一日一体ポケモンを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
ドラクエFF板にあったスレが面白かったのでポケモンでもやってみるテスト
ゲームやアニメやカード、その他なんでもいいので思い入れや印象を書いてってくれ

【ルール】

・日付が変わったら誰かがお題となるポケモンを名前欄に書く
 特徴やデータを簡単にまとめてもらえるとベター

・順番はぜんこくずかん基準 フォルムチェンジ等も一括で


元スレ ドラクエモンスターを一日一体語るスレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1223082065/l50
2フシギダネ:2008/11/01(土) 07:46:28 ID:???
【フシギダネ】
No.001
たねポケモン くさ/どく
たかさ0.7m おもさ6.9kg

オーキド博士から最初に貰えるポケモンの一体。
背中に種があり、成長とともに種も育っていく。
植物なのか動物なのかで議論が起こっているらしい。
3フシギダネ:2008/11/01(土) 07:47:10 ID:???
【フシギダネ】
No.001
たねポケモン くさ/どく
たかさ0.7m おもさ6.9kg

オーキド博士から最初に貰えるポケモンの一体。
背中に種があり、成長とともに種も育っていく。
植物なのか動物なのかで議論が起こっているらしい。
4:2008/11/01(土) 07:48:00 ID:???
いきなり連投とかorz
5名無しさん、君に決めた!:2008/11/01(土) 07:54:12 ID:???
俺がポケモン始めるきっかけになったポケモン
友達がやってたのを見た時、戦闘時の後ろ姿がテントみたいだなーと思ったのを覚えてる
家に帰って即小遣い握り締めて緑買いに行ったなぁ
6名無しさん、君に決めた!:2008/11/01(土) 07:58:17 ID:???
お、面白そうだな
でもフシギダネは小さいうちは種から栄養もらってるんだっけ
背中の種はどれぐらい光合成してるんだろ?本体の栄養補ってかつ自分も生きるには日中ず〜っと日向に居る必要がある様な希ガス。
7惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2008/11/01(土) 08:00:44 ID:xxUobJ+8
【真のアゲハント】
No.000
しんわポケモン かみ
たかさ1.4m おもさ3.6kg

永遠の命を持つポケモンの一体。
体内に何百億もの宇宙生命(コスモゾーン)があり、
宇宙の全ての生命は死後、魂だけの存在となる。
そして魂はアゲハントの元に帰り、ともに歴史を見守っていく。
8名無しさん、君に決めた!:2008/11/01(土) 08:09:46 ID:ImLGWO15
ダネダネダ
9名無しさん、君に決めた!:2008/11/01(土) 08:35:37 ID:???
ポケダンでのドット絵ダネは異常に可愛い。
ぴょこぴょこ歩くんだぜ。ダンジョン途中で脱出すると翌朝あくびするんだぜ。
主人公(元人間)でもレベルアップすると「レベルが あがったダネ!」とか言うんだぜ。
10名無しさん、君に決めた!:2008/11/01(土) 08:46:06 ID:???
初期アニメの時、当時10歳だったがピカチュウよりフシギダネのほうが好きだった
てかあの姿とあの声がマッチしすぎ。サトシがジョウトを旅してた時ベイリーフがいるにも関わらずフシギダネをずっと手持ちに入れてたのは可愛いから気に入ってたからだろうな
11名無しさん、君に決めた!:2008/11/01(土) 09:02:20 ID:???
ブルーでもフグリでも何故か今まで不思議種は選んでないな…
12名無しさん、君に決めた!:2008/11/01(土) 10:08:28 ID:/sP4Fgs3 BE:768773164-2BP(156)
フシギバナ無茶苦茶強いのに
13名無しさん、君に決めた!:2008/11/01(土) 10:41:29 ID:???
赤目
八重歯
ずんぐりむっくり
ダネたんかわいいお
ヘラクロス×フシギダネ最高だお
14名無しさん、君に決めた!:2008/11/01(土) 12:59:53 ID:???
一応毒持ってるけど
そんな風には全然見えない
15名無しさん、君に決めた!:2008/11/01(土) 21:08:41 ID:???
何気に草御三家の中で唯一ツルのムチを覚えるんじゃなかったっけ?
チコリータはアニメで使ってるけどゲームじゃ覚えなかったはず
16名無しさん、君に決めた!:2008/11/01(土) 21:10:28 ID:???
みんなヒトカゲ選んでて自分だけフシギダネ
17名無しさん、君に決めた!:2008/11/01(土) 21:19:41 ID:???
ポケスペの影響で選んだ人は多いんじゃないか
NNはフッシーで

初代デジモンにモロパクリデザインのモンスターが居たな
18名無しさん、君に決めた!:2008/11/01(土) 22:16:55 ID:???
デジモンに?んなの居たっけなあ…覚えてねぇ
主題歌と挿入歌は今でも忘れないのに
19名無しさん、君に決めた!:2008/11/01(土) 22:26:17 ID:???
ピカ版でレベル10のフシギダネが貰えることに感動したわ
その後すぐに覚えたつるのムチを使ってディグダの穴でレベル上げ(PPが少なくて泣ける)
……はっぱカッターまでがとにかく長かった
20名無しさん、君に決めた!:2008/11/01(土) 22:58:42 ID:???
>>15
遺伝技
21フシギソウ:2008/11/02(日) 01:06:24 ID:+PKACBTN
【フシギソウ】
たねポケモン
くさ/どく
たかさ1m おもさ13kg

フシギダネの進化系。
甘い香りのする蕾を背中に持ち、蕾が育つと二本足で立てなくなるらしい。
スマブラXでは「ポケモントレーナー」の手持ち。ゼニガメ、リザードンと共にファイターとして戦った。
22名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 01:37:07 ID:???
目がキュート。
初代御三家の中進化ではこいつが一番好き
23名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 01:39:04 ID:???
あ、順番なのか
ぶっちゃけ2進化ポケの1進化目て中途半端で語る事が無いような…
24名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 01:39:48 ID:???
スマブラでがんばって使おうとしたけど俺には無理だった…
25名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 02:32:06 ID:???
スカーフで眠り粉使ってる
意表つけて楽しい
26名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 02:38:00 ID:???
2本足で立ってるフシギソウの可愛さは強烈
そういえばアニメでサトシのフシギダネは進化を拒んじゃったから
ハルカのハート模様のフシギダネこそフシギソウに進化するかと思ってたのに結局進化しなくて泣いた

スマブラでは上方向のふっとばし能力は高いけど小ジャンプ主体の上級者相手だとつらいね
ただポケトレの手持ちの中では葉っぱカッターで待ちゲー+牽制出来るのは便利
しかし敢えてフシギソウという所が良かった
27名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 03:03:41 ID:???
>>23
いや、>>21が勝手にお題を出しちゃっただけで別に順番では無いだろう
何はともあれ今日はフシギソウを語ろう

サトシのライバルヒロシにセキエイリーグで引導を渡したのがこいつだったんだよな
28名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 03:05:36 ID:???
2927:2008/11/02(日) 03:50:04 ID:eB9H3ZN4
>>28
ありゃ、全国図鑑で順番通りにだったか。
勘違いしてすまんかった

こりゃ先が長いな…
30名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 03:57:43 ID:???
1年経ってまだトドとかだからなwww
31名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 03:58:57 ID:???
FFDQ板とどっちが先に終わるか…
32名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 08:24:44 ID:???
これの元祖って特撮板のライダー怪人を語るスレ?
ポケモンも初代から随分増えたとはいえ、ドラクエモンスターやウルトラ怪獣
に比べたらまだまだなんだよな。もっと増えて欲しいから、プラチナで終わらないでくれ。

フシギソウか。つくづくThe中間形態って見た目だね。
御三家だけあってトロピウスより使えると思う
33名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 09:14:14 ID:???
ポケダン赤青ではLv1ダンジョンでものすごく役立つ。
ダネより初期能力が高く、バナより成長が速い。
しかも毒無効が頼もしい。
攻撃面では全体技持ちのリザードンの方が強いけど、
安定性では御三家の中でもフシギソウがトップクラス。
34名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 14:19:52 ID:???
アニメでは色々不遇な気がする
サトシのフシギダネ→進化拒否
ハルカのフシギダネ→DP再登場時に飛ばしてフシギバナに
でも御三家中間進化の中じゃ一番好きだ
35名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 15:52:46 ID:???
>>1の順番ってナンバーの間違いじゃない?お題となるポケモンを名前蘭に書くって書いてあるし
36名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 16:13:32 ID:???
(お題ポケモンの)順番はぜんこくずかん(のナンバー)基準 ってことでしょ
37名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 19:30:00 ID:???
ポケカGB2で追加されたフシギソウが凄く使いやすかった
やどりぎのたねで進化前が受けたダメージを回復(20ダメージ)
上手く回れば次のターンにつるのムチ(40ダメージ)とテンポが良い
38名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 19:38:00 ID:cI/wauMR
とりあえず可愛すぎてフシギバナに進化させないのが俺のジャスティス
39名無しさん、君に決めた!:2008/11/02(日) 19:57:45 ID:???
今フシギソウでステージやってるけど
後姿はフシギダネのほうがかわいいな
40フシギバナ:2008/11/03(月) 00:26:15 ID:???
【フシギバナ】
No.003
たねポケモン くさ/どく
たかさ2.0m おもさ100.0kg

フシギソウの進化系。
うっとりするような花の香りは、人の心を癒したり戦う物の気持ちを宥めてしまったりするらしい。
日なたに引き寄せられるように移動する。
41名無しさん、君に決めた!:2008/11/03(月) 00:29:02 ID:???
まずパッケージだな
42名無しさん、君に決めた!:2008/11/03(月) 00:30:13 ID:???
初代のドット絵は
花に養分を吸い取られてやつれているようにしか見えなかった
43名無しさん、君に決めた!:2008/11/03(月) 00:34:43 ID:???
>>41
書いときゃよかったなそれw
当時はフシギバナなんてダサいと思ってたクチだから赤派だったなー
今は両方好きだけど
44名無しさん、君に決めた!:2008/11/03(月) 05:57:49 ID:???
なんか攻略本に「緑のパッケージの奴頭から花生やしてバッカみたい」
みたいなこと書かれてなかった?w
45名無しさん、君に決めた!:2008/11/03(月) 08:20:10 ID:???
kwsk
46名無しさん、君に決めた!:2008/11/03(月) 09:42:36 ID:???
サトシのフシギダネはフシギバナになれなかったな…
映画ミュウツーでコピーフシギバナが葉っぱカッターをつるのムチで防いでたのには萌えたわ。すげえってさ。
47名無しさん、君に決めた!:2008/11/03(月) 11:52:12 ID:???
違うわ、燃えちがい。
48名無しさん、君に決めた!:2008/11/03(月) 18:25:56 ID:7sUxh+1E
初代の後ろ姿は酷かった…
49名無しさん、君に決めた!:2008/11/03(月) 18:27:41 ID:???
のっそりしてて可愛い
4コマ劇場のふしぎちゃんには癒された
50名無しさん、君に決めた!:2008/11/03(月) 19:39:55 ID:???
>>49
フシギバナは嫌いじゃないけどあれは嫌いだった
51名無しさん、君に決めた!:2008/11/03(月) 22:19:39 ID:???
初代カードのフシギバナが好き
52ヒトカゲ:2008/11/04(火) 00:22:15 ID:tBQACrkn
No.004 ヒトカゲ
とかげポケモン
たかさ0.6m おもさ8.5kg
ほのお

オーキド博士からもらえるポケモンの一体。
生まれた時から尻尾に炎が灯っており、死ぬ時に消える。
また、炎の燃え具合で感情を表現できるようだ。
53名無しさん、君に決めた!:2008/11/04(火) 00:39:37 ID:???
初めてポケモンをやった時のパートナーでした
タケシに苦戦、お月見山で苦戦、カスミにも苦戦。
進化したと思ったらマチスに落とされ。と悲しさを感じました。

そんな俺のパートナー。
NNはひーちゃん
54名無しさん、君に決めた!:2008/11/04(火) 00:59:23 ID:???
自分も初めてプレイした赤ではヒトカゲ選んだ
NNはカエン
それ以外は何も覚えてない
55名無しさん、君に決めた!:2008/11/04(火) 01:21:39 ID:???
俺もヒトカゲから始めた。
ひたすらコクーンとビードルを焼きまくってレベル上げたり
最初のジムでイワークががまんしてる間に
せっせと鳴き声しまくったのはいい思い出。
56名無しさん、君に決めた!:2008/11/04(火) 02:18:41 ID:???
メタルクローのレベル習得はFR・LG限定だっけ
一見救済っぽいが、タケシ戦では岩石封じを使われるから
難易度はそんなに変わらないみたいだ
57名無しさん、君に決めた!:2008/11/04(火) 02:49:41 ID:???
ヒトカゲ可愛いよヒトカゲ
58名無しさん、君に決めた!:2008/11/04(火) 04:15:19 ID:???
アニメの雨の中のヒトカゲは今でも覚えてる
59名無しさん、君に決めた!:2008/11/04(火) 13:54:39 ID:???
ヒトカゲ捨てた奴はポケアニナンバーワンのクズ野郎
60名無しさん、君に決めた!:2008/11/04(火) 15:42:16 ID:???
初代は最初の2つのジムが鬼門だよね。
相性のいいエリカ相手でも技の威力不足に悩まされ。
61名無しさん、君に決めた!:2008/11/05(水) 00:45:04 ID:???
最初のパートナー
でも考え無しに友達のカメックスと交換して物凄く後悔したのを覚えてる
タケシ戦はレベル上げて火の粉でゴリ押ししたなぁ
62リザード:2008/11/05(水) 06:25:37 ID:krtztn0u
No.005【リザード】
かえんポケモン
たかさ1.1m おもさ19kg
ほのお

ヒトカゲの進化系。
手足や尻尾が発達しており、肉弾戦にも強くなった。
尻尾で相手を倒し、爪で切り裂く戦法が得意。
63名無しさん、君に決めた!:2008/11/05(水) 06:58:55 ID:???
DQN
64名無しさん、君に決めた!:2008/11/05(水) 07:12:53 ID:???
初代のドットではリザードンよりかっこいい
カードのかえんほうしゃにはお世話になったなあ

>>63
ワロタ
65惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2008/11/05(水) 07:23:36 ID:???
アゲハントはまだなのかな
66名無しさん、君に決めた!:2008/11/05(水) 10:07:00 ID:???
アニメでは終始反抗期だったなあ。進化前は優等生だったのに何があったんだろうか
67名無しさん、君に決めた!:2008/11/05(水) 11:10:34 ID:???
ポケモンって全部で何体いるんだろう
ドラクエモンスターやウルトラ怪獣の数も気になる
68名無しさん、君に決めた!:2008/11/05(水) 13:06:07 ID:???
タケシ戦ではいつもリザードにしてから挑んでたなぁ
カスミも28レベ位まで上げてメガトンパンチでゴリ押ししたり
69名無しさん、君に決めた!:2008/11/05(水) 13:14:43 ID:???
>>67
ポケモン板にいるんだからポケモンの総数ぐらい覚えとけ、493匹だ
DQのモンスターよりは少ないと思う
70名無しさん、君に決めた!:2008/11/05(水) 17:15:52 ID:???
ドラクエモンスターとかは一つのデザインに色違いが数種類ついてくるからな
71名無しさん、君に決めた!:2008/11/05(水) 19:08:11 ID:???
初代でスターミーの餌食にされたリザードの数は測りきれない

何気にPBRのリザードのグラフィックは神がかってる
一番最初に貰えるレンタルパスにリザード入ってるから
持ってる人はみんな見た事ある筈

アニメでは出番少なくて残念だったなぁ
72名無しさん、君に決めた!:2008/11/05(水) 21:16:57 ID:???
リザードは初代で覚えたての「いかり」がどんな技か試してみたくて
シオン〜セキチク間の小さくなる濫用ピッピ相手に詰んだのが良い思い出
昔は相手か自分が瀕死になるまで止まらないから困った
73名無しさん、君に決めた!:2008/11/05(水) 21:33:21 ID:???
金玉橋のライバルのケーシィで同じことをしたわ
74名無しさん、君に決めた!:2008/11/05(水) 22:55:40 ID:???
>>72
俺もクチバ右で野生の砂かけサンド相手に15分くらいやらされた事あるわw
怒りとか炎の渦とか外れ技が多かったな
75名無しさん、君に決めた!:2008/11/05(水) 22:58:47 ID:???
炎の渦ははずれどころかシナリオに向いてないだけで強い技だろ
76名無しさん、君に決めた!:2008/11/06(木) 00:27:43 ID:???
No.006 リザードン
かえんポケモン 炎/飛
高さ1.7m 重さ90.5kg

ヒトカゲの最終進化系。
羽が生え、飛行タイプが追加。赤版のパッケージである。スマブラXにも参戦。
77名無しさん、君に決めた!:2008/11/06(木) 00:28:21 ID:???
6日目にしてこのスレの最高潮がやってきました
78名無しさん、君に決めた!:2008/11/06(木) 00:47:17 ID:???
このスレの最高潮は244日目だろネタ的に考えて
79名無しさん、君に決めた!:2008/11/06(木) 01:53:22 ID:???
御三家の中で突出したレベル1技(基本技)に仰天
ドラゴンクロー・シャドークロー・エアスラッシュ
何という優g……いや器用さ
リザードンの中ではとりかえっこキャンペーンのカードに使われたポーズが一番気に入ったぜ
80名無しさん、君に決めた!:2008/11/06(木) 02:01:39 ID:???
ピカチュウ版で空を飛べるようになった
81名無しさん、君に決めた!:2008/11/06(木) 06:06:13 ID:???
アメリカではピカチュウより人気って本当?
82名無しさん、君に決めた!:2008/11/06(木) 16:28:04 ID:???
火を吹く怪獣は男のロマン
83名無しさん、君に決めた!:2008/11/06(木) 16:32:58 ID:???
ピカチュウよりっていうかアメリカでは一番人気のポケモン
格付け大好きなアメリカで実際に一位をとった
日本でも1位に最も近いポケモンのひとつだな

初代では地味に穴を掘るの技マシンを使うと攻略が滅茶苦茶ラクになるんだぜ
84名無しさん、君に決めた!:2008/11/06(木) 21:00:46 ID:???
初代プレイ時は9歳だったけどリザードンに覚えさせた技は今でも覚えてる。
確か
だいもんじ・かえんほうしゃ・つるぎのまい・いあいぎり
だった。すげー気に入ってた。
85名無しさん、君に決めた!:2008/11/07(金) 01:11:40 ID:???
あげ
86名無しさん、君に決めた!:2008/11/07(金) 01:15:38 ID:???
オレンジ諸島編の『タッグバトル』でピカチュウを背中に乗せて飛ぶリザードンかっこよかった
87名無しさん、君に決めた!:2008/11/07(金) 02:11:01 ID:???
もうゼニガメの日だぞ
88名無しさん、君に決めた!:2008/11/07(金) 02:32:49 ID:???
ああゼニガメか
ゼニガメ一番好きだよ頭がまるくて可愛いよ
89ゼニガメ:2008/11/07(金) 02:38:38 ID:???
No.007【ゼニガメ】
かめのこポケモン
たかさ0.5m おもさ9kg
みず

オーキド博士にもらえるポケモンの一匹。
口から吐き出す泡や水鉄砲が最大の武器。
ピンチになると殻に隠れる。スマブラではファイターとして登場。
90名無しさん、君に決めた!:2008/11/07(金) 04:15:20 ID:???
シナリオ攻略では一番便利だよね
91名無しさん、君に決めた!:2008/11/07(金) 04:26:32 ID:???
ようやくパートナーが来たか
スマブラでもポケトレがランダムで出たら使うのはこいつ
92名無しさん、君に決めた!:2008/11/07(金) 04:46:42 ID:???
サンダー厳選速攻クリアの相棒
93名無しさん、君に決めた!:2008/11/07(金) 15:53:50 ID:???
俺の初めてのポケモン
初代の後ろ姿可愛かったなあ
94名無しさん、君に決めた!:2008/11/07(金) 20:44:37 ID:???
アニメのゼニガメの可愛さは異常
95カメール:2008/11/08(土) 10:31:08 ID:???
【カメール】
No.008
かめポケモン みず
たかさ1.0m おもさ22.5kg

ゼニガメの進化系。ペットとして人気が高い。
ふさふさの毛におおわれた尻尾は長生きすればするほど深い色合いに変わる。
甲羅のキズは強者のあかし。
96名無しさん、君に決めた!:2008/11/08(土) 10:53:58 ID:Hum/pyjG
耳がかわいい
初見の感想は「偉そうな名前だなぁ」だった
97名無しさん、君に決めた!:2008/11/08(土) 12:06:36 ID:???
鳴き声が好き

お題書く人いつも乙です。
98名無しさん、君に決めた!:2008/11/08(土) 12:52:29 ID:???
尻尾が超ふさふさだよな
99名無しさん、君に決めた!:2008/11/08(土) 13:17:50 ID:???
遊び尽くす本で配布されてたなぁ
ガメラだったっけ?
100名無しさん、君に決めた!:2008/11/08(土) 13:24:47 ID:???
DPポケモンに突入するまでもつのかこのスレw
101名無しさん、君に決めた!:2008/11/08(土) 13:28:26 ID:???
でもみどり亀って育ててみると臭いんだよなぁ
102名無しさん、君に決めた!:2008/11/08(土) 17:44:50 ID:???
カメールのしっぽもふもふしたい
そういえばハルカのゼニガメはDPでカメールに進化したんだよな
103名無しさん、君に決めた!:2008/11/08(土) 19:28:20 ID:???
カメールは天使?
104名無しさん、君に決めた!:2008/11/08(土) 23:54:10 ID:???
カメール対スターミー
よくやった
105カメックス:2008/11/09(日) 00:29:06 ID:???
【カメックス】
No.009
こうらポケモン みず
たかさ1.6m おもさ85.5kg

甲羅に二つの噴射口がついている。50メートル先の空き缶を撃ち抜くことが可能。
体の重さを利用したのしかかり攻撃も得意。
青版のパッケージはこいつ。
106名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 00:35:48 ID:???
青リメイク出なくてカワイソス
あとのろい覚えないけど鈍くないからなのか・・・
107名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 00:40:07 ID:???
対戦ではリザとかバナと比べると地味な印象がある
シナリオだと使いやすいけど
108名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 01:03:03 ID:???
何故かカメックス=ハイドロポンプな印象
109名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 01:19:30 ID:???
ロケット頭突きもカメックスのイメージが強いな
110名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 01:22:07 ID:???
ロケット頭突きも空に篭るもハイドロポンプもハイドロカノンも
全部カメックスのイメージで作られた技だろうがカメックス自体は地味
111名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 01:23:16 ID:???
地味地味うるさいなハイドロズなめんな
112名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 01:46:23 ID:???
青版のパッケージを飾るポケモンなのに
青版のドット絵が酷かった
113名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 01:47:02 ID:vpaxyT3b
水ポケは層が厚いからな
個人的にはゲーム本編よりもカードの特種能力「あまごい」の印象が強い
114名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 01:52:17 ID:???
「ボンガガオ」
115名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 01:55:33 ID:???
カメックスの初代カードは凄まじい厨カードだったよな
復刻版でも弱体化されてるし
116名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 02:35:14 ID:???
見かけたら大抵スピン要因?ミラコ?ねこだまし?
何気に使ってくる技を読み辛い

>>115
オーキドあまごいハイドロポンプで60ダメージを速効叩き出すコンボ
ベンチの水ポケにも使える特殊能力
何度も泣かされた
117名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 04:30:07 ID:???
アニメでは前足の爪が4、5本に増殖したりしてたなこの子は
118名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 07:23:21 ID:???
はかいこうせん ふぶき ハイドロポンプ じしん
119名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 11:48:31 ID:???
なみのり ハイドロポンプ
かみつく ふぶき
120名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 11:55:46 ID:???
いつになったら使えるキャラになるんだよ
121名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 12:24:44 ID:???
カモネギは鍋の季節になると思い出す
122名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 15:01:55 ID:???
>>121
83日目まで我慢しなさいw

なんつってもポケスタ2のハイドロポンプの固有モーションだろ
123名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 15:27:51 ID:ylUjzIPd
>122
カメックスでハイドロ使うと水弾がちゃんと二つ出るんだっけか
ポケスタ無印でもそうだった気がするが
124名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 15:28:52 ID:???
あげすまん
125名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 15:35:37 ID:???
カントー御三家の最終進化系では意外に一番軽かったりするカメックスたん萌え
126名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 16:44:47 ID:HdrxxEez
昔育ててたカメックスがレベル83くらいになった頃に、突然技が外れるようになった。
幼かった私は、カメックスが年を取って目が悪くなってしまったのだと思っていた。
127名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 17:14:46 ID:???
俺も初代の頃、毒でマップに「リザードンはちからつきた」ってメッセージが出てきたとき
シオンタウンにお墓作んなきゃって思ったな
128名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 18:10:41 ID:???
氷技を覚えてない水タイプはゴミ
冷凍→スターミー
吹雪→ケンタロス
に使っちまって泣いたあの日
129名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 19:33:32 ID:???
一月程前からフグリ始めた彼女が選んだ御三家
カメックスに進化して可愛くなくなったとか散々言ってたクセに四天王前でLv.75って何ナンデスカ?
130名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 19:42:52 ID:???
偽善の帝王。地上最低史上最悪独善的独裁卑劣邪凶トゲキッス。
生と死の破邪。戦場に漂う怠惰。命を支配し弄ぶ悪魔物ハピナス。
慢心の化身。年季と努力を嘲笑い踏み躙る特性種族値ガブリアス。
無能者上がりの権力者。稚拙支配欲迫害欲の低知能で疎まれるだけボーマンダ。
打算神。破壊神。媚神。工作神。竜神。良い子ぶって自分に酔い痴れる完璧超人カイリュー。
すうぱあこんぴうたあ頭脳殺戮兵器。バトル以外存在意義無しつまらないメタグロス。
強さインフレ設定空回り。全てが出オチお笑い怪獣バンギラス。
愛らしき筋肉の化け物。いつまでも厨ポケの影に隠れて暴れ放題マリルリ。
偽りの慈しみ。煽り不発の美しさ。色と性根が腐った白桃大海蛇ミロカロス。     
陰の邪悪。アニメ面倒悪意充満執念深きドエムソーナンス。      
死速グロテスク。アニメ虚しい巨害虫メガヤンマ。
永遠の優遇措置。設定が未進化から痛いゲンガー・ギャラドス。    
個性希薄化。幸運たまたま運だけ支配者ピカチュウ。
元祖厨二ポケモン。子供ホイホイ役得ミュウツー。
多角的商業ポケモン。第二次猛烈プッシュルカリオ。
暴悪の御三家。コネとプッシュでアニメ圧政使い捨てポッチャマ。
謀悪の御三家。格闘ではなく小悪党。地位偽装コネだけ変哲無し凡夫ゴウカザル。
自然力を地力と勘違い。滑稽愚民天候パーティ。
キモイデザイントリパ軍団。
チマチマ状態異常集団。 
数が増え過ぎ貴重感死亡。子供を釣る餌伝説のポケモン。
影薄空気自己満足上記未記入厨ポケ。
中堅マイナーと自己比較優越感の厨ポケコンプレックス強ポケ。
猪口才精々隠し味の凡雑魚引き立て役中堅。
言葉で彩る価値無しカスマイナー。

名指しされたポケモンの信仰者及び使い手はありがたき誉れと心得よ。
131名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 22:03:22 ID:???
ポケダン救助隊のハイドロズのカメックスはおっさんキャラだったな
132名無しさん、君に決めた!:2008/11/09(日) 23:29:56 ID:???
ハードプラントブラストバーンは何とも思わなかったけど
ハイドロカノンはわくわくした
133キャタピー:2008/11/10(月) 00:41:53 ID:???
【キャタピー】
No.010
いもむしポケモン むし
たかさ0.3m おもさ2.9kg

体より大きな葉っぱを食べ尽くしてしまうほどの食欲を持つ。
脱皮を繰り返して成長すると、糸をかけてさなぎに変わる。
触角のにおいは強烈。
134名無しさん、君に決めた!:2008/11/10(月) 00:44:03 ID:???
どうでもいいけど、体長30センチで重さが3キロ近い芋虫が実際にいたら不気味すぎると思うんだ
135名無しさん、君に決めた!:2008/11/10(月) 01:20:50 ID:???
トキワの森とかそんなんがウジャウジャいるんだよなw
136名無しさん、君に決めた!:2008/11/10(月) 03:47:08 ID:???
そんな芋虫が身体より大きい葉を食べつくしても枯れないトキワの森マジぱねぇっす
137名無しさん、君に決めた!:2008/11/10(月) 06:49:08 ID:???
ポッポやオニスズメの捕食現場がすげぇグロそうだな
138名無しさん、君に決めた!:2008/11/10(月) 07:06:09 ID:???
地味にいびき覚えるけど意味無いよな
139名無しさん、君に決めた!:2008/11/10(月) 10:25:08 ID:???
あの目っぽい模様は本物の目じゃないらしいね。
リアル昆虫にはよくあることだが。
140名無しさん、君に決めた!:2008/11/10(月) 12:28:02 ID:???
アノプスみたいなもんか
141名無しさん、君に決めた!:2008/11/10(月) 12:58:46 ID:???
ビードルとはライバルみたいなもん?
キャタピーのほうが使ってる人多いイメージ
142名無しさん、君に決めた!:2008/11/10(月) 23:49:29 ID:???
ポケモン赤だからキャタピーなかなか出ないんだよ
143トランセル:2008/11/11(火) 00:32:24 ID:???
【トランセル】
No.011
さなぎポケモン むし
たかさ0.7m おもさ9.9kg

体の殻は鉄板のように硬くなるが、中身は柔らかいので強い衝撃には耐えられない。
じっと動かずに進化の時を待っている。
144名無しさん、君に決めた!:2008/11/11(火) 00:33:05 ID:???
サンダーに地割れは効果抜群
145名無しさん、君に決めた!:2008/11/11(火) 00:52:12 ID:???
たねいちさんですねわかります
146名無しさん、君に決めた!:2008/11/11(火) 06:31:15 ID:/7733cFb
強い衝撃を受けると中身が出るらしいね
147名無しさん、君に決めた!:2008/11/11(火) 07:47:32 ID:???
イヤンセル、イヤンセル
148名無しさん、君に決めた!:2008/11/11(火) 07:52:11 ID:???
トランセルが7バタフリーが10だからたった3レベルしかトランセルじゃないんだよな
149名無しさん、君に決めた!:2008/11/11(火) 08:28:20 ID:???
あんまり長くさなぎでいられても困るだろw
150名無しさん、君に決めた!:2008/11/11(火) 08:31:57 ID:S2fzN+//
キャタピーから進化じゃなくて
野性のやつ捕まえて横着するとかえってめんどいんだよな
151名無しさん、君に決めた!:2008/11/11(火) 08:33:13 ID:S2fzN+//
サナギラスの長さ見習えってんだ
152名無しさん、君に決めた!:2008/11/11(火) 08:43:46 ID:ZLbg/amD
>>150
「かたくなる」しか無いもんなw

緑でビードル出なかったしこいつ使ってたなー
153名無しさん、君に決めた!:2008/11/11(火) 11:20:27 ID:???
教え技の鉄壁も生かせそうにないな
154バタフリー:2008/11/12(水) 00:49:14 ID:???
【バタフリー】
No.012
ちょうちょポケモン むし/ひこう
たかさ1.1m おもさ32.0kg

ハネは水をはじく鱗粉に守られている。
この鱗粉は猛毒で、細かく羽ばたくと風に乗って飛んでくる。
おいしい花のミツを探す能力に優れる。住家から10km離れた場所の花まで探し出せるらしい。
155名無しさん、君に決めた!:2008/11/12(水) 00:52:22 ID:???
バイバイバタフリーは泣いた
156名無しさん、君に決めた!:2008/11/12(水) 00:59:23 ID:???
序盤虫の中では最強じゃないか
157名無しさん、君に決めた!:2008/11/12(水) 01:04:41 ID:???
ふくがん万歳
158名無しさん、君に決めた!:2008/11/12(水) 01:15:32 ID:???
小学生のとき「バタフリーに似て可愛いね」って言われた。ちょっと悩んだ。
159名無しさん、君に決めた!:2008/11/12(水) 01:33:20 ID:???
重さ32キロw
160名無しさん、君に決めた!:2008/11/12(水) 01:46:14 ID:???
大量発生とかしたら大問題になりそうだな
161名無しさん、君に決めた!:2008/11/12(水) 05:53:09 ID:???
>>158は複眼なのか…

複眼眠り粉おいしいです。
野生ポケからのアイテム奪取にも役立ってくれる。
162名無しさん、君に決めた!:2008/11/12(水) 09:22:24 ID:???
全ポケモンの中でも6匹に入るかわいさ
163名無しさん、君に決めた!:2008/11/12(水) 09:58:45 ID:???
コンパンやトランセルの容姿からモルフォンと入れ替わったという説が
164名無しさん、君に決めた!:2008/11/12(水) 11:37:06 ID:???
なぜかレッドの持ちポケというイメージ
アニメではわかれたしポケスペでは仲間になったことすらないのに
165名無しさん、君に決めた!:2008/11/12(水) 18:19:34 ID:???
初代では何故か念力が強わざって印象があったから、序盤のスタメンにしてたな
大抵イワヤマトンネル辺りでスタメン落ちするけど…
166名無しさん、君に決めた!:2008/11/12(水) 21:38:03 ID:nC7h1aZR
クチバ前の虫取り少年とかな
167兵長:2008/11/12(水) 23:34:27 ID:HZNPhk1X
レベル10で最後の進化っていかすわw
168ビードル:2008/11/12(水) 23:37:13 ID:???
【ビードル】
No.013
けむしポケモン むし/どく
たかさ0.3m おもさ3.2kg

毎日自分と同じ大きさの葉っぱを食べる。頭の針で敵を撃退する。
169名無しさん、君に決めた!:2008/11/13(木) 00:05:38 ID:???
ジジイ何匹捕まえる気だよ
170名無しさん、君に決めた!:2008/11/13(木) 01:18:32 ID:???
けむしポケモン…?
こいつ毛はえてたのかw
171名無しさん、君に決めた!:2008/11/13(木) 01:33:12 ID:???
どう見てもいもむしポケモンその2です本当にありがとうございました
172名無しさん、君に決めた!:2008/11/13(木) 02:15:02 ID:???
描くの簡単でいいよね
173名無しさん、君に決めた!:2008/11/13(木) 18:59:26 ID:???
頭の毒針は5cm
小さいってレベルじゃねーぞ!

生息地で転んで手着いたとこにこいつの頭があったら\(^o^)/
174名無しさん、君に決めた!:2008/11/13(木) 20:02:00 ID:USutWeyL
重さが3キロの芋虫が毎日、葉っぱ食べてたら相当な量になるだろw
175名無しさん、君に決めた!:2008/11/13(木) 20:06:40 ID:???
木から30cmもある毛虫落ちてきたらトラウマになるわ
176名無しさん、君に決めた!:2008/11/13(木) 21:01:11 ID:???
人畜無害な顔して…こいつがつのドリル覚え無い事が不思議でならん
177名無しさん、君に決めた!:2008/11/13(木) 21:12:42 ID:???
虫ポケは大きすぎ、怪獣ポケは小さすぎ…
178名無しさん、君に決めた!:2008/11/13(木) 21:56:43 ID:???
ハナチャンに似てると思っていたがそうでもなかった
179名無しさん、君に決めた!:2008/11/13(木) 23:03:07 ID:???
俺も思ってたがそうでもないな
180名無しさん、君に決めた!:2008/11/13(木) 23:36:14 ID:???
キャタピーがモロにアゲハの幼虫でこいつはけむしポケモンなんで、
最初蛾ポケモンになるかと思ってた。
181名無しさん、君に決めた!:2008/11/13(木) 23:53:03 ID:???
序盤のビードルが使う毒針が怖すぎた
出会う場所が場所だけにポケモンセンターに辿り着く前に力尽きる
182名無しさん、君に決めた!:2008/11/14(金) 00:00:41 ID:???
初代経験者はダイパでハクタイの森へ行くとき毒消しを買い溜めしただろうな
毎回回復とか
183コクーン:2008/11/14(金) 00:01:08 ID:???
【コクーン】
No.014
さなぎポケモン むし/どく
たかさ0.6m おもさ10.0kg

ビードルの進化系。
天敵に見つからないように葉っぱの裏や枝の隙間に隠れて進化の時を待つ。

ジムリーダーの手もちになったことも。





184名無しさん、君に決めた!:2008/11/14(金) 00:10:11 ID:???
アニメで登場するとすぐ脱皮してスピアーになることが多いよね
コクーンをじっくり描いた回があったとしても埋もれて思い出せない
185名無しさん、君に決めた!:2008/11/14(金) 00:19:22 ID:???
ツクシは何を考えてさなぎを手持ちにしたんだろうな
186名無しさん、君に決めた!:2008/11/14(金) 10:02:04 ID:???
ニコの描いてみた動画でやたら可愛いコクーンを見て以来ちょっと好きになった
187名無しさん、君に決めた!:2008/11/14(金) 16:13:17 ID:???
かたくなるの四角いエフェクト思い出したよ
188名無しさん、君に決めた!:2008/11/14(金) 19:46:53 ID:???
どっかの攻略本の最弱決定戦で優勝してたなぁ
トランセルとの決勝戦で素早さが高いのがあだとなり悪あがきで自滅とか…
189名無しさん、君に決めた!:2008/11/14(金) 19:49:13 ID:???
色とか姿が綺麗で好きだぜ
190名無しさん、君に決めた!:2008/11/14(金) 19:51:00 ID:???
どっかの4コマで

「コクーンが屁をコクーン」ってゆーのがあったのを思い出した
191名無しさん、君に決めた!:2008/11/14(金) 21:01:16 ID:???
久しぶりにこのスレのぞいてみたら虫の話ばっかりしてるもんで、虫ポケのスレかと勘違いした
192名無しさん、君に決めた!:2008/11/14(金) 22:42:18 ID:???
そのうちニドラン祭りが開催されるよ
193sage:2008/11/14(金) 23:01:11 ID:de4OHmDz
野生のコクーンもどくばりを覚えてればいいのだが・・・・・
194スピアー:2008/11/15(土) 00:00:22 ID:???
【スピアー】
No.015
どくばちポケモン むし/どく
たかさ1.0m おもさ29.5kg

ビードルの最終進化系。
高速で飛び回り毒針で攻撃した後すぐに飛び去る戦法が得意技。

専用技:ダブルニードル

初代ポケスタでは「選ばれし40体」の中に入っていた。
195名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 00:10:27 ID:???
森とかでサトシ達に襲いかかる役多すぎ
196名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 00:59:41 ID:???
刺されたら痛いとかの話以前に、痛いどころじゃ済まないとかの話以前に、刺すとかの次元じゃない。
197名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 02:51:14 ID:???
全長1mのハチって人が死ぬってレベルじゃねーぞ
198名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 04:25:46 ID:???
ポケモン界の人間は異様に丈夫なんだよ
イシツブテ合戦もできるし

こいつらはミツバチじゃなくて狩りバチ系の生態なんだよな
199名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 04:35:05 ID:???
ポケスタで金色に「かたくなる」姿が印象的だった
200名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 07:32:04 ID:???
ポケスペでニドクインのメガトンパンチでも突き破れなかったカイリューの溶岩にも耐える泡の幕を、ダブルニードルで突き破ったのを見てからスピアーに惚れた。
かつてこれほどまでに格好いいスピアーがいただろうか。
201名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 08:35:47 ID:???
かっこいいのに何であんなに弱いんだ
202名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 11:53:28 ID:???
バタフリー→味方
スピアー→敵
というイメージができあがってしまってる
203名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 12:50:40 ID:???
スピアーはコアなファンが多い印象
204名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 14:10:20 ID:???
人気はあるよな、きっと。初代だから認知度も高いし。
昔の大きいドット絵良いよ
205名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 20:06:09 ID:???
スピアーとビークインだけが覚えるような専用技が欲しい
206名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 20:12:44 ID:???
もうちょっとプラチナで救済措置あると思ったら
がむしゃらのバーゲンセールで涙目
207名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 20:38:52 ID:???
ゲーム上での鳴き声が好き
ブーン……
208名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 21:15:09 ID:???
ダブルニードルがもう少しましな性能なら
209名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 22:07:16 ID:???
初代の時のこと、フーディン人気に流された友がオレのスピアーにフルボッコにされてた記憶がある
210名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 22:10:51 ID:???
サイコで一撃死しなかったのか?
211名無しさん、君に決めた!:2008/11/15(土) 22:57:40 ID:???
>>209
どうやったのか聞きたい
212ポッポ:2008/11/16(日) 00:00:24 ID:???
【ポッポ】
No.016
ことりポケモン ノーマル/ひこう
たかさ0.3m おもさ1.8kg


「たたかいを このまない おとなしい せいかくだが へたに てを だすと きょうれつに はんげきされるぞ。」


多くの人が初めて野生で出会ったのはコイツであろうというポケモン。


ジムリーダーの手持ち経験有り。



(チラ裏 やっと蟲エリア終了)
213名無しさん、君に決めた!:2008/11/16(日) 00:03:30 ID:???
流れを読まないでお題を変えてしまったorz
>>209には是非答えてもらいたいです。
214名無しさん、君に決めた!:2008/11/16(日) 00:10:13 ID:???
素早さ全振りでフーディンが無振りだったとかじゃね?

それはともかくプラチナでレベル50のポッポが出た時は水道水吹いた
215名無しさん、君に決めた!:2008/11/16(日) 00:12:45 ID:???
初代で努力値無振りはありえんだろ

ポッポは初代のそらをとぶ要員だったな
あの小さい体で主人公運べるポッポはすごい
216名無しさん、君に決めた!:2008/11/16(日) 00:28:34 ID:???
名前はポッポなのにルックスはどうみてもスズメです
217名無しさん、君に決めた!:2008/11/16(日) 00:41:11 ID:???
それがいい
キャモメとかスバメとかそのまんますぎる
218名無しさん、君に決めた!:2008/11/16(日) 08:44:34 ID:???
可も無く不可も無くなとこが好き
219名無しさん、君に決めた!:2008/11/16(日) 14:45:10 ID:???
鼠先輩が出るとポッポとコラッタを思い出すようになった
220名無しさん、君に決めた!:2008/11/16(日) 15:07:35 ID:???
かぜおこし飛行タイプ化で序盤は便利になった
あと攻撃種族値がイワークと同じなんだっけ?素晴らしいな
221名無しさん、君に決めた!:2008/11/16(日) 16:14:34 ID:???
ポケダン赤青ではどうしてあんなにレアなんだ。

昔ポッポメールってあったらしいね。
モバイルアダプタの時代だっけ?
222名無しさん、君に決めた!:2008/11/16(日) 22:57:29 ID:???
普通の動物との違いが分らないポケモンも結構珍しいな
けどポケモンだから生命力あるんだろう
223名無しさん、君に決めた!:2008/11/16(日) 23:21:25 ID:???
デカポッポの回は感動したage
224ピジョン:2008/11/17(月) 00:00:18 ID:???
【ピジョン】
No.017
とりポケモン ノーマル/ひこう
たかさ1.1m おもさ30.0kg
「ひろい なわばりを とびまわりながら えものを さがす。はったつした あしの ツメで えものを しとめる。」


タマタマを餌とするびっくりなポケモン。


ジムリーダー ハヤトの切札。
225名無しさん、君に決めた!:2008/11/17(月) 00:23:29 ID:???
ハヤトのレベル9どろかけさんは苦戦しなかったが
初代の金玉橋手前でライバルが出すピジョンは苦戦した
どうやってもかてなかったからハナダ左の行くあてもない草むらでレベル上げしたな
226名無しさん、君に決めた!:2008/11/17(月) 00:59:15 ID:???
トキワの森にピジョンが出ると聞いて探し回ったなぁ(ピカチュウバージョン)
227名無しさん、君に決めた!:2008/11/17(月) 05:34:30 ID:???
カード初代シリーズでは地味にレアだった気が
228名無しさん、君に決めた!:2008/11/17(月) 08:53:18 ID:???
アニメではジムリ戦の噛ませの印象が強かったな。ピジョットになってお別れするまでどれくらいやられたんだろうか

金銀で「飛行?イシツブテいりゃ楽勝っすよwww」と勇んで行ったらどろかけで返り討ちにされた小6の冬
229名無しさん、君に決めた!:2008/11/17(月) 12:54:38 ID:???
Wikipediaの鳩の項目でポッポとピジョンにまで言及しているw
てかベトナム語初めて知った
230名無しさん、君に決めた!:2008/11/17(月) 23:46:45 ID:???
思ったんだが新お題出す度にageないか?
パッと目についた人が来やすいし
231ピジョット:2008/11/18(火) 06:04:14 ID:???
【ピジョット】
No.018
とりポケモン ノーマル/ひこう
たかさ1.5m おもさ39.5kg
「ピジョットが ちからいっぱい はばたくと たいぼくも しなるほどの きょうふうを まきおこす。」



初代では殿堂入りメンバーだった人も多いのではないだろうか。


赤緑チャンピオン及び金銀トキワジムリーダー、グリーンの先発。



(ageました。)
232名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 06:19:56 ID:???
俺こいつ大好きだ
対戦メンバーにも常駐してる
233名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 07:55:36 ID:???
ムックルよりポッポ。
234名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 08:10:52 ID:???
サトシはいつ彼を迎えに行くんだろうか。
ポケスペだとグリーンの手持ちだけど飛行要員にリザードンがいたからまともな活躍はキョウに一撃加えたくらいだったな
235名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 08:41:00 ID:D8bycO9h
なんか知らないけど意地になって使わなかったなあ
嫌いじゃないんだけどね
オニとかドードリオばっか使って皆とは違うんだアピールしていた若かりし頃
そんな鳩に対する思い出
236名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 09:07:28 ID:???
熱風覚えて特殊型もある程度は使えるようになったね
237名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 09:46:27 ID:Drmthv6N
ピジョットは可愛いにょ
238惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2008/11/18(火) 10:34:01 ID:???
アゲハントはまだかなァ〜!?
ひぃいやっほおおおおおおおおお!!
239名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 11:02:25 ID:???
素早さもちっと欲しいね
240名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 12:00:27 ID:???
>>238
約7〜8ヶ月後
241名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 12:18:48 ID:???
鳴き声もかっこいいし なんかもふもふしてそうで大好き。

オニドリルよりも優しそうだし。
242名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 12:30:15 ID:???
超音速で飛ぶわりに素早さの種族値が低いところがチャームポイント
243名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 13:15:49 ID:???
王道鳥ポケって感じがいいな
244名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 15:29:40 ID:???
初代だとまともな技がなかったよな。

ダイパでブレイブバード習得して(^▽^)ワーイとか思ったけど 単純なアタッカーじゃムクの劣化になっちゃうんだよね。
245名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 15:47:40 ID:???
そこで熱風も使える特殊ピジョットですよ
246名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 16:02:46 ID:???
ピジョットといえばやっぱりポケスタの無駄な動きが1番心に残ってる
何であんなにバッサバッサする必要があるんだ
247名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 17:13:54 ID:???
バトレボでもバサバサしてるけどね。普通に地面に立っててもいいのに。
赤緑だか金銀だかの立ち絵はそうだったはず
248名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 17:19:50 ID:???
唯一ポケトレ40連鎖で捕まえた色違い
コツ知らなくて1体しか取れなかったが陽気最速だった
249名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 19:01:24 ID:???
キョウの太ももに突き刺さるドリルくちばし
250名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 19:45:14 ID:???
あの凛とした表情、美しくなびくトサカ(?)、そして美味しそうなモモ…たまらん!
251683:2008/11/18(火) 19:57:09 ID:???
>>209だけど、スピアーが有効って聞いて頑張って育てたから結構レベル差あったんだよ。
ゴメン。書き方が悪かった。確かスピアー72、フーディン39だった気がする。

本題
初代でグリーンがゴッドバードつかってたから、頑張ってレベル上げても覚えられず、涙目になってた
252名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 21:16:11 ID:???
ピジョットは御三家同様最後まで育てる楽しみに応えてくれたよ
均等に育てていると進化レベルの間隔が丁度重なったんだ
リメイクもされFRLGでフェザーダンスを覚えた時には歓喜したなぁ

劇場版ダークライの予告を見たとき美しく勇ましいピジョットの姿に感動、そして期待をしたが、
そのシーンが出なかったことが本当に残念でならない
253名無しさん、君に決めた!:2008/11/18(火) 21:50:11 ID:???
レベル50制限の公式やワイヤレスではスイクンが追い風使えないんだよな
WCS予選でコイツ使おうかと考えたけど結局止めたよ
254コラッタ:2008/11/19(水) 00:00:20 ID:???
【コラッタ】
No.019
ねずみポケモン ノーマルたかさ0.3m おもさ3.5kg


「どんな ばしょにも すみついて いきていける せいめいりょく。けいかいしんが とても つよい。」


多くの人が初めて野生で出会ったのはコイツであろうというポケモン、その2。


専用技:ひっさつまえば、いかりのまえば…のはずが、DPで新登場のポケモン(ピッパ、ビーダル、パチリス)が習得し、涙目。



初代(FL)ライバルの序盤限定メンバー。
255名無しさん、君に決めた!:2008/11/19(水) 00:04:39 ID:???
出っ歯かわいいよ
256名無しさん、君に決めた!:2008/11/19(水) 00:06:50 ID:???
ひっさつまえばが脅威
257名無しさん、君に決めた!:2008/11/19(水) 00:14:02 ID:???
襷がむしゃら電光石火でゴースト、先制技持ち以外の多くを突破
ミュウツーを倒せるコンボ使いとして何度その名を見たかを覚えていない
258名無しさん、君に決めた!:2008/11/19(水) 00:25:56 ID:???
俺の永遠の相棒二匹の時間キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
初めに捕まえ愛着が湧いて以来ずっとパーティーメンバーだ
ダイヤの後に買ったパール、それにプラチナではストーリー攻略用、はたまた対戦用として大活躍だ
3V以上は20匹以上いるな、型も沢山ある
今回の教え技でアイアンヘッドもアクアテールも覚えなくて発狂したよ(´・ω・`)
259名無しさん、君に決めた!:2008/11/19(水) 00:26:22 ID:???
ライバルのラッタ死亡説
260名無しさん、君に決めた!:2008/11/19(水) 07:28:20 ID:???
ポケモン始めたての頃、
うちのフシギダネがフシギソウになってもコラッタには先手取れないことがあった。

捕まえて初めてわかる電光石火。

残念ながら進化を迎えずにパソコンに退いたがどんな強い奴にも手傷を与えてくれた事は忘れない。
261名無しさん、君に決めた!:2008/11/19(水) 09:31:19 ID:???
進化すればひっさつまえば無双だったのに、急所率的に考えて
襷がむ石火なら個体値いらなくていいよな
262名無しさん、君に決めた!:2008/11/19(水) 10:39:33 ID:???
コイツと襷の相性は抜群だな
ただ砂霰ゴーストと苦手なのも多いし、見せ合い無しで真価発揮、か
一応電磁波覚えるんだよな
後ノーマルの特権で十万系・冷凍系も覚えるけど活かしにくい種族値だねえ
一発ネタだがギャラグライオン辺りに撃てれば面白そう
263名無しさん、君に決めた!:2008/11/19(水) 12:37:10 ID:???
見よう見まねで襷がむ石火をやって一人で勝手に感動してた。
264名無しさん、君に決めた!:2008/11/19(水) 15:21:54 ID:???
決まれば あのハガネールさえ沈められるからな
えぇ 沈められましたよ。
265名無しさん、君に決めた!:2008/11/19(水) 17:56:46 ID:???
>>259
ポケモンタワーで会った時には居ないってやつだな
昔は全然意識してなかったが2chで聞いてからうすら寒くなった
266名無しさん、君に決めた!:2008/11/19(水) 19:09:34 ID:???
消防時代に赤初プレイしたときは水鉄砲やら十万ボルトやら覚えさせてたなぁ。前歯の強さには驚いた
267名無しさん、君に決めた!:2008/11/19(水) 20:43:10 ID:???
ダイパ発売直後に少しだけ神扱いされてた
268名無しさん、君に決めた!:2008/11/19(水) 21:52:45 ID:???
今じゃドーブルでやれだもんな…



初代の後ろからグラフィックがスーパーとかのカートに見えてしょうがないの俺だけ?
269ラッタ:2008/11/20(木) 00:00:33 ID:???
【ラッタ】
No.020
ねずみポケモン ノーマルたかさ0.7m おもさ18.5kg


「のびつづける まえばを けずるため かたい ものを かじる しゅうせい。ブロックべいも かじって こわす。」



>>259の通り、初代(FL)ライバルがサントアンヌ号で使っているが、ポケモンタワーではいなくなっているため、死亡説がある。
270名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 00:14:55 ID:???
その昔、ピカチュウ派とラッタ派で熾烈な戦いが繰り広げられていたらしい
271名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 00:16:44 ID:???
俺の永遠の相棒二匹の時間またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
DPのバトルタワーではユクシーのステロ欠伸とんぼから
剣舞積んで根性空元気で頑張ってた(`・ω・´)
272名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 00:35:29 ID:???
ラッちゃん可愛い
273名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 01:12:53 ID:???
お月見山にてロケット団したっぱが繰り出すラッタの前に全滅
序盤から待った無し、タイプ一致高火力技の「ひっさつまえば」が飛んでくるんだぜ…
このバランス最高だろ
274名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 06:58:19 ID:???
イシツブテ使ってた俺には何のことやら
275名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 07:00:35 ID:???
クチバ前のバタフリー並にトラウマポケだな
276名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 07:45:39 ID:???
実は足に小さい水掻きがついてて川を渡れるらしい

また、アーボックと仲が悪いといった設定があったとかなかったとか。
277名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 08:10:56 ID:???
アニポケの「ラッちゅうの!」が当時の時代を感じさせる
278名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 11:58:14 ID:???
どう見てもただの鼠。
普通のRPGに「ジャイアントラット」とかの名前で出てきても全然違和感がない。
そこが初代らしいと言えばらしい。
279名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 12:25:32 ID:???
当時、いかりのまえばの効果に戦々恐々としたものだなぁ(´・ω・)
280名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 13:05:23 ID:???
いや、でもラッタってまんまるもふもふ可愛いなww
281名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 14:46:47 ID:???
カニコロッケみたいでうまそうだよ
282名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 17:31:58 ID:???
お月見山16Lvラッタこわすぎる
283名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 20:34:54 ID:???
お月見山のラッタはやヴぁすぎる
284名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 21:29:42 ID:???
ポケスペのラっちゃんかわいいよ( ´・ω・`)
てかポケスペだとゴツいポケモンでも可愛くなるから困る
285名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 22:04:10 ID:???
ラッタと言えば専用の前歯技!今回はそれが取られて残念だ
三色P・牙があるんだしコイツ専用じゃなくていいから三色前歯が欲しいな
パンチと牙の中間位の性能で
命中:95
威力:70
追加効果:2割
みたいな
286名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 22:47:47 ID:???
中盤まではラッタのしっぽをふるで後発をサポート。
そしてボックスへ…
287名無しさん、君に決めた!:2008/11/20(木) 23:58:51 ID:???
ラッタタイムオワル━━━━('A`)━━━━!!
オオスバメに攻撃・速さは劣るが
怒りの前歯、火炎車、不意討ちで差別化して頑張ろう!
ラッタかわいいよラッタ
288オニスズメ:2008/11/21(金) 00:00:19 ID:ItSyCLCJ
No.021
ことりポケモン
0,3m
2kg

ちいさな つばさを いそがしく はばたかせて とぶ。
くさむらに いる えものを くちばしで さがしだす。

スズメという名前だが猛禽類のような顔つきの鳥ポケモン。その顔にふさわしく攻撃的な技を多く覚える。
ポッポと共に初代の序盤の草むらに出現した。
受けた技をそのまま相手に返す「オウムがえし」が特徴的。
289名無しさん、君に決めた!:2008/11/21(金) 00:07:25 ID:???
即おしょうと交換
290名無しさん、君に決めた!:2008/11/21(金) 00:07:37 ID:???
ポッポよりオニスズメ派だったなあ
ドリルくちばしが好きだったから
291名無しさん、君に決めた!:2008/11/21(金) 00:13:50 ID:???
かぜおこしとつつくのタイプを考えたら自然にこっちを選んでたな。

今や両方とも飛行タイプだが。
292名無しさん、君に決めた!:2008/11/21(金) 00:38:47 ID:???
初代鳥ポケって対戦だと使うの厳しい奴多いよね…
293名無しさん、君に決めた!:2008/11/21(金) 00:42:08 ID:???
スバメ、ムックルあたりは真面目に使おうと思えば使えるもんな
294名無しさん、君に決めた!:2008/11/21(金) 05:25:36 ID:???
ポッポ派なんです><
295名無しさん、君に決めた!:2008/11/21(金) 06:24:54 ID:???
ドリルくちばしがこいつの専用技だったらもっと出世できたのに
296名無しさん、君に決めた!:2008/11/21(金) 06:42:17 ID:???
ポッポは使わないけどオニスズメは即捕獲してた
297名無しさん、君に決めた!:2008/11/21(金) 07:24:55 ID:???
トキワの森はオニスズメ無双



あ! やせいの ピカチュウが
とびだしてきた!
298名無しさん、君に決めた!:2008/11/21(金) 10:10:22 ID:???
序盤の飛行技はこいつのつつくが使いやすい
そらをとぶのおかげでレベルが低くてもタマムシジムはそこそこカモれる

こいつのためにスロットではかいこうせんを交換したのは自分だけじゃないはず
299名無しさん、君に決めた!:2008/11/21(金) 10:38:59 ID:???
ヤミカラスの婿
オウム返しにドリルくちばし。
300名無しさん、君に決めた!:2008/11/21(金) 16:23:10 ID:???
ポケモンタワーもこいつで無双できたんだよな。初代はナイトヘッドがノーマルに効かないし。
301名無しさん、君に決めた!:2008/11/21(金) 16:25:40 ID:???
あ、初代じゃなくてもか。とにかくガラガラさえカモれる最高の相性にお世話になりました。
302名無しさん、君に決めた!:2008/11/21(金) 18:39:40 ID:???
ポッポ派とかオニスズメ派とかはいっぱいいるみたいけど
両方パートナーにして最後までいった人はいるのかな
303名無しさん、君に決めた!:2008/11/21(金) 19:26:00 ID:???
ノシ
初代は少々無茶なパーティでも普通にクリアできたよなぁ…
304名無しさん、君に決めた!:2008/11/21(金) 19:59:40 ID:???
別に初代に限らずシナリオはガチガチの趣味パでもクリア余裕だろ
305名無しさん、君に決めた!:2008/11/21(金) 22:54:11 ID:???
ポケスペで完全にポッポ派→オニスズメ派になりました
大木戸のオニスズメ強可愛いよ
306オニドリル:2008/11/22(土) 00:26:26 ID:mtG7lOgP
No.022
くちばしポケモン
ノーマル ひこう
1.2m 38kg

おおきな つばさで いちにちじゅう とびまわる たいりょくの もちぬし。
するどい くちばしで たたかう。

オニスズメがレベル20で進化。
長い首とドリルの様に細長いクチバシを持つ。
食生活は意外と慎ましく、水や土の中にいる虫のように小さな獲物を食べているらしい。
307名無しさん、君に決めた!:2008/11/22(土) 00:31:53 ID:???
毎度毎度乙

オニドリルは初代で使った印象が強いな
玉虫事務で空飛び無双してた
308名無しさん、君に決めた!:2008/11/22(土) 00:46:12 ID:???
なんか昔レベル100のオニドリル持ってるやつがたくさんいた気がする
あとオニドリルは伝説のポケモン・・とか言ってたやつも。

・・俺だけ?
309名無しさん、君に決めた!:2008/11/22(土) 00:55:35 ID:???
オニドリルはピジョットと人気が二分されてたよな
俺はかっこいいしオニドリル派
310名無しさん、君に決めた!:2008/11/22(土) 01:05:52 ID:???
ダイパで捕まえた唯一の色違いでした。
派手過ぎない金色の体がお気に入り。
311名無しさん、君に決めた!:2008/11/22(土) 01:19:09 ID:???
オニドリルは使ったことがない
312名無しさん、君に決めた!:2008/11/22(土) 01:23:29 ID:???
当時はピジョット派だったが
最近こいつの渋さに気づいた
313名無しさん、君に決めた!:2008/11/22(土) 01:26:45 ID:???
初代のポケモンスタジアムの主力の一匹だった
よく電気技で撃墜されてたがマスターボールランクの優勝に貢献してた
314名無しさん、君に決めた!:2008/11/22(土) 01:49:12 ID:???
俺:「先輩!」
オニドリル:「お゛う゛」
315名無しさん、君に決めた!:2008/11/22(土) 02:31:35 ID:???
努力値稼いでたらなんか出てきた色違い
今のところ最初で最後の自然発生だな
316名無しさん、君に決めた!:2008/11/22(土) 03:52:41 ID:???
初代のグラがいい
317名無しさん、君に決めた!:2008/11/22(土) 05:18:50 ID:???
赤緑版は速そうでいいよねえ
プラチナのはなんか間抜けって感じ
318名無しさん、君に決めた!:2008/11/22(土) 05:57:53 ID:???
鳴き声が好き
319名無しさん、君に決めた!:2008/11/22(土) 05:59:39 ID:???
パーラララララ(パルシェンみたいな鳴き声)
320名無しさん、君に決めた!:2008/11/22(土) 06:29:30 ID:???
オーロラビームダ
321名無しさん、君に決めた!:2008/11/22(土) 07:27:37 ID:???
赤緑のオニドリルはマジでカッコイイ
青ではアホにしか見えなかった…青ピジョットよりはマシだが
322名無しさん、君に決めた!:2008/11/22(土) 18:35:42 ID:???
ミュウツーの逆襲ではカメラ装着されて空高くから偵察
俯瞰に最適?
323アーボ:2008/11/23(日) 00:19:37 ID:ClTL3m2k
No.023
へびポケモン
どく
2.0m
6.9kg

おとを まったく たてずに くさちの なかを すすむ。
ゆだん している えものに はいごから おそいかかる。

体長2メートルを越す蛇のようなポケモン。
草むらを音も無くはい回り、鳥ポケモンの卵や小型の獲物を捕食する。
ポケモンスタジアム金銀においては、尻尾をくわえてリング状になったアーボをディグダに引っ掛ける
「アーボでわなげ」というミニゲームがあった。
324名無しさん、君に決めた!:2008/11/23(日) 00:21:37 ID:???
金銀のピンクすぎるアーボには泣いた
325名無しさん、君に決めた!:2008/11/23(日) 00:21:54 ID:???
ムサシの最初の手持ち
326名無しさん、君に決めた!:2008/11/23(日) 00:38:53 ID:???
アーボでわなげおもしろかった。
ポケスタ金銀のミニゲームはどれも楽しかったな
327名無しさん、君に決めた!:2008/11/23(日) 00:45:44 ID:???
ニビシティ左の短パン小僧のアーボ
毒+巻きつくは強かった
328名無しさん、君に決めた!:2008/11/23(日) 00:50:33 ID:???
きょだいポケモンのしま

を久しぶりに見たら懐かしさに涙が。
アーボの口元がかわいいよ
329名無しさん、君に決めた!:2008/11/23(日) 01:26:34 ID:???
リーフグリーンでアーボが出なくて残念だった。
330名無しさん、君に決めた!:2008/11/23(日) 02:22:55 ID:???
>>326
アーボでわなげはポケスタ2のミニゲームだぞ
331名無しさん、君に決めた!:2008/11/23(日) 05:06:14 ID:???
ユンゲラー手に入れるまではむかつくやつ
手に入れたらカモ
332名無しさん、君に決めた!:2008/11/23(日) 08:15:58 ID:???
ダイヤパールでGTSを使って外国語図鑑テキストを集めようとした場合、
大抵最後にして最大の壁になるポケモン。それがアーボ。
目当ての言語探すとか以前に流通少なすぎるんだよ。
333名無しさん、君に決めた!:2008/11/23(日) 10:14:15 ID:???
初めての色違いがこいつだったなあ
ボール持ってなかったら泣く泣く撃破したけどいい教訓になったよ
334名無しさん、君に決めた!:2008/11/23(日) 13:41:17 ID:???
色違いの金色いいよね
335名無しさん、君に決めた!:2008/11/23(日) 19:59:14 ID:???
目覚めた偽善の帝王。地上最低史上最悪独善的独裁卑劣邪凶トゲキッス。
生と死の破邪。戦場を怠惰する堕天使。命を支配し弄ぶ悪魔物ハピナス。
慢心の化身。数多に溢れる年季と努力を嘲笑い踏み躙る特性種族値ガブリアス。
無能者上がりの権力者。狂喜と狂気の支配欲迫害欲で暴れ回って疎まれるだけボーマンダ。
大きい。強い。速い。格好良い。可愛い。賢い。優しい。設定完璧性能時代遅れカイリュー。
すうぱあこんぴうたあ頭脳殺戮兵器。結局バトルだけが存在意義で凄くつまらなくて強いメタグロス。
強さインフレ設定空回り。素な在らし全てが出オチお笑い怪獣バンギラス。
欺きの愛らしき筋肉の化け物。厨ポケの影に隠れてやりたい放題マリルリ。
訝しき偽りの慈しみ。煽り不発の美しさ。色と性根が腐った白桃大海蛇ミロカロス。     
燻ぶり解ける陰の邪悪。アニメ面倒悪意充満執念深きドエムソーナンス。      
グロテスク。宛ら映画巨害虫メガヤンマ・ハッサム・ヘラクロス。
熟成なる永遠の優遇措置。設定が未進化から痛いゲンガー・ギャラドス。
パクリと真似事の犬。どこまで行こうと無創造作画マシーンドーブル。   
個性希薄化。幸運支配者ピカチュウ。
世代交代の元祖厨二ポケモン。幼心を酔わせるミュウツー。
希代の多角的商業ポケモン。第二次猛烈プッシュルカリオ。
嘗て無き暴悪の御三家。コネとプッシュでアニメ圧政使い捨てポッチャマ。
嘗て無き謀悪の御三家。格闘ではなく小悪党。地位偽装コネだけ変哲無し凡夫ゴウカザル。
地力と自然力の革命。誇りと依存の葛藤天候パーティ。
迸る愚鈍の才智トリパ軍団。
姑息と周到の合せ鏡。状態異常集団。 
数が増え過ぎ貴重感喪失。利益を引き寄せる伝説のポケモン。
自己満足上記未記入厨ポケ。
中堅マイナーと自己比較優越感の成り切れず強ポケ。
猪口才精々隠し味の引き立て役中堅。
言葉で彩る価値無しマイナー。

名指しされているポケモンのどこか曖昧で時に隠蔽されてしまいがちな真実を網羅しました。
名指しされているポケモンの理解を促進する為に日頃はどうでもよいと一蹴されがちな図鑑の設定や気休めになりがちなキャラクターデザインを交えました。
名指しされているポケモンを深く味わってください。
336アーボック:2008/11/24(月) 01:08:03 ID:???
【アーボック】
No.024 どく
たかさ3.5m おもさ65.0kg

長い体を使った締め付けはドラム缶をぺしゃんこにしてしまうほどの力がある。
お腹の模様は地域によって何パターンかあるらしい。

アニメではムサシの相棒として活躍していた。
337アーボック:2008/11/24(月) 01:09:20 ID:???
すまん、上げるんだったよね
338名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 01:36:49 ID:???
ムサシ思い出す
339名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 01:42:17 ID:???
初代では蛇睨み+巻き付くとか毒毒+巻き付くとか動きは結構良かったな
340名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 01:45:59 ID:???
ネーミングがいいよね。
cobraの逆読みでarboc。
ちなみにアーボはboaの逆読みでabo。
341名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 01:55:50 ID:???
パッチール並に腹のグラ複数用意してくれてもよかったと思うんだ
シェルダーの巻貝云々でまた同じようなこと言いに来るけれど
まずはこいつからどうにかならんかなあ
342名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 04:01:15 ID:???
ポケスペ、キクコのアーボックの強さは異常
343名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 05:34:53 ID:???
うん、やっぱりアニメの印象は大きいわ
二代目蛇のハブネークも頑張ってくださいね
344名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 06:23:03 ID:???
>>340
それ最近知って驚いた
345名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 09:14:16 ID:???
猛獣使いがよく使うイメージがあるな

>>342
ゴルダックのねんりきで終わったけどな
346名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 09:17:12 ID:???
胸から下を切断されても問題なかったキョウのアーボック

たぶん蛇じゃなくてプラナリアだったんだろうな
347名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 09:54:32 ID:???
>>345
砂嵐がふいてる所でエリートトレーナーが使ってたよ。
しかも女。
348名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 10:26:11 ID:???
アニメで「しゃぼっ!」って言うのが凄くかわいい
前向きロケット団で楽しそうに踊るとことか
349名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 16:01:02 ID:???
何気に特性が強いよねこいつ
350名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 21:54:14 ID:???
>>348
実はすごく純粋な性格なんだろうなぁ〜
351名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 22:01:50 ID:???
巻き付かれたいです><
352名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 22:57:50 ID:???
アーボックはアニメじゃめちゃくちゃ可愛いからかなり好き
・・ロケット団はいつも可愛いポケモン使ってくるよなあ。みんな好きだよ
353名無しさん、君に決めた!:2008/11/24(月) 23:22:39 ID:???
アニメで進化したときなんか嬉しかった
354ピカチュウ:2008/11/25(火) 00:00:10 ID:GGo5rFhj
No.025
ねずみポケモン
0.4m 6.0kg
でんき

世界的に有名なポケモン。
その可愛らしさと入手難度の高さから元々人気があったが、
アニメの主役級キャラに据えられたことで知名度が一気にアップした。
耳長のハムスターのような見た目で、稲妻のような形の尻尾と頬の両側の赤い電気袋が最大の特徴。

ちなみに、「ピカチュー」ではない。
355名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 00:01:08 ID:???
ポケモンの中のポケモンっすね
356名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 00:01:37 ID:???
日付変わったけど・・・

こんなスレ見つけた。
アーボックファンにはなんか嬉しいw
http://c.2ch.net/test/-/poke/1216992524/i
357名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 00:02:13 ID:???
かわせピカチュウ!
358名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 00:05:14 ID:???
ひいきされすぎてうざく感じるときもある
359名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 00:07:06 ID:???
アニメ初期のちょっと黒いピカチュウが好きだった
360名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 00:23:16 ID:???
黄色い悪魔

ピカ版のピカかあいいね
361名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 00:25:14 ID:???
初期のメタボ体型のピカチュウの方が今のより可愛い。
アニメで動かしやすいように細くなったんだろうなあ。
362名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 00:43:23 ID:???
ゲームプレイ時は別に好きじゃなかったけど、アニメの1話見てにわかファンになった記憶がある。
今は好きでも嫌いでもない。
363名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 00:51:14 ID:???
また無印ん時みたいに「ちゃ〜」って言ってほしい
364名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 00:52:29 ID:???
アニメでは電気ショックでガラガラ倒したりしてたな

スマブラのピカチュウかわいい(*´д`*)ハァハァ
365名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 02:56:34 ID:???
人によって好みが大きく分かれるポケモンだね
俺は……言わない
366名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 05:37:29 ID:???
スマブラのは嫌い…
下スマ雷uzee
367名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 07:08:41 ID:???
まさにピカ厨
368名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 07:47:56 ID:???
金銀のレッドのピカチュウが紙耐久で吹いた
レベル70代のサンドパンの地震で一撃
369名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 09:09:01 ID:???
ピカチュウレベル81はインパクトがあったけど実力はなかった
370名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 09:34:33 ID:???
最強攻撃ペスト
371名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 09:40:43 ID:???
ポケダンでもこうそくいどうやほうでんなどなかなかの厨性能…
しかしゼロ南では避雷針地獄で手も足もでない
372名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 15:18:38 ID:???
昔のピカチュウはかわいいって思わなかったんだが
昔の方がかわいいって意見の方が多いんだな
思い出補正もあるんだろうけど
ポケセンの丸いのが一番かわいくて好きだな
373名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 21:30:08 ID:???
鳴き声とかは昔のほうがすきだな
なんで変わっちゃたんだろう?あえて?それとも出せなくなったのかな・・
374名無しさん、君に決めた!:2008/11/25(火) 22:33:17 ID:???
そらとぶピカチュウを復活させてほしいなあ
風船おじさんフォルムとかでもなんでもいいから
375ライチュウ:2008/11/26(水) 00:00:20 ID:lN1tNWza
No.026
ねずみポケモン
でんき
0.8m 30kg

ピカチュウに雷の石を使うと進化する。
インド象のような大きな相手も倒すほど強力な電気を操る。
電気が体に溜まると攻撃的な性格になるため、地面に電気を流して落ち着く。
そのため、巣の近くには焼け焦げた跡が見られる。
ちなみに手の感触はコッペパンに似ているらしい。
376名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 00:07:12 ID:???
ら゛ーい!
377名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 00:32:22 ID:???
個人的にはピカチュウよりこっち。

インド象が可哀想です…
378名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 00:42:36 ID:???
ポケスタ金銀の塾で電気玉持ったこいつを選んで不合格になったのはいい教訓。
379名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 00:44:17 ID:???
ライラ〜イ

ピカチュウのレベル碌に上げずに進化させて泣きを見たのもいい思い出
380名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 00:53:18 ID:???
アニメじゃ基本噛ませ犬にされるライチュウさんマジパネェっす
サマースクールの話のライチュウは可愛かった
381名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 01:06:41 ID:???
ピカチュウにゼロ距離破壊光線ぶちかましたライチュウさんマジしびれる
382名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 01:18:56 ID:???
待ってました!!ライチュウ一番かわいいよライチュウ
あのピカチュウとは違うまんまる感がたまらん
383名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 01:59:25 ID:???
バトルタワーの主力
特殊アタッカーやってます
384名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 04:06:57 ID:???
FRLGでライチュウのドット絵の存在感が凄い
使い甲斐もあるし、倒し甲斐もある
385名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 06:32:23 ID:???
菓子パンの「エクレア」の語源知ってると二度おいしいポケモンだよね。
コッペパンの感触や手の色分けの理由的に。
初代からこいつのニックネームは全部エクレアにしてる。
386名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 08:51:10 ID:???
ピカチュウより好き。可愛くてかっこいい
387名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 09:17:17 ID:???
初代ではハナダの洞窟で出現したりする
でんきショックとでんじはとなきごえしか覚えてないけど…
388名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 09:59:41 ID:???
ピカ版のピカチュウから進化させて使ってたな
スタジアムで倒れた時の尻尾がのびるエフェクトが好き
389名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 17:00:38 ID:???
ライチュウかわいいよライチュウ
初代ではすぐに進化させちゃったから技貧弱すぎて泣けたなぁ…
あのお腹にダイブしたいよ

今年の年賀状にピカチュウよりライチュウのが好きって書いたw
390名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 17:19:51 ID:???
>>389
何この痛い子
391名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 17:47:57 ID:???
>>390まさかピカ厨?
好みは人それぞれだと言う事も分からんのか

マチスのライチュウはダミ声で可愛かったな
「ラ゙イ゙ラ゙〜イ゙ww」
392名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 18:03:06 ID:???
わざわざそんなことを年賀状に書くってことにドン引きしただけ
ピカチュウとライチュウどっちが好きとかそういう話じゃないw
393名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 18:28:25 ID:???
>>392
よくわからんが、仲間内のものなら別にいいんじゃないか?
ねずみポケモンだし


アニメのライチュウは悪顔が豊富で嬉しいんだぜ
悲しくなんか…ないんだぜ
394名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 20:51:59 ID:???
波乗りライチュウをバトレボで使ってるけど撃つ場面が無さすぎて困る
395名無しさん、君に決めた!:2008/11/26(水) 23:30:24 ID:???
携帯で「らいち」まで打ったら予測に「雷ちゅう」「雷ちゅー」って出てきた。
なんかかわいい
396名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 03:48:32 ID:???
あれ?今日はサンドだろ
397サンド:2008/11/27(木) 06:24:34 ID:x5uici1H
No.027
ねずみポケモン
じめん
0.6m 12kg

ねずみというよりアルマジロによく似たポケモン。
乾燥した土地に穴を掘って住んでおり、危険を感じると体を丸めて身を守る。
高い所から落ちた時も丸まれば助かるようだ。
398名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 06:37:35 ID:???
関係ないがネズミポケモン多いな
399名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 07:24:11 ID:???
コラッタ
ラッタ
ピチュー
ピカチュウ
ライチュウ
サンド
サンドパン
ヒノアラシ(ひねずみポケモン)
かな?
400名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 07:30:00 ID:???
ポケスペでブーバー倒した後、レッドに頭撫でられて尻尾パタパタ振るサンドが可愛かった
401名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 07:48:03 ID:???
おぉ、相棒!サンドといえばやっぱアニメの猛獣使いのが印象に残るな
402名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 08:04:11 ID:???
サンドだけで100連勝しました^^
403名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 10:45:43 ID:???
>>399
マリルもだな

初代はきりさく強かったなあ
404名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 12:12:49 ID:qAIMYVNx
鼠年ってことで軽くサンドのイラストとか書かなかった?
405名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 13:38:57 ID:???
>>399
一応ビッパもまるねずみポケモン
406名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 13:56:17 ID:???
サンドにヘイムダルって名付けた^^
407名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 17:17:16 ID:???
サンドの丸まってる姿って意外と見た事ないな
アルマジロなんだからもっとぎゅーって丸まってくれ
408名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 17:46:50 ID:???
サンドの井戸掘りゲームとかポケスタにあったな
409名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 17:48:20 ID:???
こうかはばつぐんだ
410名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 19:52:19 ID:???
勝ったときかw
きっとあのサンド達は例の非公式のジムで鍛えられた奴ばかりなんだろうなww
411名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 22:30:18 ID:???
チーズ
412名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 23:29:23 ID:???
>>407
ポケダンマジおすすめ
小さいながらも丸くなる動きが見られた覚えが
413名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 23:31:36 ID:???
スタジアム系でまるくなる使えばいいんじゃね
414名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 23:35:53 ID:???
サンド用の丸くなるエフェクトあったかな?
汎用がボールの中にギュウギュウ詰めな感じだったけどw
415名無しさん、君に決めた!:2008/11/27(木) 23:38:07 ID:???
>>412
ほぼすながくれが発動してるきたのさばくのサンドには苦しめられたな…
416サンドパン:2008/11/28(金) 00:00:20 ID:???
【サンドパン】Sandslash
No.028
ねずみポケモン じめん
たかさ1.0m おもさ29.5kg

「からだを まるめて せなかから たいあたり。するどい トゲトゲが おおきな ダメージを あたえる。」


ハリネズミのようなポケモン。なかなか愛嬌のある顔をしている。



ピカチュウ版ライバルの手持ち。
417名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 00:01:15 ID:???
背中はトゲトゲ、お腹はプニプニ
418名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 00:02:40 ID:???
>>417
レス早すぎww
419名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 00:03:55 ID:???
ピカチュウ版ライバルの手持ちってこと完全に忘れてた
確かじしん覚えてるんだよな
そしてポケトレ最難ポケの一つ
420名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 00:24:09 ID:???
サンドパン凛々しいです!
ライチュウとバタフリーと一緒に100まであげてたな
421名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 00:32:12 ID:???
シリーズ通して微妙な子
初代の頃がまだ一番使えたんじゃないか?剣舞きりさくとか
422惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2008/11/28(金) 00:43:34 ID:dtkHPmWk
いわゆるマツカサ病になったサンドですよね
423名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 00:46:13 ID:???
緑ではお世話になった。
鮫肌と同じ特性ありそうな気がするけど砂隠れ。
424名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 00:53:20 ID:???
こんなに可愛いのに不遇だなんて・・・
サンドパン可愛いよサンドパン
425名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 01:05:13 ID:???
サンドパンはかっこよくてかわいい
426名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 05:04:03 ID:???
>>421
関係ないんだが、急所の場合能力変化が適用されないらしい。
427名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 07:48:14 ID:???
>>426
あれ、攻撃側も無視だっけ?
428名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 07:55:25 ID:???
>>421
ダグトリオでやれ
そういえば特性もダグトリオと同じだな
まああっちはありじごくがメインだけど
429名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 08:38:37 ID:???
ダグは剣舞使えない
430名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 11:02:45 ID:???
>>427
攻撃側では低下だけが無視される
防御側は上昇だけが無視される

だった気がする
431名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 12:41:22 ID:8fGasJgF
今の仕様だとな
初代に関して言えば違う
432マリオネット ◆f0b8iS9HyE :2008/11/28(金) 13:50:42 ID:???
だから初代では急所当たったほうがダメージ低いときがある
433名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 13:56:10 ID:???
パンってついてるせいで、「サンド」からサンドイッチが連想されてしまう。
434名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 14:30:32 ID:???
急所ならリフレクター無視できるから切り裂くは便利。
ゲンガーには地震。眠らされたら笛で起こす。

ダグトリオの方が使い勝手がいいのは内緒
435名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 16:39:47 ID:???
99カップではまぁまぁ使える
436名無しさん、君に決めた!:2008/11/28(金) 17:25:51 ID:???
そういえばサンドパンを「あいつなんだっけ、サンドイッチ?」って言ってたやついたなー
437ニドラン♀:2008/11/29(土) 00:02:54 ID:???
【ニドラン♀】Nidoran♀
No.029
どくばりポケモン どく
たかさ0.4m おもさ7.0kg

「たたかいを このまない せいかく。どくバリから ぶんぴつされる どくは ひとしずくでも いのちとりだ。」


元祖♀ポケモン。色違いは♂の色になるらしい。



(ニドラン祭り開始)
438ニドラン♀:2008/11/29(土) 00:02:59 ID:Tev56K5V
No.029
どくばりポケモン
どく
0.4m 7kg

雄と雌で見た目に大きく差が出る、角の生えた兎のようなポケモン。
雌は水色で耳と角が小さく、おとなしい。角には毒があり、一滴でも人体に危険を及ぼすらしい。
名前にちなんでか、この種族はみんなにどげりを覚える。
439名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 00:06:49 ID:Tev56K5V
…被ったorz

あとアーボの説明間違えてた(小さな獲物を〜のくだり)
図鑑見たら自分よりでかいものでも食べるらしい。すまん。
440名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 00:15:19 ID:???
ニドラン♀は可愛い
進化後がアレだから忘れられちゃうけど
441名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 00:26:37 ID:???
初代(ジャングルだったかも)ポケモンカードのニドラン♀は侮れなかったな。
比較的高いHPに低エネルギーながら効果の高い「みだれひっかき」と「なかまをよぶ」。

夫婦のレア度が高くてニドランデッキ組めなかったけど(´・ω・`)
442名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 00:33:39 ID:???
ニドランのときはどっちもかわいいんだけど進化後があんま好きじゃなくて使わなかったんだよな
443名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 02:58:20 ID:???
初代にして唯一の性別付き系だったなニドラン
444名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 03:59:46 ID:???
ポケダン救助隊での台詞がかわいかった
445名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 07:42:08 ID:???
原作基準のゲームブックでまさかのスタメン。しかも活躍の場も多い。
446名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 12:01:37 ID:???
アニメのニドランの話は面白かったな。しかも可愛かった
447名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 13:07:44 ID:???
ニドランカップルの話かね?確かにあの時のは可愛かった
448名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 14:11:19 ID:???
序盤に捕まえておつきみ山で拾う月の石で即進化させてたな
449名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 17:14:14 ID:???
ピカ版だったら、♂と一緒で二度蹴りを早めに覚えるんだよなぁ
450名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 19:50:23 ID:???
パールで全然出てこない
451名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 20:35:39 ID:???
救助隊だと毒が糞ウザい。
4階であれはきついわ。
452名無しさん、君に決めた!:2008/11/29(土) 20:39:48 ID:???
探検隊でもゼロ南や神秘の森で硬い毒うざい経験値少ないですごく厄介だった
453惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2008/11/30(日) 00:09:34 ID:KU0nvtlJ
昔ニドランペアを虐待する小説書いてたけど途中で諦めたのを思い出した
454ニドリーナ:2008/11/30(日) 00:44:09 ID:jk2laoTT
No.030
どくばりポケモン
どく
0.8m 20kg

ニドラン♀がレベル16で進化。
♂のニドリーノに比べて角の育ちが遅く、争いを好まない性格。
口から超音波を出すらしい。
455名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 00:49:15 ID:???
目つきが色っぽいと思う
456名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 01:04:09 ID:???
個人的には進化前より可愛いと思う
だが、図鑑埋めのため速攻進化させられる運命
457名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 01:07:50 ID:???
Lv.20 みだれひっかき 18 80 ノーマル 物理 15
Lv.23 かみつく 60 100 あく 物理 25
Lv.28 てだすけ - - ノーマル 変化 20
Lv.35 どくびし - - どく 変化 20
Lv.38 おだてる - 100 あく 変化 15
Lv.43 かみくだく 80 100 あく 物理 15
Lv.50 ゆうわく - 100 ノーマル 変化 20
Lv.58 どくどくのキバ 50 100 どく 物理 15

うーん…石進化前に覚えさせたいのはどくびしぐらいか
458名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 01:38:09 ID:???
いかにもお上品なマダムってイメージ
459名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 02:35:03 ID:???
ポケモンカード拡張シートの「なかまのちから」はあなどれないと思う
460名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 03:31:37 ID:???
このポケモンは♀の特徴をはっきりと表しているからエロいな
461名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 04:10:24 ID:???
ミドランの種類は全体的にかなり
性的ニュアンスが強いデザインになってるよね
初代から性別が設定されてたぐらいだし
462名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 04:35:43 ID:???
うわwwww
×ミドラン
○ニドラン
463名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 11:47:28 ID:???
毒菱がある分ニドリーノよりも進化させる時期が遅くなるんだよな。
ニド夫妻はまともな毒技覚えないからリーノとリーナはすぐ進化させられてあんま日の目を見ない気がする
464名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 13:55:12 ID:???
レベルだと超音波覚えないんだよなぁ。
そーいや青かなんかの図鑑で繁殖機能が無くなった的なテキストがあって、それ以来タマゴ未発見グループなんだよな
465名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 16:53:50 ID:???
彼女らだけ卵未発見グループでベィビィでも伝説でもないからな
旦那や一番下は生殖能力があるのに・・・
しかし、社会集団ではどんな役割なんだろうね
466名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 17:51:20 ID:???
ニドランが普段は雌雄別々の群れで暮らしている説を唱えてみる

生殖能力を抑えることで、群れを守るため戦闘的に進化したメスということで…
467名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 17:57:14 ID:???
続き

んでオスは怒りっぽいらしいから継続的な群れも作れず、基本単独生活をしている。
だから繁殖のチャンスを逃さないため、進化しても生殖能力が消えない。

まあ全部今思い付いたことだけど
468 ◆u61nIlLWNw :2008/11/30(日) 18:59:46 ID:???
うさぎなんて性欲の象徴みたいなもんだしね
469名無しさん、君に決めた!:2008/11/30(日) 19:10:20 ID:???
>キリスト教世界でウサギは(性的)誘惑のシンボルとされる。
>これはウサギが発情期に関係なく生殖行為を行うなど、多産であるところから転じたものと考えられる。
うぃきぺでぃあより

兎に角、人間以外の哺乳類で万年発情期なのはウサギくらい
ニドランに性別があったのはちゃんと理由があったわけね

クインに進化で繁殖能力がなくなる意味が分からないけれど
470名無しさん、君に決めた!:2008/12/01(月) 00:51:06 ID:???
>>469
ボノボがいるじゃないか
471ニドクイン:2008/12/01(月) 06:47:22 ID:iLhJI8fn
No.031
ドリルポケモン
1.3m 60kg
どく/じめん

ニドリーナに月の石を使うことで進化。
二本足で立つようになり、その全身を硬いウロコが覆っている。
巣穴の入口に立ちふさがり、子供を守る。

ニドキング、ニドクイン共にその貫禄のある見た目から巨大なポケモンに思えるが、
実際は2体とも人間の子供ほどの大きさである。
472名無しさん、君に決めた!:2008/12/01(月) 06:51:58 ID:d/cEkWiV
そんなに小さいのかこいつ
今度抱いてあげよう
473名無しさん、君に決めた!:2008/12/01(月) 07:19:32 ID:???
♀の時に散々な言われっぷりだが俺は初代から好きだった
特にスタジアムの登場の時に胸を揺らすのに小学生ながら興奮していた記憶がある
金銀の時にはタイムカプセルで連れて来たら技マシンみきりを持ってて驚いたw
友達との勝負とかに常に入っていたが何故かルビー以降使ってない。何か雰囲気が変わったような気がする


ちなみにニドクインの子供は小さなニドクイン
474名無しさん、君に決めた!:2008/12/01(月) 08:01:15 ID:???
その貫禄のあるボディで並み居るポケモンをメロメロにさせる我が家のニドクイン。
防御と特防両方高めで耐性も多いから受けとしては優秀だと思う
475名無しさん、君に決めた!:2008/12/01(月) 13:26:54 ID:???
ポケダンの隠された遺跡でのこいつは凶悪すぎる
まだアンノーン石延々と集めてたほうが幸せだった
476名無しさん、君に決めた!:2008/12/01(月) 16:49:06 ID:???
ポケダンでは伝説よりも強いよなw
こいつに何度泣かされたことか…
477名無しさん、君に決めた!:2008/12/01(月) 17:12:33 ID:???
我ココに出てたニドクインは可愛かったww
・・胸がくっきりしてなかったら使ってたけどなぁ。なんか抵抗ある
478名無しさん、君に決めた!:2008/12/01(月) 17:20:00 ID:???
アニメのシゲルのニドクインが♀なのに声が男声でショックだった
479名無しさん、君に決めた!:2008/12/01(月) 17:59:19 ID:???
>>472
毒消し忘れるなよ
480名無しさん、君に決めた!:2008/12/01(月) 22:14:10 ID:???
初期とかでは、のしかかりのために進化させてたな。
481ニドラン♂:2008/12/02(火) 06:10:34 ID:iEjTTa4d
No.032
どくばりポケモン
どく
0.5m 9.0kg

ニドランのオス。
紫色で、メスに比べて耳と角が大きい。
周囲の音を聞く時、耳が羽ばたくように動く。身の危険を感じると相手より先に攻撃してくる。
やはり角は猛毒。
482名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 06:36:38 ID:???
カスポケ



終了
483名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 06:49:01 ID:???
つのでつつく
484名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 08:32:45 ID:afCCUloE
チャッピーは俺の相棒
485名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 09:17:08 ID:???
覚えるの毒技がどくばりだけってのがなぁ。
可愛いから好きだが
486名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 11:46:17 ID:???
初代ではLV8で覚えるつのでつくが強かった
487名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 15:34:59 ID:???
個人的には♀よりこっちのほうが可愛い。ニドラン♂可愛いよ
488名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 17:24:14 ID:???
♀がいてもありな気がするよな
ドット絵の色が昔の公式絵といつも違う
489名無しさん、君に決めた!:2008/12/02(火) 22:00:23 ID:???
レベル100の本の極端に低いパラのニドラン♂を思い出した。
490ニドリーノ:2008/12/03(水) 00:00:03 ID:iEjTTa4d
No.033
どくばりポケモン
0.9m 19.5kg
どく

ニドラン♂がレベル16で進化する。
メスのニドリーナに比べて荒々しい表情。長い角と耳が特徴。
興奮しやすく、敵の気配を感じるとすぐに飛び出し、全身のトゲを逆立てて戦おうとする。
角の一撃はダイヤモンドも貫く威力で、更に刺さった衝撃で強力な毒を出す仕組みになっている。
491ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 00:01:48 ID:???
その昔、ポケモンを始めて最初にみたのがコイツだったよな。
492ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 00:04:45 ID:???
第一話の演出はよかったと思う
493ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 00:08:46 ID:???
初代のオープニングでゲンガーと戦っていた
494ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 00:21:19 ID:???
昔はこいつも毒地面だと勘違いしてたなぁ
495ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 00:23:45 ID:???
こいつディアルガとか目じゃないな
串刺しとかまじぱねぇ
496ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 01:18:28 ID:???
角が男らしくてやらしい
497ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 06:12:05 ID:???
エメラルドのこいつはブ男
498ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 12:07:46 ID:???
ニド蹴りにはお世話になりました。
499ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 13:12:56 ID:???
初代はこいつのつのでつくがあればガンガン進める
500ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 13:17:11 ID:???
>>493
ニドリーノのつのでつく!
ゲンガーにはこうかがないようだ…
って突っ込みは厳禁かね
501ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 18:11:34 ID:???
どくばりだと考えるのが一番気が楽になるアニメーション。
それでもこうかはいまひとつ(それも四半分)だけどな……
502ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 18:16:13 ID:???
それを考慮してか、リメイクでは刺さらない状態で停止してアップ画面になったな
上手い演出だと思った
503ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/03(水) 18:17:38 ID:???
きっとポケダンみたいな通常攻撃なんだよ
504ニドキング:2008/12/04(木) 02:06:17 ID:9I0RJ8cw
No.034
ドリルポケモン
1.4m 62kg
どく

ニドリーノに月の石を与えることで進化。
二本足で立つようになり、その体を石のように硬い皮膚が覆っている。
猛毒の角と鉄塔もへし折る太い尻尾を使って戦う。
また、技マシンへの対応率が高く、実に様々な技を覚えるのも特徴の一つ。
505ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/04(木) 02:17:33 ID:???
遅い!埋めるぞ!
506ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/04(木) 02:24:08 ID:???
プラチナの教え技追加少なくてびっくりした
507ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/04(木) 06:47:34 ID:???
99カップではサイドンと並んで活躍

ドサイドン?何それ食えるの?
508ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/04(木) 06:58:16 ID:???
つきのいしを買ってくれた
お母さんありがとう
509ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/04(木) 08:16:48 ID:???
技のデパートktkr
色んな技構成にできるのがこいつの強みだよなぁ
510ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/04(木) 08:37:00 ID:???
初代でニドキングやカビゴンが波乗りできるのが不思議だった

でもいまでもやっぱり不思議だ
511ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/04(木) 11:30:30 ID:???
ニド系も今日でラストか
ファクトリーで身代わり・角ドリル・竜の波動・気合いパンチなどというロマン構成を見た
512ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/04(木) 12:50:39 ID:???
>>511
俺の7周目のトラウマじゃないか
513ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/04(木) 12:55:45 ID:???
思ったけど、コイツって別に「ドリルポケモン」じゃないよな?
514ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/04(木) 13:32:23 ID:???
赤・緑時代にこいつを表紙にした本があったような…
515ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/04(木) 13:35:36 ID:???
なんだかんだ言って、怪獣っぽいポケモンでもみんな愛嬌あるんだよな
516ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/04(木) 13:40:25 ID:???
初代カードゲームのどくどくが好きだった
517ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/04(木) 20:21:37 ID:???
>>514
極める本だな
いろいろおかしい所もあったけど熱心に読んでた
518ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/04(木) 21:18:38 ID:???
個体値とか努力値を知った今では笑い飛ばしてしまいそうな部分もあるけど、あの時代としてはかなり画期的な本だったと思う
519ピッピ:2008/12/05(金) 00:57:49 ID:???
No.035
ようせいポケモン
0.6m 7.5kg
ノーマル

その あいくるしいすがたから ペットとしても にんきが たかい。
ただし みつけるのは むずかしい。

穴久保は大変なことをしでかしたよね(´・ω・`)
520ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 01:04:24 ID:???
穴久保のせいでピッピのイメージはだいぶ損なわれたよな
521ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 01:06:16 ID:???
電撃ピカチュウにでてくるやつはとってもかわいいのに
522ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 01:06:34 ID:???
メル欄w

電ピカのピッピは可愛かった
あの回の「抑えきれない好奇心が冒険へと誘うのだ」みたいなオーキド博士のセリフも良かった
523ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 01:17:43 ID:???
パッパとプップとペッペが居れば完璧なのになぁ
524ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 01:22:27 ID:???
ピッピかわいいよピッピ。
ダイパプラチナのスロットで指差ししてくれるピッピすごい可愛い。
525ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 01:24:27 ID:???
>>523
何イィィー!?
526ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 01:34:36 ID:???
>>523
ビッパでなんとか勘弁してやってくれ

なんかそれっぽいし
527ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 05:18:06 ID:???
ピッピのマスコット化も狙ってたそうだが仮にピッピが今のピカチュウのポジにいたらどうなってたんだろうか
528ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 06:28:16 ID:???
アニメのオチがゆびをふるでランダムってなって楽しそうだなw
529ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 08:22:56 ID:wDR+Iqxi
ボルテッカーは専用ワザじゃなくなってるだろうね
レントラーが厨ポケ化
コメパンが専用になってタイプもノーマルに
グロス軽めに弱体化
530ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 08:48:55 ID:???
小学校の頃最初に見たポケモン漫画が穴久保のポケモンだったから俺にとってピッピといったら穴久保なんだよな〜
531ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 10:07:30 ID:???
見た目は普通に可愛いんだがゲーフリと漫画の過剰プッシュで顰蹙買った不遇なポケモンてイメージがある。
532ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 10:32:52 ID:???
メイド五人抜きで何回こらえるされたことか
533ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 10:58:27 ID:???
こらえるぶちぬく技とかないの?
534ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 12:30:10 ID:???
あったら苦労しない
535ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 12:36:54 ID:???
ピッピのおてては可愛すぎる
536ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 12:52:29 ID:???
ピッピの八重歯が可愛い
537ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 12:54:47 ID:???
>>532
何かそのひびきエロいな

>>533
バンギやユキノオーでいけばいい
…そういえばマジックガードだっけ?
538ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 17:58:02 ID:???
ミュースリーだッピ
539ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 21:13:06 ID:???
ピカチュウに対するレス 19
ピッピに対するレス 現在19
よっしゃあこれで勝つる
勝ったからどうってわけでもないけど
540ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 22:04:55 ID:???
ラッタは18だったな…惜しい。
541ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 22:09:39 ID:???
ピッピといったら穴久保ピッピを真っ先に思い付く
小学校のいい思い出の一つだな

ちなみに今21歳
542ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 22:42:01 ID:???
エンジュの塔にピッピが「ピエーイ」と落書きしたのを見て一人で爆笑してた覚えがある
543ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 23:49:37 ID:???
じゃあ本日最後に言わせてもらおうかな

ギョエピー
544ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 23:53:24 ID:???
545ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 23:55:43 ID:???
ギョエピー!
546ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/05(金) 23:58:33 ID:???
ギョエピー!
547ピクシー:2008/12/06(土) 00:09:10 ID:PZPGMm1m
036
ようせいポケモン
1.3m 40kg
ノーマル

ピッピをそのまま大きくしたような容姿。
1km先で針が落ちた音を聞き分けるほど耳が良く、人間の気配を嫌うため
滅多に人前に姿を現さない。
静かな山奥に住み、満月の晩には湖の上を散歩すると言われている。
攻撃技以外でダメージを受けない特性「マジックガード」を持つため、
いくつかの状態異常や天候を気にせず戦える。
548ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 00:13:18 ID:???
命の玉のHP減少も無効なんだよな
やりやがるぜ、この妖精は
549ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 00:50:13 ID:???
どくどくだまピクシーに苦戦させられたぜ
550ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 00:53:41 ID:???
初代カードゲームのゆびをふるがかなり使えた
551ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 01:20:55 ID:???
砂パに組み込まれたどくどくだま/いのちのたまピクシーの強さは異常
552ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 02:53:12 ID:???
>>548ってマジなのか?
知らなかった
553ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 02:57:01 ID:???
マジですよ
554ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 10:05:42 ID:???
しかし、ピッピ→ピクシーって進化というよりは単なる成長だよな
555ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 10:34:51 ID:???
ピクシーって何だかんだで弱い時期が無いよな
初代では99カップで活躍
金銀では腹太鼓習得
そして今現在も……

まぁ厨ポケな時期はないけどね
556ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 10:53:59 ID:???
うちのパーティでは重力使いとして絶賛活躍中だな
命の球持たせれば耐久振りでも攻撃力が遜色無くなるのが良い
557ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 14:30:04 ID:???
ピッピピクシーとゲンガーの体型が似てると思うのは俺だけか
558ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/06(土) 23:15:04 ID:???
いつだったかは忘れたけど穴久保ピッピもピクシーに進化したよな
めっちゃ強かった気がする
559ロコン:2008/12/07(日) 04:38:21 ID:???
【ロコン】Vulpix
No.037
きつねポケモン ほのお
たかさ0.6m おもさ9.9kg

「ほのおの たまを あやつる。せいちょうすると 6ほんの しっぽは さきが わかれて さらに ふえる。」



アニメではタケシの手持ちだった。その影響かポケスタ2のジムリーダーの城でもタケシの手持ちとして登場した。
560ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 05:15:14 ID:???
ダイパのドット絵はヤバイと思う
性的な意味で
561ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 07:30:25 ID:???
ロコンきたー
たまたまだけど常にロコンが出るverを買ってました。
562ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 08:57:51 ID:???
>>560
だよな
*がないのがまたモヤモヤする
563ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 08:59:32 ID:???
尻向けてるドット絵は誘ってるとしか(ry

ポケモンスナップのロコンは可愛かったな。偶に轢いちゃうけど
564ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 10:08:19 ID:???
ロコンたん(*´Д`*)ハァハァ
565ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 10:56:08 ID:???
プラチナのグラフィックについて突っ込もうと思ったら
みんな同じこと考えてて吹いた
このロコンどもめ!
566ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 15:22:48 ID:???
可愛いよなー
特にアニメでタケシが預かってたロコンは良い子だった
567ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 17:16:46 ID:???
俺の中の4大もふもふしたいポケモンのうちの1匹
568ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 21:05:36 ID:ImmfYovb
ガーディと違って、早い段階でかえんほうしゃ覚えてくれるのは有り難いw
569ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 21:47:37 ID:???
炎・ゴーストにしてください
570ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 22:05:07 ID:???
最終進化がレイコン(零根・霊魂)になって炎・霊になります
という夢を見たんだ
571ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 22:09:18 ID:???
ロコンもキュウコンもどちらかというと妖狐より霊狐なイメージがある
ゴーストよりもエスパーの方が似合うんじゃないか?性能云々は置いといて

取り敢えず、タケシとロコンの組み合わせは最高
572ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/07(日) 23:41:42 ID:???
初代が緑だったからロコンが出てきた。可愛かったから手持ちに入れた。
また育てようかな…
573ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:00:08 ID:???
No.380 ラティアス
むげんポケモン
ドラゴン/エスパー
たかさ 1.4m
おもさ 40.0kg

ひかりを くっせつさせる うもうで
ぜんしんを つつみこみ すがたを
みえなくする のうりょくを もつ。
574キュウコン:2008/12/08(月) 00:00:11 ID:vQZgXR4X
No.038
きつねポケモン
1.1m 19.9kg
ほのお

金色の体毛と赤い瞳、そして九本の見事な尾を持つ狐のポケモン。
その神秘的な姿から、九本の尾には不思議な力があり掴むと1000年祟られるとか、
9人の聖者が合体してキュウコンに生まれ変わったなどの言い伝えを持つ。
知能も高いと言われ、戦いにおいても力任せの戦法よりも「おにび」「めいそう」などの
補助技を使って相手をかく乱させる事を得意とする。
575ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:01:49 ID:???
ダパになってからドットにも尻尾の先にオレンジのアクセントができたよな
色違いだとそれがいい感じに映えてさらに良い
キュウコン美しいよキュウコン
576ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:03:46 ID:???
そろそろ専用技かどわかすが配備されるべき
577ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:05:15 ID:???
ゲフリ「拉致って……どんな効果にすりゃいいんだよw」
578ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:06:30 ID:???
ラティアスかわいいよラティアス
579ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:08:14 ID:???
【ルール】

・日付が変わったら誰かがお題となるポケモンを名前欄に書く
 特徴やデータを簡単にまとめてもらえるとベター

・順番はぜんこくずかん基準 フォルムチェンジ等も一括で

>順番はぜんこくずかん基準
580ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:08:24 ID:???
って番号順だったのか
俺顔真っ赤wwww
581ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:08:52 ID:???
きつねびとか欲しいな
582ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:09:56 ID:???
こいつのアイアンテールの威力最強だと思うんだ
なにか補正つけてほしいな
583ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:10:12 ID:???
ポケカでは異常に強かったな
584ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:14:41 ID:???
タケキュウロックですねわかります
585凄く強い大学生(^-^;汗 ◆KXg7Dd09H. :2008/12/08(月) 00:16:50 ID:???
劣化ウインディ
586ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:19:44 ID:???
ではないところがまた奥深い
587ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:21:07 ID:???
ウインディが催眠術を使えるとは初耳だ
588ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:22:34 ID:???
悪巧みもできるのか最近のウインディは
589ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:26:38 ID:???
キュウコン人気すぎww
590ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:29:37 ID:???
ポケダン赤青では伝説のような扱いだった
591ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:32:04 ID:???
>>590
ゲンガーさん涙目www
592 ◆u61nIlLWNw :2008/12/08(月) 00:32:53 ID:???
ポケダンは泣けた

プラチナでも戦闘時に振り向きエフェクトだし
シリーズ通して結構良い待遇だと思う
強さに関しては使い手しだいなとこがあるけど

ところでやっぱ♂派って稀有なのかしら
593ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:32:53 ID:???
のわりにはアブソル共々西の洞窟でうじゃうじゃ出るんだよなww
594ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:38:06 ID:???
キュウコンで語りたい奴こんなにいたのかw
595ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 00:40:02 ID:???
日付変更一時間もしないでこんなレスつくとかワロス
596ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 01:09:50 ID:???
個人的にはウィンディの方が好きだなー。
でも死ぬ間際にキュウコン見れたら幸せかも
597ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 01:41:15 ID:???
今ちょうどキュウコン育ててる俺が通りますよ。

せっかく覚えるフレアドライブ、なんとか使えないかな-
598惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2008/12/08(月) 02:04:19 ID:???
あははーキュウコンじょきじょきいい
599ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 05:57:46 ID:???
>>597
ハッサムとかフォレトス辺りで貰い火誘い出して、さいみんとおぼえとかかね

おいらのずぶとい色違い、ダブルでどうやって活かせば良いだろうか
防御特化でおにび撒きかな?
600ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 06:14:56 ID:???
まあ普通に考えてそれだなあ
なにげになきごえ覚えないんだよな
ねっぷうでんこうせっかおにびあとはパーティと要相談
601ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 10:07:36 ID:???
キュウコン好きすぎw
なんていうか、きれいだよね
602ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 12:36:37 ID:???
尻尾触っただけで祟るとか怖い。
尻尾に霊力があって大事にしてるから?
それとも単に気位が高いから?
603ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 13:25:39 ID:???
エロチックな雰囲気
604ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 15:20:09 ID:???
尻尾が9本あるから、アイアンテールや尻尾振ったらエラいことになるwww
605ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 15:42:18 ID:???
>>602
性感t(ry
606ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 16:07:40 ID:???
このスレ最初みたときはこんなに続くとは思わなかったww
アニメのキュウコンの回は切ないよなー・・・
607ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 19:53:13 ID:???
キュウコンもふもふしたい
♂のロコンが出来たらはくめんって名付けたい
608ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 20:31:27 ID:???
キュウコンが見たくてポケモンカード(ゲームカード両方)を引っ張り出してきた俺
今も新しいカード出てるんだなーほしいキュウコンだけほしい
609ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 20:40:11 ID:???
>>607
おぎゃあああああ
610ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 21:25:06 ID:???
キュウコン美しい
しっぽをもふもふしたいところだが設定からして間違いなく祟られる……?
あ、あと特防高くて良い感じだよね
611ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 21:25:28 ID:???
今までで最多レスだな
キチガイ発言が多くてなんとも言えんが
612ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 21:34:09 ID:???
そんなことだからポケモン同人誌が処罰されるんだ
613ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 21:59:08 ID:???
喧嘩売って得られるメリットはなんぞ
気に食わなかろうが穏便にいこうや
614ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 22:34:50 ID:???
牧場全然キュウコンで埋めたい
615ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/08(月) 23:01:25 ID:???
>>613
そういうつもりで言ったんじゃなかったんだ、スマン

ポケスペのグリーンのやつもかっこよかったな。
616プリン:2008/12/09(火) 00:00:06 ID:vQZgXR4X
039
ふうせんポケモン
0.5m 5.5kg
ノーマル

ピンクでまん丸、巻き毛に大きな緑の瞳が特徴的なポケモン。
その大きな瞳で敵を誘い込み、歌を歌って眠らせてしまう。
プリンの声帯は特殊で、声の波長を自在に変えることができるため
相手が一番眠くなる波長で歌うことができる。ただし歌っている最中は息継ぎができないのが弱点。
アニメで一時期レギュラーキャラとして登場したほか、
スマブラシリーズでも隠しキャラとして毎回出演しているため、知名度は高いと思われる。
617ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 00:05:48 ID:???
ぷーぷぷーぷーぷりー
ぷーぷーりーん
618ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 00:22:49 ID:???
みんな眠らしてペンで落書きw
619ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 00:25:11 ID:???
どちらかというと初代スマブラからずっと使ってるのでそっちでは愛着ある
だから小学校の頃はプリンの自由帳にプリンの絵ばっかかいてた

あと技シール列伝のうたうのプリンはガチ
620ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 00:26:07 ID:???
ぷーぷぷぷーぷーーぷりーぷーぷりーんー
621ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 00:27:03 ID:???
アニメのこいつは性格悪かったな
622ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 01:04:56 ID:???
なんかピッピとセットなイメージ
623ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 01:19:30 ID:???
スマブラではずっとマイキャラです
お世話になってます
624ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 01:50:29 ID:???
初代からずっと、自分にとってのベスト・オブ・ポケモン。
アニメ初代からの落書きプリンも、AGで出た別個体の凶暴プリンも、スマブラのプリンも、PiPiPiのお嬢様プリンだって大好きだw
625ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 02:36:48 ID:???
ピカチュウ版だとポケセンで歌聴いてピカチュウ寝るんだよな
626ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 02:59:58 ID:???
ピッピにどんどん性能差をつけられているかわいそうな子
でもかわいいからおk
627ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 03:14:56 ID:???
そろそろ自爆習得でもして差別化したいな
628ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 10:46:30 ID:???
>>627
それはちょっとグロい気が……

ポケカでも使いやすかったなこいつは
629ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 12:11:15 ID:???
あれ?
まだキュウコン姉様?
630ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 12:23:50 ID:???
ふうせんポケモンなのか・・・
631ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 13:04:57 ID:???
(・x・)…。
632ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 13:38:48 ID:???
ところで何でプリンって名前なの?
教えて!オーキド先生!
633ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 18:01:53 ID:???
プリンが好きすぎてボックスを埋め尽くした消防時代
634ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 21:22:06 ID:???
アニメのプリンは嫌いだったなあ
635ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 22:49:58 ID:???
確かにあのプリンは賛否両論かも
でも憎めないキャラだったなぁ
最後に出たのはいつだっけ
636ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 22:51:42 ID:???
>>635
AGのカラクリ大王が出てくる回
637ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/09(火) 23:45:19 ID:???
そろそろだいまおう様の日だな
638プクリン:2008/12/10(水) 00:00:23 ID:mjEsxzDY
040
ふうせんポケモン
1.0m 12.0kg
ノーマル

プリンに月の石を使うと進化。プリンに比べて体が大きくなり、耳が伸びた。
極上の肌触りの毛並みを持っているとされ、その毛皮は高級品らしい。
怒らせると息を吸い込んでどんどん膨らむ。
HP以外の能力は伸びないので、戦闘では使いどころを見極めないと厳しい。
また、「ポケモン不思議のダンジョン」においては、ともだちエリアを売る店の店主、
探検隊ギルドの親方といった重要なポジションにある。
639ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 00:02:32 ID:???
あくのだいまおうとは一切関係ございません
640ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 00:03:11 ID:???
プリンとプクリンで印象全然違うのが不思議だ
641ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 00:04:27 ID:???
だいまおう?
642ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 00:05:18 ID:???
たあーーーーーっ
643ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 00:09:32 ID:???
くっつくと離れないw
644ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 00:10:27 ID:???
ギルドのクエスト報酬、相当溜め込んでそうだねw
645ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 00:12:18 ID:???
さいごのしまの説明はひどいよなww
そんなもん売るなよww
646ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 00:16:22 ID:???
こいつは……ポケカではやたら強かったりポケダンでも親方的な位置にいるんだが
実際の性能を聞かれると……
647ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 00:16:59 ID:???
こいつ毛皮にされちゃうのか・・・
648ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 00:20:25 ID:???
初代ポケカのともだちのわの凶悪っぷりは異常
649ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 00:22:22 ID:???
「ともだちのわ」「ともだちエリア」……プクリンなら友達100人(匹)以上作れそうだ
あとポケカGB2に収録されてたプクリンLv.40の可愛らしさは異常
エンディングにも登場してたのが嬉しかったなぁ
650ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 04:35:27 ID:???
昔はかわいい印象があったけど、ポケダンの親方様のせいでネタポケの域を抜け出せなくなりました。
651ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 06:20:17 ID:???
初代のドットは怖かったがリメイクはいいな、プリンの面影がある
652ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 06:54:26 ID:???
デッキにプクリンとニューラ入れて俺TUEEEEEEEしてました
653ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 08:36:03 ID:BIWygnav
ふとんは結局解雇されたしなぁ
654ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 09:12:30 ID:???
プクリンよりププリンのがかわいいだろ…
今思うとプクリンに月の石をつかうんじゃなかったわ…
655ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 12:59:46 ID:???
ともだちのわデッキ超強かったわ
656ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 13:05:32 ID:???
君は命の恩人なんだよ(つД`)
657ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 20:04:18 ID:???
ポケダン赤青の仲間にしたプクリンに話しかけると

「この けがわは さいこうきゅう だよ!」

本編の図鑑での毛皮云々も黒い設定だと思ったが、
ポケモンしかいない世界でも毛皮取引されるのかよ…。
658ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 20:07:13 ID:BIWygnav
毛皮ってそんな黒いか?
659ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 20:10:51 ID:???
刈られるってことだぜ?
660ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 21:33:46 ID:???
ポケモンしかいない世界なんだったらポケモン同士狩る狩られるの関係くらいあるんじゃない
ポケダンやったことないからよく知らんけど
661ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 21:44:08 ID:???
刈られるのは毛。
毛皮は「皮」と付いてるんだから…後はわかるな?
662ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 21:45:58 ID:???
まさか、めs ゲフゲフン!
663ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/10(水) 22:44:59 ID:BIWygnav
あー、うん、皮とるのにぶち殺さなきゃいけないのは端から分かってるよ
664ナゾノクサ:2008/12/11(木) 00:08:01 ID:???
【ナゾノクサ】Oddish
No.043
ざっそうポケモン くさ/どく
たかさ0.5m おもさ5.4kg

「ひるまは ねっこの あしを じめんに うめて うごかないことが おおい。よる あるきまわって たねを まく。」



別名アルキメンデス。夜間は300mも歩く。
665ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 00:10:17 ID:???
次はズバットだろ
666ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 00:10:25 ID:???
戦闘グラのせいか常に歩き回ってるイメージw
667ズバット:2008/12/11(木) 00:18:35 ID:???
【ズバット】
No.41
こうもりポケモン どく/ひこう
たかさ0.8m おもさ7.5kg

真っ暗な洞窟で生活しているうちに両目が塞がり見えなくなってしまった。
口から超音波を出して障害物を探知する。
太陽の光を浴び続けると火傷をしてしまう。
668ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 00:20:22 ID:IFz2uXyv
洞窟などでよく出てくる鬱陶しいポケモン
669ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 00:24:11 ID:???
旅パに入れると、噛み付くを覚えるまでがしんどい
覚えたとたんに活躍し始める
670ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 00:27:22 ID:???
The皆勤賞ですな
671ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 00:28:44 ID:???
きゅうけつちょうおんぱ時代がきつかったからレベル19辺りのを捕まえて育ててるな
672ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 00:32:07 ID:???
おどろかすは正直いらなかった
673ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 00:33:13 ID:???
初代ではおつきみやまでのちょうおんぱがウザいことこの上ない
今では技のレパートリーもかなり増え、また割りと序盤で手に入ることからパーティでそこそこ良い働きをしてくれる
674ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 00:33:59 ID:???
スマン、ナゾノクサは忘れてくれ
675ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 00:34:46 ID:???
いろいろめんどいから敵として出たら1撃で殺せなかったら逃げる。
676ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 01:05:07 ID:???
超音波忘れる頃に怪しい光だもんな。
草だと有効な技もないしかなり面倒。
677ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 01:05:40 ID:???
序盤にしてはそこそこ素早いから時々逃げられないw
678ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 01:10:35 ID:???
イシツブテが友達
679ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 01:26:08 ID:???
メノクラゲも忘れずにね!
680ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 01:33:17 ID:???
DPtだと、はやいうちに噛み付くや翼で打つを覚えるから赤緑時代が嘘のように使い勝手が良い。
681惨劇のビブラーバ ◆Jb94fDbyyk :2008/12/11(木) 01:37:13 ID:M6qwPs2G
技のヴァリエーションはいいけどステ自体はかなり貧弱だから
やっぱゴルにならないと使い勝手はイマイチ感
682ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 01:38:18 ID:???
種族値
HP 40
攻撃 45
防御 35
素早さ 55
特攻 30
特防 40

あれ?素早さたいしたことないな
683ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 01:39:19 ID:???
草御三家を選んで、洞窟のイシツブテなんて軽く蹴散らすぜ!
と調子に乗っていると地獄を見せてくれるニクイ奴。
684ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 01:41:31 ID:???
ズバット、ゴース、御三家

金銀ライバルと手持ちがまるっきり被ったのもいい思い出です
685ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 02:28:12 ID:???
飛行タイプは毎回ポッポとかムックルとかの序盤に出てくるやつでリーグまで行ってたが、
気まぐれにクロバットに替えてみたら手放せなくなった。

あだ名を『クロちゃん』にしたら、テレビに出た姓名判断師に『クロゃん』も良いのぉと言われた。
686ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 02:35:08 ID:???
怪傑ズバット
687ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 07:44:18 ID:???
混乱うざいよ混乱
688ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 11:13:38 ID:???
ズバットゴルバットクロバットのネタパで消防に勝ったことがある。
というか消防に負けたことがない。
689ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 11:30:10 ID:???
>>688さんマジパねぇッスね
690ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 12:53:46 ID:???
>>685
俺もだよ
DPtでは空飛ぶし素早いしで便利すぎる
691ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 12:54:04 ID:???
進化系共々悪役の手持ちという印象が強いな
692ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 13:04:10 ID:???
アニメのタケシも持ってなかったっけ?
693ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 13:05:34 ID:???
持ってたね
694ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 15:05:16 ID:???
お月見山でさりげなくゲットしてたね
何気にけっこう長い期間手持ちにいたよね
695ID制変更議論中、詳しくは自治スレまで:2008/12/11(木) 17:14:05 ID:???
色違いはなかなか良い色。
進化するともっといいが
696ゴルバット:2008/12/12(金) 00:00:41 ID:QGfkIpr2
042
こうもりポケモン
1.6m 55.0kg
どく・ひこう

ズバットがレベル22で進化する、大きな口のコウモリのポケモン。
ヒトやポケモンの血が大好物なポケモンで、その鋭い牙で噛み付いて
一度に300ccもの血を吸い取ってしまう。この時血を吸いすぎて、体が重くなって
飛びたてなくなることさえあるという。
金銀verより、なつき度を上げることで更に「クロバット」への進化が可能となった。
697名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 00:02:11 ID:???
青のゴルバットのきもさは異常
698名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 00:04:18 ID:???
種族値
HP 75
攻撃 80
防御 70
特攻 65
特防 75
素早さ 90

当然だがズバットと比べるとかなり強化されてる
そして…こうてつじまで出てくるな!
699名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 00:09:52 ID:???
Ptまでは飛行タイプ入ってんのか不安になるグラ。
2本足が…つーかアレは足か???

Ptで漸く飛行らしくなって飛んでるグラに新鮮さを覚えた
700名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 00:39:37 ID:???
こいつの目はどっからでてきたんだ
701名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 00:47:54 ID:???
やっぱり目が無いと不便だって気づいたんだよ
702名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 00:51:55 ID:???
よく見ると結構可愛い。
しかし300cc吸われたら威力20なんてもんじゃないと思う。
703名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 00:53:05 ID:???
 __                      _
 \   ̄ヽ                 / /
  丶    \             /   /
   )     \      /\__/|   /
  /       \  ⊂エ⊃    /  /
  /  ,ノ~~/ ̄ ̄(   /   ⊂エ⊃  |
 / /  /     \//ヽ_/| /     |
//   /      //V  V // ̄ ̄‐‐、|
 ̄\ _|     //     //\    \|
   /U  ̄ ̄ ̄ヽ     //  \ / ̄ ̄
  |  ―U―― 、\  //    |/
  U――――‐ヽ |  |∧/// ̄ ̄
         | | |  | //
   0 /二二ヽヽ|  //二二ヽ
     \ \    ヽ二 ノ    | |
     ⊂―⊃        ⊂―⊃
704名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 01:12:36 ID:???
>>697
あれは怖い
705名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 01:13:55 ID:???
>>703
やwwwwめwwろww


そして最終進化のクロバットを語るのはまだまだ先なのね
706名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 01:16:56 ID:???
全ポケモンを語るのに1年以上かかるとか、すごいねポケモンはw
707名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 01:17:37 ID:???
FFDQはもっとかかるぞ
708名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 01:19:34 ID:???
FFDQがそれだから、ポケモンはすごくないって?w
709名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 01:46:39 ID:???
戦隊怪人スレなんか4年かかるよ
710名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 05:29:03 ID:???
初代は雑魚のイメージだった
進化を得てかなり強くなった気がする
711名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 09:04:07 ID:???
リーフグリーンのハナダの洞窟にでるゴルバットは意外と強敵…
712名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 10:52:59 ID:???
昔、ポケスタでの、羽根を閉じたままツンタカツンタカやってるグラが微妙に可愛いと思ったのは俺だけ?
713名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 11:09:48 ID:???
ポケ牧で「とぶポケモン」を選んだらこいつが出てきて何か騙された気がした
更に大幅改築の後だったから6匹くらい連れてこられた
でも何か微妙に可愛くて愛着でた
714名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 11:11:49 ID:???
シナリオで草御三家選んだ時の最大の敵
715名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 14:36:05 ID:???
青ゴルバットはみんなのトラウマ

ゴルバットというと、なぜだかシロガネ山のイメージが強い。
716名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 14:57:25 ID:???
>>712
攻撃時に羽をバッと広げる姿が変質者に見える罠…
717名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 15:48:51 ID:???
バグで友人と遊んでたら10万ボルトがえらく似合ってたわ
718名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 17:28:38 ID:???
トレーナーの性格がわかるポケモンだよな

マーズとヴィーナスは最後までゴルバットのままだったな。

金銀ライバルも終盤までは進化させてなかったはず。
719名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 17:31:33 ID:???
キクコのゴルバットもリメイクの再戦でクロバットになってたな
720名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 17:35:27 ID:???
アカギのゴルバットも進化してたよね
アジト→テンガンの間に何があったんだろうか
ニューラもヤミカラスも進化してたしギャラドスはいるし
721名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 19:04:56 ID:???
大して大事に育てなくてもなんだかんだで自然とクロバになるんだぜ。よほどのことが無い限り
722名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 19:44:05 ID:???
印象ないな……こいつは……
赤緑だと技がヒドいし金銀以降だと進化途中だからそもそも使わないし
723名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 21:49:15 ID:???
中途半端に早く中途半端に硬く中途半端に強い、洞窟では会いたくない奴だなコイツ
724名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 22:01:28 ID:???
ポケダンだといやなおとと妙に高いステータスのせいで印象深い。
仲間としては微妙だが。
725名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 22:09:52 ID:???
ゴルバットのドットを打つ様子がどんなものなのか想像出来ない
726名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 22:39:15 ID:YTNcR8Px
キクコ戦でのゴルバットの黒い霧が地味にウザかったw
727名無しさん、君に決めた!:2008/12/12(金) 23:28:26 ID:???
どくどく→くろいきりの理解不能コンボは凄すぎた
728ナゾノクサ:2008/12/13(土) 00:14:09 ID:???
【ナゾノクサ】Oddish
No.043
ざっそうポケモン くさ/どく
たかさ0.5m おもさ5.4kg

「ひるまは ねっこの あしを じめんに うめて うごかないことが おおい。よる あるきまわって たねを まく。」



別名アルキメンデス。夜間は300mも歩く。
729名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 00:21:24 ID:aqfLDE/9
夜間は300m歩くってただの不審者じゃねぇか
730名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 00:25:49 ID:???
コイツの姿と名前を見るたび心底うんざりする不思議なポケモン
きっとカスミにいじめられたせいだな
731名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 00:27:34 ID:???
300メートルってそんなにすごいのか?
732名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 00:31:54 ID:???
あの短い足?を考慮すると300mは十分すごいと思うんだが
人間サイズで考えちゃあダメだぜ
733名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 00:32:12 ID:???
こいつ好きだわー
当時ナゾノクサのままシバと戦わせるという暴挙をやってしまった
一時期ポケモンカードになったワケとか言う本が出てた時はやたら優遇されてた記憶がある
734名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 00:40:11 ID:???
学名まであると、モンスターというより普通の生物みたいだな。
735名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 00:40:59 ID:???
ナゾノクサ可愛いよな
小学生の頃とかに描くポケモンの絵での出現率は異常だと思う
736名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 00:41:42 ID:???
アルキメンデスって学名なのか?
737名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 00:42:50 ID:???
>>735
メタモンやビリリダマには及ばないさ
738名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 00:51:38 ID:???
カスミにリザードで挑むとフルボッコくらうからいつもこの子に助けてもらってた。スターミー相手でも吸い取るだけでけっこう戦えるんだよね。
739名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 00:55:21 ID:???
ネーミングの安直さでは間違いなく全ポケモンNo.1。
740名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 01:00:36 ID:???
>>739
ゴーストタイプのゴーストに比べれば
741名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 01:24:51 ID:???
他にも初代の安直そうな名前
・フシギダネ
・マンキー
・ポリゴン
・3鳥

こういうのを見た時が一番「ああ、ポケモンだな。」と思うかも
742名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 01:30:09 ID:???
攻撃技が少ないからシナリオで使うのは厳しいイメージ
いあいぎり係を頼むこともあったけど

>>741
ダイパ発売後でドータクンのネーミングが何故叩かれるかわからなかったな
743名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 01:35:47 ID:???
>>738
バブル光線いまひとつ一撃でトラウマになった記憶しかない
744名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 03:25:53 ID:???
とりあえず顔描いておけばいいってものではない
と言いたいところだけどやたら可愛い。
745名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 03:43:47 ID:???
色違いの方がよっぽど草らしい不思議
746名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 05:09:58 ID:???
ナゾノクサはフシギダネの嫁
747名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 11:23:56 ID:0xbXaa9k
ナゾノクサは純粋草タイプでも良かったと思う。特にエスパーが強すぎた初代では
748名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 12:12:17 ID:???
ポケモン緑しかもってなかった当時の俺は、後に手にはいらないと知って失望した
749名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 16:06:06 ID:???
前情報からこいつとロコンと量りに掛け、結局緑を選んだ小学生時代の自分。
進化後的には正しい決断かと今でも思うが、今なら無進化でも愛せる大人になりました。
750名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 16:22:24 ID:??? BE:831593838-2BP(0)
そういえば真斗さんの自画像がコイツだったなぁ
751名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 16:56:38 ID:???
なんで歩くんだっけ?
胞子まくためだっけ?
てか胞子で増えるのこいつ?
752名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 16:58:32 ID:???
草なのに胞子とな
753名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 17:30:51 ID:???
いあいぎり要因でいつも使うけど技が貧相すぎる
754名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 21:41:30 ID:???
ナゾノクサってフィールド上での専用アイコンがあった気がしたんだが
ピカ版だったか金銀だったか思い出せない
755名無しさん、君に決めた!:2008/12/13(土) 21:45:22 ID:???
金銀、というか植物アイコンがナゾノクサだっただけじゃないか?
756クサイハナ:2008/12/14(日) 00:00:22 ID:tVaBt1cW
044
ざっそうポケモン
0.8m 8.6kg
くさ・どく

ナゾノクサがレベル21で進化。
頭の花の雌しべから出る臭いが非常に強烈で、嗅いだ人は気絶したり記憶を失ったりするほど。
口から垂れているのは獲物をおびき寄せる蜜で、これもまた酷い臭いがする。
しかし、ごくまれにこの臭いを好むマニアもいるらしい。
また、気分が落ち着いているときにはあまり臭いを出さない。
「リーフのいし」を使うことでラフレシアに、「たいようのいし」を使うことでキレイハナに進化できる。
757名無しさん、君に決めた!:2008/12/14(日) 00:02:54 ID:???
なぜかエリカのパートナーというイメージがある
758名無しさん、君に決めた!:2008/12/14(日) 00:06:34 ID:???
あたまの上にあるのはミートボール
759名無しさん、君に決めた!:2008/12/14(日) 00:07:51 ID:???
エメのファクトリー1周目では頼りになった

>>758
WAROTA
760名無しさん、君に決めた!:2008/12/14(日) 00:20:28 ID:???
捕獲できなかっ色違い一匹目
サファリででるのマジ勘弁
761名無しさん、君に決めた!:2008/12/14(日) 00:26:28 ID:???
よく女性トレーナーが使うよねwミニスカート、おとなのおねえさん、エリートトレーナー♀とか
762名無しさん、君に決めた!:2008/12/14(日) 00:31:33 ID:???
金銀のR団♀も忘れてはならない
763名無しさん、君に決めた!:2008/12/14(日) 03:11:01 ID:???
こいつの名前は流石に可哀想だと思ったよ
臭い花とかw
764名無しさん、君に決めた!:2008/12/14(日) 06:07:46 ID:???
現実でもヘクソカズラとかあるけどなw
それに比べれば幾らかマシか。
765名無しさん、君に決めた!:2008/12/14(日) 22:17:45 ID:???
あんまり書き込みないな
クサイハナ人気ないのかな
766名無しさん、君に決めた!:2008/12/14(日) 23:46:27 ID:???
言いたいことは大体書かれてるし
進化の分岐点、ここからどちらにいくか悩む…ことはあまりない
767ラフレシア:2008/12/15(月) 00:04:33 ID:tVaBt1cW
045
フラワーポケモン
1.2m 18.6kg
くさ・どく

クサイハナにリーフのいしを使い進化させる。
世界一大きな花びらから、アレルギーを起こす猛毒の花粉をばら撒く。
花粉を巻く時には周囲の空気が黄色く染まるほど。ただ、花びらが重くて自分も疲れてしまう。
768名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 00:12:19 ID:???
かわいい
769名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 00:30:56 ID:???
対のウツボット、キレイハナがリーフストーム、リーフブレードを覚えるがこちらはおぼえない
つきのひかりを覚えることが特徴だが、光合成が覚え技になってますます立場が微妙に
宿木があればけっこういけると思うんだけどね、受ける上ではタイプはこちらのほうがいいし
フシギバナの劣化?気のせい、気のせい
770名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 00:31:21 ID:???
このポケモンもよく女性トレーナーが使ってたよなwエリカは勿論、金銀のロケット団の幹部♀、カリンなど
771名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 00:33:28 ID:???
進化させて即ボックス。
772名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 00:35:03 ID:???
ファクトリーのこいつはちょっぴり苦戦するかもしれない
773名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 00:37:02 ID:???
何気に教え技でいえきを覚えたりする
麻痺撒いたり甘えたりくすぐったりしてみればよいのではなかろうか
774名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 00:38:58 ID:???
>>768
花粉をばらまく姿がかわいいんですね、わかります
775名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 00:44:22 ID:???
目と口がちっちゃくてかわいい
776名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 01:04:55 ID:???
ポケカのわるいラフレシアは無茶苦茶強いのにな〜
777名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 01:59:57 ID:???
まさかクサイハナがこんなにかわいくなるとは…
姿だけならキレイハナよりこっちが好きだ
778名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 03:53:26 ID:???
同じく。
素朴な可愛さがある。
というか、ナゾノクサの顔に戻ったとも言うがw
779名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 14:39:29 ID:???
鳴き声がプテラに似てる
780名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 16:25:08 ID:???
初代赤か青のグラフィックはトラウマ
781名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 19:09:39 ID:???
金銀でカリンの手持ちなのが納得いかない。

ラフレシアは良い子だぞ
782名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 19:11:00 ID:???
悪=悪い子
という極めて短絡的な思考に走るお前に納得がいかない。
783名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 19:12:24 ID:???
嘘も方便とはちょっと違うか
784名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 21:40:49 ID:???
>>781
じゃあ、金銀のロケット団の幹部♀は許せるのか?あいつもラフレシア使ってたぞw
785名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 23:03:28 ID:???
カリンも女幹部も、ラフレシアが好きなんだよ
786名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 23:11:58 ID:???
オレンジ諸島編でムサシがラフレシアに頭から突っ込んでうわあああな回があったなぁ
そこだけみるとウツボットよりも怖い(花粉的な意味で)

>>781
カリンのラフレシア、せめて悪技でも持ってればまだ納得できた
めざパ悪しか選択肢が無いが
787名無しさん、君に決めた!:2008/12/15(月) 23:12:46 ID:???
カードのエリカのラフレシアの特殊能力が好き
788パラス:2008/12/16(火) 01:26:06 ID:dd5yhDna
No.46
きのこポケモン
0.3m 5.4kg
むし・くさ

とうちゅうかそうと よばれる キノコを せなかに はやしている。
パラスと ともに おおきく そだつ。
キノコは漢方にも使われる。

フグリーン&レッドリーでは攻撃努力値稼ぎにもってこい
789名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 01:27:13 ID:dd5yhDna
∠( ゚д゚)/
790名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 01:27:51 ID:???
ひのこ
791名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 01:29:39 ID:???
新特性・乾燥肌でまさかの一致炎技急所で18倍ダメージ
792名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 01:38:04 ID:???
おつきみ山で捕獲→秘伝用(いあいぎり・フラッシュ)
最近だと自力でも良い技覚えるから安心して育てられる
そういや初代だと4倍弱点3つだっけ
793名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 01:38:07 ID:???
かえんぐるま
794名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 03:17:05 ID:???
inポケダン
「背中のキノコは友達なんだよ!」

後のことを考えるとなんだか切なくなる。

本編では植物と虫の間で技を遺伝させる時に大活躍。
795名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 06:23:34 ID:???
10ボルト
796名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 06:26:08 ID:???
どくばり(初代仕様)
797名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 08:49:06 ID:???
鳴き声はミュウツーに似てる
798名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 11:30:41 ID:???
∠( ゚д゚)/
799名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 11:34:10 ID:???
泣き声はパラセクトじゃね?
800名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 12:41:00 ID:???
アニメのパラスの印象が強いな
ピカやゼニガメもコイツの為に手加減して経験値にされてたなw
801名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 20:02:00 ID:???
所詮、いあいぎり&フラッシュ要因で終了w
802名無しさん、君に決めた!:2008/12/16(火) 23:02:41 ID:???
リメイクではちいさなキノコおおきなキノコ目当てで乱獲した
803パラセクト:2008/12/17(水) 00:28:05 ID:4TGB3GCX
No.47
きのこポケモン
1.0m 29.5kg
むし・くさ

ピカ/ずっとエキスを吸い続けられ、もはや虫ではなく背中のキノコが考えているようだ。
金/暗くて湿った場所を好む。それは虫ではなく、大きくなった背中のキノコの好みなのだ。
クリスタル/虫からエキスを吸えなくなると、背中のキノコは虫の卵を見つけて胞子を植え付ける。

これはひどい
804名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 00:29:30 ID:???
冬虫夏草っていうと蝉の幼虫のイメージがあるので
ツチニンから分岐できるものとルビサファ発売当時は考えてました
805名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 00:33:33 ID:???
デザインがいいよね
806名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 00:38:11 ID:???
ドットのせいか巨大な気がしていた
807名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 00:43:06 ID:???
清森の冥王か
808名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 00:45:24 ID:???
マグマの地底最下層のテーマはこいつのテーマだからなww
809名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 00:50:46 ID:???
マイナーモンスター救済ゲーム不思議のダンジョンで一番救済されたポケモンだな。
あっちでは厨ポケクラスの強さだった。
810名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 05:41:46 ID:???
専用技が…
811名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 07:09:24 ID:???
まだキノガッサはみねうち遺伝させなきゃいけないからいいよ

なんだよドーブルって…
812名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 08:02:58 ID:???
某動画サイトの某バトレボ実況動画ではよく見るポケモンですね
813名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 08:35:00 ID:???
捕獲、秘伝要員として使ってたな。
今だと足の遅さがメリットになることもあるから実は救われてるほうなのかも。
814名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 08:37:38 ID:???
初代ではきりさくで大活躍!
…と思ったらすば種族値が悲惨すぎてきりさくを使える最終進化ポケの中で一番急所率が低いという
815名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 09:57:01 ID:???
http://jfk.2ch.net/news4vip/1229470739/

今日VIPにこんなスレが立っててワロタ
816名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 11:31:30 ID:???
>>803
改めて見ても怖い設定だな
817名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 12:43:35 ID:wM2iLtjT
動いてる部分ほぼ死体同然だもんげ
パラスのころのパラス自身の自我がまじ悲惨
818名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 12:59:44 ID:???
パラスの時は黒目があったのに
パラセクトになるとまっ白になるからなぁ
819名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 13:00:44 ID:???
ゾンビみたいなもんだよな
おそろしやおそろしや
820名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 13:26:54 ID:???
ポケモン世界のキノコ強すぎだろ
821名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 13:37:48 ID:???
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
   `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |     しかしポケモン世界はキノコが支配しているわけではない
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ     それに対抗しうる能力を生物が獲得しているということだ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、    
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //  つまりきのこの胞子で眠ってしまうのは
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./     あまりに多い胞子にとりつかれないように抵抗力を上げるためだったんだよ!
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|   
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、  


822名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 13:39:19 ID:???
初代エンディングで、ENDの文字が出る直前に流れていくポケモンでもあるな
823名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 15:24:25 ID:???
由来がパラサイト+インセクトとかグロすぎだろ
824名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 19:44:44 ID:???
ミュウツーもそんなパラセクトに敬意を持って
泣き声を似せてるんだろうなあ
825名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 20:50:35 ID:???
ヘラクロスもキノガッサも同じく飛行四倍なのにこいつが一番脆そうに見えるのは何故なんだろう。

耐久はどいつも似たようなもんなのに…
826名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 20:57:36 ID:???
ヘラクロスはぶっちぎりでトップ
似たようなもんってことはないな

パラセクトはなんかハナダの洞窟で出くわすとびびる
827名無しさん、君に決めた!:2008/12/17(水) 21:15:50 ID:???
炎にも毒にも弱かったからじゃね?
828コンパン:2008/12/18(木) 00:02:24 ID:6QrGk7sW
No.048
こんちゅうポケモン
1m 30kg
むし・どく

全身が紫の毛に覆われている虫ポケモン。
夜行性で昼間は木の洞などで眠り、夜にエサの虫を探しに出歩く。
コンパンの目は小さな目がたくさん集まってできているため、暗闇でもよく見えるという説明のとおり、特性は「ふくがん」。
目からはビームも発射できる。
829名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 00:05:44 ID:???
何の昆虫なのか分からん
830名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 00:08:00 ID:???
どうみても蛾の幼虫
831名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 00:13:43 ID:???
よくよく考えると1mもあるんだよな…

勝手なイメージでピカチュウぐらいの大きさだと思ってた。
832名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 00:18:13 ID:???
レーダー能力はコンパンの専売特許?モルフォンでは流石に失われるよね
833名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 00:21:31 ID:???
どう見てもバタフリーの進化前です、本当にありがとうございました
834名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 00:21:52 ID:???
ピカチュウどころかライチュウとかニドリーノよりでかいよ!
835名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 00:22:46 ID:???
丸いし二足歩行だし手まであるし、
なんかの幼虫というよりは虫人みたいだよな。
836名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 00:27:24 ID:???
ふくがんでねむりごなを使えて積み技とバトンタッチが使えるのはコンパンだけ
837名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 00:37:37 ID:???
初代でなぜか気に入って一緒に旅して進化・殿堂入りさせたなぁ
また使ってみようかな
838名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 01:00:19 ID:???
1mの虫とか実際いたら絶対泣く
839名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 01:14:35 ID:???
こいつに「キッコロ」と名付けた奴は俺以外にも絶対いる
840名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 01:20:42 ID:???
ユキノオーがモリゾーか
初代虫のインパクトは異常。アメモースとかも凄いけど
841名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 01:22:29 ID:???
キッコロはワタッコ派だな
顔重視で
842名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 08:26:36 ID:???
ニックネームを「てつを」にしたのは俺だけじゃないはず
843名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 13:58:57 ID:???
ポケモンカードGBで相手が使ってくると地味にうざかった
844名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 16:00:33 ID:???
何気にポケモンウォッチャー君の手持ちの一匹なんだよな
845名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 19:17:52 ID:???
>>842
同世代だwwww


可愛いと思うんだけど1mだと思うと…
846名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 20:28:59 ID:???
アニメでコンパンが粉技使ってる時の震え方はちょっとしたショック
847名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 21:05:59 ID:???
ピカ版のキョウがコンパン三匹使ってたなw
848名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 21:44:19 ID:???
バトンタッチ覚えるからコンパンをブラックRX、
ロボやバイオをレディアンやらなんやらで見立ててようとしたものの
良さげなのが居なくて断念した
849名無しさん、君に決めた!:2008/12/18(木) 22:50:58 ID:???
>842

わははw

たしかに仮面ライダーの顔みたいなルックスだもんなー。
850モルフォン:2008/12/19(金) 00:27:19 ID:???
49
タイプ むし ・どく
分類 どくがポケモン
高さ 1.5m
重さ 12.5kg
特性 りんぷん・いろめがね

コンパンがレベル31で進化。ゲームだとキョウが使っていたりした。
851名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 00:38:06 ID:???
かわいい
なんかスカートはいてるみたいでかわいい
852名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 00:38:54 ID:pOsRQhPL
ラモスage
853名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 00:47:28 ID:???
銀風二連発
854名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 00:59:53 ID:???
こいつは地味だな
855名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 01:06:57 ID:???
ポケダンだとこれでもかというくらい目立ってるけどな。
何回こいつに殺されたことやら。
856名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 01:07:04 ID:???
強化版ドクケイル
857名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 01:17:16 ID:???
キョウ愛用ポケモン
ジムリーダーでも四天王でも



アンズは・・・覚えてねぇ・・・
858名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 02:48:13 ID:???
某スレの安価で育てることになったときは微妙だと思ったけど、いざ育て始めるとかわいく思えてきた。
個人的には最強のヘド爆使いだと思ってる。
859名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 05:28:36 ID:???
ポケダン赤青でこいつのパラメータ設定した奴は何を考えてるんだ
860名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 06:49:52 ID:???
天空の塔の悪魔ktkr!
ポケダンをお子様向けのヌルゲーだと思ってた認識を改めてくれた。

ついでにバトルステージで出てくるこいつは妙に特攻が高い気がする。
861名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 06:54:18 ID:???
すば90もあったのかこいつ
862名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 07:23:46 ID:???
>>858
本家で地味→不思ダン強化フラグ
863名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 07:30:22 ID:???
>>858
色メガネで等倍という恩恵を最大限活かせるよね
こいつ特性がどちらも優秀だな
864名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 08:13:33 ID:???
色違いが綺麗だというので捕まえてみたらホントに綺麗だった
865名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 08:17:43 ID:GAYNB7n3
モルフォ蝶がモチーフなはずなのに毒蛾扱いカワイソス
866名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 08:21:39 ID:???
ポケモンを始めた頃バタフリーとモルフォンの違いが分からなくて友人にキレた覚えがある
867名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 08:49:20 ID:???
友人カワイソスwww
868名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 09:07:32 ID:???
バタフリーモルフォンアゲハントガーメイルドクケイル
今なら発狂できるな
869名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 09:22:04 ID:???
モルフォン



名前かっこいいな…
870名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 10:01:34 ID:???
モルフパの語源となったものである
871名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 10:25:12 ID:???
鳴き声可愛いよね
872名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 10:46:58 ID:???
何げに特性も優秀な使える子
873名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 10:52:44 ID:???
虫エスパーだと思ってたのに…
でも現環境じゃ毒の方がいいのかも
874名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 10:59:38 ID:???
こいつにじしんが当たるのはおかしい、と初代の頃から考えてた
875名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 12:00:37 ID:???
見た目と鳴き声が可愛い

しかし結構デカイねこの子
876名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 12:56:57 ID:???
【特殊能力】へんしょく

○○ りんぷん 10
877名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 16:15:29 ID:???
>>876
せめて20ならまだ使えたのになあ…
878名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 18:58:45 ID:???
目が可愛い

探検隊で遠征の時こいつとプテラが同じフロアに出た時はスタッフの悪意を感じたw
前作プレイ者のトラウマ刺激www
879名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 19:01:21 ID:???
>>878
パラセクトも出るぞ
880名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 19:06:28 ID:???
ナツメが使ってたよねw
881名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 19:39:57 ID:???
モルフォン意外に人気なんだなw
使ってたって人少なそうだけど
882名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 20:20:02 ID:???
毒なのにエスパーっぽいイメージがあるよなあ
883名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 20:23:16 ID:???
どう見ても浮遊
884名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 20:25:47 ID:???
初代は役に立つ毒技はどくどくだけだったし、こいつは自力でサイキネ習得したからね
バタフリーに技マシン29使ってこいつと一緒に使ってたな、粉+サイキネは便利だった
885名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 20:30:23 ID:???
初代の攻略本の一部だと
技マシンでメガトンキックを覚えることになってたりする…
886名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 21:14:20 ID:???
あんまりコンパンと似てない気がする…
887名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 22:17:50 ID:???
虫ポケの進化は似てないの多いよな。
納得できる変わり方してるが。

コイツは目からビーム出せないんだろうか。。
888名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 22:19:01 ID:???
虫系はは進化というより変体してるだけだしな
889名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 22:43:48 ID:???
ポイズンバタフライ
890名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 22:59:56 ID:???
ほら、進化に関しては有名な逸話があるし…
891名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 23:15:01 ID:???
バタフリーとのスワッピングか
892名無しさん、君に決めた!:2008/12/19(金) 23:47:34 ID:???
モルフォンで41レス消費だと・・・
893ディグダ:2008/12/20(土) 00:00:12 ID:+wiAB3fp
No.050
もぐらポケモン
0.2m 0.8kg
じめん

地面から頭だけ出したもぐらのポケモン。
地中の浅いところを移動し、木の根を食べて生きている。
掘り進んだ後は地面がほどよく耕された状態になるため、畑に最適。
カントー地方にはたくさんのディグダが穴を掘ってできた「ディグダの穴」というダンジョンがある。
894名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 00:04:18 ID:???
初代では穴を掘るに助けられました。
マチスのほかに暴走族らの退治にも役立ちました
895名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 00:09:46 ID:???
こいつら一族の素早さ高さは謎
896名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 00:12:56 ID:???
ディグダを見るとアニメのディグダディグダダグダグダグって掛け声が頭の中でループし始める
897名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 00:14:57 ID:???
>>896
アニメだな
898名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 00:15:52 ID:???
そのレスには何の意味があるんだ?
899名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 00:20:08 ID:???
赤やってた頃、一番好きだった。
進化させて唯一レベル100まで育てた。
900名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 00:26:41 ID:???
こいつのせいでマチスが雑魚扱いなのが笑える
901名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 00:37:16 ID:???
そう思ってたら波乗りライチュウにフルボッコにされました
902名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 00:37:43 ID:???
メタモン、ビードル、こいつあたりは誰もが描いたであろう
通になってくると地面にこだわる奴が出てくる
903名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 00:42:00 ID:???
>>902
ビリリダマとマルマインも
904名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 00:45:46 ID:???
>>902
ニョロモあたりも忘れちゃなりませんよ

消防のとき、折り紙でこいつの折り図作ったことがある
今じゃ全く思い出せんがな
905名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 01:14:50 ID:???
地面の下は永遠の謎
906名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 01:20:30 ID:???
結局こいつの下はどうなってるんだよ!
切り裂く覚えるから物騒な長さの爪があると予想してるが。
907名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 01:20:59 ID:???
なぞっがぁ〜ぁ、なぞぉよぉぶ ディグダのぉ下半身(ハイハイ)
お釈迦様でも知るまいがぁ〜、そこはぁ〜あ(シュラシュラ)こんぴらふねふね
908名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 01:41:59 ID:???
ポケモンは初代しかしらない友人に、今ディグダは何匹になってるの?って聞かれた。
それをポケモン好きな友人に言ったら実際コイルの件を考えるといつ地面から出てきてもおかしくないっていう結論に達した。
909名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 01:49:56 ID:???
>>896
同意
ロケット団のポケモンが進化した回でもあったんだよな
次の日学校行ったらみんな
ディグダ!ディグダ!ダグダグダグ!
って言っててさ、あの頃が懐かしい

>>897-898
ワロタ
910名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 02:53:34 ID:???
対マチス用にディグダを捕まえるのは常套手段だが、
あの時点でダグトリオLv31に出くわすと逆に大打撃を受けるから困る。
911名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 05:35:26 ID:???
912名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 05:42:38 ID:???
最小ポケモン
913名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 06:30:24 ID:???
ある程度レベルがあがると仲間がよってきて一緒に行動するようになるのか
あるいは分裂しちゃうのか・・・
914名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 07:39:24 ID:???
ディグダディグダダグダグダグが忘れられない、一時期クラスではやった

あと噂だけどディグダをモチーフにした食べるのをためらう位可愛いがかなり美味しいケーキがあるらしい
915名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 08:50:21 ID:???
ディグダディグタ ダグダグダグ
916名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 08:53:05 ID:???
ディグダディグダダグダグダグはみんな覚えてるんだな
あの回の話は全く忘れてしまったのにあれだけはなぜか耳に残ってる
917名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 08:55:17 ID:???
ディグダディグダダグダグダグって覚えてるの俺ぐらいかと思ってたぜww
当時ちょっと流行ったのを覚えてる
918名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 10:19:12 ID:???
初代では大活躍したな

キクコのゲンガーふるぼっこにしてたのはいい思い出
919名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 10:20:06 ID:???
ディグダで倒したのか
920名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 11:11:32 ID:???
ピピピピ ベゥアゥ
921名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 11:56:57 ID:???
ディグダ「グダグダ」
922名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 12:14:42 ID:???
>>919
ごめん
勘違いしてた
923名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 13:07:39 ID:???
ポケモンスタジアム買って「うわぁーい、ディグダの体が見れるわぁ」って思ってたのに見れなかった時は憤りを感じた
924名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 13:09:22 ID:???
バグでそらをとぶ覚えさせたけど地面ごと浮いた。
925名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 13:21:30 ID:???
今でもディグダディグダと言うとダグダグダグと帰してくれる俺の友人ども。
初期はゲンガーも狩れるから重宝したな
926高殿太陽:2008/12/20(土) 15:05:53 ID:???
ディグダみたいに純粋な一つのタイプなのは堂々している。
927名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 16:07:55 ID:???
バトレボでちきゅうなげするとやはり残念なことに
ディグダグが元ネタだっけ
928名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 19:45:58 ID:???
ディグダ♪ディグダ♪ダグダグダグ
既出ってレベルじゃねーなw
929名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 19:59:13 ID:???
公式じゃないがそれっぽい全身絵を見たことがあるな
すごいかわいかった
930名無しさん、君に決めた!:2008/12/20(土) 22:50:45 ID:???
最愛のポケモン。あの鼻はなんか押してみたくなる。

ピカチュウげんきでチュウで地面から出て来てピカチュウをこけさせるのが地味に好きだ。
931ダグトリオ:2008/12/21(日) 07:59:39 ID:lH4fjF2o
No.051
もぐらポケモン
0.7m 33.3kg
じめん

ディグダがレベル26で進化。
三つ子のディグダだが、元は一つの体から分かれたものなので考えていることはみんな同じらしい。
地下100kmまで掘って地震を起こすことも。
素早さが高い反面非常に打たれ弱い。
相手を逃げられなくする特性「ありじごく」があるため、確実に相手を倒せる時に出すのがいいだろう。
932名無しさん、君に決めた!:2008/12/21(日) 08:15:35 ID:???
初めて入ったディグダの穴で最初に出会ったのがダグトリオLv26
苦労して捕まえたらマチスをフルボッコでびっくり
その後も役に立って殿堂入りまで一緒に旅した
933名無しさん、君に決めた!:2008/12/21(日) 09:14:14 ID:???
29だろ
934名無しさん、君に決めた!:2008/12/21(日) 10:24:08 ID:???
見た目が地属性の精霊みたい
935名無しさん、君に決めた!:2008/12/21(日) 11:46:46 ID:???
やっぱり初代ではダグトリオを捕まえるよなw
穴をほる強すぎワロタw
936名無しさん、君に決めた!:2008/12/21(日) 12:43:42 ID:???
地下100kmだとマントルに到達してないか?
地殻だとしてもかなりの高圧だし、ダグトリオすげーな。
937名無しさん、君に決めた!:2008/12/21(日) 12:52:29 ID:???
図鑑説明文
赤緑●地中を掘り進んで、相手が油断しているところを別の場所から攻撃する。
青●チームワークに優れた3つ子のディグダ。地下100キロまで掘って、地震を起こすこともある。
ピ●三つ子のパワーで地下100キロまで掘り進むので、地震の原因になるとの報告もされている。
ス●三つ子のディグダで、いつも一緒に動き回る。地下100キロまで掘って、地震を起こすこともある。
金●3つの頭が互い違いに動くのは、周りの土を柔らかくして掘りやすくするため。
銀●すごい力の持ち主で、どんな硬い地面でも地下100キロまで掘り進む。
ク●地下100キロまで掘り進むパワーを秘めた三つ子のディグダ。地面の下は誰も知らない。
938名無しさん、君に決めた!:2008/12/21(日) 12:59:30 ID:???
進化したら3つ子になるのか……

初代ではかなり使いやすかったな〜耐久低いけど
939名無しさん、君に決めた!:2008/12/21(日) 13:23:35 ID:???
>>936
100km程度だとマントルどころか地殻すら到達しねーから
940名無しさん、君に決めた!:2008/12/21(日) 13:50:53 ID:???
こいつ未だに現役だよな…
何回高いすばやさからのじわれに助けられたか
特性も優秀だし
941名無しさん、君に決めた!:2008/12/21(日) 17:16:50 ID:???
滅びの歌からのまもる→みがわり→まもるは有名
942名無しさん、君に決めた!:2008/12/21(日) 19:04:26 ID:???
特性も面白い
でも何であの風貌で素早さ高いんだ
943名無しさん、君に決めた!:2008/12/21(日) 23:00:16 ID:???
>>942
三つ子のディグダでダグトリオではなく、実は六つ子で
山______山←こうなっているとすれば速く見えるはず
944名無しさん、君に決めた!:2008/12/21(日) 23:26:00 ID:???
言ってる意味がわかんない
945名無しさん、君に決めた!:2008/12/21(日) 23:27:50 ID:???
>>944
地中で繋がってるってことだろ
946名無しさん、君に決めた!:2008/12/21(日) 23:28:02 ID:???
>>944
地面の中にもう三匹いて、
地上に出てる三匹が引っ込むと同時に地下に隠れてたやつが攻撃をする仕組みになってるから速く見えるということ
947名無しさん、君に決めた!:2008/12/21(日) 23:41:11 ID:???
そんなはずがないじゃんってことです
948ニャース:2008/12/22(月) 00:00:10 ID:lH4fjF2o
No.052
ばけねこポケモン
0.4m 4.2kg
ノーマル

額に小判をつけた猫のポケモン。
昼間は寝てばかりだが、夜になると大好きなコインを探すために目を光らせて歩き回る。
コインのような丸くて光るものを見つけると、額の小判も輝き出す。
アニメではロケット団の一員として、ピカチュウに次ぐレギュラーポケモンの座をつとめている。
949名無しさん、君に決めた!:2008/12/22(月) 00:02:34 ID:???
ニャースといえばアニメ
950名無しさん、君に決めた!:2008/12/22(月) 00:15:00 ID:???
言葉を覚えるかわりにネコにこばんを覚えられなかったんだったよな
いまではニャース専用技だけど第一世代には技マシンがあった
951名無しさん、君に決めた!:2008/12/22(月) 01:06:54 ID:???
アニメのニャースは辻斬りを練習中だそうです
多分一発ネタだろうけどな!

今日中に新スレに移行しそうだな
>>970あたりでいいのかな?
952名無しさん、君に決めた!:2008/12/22(月) 02:10:28 ID:???
そういや昔ネコに小判覚えたギャロップとオニドリルの配布あったね
953名無しさん、君に決めた!:2008/12/22(月) 07:36:07 ID:???
猫ポケの中でも一番猫っぽくて好きだ。目とか。
954名無しさん、君に決めた!:2008/12/22(月) 12:16:51 ID:???
ニャースの歌ってる奴さいこ
955名無しさん、君に決めた!:2008/12/22(月) 12:30:48 ID:???
ニャース=犬山の声しか考えられない
もしアニメのポケモンでドラえもん現象が起きたら泣いて抗議する
956名無しさん、君に決めた!:2008/12/22(月) 12:36:50 ID:???
同一ニャースで変更だったら泣くね
957名無しさん、君に決めた!:2008/12/22(月) 12:44:27 ID:???
おニャースさまのしま!?の回は不覚にも泣いてしまった
958名無しさん、君に決めた!:2008/12/22(月) 13:19:33 ID:???
ニャースのうたにも泣いた
ていうかミュウツーの逆襲のニャースとコピーニャースがやばい、泣ける
959名無しさん、君に決めた!:2008/12/22(月) 13:44:43 ID:???
にゃ〜んてにゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960名無しさん、君に決めた!:2008/12/22(月) 18:54:39 ID:???
誰かこのスレのルール僕に教えてよ
961名無しさん、君に決めた!:2008/12/22(月) 19:28:09 ID:???
>>1を読め
962名無しさん、君に決めた!:2008/12/22(月) 23:00:21 ID:???
あーおーいあーおい静かな夜には
963名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 00:01:57 ID:???
泣けるなぁその歌…
964ペルシアン:2008/12/23(火) 00:04:01 ID:k7KvVvSk
053
シャムネコポケモン
1m 32kg
ノーマル

ニャースがレベル28で進化。
すらりとした気品のある姿からペットにしたがる人が多いが、
気性が荒くすぐ引っかいたりするので懐かせるのは難しい。
弱点はヒゲで、掴まれると大人しくなってしまう。
ロケット団のボスがペットにしていたりする。
その素早さから繰り出される高威力の「きりさく」で、一時期バトルで多用されていた。
965名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 00:09:11 ID:???
99カップのエース
966名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 00:11:03 ID:???
ダイパでは「猫騙し→催眠術→とっておき+レンズ」が楽しかったけど、プラチナじゃあなぁ
967名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 00:11:39 ID:???
ピカ版ではサカキが出してきたな
968名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 00:11:44 ID:???
紹介文作ってた俺涙目ww
こいつ、サトシと中の人が一緒らしい。
969名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 00:49:46 ID:???
ロはロケットのロ
970名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 01:06:26 ID:???
ノーマルポケだけあっって覚えられる技が多彩
バクオングやケンタロスもっと多彩だけど
971名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 06:03:29 ID:???
こいつはテクニシャンで催眠悪巧みできるから特殊型も面白いよな。実用性は低いけど
スマートなデザインが大好きだ
972名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 08:01:02 ID:???
パーティーの主力だ

ねこだましが強烈すぎ
エーフィとかだとねこだまし→蜻蛉返りで倒せてしまうという。
973名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 11:44:32 ID:???
こだわりすり替え→交代読んでとんぼも良い感じ
974名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 13:04:01 ID:???
特殊テクニシャンはこいつが一番実用性あるよね
975名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 14:06:54 ID:???
ダイパのドットが悲惨
976名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 15:50:39 ID:???
プラチナで雑魚になってしまった・・・
977名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 16:21:55 ID:???
コダック
978名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 16:52:21 ID:???
>>970スレ立てられる?
979名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 16:54:48 ID:???
>>980でいいだろ
980名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 17:22:30 ID:???
ゴルダック
981名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 17:44:35 ID:???
ニャースより猫らしくて好き
982名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 17:46:40 ID:???
次スレ立ててみる
983名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 17:57:17 ID:???
一日一体ポケモンを語るスレ その2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1230022460/

立ちました

テンプレをどうしようかと2ちゃんねる検索をかけた際に気付いたこと。
>>1にドラクエのモンスターを語るスレが元スレと書いてあるけど、それ以前に仮面ライダーの怪人を一日一体語るスレってのが立ってたみたい
どうでもいいけど
984名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 18:13:28 ID:???

しかし今日中にこっち埋まるのかな

こごえるかぜテクニシャンのペルシアンも、今ではラクラク育てられるんだよな
育ててみようかなぁ
985名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 21:35:12 ID:???
優雅な猫
986名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 21:38:47 ID:???
初代からの相棒
987名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 21:59:38 ID:???
ブニャットの方が強いよ?
988名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 22:00:15 ID:???
ねーよwwwwwwwwwwwww
989名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 22:22:08 ID:???
好きだし育ててるんだけど活躍しないのは俺の実力不足なんだろうか
攻撃力不足がなぁ
990名無しさん、君に決めた!:2008/12/23(火) 22:28:29 ID:???
初代最高の切り裂く使い
991名無しさん、君に決めた!:2008/12/24(水) 00:13:34 ID:???
コダックは新スレで
ここは埋めるなり1000狙うなりお好きに
992名無しさん、君に決めた!:2008/12/24(水) 00:15:11 ID:RfaIRegR
埋め
993名無しさん、君に決めた!:2008/12/24(水) 00:19:21 ID:???
【コダック】Psyduck
No.054
あひるポケモン みず
たかさ0.8m おもさ19.6kg

「ずつうが はげしくなると ふしぎな ちからを つかうようになる。そのときの ことは おぼえていない。」
「ふしぎな ちからを もっているが つかったときの きおくが ないので いつも くびを かしげている。」


シリーズ皆勤賞。ポケダンの主人公の一人でもある。アニメでもカスミの手持ちであるなど、やたら活躍している。
994名無しさん、君に決めた!:2008/12/24(水) 00:25:19 ID:???
頭痛梅
995名無しさん、君に決めた!:2008/12/24(水) 00:26:49 ID:???
世界最大のフィルムメーカー
996名無しさん、君に決めた!:2008/12/24(水) 00:33:30 ID:???
頭痛はコダック
便秘にはコーラック


はいはいうめうめ
997名無しさん、君に決めた!:2008/12/24(水) 00:41:40 ID:???
あひるなのに飛行タイプにしなかったのがいい
998名無しさん、君に決めた!:2008/12/24(水) 00:47:05 ID:???
999名無しさん、君に決めた!:2008/12/24(水) 00:47:43 ID:???
1000名無しさん、君に決めた!:2008/12/24(水) 00:48:41 ID:???
10011001
 ここは…… れきだいの ポケモン いたの もとで……
 かつやく した スレッド たちを えいえんに きろく して たたえる 1001 である!
 ポケモン いたでは ここに きろく される よろこびを でんどういり と よんで いる!

 このスレッドは はげしい かきこみの すえ 1000レス たっせいと なった!
 ここに スレッドの なまえと レス たちを きろく しよう!

   ただいま かこログに きろくして います
   レポートを かきおわるまで でんげんを きらないで ください