一日一体ポケモンを語るスレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
一日一体づつポケモンを語るスレです。

【ルール】

・日付が変わったら誰かがお題となるポケモンを名前欄に書く
 特徴やデータを簡単にまとめてもらえるとベター
・順番はぜんこくずかん基準 フォルムチェンジ等も一括で

前スレ
一日一体ポケモンを語るスレ その2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1230022460/
【053 ペルシアン〜097 スリーパー】

前々スレ
一日一体ポケモンを語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1225493131/
【001 フシギダネ〜053 ペルシアン】
2ゆうれいポケモン ◆NmPDR4PNp6 :2009/02/05(木) 21:06:14 ID:???
2
3名無しさん、君に決めた!:2009/02/05(木) 21:45:43 ID:???
乙ー
4名無しさん、君に決めた!:2009/02/05(木) 21:58:36 ID:???
>>1

スリーパーのあの怪しげな雰囲気が好き
5スリーパー:2009/02/05(木) 22:16:17 ID:???
No.97 分類:さいみんポケモン
タイプ:エスパー 卵グループ:人型 特性:不眠or予知夢
高さ;1.6m 重さ:75.6kg

スリープがLv26以上で進化する姿、
動物(貘)を2足歩行にした感じだったスリープと比べ人型に近くなった。
全身はほとんど黄色で首周りがファーのようなふさふさになっている。

手に持った振り子で相手を催眠に掛け、どんな人でも3秒で眠らせてしまう、
過去には子供に催眠術を掛けどこかへ連れ去る事件が発生したという(赤&緑の図鑑より)

とくぼう、次いでHPが高めで他の能力は横並び。
こうげき、とくこうが共に格別高くないので真っ向から攻撃するよりも
トリッキーな技を生かし搦め手で攻める方が得意と言われる。
6名無しさん、君に決めた!:2009/02/05(木) 22:26:09 ID:???
初代ではよく使ったな。
催眠使ってポケモンゲットに貢献し、夢喰いで敵を倒したりしてた
7名無しさん、君に決めた!:2009/02/05(木) 22:44:03 ID:???
ヤター!スリーパーのAAできたよー!
  A_A
 (ひΘ )<わるだくみ
 て(W と)
 /( ( <
θ(_(__)
8名無しさん、君に決めた!:2009/02/05(木) 22:56:32 ID:???
これは素直にうめぇ
9名無しさん、君に決めた!:2009/02/05(木) 23:00:11 ID:ZSxqV0IQ
スリーパーといえば、ハツネみく
10名無しさん、君に決めた!:2009/02/05(木) 23:09:24 ID:???
>>7
ハイパーヨーヨーでロングスリーパーしてるように見える
11名無しさん、君に決めた!:2009/02/05(木) 23:32:26 ID:???
前1000
だが断る
>>7
うまい下手はさておき今までではじめて感心した
12名無しさん、君に決めた!:2009/02/05(木) 23:58:14 ID:???
前スレ962
961だけど何ピリピリしてんだ。
対戦でのトラウマ刺激したんなら謝るけど。
名前や設定的には催眠術がアイデンティティみたいなポケモンなのに
催眠技の性能がどう足掻いてもキノコ連中に勝てないのは可哀想だな、
道具持たせてやっと胞子と同等・他のアイテム持てないならバランス崩壊にもならんだろ、
程度の考えだったんだけどね。
まあ催眠には過剰反応する奴がいるというのはわかった。
だから余計出番が減るんだろうな…可哀想なスリーパー。
13クラブ:2009/02/06(金) 00:00:01 ID:???
No.98 分類:さわがにポケモン
タイプ:水 卵グループ:水中3 特性:怪力バサミorシェルアーマー
高さ:0.4m 重さ:6.5kg

蟹である、以上
と言いうのは冗談だがそう言いたくなるほど名前も姿も蟹そのものなポケモン

左右のハサミは強力な武器でケンカに使い折れてしまってもまた生えてくる、
ただし技として自己再生などを覚えるわけではない。
蟹らしい横歩きの際にもハサミをバランス取りに使い、もげた時には横に歩けなくなってしまう。

蟹だけに海に生息し釣りをすると釣れるケースが多い、余談だが現実の沢ガニは川や沢に棲む淡水棲の蟹である。

「こうげき」と「ぼうぎょ」は進化前としては結構高いが[HP]「とくこう」「とくぼう」は絶望的に低い

アニメ(一応電撃!ピカチュウでも)でサトシが使っていたがクラブとしてはあまり活躍せずオーキド研究所で電話の取り次ぎなどをする場面の方が印象的、
しかしいざバトルに出すと早いうちにキングラーに進化した。
14 ◆nx9bUYyZu. :2009/02/06(金) 00:00:52 ID:???
上げ忘れ
15名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 00:04:37 ID:???
おっおっおっおっ
16名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 00:06:28 ID:???
秘伝技、いっぱい覚えるから、秘伝要因として、使ってたw
17名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 00:07:11 ID:???
>>15
初めこれの意味がわからなかった
18名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 00:08:54 ID:???
鳴き声が好きな一匹
19名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 00:09:46 ID:???
なんかコイツ存在感が薄い
20名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 00:14:25 ID:???
ポケモンだいすきクラブ
21名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 00:15:19 ID:???
シゲルのはデカい
22名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 00:15:44 ID:???
サトシの初ゲットだっけクラブ

そして俺の初秘伝要員
23名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 00:38:25 ID:???
>>22
初ゲットはキャタピーじゃね?

DPだと「今更出られても…」感ありありだよなあクラブ
レベルの高さにはびっくりしたw
24名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 00:40:58 ID:???
電ピカでこいつが出たとき、ポケモンに見えなかった
25名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 00:42:07 ID:???
初転送がクラブだね

こいつも第四世代になって強化された奴だね
26名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 00:44:49 ID:???
飛躍的に強化されたと言っても過言ではないんだが、それでも弱いんだよなw
27名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 00:44:52 ID:???
なみのり かいりき いあいぎり

「ひでんくん」と名付けられたコイツは、いつの間にかレベルが上がりまくってた記憶がある

…ついでに空も飛べば、言うこと無かったのにな…
28名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 00:53:39 ID:???
>>25
そうだ初転送だったわw

29名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 00:55:16 ID:???
クラブハンマー物理化は大きいよなぁ

こいつが滝登りを覚えないのは、「クラブハンマー使え」ッてメッセージに違いない
30名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 00:57:50 ID:???
滝登れるようには見えんぞ
31名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 01:03:07 ID:???
オクタンは滝登りできるのにね
32名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 01:25:05 ID:???
タコハチは泳ぐんじゃなく吸盤で張り付いて登るんだろう
33名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 02:27:23 ID:???
クラブハンマーは命中がなあ…
ロマンはあるけど。
34名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 02:48:02 ID:???
ポケスペのレッドもゲットしてるんだよなコイツ
さっさとカスミと交換されて、特に出番はなかったけど…
35名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 04:14:13 ID:???
コキコカ
36名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 04:19:39 ID:???
クラブって食えるんだよな。
オーキド博士も鍋にしようとしてたし。
37名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 06:35:04 ID:???
一応蟹の種類っぽいからなー。

鳴き声が好きだ。色違いもなかなか良い
38名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 07:53:20 ID:???
>>36
まぁ…他にもカモネギやチェリンボが人に食べられてるからなぁ……
39名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 10:44:12 ID:???
俺、蟹座なんだぜ
40名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 21:58:53 ID:???
金銀序盤に釣り上げて使ったら硬くてビックリ
あと「はさむ」が基本技じゃないのは意外でした
41名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 23:07:42 ID:???
ヤター!クラブのAAできたよー!
 ○ o
  ゜。
(V)ii(V)<あわ
<<( 皿 )>>
42名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 23:14:37 ID:???
AA乙
つーかあわかよ
クラブは挟むだろjk
43名無しさん、君に決めた!:2009/02/06(金) 23:19:04 ID:???
いや俺は泡のイメージが強いな
つか普通の蟹じゃねーかそのAA
44キングラー ◆nx9bUYyZu. :2009/02/07(土) 00:00:06 ID:bQ2DmtXm
No.99 分類:はさみポケモン
タイプ:水 卵グループ:水中3 特性:怪力バサミorシェルアーマー
高さ:1.3m 重さ:60.0kg

クラブがレベル28以上になると進化出来る。
体はとても大きくなり体重も約9.2倍にまで増加した。

頭の上から角または王冠のような複数の突起が生え自慢のハサミは片側だけが特に大きい(ただし青版では両方とも同じくらい巨大)
ハサミは一万馬力のパワーを持つが大きすぎて扱いにくい、戦ってる時以外は重くて邪魔そうにしている。

能力バランス的にはクラブ時代と同様「こうげき」と「ぼうぎょ」が非常に高く特にこうげきは全ポケモン中でも上位に入る
一方「HP」「とくこう」「とくぼう」が低いという弱点も変わっていない。
45名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 00:26:25 ID:???
食べごたえありそうだよねコイツ
46名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 00:26:46 ID:???
ハッサムやブースターと同等の攻撃力なんだよね
47名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 00:41:27 ID:???
技がない…
48名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 00:54:57 ID:???
何かやってくれそうな能力値と技を持ってるんだがな〜
49名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 00:57:06 ID:???
>>45
何と言っても体重六〇`だもんなぁ、一体何人前の蟹鍋になるだろうw
50名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 01:02:55 ID:???
水のブースターだな
アッ!キングラーさんにはぶーすけと違って一致高威力物理技がありましたね^^
51名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 01:06:59 ID:???
アクアジェットが欲しいよー
52名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 01:33:08 ID:???
何故片方のハサミだけが巨大になるのだろうか…
53名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 01:35:40 ID:???
こいつそのうち絶滅しそうな気がするんだが
ハサミが重過ぎるって結構致命的じゃね?
54名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 01:44:06 ID:???
青版は、ハサミ二つとも大きかったはず。
うろ覚えだが。間違ってたらスマン。
55名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 01:58:10 ID:???
>>54
いや>>44にそう書いてあるじゃん…
56名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 02:00:17 ID:???
>>53
どう考えてもオムスターと同じ道を辿っている
57名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 03:16:05 ID:???
現実のシオマネキ達も種の保存が危ういのだろうか
58名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 04:54:08 ID:???
絶滅危惧種らしいね>シオマネキ
ハサミがでかいのは関係ないみたいだけど
59名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 05:24:32 ID:???
身が詰まっててうまそ
60名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 07:22:52 ID:???
見た目の割にそこそこ速い
61名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 08:49:45 ID:???
クラブハンマーの命中率が不安だが、補完する技がないもんだね
62名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 10:36:29 ID:???
おそらくポン酢醤油が欠かせないぞ
63名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 11:13:38 ID:???
サトシのキングラーが大会に出たときは嬉しかったなあ
64名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 11:33:18 ID:???
>>59
身をほぐすの面倒くさいと思うぞ
65名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 11:43:26 ID:???
ポケモンを屠殺するのって大変だと思うな。
キングラーなんか火炎放射くらっても平気なんだから少々鍋で煮たくらいじゃ絶対しなないよ。
66名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 12:04:48 ID:???
別に活け造りでもいいじゃないか
67名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 12:30:24 ID:???
アングラー
68名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 12:37:23 ID:???
食い物の話と戦闘の話が半々くらいでワロタ
69名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 13:18:45 ID:???
俺甲殻類アレルギーなんだけど、今度育ててみるよ
70名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 15:25:35 ID:???
ほぐしクラブのあんかけチャーハン
サッと茹でキングラーのぽん酢サラダ
シザリガーの豪快焼き
ラッキーのふわふわ卵プリン・チェリンボ添え
71名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 17:52:52 ID:???
ゴクリ…
72名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 18:42:54 ID:???
なんだこの砂糖水と炭酸を一つの部屋に閉じこめてみたスレを思い出す流れは
腹が減るじゃないか
キングラー雑炊食いたい
73名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 19:11:30 ID:???
アクアジェットと地震があればメタグロスみたいな感じになるのになあ
74名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 19:15:37 ID:???
地震つかえるだろ
75名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 19:18:28 ID:???
>>74www
76名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 19:41:44 ID:???
キングラーは技の選択肢が狭い
しかし馬鹿力修得はおいしい
77名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 22:27:42 ID:???
キングラー入りのシーフードカレーが食べたいw
78名無しさん、君に決めた!:2009/02/07(土) 23:32:56 ID:???
ヤター!キングラーのAAできたよー!

   (\/)*
  山 \/+
(V)♀♀/ <かたくなる
≦( 王 )≧
79ビリリダマ ◆nx9bUYyZu. :2009/02/08(日) 00:00:01 ID:???
No.100 分類:ボールポケモン
タイプ:でんき 卵グループ:鉱物 特性:防音or静電気
高さ:0.5m 重さ:10.4kg

外見は赤と白に塗り分けられた球体でモンスターボールによく似たすがた、
市販のモンスターボールを開発・製造している会社で初めて発見された事、
その身体は自然界にはあり得ない物質で出来ている事から何かの関わりがあると思われるが詳しい事はわかっていない。
(一節にはモンスターボールに強力なパルスが当たって誕生したとも言われる)
転がって移動するがその時地面の凸凹にぶつかったショックで爆発を起こすなど危なっかしい生物


電気タイプにもかかわらず第一〜第二世代では自力で電気タイプのわざを覚えられず、
第3世代でようやく「スパーク」を覚えるようになった
一方図鑑の説明文で度々語られている「自爆」は(ついでに「嫌な音」も)全バージョン共通で覚える、
ただし自爆の習得レベルはだんだん上がっている。
その自爆癖を反映してメディアミックス作品では“生きた地雷”“ポケモン界の爆弾岩"的扱いをされる事も。

能力的には「すばやさ」が抜群に高いがそれ以外は大したことがない

『モンスターボールと間違えて触ろうとすると痺れてしまう』と言うが50pもあるのに間違えるだろうか?
全てのポケモンに共通する自分を小さくする能力を開けた場所でも使える、とも考えられるが……

絵心のない人でも描きやすいポケモンとして恐らくメタモンやゴースら共にベスト5には入るだろう

【随分長くなってしまった……】
80名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 00:00:07 ID:???
かにパン
81ビリリダマ ◆nx9bUYyZu. :2009/02/08(日) 00:00:11 ID:???
No.100 分類:ボールポケモン
タイプ:でんき 卵グループ:鉱物 特性:防音or静電気
高さ:0.5m 重さ:10.4kg

外見は赤と白に塗り分けられた球体でモンスターボールによく似たすがた、
市販のモンスターボールを開発・製造している会社で初めて発見された事、
その身体は自然界にはあり得ない物質で出来ている事から何かの関わりがあると思われるが詳しい事はわかっていない。
(一節にはモンスターボールに強力なパルスが当たって誕生したとも言われる)
転がって移動するがその時地面の凸凹にぶつかったショックで爆発を起こすなど危なっかしい生物


電気タイプにもかかわらず第一〜第二世代では自力で電気タイプのわざを覚えられず、
第3世代でようやく「スパーク」を覚えるようになった
一方図鑑の説明文で度々語られている「自爆」は(ついでに「嫌な音」も)全バージョン共通で覚える、
ただし自爆の習得レベルはだんだん上がっている。
その自爆癖を反映してメディアミックス作品では“生きた地雷”“ポケモン界の爆弾岩"的扱いをされる事も。

能力的には「すばやさ」が抜群に高いがそれ以外は大したことがない

『モンスターボールと間違えて触ろうとすると痺れてしまう』と言うが50pもあるのに間違えるだろうか?
全てのポケモンに共通する自分を小さくする能力を開けた場所でも使える、とも考えられるが……

絵心のない人でも描きやすいポケモンとして恐らくメタモンやゴースら共にベスト5には入るだろう

【随分長くなってしまった……】
82 ◆nx9bUYyZu. :2009/02/08(日) 00:01:30 ID:???
二重投稿すみませんでした
83名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 00:02:44 ID:???
記念すべき100番目
84名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 00:07:01 ID:???
>>78
そこはハサミギロチンだと何度言ったら(ry

最初ビビリダマって呼んでたな
85名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 00:09:21 ID:???
一節には×
一説には○

俺的には淡々と図鑑説明とか一般的なイメージをさらっと書いてくれるだけのほうが良いんだけどなあ

それはいいとしてビビリダマ
無人発電所でのアイテムボールに偽装されてる演出は良かったなあ
86名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 00:11:59 ID:???
ビリリダマは基地外みたいにノートにびっしり描いてた
87名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 00:13:33 ID:???
病院に戻りなさい
88 ◆nx9bUYyZu. :2009/02/08(日) 00:14:04 ID:???
>>85
色々申し訳ないです。
長いって自分でもわかってるんだからもっと削れば良かった。
89名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 00:17:28 ID:???
なぁに、さらっとしたのがいいならさらっとしたのが良い人が説明を書けばいいだけの話さ

モンスターボールと間違えるのは無理があるんじゃないの?という議論が良く交わされるポケモンである
90名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 00:18:43 ID:???
@ ←上を向いたビリリダマ
91名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 00:59:42 ID:???
明日はおさらいでいいんだよね?
92名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 01:03:07 ID:???
>>91
反対意見が多かったのでやりません
仮にやるとしてもミュウまで終わった後に第1世代の総括という形でやるのが妥当じゃない?
93名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 01:12:38 ID:???
自然界にありえないってのはどういうことなんだろう
樹脂製だったりするんだろうか

火であぶると有害物質が…
94名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 01:31:09 ID:???
>>85
ポケモン界のミミックや〜!
95名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 01:33:06 ID:???
ビリリ!

にげられない!
96名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 07:16:57 ID:???
セキチクでだったか、「あのアイテムボール欲しいよな!」と言ってる少年がいたが
……どうみてもビリリダマとは間違えない

発電所のイベントには驚いたがw
97名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 08:13:17 ID:???
発電所で

「ビリリ!」
「にげられない!」
「じばく」
のコンボは痛かった

攻撃しようとしても先手取られて爆発するし…
98名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 08:16:03 ID:???
>>88
俺は長いほうが好きだぜ。読んでていろいろ妄想できるからおもしろい。
99名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 09:24:30 ID:???
ばくだんいわはビリリダマよりイシツブテ系統だと思う。
100名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 11:14:12 ID:???
プラチナのファクトリーLv50戦序盤では結構お世話になる。
101名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 11:53:27 ID:???
パンチ力ないのは周知だけど、
それでもこの素早さのおかげで意外に快適に戦えるよね
102名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 13:33:19 ID:???
ブーピッグ>ビリリダマ
103名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 13:33:57 ID:???
チョウジタウン地下(ロケット団アジト)でトラップとして出てきたね
まさに地雷
104名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 13:43:46 ID:???
あそこはドガースもイシツブテも出てきたな
105名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 21:53:25 ID:???
ヤター!ビリリダマのAAできたよー!

 __
/_、_\
(__」`_)<じばく
\__/
106名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 22:07:09 ID:???
随分渋いボールだな…
なんだか苦み走ったというか。
でも面白い!!
107名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 22:19:31 ID:???
俺もAAできたよー!
     _ -−- 、_
   /: : : : : : : : \
  /: : : : : : : : : : : : ヽ
  イ、: : : : : : l\ : } : : )
  ! `‐-、: : L_ ‘ヾ/: ィ|
  ヽ    ̄`-ニ_-フ
   \_      _/
     `"'‐-‐'"´
108名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 22:24:30 ID:???
>>105
残念、それは私のおいなりさんだ
109名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 23:15:42 ID:???
>>107
普通に上手いな
だけど>>105の妙な味が好きだw
110名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 23:34:01 ID:???
100番記念

こいつらはモチーフ対象らしい対象ないんだよな
ついでにポケダンではンドゥバやひとくいの役になると思ってました
111名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 23:43:50 ID:???
>>107
コピペ乙

体当たりとか転がるとか大丈夫なんだろか
112名無しさん、君に決めた!:2009/02/08(日) 23:58:42 ID:???
>>110
先にモンスターボールのデザインが出来上がってて
それに似せたんじゃね?
113マルマイン:2009/02/09(月) 00:01:52 ID:9me7RjEB
No.101 分類:ボールポケモン
タイプ:でんき 卵グループ:鉱物 特性:防音or静電気
高さ:1.2m 重さ:66.6kg

ビリリダマがLv30以上で進化する姿、相変わらずモンスターボール風だが色分けは逆、上半分が白で下半分が赤になっている。

電気が好物で発電所周辺に集まったり、雷雨の日には雷が落ちるのを待ち望む光景が見られる。
体内にはエレクトロンエナジーが満ちているがたまりすぎて勝手に爆発したりする。

長所だった素早さはさらに強化され第2世代までは全ポケモン中で最速だった。

漫画ポケットモンスターSPECIALのシナリオ担当日下秀憲はこのポケモンを自画像代わりにしている。
【短くしてみた、他にも書きたい事はあったけど割とビリリダマと被るからこれくらいでいいや】
114名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 00:02:47 ID:???
こいつ初代だとひげ面にしか見えないんだよなあ
115名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 00:08:04 ID:???
正直ビリリダマ以上に描くのが簡単。
あとこいつで思い付く点はおマル。ポケスタぐらいかな。
あんまり使ったことないもんで


あ、幾ら文句言われたからってその人の言うとおりにしないでね。
だから絶対に意図的に短くとかはやめて欲しいな
116名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 00:08:49 ID:???
書き易いポケモンナンバー1だな
117名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 00:09:30 ID:???
ま〜るい ボールに〜 
ひびがはいったら〜
むこうをむいてるマルマイン〜
118名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 00:17:24 ID:???
>>116
メタモン
119名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 00:31:34 ID:???
エメラルドのシナリオではお世話になりました

ダイパのマルマインの目、何か今までと違うよな
120名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 00:35:16 ID:???
清盛でも相当お世話になるな。
経験値696はおいしいわ。
121名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 00:38:56 ID:???
ソニックブームで55ダメージ
122名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 00:53:37 ID:???
ソニックブームで固定55
いやなおとでぼうぎょ1/4
出てくる時点でHP90
せいでんき

こんだけヤバい要素揃ってんのに結構狩りやすいんだよな。
123名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 00:56:39 ID:???
何と言っても素早い
124名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 01:11:05 ID:???
表情がいかす
125名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 01:12:53 ID:???
クリリンにクリソツ
126名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 01:19:51 ID:???
うまくやればレベル3の状態で手に入る\(^o^)/

それとこれは余談ですが、初代でのレベル30戦ではマルマインよりサンダース派でした/(^o^)\
127名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 01:23:26 ID:???
昔から疑問だったんだが、あんな姿かたちでどうしてあそこまで素早いんだろうか
128名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 01:27:14 ID:???
ピンボールかなんかのイメージなんだと解釈してる
129名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 01:29:28 ID:???
海では無理だよな。
130名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 01:37:56 ID:???
スマブラでも大活躍
さすがマルマイン様だぜ
131名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 02:40:00 ID:1w/bet8Z
マルマインといえば、おマル
132名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 02:43:30 ID:???
スマブラのマルマインには速さが足りない
133名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 03:02:33 ID:???
>>113日下さん、それほどマルマインを好いているはずなのに
3巻初版で「マルマインは素早さは低いが…」というあまりも致命的なミスをやらかしたのは有名
まあポケスペは好きだけどね
6章まではね…
134名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 03:11:27 ID:???
マルマイン「遅い!?この私がスロウリー!?」
135名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 03:16:49 ID:???
ぼうおんなんて特性がついたが
全然そんな見た目でもなんでもないのに
なぜか似合ってる気がする不思議
136名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 03:49:27 ID:???
>>134
テッカニン「はい」
137名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 03:54:53 ID:???
マルマイン、電線を伝って現れるとも聞いたような
それとチョウジのR団アジトで発電に使われていた個体は捕獲できる
138名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 04:08:50 ID:???
>>134
クーガー乙
>>137
無常乙
139名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 06:12:30 ID:???
バクダンボールという名前の割にそんなに大爆発の威力は高くない
まぁ高かったらゲームバランスがアレだから妥当だとは思うけど
140名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 06:19:53 ID:???
岩団子のほうがよっぽどバクダンボール
141名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 06:25:17 ID:???
>>141
かなみ乙
142名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 18:35:37 ID:???
ヤター!マルマインのAAできたよー!

 __
/  \
(_仝_仝)<でんじは
\トェェイ/
143名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 19:43:56 ID:g906Zl5L
まゆうどがすみたいなやつだな
144名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 19:50:33 ID:???
ポケスタでニヤっと笑うとこがいい
145名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 20:48:02 ID:???
>>137
電線の上を転がってるマルマインを想像したがきっと違うんだろうな
146名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 20:53:12 ID:???
>>142
ちょwなにこのキモイのw

マルマインって名前からして物騒だよな
丸地雷って・・・
147名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 21:27:02 ID:???
ゴールデンボーイズではよく出てたな
148名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 22:56:06 ID:???
>>146
今、初めてマルマインのマインが地雷なのに気が付いた…
語感がいいから自然すぎたぜ…
149名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 23:05:18 ID:???
ニコ動にあった高校生三人でポケモン描く動画のマルマインが濃厚ソース顔だったことを思い出した
150名無しさん、君に決めた!:2009/02/09(月) 23:29:22 ID:???
ただの爆弾ボールだと思ってたけど地雷だったのか・・・
あんなでかいの踏んだら一撃でお陀仏だろwポケモンってすごいな
151タマタマ:2009/02/10(火) 00:00:13 ID:CUSGT830
No.102
たまごポケモン
0.4m 2.5kg くさ/エスパー

赤緑●何かの卵の様だが、実は植物の種に近い生き物であることが分かった。
青●卵だと思って触ると、仲間がどんどん集まってきて集団攻撃にあう。
ピ●タマの一つ一つがお互いに引き合って回転している。6つでないと安定しないのだ。
金●表面は結構硬い。ひび割れても中身がこぼれたりすることなく生きていける。
銀●タマタマだけに伝わるテレパシーを出し合っているので、どんなときでも6匹集まれる。
ク●1匹だけ引き離そうとしても、強力に引き合っているのですぐに6匹集まってしまう。

・金の図鑑説明文ダウト!
・誉れ高き幻のポケモン、セレビィとたまたま同タイプである。
・初見では草タイプと思われにくい。
・名前が露骨に卑猥。
・情報の少ない発売当初はラッキーとなんらかの関係があると思った人も少なくはないはず。
・大槻ケンヂとは一切関係ありません。
152名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 00:01:27 ID:???
エロい
153名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 00:03:27 ID:???
青版だと一個だけでかいんだよな、なぜか
154名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 00:04:54 ID:???
青版はいろいろグラフィックが変だから。ドガースとか。
155名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 00:06:09 ID:???
色違いがもう…その…あれだ
156名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 00:07:02 ID:???
ゴルバットとかw
157名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 00:07:03 ID:???
きんのタマタマ
158名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 00:08:10 ID:???
タマランチってつけたやつ俺だけじゃないと思う
159名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 00:24:25 ID:???
あ、はい、俺だけですね
160名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 00:25:36 ID:???
こいつのタマゴばくだんはじばく技だと思うんだ
161名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 00:40:54 ID:???
元祖下ネタポケモンktkr
162名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 00:52:41 ID:???
ルージュラ!タマタマにしたで舐めるだ!

オーケンとタマタマの関係が全くわからなかったり
163名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 00:56:50 ID:???
オーケンのおなじみのメイクとひび割れとかじゃね
164名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 00:58:30 ID:???
ポケダン赤青で仲間にするのは難しい
本編(初代)でもサファリでゲットとちょっとレアなポケモンだった
「たまなげ」は進化系含め専売特許かな?
165名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 01:17:59 ID:???
ポケダンはジラーチにお願いしたな。自力じゃきつすぎる。
経験値はいいから序盤はお世話になるな。
166名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 01:20:58 ID:???
というかこいつはまず食えるのか
それが気になって仕方ない
167名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 01:24:07 ID:???
>>166
ポッポがこいつを食うらしい
168名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 01:45:54 ID:???
>>167
ピジョンもこいつを食うらしい
169名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 02:09:23 ID:???
>>168
ピジョットはコイキングを食うらしい
170名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 06:39:15 ID:???
色違いがやべえよなww狙ってるとしか。

うしろの方にいる半壊した卵がかわいそうだ
171名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 09:52:23 ID:???
きんたま持ってる人いる?
172名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 10:00:53 ID:???
大槻ケンヂワロタww
173名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 20:19:09 ID:???
グリーンは タマタマに きずぐすりを つかった!
174名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 22:48:06 ID:???
ヤター!タマタマのAAできたよー!

(K・ω・)'ω`N)
 ( ゚ω゚ )  <たまなげ
(T'ω'(~ω~M)
175名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 23:31:46 ID:???
顔の無いのが一つ足りない
176名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 23:40:12 ID:???
俺のタマタマ見る?
177名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 23:43:36 ID:???
rア 粉砕
178名無しさん、君に決めた!:2009/02/10(火) 23:48:36 ID:???
>>154
実は銀バージョンのグラフィックでも一つだけ飛び抜けて大きい。
179ナッシー ◆nx9bUYyZu. :2009/02/11(水) 00:01:09 ID:P1iAxIRG
No.103 分類:やしのみポケモン
タイプ:草+エスパー 卵グループ:植物 特性:葉緑素
高さ:2.0m 重さ:120.0kg

タマタマがリーフの石の影響で進化した姿、人呼んで歩く熱帯雨林。
外見は二本足で歩く椰子の木であり椰子の実(基本的に三つ)が顔になっている。

三つの頭はそれぞれが意志を持っており時おりどれかが熟れて地面に落ちる、
落ちた頭はそのままタマタマになると言う。

「とくこう」が高めで「とくぼう」と「すばやさ」はやや低め。
180名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 00:03:29 ID:???
こいつ初代だと不一致冷凍ぐらい耐えたんだけどな
DPで作ってみた時あっけなく襷発動するからなぜだと思ったら…
とくぼうがひくいことに気がついたと
181名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 00:03:59 ID:???
弱点が多い割には強いポケモン
182名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 00:07:06 ID:???
以前、六体のうち三体はナッシーになる時栄養になって吸収されるとかコピペであったな。
183名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 00:07:47 ID:???
>>180
ああ〜
初代だと「特殊」で一まとめにされてたからね。
184名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 00:09:29 ID:???
晴れパに入れると鬼のように強い
130属越えのすばやさでソラビに眠り粉
されにめざパ炎があればとまる気がしない
185名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 00:14:21 ID:???
たまなっしー
186名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 00:15:13 ID:???
初代のドット絵は怖すぎる。
表情ヤバい。
187名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 00:17:45 ID:???
強いのがナッシーとかお前らレベル低いな
188名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 00:28:44 ID:???
清らかな森でこいつに何十回殺されたことか。
出会いがしらの催眠術→たまなげ連発はマジありえない。
弱ポケで行くときの鬼門だわ。
189名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 00:29:58 ID:???
晴れパの草火力担当
190名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 00:34:39 ID:???
初代ライバルが使ってたのが印象深い
191名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 00:38:50 ID:???
>>187
素早さ下がる性格じゃなければ130族抜けて特攻も125あって命中100の一致120技を打ち続けれるナッシーは晴れパでは十分強いだろ
眠り粉もあるし決して弱くないと思う
192名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 00:46:26 ID:???
たまなげMAX
193名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 00:48:20 ID:???
>>
194名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 01:09:56 ID:???
素早さゲーの初代でも活躍できた数少ないポケモンだな
195名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 01:13:41 ID:???
以外とげんしのちからを覚えられるんだな
196名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 01:24:30 ID:???
>>192
無色2個エネルギーやら何やらつけまくってコイン何枚も投げたのを思い出したw
197名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 01:25:33 ID:???
カード懐かしすぎる
198名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 01:34:21 ID:???
>>192
>>196
ポケモンカードGBでナッシーにエネルギー付けまくって、技のコイントス判定が

○○○○×○××○○×○×│(画面の端)
××○×

って2列になってたの思い出した

あのゲームのコイン判定にも、今でいうフロンティアクオリティみたいなのがあったな
普段は表裏半々くらいなのにボス戦では何枚投げても裏ばっかり出たりしてた
199名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 03:42:48 ID:???
クニミさんの切り札ktkr
200名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 07:47:58 ID:???
初代ライバルのナッシーが印象に残ってる
201名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 07:49:01 ID:???
俺はポケモンスタジアムの動きが…
顔は全然なのにステップは妙に楽しそうで
202名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 09:01:44 ID:???
青版のナッシーは怖い、なんで下からライトが当たったような描画をされてるんだよw
203名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 10:02:09 ID:???
それはほら上の草で影になっちゃうと南国ヤシの陽気なイメージが損なわれちゃうじゃん
204名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 12:32:58 ID:???
もう次いこうぜ
205名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 12:40:32 ID:???
トリル発動要因
206名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 13:14:57 ID:???
シバのナッシーの技に注目
207名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 13:38:42 ID:???
ナッシーって、大爆発覚えるよねw
208名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 14:25:22 ID:???
ナッシーつまんね
209名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 15:11:29 ID:???
何気に攻撃力も並程度にはあるから、大爆発が使えるのはでかい
210神 ◆JF.joFe64E :2009/02/11(水) 15:33:27 ID:???
ザコだから
劣化版セレビィだし
211名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 15:36:49 ID:???
眠り粉もだいばくはつもないセレビィのほうが
212名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 15:39:02 ID:???
おい!
それ以上はやめてやれ
213神 ◆JF.joFe64E :2009/02/11(水) 16:02:53 ID:???
ナッシーキモいもん
214名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 16:26:39 ID:???
なんでナッシーは大爆発使えるんだろうか
215名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 16:28:48 ID:???
タマゴばくだん覚えるんだから問題ない
216名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 17:22:10 ID:???
自殺行為なんだろうなぁ
217名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 17:30:49 ID:???
ナッシー軍団大行進とは何だったのだろうか
リーフの石無しで進化したりどっかで見たような手品師がいたり
218名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 17:57:57 ID:???
話がつかめない
219名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 18:04:24 ID:???
たまたま…おもいだした!
タマタマはナッシーにしんかするぞ
220名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 20:06:57 ID:???
初代ライバルが使うナッシーの技が酷すぎるw
221名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 21:14:30 ID:???
ただ、催眠術の命中率がはんぱなかった気がする
眠る→ポケモンの笛→眠る→ポケモンの笛…
の繰り返し
222名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 21:38:24 ID:???
ヤター!ナッシーのAAできたよー!

  /ヽ / /⌒\
 |/ヽヽ|/⌒\|\
/ /ヾゞ///\\|
|/(ナ・Д・)'Д`シ)\|
('Д'ナ( ゚Д゚ )シ~Д~)<タマゴばくだん
   NMMN
   NMMN
   ∪~~∪
223名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 21:39:07 ID:???
顔多くね
224名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 22:27:46 ID:???
>>219
ロケット団乙
225名無しさん、君に決めた!:2009/02/11(水) 22:32:32 ID:???
>>222
アンタって奴はw(ノ∀`)アチャー
226カラカラ:2009/02/12(木) 01:08:31 ID:???
No.104 こどくポケモン
たかさ 0.4m
おもさ 6.5kg
タイプ:骨

赤緑●死に別れた母親の骨を頭にかぶっている。寂しいときは大声で鳴くという。
青●頭に骨のヘルメットをかぶっているので、本当の顔を見た者はいない。
ピ●死んだ母親の骨をかぶる。鳴き声は骨の中で響いて、物悲しいメロディになる。
ス●亡くなった母親の骨をいつもかぶっていて、素顔は見せない。月夜には寂しげな声で鳴く。
金●悲しいとき、寂しいとき、かぶっている骨が揺れてはかなく切ない音がする。
銀●死に別れた母親の骨をいつもかぶっているので、素顔がどんな風か分からない。
ク●生まれてすぐに死に別れた母親の骨をかぶり、絶対に素顔を見せない。

・育てやのタマゴの出現によりアイデンティティを根本から揺さぶられることに。
・専用アイテム、ふといほねで強化され、攻撃力トップクラスの仲間入りを果たす。
・専用ワザがあったりとなにかと優遇される。
・遅さがネック。
・初代ポケモンタワーにてライバルがカラカラを見つけたことを大いに自慢してくる。
227名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 01:09:18 ID:XVWtfSu2
age忘れ
228名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 01:11:37 ID:???
ポケダン赤青では何故か主人公に選べたな
229名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 01:19:31 ID:???
初代から何かと地味に優遇されてるカラカラ
230名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 01:24:40 ID:???
あの・・・あなたの母親育て屋にいますよ・・・

ところでカラカラって何でカラカラって名前なの?
ってかリアルでの題材は何?
231名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 01:33:20 ID:???
>>226
タイプ骨吹いたw
232名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 01:43:56 ID:???
ほんとだー
タイプ骨になってるw
233名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 01:47:44 ID:???
カラカラ浴場
234名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 01:57:36 ID:???
>>230
由来は骨(鶏ガラなど)と音じゃないかな
ダイパの図鑑だと「頭にかぶった骨がからからと音を立てる」って書いてあるし

明確なモデルは分からないけど…
235名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 03:07:48 ID:???
必ず母親の骨をかぶるってのは、1匹目を産んだ時点で母親が力尽きるってことなのかね
1匹の母親から1匹しか生まれないんじゃ
絶対数増えていかないよね

養殖しないと増えない絶滅危惧種みたいなもんなんだろうか
それなら捕まえたのを自慢できるのもうなずける
236名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 03:27:50 ID:???
まあ金銀からタマゴでポコポコ生まれてるけどな。
237名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 05:02:15 ID:???
勝手に死骸のホネ拾ってかぶってんじゃねーの
238名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 05:20:07 ID:oKqAA9bR
鳴いて泣いて喉がカラカラに、声がガラガラになったんだろ?
239名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 07:00:23 ID:???
4コマで山崎渉が使ってたな、そのネタ

ガラガラ「叫びすぎて喉が……」
トレーナー「ガラガラ?」
240名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 10:15:22 ID:???
ポケダンで主人公に抜擢されるとは夢にも思わなかったな。
241名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 10:16:51 ID:???
でも一番難易度高いよな。
242名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 10:32:04 ID:???
ゼロ南のひらいしん1匹目だな
243名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 13:58:33 ID:???
なんかこいつのリアル画像とかあったなぁ
244名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 14:02:33 ID:???
カラカラ可愛い。グッズもっと発売してほしい。サトシのポケモンになってくれ。
245名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 15:34:10 ID:???
カラカラ厨は帰れ
246名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 15:35:44 ID:???
カラカラかわいいよカラカラ
247名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 19:17:05 ID:???
ロケット団員もカラカラ使ってたなw
248名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 22:11:44 ID:???
カラカラ(笑)カラカラ(笑)
249名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 23:24:35 ID:???
世界史でカラカラ帝が出てきた時にコイツが頭に浮かんだのは俺だけじゃないはず
250名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 23:30:04 ID:???
ガルーラの子供と繋がりがあるように思ったり。
251名無しさん、君に決めた!:2009/02/12(木) 23:30:07 ID:???
化学でオクタンに反応するようなものですね
分かります
252マグマラシ:2009/02/13(金) 00:00:46 ID:???
マグマラシ
253名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 00:03:28 ID:???
すまん、データまとめは誰か頼む
254ガラガラ ◆nx9bUYyZu. :2009/02/13(金) 00:06:58 ID:???
No.105 分類:ほねずきポケモン
タイプ:地面 卵グループ:怪獣 特性:石頭or避雷針
高さ:1.0m 重さ:45.0kg

カラカラがLv28以上で進化する姿、カラカラ時代にはあくまでかぶり物だった骨兜は頭の皮膚と一体化してしまっている。

生まれた時からずっと持っている骨を振り回す内にかつての弱気で泣き虫だった性格はなりを潜め、凶暴で好戦的な性格になった。
しかしその性格は母親と死に別れた悲しみを乗り越えた証でもあるという。


防御は強いが特攻と素早さに難あり。
攻撃は多少高めと言った程度だが専用アイテム「ふといホネ」を持つ事で補える。
「ホネこんぼう」「ホネブーメラン」「ボーンラッシュ」などの骨を使った固有わざを覚える。
255名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 00:09:38 ID:???
>>252
>>1熟読してまたきてね

>>254
>カラカラ時代にはあくまでかぶり物だった骨兜は頭の皮膚と一体化してしまっている
これって俺もどっかで見たことあるんだけどどこ初出?
これだと世代経るごとに頭蓋骨がだんだん小さくなってゆく気がするんだけど
256名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 00:12:24 ID:???
ガラガラといえば、やっぱりポケモンタワーにでてくるやつが一番印象に残ってるなあ
257名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 00:13:15 ID:???
あの一件でロケット団の非情さが浮き彫りになる重要なキャラだよな
やっぱ優遇されてるな
258名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 00:19:56 ID:???
にげる とちゅうで ころされたわ
259名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 00:23:32 ID:???
初代ではサンドパンの劣化扱いされていたが今となってはサンドパンが劣化扱い
260 ◆nx9bUYyZu. :2009/02/13(金) 00:23:39 ID:???
>>255
あれ、公式設定じゃなかったっけ、と思って調べたら図鑑にはそんな事書いてないんだね……

あちこちで聞いた記憶があるから公式設定だと思い込んでた…
261 ◆nx9bUYyZu. :2009/02/13(金) 00:45:04 ID:???
じゃあそれを含めて改訂

〜時代にはいかにも“被っている”感じだったホネヘルメットはピッタリとはまり見た目的に被っている感じはほぼ無くなった。

こんな感じでどうだろう
262名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 00:45:48 ID:???
カラカラ→ガラガラは
なんかリュカと通じるものがあるな
263名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 00:47:56 ID:???
頭が大きくなって、ややぶかぶかだった被り骨がジャストフィットしたんじゃ…
264名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 00:48:17 ID:???
>これだと世代経るごとに頭蓋骨がだんだん小さくなってゆく気がするんだけど
265名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 00:48:50 ID:???
フジ老人がガラガラを使って戦いを挑んでくる夢を見た
266名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 00:59:31 ID:???
天国で再会したんだな
267名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 01:10:49 ID:???
フジ老人死んだっけ?
268名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 01:11:33 ID:???
誤爆
269名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 02:27:41 ID:???
270名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 03:43:30 ID:???
>>269
マジでカラカラだ!
271名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 04:32:00 ID:???
専用アイテムのおかげで化けたよなあ
272名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 04:37:50 ID:???
金銀時代は厨レベルだった
273名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 14:24:55 ID:???
カラカラのAAがねぇぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
274まよらー:2009/02/13(金) 14:30:21 ID:UMh8SYFg
           __
          / ̄   -/\
         /;; / ̄\ ,,,/
       _/''' /イ7 ))  \
      / , , , , ヽ二_/ \_/
     / ▲      | _/____
     \/ ̄\/\|/     /
          /ヽ  〈    〉 /_
 / ̄\__,-、/  ヽ  \  |  ̄/
 〉;  ___) |   /  |  |   \
 \_/    `´ヽ /   <|_/    \
          ヽ|       |     \
          兩\     /       \
            凵Q___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
275名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 15:55:58 ID:???
轟<トライアタック

クオリティの格差にドートリオさんが怒っているようです。
276名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 16:19:38 ID:???
轟はレアコイルじゃなかったか
277名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 18:21:02 ID:???
太い骨持たせたら二刀流になるんかな?

しかしこいつ「骨を持って凶暴化した」的なテキストあったけど、金銀以降ホントに凶暴化したわwww
278名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 19:02:18 ID:???
轟<そうです、私がレアコイルです

轟<ビビリダマとか「○」でいいだろ
279名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 19:04:47 ID:???
>>273
       _           _
     〈 `‐-_, -‐‐‐-=、," )
      \/    _   /
       /     /- 、ヽ <_
       }     i r 、ヽ !  `-、
      ノ     | /ii|.」 } ノー、ノ
    /      `ー--´、_/
    ヾ   ▲    _/
     ヽ_   _ン、_ノ; ; ; `、-、
      フ‐´: : : :     ヽ;\
     /: : : : :         !: : ヽ
   __(.,-、.r´:`ヽ       |ヾ_ツ
   `V :/{: : : : : `i     /: : )
  _ノ 〈.|: : : : : : ノ: : : _/; ; :/
 (_、  )ヽ,-、/ ̄ ̄  `‐-'ニ'
       ー
いつもの人じゃないけど…
280名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 19:26:22 ID:???
だめだ、そんな実物に忠実なAAじゃ満足できない
281名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 21:05:06 ID:???
    n_n    れいとうビーム
    /圜  ヽ
    く___・_・)  W
     lソ   Yつ=Зv^v^v^v^v^v^v^v^
   lソ U⌒i   从
  <(  )__ノ )
   └'  `┘
282名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 21:24:08 ID:???
こいつ冷凍ビーム使えるんだったな
似合わないなあ
283名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 21:31:39 ID:???
ポケモンカードGBでカラカラガラガラデッキがあったことに気づいたw
284名無しさん、君に決めた!:2009/02/13(金) 23:38:34 ID:???
なんかかんかでいつもの人のAAの中毒性にやられてきてる気がする。
285サワムラー ◆nx9bUYyZu. :2009/02/14(土) 00:23:19 ID:???
No.106 分類:キックポケモン
タイプ:格闘 卵グループ:人型 特性:柔軟or捨て身
高さ:1.5m 重さ:49.8kg

自在に伸び縮みする脚でのキック攻撃を得意とする格闘ポケモン、またの名をキックの鬼。
その脚はキックを放つ際には2倍に伸び、足の裏はダイヤモンドの硬さになる。
ポケスペで四天王シバが使用するサワムラーは特訓の成果として両腕も伸ばすことが出来る。

初代ではヤマブキシティの空手道場に挑戦し勝利した記念としてエビワラーとの2択で貰う事が出来たが
当時は本当にどちらか一方しか手に入らなかったため頭を悩ませた人も多い。
金・銀以降はバルキーがLv20以上で防御よりも攻撃が高い場合こいつに進化する。

バルキー一族の中でも攻撃と特防が高い

名前は実在の格闘家に由来している。
286名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 00:32:54 ID:???
できればコテは付けないでもらいたい…
287名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 00:34:48 ID:???
攻撃するほかないが攻撃も素早さもいまいち
かといって耐久は無謀、使い方にこまるポケモン
特性はなかなかなんだがチャーレムがいるからなぁ
288名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 00:37:55 ID:???
きっとコテをつけるのが喜びなんでしょ。そうでもなきゃ…

サワムラーは初代でも格闘らしい技を次々に覚えてくれた
「とびげり」も「とびひざげり」もなかなか便利です
289名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 00:44:49 ID:???
ガラガラのAAは…?
290名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 02:46:48 ID:???
初代でメインだったなこいつ
291名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 03:47:32 ID:???
初代だとゴーストで完全に止まる

すてみを生かせる技が格闘とノーマルしかないというのがなんとも
292名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 06:22:46 ID:???
人間がモデルの格闘ポケなのに、どっからこのデザインを発想したのか謎だ。
293名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 06:25:01 ID:???
キックの鬼なのにメガトンキックの威力はタイプ一致のカビゴンに敗北
294名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 06:31:24 ID:???
おいおい元ネタである沢村忠といえば「真空飛び膝蹴り」であって
真価を発揮するのもやはり「とびひざげり」なわけよ
295名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 06:59:51 ID:???
空を飛んでる相手に打ったとびげりが外れて
地面にぶつかって死ぬイメージがでかい
たぶん初代四天王戦のせい
296名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 07:23:06 ID:???
ポケダンのすてみつえええええ
297名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 11:51:02 ID:???
ジャミラ+ダルシム=サワムラー
298名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 12:15:21 ID:V+jWYRaQ
火を吹いて水に弱い
ほのおタイプですねわかります
299名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 13:44:19 ID:???
新特性「すてみ」が目立ってるけど「じゅうなん」もかなり便利な特性
せいでんき持ちをどれだけ蹴り倒そうが麻痺貰わないのは何気にいい
300名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 13:50:42 ID:???
静電気持ちは地震で倒せないか?そううまくいくわけないか
301名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 14:30:47 ID:???
>>299
催眠の地位の低下で麻痺の地位が相対的に上がったしね。
302名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 20:46:58 ID:???
マッパ、地震、不意打ち、叩き落とす辺りでチャーレムとの差別化を図りたいところ。
…ところでコイツの口はどこなんだろう
303名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 22:48:07 ID:???
ヤター!サワムラーのAAできたよー!

 /⌒\
( _、_ )<にどげり
 ヽ_ノ`/
  ヽノ
 H H
 H H
ξ⊃⊂З

カラカラガラガラもできてたよー!

   nn_
 ε( ◎ ∋<ホネこんぼう
iヽ<lつ=のз
ヽ_∪ノ∪

   AA_
  Σ( ` ヲ<ホネブーメラン
  <(つεの=з
iヽ_<lトーイ
ヽ__∪ノ∪
304名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 23:04:27 ID:???
主に体の作りがおかしい
305名無しさん、君に決めた!:2009/02/14(土) 23:16:38 ID:???
AAキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
相変わらず下手だなw
だがそれが良い

沢は他の格闘系に比べると
能力的にも外見的にも見劣りする損な奴
306名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 00:16:09 ID:???
アホか、外見はまあアレだけど能力なら普通に高いだろ
307エビワラー:2009/02/15(日) 00:17:06 ID:???
No.107 分類:パンチポケモン
タイプ:格闘 卵グループ:人型 特性:鋭い目or鉄の拳
高さ:1.4m 重さ:50.2kg

コンクリートをもえぐり、砕く程のパンチを繰り出すボクサー型ポケモン。
パンチスピードも相当な物で新幹線並みと言われるその速さに普通の人はいつ放ったのか見えない程。

3分戦うと休みたくなるのはプロボクサーの魂が宿っているためと言われる。

バルキーがLv20以上で攻撃よりも防御の方が高い場合こいつに進化する。
俗に言う三色パンチを自力で覚えられるのでマルチな戦い方ができる……
と重きや特攻がとても低いので思った程使える戦略ではなかった。
ダイパではパンチが物理扱いになった上新しい特性「鉄の拳」も加わってパワーアップした。
308名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 00:26:53 ID:???
美味しそうな名前だよね
309名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 00:30:52 ID:???
初見が、友達がプレイしてたのを横目で見てた程度だったんで、
ちゃんと自分でプレイするまで長い間こいつのことをエビのポケモンなんだと思ってた
初代のグラフィックはとてもボクサーには見えません/(^o^)\
310名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 00:31:23 ID:???
海老原博幸が居なかったらカミナリパンチ(もといカミソリパンチ)はもとより、
「冷凍」も「炎の」も生まれてこなかったんだよなきっと
311名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 00:31:51 ID:???
よく知らない頃はエビムラーだと思ってたんだ
312名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 00:32:11 ID:???
バルキーの防御が攻撃より高いとこいつになるけど、そんなに防御高くないんだよね
威嚇除いてもカポエラーの方が固い
313名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 00:33:46 ID:???
俺の相棒がついにきたか
鉄の拳→気合パンチの破壊力はトップクラスや
314名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 00:41:05 ID:???
エビ使ってるトレーナーって限られてるよね…タケノリ(ノブヒコ?)、シバ、後誰かいたっけ?
315名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 00:47:37 ID:???
FLのダブルバトルでこいつとサワムラー使う奴らがいたよ
316名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 00:49:45 ID:???
ポケカの主力だな
317名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 01:17:16 ID:???
まさかの特防
318名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 01:19:44 ID:???
初代で特殊が低すぎたから、バランス取るためって聞いたな
カイリキーやカビゴンもその類とも
319名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 01:47:39 ID:???
そうなのか・・・でも450でしょ?

まだ進化すんのかな
320名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 04:02:19 ID:???
初代グラで〇が拳だと理解するのに長い年月を要した。
初めは蚊みたいな姿だと思ってたな〜
321名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 04:07:45 ID:???
緑だったから最初ケツ出してるのかと思った
金銀辺りでやっとパンチしてるんだって気づけた
322名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 04:17:28 ID:???
R団のえびわらーはよく使ってたなあ
カード
323名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 06:17:36 ID:???
エビワラー「3色パンチは専売特許!」

ニドクイン ニドキングピッピピクシープリンプクリンマンキーオコリザルケーシィ
ユンゲラーフーディンワンリキーゴーリキーカイリキーベトベターベトベトン
ゴースゴーストゲンガー スリープ スリーパーベロリンガサイドンラッキーガルーラ
バリヤードエレブー カビゴン カイリュー ミュウツー ミュウ オタチオオタチ ウソッキー
エイパム ブルー グランブル ドーブル ヒメグマ リングマ エレキッド ミルタンク ハピナス
バンギラス ハスブレロ ルンパッパ ラルトス キルリア サーナイト ナマケロ ヤルキモノ ケッキング
ゴニョニョドゴーム バクオング マクノシタ ハリテヤマ ノズパス ヤミラミ ボスゴドラ アサナン チャーレム
ゴクリン マルノーム ブーピッグパッチール ザングース カクレオン サマヨール レジロック
グラードンジラーチデオキシス エテボース ミミロップ ゴンベ ベロベルト ドサイドン
エレキブル エルレイドダイノーズヨノワールユクシーエムリット アグノムレジギガス
「そうでもないぞ」
324名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 06:27:28 ID:???
良く調べたなww

エビワラーにも、使えないパンチは結構あるんだよね
シャドーパンチ、コメットパンチ、ピヨピヨパンチ。あとばくれつパンチも現状では鉄の拳の恩恵を受けられない。
325名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 07:49:14 ID:???
ネコパンチ
326名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 09:11:14 ID:???
インファイトが鉄の拳の恩恵をウケない…あのグラはなんなんだよ…
327名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 11:11:21 ID:???
>>320-321
俺もだw
こっちを振り返ってるように見えるグラが何故か気に入ってた

てかサワエビって身長150かそこらなんだな!
かわいい…
328名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 11:13:11 ID:???
技マシン01はこいつの為にある道具なんじゃないかと思えてきた

メガトン→爆裂→気合
329名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 12:32:41 ID:???
そういや穴ポケでピッピに料理されてなかったっけwww
330名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 15:53:46 ID:???
クリームパンダ+聖闘士聖矢=エビワラー
331名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 15:56:08 ID:???
初代の3色パンチにはロマンがあった
332名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 15:57:41 ID:???
ロマンしかなかったともいえる
333名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 17:10:06 ID:???
コメット・シャドーパンチは覚えてもよかった気がする
334名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 17:21:28 ID:???
というかパンチ技は全部習得可でも良かった気がする
335名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 19:11:56 ID:???
>>329
エビフライにされたなwあと、オコリザルもトンカツにされたw
336名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 19:18:33 ID:???
>>326
関係ないけど、インファイトを使うと
つい頭の中で「オラオラオラオラオラ」と口ずさんでしまう
337名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 20:18:10 ID:???
なぜか特殊耐久>物理耐久
しかも特殊耐久はけっこう高かったり…
まあマイナーなんですけどね 俺は使ってるけど
338名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 20:41:10 ID:???
  MMMM
 |`・ヒ・]
 (● ≡●
 /ワワワワ)
(ノ ∪
339↑ミススマソ:2009/02/15(日) 20:55:57 ID:???
ヤター!エビワラーのAAできたよー!

  MMMM
 |`・ヒ・]<マッハパンチ
 (● ≡●
 /ワワワワ)
(ノ ∪
340名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 21:39:44 ID:???
30点だな

格闘道場でもらう→言うこと聞かない→ボックス行
で忘れてましたサーセンw
341名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 21:44:36 ID:???
ぶっちゃけグローブ外した所見てみたい
342名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 22:28:58 ID:???
>>339
あなたのAAには味がある
343名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 23:20:52 ID:???
>>336
あるあるwww
あと、インファイトってさ…ダイパ発売前のPVか何かで先んじて公開されてたよね?誰が使ってたっけ?ルカリオ?
344名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 23:33:13 ID:???
>>338-339
マキバオー?
345名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 23:36:02 ID:???
ビルドドレインを一番うまく使えるのはエビワラーだと信じてる
エルレイドよりゴーストに強いしね
346名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 23:40:46 ID:???
>>339
轟<よくやった。褒美に私を作り直す権利をやろう
347名無しさん、君に決めた!:2009/02/15(日) 23:49:54 ID:???
>>339
毎日GJ
パキュー声かわいいよパキュー
348ベロリンガ:2009/02/16(月) 00:08:34 ID:08sO2A4W
No.108 分類:なめまわしポケモン
タイプ:ノーマル 卵グループ:怪獣 特性:鈍感orマイペース
高さ:1.2m 重さ:65.5kg

ピンクの丸っこい体をしたポケモン、分類名の由来である舌は体長の2倍程も伸びあらゆる物をなめ回す、腕よりも舌の方が器用らしい。
始めて見かけた物は全て舐め、味でその物を記憶する、
人などが舐められると不思議と体が痺れてしまう(ただし第一世代では「したでなめる」は覚えられなかった)

能力的にはHP,防御、特防がやや高めで素早さが低め。
長らく進化とは縁のないポケモンだったが第四世代においてついにベロベルトに進化するようになった。

アニメではロケット団のムサシの手持ちとして登場、
一行の食料を盗み食いしたところを見つかってそのままゲットされた。
後にポケモン交換会で事故によりテルという少年のソーナンスと交換され、交換先に留まる形で退場した。
349名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 00:20:46 ID:???
ベロンベロンかわいい
350名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 00:21:27 ID:???
金銀でのベロリンガ

ほのおのパンチ
かみなりパンチ
れいとうパンチ
したでなめる
351名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 00:22:09 ID:???
ベロベルトに進化するまでモンジャラと1、2を争うマイナーポケモンだった
352名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 00:22:23 ID:???
ベロベルトが出るまでは地味っぷり最強の座を争えるレベルで影が薄かった
353名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 00:23:42 ID:???
ベロベルトが出ても未だにメジャーにはなりきれていない気もする
大爆発の威力一位ってのは割と有名

…ハッ!これじゃベロベルトを語っているようなもんじゃないか
354名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 00:23:51 ID:???
ポケモンカードでは序盤の壁役として使ってた、高いHPと舌でなめるが役に立った
355名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 00:25:26 ID:???
カードのこいつは本編のあれっぷりが嘘に強かったな
356名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 00:26:13 ID:???
ポケカのは役に立ったなww
無色だからどのデッキにも入れられるし
357名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 00:28:21 ID:???
ムサシの手持ちということは覚えてるが、正直活躍してた記憶が無い
358名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 00:29:59 ID:???
HP90
無色 したでなめる 10マヒ
359名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 00:33:40 ID:???
やっぱりこいつが一番輝いたのはカードだな
HPは高いしエネ一枚でかなり粘ってくれる。相手もベロリンガだったら泥試合に。
ガルーラも同様にカードで使える奴だった。
360名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 00:37:34 ID:???
ヤドラン←→なめぞう
361名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 00:43:26 ID:???
フグリでトレーナーと交換でもらえるポケモンで初代とニックネームが変わってないのは
こいつだけじゃね?
362名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 00:43:32 ID:???
数をそろえるにしても財布にやさしいのもよかった、レアリティ的に
363名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 01:01:47 ID:???
ベロリンガは技だけそろいすぎててよかったw
あと、なんだかんだでこいつ、レアポケだったよな。初代、金銀・・・GBAに入ってからもさ。
364名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 01:09:08 ID:???
ベロリンガの波乗り!
無茶するなよ……
365名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 02:26:27 ID:???
ベロンッ
「こいつは…嘘をついている味だぜ…」
366名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 02:28:07 ID:???
>>357
初登場の会でピカチュウ、フシギダネ、ロコンを三タテする快挙を成し遂げた凄いポケモンだぞ!!!!
 
 
 
思えばあれが最初で最後の活躍だった・・・
367名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 02:29:00 ID:???
>>365
ちょwwwふいたwww
368名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 03:26:49 ID:???
ベロリンガ……かいじゅうマニア愛用ポケモンの一体だよね
金銀のコガネ地下で使ってきたやつはなぜが「いあいぎり」覚えてた
369名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 07:59:21 ID:???
>>357
事故でソーナンスと交換されたんだよな、たしかww
370名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 08:19:32 ID:???
アニメで毎回出るムサシの手持ちというかなりの地位にいるのに超マイナー
進化してもやっぱりマイナー
DPで追加進化された中で一番マイナーなんじゃないかなと
371名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 08:56:51 ID:???
>>366全員べろ攻撃で麻痺らせたんだけどコダックには効かず、逆に念力で返り討ちにされたんだっけ?
372名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 10:40:07 ID:???
特性が同じ
体色が同じ
野生だと後攻の尻尾持ち

ヤドンの近縁種か何かじゃね?
元は同じ種族だったのが水中で暮らしてたのはヤドンに、陸に上がったのはベロリンガに。
ヤドンにエスパーが付いたのはコダック辺りと交配を重ねた結果。
……うん、ないな。そもそもコダックはエスパーじゃない。
373名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 10:46:08 ID:???
>>370
ベロベルトは映画にも出演できたのにね…

ポケスタ2だったかでベロリンガの寿司のミニゲームあったよな
374名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 13:08:00 ID:???
>>372
なるほど…だから波乗りできるわけか…
375名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 13:19:04 ID:???
なみのりはベロリンガに限らず他の体が大きい奴でもできるだろ

>>372
「こうこうのしっぽ」、この情報に驚いた
うーん見れば見るほど近い存在に思えてくる……
既出だけどベロリンガの交換条件がヤドラン(赤緑)なのも
376名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 17:21:20 ID:???
ググレカス
377名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 22:16:23 ID:???
ヤター!ベロリンガのAAできたよー!

,人 r~ ̄ヽ
/ ヽ/・ ・)
| i く⌒ヽ <しぼりとる
| |(ノ ヽ ヽ
八_人__ノヽノ
  ∪ ∪
378名無しさん、君に決めた!:2009/02/16(月) 22:40:45 ID:???
イケメンwww

舌でなめる

ペロ、
これは・・・・ 麻薬!
379名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 00:25:07 ID:???
ドッドッドガースドドッガド♪
380ドガース:2009/02/17(火) 03:54:32 ID:pJzfx9wm
No.109 分類:どくガスポケモン
タイプ:毒 卵グループ:不定形 特性:浮遊
高さ:0.6m 重さ:1.0kg

紫色の凸凹したボールに顔が付いたポケモン、内部には有毒ガスがつまっている、顔の下(あご?腹?)には丸とバッテンのマークが付いている。
体内のガスは空気よりも軽いので体も宙に浮いている(この設定が反映されるようになったのは特性の概念が付いたGBA以降だが)

設定通り「どくガス」「スモッグ」「くろいきり」などガスを使った技を得意とする、毒ガスは可燃性のため「じばく」「だいばくはつ」も覚えられる。
能力は防御が高めでHPと素早さ、特防が低め。

アニメではロケット団コジロウの手持ちとして登場した者が有名、過去にお中元(お歳暮だったかも)としてサカキから貰ったらしい。
主にかく乱用の煙幕係。
後にムサシのアーボと同時に進化した。
381名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 04:00:53 ID:???
トラップとして出遭ったドガースを育ててみたら案外便利だった
ヘドロこうげきを既に習得してるから怒りの湖あたりで育成
四天王戦までにある程度育ててシバに当てる
382名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 04:02:13 ID:???
地面タイプが効かなくなるだけであんなに厄介になるなんて…
383名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 04:03:25 ID:???
こいつを見るたびとんちんかんの抜作先生を思い出して困る

そういや弱点エスパーだけなんだよな
384名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 04:06:28 ID:???
型破りカイロスとかを別にすればエスパー技だけだね。
385名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 05:15:37 ID:???
初代しかやってない俺にはスマブラで出演したドガースしか記憶にない
386名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 05:57:28 ID:???
>>380
お中元…そんな設定だったのか
なぜサカキが
387名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 06:07:36 ID:???
>>386
今でこそダメ団員だけど、初登場時には将来を期待されるエリートだったんだよあいつらは。

とは言えニャースが元サカキのペットで彼に可愛がられていた、と言う話も
勘違いだったし最近でもメガヤンマの例もあるし……
もしかしたら「ロケット団から各団員に支給された」というのを「サカキ様からのお歳暮」と勝手に解釈しただけだったのかも。
だとしたら泣けるのぉ……

ドガースに話を戻すとあのドクロっぽいマーキング、青版では額に付いてるんだよね。
388名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 08:33:46 ID:???
青版のドガースって上下逆になってるから額についてるように見えるだけなんじゃ
389名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 08:41:54 ID:???
だが口が下にあるぞ
390名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 09:13:18 ID:???
ドガースはよく見ると可愛い。
きょだいポケモンのしまで好きになった。
いないなーい。
391名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 11:17:40 ID:???
こいつがスモッグでダメージを受ける件
392名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 11:21:36 ID:???
ゆとり乙
393名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 11:31:09 ID:???
>>391
他人の屁ぶっかけられたら嫌だろ?
そういうことだ
394名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 12:35:09 ID:???
暴走族とか、アウトローな人の手持ちポケモンというイメージがある
395名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 14:34:07 ID:???
忍者小僧もよく持ってるな
396名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 15:22:04 ID:???
あいつら毒タイプが好きだからな。
397名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 17:12:15 ID:???
ドガースはザコ
俺のメタグロスで余裕で倒せる
398名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 18:43:47 ID:???
>>387
>ロケット団が各団員にポケモンを支給

ギンガ団の香具師もそんな感じの事を言ってたが、
そうなると彼らがそれまで持ってたポケモンは一体どうしたんだろう
399名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 19:14:42 ID:???
鳴き声すごい好きだな
400名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 20:49:12 ID:???
毒ガスっぽい鳴き声
401名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 21:44:38 ID:???
ヤター!ドガースのAAできたよー!

 Ω
,√、ヽ
(゚ヶ゚#)
"ヽ具ノ≡3<スモッグ
402名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 23:16:56 ID:???
>>397
思念ないと難しいだろ
403名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 23:20:48 ID:???
やつあたりで一撃だし
404名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 23:33:08 ID:???
>>399
馬糞糞って聞こえる

>>401
屁かよw

ドガース、くそみそな野郎だぜ
405名無しさん、君に決めた!:2009/02/17(火) 23:43:12 ID:???
スリーパーってキモくね
406マタドガス:2009/02/18(水) 00:04:44 ID:7sRe4bAw
No.110 分類:どくガスポケモン
タイプ:毒 卵グループ:不定形 特性:浮遊
高さ:1.2m 重さ:9.5kg

ドガースがLv.35以上で進化したポケモン、それぞれサイズの違う
3つのドガース(内一つはとても小さく顔も付いていない)がくっつき合ったような姿をしている。
放置された生ゴミなどの不潔な物が大好き、それらを食べて体内に臭いガスを貯め込む、
そのガスを互いの体に循環させ、交互に膨らんだりしぼんだりして
混ぜ合わせる事でより強力な毒ガスになる。
そんな臭いガスだがその成分を特殊な方法で薄めていくと素晴らしい芳香の香水が出来上がるという。

能力バランス的には大きな変化はなく、防御が高めHPと素早さが低い。
弱点となるタイプがエスパーしかない事も手伝って物理型に対する耐久力は高い。

アニメではコジロウのドガースが進化した個体がレギュラー登場していた、
ドガース時代と比べ甲高い声が特徴。
AG編の初期エピソードにおいて野生のドガース達を密猟者の手から逃がすために
コジロウと別れてしまった。
407名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 00:07:20 ID:???
ふゆうの強さ
キョウ倒すのがFRで一番辛かった…
あとAGの途中でアニメ見るのやめたからマタドガス離脱の話知らないぜ
408名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 00:15:26 ID:???
二又に分かれてるドガースだからマタドガス、と単純に思っていたら
実はマスタードガスとの掛け言葉だったと知った時の感動。
409名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 00:17:45 ID:???
大爆発、痛み分け、鬼火あたりの注意がいる
炎電気の特殊技を覚えることができる
410名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 00:17:46 ID:???
感動した
411名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 00:21:53 ID:???
アニメでムサシのアーボと共に進化したときはキター!と思った
ところでアニメ版のマタドガスって、あれ二人で声あててたのかな?
412名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 00:22:23 ID:???
初代から大きく出世したポケモンの一匹だな
413名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 00:26:38 ID:???
初代はエスパーに弱いというだけでゴミ扱いになるからな
414名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 00:29:05 ID:???
初代の環境だと色々な面から考慮して実際ゴミだったしまあ仕方ないかなと
415名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 00:37:37 ID:???
初代だとエスパータイプをどう止めていいのかわかんないもんなぁ
一応設定上は虫とゴーストに弱いはずなのに実状はむしろ逆だし。
416名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 00:50:25 ID:???
レアコイルじゃ無理なの?
417名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 00:58:50 ID:???
そのころは単電気だったから無理くね
418名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 01:37:58 ID:/GBFE72P
ミュウツーの映画で波乗りしてたのはビビったw
419名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 01:52:28 ID:???
>>418
あれはなみのりじゃなくて浮いてるだけ
420名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 06:16:08 ID:???
ギャラボムやるときに一役買ってる
今度育ててみようかと思う
421名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 13:16:32 ID:???
ギャラボム用にハードマウンテンで捕まえたやつがわんぱく2Vで驚いた
422名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 15:08:16 ID:???
アニメでの鳴き声
マータドガース
が好きだったなあ
423名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 16:00:40 ID:???
は?
424名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 21:23:40 ID:???
ん?
425名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 22:49:35 ID:???
ま?
426名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 23:12:07 ID:???
ヤター!マタドガスのAAできたよー!

 Ωrヽ
√,, 'A`)
( ゚A゚#)J <くろいきり
ヽ双ノ
。 川'
*(( ))
427名無しさん、君に決めた!:2009/02/18(水) 23:42:46 ID:???
寄生獣w

コイツって作品によっては
双子のドガースだったり突然変異だったりするが
次あたりDQのフェイスボールみたいになりそうだ
428サイホーン:2009/02/19(木) 00:00:34 ID:???
No.111 分類:とげとげポケモン
タイプ:地面+岩 卵グループ:怪獣&陸上 特性:避雷針or石頭
高さ:1.0m 重さ:115.0kg

全身ゴツゴツした岩のような皮膚を持つ四足歩行の怪獣型ポケモン。
とてもパワフルで頑丈だが頭は悪い、一度に一つの事しか考えられず走り出すと他の事はどうでも良くなってしまう、
そして何かにぶち当たって止まった頃にはなぜ走り出したのかさえ忘れている。

しかし人間よりも1000倍硬い骨を持ち、体当たりでビルさえも崩すそのパワーはもの凄い。

HP・攻撃・防御が高く、特攻・特防・素早さはかなり低い。
鼻先の角を使った「つのでつく」「みだれづき」「つのドリル」「メガホーン」などを得意とする。
そのツノは♂よりも♀の方が短い。
429名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 00:04:16 ID:Ky3Iw0HT
新しく発見された進化系がけっこうガッカリされたホーンさんの登場でした。
430名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 00:05:11 ID:???
いっつもサファリゾーンぽいところにいる印象
431名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 00:09:51 ID:???
確かにサファリの印象強いな
一匹だけ怪獣っぽくて浮いてるけど
432名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 00:17:36 ID:???
ざんねんながらあたまがわるいってフレーズが昔図鑑説明を組み合わせるスレで流行った
433名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 00:20:00 ID:???
鳴き声だけリザードン
434名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 00:24:23 ID:???
水4倍のイメージしかないな…
435名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 00:29:52 ID:???
アニメにピンクのサイホーンがいたような
436名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 00:30:36 ID:???
サカキやエリートトレーナー♂などが使ってたなw
437名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 00:31:33 ID:???
昔のアニメで、ピンクのサイホーンがいたのを思い出した。もしもピンクサイホーンがドサイドンになったら何色になるのか?
気になった人は自分以外にもいるはず。
ピンクドサイドン見てみたい。
438名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 00:35:45 ID:???
FRLGでなぜかサカキの切り札だったね。元の赤緑ではサイドンだったのに
439名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 01:21:40 ID:???
サイドンより目が外国人っぽい希ガス
440名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 01:40:51 ID:???
ミュウツーの映画に出てたな、ぐらいしか……

いけ!ぼくのサイホーン!
441名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 03:24:21 ID:???
怪獣らしい怪獣
442名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 09:56:23 ID:???
ニコニコしながらサファリで草食べてそう
かわいいかもしれん
443名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 11:33:08 ID:???
>>442目欄のせいで余計な事が頭に浮かんじまったじゃねーかww
444名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 12:33:20 ID:???
「wwwwww」とかコメントしてんのはサイホーンだったのか…
445名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 13:47:43 ID:???
動画に草を生やしてサファリでは草を食べてるなんて結構大変だな。
446名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 14:03:59 ID:???
草を食べたいから育ててるんだな。
447名無しさん、君に決めた!:2009/02/19(木) 15:20:37 ID:???
自給自足とかこいつ実は馬鹿じゃないんじゃね
448サイドン:2009/02/20(金) 00:14:37 ID:w1Pa1DYX
No.112 分類:ドリルポケモン
タイプ:地面+岩 卵グループ:怪獣&陸上 特性:避雷針or石頭
高さ:1.9m 重さ:120.0kg

サイホーンがLv42以上で進化するのがこのサイドン、
二足歩行になり頭(脳)が大きくなったので知能は発達したが荒っぽい性格と物忘れの激しさは変わらず。

鼻先のツノは螺旋のドリル状になり回転させて突けばコンクリートの壁も粉々にする。
皮膚の強さは2000℃の溶岩に使っても平気でいられる程。

1進化ポケモンとしては進化に必要なレベルがかなり高い。
HP・攻撃・防御はとても高く、特攻・特防・素早さはかなり低い。

ポケスペではサカキやグリーンが使用、ポケモンXDではデスゴルドが「てだすけ」を覚えたサイドンを持っていた。
449名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 00:16:02 ID:???
強い、硬い、遅いと3拍子揃った漢のポケモン
450名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 00:19:16 ID:???
あのちっこい耳がいかに重要だったかを
ドサイドンを見て知らされた
451名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 00:20:40 ID:???
ポケダンの経験値の塊という印象
452名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 00:21:41 ID:???
けつばん
453名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 00:21:53 ID:???
>>449
その本持ってたwww
454名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 00:26:12 ID:???
ぶっちゃけスペ情報っているんかな
455名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 00:34:13 ID:w1Pa1DYX
>>454
そう言われるとそうだなぁ…
「グリーンのサイドン」は個人的に印象に残ってたから書いたけど
公平に見るとそんなに出番は無いしな。
いらなかったかも。
456名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 00:34:50 ID:???
攻撃と防御の偏りっぷりには惚れざるをえない
457名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 00:38:39 ID:???
進化前でも十分強い
458名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 00:43:56 ID:???
西郷どん
459名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 00:48:22 ID:???
波乗りで一撃だから苦戦した記憶がないな
460名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 00:51:12 ID:???
初代のおかげで水ポケモンに経験値にされるために存在するポケモンというイメージがつきまとう
461名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 00:56:33 ID:???
おまえら先生を馬鹿にしすぎ
爪とドリル持たせればカイオーガなんて赤ん坊レベルだから
頑丈持ち?地震で粉砕してやんよ
462名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 00:57:50 ID:???
エアームド「^^」
463名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 01:00:25 ID:???
サイドンカワイソススレが昔あったよな
DPで進化してドサイドン萌えスレができてから衰退して、
ゴローニャカワイソススレが代わりにできた
464名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 01:56:41 ID:???
>>448
> 1進化ポケモンとしては進化に必要なレベルがかなり高い。
かなり高いってか一番高いよな。
まあオニゴーリもLV42進化だけど…
465名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 05:24:11 ID:???
こいつを更に進化させた理由を知りたい
466名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 06:24:56 ID:???
開発コードはこいつが一番最初なんだよな
設定の上ではミュウが最初だけど現実はサイドンが一番最初に完成
467名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 08:21:22 ID:???
男の子丸出しのデザイン能力だもんなー
468名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 10:41:12 ID:???
昔サファリでケーキの上のチョコ細工みたいな色のサイホーン捕まえたんだけど、
進化したらモカとかカフェオレみたいな色になった。
469名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 11:25:54 ID:???
こいつもいかにも「ポケモン!」て感じのポケだな
初代のグラはもっとデブというかつぶれてたきがす
470名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 11:26:45 ID:???
角には電気が効くとか効かないとか
471名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 12:49:04 ID:???
不遇の岩/地面タイプ
ミニリュー育成ではお世話になりました


あれ?AAきてないお(´・ω・`)
472名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 15:04:27 ID:???
>>469
ピカチュウだって赤・緑の頃は今よりもふっくら、丸々って感じだったんだぜ
473名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 17:56:34 ID:???
>>471そういやサイホーンのAAも来てないな…
474名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 18:37:23 ID:???
ゴツゴツに苦しんでる
475名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 19:14:13 ID:???
いつからか波乗りサイドンのイメージが付いてしまった
舞妓が踊る建物に一匹、アニメDPのダブルバトル回でも一匹
476名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 19:21:08 ID:???
なんでこいつがなみのりできるのかベロリンガより謎
477名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 19:27:35 ID:???
>>475
金銀編でも出て来たよな
その回は波乗りというよりダイビングだったけど
478名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 19:30:22 ID:???
Λ@
v・) ♪
| | лл
| |/ ̄ ̄\
/ \  ̄ ̄ \〜〜〜
479名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 19:30:45 ID:???
@Λ@
(・v) ?
| | лл
| |/ ̄ ̄\
/ \  ̄ ̄ \〜〜〜
480名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 19:32:33 ID:???
>>478-479
日本語でおk
481名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 19:34:59 ID:???
人間は火を扱えるが火に強いわけではない
サイドンはなみのりを使えるが水に強いわけではない
この考えでどうだろう
482名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 19:35:47 ID:???
でもなみのりってポケモンの体に乗ってるよな
483名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 19:45:19 ID:???
@Λ@
(・v) !!       々_々
| | лл      \|`仝´|/
| |/ ̄ ̄\      |/ ̄\|
/ \  ̄ ̄ \〜〜〜 |===|〜〜〜
484名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 19:50:43 ID:???
@Λ@
(・ <========>々_々
| | лл      \|`仝´|/
| |/ ̄ ̄\      |/ ̄\|
/ \  ̄ ̄ \〜〜〜〜 |===|〜〜〜
485名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 20:01:27 ID:???
>>478-479
>>483-484
解説よろ
486名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 20:10:04 ID:???
起 金曜日♪
承 ん?あれは…
転 サイドンだー波乗りしてる!!
結 臭いから死ねー!!

題『サイはクサイ』
487名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 20:11:01 ID:???
ラプラスが何者かに冷凍ビーム
488名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 20:11:28 ID:???
ネジキさんの分析マシーンでも判断できないレベル
489名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 20:19:21 ID:???
フスベシティでハクリュー♀を交換に出すと手に入るサイドンのニックネームっ
> `仝´
AAのパーツっぽいのどっかで見たんだがどのスレだったか忘れた
490名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 20:21:02 ID:???
クマー
491名無しさん、君に決めた!:2009/02/20(金) 21:20:10 ID:???
バトレボでの回転する攻撃に惚れた
パンチかキックか尻尾かはよくわからないが
492ラッキー:2009/02/21(土) 00:08:14 ID:D7tjOVA5
No.113 分類:たまごポケモン
タイプ:ノーマル 卵グループ:妖精 特性:自然回復or天の恵み
高さ:1.1m 重さ:34.6kg

お腹に卵を抱えたポケモン、ピンク色で丸っこく手足は短いその体型から自身も卵のように見える。
一日にいくつかの卵を産む(なお、今のところ♂のラッキーは確認されていない)
その卵は大変に美味しくしかも栄養満点。

幸せを運ぶと言われる心優しい種族で誰かが傷ついているのを見ると放っておけず
卵を分け与える、
ただし悪い心の持ち主には卵をくれない。
そのような性格ゆえアニメではポケモンセンターでナースをしてる姿をよく見かける。

第一世代の中では最高のHPを持つ、第二世代で進化系のハピナスに抜かれたが
逆に言うとそれ以外にはいまだに抜かれていない。
反面攻撃と防御はワーストクラスであるため、弱点の格闘わざを喰らうとあっけなく倒れてしまう事も。
493名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 00:12:10 ID:???
サファリで出会ったときの感動
逃げられたときのがっかり感
494名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 00:14:33 ID:???
ラッキーかわゆい
495名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 00:17:01 ID:???
なぜ、なぜ卵爆弾を特殊扱いにしなかったんだ!!
496名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 00:17:24 ID:???
初代じゃ激レアだったのに今じゃ普通に野性で出てくるからな
ちょっとやるせない
497名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 00:19:57 ID:???
ラッキーパンチより他の道具の方が便利だよなぁ
498名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 00:20:18 ID:???
石を投げると逃げられて、投げなきゃ良かったと思う
ボールを投げたらなかなか逃げなくて、何度も投げているうちに逃げられる
そして石を無げとけばと後悔する
499名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 00:21:46 ID:???
フィールドでのタマゴうみの効果が戦闘中と全然違っててびっくりしたよな
500名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 00:23:43 ID:???
え?初代の頃レアだったか?ハナダの洞窟で普通に出なかったっけ?
リメイクじゃ出ないけど
501名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 00:29:33 ID:???
ピンプクの登場でリトルルールででれなくなった
ポケカで突風二個玉*2で育ちかけのポケモンをよく潰した
502名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 00:30:27 ID:???
どうしてピンプクなんて出したんだろうなぁ。
503名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 00:30:29 ID:???
うん、出たね
ただあの頃は卵とかなかったから、大会で使うにはやはりサファリで捕まえる必要があった

進化しなくても実戦レベルなあたりが恐ろしい
504名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 00:31:20 ID:???
>>503>>500へのレスね
505名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 00:34:48 ID:???
個体値選別とかやってられなかったよなw
当時はシステムを理解してなかったからたくさん捕獲して強いのを使うって感じだったが
506名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 00:42:36 ID:???
ラッキーパンチで急所に当てたところで…
507名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 00:46:17 ID:???
ダブルでラッキーパンチ持って怒りのツボ持ちに往復ビンタ→
ツボ発動ってコンボを聞いたことがあるけど、
やっぱネタレベルなのかね。

善意に溢れた笑顔で味方をビンタするラッキー…
508名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 00:53:05 ID:???
残念ながらネタレベルだろうなぁ…。
怒りのつぼ持ちが身代わり→ラッキーが身代わりにビンタ→つぼ発動→身代わり残ったまま
という流れが理想だけど、なかなかうまくいかないよな。
509名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 00:58:32 ID:???
まだいかり+スキルリンクとげキャノンのほうが実用的だろうな
510名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 01:14:40 ID:???
>>486
>>487
なるほどね
煙突と屋根とベッドかと・・・洪水?みたいな

ヤター!!の方より凄いかも
511名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 01:48:23 ID:???
FRLGで幸せタマゴを狙おうとするとかなりきつかった
なんでハナダの奴ソーナンスになってるんだよ!
512名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 03:20:46 ID:???
鼻が強調されるとかわいくないよなw
513名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 03:40:29 ID:???
スマブラではかわいい顔して玉子爆弾産みやがる
514名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 06:55:00 ID:???
学校通ったり看護士やってるアニメのラッキーは頭良すぎ
アニメに突っ込んだらお終いなのは分かってるけど…
515名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 09:39:39 ID:???
ポケスタのミニゲームは面白かった
516名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 11:41:04 ID:???
よく考えると自分の卵を与えるってすごいな
517名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 18:47:03 ID:???
金銀でラッキーとプテラを交換してくれる女がいて、プテラが欲しくて、ラッキーが出たら、即マスターボールを投げたのは、僕だけじゃないはずw
518名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 18:54:07 ID:???
ないね
519名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 20:24:04 ID:???
ないな
520名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 23:25:36 ID:???
AAボクが作っていい?
521名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 23:46:59 ID:???
いいよ
522名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 23:52:11 ID:???
 / ̄ ̄ ̄\
/ ^ v ^ \\ ♪
|⊃/ ̄\⊂|
| |――| |
\ \_/ /
 Ο ̄ ̄Ο
523名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 23:54:12 ID:???
これはないな
524名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 23:54:30 ID:???
 / ̄ ̄ ̄\
/ ・ v ・ \\ ?
|⊃/ ̄\⊂|
| |――| |
\ \_/ /
 Ο ̄ ̄Ο
525名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 23:56:24 ID:???
 / ̄ ̄ ̄\
/ ^ v ^ \\ ♂♪
|⊃/ ̄\⊂|
| |――| |
\ \_/ /
 Ο ̄ ̄Ο
526名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 23:57:57 ID:???
 / ̄ ̄ ̄\
/ ^ v ^ \\ ナンカズレル
|⊃/ ̄\⊂|
| |――| |
\ \_/ /
 Ο ̄ ̄Ο
527名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 23:58:57 ID:???
 / ̄ ̄ ̄\
/ ^ v ^ \\ コレデドウダ
|⊃/ ̄\⊂|
| |――| |
\ \_/ /
 Ο ̄ ̄Ο
528名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 23:59:28 ID:???
可愛いからこれはこれでアリwww
529名無しさん、君に決めた!:2009/02/21(土) 23:59:37 ID:???
 / ̄ ̄ ̄\
/ ^ v ^ \\ ヤッパリズレタ
|⊃/ ̄\⊂|
| |――| |
 \ \_/ /
  Ο ̄ ̄Ο
530モンジャラ:2009/02/22(日) 00:00:08 ID:D7tjOVA5
No.114 分類:ツルじょうポケモン
タイプ:草 卵グループ:植物 特性:葉緑素orリーフガード
高さ:1.0m 重さ:35.0kg

全身に青色の蔓がからみつきそこから目と赤い足だけが出ている
蔓の内側はどんな姿をしているのか、それはまだ誰も見た事がない。
この蔓はずっと伸び続け普段でも常に蠢く細かい毛が生えており触るとくすぐったいらしい、
外敵に襲われた時には自切して難を逃れる事も。

防御と特攻が高く攻撃と特防が低め、使用する草わざは「はっぱカッター」などの木の葉を使う技よりも
「つるのムチ」や「しめつける」などのツルを使った物が得意。
ただしタマゴ遺伝で「リーフストーム」を覚えるなど使えないわけではない。

長らく進化前も後もないポケモンだったがダイヤモンド&パールでモジャンボに進化できるようになった、
しかしなぜかゲーム中には登場せずGBAカートリッジからパルパークに連れてくるしか入手法がなかった。
その後発売されたプラチナでは全国図鑑入手前からノモセ大湿原に日替わりで登場するようになった。

実は第1世代の中で唯一の純粋草タイプ
531名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 00:02:03 ID:???
じゃじゃお
532名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 00:05:21 ID:???
ピッピからも進化できるのが救い
533名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 00:09:25 ID:???
中身不明シリーズの一匹、なんだか覗きたくなるんだよな
534名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 00:14:15 ID:???
 _ _ _
."( ‥)
 P勾。 (注:ラッキー)


.mmm
巛。。》
州卅巡 (注:モンジャラ)

小さくしてみた 難しいな
535名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 00:22:32 ID:???
>>534
これはひどい
536名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 00:27:02 ID:???
モンジャラの足ってどう見ても靴だけど、あれも体の一部なんだろうか。
537名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 00:30:50 ID:???
皆、靴じゃなくて生足だった場合を想像してごらん
538名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 00:42:27 ID:???
消防時代、パーマの奴の渾名がこれだった
539名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 01:10:29 ID:???
エロ同人ではドククラゲと並ぶ触手要員だな
540名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 01:25:29 ID:???
モンジャラのAA難し過ぎ><
541名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 02:10:30 ID:???
 / ̄ ̄ ̄\
/  ^ v ^ \\ 〜♪
|⊃/ ̄\⊂|
| |――| |
\ \_/ /
 Ο ̄ ̄Ο
542名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 02:13:57 ID:???
         ####
       #######
      ###■■■■■# ?
     /###■・■・■##
     /###■■■■■##
      /########
       /#####
        ⊂⊃ ⊂⊃
543名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 02:15:46 ID:???
    ####
  #######
 ###■■■■■# 
/###■・■・■##〜〜〜〜〜
/###■■■■■##
 /########
  /#####
⊂⊃  ⊂⊃
544名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 02:16:06 ID:???
あなたはだれ?マックロクロスケ?
545名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 02:16:59 ID:???
    ####
  #######
 ###■■■■■# アシガズレルゾ?
/###■・■・■##
/###■■■■■##
 /########
  /#####
   ⊂⊃  ⊂⊃
546名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 02:19:56 ID:???
    ####
  #######
 ###■■■■■# ズレテナイ♪
/###■・■・■##
/###■■■■■##〜〜〜〜〜〜〜
 /########
  /#####
   ⊂⊃  ⊂⊃
547名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 04:58:54 ID:???
AAそろそろ自重して
548名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 09:27:11 ID:qxcgoyci
実際グライガーって、強い。固いし、素早いし。早く進化させたい。
549名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 09:54:46 ID:???
グライガーはまだあとだろうが
550名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 11:03:33 ID:???
ツルってか触手っぽい
しかしツルの塊をモンスターにして使役するのもあまりない発想だ かわいいし
551名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 11:29:52 ID:???
ダイパに出てこないからリーフグリーンから連れてきた。
552名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 14:02:00 ID:???
リンダ
553名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 17:33:08 ID:???
ヤター!の人最近見ないなぁ…
554名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 18:46:40 ID:???
555名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 19:27:59 ID:???
  彡彡ミミミミ
 彡(・)ハ(・)ミミ
 彡川川川ミミ
556名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 19:30:35 ID:???

    ノ⌒、r '二 、
   (二ノ´`六`-、リ、-、
  .ト-'、ハノ:::::`ヽヽ)_ノ
  ヽノ ノ( ・):::( ・)リヽっ
  (/ /、`ヾ⌒ヽr( (ンノ
  `テヽ) )⌒ソ ノ、_ノ
   `ニi-ソニヽノ_
   (__」 L__)
よっしゃ俺の出番だ!
557名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 19:43:44 ID:???
マサラ下の草むらで登場、このイメージが強い
558名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 21:04:11 ID:???
>>544
>>547-549
>>544-545
ww
>>556
ほぉ・・・
559名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 21:43:42 ID:???
モジャンボはまだまだ先かぁ…
560名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 22:32:25 ID:???
エリカのエロ画像によく出演しているポケモンである
561名無しさん、君に決めた!:2009/02/22(日) 23:31:35 ID:???
触手持ちの宿命だな
562名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 00:17:54 ID:???
ガルーラまだー?
563名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 01:01:52 ID:???
ガルーラはガルーラスレで話せばよくね?
というわけで今日はタッツー
564名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 01:34:58 ID:???
No.114 分類:おやこポケモン
タイプ:ノーマル 卵グループ:怪獣 特性:はやおきorきもったま
高さ:2.2m 重さ:80.0kg

モチーフはカンガルー。
何故か小林幸子がアニメで声を当てたりもしていた。

特性はガルーラ以外にはもう一体しか持っていない『肝っ玉』と
素眠りやねむねごと相性のよい『早起き』
種族値も合計490と高めである(フーディンと一緒と書くとちょっと強そうである)。
メガトンパンチがレベル技にあったりピヨピヨパンチがかつて専用技だったり
するので、エビワラーよりも使えるパンチ技が多いかもしれない。
物理技も豊富だが特殊技も初代ポケらしく豊富であるが特攻の値が低いの
で特殊型を見たことが無い。


-始めて書いたんだけどこんな感じでいいのかな
565名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 02:27:23 ID:???
サファリレアの内の一匹だー
ところで金銀クリでのコイツの出現場所、みんな覚えてるかな…
566名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 02:31:49 ID:???
>>563
図鑑順だから

>>564
乙です

サファリでラッキーより捕まえるの苦労した記憶がある
567名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 03:04:44 ID:???
>>565
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   イ ワ ヤ マ ト ン ネ ル  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
568名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 04:03:41 ID:???
ヤター!の人の簡素で味のあるAAが見れないのは残念だ…

ガルーラがポケスペでゲンガー殴ってたのには感動した
569名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 04:24:45 ID:???
こどものおつかいつよす
570名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 08:19:58 ID:???
単体生殖疑惑持ち
571名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 11:05:02 ID:???
肝っ玉ガルーラは衝撃だった。
素でミカルゲとヤミラミに効果は抜群とれる数少ないポケモンだよな。
常連のゴウカザルやヘラクロスに滅法弱いのが何点だが
572名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 12:54:35 ID:???
中の人が本体説
573名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 13:32:42 ID:???
ラプラスの鳴き声
574名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 14:11:51 ID:???
>>564
名前欄にポケモン名入れてくれると嬉しい

ガルーラというとポケダンの倉庫が印象に残ってる
気前の良い母ちゃん、みたいな。
575名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 16:44:43 ID:???
ポケダンのガルーラ像は時間を超えて使える設備
本編では石像のデザインがサイドン(怪獣?)からガルーラらしきものへ変更して存在感アップ
576名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 19:07:08 ID:???
サカキが使ってたなwシルフまで
577名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 21:45:21 ID:???
ポケモンコロシアムで見せてくれる動きが好き
おなかの袋に入ってる子供が可愛い
578名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 21:59:46 ID:fWlVYZh5
ポケモンスナップのガルーラが好き
なんか野生って感じがして
579名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 22:01:27 ID:???
肝っ玉とそれなりにある耐久を生かして、先鋒で使ってる
どんな相手が来てもなかなか柔軟に対応してくれるから助かる
580名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 22:17:01 ID:???
ネタポケまとめwikiの技構成にフイタwww
581名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 22:24:17 ID:???
サカキが使ってる姿を思い出すとなぜかほほえましい気分になる
金銀はイワヤマトンネルにいるんだっけか…
582名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 22:47:59 ID:???
>>581
死ね
583名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 23:13:34 ID:???
わかった!
584名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 23:20:22 ID:???
俺に謝れ
585名無しさん、君に決めた!:2009/02/23(月) 23:58:15 ID:???
こいつが早起き持ちだと知らなくて友人のガルーラに必死に眠り粉まいてた俺

そろそろタッツーのじかんですね
586名無しさん、君に決めた!:2009/02/24(火) 00:01:46 ID:???
炎のパンチと肝っ玉が両立できるようになったのは嬉しい
587名無しさん、君に決めた!:2009/02/24(火) 00:04:54 ID:???
覚える技が極端な水ポケモン、進化しても技の不遇は続く
588タッツー:2009/02/24(火) 00:10:41 ID:???
分類 ドラゴンポケモン
タイプ みず
高さ 0.4m
重さ 8.0kg
特性 すいすい/スナイパー

まだ単水タイプです。
アニメだとカスミにゲットされたりしていますが、進化せずに預けられちゃいました。
レベル32でシードラに進化します。
589名無しさん、君に決めた!:2009/02/24(火) 00:13:59 ID:???
>>581
俺はお前を許さない
590名無しさん、君に決めた!:2009/02/24(火) 00:16:48 ID:???
ドラゴンポケモンなのにドラゴンが入ってない水単のタイプ詐欺きた!
4コマでピカチュウの家へ清掃員としてきたのが印象的
591名無しさん、君に決めた!:2009/02/24(火) 02:04:16 ID:???
チンポがタッツー
592名無しさん、君に決めた!:2009/02/24(火) 06:33:19 ID:???
俺のはナエトル
593名無しさん、君に決めた!:2009/02/24(火) 07:24:46 ID:???
ハナダジムのかいぱん野郎が使ってきた記憶がある
594名無しさん、君に決めた!:2009/02/24(火) 07:39:55 ID:???
最初ふたごじま周辺で捕まったとき技が

ニア あわ
えんまく

俺はもう限界だと思った
595名無しさん、君に決めた!:2009/02/24(火) 07:48:56 ID:???
なみのりあるから水ポケはそれでもいいがな、それよりレベルだ
初代はどこぞの500円は別にして水ポケが出るのが遅いからな
ゼニガメ選ぶとそうでもないけど
で、すごい釣竿でも釣れるのはよくても20代前半だし
596名無しさん、君に決めた!:2009/02/24(火) 08:52:04 ID:???
タッツーかわいい
597名無しさん、君に決めた!:2009/02/24(火) 17:18:10 ID:???
何だよその目は!
これでも本当にドラゴンポケモンなんだぞ!
598名無しさん、君に決めた!:2009/02/24(火) 18:06:01 ID:???
カスミのタッツーはかわいい
599名無しさん、君に決めた!:2009/02/24(火) 18:25:27 ID:???
タッツー弱いよな
600名無しさん、君に決めた!:2009/02/24(火) 18:48:59 ID:???
タツノオトシゴなのに墨を吐くやつ
601名無しさん、君に決めた!:2009/02/24(火) 22:06:47 ID:???
金銀だったかクリスタルだったか忘れたが
ビキニのおねえさんが持ってるタッツーがりゅうのいかりを使った時はビックリした。
602名無しさん、君に決めた!:2009/02/24(火) 23:54:41 ID:???
オクタン砲タッツーはロマン
603シードラ:2009/02/25(水) 00:03:37 ID:CQycwqfl
No.117 分類:ドラゴンポケモン
タイプ:水 卵グループ:水中1&ドラゴン 特性:毒のトゲorスナイパー
高さ:1.2m 重さ:25/0kg
タッツーがLv32以上で進化する、タツノオトシゴをモチーフにしたポケモン、
コミカルな姿のタッツーとは趣が変わって鋭く荒々しい感じになった。
身体を回転させると船を飲み込む程の渦を作り出す。

主に岩場や珊瑚の中に巣を作りコケや水中の虫などを食べる。
♂が子育てをし近付く物は身体に生えた毒針で追い払う、しかしそのトゲが漢方薬の材料になるとして狙われる事も。

防御・特攻・素早さがそこそこ高くそれ以外、特に特防が低い。

【やっと規制が解けた〜】
604名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 00:03:52 ID:???
シードラのあのトゲがカッコイイ
605名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 00:06:17 ID:???
何故かシードラだけすいすいじゃない
不思議だ
606名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 00:06:59 ID:???
初代ではマサラタウンからグレン島に行く途中でかいぱんやろうが使ってきた記憶が・・・
607名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 00:10:22 ID:???
特防の低すぎでファイアレッドのストーリー攻略に使うのを挫折した
608名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 00:16:07 ID:???
進化できるようになってよかったね
609名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 00:19:33 ID:???
進化前のほうがキングドラよりかっこいい
610名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 00:24:06 ID:???
金銀出るまでシードラが完全体だったからキングより思い入れがあるなあ
つか今でも進化させる時りゅうのウロコだか王者のしるしだかで迷う
611名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 00:26:15 ID:???
金銀の図鑑でタッツーにはなかった竜の遺伝子が発見とかいういかにもな後付設定が印象的
612名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 00:28:07 ID:???
水上移動用にお世話になってます
グドラよりもデザインは好きなんだがなぁ
613名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 00:29:36 ID:???
シードラとかけまして
614名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 01:37:06 ID:???
ヤター!シードラのAAできたよー!

  Mハ
 《Θ ヨ<しおみず
Σutu
Σutu
 @ノ
615名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 01:38:10 ID:???
>>613
アサナンとときます
616名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 01:52:33 ID:???
ポケカneoのスターターにこいつがいた気がする
617名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 06:06:01 ID:???
ガラ悪いのにオスが子育てとか萌える
618名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 06:12:35 ID:???
>>573う〜ん、まぁ、、とだけ言ってみる
>>581-584、589
何か…分からないっ
>>614ほぅ…

できてたよーもmcbk
619名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 06:31:27 ID:???
ヤターの人久しぶりに見た気がするw

シードラは結構好みだ、中間進化っぽいところがいい
ストーリーですらつかったことないけど(´・ω・`)
620名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 06:54:10 ID:???
シードラの鋭いフォルムが好きだ
>>614
うろこをそうするか、うまいな
621名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 07:12:38 ID:???
タイプの思い出せないポケモン

>>614
これはなかなか
622名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 09:33:19 ID:???
>>613 >>615
そのこころは?
623名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 11:59:27 ID:???
>>614
キタw
あんたのAA下手だけどクセになる

シードラで
なみのりすると
痔になりそう
624名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 13:24:48 ID:???
とりあえず、こいつを使ってくるドラゴンつかいは
ドラゴンつかいとしての素質がない。
625名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 14:43:01 ID:???
毒の刺があるらしいが
自力じゃ毒タイプ覚えない
626名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 16:23:50 ID:???
特性があるじゃない
627名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 21:36:50 ID:???
>>622
少し浮いた存在です
628名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 21:59:27 ID:???
ちょっとうまい
629名無しさん、君に決めた!:2009/02/25(水) 22:08:07 ID:???
>>614
鱗が鬱w
630トサキント:2009/02/26(木) 00:15:35 ID:mWse830c
No.118 分類:きんぎょポケモン
タイプ:水 卵グループ:水中2 特性:すいすいor水のベール
高さ:0.6m 重さ:15.0kg

ズバリ言って頭に一本角が生えた金魚、この角を生かした「つのでつく」「つのドリル」などを覚えられる。
泳ぐ姿を「水中の女王」と表されるほど優雅に泳ぐがその力は強く5ノットの速度を出せる、
水槽に閉じこめるとツノでたたき割ってしまう程パワフル。
春になると産卵のために集団で川をさかのぼり、滝さえ上って行く姿が見られる。

能力に偏りは少ないが、その中では攻撃と素早さが高めで特攻が低めである。


アニメではカスミの手持ちだが魚ポケモンの悲しさ、活躍出来る場所は少なかった…
631名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 00:19:32 ID:???
序盤だと草・虫ポケにつつくが地味に活躍した
632名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 00:19:41 ID:???
本物の雑魚ね
633名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 00:19:55 ID:???
序盤でのつつくは強力
634名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 00:19:56 ID:???
アニメでのトサキント、鳴き声がイイ!!
滝登りは進化系と合わせて専売特許だった時期もある
635名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 00:20:52 ID:???
いいつりざおでつれる
636名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 00:22:10 ID:???
専用技→秘伝
トサキントはどう思っているのだろうか
637名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 00:22:58 ID:fEz0R1+Q
実は皆勤賞なポケモン、滝昇りが物理扱いになったDPPtではそれなりに使えるようになった
638名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 00:23:40 ID:???
スマブラシリーズでも皆勤賞のハズレポケモン
639名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 00:28:17 ID:???
敵としての印象はハナダジムでカスミの前に必ず戦う女トレーナーが使ってくる
超音波がウザかった
640名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 00:34:20 ID:???
>>638
使う技が「はねる」だもんな、原作ではシリーズを通して覚えないのに。
641名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 01:21:14 ID:???
スマブラのせいでずっと「トサキン」だと思ってた
トサキントサキントサキントサキーン
642名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 01:23:24 ID:???
トサキントとかけまして
テッセンとときます
643名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 01:45:53 ID:???
そのこころは
644名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 02:12:58 ID:???
ひでん(秘伝・非電)は要りません
645名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 02:47:31 ID:???
ガキの頃、弱いけどつつくで草に強ぇじゃんwって思ってたけど冷凍に気付いてなんか(
646名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 03:37:47 ID:???
>>623
掴まるだけにしてっ!

しがみついて⇒押し付けるのイクナイ
647名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 13:23:09 ID:???
こいつのコピペなかったっけ
それともアズマオウだったかな
648名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 13:39:55 ID:???
アズマオウだね
たしかダーテングのもある

ラプラスとは流し目つながり
649名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 15:45:26 ID:???
シンオウのギャンブラーのトサキントの技はつのドリルとじたばただけだぞーすごいぞーかっこいいぞー
650名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 16:10:01 ID:???
アニメに出たりスマブラに出たりと何気に優遇だな
自分はスマブラが一番印象に残ってる
651名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 17:18:30 ID:???
とさきんと…
652名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 19:46:44 ID:???
>>642
難しすぎるわ!
653名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 22:36:26 ID:???
とりあえず金魚に角つけました
みたいな
654名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 22:37:18 ID:???
土佐金魚?
655名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 23:10:01 ID:???
>>649
なんでギャンブラーがトサキント?と思ってたんだが、なるほどそういうことか
656名無しさん、君に決めた!:2009/02/26(木) 23:52:02 ID:???
明日は書き込めないから今のうちにアズマオウ

長年アズマウオと勘違いしてごめんね
GTSの東式にはお世話になりました
657名無しさん、君に決めた!:2009/02/27(金) 00:37:02 ID:???
Λ@
v・) 金曜日だよー♪
| | лл
| |/ ̄ ̄\      ∧_
/ \  ̄ ̄ \〜〜〜O◎∴\/|
658名無しさん、君に決めた!:2009/02/27(金) 00:39:37 ID:???
↓例のコピペ禁止
659名無しさん、君に決めた!:2009/02/27(金) 09:48:53 ID:???
アズマオウ…?
紹介が…
660名無しさん、君に決めた!:2009/02/27(金) 15:18:52 ID:VPLX4AHX
アズマオウあげ
661アズマオウ:2009/02/27(金) 15:43:08 ID:???
No,119 きんぎょポケモン 1.3m 39.0kg
タイプ:みず とくせい:すいすい/みずのベール
トサキントがレベル33になると進化する。だが野生で簡単に捕まえられるため、実際に進化させた人は少ないだろう。

トサキントと同じく初代では滝登りが専売特許だった。当時はなみのりの完全下位互換だったが。
初代リメイクからはメガホーンを覚えるようになった。よく似合う。
ダイパでタイプではなく技で物理特殊依存になったため、滝登りを生かせるようになった…
のだが、こいつは素早さ種族値が68とすごい中途半端なので怯み効果が期待できない…

ダイパのリゾートエリアではこいつとギャラドスしか釣れないので攻撃種族値稼ぎに便利。
プラチナではコイキングのすくつになってしまい、攻撃種族値が稼ぎにくくなってしまったが、
マサゴ南の水道でトサキント×3、アズマオウ×1を出すビキニのおねえさんがいるので金魚好きな人はどうぞ。
662名無しさん、君に決めた!:2009/02/27(金) 15:49:52 ID:IeU+sWTA
age忘れ
663名無しさん、君に決めた!:2009/02/27(金) 16:16:19 ID:???
滝登り・メガホーン・角ドリル・自然の恵み@チイラのテンプレ型で運用してる
雨降ってるとマイナーとは思えない活躍をしてくれることもしばしば
664名無しさん、君に決めた!:2009/02/27(金) 16:22:38 ID:???
ギョーン!!ゲチョーン!
665名無しさん、君に決めた!:2009/02/27(金) 16:35:46 ID:???
声ふつくしい
666名無しさん、君に決めた!:2009/02/27(金) 19:40:19 ID:???
凄まじいまでの目の死にっぷり
667名無しさん、君に決めた!:2009/02/27(金) 23:22:27 ID:???
>>661
種族値稼げるなら狩りまくるんだがな。
668名無しさん、君に決めた!:2009/02/27(金) 23:44:55 ID:???
>>666
まさに魚!って目だよな。

GTSの1人交換でお世話になってます。
669名無しさん、君に決めた!:2009/02/28(土) 00:08:30 ID:???
>>661
種族値稼ぎ・・・
それはさておき努力値稼ぎならフタバで釣りすりゃいいよな
670ヒトデマン:2009/02/28(土) 00:10:50 ID:sfftgXCI
No.120 分類:ほしがたポケモン
タイプ:水 卵グループ:水中3 特性:発光or自然回復
高さ:0.8m 重さ:34.5kg

身体の中央に赤く光る「コア」を持つヒトデ型ポケモン。
身体の一部がちぎれてもそのコアさえ無事ならば再生出来る生命力を持つ
水中に生息し主に釣りをする事で出会える。

能力は進化前という事もありさほど高くはないが特攻と素早さは高め

スマブラシリーズではDX以降モンスターボールの中から登場、
アニメではカスミの手持ちが主に登場、あまり目立つ存在ではなかったが
カスミが初登場してから途中退場すること無く出続けた、
鳴き声はウルトラマンよろしく「ヘアッ!!」と叫んでいた。

【規制が解けたと喜んで、一週間も持たずにまた巻き添え規制喰らってました】
【それも一日で解けて良かったけど】
671名無しさん、君に決めた!:2009/02/28(土) 00:21:13 ID:???
ヒトデンジャーktkr
何か好きだったなぁコイツ
672名無しさん、君に決めた!:2009/02/28(土) 00:21:49 ID:???
よく水・エスパーと勘違いする。
進化前は水単なのな。

しかし冷静に考えると何て投げやりなネーミングだ…。
673名無しさん、君に決めた!:2009/02/28(土) 00:35:37 ID:???
アニメのは円谷プロダクションに怒られなかったのだろうか
674名無しさん、君に決めた!:2009/02/28(土) 00:36:22 ID:???
アニメだと体当たりと高速スピンの区別がつかない
675名無しさん、君に決めた!:2009/02/28(土) 00:55:28 ID:???
そういえばアニメ版ヒトデマンはまんまウルトラマンだったな
カラータイマー点滅までやるとは正直恐れ入った
676名無しさん、君に決めた!:2009/02/28(土) 04:31:28 ID:???

ヘァッ!
677名無しさん、君に決めた!:2009/02/28(土) 06:16:59 ID:???
雌雄同体らしいのにタマゴ未発見
うまくいけばメタモン的に使えたかもしれないのに…
678名無しさん、君に決めた!:2009/02/28(土) 09:01:45 ID:???
英語名staryu
進化後はstarmie
679名無しさん、君に決めた!:2009/02/28(土) 10:17:23 ID:???
この二日を3ヶ月ほど前から待っていた

RSEでは秘伝技を四つ(波乗り、滝登り、ダイビング、フラッシュ)覚えるため
トロピウスと二体で秘伝技をそろえる事ができた

ランターンでやれ?知るか俺はヒトデマンが好きなんだ
特にエメラルドではその気ならチョンチーより早く(かほぼ同時期)手に入るためより有用だった
680名無しさん、君に決めた!:2009/02/28(土) 10:59:21 ID:???
↑キモい><
681名無しさん、君に決めた!:2009/02/28(土) 11:41:19 ID:???
金銀ではハナダジムで釣れたなあ
飼ってるのか海水をそのまま供給してたりして混ざったのか
682名無しさん、君に決めた!:2009/02/28(土) 12:13:10 ID:???
飼ってたのを捕まえる主人公
683名無しさん、君に決めた!:2009/02/28(土) 14:12:49 ID:???
スピードスターの一番似合うポケモン
684名無しさん、君に決めた!:2009/02/28(土) 15:01:26 ID:???
ミュウツーだろ馬鹿死ね
685スターミー:2009/03/01(日) 00:09:06 ID:+fAl+YOU
No.121 分類:なぞのポケモン
タイプ:水 卵グループ:水中3 特性:発光or自然回復
高さ:1.1m 重さ:80.0kg

ヒトデマンが“水の石”の力を受けて進化した姿、星形の身体の背中にもう一つ星形を背負ったように姿
中央のコアも宝石のように綺麗にカットされた八角形になった。
このコアからは不思議な電波を出して宇宙と交信していると考えられている、
スターミー自身も宇宙から来たのではないかとも推測される、
または海に映った星の光が生き物になったと伝える昔話もある。

素早さと特攻が高くHPが低い。
使われ方としては特殊アタッカーや耐久型が主。

アニメではカスミの手持ちが主に登場していたがヒトデマンと被るためか途中でハナダジムの姉たちの所に預けられて退場した。
686名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 00:10:09 ID:???
この「謎のポケモン」という分類が何とも言えない
687名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 00:17:26 ID:???
AAできた

ヒトデマン


スターミー
688名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 00:26:35 ID:???
前バトルビデオでレジスチルの鉄壁とド忘れを自己暗示して波に乗りつつ自己再生するスターミーを見て素敵だと思った
689名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 00:32:37 ID:???
>>687
正直フイタ
690名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 00:37:22 ID:???
スターミーって紙耐久っぽいけど低いのはHPだけで防御特防は85もあるから十分耐久出来るから強い
二枚壁に回復もあっていい子だよね
691名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 00:39:44 ID:???
ルビサファでスリムになったと思ったらダイパでまたメタボった
692名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 00:42:05 ID:???
ここまでゲームのカスミのスターミーに対するレスなし
693名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 00:49:45 ID:???
バブル光線強すぎ

初代からずっと使えるポケモンだな
694名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 00:56:38 ID:???
初期のカードでは糞使えなかった
695名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 01:00:44 ID:???
じこさいせいスターフリーズHP60のアレか。
ヒトデマンのひらてうちは強かったのになあ
696名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 01:08:54 ID:???
ああ、懐かしいな旧裏面
ポケモンカードGB1の最初でこいつ使ってルールの説明してた記憶がある
697名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 01:21:43 ID:???
カードGB懐かしすぎる…
まあ使うのはあの初期デッキだけたろうな
>>692いつもヒトカゲ選ぶ俺にとっては鬼門
ピカ版でも、正直ピカチュウごときでは10万無いかぎり力負けするのがオチなんだよな…
698名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 01:27:06 ID:???
GB2で追加されたわるいスターミーも糞ザコだった
ゲームのスターミーはナゾノクサの吸い取るでごり押しとか
捨て駒でにらみつける連打して打撃攻撃2発とかで突破したなあ
699名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 01:32:15 ID:???
そうそう、ナゾノクサは意外に対スターミーでがんばってくれるんだよね
赤版しか持ってなかったからマダツボミもそうなのかは分からないけど

実戦でも冷凍ビームくらいなら意外と一発耐えてくれる…ってこれ以上は話がずれちゃうか
700名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 02:52:27 ID:???
>>687
すきや〜w

ウィ゙ジャレアルルルルルルルゥィ!!!!!
701名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 07:00:02 ID:???
初代の初プレイでこいつにカメールを落とされた時はマジでどうしようかと思った
ハナダジムまで下手に無双してたから余計に
702名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 08:40:37 ID:???
初代図鑑に出て来る「じもと」ってどこなんだ
703名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 10:18:34 ID:???
ハナダのスターミーはトラウマ
クリアしたあとトレーナーがスターミーだしてくるだけでがたぶる
704名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 10:20:33 ID:???
ポケスタでは大活躍
705名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 15:08:12 ID:???
>>704
10まんボルト
サイコキネシス
なみのり
れいとうビームorふぶき
706名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 15:28:53 ID:???
俺はサファイアでタワー用にこいつを2回育てて
エメラルドでもフロンティア用にまたこいつを育て

もう一度やり直した今のエメラルドで
主力メンバー
ミロカロス
メタグロス
あと一体何にするか迷ってまたこいつを作った
707名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 21:19:35 ID:???
アニメではやられ役が多かったのが泣ける
ゴローンに負けるとかありえねーだろ
708名無しさん、君に決めた!:2009/03/01(日) 23:47:07 ID:???
かわいいよねえ
709バリヤード:2009/03/02(月) 00:00:24 ID:+fAl+YOU
No.122 分類:バリアーポケモン
タイプ:エスパー 卵グループ:人型 特性:防音orフィルター
高さ:1.3m 重さ:54.5kg

ピエロを思わせる外見をしているポケモン、パントマイムの様な動きを得意とし
マイム通りの形に本当の壁(目には見えない)を作る念力を持つ。
長らく進化(r だったが第4世代で幼体のマネネが登場した。

名前の通り「バリヤー」「ひかりのかべ」と言った守りの技を得意とするが
特防・特攻は高い物のHP・攻撃・防御が揃って低いため素だと案外打たれ弱い。
特殊アタッカー役もこなせるが多彩なわざで補助役もこなせる。

「バリヤードの名前」というお題でバリバリ・まさる・マイム・バリヤンのどれを思い浮かべるかでその人の好きなバージョンがわかるw

アニメではサトシの母と仲良くなったバリヤードがそのままサトシの実家に住んでいる。
710名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 00:05:19 ID:???
FRではお世話になりました。

マジカルリーフ覚えたり成長早かったりで主力に申し分ないやつだった。
711名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 00:12:29 ID:???
俺バリヤン派

初代のバリヤード指の数違ったよな
712名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 00:13:21 ID:???
初代は4本、今は5本だね
713名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 00:13:53 ID:???
アニメ版となぞのかべの印象が強すぎる……
714名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 00:15:41 ID:???
ビリリダマとフュージョンしてビリヤードに…いやなんでもない
715名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 00:22:30 ID:???
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
716名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 00:25:22 ID:???
ポケカのなぞのかべは確かにヤバい
717名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 00:35:43 ID:???
>>716
唯一1ターンで倒せるポケモンがいたよな
知ってる?
718名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 00:36:30 ID:???
バリヤンきたー
フィルターが案外やっかいかもしれない
719名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 00:38:29 ID:???
カードって言うとリザードンが激強かった事くらいしか覚えてないな
720名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 00:39:26 ID:???
どくどくニドキングか
場に出すのに時間がかかるが通常ダメージ20+
ポケモンチェック時のダメージ20でバリヤードを倒せる
721名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 01:35:42 ID:???
カードのバリヤードはいろんな特殊能力持ってるよね
ニュートラルダメージってのもあったな
722名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 01:58:40 ID:???
弱点や抵抗力が無くなるっつーアレか
今から見てもかなりぶっ飛んだ特殊能力だよな
723名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 02:17:17 ID:???
ふぃロルレヴォ

最強責任転嫁軍のエースでした
懐いのぉ…


かげぶんしん
みがわり
ねむる
バトンタッチ
724名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 16:48:06 ID:???
ニックネーム:コエダメ
725名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 16:59:20 ID:???
人からもらったポケモンはニックネームかえられない…orz
726名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 19:07:52 ID:???
野生でバリヤードが捕まえられるのって、金銀だけ?
727名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 19:15:20 ID:???
ダイヤモンドも
728名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 22:14:42 ID:???
プラチナも
729名無しさん、君に決めた!:2009/03/02(月) 23:38:17 ID:???
マネネなら頑張ればパールでも出るな
730ストライク:2009/03/03(火) 00:02:12 ID:aIsxqJmg
No.123 分類:かまきりポケモン
タイプ:虫+飛行 卵グループ:人型 特性:虫のしらせorテクニシャン
高さ:1.5m 重さ:56.0kg

カマキリを2足歩行にした様なポケモン、
両手に鎌を持ち背中の羽根で空を飛ぶ。

緑の身体をいかして草の中に身を潜めとても素早い動きと鋭い鎌で斬りつける、
相手はいつ斬られたのか気付かない程だ。
ゲーム中の能力でも攻撃と素早さは非常に高い、一方特攻はひくい。

物理アタッカーもこなせるが「つるぎのまい」や「こうそくいどう」を「バトンタッチ」で引き継がせる役としても活躍出来る。
また「みねうち」を覚えるので野生ポケモンゲットに使われる事も。

第2世代からはハッサムへの進化方法が発見されたがストライクのままでも十分強いと評判。

緑(リーフ含む)とパールでは出現しないので他のバージョンとの通信が必須、

ゲームで使ってくる人としてはジョウト地方、ヒワダジムのリーダーツクシが有名
アニメでは「赤い色を見ると異様に興奮する」という習性を持っている、
レギュラーとしてはケンジが高齢のストライクを手持ちにしていた。
ポケスペではグリーンの手持ちの一匹(後にハッサムに進化した)
731名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 00:03:52 ID:???
出たよリトル界の厨ポケ
732名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 00:07:56 ID:???
地味だけどどんどん強化されてる
ハッサムに押されがちだがまだまだ使えるポケモン
733名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 00:14:42 ID:???
>>731
リトルのメンツだと特攻も高めだしね
めざパ草持てば岩に勝てるし
734名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 00:14:48 ID:???
俺のパートナー

テクニシャンつばめがえしとか強力な虫技で一気に強くなった
735名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 00:15:06 ID:???
ツクシたん
736名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 00:36:35 ID:???
チコリータ選んだ時のツクシのストライクの恐ろしさといったら…
737名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 00:53:42 ID:???
ジョン!レノン!!
738名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 01:56:40 ID:???
テクニシャン燕返しが強くて困る。
これで虫食いやついばむを覚えたら鬼だったな。
739名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 02:20:32 ID:???
トンボ返りが70なのはバランス調整かね。
60だとストライクがそれこそ厨ポケに。
740名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 02:24:59 ID:???
何で低い方がいいの?
741名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 02:35:57 ID:???
テクニシャン
742名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 04:20:34 ID:???
ミス発見、タマゴグループは“虫”だ。

テンプレ部分は前日のバリヤードからコピペして
データ部分を書き直して使っていたんだが修正漏れをやってしまった……
743名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 09:19:25 ID:???
虫取り大会で捕まえるのに、苦労したポケモン。サファリゾーンもそうだけど...。
744名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 09:27:20 ID:???
一目惚れしたポケモンはこいつだけ
745名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 10:14:09 ID:???
イケメンポケモン
746名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 11:31:48 ID:???
● つるぎのまい
○○○ きりさく 30
747名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 11:33:14 ID:???
初代赤のグラがイナゴっぽくて気持ち悪さを覚えた記憶がw
748名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 11:37:16 ID:???
>>746
俺はこっち使ってた
● かげぶんしん
●○○ こうそくカマ 40
749名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 11:42:23 ID:???
俺のチコリータをいじめないで><
750名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 11:53:05 ID:???
ステロで半分削られるナイスガイ
耐久も並くらいはあるはずなのに弱点多いおかげでタスキ持つこともしばしば

しかしその速さと攻撃力は侮れないものがある
751名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 11:57:20 ID:???
ツクシたんカワユス
752名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 14:42:49 ID:???
ジャングルのこいつ強すぎ
たねポケで逃げる0HP70無色で攻撃可能だからどんなデッキでも入れられる
ついでに抵抗力持ちとかおかしいだろ
753名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 15:43:07 ID:???
なのにカイロスと来たら…
カードでも…
754名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 17:07:18 ID:???
カイロスたんの悪口は許さん
755ツクシ:2009/03/03(火) 18:11:12 ID:???
カイロスきらい
756名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 19:57:31 ID:???
ヘラだってカードではいまいちじゃないか
757ツクシ:2009/03/03(火) 20:02:42 ID:???
ストライクとヘラクロスとコクーンとトランセルすきだよ
758名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 20:41:17 ID:???
カイロスが好きな人もいるんだから…

ストライクかわいいよストライク
759名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 20:47:47 ID:???
ストライクはテクニシャン燕だけであと5年は戦える
760ツクシ:2009/03/03(火) 22:34:05 ID:???
ストライくんかっこいい
カイロスきめぇ
761名無しさん、君に決めた!:2009/03/03(火) 22:54:39 ID:???
 ▲     ▲
 ┗(o・Д・o)┛ダレガヘタクソダ
┏〇| 〇 |〇┓
ω┏〇――〇┓ωエ?イチニチオソイ?
⊂⊃    ⊂⊃
762ルージュラ:2009/03/04(水) 00:05:48 ID:fg+bpkqA
No.124 分類:ひとがたポケモン
タイプ:氷+エスパー 卵グループ:人形 特性:鈍感or予知夢
高さ:1.4m 重さ:40.6kg

長い金髪に丸い大きな目、厚い唇をして赤いドレスを纏ったような外見をしている
(これが服なのかそう言う形の身体なのかはよくわからない)
独特なリズムで身体を揺らし、人間の言葉にも聞こえる声(意味は全く解明されていない)を発する

初代では強いとされていたエスパーと氷を併せ持つ上に特殊が非常に高く重宝された、
その特攻は第1世代から第2世代への仕様変更で低下させられるどころか一層強くなった。
ゲーム中のトレーナーではカントー四天王の一人カンナなどが使用する。

女性的な外見にふさわしく♀しか存在していないポケモン、
4コマなどのギャグ作品では過剰なお色気とその“美貌”を見せつけては嫌がられるキャラクターにされる事が多い。

古いファンの間では今でも「まさこ」で通ることも。
763名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 00:14:48 ID:???
牧場だとかなり可愛い。
あと鳴き声が印象的。
ポケダンでも粉雪があるから強い。敵として出ると結構な恐怖。

でも本編では使ったことないや…ごめん。
764名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 00:19:49 ID:???
あくまのキッスとくろいまなざしで
三犬ゲットの時はお世話になりました
765名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 00:23:31 ID:???
あ く ま の キ ッ ス
766名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 00:30:17 ID:43XqHrr0
なきごえなげーよ
GBだと音楽中断するしうぜーよ
767中 ◆ofpb5HKPYQ :2009/03/04(水) 00:31:59 ID:???
俺にとってはこいつはエメのバトフロで遭遇したくない敵だ
味方だとイマイチだが敵だと厄介だと思う
768名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 00:32:03 ID:???
ルージュラのおっぱい柔らかい
769名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 00:33:14 ID:???
こいつのタイプ一致サイキネと吹雪は魅力的だったな
770名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 00:42:57 ID:???
あくまのキッス
れいとうパンチ
サイコキネシス
ふぶき

育て屋に預けたり引き取ったりするのに時間がかかるポケモン
771名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 00:59:17 ID:???
ポケモン同士は普通に会話できるポケダンですら言葉が通じない。
ムチュールの時は普通に喋ってるのに。
772名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 01:42:48 ID:???
まさこktkr
773名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 02:10:06 ID:???
赤で雷パンチのエレブー、緑で炎のパンチのブーバー、青で冷凍パンチのルージュラと同列に扱われ
金銀で仲良く進化前が出たのにDPではこいつだけ進化後が出なかった。
774名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 02:16:46 ID:???
今日のポケモンは何?
775名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 02:19:12 ID:???
ここからどう進化しろと…

ルージュラはコリンダってイメージ
776名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 03:49:41 ID:???
先制技でお亡くなりになるほどの紙物理耐久
777名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 13:07:44 ID:???
こいつ以上に長い鳴き声のヤツっていたっけ
778名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 13:53:40 ID:???
ジバコイル
779名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 14:01:29 ID:???
いや長めではあるが絶対ルージュラだろw
780名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 14:16:00 ID:???
長くてイラつくのはコロトックかな
781名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 14:16:43 ID:???
コロトックルとかぽわーおとかも長い
782名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 14:21:30 ID:???
まさこたんとちゅっちゅしたいよぉ
783名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 14:30:38 ID:???
ルージュラのダッチワイフ出して欲しい
784名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 14:33:43 ID:???
ダイパでしぼりとる覚えてワロタ
785名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 14:37:39 ID:???
まさこたんにしぼりとられたい
786名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 14:46:12 ID:???
まさこって何のバージョン?
787名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 15:50:35 ID:???
>>786
まさこは赤&緑、ファイアリーフだとコリンダ
788名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 16:13:21 ID:???
あぁ、初代か
さんく
789名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 16:27:44 ID:???
赤緑じゃまさこしか使えなかったのか
790名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 18:23:11 ID:???
ちと思ったんだけど

内人と交換した時って同じレベルだけど、個体値まで一緒になるのかな
EEEEEで交換した方がいいみたいな?
791名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 18:43:06 ID:???
EEEEEって何?
792名無しさん、君に決めた!:2009/03/04(水) 18:57:10 ID:???
>>790
今試してきた
パールでLV45おくびょうチャーレムの個体値計りゴーストと交換

結果
性格せっかち
個体値全然違った

リセットしてもう一度やってもゴーストの性格個体値変わらなかった
793エレブー:2009/03/05(木) 00:02:54 ID:fg+bpkqA
No.125 分類:でんげきポケモン
タイプ:電気 卵グループ:人型 特性:静電気
高さ:1.1m 重さ:30.0kg

ちょっと太めの人型体型をしたポケモン、
黄色地に黒い縞模様の毛並みを持つ、手足やシッポは虎縞風、胸元の模様は稲妻状になっている。
電気エネルギーが好物で発電所に集団で集まり勝手に電気を食べて停電を引き起こす事もある。

かなり素早く攻撃と特攻も強い、そのパワーで強力なパンチを放つが威力を上げようと腕を振り回してる間に逃げられたりもする。

第一世代では赤のみ、第3世代では炎のみ登場する。
第2世代ではベイビィのエレキッド、第4世代では進化系のエレキブルが登場した。

アニメではシゲルやシンジが所有、サトシのピカチュウはなぜかこの系統に勝てない。
794名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 00:06:48 ID:???
のりたま
795名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 00:09:59 ID:???
スリバチ山の むこうから
電光石火 やってくる
796名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 00:12:05 ID:???
無印ポケモンでエレブーとストライクが争う話が面白かった
797名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 00:20:34 ID:???
やはりエレブー師匠が忘れられない
『しっかり電気使っとるかぁ!?』
798名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 00:26:36 ID:???
意外と筋肉質
799名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 00:29:35 ID:???
こいつすごい好き
かっこいいし強いし正直抱かれてもいい
800名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 00:40:29 ID:???
かみなりパンチの代名詞ポケだな
電気タイプでサイコキネシスを覚える唯一の系統でもある
初代ではちょっとレアな扱いでもあった
何が言いたいのかというと、一番好きなポケモンです!!
801名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 00:41:52 ID:???
エレブーかっこいいよな
初代からずっと使ってる
802名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 00:43:22 ID:???
ガブリアスを抜き去って冷凍パンチをぶちこむエレブーさんかっこいいです
803名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 00:49:47 ID:???
ああああ
風邪で寝込んでたら俺の嫁のまさこのターンが終わってる
うああああ

それはさておき青→リーフ→ダイヤな俺にはエレブーは何かと縁遠いポケモンのひとつ
デザインはかなり好きなのに、手に入れる機会がなくて悲しい
804名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 01:17:25 ID:???
カードのコイツの使いやすさは異常
805名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 01:38:40 ID:???
雷デッキの切込み隊長だな

かみなりパンチが強すぎる
806名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 01:43:06 ID:???
初代のカード?麻痺美味しいです。

正直エレキブルに進化させないでも良かったと思うがどうだろう
807名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 01:52:30 ID:???
同感。論点がずれるから例は挙げないが、ほかに進化すべきポケモンがいたのでは?と思ってるのは俺だけじゃないはず。
エレブーの顔はカレーパンまんに触角を生やしてくしゃくしゃにしたように見えてしまう。
808名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 03:37:47 ID:???
俺はもう一段進化してほしいと思ってたからエレキブルは嬉しい
見た目はエレブーのほうが好きだが
809名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 03:54:56 ID:???
エレブーのAAできた


     ○             ○
      ヽ\         //
       ヽ.\ ___ / ./
        ヽ /∴∵∴\/
        /∴(・):(・)∵\     
       /∴∵∴∵∴∵∴:\          
    _/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\_
   (_____________)
    (                _)
      ̄\∴∵∴∵∴∵∴∵/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
810名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 03:58:55 ID:???
>>809
なんだこのカレーパンマンマーク2は
811名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 04:08:54 ID:???
NHK教育の番組に出てきそうw
812名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 04:10:37 ID:???
>>775

ユウヘイ勉強しろよ
813名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 04:13:42 ID:???
>>809
ドラ焼きに見える
814名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 04:39:19 ID:???
進化前は必要なかったと未だに思う。
レベル30まで上げるのめんどくせえ。
815名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 04:53:40 ID:???
エレキッドやムチュールを預けて
なぜ卵ができないんだと首をかしげるのは誰もが通る道
だと思う

こいつについて思うところは99カップでの強さとカードと進化の見た目の(´・ω・`)か
816名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 07:39:33 ID:???
緑派だった俺にはレアポケでした
817名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 08:06:01 ID:???
ピカチュウとシンジのエレブーの友情に期待
818名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 08:25:23 ID:???
GBではビリリダマと同じく鳴き声で音楽が変になる
サイキネ覚えることがどうでもよくなった金銀から結構中途半端だから進化してよかったと思うよ
進化後のスタイル見たときはアンタ誰って思ったけどもう慣れた
819名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 13:20:35 ID:???
>>809
カネゴンにしか見えない
820名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 17:06:11 ID:???
>電気エネルギーが好物で発電所に集団で集まり勝手に電気を食べて停電を引き起こす事もある。

と言う事はナギサシティなんか目を付けられてヤバイかも
821名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 17:49:58 ID:???
デンジが食わせた結果があれだよ!
822名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 17:58:14 ID:???
初代で買ったのが緑だったので姿すら見れなかった
823名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 18:02:20 ID:???
友達からもらえよw
824名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 18:07:02 ID:???
>>791
個体値のアレです

1から15(E)←最高値
某の稚拙な文章じゃあれなんで、検索してみて下さい
825名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 18:13:37 ID:???
初代はどうか知らないが、ダイパじゃ交換してもらえるポケモンのステータスは固定だよね
826名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 20:59:08 ID:???
15ならFだし、初代の話ならまだいいけど第3世代からは32段階だぞ
827名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 23:14:27 ID:???
ステキファッション回に出てきたシンジのエレブーは異常にまでにメタボ
828名無しさん、君に決めた!:2009/03/05(木) 23:20:56 ID:???
プラチナで出ると聞いて歓喜していたことを思い出すわ
谷間の発電所が怪しいと思って探し歩いたがそこじゃあなかった、終盤のポケモンだった
829ブーバー:2009/03/06(金) 00:00:16 ID:Kptb04TB
No.126 分類:ひふきポケモン
タイプ:炎 卵グループ:ひとがた 特性:炎の身体
高さ:1.3m 重さ:44.5kg

2足歩行の怪獣風(タマゴグループは人型だが)ポケモン。
頭の形や身体の模様などが炎のようになっており燃える炎や溶岩の中ではとても見分けにくい。

火山の火口から生まれ疲労や負傷は溶岩風呂に浸かって癒すと言われる程熱に強い
体温は1200℃にも達し、呼吸するだけで周囲に陽炎を作り出す。

初代では攻撃が最も高かったが第2世代からは仕様変更もあり特攻が最も高くなった。
しかし防御とHPが低いためやや打たれ弱い。

第2世代からベイビィ体のブビィが、第四世代からは進化系のブーバーンが発見された。
緑と葉にのみ登場する所はエレブーと対になっている。
ダイパではリーフグリーンをダブルスロットインしないと(ブビィが)出てこないが
プラチナでは全国図鑑入手前でもタタラ製鉄所に出現する。
♂♀両方登場するが野生の♀と遭遇する確率はやや低い

ポケスペではレッドと(当時は正体を隠していた)サカキを襲った野生のブーバーが
パルシェンに凍らされ粉々に砕かれるというショッキングなシーンがあった。
830名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 00:09:27 ID:???
最初は「ぶっさいくだなぁ」と思ってたが、使ってる内に愛着が湧いてきた。
よく見るとあの見た目にも愛嬌があるような気がしないでもない。

最近のアニメだと、周りが騒がしい中で気にせず寝てたシンジのブーバーにちょっと和んだ。
動かない方が作画が楽だからなんだろうけどねw
831名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 00:27:02 ID:???
愛嬌と奇矯の境目をさまようポケモン
832名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 00:58:25 ID:???
>>793
テレンテレンテー
>>826
そうだ…orz
>>829
ブゥゥーバーァァァ!!
833名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 01:36:33 ID:???
ひょっとこ口にイカした三白眼
頭のアレは威風堂々
サンバな腕にぽっちゃりお腹
ダサカッコいいとはまさにブーバーのためにある!

ブーバーイズビューチホー
ブーバーイズマイラブ
ブーバーイズビューチホー
ブーバーイズマイラブ
834名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 02:07:25 ID:???
こいつもポケカでは強かった
というか地味に倒すのが面倒だった

アニメではカツラのブーバーが印象的だな
835名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 02:38:41 ID:???
グレン島の火事場泥棒の手持ちってイメージ。
ダイパだと使ってくるトレーナーいなかったような。
836名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 03:01:32 ID:???
赤派の俺から見ればレアでした
カードでは炎のパンチの奴よりも煙幕とスモッグの奴の方が使い易いと思う
837名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 03:05:46 ID:???
>>835
そもそもダイパのシンオウ図鑑には入ってないポケモンだからなぁ……
838名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 05:27:20 ID:???
>>833
こいつに限らず三白眼はいいよな!!!
こう、そそるものがある!!
839名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 12:33:44 ID:???
カードの化石ブーバーの壁っぷりは異常
初代ではポケモン屋敷でリメイクではともしびやまで出るんだよな
840名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 14:27:51 ID:???
>>835
俺は火吹き野郎の手持ちのイメージだ
841名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 14:33:39 ID:???
こいつとマンタインが怪しい光を覚えるのはちょっと解せないな
842名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 17:48:59 ID:???
あの目つきがたまらん
843名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 19:34:16 ID:???
炎タイプで唯一サイコキネシスが使えるポケモンw
844名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 19:40:48 ID:???
更に10万が打てるのもコイツだけじゃね?
845名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 19:53:27 ID:???
赤を選んで良かった点の1つ
846名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 20:19:16 ID:???
緑だろ
847名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 21:17:13 ID:???
ブーバー自身が火吹き野郎に見える
848名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 21:24:31 ID:???
コイツ自身がひふきポケモンだしな
849名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 23:07:47 ID:???
毎回こいつには「ひょっとこ」と名づけてる
ところがいざダイパで進化したらなんかたらこ唇になってるのが残念で残念で
850名無しさん、君に決めた!:2009/03/06(金) 23:48:41 ID:???
かわいい
851カイロス:2009/03/07(土) 00:03:09 ID:uUjh3tQV
No.127 分類:くわがたポケモン
タイプ:虫 卵グループ:虫 特性:怪力バサミor型破り
高さ:1.5m 重さ:55.0kg

長い二本ツノが自慢のカイロス、戦いではこの角で相手を挟み込み真っ二つにしてしまう。
ちぎれない相手は挟んだまま振り回して投げ飛ばす、
そのパワーは体重の2倍以上もある相手を簡単に投げてしまう程。
寒さは苦手で夜間には動こうとしない

高い攻撃を始めパラメータは高いが虫わざを全く覚えないためいまいちその攻撃力が生かせず
同期のストライクや後発のヘラクロスに水を空けられる時代が続いたが
第四世代でようやく「シザークロス」や「むしのさざめき(タマゴ)」を覚えられるようになった。
それでもメガホーンがないのが残念だが、「じしん」「インファイト」などタイプ一致でこそ無いが強力なわざを生かしての物理アタッカー役に適している。
また新特性“型破り”のおかげで相手の“浮遊”や“神秘の守り”を無視出来る点も大きい。

赤・炎・ダイヤバージョンでは入手不能な点などストライクと対のような扱いだが
クワガタとカブトと言う事でヘラクロスと対比される事も多い。

なお現実のクワガタムシのあれはツノではなくアゴである、
くわがたポケモンではあるがくわがたむしポケモンではないと言う事だろうか
852名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 00:06:11 ID:???
ごめん、参考にするため開いていたストライクの情報と一部混じってるみたい……
853名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 00:11:53 ID:???
スカーフ持たせてギロチン連打だけでも相手には甚大なプレッシャー。
854名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 00:13:34 ID:???
>>852

さざめきを遺伝するのはカイロスじゃなくてストライクだな。
855名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 00:21:24 ID:???
地味だな
856名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 00:21:38 ID:???
何気に初期で印象が薄いポケモンベスト5に入る 弱くわないけど
857名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 00:22:44 ID:???
>>854
そうまさにその点、自分の書き込みを見ながら資料を見なおしてて気付いた。
あとは大丈夫だよな……第三世代まで全くと言っていい程虫技を覚えなかったのも
インファイトや地震を覚えるのも間違ってないし。
858名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 00:23:59 ID:???
ダイパでようやく強くなれた
859名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 00:38:00 ID:???
ルビサファリで出たこいつが捕まえた時に覚えてる技が格闘技ばっかだったときは
ヘラクロスにコンプレックスでも抱いてるのではないかと心配した
860名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 00:43:59 ID:???
ヘラクロスと種族値合計は一緒なのに、こっちのほうが特攻が15も高い嫌がらせを受けているポケモンである
861名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 01:52:20 ID:???
初代ではサファリでつかまえるの大変だったな
862名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 01:53:28 ID:???
あの角は物を切断できる構造に見えない

U
X <ちきゅうなげ
863名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 02:35:16 ID:???
目が怖い
864名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 02:41:20 ID:???
ワラジムシを裏返したみたいな口が怖い
865名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 09:03:16 ID:???
アリジゴクポケモンとか言っておけば進化できたかもしれないのに
見栄張ってくわがたポケモンとか言っちゃうから…
866名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 09:31:59 ID:???
プラチナファクトリーのこいつは全体的にヘラクロスより頼れる
まあこらきしヘラにはかなわないが
867名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 09:41:37 ID:???
捕獲した直後に冗談で仲間内の対戦に使ったら、つるぎのまい→あばれるで猛威を振るったのには吹いた
868名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 10:55:45 ID:???
カブトムシより先にクワガタを出すとは
869名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 12:58:45 ID:???
かたやぶりは救いの手となるか
870名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 13:05:06 ID:???
今までろくなセールスポイントがなかったからな……

同期は進化形追加に加えてテクニシャン持ち
後続のカブトムシは言わずもがなだし
頑張れ窓際族
871名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 13:48:01 ID:???
なんかドラマの一本でも出来そうだな

できる同期と後輩を見返すために奮闘するポケモンの話みたいな
872名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 14:01:07 ID:???
カイロス(笑)
873名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 15:41:56 ID:???
ヘラクロスはグライオンの燕返しで確定死だけど、こいつはちゃんと耐えるよ!

耐えたところでどうしようもないですけどねー
874名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 16:19:18 ID:???
>>851
一応言っておくけど
神秘の守りじゃなくて不思議な守りね
875名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 17:19:32 ID:???
だからなんか違和感あったのか…
876名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 17:27:03 ID:???
鳴き声が好き
877名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 18:21:08 ID:???
こぼっこぼぼっ
878名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 18:25:03 ID:???
「頑丈」相手に型破りはさみギロチンコとかロマン溢れるエステール
879名無しさん、君に決めた!:2009/03/07(土) 22:01:01 ID:???
そういや消防の頃ダチとハサミポコチンとか言ってたっけな
880ケンタロス:2009/03/08(日) 00:00:05 ID:ErBThwni
No.128 分類:あばれうしポケモン
タイプ:ノーマル 卵グループ:陸上 特性:威嚇or怒りのツボ
高さ:1.4m 重さ:88.4kg

野牛によく似たケンタロスはとても気性が荒く三本のシッポを振り回しての突進攻撃を得意とする
大人しくしていられない性質で相手を見つけてはケンカを仕掛ける、
相手が見つからない時は大木をなぎ倒したりして気晴らしをする。
そのため強いケンタロス程ツノには戦いのキズがたくさん
現実の牛と比較するとかなり小柄で軽い。

能力は総じて高く特に攻撃・防御・素早さはかなりのもの、当初は捕まえにくさから(赤・緑・黄ではサファリゾーンにのみ出現)目立たなかったが
いざ使われだすとそのパワーによる「はかいこうせん」や「じしん」で猛威を振るい公式大会でも多用された、
特に第一世代の頃は破壊光線の仕様もあって手が付けられなくなる事も。

現在の所♂しか確認されていない、未確認情報だが同じ牛のポケモンで♀しか確認されていないミルタンクとは同族の雌雄ではないかとも言われている。

アニメのサトシはセキチクのサファリゲームに挑戦した際30匹のケンタロスを捕まえていた
どうやったらそんな凄い事が出来るのか……羨ましい限り
881名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 00:02:44 ID:???
劣化アルセウス
882名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 00:03:03 ID:???
消防時代「けんた」って名前の渾名はこれだったな
883名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 00:03:29 ID:???
初代のケンタロスは伝説とか比較にならん捕獲難度だったな…
884名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 00:03:37 ID:???
ミス
「けんた」って名前の奴、な
885名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 00:06:35 ID:???
時代を創ったポケモンだな
あの時代のフルアタケンタロスは、まさに当時の子供達にとってヒーローだった
886名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 00:16:11 ID:???
背中の盛り上がりが野牛っぽくていい
887名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 00:30:51 ID:???
過去の栄光ばかり取り沙汰されるけど、現環境だって威嚇持ちだし110族だし活躍できる要素はいっぱいありますよっと
888名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 00:33:44 ID:???
>>887
こだわりハチマキもあるしギガインパクトもストーンエッジも思念の頭突きもあるしな
889名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 00:45:50 ID:???
ぎゅうフィレの ステーキ!
890名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 00:46:53 ID:???
ぎゅうたktkr
891名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 00:56:36 ID:???
牛なのに名前の由来はケンタウロス(半人半馬)とはこれいかに。
892名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 01:27:25 ID:???
ポケスタでは大活躍w
893名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 01:33:53 ID:???
ファクトリーのこいつもなかなか頼れる
ただ、特殊技には結構脆いから一撃で倒れてびっくりすることも
894名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 01:49:22 ID:???
破壊光線
地震
のしかかりor十万ボルト
吹雪
895名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 02:47:57 ID:???
>>889あの肉はま、まさか…!?
896名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 02:48:54 ID:???
色違いはごきげんようのライオンちゃん
897名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 04:05:22 ID:???
皆…覚えているか?ポケスタ2000の悲劇のヒーローを…!

ビクトリーの捨て身タックル!!!
898名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 06:33:22 ID:???
今年の年賀状にはこいつかミルタンクかで悩んだ

結局どっちも描かなかったけど
899名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 06:41:52 ID:???
前の牛年の時にはミルタンクはまだいなかったんだよな
ケンタロスもまだまだ現役な初代ポケモンだな
いかくあるしすばやさも高いし技バリエーションも十分
攻撃とすばやさに種族値かなり割いてる分特殊耐久はかなり低かったりするが…
初代でのこいつの捕まえにくさは異常
全部がいしゅつ(ryだな…
900名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 10:20:32 ID:???
つまりカイロスよりはマシなんだな
901名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 12:16:32 ID:???
カイロスは悪いけどダイパまではマイナー
元祖厨ポケのこいつと比較することじたいが間違い
902名無しさん、君に決めた!:2009/03/08(日) 21:56:31 ID:???
明日の赤いヤツを出迎える準備は出来てるか?
903コイキング:2009/03/09(月) 00:01:57 ID:ErBThwni
No.129 分類:さかなポケモン
タイプ:水 卵グループ:水中2&ドラゴン 特性:すいすい
高さ:0.9m 重さ:10.0kg

ゲーム内の公式図鑑に「世界一弱い」と明記されている悲しいポケモンのコイキングは
赤いウロコに覆われたからだと王冠のようなヒレを持つお魚。
ただ水の流れに沿って流されるか水面から飛び跳ねることしかできない
実際能力値は低く種族値合計点は200、平均で33.3である(ただし素早さは80、防御は55とピンポイントではそれなりにある)
何よりダメなのが覚えるわざであり「はねる」「たいあたり」「じたばた」の三つ以外はわざマシンでもわざ教えでもタマゴ遺伝でも決して覚えないと言う徹底ぶり、
(プラチナでは「とびはねる」を教えて貰える様になった他、不思議のダンジョンシリーズでは「しんくうぎり」「すいへいぎり」を覚えられる)
仮にパラメータがまともだったとしても活躍させる事は出来ないだろう。
資料によると大昔にはもう少し強かったらしいのだが……

しかし種としての生命力は桁外れに強くどの様な場所、どの様な環境でも水さえ十分にあるなら生きていける。
実際シリーズを通し「ボロの釣り竿〉を使う事でいくらでもつれる。
(と言うよりもボロの釣り竿はコイキングくらいしか釣れない)

レベル20以上になると一転して強力なギャラドスに進化
あまりの弱さにかえって「この弱さには何かあるはず」と疑って育てた人はきっと報われた。

初代では『強いポケモンはいらないか?』と言って500円で売りつけてくるインチキオヤジがおり
アニメでもコジロウが同様に騙されてコイキングを買っていた
プラチナではリゾートエリアの池に主と呼ばれるコイキングが居るらしく、
〈凄い釣り竿〉を使えば釣れるかも知れない。
NPCトレーナーの「釣り人」の中にはコイキングのみ6匹を繰り出してくる者がいるのはもはやお約束w
904名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 00:06:26 ID:???
今更何を語ればいいのか
905名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 00:08:59 ID:???
つりびとの ユキハルは コイキングを くりだした!
906名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 00:10:01 ID:???
ヤドキング
ニドキング
コイキング
907名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 00:11:07 ID:???
ケッキング
908名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 00:13:14 ID:???
  キングドラ
909名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 00:18:27 ID:???
キングの名にふさわしいと思うよこいつは
910名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 00:23:59 ID:???
コイキングの鱗で出汁を取って雑炊を作る…って文献あったよね。
小説版のポケモン2巻のおまけ。
911名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 00:38:42 ID:???
タマムシ大学の問題で満点を取るともらえると広告されていた
りゅうのいかりコイキングのカードが反則ともいえる強さだった
実際に届いたら思いっきり弱体化してた。詐欺だ
912名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 00:39:23 ID:???
早めにギャラドスが手に入るなら500円なんて安いもんです
913名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 00:44:37 ID:???
>>911
広告されてたのkwsk
914名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 01:02:43 ID:xhQKyzBY
キングラー「……」
915名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 01:04:36 ID:???
あげすまん
916名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 01:08:03 ID:???
素早さ努力値で世話になってる
917名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 01:23:58 ID:???
不思議のダンジョンで、こいつで清らかな森をノーミスクリアした人、
マジですごい。

ただ、赤青も時闇も、持ち込み不可ダンジョンでは実は最弱ではないんだよな。
918名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 01:24:57 ID:???
こいつ身があったりなかったりするよな
一応骨と皮だけってのがよく見る設定っぽいけど
919名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 06:35:47 ID:???
ながねん いきた コイキングは はねるだけで やまをも こえるが わざのいりょくは よわいまま。
http://imepita.jp/20090309/235900
920名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 08:09:00 ID:???
逆に考えるんだ
鯉の王者がポケモン界ではあの強さなんだと。
921名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 08:42:30 ID:ynXn/A0K
ニコ動で最弱決定戦みたいなのでまじに最弱王者に輝いてた
気がした(うろ
922名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 10:20:42 ID:???
ヒンバスは結構使い道あるのになぁ。
跳ねるを他のポケが続々覚えてくのはいただけない。
923名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 10:46:19 ID:???
>>919
跳びすぎww
924名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 11:41:16 ID:???
昔ははね使用時に低確率で一撃必殺になる
なんてウワサもあったなぁ
925名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 14:24:16 ID:???
湖が干上がったときのコイキングの群れは不気味だった
926名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 14:28:08 ID:???
>>911
どんな技だったの?
927名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 20:15:39 ID:???
元祖じたばた使い
928名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 20:58:25 ID:???
ギンガ団の人にもいらないって言われてたな、コイキング

というか大量に進化させて運用するという発想はなかったのだろうか
929名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 22:52:40 ID:???
カードでは永遠のHP30
930名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 22:58:07 ID:???
カードでは永遠のHP30
931名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 23:11:31 ID:???
劣化カイオーガ
932名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 23:58:24 ID:3VkLymAA
ブイゼル
933名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 23:59:06 ID:3VkLymAA
ブイゼル
934名無しさん、君に決めた!:2009/03/09(月) 23:59:55 ID:3VkLymAA
ブイゼル
935名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 00:00:10 ID:3VkLymAA
ブイゼル
936名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 00:01:56 ID:3VkLymAA
ブイゼル
937ギャラドス:2009/03/10(火) 00:03:59 ID:KVEkDCK5
No.130 分類:きょうあくポケモン
タイプ:水+飛行 卵グループ:水中2&ドラゴン 特性:威嚇
高さ:6.5m 重さ:235.0kg

コイキングが進化した姿がこのギャラドス、ヌボーとした赤いお魚のコイキングから一転して強面の青い竜となった、
この変化は登竜門の故事に由来する。

進化の際に脳細胞に大きな変化が生じた事で二つ名の通り凶悪な性格となり
争いの起こるところに現れては町も野原も焼き払うまで止まらないという。

パラメーター、覚えるわざ、共にコイキングの頃とは比較にならないほど充実しており特に攻撃と特防の高さが際だつ。
飛行タイプを得た割りに飛行わざを覚えず、特殊型の水わざでは攻撃がいまいち生きなかったがダイヤモンド・パールでは「アクアテール」を得「たきのぼり」が物理になるなどの追い風を受けた。
プラチナでは「とびはねる」を教えて貰えるようになった。
938名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 00:04:57 ID:???
めざパ飛行を粘っていた人とか尊敬するわ
939名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 00:05:54 ID:cNjqTJlw
名前の欄にいれるんだった・・・・・

ブイゼルかわいいよ
940名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 00:08:24 ID:cNjqTJlw
ブイゼルぶい
941名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 00:11:14 ID:???
あと288日待て
942名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 00:15:06 ID:???
挑発の強化やら、滝登りの物理化やら、ストーンエッジやら…
ダイパで最も強化されたポケモンと言っても過言ではない
943名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 00:16:45 ID:???
紛れもない厨ポケ
初代から強かったが今はさらに強い
凄いぞ〜かっこいいぞ〜
944名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 00:21:54 ID:???
ピカチュウでも倒せるのに厨ポケ?
945名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 00:25:18 ID:???
お前は間違っていない間違っていないが…本気で主張してるなら大馬鹿だ
946名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 00:38:36 ID:???
赤ギャラは有名だが金銀時代の弱さも有名
947名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 00:40:31 ID:???
>>944
その理論なら
【ハッサム】→不一致大文字で乙だから厨ポケじゃねーよw
になるな
948名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 00:41:31 ID:???
>>946
ああそう言えば赤いギャラドスの事を書き忘れてた、
今さらいいか、短くまとめたって事で。
949名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 00:43:54 ID:???
>>947
ピカチュウ大文字覚えない
950名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 00:46:52 ID:???
誰もピカチュウ指定してないしな
特殊ギャラ辺りで考えてるから、がんばって反論してくれ
951名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 00:56:32 ID:???
滝登りといえばこいつ
アズマオウ?誰それ
952名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 01:00:34 ID:???
攻略本で電気タイプの電気技を急所に喰らいまくるお方
953名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 01:04:34 ID:???
4倍弱点持ちの代名詞のようなお方だな
954名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 01:05:43 ID:???
初代で500円で買ったやつが殿堂入り
955名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 01:11:13 ID:???
>>950
は?
956名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 01:12:18 ID:???
なんで?
957名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 01:13:10 ID:???
く?
958名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 01:13:45 ID:???
そ?
959名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 01:14:25 ID:???
埋め
960名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 01:20:39 ID:???
ギャラドスならゆうれいを突破できると思っていたあの頃・・
ワタルのギャラの破壊光線がやたら強かった思い出がある
961名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 01:27:30 ID:???
埋め
962名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 01:28:06 ID:???
明日はおさらいでいいな
963名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 01:36:29 ID:???
>>952-953
ピカチュウやコイルに10万ボルトを急所に喰らいまくるんだよなwwww
964名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 01:36:59 ID:???
古いスレはすぐに見れなくなるから、前スレのおさらいは必須
965名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 01:38:37 ID:???
その通り
966名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 01:41:44 ID:???
それは全部終わってからでいいと結論が出ただろ
967名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 01:50:25 ID:???
968名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 01:50:53 ID:???
なんか変な奴が湧いてるな

ギャラドスは見た目の割にあんまり強いイメージはなかった
969名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 02:11:10 ID:???
馬鹿
970名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 02:11:57 ID:???
>>966
死ね頑固ジジイ
971名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 06:07:26 ID:???
今日はギャラドスかー
今FLで手持ちに入ってるけど、使いづらい…
972名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 08:42:30 ID:???
初代はディグダの穴でLv56まで上げたこいつで殿堂入りまで駆け抜けました
973名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 10:27:12 ID:???
こいつを使ってくるドラゴン使いは、素質がないと思う。
974名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 10:31:42 ID:???
ワタルさんに謝れ!
975名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 10:52:00 ID:???
ワタルって飛行使いだよねってチャンピオン戦で活躍できなかったメガニウムさんが言ってた
976名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 13:54:58 ID:???
コイルたんの10万で一発ですね^^

しかしたきのぼりが強い強い
977名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 14:44:02 ID:???
埋め
978名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 14:44:59 ID:???
僕はドラゴンタイプじゃないからね
979名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 16:25:28 ID:???
こいつに竜舞積まれたときの絶望感は異常
980名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 16:27:46 ID:???
埋め
981名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 16:28:35 ID:???
>>1糞スレ立てんなw
982名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 17:03:21 ID:???
そろそろ次スレ建てるか?
なんかテンプレにいれるとかある?
983名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 17:17:29 ID:???
ないと思う
984名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 18:13:44 ID:???
次スレいるのか?
985名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 18:24:50 ID:???
いらん
986名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 18:43:24 ID:???
いるよ
987名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 18:48:18 ID:???
順番は全国図鑑基準ってのをルールの最初に持ってきたほうがいいと思う
日が変わったら好きなお題を出せばいいと思ってる人がいそうだし
988名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 19:12:08 ID:???
一日一体ポケモンを語るスレ その4


一日一体づつポケモンを語るスレです。

【ルール】
・順番はぜんこくずかん基準 フォルムチェンジ等も一括です
・日付が変わったら誰かがお題となるポケモンの名前を名前欄に書く
 特徴やデータを簡単にまとめてもらえるとベター

前スレ
一日一体ポケモンを語るスレ その3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1233835561/
【097 スリーパー〜130 ギャラドス】

前々スレ
一日一体ポケモンを語るスレ その2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1230022460/
【053 ペルシアン〜097 スリーパー】
初代スレ
一日一体ポケモンを語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1225493131/
【001 フシギダネ〜053 ペルシアン】


次スレテンプレ、こんなとこかな?
989名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 20:35:42 ID:???
埋め
990名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 20:37:36 ID:???
糞スレ立てるな
991名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 20:50:41 ID:???
良いと思う。
次スレは>>990でいいのかな
992名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 21:06:29 ID:???
990は立ててくれそうもないな、それじゃ俺が挑戦してみる
993名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 21:08:58 ID:???
成功!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1236686855/l50
こっちはもう埋めちゃって良いな
994名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 21:11:11 ID:???
>>993
995名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 21:11:22 ID:???
テンプレとスレ立て乙
996名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 21:21:54 ID:???
釣り人が使ってるとカッコイイのに、ドラゴン使いが使ってるとカッコ悪いポケモン
997名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 21:33:34 ID:???
LV10のギャラドスを使ってくる釣り人がいたなw
998名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 21:34:06 ID:???
ダイパだとやたらと釣り人が使ってきて萎える
安売りしすぎだろ的な
999名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 21:35:37 ID:???
あの改造厨・ワタルも愛用しているポケモンです
1000名無しさん、君に決めた!:2009/03/10(火) 21:36:44 ID:???
1000なら破壊光線が炸裂
10011001
 ここは…… れきだいの ポケモン いたの もとで……
 かつやく した スレッド たちを えいえんに きろく して たたえる 1001 である!
 ポケモン いたでは ここに きろく される よろこびを でんどういり と よんで いる!

 このスレッドは はげしい かきこみの すえ 1000レス たっせいと なった!
 ここに スレッドの なまえと レス たちを きろく しよう!

   ただいま かこログに きろくして います
   レポートを かきおわるまで でんげんを きらないで ください