一日一体ポケモンを語るスレ その46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
一日一体ずつポケモンを語るスレです。

【ルール】
・順番はぜんこくずかん基準 フォルムチェンジ等も一括です
・日付が変わったら誰かがお題となるポケモンの名前を名前欄に書く
 特徴やデータを簡単にまとめてもらえるとベター
・お題提示時にはスレをageること

■前スレ
1日1体ポケモンを語るスレ その45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1313195634/
2ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 12:52:20.48 ID:aJ9cnOie0
■過去スレ
一日一体ポケモンを語るスレ 【001 フシギダネ〜053 ペルシアン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1225493131/
一日一体ポケモンを語るスレ その2 【053 ペルシアン〜097 スリーパー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1230022460/
一日一体ポケモンを語るスレ その3 【097 スリーパー〜130 ギャラドス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1233835561/
一日一体ポケモンを語るスレ その4 【130 ギャラドス〜149 カイリュー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1236686855/
一日一体ポケモンを語るスレ その5 【149 カイリュー〜172 ピチュー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1238318785/
一日一体ポケモンを語るスレ その6 【172 ピチュー 〜 204 クヌギダマ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1240240867/
一日一体ポケモンを語るスレ その7 【204 クヌギダマ〜230 キングドラ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1243063776/
一日一体ポケモンを語るスレ その8 【230 キングドラ〜250 ホウオウ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1245303994/
一日一体ポケモンを語るスレ その9 【250 ホウオウ〜273 タネボー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1247035992/
一日一体ポケモンを語るスレ その10 【273 タネボー〜292 ヌケニン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1249053943/
一日一体ポケモンを語るスレ その11 【292 ヌケニン〜321 ホエルオー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1250670572/
一日一体ポケモンを語るスレ その12 【321 ホエルオー〜355 ヨマワル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1253156335/
一日一体ポケモンを語るスレ その13 【355 ヨマワル〜386 デオキシス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1256074722/
一日一体ポケモンを語るスレ その14 【386 デオキシス〜406 スボミー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1258732290/
一日一体ポケモンを語るスレ その15 【406 スボミー〜431 ニャルマー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1260458806/
3ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 12:52:47.68 ID:aJ9cnOie0
一日一体ポケモンを語るスレ その16 【431 ニャルマー〜467 ブーバーン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1262695662/
一日一体ポケモンを語るスレ その17 【468 トゲキッス〜490 マナフィ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1265813335/
一日一体ポケモンを語るスレ その18 【491 ダークライ〜024 アーボック 】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1267971424/
一日一体ポケモンを語るスレ その19 【024 アーボック〜066 ワンリキー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1270298452/
一日一体ポケモンを語るスレ その20 【067 ゴーリキー〜099 キングラー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1273901592/
一日一体ポケモンを語るスレ その21 【099 キングラー〜130 ギャラドス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1276700652/
一日一体ポケモンを語るスレ その22 【130 ギャラドス〜160 オーダイル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1279429601/
一日一体ポケモンを語るスレ その23 【160 オーダイル〜191 ヒマナッツ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1282055979/
一日一体ポケモンを語るスレ その24 【191 ヒマナッツ〜217 リングマ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1284676389/
一日一体ポケモンを語るスレ その25 【217 リングマ〜243 ライコウ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1286895800/
一日一体ポケモンを語るスレ その26 【243 ライコウ〜259 ヌマクロー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1289145268/
一日一体ポケモンを語るスレ その27 【259 ヌマクロー〜288 ヤルキモノ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1290527524/
一日一体ポケモンを語るスレ その28 【288 ヤルキモノ〜310 ライボルト】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1293074195/
一日一体ポケモンを語るスレ その29 【310 ライボルト〜330 フライゴン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1294980058/
一日一体ポケモンを語るスレ その30 【330 フライゴン〜346 ユレイドル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1296709186/
4ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 12:54:42.59 ID:aJ9cnOie0
一日一体ポケモンを語るスレ その31 【346 ユレイドル〜361 ユキワラシ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1298098930/
一日一体ポケモンを語るスレ その32 【361 ユキワラシ〜379 レジスチル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1299387377/
一日一体ポケモンを語るスレ その32 【379 レジスチル〜392 ゴウカザル】※実質33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1299387465/
一日一体ポケモンを語るスレ その34 【392 ゴウカザル〜404 ルクシオ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1302058397/
一日一体ポケモンを語るスレ その35 【404 ルクシオ〜416 ビークイン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1303090951/
一日一体ポケモンを語るスレ その36 【416 ビークイン〜430 ドンカラス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1304140377/
一日一体ポケモンを語るスレ その37 【430 ドンカラス〜445 ガブリアス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1305365215/
一日一体ポケモンを語るスレ その38 【445 ガブリアス〜459 ユキカブリ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1306598133/
一日一体ポケモンを語るスレ その39 【459 ユキカブリ〜469 メガヤンマ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1307839459/
一日一体ポケモンを語るスレ その40 【469 メガヤンマ〜479 ロトム】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1308724509/
一日一体ポケモンを語るスレ その41 【479 ロトム〜488 フィオネ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1309582118/
一日一体ポケモンを語るスレ その40(実質42) 【488 フィオネ〜495 ツタージャ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1308724692/
一日一体ポケモンを語るスレ その43 【495 ツタージャ〜506 ヨーテリー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310916289/l50
一日一体ポケモンを語るスレ その44 【506 ヨーテリー〜521 ケンホロウ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1311937124/
1日1体ポケモンを語るスレ その45 【521 ケンホロウ〜534 ローブシン】
5ローブシン(Conkeldurr):2011/08/26(金) 12:56:15.11 ID:aJ9cnOie0
全国図鑑No.534 イッシュ図鑑No.040
高さ1.4m 重さ87.0kg
分類:きんこつポケモン タイプ:かくとう
タマゴグループ:ひとがた 特性:こんじょう/ちからずく 隠れ特性(未解禁):てつのこぶし

HP:105 こうげき:140 ぼうぎょ:95 とくこう:55 とくぼう:65 すばやさ:45 合計:505
獲得努力値 攻撃+3 捕捉率 45

ドテッコツを通信交換すると進化する。
野生ポケモンとしては出現しないが、四天王のレンブが手持ちポケモンにしている。
コンクリートを作る技術は2000年前にローブシンから教わったと考えられていると図鑑に書かれていることから、
かなり大昔から存在していたと思われるポケモンである。

サブウェポンが少なめだが、自力でストーンエッジを習得できるため技の相性補完はまあまあ。
卵技で先制技のマッハパンチを習得できるのも魅力的だ。
ただしマッハパンチとドレインパンチを同時に習得させるには旧作でドレインパンチの技マシンをエビワラーに使用してBWに持ってこないといけない点には注意。
物理耐久型の高火力鈍足のため対戦ではカイリキーに似た扱われ方をされると思われていたが、全く違う道を歩むことになる。
ビルドアップとドレインパンチを組み合わせたビルドレイン型が強力で、耐久型の天敵である状態異常は眠り以外は特性「こんじょう」があるため非常に撒きにくい。
積まれると面倒極まりないので格闘受けなどでさっさと対処したいところだ。
6ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 12:57:44.43 ID:aJ9cnOie0
>>4の最後ミスった

1日1体ポケモンを語るスレ その45 【521 ケンホロウ〜534 ローブシン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1313195634/

7ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 13:02:46.08 ID:sYy4qGDVi
ポケ板でやれよガキ共
8ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 13:03:56.68 ID:bfN15fpB0
>>1
死ね
9ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 18:41:00.81 ID:qi3kmtpy0
仲良く!
10ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 18:50:30.57 ID:IUDXt9F90
気分なごますためにダジャレ言いま〜す

ローブシンの着ているローブ神秘的だね〜
11ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 19:20:16.53 ID:bJZeCcpn0
そして飛んでくるドレインパンチ
12ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 19:29:04.32 ID:SLi+fcxG0
こいつのマッパ考えたやつまじないわ
この姿からのマッパとか
13ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 19:56:22.99 ID:bebAhvxZ0
>>12
でかいけど瞬発力はあるんじゃね?
14ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 19:56:26.00 ID:qi3kmtpy0
流石に、マッパする時はコンクリートおくだろ!
15ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 20:02:50.88 ID:N6AIwxOX0
マッパじゃなくてまっ裸とか
16ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 20:11:45.88 ID:1+Ua7l5h0
>>1
乙です

前スレで特防が足りないってレスがあったけど
これで特防もあったら相当やばいと思う
17ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 20:16:58.23 ID:7P7jbWVH0
昔はHAとかだったけど最近はHDビルドレ型が多いよね
18ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 20:21:38.75 ID:bJZeCcpn0
ウルガモスの防風クラスじゃないと落ちない
エアスラッシュじゃ威力が足りない・・・
19ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 20:31:24.23 ID:40OavB5O0
>>1

性能が再評価されたポケモン
ネーミングは「安普請」から来ている説があるな
20ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 20:41:39.68 ID:4wfoqZwK0
名前はかっこいいな
21ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 20:54:10.50 ID:neOBGCQo0
老武神のほうが有力だろ。
安普請は初めて聞いた。
22ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 21:09:42.16 ID:yWXv7eOOP
両方かけてんのかもな
23ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 21:21:01.69 ID:u7svsiA30
建材持ってるわけだから、安普請は間違いなく入ってるだろうな
24ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 21:25:00.93 ID:7SaEfi5s0
鳴き声の後のドン、ドンという柱の音で
水戸黄門のイントロのジャーン ドン、ドン、ドン、ドン、ドン カーッを連想して以来
水戸のご老侯に見えてしょうがない
そしてダゲナゲが助さん格さんに
25ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 21:35:17.12 ID:bebAhvxZ0
コンクリートを用いた技が出るとしたら名前何になると思う?
26ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 21:48:39.22 ID:82q3WKPK0
アネハタックル
27ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 21:51:15.48 ID:9I3le9zOO
強化前のレンブの切り札はコジョンドなのに
強化後は何故かローブシンが切り札になる謎

エンブオー、ズルズキン、3闘を除くと全部単格闘で
コジョンド以外はBWの中でもデザインが不評の声が多いんだよな
もうちょっとどうにかならなかったのか…
28ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 21:54:26.72 ID:tzVNIimm0
貫録の棟梁
29ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 22:06:00.63 ID:u7svsiA30
>>27
逆に考えるんだ
格闘タイプなんてのはカイリキー系のデザインが普通で、格好いい奴らが邪道なんだと
30ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 22:53:43.94 ID:f9esevvu0
>>27
あれは進化レベルが関係してんじゃないかな
ローブシンはレベル50以下でも作れるが、コジョンドの進化レベルは50だし

でもそれ言うとギーマのキリキザンはどうなるのかって話になるが
31ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 22:55:44.40 ID:GqU7BK4g0
事前に名前だけ聞いたときは、ローブ着た「力より技」系の細身の武闘家イメージしてた
32ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 23:07:39.63 ID:2GQr6+se0
ローブジンからはゲフリが今のバランスで作りなおしたカイリキー的なものを感じる
カイリキーと違って普通に特防が低いのでサイコキネシスが痛い
33ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 23:08:22.60 ID:qi3kmtpy0
むしろコジョンドの名前ローブシンのがあってる!
34ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 23:13:06.27 ID:LtUHxpnO0
ローブシンをかっこいいと思わない人もいるんだな
35ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 23:23:32.23 ID:qi3kmtpy0
36ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 23:34:47.30 ID:iezwFWLl0
かっこいいと思うのはごく少数派だろう・・・
37ゲーム好き名無しさん:2011/08/26(金) 23:49:19.86 ID:Enj5jY+a0
この系統のビルドアップは何か建ててる
38ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 00:00:41.25 ID:RVatr/9J0
コンクリートの塊二つも持ってるとかかっこよすぎるやろうが
39オタマロ(Tympole):2011/08/27(土) 00:01:07.58 ID:JeXvP5la0
全国図鑑No.535 イッシュ図鑑No.041
高さ:0.5m 重さ:4.5kg
分類:おたまポケモン タイプ:みず
タマゴグループ:すいちゅう1 特性:すいすい/うるおいボディ 隠れ特性(未解禁):ちょすい

HP:50 こうげき:50 ぼうぎょ:40 とくこう:50 とくぼう:40 すばやさ:64
合計:294 平均値:49.0 順位:577位 捕まえやすさ:255 獲得努力値:素早さ+1

イッシュ地方序盤で遭遇する水タイプポケモン。ニョロモ枠といったところか。
ヤグルマの森にのみ生息する。
素早さが少し高いが、後は尖った部分のない平均的な種族値。

水タイプのポケモンが氷技を覚えることは、既に常識となっているが
なんと、この系統は覚えることが出来ない。
いつもの水タイプと同じ感覚で使っていると、草タイプにあっさり落とされかねないので注意。
40ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 00:03:52.62 ID:aTwFA2tf0
           , --─--- 、
        r", "´ ̄ ̄ `¨ヽ`ヽ_    r´ ̄ i
        r' /'_ノ∋ ∈ミ_ Y´ `ヽ、/   /  <ボクは チャンピオンを こえる
      f| | (●)   (●) |  r´ |  /  
      t| |  人   人  {  !  !_/
       ミヽ     ̄ ̄   人  ヽノ
        `ミー――――´_ノ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
41ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 00:08:39.94 ID:hnZYy9UC0
六番道路の橋の上にいるパラソルお姉さんが繰り出してくる四匹のオタマロはみんなエコーボイスしか覚えていない
42ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 00:09:44.79 ID:7HMMGJZg0
「キモッ!?」

初見時はこれだった。これで済んだ。速攻倒した。
43ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 00:15:49.69 ID:aTwFA2tf0
∈( ・´◡`・ )∋

プルプル震えてるモーションがイライラ度を増してた。
44ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 00:17:15.87 ID:RUpkDLe20
何だろう、このイラっと来る感じ
45ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 00:18:25.89 ID:dnSE8ZqO0
最初に見た時は人面おたまじゃくしで戦慄を覚えた
麻呂眉だったりどや顔だったりでネタとしては非常に愛されてる気がする
46ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 00:24:26.51 ID:JAZq0ciSO
まさに何考えてんだゲーフリと問いたい
BWのポケモンの中でもたくさんの人の神経を逆撫でるようなイラつかせられるデザイン
ガマガルやガマゲロゲもアレだけどオタマロよりはまだマシかもしれない
オタマに何故、麿要素を取り入れたんだろうか

俺はそこまで嫌いじゃないけど
47ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 00:25:53.89 ID:pLODdBw20
オタマロやだやだ大嫌い!消えちまえ!
だったけど最近許せてきた
むしろぬいぐるみに惹かれてしまうという…
48ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 00:27:14.77 ID:7u0rvkXuP
アニメだとまだ敵役オンリーのせいか
そこまでウザくない
49ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 00:28:16.54 ID:ozKS2aOV0
画像検索で眉毛の無いオタマロがあるが、印象が全く違う。
そんでもって、ずいぶん可愛い。

…物足りない感じもあるが。
50ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 00:33:27.08 ID:7HMMGJZg0
>>47
ポケモンのぬいぐるみってピカチュウやポッチャマみたいなストレートなカワイさの奴より、
グレッグルやヤミラミみたいな一捻りあるカワイさにひかれるよな・・・
51ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 00:38:07.60 ID:KoO1FUlV0
一条三位
52ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 00:42:43.79 ID:Kvy7unbe0
立体図鑑のオタマロ動きを見てちょっとかわいいと思ってしまい
53ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 00:49:14.84 ID:84h9vgGW0
水タイプが他にもう少し居ればこの系統はここまでの存在感にはならなかったんじゃないかと思う
秘伝要員としては優秀だった
54ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 01:00:30.44 ID:0NxEXY9L0
ジャイアンがやる顔面めり込みパンチ食らわせたくなる顔
55ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 01:00:54.40 ID:yT85FH6n0
初見でイラッとしましたが、今ではこいつら無しでは生きられません
56ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 01:13:08.54 ID:VytMmjrc0
57ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 01:15:12.54 ID:VytMmjrc0
58ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 01:37:56.94 ID:7QloFOjY0
なんか周りで散々叩かれてたけど、俺はべつに悪いデザインだとは思わなかったな。そう、日村に進化するまでは…
59ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 01:39:45.79 ID:Go7JO0Fx0
彼らの生息域(ヤグルマの森入り口横の草むら)は、
水たまりは浅いわ周りは森ばっかで水源見当たらないわ進化先は遠くに生息してるわでどう暮らしているのか謎。
アニメ見る限り水の中で暮らしてるようだけど…。
60ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 01:47:50.52 ID:95fmfkmU0
マッギョと並ぶイッシュのネタ枠
今までは割と手軽に手に入った水ポケだが
イッシュではミジュマルを選ばなかった場合、序盤はこのポケしかいないという・・・
というより、BW自体水ポケの数が全体的に少ないような

>>59
カエルになったら移動してるのかもと思ったがちと遠いか?
でも実際に水たまりの中でおたまがわらわらしてることはあるよね
61ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 02:32:48.61 ID:VytMmjrc0
遠くないよ!鳥とか季節変わるたび、すみか変えるし、遠くないよ
62ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 03:09:46.51 ID:hjG10gmm0
おれはこいつすきだぜ。進化して幻滅したが…
63ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 03:20:38.61 ID:yT85FH6n0
オタマロとガマガルの生息地が離れているのは、近年出てきた天気:降オタマジャクシを暗示しているんだよ
64ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 03:24:05.37 ID:pYCVPp5p0
海外サイトで画像がリークされた当初はいかにも外人が考えたセンスない捏造ポケモンと言われていた
65ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 04:36:00.86 ID:Tw4dpWZC0
               , -−- 、_
              /      \::` 、
 /´ ̄`丶      /        /:ヽ:::::::\
 {      丶    l: ヽ ___ /: : : }::::::::::::\
  \ \    \  |: : : : : : : : : : : : : : /  ̄ ̄`ヽヽ
   \  ー r―- 」\: : : : : : : : : : /  \、:.⌒) ',l
     丶ニ. _\::::::::::::::丶-----‐'´  /{_)  ̄  |
           ̄`{:::::::::::::::!      {__/     (:|
           八:::::::::::::|     >┐     ,∠!
             丶::::::::ヽ    {  l    {_/
               \::::::\  \ 丶、   /
                丶 :::::\   ー'_,. イ  キミマロ
                    ̄  ̄ ̄
66ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 08:57:12.74 ID:ER7DUyNA0
今はオタマロネタはオワコンだよな
67ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 10:51:29.75 ID:FFm3KDOk0
マッギョに持ってかれた感があるよな
進化するほどデザイン批判が減る珍しい系統
68ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 11:04:05.87 ID:7u0rvkXuP
ガマガルも負けず劣らず叩かれてる気がする
69ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 11:27:47.34 ID:hjG10gmm0
>>67
いやいや、進化するほどキモくなるだろ…
70ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 11:45:23.19 ID:Uisng4M/0
進化すると何故に麿の要素が消えるんだろうか?

名前の由来は
オタマロ  オタマ+麿
ガマガル  ガマガエル
ガマゲロゲ ガマゲーロ(鳴き声)
ってところか?
71ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 11:54:11.24 ID:5hcukOzF0
進化して化ける気がしたんで育ててたなぁ
オタマロは悪い冗談で済ませられるけど進化系はガチヤバ・・・
72ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 12:44:10.31 ID:+6yIyd1y0
人によって一番キモいと言うのが異なる珍しい系統
73ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 12:50:16.21 ID:zmKHqh3I0
ドッコラー〜ダゲナゲまで魔の草むらシリーズはまだまだ続くよ!
74ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 13:01:17.46 ID:eeoJcFDl0
BWは水ポケモンが足りないってよく言われるけど
新登場の水ポケモン自体はDPより多いんだ
ただ、シナリオではコイキングもトサキントもメノクラゲも出てこないうえに釣り竿も無し、波乗りの必要も無しときてるからな
さらにヒヤップとかコアルヒーとかプロトーガとか入手の面倒なやつも多いし
75ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 13:05:41.92 ID:Uisng4M/0
もともと水タイプは全タイプでも多過ぎるし
あまり増やしても面白くないな
シナリオで波乗りが必要ない今回は水タイプの存在も薄いし
BWの水タイプはデザインに個性派が多いな
76ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 14:00:59.83 ID:7u0rvkXuP
遅くてシナリオだと微妙なの多いしな今回の水
77ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 14:09:46.25 ID:hnZYy9UC0
今作はなぜかバッジ一つでもフィールド上で波乗りが使えてしまう
78ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 14:46:58.47 ID:SsA4TWtx0
てか発売直前に海外サイトから謎のリークがかなりあったよな
全部正解だったし
なんだったんだあれは
79ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 15:03:59.30 ID:hjG10gmm0
>>73
ほんとあの周辺はどうなってるんだ…
他の場所とくらべて群を抜いてキモいやつしかいない
80ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 15:08:56.16 ID:Uisng4M/0
ダゲナゲは強いのは強いんだが
如何せんデザインが受け付けられない
しかも考えたのはあの杉森健であり
本当はDPで出したかったと抜かす始末だし
もしDPで出してたらどういう状況が起こったのだろうか
81ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 15:25:00.06 ID:0NxEXY9L0
えなりかずき
82ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 16:44:05.74 ID:xTR9itxH0
小刻みに振動するな…
83ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 18:00:21.89 ID:sJJazKzo0
>>80
角が生えてた
84ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 18:48:06.62 ID:pLODdBw20
>>80
スモモが使ってた
85ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 18:49:17.32 ID:pobNPVbo0
氷の代わりに毒使えて得な事ってあるんだろうか
ヘド爆でそれなりの確率で毒追加できるのと、同タイプに等倍できるくらいかな
86ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 19:10:54.73 ID:7QloFOjY0
>>67
むしろ酷いのはガマガルだろうよ
87ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 19:11:16.62 ID:TDaW/eOv0
ってか、何でこの系統って氷技覚えられないんだ?
「カエルは寒さに弱いから」って解釈はニョロモ系統は覚えられるから納得がいかない
88ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 19:25:15.54 ID:hnZYy9UC0
寒さが苦手だから冬になったらいなくなるだろうと思ったらそうでもなかった
89ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 19:55:49.57 ID:0ZnBe+Jw0
熱帯の毒ガエルはあんまり寒いところにはいないけどな

大抵そういうのは水辺も嫌うのが多いけど

まぁあれだ、あたりまえだけど個性付けが目的だろ
毒タイプついてない代わりに毒技が豊富
かわりに氷技が使えない
90ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 20:07:14.00 ID:MHegyU0S0
アニメでオタマロ・ガマガル・マッギョと濃いのが一気に出た回があった
オタマロの集団が何度も何度も迫り来る!!
91ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 20:12:50.18 ID:pLODdBw20
あれ見たら具合悪くなった
92ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 20:59:01.03 ID:bJ6TBZHL0
あの回でデントが釣竿でつれたマッギョ振り回してたのはワロタ
93ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 21:24:12.74 ID:95fmfkmU0
あの回はいろんな意味ですごかった
そして新たに加わった2匹・・・
アニポケはいったいどこへ向かっているのか
94ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 21:35:13.69 ID:Uisng4M/0
アニポケは現在ニャースが同行してる謎展開だしな
俺の疑問としてはいつまでイッシュ縛りは続くのかだ
ハトーボーが大量に出てもサトシューが持ってるし
95ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 21:41:58.77 ID:P0ilss7F0
オタマロ語ってやれよ
96ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 22:16:50.36 ID:azw/Z7Ar0
麻呂のAAが貼られまくってると思ったがそんなことは無かった
97ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 22:30:33.74 ID:ZAArcDLc0
語られすぎてもう賢者モードなんだよたぶん
98ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 23:15:33.90 ID:G8SxzbGQ0
オタマロはキモかわいい
99ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 23:46:49.44 ID:VytMmjrc0
モイキーだ!
100ゲーム好き名無しさん:2011/08/27(土) 23:55:16.99 ID:hFGFaTgw0
ぴんふ
101ガマガル(Palpitoad):2011/08/28(日) 00:01:21.10 ID:faKAZNwf0
全国図鑑No.536 イッシュ図鑑No.042
高さ:0.8m 重さ:17.0kg
分類:しんどうポケモン タイプ:みず/じめん
タマゴグループ:すいちゅう1 特性:すいすい/うるおいボディ 隠れ特性(未解禁):ちょすい

HP:75 こうげき:65 ぼうぎょ:55 とくこう:65 とくぼう:55 すばやさ:69
合計:384 平均値:64.0 順位:413位 捕まえやすさ:120 獲得努力値:HP+2

オタマロがレベル25で進化する。
野生でも春から秋にかけてセッカシティ周辺に生息する。冬は冬眠中のようだ。
素早さは伸び悩み、獲得努力値も素早さからHPに変更された。

進化して地面タイプが付き、5系統目の水地面タイプとなった。
それにより更に草タイプに弱くなったが「ヘドロばくだん」で何とかして下さいってことか?

特性は「すいすい」と「うるおいボディ」。
「うるおいボディ」の方は進化すると別の特性に変わってしまう。
今作で同タイプのナマズンも習得したし、輝石ガマガルは流石にネタか。

隠れ特性は「ちょすい」。
こちらも同タイプの習得者にヌオーがいる。
102ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 00:06:24.88 ID:rTuHhRmb0
ドンバトルではサトシのガマガルがカベルネのムーランドに勝利
103ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 00:14:17.53 ID:EKcVBOgb0
サトシがゲットした時はビックリして変な声出た
しかしなかなか強いな
104ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 00:26:49.35 ID:tuQprHXI0
あ、やせいのひむらがとびだしてきた!

アニポケではまさかの手持ち入り
振動してる時の目が完全に逝ってるw
105ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 00:27:13.29 ID:WNYomlGy0
サトシ適当に捕まえたよな
106ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 00:27:40.66 ID:WNYomlGy0
デントもマッギョ適当、
107ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 00:28:39.53 ID:dEd2nFpt0
この系統でガマガルが一番可愛いと思うのは俺だけか
108ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 00:30:40.10 ID:lZZVvb890
HPもビクティニで稼ぐし、セッカには近づかないようにしている
109ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 00:31:01.02 ID:G9+g9opo0
きもすぎる吐き気する
110ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 00:32:56.19 ID:pRH1ihzn0
うるおいボディ生かせばなんとか 
111ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 00:37:26.36 ID:tuQprHXI0
>>107
同士
なんだかんだでガマガルはウザキモカワイイ
112ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 00:41:02.30 ID:VduezAUn0
鳴き声はカエルらしくていいんだがなぁ…
113ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 00:49:38.02 ID:tZLo3fl10
あの目をひんむく様なモーションがなんかもう無理。キモい。
114ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 00:58:26.62 ID:HTCvMu5d0
アニメでは結構かっこいい…かもしれない
ゲーム中のモーションは二度と見たくないけどな!
115ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 01:12:31.74 ID:jC6O6Tgl0
アニメでは思った以上に可愛かったな
ゲームのあのラリってる感も嫌いじゃない
116ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 01:23:40.81 ID:WNYomlGy0
117ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 01:40:26.91 ID:th3pDK6Y0
>>116
やだ、かわいい。
118ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 01:55:15.07 ID:tq8WeZj60
そういえば夢画像貼る人消えたな。好きだったのに
119ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 02:08:18.42 ID:3jESr4YN0
>>116
問題はやっぱり目だったんだな
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 02:10:11.67 ID:FBCrQy/E0
オタマロ系の3体は、見た目が気持ち悪い。
ガマゲロゲは、ロマサガのジュエルビースト(ボス)のパクリにしか思えないな。
121ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 02:23:00.15 ID:zJtUdrz10
おたまじゃくしの配色じゃねーだろ、これは!
しかし、どこか可愛い。ぶるぶる振動して柔らかそうな…いや、だからといって触るべきでないな
シューティーはゲットに失敗しちゃったね。結局サトシがゲットしました
マッドショットを使う強敵(舌を駆使した動きに注目)が味方になって心強い
さて、ガマガルはちゃんとかえるポケモンに進化できるだろうか?
ニョロゾの進化先は初登場世代では、おたまじゃくしを脱しないニョロボン(要:水の石)だったが…
この進化条件に倣って水の石を確保していたトレーナーは少なくないと思う
122ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 02:42:31.98 ID:jHZ7Wtke0
この段階が一番マシ
なんとなく可愛くも見えてきた

洗脳されたかな
123ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 03:37:06.02 ID:dtGWa9V40
とりあえず一瞬ロンパってるのは今の世の中色々やばそうな気がする(゚∀。)
124ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 03:45:07.47 ID:8RDsyD0T0
>>116
センスいいね
125ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 04:04:44.50 ID:xygi+aBV0
              , -―- 、
             ,.:/       lヽ
              _l::::、    /:::::ト、_
          //::{:::::丶--‐'::::::://::::::>、
            〈  l::∧::::::::::::::::::://:::::/  ヽ
          ヽ::/ (_‘ノ ̄ヽ‘_) {::::::{   /
           / /::/ヘ __,ノ ヽ:ヽヽ:::ヽ/
         , -〈 /::/      '::::'  T´
         {__ノ/::/         l::::| /⌒l
          | |:::{       /::/ ヽ.ノ__
            八ヽ::\    //  /    )
           \丶二二/   / ´ ̄ ̄
           (_(_)_)ー―‐(_(_)_)
126ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 06:05:23.38 ID:au6zyDle0
ガマガルマジかわいい
あのプルプルする時の顔を最初見た時は衝撃を受けたがw
変な表情で変な動きをする所が好きなんだ、あの何考えてるのかわからないモンスター感が
アメリカ製の微妙にかわいくないおもちゃとかにありそうな顔だとも思った
でもガマガルはかわいい。ほんとかわいい

日村に似てるとよく言われてるようだが、全く似てると思えん
俺の目の方がおかしいのか?
しかしガマガルがかわいいことに間違いはない、日村はかわいくない
127ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 06:19:23.62 ID:wF5MFvQT0
全身がちょうど
日村の顔の輪郭に似てるのかな
128ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 08:08:34.91 ID:6eBz0ou80
早くチンポコ新作出ないかなー
129ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 08:30:25.10 ID:1ZmwEAeR0
日村に似てる
とにかく気持ち悪い
公式絵なら多少マシだろうと思ったらドット絵よりキモさがパワーアップしていた
まさかこんなのをサトシがゲットするとはな
130ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 08:51:32.99 ID:Yea2bwEJ0
リバティチケットを入手できなかったかビクティニを捕獲した人はHPの努力値稼ぎのためにマッギョと共にお世話になる人もいるはず
湿原は見た目に一癖以上あるやつが多いな
131ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 08:57:32.70 ID:tGxqIWp90
イボイボといい顔といい
いやぁー 無理
132ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 09:36:22.51 ID:YLYDBHXRP
おたま、イボガエルな前後と比べると
得体が知れない生物でマジきもい
133ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 09:39:16.68 ID:ldips9Ui0
見た目もあれだけど鳴き声がウザイ
134ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 09:40:05.40 ID:uMwvP48V0
湿原で見たときはマジキメェだったけど、キモさが琴線に触れてついつい手持ちに入れてしまった
水・地面ってタイプは優秀ですし特性も悪くない
135ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 09:45:18.23 ID:XIRaoSN70
この系統で一番気持ち悪い
136ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 10:21:15.98 ID:vD2VJX6F0
ドンバトルの回みたら結構かわいいと思うようになった。
アニメの ちからって すげー!
137ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 10:38:52.29 ID:v23ffo0b0
オタマロ系統はみんな好みが別れるな

潤いボディは進化したら毒手になるのが残念なところ
138ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 13:23:11.11 ID:9Y9CRC/b0
鳴き声と例のぷるぷる震えるモーションが妙にクセになる
139ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 16:43:19.44 ID:8GIaFtS40
冬の季節にコイツを出すと、寒さで震えてるようにも見えるw
140ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 17:47:19.97 ID:v23ffo0b0
冷凍ビームを覚えないのはどうにも納得がいかんな
毒タイプなんて草タイプにしか弱点をつけないから需要がないわ
141ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 17:52:59.69 ID:dEd2nFpt0
氷技覚えないのはまあ差別化として納得できなくもないけど、滝登りが無いのはやりすぎ
142ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 18:51:12.79 ID:v23ffo0b0
ガマガル関係ないけど
波乗りは味方にも当たるのに濁流は何故に当たらないのだ?
誰か納得のいく説明してくんろ
143ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 18:58:26.39 ID:rTuHhRmb0
ご当地のゆるキャラっぽくてかわいいと思うけどなあ
144ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 19:07:36.44 ID:NW9Jfk940
>>142
波乗りは自分が波に乗らないといけないからな。
濁流は口から出してるんだろ、だから味方に当たらない

これでどうだ
145ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 19:13:27.32 ID:WNYomlGy0
ポケモンは理不尽!
まず水鉄砲とか口から出す奴いるけど、よくあんなに体から水分だせるよな!
146ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 19:28:01.02 ID:VBk3gTiM0
直接池とかからケツ経由で取り込んでんだよ
147ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 19:29:16.21 ID:lTeCKV6z0
小学校高学年くらいになるとファンタジーでそういう事言いだす奴絶対一人二人居るよな。
148ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 19:40:05.64 ID:tuQprHXI0
ゲームやアニメなんて理不尽でなんぼ
いっそ突き抜けてみたら笑いに変わる事もあるし
まあ、つまり

こまけぇこたぁいいんだよ!!
149ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 19:58:28.45 ID:v23ffo0b0
>>144
何か納得した、それで決定

まあダブルトリプルじゃなきゃ基本、波乗りの方が分があるな
150ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 20:05:00.94 ID:XPEo5XWqi
ガマガルが曲がる
151ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 22:27:26.04 ID:gtvaO3ed0
なんか日村を叩くスレみたいになっててワロタ
152ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 22:36:10.45 ID:IDlC7Uvu0
やっぱりプルプルしてる
153ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 22:41:25.50 ID:v23ffo0b0
日村は何も悪くない
目をどうにかすればこうならなかった
154ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 23:13:21.66 ID:kSg8dzTu0
>>150
「ぐにっ」
155ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 23:24:45.35 ID:G9+g9opo0
>>150
想像するとすごく気持ち悪い…
156ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 23:28:02.11 ID:ky24h+Tz0
末尾iさん来てたー!w
157ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 23:28:43.62 ID:ky24h+Tz0
しかもレベル低すぎてダジャレ扱いすらしてもらえてなかったー!w
158ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 23:52:04.05 ID:3jESr4YN0
>>157
だからお前はもう黙れよ。
何の問題もなく進行してたのに…
159ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 23:56:51.12 ID:jgy6q2lP0
>>157
そうだだまらんか
160ゲーム好き名無しさん:2011/08/28(日) 23:59:10.94 ID:ky24h+Tz0
何故か何も言われない末尾iさんw
というかダジャレの感想すら言ってもらえない末尾iさんw
161ガマゲロゲ(Seismitoad):2011/08/29(月) 00:01:36.62 ID:faKAZNwf0
全国図鑑No.537 イッシュ図鑑No.043
高さ:1.5m 重さ:62.0kg
分類:しんどうポケモン タイプ:みず/じめん
タマゴグループ:すいちゅう1 特性:すいすい/どくしゅ 隠れ特性(未解禁):ちょすい

HP:105 こうげき:85 ぼうぎょ:75 とくこう:85 とくぼう:75 すばやさ:74
合計:499 平均値:83.2 順位:164位 捕まえやすさ:45 獲得努力値:HP+3

ガマガルがレベル36で進化する。野生でもセッカシティ周辺に生息する。

攻撃=特攻な種族値だが水物理技を覚えないので
「ハイドロポンプ」+「じしん」or「だいちにちから」の両刀ないし特殊型が一般的。
その他進化して「ドレインパンチ」なんかを覚えた。

特性はガマガル時代に「うるおいボディ」な場合、新特性の「どくしゅ」に変更される。
効果は接触技を使ってきた相手を30%の確率で毒状態にするというもの。
猛毒ではなく毒なので、似たような特性「ほのおのからだ」に比べると使い勝手はイマイチ。
162ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 00:04:28.55 ID:3E2WqBsZ0
ゲーチスの手持ちだったな
公式絵もガラが悪そう
163ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 00:08:51.14 ID:90DwJP3X0
ガマゲロゲが水毒タイプだったらいいのに。
毒手型作りたいんですが肝心の接触技が無い……
164ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 00:12:42.95 ID:9FgQBuB60
165ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 00:14:22.51 ID:Wm1f6GWG0
水地面組最速でもある

一応両刀で草結び入れてる
166ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 00:15:06.38 ID:cL/eS7UL0
>>161
ガマゲロゲが相手に接触技を使った場合、じゃね?>「どくしゅ」の毒追加

相手に接触技を使うと確率で火傷、だったら結構使えたと思うんだけどな
167ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 00:17:37.06 ID:znwniiH+0
>>166
間違えた。修正ありがとう。
168ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 00:28:25.02 ID:cWHdd+/zP
キモクナーイ的ベクトル
3匹で一番きもくない気がする
モチーフはっきりしてるしな
169ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 00:31:46.42 ID:hlV/fett0
ゲーチスに似合うよね。
ちなみにあんま好きじゃない。
170ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 00:34:08.31 ID:1PZSkSHr0
お〜!今度はカエルに進化してくれた。渋い水ポケだ。惚れたぜ
次世代でガマガルの分岐進化で通信進化のおたまじゃくしが来る可能性は…ないか
ゲーチス戦ではヘドロウェーブを繰り出すことも。ナットレイ系除く草ポケ出てても油断は禁物
ジュエルビーストに似てるような似てないような。ガマゲロゲ…… おら! みずのジュエル だせ!!
イッシュ水ポケは氷技に苦労するなー。イッシュダブルで活躍できるか
171ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 00:36:49.71 ID:U9A2Xscg0
頭とか肘?ら辺についてるのが気持ち悪い。
172ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 00:53:59.04 ID:zDShyKZe0
水地面の伝統のキモさは健在
水で氷技覚えないって珍しいよなあ
173ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 01:09:07.01 ID:tlVIbvMZ0
進化前があんななのでどうなるかと心配したけど
最終的にキモかっこいいスタイルになって一安心
174ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 01:09:21.89 ID:uvA6a81l0
>>172
ヌオーがキモいと申すか
175ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 01:14:40.93 ID:Gb4iY9Yl0
トリトドンをキモいとか
176ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 01:27:06.41 ID:zDShyKZe0
ヌオーも少しはキモい
トリトドンは確実にキモい
177ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 01:53:58.94 ID:90DwJP3X0
>>172
ナマズンに関して文句がある
178ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 01:54:03.50 ID:FVu4qJAL0
水地の共通項は泥だな
179ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 02:08:06.64 ID:yOVoSD8EO
水地は防御性能は高いけど何気に攻撃範囲が被るんだよな
冷Bがありゃ完璧だったのに
水も地面も技はかなり優秀だから贅沢な悩みなんだが
180ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 02:27:08.53 ID:fZt2oRF20
れいとうビームバラマキを反省したのか知らんがガマゲロゲが割を食うことに
181ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 02:41:51.73 ID:90DwJP3X0
しかしジャローダは普通に氷に脅かされるわけだ……
182ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 04:06:36.91 ID:8lXQ9ZVX0
まさかのラスボスの手持ち
…だがイッシュにはエル( ´_ゝ`)フーンやドレディアといったストーリー攻略でも多大に力をふるってくれる草ポケが居るので大抵は即退場…
183ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 04:10:26.26 ID:+1/jBd5P0
                __       _
               /   ヽ ヽ_,,,‐'''´/'''''''ヽ、
              /i      i  i/  /     ヽ
              iヽ    ノ   i   ヽ      j i
           ,,,,,,,,,i `''''''''''´   /ヽ   ヽ__/ i- 、
          /  / /ヽ、  _ノ 人ヽ、       / ヽ_ヽ__
         / / i ,, ヽ'''゙ー'丿   i`‐i=j‐、,,,-‐'´ ヽ   ニ>-‐ 、
         .i''''´   i' i、  `'''''´     ヽ-‐′  i、 i  / / ̄ ̄ヽ
         ヽ  / ヽ ヽ、  ,          ノ /  /   i     ij
         i ̄     ゝ 、  ヽ ` ' ノ-ー'''''''´,,/  ヽ   ヽ__ノ ノ
         ヽ      / / `'''''''ニニニ--ーー'ヽ´ ヽ    \      ノi
         ノ  __/ /           ヽ  ヽ    ` ヽ-‐‐''´ .i
     ,,-ー7´   /   // /            ヽ  ヽ ヽ、       ヽ
    / /     ヽ   i i i             .ヽ  ヽ  `''''''‐i--ヽ  ヽ
   i /      j   i i i             ヽ  .j      .i  /    ヽ
   ∨       j   j j ヽ              i  i     .i//     ヽ
   .j  ,  、   /  /ヽ ヽ             j  i     /   ,,,-ーー、 ヽ
   /  i  ヽ /  /   ヽ ヽ            /  /    /  /     ヽ
  i  .ヽヽ  ノ ヽ i     ヽ ヽ         / /,,  ,,,-‐'   i  / ̄ ヽ i
  ヽ_ノ  ̄`‐-'' i/ ̄ヽ   ヽ `‐-------‐'',,,/ ''  /  ,‐i  .ヽ  i    i/
            ヽー'   ,-‐ー-二'''''''''''''''二,,,, ‐、  ヽ_ノ ヽ  ヽ、 \,,,,,ノ
          ,,,-‐‐‐‐ゝ  `''ヽ   ̄ ̄ ̄     ヽ  i  ,,j‐-゙ ,,,,,,,,, / j
          i'   ,,/  ヽヽ_ノ          /´ヽ `'''ヽ  /  (  ./
          `'''''''´ヽ_丿              ヽ__    `i''゙   ゙''''´
                                /  ji  ヽ
                                ゝ‐/ヽ‐''′
184ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 06:16:32.58 ID:3E2WqBsZ0
こっちみんな
185ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 07:46:18.11 ID:7+cOOkgM0
ラスボスの手持ち、キモい
れいとうビームが使えないので相性補完でヘドロばくだんを覚えさせてシナリオで使ったな
サザンドラの攻撃を一発耐えてくれるので粘るのに助かった
186ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 08:15:11.20 ID:JzywKnvd0
キモーイ
187ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 09:30:45.35 ID:xDsla7J40
うわぁ……
188ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 09:33:17.68 ID:/rFKg2pn0
吐き気する
189ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 09:43:07.68 ID:vQ5lDhda0
ガマガルよりはマシ
190ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 10:33:41.35 ID:2NHSFaJW0
ゲーチスの手持ちは攻略本によると弱点の少ないポケモンで統一されている
キリキザンとサザンドラはタイプが被っているけど
キリキザンよりナットレイが合っていると思う

ガマゲロゲは何か浮いてる気がする
191ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 11:27:04.72 ID:y8GYMFsi0
蓮コラ
192ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 12:02:28.34 ID:wG8mAwYu0
気持ち悪さに凶悪さが加わってしまった…
193ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 14:44:20.90 ID:eGcP8Vae0
キモーイ
194ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 17:30:31.37 ID:0NZPlAZ/0
洗練されたキモさ
195ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 19:33:56.36 ID:SssPCsLM0
案の定ボロクソ言われるゲロゲロゲ ガマガルまであった肌色はどうしたんだ
あと頭のコブで眉間にシワがよってるのが気になる

ポケダン新作が出たらゲンガーやスカタンクのポジションになりそうな風貌
196ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 19:51:53.10 ID:iewwvrrCO
NNはジュエルビ
197ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 20:17:14.68 ID:QH9Dt9X70
キモかっこいい
198ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 20:24:19.34 ID:Gb4iY9Yl0
キモキモイ
199ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 20:27:29.91 ID:yd9igmXm0
キモきもい
200ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 20:40:54.76 ID:9FgQBuB60
モイキー
201ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 20:46:44.49 ID:SssPCsLM0
Oh!モイキー
202ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 20:47:33.10 ID:csrXzrFE0
キモクナーイ
203ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 21:01:22.77 ID:fZt2oRF20
サトシのガマガルがもし進化したらアニメでガマゲロゲーと叫ぶ様子が見れるのかな
204ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 21:03:56.82 ID:v/UcmHPX0
てかバナナマンの日村に似てる気がする。
205ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 21:19:22.49 ID:QH9Dt9X70
>>204
日村はガマガル
206ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 21:21:22.88 ID:POLh/4oq0
フシギバナは「これは蛙っぽいけど花なんだ!」と言い聞かせた
ニョロボンはリアル蛙とは程遠いデザインだったから大丈夫だった
ニョロトノはきらきらお目目を見つめていれば耐えられた
ドクロッグはアニメのグレッグルのキャラのおかげで何とか乗り切れた
だがこいつだけは無理、ほんと無理、蛙嫌い蛙怖いうわあああああああ
207ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 21:36:56.68 ID:4wJ1wS7x0
見た目もだけど鳴き声がリアルすぎるんだよな
208ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 21:40:19.60 ID:5gB1CLQF0
名前と見た目の一致具合が凄まじい
どくしゅを活かしたいのにたきのぼりを覚えなくて辛い
209ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 21:53:15.98 ID:uZU2GNkM0
初見の時は「これがあのガマガルの進化系?結構いいな安心したわ」って感じだった
210ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 22:04:53.43 ID:ZEK1AwhG0
キモいことに変わりはないが前二つよりはマシ
前二つは得体のしれない気持ち悪さ
ガマゲロゲはイボガエルとかそういう「普通の」気持ち悪さ
211ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 22:09:17.48 ID:up/54l310
なにがヤバイってあの動きだろ
あばばばばみたいな
212ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 22:16:35.71 ID:hlV/fett0
イボ潰したいけどキモそう
213ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 22:34:30.34 ID:8DouNMUQ0
>>210
同意
214ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 23:24:24.01 ID:FVu4qJAL0
ベテランぽい
215ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 23:38:16.22 ID:TU6/sQtgO
ネーミングはいい
216ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 23:46:10.99 ID:Rb2SKy2v0
ダジャレが難しい日は書き込めない末尾iさんw
217ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 23:50:16.81 ID:nq8A/AKb0
ジェエルビースト似てるか?と思ったけどミンサガじゃないほうね。
ゆとりですまん。
218ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 23:50:23.29 ID:hlV/fett0
お前もそろそろ消えてくれればいいんだけどな
219ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 23:52:37.65 ID:dOHgI9JT0
>>216
ダジャレが迷惑云々は別にして、確かにそれは思ったw
ドリュウズの日とかどう頑張るのか期待してたらなくてがっかりした。
ポケ板の頃の人は毎日頑張ってたのにな。
220ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 23:53:17.75 ID:9FgQBuB60
ガマゲロゲ「俺が、曲げるげ?」
221ゲーム好き名無しさん:2011/08/29(月) 23:55:45.57 ID:dOHgI9JT0
「る」じゃねえ、「ろ」だ。

酔いつぶれたがまぁゲロゲロな事態は避けた
的な?
222ナゲキ(Throh):2011/08/30(火) 00:01:29.94 ID:2uG48QCt0
全国図鑑No.538 イッシュ図鑑No.044
高さ:1.3m 重さ:55.5kg
分類:じゅうどうポケモン タイプ:かくとう
タマゴグループ:ひとがた 特性:こんじょう/せいしんりょく 隠れ特性(未解禁):かたやぶり

HP:120 こうげき:100 ぼうぎょ:85 とくこう:30 とくぼう:85 すばやさ:45
合計:465 平均値:77.5 順位:265位 捕まえやすさ:45 獲得努力値:HP+2

イッシュ地方のエビワラーやハリテヤマの枠。ボクシングや相撲の次は柔道と空手でした。

ヤグルマの森や10番道路などに生息する。ソフトによって出現方法が変わるポケモンで
ホワイトでは通常の草むらから、ブラックでは揺れる草むらから飛び出してくる。

鈍足格闘タイプとして無駄のない種族値。耐久力もある。
覚える技は一般的な格闘タイプと特に変わりはないので
珍しい新技「ともえなげ」や専用技「やまあらし」を上手く使っていきたい。
ちなみにタマゴ技は無い。

特性は「こんじょう」と「せいしんりょく」。
「こんじょう」で一般的な根性型をやらせても仕事をしてくれる。
「せいしんりょく」も鈍足で怯ませられやすいナゲキにとって、そこまでハズレではない。

隠れ特性は「かたやぶり」。
「カブトアーマー」「シェルアーマー」に「やまあらし」が刺さり
「やまあらし」メインの戦法なら生きてきそうだ。
223ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 00:03:07.64 ID:UFNTsRAYO
やるナゲキやらないダゲキのスレは結構面白かった
224ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 00:09:11.55 ID:BwVNdzgF0
最初は草むらで遭遇しないんでチャンピオンロード限定の生息だと思ってた
そしたら序盤の草むら出現でぶっ叩かれまくりワロタ、俺はダゲナゲ割と好き
225ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 00:17:06.53 ID:O/zLSVjxO
イッシュの○○枠

これすげーいらないわ。
なんでわざわざ枠として捉えなきゃならんのか。
なんで無理矢理過去作と同じポジションにさせたがるのか。
単格闘なだけでエビワラーとハリテヤマが同じポジションとか無理がありすぎる。
226ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 00:20:17.36 ID:4UOMSHnu0
ハリテヤマは的外れにも程がある
227ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 00:21:10.58 ID:VamnMcjy0
こっち来てからダジャレも解説も劣化したよな
228ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 00:22:35.39 ID:khQFkw3uO
理想的な耐久種族値と評判なポケ
前情報でのミュージカルでお面被ってる姿が、ホラー映画チックな不気味さを醸し出していた
229ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 00:26:35.29 ID:2/ZIFuNK0
>>227
ほんとそう思う
今日はナゲキで簡単だからガマガルの日みたいにしょーもないダジャレ投下されるんだろうなw
230ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 00:34:41.83 ID:R4PmPtTR0
ナゲキが嘆き、ダゲキが打撃!
231ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 00:35:15.84 ID:R4PmPtTR0
232ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 00:35:45.22 ID:4UOMSHnu0
もはや何がなんだか
233ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 00:38:36.72 ID:1x/bugTt0
>>225
ハリテヤマが的外れなのは同意。
でも、エビワラーサワムラーとナゲキダゲキはリンクしてると思う。対になる格闘技モチーフな感じとか。

イッシュが初代を踏襲してる部分は間違いなくあると思う。ギガイアスとローブシンのタイプと進化の仕方とか。
234ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 00:47:56.78 ID:Cq/K5DzZ0
ブラックで遊んでるんだが本当に揺れる草むらにいるのか?ってくらい出ない。
結局GTSでなんとかしました。
235ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 00:56:37.76 ID:f+r3O3gk0
>>225
○○枠を入れるのはいいんだけど
いきなり一文目からそう紹介されるとなんかそのポケモンの解説としては確かにちょっと微妙に感じるな…
まずモチーフになってるものやタイプ、ナゲキだったら柔道家がモチーフの単格闘ポケモン
みたいな導入の方が自然じゃないかね

>>234
俺がいる
でも結局育てる気起きなくて逃がしてしまった
236ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 01:08:16.65 ID:QkIg+rnV0
>>227と229が最高の解説をとダジャレを披露してくれると聞いて
誰が書いたって良いんだから書けよ

>>225
俺みたいなBWのポケモンの顔と名前が一致してない奴からすると
想像がつきやすいから有難いけどね
確かに枠って言っちゃうと互換扱いで個を否定してるみたいで可哀想だともおもう
難しいね

ダゲナゲは未だに名前だけでどっちか覚えられない
何か良い覚える方法無いかな
237ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 01:08:35.72 ID:2/ZIFuNK0
>>230
投げキッスぐらい言っとけよw
238ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 01:09:57.12 ID:R4PmPtTR0
>>237
イイねぇー
ナゲキの投げキッス!
239ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 01:11:01.22 ID:2/ZIFuNK0
>>236
俺が言いたいのは、もっとレベルの高いダジャレを書けよってことじゃない
簡単な日しかやらないような中途半端なスタンスなら最初からやるなって言いたいのよ
先代のダジャレさんみたいにどれだけ苦しくっても毎日欠かさず書くぐらいのことはして欲しいわ
解説は知らん
240ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 01:37:03.95 ID:FEli5RPN0
ダゲナゲの道着の部分って体の一部なのか?
皮膚が変化したとか。
241ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 01:38:24.93 ID:CJrkndG+0
ポケ板時代は毎日にこだわってクオリティの低い糞みたいなのを出されるのが嫌だったな俺は

ナゲキつかってみたいけど雄だけだから孵化が面倒臭いんだよなあ
あと雌がいないから谷○子ネタが出来ない
242ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 01:57:07.26 ID:NXEu+KpY0
ナンバーってナゲキの方が先だったんだ

ポケセン限定発売のダゲキナゲキのイラストのカードスリーブがかっこよかった
243ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 02:45:56.67 ID:Mi9rtIWZ0
ドームとかでトレーナーが出してくるナゲキさんがこらえるを連続で成功させてきて地味にうっとうしい
素早さ負けてて確1ダメージなんだから早く諦めてくれ
244ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 02:46:30.24 ID:YEe9eIW+0
>>239
気持ちはともかく解説もダジャレも義務じゃないから無理だろう


発売時はこの系統もデザインで一悶着あったな
確かに草むらから柔道着をきた真っ赤や真っ青の体の人間っぽい何かがでたら驚くだろうが
245ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 03:28:17.55 ID:1x/bugTt0
道着着てるのは変っていう主張してた人たちは、カイリキーのベルトとかパンツはどう思ってたんだろう?
エビワラーも服着てるっぽいよね。
246ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 03:28:32.46 ID:NHu9WBha0
ダジャレは荒れる原因にしかならないから、正直どうでもいいけど
解説の方は毎日定時に書いてもらっておいて文句垂れるだけなのはお門違い
足りないなら足りないと思った人が補完すればいいじゃない
被ったっていいんだからさ
万人受けする書き方なんて早々1人じゃできないよ

ともかく、>>222さん毎日乙です

ナゲキはアロエ戦のためだけのバイトのつもりが、結局最後まで役に立ってくれた
ゲーチスのサザンドラ倒せたのは彼のおかげ
デザインは、最初はびっくりしたけど使ってるうちに慣れたな
NNは「おにぎり」
247ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 03:59:33.07 ID:H/LSRoVL0
センスある絵の人は、絶対続けてほしい
248ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 04:08:36.02 ID:iSZTKE8PO
あの絵オリジナルなのかw
凄いわ
解説の人は前の人と比べてなんか固いと言うか、地味と言うか
筋肉が発生する並の名言が欲しい
249ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 04:09:56.77 ID:cIeWBRE8O
ダジャレは荒れるからやめろと再三言われてるにも関わらずやめないクソ基地外もダメだけど
やたら反応する人もダメだよな
内容自体は華麗にスルー出来るレベルなのに
250ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 04:11:19.11 ID:4ls2CsLH0
>>227
明日から期待してますね^^
251ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 04:29:32.66 ID:4RNkbdu/0
        ,,,,-、
        .i'   i
        i、 ,,,j
  /´ ヽ、 ,,,-‐ヽ  j
  ヽ  !  `    !--''''´ ヽ
   `'''i‐i-    ,‐ i ヽ_ノ     ,,,,,,-‐‐‐‐- 、
     i ヽ   /   /ii     ,,,-‐'´/ /ヽ ̄ ̄ヽ、
     ヽヽヽ    ノ / i、 ̄7´i   /  /    \ / ヽ
     ヽヽ `''''''´ / j .Χ  i  /  / __    /ヽ  iヽ
      ヽ `ヽ、 /  // ヽ /  i  i  〈 \/  ヽ,,、j i ヽ、
       ヽ                 i i‐。、`'''''''二/j j jヽ
        ヽ'-,,,,,,,,,,,,,ゝ_/    ヽ  ヽ  `''´ /  i'゚‐'/j  i .i ヽ
              i       ヽ  ヽ,' ̄7_,,,j / /  j''i‐、ヽ
              i       ヽ  ヽ`''''ii‐--/ /  //  ヽ
              jヽ、      ヽ  ヽi /   /  //    /\
             ./‐、 `ヽ     ヽ     /  /ヽ,,,,,,,,,,,,,i__ヽ  ,-‐、
            /    \  ` ヽ 、  ヽ  /,,,,-''´ i ヽ   i   ニi   j
            ヽ      `'''- 、 _  ̄`∧´´  ,,,,-‐´ ヽヽ  j  / ヽ''''7
            / _ヽ、        ̄フ ii ヽ''´      ゝ、 i /     ヽj
           / /  `ヾ、ヽ 、 _   /  /i ヽ    _,,,-'''ヽ  ヽii  ___ i、  ゝ、
          / i     /   /'''''7  /‐i  ヽ‐'''''´ヽ'´´´ヽヽ  ヽ,i,,,、ヽ/ ヽ  .j
          i  ヽ_  j   /  /   ./ i  i j   ヽ   i i   i   i   `''´
          .i,,,,----、 ̄   i  `ヽ__/  i____/ i     ̄二_i   ヽ-''
          ヽ ヽ  / ヽ_,,,,,/          ヽ 、___/\  i\
            `'''''''''''´                 `'''''‐`‐゙‐゙
252ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 05:14:14.55 ID:hmrzX8+3O
やまあらしって専用技なのか
253ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 06:31:33.66 ID:3ceVcfF30
>>239
こりゃまた変なのが居着いたな
254ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 06:57:14.19 ID:d+dqPfom0
絶対に当たるのと絶対に当たらないのは絶対に当たらない方が勝つのか
知らなかった
255ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 07:25:28.35 ID:+8UdYta/0
投げの赤鬼。角は無いけど、眉毛にその面影を残してるような…
柔道モチーフでこうなったか、図鑑の説明が興味深い
レベル技は投げ関係。新技追加で格闘技の多様さが加速した
嘆きで覚えようとすると青い方か?となりがち。ダゲナゲは覚えるとき苦労したなー
アニメではどんなトレーナーの手持ちになるのか?それとも野生?
256ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 08:51:46.89 ID:42m5uSQ20
嘆きじゃなくて投鬼なんだろうけど、どうも字面が哀れを誘う
泣いた赤鬼はたぶん関係ない
257ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 08:59:29.19 ID:NHu9WBha0
ホワイトの図鑑より
じぶんよりも からだの おおきな あいてを なげたくなる しゅうせい。きまって 5ひきで むれをつくる。

ヤグルマの森周辺には住みたくないな
258ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 09:05:57.91 ID:xCwQ8kMd0
周回プレイ時に使ったけど硬いので頼りになった
でもツタで始めたからエモンガとシンボラーにはボコボコにされたなぁ
259ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 10:57:01.35 ID:BROGZg/T0
やまあらしは氷の息吹と違って命中100だから扱いやすい
巴投げはガルーラも覚えるから差別化するならやまあらしは必要だな
でもどうせだったら威力は50くらいは欲しかったな
260ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 11:36:01.06 ID:d+dqPfom0
積み無視の威力120×一致1.5倍しかも格闘タイプなんて勘弁してください
261ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 11:36:35.55 ID:TXSWBhcD0
解説の人
やるならやるでちゃんと書いてね
やる気と才能ないなら書くな。
262ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 11:36:53.24 ID:d+dqPfom0
50だったら100か
263ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 11:47:04.76 ID:GWedN+i30
エビワラーはボクシング、サワムラーはキックボクシング、カポエラーはカポエイラ
ハリテヤマは相撲、ダゲキナゲキは柔道
次は何がくるんだろうな
264ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 12:00:06.07 ID:AvXNuZhm0
ダゲキは空手だ
265ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 12:06:17.75 ID:GScGnJTb0
剣道か合気道か、別の何かか
スレに触発されてやるやらないの名前を付けたが、これが意外と楽しい
266ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 12:06:23.92 ID:2/ZIFuNK0
>>253
もしかして最近ダジャレ書いてる人?
やるからには多少は責任感持って、向上心も持ちながらやりなよ
向上心のないやつは何とかって小学校の時習ったろ?
267ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 12:21:42.85 ID:khQFkw3uO
結局ダジャレだけで飽きたらず、解説にまで文句つけだす。軒貸して母屋取ってくチョンさながらに
で、ポケ板からゲサロに来て、次はどこに移転すんの
268ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 12:28:34.27 ID:t2LWEKwq0
もう、このスレ廃止でよくない?
269ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 12:54:57.90 ID:i+ymBPK5P
ダゲキのが図鑑番号先だと思ってた

ダゲキのがすらっとしててまだいい
270ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 13:23:33.24 ID:BROGZg/T0
ダゲキは何故に片眉なんだ
何かをモチーフにしてると聞いたけど
271ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 13:29:43.20 ID:AvXNuZhm0
空手バカ一代を知らんのか
272ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 13:36:50.86 ID:sp+hvNmA0
>>245
お前はパンツやベルトで服着てるっていうのか
273ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 13:54:11.53 ID:BROGZg/T0
>>271
残念ながら全く知らなかったです

ダゲキが頑丈だったらナゲキも頑丈でよかったと思う
見た目的にもナゲキの方が頑丈そうだし
274ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 13:55:52.10 ID:Cxa7/oro0
>>269
ナゲキのほうがずんぐりしててモンスターっぽくてまだ許容できる
ダゲキは無理
275ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 14:10:11.28 ID:BROGZg/T0
発売当初はダゲキと共に不評デザインの一角を担っていたけど
今は殆どの人には慣れているといういかにもポケモンらしい現象がある
ポケモンはそういうところがあるから凄い…のか?
276ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 14:24:55.08 ID:evWlbdWEi
慣れたけど大嫌いなのには変わりない
277ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 14:28:21.18 ID:KWUyDNPy0
ダゲキともどもキモすぎる
こいつらとゴミ、コピペがいなければBWのデザイン批判もまだマシだっただろうに
278ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 14:31:46.61 ID:xES8hIWp0
俺は好きだけどね。強い
279ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 14:34:25.87 ID:Cxa7/oro0
ローブシンもそうだけど賛否両論のくせに強いから余計に…
ガマゲロゲはなんかもう対戦でも見ないし嫌悪感も薄れてきたけど(進化前は無理だが)
280ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 14:35:47.74 ID:EaEnoKzI0
服着てるポケモンとかな無いわと思ってたが、初代にルージュラがいて3代目にサーナイトがいた…
281ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 14:42:11.17 ID:eoJ9u1OfO
BWのポケモンは本気で何考えてんだゲーフリと言いたいわ
たくさんいるなかで特にオタマロ系統、ナゲダゲ、ゴミ、コピペロスが生理的に無理だ
282ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 14:46:00.99 ID:PdYZ9TlI0
ダゲキの眉毛ってワルイージの「のマークだとおもうな…たぶん
等身もスリムでノッポだし

デザインに関してはコイルとギアルも似たようなもん
ガマゲロゲはストーリーでずっとパーティにいて、活躍してくれたから
結構好きだな
283ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 14:52:12.60 ID:YEe9eIW+0
>>267
なあに、いざとなったらシベリアがあるさ
284ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 14:52:22.96 ID:BROGZg/T0
>>280
サーナイトは違うんでないか?
それだったらエルレイドはどうなるのだ
俺は今までちっとも服と考えた事がないんだが
285ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 15:06:05.83 ID:1x/bugTt0
>>272
道着もベルトもパンツも人工物ってぽいって意味だよ。それくらい分かるだろ?アスペ?
286ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 15:11:14.30 ID:KWUyDNPy0
このスレに初めてアスペという言葉が!
これはまた荒れますよー!
287ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 15:14:17.52 ID:Cxa7/oro0
>>284
ポケスタの図鑑で下から見てた人なら知ってるだろうけどルージュラは足ないしな
288ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 15:24:03.71 ID:BROGZg/T0
胴着がなかったらないでシュールなデザインになりそうだな
289ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 15:50:00.33 ID:oMrh+/kB0
身内内で初めて名前だけ聞いたとき ポケモンのことだとは思わなかった
皆ナゲキナゲキって何を嘆いているのかと
290ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 15:57:24.06 ID:BROGZg/T0
ダゲキだったら格闘ゲームの話と勘違いしそうだな
291ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 16:18:43.98 ID:YEe9eIW+0
エビワラーやコロボーシみたいに服っぽい体にしたらどうなるかな
292ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 16:27:13.76 ID:iSZTKE8PO
>>285
コンクリートをポケモンが教えてくれた世界だし、実はパンツやベルトや道着もポケモン発祥かもしれんぞw
293ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 16:30:56.55 ID:0NODpxmk0
>>233
懐古厨死ねよクズ
294ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 16:41:15.40 ID:ntT6IbmWO
ダゲナゲは杉森のオナニーの産物
295ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 16:54:04.20 ID:O/zLSVjxO
みんなそんなにカッカするなって。
同枠として剣道、弓道ポケモン希望。
296ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 16:55:21.15 ID:jd8GG3440
>>295
一人がID変えてるだけだろうから反応するな
297ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 16:58:41.37 ID:2yiU+cGM0
原色なのがキモイ
298ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 16:59:39.70 ID:R4PmPtTR0
弓道ポケモンイイねぇー
299ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 17:02:32.58 ID:ROeiUYue0
よくねえよクズが
絶対キモいデザインになるわ
300ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 17:02:42.55 ID:BROGZg/T0
弓を持ってて専用技や専用道具がある

…てそれは優遇し過ぎか
301ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 17:05:06.70 ID:xES8hIWp0
名前はソゲキで決定だな
302ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 17:06:16.76 ID:E6GGNY/O0
>>295
お前>>225だろ?今日荒れてるのはお前の発言が始まりなんですけど
そのくせカッカすんなとか頭大丈夫?絶対おかしいよね?
303ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 17:14:02.35 ID:RcOfT+Oi0
>>301
ちょっと良いと思ってしまった自分が憎い
304ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 17:15:33.07 ID:GScGnJTb0
○○キ でシリーズ化ですか
じゃあ剣道はケンゲキだな
305ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 17:15:33.37 ID:g1/WoOkL0
>>272
パンツは紳士の正装だぞ。これに靴下と蝶ネクタイあればパーティーにも出れるし、服と言って良いだろ。
306ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 17:26:05.95 ID:R4PmPtTR0
ソゲキは、イイ!
307ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 17:28:42.83 ID:BROGZg/T0
>>304
4文字は語呂が悪くないか?
308ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 17:35:54.65 ID:pOU1Kc/A0
ナゲキとダゲキは元々鬼モチーフという事で角が生えていたけど、
コピペロスとキャラがカブるという事で外され代わりに眉毛が付けられたとか。

ソースはニンドリ5月号
309ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 17:36:40.16 ID:GScGnJTb0
>>307
ザンキか
カードゲームに居そうだけど
310ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 17:39:01.97 ID:O/zLSVjxO
>>302
最初からそう突っ込んでほしかったぜ…

近ごろの解説に肯定的な書き込み、1か2レスくらいしかないよね。
スレの進行には解説必須じゃないし。
まぁ、俺は好きじゃないけど、だからって解説やめなきゃいけない決まりもないけどね。
311ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 18:00:41.89 ID:M6WKjXD00
解説は1つじゃなきゃ駄目ってわけじゃないしセンスがあると思う人が好きなだけ追加すればいいじゃん
毎回個体値とかのデータを載せるのは面倒だから、〜なのもあるよねーみたいな感じでもいいし
ダジャレの基地外は論外だけどな
312ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 18:01:18.04 ID:BROGZg/T0
>>309
ザンキか
残機みたいだな
313ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 18:13:44.32 ID:R4PmPtTR0
武撃!ブゲキ
314ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 18:16:20.44 ID:eBEOzmrWi
いっぱいあると邪魔
315ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 18:19:56.67 ID:5rtWfkO20
>>311
いやお前がキチガイだから
糞ゴミ荒らしは死ね
316ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 18:35:47.98 ID:xCwQ8kMd0
>>308
モチーフが分かりやすかったらここまで批判されなかっただろうね
ダゲナゲは許したけどコピペロスはなぁ、二体までなら許したがランドロスはちょっとね
317ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 18:40:43.18 ID:M6WKjXD00
>>315
荒れると分かっててダジャレ投下する荒らしさん?
318ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 18:50:00.31 ID:JlDi0UKa0
「やるナゲキやらないダゲキ」っていうネタスレで最高に笑ったわ。

ググれば見られるので、飲み物を口含んで見てみよう。
319ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 18:56:40.31 ID:JlDi0UKa0
去年のカポエラーの日に書き込まれてた格闘技の一覧。

サワムラー:キックボクシング
エビワラー:ボクシング
カポエラー:カポエラ
カイリキー:プロレス
オコリザル:野生
ハリテヤマ:相撲
チャーレム:ヨガ
ダゲキ:空手
ナゲキ:柔道
コジョンド:古武術
ズルズキン:チンピラ
ローブシン:老師
ケンホロウ:北斗神拳


次はサンボとかムエタイとか合気道あたりに期待したい。
320ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 19:00:50.00 ID:BROGZg/T0
北斗神拳ってw
てかそんなにモチーフあるんだな
321ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 19:11:40.82 ID:mqBEANXt0
野生ってなんだよモチーフですらないだろー
322ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 19:18:35.12 ID:sp+hvNmA0
野生とかチンピラとか無理矢理すぎるだろ
323ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 20:05:37.95 ID:5rtWfkO20
>>317
キチガイなのはお前だよ。
お前が存在しなければ、荒れなかったんだよ。死のうか。
324ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 20:12:34.37 ID:xvXfdm/e0
ダゲキのがまだマシ

せめて山や搭に出ればなー
最善は道場イベントでもらえる、だが
325ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 20:27:36.18 ID:+8UdYta/0
>>324
道場イベントがベストだよな。それか誰も居なくなった道場ダンジョン
ナゲキ専のトレーナーとバトルしてナゲキ5匹抜きとかやりたかった
あとバトフロでバトルアリーナのコゴミだっけ、あの特殊ルールでも戦いたい
326ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 20:35:17.35 ID:R4PmPtTR0
ズル頭巾は、チンピラだろ!
チンピラは暴力的だからいいだろ!
327ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 20:49:00.08 ID:WA+dWLzO0
>>323
キチガイさんお疲れ様です。
328ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 20:53:44.52 ID:4UOMSHnu0
お前も煽るなよ
329ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 20:59:55.43 ID:ZU69KPTs0
格闘は頭巾で間に合ってるからPTいらね
330ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 21:04:20.92 ID:6SPwZLRp0
1.3mか、意外と小さいのな
まあ小さいのがでっかいのを投げ飛ばすってのは柔道もののロマンだよな
331ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 21:09:27.35 ID:7tIipv2x0
>>327
荒らしをやまあらしで撃退!
332ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 21:17:55.58 ID:WA+dWLzO0
>>331
ほんと撃退したいよなw
連中は自分が荒らしだって自覚がないのが困る。
333ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 21:21:15.64 ID:sdyFkuRQ0
>>332
お前にも言ってんだよ?自覚持とうねキチガイさん
334ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 21:25:44.71 ID:WA+dWLzO0
>>331>>333
そうなん?
335ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 21:52:37.75 ID:YEe9eIW+0
ポケモンの話してないのにこういう時だけしゃしゃり出てくるのね
336ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 22:06:56.74 ID:WoKZoRKY0
あぼーんが多すぎて何の話してんのかイミフ
種族値を見直して見ると悪くないね
耐久で使ってみようかな
337ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 22:09:20.72 ID:4UOMSHnu0
キモい見た目なのに種族値が優遇されぎみなのもムカつく
大嫌い
338ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 22:45:14.55 ID:5NdNAWJ10
鏡を見てみろ
お前はダストダスだ
339ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 22:51:36.28 ID:3ceVcfF30
レバー1回転技は持ってるに違いない

嫌いなポケモンを口汚く罵るレスを見るたび、俺は嫌いにならないぞという思いが強くなる
340ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 22:58:40.74 ID:NHu9WBha0
嫌いな人多いみたいだね
まあ当初からいろいろ叩かれてたし今更って気もするが少し残念
使ってみると案外どんな奴でもよく見えてくるもんよ?

多少出現率は悪いが相方共々、序盤でこの能力は普通に強い
交換でもらえるバスラオ、チャンピオンロードのアイアントなんかと同じで即戦力としてはいいよね
341 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/30(火) 23:08:44.71 ID:BOTDfPvB0
ポケモンミュージカルでは黄色いお面をつけて登場
変な劇ー!
342ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 23:20:49.72 ID:3iqCoZcR0
ダゲナゲ信者は死ね
343ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 23:25:09.84 ID:5NdNAWJ10
ダゲナゲアンチは地獄に落ちてください
344ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 23:28:02.46 ID:oUQ1SFXs0
ダジャレ厨と懐古厨はマジで害悪
345ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 23:32:09.00 ID:4UOMSHnu0
>>343
少数派のダゲナゲ信者が地獄に落ちろ
346ゲーム好き名無しさん:2011/08/30(火) 23:58:49.40 ID:UFNTsRAYO
世界が終わる前に 生命が終わる前に
眠るナゲキほどいて 君の薫り抱きしめたいよ
347ダゲキ(Sawk):2011/08/31(水) 00:01:50.37 ID:z+6Lvwam0
全国図鑑No.539 イッシュ図鑑No.045
高さ:1.4m 重さ:51.0kg
分類:からてポケモン タイプ:かくとう
タマゴグループ:ひとがた 特性:がんじょう/せいしんりょく 隠れ特性(未解禁):かたやぶり

HP:75 こうげき:125 ぼうぎょ:75 とくこう:30 とくぼう:75 すばやさ:85
合計:465 平均値:77.5 順位:265位 捕まえやすさ:45 獲得努力値:攻撃+2

イッシュ地方のエビ(ry。今日は青いお顔の空手家です。
ヤグルマの森や10番道路などに生息する。ソフトによって出現方法が変わるポケモンで
ブラックでは通常の草むらから、ホワイトでは揺れる草むらから飛び出してくる。

ナゲキに比べると攻撃寄りな種族値。攻撃防御素早さはヘラクロスと同じだったりする。
覚える技は一般的な格闘タイプと特に変わりはなく、タマゴ技も無い。

特性は「がんじょう」と「せいしんりょく」。
格闘タイプ唯一の「がんじょう」持ちであり、ダゲキのセールスポイント。
「インファイト」で下がった耐久を補えるのも○。
確実に攻撃を耐えて強烈な「カウンター」をお見舞いしたい。
「きしかいせい」の場合は、そんなに低くない素早さがネックになるか。
一方「せいしんりょく」の方はあまり人気がない。

隠れ特性は「かたやぶり」。
格闘タイプで「かたやぶり」なのはナゲキとダゲキのみで
他の「がんじょう」持ちは岩タイプや鋼タイプなど弱点を突けるタイプが多い。
解禁されたら選択肢に入れてみてはいかがだろうか?
348ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:03:43.66 ID:4UOMSHnu0
アニメぐらい見てから解説書けや
349ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:04:31.36 ID:E4XoQi4l0
現環境ではスカーフダゲキがメジャーかな
350ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:05:26.10 ID:ojXTAKPk0
アニメのダゲキがなんか知らんがかっこよかった
格闘系は動くとやっぱかっこいい
351ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:06:00.63 ID:/F2Uoyjr0
>>348
kwsk
352ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:07:21.28 ID:itdEjPfb0
序盤に出てくるのに性能高い奴
シッポウジム前に捕獲できると鬼神のごとき働きを見せてくれる
眉が片方無いのは空手バカ一代が元ネタだろうか?
353ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:08:48.06 ID:2Hvq/vL90
序盤に出てくるポケモンとしてはトップクラスの攻撃力
354ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:11:13.78 ID:NMgPS99+0
アニメのビルドアップでマッチョポージングをしていたのには笑った
DPのリングマのビルドアップは全身が赤く光って雄たけびあげるだけだったのに
355ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:12:54.82 ID:dpTkUdwB0
かなり使いやすいポケモン
スカーフ巻きがらタスキも持てるなんて理想の物理アタッカー
MCで三色パンチ覚えそうだな
356ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:13:59.27 ID:gz6k1VWA0
>>351
アニメではサトシのライバル、ケニヤンの手持ちとして登場。
ドンバトルの準決勝戦でアイリスのエモンガと対戦。
序盤はビルドアップからのインファイトで試合を有利に進めるが、エモンガの特性せいでんき
で負った麻痺状態が仇となり敗れる。
357ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:17:44.92 ID:21W8rJUUO
欲を言えば素早さは100ぐらい欲しかった

最終進化クラスの種族値のポケモンがバッジ一つで手に入ってしまうとは…
初代で例えるとおつきみ山の前に海老沢が手に入ってしまうようなものだ
358ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:20:52.28 ID:F82mBcvT0
>>248
いまさらだがオリジナルではないと思う
ttp://pldh.net/gallery/unovacollection
359ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:21:14.97 ID:Ra7z5xh+0
ブラック持ってないから見つけられなかった・・・

特性「がんじょう」ってなんでなんだろうね
360ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:23:06.59 ID:iQ4dg5550
>>358
ふざけんなよ
空気読んで黙ってろよ
361ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:28:39.28 ID:qcheAua20
初めて遭遇した色違いが彼だったな
シッポウジムは当然として、ストーリー、クリア後含めて頼りになりすぎる
362ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:28:44.58 ID:sAfF4WXx0
捕まえてみたら能力値が高かったのでメンバー入り
…させようとしたが、図鑑の並びで進化しないと悟る
初プレイは進化を楽しみにしたいので見送った
マイナーチェンジでは絶対入れたい
363ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:29:55.92 ID:wNcBK25p0
はい、オリジナルではないですよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4PjEBAw.jpg
364ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:31:13.42 ID:MTuMmB+G0
アニメのビルドアップはマジで吐き気したわ
365ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:47:49.84 ID:/F2Uoyjr0
>>356
サンクス
>>348が書くべきだと感じたのはアニメにこんな感じで出たよって話だけだったのかな?
準主役級ぐらいじゃないと面白いエピソードないのかもしれないが
というか解説気になるなら自分で情報追加すりゃいいじゃない
366ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:50:17.15 ID:gz6k1VWA0
>>365
それもそうだね。
つい、ヒートアップしちゃった。
367ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:55:37.76 ID:/F2Uoyjr0
>>366
すまん、ID:gz6k1VWA0に言いたかったのはサンクスだけなんだ
それ以降はID:4UOMSHnu0に言ったつもり
というか>>356はヒートアップしたテンションだったのかww
368ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:55:47.70 ID:N1OgpofKO
ダイダゲキに進化したら許したんだがなぁ
369ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 00:58:08.86 ID:gz6k1VWA0
>>367
うん。なんか、「書いてやる!」って気持ちになって書いちゃったんだよね。
少し文章がおかしかったかな。
370ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 01:01:33.40 ID:nL7u4RlF0
アニメの正座で登場→構えの流れが格好良すぎる
371ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 01:09:19.45 ID:9vtyfxUSP
衝撃のネーミング

道場イベントででればなぁ・・・
372ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 01:22:31.86 ID:VYQogxhN0
3DSの立体図鑑の動きが超かっこいい(0:55〜くらいから)
http://www.youtube.com/watch?v=GOPdhWeTj2A

シナリオでは最後までお世話になりました
はじめ抵抗あった見た目も最後は好きになった
373ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 01:30:54.76 ID:KztQox9M0
ダゲキは結構好き。
ジム戦では活躍してくれたなぁ…図鑑見て進化しないと分かってリストラしたけど。
374ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 01:57:15.18 ID:sGN/VJZK0
打撃攻撃を体現したかような青鬼。片眉要素と角要素の融合か。赤が2本?青が1本?
レベル技はナゲキ同様、攻撃技に関しては物理のみ(投げ技はNO)
空手ポケモンも認めた「からてチョップ」!優秀な他の技に埋もれがちだけど持たせてあげたい
多くの先制技を防ぐ「ファストガード」(Fガード)の可能性は未知数
アニメでは、ケニヤン選手のダゲキが修行(季節が移ろう演出あったような)により、
色情に作用するかのような技「メロメロ」に対抗する術を会得済み

ダゲキは「頑丈」だが、「精神力」もあり得る。この基本情報が「ねこだまし」を躊躇わせる
新たにBWで追加された、対「ねこだまし」持ちに選択を迫るポケモンは、他にコジョンド。こっちも単格闘
そして性能が大きく異なるが、マルチスケイルカイリューも参戦
天候合戦の時代、行動回数を左右する特性かつ砂耐性も霰耐性もない彼らの動かし方は慎重に

ナゲキとダゲキ、特性は「根性」と「頑丈」以外は同じ、ということかな
>>359
共通するのは「じょう」。二匹の友情か、製作者の愛情か…
有用そうな特性を順番に当て嵌めたらこうなりました感がする
375ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 02:02:44.73 ID:vCAhJAnW0
コジョンドに対してねこだましの選択はないだろ
引っ込まれたら再生力で回復されるから襷つぶしにすらなりゃしねぇ

それはそれとて賛否両論デザイン。おまけに強い。
弱けりゃ無視できたんだが…
376ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 02:06:52.31 ID:gkKjuuIU0
377ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 02:19:15.50 ID:pM4y15BRO
ケンホロウよりよっぽどケンシロウに近い
きちんと育ててれば対ゲーチスのサザンドラの最高の切り札になる
もちろん特性はがんじょう前提だが…
378ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 02:46:37.59 ID:ypUYS4LJ0
草むらからトレーナーが出てきたかと思ったわ
379ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 03:20:40.30 ID:ZEXRLhM20
>>374
こっちが根性だったらヘラの劣化扱いされてたのだろうか
380ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 05:04:22.65 ID:BeJC40cp0
                        ,,-‐‐‐‐-、
                       /ヽ   / ヽ
                      /  ヽ/    .j
        i‐、            /i   /i     ,, j、
        i  ヽ   __      / i  ./ ヽ  __/ j i ヽ
      __/  j / i     /i  i‐、/i‐‐‐`二,,,,‐' j jヽ
      .i ヽ-‐j /ヽ j    / i  ヽij=i  ,‐≠i / ./  i ヽ
      j  i /ヽ  i /   ./__ j  ヽ´i  i `''´ /i  i  \
     j`''''´j  ヽ/    /  ヽ ヽ  ヽヽ i‐-、 / /  j──ヽ、
     i__ /ヽ  .i    /j   ヽ ヽ   ヽ''_,,イ i   i、    i \
     i    j ∧  / ,,,i‐'''''''j  ヽ   ヽ  i  /  / ヽ  j -- ヽ
     i   丿/ j、/´  j  /、   ヽ   ヽ i /  /   ヽ´/  ̄ヽヽ
     ヾ_,,‐'´  i ヽ  i / ヽ   ヽ   ヽj/  ./     j    /i
      ヽヽ‐-,,,,,,,,,,i-‐j__ .i/   i    ヽ   /   /      / ,,-‐,,‐-、ヽ
       ヽ    j   /    i__    ヽ /  /j      /-j,,,‐、'__ノヽi
        .ヽ   /  /   ,,/  `'''‐--ゝ/ /‐.j     / j i  ヽ  ii
         \/ /  ,,‐''' `ヽ 、    / /ヽ ,ゝ、_  i_,,j i‐--‐i  /
            ̄   ゝ        ̄/  / i ヽ    ヽ ヽ、丿ヽ‐''/
             /  `ヽ、   /  / i  ヽ   /`ヽ、 `''''''´
            //ヽ、    `ヽ/   /  ヽ  ヽ‐'´  ,,,,-ー゙ 、
           /./   /   ,,-'' /   / ̄'''''i   ヽ  ヽ    ヽ
          / /   /  /  /    j    .i    ゝ  /   /
         / i   /  i    `ヽ、__j     i,,,-'''/  i、___/
         /   ̄´   .i              /       /
        ./        i             ヽ   ,,,,,---j、
       /        j               \''´  \ jゝ
       / フ ̄ >- 、  ,,,j                 `'''''''''''''´
       ∨ /_,,,-''''´
         ̄ ̄
381ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 06:33:34.09 ID:FFGUtHxAO
ケニヤンのダゲキはかっこよかった
382ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 06:43:38.29 ID:rxMxVefG0
だからアクセントが違うと
383ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 09:10:56.49 ID:m3+Ap2xn0
初回プレイではお世話になりました
コジョンドより波動弾打てそうだけど覚え無い。波動拳的な意味で
覚えたら覚えたでこの特攻ではどうしようもないと思うが
384ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 09:38:33.65 ID:9vtyfxUSP
きもいけどアニメの動きは良かった
385ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 10:36:20.89 ID:Al88k//t0
デザインは賛否両論だが、ポケモンスマッシュでゴルゴ所長がデザインしたCギアスキンのイラストにも描かれたし、杉森氏のお気に入りポケモンだったりもする

ちなみにDPtで出す予定だったみたいだが、頑丈強化前だから仮に出ていたとしてもヘラクロス辺りに出番を奪われていたかもしれない
386ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 11:13:07.08 ID:E/+uK1YAO
もしDPtからいたら、BWでの頑丈強化で能力以上の評価されてブームになってたかもな

ポケサンの映画ポケモンなりきりで、やけにクオリティの高いダゲギにはワロタ
387ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 12:23:01.16 ID:YCWyyu1D0
だめだ、いれたはいいが結局一回もカウンターつかってない…
変えるならじしんかしっぺどっちかな。カムラなくても十分活躍してくれる。
388ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 12:26:09.97 ID:AD670wUZO
カウンターはガブみたいな相手なら安心して打てる
しかしカウンター使うことを意識しすぎると、繰り出しづらくなるから困る
389ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 12:42:45.06 ID:21W8rJUUO
ナゲキは25で専用技やまあらしを覚えた
一方ダゲキは25でようやくからてチョップを覚えた
390ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 13:04:47.09 ID:BwVttahs0
図鑑説明の修行の邪魔をされると怒るって
ポケモンらしいぶっ飛び設定ではなく何か些細な事だな〜と思った
391ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 13:53:17.46 ID:21W8rJUUO
バリヤードにもパントマイムの邪魔をされると往復ビンタをしてくるという設定があった気がする
392ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 14:35:40.54 ID:LugGbklT0
こいつカムラが解禁されたら強いな
頑丈+起死回生+素早さ1.5倍とかむし!の暴走どころじゃなくなる
今は先制技が溢れてるから止まるは止まるだろうけど、少なくとも安易に攻撃出来るポケモンではなくなるな
393ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 14:49:58.49 ID:PV1ok/UR0
ローキックか地ならしで似たような事はできるけどね
394ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 15:05:29.26 ID:7GdV2AKW0
眠らせたら意外にかわいかった。
何だかんだ言ってもやっぱりポケモンだなあと思った。

第一印象は「初代バーチャファイター」だったけどな。
395ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 15:12:00.86 ID:BwVttahs0
初代バーチャファイターってw
鉄拳でもよさそうだな
396ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 16:22:35.48 ID:MLRDdTIQ0
ダゲナゲは杉森の精子
397ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 17:16:49.63 ID:AD670wUZO
カムラも怖いけど、がんじょう全体で見るとイバンが一番恐い
398ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 18:58:36.06 ID:BeJC40cp0
>386 高評価は秋山と一緒に出たポカブなりきりの男の子以来だな
399ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 19:44:33.18 ID:7YG/q9tfO
ダゲ☆ナゲと最初に言い出したのは誰なのか
400ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 20:19:20.06 ID:vcBkoO6Z0
四天王狩りしてるとこいつの頑丈がうざったくてしょうがない
四天王巡りのためだけに控えめCVのレシラム粘りたくないし・・・
401ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 20:56:11.25 ID:5uSN40W0O
火炎放射での低確率での火傷にかけてる
402ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 21:33:53.23 ID:odmfA9i20
強化された頑丈のお陰でストーリーではかなり役に立った
でもレンブのダゲキの頑丈はかなりウザい。頑丈で耐えて回復の薬には参ったわ
403ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 21:45:57.19 ID:Rk4lcDBE0
型破り
404ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 21:47:54.40 ID:5uSN40W0O
精神力だったらよかったのにな

何考えてんだゲーフリ
405ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 21:49:40.75 ID:/YF3wXzc0
(; ̄O ̄)\(^o^)/( ̄▽ ̄)(; ̄O ̄)ヾ(@⌒ー⌒@)ノ\(//∇//)\♪───O(≧∇≦)O────♪♪───O(≧∇≦)O────♪笑(;_;)f^_^;)(~_~;)
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪(((o(*゚▽゚*)o)))v(^_^v)♪Σ( ̄。 ̄ノ)ノ(=´∀`)人(´∀`=)
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪(; ̄ェ ̄)(⌒▽⌒)( T_T)\(^-^ )(; ̄ェ ̄)(#^.^#)( T_T)\(^-^ )♪───O(≧∇≦)O────♪
♪───O(≧∇≦)O────♪☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆。・゜・(ノД`)・゜・。(・◇・)/~~~。・゜・(ノД`)・゜・。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3(・◇・)/~~~((((;゚Д゚)))))))。・°°・(>_<)・°°・。
Σ(・□・;)Σ(・□・;)(^人^)*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
(( _ _ ))..zzzZZv(^_^v)♪( ; _ ; )/~~~v(^_^v)♪*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*((((;゚Д゚)))))))
((((;゚Д゚)))))))( ´Д`)y━・~~ (( _ _ ))..zzzZZv(^_^v)♪(^人^)ヾ(@⌒ー⌒@)ノヾ(@⌒ー⌒@)ノ♪───O(≧∇≦)O────♪
♪───O(≧∇≦)O────♪♪───O(≧∇≦)O────♪♪───O(≧∇≦)O────♪((((;゚Д゚)))))))((@ ̄ρ ̄@) ^ ^ )/□( ^ ^ )/■
((((;゚Д゚)))))))( ´Д`)y━・~~ 。・°°・(>_<)・°°・。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
(@ ̄ρ ̄@))^o^(♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*Σ(・□・;)
(=´∀`)人(´∀`=)。・°°・(>_<)・°°・。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3(・◇・)/~~~(=´∀`)人(´∀`=)*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
!(◎_◎;)!(◎_◎;)♪───O(≧∇≦)O────♪。・゜・(ノД`)・゜・。(@ ̄ρ ̄@)(^^)/~~~♪(v^_^)v( ; _ ; )/~~~♪(v^_^)v
。・°°・(>_<)・°°・。♪(v^_^)v*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*(^∇^)(^∇^)♪───O(≧∇≦)O────♪
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3(・◇・)/~~~(^人^)((((;゚Д゚)))))))(( _ _ ))..zzzZZ(^人^)☆〜(ゝ。∂)☆〜(ゝ。∂)(−_−;)☆〜(ゝ。∂)♪───O(≧∇≦)O────♪
♪───O(≧∇≦)O────♪*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
406ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 22:10:26.99 ID:n5QhxMPW0
>>404
別にゲーフリの思考がおかしい訳じゃないだろ
精神力だったらそれはそれで
ツッコむ人が出てきそうだし

頑丈ほど愚痴は出ないだろうけど
407ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 22:16:11.23 ID:BwVttahs0
四天王狩りの最中にレンブのダゲキの頑丈に誰でもイライラする人はいるだろうな
頑丈なんてシナリオじゃ捕獲する時ぐらいしかありがたくないからな
408ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 22:19:21.10 ID:gz6k1VWA0
見た目も合間って本当ムカつく
409ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 22:27:26.19 ID:9vtyfxUSP
レンブは潔い格闘野郎っぽいのに頑丈→回復の薬→頑丈の
ダラダラさに違和感w
410ゲーム好き名無しさん:2011/08/31(水) 22:31:34.03 ID:pePFQqOm0
レンブはチンコでかそうでいいわ
411クルミル(Sewaddle):2011/09/01(木) 00:00:54.44 ID:z+6Lvwam0
全国図鑑No.540 イッシュ図鑑No.046
高さ:0.3m 重さ:2.5kg
分類:さいほうポケモン タイプ:むし/くさ
タマゴグループ:むし 特性:むしのしらせ/ようりょくそ 隠れ特性(未解禁):ぼうじん

HP:45 こうげき:53 ぼうぎょ:70 とくこう:40 とくぼう:60 すばやさ:42
合計:310 平均値:51.7 順位:518位 捕まえやすさ:255 獲得努力値:防御+1

イッシュ地方の序盤虫…と呼ぶには少々遅めの登場。それでもイッシュ初の虫タイプである。
ヤグルマの森にのみ生息する。草複合らしく頭の飾りが木の葉のようだ。

未進化にしては高めな防御特防が目に止まる。獲得努力値も防御であり、こいつで稼いだ人も多いハズ。
またこの系統は、まれに「メンタルハーブ」を持っている。
PGLやバトルサブウェイでは入手出来ないので、忘れずに入手しておきたい。

特性は「むしのしらせ」と「ようりょくそ」。
晴れを意識するなら「ようりょくそ」、そうでないなら「むしのしらせ」といったところか。
晴れ状態だと弱点である炎技の威力が上がるが、もともと4倍弱点なのでどっちにしろ耐えられない。

隠れ特性は「ぼうじん」。
まあ天候でタスキが潰れないのは嬉しいね。
412ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 00:08:11.24 ID:pBFgg5X4O
今はいかにも幼虫だけど、進化すると虫っぽくなくなるような…
413ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 00:15:51.07 ID:jSSNL9Qr0
414ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 00:17:50.21 ID:YsvcUrdc0
クルミル大好き
虫ポケモンで可愛いと思った初めての系統
415ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 00:21:18.47 ID:TFI7LUm30
なんか色合いがマロンのお菓子っぽくて好きだ
イッシュの虫はみんな個性的でいいねえ
416ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 00:24:54.76 ID:NbnvSmb20
虫/草って居そうでなかなか居ないよね
417ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 00:33:42.04 ID:YsvcUrdc0
パラスいい奴だろ!
418ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 00:34:51.00 ID:MqA7jqXf0
胞子峰打ちの捕獲要員はガッサに、鈍足胞子はバレルに、虫草はこいつに奪われ
ついにトドメを刺されたパラスの明日はどっちだ
419ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 00:35:01.23 ID:blwPismi0
キノコポケモンが草葉の陰で泣いてるぞ。

頭を覆う葉っぱがキュート。でも元ネタの虫考えるとあれ食用だよね。
420ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 00:36:41.19 ID:eR04IFYXP
わりと可愛い
幼虫のままでもそこそこ戦える
頭の瘤はアニメによると感覚器官とのこと
421ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 00:58:40.74 ID:Pvr2AUXkO
葉っぱ食べてみたい
422ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 00:59:25.07 ID:jSSNL9Qr0
虫ポケモンのか弱いイメージを
壊したイッシュ!幻のあいつもいるし
423ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 01:44:22.58 ID:oRqtUkIq0
アニメでのCVは犬山イヌコさん
まさかニャース以外の声を当てるとは思わなかった
424ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 02:10:57.41 ID:dSm4B4B20
>>413
ほとんど全部描いてんじゃねぇかw
425ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 03:49:25.21 ID:VMbd4urr0
         /       |     〉
        ヽ    , -‐- 、. -‐-、 /
           }   {    }   }〈
            /   >、   ノ  .ノく \
         /  /         \ 丶._
      __/ /             \  }
     {  /               _」  |
     |、_ /    _         〃 |  ヽ
     |   ̄`丶  ̄`ヽ     /⌒ヽ  | /
     ヽ       \  . -‐/     |ー、/ /
        \       V    しv'⌒vノ / /
        \    {           //
             {i¬、__\  __,. ∠ ´
          ハ   /  ̄Y -ゝ._〃⌒ヽ
            ∧  ゝ _ 〃⌒ヽ-ゝ.__ノ/⌒ヽ
             \    ゝ.__ノ-/⌒ヽゝ _.ノ
                丶 .  __,ノ ゝ _.ノ /
                `ニ=ー---‐'´
426ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 05:20:35.75 ID:ulHikL3bO
くゆくゆ
427ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 08:41:58.68 ID:DXEw7+Dt0
くるみるのかわいさは異常
大好きクラブのおばちゃんがだっこしてるのとかめっちゃかわいい
428ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 10:21:22.88 ID:BHSx18Ho0
なんという勢いの無さ
シナリオで手早く焼けて楽だったっていう思い出くらいしか無いわ
429ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 10:40:37.50 ID:yMJ+U+xs0
赤ちゃんみたいで可愛いよ〜
早くグッズ出てほしい
430ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 11:16:12.12 ID:de9f/nS00
アニメのくゆくゆが可愛すぎる
動いてから分かる可愛さ
431ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 11:43:11.43 ID:iLu5Jwbg0
最初からそこそこの威力の一致技2種類持っててお世話になりました
フシデといい、きっちり進化させれば序盤虫ポケモンにしては破格の強さ
見た目もかっこいい、かわいいのが多いし
イッシュは虫タイプが熱いな
432ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 11:54:13.99 ID:3V1NojqM0
目が可愛い
抱っこしたくなる

大好きクラブが抱いてるのは本物のクルミルなのかな?
今までのパターンだとぬいぐるみだったけど
433ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 12:14:06.63 ID:YvDDqC330
シナリオでダルマッカさんの経験値に消えたぐらいしか印象が無い
434ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 17:24:53.16 ID:xAtVScW10
頭に金玉ついてる
435ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 18:35:23.20 ID:oMY2Hk3N0
かわいい
436ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 20:28:25.84 ID:bnUQVjjD0
キャタピー・ビードル・ケムッソとも異なる特徴
・進化段階が初期段階のまま終盤でも技を覚える+技マシンに対応
・タマゴ技がある
これは…クルミルはもしや序盤虫の性能向上に貢献している?

クルミル可愛い
アニメではサトシがヤグルマの森で出逢ったクルミルを仲間にした
糸を木の枝などに絡め、勢いをつけて体当たり攻撃を仕掛けることが得意
アーティさんのハハコモリとクルミルの関係も好きです
437ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 21:58:09.70 ID:mKLUIpy00
クルミルいいよね
虫嫌いだけどこの系統はデフォルメされてて可愛いから好き
438ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 23:13:00.99 ID:7V38HJr20
カスミに見せたらどんな反応をするのか
439ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 23:30:45.78 ID:kY+reQ2O0
カスミはレディバなら平気だったからな
440ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 23:41:34.69 ID:YsvcUrdc0
書き込みが少ないのはクルミルが批判されるようなデザインじゃないからだろうか
ここの所ネガティブ書き込みが結構な数占めてたし
441ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 23:49:16.03 ID:2gWYj43R0
魔の草むらシリーズは仕方ない
442ゲーム好き名無しさん:2011/09/01(木) 23:59:45.84 ID:TFI7LUm30
ヤグルマの森内部は可愛い子多いよな
443クルマユ(Swadloon):2011/09/02(金) 00:01:03.88 ID:MfaXKSCp0
全国図鑑No.541 イッシュ図鑑No.047
高さ:0.5m 重さ:7.3kg
分類:はごもりポケモン タイプ:むし/くさ
タマゴグループ:むし 特性:リーフガード/ようりょくそ 隠れ特性(未解禁):ぼうじん

HP:55 こうげき:63 ぼうぎょ:90 とくこう:50 とくぼう:80 すばやさ:42
合計:380 平均値:63.3 順位:415位 捕まえやすさ:120 獲得努力値:防御+2

クルミルがレベル20で進化する。野生でもヤグルマの森や迷いの森などに生息する。
布団を頭からかぶっているような見た目である。

いわゆる繭、蛹の形態なので技はほとんど覚えない。
しかし「くさぶえ」を習得できるのはこの時期のみだったりする、命中率低いけど。

特性はクルミル時代に「むしのしらせ」の場合、この時期のみ「リーフガード」に変わる。
クルマユは防御特防は進化後より高く、進化の輝石の対象。
サポートメインに使うなら進化後より有りかもしれない。
444ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 00:02:11.18 ID:DCwN4mUF0
ジト目可愛い
この系統は皆可愛い
445ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 00:02:36.28 ID:pBFgg5X4O
アニメーションが微妙に可愛い

まもるがウザいけど
446ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 00:04:55.40 ID:C0QY68sh0
  V
(廿_廿)
447ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 00:06:30.12 ID:9bGAKdz70
448ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 00:06:46.61 ID:9bGAKdz70
↑目がないとダメだな!
449ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 00:11:04.69 ID:dDisyaSz0
クルマユ可愛すぎる
マスコットみたいでリアルな虫らしさもあまりなくて本当に大好き
ジトメ最高!
450ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 00:12:57.11 ID:yd9Mp17q0
なんかたまごっちっぽい感じ
451ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 00:33:11.87 ID:orMXTs1S0
452ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 00:40:38.93 ID:odAN/iJz0
>>451
2枚目自作?
でなくてもかわいい
453ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 00:45:32.40 ID:w4y4Njne0
なんか、美味しそう
454ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 00:55:28.15 ID:j4WsEN7x0
立体図鑑の、のそのそのそ・・・ぷるぷるっにぱーって動きがかわゆい
一気に好きになってしまった
455ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 00:59:46.16 ID:MPoCff670
そのジト目に映るものは―― トレーナーの愛情を見極めようとしているのか
レベル技オワタ\(^o^)/と思ったけど「くさぶえ」はこの形態限定だと!? 勉強になります
かつてHGSSでは「てっぺき」が教え技になり、一部の虫ポケもサナギ形態限定で習得可という前例があった
最終進化形まで育てるのはまだ早かったりするような…今はまだ輝石クルマユ止まりにしておきたくなる今日この頃
アニメではサトシのクルミルがヒウンジム・アーティ戦の最中に進化
以前ほど活発には動けず、移動手段にもなる「いとをはく」への依存度が一段と高まるなどの弱点はあるが、
新たに習得した「エナジーボール」を撃つことで行動範囲を補った
ジム戦故に私情を捨てたアーティのハハコモリとの対決の果てに思わず呟きたくなるあの一言。「見えた」
456ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 03:12:58.70 ID:7PT7N7H70
                   / {   / ヽ
                {  l  /  }
                  \ V  /
              . - ァ  ー- 、
              xく   /    /ヽ\
              // \/_  / \ l  ヽ.
          /l/if_テテ    ff_テテ  V   ∧
           / { ‘ー' /^\ ‘ー' /    ハ 札幌ラーメンじゃないんだからね
         ,  \   r-------‐'´       }
         |   `¨|                |
         ',      |              ,'
         ',     ',                ,
          >    \           ∧
     , -‐ ァ'´       \          }` ー- 、
457ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 03:45:16.90 ID:Z1N0L6b60
一瞬ボンバーマンかと思った
458ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 04:36:57.53 ID:eUcXLysn0
>>454
動く最中、こめかみ部分(?)がドット抜けしてるような気がする。


中間進化でこんなに可愛いのは珍しいかもしれない。
てか、着ている葉っぱの衣を取ったらどんな姿なんだろう…。
459ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 04:58:25.39 ID:MTLkR/XCO
臓器が露出します。
460ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 05:13:51.59 ID:RFq6WxVm0
ロールキャベツ
461ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 05:19:53.32 ID:78POEM5MO
小森霧
462ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 05:22:38.72 ID:YoQAO64G0
ちょうかわええ
463ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 07:21:55.91 ID:DeKWRKB9O
かわいいかわいいかわいいかわいい
輝石クルマユちゃん強い
ドサイとゴキブロスと組むには相性抜群
464ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 08:44:22.99 ID:JM67eAPI0
かわいいんだけど
ゲームではクルミルから進化後わずか1レベルで明日の子になっちゃったからあんまり記憶になかった・・・
でも今は、その分アニメで楽しませてもらってます
>>451でもう出てるけどジム戦で破壊光線喰らった時のびっくりした顔がすごくかわいい

ところで、この一族のモデルはなんなんだろう?
リアルでは虫嫌いなもんでさっぱりわからない
465ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 08:51:54.51 ID:sKJ31pB2O
オトシブミかも
466ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 09:08:33.21 ID:RDnDCJNnO
葉っぱ折り畳んでその中に卵生むやつ?
467ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 09:17:17.71 ID:JM67eAPI0
>>465
おおぅ・・・
画像見てきたけど首(?)が長くてきもいな
あんなのをここまで可愛くできるとは・・・
468ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 09:31:13.79 ID:sOviG59S0
クルミルがオトシブミモチーフと判明したときは、あのクレーン車みたいなフォルムを活かしたデザインになるかと期待してた
だからドット絵のハハコモリを見たときはガッカリしたな
公式絵は可愛いから好きだけど
469ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 09:43:54.02 ID:O/ZzZgJrO
クルマユもフシデもジト目可愛いなぁ
470ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 10:29:40.93 ID:zr/L3k1iP
サナギになると思ったらびっくり
471ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 10:33:52.62 ID:Z1N0L6b60
>>469
果たしてフシデの眼はジト眼なんだろうか
472ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 10:43:48.30 ID:rJms3gmv0
オトシブミとかマイマイカブリとか、BWの虫は面白いところをついてくる
でもイッシュはニューヨークなのに、日本の虫ばかりでいいの?
473ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 11:25:04.97 ID:Blo/xPAm0
ヒント コピペ
474ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 11:34:42.77 ID:sKJ31pB2O
通貨が円だし…
475ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 12:33:27.10 ID:WBD9EAjJO
ヤグルマの森にて、いつも熱風で消し炭にしてしまってすまない
アニメでも目立つ回がまわってくるといいね
476ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 12:39:44.49 ID:9bGAKdz70
録画ミスで
こいつらがサトシの手持ちってことしらんだ!
こいつらの出る回で録画ミスする
477ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 15:42:16.02 ID:wvFIDG5u0
とにかくかわいい
友達に「こいつかわいいよね!」って見せても微妙な反応されたから、他の人もかわいいと思っているようで安心した
478ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 15:46:40.11 ID:kXkhgD4A0
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=19759736

ところで ↑ をみてくれ、どう思う?
479ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 17:25:46.85 ID:jkMktEuGO
アニメじゃゲット回以外パッとしないな
480ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 17:52:04.16 ID:w0mt5Y5s0
ピカ、ツタ、ポカ、ミジュは絶対だし
その次はハトとズルが動かしやすいだろうし
ダンゴロは表情がわからんし
クルマユは早い動きができないし
ガマガルは元の人気がアレだし

どうにもアニメはあまり考えてなさそう
481ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 19:54:58.78 ID:9bGAKdz70
このままじゃ
ポケモンマスターには、なれないね
482ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 21:10:17.41 ID:w0mt5Y5s0
大人の事情で一生ポケモンマスターにはなれないだろう

そもそもいつまでイッシュ縛りを続けるのかだ
来週はクマシュンとツンベアーだけどツンベアー既に登場済みだし
483ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 21:24:48.78 ID:2PJz4cTF0
いつまでっていうかソウリュウまでは確実にイッシュ縛り
イッシュポケモンのみでっていう注文も出てるだろうし
縛り以前にBWの根幹だからな
484ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 21:36:33.48 ID:w0mt5Y5s0
そんなもん貫き通さなくていいのに

もう100体以上は登場しただろうに
カミツレが登場してもエモンガやゼブライカは登場済みだし
コピペロスが登場しても嬉しくはないし

ソウリュウまで持たんだろ
485ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 21:39:51.20 ID:dDisyaSz0
>>482
コジョフーも出るよ
486ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 21:48:24.41 ID:w0mt5Y5s0
BWはそうやって必要以上に登場させるから…
タマゲタケとかバチュルとかバルジーナなんてチョイ役だし
487ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 21:49:26.54 ID:2PJz4cTF0
>>484
出すのなくなってもまた被って出すだけだ

イッシュ以外のポケモンは出したらそれこそ世界観でクレーム来るからな
ただクレームは視聴者側ではなく株ポケサイドのほうからな
488ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 21:49:32.37 ID:Blo/xPAm0
一応タイトル一新してタケシも切り捨てたんだからそう簡単に諦めないだろ
ゲームのほうもそういうことになってるんだし
489ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 21:56:22.22 ID:w0mt5Y5s0
>>487
ジム戦やる時は全て被るだろうな
目新しさがなくてマンネリしてると思う
490ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 22:00:30.53 ID:2PJz4cTF0
>>499
だからと言って旧ポケ出しても目新しさなんてないのも事実
そして今回は世界観の問題より出してはいけないというお達しがある

ところでクルマユどうしたw
491ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 22:00:47.88 ID:kXkhgD4A0
誰もクルマユの話をしてない件について
492ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 22:07:12.22 ID:w0mt5Y5s0
だって俺が言いたい事を全て言われてるしw

これだけは言っとく

クルマユのトロ〜ンとした目が好きだ
493ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 22:49:54.46 ID:zr/L3k1iP
まあシンオウにいきなりスイクンがいる世界だけどな>アニメ
494ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 23:31:55.06 ID:9bGAKdz70
>>493
えっ!?
495ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 23:38:54.13 ID:w0mt5Y5s0
フワンテの回だったか

あれくらい何でもありな登場がよかったんだけどな

あと2、3年はイッシュ勢しか見れんのか
496ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 23:48:03.30 ID:AhqHlF5j0
ベストウイッシュに入ってからいきなりその地方ポケで縛り始めたんだよね、確か。
ホウエンとかマグマ団が最初の方からヘルガー出してたよ・・・

遠い海外だから旧ポケ出しません、みたいな意図もあるのかな?
でも原作みたいにある地点を境にいきなり
ガシガシ出しはじめるんじゃあんま意味なさそうだな
やっぱ、新ポケを重点的にプッシュしようという方針ってだけか

リーグとかもイッシュオンリーだとなんか不自然になりそうだな
地元民だけ参加ってわけでもなかろうに
497ゲーム好き名無しさん:2011/09/02(金) 23:58:28.73 ID:yd9Mp17q0
メディアやグッズも全部イッシュ縛りだからさすがにね・・・
ポケモンカードゲームではもうすぐミュウツーが出てくるみたいだが
498ハハコモリ(Leavanny):2011/09/03(土) 00:00:53.33 ID:MfaXKSCp0
全国図鑑No.542 イッシュ図鑑No.048
高さ:1.2m 重さ:20.5kg
分類:こそだてポケモン タイプ:むし/くさ
タマゴグループ:むし 特性:むしのしらせ/ようりょくそ 隠れ特性(未解禁):ぼうじん

HP:75 こうげき:103 ぼうぎょ:80 とくこう:70 とくぼう:70 すばやさ:92
合計:490 平均値:81.7 順位:185位 捕まえやすさ:45 獲得努力値:攻撃+3

クルマユが懐くことで進化する。野生でも迷いの森などの揺れる草むらに生息する。
木の葉に擬態した虫といった風貌だ。

虫草複合タイプの中では最も攻撃的な種族値、素早さもまあまあ。
「シザークロス」や「リーフブレード」が主力技。

攻撃面では手広く一致弱点を突けるのだが、鋼タイプに対しては無力。
防御面でもメジャーな炎が4倍で、ヘラクロスやキノガッサと同じく飛行4倍。
この2タイプにも弱点は突けないので、苦手な相手には大人しく交代しよう。

ストーリーではヒウンジムリーダーアーティの切り札。
炎タイプや飛行タイプを育てておけば、それほど苦戦する相手ではない。
499ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 00:03:44.05 ID:zr/L3k1iP
無表情でクールな虫人間かと思った
公式イラストだとにっこりしてたな

アニメでの「ハッハ〜ン」という鳴き声が印象的
500ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 00:06:03.97 ID:dX4URy2z0
501ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 00:07:19.39 ID:Cl15IXleO
初見は進化前に比べて痩せすぎだろと思った
説明文はお母さんっぽいよね
502ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 00:08:36.95 ID:01b5Rknw0
口周りの昆虫っぽさがたまらない
503ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 00:08:57.48 ID:0BNBUekrO
最初はクルミルと同じ顔かと思ったが違った
これはこれで可愛いが
504ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 00:10:59.36 ID:QRyMIeXT0
まさにHAHA〜Nと聞こえる

ココロモリと名前と進化条件が似ている
相対したらココロモリが有利だが
パラメーターではハハコモリが優秀

アニメではアーティとルークの手持ちで登場したけど鳴き声がほぼ同じ
505ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 00:11:53.62 ID:NseE8e7+0
可愛い可愛い可愛い
この系統大好き
虫嫌いなのに
506ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 00:25:26.15 ID:5DIw7s320
クルミルゲットして「よりにもよって弱点多い草虫かよ…まあ図鑑埋めるために育てるか」
→「あれ、意外と使いやすい…?」→スタメン

ギーマ、シキミ戦では無双してくれて大変お世話になりました。
507ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 00:26:34.63 ID:+lwliu010
AもSも序盤虫ポケモンにしちゃ優秀
ガチパに入れても浮かないのがいい
508ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 00:30:55.34 ID:QRyMIeXT0
BWで虫タイプの評価が変わってしまったな

個性派がとにかく多い中
特に名前通りの母性本能を感じる
509ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 00:36:45.56 ID:65aixbEbO
旅パのエースキター
最初はアーティに出されてまだクルマユだった自分としては壮大なネタバレを喰らった気分だった
でもいざ進化させたら結構強いし良デザインだしで一気に好きになった
四天王戦ではカトレア・ギーマ・シキミ相手に大活躍だった
サザンドラにトドメ刺したのもコイツだった
ぶっちゃけエンブオーを差し置いてのパートナーみたいな感覚だった
固定シンボルのウルガモスをゲットしてからはボックスの守り神となった
510ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 00:37:10.96 ID:tO8NsCeu0
ハハコモリに進化させようと四天王巡りでクルマユを育てたらLv52まで掛かったという罠、なつきかよwwwww
アーティのハハコモリは最初ツタージャとバオップで苦戦したが、慣れるとダルマッカ先生のほのおのパンチで確一美味しいですの雑魚
511ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 00:43:32.52 ID:QRyMIeXT0
なつき進化はシナリオだと苦痛

ポカブを選ぶとイシズマイの方が苦戦する
512ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 00:45:29.84 ID:NseE8e7+0
レディバ、アメタマ、ミツハニーに続いて今作でも可愛い虫が来てよかった
513ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 01:06:09.93 ID:VmBV/B9O0
初見のドットで目がどこにあるか分からず、無機質でちょっと不気味な印象だった。
514ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 01:26:21.83 ID:mQ3Jkm9e0
序盤虫と言ったら種族値400前後が定番になってたけど500近いという革命
ただ草虫のタイプかみ合わせは悪いのか対人戦ではこれでも微妙・・・
515ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 01:37:58.49 ID:dfHqscwT0
ハハコモリとココロモリ どうにかならなかったのか
516ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 01:51:52.22 ID:QRyMIeXT0
言えるかなでも
ココロモリ、ハハコモリだし
初心者には紛らわしい名前だよな
517ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 02:20:06.63 ID:pDiySHX+0
ハハ〜ン
アニメの声はやめてくれ
518ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 02:27:29.21 ID:4jMgXBdl0
オスでもハハコモリ

ストーリーではお世話になりました
クルミルから進化後わずか1レベルでこの子に高速進化
最初に選んだのがミジュマルで、他はチョロネコとモグリューしかいなかったから
アーティさんのハハコモリとはお見合い状態で殴りあってもらった
(そこで虫草タイプに虫タイプが有効なのを初めて知ったのは内緒)

最後はゲーチスのサザンドラをつるまいシザクロで撃破など
ダイケンキ、ドリュウズと並びうちのパーティの主戦力だったよ
519ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 02:28:20.22 ID:1he7eUaJ0
葉に籠る+母、子守り か。
なかなか面白いゴロ合わせ。
520ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 04:05:02.86 ID:yTqptkSh0
バッタとかまだまだメジャーな虫がたくさん残ってるにもかかわらずオトシブミ
カブルモ(マイマイカブリ)といい微妙なところを突いてくる
521ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 04:12:35.24 ID:Xikvs3E70
       /ヽ    /ヽ
       丶 冫 、/ 丿
      /ヾ丶// /
      /  ヽ‖|/ |
     │⌒ィ⌒W丶゙`ヽ
     ヽ...イο   ρ ノ
      \ヾ `−ノノ
       / )ヽ "'- 、
      / 丿 )'- 人"''._
   ,..'''ノ`¨,-ヾ ヽ、  `冫ヽ
 / ゙´″/  ノ 丿)   \ |
 | //  )-  Y |     ソ
 ` / ,, -' λ'- 、-イ
  / 厂 ̄λ、 ノ.イ
  ` ̄´  ヽイイ
        | |/
        ヽ,
522ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 04:14:49.97 ID:AJNE5zUt0
>>520
微妙?いや、絶妙だ。
523ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 04:44:25.53 ID:kwmgpgQX0
>>520
メジャーな奴が結構残ってるのよな

カミキリ、ヤゴ、ゲンゴロウ、ナナフシ、コオロギ、スズムシ、キリギリス…
524ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 06:43:00.26 ID:JSFuY+Ze0
ハエに期待
525ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 07:13:38.42 ID:lI4/fTnN0
>>523
コロトック・ストライク「…」
526ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 07:56:53.11 ID:dX4URy2z0
水タイプも、イルカ
527ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 08:14:22.24 ID:oAdGo9aTO
>>525
ストライクはカ「マ」キリだw
528ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 08:34:13.19 ID:4jMgXBdl0
ヤゴはどう考えても進化前ポケモンになりそう
ヤンヤンマ一族の前につくか、はたまたまったく別のトンボポケモンを作るか
529ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 09:11:08.66 ID:G4PUSGuNO
アニメではアーティもルークも持っていたハハコモリ
530ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 09:11:15.16 ID:dX4URy2z0
あとは、蚊だ!
531ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 09:24:01.36 ID:su/0g3DJ0
頭にフード→全身葉籠り→胴体に葉の衣装を纏うという変化が!
子育てポケモンになる条件として、懐き度が必要だったとは…
全部育て屋さん任せじゃ進化はできないよ、ということか
ハハ〜ン最高!アニメ版の鳴き声、このアクセントは癖になるね
この裁縫技術…「衣食住」の「衣」はかなり高度だと見た
よし、「住」のローブシンやイワパレスと組ませるか
532ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 10:32:03.44 ID:/096Hd8QO
食はコイキングだな
533ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 10:37:35.55 ID:NseE8e7+0
なぜ
534ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 11:49:44.17 ID:0BNBUekrO
「食」が高度なポケモン…
トロピウスとか…?
535ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 12:00:56.35 ID:dX4URy2z0
クッキングポケモンのクッキング
536ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 12:43:58.80 ID:QXXmY7bGO
アーティのハハコモリは大抵はダルマッカに撲殺されてるんだろうな…
537ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 12:59:43.63 ID:QRyMIeXT0
チャオブーの方が多いと思う
538ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 13:09:58.18 ID:7FjR5fY10
全然オトシブミにみえない
539ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 13:10:03.30 ID:TbCaWSES0
それはないw
540ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 13:56:42.92 ID:QRyMIeXT0
虫草はタイプ補完がいまひとつなんだよな
541ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 14:44:01.01 ID:QlFlouzk0
いまひとつというか最悪というか
いや最悪は岩氷か
542ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 15:06:39.89 ID:OC8YGI7p0
どっちもアタッカーとしては優秀だろ
543ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 15:44:20.49 ID:kwmgpgQX0
>>525
あれ?コロトックはバイオリンムシでは
544ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 15:46:25.14 ID:Rj3EhbLc0
分類ぐらいみろよ
545ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 16:00:27.92 ID:QRyMIeXT0
分類がオトシブミポケモンだとピンと来なかったかもしれんな
546ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 16:10:35.13 ID:2YoLqAOoO
コノハムシやな
547ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 16:36:37.88 ID:kwmgpgQX0
>>544
悪い「コオロギ」だったね
548ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 19:48:31.99 ID:+lwliu010
コロトックはバイオリンムシ+コオロギ
分類じゃないけどモチーフの動物だっているだろ
ジュゴンとかシードラとか
549ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 19:54:22.22 ID:+lwliu010
ヒノアラシも
550ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 21:47:20.56 ID:4jMgXBdl0
ハハコモリの話が少ないような・・・
ゲームのおじぎするモーションがすごくかわいい
551ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 21:55:34.97 ID:dfHqscwT0
初見はカマキリかと思った
552ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 22:08:25.53 ID:+OwYISwO0
次回作から分岐進化でチチコモリに
553ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 22:10:47.56 ID:CSyfqBdp0
元々♂いるからなぁ
554ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 22:14:36.54 ID:tPwmz8Qw0
こいつ……ペンドラーよりも攻撃が高いんだぜ……普通逆だろ!
555ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 22:38:55.80 ID:fmQ8eZLi0
リアルのムカデもそんなに速くないしな
556ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 22:47:01.78 ID:v7YVPthn0
>>554
まあ母は強しって言うしな
557ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 22:51:35.70 ID:CSyfqBdp0
リアルのムカデは速さはそこそこだが(のろくはない)
ゲジははっきり言って速い
558ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 23:07:05.12 ID:NseE8e7+0
タスキ持たせてつかってるけど、それなりに強いよ
559ゲーム好き名無しさん:2011/09/03(土) 23:07:26.75 ID:Rj3EhbLc0
>>548
それはそうだけどモチーフなんて分類か製作者の言及がなければ憶測でしかない
シードラみたいに分かりやすいならともかく、コロトックとバイオリンムシは明らかに似てはいないし
560フシデ(Venipede):2011/09/04(日) 00:01:11.58 ID:aSPFpdQn0
全国図鑑No.543 イッシュ図鑑No.049
高さ:0.4m 重さ:5.3kg
分類:ムカデポケモン タイプ:むし/どく
タマゴグループ:むし 特性:どくのトゲ/むしのしらせ 隠れ特性(未解禁):はやあし

HP:30 こうげき:45 ぼうぎょ:59 とくこう:30 とくぼう:39 すばやさ:57
合計:260 平均値:43.3 順位:620位 捕まえやすさ:255 獲得努力値:防御+1

今までとは、ひと味違うイッシュ地方の虫タイプ。
2系統目はおなじみの毒複合である。ヤグルマの森などに生息する。

クルミルと比べると控え目な種族値。覚える技もパッとせず、今は控えで育てる時期か。
なおこちらからも防御努力値を得ることが出来る。しっかりと稼がせてもらいましょう。

特性は「どくのトゲ」と「むしのしらせ」。
未進化では強力な虫技は覚えないが、進化後の火力アップの為に「むしにしらせ」がいいだろう。
「どくのトゲ」は自分が使うと微妙だが、相手が使ってくると鬱陶しいという典型的な特性。
採用するかどうかはお好みで。

隠れ特性は「はやあし」。
毒、猛毒にはタイプ的にならないし、攻撃力の下がる火傷も痛い。
あまり相性は良くなさそう。
561ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 00:03:39.59 ID:dX4URy2z0
562ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 00:10:51.53 ID:e7KoYVk30
虫毒はデザイン面で好きなので試しに育ててみたら最終的に大当たり
眠そうな目はフシデ時代から変わらんのね
563ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 00:26:55.04 ID:fpnoJcZX0
トレーナー戦で一目惚れ→ヤグルマの森で即ゲット
BWで一番可愛いポケモンちゃん
564ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 00:27:12.92 ID:upM2nb3cO
アニメのフシデパニック回はものすごかった
リアルであんな数のムカデを見かけたら間違いなく発狂するわ
565ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 00:33:38.11 ID:r7EEAaQjO
フシデパニックは軽くトラウマだわ
566ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 00:48:23.25 ID:K17kqpykO
防御努力値狩り時のどくのトゲのウザさと言ったら…
HGSSに引き続き、防御だけめんどくさいのは何故なのか
567ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 00:53:24.20 ID:q5SSaLiB0
>>566 磁石アイアント採用してる、適当にレベルも上がるし
568ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 01:04:16.08 ID:I6rb6oFp0
毒のトゲもそうだが守る持ってるのが一番厄介だわ
PPで努力値計算してる人にとってはこらえるサンドバックと同じ程度にはめんどくさい
この系統自体はかなり好きな部類なんだがな…
569ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 01:57:37.29 ID:WfaTNNwl0
アニメで大量に集まったフシデはあの後どうなったのか説明されたっけ?
570ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 03:07:39.56 ID:JdeVYnlm0
おいうちしないで
守るもやめてー
571ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 03:22:09.21 ID:CHg81eEm0
               /}
                   / /
               /ヽ/
                 / : / ____
             / : /'´ _ ___ ≧、     /}
            _」二L /  }: : : : : : : }_二⊃  //
         /´   └― 7"´/ ̄ ̄   |\  //
          |     , -‐- 、{: : {       |  | //
  ⊂二⊃   |_/⌒ /-―- 、 ',: :/       |  |`TT^l
         ∧: : : : { ‘    Vノ/`l      | / | | /ニニニ>
     o     〉、:_: :丶 _,ノ∨: : : | /ニヽ/ / / /
         /: :ヽ: : ̄: : : : : /: : : ://:/  }:| / / /> まるむしじゃないぞ
          |: : :/ヘ: : : : : : : ヽ _/ ヽニニ// //
           ヽノ  \:_: : : : : : : : :\ _/ ∠>
                 ̄ ̄ ̄ 厂/ ̄
                    └'
572ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 06:19:22.36 ID:ktt3UswN0
国際孵化頑張るほど気に入ってます
フシデちゃんかわいい
573ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 07:46:36.69 ID:KjIpX8UY0
フシデのデザイン好きよ。程良く丸くて可愛い
アニメのフシデパニックは凄かった。CG技術が上がり、遠くのフシデもしっかり動く
ビル壁にも群がってるんだが、その一匹がボロっと落ちたりと芸が細かい
サトシと湿布フシデとの交流はこの回で一区切り
※虫の大群が極端に苦手な人はフシデファンでも見ない方がいい
574ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 08:41:06.17 ID:CHg81eEm0
>573 真鶴岬は船虫だらけて母ちゃんびびりまくり
磯遊びできなかった
575ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 09:11:49.59 ID:siX6U9B1O
多足類とか虫のフシフシは気が遠くなるほど嫌いだけどフシデ系は可愛い
576ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 10:07:44.33 ID:iwB1T4SD0
フシデ、ホイーガ、ペンドラーの名前の由来って何?
ホイーガはホイールが掛かっていそうだけどムカデ関係あるの?
577ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 10:49:13.87 ID:NEJLW1TK0
初見で惚れて育てたのだが、技が貧相すぎてイシズマイに変えてしまった…
後でメガホーンを覚える事を知って後悔したぜ

578ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 11:12:01.99 ID:5s6wRyke0
ゾイドに似たようなのいたな
579ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 11:28:04.10 ID:AnXCeezz0
>>576
フシデはヤスデが元ネタだと思う
元ネタがリアルだとエグいポケモンもある程度可愛く出来るのはいいな
580ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 11:46:10.77 ID:u4SxosC+0
サトシが毒を食らうのを覚悟で下水管に詰まったフシデを助けてあげる所は
感動すると共に「あーこれサトシじゃなきゃ出来ないよなー」と感慨深くなった
あの回はマメパトちゃん進化といいシューティーとの対立と言い濃ゆかったよね
次の日にリアル大震災が起きるあたり、偶然では済まされぬ何かを感じる
581ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 11:51:51.92 ID:hjkVOUu90
可愛いのか?これ…
582ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 11:52:19.99 ID:B/zwmTX50
>>576
ポケモンのネーミングは本当にギリギリまで変更があるから
すべてのポケモンに名前モチーフ由来があるわけではないけどね
(ポケモン名自体はギリギリまで何度も変更されてるって言うのは既に雑誌などで言われている)

元のネーミングをいじりにいじりまくってその結果原型をとどめていない
俗にいうネーミングは由来なしに近い状態になったポケモンも数匹はいるはず
また、ギャラドスみたいに感覚的に決まったみたいなやつとかもいるし
583ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 12:02:39.51 ID:T5Fd7h7b0
フシデちゃんひっくりかえしたい
そしてもごもご戻るところを観察して戻ってひと息ついたところでまたひっくり返したい
584ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 12:07:40.09 ID:Z3SyGmGD0
気に入って手持ちにいれたけど役割を見つけられずペンドラーの時ボックスに…
585ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 12:12:25.25 ID:NOtqqV1g0
>>582
どんどん名前が変更される事と
その変更される名前に何か意味が仕込んであるかどうかは
関係なさそうだからそこら辺何とも言えないな
語感最優先してるんならわかるけど、ただコロコロ変わるだけなら直前になって
「やっぱこの意味の名前の方がいいや」ってなる可能性もあるわけで

ホイーガのガは分からないけど
オオムカデ属を意味するスコロペンドラって説あるね
586ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 12:29:48.02 ID:nm6Vv1w60
>>567
ホワイト持ってたら森にサイホーンだけが出るようにするのが一番
587ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 12:36:55.09 ID:Wzqpm7u70
やっぱりこっちの子の方が人気あるんだな
もちろん両方好きだけどクルミル系の方が好きな人は少ないのかな
と、今日はフシデの日だよね、ごめん

パーティに入れたかったけど、結局BW合わせて入れられなかった子
マイナーチェンジ版ではパーティ候補筆頭だな
588ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 12:48:53.14 ID:iwB1T4SD0
>>579 >>582 >>585
そうか、由来はあるといえばあるし、ないといえばないのか

ヤスデが元ネタなら何でフシデって名前がついたんだろうかね
フシデのフシって何だろうね
フシデって何かポケモンらしい名前じゃないよね
589ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 12:58:21.31 ID:9+4QU3SXi
この子リアルでちょっと無理
590ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 13:01:30.59 ID:fDHIgGsm0
フ(ナム)シ(ムカ)デと予想
ホイーガもたぶんダンゴ虫入ってるし進化ごとにモチーフ違うのかと
591ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 13:04:20.79 ID:MzU1QV8j0
マイナーチェンジでは絶対スタメンに入れるつもりの一匹
できるならハハコモリとペンドラー入れたいところだがタイプが・・・・
592ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 13:20:50.22 ID:iwB1T4SD0
>>590
それでいいかも
フナムシの要素はよくわからんけど

>>591
本当に好きなら両方いれようか
草タイプと毒タイプと考えれば大丈夫かと
593ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 13:40:14.50 ID:Z3SyGmGD0
>>591
むししばりで頑張れ!
594ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 14:16:05.63 ID:PzFKvFXl0
フシデのフシは単純に節じゃないかな
>>590
普通のヤスデも丸くなるしタマヤスデっていうダンゴムシそっくりの種類もいるから着想はそっちかと
595ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 14:20:13.11 ID:YgowBv3p0
この調子で新作でGと蚊と蝿を希望
596ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 14:24:03.38 ID:zUBTKV5F0
モチーフの話に花咲かせるよりお題のポケモンを語ったげてね!
597ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 14:35:24.48 ID:mD/vCw3f0
こいつの系統の色彩が苦手
598ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 16:17:11.48 ID:fDHIgGsm0
>>596
進化後の話になるよりよっぽどマシじゃないかと思うんだけど
599ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 16:21:31.48 ID:j+XVSKOD0
マシも糞もねーだろタコ
600ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 17:36:06.08 ID:4y2eDpyd0
フシデホイーガペンドラー本気で好きすぎてやばい
トレーナーが使ってきたフシデに一目惚れした瞬間、
レベル上げを中断し即森の中入り出会いゲット
あの赤くてまるっこいボディ、ぴょんと延びた角、
不遜な目付き、ちょこまかとした足、0.4m…
虫版ピカチュウと言っても過言ではない可愛さで、
BWに連れ歩きが無いことを嘆いたものだ

あの赤くてまるっこい子が、自分の足元をうろちょろしながら
たまに餌をねだってズボンの裾を引っ張ってくるのを想像すると、
それはもうただただ幸せでしかない
601ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 17:50:52.84 ID:WBnWoORI0
>>600
おまおれ
捕まえた後ろくな技覚えてなくて必死にレベ上げしたわ
全然技覚えなくて不安になってきたときにやっとポイズンテールきて一安心したなあ
602ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 18:29:16.21 ID:mkx0r6fni
虫と毒って攻撃範囲狭くてシナリオ攻略じゃ使いにくい…のかな?
でも虫ポケモンが大好きさ!
603ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 19:52:33.14 ID:7AnSQlGkO
分類やらペンドラーの名前やら好戦的だという図鑑の説明やらからはムカデっぽい印象を受けるが、ホイーガの形状を見るにヤスデっぽくもある(ムカデは丸くなれない)

まあ、両方がモチーフなんだろうなぁ
604ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 20:17:58.47 ID:B/zwmTX50
明後日のスピードはヤスデかゲジだな
フシデは発売前からバレ画像出てきてたけど
普通すぎてあんまり目立たなかったなぁ
オタマロが目立ち過ぎてたのはあるが
605ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 20:32:17.06 ID:e7KoYVk30
胴体の頭から尾にかけての形状がなんとなくチョココロネに似てる気がする
606ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 23:34:08.42 ID:e557uT1n0
>>579
トリトドンも元ネタの生物は結構・・・
607ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 23:38:27.03 ID:nm6Vv1w60
基本虫は全部エグいしキャタピーやコクーンなんかは結構エグいままに感じる…
608ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 23:41:21.68 ID:c8YBxjnJP
ストライクは大分アレンジされてるね
609ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 23:41:54.85 ID:Wzqpm7u70
自分はメガヤンマがどうしてもダメだ
それでもほとんど虫ポケモンは見れるかな
ほんとポケモンのデザインはすごいわ
610ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 23:44:06.02 ID:C9nADRAr0
ウツボカズラとか滅茶苦茶毒々しくてきもかったw
メガヤンマはカービィの魔獣っぽかったな

フシデも、色こそケバいけどわりと可愛いな
611ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 23:47:12.65 ID:B/zwmTX50
幼虫図鑑
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/

これとポケモン見比べたらいかにデザインがすごいかわかるぜ
612ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 23:47:54.99 ID:hjkVOUu90
>>611
キモいいいいいい
613ゲーム好き名無しさん:2011/09/04(日) 23:52:35.88 ID:Wzqpm7u70
>>611
幼虫ならなんとか・・・

なんて言うんだろう
トンボとかモロそうなんだけど、身体がくびれててプチってちぎれそうなやつがダメだ
だからフシデとかカイロスとかなら全然いける
わかりにくいな・・・
614ホイーガ(Whirlipede):2011/09/05(月) 00:01:00.61 ID:7pELwRAs0
全国図鑑No.544 イッシュ図鑑No.050
高さ:1.2m 重さ:58.5kg
分類:まゆムカデポケモン タイプ:むし/どく
タマゴグループ:むし 特性:どくのトゲ/むしのしらせ 隠れ特性(未解禁):はやあし

HP:40 こうげき:55 ぼうぎょ:99 とくこう:40 とくぼう:79 すばやさ:47
合計:360 平均値:60.0 順位:430位 捕まえやすさ:120 獲得努力値:防御+2

フシデがレベル22で進化する。野生でもヤグルマの森に生息する。

今までの繭や蛹系のポケモンは、ほとんど技を覚えず攻撃力も低いため
学習装置を持たせて育てるのが普通だったが、ホイーガは違う。
レベルアップで幼虫や成虫と同じように技を覚えるのだ。

「ポイズンテール」や「むしくい」でガンガン戦っていけるが
攻撃種族値はクルマユの方が上だったりする。
なおこの時期のみ「てっぺき」を覚える。「かたくなる」ではないのもポイント。

耐久力は上がったが、素早さは落ちてしまった。
ここから進化してあそこまで素早さが上がるとは、この時点で誰が予想したであろうか。
615ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 00:03:07.50 ID:z0YEDFGDO
ヨコハマタイヤ
616ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 00:07:36.46 ID:4ufc3ipo0
横に倒れたらコイツ動けなくね?
617ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 00:08:34.75 ID:4B6oBVzZ0
618ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 00:11:50.52 ID:7tJEOHswP
ウィリー
619ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 00:13:28.40 ID:keXwSt4+0
現時点で鉄壁はアニメでは守るに次ぐ物理防御性能を誇るか
姿に似合うハードローラーはその特殊効果が珍しい
幸いにもこの技を試したくなる相手は溢れている。ラッキー!シャンデラ!フワライド!
しかしダメージは全く効果的でない…

キーワード:コピー能力、ホイール
620ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 00:16:57.37 ID:4ufc3ipo0
ウィリーは強い
621ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 00:17:41.95 ID:OGVgGofM0
どう見てもウィr・・・おや、誰か来たようだ

対戦戦素人で申し訳ないが
輝石クルマユはあるらしいけれど輝石ホイーガってどうなの?
622ハードローラー:2011/09/05(月) 00:25:19.83 ID:4B6oBVzZ0
追加効果として、30%の確率で相手をひるませる。ちいさくなる状態の相手には2倍のダメージ。
623ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 00:30:14.96 ID:P1+BU3KkO
こいつにがっかりしてパーティから外しかけたぜ
624ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 00:31:27.96 ID:keXwSt4+0
>>622
話題の小さくなる使いのタイプ相性で泣き、必中でないことに泣いたさ
当たっても進化後覚えるメガホーンと同じ威力だ…怯みでワンチャンスアルデワンチャンス
ホイーガデヤルコトニイミガアル…
625ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 00:33:18.32 ID:j+++Nub3O
まゆムカデってなんかかわいい
626ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 00:34:32.67 ID:bfu4GRGA0
ゲームのアニメーション見て素早さそうだな…と思ったが、
実際はフシデより遅いのか…。

>>616
想像したら噴いたwww
627ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 00:37:24.72 ID:ShYA9AzX0
上に乗っけるのはププリンかピンプクか…

小さくなった相手に「ハードローラーだっ!」と行きたかったところだが問題山積み
小さくなれて有効な相手はスターミーくらい。毒の弱点を突かれかねないおまけつき
628ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 00:49:59.53 ID:kildAPnz0
虫毒はどれも色合いが好き
629ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 02:36:19.08 ID:n6fj40VM0
スマートなダンゴムシっぽい
630ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 03:32:07.12 ID:BPliol5Z0

              _,. -―-_ ∧    ,ヘ
          く >'´  /´  /  }>、/ |   , ┐   ,┐
            〃   _/_    \/`ニ/\} / /  .イ /
         〈  /:::::{::::::::\     __ /::::{/ /:::V
        / X::::::::::人:::::::::::::x ´ ̄ / {/ / {/
        ,  /::::`T;;;;, く` Y´:::::l  _/:::::{/l V::::{/
        /{  {:::::::::|;;;;{ {::ト|:::::::::}  | {::/{_} | |:/ W3のビックロリーとちゃうわ!
    /l:::l∧ ',::/ヽ;;;ヽ` 人:::::/ └' ヽ _ノ/
   ∠l__/ ∧ ∧:::::::::`Y´::::::::X       /
         {  丶::::::::{::::::/  `  ー―ァ'’
         丶.   `¨T´  _ノ^V ⌒)/
            >‐--ゝ- \  |彡へ_|
                      ー'
631ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 04:02:15.60 ID:spLiM4zRO
やっぱカービィのあいつに似てるよな…
632ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 09:01:11.03 ID:SC30Pr1jO
転がる時にトゲがどこかに引っかかって折れたりしないかな…
とか思っていたが、アニメだと家庭科のミシンで使うボビンみたいになってハードローラーを繰り出していた

でもあれだとトゲにすごい負担がかかりそう…
633ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 09:25:00.25 ID:X8KGtk5v0
昨日のがホイーガに進化した時は、本気で期待感が高まったな…
タイヤのような見た目、次の進化で4輪駆動の車みたいに
なるんじゃないかと思った ヤグルマだけに
まあその予感はいい意味で裏切られるものの、
ある意味で4輪駆動であり、想像以上のスピードを得るわけだが
それはまた明日のお話

ストーリーでは、寝る間も惜しくなる中盤に差し掛かる頃
他の仲間も徐々に進化して新しい姿を見せたりと、
とにかく一番楽しい時期を一緒に過ごしたのがこの子だ
苦い思い出もあったが、この子は絶対強くなると信じて一緒に頑張ってきたものである

フシデ時代からすると体も飛躍的に大きくなるが、
自身はそんなこと気にせず、子供気分のままなのだろう
トレーナーの背中をぐりぐりとソフトローラーしながら
相変わらず餌をねだっていると考えると、心温まることこの上無い
634ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 10:03:21.48 ID:Xi0uJCg6O
最初はどうしてこうなった…
だったけど鳴き声とかぽゆんぽゆん跳ねる姿が愛しくなってきた
635ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 10:41:24.92 ID:SC30Pr1jO
他の序盤虫蛹ほどではないが、この姿の期間は22から30の8レベルと結構短い
636ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 11:34:49.06 ID:7jJ5p9p40
不気味
坂から転がしたい
637ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 19:44:05.48 ID:5ClgNAOi0
アーティの繰り出してきたこの子に一目ぼれした
蛹なのに団子虫みたいなデザインと怪獣みたいな鳴き声がクリーンヒット
でも進化したらステ微妙なんだろうなと思ったら明日の子が予想のはるか上だった
638ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 19:51:49.02 ID:tOkhz+Fe0
ヤグルマの森で交通事故多発
639ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 22:41:03.31 ID:13Ygx1BB0
真面目に育ててみようかな
640ゲーム好き名無しさん:2011/09/05(月) 23:02:33.81 ID:Hf8rpfU80
この時期だけNNダンロップにしてたな
641ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 00:00:19.68 ID:uI7/QqMO0
メガメガ!
642ペンドラー(Scolipede):2011/09/06(火) 00:01:14.34 ID:b5B2+ycN0
全国図鑑No.545 イッシュ図鑑No.051
高さ:2.5m 重さ:200.5kg
分類:メガムカデポケモン タイプ:むし/どく
タマゴグループ:むし 特性:どくのトゲ/むしのしらせ 隠れ特性(未解禁):はやあし

HP:60 こうげき:90 ぼうぎょ:89 とくこう:55 とくぼう:69 すばやさ:112
合計:475 平均値:79.2 順位:239位 捕まえやすさ:45 獲得努力値:素早さ+3

ホイーガがレベル30で進化する。立派な角が生え、タイプ一致「メガホーン」を使えるようになった。
種族値は素早さが大幅に伸び、110族を抜けるようになった。
攻撃はそれほど伸びずアリアドス並に留まった。まあ向こうと違って一致技に恵まれているが。

ラティ兄妹も先手「メガホーン」で一撃だぜ。外しても泣かない。
サブ技は地面技や「いわなだれ」等。「どくづき」を入れるかは好みの分かれるところ。

他にも「つるぎのまい」やホイーガ時代に覚える「てっぺき」を
後続に「バトンタッチ」することも出来る。
643ハードローラー:2011/09/06(火) 00:05:44.44 ID:D2AZsMdv0
644ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 00:09:40.97 ID:RvbrWRnD0
うほっ素早いポケモン!
ホイーガとはステータスがまるで違うからシナリオで努力値振り失敗しちゃった
ホイーガは見た瞬間スピッツのアルバムタイトル「とげまる」を体現してるなぁとは思ったが、
ペンドラーは「……ほんとにムカデ?四足歩行やん!」と疑ってしまいましたごめんなさい
まあ色々あってGTSで交換して今はいないけれど、BW虫ポケの中ではこの系統が一番好きだよ
645ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 00:10:23.20 ID:J5WWHFdeO
グワァァァーッ!
ズシーン!!
646ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 00:12:07.61 ID:xWhdsuC4O
ラティを素で縛れる恐ろしい奴
647ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 00:13:53.08 ID:LxwhivRd0
ポケモンの序盤虫は初回プレイでは中盤までのつなぎ・・・
そう思っていた時期が俺にもありました
648ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 00:17:57.94 ID:VMb7Zmkg0
ペンちゃんきたああああ!
ペンドラー可愛いよペンドラー
怪獣グループ入っててもおかしくない響きのネーミング
メガムカデというなんかすげえええな分類名
紫系統でまとまった配色にワンポイントの黄色い眠そうなお目目
ムカデのちくちくとげとげ感を中和したほどよく丸っこいフォルム
元ネタらしさとモンスターらしさが程良く同居した外見だけでもハートわしづかみなのに
短い手足とぷよぷよお腹からは想像もつかないスピードに惚れ惚れ
伝家の宝刀メガホーンを思い出せると知ってからは頼もしいったらなかった
イッシュ虫で一番好き、もう大好き
背中に乗りてえええお腹に突撃してええええ
649ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 00:24:08.98 ID:dH7Zs7Rh0
毒虫のくせに……
650ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 00:36:00.45 ID:karLa6KZ0
狂ったような鳴き声と重量感溢れる体格がグロかっこいい
砂埃の演出をペンドラーで初めて見たって人は多いんじゃないか
BWの虫はどいつもこいつも個性的でいいな

攻撃力が残念だけど、虫の知らせが発動すれば充分強い
カムラやチイラが早く解禁されるといいな
651ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 00:51:48.93 ID:MVjWsLHY0
アニメではご多分に漏れず悪役
652ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 00:53:31.43 ID:BlWbGgz70
ラティを問答無用でなぎ倒せるだけで十分仕事してるからなぁ…
653ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 00:58:05.40 ID:SS45OYDvP
ムカデなのに怪獣っぽいデザイン
かっこいい
654ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 01:12:50.32 ID:GBJShzM/0
初見で一目ぼれしたポケモン。
あのお腹に萌えた人は自分だけじゃないはず
655ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 01:40:15.56 ID:W0RpZ8Ux0
虫タイプなのにケンタウロスみたいで格好良いし強い
656ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 02:03:50.23 ID:rionqJ090
シナリオでは本当にお世話になりました
ムカデなのに重い、重いのに速い、そして意外と器用
一致メガホーンを軸に、剣舞からの地震や岩雪崩で範囲を広げるもよし
高速鉄壁身代わりなどをバトンするもよし
タマゴ技のどくびしは、スカーフやくだけるよろいを除外すれば最速の使い手だというのもおいしい
それにしても、こいつの外見から素早さ種族値112を想像できた人がいるのだろうか
657ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 03:24:35.57 ID:RG0txc8m0
毒虫でラティに圧力をかけられる日がくるとは思わなんだ
時々メガホーンを外すのはご愛嬌

特防紙だから死亡確定だけど
658ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 04:36:50.90 ID:j4vN3FWh0
      <`ヽ 、
       ヽ  i\
         ヽ i ∧
         ヽ''´ ゝ、
<二''''‐-、    ヽ ./  ヽ
   `'''‐二7‐-、 i/ ,,-‐ヽ /ヽ
      ヽ /ヽi/   i   i__  ,,,,,,,,,,,,,,,,,__
       ヽ /ヽ   /、/ i‐'ヽ、 ,,-‐´ `ヽ
        ヽ  ゝ、// ヽ   フ  ii  _  i
         ヽ  /‐/   ヽ_´  / //-、 i i
         .ヽ/  /   /  ,,,ゝ‐/ ヾニニノ / ヽ
            .i_、,,‐''ヽイ_ノ /__ヽ_,‐''´  ヽ
            ヽ  /7フ  i/  /  /ヽ  /
             ヽ_/  i∠イ  ゙ _i  〈〈 ノ丿/
                 //  /__7  `ーー //               / フ     _,,,‐,,
               /二i /   '/゙'''''''ーー-ii               /z''´    /ヽ /
                /7   ,,,,/_ ,,,ニニヽ  j              / ./     /´ヽ /
              ,/´j /   i /i  ヽ==''´ /            /ニ、 i     /  i/
              `'''''7    ` /`'''──'''´i          _ /‐、 ゝ-、 ̄`'''iヽ ̄ヽi
              _//     /  /ニニヽ \   ,,-‐''''''' ̄─、ー'''   ヽ   ヽヽ i
            / i     ゝ‐、/ニ二//─ヽ二 ̄`'''‐-、  二ヽ    i   i  ヽi
            .i,‐、/     / _j_,,,,,-‐' /ヽ  i /ヽ  i‐‐、ヽ i‐、ヽ  / \/  /
              i      i/´  /    //ヽヽi ii \ ! ! ヽヽヽ! i ヽ/ .i    \j
             .i         i    i ヽ// i  ヽニ ∧ ヽ'' / i  i  /
              i         ヽ   ヽノ  iヽ__  ''' .i ゙'''´  i  \__
              ヽ         ヽ      /  ヽ\j    /      iヽ
              ヽ         ヽ    /    j ヽ   /   /  / i
               ヽ         /` ,,,,/   /i _ >i i ヽ__ノ''j__/ /j
                i \        ̄  ヽニ´/ i /i  i/    i / /
               ノヽ /`''''''-、__,,,-‐'´ i`   iフ''´       _j二、 /
             <_,,,-`´           ,,j____ ./        <_/
                            <  /
                              ̄
659ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 05:53:40.38 ID:4l6HlrbY0
ヘラは何だかんだエスパーに役割持てないケースが多々あったから、こいつの素早さは頼もしい。
660ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 06:30:38.36 ID:RxfQfW5nO
いつか育ててみたいポケモン
足だけ見るとダックスフントみたいだ

アニメのペンドラー暴走回見られなかったな
ズルズキンの頼みを断るシーンしか知らない
661ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 06:35:49.37 ID:RY9LZfF80
デンチュラかチラーミィの回でもちょっと登場
やっぱり皆さんを追いかける役
ドンバトルでも活躍するどころか倒されるシーン
ちょっとクルミル系統がうらやましいです
662ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 06:50:16.92 ID:cy8N4rGJ0
こいつで初めてズシーン!を聞いた
663ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 07:35:23.91 ID:T+Ir36q60
メガムカデ
664ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 07:37:35.93 ID:8UQ64POw0
見かけによらない素早さ112だけど
カードでは見かけ通りに逃げるコスト4
665ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 08:18:52.63 ID:m7sdrBN20
性能には差があるが毒複合で比較的早めに登場してはサトシたちを追いかけ回すポジション、となると立ち位置的にはスピアーを意識してるんだろうな
666ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 08:57:40.55 ID:YFghzacV0
モルガ
667ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 09:07:02.35 ID:J5WWHFdeO
スピアー、アリアドスのほぼ上位互換
スピアーにはがむしゃら、アリアドスには先制技があるからまだ一応差別化されてはいるが…
668ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 09:26:42.36 ID:qUOD5ozm0
アニメではペドペド連呼してたなぁ
669ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 09:44:34.86 ID:Co4HbkkF0
ついにこの日が来た!
進化するごとに1本ずつ増えていく角のボーダーの数は成長の証
最初あんなに小さかったのが2.5mという柱の傷を刻んだと考えると、とても感慨深いな…
そして相変わらずの目付き、外国のお菓子のような
毒々しさと可愛らしさを併せ持った色味、
ゆったりとした曲線を描く大らかな佇まい、
おなかもにっ…
ムカデモチーフなのに愛嬌に溢れているというギャップもたまらない!

旅では予想以上の素早さと、意外と勝てる相手の多さで本当に頼りになった
その後、フシデホイーガペンドラー3体だけで殿堂入りしたのは言うまでもない

ところで、連れ歩きとなればドットも大きくなるのだろうか
いや寧ろ背中に乗せてもらいたい
そして道中ふと首をこちらに向けて、ごはん、という視線をじーっと送るのか…
幸せな想像が尽きることはない
670ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 10:08:19.82 ID:bHK8EROl0
ペンドラーげじげじ
671ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 10:21:31.64 ID:ta+VDIh90
分類にメガという言葉のチョイスが何とも
おおムカデとかでもよくなかった?

BWの中では進化が早い方だけど
序盤虫ポジションとしては遅い方である
実はBWのインフレレベル進化の先駆けかも

現実にいたら確実に発狂レベルの姿である
バイオハザード0にもムカデが登場してたような
672ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 11:09:19.08 ID:MvAUcFps0
こ、これは乙じゃなくてペンドラーなんだからねっ!
悪役は嫌だーという反応がこのポケモン「ペンドラー」の場合特に多かったような
可愛さがそうさせたのか?魅力は
・多足(節足動物?)なのに四足歩行っぽいところ!
・柔らかそうな腹部を露わにしているところ!(ここだけ節が無い!)
つるつる腹部で一部の色が似てるポケモンにグラードンがいるので並べてみよう
673ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 11:17:58.87 ID:UsJOpVYP0
ペンドラーちゃんのおなかつんつんしたい
674ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 11:50:03.09 ID:4YkDVHdi0
気持ち悪い
675ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 12:33:44.66 ID:bdx0PqoK0
オオムカデ属に付く学名Scolopendraから名前が来ている
たいへんアカデミックなポケモンである
676ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 12:47:12.35 ID:SJFaTmfe0
重てえー
現実で一番会いたくないポケモン
677ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 12:54:15.14 ID:K5pKykHU0
かわいい
腹ツンツンしたい
678ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 13:43:55.77 ID:W7GN6YPCO
ムカデとは思えないほど可愛いぃ
679ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 14:18:40.12 ID:j4vN3FWh0
連れ歩きたい
680ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 14:49:21.47 ID:LxtKUgLu0
もうちょっとだけ優遇して欲しいポケモン

攻撃力100でもいいじゃんかよ
ストーンエッジ覚えてもいいじゃんかよ
ダストシュートは……まあMCの教え技にありそうだからいいか
681ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 15:04:35.03 ID:dH7Zs7Rh0
少しいいものが貰えると、さらに要求を続けるという良い例ですね
ハチに謝れ
682ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 15:21:38.79 ID:rpsgPQKm0
それをいうならドリュにエッジとか言い出す奴が出るぞ
683ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 15:28:54.97 ID:xqB9/wbx0
こいつでガブ狩っている放送みて、触発されて育てたけど
そもそもメガホ当てないし打たれ弱いしですぐボックス突っ込んだ
684ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 16:31:57.76 ID:jB9jmHhKO
BWでの育成第一号
発売直後のランダム対戦では多数のラティを葬ってくれた
この見た目で素早さ110越えとはわからんよなw
685ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 17:29:04.77 ID:FB8zqgdx0
スクランブルでの移動要因。かいそく++こうそくいどうではやいはやい。
しかし動きに足がついてこれずなにか感じる違和感。
686ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 17:54:45.40 ID:ihBX3W3Z0
ペンちゃん可愛いよペンちゃんおなか撫で回したい
ムカデからあんなかっこかわいいデザインが生まれるとはポケモンの真骨頂を見た気がする
エースにするにはやや火力不足だけどそんな文句が出るってことは実戦で活用する人がそれなりにいるってことなんだよな
687ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 18:02:31.77 ID:QPyUJu4h0
かっこいいけどかわいくはない
可愛いとか言ってるやつは頭おかしいから自殺しろ
688ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 18:18:49.25 ID:3J1yGOR10
BWで一番好きなポケモンだわ、見た目と種族値のギャップも素敵
眠そうな目もお腹も可愛い、どくのトゲ覚悟で抱きつきたい
689ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 18:38:45.01 ID:karLa6KZ0
>>681
こいつに関してはそれほどいいものを貰ってるとはいえないが
攻撃力100ぐらいはあってもいいかなとは思う
690ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 18:41:41.95 ID:J5WWHFdeO
耐久に振ったラティ妹は素の火力では確一にできない…
691ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 18:44:08.67 ID:xqB9/wbx0
いいものを貰ってる貰ってないの問題じゃない
与えられたもので頑張るんだよ
692ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 18:48:38.10 ID:LxtKUgLu0
アゲハント「せやな」
フィオネ「せやろか」
693ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 19:07:28.58 ID:J5WWHFdeO
デリバード「そうだよな」
ブースター「うんうん」
694ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 19:08:40.08 ID:uI7/QqMO0
>>687
俺と違う考えの人間はこの世にいらないってか
人類滅亡しちゃうよ
695ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 19:40:59.35 ID:QPyUJu4h0
いやペンドラー可愛いなんて言う池沼の人数なんてどうせ大したことないし死ね
696ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 20:36:33.93 ID:SS45OYDvP
アニメだと冷遇気味だな
サブタイにはなったんだけど
そこまで目立たなかったし

すぐ襲ってくる、とかは設定通りではあるんだけど
697ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 20:37:42.51 ID:PkUN/CMk0
トゲでムカデっぽさも残しながら
怪獣っぽくてかっこいい・可愛いと好みなデザイン
698ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 20:46:39.06 ID:J5WWHFdeO
こいつとモルフォン以外の虫毒は悲惨としか言いようがないな…
699ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 21:13:38.93 ID:vdBn5gH60
案の定人気あるんだなペンドラー

>>698のレスで見返してみたんだが、虫毒タイプって思ったより少ないのな
もっといると思い込んでた
700ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 21:49:15.16 ID:1kjjV62Z0
ドクケイル≧スピアー>アリアドス
って感じか?<虫毒
701ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 21:58:44.51 ID:vJBNZ/I40
隠れ特性ははやあしなのか。
使い道としては火炎玉で火傷にして高速バトンタッチ役になるとかかなぁ。毒にはならないし。
702ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 22:07:57.35 ID:YFghzacV0
モルフォン・・・
703ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 22:08:10.03 ID:VMb7Zmkg0
そういやモルフォン以外の虫毒は今まで虫飛行と対だったのに
今回はその虫飛行自体がいないんだよな
まあ飽和状態だし欲しいわけじゃないんだけどなんか寂しいな
704ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 22:21:28.55 ID:karLa6KZ0
>>701
すごく使いにくそうです……
MCですりかえとか覚えそうだ
705ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 22:51:31.15 ID:Gpp75NOi0
初めてこいつの名前を見たときはモンスターファームのコロペンドラを真っ先に思い出した
706ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 22:55:08.25 ID:RG0txc8m0
>>671
バイオハザード0のセンチュリオンは10メートルぐらいとペンドラーの倍以上あった気がする
3,5メートルの100キロを超える巨体がブニャットより早く動くだけでも十分恐ろしいと思うが
707ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 22:57:36.59 ID:nlfdvB1qO
デンチュラもそうだけど
別に悪い事はしてないのにアニメでは悪役扱いされる
アニスタはデンペンが嫌いなのか

何考えてんだアニスタ
708ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 23:01:13.90 ID:7n3CzAg9O
おちんちんペンドラー
709ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 23:11:38.56 ID:vqOs1E4w0
ペンドラーktkr
眠そうな眼とお腹プニプニで可愛いし
全体的なフォルムはかっこいいしで、大好きな虫ポケ。
710ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 23:15:56.41 ID:W0RpZ8Ux0
>>705
コロペンドラ×ナーガって感じか>ペンドラー
711ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 23:25:52.59 ID:rpsgPQKm0
>>707
というか全体的に虫・毒・悪・鋼は不遇
712ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 23:31:13.65 ID:karLa6KZ0
悪は悪そうに見えるけど実は心優しいっていう設定が多いから不遇ではないと思うぞ
713ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 23:31:17.05 ID:RG0txc8m0
鋼はそうでもないようなとおもったらアニメの話みたいだな
昔もスピアーやアリアドスやカイリキーが孫な役割を担っていたな
714ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 23:38:57.76 ID:ayLVlyQb0
>>703
逆にダイパは虫毒が進化して虫じゃなくなるスコルピしか居なかったぞ
715ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 23:39:46.64 ID:SS45OYDvP
虫毒の扱いはモルフォンが一番マシ、ぐらいだな>アニメ
716ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 23:50:03.60 ID:0o3kNneL0
ドクケイルも別れの回は感動した
717ゲーム好き名無しさん:2011/09/06(火) 23:51:05.37 ID:0o3kNneL0
そうえばスコルピってアニメでた?
718モンメン(Cottonee):2011/09/07(水) 00:01:16.92 ID:b5B2+ycN0
全国図鑑No.546 イッシュ図鑑No.052
高さ:0.3m 重さ:0.6kg
分類:わかたまポケモン タイプ:くさ
タマゴグループ:しょくぶつ/ようせい 特性:いたずらごころ/すりぬけ 隠れ特性(未解禁):ようりょくそ

HP:40 こうげき:27 ぼうぎょ:60 とくこう:37 とくぼう:50 すばやさ:66
合計:280 平均値:46.7 順位:595位 捕まえやすさ:190 獲得努力値:素早さ+1

イッシュ地方は虫だけでなく草も熱い。今回注目の草タイプの登場です。
野生ではブラックのみ、ヤグルマの森や迷いの森などに生息する。
ホワイトの方はシッポウシティのNPCと交換で手に入れましょう。

この時点ではやや素早さが高いかな?といった程度。
覚える技も「ギガドレイン」まで長く、サブも貧弱なのでストーリーでは使いづらい。
この系統の真価は進化後の対人戦だろう。

特性は「いたずらごころ」と「すりぬけ」。
やはり「いたずらごころ」は強力。
強力すぎてもう1つの特性が「すりぬけ」だってことを知らない人もいるんじゃないか?

隠れ特性は「ようりょくそ」。
進化すればワタッコより早くなるが、「いたずらごころ」でいいような。
719ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 00:02:18.23 ID:xV+g/WiJO
相方と比べると意外と重いと言うことが図鑑を見なくともわかる
720ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 00:05:01.38 ID:RY9LZfF80
わかたまポケモン
わたたまポケモン

ドッチーニョ?
721ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 00:05:41.58 ID:vd802pA10
722ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 00:06:41.26 ID:kQObVLr80
コットネー
723ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 00:08:16.57 ID:BTPCcJyd0
防御努力値振ってる時に出てくるのやめてください
724ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 00:09:49.82 ID:kTgGfvPb0
>>722
何かと思ったら
英語名か
725ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 00:12:37.50 ID:n7GxKLxL0
進化後は対人戦でとてもウザい
だがこの子もストーリーでは中々エグい。悪戯心からの先制痺れ粉や綿胞子できっちり仕事していく
726ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 00:13:54.53 ID:IlOn0IkD0
モンメンちゃん可愛い!
意外にもグッズが出てないんだよね
クッションとぬいぐるみはぜひ出て欲しいな
727ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 00:15:40.89 ID:Y0+i5yhw0
モンメンクッションを踏みつぶすのか……いいな
728ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 00:23:45.47 ID:sIDlhjxR0
>>722
コットニーだと思ってたけどネーなん?
729ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 00:26:03.87 ID:ZsoSutOUP
アニメだとコットンガードでぶわっとしたのがなんか衝撃w
730ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 00:34:16.28 ID:jPIDbDLS0
はないちモンメン
勝って嬉しいばかりかな
731ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 00:54:50.74 ID:X0nGrFib0
すりぬけが身代わり貫通だったら…
732ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 01:06:02.77 ID:Mkb/BVrb0
石で進化ということでつかまえてそれっきりだった。
電気石の洞穴で進化先をトレーナーが出したときその判断を大いに後悔した。
733ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 01:08:16.78 ID:RPJJB/jQO
にしだ神
734ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 01:52:00.54 ID:uTiEbelvO
いたずらごころはレベル1でも脅威
粉持ってみがわり五連打or襷からのやどがむで相手を壊滅させることも可能

もふもふだけど、顔突っ込んだら耳とか鼻に入っちゃわないかな
735ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 03:23:20.39 ID:5/c3i/r90
>>726
でてますが…
つモンメンドール
736ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 03:51:16.23 ID:PnpXh3OEO
「グランプリ」←鳴き声
737ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 04:35:21.77 ID:C5INVRGj0
                   ,  -――‐- 、
              , -―,='-        丶-、 _
             /    ゝ __./       ヽ _ノ `丶
              {         人        }     }
    __   , -‐ ゝ __,彡ァ\ゝ. ___ ,ノゝ _ ノ- 、
r=ニ、 : : : : : : :`丶 ___ ノ  /::し:}       {:しハ ヽ    \ ____
|:.:.:.:.:.\ : : : : : : : : : : : : : /  乂_ノ/´ ̄ ̄`\、_乂 }ー――一': : : : : : : : :`>
ヽ:.:.:.:.:.:.:.\: : : : ∧/\/'⌒/⌒/        ヽ⌒ヽ⌒\: : : : : : : : : : : :/
  \:.:.:.:.:.:.:丶-':.:.:/                        }: : : : :_/Vヽ/
   丶-ヘ/\/{                        〈ヘ./
          ヽ、                        }
            {                      ノ
             \_                    ノ-‐'
               \_            , -‐ '
                  ̄ ` ー------‐'´
738ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 04:42:13.51 ID:iUTI4FZcO
ホワイトだったからシナリオ中は縁が無かった
シッポウのNPCはスルーしてしまった

アニメで一瞬イケメンになったのは笑った
739ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 12:23:40.16 ID:voy4wy460
>>737
可愛いね
740ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 13:55:07.74 ID:lzowcN/d0
悪戯心は正直やりすぎだよな

まだ未解禁の夢特性が悪戯心持ちなら変わるだろうな
ヤミラミ、バルイル、レパルダスとかが

だがコピペロスにはいらん
741ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 15:34:45.50 ID:5/c3i/r90
>>740
コピペロスのあのツラで「いたずらごころ」と言われてもなぁw
742ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 16:08:12.83 ID:IlOn0IkD0
モンメンにいたずらされたい
743ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 16:26:05.88 ID:QNqBQXNN0
シナリオですりぬけで殴ってたけどなにか?
エルフーンだけどぼうふーん、サイキネ、シャドボ、エナボでやっててまあまあだね。
744ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 16:50:01.16 ID:ICYU0lT+0
モンメンは絶対可愛くなると思ってwktkしながら育ててた
案の定可愛く育ってすごく満足だった。ただジャローダがパーティに入れられなくなったけどww

あとペンドラーの日すごく楽しみにしてたのにすっかり忘れてたから今一言だけ言わせて
ペンドラーかわいいよペンドラー!!
745ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 17:04:15.51 ID:EpvHhafG0
ズルッグに頭突きされて凹んだのには笑った
746ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 17:15:28.42 ID:gUyWFNuI0
アニメの恋する門面のかわいさが異常だった
747ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 18:14:25.27 ID:jPIDbDLS0
>>741
じじい「いたずら心わくわくしてますか?」
748ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 19:12:28.12 ID:ASSc+Lmo0
すりぬけの後は上質な綿を撒き散らしてほしい
サブウェイのモンメンは早めに倒したいところ
モンメン加入説もありました。イケメンモンメンの求愛の結果は…
749ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 19:48:19.16 ID:lWunuG+B0
コトニー
750ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 19:55:06.37 ID:nEMGr5qG0
>>747
あんたらはすけべごころでいいよ
751ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 20:36:21.02 ID:GzchJwOH0
シナリオだとチュリネ側のほうがどうしても使いやすいんだよな
対人向きなのとシナリオ向きなのとは違うといういい例
752ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 21:16:47.71 ID:eXjeR/Ms0
いたずらしたい
753ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 21:58:08.92 ID:IlOn0IkD0
モンメン大好きふわふわ
毛刈りたい
754ゲーム好き名無しさん:2011/09/07(水) 23:33:10.67 ID:0RXfCVB70
ツタージャ選んだから
草2匹はすごい気になったけど育てるのスルーしてしまった
そして進化後見て育てなかったことを後悔
755エルフーン(Whimsicott):2011/09/08(木) 00:01:13.02 ID:wzqzwiHd0
全国図鑑No.547 イッシュ図鑑No.053
高さ:0.7m 重さ:6.6kg
分類:かぜかくれポケモン タイプ:くさ
タマゴグループ:しょくぶつ/ようせい 特性:いたずらごころ/すりぬけ 隠れ特性(未解禁):ようりょくそ

HP:60 こうげき:67 ぼうぎょ:85 とくこう:77 とくぼう:75 すばやさ:116
合計:480 平均値:80.0 順位:221位 捕まえやすさ:75 獲得努力値:素早さ+2

モンメンがたいようのいしで進化する。リーフのいしではない。
野生でもブラックなら、ヤグルマの森や迷いの森の揺れる草むらに生息する。

特性「いたずらごころ」による戦法が非常に強力。未解禁を含めた「いたずらごころ」持ちの中で最速である。
草タイプらしく多くの変化技を覚えるため相性は抜群。「ねむりごな」を覚えないのはせめてもの良心か。

先制で変化技を使えるため、素早さではなく耐久力を強化するのがメジャーだが
進化前と比べてサブ技も増えたため、アタッカー寄りにするのも面白い。ジャローダより特攻↑だし。

何にせよ、技構成を読み間違えると3タテくらうポテンシャルを持つポケモンである。
カワイイ顔してやるもんです。
756ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 00:04:22.87 ID:xV+g/WiJO
チュリネと全く同じ重さ

どうやって隙間をすり抜けるのかちょっと気になる
757ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 00:04:57.32 ID:ZsoSutOUP
可愛いし強い
758ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 00:07:21.41 ID:ycoTtqjm0
対戦では極悪な戦法でこちらを追い詰めてくるもふもふの悪魔
変化技が先制になる恐ろしさをこいつで知った人は少なくないはず
見た目はものすごく可愛いのに…
759ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 00:20:35.68 ID:pxCO3k7z0
もはや恒例の新作が出るたびに出てくる可愛い顔して凶悪な性能の妖精ポケモン
ガッサやキッスみたいにわかりやすい強さじゃないけど敵に回した時の鬱陶しさは誰もが味わったはず
アンコ持ちかつ素早さに関係なく先制できるのでトリパの天敵
それ以外にも追い風痺れ粉でのサポートも万全
しかも袋叩きも使えるとかもうね。初手テラキと一緒に出てきたら袋叩きか追い風の2択ゲーになる
でもそんなエルフーンが大好きです
760ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 00:26:39.88 ID:/og2Eh1XP
あまごい覚えないことでコピペ2匹と差別化してんのね
761ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 00:36:38.02 ID:xQ/PBgAX0
交換機会が少ないローテバトルだと
あまえる+コットンガードで物理涙目

いろいろと凶悪すぎるのでみがわり入れるのは自重してしまう
762ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 00:36:46.48 ID:83i1rhEB0
相手にすると厄介だけど自分のパーティに入れれば簡単に活躍出来るかっていうとそうでもない
上手く使わないと足引っ張るだけ
763ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 00:36:47.33 ID:btQNP/cB0
なんとまあ愛らしいこと
764ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 00:38:12.93 ID:Rxsi2v4IO
神デザ
しかも強い
765ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 00:39:39.17 ID:/og2Eh1XP
>>762
あと、有名で対策取られやすい
766ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 00:44:00.14 ID:DULEf5S40
飛び跳ねてからワンテンポ遅れて背中の綿が揺れるしぐさに心奪われました。

アニメでの活躍はまだなし。
できればレギュラー、それもロケット団の手持ちになってソーナンスポジションで
ゲーム同様場をいたずらでひっかきまわしてくれるような役割を希望。
767ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 00:49:46.68 ID:fA64JeevO
( ´_ゝ`)
768ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 00:58:00.63 ID:0VS42R1x0
対人戦でエルフーンにボコボコにされたのをきっかけに育ててみて使ってみたが、自分で使うと大して活躍できないっていうね

宿り木効かない草タイプでも暴風持っていることがあるから油断ならないのも厄介だ
769ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 01:00:07.51 ID:OeMl7BoU0
770ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 01:12:22.41 ID:83i1rhEB0
>>768
相手を選ぶよね
相手によっちゃ何も出来ないまま終わるし、苦手な相手でも交換戦で上手く立ちまわればやどみがで完封出来る
771ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 01:14:38.16 ID:rwKRZNNj0
追い風+脱出ボタンで使ってたけど思ったより活躍できなかったな
772ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 02:46:25.99 ID:Vs+aAcJ00
エルフーンのバナナケーキおいしい
けど最近売らなくなった
773ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 03:03:16.06 ID:deCX+UO10
とりあえず挑発するとわるあがきし始める印象
こいつの為だけに夢ネイティオ作ったのは良い思い出
774ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 04:09:06.40 ID:kqrR9r1G0
なんで暴風覚えるんだ?
775ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 04:19:57.94 ID:yA+3ICCO0
                            ____
                          γ´     ` 、 /⌒ヽ
                       /´          V    )  ____
                      /                γ´     ` 、
                  /⌒ヽ/                          \
                  ヽ          ,,,-‐、                 ヽ
                /⌒'          ヽ   )       ⌒‐、        }
              /           ,-⌒             ∠        }
             /            {   ノ              )      ノ
             /           /.ヽ__ノ /          \ ノ      く
            {          /  /し人       \   ノ人        \
             l        /  /⌒ヽ: : : :\       人J´ ヽ        )
             |       {  /.   丶: : r‐、ヽ、___,,,-': : :\  ヽ|       ヽ、
              |       |  {、_,/  }: : ヒノ: : : : : : : :r‐、::/ ̄丶 し        ヽ
              丶      '、     ノ: : : : : : : : : : : : : ヒノ/    ) )         i
               γ     ヽ、_,,, 人: : : :( ̄`ー―-、_: : : ヽ   ノ /        〈
             /⌒ヽ          _ヽ/⌒V⌒ヽ、  ): :,-γ,_  ノ          .)
             ヽ_          (: : :{    ´ ̄`ー⌒ヽ,ヽ〜ー-´        人_)
               |   .         ̄し〜,人    人 ) フ           ノ
                |            |: : : : : ~'''''''''´: ┌`´           ノ
                ヽ           |: : : : : : : : : : : : :ヽ            く
                 ゝ、、       ./: : : : : : : : : : : : :U         人__ノ
                  ー、  ,一'′ /: : : : : : : : : : : : : : ::|        ノ
                    ` ´ ー´ |: : : : : : : : : : : : : : : : |       ノ
                           ヽ: :ノ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ: ::ノ ̄`ー´`ー´
                            `         `
776ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 04:44:52.97 ID:xin9ad0eO
BW初期にトリプルで使ったらガブグロスラティを1対3で勝ちにまで持っていって以来封印した
777ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 07:28:46.67 ID:TdIlNxo30
ちょうはつで乙と思いきや挑発覚えて逆に挑発してくるのがミソ
ダブルでは打撃力無いし放置安定とおもいきや、アンコで邪魔してくるので早期に倒さなきゃいけないジレンマ
778ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 07:39:56.68 ID:3BHPHvnT0
ダークエルフ+羊+台風要素?ワタッコとモココがこちらを見てる…?
こんな可愛い妖精さんにいたずらされたら、もう……
これで太陽の石の用途が増えた。ソルロック、出てこい!
重力サポートで草笛吹こう。新技コットンガード、防御上昇率が鉄壁を超える
挑発習得草ポケモンの不足問題はBWで無事解決
まさかトリックルームまで覚えるとは。時空を歪める力をどこに秘めているのか不明瞭
メンタルハーブ仕様変更で動き易く。風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
追い風を軸にしたパーティ構築に貢献。天候倍速組との戦いが、今、始まる!
779ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 09:07:27.66 ID:xin9ad0eO
置き土産搭載レベル1モンメンが強い
後ろにエース控えさせとけば最悪の場合でも置き土産で確実に仕事できるし
連続技持ちに弱いのも選出を縛れると考えれば逆にいい
780ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 09:53:18.89 ID:f3N1Rntu0
見た目と強さを両立してる数少ないポケモン
781ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 09:57:36.54 ID:/og2Eh1XP
見た目だけだともう一回進化しそうに見える
782ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 10:36:19.63 ID:Cxmb5pAj0
大会等で使わせたいという魂胆が見え見え
783ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 10:42:59.71 ID:btQNP/cB0
えっ
784ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 12:17:57.26 ID:8vvvKSD1i
イッシュダブルが実現してたらテラエルフがトップメタだったのかねぇ
785ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 12:22:30.79 ID:vaeMaIwB0
エルフーンカワユス
BWの良心
786ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 12:33:18.00 ID:Rxsi2v4IO
神ポケ
787ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 15:00:31.76 ID:DyjZZ3uS0
NN「もふるーん」率が異常。
788ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 17:09:58.16 ID:6RijGkMV0
ぼうふーんはいいよ。くさにもいけるし。

ポケドールはちょっとうすくて残念。
789ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 17:27:29.09 ID:NqJyx+Hy0
技スペ足りなすぎるww
ジャパンカップで大暴れするんだろうなぁ
790ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 19:21:18.64 ID:hYwDb+C+0
大活躍かと言われたら対策されやすいから大暴れは期待できないかもな
意外と相方で構成が読まれやすいのが難点

ほかのいたずらごころのトルネボルトと違って
791ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 19:59:02.27 ID:20BUxwjB0
イッシュの白い悪魔
792ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 20:24:00.61 ID:v3EBmIYd0
可愛いの一言に尽きる
悪戯心の使い勝手が良さもいい。防御面は物理はコットン、特殊も光の壁で防げて完璧
エルフを狩るモノたちならぬエルフーンに狩られるモノたち
793ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 20:40:45.78 ID:kqrR9r1G0
どうして暴風覚えるんだ?
エルフって風の精霊とかだっけ
794ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 20:46:16.05 ID:/og2Eh1XP
>>793
設定が風と関係してるからじゃないか?
795ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 20:46:39.78 ID:LXaZifjri
エルフ+タイフーンが名前の元ネタだからじゃない?
まぁ何でタイフーンなのって聞かれると困るけど。
796ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 20:56:20.77 ID:NqJyx+Hy0
>>790
それがそうでもない
相方は多分テラキオンが多いだろうけど、定番のふくろだたき以外にも結構パターンある
797ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 21:16:46.16 ID:Fg0Q5W/a0
モチーフはバロメッツかな?
木綿を知らないヨーロッパ人が「モフモフが羊に似てる…もしやこの木から生まれるのか!?」って勘違いしたっていう奴。

あと、エルフ(森の妖精)って言葉には“いたずらっ子”って意味合いもあるらしい。
図鑑説明とか特性とかはその辺から来ているんだろうな。
798ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 21:24:36.32 ID:XWzLQ0oi0
正義の心+袋叩きは最初こそ驚いたけど
それ故に対策もされやすくなってしまったけどな

てかあの見た目で袋叩きを覚えるって正に悪魔かおいw
799ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 21:45:34.18 ID:WrJ2e91W0
言えるかなBWの足上げてるエルフーンが最高に可愛い
800ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 22:21:09.20 ID:hYwDb+C+0
>>796
パターンあってもそれだけでは大暴れは厳しいってw

トルボルのほうもエルフーンではできない違ったパターンあるし
火力の面での重しがあるからただいたずらごころありきだけではエルフーンはつらめ
801ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 22:23:45.60 ID:QSpmXnzRO
モンメン〜ドレディアはにしださんデザイン
モコモコかわいい
802ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 22:45:12.34 ID:TdIlNxo30
ボルトルの火力は魅力的だけど、補助をやらせるならエルフーン一択だね
ダブルで欲しい補助技は殆ど揃ってるのが魅力、マイナーチェンジの教え技で眠り粉来たら嬉しいけどワタッコが埋葬されちゃうか・・・
803ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 22:48:06.46 ID:NqJyx+Hy0
>>800
それは知ってるさ
というか俺自身トルネロス使う予定だし
エルフーンは出来ることが多すぎるし、安易に袋叩きだと思って行動するとそれだけで壊滅させられるのが怖いってこと
804ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 22:59:33.25 ID:hYwDb+C+0
>>802
眠り粉なんて教え技になることなんてまずないからそんな心配はそもそも無用だぜ
補助技追加はいとをはくとかそういった能力低下や特性にかかわるのが大半で
状態異常にするものはいずれも過去にマシンであったりしたもの

ねむりなどは特にバランスに影響を与える要素だからばら撒くことはない
DPのねむりの仕様ははミスってゲームフリーク側が公式に認めたのも大きい
805ゲーム好き名無しさん:2011/09/08(木) 23:36:31.70 ID:pvIk94Rg0
くさぶえで我慢だな
806ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 00:00:15.05 ID:lY3efRUBi
いざ育てようと思っても技構成に悩んでなかなか捗らない。
技スペース倍は欲しいです。
807チュリネ(Petilil):2011/09/09(金) 00:01:04.07 ID:4u7gVbMK0
全国図鑑No.548 イッシュ図鑑No.054
高さ:0.5m 重さ:6.6kg
分類:ねっこポケモン タイプ:くさ
タマゴグループ:しょくぶつ 特性:ようりょくそ/マイペース 隠れ特性(未解禁):リーフガード

HP:45 こうげき:35 ぼうぎょ:50 とくこう:70 とくぼう:50 すばやさ:30
合計:280 平均値:46.7 順位:595位 捕まえやすさ:190 獲得努力値:特攻+1

モンメン系統とは対の関係にあるポケモン。出現ROM的に。
野生ではホワイトのみ、ヤグルマの森や迷いの森などに生息する。
ブラックの方はシッポウシティのNPCと交換で手に入れましょう。

技を覚えるレベルもモンメン系統と同じであり、一部は同じレベルで全く同じ技を覚える。
「メガドレイン」「ギガドレイン」なんかがそうである。

特攻はこちらが上なのでストーリーではモンメンより有利に思えるが、相当深刻なサブ技不足であり特別有利ではない。
この問題点は進化後や対人戦でさらに重くのしかかってくる。

特性は「ようりょくそ」と「マイペース」。
「マイペース」は進化後に覚える技と合わせることで真価を発揮する。
あえてこの系統で「ようりょくそ」を選ぶメリットは薄い。

隠れ特性は「リーフガード」。
状態異常にならなければ何とかなる問題ではないのだ。
808ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 00:01:15.86 ID:4sB3D6OR0
ぶきっちょが多いイッシュで
多分一番器用!
809ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 00:05:43.71 ID:4sB3D6OR0
808はエルフーンだからね


とにかく可愛らしいし、高めの特攻もあって強ーい
810ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 00:08:38.73 ID:VjfrV5he0
チュリネ!チュリネ!チュリネ!チュリネぇぇうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!チュリネチュリネチュリネぇぇううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!草ポケモンチュリネたんの緑色の葉っぱをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!葉っぱ葉っぱモフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
今年の映画のチュリネたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
あと2日でコロコロフラゲから一周年だよ良かったねチュリネたん!あぁあああああ!かわいい!チュリネたん!かわいい!あっああぁああ!
アニポケにも出演するの楽しみ…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!ゲームなんて現実じゃない!!!!あ…ゲームもアニメもよく考えたら…
チ ュ リ ネ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!イッシュぅぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?手持ちのチュリネちゃんが僕を見てる?
手持ちのチュリネちゃんが僕を見てるぞ!チュリネちゃんが僕を見てるぞ!ポケモン図鑑3DSのチュリネちゃんが僕を見てるぞ!!
野生のチュリネちゃんがきゅうに飛び出してきたぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはチュリネちゃんがいる!!やったよアヤちゃん!!ひとりでできるもん!!!
あ、アニメのチュリネちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあツタージャ姐さんぁあ!!マ、マラカッチ!!エルフーン!!!ナットレエエエェェェェェイ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよチュリネへ届け!!ヤグルマの森のチュリネへ届け
811ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 00:09:26.89 ID:ly7K0TgK0
チュリネの方が圧倒的に可愛く思えたから、最初はホワイトが羨ましかった。最初は
812ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 00:09:58.18 ID:3wBwxKMVO
ドッチーニョ
チュリム、チュリネー
813ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 00:17:04.20 ID:CIwLaDP30
チェリム「!?」
814ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 00:17:23.69 ID:piwtsoxIO
モンメンのほうが可愛い
815ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 00:37:03.04 ID:VjfrV5he0
おふざけは>>810で済ますとして、

進化するまでストーリーで一番役に立ったのは、ねむりごなとメガ(ギガ)ドレインだった。
やっぱり催眠技の有無はでかい。
>あえてこの系統で「ようりょくそ」を選ぶメリットは薄い。
…かというとそんなこともなく、日照りキュウコン解禁以降は
高速催眠とそこそこの火力を両立してるアタッカーとして晴れパの候補くらいにはなる。
これ以上はは明日…

今までカコイイ系が好きだったのに、
この娘やランクルスのせいでポケモンの好みがガラッと変わった。
それぐらい可愛い。
チュリネちゃんちゅっちゅ。
816ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 00:56:13.66 ID:WpwPox5r0
映画の歩き方で吹いた
チュリネかわいいよチュリネ
817ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 03:09:59.36 ID:6kEkH9Ab0
あやうく色違いを逃すとこだった
単体だと気付きにくいw
818ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 04:50:38.36 ID:OoWyjwy70
        小、
       ,' | '、
    l\ l | l /l
    ゙、\ヾ |  レ'/,′
      \ ' 、| ,j",'/
      >大<
    / /´   `l \
   /  ,!、    ,!、 ゙、
    l / ヽ__ノ l  !
   '、l fj   fj  !  j
    ヾ、___∠ ノ
    r‐⊂ィ   ト⊃ー、
    `l  ` ̄´  l-′
     `ー、  ,一'′
        ` ´
819ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 04:51:33.71 ID:RAXyP1Sy0
壁紙の人はまだか
820ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 05:29:15.17 ID:JYsjewJNO
コ○コ○のフラゲ画像でチュリネを見た時
このポケモンは進化したら化けると確信して旅パに入れたら大正解だった
821ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 06:43:29.39 ID:jeIyzKbE0
チュりんちゃんは旅パの草+捕獲係として頑張ってくれました
822ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 06:47:37.52 ID:clL3sNpvO
百合だから♀しかいない
823ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 07:16:05.63 ID:Rnc+Ty5J0
>>820
画像は出なかったが進化系はすでに文字でばれてたんだぜ・・・
824ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 07:18:13.18 ID:C9c3ZsOxO
ヤグルマ外の園児のチュリネに眠り粉とメガドレでパーティーを壊滅させられ、危うく全滅しかけたのはいい思い出
825ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 08:14:50.41 ID:clL3sNpvO
ホワイトでは育て屋ですごい勢いでチラーミィに迫られてる
826ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 11:54:07.05 ID:PPNOSOLi0
チュリネが迫ってるって可能性も…
827ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 16:38:23.37 ID:DU+SI9bK0
かわいい。吸い取られる。
純粋な植物グループで草タイプで♀しかいないのか。
828ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 17:18:28.51 ID:KCEueyQZ0
サーナイトやミミロップと違って完全に♀しかいない
故に♂もいたらネタポケとして扱われた可能性もあるな
829ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 18:43:57.13 ID:MyJAtV2v0
>>828
男の娘…!?
830ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 18:54:42.49 ID:R6YeV+EQ0
その系統のネタは、イッシュでももう別のポケがとってるからねぇ
831ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 20:03:50.77 ID:7J7HGe570
pixivで上げられたドレディア r-18タグで一番最初に来たのがまさかのチュリネ
832ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 20:46:26.64 ID:3WUoMUju0
ぷらぷらしたくなる可愛さ
833ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 21:31:18.74 ID:Rnc+Ty5J0
明日は立体ポケモン図鑑で縦回転したポケモントップ3に入る
834ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 22:28:07.95 ID:KCEueyQZ0
あまり変な方向に行かない事を祈りたいけど

無理か
835ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 22:58:54.72 ID:2kM9yD1+0
クレセの日みたいになるのかw
ID出る板でよかった
836ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 22:59:38.68 ID:xJXvIcb10
アロエヨーグルトの妖精みたいで可愛い
837ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 23:03:06.48 ID:Xriv1xFq0
お菓子やジュースのマスコットキャラクターにこんなのいそう
838ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 23:29:23.29 ID:4pLfjdkM0
かわいい
839ゲーム好き名無しさん:2011/09/09(金) 23:39:46.22 ID:zTyRklip0
ゲーム中交換で手に入ったチュリネを進化させずに使ってたけど、凄い活躍したな
シナリオだと有利な相手を選んで闘えるから、高い特攻でバシバシ落とせる
経験値1.5倍でレベルもガンガン上がるし
840ドレディア(Lilligant):2011/09/10(土) 00:00:55.52 ID:4u7gVbMK0
全国図鑑No.549 イッシュ図鑑No.055
高さ:1.1m 重さ:16.3kg
分類:はなかざりポケモン タイプ:くさ
タマゴグループ:しょくぶつ 特性:ようりょくそ/マイペース 隠れ特性(未解禁):リーフガード

HP:70 こうげき:60 ぼうぎょ:75 とくこう:110 とくぼう:75 すばやさ:90
合計:480 平均値:80.0 順位:221位 捕まえやすさ:75 獲得努力値:特攻+2

チュリネがたいようのいしで進化する。
野生でもホワイトなら、ヤグルマの森や迷いの森の揺れる草むらに生息する。
可愛らしい容姿の今回のアイドルポケモンである。

戦法は「ちょうのまい」の後「はなびらのまい」を舞う、以上。
841ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 00:05:57.79 ID:8F/FjYXAP
あえてゴテゴテなデザインにしたらしい

シナリオだとじゃろーだよりも使いやすそう
842ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 00:06:54.51 ID:8coT6ljI0
蝶舞ギガドレインでゲーチスのポケモンをほぼ全滅させた旅パのエース
843ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 00:07:21.91 ID:KFEA/hwm0
NNアルミを知ってる奴は俺だけ
844ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 00:12:37.76 ID:VpJDekIA0
ブラックROMでこいつをきっかけにタマゴ孵化に出を出した。NPC交換でようりょくそ固定だからなー
♀確定だから粘ったりメタモンまで待たなくても増やせるってのは楽で良かったが
845ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 00:21:20.88 ID:0x3dT1Ok0
ドームでレベル65の個体と交戦するたびにかなりのダメージを与えてくるから爆殺するには頑丈持ちを使わざるをえない
846ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 00:26:17.97 ID:fumMhbhB0
英語名リリィ+エレガントか、徹底して可愛い路線なのな

ランダムで解説にあるような戦法で来ると思ってたら
晴れ眠り粉夢食い連打でうちの毒ポケたちがフルボッコにされますた
847ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 00:29:30.33 ID:kwQHbkJOP
結婚した
848ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 00:29:54.39 ID:77hR9tba0
奴隷ディア
849ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 00:35:48.69 ID:WLyTBkqA0
ドレディアちゃんマジお姫様
850ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 00:40:16.95 ID:bDHNDJSLO
シナリオでは苦手な相手も眠り粉から蝶舞積んでごり押しができるから、旅パでもすごく活躍した
しかし対戦では一応夢喰いもあるもののかなり不器用
851ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 00:42:37.39 ID:nbqpt8y30
Wi-Fi対戦でも一回舞えば、等倍でも余裕で落とせるバ火力の持ち主
半減以下の多さがどうしようもないけど
852ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 00:44:28.20 ID:F9bIqGez0
よくマイペース一択みたいな事言われてるけど
対人戦では逆鱗ですら迂闊に選択できないのに、7タイプに半減され
草1/4のカイリューやらハッサムやらガモスやらを合わせられたら最悪試合終了する花びらの舞なんて
撃つ機会がないから正直特性はどっちでもいい
草技はギガドレが鉄板でリフストやソラビがワンチャンあるくらいか
853ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 00:45:41.43 ID:HhVGvo/70
ふしぎなくすりのまされて
854ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 00:47:50.16 ID:tLDUe9n40
>>846を見るまで、lilyはライリーと読むと思ってた
855ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 00:47:58.33 ID:77hR9tba0
一目みた時から好きでした
完全に天使
856ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 00:53:45.28 ID:mIRITfVM0
>>854
それはrileyとかじゃないか?

旅パでは蝶舞で活躍してくれました
フラフラダンス使えるからジャパンカップで上位のパーティに何気にいるかも
857ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 01:00:40.94 ID:mIRITfVM0
書いてみて思ったんだけど、イッシュの草統一パって案外面白い?
イッシュ限定だとナットレイが若干お荷物になるけど、ドレディア、メブキジカ、ビリジオン、エルフーン、モロバレル、ジャローダとか
858ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 01:01:53.72 ID:tLDUe9n40
>>856
859ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 01:10:36.03 ID:63B/MR6s0
蝶のように舞い、花弁を散らすお姫さま
蝶の舞では特防も上がることを忘れてはならない…
太陽の石再び。炎の舞には届かなかった
860ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 01:14:20.94 ID:mIRITfVM0
>>858
teddy riley(テディ・ライリー)って人がいてね
ライリーっていうから、それだけw
861ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 01:19:33.82 ID:KFEA/hwm0
そのうち全部語るのに十年年とかかかるようになるわけか…胸熱


深刻なエロ画像不足
862ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 01:20:18.47 ID:udXkxDmi0
そういやチュリネ&ドレディアって開発段階だと2進化タイプだったんだよな〜
やっぱ中間にはフシギソウ的なポケモンが入ってたんだろうかね

後アニメの方でも今年の秋頃らにチュリネが出てくるから楽しみだわ〜

863ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 01:26:48.21 ID:udXkxDmi0
>>862に追加
アニポケ映画のドレディアも可愛い
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201109100123460000.jpg
>>861
ドレディアって下半身の構造のせいか中々エロイラ無いよね
864ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 01:42:54.42 ID:EXhe/Wk+0
ストーリーでの使いやすさはゲーチスも裸足で逃げ出すほどだが、ドレディアちゃん単騎で無双する場合の一番の地雷は、
最後のアデク。殆ど草技一本の攻撃はバニラ以外に等倍すら取ない。
特に詰んでるのがバッフロンで、ゲーチス(すてみ)の時のようにねむりごな撃ったら草食で涙目、
は多くのトレーナーが味わった(はず)。

対戦ではちょうのまい→はなびらのまいは言わずもがな。そこにねむりごなも絡めて、
厨パへの有効打からマイオナのあしらいまで一通りこなせる。
ただ、花びらもいいけど、攻撃中は行動不能になるので、そう簡単には無双させてくれない。
なので通はギガドレインで居座り、リーフストームで撃ち逃げなどもしてくる。
晴れパで使う場合せいちょうやソーラービームも候補になるが、どうせ技スペース余るので蝶舞や
花びらと晴れ技の両立もしてることが多い。ダブルトリプルで葉緑素仲間づくりもできる。
注意点として、有用な技はチュリネの時にしか覚えないものが多く、
ドレディアになってからそれらの技を一度忘れさせてしまうと二度と思い出せない。進化は計画的に。
あと、めざパ搭載率がすっごく高い。多分ダースより高い。
それというのも、他のサブウェポン候補がゆめくいとはかいこうせんしかないから。
めざパのタイプはナット、虫鋼意識の炎、竜飛行対策の氷、ガモス他多くのポケに刺さり、相性補完のできる岩
逆に言えばめざパのタイプで「これ!」といったものが特にないので、相手にしてみればどのポケモンが
弱点を突かれるかわからない。安易に4倍持ちで草技に受けだしするのは危険。
ちなみに、アヤちゃんとの交換で貰えるチュりんのめざパは地面威力40だよ!…ヒードランに勝てるぞ。
といっても、めざパ無しで立ち回れる相手も少なからず存在する。
主なターゲットは水の耐久。ニョロトノやスイクンやブルン等。
特に厄介な水ロトムを起点なり釘付けにできるのが大きい。
何にせよ育てるに際しては、技が貧相なので努力値や立ち回りなんかを上手く考えないと活躍させるのは難しい。

アニメには映画の1シーンで3秒ほど、後ろ姿で踊っているのが出ただけ。
チュリネ共々いつ出てくるのかは今のところ未定。

それから、チュリネ、ドレディアグッズが欲しい人向けに、
11月のガチャガチャでチュリネの根付が、12月のゲーセンのマイポケでドレディアが登場。
さらにポケモンキッズは今月だよ!エルフやゴっちんも一緒だよ!
チュリネはぬいぐるみがそこそこ出ているが、ドレディアはカードとパンのデコキャラシール、
ポケセンのお菓子の缶以外にめぼしいグッズが出てないので、これから集めても間に合うぞ!
865ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 02:25:36.53 ID:EXhe/Wk+0
             o  o o
          r、_,]∨∨[
         .| ̄ |::::::::/⌒Y⌒Y
        \ `二|::::::::::/:::::::|_
          〈__人__/\__ノ
          / |o  o | \. \
    ./ ̄\./ >ー<|. | \ノ       ドレディアの なみのり!
    \  (__/ 7∨く^|. |‐┴─、  
.       `ー─イ〈   ト|_ノ___ノ
        /⌒/⌒ヾ⌒\、)
      .//  ./.    ヘ.  ヘ\
      /  |.   /     |.   |  \
    .|_人_|      |__ノ         
        / ` ┬‐┬' > ::|
   ミヽ/< ゜>(-) <゜>  ..:::::::''フ      
    `ヽ、 .....................:::::,、:彡゙      
       ` ー――‐  '゙
866ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 02:26:59.03 ID:adv/+oDl0
さてそろそろルイズコピペ改変が来る時間か

ドレディア可愛いんだけど下半身の構造が謎過ぎてアレ
867ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 02:27:47.59 ID:EXhe/Wk+0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『昼頃、つよさをみるでドレディアたんを
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        見ていたらいつの間にか夜になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれもしてたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか電光石火だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと可愛いものの片鱗を味わったぜ…
868ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 02:29:33.04 ID:EXhe/Wk+0
殺伐としたスレにドレディアちゃんが!


          ___
         ∧_/_ \  _/\/\/\/|_
         Y ○ ヽ./ 〉\          /
          ノ ノ^l   Y <モエルーワ!!>
       _/ ゼクロム::l  /          \
  ミヽ/<・>е <・>  ..:::::::''フ ̄|/\/\/\/ ̄
   `ヽ、 .....................:::::,、:彡゙
      ` ー――‐  '゙
──┐``  i |  ─    /    ``  i | 
    /    | |    │ / ̄/ ̄   | |  
  /    / |/__/   /     / |/
869ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 02:30:01.21 ID:EXhe/Wk+0
::::::::::::::::::| |
::::::::::::::::::| |
::::::::::::::::::| | o  o o
::::::::::::::::::| |_]∨∨[
::::::::::::::::::| |::::/⌒Y⌒Y
::::::::::::::::::| |-|::::::::::/:::::::|_
::::::::::::::::::| l,人__/\__ノ
::::::::::::::::::| | o|\. \
::::::::::::::::::| |ー<|. | \ノ
::::::::::::::::::| l∨く^|. | |
::::::::::::::::::|/ ̄ ̄..|_ノ}.|
::::::::::::::::::|`ーrー‐rーくヽ、)
::::::::::::::::::| |.   ヘ.  ヘ\
::::::::::::::::::| |    |.   |  \
::::::::::::::::::| |    |__ノ    |
::::::::::::::::::| lr‐┬'" >  ⌒ー'′
::::::::::::::::::| |、/ ̄
870ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 02:33:11.92 ID:EXhe/Wk+0
             o  o o
          r、_,]∨∨[
         .| ̄ |::::::::/⌒Y⌒Y
        \ `二|::::::::::/:::::::|_
          〈__人__/\__ノ
          / |o  o | \. \
    ./ ̄\./ >ー<|. | \ノ   
    \  (__/ 7∨く^|. |‐┴─、 
.       `ー─イ〈   ト|_ノ___ノ
        /⌒/⌒ヾ⌒\、)
      .//  ./.    ヘ.  ヘ\
      /  |.   /     |.   |  \
    .|_人_|      |__ノ    |
         く` ┬‐┬' > ⌒ー'′
.          ̄\/ ̄

>>866
そのコピペを昨日やらかしたのは俺ですごめんなさい。
871ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 02:40:02.61 ID:EXhe/Wk+0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

『俺は>>867でポルナレフのAAを貼ったと思っていたら、
すぐ上のレスのIDがDIOだった…』

 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
俺も何をされたのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

ドレディアかわいすぎワロタとか、連投スマソとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
872ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 02:44:29.64 ID:9iybu3c7O
エルだしゼロだよ
873ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 04:41:54.62 ID:Qke/UtEP0
       . . .  . . .         くフ
      : :|}i: /`ヽ :             ゚: .
      : :| V   | :               ゚::。.
      : :} |   ‐〈 :                  ゚ :.
       : :.Vヘ、 .} :.                 ゚:。
       . :{   `ー-  __r─○ ○、_o      くフ  :.
              {___ | V⌒{/>O        。
                 /    >廴__ ´ / ̄` 、       。
              {ヾ'    /    `Y´ ̄ ` 、 \,     ゚:.
             廴___/       |       \}     ゚:.
            レク /「}      人       |       :.  <フ
        .:゚      ゝ/.::|{    /:::::::\.    |         。
     .。::゚      {_/ .:.:|乂_/:::::::::::::::::::}ー┬'         .:
くフ   .: r──‐-zノ:::::::八::::::::::::::::::::::::::::::::;' : : .|       .:゚
   .。:  {:.::.::.::.::.::.::.::.::.:/  \::::::::::::::::::::::::∧: : :.|  .r┐  .:゚
  .:゚:.  ` ̄〉─‐‐一{.   /\::::::::::::::::/.:.:.;.: : |  乂}:  :゚_
 { ̄´` ̄ } 廴___/ゝ一'  |\:::::/.:.:.:.:.:  |___/:::::::ヽ
 | . : : : : |___/: :/丁{__.|: . `´.:.:.:.:.:.:.:.: : |;;;;;;:::::::::::::::::::/            . : 、 : .
 乂. : : : :.:\. : : : / / ...:..,:.イ : : .:.:.:. : : : : : l|:\ ̄ ̄ ̄´             . : ヽ\: .     . : .
:r┐.`ー一'⌒ー一' // . :/::::|. . . . : : : : :.:.:.:八: : \     <フ         . : .}  \      : } : .
乂} 。         / / .:./::::::::::|i: . . . : : : : : : : : :\: : \              . :. /    :.  . .,ノ | : .
   ゚:.:.      / . : /.:.:./:::::::::::八. . . .: : : : : : : : : :.:.\: : \_          : : /       ∨   , : .
    ゚ :。    / . : /: : /:::::::::::::::::::\:. : .: : : : : : : : : : :.:\: :.ヽ::\        : {      |   ,′:
<フ.   ゚:.。  { . : / : : |:::::::::::::::::::::::::::\:. : : : : : : : : : : : : .\_}:::::::ヽ       . : `_>     レ' / . :
       ゚。 |. : { : :くフ:::::::::::::::::::::::::::::::\______:..>一;:::::::::|       . . : 厂    /V⌒ . :
          ℃o。 : : 八:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ . :./: : : : . . . /  ` ̄´      . . : : /      ,イ / . : .
        .八 人゚Oo。:\::::::::::::::::::::::::/. :.:./:.:. : : . ../           : /へ、 / {_} . : .
      <フ    \.:\ . . : ` ̄ ̄ ̄ ̄ . . ∠}───<              . : /   }_/ . : : . . .
           `ー=x___r‐‐、___廴_____.ノ  :くフ:.         : : :  : :  : : .
                     {____ノ
874ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 04:53:45.23 ID:D9OCIo++O
>>864
多くのトレーナーは恐らく蝶舞ガモスで突破したかと思われます…

しかし蝶舞の性能は凄すぎる…
875ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 05:00:23.43 ID:Qke/UtEP0
876ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 06:05:17.06 ID:iQn+BS9N0
唯一持ってる野生産色違い
だから言う訳ではないが正直イッシュポケの色違いではこいつが一番良い配色だと思う
877ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 06:15:40.96 ID:0Tkqktt40
>>862
キルリア的なのを期待
878ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 06:19:32.66 ID:NlMcBNqCO
はなざかりポケモンってなんだかエロい響き
879ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 07:31:58.25 ID:T4wjHCDO0
>>864
映画出演シーンは黒?のオープニング、白のエンディング、共通の後ろ向きダンスの3つ
全部数秒しかないけどね
880ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 08:48:23.33 ID:bDHNDJSLO
>>864
アデクはアンチ草パだからな…

ドレディアのような深刻なサブウェポン不足のポケモンを使うとめざパのありがたみがよくわかる
厳選はめんどいけど
881ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 09:17:49.79 ID:WLyTBkqA0
エルフーンにスカートめくりされてるドレディアちゃんのAAください!
882ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 09:47:41.65 ID:F9bIqGez0
>>878
はなざかりじゃねぇw
はなかざりだ
883ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 10:03:46.86 ID:hlVW/eh10
お姫様って感じのポケモンだな、オスはネタにされるんじゃないか
と思ったらメスしかいない種族だったでござる。
884ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 11:08:12.23 ID:49yeGYxxO
可愛いのう可愛いのう

謙虚なナイトに守られている絵を稀によく見る

深刻なサブウエポン不足……今や夢食いを搭載してるのなんてこいつくらいじゃないのか
885ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 11:10:51.41 ID:mZ+S4HLg0
花かざりーズ
フシギバナ
ラフレシア
キレイハナ
ポポッコ
サボネア
シェイミ
ドレディア
マラカッチ
シキジカ
メブキジカ(春)
886ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 11:57:34.37 ID:Kw/zqVLb0
サボネアの花って図鑑しか書いてない。どんなのだろ。

お嬢様らしく濁点いっぱいにしたらしいけどなんで?
887ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 12:32:59.61 ID:ibdXVjEE0
>>840の解説がえらい簡素なのに>>864の方が面白い
解説はそれぐらい書いてほしい
888ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 12:47:45.48 ID:plM83EFIO
>>887
2スレ前のレス見てないのか
別に誰が解説書いてもいいんだから、文句言うなら自分で書くといいよ
889ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 13:21:28.03 ID:mV/Wupv80
そもそも解説はそっけないほうがいい
それが気に入らないのなら自分でつけたして書けばいいだけの話

基本はゲーム設定だけど
アニメ設定、漫画設定、2次創作などでえらく変わるから
変な先入観つける解説になるくらいなら簡素のほうがいいんだぜ
何度も言うけど気に入らないのなら自分で付け加えてレスすればいいだけなんだし
890ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 13:33:53.78 ID:svi5m0Bf0
>>889
同意
891ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 13:35:20.59 ID:nbqpt8y30
>>886
エリザベスとかマルガリータとかガーネットとかダダとかそんな感じじゃね?
いやそんなに濁点多いか?とは思うけど
892ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 14:14:40.42 ID:KyPhlEMw0
今作のアイドルポジションだね
BW発売当初はこのビジュアルと花びらの舞の強化と蝶の舞という壊れ積み技で注目されていたな
まあ後に蝶の舞使いでもっと壊れたステータスの蛾さんが出てくるわけだが

対のエルフーンが技で魅せるタイプなのに対し、こっちは力で攻めるタイプと差別化も出来てて対としてはいいコンビだと思う
893ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 14:42:18.89 ID:mJshRZ4/0
>>884
実は夢喰いは催眠技と積み技を覚えるポケモンの中で見るとドレディアが最も向いてる
っていうか吸収系の技は基本的に蝶舞と相性がいいし

寝た状態で引っ込めたらそれはそれでデメリットなので夢喰いは確実に強化されてる
…まぁ普通のポケモンはサイキネ打つけど
894ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 15:07:44.95 ID:EXhe/Wk+0
>>881
.         ,_
         (   ̄ヾ/VVV!、___入
   γ、   ゝ  ̄`...!ヽ人人|   ): : : : : :>´            ___
   λ::`ー /   ・ ゚ゝ   ノ  ̄`<: : : .>´       γ⌒ ´ ヽ,´   `´   ヾ
     \::::/     ¨ゝ  ̄ヽ.    ヽ≦         ゝ    γ丶, 弋    ヽ
    ヽー ´     /    ヽ    乂         )   ζ⌒´__   )     )
     ヽ、_____ 人     ` 、     ゝ       (.   { ゝ.:.:.:.:.:.:` 、ノ     (
       /      \     ヽ 一´二-─ 、 γ´   ,.γ´.:.:.:.:.:.:γ  ̄ヾ     `)
     ./人o>///<。 ゜ー―--´::::(´   , -― - 二 、 (@{:.:.:.|,  ̄):{ ( ̄` }     ヽ
 |ヽ._/ ./  ー- --- ./ /丁 ヽ `ー--`/::::::::::::::::::::::::::/ ゝ乂.:.:、 ノ.:.:ヽ /.:`i      )
 i    /     ノτ'.!/ / ヾ人_ゝ ゝ´::::::::::::::::::::::::::::::::/   γ`´ ̄ `´ ).:.:.::/     彡
 ヽ_ _.ノ    iヽ、_..ノ ./  ノ lヽ.lヽ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::;ノ    人_,、_ノヽノ.:.::/     ノ
         .!∨   ノ ゞ´ ./::i ヽノー― - -- ―一´     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/     丶
        ( ゝ-´|::::', ./:::::|_ノ <: : : : : : : : : : : : : : ヽ  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{       )
         ゝ: : : |::::,ゞ:::::./: : : : : \: : : : : : : : : : : : : } ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l      __ノ
         / : : : ::|(:::::::::::/: : : : : : : : \: : : : : : : : : : / {.:.:.:.::,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l    ノ
         (: : : : : : ゞヘ.丿 : : : : : : : : : : \: : : : : : :/  l.:.:.:/  ̄  ̄ ヽ:.:ヽ一´
            \: : : : : : !: : : : : : : : : : : : : : : ∧ヽ_ _ノ   `´       ` ´
              \: : : .∧: : : : : : : : : : : : : : : : )
895ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 15:09:54.56 ID:r174Z6H20
ドレディアちゃん!
旅パのエースだった。かわいいし使いやすくて素敵
896ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 15:12:13.78 ID:gBwEcqYi0
そんなAAあるのかw
そういえば中学のころ女子同士でスカートめくりはやってたな・・・
897ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 15:12:36.31 ID:mZ+S4HLg0
全然似てる要素ないのに、夢のクレヨン王国のシルバー王女思い出した
色違いもかわいい欲しい

>>894
イヤッッホォォォオオォオウ!
898ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 15:36:15.68 ID:ts4+sLdV0
やる気ないなら解説書くなと前から
以上ってなに以上って。
ウザい。
899ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 15:36:20.52 ID:WLyTBkqA0
>>894
それだよそれ
ありがてぇありがてぇ
900ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 16:12:49.50 ID:8EmofgPe0
>>894
わろた まさにイタズラ心
901ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 16:31:04.49 ID:49yeGYxxO
あまり解説に文句言いたくないが、今回の 以上 は蛇足で気分悪くなったな。悪意あるなら書かなくていいのに
902ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 16:32:12.67 ID:ibdXVjEE0
いつアニメに登場するのだ
903ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 16:41:37.70 ID:TZo9ieQ90
>>901
明日から解説楽しみにしてっぞ!w
904ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 17:10:06.97 ID:GQbNoBt10
>>898>>901が明日から解説書いてくれると聞いて
905ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 17:19:42.54 ID:F9bIqGez0
結局めざパだとどうしても特定のタイプが穴になるから
有利な相手に出して交代読み眠り粉が一番安定する戦法になってる・・・
レーティング環境で他の技使って上手く立ち回れてる人いる?
906ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 17:55:28.64 ID:TZo9ieQ90
蝶舞で積んだ状態でもないと、威力70×2倍弱点程度じゃきついものがあるよね
炎か岩か氷で悩むし
907ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 18:09:56.71 ID:qPSQDkHb0
こいつに一目惚れして、イイ年ながら小学生以来のポケモンを始めた
908ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 18:30:06.51 ID:bKZsQhyv0
確かに可愛いんだけど野性味に欠けるというか
人工的すぎるのがちょっとな
生き物というか人形に見えるし
909ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 18:35:39.31 ID:e9xW4k790
しかし「やせいのドレディア」
絶対目立って虫ポケが寄ってくるってこの子
910ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 18:41:10.36 ID:F9bIqGez0
シュバルゴが守ってくれるから大丈夫
あっやめてウルガモスやめて
911ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 18:53:34.31 ID:YR/43oPG0
>>903
>>904
こういう奴らって相当頭悪いんだろうな
912ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 18:59:32.08 ID:tDli3Foni
「以上」は手抜きを認めてるようなもんだからな。
今日は特に簡素だったからよけいに悪く感じる
913ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 19:07:02.80 ID:GQbNoBt10
ご不満言うだけなら自分で書けよって話
ベターであって絶対ではないんだからさ
文句垂れてる方々が明日解説書くなり、フォローなりしてくれるんだったら
こっちも何にも言わないよ
914ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 19:20:33.47 ID:F47DcQfM0
「以上」で足りない、手抜きだと思ったんならそれを自分で語ればいいだけだろ?
915ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 19:22:11.56 ID:TZo9ieQ90
以上、は多分>>912の考えてる意味とは違うぞ
ドレディアはサブウェポンが貧相過ぎて、ちょうのまいしたあとはなびらのまいで攻めるぐらいしか戦法がないってことを、少し自虐的な意味も込めて言ったんだと思う
ねむりごなとかもあるけど、結局そのあとちょうまいしてはなびらのまいぶっ放すことになるし

要は「解説が」以上、ではなくて、「戦法が」以上ってことだと思うよ
916ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 19:23:05.81 ID:HOJ4aWUA0
……ふぅ
917ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 19:23:19.94 ID:ZAjVoetw0
文句言われたくないならちゃんと書くか書くのやめればいいのに
今日のはちょっと酷いと思うよ
918ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 19:27:24.02 ID:vgu4yS3sO
ドレディアちゃんは我のメガホーンで確一ですなwww
919ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 19:28:23.94 ID:NlMcBNqCO
>>882
なん…だと!?
920ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 19:28:32.08 ID:YR/43oPG0
前解説書いてた人はどこ行っちゃたのかな
別に今の人に文句を言うつもりはないけど、あの人の独特な言い回しとかが好きだったからな〜…
921ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 19:29:01.20 ID:9iybu3c7O
まあ>>915の通りだろうね
勘違いして不満持ってる人ばっかりみたいで、解説の人かわいそうだわ
つーか、試しに対戦でドレディア使おうと思ったことがあれば気付きそうなもんだけどな
かわいいドレディアたんは大好きだけど、ドレディアがどんな性能持ったポケモンか理解出来てないアホばっかりってことか
それとも少数の馬鹿がID変えて自演してるだけか
922ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 19:30:04.34 ID:mV/Wupv80
>戦法は「ちょうのまい」の後「はなびらのまい」を舞う、以上。

まぁシナリオなら本当にこれに尽きる
前に眠り粉が入るかどうかの違いだし

まぁ以上。は文章全体にかかってると誤解されやすいのは確かかな
923ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 19:30:25.93 ID:um9ZhoBt0
なんか、このスレ定期的に荒れるからウケるわw
924ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 19:30:33.78 ID:TZo9ieQ90
>>917
解説書いてる人は文句言われたくないなんて一言も言ってないと思うぞ?
925ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 19:31:56.67 ID:um9ZhoBt0
むしろ解説の人が事故擁護のために複数IDで自演してたりしてw
926ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 19:31:57.89 ID:F9bIqGez0
上でも書いたけど対戦で花びらの舞はあり得ない
相手からすれば草対策したつもりじゃないんだろうけど
自然に草半減やら1/4やらが山盛りになるのが現レーティング環境だし
927ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 19:42:50.77 ID:TZo9ieQ90
>>926
言いたいことはよーく分かったが、そしたら代わりに何を搭載するんだ?ってことになる
火力の問題もあるし
ドレディアが炎・草・毒・飛行・虫・龍・鋼ホイホイってことを逆に利用することも出来るし、むしろそういうプレイング・パーティ構築が当然になると思うんだがな…
最後の一匹をどうしよう→ドレディアにしようみたいなパターンって多分少ないっしょ
928ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 19:56:24.02 ID:9iybu3c7O
>>922
もし解説が以上って意味なら、改行して以上だけ分けるわな
頭悪い萌え豚ふぁびょって解説の人はいい迷惑だろ

>>925
なんか、その発想はウケるわw
929ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 20:05:40.38 ID:F9bIqGez0
>>927
それも書いたじゃないか、交代読みで眠らせるくらいしか無いんだけど他の人はどうしてる?って
今はギガドレ、蝶舞、眠り粉、めざパで運用してる
HとDに多めに振って水ポケに後出し、出てくるハッサムとかに交代読みで粉撒いて眠らせるって感じ
930ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 20:10:08.14 ID:bulPQ0+R0
全国図鑑No.549 イッシュ図鑑No.055
高さ:1.1m 重さ:16.3kg
分類:はなかざりポケモン タイプ:くさ
タマゴグループ:しょくぶつ 特性:ようりょくそ/マイペース 隠れ特性(未解禁):リーフガード

HP:70 こうげき:60 ぼうぎょ:75 とくこう:110 とくぼう:75 すばやさ:90
合計:480 平均値:80.0 順位:221位 捕まえやすさ:75 獲得努力値:特攻+2

チュリネがたいようのいしで進化する。
野生でもホワイトなら、ヤグルマの森や迷いの森の揺れる草むらに生息する。
可愛らしい容姿の今回のアイドルポケモンである。

戦法は「ちょうのまい」の後「はなびらのまい」を舞う。


以上。





解説が以上って意味なら、普通はこんな感じで書き込むよねん。
まあ、何が真相かなんて分からないけどさ〜
931ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 20:12:21.52 ID:TZo9ieQ90
>>929
ああ、なるほど
>>852>>905が繋がるわけね
HDやCの調整先・仮想敵教えてもらってもいいかな?
めざパ粘ってドレディア使った趣味パ作ってみたくなってきたw
置き土産して積むパーティ使ってるんだけど、今特殊で積むポケモンがウルガモスだから、それをドレディアに変えようかな
932ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 20:22:34.58 ID:F9bIqGez0
乱数調整して理想個体使ってるからそのまま使えないとは思うけど
今使ってるめざパ氷個体は
雨時にアイテム無し控えめニョロトノのドロポン→冷凍B耐え
1舞でガブ抜き&めざパで205ガブ高乱1
正直こだわりだからドレディア入れてるけどウルガモスに変えた方が明らかに強い
933ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 20:34:05.93 ID:TZo9ieQ90
素早さ全然振ってないのか
というかニョロトノ相手に耐えたところでギガドレで回復間に合う?
あいつ特防そこそこあった記憶が

しかしどうあがこうとラム持ちウルガモスや、そうしょく(こっちは全然見ないけどw)はどうにもならなそうだな…
なんか面白い構成やパーティ考えてみることにするわ
934ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 20:45:16.39 ID:F9bIqGez0
>>933
トノと対面して撃つのはギガドレじゃなくて粉だから
仮に冷Bで突っ張ってきてかつ粉外してもワンチャン残るように
ついでにアイテム無しの不一致文字とか珠じゃないドリュウズのシザクロ耐えたりもする
935ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 20:49:30.75 ID:gM7EfK9C0
明日試しに俺が書いてみるので、評判良ければ続けようと思う。
936ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 20:49:30.68 ID:HhVGvo/70
ポジション的な意味でライバルはサーナイト
937ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 21:04:39.64 ID:TZo9ieQ90
>>934
まず眠らせてそれから吸い取るのか
ギガドレの火力で何とかなるかは他のメンバー次第っぽいな
ドリュは舞うからな…
ガブもだけど、等倍だからそこまでホイホイは来なそうな気もする
うーむ、難しい

>>935
評判とか気にしなくておk
というか不満言う人ばっかりで書く人が全然いない状況はどう考えたっておかしいわな
938ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 21:13:24.76 ID:F9bIqGez0
ドリュは後続に抜群の先制持ちがいればおいそれと舞えないし舞っても襷が潰れてれば処理できる
ガブを対象にしてるのは単純に俺のパーティー全体がガブにやや薄めだから
ドレディアを安定して選出出来るようにするには俺の頭では技も種族値も足りなかったから
眠り粉で誤魔化すしかない・・・
939ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 21:58:01.65 ID:jiPGjkqa0
いやしのねがいで仲間を回復して散っていく癒し系変態型ドレディアも意外と面白いぞ
まぁ別にドレディアじゃなくてもいいんだけど
940ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 22:58:29.71 ID:hlVW/eh10
癒し系変態型っていい響きだね!
941ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 23:10:11.34 ID:tLDUe9n40
>>935
止めたくなったらちゃんと止めてね。
誰かが続けている限り、もっと思い入れのある人が他にいても、書き込みにくい雰囲気になるから。
942ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 23:12:57.23 ID:+xihOV3f0
誰が書いてもいい
何人が書いてもいい
誰も書かなくたっていい

ゆゆ式の相川千穂ってキャラに似てる
943ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 23:31:01.02 ID:nFHKgash0
ドレディア、サーナイト、ルージュラでドレスパの完成
944ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 23:40:08.18 ID:HhVGvo/70
流石に誰も書かなくて夜になるまでレスが殆ど無いとかは困るから、誰もお題書かない時だけたまに書いてる人も居たりします
945ゲーム好き名無しさん:2011/09/10(土) 23:48:29.16 ID:SlOXUn+cO
ドレディアたんシナリオでは無双してたのにガチ対戦では……
まあそれでも俺はドレディアを使うんだけどね
946バスラオ(Basculin):2011/09/11(日) 00:00:59.55 ID:4DOS/x6x0
全国図鑑No.550 イッシュ図鑑No.056
高さ:1.0m 重さ:18.0kg
分類:らんぼうポケモン タイプ:みず
タマゴグループ:すいちゅう2 特性:すてみ/てきおうりょく/(いしあたま) 隠れ特性(未解禁):かたやぶり

HP:70 こうげき:92 ぼうぎょ:65 とくこう:80 とくぼう:55 すばやさ:98
合計:460 平均値:76.7 順位:275位 捕まえやすさ:25 獲得努力値:素早さ+2

イッシュ地方で水辺の覇者は誰かと聞かれれば、多くの人が「バスラオ」と答えるだろう。
生息域はイッシュ全域に及び、おなじみのコイキングやメノクラゲなどはイッシュでは姿形も見られない。
ただし17番水道などの海辺には生息しない、淡水魚なのだろうか?

体の筋と眼の色が、赤の個体と青の個体がおり
ブラックでは赤の個体と、ホワイトでは青の個体と遭遇しやすくなっている。
持ち物は赤の個体は「しんかいのキバ」、青の個体は「しんかいのウロコ」を持っている。

捕獲率は「25」と相当低い為、ホドモエシティのNPCとチラーミィとの交換で手に入れたほうが手っ取り早い。
ブラックでは赤の個体と、ホワイトでは青の個体と交換してもらえる。
ホワイトで交換してもらえる青の個体のみ、特性が「いしあたま」となっている。
「とっしん」や「すてみタックル」を無反動で撃てるのは、ストーリーでは心強い。

特性は「すてみ」と「てきおうりょく」。
「すてみ」で威力が上がるのは「すてみタックル」くらい。
「てきおうりょく」の「アクアテール」の方が威力は上になるし「アクアジェット」も強化される。
どちらかと言えば「てきおうりょく」に分がある。

隠れ特性は「かたやぶり」。
水タイプで「かたやぶり」なのはバスラオのみ。「ちょすい」や「よびみず」を無視して一致水技を撃てるのがメリット。
947ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:02:21.92 ID:plM83EFIO
バスラオは青派
948ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:02:59.15 ID:peMvwYGD0
バスラオの英語読みってバスクリンでいいのかねぇ
949ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:05:04.31 ID:GZFHGAYK0
コイキングやヒンバスポジションか!とwktkして図鑑を開き
進化しないと知った時のがっかり感と言ったら
950ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:06:07.31 ID:baKeH0vv0
とくせいいしあたまはバグ?
951ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:06:20.09 ID:WJkdSdY+0
4つも特性持ってんのかよwww
952ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:07:07.30 ID:zDuFS3100
>>948
お風呂用洗剤みたいだなw

赤派だけど
ホワイトで交換でもらったヤツが育ちは早いしやたら強いしで最後までパーティ入りだった
イッシュの水ポケで一番好きだな
953ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:09:24.20 ID:peMvwYGD0
節子、バスクリンは洗剤じゃなくて入浴剤や
954ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:09:35.06 ID:Seb4lmNu0
コイキングポジションっぽいくせに進化しない、捕獲しづらい、孵化まで10000歩以上
なんだこいつ
955ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:18:19.29 ID:6Y1aA0eq0
ケイコウオやラブカスと同じ匂いがしたのでシナリオでスルーした
ヒウン周辺ではやけに経験値が美味くてありがたかったが、未進化と知って納得したな
956ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:18:27.16 ID:HqhEUwZJ0
どうせコイキングポジの雑魚だろと思ってたらPTが半壊してたことがある…
BWでの素早さ努力値稼ぎのターゲットにもなるが
957ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:22:55.03 ID:M+xXcVkh0
シナリオではデンチュラちゃんとシンボラー様のエサになっていただきました
素早さうめぇ
958ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:38:40.54 ID:JtV2/3h50
イッシュ図鑑って基本的に捕獲できるタイミング順に並んでいるんだけど、
なんでこいつはこの位置なんだろうな?
959935:2011/09/11(日) 00:39:30.05 ID:CN13MKwd0
出遅れた。内容に被りが無い部分だけ書いておく。

対戦では「てきおうりょく」によってマリルリに迫る高い水物理決定力を持つのが特徴。
とくこうも悪くはないが、ハイドロポンプを覚えないので特殊方面の最大火力は微妙。
素早さも悪くない。数の多い100族を抜かせないのが辛いところだが、
中速メジャーポケ程度ならば少ない努力値で抜ける。
習得技も悪くはなく、基本となる「なみのり」「たきのぼり」「アクアテール」の他
定番サブウエポン「れいとうビーム」に一致先制技「アクアジェット」を備え、
絡め手殺しの「ちょうはつ」、最後の手段「いのちがけ」も覚える。

と、「悪くない」を連発したが、裏を返せばどの要素も「それほど良くはない」。
まず紙耐久の割に中途半端な素早さが問題。
フローゼルやスターミーと異なり殆どの4倍ドラゴンに先制できず、最悪水技読みで降臨を許してしまう。
習得技もサブウエポンが上記の他に「かみくだく」程度なので、水受けどころか水ポケで簡単に止まる。
「いのちがけ」もそれほど高くないHPと相性が良くない。
また、先述したマリルリと違い一致技にしか補正がかからないため、総合的な火力は大きく劣る。
その上マリルリは格闘技も覚えるので、攻撃範囲にも差をつけられてしまっている。
さらにさらに耐久力もバスラオのほぼ倍はあり、耐えられる攻撃の数に大きな開きがある。

マリルリの他にも、水物理(両刀)は特殊程でないにしろライバルが多い。
ギャラドス、オーダイル、サメハダー、フローゼルあたりが習得技や種族値が似通っており、
差別化を重視するなら特に意識する必要があるだろう。
といってもどのポケモンにも一つは勝る要素があるため、意識しないでも完全下位互換になる心配はない。

余談だが、獲得努力値や出現傾向から、素早さ努力値を稼ぐのに最適。
アニメではBW37話で釣り堀に登場。意外な大きさに驚いた視聴者も多いだろう。
960ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:44:09.30 ID:DxbllXMI0
持てる知識を絞りだせばいいってもんじゃないってことがよく分かったな
961ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:54:58.44 ID:2wmhB5Cc0
>>960
明日から解説楽しみにしてますね
962ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:57:55.19 ID:cksv9rr50
>>960
明日から豊富な知識を簡潔にまとめた解説を書いてくれるんですね!
963ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:58:07.36 ID:Pat0yq/70
そろそろ次スレだけどもうこのままゲサロでいいかな?
964ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:58:56.70 ID:ZLoCXNiMP
いしあたまはホドモエでの交換限定だな
何故こんなとこでそんな特別な・・・

進化するかと思ったら無進化
965ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 00:59:45.65 ID:2wmhB5Cc0
次スレは>>980がお願い
966ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 01:18:16.50 ID:In63wbzC0
>>958
正確には「出会える順」だよ
ヤグルマを抜けてヒウンについた時点で行ける砂漠の釣り人が出してくる。
明日以降しばらく砂漠のポケモン達のターン。
967ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 01:25:22.28 ID:DxbllXMI0
>>961
>>962
こういう奴らって相当頭悪いんだろうな
968ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 01:26:00.70 ID:AFh6YMLD0
また変なの湧いてんな
進化してもう少し実用的な技と種族値が欲しいけど、スターミーフローゼルの劣化程度にしかならない気もする
969ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 01:28:12.10 ID:DxbllXMI0
まあ、豊富な知識を簡潔にまとめた解説って既にいつもの解説の人がやってるから俺の出番はなさそうだ
970ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 01:29:12.30 ID:WsqNNK5p0
自演おつ
971ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 01:31:06.78 ID:w0OaWtCI0
いつもの奴はアニメ見てないし文章量も少ない事多いし単純に知識がないんだろ
972ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 01:32:55.80 ID:90B5o3RFO
>>971
俺もアニメ見てないんだが、何か今までで書かれなかったエピソードとかある?
973ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 01:35:57.98 ID:GZFHGAYK0
アニメ見られない地域の奴だっているんだからアニメネタないのは勘弁してやれよ…
974ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 01:36:59.97 ID:w0OaWtCI0
>>959が書いた通り、釣り大会の回で出てきて、デントに釣られてたよ。
その回はプルリルが美味しい所持ってったから空気だったけど
975ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 01:47:17.36 ID:2wmhB5Cc0
バスラオのラオってなんだろ
976ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 01:50:14.59 ID:M+xXcVkh0
益荒男+バスでしょ。♀もいるけど
977ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 01:53:02.10 ID:2wmhB5Cc0
なるほど。サンクス
978ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 01:59:26.89 ID:90B5o3RFO
>>974
すまん、そういう意味じゃなくて、昨日まででアニメネタが語られずにそのまま次のポケモンになったことある?
979ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 01:59:37.07 ID:+XZJGTsJ0
異様な孵化歩数はなんなんだろう
苦労に見合わない強さ
980ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:00:05.10 ID:C4M5ucoz0
ほとんどの水上ではバスラオしか出てこないから退屈だった
981ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:17:12.33 ID:2wmhB5Cc0
>>980
スレたてお願いね
982ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:19:17.30 ID:a0QrQ5+o0
>>980でした…
立ててきます
983ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:20:08.08 ID:2wmhB5Cc0
何でID違うんだろ
984ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:21:05.09 ID:pH+NJb+zi
わざわざ赤青分ける必要はあったのだろうか
985ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:22:34.57 ID:hXjA0hDni
ポケモンカードでは種ポケモンの中でもHPが高い
986ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:26:55.29 ID:xdgRiUvC0
渦が出来た時に釣りをしてこいつが釣れた時のがっかり感は異常
987ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:29:26.42 ID:ETwWEbJT0
こいつを対戦で使ってる人いる?
出来れば使い勝手が聞きたい
988ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:30:57.07 ID:AnB482OO0
>>959
応援するよ
989ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:32:49.22 ID:AnB482OO0
>>960
いつもの解説の人は必死でかばうのに
自分が気に入らないのは批判するんだね
やっぱり本人?
990ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:34:16.34 ID:vUx534D20
このスレがある限り、一生荒れ続けるだろうな
991ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:35:54.39 ID:2wmhB5Cc0
なんていうか、地味なポケモンだよな
素早さ努力値の印象しかない
992ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:38:21.50 ID:Hf7osmysi
>>987
使用してるけど、一発で落とせる相手がかなり少ない。
でこっちの耐久がかなり低いから返り討ち、ぶっちゃけマリルリの方が使いやすいな
993ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:38:37.25 ID:klKvoQBX0
一日一体ポケモンを語るスレ 47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1315676265/l50
994ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:41:21.09 ID:AjQl0THk0
ポケモン板に立てたんだ。いいと思うよ
995ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:43:30.08 ID:2wmhB5Cc0
じゃあ埋めますか
996ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:44:06.08 ID:2wmhB5Cc0
うめ
997ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:44:38.29 ID:2wmhB5Cc0
埋め
998ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:45:32.14 ID:2wmhB5Cc0
999ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:47:51.76 ID:4DOS/x6x0
ポケ板に戻るのか
>>935さん
被りとか気にしないで、好きなように書いて下さい
1000ゲーム好き名無しさん:2011/09/11(日) 02:48:31.75 ID:2wmhB5Cc0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。