無しさん@4周年:04/05/12 07:34 ID:TkEihq11
小さくしなくていいから漫画やゲームであるような
ホログラフ?立体映像が出るようなの作れ。
煙草のパッケージくらい?
小さくすりゃあいいってもんじゃねぇ
so502i-ジョグダイヤル+カラー液晶
流し読みでカキコ。
小さいだけじゃダメとか機能が足りないとか言ってるけど、デュアル用だろ?
高機能FOMAと併用して圏外はこれで通話。
俺的にはすごくソニーらしいと思うのだが、
海外物のソニエリの方がシックでかっちょいいな…う〜ンム。
528 :
名無しさん@4周年:04/05/12 10:56 ID:Oxov0Kxa
>>520 そのイメージは50xシリーズのものだろ
これはかなり冒険してると思うが異本性能が疎かになってなければ2xxらしいと言える
小さいだけじゃ駄目なんです。太さと硬さがないとあたしは満足できないの
寧ろauにC405SA位の大きさのをもう一度出して欲しい。
少なくともこれよりは良い。
上部の取っ手?とかあの黒とか紫とか微妙に子供っぽいところとか。
エリクソンはもっと上品なデザインってイメージ。
533 :
名無しさん@4周年 :04/05/12 11:57 ID:bUpIJqQd
最小というのは、カメラをつけないための口実。カメラ付き携帯しかなく、困ってる人のためにでたんだよ。
そういう俺が使ってるのが、スーパードッチーモ。小型で、カメラなし。二つの電話番号を持てる。
同時待ち受けもできるし、一方だけ待ち受けもできる。
534 :
名無しさん@4周年:04/05/12 12:03 ID:aDh9of4m
この大きさ、重さで、3メガピクセルカメラとミニSDカードスロット装備で、MP3も
聴けるなら買う。レンズは光学3倍+デジタル4倍ズーム程度でもかまわない。
それからストロボも付けて欲しいな。現行DoCoMoの機種は、ライト付きのみで、
ストロボを装備した機種が無いので、夜は不便なんだよ。
イヤホンマイクの端子がないねえ。
これ車で使うなってことか?
536 :
?´?{:04/05/12 12:13 ID:zLHBa+sl
この携帯、すでに中国では昨年から出回っているよ。ソニエリ中国製。なんでこの時期に日本で大騒ぎするのかわからない。
長澤奈央の『変身しちゃうよ!』
ができない。(^▽^ケケケ
P.S
いずれ携帯もIP電話がらみで、DOCOMO系とKDDI系に分かれるのか!?
538 :
名無しさん@4周年:04/05/12 12:18 ID:L5ySrcpC
僕の肛門にも入りそうです
539 :
名無しさん@4周年:04/05/12 12:21 ID:WoXEn/bT
耳から口までの長さがない奴は携帯とは認めん
それとも骨で聞くのか?
髭剃りみたいなフォルムですね
541 :
名無しさん@4周年:04/05/12 13:59 ID:Y/SQxjMR
>>539 普通にスピーカーを耳に当てればいいと思うんだが
542 :
名無しさん@4周年:04/05/12 14:01 ID:+o1AOOqe
聞くときは耳の中にいれて、
話すときは耳の中を通して口にだして、口の中で話す
543 :
名無しさん@4周年:04/05/12 14:16 ID:N+AxUjaS
544 :
名無しさん@4周年:04/05/12 14:31 ID:soupysvh
クリにあたる部分がないんでないの?
ちょっと昔の電卓?
546 :
名無しさん@4周年:04/05/12 14:38 ID:aHadNpB8
俺のチンコも9センチ最小なわけだが
>>537 IP電話絡みになるとすれば、
DoQoMoがNTT系、KDDIがYBB系になりそうだね。
機能 ★★★★☆
デザイン ☆☆☆☆☆
骨振動機能つけてauもだせ
549 :
名無しさん@4周年:04/05/12 22:52 ID:NbEXPvJ3
この大きさ・・・洗濯機にブチ込んでしまいそうで恐い・・・