一日一体ポケモンを語るスレ その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
一日一体ずつポケモンを語るスレです。

【ルール】
・順番はぜんこくずかん基準 フォルムチェンジ等も一括です
・日付が変わったら誰かがお題となるポケモンの名前を名前欄に書く
 特徴やデータを簡単にまとめてもらえるとベター
・お題提示時にはスレをageること

■前スレ
一日一体ポケモンを語るスレ その11【292 ヌケニン〜321 ホエルオー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1250670572/
2名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 11:59:06 ID:???
■過去スレ
一日一体ポケモンを語るスレ 【001 フシギダネ〜053 ペルシアン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1225493131/
一日一体ポケモンを語るスレ その2 【053 ペルシアン〜097 スリーパー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1230022460/
一日一体ポケモンを語るスレ その3 【097 スリーパー〜130 ギャラドス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1233835561/
一日一体ポケモンを語るスレ その4 【130 ギャラドス〜149 カイリュー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1236686855/
一日一体ポケモンを語るスレ その5 【149 カイリュー〜172 ピチュー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1238318785/
一日一体ポケモンを語るスレ その6 【172 ピチュー 〜 204 クヌギダマ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1240240867/
一日一体ポケモンを語るスレ その7 【204 クヌギダマ〜230 キングドラ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1243063776/
一日一体ポケモンを語るスレ その8 【230 キングドラ〜250 ホウオウ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1245303994/
一日一体ポケモンを語るスレ その9 【250 ホウオウ〜273 タネボー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1247035992/
一日一体ポケモンを語るスレ その10 【273 タネボー〜292 ヌケニン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1249053943/
3名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 12:02:40 ID:???
明日立てればよかったのに
4ホエルオー (Wailord):2009/09/17(木) 12:09:00 ID:???
全国図鑑No.321 ホウエン図鑑No.100 シンオウ図鑑No.---
分類:うきくじらポケモン タイプ:水
タマゴグループ:陸上&水中2 特性:鈍感or水のベール
高さ14.5:m 重さ:398.0kg

HP:170 こうげき:90 ぼうぎょ:45 とくこう:90 とくぼう:45 すばやさ:60
平均値:83.3 順位:112位 捕まえやすさ:60 獲得努力値:HP+2

ホエルコがLv40以上で進化、小型のボール風な体型から前後に伸びて現実のクジラのような体型に
現在までに発見されているポケモンの中でも最大の大きさを持つ
とは言え実在する同程度の大きさを持つクジラと比べて非常に軽く、この辺りは同じく現実の動物をモチーフにしたギャロップやケンタロスと同様である

海原を悠然と泳ぎながら大きな口で海水ごと餌を飲み込む
大きく息を吸い込めば深度3000メートルの深海に潜ることが出来る

非常にHPが高いが防御力はホエルコ時代からあまり伸びていない
クジラらしく「しおふき」を覚えることが出来る
これはホエルコ・ホエルオーとカイオーガだけが使える技であり、スカーフカイオーガの強さを支える技でもある

はじめに じーらんす
 おわりに ほえるおー
 そして すべてが 
ひらかれる

この碑文の通りジーランスと共に「おふれのせきしつ」の鍵となってもいる
5名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 12:11:41 ID:???


 \でけぇ/
6名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 12:21:55 ID:???
俺のちんこ並
7名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 13:28:38 ID:???
HGSSでオクタンやカメックスも使えるようになったがな>しおふき
8名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 14:03:10 ID:???
>>3
ホエルオーの話ができなくなるじゃないか
9名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 14:33:20 ID:???
>>1とテンプレ貼り乙

「クジラが空を飛んでいる」・・・・なんだったかなこのセリフ
それはともかく、こんだけでかくてHPがハピナスに叶わないのがポケモンの不思議
さてはピンクの悪魔の再来を忌避したか?
ホエルオーの壮絶な潮吹き攻撃に興味があったんだが守りがちと弱くて不満
10名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 15:46:34 ID:???
メイン攻撃
しおふき
電気対策
じしん
体力回復してしおふきの威力も戻すため
ねむる
睡眠中も攻撃を継続するため
いびき

これで負けなしだろ
11名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 16:21:58 ID:???
ホエルオーexは衝撃だった…
12名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 16:24:41 ID:???
>>9
くじらぐもだっけな?

目が可愛いじゃないか
13名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 17:25:45 ID:???
親名:リンク
ホエルオー・ヨルノズク・ブービックでがんばったが夢をみさせてもらえんやったぜ。
むしろダチの厨ゲンガーに舐めプレイされた。
次の日同じダチに夢喰いまで決められて、凹んだ。

ダチは夢をみる島を知らなかったらしい・・・orz
14名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 17:55:00 ID:???
前スレ>>994凄いな
>>1
何でレジ系に関係あるんだろう
ジーランスはそれっぽい雰囲気だからわかるが
ホエルオーは一体なんだったんだろうなw
しかしでかい・・・
15名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 21:30:42 ID:???
http://imepita.jp/20090917/054470
前スレに貼られたこれはフィギュア?
16名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 21:32:59 ID:???
>>10
その戦法だと普通は寝言だぞ
17名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 21:33:05 ID:???
くじらぐもって教科書にあったなぁ
ググってみたら1974年からか・・・
18名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 21:34:50 ID:???
BD振りのろいたきのぼりねむる@カゴで使ってる
後一つがおんがえしかじしんで悩むぜ
19名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 21:48:11 ID:???
>>15
何度見ても笑えるw
20名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 21:55:58 ID:j+QFk5Hj
海王「まあわたしは特性で勝負ですから」
21惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2009/09/17(木) 21:59:30 ID:SFXuSYOe
>>9
ペルソナ?
22名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 22:02:53 ID:???
>>15
立体ポケモン図鑑というフィギュア
1/40サイズで造られてるから
ホエルオーは35p
23名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 22:19:35 ID:???
http://pandoraup.net/src/papa_1460.jpg
http://pandoraup.net/src/papa_1461.jpg
http://pandoraup.net/src/papa_1462.jpg
でけぇw
プレゼントってことは今じゃもう手に入らないのかな?残念
24名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 22:50:55 ID:???
かつて3000円くらいで応募者全員サービスだったらしいが
今はオークションで2万円以上するほどの人気だからなぁ…
http://imepita.jp/20090917/812110
25名無しさん、君に決めた!:2009/09/17(木) 23:03:17 ID:???
>>24
良い意味で浮いてるww
前スレで言ってた伝説のフィギュアって、これのことだったんだな。
26ドンメル (Numel):2009/09/18(金) 00:25:16 ID:uSdve432
全国図鑑No.322 ホウエン図鑑No.101 シンオウ図鑑No.---
分類:どんかんポケモン タイプ:炎+地面
タマゴグループ:陸上 特性:鈍感or単純
高さ:0.7m 重さ:24kg

HP:60 こうげき:60 ぼうぎょ:40 とくこう:65 とくぼう:45 すばやさ:35
平均値:50.8 順位:404位 捕まえやすさ:255 獲得努力値:とくこう+1

小柄で足の短いヒトコブラクダのようなポケモン

のんびりした性格で外部からの刺激には鈍感、叩かれても気付かない
しかし空腹にはとても敏感でお腹が空くと我慢することが出来ない
力持ちで100kgの荷物を運ぶことが出来古くから人間の仕事を手伝っていた

体内には1200℃のマグマが対流している、これを背中のコブから火山噴火のように噴き出させて戦う
雨に打たれると体内のマグマが冷えて普段からのんびりした動きがさらに遅くなってしまうと言うマグカルゴに似た特徴を持つ

アクア団にとってのキバニアのようにマグマ団団員がよく繰り出してくる

RSEでは112番道路や炎の抜け道、デコボコ山道で
DPtでは227番道路やハードマウンテン周辺で遭遇できる
Lv33以上でバクーダに進化する
27名無しさん、君に決めた!:2009/09/18(金) 00:29:00 ID:???
足が丸っこくて可愛い
28名無しさん、君に決めた!:2009/09/18(金) 00:29:40 ID:???
たんじゅんでビーダル神みたいなことできるよね
29名無しさん、君に決めた!:2009/09/18(金) 00:41:21 ID:???
タイプが面白い
30名無しさん、君に決めた!:2009/09/18(金) 00:43:16 ID:???
こいつのトリパ噴火はガチで強い。
31名無しさん、君に決めた!:2009/09/18(金) 02:19:36 ID:???
鈍足高火力

なんていい響き
32名無しさん、君に決めた!:2009/09/18(金) 03:08:00 ID:???
眠そうな目が可愛い。
なんかこいつに似たロバのおもちゃなかったっけ?
33名無しさん、君に決めた!:2009/09/18(金) 09:07:45 ID:???
あったなぁそんなの。


進化前も進化後もかわいいよね。
34名無しさん、君に決めた!:2009/09/18(金) 15:45:55 ID:???
水4倍…
35名無しさん、君に決めた!:2009/09/18(金) 16:21:50 ID:???
タイプ的には鋼に超つよい
ほのおが苦手ないわにも応戦できる
36名無しさん、君に決めた!:2009/09/18(金) 16:34:03 ID:LRPPYnfa
もうちょっと防御高いとおもてた
37名無しさん、君に決めた!:2009/09/18(金) 16:53:07 ID:???
>>32
ロディだっけ?

鳴き声のこもった感じがいいわー
38名無しさん、君に決めた!:2009/09/18(金) 17:04:23 ID:???
ブサポケ
39名無しさん、君に決めた!:2009/09/18(金) 18:53:38 ID:???
4倍のイメージが強いけど弱点たったの2つなんだよな
40名無しさん、君に決めた!:2009/09/18(金) 19:15:51 ID:???
アニメ見て思った
意外にデカい!
サトシ達の腰辺りまであったかな?
41名無しさん、君に決めた!:2009/09/18(金) 20:03:20 ID:???
あと砂パで草対策に使えそう
42名無しさん、君に決めた!:2009/09/18(金) 21:19:23 ID:???
そしてリフストで返り打ちにされるんですよねわかります
43バクーダ (Camerupt):2009/09/19(土) 00:23:50 ID:4sh8hzlv
全国図鑑No.323 ホウエン図鑑No.102 シンオウ図鑑No.---
分類:ふんかポケモン タイプ:炎+地面
タマゴグループ:陸上 特性:マグマの鎧orハードロック
高さ:1.9m 重さ:220kg

HP:70 こうげき:100 ぼうぎょ:70 とくこう:105 とくぼう:75 すばやさ:40
平均値:76.7 順位:197位 捕まえやすさ:150 獲得努力値:こうげき+1とくこう+1

ドンメルがLV33以上で進化、背中のコブは二つの火山の形になっている
体は赤く胴体側面に青い輪っか状の模様が3つ並んでいる、このせいか最近のアニメで縁日の的当て屋の的がバクーダ型であった
色違いは黒い体に黄色い輪

火山の火口で暮らしている
体内には一万度のマグマが蓄えられており、怒らせると背中の火口から勢いよく吹き上げる

背中の火山は十年に一度凄まじい大噴火を起こす事が観測されているが、なぜそうなるのかはまだ解っていない

RSEではドンメルから進化させる以外に無かったがDPtでは227番道路やハードマウンテン内外で野生体と遭遇できる
アクア団のサメハダーと対の存在でマグマ団メンバーやリーダーのマツブサも使ってくる
44名無しさん、君に決めた!:2009/09/19(土) 00:57:42 ID:???
図鑑で大きさ比べしたときは驚いた
45名無しさん、君に決めた!:2009/09/19(土) 01:00:53 ID:???
バクーダとかマジ鬼才すぎる
46名無しさん、君に決めた!:2009/09/19(土) 01:04:22 ID:???
とくせいがガラリと変わる
47名無しさん、君に決めた!:2009/09/19(土) 01:08:44 ID:???
器用だよねこいつ
48名無しさん、君に決めた!:2009/09/19(土) 01:16:02 ID:???
DPの四天王戦に連れて行くとそれはもう活躍してくれる。
殿堂入り前には捕獲できないけど。
49名無しさん、君に決めた!:2009/09/19(土) 01:34:47 ID:???
晴れトリパでふんかTUEEEEEEEEEEEEEEEEE
爆破もできるしね
50名無しさん、君に決めた!:2009/09/19(土) 01:45:37 ID:???
タマゴ孵化の相棒だわ
51名無しさん、君に決めた!:2009/09/19(土) 01:56:13 ID:???
何気に特殊地面タイプの最強クラスポケモンに選ばれたこともあるんだよな

どっちかというと炎タイプの印象が強いから、いまいちピンと来ない…
52名無しさん、君に決めた!:2009/09/19(土) 10:32:23 ID:???
バクーダとかマジ鬼才現るの間違いだった…
めざぱ氷を狙おうとして挫折したのはいい思い出
53名無しさん、君に決めた!:2009/09/19(土) 10:33:52 ID:???
密かにハードロックで弱点も少ない
54名無しさん、君に決めた!:2009/09/19(土) 11:20:56 ID:sSx/wE8J
バトルタワーでたまに一周目最後に出てくるな
55名無しさん、君に決めた!:2009/09/19(土) 11:57:49 ID:???
マグマ団のマツブサさん
バクーダでどうやってアクア団を倒そうとしたんだろう
56名無しさん、君に決めた!:2009/09/19(土) 12:57:06 ID:???
初めてやった時、ドンメルはコータスに進化すると思って育ててたからこいつになってビビったな
57名無しさん、君に決めた!:2009/09/19(土) 13:05:16 ID:???
トリパ噴火の華だな
コイツは鬼才だとおもっている
58名無しさん、君に決めた!:2009/09/19(土) 13:29:43 ID:???
見た目からは体力ありそうなのに意外と低い。95とか110ぐらいあってもいいのに。
59名無しさん、君に決めた!:2009/09/19(土) 20:33:13 ID:???
>一万度のマグマ
常圧だとすでに液体じゃねえw
60名無しさん、君に決めた!:2009/09/19(土) 23:22:13 ID:???
高圧なんじゃね
61コータス (Torkoal):2009/09/20(日) 00:10:28 ID:JTXfcrGx
全国図鑑No.324 ホウエン図鑑No.105 シンオウ図鑑No.---
分類:せきたんポケモン タイプ:炎
タマゴグループ:陸上 特性:白い煙
高さ:0.5m 重さ:80.4kg

HP:70 こうげき:85 ぼうぎょ:140 とくこう:85 とくぼう:70 すばやさ:20
平均値:78.3 順位:184位 捕まえやすさ:90 獲得努力値:ぼうぎょ+2

赤い体に黒い甲羅の陸亀型ポケモン

山の中で穴を掘り掘りだした石炭を甲羅の空洞に蓄える
甲羅の内側では蓄えた石炭を燃やしているている

鼻の孔や甲羅に空いた覗き窓のような穴から白い煙を吹き出す、その時に機関車の警笛のような音を出す
敵に襲われたときにはススの混じった黒い煙を吐き出し目をくらまして逃げ出す
名前の由来はトータス(陸亀)とコークス(多分)

アニメではAG58話「ハガネの谷を突破せよ!コータスVSハガネール!!」においてサトシがゲット
感激屋で涙もろい性格をしていた
ぼうぎょがとても高くすばやさが低いのはいかにも亀モチーフ
62名無しさん、君に決めた!:2009/09/20(日) 00:12:53 ID:???
意外に小さい重量級
63名無しさん、君に決めた!:2009/09/20(日) 00:18:38 ID:???
松本
64名無しさん、君に決めた!:2009/09/20(日) 00:47:25 ID:???
燃やしているている?
65名無しさん、君に決めた!:2009/09/20(日) 00:54:21 ID:???
爆弾ラクダも思ったけど、
トータスコークスもセンスいい名付けだよな

それにくらべてドダイトスは…
66名無しさん、君に決めた!:2009/09/20(日) 01:27:32 ID:???
えっ…意外と小さい
67名無しさん、君に決めた!:2009/09/20(日) 01:27:49 ID:???
サトシのコータス可愛くて好きだ

プラチナでもお世話になってます
68名無しさん、君に決めた!:2009/09/20(日) 01:57:26 ID:???
誰もアスナのコータスについて言及していないとは…アイツはミルタンク並みに苦戦したんだが
んでHGSSでは強化テリー伊t…いやカツラの一番手だね
69名無しさん、君に決めた!:2009/09/20(日) 02:17:35 ID:???
素早さと攻撃逆転してくれれば使うのに
70名無しさん、君に決めた!:2009/09/20(日) 05:25:04 ID:???
50cmしかないとか意外すぎる
てっきりドダイくらいあるものかと
71名無しさん、君に決めた!:2009/09/20(日) 06:27:58 ID:???
バクーダの四分の一ぐらいしかないとか
ちょー意外
72名無しさん、君に決めた!:2009/09/20(日) 10:35:28 ID:???
50cmか
アニメでも案外小さめだったな
73名無しさん、君に決めた!:2009/09/20(日) 10:37:55 ID:mUlFtszk
>>70ヒント:高さ
74名無しさん、君に決めた!:2009/09/20(日) 10:50:16 ID:???
>>68
キモクナーイが全員一撃で倒してしまった…
75名無しさん、君に決めた!:2009/09/20(日) 11:06:49 ID:???
色違いだと中身の色も変わってきれい
76名無しさん、君に決めた!:2009/09/20(日) 20:51:12 ID:???
なんかずっと眺めてても飽きない見た目だな
77名無しさん、君に決めた!:2009/09/20(日) 22:27:09 ID:???
何気にゼニガメと同じ高さなのに凄い体重差…

亀型のポケモンって、意外と多い方なんだな。
78名無しさん、君に決めた!:2009/09/20(日) 23:04:15 ID:???
>>77
ゼニガメ系、コータス、あとツボツボ???
他にいたっけ?
79名無しさん、君に決めた!:2009/09/20(日) 23:06:41 ID:???
ナエトル、ハヤシガメ、ドダイトス・・・
80バネブー (Spoink):2009/09/21(月) 00:09:06 ID:WXsVv4ln
全国図鑑No.325 ホウエン図鑑No.110 シンオウ図鑑No.---
分類:とびはねポケモン タイプ:エスパー
タマゴグループ:陸上 特性:厚い脂肪orマイペース
高さ:0.7m 重さ:30.6kg

HP:60 こうげき:25 ぼうぎょ:25 とくこう:70 とくぼう:80 すばやさ:60
平均値:55 順位:356位 捕まえやすさ:255 獲得努力値:とくぼう+1

豚をまん丸くデフォルメした様なポケモン
足はなくバネ状になった尻尾で飛び跳ねて移動する
黒い体で「豚に真珠」のことわざを体現したようにピンクの真珠を頭に乗せている

弾むときの振動が心臓の鼓動と連動しているため跳びはねるのを止めると死んでしまう
眠るときでも常に跳ね続けている
地中深くに生えるキノコ(これはトリュフのことであろう)が大好物

頭に乗せた真珠はパールルが作った物、これを乗せていることでサイコッパーワーじゃなかったサイコパワーが高まる
より大きな真珠をいつも探している
ごく希に黒真珠をもつバネブーが発見されるという

ホウエン地方ではデコボコ山道で遭遇、シンオウ地方では214番道路に大量発生する日がある
Lv32以上でブーピッグへと進化する
81名無しさん、君に決めた!:2009/09/21(月) 00:12:25 ID:???
バネブーはいいデザイン
82名無しさん、君に決めた!:2009/09/21(月) 00:12:43 ID:???
地味ブー

ファクトリーでもサイコウェーヴ(笑)とか
83名無しさん、君に決めた!:2009/09/21(月) 00:20:04 ID:???
バネブーかわいいよバネブー
84名無しさん、君に決めた!:2009/09/21(月) 00:32:00 ID:???
頭から押さえつけたら死ぬのか…
85名無しさん、君に決めた!:2009/09/21(月) 00:45:41 ID:???
かわいいよな
進化形も悪くはないんだが初めて見たときは普通の豚になって吹いた
86名無しさん、君に決めた!:2009/09/21(月) 01:12:00 ID:???
図鑑設定が無茶すぎる
地味なエスパーとして有名
87名無しさん、君に決めた!:2009/09/21(月) 01:15:12 ID:???
水中だとヤバいなww
88名無しさん、君に決めた!:2009/09/21(月) 01:20:46 ID:???
アニメやポケダンだと真珠を失くすのが既に定番ネタ

…しかしどこからパールルの真珠を手に入れてくるんだろう
89名無しさん、君に決めた!:2009/09/21(月) 01:36:21 ID:???
>>88
あれをこうして…こう…こうなるにきまってんだろ
90名無しさん、君に決めた!:2009/09/21(月) 04:33:51 ID:???
スリーパーと並びいやな固さがあってこまる。
91名無しさん、君に決めた!:2009/09/21(月) 08:48:41 ID:???
エスパータイプの連中って、無駄にハンサムだったり悪そうな顔つきの奴が多いなか、
こいつだけは親近感が持てるぜ!
92名無しさん、君に決めた!:2009/09/21(月) 08:57:32 ID:???
確かに良デザインなんだけど
あのバネ部分のデザインの元ネタを知ったときはちょっとショックだった
93名無しさん、君に決めた!:2009/09/21(月) 10:03:08 ID:???
黒豚にした所は評価点。舞台がホウエン=九州なのもあるだろうけど普通の豚っぽくピンクだったら
ピンク色のポケモンたくさんいるから余計に地味な存在になってたかも。
バネの部分ってしっぽじゃないのか?バネと聞くとポケモンレンジャーを思い出す。
94名無しさん、君に決めた!:2009/09/21(月) 10:46:00 ID:???
>>92
元ネタkwsk
95名無しさん、君に決めた!:2009/09/21(月) 15:23:41 ID:???
バネブー映画や商品ではあまり見ないんだよな
バネブーのとんこつパンとか出せばいいのに。
96名無しさん、君に決めた!:2009/09/21(月) 15:34:27 ID:???
>>95
エグすぎる
97名無しさん、君に決めた!:2009/09/21(月) 18:46:46 ID:???
え、ママこれバネブーのお肉なの?
98ブーピッグ (Grumpig):2009/09/22(火) 00:50:42 ID:C35KxmoJ
全国図鑑No.326 ホウエン図鑑No.111 シンオウ図鑑No.---
分類:あやつりポケモン タイプ:エスパー
タマゴグループ:陸上 特性:厚い脂肪orマイペース
高さ:0.9m 重さ:71.5kg

HP:80 こうげき:45 ぼうぎょ:65 とくこう:90 とくぼう:110 すばやさ:80
平均値:78.3 順位:184位 捕まえやすさ:60 獲得努力値: とくぼう+2

バネブーの進化系、Lv32以上で進化する
バネブーとはがらりと体型が変わりちゃんと足のある直立した豚の姿に
体は紫で耳と手足が黒、色違いは体が黄色をしている

頭に乗せた黒真珠のパワーで強力なサイキックを発揮する
不思議なダンスで相手を操る力を持ち、真珠のパワーを増幅させる独特のステップが人々の間で流行したこともある
99名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 00:58:30 ID:???
地味すぐる…
堅いイメージあるが物理面では脆いな
100名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 01:13:02 ID:???
能力に無駄が無い                 防御がもう少し高けりゃな
101名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 01:18:21 ID:???
使ってる人ゲーム内のトレーナー以外で見たことないのよね……
102名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 01:22:01 ID:???
次回はムスリムーに進化します
103名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 01:28:21 ID:???
サファイアだと野生で出ない上に使ってくるトレーナーもいなかった
ついでにマルノームも

この子地味だけどゴウカザル対策にいいんじゃないか?
104名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 01:41:04 ID:???
進化して四肢を得たか
105名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 01:49:34 ID:???
影でなかなか優秀だよな
106名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 02:03:36 ID:???
パルキア、パールル、パルシェンとこいつで
あと二系統、真珠系ポケモンがいればなあと思った
ヤミラミとか足せば宝飾パはできるんだが
107名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 03:40:20 ID:2Wx95Y3q
>>106
ディアルガも入れればいい
108名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 03:58:45 ID:???
バネブーは可愛いのにコイツは・・・
109名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 04:02:15 ID:FnLQDyAP
厚い脂肪だし、B少し振ってHDにして瞑想できれば十分つかえるよ
110名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 07:20:03 ID:???
何気にすごいエスパー能力持ちなのにロリーパーみたくネタにはならないよね
やはり日ごろの行ないだろうか
111名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 09:29:11 ID:???
豚だし食えるのかね
112名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 10:25:39 ID:???
デザインはバネブーが秀逸すぎた
113名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 10:59:55 ID:???
なんかの動画で見た、ハリテヤマの相方のイメージが強い
114名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 11:01:28 ID:???
URLでくれ
115名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 12:20:36 ID:???
探すのめんどいからURLは貼れんが確かようつべじゃなくてニコニコ
ハリテヤマで検索すりゃ出てくると思う
116名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 12:27:12 ID:???
>>110
ロリーパーは設定だけじゃなく実績もあるからなぁ…進化前のロリープ共々
117名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 13:15:58 ID:???
>>110
ダウナー系は悪い方向に誤解されがち
ブーピッグはノリがアッパー系だもの
118名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 14:01:56 ID:???
ちょっと分からない
119名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 14:24:01 ID:???
豚の方が美味しいってことだなうん
120名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 15:29:03 ID:???
スリーパーがネガティブっぽくてブーピッグがポジティブっぽいってか?
121名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 16:37:58 ID:???
>>94
豚のチンコはコルク抜きみたいな形だから、あれはチンコなんだ!
ってクラスメートが言ってたからそれが元ネタだと思ってた

>>93の言うとおりよくよく考えてみれば尻尾だよな…♀もいるし…
122名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 16:42:48 ID:???
>>121
お前ピュアなんだな
123名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 17:37:46 ID:???
進化前はグッズになりそうな可愛さ。
jkあたりが持ってそうな気がする。密かにブームになってTVで特集されてそう。
しかし進化後はリアルな豚になってしまってなんだか嫌だ…
まぁ進化後顔が変わりすぎな奴はたくさんいるし能力が良ければ何も問題はないけどね。
124名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 17:41:25 ID:???
進化前のままでよかったのにな・・・
125名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 22:35:01 ID:???
図鑑完成のために、進化させるのが億劫なポケモントップクラス
126名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 22:56:43 ID:???
かわいいと思うんだがなあ
127名無しさん、君に決めた!:2009/09/22(火) 23:51:08 ID:???
西遊記パーティーには欠かせない
128名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 00:14:27 ID:???
>>127
ピンク豚じゃなくて黒豚なあたりも本場猪八戒ぽくていいよな

今日はパッチールか
とりあえず解説待ち
129パッチール (Spinda):2009/09/23(水) 00:15:24 ID:GazLzRmN
全国図鑑No.327 ホウエン図鑑No.114 シンオウ図鑑No.---
分類:ぶちパンダポケモン タイプ:ノーマル
タマゴグループ:陸上&人型 特性:マイペースorちどりあし
高さ:1.1m 重さ:5.0kg

HP:60 こうげき:60 ぼうぎょ:60 とくこう:60 とくぼう:60 すばやさ:60
平均値:60 順位:327位 捕まえやすさ:255 獲得努力値:とくこう+1

パンダ、と言うより二本足で立つクマのぬいぐるみのようなポケモン
体にはぶち模様があり目は渦巻き状になっている

このぶち模様は個体ごとに違い、まったく同じ模様のパッチールは居ないと言われる
実際ゲーム中でもほぼ全ての個体がブチの大きさや配置が違っており、データ上4294901760種類の模様が精製されるため同じ模様のパッチールを見かける可能性は無いに等しい

いつも目を回しているかのようなフラフラとした動きをしている
このためか特性は二つとも混乱にまつわる物
不規則な動きと体の模様で相手の攻撃を外させる

ホウエンでは113番道路に出現
シンオウでは227番道路に大量発生することがある
130名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 00:26:29 ID:???
約43億通りとか半端ねぇな
131名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 00:31:09 ID:???
パッチール厳選+模様を好みの物に…ってしたら相当凄いことになるだろうな
132名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 00:39:14 ID:???
パンダポケモンがでたかとおもったらこれかよ
133名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 00:45:38 ID:???
初めて出会う前、図鑑は公式イラストと同じ模様にしよう…と決めてたけど、
全然出てこないから結局諦めた。

こんなシャレにならん確率だったんだな…。



…後姿は皆同じなのに。
134名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 00:56:02 ID:???
種族値ぱねぇ
135名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 01:20:29 ID:???
パッチールバージョンつくりゃ銀河系最大の売上がとれる
136名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 02:07:24 ID:???
模様が顔にあまりかかってない個体にはなんだか違和感
137名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 02:13:41 ID:VkRDR1yZ
二匹でアルセウス一匹分…
138名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 04:00:12 ID:???
pgrされてもいい。かわいい。かわいすぎる。フラフラしてる所がいみわからない。かわいい。
スキスワさいみんふいうちなど面白い技あるけど種族値からしてネタだよな
でもそれでいい。とりあえず抱きしめたい
139名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 04:42:30 ID:???
消防の女児が考えそうな幼稚デザイン。
140名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 06:48:41 ID:???
どっかのスレで、パッチールの色違いはまさに
世界に一匹だけのレアって書かれててすごく納得した
とくこう稼ぐ時、毎回模様が違うから何となく戦闘に飽きない所もいい
141名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 08:20:17 ID:???
>>140
ちょっと感動した。

とりあえずパンダには見えない。
救助隊のパッチールはかわいすぎる。
空の探検隊ではいつもお世話になってます。
幻の逸品ができた時の顔がいい。すごくいい。
142名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 08:35:19 ID:q1yVPCRg
やせいのパッチールにはもうあいたくないな
このパッチールとは再会出来ないからって出てくる度にゲットしてしまう
143名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 08:43:27 ID:???
捕獲の用意がない時に遭遇して、
模様が不覚にも気にいってしまったときスゲー困る
144名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 08:48:27 ID:???
種族値が全部同じポケモンの中で
唯一努力値が特攻のポケモン
145名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 10:10:54 ID:???
充血してるのがお気に入り
146名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 11:12:44 ID:???
サイコキネシス
でんげきは
ドレインパンチ
フラフラダンス
でどうだ!
147名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 11:48:00 ID:???
この種族値で両刀かよ
148名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 11:50:33 ID:???
こんな糞種族値で何かができるわけがない
タスキ持たせて一回動いておしまい(´;ω;`)ブワッ
149名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 11:53:03 ID:???
フラフラダンス使うならドーブルでやれって話だな
不遇すぎる
150名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 12:13:14 ID:???
トリックルーム→襷耐え→じたばた喰らって泣いた
151名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 12:20:58 ID:???
プラチナファクトリー1周目では度々世話になってる
あとポケダンは赤青のも空のもかわゆい
152名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 13:37:11 ID:???
>>148
戦いだけが全てじゃないんだぞ!
パッチールは最大の癒しじゃないか
様々な柄もあって見栄えもある
153名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 13:38:49 ID:???
前見た動画で味方に威張られて殴ってくるタイプ居たな
154名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 22:07:16 ID:???
パッチール6匹 対 パッチール6匹
の対戦とか地味に見てみたい、気がした
155名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 22:53:31 ID:???
溢れ出るサンリオ臭
156名無しさん、君に決めた!:2009/09/23(水) 23:58:11 ID:???
ポケダンは全くの未プレイだが、空のパッチールが気になる。
>>141にもあるように、幻の一品が出来た時の表情が見てみたい。
あれでパッチール好きになったという話を聞くから。
157ナックラー(Trapinch):2009/09/24(木) 00:34:03 ID:801otl15
全国図鑑No.328 ホウエン図鑑No.116 シンオウ図鑑No.---
分類:ありじごくポケモン タイプ:地面
タマゴグループ:むし 特性:怪力バサミorあり地獄
高さ:0.7m 重さ:15.0kg

HP:45 こうげき:100 ぼうぎょ:45 とくこう:45 とくぼう:45 すばやさ:10
平均値:48.3 順位:434位 捕まえやすさ:255 獲得努力値:こうげき+1

設定からするとアリジゴクがモチーフだがそれより亀のようにも見えるポケモン
とても大きな口を持つ、とても大きな頭をしているためほぼ二頭身(1.7頭身ぐらい?)
頭が大きいせいで一度ひっくり返るとなかなか起きあがれない

砂地にスリバチ状の巣を作り獲物がその中に落ちてくるのをじっと待ち構える
一週間飲まず食わずでも平気な我慢強さと岩をもかみ砕く力強いアゴを持つ

Lv35でビブラーバに、そこからLv45でフライゴンに進化する
RSEでは111番道路や幻影の塔に生息
DPでは228番道路でポケトレを使用すると発見できる

こうげきが未進化のたねポケモンとは思えないくらい高いが(生態上必要ないためか)反面すばやさは低すぎる数値
ちなみこうげき100は他に最終進化系のフライゴンやファイヤー・カイオーガ・ケンタロス・サンドパン・ゴーリキー・レジロック等がいる
158名無しさん、君に決めた!:2009/09/24(木) 00:36:04 ID:???
トリパのおかげで活躍出来て良かったね
159名無しさん、君に決めた!:2009/09/24(木) 00:42:22 ID:???
3段階進化の1番下なのに攻撃種族値100というのが魅力だったりする
160名無しさん、君に決めた!:2009/09/24(木) 00:45:26 ID:???
攻撃100もあったのかよ・・・
161名無しさん、君に決めた!:2009/09/24(木) 00:48:08 ID:???
瞳がつぶら
162名無しさん、君に決めた!:2009/09/24(木) 00:56:17 ID:???
地割れ覚えさせるのめんどくせえw
163とんまと:2009/09/24(木) 01:07:30 ID:???
トリパのダグトリオござる
164名無しさん、君に決めた!:2009/09/24(木) 02:25:35 ID:???
名倉
165名無しさん、君に決めた!:2009/09/24(木) 09:27:33 ID:???
メンズナックラー
166名無しさん、君に決めた!:2009/09/24(木) 10:06:31 ID:???
能力と特性に恵まれてる
リトルやトリパで活躍できる
167名無しさん、君に決めた!:2009/09/24(木) 10:07:28 ID:???
トリパに入れて使ってたけど結構強かった
特性のおかげで交換できないしね
168名無しさん、君に決めた!:2009/09/24(木) 10:43:22 ID:???
進化することと
このままでも使えることを知らなかったらスルーしてたわ
169名無しさん、君に決めた!:2009/09/24(木) 10:44:18 ID:???
ビブラーバも別タイプにすればよかったのにな
虫ドラゴンとか
170名無しさん、君に決めた!:2009/09/24(木) 17:44:04 ID:???
ナックラーはフライゴン系列とは独立したポケモンだと思ってた
171名無しさん、君に決めた!:2009/09/24(木) 17:59:07 ID:???
ゴーストエスパーや
鋼くさとかもいいかもしれない
172名無しさん、君に決めた!:2009/09/24(木) 18:02:15 ID:???
ナックラーとその進化後見ると
物凄い変貌っぷりにワロタ
173名無しさん、君に決めた!:2009/09/24(木) 23:06:30 ID:???
ナックラーがもっと違う進化の仕方を遂げてたら攻撃力150くらいはあったんだろうな
174名無しさん、君に決めた!:2009/09/24(木) 23:48:09 ID:???
明日は例の方は来るのかなっと
175ビブラーバ(Vibrava):2009/09/25(金) 00:25:46 ID:jWY2z/9+
全国図鑑No.329 ホウエン図鑑No.117 シンオウ図鑑No.---
分類:しんどうポケモン タイプ:地面
タマゴグループ:むし+ドラゴン 特性:浮遊
高さ:1.1m 重さ:15.3kg

HP:50 こうげき:70 ぼうぎょ:50 とくこう:50 とくぼう:50 すばやさ:70
平均値:56.7 順位:345位 捕まえやすさ:120 獲得努力値:こうげき+1・すばやさ+1

ナックラーがLv35以上で進化したポケモン、進化に伴いドラゴンタイプが追加された
Lv45以上でさらにフライゴンへの進化を起こす
緑色で(色違いは赤)ひし形の翅を持った虫のような姿に

翅はまだ十分に強くなく長距離を飛ぶことは出来ないが細かく振動させて超音波を発生させる
聞いた者に頭痛を起こさせ、近距離なら気絶させる威力
ダウンさせた獲物を消化液で溶かしていただく

進化前と比べて素早さが大幅に上昇、しかし攻撃は低下している
176名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 00:30:28 ID:???
何故タイプをむし飛行かむしドラゴンにしなかった
中途半端すぎて存在すら忘れr
177名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 00:33:07 ID:???
なんでこいつが地面なのか理解しかねる
178名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 00:39:21 ID:???
地面にもぐる所が少しも想像できねーよ
179名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 00:40:07 ID:???
ありゃー
攻撃とうとう下がっちゃったのか…
180名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 00:47:21 ID:???
例の糞コテが湧いてきそうで嫌だな……。
181名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 00:47:35 ID:???
ダイパでナックラーポケトレしようとするとこいつばっかりでてきてうざい
182名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 01:32:54 ID:???
こいつなら虫パに入れても許されるよ派ってのを
虫スレでたまに見かける
183名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 01:45:05 ID:???
こいつが虫はないわ

真ん中の攻撃が一番低いってどうなんだ
184名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 02:01:31 ID:???
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
185名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 02:48:00 ID:???
この種族は「砂漠の精霊」だそうだからタイプは別に不満は無い
後からとんでもないのが出てきただけで……
186名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 03:20:52 ID:???
プラチナファクトリー501周目ではたまに世話になる
187名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 09:58:28 ID:???
どう考えてもナックラーの方が強い
188名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 10:11:09 ID:???
ビブラーバのれいとうビーム
ナックラーには効果ばつぐんだ
みたいなことはないの?
189名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 10:12:36 ID:???
ビブラーバのソーラービーム
ならあるか
190名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 10:13:03 ID:???
ガブリアスを許さない
191名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 12:59:03 ID:???
>>186
501周目ってなんだと思ったら
50の1周目か
192名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 15:15:44 ID:???
こんなに可愛いのにキモいだの虫けらだの
言う人の気が知れない
193名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 15:54:26 ID:???
ポケコロでは世話になった
194名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 17:38:35 ID:???
しかし使えるわざマシンがギガドレインとかぎんいろの風とかなんだよね〜

普通のドラゴンと違うわ
195名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 17:54:42 ID:???
ナックラーは凄い進化を遂げたな

あの例のお方はビブラーバはそんなに好きじゃないのだろうか
196名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 19:17:05 ID:???
来たら叩くんだろw
197名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 22:46:03 ID:???
>>195
ただ単に忘れてるだけ…とか


>ダウンさせた獲物を消化液で溶かしていただく
あの牙は攻撃にしか使わんのか…てか想像したら怖いwww
198名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 22:52:54 ID:???
誰かあいつ呼んでこいよw
199名無しさん、君に決めた!:2009/09/25(金) 22:53:00 ID:???
振動ポケモンだっけ
ポケウォーカーつけたら凄くたまりそうだぜ
200名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 00:21:47 ID:???
神童ポケモンかもしれんぞ
201フライゴン (Flygon):2009/09/26(土) 00:28:15 ID:WXBLFK+Z
全国図鑑No.330 ホウエン図鑑No.118 シンオウ図鑑No.---
分類:せいれいポケモン タイプ:地面+ドラゴン
タマゴグループ:むし 特性:浮遊
高さ:2.0m 重さ:82.0kg

HP:80 こうげき:100 ぼうぎょ:80 とくこう:80 とくぼう:80 すばやさ:100
平均値:86.7 順位:89位 捕まえやすさ:45 獲得努力値:こうげき+1・すばやさ+2

ビブラーバがLv45以上で進化した姿、たねのナックラーがアリジゴク風だったが
その成虫のウスバカゲロウと言うよりドラゴンの方が強く出ている感じ(タマゴグループは虫だが)
全体的に緑色、色違いは頭のツノと足や尻尾の縞模様が青色

両目は複眼にも見えるが実際は赤色半透明のカバーに覆われている
これで砂嵐の中を飛ぶときに目を痛めないよう保護している

羽ばたきで巻き起こす砂嵐の中から聞こえてくるフライゴンの歌声を聞いた人々から「さばくのせいれい」と呼ばれるようになった

能力は全体的に向上し、低下していた攻撃の値もナックラー時代と同じレベルになった

優秀な能力を持ってはいるのだが、同じタイプでより物理攻撃力に優れたガブリアスの登場により立場は弱くなっている
素直に物理アタッカーにしても分が悪いのでガブリアスと被らないような育て方が求められる
202名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 00:35:28 ID:???
ふりゃ〜
203名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 00:37:47 ID:???
ふりゃ〜
204名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 00:54:22 ID:???
ふりゃ〜
205名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 00:54:58 ID:???
目が可愛いんだよね
206名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 01:07:08 ID:???
可愛い…
207名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 01:09:57 ID:???
目の赤いデザインが少年漫画の主人公っぽい
208名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 01:10:12 ID:???
ガブ…
209名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 01:11:12 ID:???
ジラーチの映画見て、可愛くて格好良くて惚れた
210名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 01:19:33 ID:???
爽やかな緑と赤の色合いがキレイ
誰それに比べて弱いとか言われるけど、
なんだろう そのちょっと弱いとこも含めて好きだな
211名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 01:40:46 ID:???
神聖なイメージ
能力は御三家っぽいけど進化レベルが高いな
212名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 02:37:18 ID:???
チープだけど妙にかっこいい所が、第三世代の中でも初代くさいデザインの部類に入るな。
初代だと問答無用に虫飛行にされてたと思うけど。
213名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 02:42:47 ID:SoEM8l6C
ゲーフリは何をトチ狂ってガブリアスを地面ドラゴンの俊足物理アタッカーにしたんだろう
214名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 02:47:06 ID:jOePX5bX
某鮫には使えない炎のパンチや雷パンチが使える!
フライゴン始まったな
215名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 02:51:37 ID:???
今作で竜舞覚えてくれてれば差別化も簡単だったんだけどな…
相変わらず肩身狭いけど可愛いよフライゴン
216名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 04:34:34 ID:???
2m越え縛り作ろうとしてた時に気がついたんだが案外デカイんだよなこいつ
同タイプの憎いあんちくしょうよりでかいんじゃないの
217名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 08:31:06 ID:???
精霊と蜻蛉のダブルミーニングだっけ
218名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 08:52:29 ID:???
>>212
ゲーフリは先にドラゴンにするって決めてデザインしてるんじゃ
219名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 10:09:25 ID:???
最初に分類見たときに
冷静ポケモンだと思ったのは
俺だけでいい
220名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 10:39:09 ID:???
映画ジラーチ七夜の願いで
バトラーを載せたボーマンダとサトシを載せたフライゴンが戦った。

フライゴンは中々人間の気持ちがわかる生き物だと思った。
221名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 10:54:25 ID:???
なにそれきもい
222名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 12:23:56 ID:???
あの映画のフライゴンはよかったなw
223名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 12:24:56 ID:???
ただ声が微妙だったのが・・・
224名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 13:10:02 ID:/O+sIaG0
こいつはむしじめんすなおこしでいいと思う
225名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 13:19:52 ID:???
特性ふゆう
なぜだ!
226名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 13:25:18 ID:???
フライゴンの あなをほる!
○○○の じしん!
フライゴンには あたらない!

これをやるためだろう
227名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 13:30:37 ID:???
>>226
その発想は無かったわw

こいつの見た目のおかげで特性ふゆうが広まったような気もする
228名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 13:45:18 ID:???
蛍火を密かに期待して結局来なかったが気にしない
とてもかわいいです
229名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 14:30:26 ID:???
この素早さでじわれ覚えるのかよ
230名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 14:40:14 ID:???
砂漠の精霊ともあろうポケモンがよちよち砂地に足を着けて歩くわけがない
浮遊は妥当なものだと思っている
231名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 14:51:09 ID:???
一番好きなドラゴンポケモンだ
色違いがまたかわいいんだよね
道のりは遠いけどいつか手に入れたいなぁ…
232名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 15:42:40 ID:???
今日はガブリアス使いの俺が肩身が狭い日だな
233名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 15:50:31 ID:???
フライゴンかっこ可愛いよ、フライゴン!
性能で負けても容姿は勝ってるよ!
234名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 16:10:20 ID:???
ルビー買う前に映画の宣伝だったかでサトシが乗ってた影響で初めてメインパーティに投入したドラゴンだった
シナリオでは非常に頼りになってくれる良いポケモンでした
235名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 17:10:16 ID:???
眼鏡っこキター!
視界がどうなってるのか気になる
常に赤いんだったら疲れそうだな
236名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 18:17:14 ID:???
個人的な印象なのですごいどーでもいいことだと思うんだが
こいつはなぜか名古屋グランパスなイメージがあるんだ

かわいい系ドラゴンおいしいです
237名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 20:47:27 ID:???
バトレボじゃどう見ても浮遊してないな
238名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 21:17:59 ID:???
攻撃受けたときかわいいから許す
239名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 21:23:06 ID:???
穴を掘るで地震が当たらないだけじゃなくて
空飛んでも雷当たらないよね
240名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 21:56:43 ID:???
ただし竜巻や風起こしやスカイアッパーは当たる
241名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 21:58:28 ID:???
雷もだ!って思ったけど地面入ってたわ
242名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 22:04:10 ID:???
243名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 22:46:13 ID:???
うっかり間違えて電気技を撃ってしまい、その隙に返り討ちにあったのはいい思い出…

>>242
フライゴンはもっとデカいイメージがあったんだが、身長はオーキド並なんだな。
てか、ビブラーバがナックラーより見た目が小さいなんて…
244名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 22:51:08 ID:???
フライゴンにはルビーの一周目でお世話になった。
進化レベルが高いからこそ進化した時は嬉しかったな。かわいいし。
245名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 23:00:12 ID:???
>>226
それが何だか好きだ。地中で浮いてるってw
他にできるのはテッカニンとかだな。
246名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 23:07:44 ID:???
ポケモン大好き板
ポケモン苦手板
247名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 23:10:05 ID:???
架空のダム作ってビッパの奴ら釣ろうぜwww
248名無しさん、君に決めた!:2009/09/26(土) 23:46:30 ID:???
フライゴン可愛い
初代で言うとラプラス的な可愛さ

ラプラスとフライゴン可愛い
249サボネア (Cacnea):2009/09/27(日) 00:23:06 ID:???
全国図鑑No.331 ホウエン図鑑No.119 シンオウ図鑑No.---
分類:サボテンポケモン タイプ:草
タマゴグループ:植物&ひとがた 特性:砂隠れ
高さ:0.4m 重さ:51.3kg

HP:50 こうげき:85 ぼうぎょ:40 とくこう:85 とくぼう:40 すばやさ:35
平均値:55.8 順位:353位 捕まえやすさ:190 獲得努力値:とくこう+1

ボールのように丸い体型をしたサボテン型のポケモン
通常は緑色、色違いは赤褐色

強い花の香りで獲物を誘い込み体のトゲで突き刺して仕留める
滅多に雨が降らない乾燥した砂漠地帯に棲んでいるため乾燥に強い
体内に蓄えた水分で30日間一滴の水も飲まなくても生きられる
一年に一度黄色い花が咲く、厳しい環境で育つほど美しい花を咲かせる

ホウエンでは中程に砂漠地帯のある111番道路で
シンオウでは常に砂嵐が吹き荒れる228番道路で出現
設定を反映してゲームでも乾燥してそうなところに棲んでいる
Lv32以上でノクタスへと進化する

アニメでは第282話「ロケット団!みだれひっかきでサヨウナラ!!」でコジロウがトウカの森で出合ったサボネアに懐かれ手持ちにしていた
コジロウの使う草ポケモンの例にもれずボールから出されるたびトゲだらけの体で抱きついて痛がらせていた
その後ダイヤモンド・パール編に入っても手持ちのままで居たが第522話「ナタネとサボネア!さよならは誰のため!」において
未完成のドレインパンチを完成させるためにハクタイジムリーダーのナタネに預けられた
デビューも退場もさよならとつくタイトルだったのは何かの縁か
250サボネア (Cacnea):2009/09/27(日) 00:24:47 ID:/OXj/Wwm
age忘れスマン
251名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 00:26:33 ID:???
キバニア並みとはいかないまでも攻撃面と防御面が極端だな
ホウエンの敵組織は使ってきたっけ?
252名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 00:33:49 ID:???
たねポケモンにしては強め
ホウエンの中堅ポケは何故か二刀流かつ紙耐久で低種族値な奴が多い
253名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 00:36:46 ID:???
こいつは絶対サボキングになると思っていたんだがなあ
254名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 00:39:25 ID:???
口の構造が気になる。

>一年に一度黄色い花が咲く
いつも頭のてっぺんにある黄色いヤツってなんなんだ…w
255名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 00:39:40 ID:???
サボネアがサボタージュ
256名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 00:42:13 ID:???
虫ポケだったら最終形態と言っても通用する気がする能力値
257名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 00:43:22 ID:???
サボネアたん可愛いのぅ…攻撃と特攻って種族値同じだったのか

コジロウのサボネアはノクタスに進化して戻ってくるんだろうか
そうなるとロケット団の手持ち初の悪タイプのポケモンとなるんだけどなぁ
258名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 00:48:59 ID:???
ナタネトサボネ、アッー!
259名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 00:52:22 ID:???
サボネアはやっぱりアニメのイメージが強いな、可愛すぎ
でも抱きつきは勘弁
260名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 01:01:38 ID:???
サボテンボール
261名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 02:55:52 ID:???
>>252
こいつの進化形やバグーダ、ハブネークあたりか

進化したら悪タイプがつくとも細くなるとも思ってなかった
262名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 04:16:58 ID:71UGGwPJ
そんな事よりハッサムって格好良すぎない?身長も180cmだぞ。まさにイケメン。
263名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 05:56:44 ID:???
こいつはまだ悪じゃないのか
264名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 07:13:38 ID:???
説明文や特性から地面草だと勝手に思っていた
砂かくれなのに砂嵐でダメージくらうって不思議だな
265名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 09:01:04 ID:???
くらわないだろ
266名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 10:27:18 ID:???
エメラルドではなかなかでない
267名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 11:54:19 ID:???
最初は地面あたりがついてるんだと思ってたけど特性で砂嵐無効なんだよな
スキスワされて砂嵐ダメージを受けだす姿は少しまぬけ
268名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 11:57:46 ID:???
>>261
サメハダーやシザリガーもそうだな
HPが高いがホエルオー近いものを感じる
269名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 12:15:37 ID:???
両刀/鈍足/紙耐久って感じの
270名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 12:28:13 ID:???
バイでノロマで打たれ弱い

俺か
271名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 12:38:17 ID:???
アニメの泣き声可愛い
272名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 13:10:31 ID:???
ハロウィン
273名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 13:44:53 ID:???
確かすながくれが砂嵐無効になったのってDptからだった気が。RS時代は普通に喰らってなかった?
274名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 13:53:17 ID:???
>>273
いいえ
275名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 13:56:24 ID:???
初出当時から砂嵐無効ですが
276名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 15:26:16 ID:???
鋼とか岩じゃないだろうから
地面ついてるんだろうって想像したもんな
277名無しさん、君に決めた!:2009/09/27(日) 20:50:17 ID:???
すまんやっぱり記憶違いだった。ルビーで確認したけど砂嵐無効でした。
たぶんポワルンと勘違いしてたんだと思う。砂嵐だとウェザーボールは変化するのにポワルンは変化しないよね。
続きは20日後に話す。
278ノクタス (Cacturne):2009/09/28(月) 00:07:10 ID:TsUO4L4W
全国図鑑No.332 ホウエン図鑑No.120 シンオウ図鑑No.---
分類:カカシぐさポケモン タイプ:草+悪
タマゴグループ:植物&ひとがた 特性:砂隠れ
高さ:1.3m 重さ:77.4kg

HP:70 こうげき:115 ぼうぎょ:60 とくこう:115 とくぼう:60 すばやさ:55
平均値:79.2 順位:174位 捕まえやすさ:60 獲得努力値:こうげき+1 とくこう+1

サボネアがLv32以上で進化した姿、体型は人型に近く三角の帽子を被ったような頭部が特徴
胴体には中心線に沿ってひし形の模様が服のボタンのように並ぶ、DP以降♀はこの模様が一個大きい

何千年もの昔から砂漠に生息している内に血液の成分が砂と同じになっている
夜行性で夜になると動き出し、砂漠の厚さに疲れ果てて休んでいるポケモンや旅人を狙う

昼間は水分を失わないよう極力じっとしている、旅人を見かけると集団でその後をつける
夜になって疲れた旅人が休むのを待って襲撃する

進化によって悪タイプが付いたが草と悪は弱点と抵抗力が重ならないので「いまひとつ」が6タイプ、「ばつぐん」が6タイプ(内一つは4倍)、
無効化が1タイプと得手不得手が激しいので注意
ホウエン地方ではサボネアから進化させるのみだがシンオウ地方では砂嵐が吹き荒れる228番道路で遭遇できる
サボテンなのに寒冷なシンオウで良く発見されるとは

アニメではハーリーが使っていた、ハーリーの服装もノクタスをイメージした物
279名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 00:09:53 ID:???
('(゚∀゚∩ なおるよ!
280名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 00:11:22 ID:???
こいつ旅人をどうするんだろとずっと疑問だった
281名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 00:23:14 ID:???
見た目は好きなんだけど、タイプがどうも使い辛くて残念
282名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 00:26:28 ID:???
図鑑の説明文が怖すぎる

アニメのハーリーさんのノクタスはムサシに懐いていたよな。抱きつかれるのはサボネア以上に痛そうw
283名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 00:26:33 ID:???
やせいの ゴルバットがあらわれた!

にげられない!
ゴルバットのエアカッター!
にげられない!
ゴルバットのエアカッター!

ノクタスは たおれた!

素早さがもう少しあればな…紙すぎてわたほうしする隙もないぜ
284名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 00:34:25 ID:???
>>283
他の手持ちが技強化アイテムを持ってる中こいつだけけむりだまだったわ
285名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 00:44:59 ID:???
ノクチス好きなのにイマイチだからなあ
鳴き声かっこいいのに
286名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 00:50:22 ID:???
四天王で大概のポケモンはラグラージゴリ押しでなんとかなるもんだから
こいつにもついうっかり出してニードルアームでえらい目に
287名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 01:02:42 ID:???
ふいうち、ドレインパンチ、エナボ
二刀流
288名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 01:06:23 ID:???
攻撃はガッサに次いで全草ポケ中2位
特攻はナッシー、ロズレイド、シェイミ(スカイ)に次いで4位

この種族値だけを見るとかなりの高火力に見えるが……技がイマイチだし両刀使いも厳しいし
うーむ、惜しい奴だ
289名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 01:21:05 ID:???
西部劇で役貰えそうなポケモンだな
またしても両刀種族値とは、極端で面白い
290名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 01:33:22 ID:???
もっと耐久が高ければ宿り木の種や根をはる、砂嵐など長期戦狙いの技も活きるんだけど
実際は弱点も多いしその前にKOされるよな
291名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 01:38:01 ID:???
攻撃面が完全に両刀種族値、けど鈍足で紙、
すながくれクオリティがあって技がけっこう器用。
強ポケの仲間入りは無理だがなかなかロマンがある奴だな
292名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 02:08:36 ID:???
こいつに限らずルビサファのポケモンって
遅い高火力紙耐久みたいなの多くない?
悪タイプの中でも悪タイプらしい説明文だよな
ヘルガーとかダークライもこいつ見習えよ
293名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 03:17:51 ID:???
物理型か特殊型かわからない
使ってみるとすごく楽しいから好きだ
読みポケモンの代表格かな
持ち物はほぼタスキ限定だけど
294名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 08:20:03 ID:???
ロマンポケ
だがニードルアームのしょぼさといったら……

色違いの褐色ノクタスもいいよね
295名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 11:54:12 ID:???
296名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 12:22:45 ID:???
何を思って鈍速ノクタスのニードルアームにひるみ効果を持たせたのか…

タスキ持たせて後攻しっぺ返し、リベンジが地味に強い…けどこいつにはもっと違うことやってほしいな
297名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 12:51:25 ID:???
ぽてっとした足が可愛い。
なんかクリスマスのジンジャークッキーに似てる。
298名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 15:39:52 ID:???
>>295
羨ましい
色違いだと更に乾燥してそうだ
299名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 16:02:57 ID:???
こいつの♀はなんかエロイわ
小学生が一生懸命粘土で作った女の裸みたいな危うさがある

ポケダンで仲間にしたとき、敵のスコルピとミサイルばり合戦になったが
向こうは数発耐えたのにこいつは一発食らってすぐ死んだのは笑った
1/4と4倍じゃあな
300名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 16:54:58 ID:???
>>295
絶対クッキー意識してるぞこれw

図鑑説明が怖いポケモンだな
301名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 18:47:33 ID:???
さすがに人食いそうには見えないがな
302名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 19:06:11 ID:???
スナフキンに似てると思うのは俺だけか。

あと鈍足二刀と言えば
ジュペッタとアブソルだな
鮫ザリガニは素早さや防御がある分救いようがある。
こいつらは読みができないと使い物にならない
303名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 21:52:45 ID:???
ノクタスと言えばハーリーさん。二刀流だからオカマ…なのは考えすぎか。
砂パに組み込むと面白いそうな気がする。
304名無しさん、君に決めた!:2009/09/28(月) 23:12:39 ID:???
おもしろいってか普通に砂パ要員じゃねえのこいつ
305チルット (Swablu):2009/09/29(火) 00:25:49 ID:2lV5ATMr
全国図鑑No.333 ホウエン図鑑No.121 シンオウ図鑑No.171
分類:わたどりポケモン タイプ:ノーマル+飛行
タマゴグループ:飛行&ドラゴン 特性:自然回復
高さ:0.4m 重さ:1.2kg

HP:45 こうげき:40 ぼうぎょ:60 とくこう:40 とくぼう:75 すばやさ:50
平均値:51.7 順位:391位 捕まえやすさ:255 獲得努力値:とくぼう+1

青い体(色違いは黄色)に別名の通り綿のような羽根を持つ鳥型、と言うには丸っこいが一応鳥らしいポケモン
頭の上からのびる2本のアホ毛がチャームポイントw

とてもきれい好きで自分も周りも綺麗でないと落ち着かず汚れた物を見るとその羽でふき取る、
自分が汚れると川で水浴びをして綺麗にする
羽根の手入れは決して怠らない

人を怖がらず頭の上にちょこんと乗ることを好む
餌の少ない冬を越して春になると人里近くまで訪れることも

RSEでは114番・115番道路に生息
DPでは211番道路(カンナギタウン側)でポケトレを使うことで発見される
プラチナではシンオウ図鑑に登録されるようになり210番道路(カンナギタウン側)に生息している
Lv35以上でチルタリスに進化する

漫画「チャモチャモ☆ぷりてぃ♪」では主人公のアチャモの友人としてとても思いこみの激しいチルット、ちるちるがレギュラー出演している
306名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 00:34:26 ID:???
ちるちるミツル
307名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 00:34:40 ID:???
丸すぎ可愛すぎ
308名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 00:35:37 ID:???
かたることね
309名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 01:10:21 ID:???
310名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 01:21:32 ID:???
正直クソデザと思う
面白味が全くない
311名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 01:21:37 ID:???
>>309チキンラーメンwww
312名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 01:26:00 ID:???
かわいい



かわいい
313名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 01:43:13 ID:???
進化してこそのポケモンだが
そのせいで鳥ポケ枠の一員であることが忘れられがち
314名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 02:00:19 ID:???
かわいい…


かわいいけれど……


それだけ。
315名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 02:10:09 ID:???
これは好きなデザイン。
これはリアルタイムでルビサファやってたら捕まえてただろうな

そいで進化させてビックリしただろうな。
316名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 02:20:03 ID:???
チルタリスに進化する前、LV30あたりが辛いよね……
317名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 02:59:16 ID:???
冒険では使いづらい
318名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 03:33:05 ID:???
>>317
野生とかNPCトレーナー相手だと単純なフルアタ押しの方が戦いやすかったりするから
こういう耐久型能力値はやや使いにくいんだよな

同じようなことがブラッキーとかにも言えるが
319名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 04:24:57 ID:???
コイツが進化したらドラゴンタイプがつくなんて誰も思うまい
図鑑の説明も愛玩系なのになにがあったんだ
320名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 05:35:24 ID:???
体長40cm、1.2kgが頭の上に乗ってきたらかなり辛いと思うんだ。
まあイシツブテ合戦とかする連中には軽いもんなのかもしれんが
321名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 07:08:46 ID:???
既出だが、

かわいい
322名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 09:32:17 ID:???
こいつのレベルの上がりにくさは異常
323名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 10:26:12 ID:???
LV50超えたあたりからウイニングラン
324名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 12:47:19 ID:???
かわいいけど印象が薄い
325名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 13:14:21 ID:???
頭にのせて散歩したい
326名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 17:35:31 ID:???
プラチナでストーリー中に現れてくれるとは嬉しい
何気にこいつの歌うのおかげでギラティナゲットできた
もちろんRSEでも一緒に旅してた
コンテストやコトブキの写真はチルットタリスにお任せできる
綿毛で勝手に色違い作ってみたりとか
327名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 18:28:51 ID:???
>>315
先にナギが使ってくるわ
328名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 18:31:00 ID:???
>>327
ヒワマキなら十分進化しててもおかしくないレベルだと思う
329名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 19:02:32 ID:???
ポケダンでの寝姿が異様に可愛い
330名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 20:01:16 ID:???
似たようなのは他にもいるけど、この子は特にだね


…トレーナーの頭を掴んで必死に羽ばたく姿はいじらしゅうございます

>>328
気のせいかもしれないけど、ナギのチルタは本来進化し得ないレベルではなかったか
331名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 21:03:42 ID:???
>>330
調べたらレベル33のチルタリスだな
それを330が指摘するとはちょっと運命?
332名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 21:33:28 ID:???
おーおー
333名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 23:01:08 ID:???
ドラゴンタイプと聞いて例の改造厨が強制進化させたに違いない
可哀想なチルットです
334名無しさん、君に決めた!:2009/09/29(火) 23:36:29 ID:???
青い鳥なのに幸せも何も運んでこない
ものひろいとかてんのめぐみとかでよかったのに自然回復ってどういうことだよ
335チルタリス (Altaria):2009/09/30(水) 00:37:57 ID:d2hkD9+f
全国図鑑No.334 ホウエン図鑑No.122 シンオウ図鑑No.172
分類:ハミングポケモン タイプ:飛行+ドラゴン
タマゴグループ:飛行&ドラゴン 特性:自然回復
高さ:1.1m 重さ:20.6kg

HP:45 こうげき:40 ぼうぎょ:60 とくこう:40 とくぼう:75 すばやさ:50
平均値:51.7 順位:391位 捕まえやすさ:45 獲得努力値:とくぼう+1

チルットがLv36以上で進化した姿、首や尾羽、アホ毛が長くなって鳥らしいが意見になったがタイプはドラゴン

白い雲のような綿毛に覆われた翼に上昇気流を受けて優雅に大空を舞う
口からは灼熱の火の玉を発射する

別名の通り美しいソプラノの歌声を響かせる、人里離れた山奥などで美しい音色が聞こえてきたらそれはチルタリスのハミングかも知れない
その声は聞いた者をとてもいい気持ちにさせる

心が通い合った人をその翼でそっと包み込み、麗しいハミングを聴かせる

ヒワマキジムのリーダーナギやホウエン四天王の4番手ゲンジが使ってくるのが良く知られている
336:2009/09/30(水) 00:39:57 ID:???
http://imepita.jp/20090930/007750

努力値は特防+2だね
337名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 00:43:00 ID:???
能力がチルットのままになってる

サファイアは5週くらいしたけど毎回手持ちだった
魅力的過ぎる
338名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 00:43:30 ID:???
ちるたんとお話しするスレみてから好きになったわ
339名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 00:44:50 ID:???
>>335
いつも乙

努力値だけじゃなくて個体値ら辺全体がチルットのままな気がするが気のせいだな
340339:2009/09/30(水) 00:46:00 ID:???
ごめん被った
341名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 00:51:06 ID:???
これがドラゴンってどこがー!!と言いたくなる。可愛いから許すけど
342名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 00:58:14 ID:???
絵を見たとき、雲が首の周りに巻かれてるのかと思った
343名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 01:05:26 ID:???
>>338
とっても優しい気持ちになれた全レススレだった
元気にしてるといいな

鳥から龍に成りあがったというべきか>チルタリス
いよいよ流星群スワップ出来るようになったんだって?
それなりのダメージを与えて、翌ターン相手の特攻を弱める戦法
結果を出すまでには時間がかかりそうだ
344名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 01:12:51 ID:???
こいつとフライゴンの登場がドラゴンタイプが一般化した瞬間だな
345名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 01:20:12 ID:???
キングドラ…はまあ特殊っちゃ特殊か
346名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 01:35:45 ID:???
>>335
妙に弱いと思ったらこんなに能力低かったのか…
347名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 03:05:59 ID:???
こういうドラゴンタイプがいてもいいと思う
348名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 03:29:26 ID:???
>>346
単に間違えてチルットの能力がそのまんま
349名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 06:30:46 ID:???
ナギが使ってくるこいつにはえらく苦労させられた。
氷タイプ全然いないから電気や岩出したらいきなり地震が飛んでくるとか
350名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 13:01:44 ID:???
サンダーバード
351チルタリス (Altaria):2009/09/30(水) 13:02:31 ID:???
失敗しました……
いつもメモ帳に書いてそこからスレにコピペしてるんだけど今回は書き直す範囲を間違えました

正しいデータはこちら
全国図鑑No.334 ホウエン図鑑No.122 シンオウ図鑑No.172
分類:ハミングポケモン タイプ:飛行+ドラゴン
タマゴグループ:飛行&ドラゴン 特性:自然回復
高さ:1.1m 重さ:20.6kg


HP:75 こうげき:70 ぼうぎょ:90 とくこう:70 とくぼう:105 すばやさ:80
平均値:81.7 順位:143位 捕まえやすさ:255 獲得努力値:とくぼう+2

ご迷惑おかけしました
352名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 13:22:08 ID:???
>>351
毎日楽しみに見せてもらってるよ!
いつもありがとう!
353名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 13:53:09 ID:???
修正の修正
捕まえやすさ:45
354名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 15:01:30 ID:???
探検隊では依頼のお礼でレベル1で加入する。
…レベル1のカイリューが加入したりするし、ワタル顔負けww
355名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 15:11:34 ID:???
ワタル「こうして俺の升疑惑は晴れるのであった めでたしめでたし」
356名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 15:57:57 ID:???
おなじ飛行ドラゴンカイリューとくらべて
飛行わざをよく覚えるんじゃないか
357名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 16:51:30 ID:???
>>351
死ねニート
358名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 16:57:00 ID:???
最初見たとき
「何この一人ラピュタ」
と思った
もふもふかわいいよもふもふ
359名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 18:40:28 ID:???
初見じゃタイプわからなかった
360名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 19:02:48 ID:???
アニメ見るまで羽の存在に気付かなかった
何気にシェイミ映画で大量に飛んでて和んだw
それにしてもまさに空と雲なデザイン
361名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 19:47:50 ID:???
でんき・ひこうかとおもた
362名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 20:22:08 ID:???
ひよこぐも
363名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 22:53:24 ID:???
「チルタリス?チルットの進化系なら電気で楽勝だな、プラスルで10まんボルトだ!」

弱点で無いので倒せず→チルタリスのじしん→あぼーん


エメラルドで使ったときはうたうが捕獲に重宝した
364名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 23:32:22 ID:???
あぶねー規制解除間に合った
ちるたん可愛いよちるたん
365名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 23:33:30 ID:???
ちるったーん!
366名無しさん、君に決めた!:2009/09/30(水) 23:55:48 ID:???
ちるぺったん
367ザングース (Zangoose):2009/10/01(木) 00:33:54 ID:qp+wr0rL
全国図鑑No.335 ホウエン図鑑No.123 シンオウ図鑑No.---
分類:ねこイタチポケモン タイプ:ノーマル
タマゴグループ:陸上 特性:免疫
高さ:1.3m 重さ:40.3kg

HP:73 こうげき:110 ぼうぎょ:60 とくこう:60 とくぼう:60 すばやさ:90
平均値:76.3 順位:205位 捕まえやすさ:90 獲得努力値:こうげき+2

全体的に白くそこに稲妻状の赤い模様が走る、色違いは赤い部分が青になってる
とても目つきが鋭い(悪い)

ハブネークとは何世代にも渡って戦い続けてきた宿敵
戦いの歴史が毒への抵抗力(特性)を身に付けさせた

普段は4足歩行だが戦いの際には毛が逆立ち、2本足で立つ戦闘態勢を取る
敏捷な動きと鋭い爪が最大の武器

名前とモチーフはマングースから、ハブネークとライバルという設定もそこから取材されている
ただし実際のマングースはそれほど積極的にハブを狩るようなことはしなかったそうだが……
余談だがハブネークとザングースを♂♀セットで育て屋に預けるとちゃんとタマゴが発見される

ホウエン編ではルビー限定で114番道路に出現
シンオウ編ではルビーを差し込んでる場合208番道路に出現する
368:2009/10/01(木) 00:37:23 ID:???
369名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 00:40:20 ID:???
ザングースたんきたあああああああああああああああああああ
かわえええええええええ
もふもふしたああああああああああああああああああああい
370名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 00:46:11 ID:???
ハブネークとは宿敵…なんだけど、
実際一つのソフトに両方出現は無いんだな…
371名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 00:47:38 ID:???
ザングースはかっちょいい。尻尾をもふもふしたいw
しかし何故悪タイプじゃないんだ、この顔で
372名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 00:51:48 ID:???
アニメでは、短パン小僧が持っているザングースがハブネークの毒に侵されると言う展開があった。
あれ?特性は?
373名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 00:54:29 ID:???
ポケダンで互いに意識してるのが面白い
374名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 01:19:24 ID:???
普段は四足歩行で怒ったときの戦闘態勢時のみ二足歩行なのに
二次創作物はほとんどが二足歩行絵だったりして
ファン層が微妙だなあ本当に好きなのかなあといつも思わされる
375名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 01:20:01 ID:???
攻撃高えー
376名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 01:26:25 ID:???
チーかまのザングースは一度も四足歩行しないよな
色んなポケモンのスレでザングースは大人気
377名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 01:55:47 ID:???
>>374
気持ち悪い
378名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 02:06:41 ID:???
クラードンVSカイオーガ並に結果の見えている因縁の対決だよな
379名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 02:11:51 ID:???
>>372
アニメはサイドンが10万V喰らって逃げ出すくらいだからなぁ…
380名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 02:22:12 ID:???
>>372
アニメだと「かたやぶり」で相手の「せいでんき」を無効にしちゃった事だってあるし……

余談だが漫画だと穴久保版とポケスペの両方でイワークを電気技で倒すシーンがあるw
381名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 03:31:07 ID:???
ハブネークを たすけてくれ! だいキライだが
いないと こまるんだ! おねがいだ!

なんというツンデレ…
382名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 08:55:37 ID:???
・個体値粘りや努力値振りまではただのゲーマーだが、めざパを粘りだしたら廃人
・サーナイトやミミロップまではただのスケベだが、ザングースからはケモナー

というのが俺の持論
じたばた強いしインファイトも覚えるいいポケモンだよなザングース
383名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 10:16:37 ID:???
シッポがめっちゃ気持ちよさそう
384名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 10:56:00 ID:1xrFuoU6
俺、ザングースをいつか育てようと思ってボックスに預けたまんまなんだよな
385名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 14:06:02 ID:???
防御と特防は紙だなぁ…攻撃と素早さの高さからしてマニューラと同じ匂いがするが
ザングースはタイプ一致のブレイクブローがある分マシか 技のレパートリーも多いし

チームかまいたちの方がチームMADの対になっている気がするのは俺だけだろうか
どっちも爪が鋭い黒猫と白い猫イタチ、初代の本家赤緑では対のヘビとねずみ、虫と虫だし
386名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 17:47:23 ID:???
ザングースももっと目立っていいのな
ザングースの免疫パンとか出したら売れるぜ
387名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 18:19:15 ID:???
ウサギじゃないのかよ
388名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 18:19:49 ID:???
デブケモショタ好きな人に大人気!なイメージがある
ゲーム中ではそんなにショタには見えないんだけども…
389名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 18:54:14 ID:???
ケモナーに大人気だよな
ピクシブで見た時驚愕した
コイツ自身は中々格好良いと思うんだけど
390名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 21:13:42 ID:???
ポケモンカードで出たとき「ねらってきりさく」のピンポイントっぷりにワロタ
391名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 21:31:48 ID:???
ハブネークのおかげで特性が免疫になってるってことなんだよな
ハブネーク居なかったらどんな特性だったのだろうか
392名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 21:33:27 ID:???
あついしぼうだろ
393名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 21:36:02 ID:???
どうせ精神力とか根性
394名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 21:52:47 ID:???
プレッシャーかようりょくそ
395名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 22:12:51 ID:???
するどいめ
396名無しさん、君に決めた!:2009/10/01(木) 22:38:17 ID:???
ポケダンで仲間にしてると歩きが二足歩行なもんで
前のやつのケツに頭つっこみながら歩いてて笑える
397ハブネーク (Seviper):2009/10/02(金) 00:44:07 ID:vKEwyrmK
全国図鑑No.336 ホウエン図鑑No.124 シンオウ図鑑No.---
分類:キバへびポケモン タイプ:どく
タマゴグループ:陸上 特性:脱皮
高さ:2.7m 重さ:52.5kg

HP:73 こうげき:100 ぼうぎょ:60 とくこう:100 とくぼう:60 すばやさ:65
平均値:76.3 順位:205位 捕まえやすさ:90 獲得努力値:こうげき+1・とくこう+1

長い体の毒蛇型ポケモン、黒い身体の各部に六角形の金色パーツ(模様?)が付いている
茂みに隠れての待ち伏せ戦法を得意とする
尻尾の先は刀のようになっており、この刃を岩で研いで戦いに備える

先祖代々ザングースと戦い続けてきた宿敵同士
尻尾にも牙にも猛毒を持っており斬りつけ、あるいは刺すと同時に敵を毒に侵す
名前はそのままハブ+スネーク

ホウエン編ではサファイアとエメラルドの114番道路に
シンオウ編ではサファイアを差し込んでいると208番道路に出現
どちらの地方でも必要なカートリッジの違いはあるが出現する場所はザングースと同じである
エメラルドではバトルチューブのチューブクイーン・アザミが先発で使ってくる
バトルチューブ自体の形もハブネーク型

アニメではムサシが第284話「ハブネークVSキモリ!必殺のはたく攻撃!!」で捕まえ手持ちにした
この時ロケット団の食べ物を勝手にいただこうとしてムサシの髪の毛を食いちぎってしまい
激怒したムサシが素手でボコボコにしてゲットしたw
398名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 00:46:56 ID:???
コロシアムでは鳴き声と舌の動きが絶妙にマッチしてた
399名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 00:47:07 ID:???
素手でボコボコwww

意外と攻撃あるのな
400名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 00:51:51 ID:???
どう見てもアーボからの分岐進化
401惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2009/10/02(金) 00:54:49 ID:qyq2GZFK
レックウザの親戚
402名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 00:56:02 ID:???
大人のお姉さんが使ってくるイメージ
403名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 00:59:10 ID:???
ムサシすげえwww
404名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 01:07:46 ID:???
アザミはハブネークの擬人化って感じの色っぽい美人
建物の形もそうだしアニメじゃ今も準レギュラーだし
何気に優遇されてる?
405名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 01:38:31 ID:???
アニメじゃポケモンの中ではピカチュウ・ニャース・ソーナンスに次ぐ古参かな?
406:2009/10/02(金) 02:21:12 ID:???
407名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 02:58:53 ID:???
今のロケット団はソーナンスとハブネークなのか…
マタドガスとアーボックのイメージしかない
408名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 08:08:56 ID:???
アーボックとマタドガスとの別れ話は泣けたな。
その後にサボネアとこいつが入ったんだけど、サボネアが先に抜けて
更に後から入ったドクケイルとチリーンもいなくなって、1匹残ってしまった感じ。
新しく蛇系のポケモンが出るまで、ムサシの手持ちにいるだろうな。
409名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 08:20:45 ID:???
>>407
俺もAG以降見てないからロケット団の手持ちの推移についていけないぜ
410名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 08:50:36 ID:???
ベロリンガとかもういないんか
411名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 10:25:33 ID:???
ムサシ:ハブネーク、メガヤンマ、ソーナンス
コジロウ:マスキッパ、マネネ
だっけ?コジロウも手持ちが随分弱体化したな。
412名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 10:38:57 ID:???
ニャースも変えればいいのに
413名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 15:07:21 ID:???
攻撃が高いと
相手をどくにかけるメリットってどれくらいあるんだろう、
ああ、どくどくかけた次のターンで大打撃で倒してしまう空しさよ。
414名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 18:25:06 ID:???
>412
ニャースは手持ちじゃないはずでは。まああいつを外すのはサトシに電気鼠を捨てろと言うくらい無茶だ
415名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 19:56:37 ID:???
いつだったか
サトシがニャースとマタドガスとアーボックを使って戦う話があったよな
ニャースの戦闘シーンを初めて見た記憶がある
416名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 20:04:46 ID:???
>>415
無印の検定試験の回だな。一応、あれは検定用に用意された別固体。

ムサシのハブネークって雌?
417名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 20:35:22 ID:???
いつの間にかサボネアとチリーンいなくなったのか・・・
あの2匹は愛情表現がわかりやすくて可愛かったなぁ
418名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 21:40:22 ID:???
アニメの泣き声凄いな
ぷるっぷるっっるぶるるっ
419名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 21:47:55 ID:???
何でぷっぷぷーがデフォなんだろうな、アニメの鳴き声
ハッブネーと言う時もあるけどぷーぷー言ってる方が多い
420名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 22:35:52 ID:???
真面目にいくとハブネークの「ポイズンテール」はほぼ固有の技
あとはアーボが遺伝するだけ
421名無しさん、君に決めた!:2009/10/02(金) 23:04:32 ID:???
ポイズンテールは性能が悪いのがな…

ムサシのハブネークはザングース戦での暴走状態の方が明らかに強いよね?
422ルナトーン (Lunatone):2009/10/03(土) 00:25:40 ID:CP0IMV/e
全国図鑑No.337 ホウエン図鑑No.125 シンオウ図鑑No.---
分類:いんせきポケモン タイプ:岩+エスパー
タマゴグループ:鉱物 特性:浮遊
高さ:1.0m 重さ:168.0kg

HP:70 こうげき:55 ぼうぎょ:65 とくこう:95 とくぼう:85 すばやさ:70
平均値:773.3 順位:229位 捕まえやすさ:45 獲得努力値:とくこう+2

三日月状にかけた岩塊に顔が付いたようなポケモン
40年前に隕石が落下した所で初めて発見された
宇宙から隕石となって飛来した生命体と言われているが真相はまだハッキリしていない

宙に浮いて移動し、赤い瞳(色違いは青い)で睨み付けると相手をすくませる迫力
生態と月齢が密接に関係しており満月の夜に活発に動き回る

ホウエン地方ではサファイアバージョンのみ流星の滝に、ルビーとエメラルドでは出現しない
シンオウ地方ではサファイアをダブスロしていると三つの湖やテンガン山に出現
太陽を象ったソルロックとは対になっており出現条件が逆なだけで出現場所は同じである
423名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 00:30:44 ID:???
ポケダンでこいつに出会ったときの絶望感は異常
424名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 00:31:59 ID:???
俺の嫁
425名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 00:32:02 ID:???
平均値773.3…だと…
426名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 00:41:59 ID:???
アルセウスを嘲笑うかのような強さだ…次元が違うな
427名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 00:43:16 ID:???
>>425>>426
すまん、どうにも同じキーを2回押してしまう癖があってな……
気付いたときにはもちろん直してるんだけど
今回は見落としてしまった
428名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 00:53:09 ID:???
ホウエン組って対のポケモンが多いな
429名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 00:53:21 ID:???
つきのいしKtkr
430名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 00:53:40 ID:???
ルビサファではフウ&ランの切り札だったな
特攻高くて瞑想積むわ地震は効かねぇわでとにかくうざかった
431名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 01:03:30 ID:???
初めて見たときはびびった
432名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 01:15:40 ID:???
HGSSでムーンボールで捕まえるの不可とか…
433名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 01:18:35 ID:???
浮遊のおかげで地面技を喰らわないのはいいんだが、
それでも弱点多すぎなんだよなぁ…。
434名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 01:46:35 ID:???
図鑑順で太陽より先に月がくるという事が微妙に楽しい
435名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 02:40:30 ID:???
ルビサファで対になっていてこの見た目

絶対に大物なポケモンだと思ってたがそんなことはなかったぜ!
436名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 02:43:02 ID:???
レジみたく特定の条件を揃えると地球ポケモンが現れたりしないものか…
エスパー技を多く覚える浮遊の水・地面みたいな
…大爆発はなしの方向で
437名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 02:47:18 ID:18q8A+0r
見た目とタイプ・特性は面白いんだがそれだけだったな
438名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 02:50:30 ID:???
マルマインゲアー最強
439名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 02:53:33 ID:???
色々補助技使えていいけど弱点多すぎてもう
440名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 02:54:22 ID:???
浮遊がなきゃナッシーとかに追いつくところだった
441名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 09:12:28 ID:???
こうげきが低いから大爆発を活かせないのが辛いな
めちゃくちゃ好きなんだがやっぱソルロックに比べて活躍させてやれないのが歯がゆい
しかしつきのひかり覚えないのは意外だった
442名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 10:10:48 ID:???
ポケダンでの後ろ姿がじゃがいもにしか見えない
443名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 10:21:05 ID:???
>>441
照らす側だからって聞いて納得した
444名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 13:56:46 ID:???
デザインが素敵過ぎる
図鑑でルナトーンが通過すると戻して見入ってしまう
445名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 19:25:11 ID:???
十五夜にルナトーンとはオツですな

エスパー縛りプレイで使ってみようかな
446名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 19:30:10 ID:???
>>444
流星の滝で出てきたとき惚れて、
ラグラージと並行して育てることが決定した
447:2009/10/03(土) 19:35:25 ID:???
448名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 19:45:11 ID:???
碧眼ルナトーン欲しすぎる
449名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 20:11:30 ID:???
賢さコンテストで活躍中
青目綺麗だよ青目
450名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 20:21:16 ID:???
俺以外にもこんなにルナトーン好きがいるとは…
すごくうれしい
451名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 20:25:42 ID:???
ポケダンのラストダンジョンに起用されてるね
岩タイプ攻撃や催眠術を使いこなす強敵
452名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 20:31:39 ID:???
モンスターハウスでソルロックと一緒に降って来ると死を覚悟してしまう
実際死にまくりでしたがorz 高速移動やめてやめて
453名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 21:12:47 ID:???
30cmくらいの綺麗な鉱石で出来たルナトーンの石像なんか出たら買っちゃうかも。
目がヒスイで出来てたりして。
かなり高価な一品になりそうだが。
454名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 21:33:25 ID:???
ルナトーンいいよなあ
バトレボでロックカットヤタピ型に三タテされたのもいい思い出
大地の力覚えるなんて知らなかったぜ
ソルロックと合わせて名前のセンスもいいよな
455名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 21:58:33 ID:???
青眼ルナトーン綺麗だなぁ
サファイアあるし、久々にポケトレしてくるか
456名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 22:13:00 ID:???
ルナト−ンの人気に嫉妬
457名無しさん、君に決めた!:2009/10/03(土) 23:57:46 ID:???
ルナトーンタイムも終わりか……

太陽がアップを始めました
458名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 00:06:50 ID:???
MrブライトとMr…なんだっけ?
459名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 00:08:47 ID:???
>>458
シャインだな
460名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 00:19:30 ID:???
もうソルロック語ってもいいんだよね?
それとも解説待った方がいい?
461ソルロック (Solrock):2009/10/04(日) 00:19:41 ID:pnFV1Ixn
全国図鑑No.338 ホウエン図鑑No.126 シンオウ図鑑No.---
分類:いんせきポケモン タイプ:岩+エスパー
タマゴグループ:鉱物(ただし性別不明) 特性:浮遊
高さ:1.2m 重さ:154.0kg

HP:70 こうげき:95 ぼうぎょ:85 とくこう:55 とくぼう:65 すばやさ:70
平均値:73.3 順位:229位 捕まえやすさ:45 獲得努力値:こうげき+2

太陽を象ったような岩のポケモン
ルナトーン同様宇宙から隕石となって地球に飛来したポケモンと言われてる
太陽光線がエネルギー源で晴れた日には複数のソルロックが並んで光を浴びている姿が目撃される

常に無表情で考えが読めないが自分は相手の考えを読みとる力がある
体を回転させて高熱を放つ


出現地域はルナトーンと同じだがルビー限定
能力的にはルナトーンが特殊型なのに対しこちらは物理型

ポケダン青&赤では日輪繋がりでダ○ターン3の名台詞を言うことも
462名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 00:20:48 ID:???
ちょうど十五夜お月様の日にルナトーンの日が重なるなんて運命的だよね
463名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 00:31:32 ID:???
ルナトーンもだけど、伝説ポケっぽいデザインだと思う
464名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 00:36:35 ID:???
アニメではジンダイが使っていたな
465名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 00:38:57 ID:???
デザインはルナのほうが好きだが
実用性ではこっち優勢
466名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 00:47:57 ID:???
 7年ぶりに戻ってきたぞ。
    \ △ /
    / ̄ ̄\     ∠ ̄ ̄\
  <.( ´_ゝ`)>      ゙ヽ   .ヽ
    \__/      (´<_`  | 流石だよな俺ら。 
   / ▽/ ̄ ̄ ̄ ̄/  /   ./
______./ ポケギア / __/  ,,r'"
    .\/____/    ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄



 だがしかし正直俺らのスレとか覚えてるやつはいるんだろうか?
    \ △ /
    / ̄ ̄\     ∠ ̄ ̄\
  <.( ´_ゝ`)>      ゙ヽ   .ヽ
    \__/      (´<_`  | いたら奇跡だぞ兄者
   / ▽/ ̄ ̄ ̄ ̄/  /   ./
______./ ポケギア / __/  ,,r'"
    .\/____/    ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄
467名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 00:50:06 ID:???
この二体は「見かけ倒しなポケモン」の上位に入る

そこがいい
468名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 00:51:13 ID:???
>>466
こんなのあったのかよwwwwww
469名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 00:54:38 ID:???
>>461
ダ○ターン3の名台詞って「日輪の力を借りて、今、必殺の〜」ってやつ?
どんなシチュエーションで言うのかとても気になる
470名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 00:58:54 ID:???
>>466
ルナソル懐かしいな…
そのスレでマルレアやってたのが俺だよ
デオ兄弟とかも作ったなァ
471名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 01:02:55 ID:???
晴れトリル大爆発でキマワリの前座に使っているけどなかなか面白い
ドータクンでやれといわれそうだが、あえて太陽つながりのソルロックでやるのがロマン
472名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 01:11:50 ID:???
>>468
 さあ、今すぐ「ソルロック 応援スレ」でぐぐるんだ。
    \ △ /
    / ̄ ̄\     ∠ ̄ ̄\
  <.( ´_ゝ`)>      ゙ヽ   .ヽ
    \__/      (´<_`  | なぜそこで俺の名前だけ省略するのだ兄者。
   / ▽/ ̄ ̄ ̄ ̄/  /   ./
______./ ポケギア / __/  ,,r'"
    .\/____/    ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄
473名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 01:15:24 ID:???
半目は怖いが、ゲームのミニアイコンが可愛い
ルナトーンと同じく瞬きするんだなw
474名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 05:14:39 ID:???
>>472
検索した結果発見したのがこれだ

31 :名無しさん、君に決めた! [sage] :02/12/06 17:00 ID:???
っていうか、俺ら手もないのにどうやってポケナビ操作するんだ?
    \ △ /
     / ̄ ̄\     ∠ ̄ ̄\
   < ( ´_ゝ`)>      ゙ヽ   .ヽ  
     \__/      (´<_`  .| 俺に聞かれても困るって兄者 
    / ▽/ ̄ ̄ ̄ ̄/  /   ./          
  ______./ ポケナビ / __/  ,,r'"
      .\/       /    ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こういうのどうよ?
 Щ  \ △ /   Щ
 l l  / ̄ ̄\ l l   ∠ ̄ ̄\
  \二 ( ´_ゝ`)二/      ゙ヽ   .ヽ  
     \__/       (´<_`  .| イシツブテの出来損ないみたいでキモいぞ兄者 
    / ▽/ ̄ ̄ ̄ ̄/  /   ./          
  ______./ ポケナビ / __/  ,,r'"
      .\/       /    ̄~ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
475名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 05:26:16 ID:???
>>474
やべぇ

ソルロックルナトーン育てるわ
476名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 06:41:08 ID:???
>>471
俺もソルロック・トロピウス・サニーゴの南国晴れパを結成したぜ
戦績はよくないけど使ってて楽しい
477名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 07:05:04 ID:???
太陽神の生け贄で大活躍した子
478名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 08:23:39 ID:???
アニメの鳴き声はなかなか味があった
ソルルルロッ
479:2009/10/04(日) 08:36:41 ID:???
http://imepita.jp/20091004/309550
濃くなってるね
480:2009/10/04(日) 08:38:27 ID:???
481名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 09:16:13 ID:???
もう少し種族値が高ければ…
482名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 09:19:07 ID:???
ルナトーンが目を開けていて、ソルロックが閉じてるんだよな
人間は太陽が出ているとき目を開けて、月が出てるとき目を閉じるから
あえて逆なのが、神秘的だと思う
483名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 10:11:48 ID:???
さいたまさいたま
484名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 13:36:19 ID:???
ルナソルはいいインテリアになるデザイン
485名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 14:16:30 ID:???
ソルロック型の照明器具なんてあったら買っちゃうかもしれない。
ソーラービームを覚えることにちなんで太陽発電式とか。
486名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 15:21:39 ID:???
ルナトーンと出せば弱点2つしかないのか
487名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 15:47:02 ID:???
?
488名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 21:02:27 ID:???
>>466
wwwww
489名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 21:05:44 ID:???
ニコ厨しんで
490名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 21:11:56 ID:???
>>469
普通にダンジョン内で話し掛けた時の台詞。
予想外すぎて初めて見た時は噴いたなあ。
491名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 23:08:48 ID:???
>>490
マジか……
ちょっと仲間にしてくる
492名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 23:10:04 ID:???
良いデザインだよね
神秘的な感じ
493名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 23:13:45 ID:???
フウランはどっちがルナでどっちがソルなんだろう
フウがソルロックっぽいけどな
494名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 23:15:33 ID:???
>>487
岩と水だけになるんじゃ?
495名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 23:23:01 ID:???
な、なんだってー!
496名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 23:24:41 ID:???
草鋼
497名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 23:25:21 ID:???
もしかして
浮遊=ひこうタイプ
だと思っているのか
498名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 23:25:55 ID:???
>>494
あえて言おう
ルナトーンのタイプは岩・エスパー
ソルロックのタイプも岩・エスパー
なんだぜ
499名無しさん、君に決めた!:2009/10/04(日) 23:39:24 ID:???
初見のインパクトでかかったなあ
てっきり他のゲームかと思ったくらいだわ
500名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 00:13:43 ID:???
ソルロックかなり好きなんだけど実用には至らないんだよな…
太陽神生贄型や爆発型ですら劣化になってしまう悲しさ
501ドジョッチ (Barboach):2009/10/05(月) 00:16:39 ID:pOZiNZlN
全国図鑑No.339 ホウエン図鑑No.127 シンオウ図鑑No.080
分類:ひげうおポケモン タイプ:水+地面
タマゴグループ:水中2 特性:鈍感or危険予知
高さ:0.4m 重さ:1.9kg

HP:50 こうげき:48 ぼうぎょ:43 とくこう:46 とくぼう:41 すばやさ:60
平均値:48 順位:439位 捕まえやすさ:190 獲得努力値:HP+1

灰色の体をしたドジョウ型ポケモン
青い(色違いは黄色)ヒゲは敏感なレーダーになっており泥の中から周囲の様子を探る

体はヌルヌルした粘膜に覆われており掴んでも滑ってしまう、水中のばい菌が体にはいるのを防ぐ役割も持っている
この粘液が乾くと弱ってしまう

ホウエン地方では111番道路などで、シンオウ地方では205番道路などでどちらもいい釣り竿で釣れる
502名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 00:25:16 ID:???
地味


でも好きだぜ
503名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 00:27:50 ID:???
ラグと同期なのもあって水地面の中でも最も地味
種族値で勝るヌオーよりも使われない
504名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 00:29:01 ID:???
この書き方だと
×勝る
○劣る
か、失礼
505名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 00:29:41 ID:???
水地面で草結びのダメージが一番小さいんだぜ!
506名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 00:29:54 ID:???
>>498
ルナトーンと出すと炎になるんじゃなかったっけ?
507名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 00:30:23 ID:???
竜の舞覚えるようになったし少しは使われるようになるかな?
508:2009/10/05(月) 00:32:06 ID:???
http://imepita.jp/20091005/018320
色違いすら地味過ぎてもはや語りようがない
509名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 00:37:16 ID:???
地味すぎ
素でテッポウオと間違えたことがある
510名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 00:43:16 ID:???
ちっこい
511名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 00:49:25 ID:???
>>508
色違いはかなり良いと思うぜ?
偽アルセウスっぽくて
512名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 01:08:21 ID:???
ドジョウといえば泥に埋もれて暮らす愛すべき魚
なんでもモチーフのそれはエラ呼吸ではなく、空気呼吸だそうな
ボールなしでドジョッチを飼うときは、水面で呼吸できる環境を整えましょう
513名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 01:46:50 ID:???
こいつに限ったことじゃないが
見た目微妙なたねポケモンの地味っぷりときたら……

まぁそこが好きなんだが
514名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 03:04:38 ID:???
メタグロスの色違いみたいだなw
515名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 03:39:08 ID:???
RSEは印象薄いのが多いな
いや、一部が印象強すぎるのか
516名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 04:03:53 ID:???
みずじめんはヌオーにラグラージにトリトドンと何とも言えないインパクトのある連中ばかりだからなぁ
517名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 04:49:45 ID:???
ナマズンはまだ見た目に特徴あるし、地味なりに存在感はあるんだが…
ドジョッチの印象の薄さは何とも言えない。
特筆するところと言ったらタマゴ技にスパークがあるのと、
ポケダン赤青で経験値が異常に少なかったことぐらいか。
あと、進化後と顔が全然違うよね。
518名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 08:17:21 ID:???
ラグラージ→キモクナーイし強い
トリトドン→ぽわーお(ry
ヌオー→元祖水地面、貯水持ち
コイツ→…?

>>508
色合いがアルセウスっぽくて良いじゃん
519名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 09:10:38 ID:???
ホウエンのコンテスト、こいつでマスターランクまで行った
確か良い技のコンボがあったからなんだが
520名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 11:17:11 ID:???
こどもにドジョウをたくさん食べてもらうようにドジョッチせんべいを作りましょう
521名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 12:06:57 ID:???
キャタピーより小さい気がする
522名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 14:47:30 ID:???
>>519
俺もこいつがマスターランクだ
たしか可愛さだったと思う
水遊びと泥遊びのコンボが強かった覚えがある

コイツと言えば、これとキノココとの高さ比べぐらいしか印象が・・・
523名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 15:09:21 ID:???
キャタピが.5mしかなくてドジョッチは0.3mだったっけか
524名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 16:51:31 ID:???
>>515
確かに一部が異常に印象強い
この場合だとキモクナーイとか
しかし名前が可愛い
525名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 22:16:59 ID:???
今の子とか柳川鍋とか気持ち悪がって食べようともしないんだろうなあ
526名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 22:39:59 ID:???
アニメに今後登場するんだろうか>ドジョッチ
かつて主役回が作られたそうだが……
527名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 22:48:27 ID:???
幻のAG101話だけ?
528名無しさん、君に決めた!:2009/10/05(月) 23:41:04 ID:???
リアルにでかい地震発生直後にナマズが地震起こす話はできないわなあ
529名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 00:25:18 ID:???
ナマズンと言えばキクノさん
じわれでパーティ半壊した初回プレイの懐かしい思い出……
530ナマズン (Whiscash):2009/10/06(火) 00:28:17 ID:il6tfKOu
全国図鑑No.340 ホウエン図鑑No.128 シンオウ図鑑No.081
分類:ひげうおポケモン タイプ:水+地面
タマゴグループ:水中2 特性:鈍感or危険予知
高さ:0.9m 重さ:23.6kg

HP:110 こうげき:78 ぼうぎょ:73 とくこう:76 とくぼう:71 すばやさ:60
平均値:78 順位:188位 捕まえやすさ:75 獲得努力値:HP+2

ドジョッチがLv30以上で進化した姿、ドジョウからナマズになった
大きな口とその脇から伸びるヒゲ、額の「W」型の模様が特徴
色違いは背が黒くお腹とヒゲとW模様の色が赤っぽい

縄張り意識がとても強く沼一つを住みかにしている、侵入者が来ると大暴れして周囲5kmを揺らす程の地響きを起こす
自分で地震を起こしてる内に本物の地震を予知できるようになった

大食いで生き物を見れば何でもまるごと食べてしまう
普段は泥の底で眠り目が覚めると一晩中食べ続ける


タイプの組み合わせ上草は4倍になるが逆に言うとそれ以外に弱点がない
特性のおかげで相手が草技を持ってるかどうかわかるのでそう言う相手からはさっさと逃げた方がいいだろう
相手がめざパ(草)を持っていた場合は諦めようw

RSEでは野生での出現はないがDPでは210番道路やカンナギタウン、Ptではノモセ大湿原などで凄い釣り竿を使うと釣れる
NPCではシンオウリーグ四天王、地面使いのキクノなど使用してくる
531名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 00:32:15 ID:???
ドジョウからナマズに進化ってのがなんかいいね
ナマズはドジョウとは別の種類なんだが
そうは感じさせない
532名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 00:33:29 ID:???
うちの近く(東京)にナマズンと似たうなぎ?が描かれた交通標識がある
似すぎてこわいぐらいだw
533名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 00:33:46 ID:???
初プレイ時のクリアパーティ、ラグラージがいるのにこいつもいた
モチーフ的に水地面の中で最も地震が似合う気がする
534ナマズン (Whiscash):2009/10/06(火) 00:33:49 ID:???
2007年3月から4月にかけてポケモン☆サンデーの企画で
「山本隊員のナマズン」がポケモンセンター等で配布されたことがある
535名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 00:43:13 ID:???
伝説の大ナマズ様
536名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 00:59:32 ID:???
ポケダンでは長老役
 
図鑑の説明とはうって変わって、とても穏やか也
537名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 01:01:30 ID:???
間抜け面可愛い
538名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 01:17:54 ID:???
竜舞覚えるのにスパークと両立できないっていう
539名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 01:28:33 ID:???
ルビサファでもチャンピオンロードで釣れた気がする

水地面ってどうしてこう魅力的なのか
540名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 02:27:12 ID:???
>>539
今攻略本を調べたらそうだった
言い訳すると、今回はポケモンwikiを参考にしたけどあそこに記載される入手方法って
「最低レベルを手に入れるやり方」しか書いてないから……

横着せずに複数のソースを確認することを心がけるよ
541名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 02:28:27 ID:wMkDei2U
ナマズンで地面系好きになったよ
かわいい
542名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 02:40:43 ID:???
>>540
いやいや
そんなに責任感じなくてもみんなでフォローするから大丈夫
いつも乙かれ様

龍舞アタッカーナマズン……神々しいな

>>535
これで浮き世もおしまいじゃあ!
543名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 02:43:45 ID:???
>>542
きもい
544名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 02:55:21 ID:???
>>543
いんぽ
545:2009/10/06(火) 06:44:18 ID:???
546名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 11:14:07 ID:???
>>545
ドジョッチの方が良いな…
547名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 13:06:56 ID:???
能力や特性が地味
シナリオだと使えそうだが入手時期が遅い
548名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 13:16:07 ID:???
以外に小さいな
HPも高いのに
549名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 19:13:44 ID:???
色違いが良く見ないとわからない違いだな
地割れは怖い
550名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 22:54:13 ID:???
地割れしか怖くない
551名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 22:57:20 ID:???
スパーク(笑)
552名無しさん、君に決めた!:2009/10/06(火) 23:55:42 ID:???
素早さは進化しても変わらないままなんだな。
もっと少ないのかと思った。
553ヘイガニ(Corphish):2009/10/07(水) 00:28:04 ID:ZnKmQMMA
全国図鑑No.341 ホウエン図鑑No.129 シンオウ図鑑No.---
分類:ごろつきポケモン タイプ:水
タマゴグループ:水中1&水中3 特性:かいりきバサミorシェルアーマー
高さ:0.6m 重さ:11.5kg

HP:43 こうげき:80 ぼうぎょ:65 とくこう:50 とくぼう:35 すばやさ:35
平均値:51.3 順位:403位 捕まえやすさ:205 獲得努力値:こうげき+1

赤い体(色違いは少し色が濃いがとても微妙な差)6本の脚と二本のハサミを持つザリガニ風のポケモン
元々は外国にすんでいたがペットとして連れ込まれたものが野性に帰って各地で繁殖した
好き嫌いのない旺盛な食欲とどんな汚れた水の中でも平気で暮らすことが出来る生命力の持ち主

これらの特徴から特にアメリカザリガニがモチーフと断定できる
(豆知識:現在日本に住んでいるアメリカザリガニは1927年、食用として持ち込まれたほんの数十匹が
その環境適応力と旺盛な繁殖力で日本のほぼ全土に生息範囲を広げた)

ホウエン地方では102番道路、117番道路、トウカシティ等でいい釣り竿を
シンオウ地方ではカンナギタウンで凄い釣り竿を使うと釣れる
Lv30以上でシザリガーへと進化する

アニメでは229話「海辺の暴れ者。ヘイガニ登場!」でムロ島にいたものをサトシがゲット
乱暴でトラブルメーカーではあったがここぞと言うときには男気を見せた
サトシがホウエン地方でゲットしたポケモンの中では唯一最後まで進化しなかった(初めから進化しないコータスは除く)
554名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 00:29:28 ID:???
最初にプレイしたときには存在すら知らなかった
555名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 00:31:27 ID:???
ヘイヘイッ
556名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 00:32:19 ID:???
なんつうか存在感マジでないよな
でもそいつの進化系は嫌いじゃないぜ…
ほら…えーっと名前が出てこん
557名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 00:33:41 ID:???
>>556
忘れるなよ、ほらあれだろ……たしか……ザリガーナ?
558名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 00:36:01 ID:???
こいつはアニメでの印象が強いな
559名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 00:47:46 ID:???
タイプが珍しい!
ってわけでもなく、こいつ以外にも水悪いるしな
560名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 00:51:39 ID:???
アニメでは存在感たっぷりだったのに……
561名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 00:57:01 ID:???
ごろつきって面白い肩書だな
562名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 01:07:53 ID:???
ゲームでは空気
アニメでヘイヘイ言ってるのを見て可愛さに気付いた
ポケダンではギルドの仲間という大役ktkr!と思ったらやっぱり空気だった
563名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 01:08:08 ID:???
ポケダンのこいつの性格はまんまアニメと一緒な気がするw
564名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 01:08:25 ID:???
ごろつきポケモンってすごいなw
結構好きだ
565名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 01:18:58 ID:???
サファイアで殿堂入り前に見つけた俺スーパー
566名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 01:47:03 ID:???
>>557
頭に星がついてたからロブスター
567名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 02:02:59 ID:???
>>566
7年間の謎が今解けた。
568名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 02:32:06 ID:???
>>557
達筆で「今年こそ裏切り者は殺す」って年賀状を送ってくるんですね
569名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 03:16:43 ID:???
\海老じゃねぇ!/
570名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 09:37:50 ID:???
ルビサファでこいつ使うトレーナー全然いなかったから、
こいつが釣れたときマジでビビった
571名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 11:15:36 ID:???
なかなか好きな顔してるぜ
熱帯魚の水槽に入れるヘイガニ型のおもちゃ(魚の隠れ家?)みたいなの出たら買うかな。
しかし魚買ってないから風呂に入れるか。
572名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 11:24:01 ID:???
風呂でちんこに挟むんですね
573:2009/10/07(水) 12:52:41 ID:???
http://imepita.jp/20091007/463040
よくわからない
574名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 17:57:19 ID:???
伝統入り後にならないと存在わからないな
凄い釣竿とか手に入れた頃は海に集中してるから
一応いい釣竿でもおkだったかは知らんが
タワーで進化系出たときに「ええっ」だったな

ヘイヘイヘーイ
575名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 21:38:29 ID:???
サトシの渋いチョイスが好きだ
576名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 21:40:43 ID:???
ヘイガニに「ハイタッチ!」熱唱してほしい
577名無しさん、君に決めた!:2009/10/07(水) 22:35:01 ID:???
パイタッチしてほしい?
578シザリガー (Crawdaunt):2009/10/08(木) 00:30:20 ID:VdgjDaeW
全国図鑑No.342 ホウエン図鑑No.130 シンオウ図鑑No.---
分類:ならずものポケモン タイプ:水+悪
タマゴグループ:水中1&水中3 特性:かいりきバサミorシェルアーマー
高さ:1.1m 重さ:32.8kg

HP:63 こうげき:120 ぼうぎょ:85 とくこう:90 とくぼう:55 すばやさ:55
平均値:51.3 順位:403位 捕まえやすさ:155 獲得努力値:こうげき+2

ヘイガニがLv30以上で進化、体が大型化し鼻先に黄色い★型のパーツが付いた
(モチーフがアメリカザリガニなのでアメリカっぽく星を付けた?)
色違いは体の赤が少し明るく口の青ラインが紫になっている

非常に乱暴で他の生き物(ポケモン)を見かけるとすぐに攻撃を仕掛ける
大きなハサミで掴んで池の外に放り出したりもするので
シザリガーのすむ池には他の生き物が居なくなってしまう事も
粗暴な性格のせいで人の手で飼育することも難しい

ケンカ好きなのでハサミには戦いのキズがたくさん付いている
脱皮した直後は殻が柔らかいため固くなるまで水の底に隠れてやり過ごす

エメラルドバージョンでのルネジムリーダー、アダンやホウエンリーグ四天王カゲツなどが使用する
579名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 00:42:14 ID:???
初めて知った時は驚いたよ。よく分類名とデザインの許可がセットで下りたなぁって
ヘイガニの分類から凄いと思ったが、進化して過激になってた
顔色窺ってばかりじゃないんだな
580名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 00:45:15 ID:???
個人的にはこいつに悪がついてるってのが何故か忘れがち
581名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 00:49:37 ID:???
平均値と順位がヘイガニのまま?
582名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 01:03:51 ID:???
糞デザイン、と思って図鑑ひいたら結婚格好よかった
特にアクセントブルーと足がキモカッコイイ
583名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 01:09:13 ID:???
>>581
すまん、その通りだ……
平均値:78 順位:188位
これが正しい
584名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 01:31:07 ID:???
>>577
メイビーの至高はパドペ
しかしまんげはいらない
585名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 01:38:32 ID:???
こいつもホウエンポケにありがちな低耐久鈍速二刀流
586名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 01:47:50 ID:hcb1Nmwd
こいつとトロピウスを秘伝要員にして秘伝わざコンプしてた
587名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 01:51:55 ID:???
悪キングラー
588名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 02:13:36 ID:???
なぜ竜舞覚えたし
589名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 02:14:14 ID:???
この間こいつにタワーで爪持ちでサンダースとムウマージが抜かれて負けた
590名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 07:05:28 ID:???
バトルタワーの悪魔
591名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 09:28:45 ID:???
アメリカザリガニをみず/あくにしたのは笑える
592名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 09:29:48 ID:???
向こうの人の反応が気になるわー
593名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 09:48:14 ID:???
向こうではあくではなくやみ(Dark)タイプ
そしてアメリカザリガニはただのザリガニ
よって気にしてないかと
せいぜいすみかが泥んなかで暗いからダークタイプ?程度の認識じゃないか
594名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 13:51:35 ID:???
闇か…
悪タイプなんてのが仲間になったりとか納得できなさそうだもんな
595名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 14:36:31 ID:???
とりあえずタワーでせんせいの爪が発動したときの音が心臓に悪い
そしてギロチンの音なるともう駄目
596名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 17:31:18 ID:???
キリスト教の国だと
悪=悪魔みたいなイメージで絶対に関わりあわないみたいなイメージなのかな?
597名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 18:13:13 ID:???
なるほどだから中二病少ないんだ?
598名無しさん、君に決めた!:2009/10/08(木) 22:32:09 ID:???
少ない? 奴等は生まれながらの中二病だろ
599:2009/10/08(木) 23:24:37 ID:???
600ヤジロン (Baltoy):2009/10/09(金) 00:20:18 ID:ijGG2Q0O
全国図鑑No.343 ホウエン図鑑No.131 シンオウ図鑑No.---
分類:どぐうポケモン タイプ:地面+エスパー
タマゴグループ:鉱物 特性:浮遊
高さ:0.5m 重さ:21.5kg

HP:40 こうげき:40 ぼうぎょ:55 とくこう:40 とくぼう:70 すばやさ:55
平均値:50 順位:412位 捕まえやすさ:255 獲得努力値:とくぼう+1

古代遺跡から発見された遮光器土偶とヤジロベエを合成したようなポケモン
遺跡の壁画には一緒に暮らす人間とヤジロンの姿が描かれていた

浮遊しており回転しながら移動する
眠るときも器用に一本足で立ったまま寝る

仲間を見つけるとすぐに集まり一斉に声を上げるのでとてもうるさい

RSEでは111番道路で発見
DPtでは206番道路でポケトレを使うことで発見
HSでは3番道路で大量発生することがある
Lv36以上でネンドールに進化する
601名無しさん、君に決めた!:2009/10/09(金) 00:36:46 ID:???
ヤジロン「テケトテケト」
602名無しさん、君に決めた!:2009/10/09(金) 00:43:18 ID:???
こいつの進化系も名前が覚えられない
ネンドールじゃないしドグウッチでもないし……なんだっけ
603名無しさん、君に決めた!:2009/10/09(金) 00:44:35 ID:???
クレイモン
604:2009/10/09(金) 00:44:48 ID:???
>>602
ネンドールで合ってるじゃんw
605名無しさん、君に決めた!:2009/10/09(金) 00:46:47 ID:???
両津
606名無しさん、君に決めた!:2009/10/09(金) 00:59:48 ID:???
弱点多すぎて使う気になれん
607名無しさん、君に決めた!:2009/10/09(金) 01:07:28 ID:???
弥次郎兵衛
608名無しさん、君に決めた!:2009/10/09(金) 01:08:20 ID:???
いかにもルビサファデザインってイメージ
ルナソルといいこいつといい、無機質系はいいなールビサファ
609名無しさん、君に決めた!:2009/10/09(金) 01:15:08 ID:???
弱点6つ
耐性5つ
無効1つ

だっけ?
610名無しさん、君に決めた!:2009/10/09(金) 01:22:52 ID:???
wikiから。
ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) みず/くさ/こおり/むし/ゴースト/あく
いまひとつ(1/2) かくとう/どく/エスパー/いわ
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし でんき
611名無しさん、君に決めた!:2009/10/09(金) 01:27:14 ID:???
渋い組み合わせなんだけど実用性がなー
612名無しさん、君に決めた!:2009/10/09(金) 01:43:56 ID:???
こいつとか銅鐸みたいなのがもっとあってほしい
613名無しさん、君に決めた!:2009/10/09(金) 02:10:09 ID:???
ポケダンの移動姿には噴いたw
ダッシュさせると、バレリーナみたいだ
614:2009/10/09(金) 07:12:44 ID:???
615名無しさん、君に決めた!:2009/10/09(金) 09:09:52 ID:???
ソウルキャリバーという格ゲーにヴォルドってキャラがいるんだが、そいつがヤジロンそっくり
616名無しさん、君に決めた!:2009/10/09(金) 09:13:05 ID:???
>>614
良い色だな
ステ的に受けなのに弱点が多いってのはなぁ…
617名無しさん、君に決めた!:2009/10/09(金) 10:53:18 ID:???
強化フウランの時強敵
618名無しさん、君に決めた!:2009/10/09(金) 11:05:01 ID:???
技が結構強くてシナリオで使ってたなあ。
なんかじゅくがえりみたいな顔
619名無しさん、君に決めた!:2009/10/09(金) 16:21:06 ID:???
>>608,>>612
凄い共感
こういうデザインは素敵
620名無しさん、君に決めた!:2009/10/09(金) 23:59:44 ID:???
ふゆうはズルイと思った
存在的に
621ネンドールClaydol:2009/10/10(土) 00:07:11 ID:Abl/uyVA
全国図鑑No.344 ホウエン図鑑No.132 シンオウ図鑑No.---
分類:どぐうポケモン タイプ:地面+エスパー
タマゴグループ:鉱物(ただし性別不明) 特性:浮遊
高さ:1.5m 重さ:108.0kg

HP:60 こうげき:70 ぼうぎょ:105 とくこう:70 とくぼう:120 すばやさ:75
平均値:83.3 順位:112位 捕まえやすさ:90 獲得努力値:とくぼう+2

二万年前の古代文明が発祥とされるポケモン
古代人の作った泥人形が怪光線を浴びて命を持ったと言われている

黒い体で頭部をぐるりと取り巻くような8つの目が特徴
目の色は通常が赤、色違いが黄色

常に宙に浮いており、胴体から離れた両腕をサイコパワーで操る

野生では登場せずヤジロンから進化させるのみ
622名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 00:11:45 ID:???
そらのはしらで普通に出るぞ
623:2009/10/10(土) 00:12:39 ID:???
624名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 00:14:42 ID:???
こんなの使う奴いるのかよw
625名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 00:15:15 ID:???
また同じミスをやってしまった
ホウエンでは「そらのはしら」に野生で登場するわ


ついでに追記

RSではチャンピオンのダイゴ、Eではトクサネジムのリーダーフウとランがしよう
DPtではハードマウンテンで同行するバクが使用する
626名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 00:16:34 ID:???
もう死ねよカス
627名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 00:20:42 ID:???
バクはオーバの弟という印象が先に来てたからタッグでこいつ出したときは驚いた記憶ある
628名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 00:20:46 ID:???
むしろゴヨウあたりを思い出す
629名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 00:26:10 ID:???
闇トトロって感じ
630名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 00:42:34 ID:???
クレイマン
631名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 00:45:40 ID:???
デザインだけなら進化前の方が好み
タイプ特性能力値あたりはロマンがあってよい
632名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 00:47:43 ID:???
ツチダマ
633名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 00:49:08 ID:???
今のポケカではこいつが入ってるデッキがほとんどな必須カード
634名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 00:57:05 ID:???
正面はどれだ!
635名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 00:58:20 ID:???
こいつの模様はUNknownなのか?
636名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 01:14:09 ID:NeSUtzid
>>633
くわしく
637名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 01:35:24 ID:???
弱点多すぎる・・・
638名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 01:39:25 ID:???
>>636
自分の手札を2枚まで山札の下に戻して
自分の手札が6枚になるようにカードを引けるポケパワー持ち

ヤフオクだと1枚4〜500円はすると思う
639名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 01:46:11 ID:???
>>623
これ持ってるわ
ヤジロン時代は派手なのにな…
640名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 01:47:00 ID:???
神秘的でいい
弱点はしょうがないとしてHPがもう少し高ければいいのに
641名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 01:48:09 ID:???
イメージ的にHPと素早さ逆だよな
642名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 02:39:35 ID:???
フロンティアでたまに見かけるけど
敵にまわすとやっかいだけど味方になるとお荷物ってイメージだな
フォレトスと一緒
643名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 02:49:31 ID:???
>>638
すげーな…カードNEO時代のウツギ博士の簡易版みたいだ
カードはもう随分触れてないが
そういやオダマキ博士やナナカマド博士はどんな効果なんだ?
644名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 03:23:31 ID:???
それ以上は別の場所でやってね
645名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 03:28:07 ID:???
学校の怪談レベルなら、出演できる出で立ち
とりあえず眼から全方位ビーム
646名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 04:17:55 ID:???
夜の博物館を浮遊してそうだよな
ナイトミュージアムに出てきても違和感ないわ
647名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 05:41:21 ID:???
ゆめにっきに出ても違和感ない
648名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 06:50:11 ID:???
微妙な中堅なのにダイゴやらバクやら手持ちに加えてるな
649名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 09:28:21 ID:???
両手は着脱式のようだな
ロケットパンチできるじゃん
650名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 10:21:14 ID:???
ルビサファのDNA破壊光線がよく似合うポケモン
ポケダンのこいつは不気味
651名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 11:24:33 ID:???
うほっ土偶
652名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 11:56:44 ID:???
クレイドルってゆりかごじゃん
653名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 12:34:51 ID:???
格闘岩半減地面電気無効と書くと格闘受けに使える気がしてくるかも
654名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 14:53:45 ID:???
格闘はゴースト対策の悪技もってるだろ
655名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 15:14:22 ID:???
うるせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
656名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 15:34:44 ID:???
猿もヘラも受けれない格闘受けなんて…
657名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 17:59:05 ID:???
猿は草結び、ヘラは一致メガホーンが有るからな…
658名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 19:00:40 ID:???
バシャーモで倒せません><
659名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 19:09:57 ID:???
一応珠草結びは耐えれる
補正なし無振り地震でさえ確2だしメガネか珠じゃなければ勝てる
660名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 20:08:50 ID:???
スカーフでそこそこ使える
ちょっと火力不足だけど
661名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 20:13:14 ID:???
俺もスカーフで使ってる
爆破もあるしなかなか面白かった
662名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 20:24:01 ID:???
瞑想2回積んでも火力不足
コスモパワーの方がいいのかな

浮遊、ステロ半減、高速スピンは優秀
663名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 20:32:52 ID:???
バウンティソードってゲームによく似た敵がでたな。
664名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 20:58:32 ID:???
>>649
ファンネルだと……?
665名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 20:58:57 ID:???
こうそくスピン(笑)
666名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 21:08:07 ID:???
パワトリ爆破を夢見たこともあるけど育ててないな。
ダイパ発売前にエメラルドでこいつを育てて努力値振って地震覚えさせてLv50にして、
GTSで見知らぬ誰かに使ってもらうことも夢見たがそのネンドールもまだボックスで眠っている…。
667名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 21:13:36 ID:???
シャッコウモン!
668名無しさん、君に決めた!:2009/10/10(土) 22:06:07 ID:???
>>667
そういえば…
669リリーラ (ileep):2009/10/11(日) 00:13:19 ID:uMjdPT2N
全国図鑑No.345 ホウエン図鑑No.133 シンオウ図鑑No.---
分類:ウミユリポケモン タイプ:岩&草
タマゴグループ:水中3 特性:吸盤
高さ:1.0m 重さ:23.8kg

HP:66 こうげき:41 ぼうぎょ:77 とくこう:61 とくぼう:81 すばやさ:23
平均値:59.2 順位:331位 捕まえやすさ:45 獲得努力値:とくぼう+1

およそ1億年前の海底にすんでいた(元)絶滅種ポケモン
科学の力で化石から復活した

水中の植物のような姿をしており吸盤で岩に張り付いてじっと動かないが二つの目でじっと見張っている
ただの海草だと思って近付いた獲物を花びらのような触手で捕まえる

基本カラーは紫で二重丸の模様がある、色違いは黄緑色
「ねっこのカセキ」を然るべき施設に持っていくことで手に入れることが出来る
Lv40以上でユレイドルに進化する
670名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 00:14:06 ID:???
今日俺の誕生日なんだ
671名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 00:14:35 ID:???
リリーラはかわいいと思う
672名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 00:18:21 ID:???
>>670
リリーラフラグ成立
673名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 00:18:47 ID:???
色調が地味でなかなかよい
674名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 00:19:55 ID:???
こういうぐちゃぐちゃしたポケモン大好きなんだよな俺。
675名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 00:20:01 ID:???
イソギン
クマノミポケモンが出たら仲良くやることでしょう
676名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 00:21:45 ID:???
リリーラオナニーを思いついたけど食いちぎられそうだ
677名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 00:35:04 ID:???
名前の可愛さはポケモン随一
678名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 00:41:42 ID:???
♀っぽい名前のくせに♀出る確率は低いよな
679名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 00:44:33 ID:???
リーフィア・リリーラ・エンペルトー♪
680:2009/10/11(日) 01:02:15 ID:???
681名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 01:07:16 ID:???
>>670
十代終了ざまぁwww
682名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 01:08:15 ID:???
>>679
おジャ魔女ドレミ思い出した
683名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 01:19:56 ID:???
いやまあまさしくそれのパロなんだけど
684名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 01:31:00 ID:???
リリって名前を付けてペットにしたい
685名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 01:40:26 ID:???
だよなwすまん少し自信無かったもので
686名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 01:48:05 ID:???
図鑑の足あとを見る限り、あの体のような部分は全て足なのか。

ぷよぷよに登場する某足デカを思い出す…。
687名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 03:35:53 ID:???
バトルファクトリーですごく頑張ってくれたわ
まさかこいつでネジキ倒すとは
688名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 03:58:17 ID:???
>>686
スキヤポデスだったっけ?
689名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 07:13:38 ID:???
ウミユリは草じゃないらしいが
色違いはともかく普通のまじで草っぽくないな
こいつも進化系も中身(?)の目がキュートだと思う
690名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 12:07:30 ID:???
こいつ大好き
691名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 12:26:59 ID:???
 ウミユリと近いのはヒトデ
692名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 13:34:21 ID:???
やっぱり黒いのが本体なのか
そう思うとすごく可愛く思えてきた(ユレイドルも)
693名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 14:26:52 ID:???
黒いのはカービィのマリベルっぽいな
694名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 17:18:00 ID:???
>>693
マリエルじゃなかったか?
そういやアレも名前だけかわいいよね。
695名無しさん、君に決めた!:2009/10/11(日) 23:03:45 ID:???
本体は中かよwwwww

それなら確かにカービィに出そうな気もする
696ユレイドル (Cradily):2009/10/12(月) 00:21:57 ID:H/FAOhtQ
全国図鑑No.346 ホウエン図鑑No.134 シンオウ図鑑No.---
分類:いわつぼポケモン タイプ:岩+草
タマゴグループ:水中3 特性:吸盤
高さ:1.5m 重さ:60.4kg

HP:86 こうげき:81 ぼうぎょ:97 とくこう:81 とくぼう:107 すばやさ:43
平均値:82.5 順位:131位 捕まえやすさ:45 獲得努力値:とくぼう+2

リリーラがLv40以上で進化した姿、リリーラとは逆に標準カラーが黄緑色、色違いが赤紫

温かい海の浅瀬に棲み潮が引いたときに砂に潜った生き物を掘り出して捕食する
時には重い体を利用して海の底を歩き回り首から伸ばす8本の触手で獲物を捕まえ消化液で仕留める

RSのチャンピオン・ダイゴが使ってくる
697名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 00:27:18 ID:???
意外と防御が普通
しかし技とタイプに恵まれている
698名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 00:28:48 ID:???
新しい鈍い型育てよう育てようと思ってるけど未だに孵化すらしてないや
699名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 00:30:26 ID:???
コイツの目の位置を知った時驚いた
700名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 00:35:01 ID:???
いや〜硬い硬い
701名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 00:37:10 ID:???
神々しい雰囲気だと思う
702名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 00:37:25 ID:???
初めて戦ったとき、こいつのタイプが分からなくて焦った
703名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 00:38:49 ID:???
タワーでたまに詰む
704名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 00:41:38 ID:???
スペでエメラルドがいじめられてる時のユレイドルが印象に残ってる
705名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 00:49:53 ID:???
あれ目なのかw
ずっと歯だと思ってた
706名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 00:55:24 ID:???
ちょっと不気味なデザインが結構好きだな
707名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 01:32:24 ID:???
ドレインドレイン
708名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 01:41:53 ID:???
ダイゴさんと初めて戦ったとき炎でも水でも弱点つけなくて焦った
709名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 02:09:14 ID:???
貴重な触手エロだな
710名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 02:17:38 ID:???
草と岩という弱点多いタイプ同士をかけあわせて弱点が減ったのに感動した。
虫・格闘・鋼・氷だっけ?それでも4つだけどルビサファ時代は氷以外の技が地味だったから弱点突きづらい。
711名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 02:28:54 ID:???
岩が虫を半減しないと知ったのは最近の事
おかげで虫が弱点だとは気付かなかったぜ
712名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 04:10:34 ID:???
>>710
草弱点の虫氷は岩持ってるから一致岩技で返り討ちにも出来るとか素晴らしい
713名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 07:40:47 ID:???
キノガッサと似たり寄ったりな型が多いイメージ
714名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 10:10:25 ID:???
こいつはなかなか倒せないよな
フロンティアとかで出たら少し焦る
715名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 12:22:56 ID:???
固いイメージだけど、バランスのいい種族値、中途半端な努力値振りすると使いにくそう
716名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 12:34:16 ID:???
この前タワーで
毒々/影分身/根を張る/蓄える @食べ残し
の型になぶられた
タワーには必ず鋼を入れねばなるまいと思ったよ
717:2009/10/12(月) 15:43:20 ID:???
718名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 17:41:52 ID:???
この触手はどうみても…
719名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 19:15:42 ID:???
タブー
720名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 19:39:37 ID:???
タブーだブー
721名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 20:59:28 ID:???
後姿が扇風機っぽいwww

素早さが低いせいで先制を喰らいやすいが、なかなかの実力。
722名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 21:30:20 ID:???
古代ポケ好き待望の草タイプ……そうなのか?自分!?
いずれにしろ岩草ってのは珍しいな
723名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 21:49:21 ID:???
エルレイドと名前がごっちゃになる
724名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 21:56:30 ID:???
ユルレイド
725名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 21:58:04 ID:dSa3W+JM
【初代ポケモン】変則リアルタイムアタック大会【23:00スタート】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1255349870/l50
726名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 22:02:45 ID:???
臭いわ
727名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 22:56:13 ID:???
いかくがよかった
728名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 23:10:43 ID:???
中身の黒いのってカブトと同じじゃね
729名無しさん、君に決めた!:2009/10/12(月) 23:27:21 ID:???
>>724
ゆるキャラ化したエルレイドって感じだな
730アノプス (Anorith):2009/10/13(火) 00:14:39 ID:5vVqkPsk
全国図鑑No.347 ホウエン図鑑No.135 シンオウ図鑑No.---
分類:むかしエビポケモン タイプ:いわ+むし
タマゴグループ:水中3 特性:カブトアーマー
高さ:0.7m 重さ:12.5kg

HP:45 こうげき:95 ぼうぎょ:50 とくこう:40 とくぼう:50 すばやさ:75
平均値:59.2 順位:331位 捕まえやすさ:45 獲得努力値:こうげき+1

大昔の温かい海に棲み8枚の羽をくねらせて海を泳いでいた、現代のポケモンの先祖と考えられているポケモン
海底の岩場に潜み二本の鋭い爪で獲物をガッチリ捕らえる

モチーフは古生代カンブリア紀に実在していた生物アノマロカリス
アノプスも絶滅種だがこちらはカセキから復元された


入手には「ツメのカセキ」を手に入れそこからから再生する
Lv40以上でアーマルドにしんかする
実は最高レベルまでの必要経験値がかなり少ない
731名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 00:15:51 ID:???
スカーフアノプスはガチ
732:2009/10/13(火) 00:18:30 ID:???
733名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 00:20:27 ID:???
アノマロカリスがモチーフだったのか・・・!ちょっと育ててくる
734名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 00:37:06 ID:???
HGでは卵送って序盤から連れ回している。
初めの方は成長遅いしレベル技が微妙だから苦労する。
 
でもアノプス可愛いよアノプス。このまま殿堂入りまで行くぜ
735名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 00:45:49 ID:???
ミサイルばりとか覚えてくれないかね
736名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 00:50:06 ID:???
色違い化石ポケモン欲しいわ
基本色化石はいい色だよな
737名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 01:04:25 ID:???
力高いんだな
738名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 01:38:21 ID:???
アーマルドの能力を全体的に下げたくらいかと思ってたら全然違うのな
739名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 02:40:38 ID:???
たねポケ限定戦(リトルカップと違い進化前ではない時代があったポケ禁止)
ではよくみかける、進化前にしては強い化石ポケモン
740名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 02:44:13 ID:???
エネコロロ以上の攻撃とスピード・・・!
741名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 02:56:12 ID:???
>>740
なぜだろう、全然強いように聞こえないwww
742名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 05:26:25 ID:???
とりあえず、目の位置を間違える
743名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 05:29:42 ID:???
タイプ的に使いづらい気がしてしまう…
進化前にしては強いとか知らなかったなぁ
今度育ててみようかな…

デザイン的には結構好きな部類に入るw
一番最初に資料なしで描けるようになったポケモン(メタモン除く)はこいつだったw
羽っぽいところとか描いてて楽しいよ。
744名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 07:10:43 ID:???
進化後がかっこよすぎるな
745名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 08:24:57 ID:???
俺は進化前の方が好き
いかにも甲殻類な感じがして
746名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 10:08:24 ID:???
ドジョッチ並に地味
747名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 11:15:02 ID:???
アノプスがアーマルドに進化すると知って育てるのをやめた俺
一方友人はそれを知ってアノプスの孵化を始めた
748名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 12:37:02 ID:???
あのブス
749名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 12:43:27 ID:pZmfc4mD
いわタイプ3位のスピード…!!
進化すると遅くなるポケって多いな
750名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 12:55:15 ID:???
目がかわいい
751名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 13:54:57 ID:???
岩の上を凄いスピードで這い回ってるところを想像するとグロい
752名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 15:56:27 ID:???
>>751
やめろばか
753名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 16:32:36 ID:???
バカプス
754名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 16:48:56 ID:???
>>749
ニョロボン、エレキブル、ブーバーンあたりか。他には。
755名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 17:42:10 ID:???
ジバコイル「…」
756名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 17:46:10 ID:???
岩・水とタイプ間違えそうな感じだな
757名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 18:05:37 ID:???
海老なのに虫タイプ
758名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 19:39:57 ID:???
アノマロカリスは海老じゃないよ
まぁ虫でもないけど
759名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 19:45:43 ID:???
アノマロカリスはデジモンだろ
760名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 20:00:55 ID:???
>>954
ハッサム「……」
761名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 20:04:04 ID:???
ツボツボと同じタイプなのは意外と忘れられがち。
762名無しさん、君に決めた!:2009/10/13(火) 20:04:16 ID:???
ロングパス
763名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 00:17:31 ID:???
>>759
そりゃアノマロカリモンだ
764アーマルド (Armaldo):2009/10/14(水) 00:19:15 ID:gKH7GqMr
全国図鑑No.348 ホウエン図鑑No.136 シンオウ図鑑No.---
分類:かっちゅうポケモン タイプ:岩+虫
タマゴグループ:水中3 特性:カブトアーマー
高さ:1.5m 重さ:68.2kg

HP:75 こうげき:125 ぼうぎょ:100 とくこう:70 とくぼう:80 すばやさ:45
平均値:82.5 順位:131位 捕まえやすさ:45 獲得努力値:こうげき+2

アノプスがLv40以上で進化した姿、陸上にあがるために二足方向の怪獣風体型になった
全身は青く甲冑の様に硬い殻に覆われている、陸上生活をするが水中でも背中から生えた二枚の大きなヒレで機敏に泳ぐことが出来る

アノプスとは根本的に違う体型になったが頭の横につきだした目と首の横に伸びる三対の羽がアノプスの面影を残している
伸び縮みする巨大な爪は鉄板を串刺しにしてしまう

アニメでは第378話「ドクターモロボシの島!化石ポケモン現る!!」において初登場
この回に登場したモロボシ博士とアンヌの元ネタはウルトラセブン
その理由はアーマルドの顔が同作に登場する“放浪宇宙人ペガッサ星人”に似ているためと思われる
765名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 00:24:05 ID:???
ししょー
766名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 00:29:32 ID:???
攻撃たけぇ

ししょーって何やらかしたんだろう。Bランクだから窃盗あたりか?
767名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 00:29:46 ID:???
意外に小さいな
そしてこいつも目が
768名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 00:33:51 ID:???
特攻がもったいなさすぎる…
なぜかポケダンだと特攻高かったような
そして経験値の塊
769名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 00:39:47 ID:???
なんで水に弱いんだよ…
770名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 00:41:13 ID:???
探検隊とお尋ね者って紙一重なんだなあって
ししょーの話で思った
771名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 01:08:14 ID:???
アォン アァォン!
772名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 01:42:57 ID:???
フロンティアくらいでしか見かけないわ
773名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 05:34:48 ID:???
嫁キタ!!

ユレイドルと共にRSEの化石ポケはどっちも好きだなぁ
774:2009/10/14(水) 07:03:09 ID:???
775名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 07:10:25 ID:???
>>711の人はユレイドル虫技が岩に普通と知ったみたいだけど自分の場合はアーマルドで岩同士は相殺しないと知った。
そのため岩タイプなのに岩技に弱い。弱点は水岩鋼と実はユレイドルより少ないのに水に弱いため硬くない。

それはともかくエメラルドで剣の舞遺伝+バトンで鉄壁ド忘れ引き継がせたら無敵要塞になったwww
性格と個体値を考えて厳選したのはこいつが始めてだったなあ。
776名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 12:09:54 ID:???
「地味で変なポケモン」がRSE化石ポケモンの印象だった。
図鑑のために育てたんだけど最後はすごく愛着がわいてきたんだよね…
皆に笑われようと連れて歩きたいな
777名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 12:12:47 ID:???
化石ポケモン(特にRSE)は読まれにくいよな
778名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 12:15:20 ID:???
鳴き声がかっこいい
779名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 14:09:02 ID:???
>>774
普通の色の方が格好いいな…
780名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 15:54:40 ID:???
相手にするとちょっと焦るよね
意外と柔らかいけどw
ただし砂嵐下では鬼畜
781名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 16:47:00 ID:???
化石ポケはみんな好きだな
ロマンがある
782名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 16:53:03 ID:???
RSEで適当にことば入力する時よくアーマルド使った
783名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 17:47:14 ID:???
目玉の位置に気づくのに時間がかかった
784名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 17:47:51 ID:???
ニックネームはどのシリーズでもペガイガン
俺のまわりの奴らは誰も分かってくれなかったが
785名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 17:51:33 ID:???
タイプ一致のロックブラスト最強!二発でもかなりダメージを与えられる。
ダイパからストーンエッジとシザークロスできたけどね。でもアーマルドとロックブラストはロマンだ。
786名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 18:25:01 ID:???
ロックブラストは今じゃ対人以外では使わないな
787名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 18:38:54 ID:???
目の位置に残念がる人多いけど
俺的には今のように横についてる方が断然いい。
可愛い。
788名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 19:43:25 ID:???
っていうかかっこよくなりすぎじゃw
初めて見た時は感動しちゃった…
化「石」だから仕方ないけど、化石復元ポケは岩タイプばかりなのがちょっとなぁ…。
789名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 20:11:01 ID:???
ししょーは俺の嫁
790名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 20:40:49 ID:???
>>784
ガイガン要素は腕の形状?
791名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 21:46:21 ID:???
>>790
うん。鎌みたいな手だからね
こいつとカメックスとかニドキングとかのパーティーで怪獣軍団とかネタで組んでた
792名無しさん、君に決めた!:2009/10/14(水) 21:50:36 ID:???
MOGERAでもアリだな
793ヒンバス (Feebas):2009/10/15(木) 00:18:14 ID:krXwatrx
全国図鑑No.349 ホウエン図鑑No.140 シンオウ図鑑No.138
分類:さかなポケモン タイプ:水
タマゴグループ:水中1/ドラゴン 特性:すいすい
高さ:0.6m 重さ:7.4kg

HP:20 こうげき:15 ぼうぎょ:20 とくこう:10 とくぼう:55 すばやさ:80
平均値:33.3 順位:497位 捕まえやすさ:255 獲得努力値:すばやさ+1

薄茶色の体に青いヒレを持つ魚型ポケモン、色違いは紫色
生まれつきヒレがボロボロでみすぼらしいため誰にも相手にされない
しかし海でも川でもどんな水の中でも生きていけるしぶとい生命力をもつ、だが動きがトロいのですぐに掴まってしまう
生き残るために同族で密集して暮らしている

設定的にも能力的にも「ホウエンのコイキング」と言うべきポケモン(そのコイキングはホウエン地方でもたくさん居るのだがw)
レベルアップでまともな技を覚えるもののまともに実戦で使える能力値ではない
進化すると大化けするのもコイキングと同様である

ホウエン地方では119番道路シンオウ地方ではテンガン山地下1階で釣れる……はずだがそこに行って釣りをしても大抵の場合発見されない
これは普通他の野生ポケモンの様に生息域が道路単位、ダンジョンならフロア単位などで設定されているのでは無く
その水域の中でも特定のマス(通称ヒンバスポイント)だけに棲んでいると言う特殊な扱いになってるため

この“ヒンバスポイント"は本当にマス単位の上に時間経過などで変わってしまうため見つけるのはかなりの労力を必要とする
(ホウエンの場合ポイントはムロタウンの流行語に対応している)
ただしヒンバスポイントを見つけてしまえばそこで釣れる確率は非常に高い(8割程度と言われている)

HGSSではポケウォーカー「しずかどうくつ」で発見できるらしい

ポケスペではルビーが自分に懐いてきたヒンバスにMIMIと名付けて敢えて美しさ部門担当を任せた
途中でルビーから暴言を浴びせられ追い出されてしまうが、後にそれを反省したルビーによってリボンを付けられその場で進化した
794名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 00:22:14 ID:???
海でも川でも生きていけるしぶとい生命力とか嘘だろ…
もっと広範囲で生活してくださいお願いします
795名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 00:25:39 ID:???
>>794
淡水っぽい水場にしかいないよなw
796名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 00:26:16 ID:???
相変わらず足だけは早い
技もいいの揃ってるから最弱とは言えんな
797名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 00:30:37 ID:???
何気にすいすいの中では催眠持ち最速だったはず
798名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 00:33:19 ID:???
こいつプラチナで3時間かけて自力で釣ったなぁ
799:2009/10/15(木) 00:36:01 ID:???
800名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 00:38:02 ID:???
やっぱり自力で釣らないと悔しいよな
801名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 00:50:13 ID:???
どこにでもいて、誰も見向きもしないって設定と
レア度が反比例してるのはどうにかならんのか
さすがにダイパでまで釣るのはめんどくさすぎるから
パルパーク経由したわ
次回作があるなら、進化条件はともかくコイキングと立場逆にしてはどうか
802名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 00:52:05 ID:???
ヒンバスなんてどこでも釣れる仕様でいいと思うんだよな
進化させる手間を気が狂いそうなほど難しくすれば良かったのに
803名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 00:52:56 ID:???
ルビサファ発売直後のヒンバス漁業組合には大変お世話になりました
4時間でヒンバスポイント発見した俺は運がいいほうだったな
804名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 00:55:41 ID:???
図鑑データを書いてる人が余りにもヒンバス釣れないもんだから現実逃避したんじゃね
805名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 01:00:30 ID:???
>>799
毒タイプみたいな色だな

簡単に手に入った俺は幸運
806名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 01:09:28 ID:???
サファイアでもパールでも探しまくったのに結局釣れなかったorz
807名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 01:21:13 ID:???
あの田舎者どもが新しい言葉を覚えるたんびに探さなきゃならんのがムカつく
808名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 01:32:49 ID:???
釣るのも進化させるのもめんどい
809名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 01:33:39 ID:???
ミロカロスよりもこっちを愛しているのは俺以外にいてほしくはないけどいるよな? な?
810名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 02:32:27 ID:S9rzozbu
捕まえづらさといい素早さといい、図鑑との矛盾が多いのな。

しかし「さかなポケモン」てwww
811名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 02:37:01 ID:???
昨日60匹ほどヒンバった
812名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 03:01:41 ID:???
すべてのさかなをかこにする
813名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 03:32:29 ID:???
ポケスペルビーの如く釣ったが逃がしてしまったのは俺だけじゃないはず…
814名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 03:44:36 ID:???
>>810
適当すぎるwww

次回以降は進化条件を割と普通にしてくれ
815名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 05:34:18 ID:???
初めてサファイヤをプレイした時のこと

いいつりざおを貰い、少し歩いた所で使ってみるとこいつが釣れた
捕まえようとしたがうっかり倒してしまった
そこでふと、そういえばボロのつりざおは貰ったけど使ってないな、今回もコイキングだけだよな?
と思い、使ってみたらまたこいつが釣れた

なんだ、こいつ今作のコイキングポジションなのか
じゃあいつでもどこでも釣れそうだな
次の街まであとどのくらいか分からないし、また今度捕まえよう
こう考え俺はその場を去った





それ以後一度も自力で釣ったことはない
816名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 05:44:02 ID:???
俺も自力で一回も釣ったことないわ
GTSってすばらしい
817名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 05:55:30 ID:???
じめじめしたシロガネ山の地底湖でこいつをもとめ
ゴルダックに乗って延々と釣糸を垂らしたのはいい思い出
RSEよりは範囲狭まってたから良かった
818名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 06:09:44 ID:???
俺もヒンバス漁業組合にはお世話になったなー
819名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 06:39:43 ID:???
>>817
シロガネやま?
820名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 07:34:01 ID:???
>>774 いまさらだが シャア専用w
821名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 12:56:17 ID:???
ザコバス
822名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 17:14:13 ID:???
ビーダルと泳ぐ早さが一緒
823名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 17:18:45 ID:???
牝馬ス
824名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 17:30:39 ID:???
>>815
コイキングポジションっていうのは間違ってないかもしれない
コイキング→ギャラドス
ヒンバス→ミロカロス
暗い過去→明るい未来
みたいなものだからな
こいつ釣った瞬間に手が滑って電源ボタン切ってしまったときはもうね
825名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 21:39:51 ID:???
ヒンカス
826名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 23:40:38 ID:???
>>824
電源ボタンはねーよwww
スーファミで初代のサファリやってた時はラッキー捕まえた興奮でガッとかあったけど
827名無しさん、君に決めた!:2009/10/15(木) 23:54:13 ID:???
ゲームボーイプレイヤーナツカシスござる
828ミロカロス (Milotic):2009/10/16(金) 00:44:37 ID:O8XY4vUH
全国図鑑No.350 ホウエン図鑑No.141 シンオウ図鑑No.139
分類:いつくしみポケモン タイプ:水
タマゴグループ:水中1/ドラゴン 特性:ふしぎなウロコ
高さ:6.2m 重さ:162.0kg

HP:95 こうげき:60 ぼうぎょ:79 とくこう:100 とくぼう:125 すばやさ:81
平均値:90 順位:48位 捕まえやすさ:60 獲得努力値:とくぼう+2

みすぼらしいと言われたヒンバスが美しさを極めて進化した姿
コンディションが条件になっている珍しい進化をする

へびのように長い体の途中から青と赤のステンドグラスのような模様で尻尾の先は4枚羽の扇のような形になっている
色違いはこの尻尾が黄色メインになっている

大きな湖の底に住む最も美しいと言われるポケモン、その姿は古くから絵画や彫刻のモチーフにされてきた
争う人々の所に現れ放たれる波導で怒りや憎しみを浄化する力を持つ、まさに「慈しみ」ポケモン
虹色と言われるウロコは見る方向によって色を変える


コンディションの「うつくしさ」がとても高い状態でレベルアップすると進化するのだが
このためポフィン/ポロックが存在しないFR&LGでは進化させられない

HG&SSではコガネシティ地下の美容室やマサラタウンのナナミ(グリーンの姉)に毛繕いをして貰うと美しさと毛づやがあがるので進化させることは可能
ただし何日も通い続ける必要がある

ルネジムリーダー(エメラルドではホウエンリーグチャンピオン)のミクリ、シンオウリーグチャンピオンのシロナ

チューブクイーンのアザミ、タワータイクーンのクロツグ、ポケモンDPのミツミ等が使用する
829名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 00:51:54 ID:???
ミロ様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
830名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 00:54:04 ID:???
進化方法が簡単になったからいいよなー
ポロックとかポフィンは作る気にならん
831名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 00:58:35 ID:???
エリートトレーナーが繰り出すこいつの鳴き声だとか容姿から
圧倒的な存在感を感じ取ったのは俺だけではないはず
832名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 01:02:49 ID:???
俺はこの日を待っていた
833名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 01:03:21 ID:???
ポフィンの方が進化楽じゃね?
毛繕いのために何日も待ってらんないだろ
834名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 01:03:33 ID:???
とくぼうは高いけどぼうぎょはそれほどでもないんだな
835名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 01:08:14 ID:???
好きなんだけど後ろ姿の時に見える穴(皮膚呼吸だから?)がどうにも……
836名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 01:16:40 ID:???
ちなみに魚?なの

海蛇イメージ強い
837名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 01:17:43 ID:???
ダイパのドットが一番かっこよくて凄い
プラチナはもうね

ルビサファのエリトレミロカロスいるとこ、雨降ってんだよね
みずのはどう痛いわミロカロス硬いわで全滅寸前になった
838名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 01:29:38 ID:???
う、美しい・・・ハッ!
まぁ実際出会ったらただめんどくさいだけだけどなw
839名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 01:33:21 ID:???
ねむねご型とか催眠とかもういや
840名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 01:35:27 ID:???
ポケモンRSのミロカロスさんはウザキモ美しい
841名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 01:41:57 ID:???
美しさを高くしないと進化できない…ということはその前にけづやMAXなってしまうと永久にヒンバスのまま。
AG時代はそれが心配でポロック大量に作ってから食わせてちゃんと進化できるか確かめてた。
ついでに進化後そのまま美しさコンテストに出してた。波乗り→ダイビングのコンボが強かった。
もしもGTSで嫌がらせ用けづやMAXヒンバスとかいたら、もらった人はかわいそうだな…。
タマゴ産ませれば問題ないだろうけどひどい嫌がらせだ。
842名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 01:43:59 ID:???
モチーフは恐らくリュウグウノツカイか?
843名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 01:44:45 ID:???
ダイブボールに入れると雰囲気が出る
844名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 02:06:29 ID:???
>>831>>837
コイツに全滅させられそうになった人は多い筈だ
ポケモンやってて野良トレーナー相手に全滅しそうになったのは今んとここれが最初で最後だな
グラは確かにダイパの方が良かったな…プラチナは歴代で一番微妙
845名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 02:39:52 ID:???
プラチナのグラフィック
躍動感あって一番好きだけどな

まぁゆったりと鎮座してる方が
イメージ合ってるんだろうけど
ニョロニョロ系は同じような姿勢が多いから新鮮だった
846名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 03:03:42 ID:???
ポケモンの歴代のドット見られるサイトないかな?
RSEのどんなのだったか忘れたw
847名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 03:18:38 ID:???
848名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 04:33:11 ID:???
去年のWCSの参加賞だったな
火炎玉持ちで色違いのやつ
849名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 04:43:12 ID:???
>>845
躍動感あんのはダイパ
プラチナは謎
850:2009/10/16(金) 04:46:10 ID:???
851名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 05:27:12 ID:???
色いいな
852名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 05:47:53 ID:???
イロカロス
853名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 08:33:42 ID:???
たまに元ネタがリュウグウノツカイとか書いてるやつがいてウケる
854名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 08:36:32 ID:???
落ち武者みたいな髪しとるね
855名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 08:41:56 ID:???
>>853
じゃあ何なの?
856名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 08:59:43 ID:???
なぜモチーフをひとつに限定したがるのか
857名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 09:45:09 ID:???
リュウグウノツカイは名前の雰囲気だけでいってるんだろ
似ても似つかん
858名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 09:49:10 ID:???
ただのピンクウナギ
859名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 10:13:54 ID:???
ミロってリュウグウノツカイだったのか
あんな細長くてグロイ深海魚が元ネタだとわ思わなかったわ
860名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 10:50:43 ID:???
次に育てようと思ってるけどミラーコート型と定番ねむのごのどっちがいいかな
861名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 10:55:29 ID:???
リュウグウノツカイはないな

催眠弱体化のせいか最近対戦でだいぶ減ってきた
862名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 12:21:05 ID:???
すまん今までリュウグウノツカイがモデルかと思ってたがググったら似てなかったわ。
そもそもリュウグウノツカイを赤くて巨大な海蛇だと思ってたから画像見たら全然違った。
ただヒゲとか触角みたいなのは似てなくもない気がする。
863名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 12:56:32 ID:???
リュウグウノツカイならサクラビスやハンテールのが似てないか?
864名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 13:05:59 ID:???
ググったら思ったよりグロイな>リュウグウノツカイ

クロツグさん催眠やめて
プラチナでは弱体化したけど
865名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 13:31:32 ID:???
>>850
そうそうこのグラフィックだよ!これ良かったのになぁ…
てか色違い美しいな…
866名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 14:09:28 ID:???
いや、リュウグウノツカイ似てるだろ
ハンテールの方が似てる部分多いけどさ、顔とか
867名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 14:54:47 ID:???
ミクリの切り札だからエメラルドだとラスボスなんだよな、御三家でも600族でもないのにすごい快挙
バシャーモ選択で電気ピカチュウにしてたから倒す大変だった
868名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 16:12:13 ID:???
ミロカロスみたいなのって外国の伝承やものがたりにでてくるよな。
実在のいきものじゃなくそういう感じのものをモチーフにしたんじゃなかろうか
869名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 17:04:07 ID:???
この強さで催眠覚えるとか犯則だなw
ミロ様強いし美しいし最高
870名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 17:22:51 ID:???
160kgって重いなあ
それでも6mという体長の割にはずいぶん軽いんだけど
871名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 18:59:44 ID:???
正直こいつ美しくは見えないな
頭は落ち武者だしなんか変な穴開いてるし
872名無しさん、君に決めた!:2009/10/16(金) 22:26:44 ID:???
>>871
穴で思い出したけど、ミロのモチーフはヤツメウナギだって何かで
見たことある
873ポワルン (Castform):2009/10/17(土) 00:37:23 ID:etk17a3G
全国図鑑No.351 ホウエン図鑑No.142 シンオウ図鑑No.---
分類:てんきポケモン タイプ:ノーマル
タマゴグループ:妖精/不定形 特性:てんきや
高さ:0.3m 重さ:0.8kg

HP: こうげき: ぼうぎょ: とくこう: とくぼう: すばやさ:←全部70なので省略
平均値:70 順位:254位 捕まえやすさ:45 獲得努力値:HP+1

雲とてるてる坊主を掛け合わせたようなポケモン、頭にはアホ毛のような物が生え両目はどこかのお巡りさんやハリネズミのように繋がってる

体が小さく身を守るために大自然の大きなパワーを利用できるようになった
周囲の気温や湿度の変化に影響されて変化する細胞構造を持つ

固有の特性「天気屋」の効果で天気によって太陽の姿・雨水の姿・雪雲の姿にそれぞれフォルムチェンジ、それに応じてタイプも変化する、
砂嵐や霧が深い状態には対応する変形パターンが無い。
能力的にけっして強いわけではないが天気によってタイプがわかるわざ「ウェザーボール」で一癖有る戦い方が出来た。
しかしDP以降では新登場のロズレイドが同技を習得できるためポワルンならではという使い道を奪われてしまった……

設定上はかなり小さいポケモンだがポケダンシリーズではなぜかサイズが大きめ

ホウエンでは天気研究所のイベントで貰える
シンオウでは全国図鑑入手後にウラヤマさんの話に出た後自慢の裏庭に出現する
ポケウォーカーではツリーハウスで登場
874名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 00:54:18 ID:???
俺のダブルのエースきたー!
875名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 01:46:34 ID:???
せっかくなら全天候のフォルム欲しかったなあ
砂で地面とか霧でゴーストとかトリルで何かとか
876名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 02:04:45 ID:???
砂は岩だろ
877名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 02:15:18 ID:???
ポケダンでサイズが大きいのは各フォルム分纏めてるかららしい
878名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 02:38:11 ID:???
>>873
> HP: こうげき: ぼうぎょ: とくこう: とくぼう: すばやさ:←全部70なので省略

なんか笑ったw
879名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 03:34:47 ID:???
天候のために出たポケモンだが
出オチ感が否めない
880名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 03:37:41 ID:???
こいつと某伝説たちのおかげで天候の概念はRSEからと思われていることも多々
881名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 04:09:49 ID:???
一応こいつも人工ポケモンなんだよな
882277:2009/10/17(土) 07:10:40 ID:???
ポワルンの日と聞いて飛んできました。
ウェザーボールがロズレイドも使えるようになったけど天気屋でタイプ一致になるのがポワルンの特権。
しかし天気屋が晴れ雨霰にしか対応していないので岩ウェザー投げれても一致にならない。
たぶん一般的な天気に砂嵐が無いからだろうか。黄砂じゃ無理があるかな。

ちなみにポワルンにジュゲムというNNをつけた。似てるような気がしたので…。
883名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 09:08:43 ID:???
クチートと同様、バトルファクトリーレベル50の一周目で大暴れできる
しかもクチートと違って相手にいても危険度が低い
884:2009/10/17(土) 10:36:31 ID:???
885名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 10:56:07 ID:???
天候いじらずに文字とか十万とか冷凍撃ってる方が使いやすい
886名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 12:59:32 ID:???
色ポワルンて天候変化で何か変わる?
887名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 13:00:53 ID:???
>>881
それってどこ情報?
人工ってポリゴン系だけじゃなかったのか
888名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 13:05:34 ID:???
889名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 13:49:15 ID:???
天気で姿が変わると聞いて
雨→おお!
晴れ→おおお!
霰→おおおお!
砂嵐→あれ?
霧→あれー!?
ってなった覚えがあるw
890名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 15:37:28 ID:???
>>887
天気研究所でそんな話してなかった?
という俺もしてなかった気がするが。

>>889
砂嵐ハ天気ジャナイヨ
891名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 15:59:16 ID:???
キンタマとオッパイにしか見えないよな
892名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 20:11:37 ID:???
見えねーよ

てるてる坊主に見えるけどカゲボウズでもう元ネタに使ってるから雲かな?
893名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 21:10:33 ID:???
元ネタ厨はいい加減巣に帰れよ
894名無しさん、君に決めた!:2009/10/17(土) 21:29:25 ID:???
>>884
充血してるように見えた
895カクレオン (Kecleon):2009/10/18(日) 00:32:24 ID:FqTsTMWW
全国図鑑No.352 ホウエン図鑑No. シンオウ図鑑No.---
分類:いろへんげポケモン タイプ:ノーマル
タマゴグループ:陸上 特性:変色
高さ:1.0m 重さ:22.0kg

HP:60 こうげき:90 ぼうぎょ:70 とくこう:60 とくぼう:120 すばやさ:40
平均値:73.3 順位:229位 捕まえやすさ:200 獲得努力値:とくぼう+1

二足歩行のカメレオン型ポケモン
周りに合わせて体の色を変えることができるがお腹の赤いギザギザ模様(色違いは青色)だけは
色を変えることができない

ビックリすると元の色も戻るなど感情の変化に伴って体色が変わることも
それでも保護色を活かして忍び寄り、長い舌を伸ばして獲物を捕まえる

「へんしょく」はカクレオンだけが持つ特性
名前の由来はそのまま「隠れる+カメレオン」と推測される
ホウエンでは120番道路にいる「見えない何か」の正体をデボンスコープで見破るイベントがある
それ以外にも118番道路や119番道路に野生体も出現する
シンオウでは210番道路のカンナギタウン側でポケトレを使うと発見できる、ただしパールバージョンに登場しない
パルパークの入り口近くにいる女性に見せるとポケッチアプリ「カラーチェンジャー」を貰うことが出来る
896名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 00:36:50 ID:???
ポケダンでのステータスが鬼すぎる
897名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 00:38:59 ID:???
俺の嫁。超可愛い
でも遅いのもあり何かする前に落ちることも多い
898名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 00:49:10 ID:???
GBA時代のメザぱチェッカー
899名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 00:54:05 ID:???
なんだかとっても可愛い
本編でもポケダンでも色々サプライズ
900名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 01:08:05 ID:???
ポケダンのこいつの店はぼったくりすぎだろ…
901名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 01:08:36 ID:???
特防たけえ
902名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 01:17:54 ID:???
マスコットかと思いきや
意外にもガチで戦える能力だな
903名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 01:34:15 ID:???
個人的にはホウエンを代表するポケモンの1匹なんだがな
こいつがシナリオに絡んだせいか、あそこからミナモシティまでの道のりは妙によく覚えていたりする
スコープの他にリポーター達とダブルやハルカやレジとか秘密基地とか
そしてナギは覚えているがヒワマキシティの名はググらなければ思い出せない
904名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 01:34:16 ID:???
ポケダンで会計済まさずに店を出てしまって
間違って"いいえ"を選んでしまった時の絶望感は異常
905名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 02:15:13 ID:???
>>903
全面的にわかる
906名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 02:30:40 ID:???
店長ktkr
ラスボスを余裕で倒せるであろうあの強さにワロタ
それが時闇空では更に強くなった上仲間になりにくくなっててワロタ
そして(逃げプレイ以外で)レベル1ダンジョン最強から最弱になってて泣いた…何この仕打ち
あんだけ仲間になりにくいんだから強いままで良いじゃない…
907名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 02:40:00 ID:???
日が違うのを承知で言わせてくれ
お題にヒンバスが挙がってから「挫折してたけどまた挑戦し見ようかな」と思い
木の実を新しく埋めることもせず(どうしても水やりが気になってしまうので)
テンガン山地下に潜り続けてさっき来た!
今日のヒンバスポイントについに遭遇できたよーー!!!!

このスレにありがとうっ!!!!
908名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 02:54:58 ID:???
めざぱ判定用にヒワマキの左のやつだけは残してたなあ
909名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 03:51:04 ID:???
ポケダンでは店で泥棒すると当然ながら追いかけてくるが、
移動速度が常に倍だし、あしらいスカーフでなんとか倒しても
また別の場所から次々に出現するから怖いwww
910名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 08:59:54 ID:???
へぇ、こいつが店主ポジションなのか
911名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 09:19:29 ID:???
カビゴンやウソッキーよりは適任かな
確かに店主っぽいわ

番犬用心棒ポジはいないの?ガーゴイルみたいな感じ?
912名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 12:04:30 ID:???
セレビィの映画の特典でこいつのカードもらったなぁ
913名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 12:08:24 ID:???
>>911
まんまガーゴイル
仲間にすると倍速は無くなるけど
914:2009/10/18(日) 19:40:19 ID:???
915名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 21:02:08 ID:???
いつも色違いを晒してるのは改造品なの?
916名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 22:29:10 ID:???
拾い物画像
917名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 22:47:34 ID:???
いいじゃん、毎日色画像くれるし
好きだよ、色画像のひと
918名無しさん、君に決めた!:2009/10/18(日) 23:44:46 ID:???
好きとか嫌いとかそういう話じゃないんじゃないの
919名無しさん、君に決めた!:2009/10/19(月) 00:04:26 ID:???
じゃあどういう話なの
少なくともここはカクレオンの話するところよ

対戦で見かけるコイツはみがきあが多い印象
920カゲボウズ (Shuppet):2009/10/19(月) 00:09:47 ID:LSfCENYx
全国図鑑No.353 ホウエン図鑑No.146 シンオウ図鑑No.---
分類:にんぎょうポケモン タイプ:ゴースト
タマゴグループ:不定形 特性:不眠orお見通し
高さ:0.6m 重さ:2.3kg

HP:44 こうげき:75 ぼうぎょ:35 とくこう:63 とくぼう:33 すばやさ:45
平均値:49.2 順位:429位 捕まえやすさ:225 獲得努力値:こうげき+1

黒いてるてる坊主のようなポケモン
人の恨み辛みねたみの感情が大好き、頭から突き出たツノがそれらを感じるアンテナとなっている

夜になると負の感情を求めてさまよい強い恨みを持つ人の家を見つけるとその軒下にずらりとぶら下がる
朝日が差すとどこかへ去っていく

Lv37以上でジュペッタへと進化する

【色違い画像を貼ってくれるのはこっちも助かってます】
【文字では伝えきれなかったり説明するのが難しいのもいるので】
【画像を貼ってるだけのことですから改造かどうか問う気はありません】
921名無しさん、君に決めた!:2009/10/19(月) 00:21:11 ID:???
初めての色違いはコイツだったなあ
922名無しさん、君に決めた!:2009/10/19(月) 00:25:50 ID:???
なんかダイパ以降ドットのイメージ違うな。
RSE時代は陰湿な目つきだったけど、今はファンシー系
923名無しさん、君に決めた!:2009/10/19(月) 01:05:22 ID:???
進化レベル高いな
毎回ジュペッタは野生で捕まえてる気がする
924名無しさん、君に決めた!:2009/10/19(月) 01:11:06 ID:???
>>923
シンオウだとそもそも野生のカゲボウズが出てこないんじゃ無かったっけ
925名無しさん、君に決めた!:2009/10/19(月) 01:20:34 ID:???
>>922
あるある
ダイパ以降なら普通に女の子がキーホルダーやらアクセサリーで使ってそうなイメージ
926:2009/10/19(月) 01:37:52 ID:???
http://imepita.jp/20091018/841670
ユレイドル以外は拾い物画像貼ってるだけ
927名無しさん、君に決めた!:2009/10/19(月) 02:09:31 ID:???
>>926
いつも楽しみにしてます。ありがとう
ユレイドルの時だけ画像コメントが熱かったのはそのせいかw

何故かカゲボウズとジュベッタをそれぞれ進化無しの単独ポケだと思い込んでて
>>920を見て驚いてしまった
928名無しさん、君に決めた!:2009/10/19(月) 02:11:41 ID:???
可愛いと思う
進化させずに何とか使ってやる!と思ってずっと育ててた。
929名無しさん、君に決めた!:2009/10/19(月) 03:47:16 ID:???
今のカードではジュペッタを使わない帯坊主ってデッキが猛威を振るってる
930名無しさん、君に決めた!:2009/10/19(月) 05:58:53 ID:???
進化前も進化後も好きだ
931名無しさん、君に決めた!:2009/10/19(月) 08:31:11 ID:???
REでは攻撃努力値のためにひたすら狩られるポケモン
932名無しさん、君に決めた!:2009/10/19(月) 10:15:49 ID:???
なんかかわいい
とくにRSEの目付きが好き
933名無しさん、君に決めた!:2009/10/19(月) 11:00:41 ID:???
軒下にズラリと並ぶとかホラーだ。ふとよその家に目を向けて、その光景を見たら悲鳴あげるな。
934名無しさん、君に決めた!:2009/10/19(月) 13:58:42 ID:???
で、一匹ゲット
935名無しさん、君に決めた!:2009/10/19(月) 16:34:09 ID:???
ぎっぷりゃー!!
936名無しさん、君に決めた!:2009/10/19(月) 16:44:45 ID:???
まさにてるてる坊主だな
軒下にズラリはワロタ
937名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 00:02:00 ID:???
ガラガラ
938ジュペッタ (Banette):2009/10/20(火) 00:04:44 ID:3oDU6jvx
全国図鑑No.354 ホウエン図鑑No.147 シンオウ図鑑No.---
分類:ぬいぐるみポケモン タイプ:ゴースト
タマゴグループ:不定形 特性:不眠orお見通し
高さ:1.1m 重さ:12.5kg

HP:64 こうげき:115 ぼうぎょ:65 とくこう:83 とくぼう:63 すばやさ:65
平均値:75.8 順位:208位 捕まえやすさ:45 獲得努力値:こうげき+2

カゲボウズの進化系、黒い体に手足と尻尾が付いた
腕に比べて足が短い

捨てられたぬいぐるみに呪いのエネルギーが宿って誕生した
ゴミ捨て場を住みかにし、自分を捨てた子供を捜してさまよい歩くと言われる
自分の体を針で傷付けるとき強い呪いのエネルギーが発生する
口はチャックになっている、口を開けると呪いの力が漏れてしまう
939名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 00:07:50 ID:???
金銀リメイクでモノマネムスメの家にいるジュペッタがかわいい
940名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 00:14:08 ID:???
シャドボ特殊化に泣く
941名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 00:19:45 ID:???
低火力低耐久低速(´;ω;`)ブワッ
942名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 00:21:40 ID:???
すなのジュペッタ 霊地
くさきのジュペッタ 霊草
ゴミのジュペッタ 霊鋼
943名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 00:22:07 ID:???
>>941
唯一王だってまだ火力となけなしの特防はあったのに・・・
(´;ω;`)ブワッ
944名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 00:24:12 ID:???
>>943
唯一王は不遇でもステはブイズだ

ジュペッタというとトリックのイメージ
945名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 00:26:36 ID:???
>>942
霊鋼のタイプ良すぎだろう
946名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 00:28:50 ID:???
>>939
あれはびっくりしたww
>>945
結局猿に焼かれたりガブにぐらぐらされそう…
947名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 00:30:50 ID:???
>>942
草木は藁人形か

サマヨールが進化したんだしこいつも……
948名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 00:37:46 ID:???
>>939
はなの形のポケモンとか突っ込みどころの多い家だよな
949名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 00:38:47 ID:???
>>939
あいつ超かわいい。つい立ち寄って話しかけてしまう
950名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 00:45:34 ID:???
進化期待
951名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 00:48:05 ID:???
おみとおし+泥棒で野生から道具盗みまくってたなあ
952名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 00:51:03 ID:???
意外とデカくて驚いた
953名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 01:10:20 ID:???
>>944
生かせないステになんの意味があろうか
954名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 01:21:20 ID:???
今作だとピカチュウからでんきだまを奪うだけの存在・・・
955名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 02:29:16 ID:???
でんきだまならポケヲで十分な気が・・・・・・


とりあえず設定が恐ろしいよな
自分を捨てた子どもを捜してさまよい歩くと言われつつ
トレーナーが普通に使ってくるという
956:2009/10/20(火) 02:32:11 ID:???
957名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 03:25:01 ID:???
このペースだと新スレは明日からか?
958名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 03:42:05 ID:???
怖可愛くて良デザ
抱きしめたい
959名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 12:08:51 ID:???
特性ふゆうだと思ってた
960名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 13:12:13 ID:???
>>954
正直レッドのピカチュウから盗んだ方が早い…
961名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 17:17:45 ID:???
ヨノワールを呪ってそうだな
962名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 18:11:30 ID:???
>>955
ポケモン図鑑の設定は単なる伝承を記述したものだからな。
ユンゲラー少年と同じ。
963名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 18:23:44 ID:???
けんゆう「ジュペッタの登場です!」
964名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 18:30:43 ID:???
捨てた子供を捜しあてたあとはどうすんだろうね
モノマネ娘ん家のジュペッタを見る限り心配無い気がするが
965名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 19:15:59 ID:???
今度は捨てんなよ、ごしゅじん!
とか言いに行くんだよ
966名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 19:24:31 ID:???
ジュペッタ「ふん、なめられたものだな」
967名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 19:59:32 ID:???
図鑑の記述が本当なら夜になるとジュペッタだらけなファイトエリア周辺が恐ろしすぎる
968名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 22:38:16 ID:???
ケラケラケラ
969名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 22:52:25 ID:???
>>967
「ここはねーバトルフロンティアで負けた人達が集まる場所なんだよー」
・・・
970名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 23:02:14 ID:???
ゴーストに物理型なんて信じられなかった。
971名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 23:35:09 ID:???
公式サイトか何かで、ジュペッタの設定スケッチを見たことあるが、
意外と細かい設定がされていた。チャックのような歯は必ず8本なんだな。


ゴミ捨て場をすみかにしてる…なんか臭いイメージが…
972名無しさん、君に決めた!:2009/10/20(火) 23:39:33 ID:???
ジュペッタというよりゴースト全般早いイメージだから使ってたら遅くて驚いた
急遽役割変更しておみとおし+泥棒で頑張ってもらっています
973ヨマワル (Duskull):2009/10/21(水) 00:06:56 ID:???
全国図鑑No.355 ホウエン図鑑No.148 シンオウ図鑑No.189
分類:おむかえポケモン タイプ:ゴースト
タマゴグループ:不定形 特性:浮遊
高さ:0.8m 重さ:15.0kg

HP:20 こうげき:40 ぼうぎょ:90 とくこう:30 とくぼう:90 すばやさ:25
平均値:49.2 順位:429位 捕まえやすさ:190 獲得努力値:とくぼう+1

顔はタイムボカンシリーズに出てきそうなドクロ、その奥に赤い一つ目が光る
背中には骨の模様が二本水平に並んでいる
赤い目で睨まれると大の大人も震えが来るほど恐ろしい

夜になると活動を始め闇に紛れてさまよう
子供の泣き声が好きで悪い子を驚かせたりする
とても執念深い性格をしており目を付けた相手はどこまでも追い続ける
しかし光には弱いので朝日が昇ると諦める
姿を透明にしたり分厚い壁でも通り抜けることが出来るので、一度狙われたら朝になるまで逃げ回る羽目になる

ホウエンでは送り火山で、シンオウ(DP)では224番道路で(ポケトレ必要)発見
プラチナではシンオウ図鑑に登録されるようになった関係でロストタワーや209番道路に夜間出現する
Lv37以上でサマヨールへと進化する
【このスレもこいつで最後でしょうか】
974名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 00:07:59 ID:???
牧場で見ると赤い目が一つ体の中心に浮いてて不気味
975名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 00:09:22 ID:???
上げ忘れた
976名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 00:17:58 ID:???
こいつもダイパでかわいくなった
ダイパになってから貰える努力値が変更された数少ないポケモン
977名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 00:18:17 ID:???
Ptでの初色違いだった
赤いのかっこいい
978名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 00:32:26 ID:???
しばらくヨワマルだと勘違いしてました
979名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 00:46:02 ID:clruH1v4
そして彼はDPtでカゲボウズ君を裏切りました(進化的な意味で)
980名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 00:47:46 ID:???
>>976
他に何かいたっけ?

つか獲得努力値変更とか、今までの感覚で稼いでいる人にとっちゃいい迷惑だよな。
981名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 01:37:21 ID:???
シンプルでかっこいいかわいい
982名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 01:53:30 ID:???
バトレボでサンセットあたりで出すと迫力ある
983名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 02:23:13 ID:???
>>976
前はとくぼうじゃなくて何だったの?
984名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 06:47:13 ID:???
次スレ
一日一体ポケモンを語るスレ その13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1256074722
985:2009/10/21(水) 07:10:04 ID:???
986名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 07:43:54 ID:???
初めて見たけどいい色だなぁ
987名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 08:03:02 ID:???
>>983
防御+特防だった
988名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 10:58:20 ID:???
ヨマワルかわいい
989名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 11:40:03 ID:???
>>985
派手だな
990名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 12:39:58 ID:???
炎+霊だな
991名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 12:55:18 ID:???
映画短編のコイツ可愛かった
992名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 13:16:09 ID:???
>>978
なんという昔の俺
アサナンをアナサンと間違えて笑われたなぁ…
993名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 16:57:30 ID:???
994名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 17:59:00 ID:???
埋め
995名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 18:32:06 ID:???
埋めハラ
996名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 18:36:16 ID:???
ume
997名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 20:02:37 ID:???
うめ
998名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 20:03:34 ID:???
ヨマ
999名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 20:10:37 ID:???
>>1000は俺と結婚
1000名無しさん、君に決めた!:2009/10/21(水) 20:44:54 ID:???
>>999
おことわりします
10011001
 ここは…… れきだいの ポケモン いたの もとで……
 かつやく した スレッド たちを えいえんに きろく して たたえる 1001 である!
 ポケモン いたでは ここに きろく される よろこびを でんどういり と よんで いる!

 このスレッドは はげしい かきこみの すえ 1000レス たっせいと なった!
 ここに スレッドの なまえと レス たちを きろく しよう!

   ただいま かこログに きろくして います
   レポートを かきおわるまで でんげんを きらないで ください