一日一体ポケモンを語るスレ その32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
一日一体ずつポケモンを語るスレです。

【ルール】
・順番はぜんこくずかん基準 フォルムチェンジ等も一括です
・日付が変わったら誰かがお題となるポケモンの名前を名前欄に書く
 特徴やデータを簡単にまとめてもらえるとベター
・お題提示時にはスレをageること

■前スレ
一日一体ポケモンを語るスレ その31 【330 ユレイドル〜346 ユキワラシ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1298098930/
2名無しさん、君に決めた!:2011/03/06(日) 17:41:03.01 ID:???O
削除依頼出しとけよー
3名無しさん、君に決めた!:2011/03/18(金) 20:38:38.42 ID:???0
3
4名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 20:54:48.59 ID:/9lmfks3I
再利用です

■前スレ一日一体ポケモンを語るスレ その32 【361 ユキワラシ〜379 レジスチル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1299387377/
5名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 20:55:52.49 ID:/9lmfks3I
■過去スレ
一日一体ポケモンを語るスレ 【001 フシギダネ〜053 ペルシアン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1225493131/
一日一体ポケモンを語るスレ その2 【053 ペルシアン〜097 スリーパー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1230022460/
一日一体ポケモンを語るスレ その3 【097 スリーパー〜130 ギャラドス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1233835561/
一日一体ポケモンを語るスレ その4 【130 ギャラドス〜149 カイリュー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1236686855/
一日一体ポケモンを語るスレ その5 【149 カイリュー〜172 ピチュー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1238318785/
一日一体ポケモンを語るスレ その6 【172 ピチュー 〜 204 クヌギダマ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1240240867/
一日一体ポケモンを語るスレ その7 【204 クヌギダマ〜230 キングドラ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1243063776/
一日一体ポケモンを語るスレ その8 【230 キングドラ〜250 ホウオウ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1245303994/
一日一体ポケモンを語るスレ その9 【250 ホウオウ〜273 タネボー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1247035992/
一日一体ポケモンを語るスレ その10 【273 タネボー〜292 ヌケニン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1249053943/
一日一体ポケモンを語るスレ その11 【292 ヌケニン〜321 ホエルオー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1250670572/
一日一体ポケモンを語るスレ その12 【321 ホエルオー〜355 ヨマワル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1253156335/
一日一体ポケモンを語るスレ その13 【355 ヨマワル〜386 デオキシス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1256074722/
一日一体ポケモンを語るスレ その14 【386 デオキシス〜406 スボミー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1258732290/
一日一体ポケモンを語るスレ その15 【406 スボミー〜431 ニャルマー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1260458806/
6名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 20:56:20.44 ID:/9lmfks3I
一日一体ポケモンを語るスレ その16 【431 ニャルマー〜467 ブーバーン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1262695662/
一日一体ポケモンを語るスレ その17 【468 トゲキッス〜490 マナフィ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1265813335/
一日一体ポケモンを語るスレ その18 【491 ダークライ〜024 アーボック 】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1267971424/
一日一体ポケモンを語るスレ その19 【024 アーボック〜066 ワンリキー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1270298452/
一日一体ポケモンを語るスレ その20 【067 ゴーリキー〜099 キングラー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1273901592/
一日一体ポケモンを語るスレ その21 【099 キングラー〜130 ギャラドス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1276700652/
一日一体ポケモンを語るスレ その22 【130 ギャラドス〜160 オーダイル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1279429601/
一日一体ポケモンを語るスレ その23 【160 オーダイル〜191 ヒマナッツ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1282055979/
一日一体ポケモンを語るスレ その24 【191 ヒマナッツ〜217 リングマ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1284676389/
一日一体ポケモンを語るスレ その25 【217 リングマ〜243 ライコウ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1286895800/
一日一体ポケモンを語るスレ その26 【243 ライコウ〜259 ヌマクロー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1289145268/
一日一体ポケモンを語るスレ その27 【259 ヌマクロー〜288 ヤルキモノ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1290527524/
一日一体ポケモンを語るスレ その28 【288 ヤルキモノ〜310 ライボルト】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1293074195/
一日一体ポケモンを語るスレ その29 【310 ライボルト〜330 フライゴン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1294980058/
一日一体ポケモンを語るスレ その30 【330 フライゴン〜346 ユレイドル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1296709186/
7名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 20:57:55.37 ID:/9lmfks3I
一日一体ポケモンを語るスレ その31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1298098930/
一日一体ポケモンを語るスレ その32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poke/1299387377/




8名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 20:59:37.88 ID:/9lmfks3I
なんか少しずれた

書き忘れ
31はユレイドルからユキワラシ
32はユキワラシからレジスチルです
9ユキワラシ(snoring):2011/03/24(木) 21:00:53.55 ID:/9lmfks3I
全国図鑑No.361 ホウエン図鑑No.171 シンオウ図鑑No.206 分類:ゆきかさポケモン タイプ:氷
タマゴグループ:妖精、鉱物 特性:せいしんりょく、アイスボディ 夢特性:ムラッけ 高さ:0.7m 重さ:16.8kg
HP:50 攻撃:50 防御:50 特攻:50 特防:50 素早さ:50

真っ黒な一頭身に雪笠を被せたゆきかさポケモン。
雪ん子、雪童子という東北地方や新潟県といった雪国に伝わる妖怪(もしくは妖精)がモチーフ。
雪の多い土地で暮らしており、マイナス100度でも生きていける。
氷や雪だけ食べていれば生きていけるので例え氷河期になろうと食べ物に困ることもない。
5匹ほどのグループを形成して生活しており、大きな葉っぱの下に集まって仲良く暮らしているという。
雪の降らない季節は鍾乳洞の奥で静かに冬が来るのを待っている。
「ユキワラシが住み着いた家はお金持ちになる」「真夜中に現れるユキワラシは大雪を降らせる」といった伝承が雪国には残されている。

姿形や設定的に東北や北海道が似合うポケモンなので、温暖な気候であるホウエン地方では少々浮いた存在な気がする。
実際にDPtでキッサキシティ周辺に出現したときは天候も含めてなかなかフィットしていた。

種族値ALL50の氷タイプ。
RSE浅瀬の洞穴の最深部でしか出現しない微妙にレアなポケモン。出会うのに時間がかかった人は多いのではないだろうか。
"れいとうビーム"や"かみくだく"といった強力な技を覚えるのでシナリオでも使いやすい。
同じ氷タイプのタマザラシ系統は自力で"れいとうビーム"を覚えないので、RSEで氷タイプを使いたいのならオススメしたい。
DPでは216番道路、217番道路、エイチ湖のほとりでポケトレを使用すると出現。
Ptでは全国図鑑入手前でも出現するので、ポケトレが必要なくなった。
オニゴーリは"こおりのつぶて"を覚えられないため、使いたいのならユキワラシ時代に覚えさせておく必要がある。
ユキメノコはレベルアップで覚えるので気にしなくてもいい。

アニメではAG108話でサトシの仲間になった。
10名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 21:03:26.22 ID:/9lmfks3I
うわまたミスった 予測変換氏ね
snoring→snorunt
です
11名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 21:04:31.55 ID:???0
ミスりすぎワロタ
12名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 21:04:56.56 ID:???0
何でユキワラシのっけたの?
13名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 21:06:57.92 ID:???0
レジの呪いじゃ…
14名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 21:07:47.23 ID:???0
じじぜじぞ
15名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 21:11:50.14 ID:/9lmfks3I
またミスった...
レジスチルのやつ持ってきます...
16レジスチル(Registeel):2011/03/24(木) 21:12:56.49 ID:/9lmfks3I
全国図鑑No.379 ホウエン図鑑No.195 シンオウ図鑑No.- 分類:くろがねポケモン タイプ:鋼
タマゴグループ:未発見 特性:クリアボディ 夢特性:ライトメタル 高さ:1.9m 重さ:205.0kg
HP:80 攻撃:75 防御:150 特攻:75 特防:150 素早さ:50

じ・じ・ぜ・じ・ぞ
レジ系こと無機物スリーの一角であるくろがねポケモン。
昔人の手によって封印されたポケモン。
どんな金属よりも頑丈な体は何万年という年月をかけて地底の圧力に鍛えられたきたものだという。
レジスチルの金属は地球上に存在しない物質と考えられており、その堅さからは考えられないほど伸縮自在。
体の中は空洞になっており、何を食べて生きているのかも不明。ゲーム中ではポロックやポフィンを食べるので食事自体はするようだ。でも口はどこよ。
謎が多いポケモンだが、全てはレジギガスが特殊な金属で作り出したのが始まりらしい。

RSでは120番道路の古代塚に出現。部屋の中央で"そらをとぶ"を使うと壁が崩れる。
ちなみに石版には「あらたなる ときと きぼーと あいをもち まんなかで そらを めざせ」と書かれている。ポジティブでいい言葉だ。
Eでも同じ場所で出現するが、こっちは部屋の中央で"フラッシュ"を使うとレジスチルのいる部屋に通じるようになる。
Ptでは08年の映画前売り券で手に入るレジギガスを鋼鉄島の黒鉄の遺跡に連れて行くことで出現する。現在は入手不可。

他の二体の中間的な種族値を持ち、耐久に特化している。その堅さはまさにフィールドにそびえるくろがねの城。
鋼は単独で12の耐性を持つ優秀なタイプだが、同時に炎・地面・格闘のメジャータイプが弱点でもある。
そのため火力インフレとなった今ではこんな耐久力でも居座ることが難しい。回復手段が"ねむる"しかないのが少し痛い。
"てっぺき"ドわすれ"を覚えるので、一度使えばめっちゃ堅くなる。
物理技も特殊技も充実しているが、素の火力は低めなので"のろい"や"チャージビーム"で強化が必要。第三世代教え技の"ちきゅうなげ"に頼る手もある。
基本的には補助技を頼りに立ち回るので、他の二匹以上に"ちょうはつ"や"アンコール"が苦手なポケモンだろう。
17レジスチル(Registeel):2011/03/24(木) 21:13:32.33 ID:/9lmfks3I
夢特性は"ライトメタル"。
"けたぐり"の威力が120から100に下がる。何だか他の二体と比べると圧倒的なハズレの風格を放っている。
レジ系の夢特性が解禁された場合は御三家のように有料配布の可能性が大きい。
もしランダム形式ならホウエン御三家の時のように君の瞳が湿り気を帯びるかもしれない。

アニメではフロンティアブレーン・ジンダイのおっさんが使用。再三にわたってサトシの前に立ちふさがった。
18名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 21:15:49.98 ID:???0
19名無しさん、君に決めた!:2011/03/24(木) 22:39:57.26 ID:???O
>>50
20名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 00:03:08.50 ID:???I
さて、今日は...
21名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 00:18:16.54 ID:???0
ホウエンのおわり〜シンオウはじめは盛り上がるね
22名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 00:19:26.55 ID:???I
ホウエンの終わりはヤケモンばっかだからな
論者が来て活気付くwwww
23名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 00:24:00.76 ID:???0
マンダ、グロス、ラティ兄妹、グラカイ、デオキシス、サル、そしてビーダル様
濃いメンツが怒涛のごとく続くな
24名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 00:25:22.04 ID:???0
>>23
ペンギン忘れてるぞ
25名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 00:30:50.50 ID:???I
>>23
ヤジアイスがいませんぞwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 00:37:11.50 ID:???0
前スレ>>1000wwwww
27名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 00:40:34.83 ID:???0
このスレは半芝が役割を持てますなwwww
28ラティアス(Latias):2011/03/25(金) 00:45:53.79 ID:EMC3mHCO0
全国図鑑No.380 ホウエン図鑑No.196 シンオウ図鑑No.- 分類:むげんポケモン タイプ:ドラゴン・エスパー
タマゴグループ:未発見 特性:ふゆう 夢特性:- 高さ:1.4m 重さ:40.0kg
HP:80 攻撃:80 防御:90 特攻:110 特防:130 素早さ:110

赤い方のむげんポケモン。メス。
少数の群れを形成して活動する。人や他のポケモンと接触することは滅多にない。
知能が高いため人の言葉を理解する。
テレパシーで人の気持ちを敏感に感じ取り、敵意をキャッチすると翼を逆立てて激しい鳴き声で威嚇する。
ガラスのような羽毛を持ち、光を屈折させることで姿を消したり、姿を変えることが出来る。

Sでは殿堂入り後にホウエン各地を徘徊する。ただし、個体値はほとんど0なのでキンセツシティをテキトーに行き来して気軽に捕獲しよう。
Rではイベント配布で手に入る夢幻のチケットで南の孤島へ行くと固定シンボルで出現。ただし、夢幻のチケットはとっくの昔に配布終了している。
どうしても欲しいというのなら夢幻のチケットがデータに入っているRSEのロムを探してレコードを交換するしかない。要するに諦めろってことだ。
Eでは殿堂入り後、母親の質問に「あか」と答えるとホウエン各地を徘徊する。質問に答えた時点で個体値と性格が決定されるのでレポートを忘れないようにしよう。
HGではダイゴさんから話を聞くとカントー地方各地を飛び回るようになる。こちらも事前のレポートを忘れずに。
SSでは期間限定で配布された謎の水晶を手に入れることでニビシティに固定シンボルで出現する。
性格シンクロが有効なので厳選が最も楽。ダイゴさんが鬱陶しい場合は一度倒してから殿堂入りしよう。
ただし、謎の水晶は今現在入手不可。夢幻のチケットのように他のロムから貰うことも出来ないので、EかHGで厳選するのを推奨する。水晶だけに。
29名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 00:47:04.57 ID:???O
むはっw
30ラティアス(Latias):2011/03/25(金) 00:47:09.54 ID:EMC3mHCO0
ドラゴン・エスパーの複合タイプを持つポケモン。
炎・水・電気・草・格闘・エスパーが半減、特性により地面が無効と優秀な耐性の持ち主。
青い方と比べると守備的な種族値をしている。
そのため単純なアタッカーとして起用すると火力面で劣るので、一捻りした戦い方が必要。
ラティアスが覚えて青い方が覚えられない技は"なりきり"ねがいごと"ふいうち"みずあそび"ミストボール"あまえる"ねがいごと"ミラータイプ"など。
"ミストボール"は一応専用技。威力70・命中率100・PP5・5割の確率で相手の特攻が下がる――よし、"サイコキネシス"を使おう。

専用アイテムに心の雫がある。これを持つと特攻と特防が1.5倍になるが、ほとんどのルールで使用禁止アイテムなので注意。

アニメではDPの特別編でジムリーダー監視官のジョーイが使用。
新人ジムリーダー・ジロウの実力を試すためにドサイドンと対戦。一度は劣勢になりながらも最終的には勝利している。

そして、ラティアスと言えば02年公開の映画「水の都の護神 ラティアスとラティオス」。
兄であるラティオスと共にアルトマーレの心の雫を護っていた。
好奇心旺盛で無邪気な性格。アルトマーレに住む絵描きの少女・カノンに変身して街を散策したり、サトシに好意を持って近づいたりする。
ラティオスの目に写ったものを周りの人間に見せる「ゆめうつし」という能力を持っている。
ラストでサトシにキスしたのはカノンとラティアスのどちらなのか話題になったが、後にラティアスがしたものだと公式で解説された。妹想いのお兄ちゃんが泣いているな。
31名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 00:47:23.95 ID:???0
紆余曲折あって妹にフェラされたけどなんとか本番は耐えた
32名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 00:49:08.84 ID:???0
アニメではジョーイさんが何故か持っている
どこでゲットしたんだ、ジョーイさん!!
33名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 00:50:07.35 ID:???0
ヤティ姉妹はフルアタしかありえませんなwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 00:51:16.76 ID:???O
やぅ…
35名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 00:51:27.96 ID:???0
映画のラストはやっぱラティアスだったのね
あの映画でラティアスに惚れたんだよなぁ
36名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 00:51:57.31 ID:???0
ちなみに倒してもすぐ復活する水晶配信での固定シンボルでは兄貴と違って守るを覚えてない

――――――――ここに大爆発を覚えたポケモンがいるじゃろ?ならば導き出される答えは一つ
37名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 00:52:27.57 ID:???0
本番は耐える以外ありえないwwwww
38名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 00:56:16.86 ID:???I
夢幻のチケットを持っている我は勝ち組ですなwwwwwwww
しかし通信のためのケーブルがありませんぞwwwwwwwwwwww
39名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 01:01:26.37 ID:???O
兄に比べて特攻低いとはいえ110は優秀
40名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 01:04:09.98 ID:???0
正直HC控え目眼鏡ならヤティオスより安定するんじゃね?
41名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 01:07:17.39 ID:???0
>>28
>推奨する。水晶だけに

ほう・・・?
42名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 01:09:40.83 ID:???0
流星群が無かった頃は種族値に無駄がなく兄より評価が高かった。
43名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 01:13:43.55 ID:???0
>>41
つまり・・・どういうことだってばよ?
44名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 01:13:46.18 ID:???O
あの頃は球もメガネもなかったしなあ
45名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 01:15:32.32 ID:???0
ミラータイプって使わないね
初代のテスクチャーと同じ効果だけど
46名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 01:16:19.86 ID:???O
準伝600族は使わないといつも決めてPTを組むが
コイツだけはいつか使ってみたいな

早くHGのシナリオ進めよう…
47名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 01:22:40.45 ID:???0
トゲピーは関係ないな…。いや、あったりして…
種族値がAにあまり割かれてない分、兄より無駄がないと語られている
つまり、特殊アタッカー・ラティオスを耐久調整し、結果Cがラティアスの域に落ち着くくらいなら、最初からラティアス使えとかなんとか
ただそれだと警戒させられないというデメリットもある
ラティアスと分かった時点で兄の特長である超火力の眼鏡流星群の可能性が消えたことになるから
48名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 01:27:24.58 ID:???0
いくら低いとはいえ火力はマンダの龍星と一緒
十分っちゃ十分だしラティアスを使ってみるのも悪くはないと思う
B高い分兄より不意打ちに強いし、器用な分何してくるか分からない怖さがある
49名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 02:59:34.29 ID:???O
夜の役割が持てますなwwwwww
50名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 03:44:19.51 ID:???0
お帰り下さいwwww
51名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 05:02:10.53 ID:???0
>>45
耐久型では使うらしい。


ヤティアスは我に役割持てすぎですなwwwwwwwwwwwww
52名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 06:57:00.47 ID:???O
特定のポケモンのときに特徴的な人が来るね
論者?ヤ〜?この板の別スレのネタかね
53名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 08:17:58.19 ID:???O
伝説ポケモンで明確に性別を主張した初めてのポケモン
54名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 08:59:19.22 ID:???0
役割ネタつまんねえな
55名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 09:08:37.63 ID:???0
>>52
まぁ世間じゃネタって言われてるけど役割論理は役割理論をベースにしたちゃんとした理論だからな
ロジカル語法ってのはまぁネタみたいなもんだが。

役割を持てるポケモン、略してヤケモンを使うのが役割論者略して論者
一人称が我で、
〜ですぞwww〜ですなwww
〜以外ありえないwwwとか言ってるのは大体論者。

んで役割論理がどういうもんかというと
「相手のポケモンに対して役割をもつためのHP振り」
「決定力を持たせ、相手の交換先のポケモンに負担をかけるためのAorC振り(つまり、ダメージレースに勝つため)」
「基本交代戦なので、Sは無振りでも大丈夫」

第五世代で火力インフレが進んで、受けが成立しにくくなってきてオノノクスみたいに役割偽装でパーティを崩しにかかってくる相手が増えた。
でもそいつらの欠点としては耐久が低めである。
そんでそれを対処するためにはどうすればいいか?→どれだけ火力が高くとも、等倍では1確にさせない
そして受けて、火力で倒す。 これがオノノクスに出来るなら、それはオノノクスに対して役割を持てるってことで、イコールヤケモンでもある

そんで「補助技をいれない」ってのは、補助技を使うと相手に無償降臨を許すだけになるから。
実際やってみると分かるけど、積み技なんて使ってもこの火力インフレの時代いくら積んでも苦手な相手が出てくれば交代するしかない。
それは相手がやってくることと同じで、ならばこっちはAorC振りで得た火力で相手の受けに少しでもダメージを与えることを優先すればダメージレースで優位にたてるから
あとは論理スレとか論理wiki見てくれ

スレチすまん
56名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 09:20:49.57 ID:???0
長い
57名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 09:23:38.31 ID:???0
寒いレスをするって役割を持ってるのが論者
58名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 09:24:57.10 ID:???0
スレチやスレチ
別に論者だろうがなんだろうがラティアスのこと語ってれば別にいいけど別の話は大概にしとけ
59名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 09:27:25.41 ID:???0
簡単にいえばHA鉢巻やHC眼鏡で素早く相手のサイクルを崩壊させるのが目的

使ってみたいけどHGが手元になくて厳選できない…
買ってくるか
60名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 09:27:50.04 ID:???0
なぜアスはふいうちを覚えるのか
61名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 09:29:32.11 ID:???0
そりゃお前妹がお兄ちゃんに不意打ちしてきたら可愛いだろ
現実じゃ憎たらしいだけだが
62名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 09:39:26.80 ID:???0
ラティオス「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
63名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 10:08:05.50 ID:???0
ラティアスヲタは黙っとけよ
64名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 10:09:04.22 ID:???0
ラティアス語る日に何いってんだこいつ
65名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 10:09:51.60 ID:???0
ワロタ
66名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 10:35:43.47 ID:???O
>>55
それマジで言ってるんじゃないよな?
役割論理は第4世代になっても今だに役割理論を第一に考えてる奴への皮肉から生まれて
HAとかHCフルアタ以外ありえない、先制技はダメージレースに負けるゴミっていうのはそいつらのを主張を誇張したもの
ロジカル語法はゲサロかなんかで有名だった理論信者の喋り方を真似たとこから始まった

何が言いたいかというとラティアスかわいいですなwwwwww嫁ですぞwwwwwwww
67名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 11:08:51.50 ID:???0
だからそれは役割論理のスレでやれよ…
生まれは>>66でそれを肉付けしていって>>55みたいになったってことでいいだろもう

物理ラティアスは竜舞と電磁波どっちをとるかで悩むな…
68名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 11:15:51.22 ID:???O
つまり役割論理は理論じゃなくてネタでやってるってことだろ?

物理ラティって強いの?
69名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 11:27:15.27 ID:???0
まぁ別に論理で言うところのヤケモンがテンプレになってるポケモンも多いけどな
ゴルーグとかドサイとかラグラージとか。

つーか今日はラティアスだよ何でこんな話になってんだ
70名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 11:33:18.93 ID:???O
RSやってた頃はまだ小6
水道でラティアスに出会えた時は周りのみんな共々興奮したなぁ
「映画で見たあのラティアスはこんな風に出るのか…」みたいなね
色違いもオレンジでなかなか可愛らしい
使ってみたいが厳選環境がないぜ…
71名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 11:52:44.30 ID:???0
水晶でラティ粘ってる時せっかち最速の色ラティが出てすごい興奮したな
C8でA29だったから竜舞型にしたけど
72名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 11:57:43.06 ID:???0
そういえばまだ水晶ラティ捕まえてないから捕まえて使ってみようかなと思ったけど
殺伐としたイッシュ地方にラティアスを送るのは忍びない
第六世代かホウエンリメイクまだー?
73名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 12:27:21.82 ID:???O
お題のポケモンへの愛があれば、論者だろうと糞コテだろうとこのスレは誰でもウェルカムさ

ラティ兄弟もほとんど使われない専用技を持ってるね
せめてもう少し威力が高ければ…

DP特別編見てないから知らなかったけど、ジョーイさんが使ったのか
アニメの伝説使いはタクトだけだと思ったがそうではなかった…
74名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 13:07:01.50 ID:???0
ドサイドンLv50 → ラティアスLv50
技:メガホーン
威力:120 むし/物理
攻撃:211 (防御:110 HP:155)
倍率:2*1
ダメージ:175〜206 [確定1]
(割合:112.9〜132.9%)

アニメのアスはどういうことなの・・・
75名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 13:17:11.44 ID:???0
>>74
A無振りならH4だけで最大乱数じゃないと倒せない
ゲームで考えるならジムリーダーのポケモンは個体値高くて努力値無振りだし、
ジョーイさんが無振りとしても超低乱数一撃なのでどうってことはない
76名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 13:26:47.64 ID:???0
ドサイドンLv50 → ラティアスLv100
技:メガホーン
威力:120 むし/物理
攻撃:211 (防御:216 HP:301)
天候:雨
倍率:2*1
ダメージ:90〜106
(割合:29.9〜35.2%)

こういうことなら余裕で再生間に合うし問題ない
77名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 13:33:43.88 ID:???0
鬼畜ww
78名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 13:35:15.96 ID:???0
控えめHC@眼鏡
流星群/雷/めざ炎/寝言

我のヤティアスちゃんですなwwwww
79名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 13:37:50.25 ID:???0
ヒードランで止まるのはご愛嬌
ふうせんのおかげで増えつつあるから、めざパ何を取るか迷うところ
まあ後続に任せる方を俺は選んだが
80名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 13:38:11.12 ID:???0
>>76
ひどすぎワロタwwwww
81名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 13:40:36.77 ID:???0
>>76
実際のところそういうことだろうな
レベルが同じとは限らない
82名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 13:51:28.47 ID:???O
>>79
ミラータイプ使えば返り討ちにできるんじゃね
83名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 13:54:10.02 ID:???0
>>82
炎鋼+浮遊か
優秀そうなんだが、わざわざ技スペを割く価値があるかと言われるとちょっと微妙
ラティアスは有用な技が多いからなあ
84名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 13:56:33.74 ID:???O
冷静に考えたら炎等倍じゃん。ダメじゃん。
やっぱグロスに使うのがいいか
85名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 13:57:42.88 ID:???0
あっしはポケモンに欲情しやせんが、ポケスペで記者やメイドに化けた時のラティアスは正直……フヒヒ
86名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 14:03:36.07 ID:???0
ミストボールの威力が80だったら使う人がより多いだろう
87名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 14:05:03.42 ID:???0
ラスターパージの威力が80だったらサイキネお払い箱だったかもな
88名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 15:20:36.43 ID:???O
流星群、サイキネ、波乗り、トリック@メガネのラティアスに昨日出会った。ラティオス「」
89名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 15:46:47.44 ID:???0
どう見ても赤いスパロウモンです。本当にありがとうございました。
90名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 15:50:29.36 ID:???0
>>89
順番逆だろw
91名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 15:58:40.56 ID:???0
本当にありがとうございました。 どう見ても赤いスパロウモンです。
92名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 16:00:58.32 ID:???0
>>91
いやそういう意味じゃwww
93名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 16:03:49.38 ID:???0
。たしまいざごうとがりあに当本。すでンモウロパスい赤もて見うど
94名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 16:49:11.99 ID:???0
第一印象:鳴き声にアブソル入ってね?
95名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 19:05:44.17 ID:???0
96名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 19:14:30.21 ID:???0
ジト目がいいな
97名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 19:17:16.10 ID:???O
ラティオスちゃんは我のメガホーンで確一ですなwwwwwww
98名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 19:18:16.23 ID:???0
>>97
その小さな毒針で何をするきですかな?wwww
99名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 19:20:13.12 ID:???0
>>97
お主はパルシェンにでも突っ込んでおけばいいですなwwwww
100名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 19:38:34.40 ID:???0
ヤモナーはお帰りください
101名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 19:44:44.54 ID:???0
たまには論者も笑わせてくれるなww
102名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 20:56:48.60 ID:???0
               ,,. ァ
               ,,.- '" ,ゝ
         ,.-、'' ̄ヽ、 _∠___/|
        /   v-、  ゙!    _,.≦ Z
       f二ニ´イ_iソ-‐' ,. ‐''  l l"
      ヽ、 ヮ     i"    l |
          \       l     } !
            ヽ     ヽ     l |
          `、     `、  l. |
           ヽ    ヽ、/  l
     _,. -‐- 、_,〃゙!     \ _ヽ
     '"v‐- -‐'t/´\   , ヽ  `、`ヽ、
          |',、ヽヽ、!  l  l   ̄"" ''' −ー―‐----- ----_=-
          '、ニ;,」 ヾv‐リ_lヽ.i      __,, ... ---― 、,、ニ_´
           ゝ_z‐''"⌒,フ      ノ ̄
            z'_ `'‐v-‐''"    ノ.ィ
              レ"vヽ、、_,.、   |
                     丶i. ヽ、」
                      |  ヽ
                      |    ゙、
                     i,ヘiヽ'ヾ
103名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 21:09:25.28 ID:???0
ラティアスでぐぐるとナチュラルに擬人化がヒットする今日この頃
ダブルやりたくて兄貴の出るSSを買ったが、水晶厳選できるのは妹で涙目wwwww

そういえばラティアスって姉の可能性もあるのにナチュラルに妹扱いなのはなんでだろうね。
104名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 21:09:53.22 ID:???0
>>97
こうかがないようですぞ?wwwwwwwww
105名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 21:30:38.48 ID:???0
ラティオス「兄を越える妹はいねえ!」
106名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 21:35:18.75 ID:???0
>>103
水の都の護神
107名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 21:39:23.16 ID:???0
カノンとラティアス
108名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 21:41:50.62 ID:???0
カノンとラティアス
109名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 21:50:41.68 ID:???0
映画とか色々考えなかった場合図鑑ナンバー的には姉なんだよな
110名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 21:54:15.21 ID:???0
信者のキモさがよく分かるスレで何より
111名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 22:01:03.80 ID:???0
>>109
同格のポケモン以外だと位の高いポケモン(進化後、伝説に対応する幻等)のほうが図鑑番号後ろにあるから
ラティオスのほうが兄じゃね
112名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 22:23:26.20 ID:???0
>>111
そういえばそうだったな
113名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 22:56:53.48 ID:???0
こいつって色違いは黄色だったっけ?
赤の方が好きだな
114名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 22:58:14.47 ID:???O
まだ捕まえてもいないのにどうやって育てようか悩むポケモン
115名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 23:05:47.42 ID:???0
ラティオスのほうはこれ!って型が簡単に思い浮かぶけど、ラティアスのほうは色々思いつくから難しくなる印象
調整しがいがあるってことなのかね
116名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 23:23:03.71 ID:???0
映画見てルギアと同じエスパー飛行だと思ってた
まさかドラゴンとは…
117名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 23:25:50.96 ID:???0
俺はむしろルギアがエスパー飛行だということに驚いた
118名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 23:28:39.33 ID:???0
ルギアは映画で海の神という意識が埋めこまれていたからな
出現場所も使う技もそれだし
119名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 23:36:27.88 ID:???0
でも水飛行で電気4倍とか
ドラゴン飛行で氷4倍じゃないから使い道があるように思う
ドラゴンも等倍だから結果として伝説戦に強くなった

って言うかいい加減ドラゴンじゃない680、670伝説、600属が欲しい
ドラゴン秋田というか第三世代でネタ出しつくした感が
120名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 23:39:22.93 ID:???0
実際600族全体を見てみると、そこまでドラゴンばっかりなわけでもないぞ
121名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 23:44:11.72 ID:???0
早く明後日になれ
122名無しさん、君に決めた!:2011/03/25(金) 23:45:17.09 ID:???0
>>120
あぁごめん、600属に幻と準伝説は数えてなかった
123名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 00:02:17.46 ID:???0
第3〜5世代で続いたからなぁ>伝説ドラゴン
全世代通したらそうでもないかもしれんが、印象的には食傷気味かも
124名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 00:11:33.44 ID:???0
第6世代から新属性が欲しいところだ
125名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 00:16:00.92 ID:???0
だから、毒の伝説をだなぁ
126名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 00:18:14.58 ID:???0
>>125
舞台は中国で決まりだな
127名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 00:21:15.41 ID:???0
伝説・600族に竜が多いんじゃない、竜に伝説・600属が多いんだ
最終進化で伝説でも600族でもない竜ってチルタリス、フライゴン、オノノクス、クリムガンくらい?
128名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 00:22:32.82 ID:???0
>>127
キングドラ「…」
129名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 00:24:39.82 ID:???O
ラティ兄妹のモチーフってなんだろう
完全オリジナルなのかな
>>126
もう日本でもいいような気が…
>>127
キングドラ
130名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 00:35:21.67 ID:???0
>>125
ヤマタノオロチだな
131名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 00:38:31.52 ID:???0
毒伝説つったら蛇系好きだからヨルムンガルドみたいなのでもいいんだけど
そうなるとまたドラゴンタイプにされそうだな

>>129
戦闘機モチーフじゃないの?
ラティアスの姿を消す能力はステルスっぽいし
132名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 00:40:56.95 ID:???0
モチーフっていうか、伝説っぽい神秘的なドラゴンを作ったらラティ兄妹になったって感じじゃないか

>>130
毒のヤマタノオロチ来たらサザンやドードリオやらと合わせて頭23個パーティできるな
133名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 00:42:09.39 ID:???0
>>132
タマタマ「・・・」
134名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 00:53:34.58 ID:???O
>>132
ダグトリオ「」
135名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 00:55:47.26 ID:???0
クトゥルフポケモンマダー?
136名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 00:58:49.54 ID:???0
オルドワン ふるきものポケモン
137ラティオス(Latios):2011/03/26(土) 01:04:57.94 ID:Lqd7G8En0
全国図鑑No.381 ホウエン図鑑No.197 シンオウ図鑑No.- 分類:むげんポケモン タイプ:ドラゴン・エスパー
タマゴグループ:未発見 特性:ふゆう 夢特性:- 高さ:2.0m 重さ:60.0kg
HP:80 攻撃:90 防御:80 特攻:130 特防:110 素早さ:110

青い方のむげんポケモン。オス。
ラティアスと同じ能力を持つ。姿を消していてもテレパシーで仲間との交信が可能。
争いを好まない性格で、優しい心の持ち主の前にしか姿をあらわさない。
腕を折りたたむとジェット機よりも速く飛べる。たまにメタングとぶつかりそうだな。

Rでは殿堂入り後にホウエン各地を徘徊する。ただし、個体値はほとんど0なのでキンセツシティをテキトーに行き来して鼻くそをほじくりながら捕獲しよう。
Sではイベント配布で手に入る夢幻のチケットで南の孤島へ行くと固定シンボルで出現。ただし、夢幻のチケットは遥か昔に配布終了している。
どうしても欲しいというのなら夢幻のチケットがデータに入っているRSEのロムを探してレコードを交換するしかない。諦める勇気も大切だよ。
Eでは殿堂入り後、母親の質問に「あお」と答えるとホウエン各地を徘徊する。質問に答えた時点で個体値と性格が決定されるのでレポートを忘れないようにしよう。
SSではダイゴさんから話を聞くとカントー地方各地を飛び回るようになる。こちらも事前のレポートを忘れずに。
HGでは期間限定で配布された謎の水晶を手に入れることでニビシティで固定シンボルで出現する。性格シンクロが有効なので最も厳選が楽。
ただし、謎の水晶は今現在入手不可。夢幻のチケットのように他のロムから貰うことも出来ないので、EかHGで厳選するのを推奨する。水晶だけに。水晶だけに。

ドラゴン・エスパーの複合タイプを持つポケモン。
赤い方と比べると攻撃的な種族値をしている。
ひたすら殴っても強いが、"トリック"で拘りアイテムを押し付けたりしても面白い。
技は非常に豊富だが、炎技がないため一部のポケモンに対抗出来ない。
"めざめるパワー"を使う手もあるが、その場合は最速を諦めなくてはいけないので注意。
138ラティオス(Latios):2011/03/26(土) 01:06:38.94 ID:Lqd7G8En0
専用技に"ラスターパージ"がある。威力などは"ミストボール"と同じだが、こちらは5割の確率で相手の特防を下げる技になっている。
上手く相手の特防が下がれば2発目から"サイコキネシス"の威力を上回る。ああ、上手く行けばな。

心の雫はラティオスの専用アイテムでもある。やはりほとんどのルールで使用禁止。

アニメではシンオウリーグでみんな大好き伝説厨・タクトさんが使用。
やっとのことで倒したダークライに続いて登場し、サトシと僕らを絶望の淵にたたき落とした。
素早い動きでジュカインとオオスバメを撃破。最後のピカチュウもやはり素早い動きで翻弄するが、上手いこと背中に乗られてしまう。
手の長さがアレなのでピカチュウを振り落とすことが出来ず、そのまま直接"10まんボルト"を浴び続け、最終的には相打ちとなった。
どんな実力者でも大人の事情には敵わないことをみんなに教えてくれた回であった。

02年公開の映画「水の都の護神 ラティアスとラティオス」で初登場。
妹であるラティアスと共にアルトマーレの心の雫を護っていた。
無邪気な妹と違って気難しいお兄ちゃん。ただし、心を開いた相手には優しさも見せる。
非常に妹想い。妹を助けるためなら自分の命なんてゴミの日に出せるぐらいである。
このお兄ちゃんは映画のラストで大活躍する。結末は実際に見てみよう。ラティオスが好きになるぞ。
139名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 01:07:51.48 ID:???0
ついにこの日が来ましたぞwwwwwwwww
140名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 01:10:25.92 ID:???0
論者沸くのはええwwwwwwww
そう言えば映画は殆どみたことないなー
141名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 01:13:37.30 ID:???0
厳選推奨部分がラティアスと変わってないような…
こいつはSSだよね?
142名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 01:14:39.82 ID:???O
ジュエルの登場でラティ球流星群耐え調整が無意味になることも
143名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 01:16:46.45 ID:???0
>>141
微妙にラティオス仕様になってるぞ
144名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 01:16:48.22 ID:???0
スカーフを持たせて流星群を撃つだけの簡単なゲームです
145名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 01:17:27.49 ID:???0
あまりの妹への献身に、NNを「コンタオロ」にした。
146名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 01:20:05.39 ID:???0
論理の極みですなw
147名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 01:24:53.53 ID:???0
妹を持つ知人が口に揃えて言う言葉

 ―妹萌えなんて幻だよ―

実際ラティ兄妹がガチゲンカした場合、ふいうちを持つ妹には勝てっこない…
148名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 01:26:17.11 ID:???0
単芝はありえないwwwwwwwww
やはり眼鏡流星群は使っていて気持ちいいですなwwwwwwwww
しかし我のヤティオスはめざパなんて持ってないので追い討ち持ちハッサムとシュバルゴがちとキツイですなwwwwwwwwwwwww
149名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 01:32:47.94 ID:???O
BW発売当初サザンがコイツの劣化ってよく言われてたけど
向こうは気合い玉に大文字、大地の力が使える点でしっかり差別化出来てるんだよな
ほんとポケモンはこういう所でバランス調整がなかなか上手
一部の異様に不遇な子を除いてな…
150名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 01:35:23.38 ID:???0
スタッフのえらいひとがドラゴン厨を自認してるからしゃーない
151名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 01:43:58.66 ID:???0
いつからか続く戦闘機っぽいデザインのポケモンの代表格?
サトシVSタクトの試合は熱かったね。衝撃の1話完結!
DPを語る上では欠かせない、希望と絶望が入り乱れた一戦といえよう。タクトのその後も必見。
ラティオスの空中戦が素晴らしいものだった。急降下!急上昇!
登場シーンも一瞬実線が消える演出あり、気合入ってたぞ。あの時のBGMが今も気になる。
いよいよ1.5倍補正道具なしでのラティオスを想定し辛くなったか。理想個体も増えたらしく、対戦環境に多大な影響を与えているな。

> 争いを好まない性格で、優しい心の持ち主の前にしか姿をあらわさない。
これなんてトゲキッス?
152名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 02:31:17.88 ID:???O
ポケモンは基本優しいとかいう設定がある奴ぁ強い
オノノも争いを好まないとかいいつつ攻撃147だしな
153名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 04:16:02.17 ID:???0
映画のEDで飛んでた個体はお兄ちゃんと別個体だよな?
154 【東電 71.3 %】 :2011/03/26(土) 04:28:30.55 ID:???0
                        /l
                      / ::て
                   / : :::r'
                      / : ::..:::l
                  / .: .::.:::::l
       ,、          / .: .::.:::::::::l
      / 7           / .: .::.:.:::::::::::l
   ,∠ ⊥_ ,イ___/,,.. -─-::;;::、l   /!
  /^)::::::`、 / フ ` ̄二ニ=-::::::::::::::::::::`D:::└‐→
 /ー'_ィァ:: / /  -=二_:::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二ニそ
  `丶、 ´  ' _____  ̄ - _:::::::::::::'':'::::::'::':-=ニ二´´ ̄ ̄ ` `
      ̄ ̄  メ'´  A、- ¬、`丶、:::::::::::::::::jー- 、
                ヾ::、_  `)  >:::::::::::j'::::::<
                  `ー>└ァ::::;;:::::::ノ:::::::::<、
                 _/:::::::::::ノ  ̄ \,へ「`ー--'
                └l7ゥ一'
155名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 05:10:47.02 ID:???0
タクトのラティオスは前情報なかったから本当に驚愕したわw
156名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 06:54:03.60 ID:???O
最近のランダムだとお兄ちゃんより妹ちゃんの方が良く見るなぁ
対処の面倒さはどっちもどっちだけど
157 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/26(土) 08:19:11.45 ID:???0
色違い緑色カコイイ
158名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 09:19:26.98 ID:???P
tvアニメではほんと登場遅かったな
159名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 10:26:41.48 ID:???0
ラティアスのりゅうせいぐんはつよい
160名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 10:44:28.91 ID:???0
マンダのりゅうせいぐんはつよい
161名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 11:02:32.49 ID:???O
水晶ラティはビクティニ同様、画面変えるだけで復活するよ

水晶ラティの色違いをひかえめシンクロで狙ってみた
そして9日後に色違いが登場し、マスボでゲットしたが…

性格いじっぱりの糞個体値でした
とりあえず物理型にしたけど今はちょっと後悔してる
162名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 11:05:18.67 ID:???O
>>161
書き込んでから気づいたがまだラティオスに移ってなかった
>>161はラティオスの話
163名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 11:06:57.90 ID:???O
と思ったらちゃんと移っていた
>>162は無かったことにして
164名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 12:01:04.50 ID:???0
ダブルバトルではメタグロスが最高のパートナー
あんまりにも出すぎて食傷気味と言われるほどの強さ、GSルールでさえ通用する恐ろしい強さ。

ダブルだと持ち物はジュエル・スカーフ・タスキ・眼鏡の4択なのでミラーマッチで初手外すと痛い。
165名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 12:06:21.01 ID:???0
竜舞型を愛用しているが、これはこれで強い
相手が特殊受けを出してくれたらしめたもの
166名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 13:21:38.18 ID:???O
HGSSのタワーやサブウェイは猿、ガブ、ハッサムで行ってたが
ラティ兄弟はスターミーの次に相手にしたくない奴だったな…
まあ、大抵はハッサムでなんとかなるが
167名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 14:29:09.32 ID:???O
劇場版で初めての結末を迎えたポケモンか
168名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 15:19:17.55 ID:???0
死んだんだっけ
169名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 15:52:26.98 ID:???0
ラティオス大好きだよ、映画みて惚れた
タクトのラティオスもよく動いてかっこよかった
170名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 16:35:20.24 ID:???O
お兄ちゃんになってほしいポケモンNo.1
171名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 16:39:31.12 ID:???0
他にお兄ちゃんっぽいポケモンがいないのが問題だ
172名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 17:18:56.02 ID:???0
カイリキー「」
173名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 17:46:39.55 ID:???O
設定が設定なだけに二次創作等では大抵シスコンキャラにされるなんか可哀想なポケモン
174名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 17:47:29.95 ID:???O
俺はハッサムにしないで
あえてストライクのままにするんだが、おまいらはハッサム派だろきっと
175名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 18:02:30.57 ID:???0
いえ、どちらかといえばカイロス派
176名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 18:39:29.88 ID:???0
ラティアス「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」
177名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 18:46:26.24 ID:???O
オタクに自己投影or当て馬にされるポケモンNo.1
泣いてもいいのよ
178名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 19:02:40.96 ID:???0
口の形がランターンっぽいフィギュアがあった気がするんだが、
あれのせいで、映画で本当の位置を見たとき衝撃を受けた…。
179名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 21:38:29.26 ID:???O
こいつがたいていの同人作品で変態シスコンにされるのが俺は我慢ならない
180名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 21:42:51.35 ID:???0
181名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 21:43:14.37 ID:???0
ポケ書の影響もすごいよな
182名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 21:50:40.07 ID:???0
これは抜ける
183名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 22:02:37.63 ID:???0
紳士には変態シスコンにされケモナーには性奴隷にされ廃人には流星群マシーンにされるお兄ちゃんかっこいい
184名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 22:07:39.54 ID:???0
流星群をメタられる
185名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 22:09:36.56 ID:???0
特防調整なんぞ控えめ流星群を前では無力ですなwwwwww
186名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 22:13:24.06 ID:???0
>>183
>紳士には変態シスコンにされ
>廃人には流星群マシーンにされる
これは分かるけど
>ケモナーには性奴隷にされ
ケモホモ野郎ってそんなに多かったっけ?
187名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 22:16:58.21 ID:???O
名前思い付かなかったから鳴き声のしゅわーんにした
188名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 22:24:29.81 ID:???0
>>180
3枚目可愛いな
189名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 22:27:07.59 ID:???O
そういえばニコニコに、ラティアスを大量に集めた牧場の動画があったな
ラティオスの話題じゃなくてすまんが
190名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 22:57:24.04 ID:???0
しゅわーんwかわいいな
191名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 23:25:30.41 ID:???0
こいつら兄妹のむげんポケモンって夢幻?
それとも無限?ひらがなだと分からん
192名無しさん、君に決めた!:2011/03/26(土) 23:28:20.38 ID:???0
夢幻じゃね?
193名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 00:00:33.60 ID:???0
MUGEN
194名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 00:03:49.18 ID:???0
ラティ兄妹は夢幻っぽいが、ダブル・トリプルミーニングも多いからなポケモン
195名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 00:06:21.94 ID:???0
夢源
196名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 00:32:13.66 ID:???0
本田使われたら本田で対抗しろ
ガイル使われたらガイルで対抗しろ
197名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 00:37:30.39 ID:???O
まだ間に合うかな
最近劇場版の中でも水の都を無性に見返したい
ラティ兄の兄妹愛に打たれ、ラストのラティ妹の甘酸っぱさに泣いた
198カイオーガ(Kyogre):2011/03/27(日) 01:07:02.73 ID:iOjA6HKb0
全国図鑑No.382 ホウエン図鑑No.198 シンオウ図鑑No.- 分類:かいていポケモン タイプ:水
タマゴグループ:未発見 特性:あめふらし 夢特性:- 高さ:4.5m 重さ:352.0kg
HP:100 攻撃:100 防御:90 特攻:150 特防:140 素早さ:90

ぎゅらりゅるぅぅぅぅ!
シャチを思わせる姿をしたホウエン地方の大海原を司る伝説のポケモン。サファイアのパッケージを飾っている。
空一面を覆う雨雲を作り出し、大雨と大津波で大地を覆い海を広げた。干ばつに苦しむ人々を救ったという。
遥か昔、グラードンとの長年に及ぶ死闘の末に海底の奥深くで眠りについた。
その強大な力は後に海を広げることを目論むアクア団が利用しようとした。

S限定。シナリオを進めて行けば目覚めの祠でLv.45の個体が出現する。
Eではシナリオクリア後に天気研究所の研究員に話を聞き、大雨が起きている場所でダイビングすることで行ける海の洞窟にLv.70の個体が出現。
HGではレッドに勝利して二度目のエンディングを迎えた後にポケモン爺さんから藍色の珠を貰うと埋もれの塔にLv.50の個体が出現する。

圧倒的な合計種族値を持つ禁止級伝説。
特性"あめふらし"によるオート雨状態、特攻150から放たれるタイプ一致の水技、絶大なパワーを振るう最悪最凶の海の王。
刮目せよ。この降り注ぐ無数の雨粒は私が絶やしてきた命の数だ――カイオーガの強さは大体そんな感じ。

スカーフ持たせて"しおふき"を連発しているだけでも強い。
雨降ってるから"かみなり"も必中、最強の一撃必殺技である"ぜったいれいど"も覚える。
"あめふらし"による雨状態は半永久的に継続する。なので他のポケモンも大暴れ。
要するにむっちゃ強い。誰かヤツを止めろ。
だけどこんな数値も禁止級伝説では物理耐久が低い方。
あと素早さ種族値90は禁止級伝説だと激戦の中の激戦。スカーフを巻いたからといって簡単には先制させてもらえない。
199カイオーガ(Kyogre):2011/03/27(日) 01:08:32.61 ID:iOjA6HKb0
その強さ故に禁止級伝説解禁のルールでは対策必須。
DPでは水技が1/4のパルキアを筆頭に禁止級伝説にドラゴンが増えた。だけどそのパルキアはカイオーガのお供になっても強い。あとマナフィもやばい。
BWでも禁止級伝説のドラゴンがアホみたいに増えた。ゼクロムを見る限り、もう禁止級伝説界はカイオーガの暴走を止めるために回ってるとしか思えない。
ミュウツーが物理耐久を突く特殊技"サイコブレイク"を手に入れたり、ルギアが夢特性に"マルチスケイル"を手に入れたりと、なかなかカオスなことになってきた。
昔ほど猛威を振るうことは出来なくなったが、逆に言えばそれはカイオーガ自身の影響力がいかに強いか物語っているのも事実である。

アニメではAG97・98話に登場。グラードンよりも先にカイオーガを復活させたアクア団だったが、紅色の珠が暴走したハチャメチャパニックなことになる。
映画では「ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ」に登場。マナフィに従うような感じで悪役をマジでぶっ殺した。
200名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 01:23:55.62 ID:???0
モチーフがシャチなので口には鋭い牙が並んでいます
201名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 01:27:11.58 ID:???0
シャチ可愛い
ルビー買ったから最初はグラードン派だったけど
マナフィの映画の時に買ったぬいぐるみの出来が良くて
コイツのが好きになってしまった
202名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 01:28:23.84 ID:???0
海 王 我
203名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 01:32:14.61 ID:???0
歯がある事を最近まで知らなかった
204名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 01:33:46.57 ID:???O
ミステリオの相棒
205名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 01:35:38.37 ID:???O
最強のポケモンっていうとコイツとミュウツー?
206名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 01:37:00.89 ID:???0
シャチ好きなので勿論カイオーガも大好き
ぬるんとした流線型のボディが美しい
207名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 01:39:15.92 ID:???O
>>205
あとアルセウスとかダークライか

ダイヤミステリオマジ鬼畜
スカーフオーガ/ミュウツー/パルキア/マナフィ/雫ラティ/ルギアとか本気で殺しにかかってるとしか
だがパールミステリオは…まあこれは明日にしよう
208名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 01:39:45.07 ID:???O
サファイアでは恐らく初代から続く伝説戦で一番の強敵
雨ドロポンが凶悪すぎて瞑想すらサービス行動に感じてしまう
捕獲確率も低く、しっかりと準備しないと余裕で全滅させられる
209名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 01:39:50.61 ID:???0
サファイアでプラスル相棒にしてて削り目的で雷撃ったら一撃でこいつが落ちたのはいい思い出
今だからわかるけど同レベルのプラスルの雷で落ちるって相当HDの個体値低かったんだな
210名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 01:40:19.54 ID:???0
カイオーガVSヌケニン
211名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 01:43:09.55 ID:???0
王族ポケモンを一つの部屋に閉じ込めてみた、みたいなスレで
ヌオーに懐かれまくって困ってたカイオーガが可愛かった
212名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 01:50:19.21 ID:???O
無音でゆっくりと迫ってきてあのBGMのイントロへ
あの場面はポケモン史上一番迫力あると思う
213名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 01:53:37.79 ID:???0
それに比べてグラードンの近づき方は不恰好だったな
214名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 01:53:46.64 ID:???0
>>207
アルセウスは努力値仕様でBWからの本領発揮だからレシゼクともども未知数だね
強敵の増えた伝説戦の中、カイオーガがどう立ち回るか期待
215名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 01:57:15.49 ID:???0
タイプ別ジムリーダー、ポケモンリーグ採用数
岩    ジムリ3(1,3,4)  リーグ0
地面   ジムリ2(1,5)   リーグ1(4)
炎    ジムリ3(1,3,5)  リーグ1(4)
水    ジムリ4(1,3,4,5) リーグ1(3)
草    ジムリ3(1,4,5)  リーグ0
電気   ジムリ4(1,3,4,5) リーグ0
飛行   ジムリ3(2,3,5)  リーグ0
格闘   ジムリ3(2,3,4)  リーグ3(1,2,5)
虫    ジムリ2(2,5)   リーグ1(4)
毒    ジムリ1(1)    リーグ1(2)
鋼    ジムリ2(2,4)   リーグ1(3)
氷    ジムリ3(2,4,5)  リーグ2(1,3)
エスパー ジムリ2(1,3)   リーグ3(2,4,5)
ゴースト ジムリ2(2,4)   リーグ3(1,3,5)
悪    ジムリ0      リーグ3(2,3,5)
ドラゴン ジムリ2(2,5)   リーグ3(1,2,3)
ノーマル ジムリ3(2,3,5)  リーグ0
216名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 01:58:40.92 ID:???0
>>214
BW環境含めてのGSルールだとやっぱオーガノオーあたりじゃね?
ゼクロムでメタってこられても霰吹雪2連打で確実に潰せるし
217名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 02:00:56.49 ID:???0
GSルールでの頻出ポケモン。オーガルンパの名も刻まれた。吹雪を持たせても良い
ユキノオーは伝説のオーガとバトルし、再評価される
カイオーガの技傾向を知れば早速ヌケニンで止めたくなるが、オーガあるところに天候合戦あり
霰・砂嵐という最悪の環境が待っている。永続雨が強過ぎたんだ!
眼鏡装備潮吹きだとハピナスもヤバイ?
ハリーセンとかキングドラとかカブトプスとか相棒いっぱいでいいな〜
ミラクルシューターのスキルコールは試してみたいね。成功するかな
218名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 02:36:20.35 ID:???O
禁止伝説雨パも創造異常のカオス
219名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 02:42:34.48 ID:???0
カイオーガを初めとした防御が低い伝説に強いホウオウのブレバがトリプルで反対側に撃てるようになった
公式戦ではブレバや夢ルギアのエアブラが凄いところから飛んでくるんだろうか
220名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 03:25:21.03 ID:???O
こいつがシャチであることをつい最近知った。
強い上にでら可愛いよカイオーガ。RSリメが発売したらぬいぐるみも再発売するよな?するだろ?
221名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 03:28:05.44 ID:???0
こいつの捕獲はとりあえず晴らさないとどうにもならん。
禍々しい赤の縁取りが、いかにも伝説のポケモンって感じだった。
222名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 03:39:28.78 ID:???O
デザイン実力どちらも素晴らしいな
知識が初代金銀で止まってる人は未だ知らないんだろうな…火力NO1の座はとっくにミュウツーから別のポケモンへと移っている事を…
223名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 04:18:52.85 ID:???0
デザインいいよな
今までと毛色が違うからちょっと最初は戸惑ったけど神々しさと力強さを感じる

ミュウツーもノオツーなんかで高い実力は証明されてるしサイコブレイク手に入れたけど、解禁戦で真っ先に対策するのはオーガ雨パだね
まあ特攻154からのサイキネで「火力が無い」というのは初代金銀だけでは想像できるわけがないよな・・・
224 【東電 69.7 %】 :2011/03/27(日) 04:35:10.98 ID:???0
     ┌‐、 r-、         _   ,...-: ニ>':=、
 _ く`>‐‐.┴‐‐┘、     ,.r':.:.:.| ,r':.:.:,',..:'.:.:, -''"´、     __
.く ><:、,_.>r==┐ヽ    /:__....ヽ.ヽ,,,,.r‐,-'--‐'":./  ,..-:''"__...ニ,=--、
 `ヽ、`:.:.:ヽ===-:':.,..-‐''" ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:/__:.:.:.:.:.∠‐''":., ',......:'":.:.:.:._...二ヽ
    ``ー―-,.r'":.:.:.:.:.:.__:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:,r‐、:.:.:.:.:ー.':.:.:.:._. ‐''"
         /:.:.:.:., '    ):.__:.:.:.:.:ヽ:.:.┌1:「ン´   ``ヽ--‐''"
       /:.:.:.:.:.:/  _...::':∠ノ:.:.:.:.:.⊥∠.'-'―――--......、__
      ト、_,イテt、:´__...,、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄ ̄ ̄)=====.}_ >
      ` 、 `''''^´  _..∠.-へ:.:.:.:.:.ヽ、__//`>‐-.../``゙''┐
          ̄ ̄`ー'      \:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.`:<:.:., ‐<ー‐┘
                     ``' -、:.:.:.>‐‐y'、  >
                             ̄\ _ノ ` ´
                                `
225名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 04:57:01.31 ID:???0
そもそも初代の時点でミュウツー火力1位じゃないんじゃないか?
最大威力135しかないから吹雪、雷、文字タイプ一致特殊125の三鳥のほうが上だろう
サブウェポンまで含めたら確実にミュウツーが火力1位だったけど

ミュウツーの強さはほぼすべての相手にメタ張れる点にある
カイオーガの強さは大半の敵を沈められる圧倒的火力にある
226名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 05:28:49.68 ID:???0
                       . -―-
                   /     ・  \   , γメ ))
                / ・ , _,___ ィ  ', / / /´|
                 l ィ´.  -―┤  V    /
                  ヽ V´     /   /   /
                     l ` ー‐ ´   /   /
                     |            イ
                      /    |       l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
227名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 05:29:16.38 ID:???0
やべ、容量節約に下半身カットしたらなんのAAだかわからん
228名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 05:34:00.30 ID:???0
わかるって
水電気無効でオーガ殺しの誉れ高いけど最近トリトドンに株を奪われつつある子でしょ
229名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 06:05:10.01 ID:???0
さすがKYオーガ
格上や同格を余裕で一方的に殺せるとは恐れ入る
230名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 06:06:52.81 ID:???0
こっちのほうが…

     ィ="" `'`=.、
  _   "'=-  -='' ,-,
  '、`ヽィヽ. __ィヽ=- <、 /
. ,-┴、_  ^', '- 、`ヽ ヾ
 ~`l-  ;  .ト-Θ  | |)
  `フ {. .ノ^ ="_ / ノ
  く/f"`i'`lー- Y"l
     !,ィ~!ノ-─iフノ
     ヾ!-', -.,ァ'~
      ヽ-'"
231名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 08:55:15.65 ID:???P
映画だと破壊光線を撃つだけで
ほんと出た意味なかった
232名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 09:08:47.23 ID:???0
>>226がベルーガだと思ったのは俺だけ?
233名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 09:38:52.10 ID:???O
>>220
お前サカマタさん好きだろ。

スカーフしおふきカイオーガマジ怖い。
ミュウツーのが強いって言ってもスカーフ相手にはミュウツーもスカーフを持たせなきゃやる前にやられるわけで。


しかし貯水持ちには(ry
234名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 09:47:53.24 ID:???0
>>233
雷でズドン!だな
ヌオーやガマゲロゲは…という質問はなしで
235名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 09:49:10.64 ID:???0
キモクナーイやトリトドンを思い出してください
236名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 09:54:27.93 ID:???0
カイオーガ!!
シビルドン!!
オクタン!!

でコンボ成立だな
237名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 09:56:30.53 ID:???O
キタコレ 臆病のほうが有利なんだろうが控えめ+雨+HPマックス潮吹きの最大火力の魅力には勝てまい そんな俺のオーガは控えめCSV

ニコニコのマイナー厨が嫌いな俺でもこいつだけは文句無しで厨だと思う
238名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 10:00:47.78 ID:???0
>>237
今はできないけどどんなポケモン6匹よりもこいつ6匹が一番怖いね
相手の道具考えながら戦わなきゃいけない上、間違えた途端ズドンで負け筋が太くなる
239名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 10:04:53.99 ID:???0
ミュウツー×6のほうが圧倒的に厄介だと思うが
240名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 10:12:43.50 ID:???0
>>239
ミュウツー6匹はバンちゃんで止められるだろ
シャチはミロカロスでミラーコートぐらいしか思いつかない
241名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 10:24:45.48 ID:???0
H振りバンギだったらジュエル波動弾で落ちる 珠でも高乱数
もしくはけたぐり
242名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 10:26:02.89 ID:???O
>>240お前はなんかズレてるぞ
243名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 10:27:51.23 ID:???O
ミュウツーもカイオーガも読み違えた瞬間壊滅させられる強さ
244名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 10:29:59.29 ID:???0
>>241
フルに振ってもダメか…
いずれも速攻型で来るだろうからミラーコート作戦しかないだろうが、
シャチの雷は2発耐えられても、ミュウツーのフルパワーサイキネは…
245名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 10:39:54.63 ID:???0
全ての水ポケモンの元締め

目覚めのほこらで大いなる目覚めの時を待っている
実はもともと外宇宙から飛来したデオキシスのようなポケモン
246名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 10:42:42.89 ID:???0
ミュウツーは型がありすぎて、何にでもメタ張れるのと安定して止められる奴が殆どいないのが強く
オーガは基本水技ぶっぱだけど威力がやばすぎて止められる奴が殆どいないのと雨パ自体を構築できるのが強いんだよな
なんだかんだでどちらも環境を大きくブッ壊したポケモンだし禁止伝説の中でも上位に位置してると思う
単品の強さはともかく、どんな環境にも適応できるミュウツーより環境自体を構築しちゃってるオーガの方が影響力は上だろうね
247名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 10:49:07.08 ID:???O
ミュウツー ホウオウ(ようやく) グラードン カイオーガ アルセウス

この辺りは誰もが認める厨連中 揃いも揃って馬鹿みたいな高火力と耐久持ち
248名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 10:53:57.34 ID:???O
>>240
トリトドンとかランターンで普通にいけそうな気がするが
めざ草とか地震持ちはまずいないだろ
249名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 11:27:35.86 ID:???0
ハピで止まらない唯一のポケモン、眼鏡潮吹きはハピの特防さえ貫通して確二に追い込むキチガイ火力。
サイコブレイクやサイコショックなんて小技の必要すら無く何でも突破する王者の貫禄。

でも奇跡ラッキーで流石に止まる。
いつも馬鹿にしてる相方のグラードンだが、ちゃっかり公式戦でいつも勝つのはグラードン。
250ルンパッパ:2011/03/27(日) 11:29:21.50 ID:???O
いやー 人気者はツラいっすわwww
251名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 11:41:05.69 ID:???0
   /´!     r、
  {r'´0`7フー':::::}
  0:::::::::0::::、::::ノ <呼ばれた気がして
 ヾ;i'⌒ヾヽ:::-'ァ
   `ヽ, j j´{  _
    / //;;;;`´、_ヽ, -、
   イj′ { {;;;;;;;0;;;;o;;;;;;く、
   V   ヽー--‐==ーや、
  ノ ` 、  ` ̄´   r 、_ ヽ,
  'ー '´ `ー 、_ r'^ー一′  ̄
252名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 11:44:45.86 ID:???0
>>249
最近じゃサンパワーリザードンでもハピ突破出来るらしい
253名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 11:58:40.81 ID:???O
>>233
元ネタ分かってくれる人がいたとは…。リアルに感動したわ。

しかし此処見てたらカイオーガがいかに強いか再確認させられた気分だ。雨パ作りたくなってきた
254名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 12:13:04.83 ID:???O
RSのサントラのイラストで歯がある事を初めてしった

ダイヤミステリオはトリルからの大爆発でゴリ押しして勝ったけど、もしもBW版のバトレボが出たとしたら大爆発が弱体化してるから同じ戦法は通用しなくなってるだろうな…
255名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 12:19:01.82 ID:???O
>>249
いつもグラードンがちゃっかり勝つ…どういう事?
256名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 13:17:32.85 ID:???0
257名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 13:19:13.44 ID:???0
2枚目の1番目と3番目の表情に違いが見えないw
258名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 13:24:43.39 ID:???0
>>256
そこは鳴き声でカバー
259名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 13:26:17.11 ID:???0
>>257
というか、この顔っていわゆるアh(ry
260名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 13:51:56.92 ID:???0
目の位置が違うぜ
261名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 16:20:45.76 ID:???0
相方にゃ悪いがホウエンの伝説といえばやっぱこいつだなあ、水の王国の主にふさわしい
逆に北国シンオウはなぜ氷の伝説がいないのかと小一時間ry
262名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 16:41:08.66 ID:???0
水豊かなホウエンにおける水優遇の象徴だな
263名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 16:47:50.71 ID:???0
>>255
カイオーガとグラードンの使えるポケモンフェスタ2004?もWCS2010も使用率は圧倒的だったけど、優勝したのは両方共晴れパだったはず。
WCS2010シニア世界優勝はグラセリアで、相手側はカイオーガ入ってたけど選出無しだから直接対決で勝ったとは言いがたいけど

まぁWCS2010ジュニアの部はシニア以上のカイオーガ無双で決勝もオーガ同士なんだけどさ・・・
264名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 16:52:35.87 ID:???O
本編は勿論、スマブラXでもかなりの強さを誇る
地上で緊急回避連打してれば普通にやり過ごせるけど空中に入るとまず狙われてやられる
ステージによっては下手すりゃ2ストックくらい死ぬ
逆に相方のほうは出てきた時のインパクトは中々だが近づかなきゃいいのでここでもカイオーガとの実力差が顕著に表れてる
あと前日のラティ兄妹も結構厄介。下手すりゃグラードンよりも
265名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 16:54:38.28 ID:???0
崖捕まりしてりゃ水流は受けないけど当然妨害はされちゃう
明日のグラードンは結構空気
266名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 17:01:41.99 ID:???0
ポケスペでもエメラルド編でラスボスっぽくなったカイオーガに対して、RS編以後はグラードンは陰も形もなかったよね・・・
267 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/27(日) 17:06:11.86 ID:???0
去年の色違いのカイオーガ含む6種の
伝説ポケの色違いのカードの抽選キャンペーンには苦労したよ
268名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 18:29:41.14 ID:???O
WCSのジュニア決勝ってオーガルンパとグラチェリムのじゃないの?
違ったっけ?
269名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 18:36:05.82 ID:???0
シャシャシャウター
シャシャシャウター
270名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 18:41:41.28 ID:???O
ツチニンに峰打ちを覚えさせヌケニンにすれば捕獲は多少楽になる
45レベルは完封出来るが70レベルは知らない
271名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 18:44:11.91 ID:???0
>>270
Lvアップでヌケニンの弱点突ける技Lv15の原始の力しか覚えないはずだから大丈夫じゃね?
272名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 23:43:52.92 ID:???0
カイオーガのしおふき!!
273名無しさん、君に決めた!:2011/03/27(日) 23:49:05.97 ID:???P
強い+相性がいいため
サファイアではあまり育ててないこいつ一匹で
四天王とチャンピオン倒して殿堂入りも可能
274グラードン(Groudon):2011/03/28(月) 01:18:20.23 ID:P0MRmhPR0
全国図鑑No.383 ホウエン図鑑No.199 シンオウ図鑑No.- 分類:たいりくポケモン タイプ:地面
タマゴグループ:未発見 特性:ひでり 夢特性:- 高さ:3.5m 重さ:950.0kg
HP:100 攻撃:150 防御:140 特攻:100 特防:90 素早さ:90

ぐらぐらるぅぅぅぅ!
怪獣のような巨体を誇る大地を司る伝説のポケモン。ルビーのパッケージを飾っている。
地底のマグマで眠っており、目覚めると火山が噴火すると言われている。エンテイとかバクーダとか、あの世界はポケモンの気まぐれで火山が噴火するぞ。
遥か昔、雨雲を吹き払い、高熱で水を蒸発させて大地を広げた。その力で洪水に苦しむ人々を救ったという。
カイオーガとの長年に及ぶ死闘の末に地底の奥深くで再び眠りについた。
その強大な力は後に陸を広げることを目論むマグマ団が利用しようとした。

カイオーガとは天敵同士だが、タイプ相性を考えるとグラードンは絶対に勝てないと考えるのが普通だろう。
しかし、エメラルドを見る限り肉弾戦が基本なのでタイプ相性は特に関係なさそうだ。
グラードンの体重は全ポケモン中一位の950kg。対するカイオーガは352kg。
肉弾戦におけるこれほどの体重差は非常に大きい。むしろグラードンの方が有利に思えてくる。
とはいえ、結局この世の大半は海が占めているのを見る限り結果はアレだったのだろうが。

R限定。シナリオを進めて行けば目覚めの祠でLv.45の個体が出現する。
Eではシナリオクリア後に天気研究所の研究員に話を聞き、日照りが起きている場所にある陸の洞窟に入るとLv.70の個体が出現。
SSではレッドに勝利して二度目のエンディングを迎えた後にポケモン爺さんから紅色の珠を貰うと埋もれの塔にLv.50の個体が出現する。
275グラードン(Groudon):2011/03/28(月) 01:20:33.50 ID:P0MRmhPR0
禁止級伝説の一体。カイオーガに比べると物理系の能力が非常に高い。
カイオーガは大雨状態+脅威の特攻+水タイプという条件が揃って暴れるが、こちらは日照り状態+普通の特攻+地面タイプと全くと言っていいほど足並みが揃っていない。
なので日照り状態は味方の火力を上げるオマケ程度に考えてとっととぶん殴ろう。
特攻が下降する性格でも特殊炎技の"オーバーヒート"を使ってみてもいいかもしれない。突破出来るポケモンが増えるはずだ。もちろん物理技の"ほのおのパンチ"でもいい。
"つるぎのまい"ビルドアップ"つめとぎ"ロックカット"などの積み技も意外と豊富。

アニメではAG97話・98話に登場。藍色の珠の力でサトシのピカチュウを呼び寄せ、ピカチュウの電気の力を受けて復活。
"ソーラービーム"でカイオーガの暴走を止め、自分たちが二度と利用されないように藍色の珠と紅色の珠を破壊。火山に戻って再び寝たのであった。
DP43話ではムウマージがサトシ達に見せて悪夢の中で突然登場。レックウザと戦った。

「七夜の願い星 ジラーチ」ではバトラーがジラーチの力を利用してグラードンを復活させようとするが失敗。
メタ・グラードンと呼ばれる巨大な怪物が誕生。ゲル状の触手でありとあらゆるものを飲み込んだ。
276名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 01:21:38.36 ID:???0
某氏のせいで俺の中ではソラビの的というイメージが定着してしまった
277名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 01:28:12.60 ID:???O
ひでりで温暖化したら結局は陸地が狭まると思うの

ところで、エメラルドではカイオーガが紅色の珠でグラードンが藍色の珠だよね
HGSSでは逆になった?
278名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 01:30:20.43 ID:???O
ポケダン時闇空で戦う最初の伝説ポケモン
…ではなくグラードンに似た幻なのだが、ビルドアップ積まれると結構きつい
279名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 01:30:46.84 ID:???0
マツブサはドジっ子
日照りBGM怖い
280名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 01:33:20.40 ID:???O
>>277
マツブサアオギリが目覚めさせたときはそうだけど
主人公は藍カイオーガ紅グラードンで合ってる
281名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 01:34:49.07 ID:???0
色違いはどう見ても金色のサンドです
282名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 01:35:04.94 ID:???O
厨クラスの強さなのになぜか過小評価される子の筆頭格


動けるドサイドンみたいなステータスだな
283名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 01:35:34.97 ID:???0
噴火ではなく同威力の地面物理技が必要だった
284名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 01:36:31.86 ID:???O
パールミステリオ
グラードン/ミュウツー/ホウオウ/ディアルガ/雫ラティ/チェリム

どう見てもダイヤより弱そうです本当にありがとうございました
ラティは日照り活かせないしなぜかチェリムいるしどうなってんの
285名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 01:41:27.25 ID:???0
いやでもカイオーガメインの方はメタると割と余裕だけどこっちは爪が全てを台無しにしてくれるらしいぞ
286名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 01:42:59.20 ID:???O
バトレボクオリティか

バトレボの地震のモーションが好き
287名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 01:56:47.19 ID:???0
WCS2010決勝にて手助け地震が急所にあたってパルキアを一撃で倒したのはもはや笑い話
なんだかんだでタイプ一致攻撃150からの地震は攻撃範囲の広さ的にしおふきに勝るとも劣らないと思う
288名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 02:02:04.15 ID:???0
潮吹きは威力150から更にタイプ一致と雨で2.25倍だから範囲どうこうじゃなくて純粋に威力が…
晴れ潮吹きですら威力112.5だからな
289名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 02:02:34.79 ID:???0
しかしポケモンで一番重いポケモンでさえ1tいかないのか・・・
ポケモン基準で考えると3.5mで950kgは重いって言われるけど、現実的に考えると軽い方だよな
290名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 02:03:03.58 ID:???0
カイオーガが強すぎて過小評価気味だけど結構強いよね
RSEのパケ伝説組は皆デザインが格好良くて好きだ
291名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 04:20:19.42 ID:???O
ぐらぐらるぅぅぅぅぅ!!
292名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 05:22:04.74 ID:???0
3.5mが大暴れしても迫力がないからか、アニメやポケスペだとこいつは30m以上あるよね
293名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 05:29:23.39 ID:???0
     ,ヘヘヘへ-、
    ノ/// |⌒T~`-、
   ノ// <●_フ+-(_>、|-、
   .'-vvv'-'-、 .(_>  (__>
    〉l,vvvノ〉 /    /⌒ヽ
    l__/_).|__|_,-、__ヽ┃_ノヽ
    //::/<|      (_)>-ヽ
    V::::::::ノ <|     ノ ┃〉_.ヽ
    VVV /^ヽ――--VVVV)ヽ.`---/l/l/l/l
       /-r-'ヽ   ( (___) )l_>>>/
       / ./ 〉.,`-----| / | ヽ .|-------'
     ∠∠l∠ヽ_|  ∠∠l∠ヽ_| ポケパークではバトルで勝ちにくい相手の1
294名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 05:34:37.78 ID:???0
メタ・グラードンに至っては30mで済むのかアレってレベル

ニドキングとかもそうだけどポケモンって結構小っちゃいよね
ホエルオーですらシロナガスクジラより小っちゃい。そして軽い。
295名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 07:19:53.62 ID:???0
色違いはでかいサンド
296名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 08:18:54.08 ID:???O
ミステリオが炎のパンチを覚えさせてるのを見て、エメから連れてきたグラードンに炎のパンチを覚えさせなかったのを後悔した
しかしプラチナで三色パンチが復活したのでよかった
BWではまた覚えられなくなってしまったが
第五世代での教え技三色パンチの復活が待たれる


BW版バトレボではミステリオがチェリムを解雇してレシラムに交代させそうな悪寒
297名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 08:25:46.84 ID:???O
カイオーガに比して強い点と言えば
積み技が強力である事と伝説戦に置ける物理の一貫性、だろうか
カイオーガ主体の雨パがぶん殴って叩き潰すのに対して晴れパは小技やトリルなど搦め手もある。

ワタッコグラードンの組み合わせとか
298名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 09:05:38.65 ID:???P
カイオーガともども球で機動とかロボットみたい
素早さ意識してれば天候の変えあいで有利

>>292
ツツジ達と交戦してるシーンみるとそんなでかくないけどな>ポケスペのグラードン
299名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 10:24:16.21 ID:???0
若干不謹慎ではあるが
津波の被害>>>>>>>>>>>>>>>地震の被害


カイオーガのが強い
300名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 10:35:25.31 ID:???O
>>299
1つだけ言えること
どっちも自重しろ!(レックウザ談)
301名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 10:55:05.13 ID:???0
でも海の神はルギアだよな
302名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 11:00:40.72 ID:???P
>>301
グラカイにまつわる神話はあるようだが、
グラカイ自体はぜんぜん神と言われていない

つまり陸の神、海の神みたいなのが別にいて
グラカイはその使い魔みたいなものと考えられていたのかもしれない
303名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 11:20:17.57 ID:???O
当時、姿と図鑑データだけ見て「絶対ノロマだよなコイツ…」と思ったら身軽そうなバシャーモより速いというね
304名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 11:33:12.57 ID:???0
1歩の大きさが全然違うんだろうな
もしくは転がってるんじゃね
305名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 11:39:41.70 ID:???P
多分
瞬発力や反応の速さの差かと
306名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 11:48:33.27 ID:???0
エメラルドでゆうかん最鈍、SSでようき最速にした
307名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 12:15:07.43 ID:???0
ゴジラも走ってみると意外と速かったりする
308名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 13:13:12.38 ID:???O
動けるデブのさきがけだな
309名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 13:15:44.91 ID:???0
ルビーをやった時、初見で色違いが出て来たのにはマジでビビった。もちろんマスターボールで速攻捕獲。しかし友人は誰も信じてくれない。なぜでしょう。



ロムを無くしたのです
310名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 13:17:15.71 ID:???0
311名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 13:23:28.34 ID:???0
最速にしないでおくと最速カイオーガと同時に出して晴れにできるから強いかもしれない

が、晴れをものともせず先手潮吹きはH振りグラードンを8割程度持っていくのであった
HとD無振りだと乱1…お供に葉緑素草タイプは必須かもしれない
312名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 13:29:46.58 ID:???0
最速スカーフか最鈍でしょカイオーガは
相手するなら保険にすいすいルンパが欲しいと思う
313名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 16:43:25.95 ID:???O
初めて戦った時は全く捕獲出来ず悪あがきで自滅してったのはいい思い出
次戦でたったボール二個で捕まえられたのもまたいい思い出
314名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 16:57:52.80 ID:???0
ルビーならヌケニン2匹用意して1匹目で怨念して文字を削ると2匹目は無敵状態
悪あがきには注意しなきゃいけない

70Lvは眠るしHGSSでは噴火と原始と眠るがあるから無理というめんどくささ
315名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 17:51:56.07 ID:???0
友人ポケモンで積みの起点にされるばかりか回復装置にされてた。
316名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 18:46:47.03 ID:???O
あれ?何でグラードンの方が図鑑No.が後なんだろう?
いつもはタイトルの順になってなかったか?
317名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 18:50:04.99 ID:???0
>>316
金銀、RSまではパッケージと逆順
DP、BWはパッケージ順

ルギアホウオウから見てきてるからパッケージ逆順のほうが普通だと思ってたぜ
318名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 18:52:38.07 ID:???0
カイオーガ、グラードン、レックウザじゃ陸海空にならないから締りが悪い
319名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 18:58:15.83 ID:???0
お手軽ワンターンソーラービーム!
320名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 19:33:13.66 ID:tr9fJaM70
特攻もそんなに低いわけじゃないから噴火もソラビもそこそこの火力はあるよね
321名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 19:36:05.28 ID:???0
特攻も並み、というかスターミークラスにあるから不一致でも晴れオバヒは役割破壊ってレベルじゃないダメージになる
322名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 19:52:49.69 ID:???0
俺はグラードン派
323名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 20:10:13.84 ID:???O
プレイ当時炎タイプだと思ってた。マグマの中にいたし…
地震使ってきて ?! ってなったな
324名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 20:17:46.07 ID:???O
やっかいなディアルガに絶対的利なのが素晴らしい
325名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 20:27:44.73 ID:???0
ついでにカイオーガキラーとして注目されてるゼクロムもちょっと頑張れば一撃で粉砕できる。
もうこれでカイオーガの噛ませとは言われないね!

元から相当強いのにこいつは過小評価されてるよね。
326名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 20:29:24.64 ID:???0
過小評価してるのは雑魚
327名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 21:06:45.20 ID:???0
バトレボじゃスイッチ晴れ砂パのエースでした
328名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 21:10:31.34 ID:???0
>>323
俺も
329名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 21:13:13.81 ID:???0
レックウザにもいえることだが
もともとのポテンシャルは異常に高いから
330名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 21:16:29.99 ID:???0
エメの頃はけたぐりで一撃だと思った
331名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 21:19:03.91 ID:???0
攻めのカイオーガに対し守りのグラードン
水も等倍で・・・やめてビームやめて
332名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 21:26:12.95 ID:???0
重量が950kgもありゃ草結びで一撃だな
333名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 21:36:35.09 ID:???0
>>329
レックウザってむしろGSで更に評価下がってね?
元ドベのホウオウが大躍進して、こいつはマルスケゲットしたルギアに置いてかれ・・・
334名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 21:49:24.85 ID:???0
レックウザは縛られる範囲が伝説の中でも特に広い
レシラムとゼクロム以外の竜伝説と他ほぼすべての禁止級伝説
襷orスカーフユキノオー、バンギラスあたりもきつい
ダブルであることを考えるとうまく使うのは難しそうだ
それでも地区優勝経験持ちなだけルギアよりましだろうけど
335名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 21:58:37.09 ID:???0
グラードン・リザードン・カバルドン・ドサイドン・シビルドン・ドンファン
の丼パ作りたい

欠点はせっかくグラードンが日照りにしたのにカバルドンが砂嵐にしてしまうことだ
あとボスゴドラの二足歩行恐竜パの時もそうだったが水に弱いな
336名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 22:06:49.20 ID:???0
トリトドン「ドンファンのやろう…」
337名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 22:14:27.47 ID:???0
ドンカラス「クソッ・・・ドンファンのくせに・・・」
338名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 22:14:44.59 ID:???0
首領・カラス「」
339名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 22:16:40.06 ID:???0
カビゴン「くそっ」
340名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 22:18:23.68 ID:???O
お前は関係ないだろww
でも昔友人がグラードンをグラーゴンて間違えてたな…
341名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 22:31:33.41 ID:???0
カビゴンは一日に400kg、ゴンベは一日自分の体重分=105kg食べるという
つまり、カビゴン父母とゴンベの家族がいたとすると905kg必要なんだ

あとは分かるな?グラードンよ
342名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 22:40:04.77 ID:???0
二足歩行型なので技に恵まれてるな
未発見グループじゃなかったら、きっと堂々の怪獣グループ所属だっただろう
地均しを上手に使えそうなポケモンとして期待が高まる
大会でクレセリアが良きパートナーだったね
ダーテングは続報を聞かない…

>>335
丼AAでやたらおいしそうなトリトドンいいぞ。呼び水強化が地味に優秀
343名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 22:40:49.22 ID:???O
>>341
餌食になれとなwww
344名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 22:51:25.94 ID:???0
>>341
45kgもあまるじゃないか
345名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 22:54:29.08 ID:???0
そいつはおかわりだ
346名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 22:58:26.78 ID:???0
:(;゙゚'ω゚'):
347名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 23:00:52.26 ID:???0
>>344
カイオーガ(352kg)足せば次の日のカビゴン一匹分はほぼまかなえるお
348名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 23:12:10.05 ID:???O
親カビゴン決死の狩りw
349名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 23:27:09.68 ID:???O
ラティの所で「位が上の方が図鑑ナンバーが後」ってレスを見て納得したんだけど、その説でいくと
グラードンのがカイオーガより上なのかな
350名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 23:39:07.50 ID:???0
全ポケモンに適用されるわけじゃないんじゃね
グラカイは同列で、レックウザが一つ上
351名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 23:52:02.04 ID:???O
>>335
そしてトレーナーの名前が「ぎゅうどん」になるわけか
352名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 23:58:06.58 ID:???O
バトレボのマリンちゃんは可愛い
353名無しさん、君に決めた!:2011/03/28(月) 23:58:43.73 ID:???0
さぁ、みどりのくねくねが来ますよ
まさかのスマブラでのボス扱い、本家で頑張って欲しいものです
354レックウザ(Rayquaza):2011/03/29(火) 00:49:25.78 ID:w+c4o5S30
全国図鑑No.384 ホウエン図鑑No.200 シンオウ図鑑No.- 分類:てんくうポケモン タイプ:ドラゴン・飛行
タマゴグループ:未発見 特性:エアロック 夢特性:- 高さ:7.0m 重さ:206.5kg
HP:105 攻撃:150 防御:90 特攻:150 特防:90 素早さ:95

きりゅりりゅりしぃぃ!
エメラルドのパッケージを飾る東洋龍の姿をした第三の超古代ポケモン。
何億年もオゾン層の中を飛び回っており、そこで空気中の塵と水分のみを摂取している。
地上へ降りてくることは滅多にないが、二体の超古代DQNが暴れ始めるとすかさず舞い降りる。
エメラルドでは主人公が目覚めさせ、二体のやんちゃによって壊滅寸前になったルネシティに颯爽と現れる。
凄味のある咆哮で一喝すると二体はズズズッと後退していくのであった。

バトレボなどで他の大型ポケモンと並ぶとレックウザは少々小ぶりに映る。
同じ東洋龍のギャラドスはがっしりとしたガタイであるため、他の大型ポケモンと並んでも様になるが、レックウザは細長いため必然的に小さく見えてしまうのだろう。
水と塵しか摂取してないんだから痩せ型なのも無理はない。少しは肉も食べた方がいいのではないだろうか。

RSEでは空の柱でLv.70の個体が出現。マッハ自転車を忘れないようにしよう。
ちなみにEでは殿堂入り前に手に入る。マスターボールがあるからレベル差に圧倒されることもなく簡単に捕獲可能。
でもゲンジさんに"げきりん"をぶっ放すのはやめたげてよぉ!
HGSSでは埋もれの塔にてLv.70の個体が出現。萌黄色の珠が必須。
ちなみに萌黄色の珠はHG産カイオーガとSS産グラードンが手持ちにいなくては手に入らない。RSEの二体では不可。
友達作るか両方買えってことだよ。

グラードンの攻撃とカイオーガの特攻を合わせ持つ攻撃的な禁止級伝説。
素早さ激戦区である90族から頭ひとつ分抜き出た素早さも魅力。
ただし耐久力は低め。タイプも氷四倍のドラゴン・飛行なので注意。
"りゅうのまい"→"げきりん"や"りゅうせいぐん"を主軸にやられる前にやるポケモン。攻撃技が豊富なのでガンガン攻めよう。
BWでは"しんそく"の優先度があがった。
また、禁止級伝説の同速にキュレムが登場。氷・ドラゴンなので食うか食われるかといった存在である。
355レックウザ(Rayquaza):2011/03/29(火) 00:50:33.88 ID:w+c4o5S30
特性"エアロック"はカッコイイ名前の"ノーてんき"。
天空ポケモンに黙って天候をいじるなというレックウザの存在誇示でもある。オゾン層生活も楽じゃないのだ。

アニメではDP43話で登場。ムウマージが見せた悪夢でシロナが使用した。
DP142話では史上最悪のトゲピーの謀略によって発射したロケットが宇宙に行った際に登場。
しかも今度は紛れもない本物。ロケットに"はかいこうせん"を放って数十秒ほどで役目を終えた。
04年の映画「裂空の訪問者 デオキシス」では超古代DQN役で出演。終始あんまりな扱いを受けた。
06年の映画「ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ」では冒頭でロケット団に捕獲されていた。

「大乱闘スマッシュブラザーズX」の亜空の使者では何故かジャングルの泉から登場。
塵を食うのに飽きたのか偶然居合わせたレア社製の猿を食おうとした。
しかし、炎上していたアーウィンから飛び出してきた狐に邪魔をされてしまう。サンキューフォックス、もうダメかと思ったよ!
このレックウザは出現場所のみならず、地上を蛇行したり穴を掘ったりと全く天空ポケモンらしくない。
しかし、スマブラはフィギュアの世界の話なので多少イッちまってる設定でも問題ないだろう。もうちょっと扱いをよくしてくれてもいいとは思うが。
「不思議のダンジョン赤・青」ではラストで活躍。でも最初はやっぱり超古代DQNだった。
ポケスペでは主人公のルビーとサファイアをあんな性格にさせる原因だった。ラストではそこそこ活躍していた。
356名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 00:52:49.74 ID:???0
日本むかし話のOPに出てくるアレ
357名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 00:53:50.06 ID:???0
きゅうり

伝説戦じゃ鈍足気味だけど実際はかなりハイスペックで一般ポケからするとAC150S95とか壊れ性能もいいところ
スマブラのレックウザは背景が綺麗だったな
358名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 00:56:32.08 ID:???0
>04年の映画「裂空の訪問者 デオキシス」では超古代DQN役で出演。終始あんまりな扱いを受けた。
>「不思議のダンジョン赤・青」ではラストで活躍。でも最初はやっぱり超古代DQNだった。

まさにヤックウザ
359名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 00:57:39.47 ID:???O
おもちゃみたい
360名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 00:58:07.41 ID:???O
GS初期には雑魚伝説扱いだったけどマニュレックなんて組み合わせもあったりして良性能だった
ホウオウもそうだけどやってみないとわからないものだな
361名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 00:59:16.26 ID:???0
>>358
禁止級伝説はありえないwww
362名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:01:42.72 ID:???0
当時はタスキもヤチェもなかったから抜かれるか耐えられて氷打たれたら終了だったな。禁止級伝説なのに
きあいのハチマキとか運ゲすぎて使いにくいったらありゃしない
363名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:02:33.19 ID:???O
色違いは某月の民に召還されてくろいきば使いそうな禍々しくてカッコイイ色をしてる
色違いは伝説の中でも一番カッコイイと思う
364名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:03:30.97 ID:???O
>>358
審議中


キュウリ、もしくは竹
でも禁止伝説の中では一番好きだ
365名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:04:01.66 ID:???0
ドラゴン最強の物理攻撃・・・はこいつではなくはりきりジヘッドによって実現されます
366名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:06:41.34 ID:???0
紙かと思ったら意外と耐久あるな
でも伝説だとやっぱり紙なほうか…
367名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:08:18.10 ID:???0
実況「冷凍ビームが決まった!」
368名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:10:21.94 ID:???0
氷と岩弱点が痛い・・・
結局特性の割にグラードンとカイオーガの両方にタイマンで勝つのは難しい
どっちか一方なら努力値振ってジュエル持てばいけるけど
369名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:14:08.24 ID:???0
ジュエル龍星でH降りグラードン確定1
カイオーガ超低乱1

神速あればいけるんじゃね、先手とられたら終わりだけど
370名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:14:48.95 ID:???0
あ、カイオーガは耐久無振りね
371名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:14:53.43 ID:???0
>>357

レックウザ 150 95
オノノクス 147 97

安心しろ
俺たちは一般対戦でもレックウザ級の竜舞逆鱗を相手にしている
372名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:21:42.24 ID:???0
冷B一撃
373名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:23:16.24 ID:???0
>>371
途端にレックウザがカスに見えてきたwww
でも流星群あるよなぁ...
374名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:25:45.39 ID:???0
そう考えると、やっぱりイッシュは本当にインフレポケモンだらけだな
ファイヤー<ウルガモス、シャンデラもそうだけど
ちょっとやりすぎじゃね?
375名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:31:49.47 ID:???O
レックウザは流星群に加えて神速もあるからな
376名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:37:25.67 ID:???0
高威力一致技を覚えるわけでもないのに飛行がつくづくお荷物だな
格闘や地面に強くなったところでサブウエポンのエッジにやられるし
377名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:40:41.52 ID:???0
むしろ飛行はバランス調整のためと考える
両刀できるオノノクスとか壊れすぎ
378名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:45:34.76 ID:???O
C150から繰り出される10万文字冷凍気合い玉波乗りそして流星群
さすがにオノノと比べると器用すぎる
379名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:48:28.85 ID:???0
剣舞しんそく使えてAが150とかマジ勘弁
380名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 01:54:48.41 ID:???0
例え天候合戦を止めたとしてもユキノオーの吹雪で即死したり、ディアパルの流星群に縛られてまともに動けない可哀想な子。
砂嵐や霰で死にやすいヌケニンを保護できるのがポイント、レシゼクは逆に縛りに行けるので最近評価はちょっとだけ上がったか。
381名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 02:16:03.12 ID:???0
ポケモンピンボールRSではボーナスステージをクリアしまくると、レックウザ台に辿りつく。
制限時間3:00。BGMはもちろんあの曲。定期浮上でボールが当たらないことも。
だが、1回当てるだけでもポケモン1匹をGETしたくらいスコアが増える!クリアボーナスも超豪華!
帯電して動きが止まったかと思えば、高精度の雷が落ちてくる。直撃するとしばらくボールが停止。
上空に逃げたかと思えば、もの凄い勢いで台を横切り(神速?)、後に残るは竜巻2つ。
巻き込まれると真上に飛ばされ高速で落ちてくる。時間は惜しいが、1つだけ打ち消す覚悟が要るだろう。
なお、レックウザGETは偶数回のクリア時。クリアする毎にSHOPのEXTRA(要コイン99枚)が復活。

凛々しいキュウリ
噴火・潮吹きに並ぶ飛行orドラゴン最大威力150特殊技は用意されなかった…
色違いが人気高いらしいね
382381:2011/03/29(火) 02:25:11.18 ID:???0
ミス。正しくは「レックウザをGETする毎にSHOPのEXTRA復活」だった。
着実に残りボールを増やしていける。時間はかかるけど。
383きゅうりいいいいいいいい:2011/03/29(火) 02:31:07.65 ID:???O
超古代DQNワロタ
黒レックは全色違いの中でも指折りのカッコよさ
持ってますがNNは「こくりゅう」にしましたとも
384名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 03:42:08.88 ID:YvEy2dqC0
こういうおもちゃ昔あったよね
385名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 05:06:37.92 ID:???O
緑→SS→パール→BW→プラチナ→エメラルドとプレイしたんだが、SSで久々に復帰したとき、一番格好良く感じて使いたくなったポケモン
色違いもヤバイね
ただ他の伝説と比べるとどうしてもひけを取りがちだと知って悲しかった
今では立派な秘伝要因です
386名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 05:12:21.04 ID:???0
相変わらずヌケニンの怨念で空を飛ぶを削りヌケニンを出す手は有効

しかし眠るので思いっきり剣舞積まないといけない。HGSSでは不可能
387名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 05:46:07.55 ID:???0
>>299-302
馬鹿は寝てろカス

ナマズンとマッギョのせいにしろよ>>299
レックウザ談()ファビョっちまったじゃねえか!>>300
海王だとか使い魔だとか(笑わせんな!>>302
陸の化身・海の化身だろうが未プレイ乙

ちなみに俺のレックウザはコロンビア・・・つまり最強
レシラムゼクロム殺しの最高のパートナーだ
(ヒソヒソ図鑑説明してる奴適当だなぁおいヒソヒソ)

たたしかにオノノクスはイケメンハンターだが
388名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 06:26:51.05 ID:???0
見た目が色違いメタルドラゴン
389名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 07:35:22.21 ID:???0
>>387
フライゴンさんもレシラムとゼクロム潰せるんですけど
注目されてない伝説倒しても目立たないレックウザが泣けてくる
一首の雑魚三竜には勝てても北日本最強の三竜神には負ける現実
390名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 08:55:00.43 ID:???O
ポケモンのドラゴンの中では一番まともにドラゴンしてるデザインだ
391名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 09:21:46.77 ID:???P
アニメでの扱いが最悪なポケモン。
一番まともでかっこいいのはポケパークwiiのレックウザだな

>>390
BWの3匹目(キュレム)が龍型になると思ってたのになー
392名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 09:50:42.88 ID:???0
                                    ../〉
                                   / /
 「\                              /  /
 .\ `\        <ヽ___        |\  /   /
   \  `\       ノV 、――、\ -─- 、 |::`/   /    ィ ┐
    ..\  `〉    ´‐`〜‐` /;´ ̄\ ヽ ⌒/ _ У  //||
      .\ (         / / /^ \ \ / /´   ヽ//  ||
        \`ヽ、_  ,、-=ニ二ニ>‐、 ヽ//二ニノ 、`ヽ,、'ヽ,_ ゝヽ,_
          ヽ,  l'´ー-、_ ,-―_>'´ /  ノ  `ヽl'   (____(  `ヽ-、 ,、'´7
           _,、ゝ、 l      _ノ´ _,,,、  ` /´    ノ、  イ   ノノ  ̄`ヽ、ノ( 〈
       ,'´,、-'´〉'ト,、、   / イ、/  , 〈 \   / ノ`‐'´l `l// 、    ノ-、`‐'>ー, -、
   /´´,ヨ /,、-'´( l,゜ノ `ー'´´ イ_゜/ //   | ̄ヽ、'´/   | | |/ _`ヽ-、ト、_ノ、_>-‐'ー'
  <</´ l/   >、、   ,-‐―`´イ/   l、 | | |     | |ノ`ー<ヽ、/レ
  `フ'´⌒ヽ, /´_ノ ) lヽ-'´    _/ノ     \ `l、|`l   _ノ/     `\   `l、
  /     ノ´-/-'´´| |       | /l /⌒ヽ、 `ヽ、`ー-'´ /        \、'´`l、
  /    // ´     | |      「 ノノ      `7、 `ヽ,  ノノ          ト,、 ヽ,、
 |      |         \ヽ、_/彡ン      /  `‐-'´//          | | `l,   トヽ、
 |       l     ___ ヽ、_/´       /    /´ /           l |  `l  |_ヽ、
 |ニヽ   ヽ   /,-―−―‐-,`|  _._/´     |l/            ||  /l   |二-'
                    ̄´                          |レ  | /
393名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 09:53:51.68 ID:???O
紙耐久って言われてるけどラグより固いのかこいつ
やっぱタイプって大事だね
394名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 10:44:01.22 ID:???0
タイプはカイリューと同じで、あちらと同じく神速が使える
アルセウスと同じく剣舞神速が使える
攻撃力はオノノクスより高く、特攻もサザンドラを圧倒するレベル。耐久も105-95-95と一般クラスからすればなかなか硬め
素早さも決して遅くはない95。そして竜舞で素早さをあげつつ火力UPも狙える
メインウェポンは逆鱗流星群、サブ特殊には雷やオバヒ、気合玉エアスラ冷凍ビームとカイリュー並とは言わないまでも技が豊富
さらには、追い風で仲間のサポートも出来る。

こう書くとなんか強そうだ
395名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 11:14:17.63 ID:???0
アスペウス公認
396名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 11:14:39.53 ID:???0
>タイプはカイリューと同じで
これが致命傷かな…
397名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 11:18:17.98 ID:???P
夢特性をマルチスケイルにすればいいんですね



エアロックに天候解除とかあればなぁ・・・ただのノーてんきとは
398名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 11:19:52.46 ID:???0
ドラゴン飛行っていったらヘラとかに繰り出せるけど、伝説戦で格闘は空気だからな
399名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 11:20:39.71 ID:???0
>>396
じゃあボーマンダと同じで
400名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 11:24:07.78 ID:???O
レックウザは4世代で四天王を無双するのにかなり愛用したぜ
プレッシャー表示で時間とられたりしないし、そらをとぶを使えつつ4世代の四天王のすべてのポケモンに勝てるのは非常にありがたかった
今でも結構お世話になってる
401名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 11:36:34.42 ID:???0
ちなみに剣舞神速がどの程度の威力かというと、無振りサンダースが確1レベル
402名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 11:52:08.20 ID:???0
無振りサンダースが一撃かぁ・・・強いのかどうかイマイチ分からんな
403名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 11:57:19.90 ID:???0
サンダーが一撃なのかと思ってつえええ!って思ったけどサンダースか


サンダースか
404名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 11:57:24.17 ID:???0
>剣舞神速
無振りのヒマナッツを2.5体くらい倒せるすごい威力
405名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 12:00:02.59 ID:???0
そいつぁすげぇな
406名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 12:05:23.51 ID:???0
ボーマンダを6段階攻撃上昇ジュエル持ちにするとダグトリオを数十体倒せるってのを思い出したw
407名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 12:18:47.64 ID:???0
リザードンの晴れサンパワーブラバンでパラスを(ry
408名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 13:09:34.03 ID:???O
技はカイリュー並みにはいかないがって…
カイリューより豊富な気がするけど
409名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 13:21:32.67 ID:???O
スマブラ関連の解説には吹いたwww

SSは持ってないからHGの埋もれ産のは未だに捕まえられてないな…

グラカイはミステリオのお気に入りなのにこいつだけがハブられている
410名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 13:24:22.11 ID:???O
エメでチャンピオンがミクリに変わったのはこいつで6タテをされないようにするためなのか…?
もしくは逆か
411名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 13:36:13.06 ID:???0
他メディアではロクな扱いを受けてないみたいだな
俺も亜空の使者はひどいと思ったが
412名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 13:46:40.47 ID:???0
亜空ではかなりの強さだったな。属性技に耐性持ってた気がする
413名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 13:54:00.69 ID:???0
ポケモン知らずにスマブラやってた頃はレックウザがまさか伝説のポケモンだとは思いもしなかった
普通にギャラドスポジ的な何かかと
414名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 14:12:46.45 ID:???0
スマブラって映画のレックウザと同じ人が担当してるんだよな
合成音声だと思ってた
415名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 14:18:21.41 ID:???0
スマブラはバンクは使っても適当なことしないと思う
DXミュウツーも市村さん持ってきたし
416名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 15:29:46.52 ID:???0
エメのレックウザ光臨ムービーは神
417名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 15:42:25.14 ID:???0
亜空では地震当たる あなをほる 氷に耐性ありとかいう完全原作無視仕様だった

背景湖なんだから波乗りつかえよ

背景の木がペラペラでカメラをかたむけることができず、写真もろくにとれない
418 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/29(火) 16:11:04.72 ID:???0
一方ポケカではデオキシスとタッグを組んで
オゾンクライマックスをぶっ放すレックウザさん
419名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 16:43:39.04 ID:???O
どこで寝てるんだろう
マグロみたいに飛び続けてないと心臓が止まるとかそんなのか
420名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 16:44:35.11 ID:???0
エメラルドでは天空の柱で寝てたろw
421名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 16:44:48.62 ID:???0
超能力的な力で浮遊してるんじゃないの
寝てても大丈夫なように
422名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 18:08:08.50 ID:???0
423名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 18:13:31.88 ID:???0
何この芋虫
424名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 18:13:50.15 ID:???0
すごく幼虫っぽい
425名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 18:14:34.39 ID:???0
キャタピーとペンドラ―の中間みたいな感じだな
426名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 18:20:18.44 ID:???0
種族値は高いんだけどドラゴンポケモンとしてみた場合素早さ種族値95のすぐ上に
オノノクスサザンドラボーマンダガブリアスとメジャードラゴンズが勢ぞろいしているので
どうにも強いって印象を持たれにくいのかな
427名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 18:35:23.80 ID:???O
428名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 18:49:27.65 ID:???0
やっぱり両刀はクソだわ
429名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 19:34:14.10 ID:???0
流星群→逆鱗はマンダで十分だしな
430名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 19:36:56.80 ID:???0
ドラゴンダイブ覚えない時点でヤーマンダの劣化ですなwwwwww
431名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 20:10:48.67 ID:???0
アスペウスレ
432名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 20:21:27.37 ID:???0
覚えられる技からしてニ刀型or特殊型が多いな
433名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 20:22:37.53 ID:???0
芋虫wwwww
434名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 20:32:55.05 ID:???0
いもむし可愛いなwwwwww

両刀のドラゴンは「すごく強いけど使われないポケモン」筆頭マンダのせいでイメージがよろしくないな
この種族値で弱いわけがないんだが・・・
435名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 20:42:52.25 ID:???0
ボスバトルをノーダメージでクリアしようとした時のレックウザの雷は鬼畜性能
なんせジャスガしないと防げないので
436名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 20:45:29.23 ID:???P
スマブラXのレックウザといえば
あの目を光らせて爆発させる攻撃が
何の技か分からん
437名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 20:50:32.88 ID:???0
>>436
にらみつける(キリ
438名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 21:11:34.70 ID:???O
>>436
「みらいよち」らしい
もはやレックウザ関係ないな
439名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 22:40:58.26 ID:???0
最初に空の柱のてっぺんにいるこいつを見たときどんな姿をしてるのか理解できなかった。
バトルに突入してはじめてドラゴン型だということに気付いたわ。
440名無しさん、君に決めた!:2011/03/29(火) 23:29:06.81 ID:???0
RSとDPtでは四天王狩り兼空を飛ぶ係として大変お世話になりました。
441名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 00:14:44.14 ID:???0
きゅうり
442名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 00:17:03.03 ID:XhJl2ZvW0
まったく
この種族値で先制技はおかしい
ドラゴンで先制技が撃てるのはフライゴンだけでいい
カイリューは知らん
443名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 00:17:14.11 ID:???O
444名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 00:20:41.74 ID:???0
クリムガン「・・・」
445名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 00:25:24.38 ID:XhJl2ZvW0
クリムガンのふいうちとか完全に忘れてた
446名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 01:19:19.08 ID:???0
サザンドラの ふ い う ち !
447名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 01:24:28.88 ID:???0
どこのゾロアークだ
この種族値で先制はというが伝説戦ならもうなんでもいい気がする
448名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 01:26:57.86 ID:???0
伝説戦ってのはバランスがぶっ壊れてナンボの世界だろ?
GSはただのメタの読み合いと力の押し合いと見せかけて、意外とプレイングが繊細だったりするのがいい。
449ジラーチ(Jirachi):2011/03/30(水) 02:49:11.63 ID:6rBNrByV0
全国図鑑No.385 ホウエン図鑑No.201 シンオウ図鑑No.- 分類:ねがいごとポケモン タイプ:鋼・エスパー
タマゴグループ:未発見 特性:てんのめぐみ 夢特性:- 高さ:0.3m 重さ:1.1kg
HP:100 攻撃:100 防御:100 特攻:100 特防:100 素早さ:100

ねがいごとポケモン。
清らかな声を聞かせると1000年の眠りから7日間だけ目を覚ます。
その時、頭の短冊に書かれた願い事を何でも叶えてくれる。
眠っている時は堅い結晶体が身を包んでおり、危険を感じると眠ったまま戦う。
腹部にあるまぶたは「真実の目」と呼ばれるもので、千年彗星の力を吸収する際に開眼する。

RSEではトクサネ宇宙センターのロケットが100回発射すると白い岩がジラーチに変わる――というのはガセ。
本当は03年公開の映画「七夜の願い星 ジラーチ」の特別前売券に引換券が付属しており、全国の前売券取扱店で受け取るRSに受け取ることが出来た。
今では毎年のように行われている映画商法の先駆けである。
04年から08年にかけて、毎年7月頃にはポケモンだいすきクラブ内で抽選配布がなされた。
09年の6月19日から7月17日にはWi-FiコネクションでDPt向けに配信された。幻のポケモンが自宅で受け取れる、凄い時代になったもんだ。

ホウエン地方における種族値ALL100の幻ポケモン。
メタグロスやドータクンと同じ優秀な複合タイプの持ち主。正直鋼要素が見当たらないが。
かわいい顔して専用技に"はめつのねがい"とか持っている。
第四世代までは命中率が低いため使いにくかったが、第五世代からは威力が120→140に強化、命中率も100に変更されて強化した。
タイプ相性が適用されるようにはなったが、鋼技は伝説戦で半減されることが多いので注意。
技はまあそこそこ豊富。"りゅうせいぐん"とか覚えるぞ。

03年の映画「七夜の願い星 ジラーチ」で主役を張った。
千年彗星が輝く夜に1000年に1度、眠り繭から目覚める。
マサトと仲良くなるが、バトラーの目論見に利用されてしまう。
「こおおおおおえがあああああああきこえるうううううううう」は未だにアニメのBGMで使われる名曲である。
450名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 03:05:37.79 ID:???O
昔近所のガキにガセ情報の代わりにジュカインだかマンダだか持ってかれたな…懐かしw
伝説戦なんてしないからポケダンで願い叶えてくれるイメージの方が強い
451名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 03:09:01.69 ID:???0
ピィの親戚っぽい
452名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 03:12:13.09 ID:???0
はめつのねがいのエフェクトをバトレボで見た時は興奮したな
453名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 03:24:00.23 ID:???0
ジラーチかわいい
流星群習得ジラーチはwifi配布の個体で居たね。願い事が叶った!
ポケモンピンボールRSでも実は条件満たすと出現。専用カットインあり。制限時間0:30。
ボール命中時のリアクションまでは図鑑じゃ拝めないはず。GETモード時にじっくり見ておこう。
あまり語られないが、ジラーチサントラのレーベル面がなかなか凝ってる。
454名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 03:36:04.53 ID:???O
確か映画ジラーチの中の人が七夕である7月7日に亡くなったよな…
偶然なんだろうが、ちょっと怖かったな
455名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 03:52:16.75 ID:???0
かわいいんだけど禍々しい素敵なポケモン。
はめつのねがいも物騒

いかにも幻っぽくて好きなんだけど…これより先の幻はどうしてああなった
456名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 04:16:29.57 ID:???0
all100の中では一番戦えそうなスペック
457名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 05:15:27.89 ID:???O
>>198>>274>>354死ね
胸寒しながら全裸でおまえん家往ってやる
覚悟しとけよ?♂?
458 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/30(水) 06:06:52.76 ID:???0
目覚めが悪く、戦いになるのはご愛敬。
可愛いポケモンだ。GTSで初めて手に入れたものは、正規ではなかったのが残念。
459名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 06:14:56.27 ID:???0
>RSEではトクサネ宇宙センターのロケットが100回発射すると白い岩がジラーチに変わる――というのはガセ。

これもあったけど、俺の地域ではロケットが20回発射するとトクサネの民家の開かずの扉が開いてジラーチが出現するってのもあった
460名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 06:46:34.58 ID:???0
アイアンヘッドジラーチは驚異
461名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 06:55:20.21 ID:???0
HGSSからの復帰組的にははやいとこもう一回配信してくれんかなと思う子
ミュウ・セレビィ・マナフィ・アルセウス・ダークライ・ビクティニあたりは配信されたんだし
462名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 07:06:25.84 ID:???0
ジラーチのために北米版HGSS買いました
463名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 07:18:55.47 ID:???0
                    ,.へ、
                  /| ̄| ヽ
              /  |  |  ヽ
         _,. -─′ |  |   ヽ、_
        /        ̄       `ヽ、
       _く_      ,へ、___, ヘ、      `ユ、
        |  ト 、__/  |(ヒ)    (ヒ)| ヽ_, イ .|
        |  |   l   ト、'' ー一 ''ノl.  l   |  |
        |_l   ヽ__ノ ,>   <、_ヽ__ノ   |_|
      ,. -──‐''´/ /     ヽ \`` ー---、_
    ∠、     ノ'''ーJ `ー‐' ト、シ、      `ヽ、
      `〜'⌒´   ヽ_,r─、丿   `ー‐〜'⌒´
464名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 08:33:40.88 ID:???O
映画の主題歌歌ってた女性、当時まだ10歳もいってなかったって本当か・・・
465名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 08:54:51.50 ID:???0
伝説の怯み厨その1

タイプ不一致流星群が使えるのは画伯と美輪さんとコイツだけ
466名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 08:59:09.15 ID:???O
天恵電磁波アイアンヘッドでキッスもびっくりなまひるみや!
467名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 09:00:59.40 ID:???0
>>464
14才くらいだったよ
さすがに10才は過ぎてた
468名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 09:08:15.09 ID:???P
映画だと願いをかなえる能力のオチががっかりだった
オマケに千年彗星がらみの能力もでてきて中途半端
ポケスペやポケダンだとほんとに願いをかなえてて凄かった

アニメだともう出ないんだろうか・・・
469名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 10:05:32.32 ID:???0
名前だけ聞いたときジーランスの進化前かとオモた
470名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 10:11:42.14 ID:???O
風といっしょにと小さきものはポケモン映画二大神曲
471名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 10:34:18.63 ID:???0
ひとりぼっちじゃないも忘れるな
472名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 10:37:10.90 ID:???0
水の都の護神の知名度の低さは異常
好きなんだけどなぁ…
473名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 10:38:58.27 ID:???0
本編やアニメ映画を含め歴代の幻ポケは可愛い顔してやることが結構エグい
474名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 10:42:43.28 ID:???0
ミュウはミュウツーがかかってきたから応戦しただけだろうし
セレビィはむしろ被害者だし…2回映画にでて2回ともわしづかみにされてるし…

あんまりそういうイメージないんだがハドウミュウとDP組は違うのか
475名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 10:50:40.28 ID:???0
声優さん・・・
476名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 11:07:15.35 ID:???0
>>474
ミュウはかわいい顔してミュウツーと平然とやり合ってるのが怖かったな

まあ設定上ミュウツーと殆ど同じ遺伝子を持ってるということなので当然といえばそれまでだが
ミュウツーと比べて表情が読みにくく何をしでかすか分からない不気味さがあった
477名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 11:12:51.26 ID:???0
そもそも映画でポケモン同士の乱闘をそそのかしたのもミュウだしな
肉体と肉体同士のぶつかり合いなら本物はコピーに負けないだっけ?
殺し合い上等な性格みたい
478名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 11:33:32.74 ID:???0
479名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 12:25:00.22 ID:???O
ポケダン赤青ではねがいのどうくつの最深部にいる
リーダーで倒せば必ず仲間にできるがそうすると願い事を叶えてもらえない

時闇ではさいごのまに登場
ファイヤーやスイクンよりも仲間にできる確率が格段に低く、道具も持ち込めないので仲間にするのはカクレオンの次に難しい

空ではSEに登場
仲間加入の条件が三犬やミュウツーと同様に挑戦状に変更されており、格段に仲間にしやすくなった
480名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 12:45:41.29 ID:???O
こないだ図鑑登録スレで登録させてもらって、GTSでやっと手に入れた
HGSSで復帰したけど、本気モードに入ったのが発売から1年後だったから、色んな配信逃した…
謎の水晶は痛かったな
こいつとか、明日のポケモンはなかなか手に入らなくて困る
481名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 12:50:30.05 ID:???P
七夕の抽選配布が入手手段のほとんどってのがきついよね
482名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 12:53:35.83 ID:???0
破滅の願い流星というほとんどコンボにならないコンボを考えたことがある
もちろん実践しても弱かった

>>480-481
こいつはまだ自宅でゲットできたしいいけど
明日の子は何かと追加で買わないと手に入らないからな
483名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 13:30:11.05 ID:???O
>>479
最後の間は鬼畜すぎた
確か空だと行く意味ほぼ無しになってるんだっけ
空のSEでジラーチが叶えたアレはさりげなーく本編の根幹に関わってるよね…
484名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 14:18:39.85 ID:???0
映画ジラーチの声優が7月7日に亡くなったってまじかよ…

怖すぎる

485名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 14:30:09.55 ID:???0
>「こおおおおおえがあああああああきこえるうううううううう」は未だにアニメのBGMで使われる名曲である。

kwsk頼む。
486名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 15:00:16.69 ID:???0
NZジラーチのおかげでニュージーランド地震のNZもニンテンドーゾーンと一瞬読んでしまった
487名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 15:10:23.64 ID:???0
>>485
ジラーチとの別れ際に流れた、小さきもののオーケストラバージョン。
アニメでもちょくちょくそういう雰囲気の場面?とかで使われてるっぽい
488名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 15:11:52.52 ID:???0
すまん間違えた、>>487
オーケストラじゃなくて子守唄バージョンだった
489名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 15:15:48.33 ID:???0
上でちょっと上がってた十代の歌手って林明日香だっけ?
490名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 17:30:36.36 ID:???0
天恵はこいつの専用特性で良かった
491名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 18:13:53.63 ID:???0
破滅の願いって…

今のご時世じゃちょっと不謹慎だな…
492名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 18:18:31.50 ID:???0
中の人好きだったなあ…
少年とかの役が似合ってた
493名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 18:20:19.41 ID:???0
>>476-477
そもそもミュウの声優が山寺だって知った時に驚愕した自分がいる
494名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 18:32:21.49 ID:???O
ルギアも某有名なアヒルもそうだと知った時は・・・
そういや映画でジラーチを利用しようとしたマジシャンも同じだな
495名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 18:34:50.49 ID:???0
願い事を一つかなえてあげるから
僕と契約して魔法少女になってよ!人? ?? ?人

496名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 18:34:59.38 ID:???0
天の恵みを誰よりも生かせるよな。
六割まひのかみなりとかアイアンヘッドでまひるみとか…
さすがALL100族というべきか
497名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 18:37:34.47 ID:???0
ノコッチ「俺だって・・・!」
498名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 18:38:14.49 ID:???0
どこが鋼なんだ大賞

1ジラーチ
2ルカリオ
3クチート
499名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 18:39:00.10 ID:???0
クチートはセーフ
500名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 19:01:06.50 ID:???O
ミュウ「おれはもう…しょうきに もどった!」
501名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 19:06:11.48 ID:???0
>>469
あったなwww
俺の周りではジーラチって名前で噂されてた
502名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 19:07:33.35 ID:???0
>>498
4ハッサム

だな
503名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 19:14:14.32 ID:???0
>>502
銀河鉄道999の装甲昆虫みたいな感じじゃない?
メタルコート巻いてるし
504名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 19:27:52.01 ID:???0
こいつ伝説戦とかで使えたら強いと思うんだよな
特防高めの竜半減だから竜受けやすくて格闘等倍だし、素早さ種族値は激戦区の90超えて100と便利
505名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 20:03:54.47 ID:???0
>>496
てんのめぐみ使いのやばさならシェイミスカイフォルムもなかなかイカれてやがるけどな
ただジラーチはタイプが優秀だ
506名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 20:05:39.54 ID:???0
だいすきクラブで2回ほどジラーチプレゼントに当選したけど
2回目は諸事情あって受け取れなかった
その時のハガキがまだ残ってる 激しく後悔… 
507名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 20:17:01.65 ID:???0
ずっと俺のターン!!
508名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 21:19:32.36 ID:???0
名前の語源はロシア語の「желать(ジェラーチ)=望む」だと言われてるな
英語で言うwantに近いありふれた単語なのでわりとちょこちょこ出てくるとか聞いたことある
509名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 21:24:08.94 ID:???0
配布とはいえりゅうせいぐんを☆ポケ最上位のこいつが覚えたということはいつかスターミーも・・・!
510名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 21:25:28.76 ID:???0
☆でサザン相手なんてしないだろうし
素直に冷凍でよろしいんじゃないでしょうか
511名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 21:26:30.10 ID:???0
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
512名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 21:28:23.80 ID:???0
>>508
ローマ字に直すとzhyelatj(?)
英語版とは結構違うね
513名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 21:47:39.64 ID:???0
こーえがーきこえるー
514名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 22:17:47.84 ID:???0
>>478
怒り顔可愛すぎるだろ・・・
515名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 22:29:53.96 ID:???O
スマブラのジラーチの声はカスミの人
アニメで登場するとしたら一緒にカスミも出たりして
516名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 22:40:08.11 ID:???0
ジラーチちゃんへの願い事は程々にしよう
目覚めたばかりの幼いこの子にストレスを与え続けると
心の底から破滅を願う子に育っちゃうかもしれない

>>463
AAでも可愛く再現されておる…
妖精グループに歓迎されるだろう
517名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 22:44:18.84 ID:???0
>>516
グランブル「おうよ」
オニゴーリ「俺たちが歓迎するぜ」
518名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 22:45:29.25 ID:???0
腹の目は恐怖
519名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 22:57:01.70 ID:???0
オニゴーリ妖精だったのか知らなかったwwwwwww
まぁ伝説だから子供うめないんだけどね
520名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 23:00:53.23 ID:???0
夢特性があるとしたら勝利の星かな?イメージにはそぐわないが
521名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 23:06:23.14 ID:???0
よちむじゃね睡眠時間的に考えて
522名無しさん、君に決めた!:2011/03/30(水) 23:23:19.62 ID:???0
ガセに振り回されたのは良い思い出
映画見てしばらくはジラーチ可愛いよジラーチ状態だったわ
今でも好きだけどお腹の目は怖い
523名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 00:05:23.38 ID:???O
ポケダン空ビッパのエピソードでは本編から道具輸入なしでやるとかなり手強かった
524名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 00:11:50.26 ID:???0
ビッパの願い事を頼む選択肢の多さは吹いた
525名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 00:14:51.53 ID:???0
味方の霰で死に掛けたな
ジラーチとバトルしちゃうビッパは強いんだか弱いんだか
526名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 00:45:00.54 ID:zuEh8AYK0
個人的にエンペも鋼には見えないんだが
527デオキシス(Deoxys):2011/03/31(木) 01:27:35.48 ID:AdjPWRpF0
全国図鑑No.386 ホウエン図鑑No.202 シンオウ図鑑No.- 分類:DNAポケモン タイプ:エスパー
タマゴグループ:未発見 特性:プレッシャー 夢特性:- 高さ:1.7m 重さ:60.8kg
ノーマルフォルム
HP:50 攻撃:150 防御:50 特攻:150 特防:50 素早さ:150
アタックフォルム
HP:50 攻撃:180 防御:20 特攻:180 特防:20 素早さ:150
ディフェンスフォルム
HP:50 攻撃:70 防御:160 特攻:70 特防:160 素早さ:90
スピードフォルム
HP:50 攻撃:95 防御:90 特攻:95 特防:90 素早さ:150

第三世代のラストを飾るDNAポケモン。
宇宙ウイルスのDNAがレーザーを浴びて突然変異を起こし、誕生した。
デオキシリボ核酸の二重らせん構造のような触手を持つ。それぞれの触手を絡み合わせて拳を固めることも可能。
胸の水晶体が脳みそであり、ここからレーザーを出すことが出来る。
細胞を組み替えて様々な形状に変化する。別の姿に変わる時、デオキシスはオーロラに包まれるという。
ちなみにノーマルフォルム、アタックフォルム、ディフェンスフォルムの頭文字を取るとN、A、D。
これを並び替えると「DNA」になる。イカしてやがるぜ。あ、スピードフォルムさんおはようございます。

通常プレイでは手に入らない幻のポケモン。
初解禁は04年の映画「裂空の訪問者 デオキシス」。特別前売券にオーロラチケットが付いてくる。
オーロラチケットを受け取れるのはFRLGのみ。チケットで誕生の島に行き、△を追いかけまわすと出現する。ノーマルフォルムでLv.30。
人気投票の結果一位を獲得し、07年の映画「ディアルガVSパルキアVSダークライ」の特別前売券でも配布された。
「ポケモンレンジャー 光の軌跡」では、Wi-Fiで期間限定配信されたスペシャルミッションをクリアするとDPt・HGSSに連れて行くことが出来た。
ミッションのクリアランクによって連れていけるフォルムが異なる。
ちなみにアタックフォルムは"コメットパンチ"、ディフェンスフォルムは"みきり"と通常覚えられない技を覚えている。

最近行われた人気投票ではアルセウスに敗北したため配布の機会を逃した。
今のところ新たな配布の音は聞こえず、今現在最も入手困難なポケモンかもしれない。その内PDWで入手可能になるとは思うが。
528デオキシス(Deoxys):2011/03/31(木) 01:29:02.48 ID:AdjPWRpF0
デオキシスは初めてフォルムチェンジという要素を取り入れたポケモンである。
どのフォルムも合計種族値は600だが、それぞれ種族値配分が異なっている。
とても偏ったノーマルフォルム。
浪漫と豆腐で出来たアタックフォルム。
ディフェンスフォルム。
ノーマルよりも全然ノーマルなスピードフォルム。

各フォルムごとにレベルアップで覚えられる技が一部異なっているが、ハートのウロコを駆使すれば一つのフォルムでも全ての覚えることが出来る。
第三世代でのフォルムチェンジはカートリッジに依存していた。
RSがノーマル。FRがアタック。LGがディフェンス。Eがスピード。
第四世代以降は一部の場所で上手い具合に隕石が置いてあり、手持ちにデオキシスを入れた状態で隕石を調べると自由にフォルムチェンジ出来る。
DPではトバリシティ、HGSSでは3番道路、BWではシッポウ博物館にある。

デオキシスの専用技は"サイコブースト"。
威力140の強力な技だが、使用後は特攻が2段階下がる。
さっき専用技と言ったが、密かにXDルギアが習得出来るのはナイショだ。

ノーマルフォルムはサル顔である。
偏りまくってる種族値だが、基本的にアタックフォルムの劣化。
フォルム限定のレベル技もないのでとっととチェンジ!

アタックフォルムは全体的に尖っており、攻撃的な印象を受ける。
あのミュウツーの特攻と素早さを遥かに凌駕する種族値を持つ。
この特攻から放たれる"サイコブースト"は凄まじい火力になる。魅力満載のフォルムだ。
ただし防御力と特防力はない。低いとかじゃなくて、ない。やられる前にガンガン攻めよう。
フォルム専用技は"ちょうはつ"ばかぢから"でんじほう"。

ディフェンスフォルムは鎧に身を固めたようなごつい姿をしている。
堅い……が、HPは低い。同タイプで耐久型のクレセリアが気になるところ。
"プレッシャー"を生かしてジワジワと地味に攻めるしかないか。
フォルム専用技は"まきびし"てっぺき"ドわすれ"カウンター"ミラーコート"。
529デオキシス(Deoxys):2011/03/31(木) 01:30:00.40 ID:AdjPWRpF0
スピードフォルムは風を切り裂きそうなシャープな姿がカッコイイ。
最も種族値バランスが最も優れており、テッカニンをも上回る素早さで補助技を生かした戦い方が期待できる。
"リフレクター"ひかりのかべ"を使えばディフェンスフォルムよりも堅くなる。
フォルム専用技は"かげぶんしん"スピードスター"こうそくいどう"しんそく"。

アニメではAG171話と172話で登場。
ポケモンレンジャー・ヒナタも登場する特別編のようなエピソードになっており、まとめてDVD化されている。
DP112話にも登場した。

04年の映画「裂空の訪問者 デオキシス」で主役を張る。
超古代DQNのレックウザのシマに侵入してしまい、戦いを繰り広げるが敗北。身体が消滅するが、水晶体が残っていたため復活した。
仲間を探すためにラルースシティに現れ、無数の分身を作り出して大混乱を引き起こした。さらにそこに超古代DQNも現れて……。
公開当時はまだスピードフォルムが未公表であったため劇中には登場しなかった。
ちなみに毎年同時上映していた短編映画はこの年にサイコブーストされた。
530名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 01:30:35.24 ID:???0
Sフォルムの素早さは180ね。
こいつはどうも存在感が無い。
531名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 01:32:45.31 ID:???0
戦闘BGMがこいつは特徴的過ぎるw
532名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 01:33:46.16 ID:???0
Hが低くてBDが高いのって無駄配分なんだっけ
533名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 01:34:06.64 ID:???0
超古代DQN再び
534名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 01:34:56.01 ID:???0
Sフォルムで神速覚える→Aフォルムにする→襷サイコブースト神速
は誰もが考えると思う。というかこれ以外は何かの劣化になりかねn(ry

地味に初の否ALL100幻
なぜかこいつだけいつまでも入手難易度が高い。アルセウスより高い。
535名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 01:40:27.54 ID:???0
>最も種族値バランスが最も優れており
536名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 01:43:18.52 ID:???O
種族値の入力ミス指摘はいいけど、本文の誤字を得意げに揚げ足取るのは人間的に小さいと思う
537名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 01:45:56.38 ID:???0
>>532
ハピやランターンラプラスなんかとカメックスメガニウムなんかを比較してくれればわかるよ
ハピなんて並みの連中よりよっぽど物理固いから
HBDが2:1:1なのが理想と言われてて、ディフェンスフォルムがH185 BD92だったらもっと固い事が計算すればわかるハズ
まぁ宿木とか痛み分けとか努力値のふり型なんかの問題でH低くてもメリットになる事もあるが
538名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 01:51:04.59 ID:???O
デオキシスって言うと未だに映画がつまんなかったのを思い出す。
その前の年が面白かったから余計に。
539名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 01:56:39.74 ID:???0
どうせ劣化になるならノーマルは種族値ALL100にするべきだったな
フォルムチェンジという発想自体、RS発売後に出てきた発想だろうから仕方ないけど
540名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 02:06:09.40 ID:???O
>とても偏ったノーマルフォルム

ノーマルフォルムという名称がついた時にどこがノーマルなんだ!と突っ込んだなあ…
50と150の組み合わせが80と120だったらバランス良かったのにね
541名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 02:07:43.12 ID:???0
そもそも配布されたのFRLGで、バージョンによってフォルム変わるけどな
542名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 02:18:40.28 ID:???O
最初に手に入れたのは改造産のやつだったな…友人にPARで出してもらって
あの頃は改造に抵抗無かったなぁ…
手に入れて育てはじめたら「すげー!エスパーなのに攻撃も凄く高い!」とか興奮してた記憶がある
543名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 02:19:37.54 ID:???0
神速持ち増えたなー
映画でレックウザの破壊光線を浴び、コアだけを残し跡形もなく消えるあのシーン
個人的にはミイラセレビィを超えるキツい描写だと思ったね。ああ、こうも紙耐久だとああなるのかと
該当シーンは物語として重要な位置付けなので不満は無いぞ。念のため
ポケダンのデオキシスは技の習得条件が非常にややこしい
本編だとFC用オブジェクトが隕石なのか。じゃあ、これからのポケモンは「隕石ゲー」としても有名に……?
544名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 02:21:00.60 ID:???0
専用BGMがやけに格好良い
545名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 02:25:00.57 ID:???0
ポケモンレンジャー光の軌跡でWi-Fiミッションを受け取ったから
デオキシスをゲットできる状態ではあるはずなんだけど、
クリアができないからいまだにゲットできてないw
BWで未解禁のポケモンを除くと、いまだにこいつだけ図鑑埋まったことがない…
546名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 02:29:19.11 ID:???0
BGMがスタイリッシュ盆踊りで吹いた
547名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 02:30:33.62 ID:???O
そういやポケダンデオキシスは赤青では能力的に最強のボスだったような気がする
時闇空ではどこだかに徘徊するだけになっちゃって影薄くなったな…
548名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 02:44:59.17 ID:???0
この子自身に罪はないんだけど、
映画見に行かなきゃ駄目とかカートリッジで姿が、とかポケモンの商法っぷりがモロに出ててちょっと好きになれない

期間限定だとかゲームと関係ない所にお金を払わなきゃ貰えないだとかそういうのがこれ以上増えない事を願うわ。
そういうのも含めてポケモンだって言ったらそれまでだけど……
549名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 05:13:41.15 ID:???0
          /(
        --/´/__ヽヽ_
        `-ヽヽ~./ニ/
         __`=´ヽ_
       .⊂(__.●(  .)≡ヽ
        ,=,、>)))(/ヽ )))
      /三/ l( '.'.' 〈  〉//
     .(l.l(<// ̄~.|ll.〈.V
      )) ヽヽ  .<ll .|∧
      ノノ  .`´   ヽ/((
550名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 06:58:17.54 ID:???0
RSにはノーマルのデータしかないから他のカードリッジとの対戦でもノーマルで見える
これを利用しFRLGでも同様にノーマルに見えるカモフラージュ能力というトンデモ能力を身に付けた


・・・ダイパからなかったことにされた
551名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 07:24:45.79 ID:???0
ポケスペではあのミュウツーに土をつけた超強いポケモン
ヌケニンの次にタスキを有効活用できる超火力アタッカーとして公式戦で活躍する日はいつか来るのだろうか?
552名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 08:24:49.69 ID:???O
アタックフォルムがスルメに見える
553名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 09:07:13.52 ID:???0
>>548
ビクティニ映画2バージョン公開とか攻略本シリアルコードとか見てると、
今後そういう商法は廃れないでむしろ増えていくと思うよorz
554名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 09:13:02.88 ID:???O
攻略wikiあたりから「Sフォルムで壁張ったほうがDフォルムより固い」って言われだしたけど
Sフォルムで壁に二枠裂くかとかDも壁張れるしコスモパワー積めるとか考えるとやっぱり耐久やるならDフォルムだろ
伝説戦でちまちま耐久なんてしないから結局意味ないけど
555名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 09:17:37.67 ID:???P
最初ださいと思ったがアタックフォルムはかっこいいと思った

分類名が似てたり
裂空の訪問者でミュウツーを出す案があったり
ポケスペで闘ったりと
なにかとミュウツーと縁があるな
556名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 09:28:45.94 ID:???O
シリーズ初の「二体目の幻ポケ」だよね
第4世代はダークライ、シェイミ、アルセウスの三体
第5世代はビクティニ、ケ(ry、メ(ry、ゲ(ryの四体と増えてるけど

ポケモンだけが活躍してる短編映画がサイコブーストされたのは残念でならない
557名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 09:30:25.17 ID:???O
あ、マナフィも幻だった

フィオネはどうかわからんけど
558名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 09:39:00.36 ID:???P
こいつだけ無料配布無いんだな
559名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 12:06:27.90 ID:???0
アタックフォルムの補正ありサイコブーストでも無補正無振りのカイオーガは確定ニ発なんだよな・・・
560名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 12:59:43.01 ID:???0
スピードフォルムで先制コスモパワー自己再生連打
これでマイオナ狩りをすると大抵切断された
561名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 13:18:10.60 ID:???0
バトレボ環境だとどくどくってほとんど使われなかったんだっけ?
562名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 15:28:23.27 ID:???O
いつか厳選に厳選を重ねたミュウツーとデオでパーティ組みたいんだが積みゲーかしとるレンジャーを片さな… 時間が足りない
563名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 15:38:25.07 ID:???0
種族値No1の座を次々と掻っ攫ってるし見た目も格好良くも可愛くもないからあまり好きじゃなかったな
でもスピードフォルムは割と格好良いしディフェンスフォルムも可愛く感じてきたからこいつはこいつでアリかなと思えてきた
564名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 15:49:35.18 ID:???0
見た目は最初なんだこれだったけど慣れると愛嬌もあるしかっこいい…んだけど…

一番商法の犠牲になっているポケモン
レンジャーでは無料配布とはいえ映画前売り券より高いレンジャーをわざわざ買うのも癪
しかも一人じゃクリアできないというオマケ付。どうしてこうなった…
565名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 16:37:44.66 ID:???O
こいつの為に金を払う気にはならないのでいつまでも図鑑に穴が空いたまま
566名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 17:01:52.44 ID:???0
レンジャーを買ったはいいけど
周りにレンジャーやってる人が一人もおらず
オフ会も開催されるような地域ではなかったので
デオキシスだけゲットできないまま中古屋へいきました
567名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 19:23:11.31 ID:???O
ホウエン最後か
マナフィもホウエンだと勘違いしていたぜ

なんかイメージがなー
568名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 20:40:18.58 ID:???O
ちょうど明日から新年度だが、同時にホウエンも終わりか
ルビーを先日久しぶりにプレイしたけど、今でも十分楽しめた
いろんな新要素が加わった第三世代だったが、ポケモンの個性もデザインもいまだに愛着がある
リメイク待ってる
569名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 20:42:50.47 ID:???0
ひもQだろこいつ
570名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 20:44:18.81 ID:???0
新年度は2日からじゃね?
571名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 20:45:51.09 ID:???0
こまけえこたぁいいんだよ!
572名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 20:46:10.19 ID:???O
デオキシスはRSEよりFRLGのイメージが強いな

ありがとうホウエン
リメイク待ってるよ
573名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 21:04:41.58 ID:???0
DNAで画像検索したら気持ち悪かった
574名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 22:22:11.03 ID:???0
子供にポケモンレンジャー買い与えたがこいつだけ転送できず。
2人プレイは小学生と言えども敷居が高いなと思った。あとレジ四体、ジラーチでほぼ図鑑完成できるのだが。
ここ数日はもどかしい流れだ。
575名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 22:34:55.46 ID:???0
NNひもQ安定
576名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 23:04:14.66 ID:???0
デオキシス大好きかわいくて強い
577名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 23:14:55.77 ID:???0
今日でホウエン編も終わりか。感慨深いな
ケッキングやヌケニン、ポワルン等個性的なポケモンを語れてよかった
BWでの新たな運用法も知ったり解説に笑ったり一日一体楽しかったわ。DP編もこの調子でよろしく
578名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 23:20:41.86 ID:???O
解説の人、毎回乙です
毎日楽しみにしてるよw
579名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 23:46:45.89 ID:???0
ここはポケ板のオアシスだぜ
こっから濃い面子がどんどん出てくるな
580名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 23:48:12.80 ID:???0
ホウエン地方にさよならバイバイ

明日は俺の好きなあいつだ…!
581名無しさん、君に決めた!:2011/03/31(木) 23:55:11.08 ID:???O
この板って荒れててワケわからんレスが多いけど
ここはまったりしてて好きw

ついでにデオさん配布きぼんぬ。あとシェイミもそろそろ配布してほしいな
582名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:00:53.41 ID:???O
ついに最後の地方か
胸熱…!
583名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:01:26.69 ID:???0
RS出た頃はデザイン関係で荒れまくったなぁ、雰囲気的にはBWの時より若干マシだったけど
新作が出るたびに阿鼻叫喚の騒ぎになるのはどうにもアレだったが懐かしい。
584名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:04:19.33 ID:???0
>>583
まだそんなにネットが普及してなかったからね
奇数世代はデザイン・性能的に実験的なポケモンが多い
585名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:07:26.02 ID:???0
今って何周目なんだろう
586名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:09:51.81 ID:???0
2週目じゃね
587名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:10:49.63 ID:???0
>>585
>>5を見る限りでは2周目みたいだな

BWはまだか
588名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:17:33.02 ID:???O
夏辺りまで待つことだな
589名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:22:06.58 ID:???O
4月に入るのと同時にシンオウに突入か
なんかぴったりかみ合ってていいね

イッシュは7月の半ば頃だとおも
590名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:27:44.06 ID:???O
夏にはこのオアシスも枯れてしまうんだろうか
591名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:31:54.68 ID:???0
またフシギダネからやっていけばいいだろう
592名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:42:44.27 ID:???O
種や芽や若木や苗から始めればいいんだな
593名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:43:05.40 ID:???0
蔦「・・・」
594名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:47:58.88 ID:???O
DP終わったらまたはじめからなのか
595名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:51:39.31 ID:???O
え?DP終わったらBWに続けて移行するんじゃないの?
ジャローダとかドリュウズとか語るの楽しみにしてたのに
596名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:53:06.70 ID:???0
4月1日
597名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:53:24.01 ID:???O
>>592
各地方の最初が草御三家なのってそういうことだったのか……
598名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:53:38.05 ID:???0
萎えとる
599名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:57:40.40 ID:???O
キモリのチンコリータが萎えとる。ふしぎだね、ツタージャ!
600名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:58:19.69 ID:???0
だいぶネタもそろった頃だしDPtの後はBWのポケモンでいいのではないかと
601名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:58:34.84 ID:???0
嘘だけど評価する
602名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 00:59:26.90 ID:???0
649匹だから2年近くかかるっていう
603名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 01:00:29.17 ID:???0
残り200以上だから年末までかかるっていう
604ナエトル(Turtwig):2011/04/01(金) 01:14:23.05 ID:m7KM6Ch70
全国図鑑No.387 ホウエン図鑑No.- シンオウ図鑑No.001 分類:わかばポケモン タイプ:草
タマゴグループ:植物、怪獣 特性:プレッシャー 夢特性:- 高さ:0.4m 重さ:10.2kg
HP:55 攻撃:68 防御:64 特攻:45 特防:55 素早さ:31

試される大地・シンオウ地方への出発を彩る草御三家のわかばポケモン。
土が変化して出来た甲羅は水を飲むとさらに硬くなる。ほどよく湿った甲羅を持つナエトルはとても健康。
喉が渇くと葉っぱが萎れてしまうため、多くのナエトルは湖の畔で暮らしている。

全国の草御三家マニア(?)が待ちかねていたポケモン。
攻撃が高く、亀らしく防御も高め。そして鈍足。
DPから物理技になった"はっぱカッター"を駆使して序盤を突き進もう。
ナエトルなら一人目のジムリーダーは岩タイプ使いなのでそれほど苦戦しないだろう。
進化前とは思えないあのトンデモ火力も自慢の防御力で耐え忍んでくれるはずだ。

アニメではDP5話からサトシの手持ちになった。
義理堅い性格の持ち主。ニャースが彼の言葉を通訳するとべらんめえ口調になる。
ハクタイジムリーダー・ナタネも使用した。
605名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 01:15:32.51 ID:???0
萎えとるかわいい 眠そうなあの顔がたまらん
606名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 01:17:45.69 ID:???0
ついに道産子のターンだな
ナエトルは初めて使いやすいと思った草御三家
607ナエトル(Turtwig):2011/04/01(金) 01:18:30.11 ID:m7KM6Ch70
特性がプレッシャー?
いえ、しんりょくです
608名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 01:21:56.51 ID:???0
赤緑のフシギバナかRSジュカインのほうが使いやすいと思うなぁ…
ナエトル系は進化するたび微妙になっていく。主にタイプ2の所為で
609名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 01:23:58.08 ID:???0
どうです、こいつ萎えてるでしょう
ちいさい亀さんですね^^
610名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 01:24:40.21 ID:???0
ナエトル系はシナリオだとすごく使いやすいぞ。技が強力
フシギダネは初代の厨技・はっぱカッター使えるけど、キモリはリーフブレード覚えるまでが結構キツイ
611名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 01:27:54.56 ID:???O
ポケモンカード特典夢特性でナエトルが一番ハズレ扱いされてたけど
シンオウ御三家の夢特性ってぶっちゃけ全員ハズレだよね
物理エンペがかろうじて使えるくらいか
612名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 01:31:04.30 ID:???0
俺だって新年度早々このネタを貼りたくはないんだよ?
でもね、ナエトルの日にはこれを貼るって決めてたんだ


ヒカリ「すごいナエトル……」
サトシ「早く、ヒカリのクチートでベロリンガしてくれよ」
ヒカリ「わ、わかった……この可愛いミニリュウをジュプトルするのね」
サトシ「ヌオー……もっと、タマタマの方も頼むぜ……」
ヒカリ「んくっ、なんだかムックルしてきたね……」
サトシ「先っちょの方もチルットしてくれ、もう少しでタツベイ」
ヒカリ「ソーナノ?えっと、ココドラをベロベルトすればいいのかな……?」
サトシ「アグノムっ・・・…ああ、上手いぞヒカリ!そろそろタッツー!」
ヒカリ「すっごいオオタチだわ!」
サトシ「我慢できない、そろそろファイヤーするぞ!!」
ヒカリ「きゃあっ!……何か白いのがブーバーしたわ」
サトシ「ヒカリの顔にタネボーが……」
ヒカリ「これがサトシの……えへへ、ゴクリンしちゃうね」
サトシ「ヒカリ……その、そろそろヒカリのマンムーにゴニョニョしていいか?」
ヒカリ「うん、サトシならイーブイだよ……」
613名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 01:43:51.84 ID:???0
パールからポケモン始めたから初めて使ったポケモンがナエトルだったなぁ
後でサブロムとして買ったダイヤとプラチナではペンギンと猿をそれぞれ選んだけどシナリオで一番使いやすいのは亀だった
614名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 01:51:51.87 ID:???0
一人旅ではお世話になりました

>>612
絶対誰か張ると思ったよwww
615名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 01:51:56.17 ID:???O
名前が災いして散々下ネタを語り尽くされるかわいそうな子
ナエトル→タットル→ボッキングなんてデマも出たくらいだし…
616名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 01:53:17.07 ID:???O
VIPに突撃されてちんちんナエトルスレがポケ板に乱立したことがあったな
617名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 01:54:12.88 ID:???0
ボッキングwww
個人的にシンオウの御三家はどれもいい意味でそれまでのポケモンらしくないような印象を受けた
イッシュの御三家はどれも悪い意味で(ry
618名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 01:56:12.98 ID:???O
ナエトルは初代ポケの没ネタというデマがあったな
619名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 02:08:09.69 ID:???0
初見はうん・・・?って感じだったけどいざ使ってみると可愛くて仕方ない
シンオウ御三家で一番好きだな
620名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 02:14:32.43 ID:???0
はうん
621名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 02:27:51.46 ID:???0
ちんちんナエトル
622名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 02:39:16.66 ID:???O
かわいい
超かわいい
623名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 03:06:16.43 ID:???0
二週目のシンオウ突入!
足の形が柔らかい感じで好き
色合いもメロンみたいでかわいい
624名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 03:30:26.67 ID:???O
ナエトルは、初代フシギダネに通ずるネーミングがあるな。
625名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 03:56:03.25 ID:???O
小中と亀を飼ってた俺のためにあるポケモンだな かわいいい
626名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 06:06:40.54 ID:???0
ネタにするけど、俺の場合は愛の裏返しなんだ
最初はマジでそのなまえはどうなんだと思ったけど
627名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 06:23:26.11 ID:???0
ナエトル
タットル
カンジトル
628名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 06:50:13.93 ID:???O
>>624
苗→茂み→木 という進化もフシギダネ踏襲してる気がする
629名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 06:56:58.46 ID:???0
かわいいよねー
えい吹雪
630名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 07:16:32.12 ID:???0
新社会人誕生の日にわかばポケモンとはおつですな
アニメの「あう〜」「えう〜」ってな感じの鳴き声がなんか好きだ
631名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 07:43:51.73 ID:???0
シナリオではスズナ戦以外で苦戦しないし、初代以外マゾの草御三家の中では格段に使いやすかった。
単騎やってればガブリアスとガチンコで殴り合って十分勝てるし、かなり役に立ったわ。
632名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 08:31:34.03 ID:???O
御三家をジムリーダー戦で使ったのはナタネが初かな?
まあジョウトやホウエンと違って、一般トレーナーも御三家持ってるからそこまで不思議ではないが
633名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 09:09:23.01 ID:???O
1番好きなポケモン
ポケスペで硬いせんべい食べられなかったシーンが可愛すぎた
634名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 09:27:30.49 ID:???P
なんかスーパーマリオに出そうだ
635名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 09:39:38.08 ID:???O
でも頭を踏みつけるのはご法度
636名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 09:54:37.94 ID:???0
やっとダイパのターンきたか
637名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 10:22:47.95 ID:???0
癒し系すなあ
638名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 10:56:24.98 ID:???0
「わかばポケモン」という事でいつかワカバタウン産のナエトルを用意してみたい
もちろんNNも「わかば」で
639名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 11:06:14.46 ID:???0
       ,,,、
      ,|  ヽ、  ,,/~~7
       ''|   'yi/   .ノ
        ヽ,,_/'i  _ノ.
       ,,_./ i ~~
    ,_イ,, - ,   ヽ
   /' '    '-'^ヽ:|
  イ 、,   i合i  '|,
   |     ,||;;;|j   ト-.-.,,,_
   入   _'__'_,-⌒',  ヽヽ'ヽ
   ヽ_"-'~~     ,_人  j j l,
    ~'ァ--ィ---v~ ヽ,,,__~  ''-h
     |   ~r, i    i~''''''-ハ
     '|,   ,,ノヽ|,    ,|  ノ 1
     'ヒ^'-^/ ,ヒ|-,/ヽ,,|''~l〆ヽ''| ttp://www.youtube.com/watch?v=_boRuArs-iM&feature=fvwrel
            ''---''  ''''''''''
6404月1日:2011/04/01(金) 12:04:32.93 ID:???0
このスレ超つまんね
誰か削除依頼しとけよ
641名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 12:22:49.36 ID:???0
分かった削除以来出してくる
642名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 13:01:30.05 ID:???0
おまいらww
643名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 13:02:30.40 ID:???0
おまいらww
644名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 13:09:39.90 ID:???0
>>639
ハイハイかわいい
おしりを押してもらわないと坂を上れないのかw
645名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 13:48:31.72 ID:???O
ナエトルとかちっとも可愛くねーよなwwwwwwww萎えとるwwwwwwww萎えるわーwwwwwwww
646名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 14:01:04.74 ID:???0
珍珍萎えとる
647名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 14:18:56.69 ID:???0
>>639
四つんばいで歩くポケモンの着ぐるみがあるとは…やはりアメリカは違うな
あっちなら謎の技術でモンスターズインクのマイクの着ぐるみも作れるかも試練
648名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 15:38:12.82 ID:???0
偶然だろうけど4月1日から新章突入ってのが幸先いいね
水亀御三家ゼニガメ、草亀御三家ナエトルと来たので次辺り炎亀御三家も欲しいね
649名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 15:39:52.87 ID:???0
コータス「任せろ」
650名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 15:47:48.94 ID:???0
コータスワロタw
651648:2011/04/01(金) 16:14:28.79 ID:???0
コータス忘れてたw
BWじゃアバゴーラという新亀も増えたし一作出るごとに着実と亀仲間が増えてきてるな
652名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 17:07:29.02 ID:???O
カメックス
コータス
ドダイトス
アバゴーラ
エクスデス
うん、徐々に亀増えてきてるな
653名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 17:08:34.81 ID:???0
せめてカイナッツォにしろ
654名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 17:09:05.27 ID:???0
一瞬ドダイトスがでなかった
655名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 18:08:10.52 ID:???0
二週目のシンオウか…
初代スレがたったのは2008/11/01
ずいぶん遠くまで来たもんだ
656名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 18:09:19.76 ID:???0
水亀炎亀草亀

次は何亀が来るかな?
657名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 18:11:22.94 ID:???0
飛行亀
658名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 18:18:08.48 ID:???0
霊亀はどうよ
659名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 18:22:56.97 ID:???O
岩とか地面とか?
660名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 18:27:51.55 ID:???O
電気亀や鋼亀がいいですぅ
661名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 18:33:28.05 ID:???0
>>657
これがいいな。ガメラみたいに回転して飛ぶ
662名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 18:48:40.76 ID:???O
霊亀でNNギルガメ
663名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 19:01:21.36 ID:???O
>>662
採用
664名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 19:10:48.24 ID:???0
665名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 19:27:20.26 ID:???0
まじでかわいい
666名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 22:52:54.20 ID:???0
去年か一昨年もこのタイミングで新地方に突入してた気がする
667名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 23:23:53.96 ID:???0
>>664
牧場画像いつもありがとう。毎回楽しみにしてます

怒り顔が可愛すぎる。ナデナデしたい
668名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 23:37:57.90 ID:fzCezB0OO
シンオウの三匹の中では一番かわいいとおもう
669名無しさん、君に決めた!:2011/04/01(金) 23:38:33.44 ID:???O
sage忘れた
670名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 00:02:30.25 ID:???0
草→背負った植物が成長していく
炎→尻に火が付いてる
水→まん丸顔の二頭身

水はちとこじつけだが、一応全てのデザインコンセプトで初代を踏襲してるんだな。
671名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 00:06:38.73 ID:???0
ナエトルは最近になって急に好きになってきた
672名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 00:08:27.82 ID:???0
一緒に散歩したい
673ハヤシガメ(Grotle):2011/04/02(土) 00:11:52.06 ID:PoDnIipa0
全国図鑑No.388 ホウエン図鑑No.- シンオウ図鑑No.002 分類:こだちポケモン タイプ:草
タマゴグループ:植物、怪獣 特性:しんりょく 夢特性:シェルアーマー 高さ:1.1m 重さ:97.0kg
HP:75 攻撃:89 防御:85 特攻:55 特防:65 素早さ:36

ナエトルがLv.18で進化するこだちポケモン。
進化して体重が一気に9倍も増えた。ある日突然自分の体重が9倍も増えたら正直立っていられる自信がない。
土が固まった甲羅から樹木が生い茂っている。この樹木には木の実がなり、それをついばむポケモンもいる。
森の泉で暮らしており、日中は森を出て日光浴を行う。
清らかな湧き水がある場所を知っており、仲間のポケモンを背中に乗せてそこまで運ぶという。

順調に種族値を上げている。ただし、素早さはそれほど変化していない。
レベルアップで"かみつく"を覚えさせておけばメリッサ戦で便利だ。

アニメではDP100話でサトシのナエトルがシンジとの戦闘中に進化して登場。
体重が急激に増えたことでスピードが大幅に下がって困惑する。言わんこっちゃない。
しかし、シンジのドダイトスに体重を生かした戦い方を教わったことで再びバトルで活躍するようになる。

ちなみにアオバスとは特に関係ない。
674名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 00:14:56.20 ID:???O
小勃ちポケモン生やし亀……か……
675名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 00:17:28.36 ID:???O
いかにも中間進化らしい見た目
あまり強い技覚えないしこの頃はちょっと微妙に使いにくいかな?
地震覚えてからまたパーティの大黒柱に返り咲くけど
676名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 00:17:41.69 ID:???0
名前も見た目もパネェ
677名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 00:19:56.13 ID:???0
上手く戦えなくなって戸惑うアニメのハヤシガメかわいかった
ドダイトス先輩に教わるっていう流れも良い
678名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 00:23:00.64 ID:???0
かん違いしてる奴が多いがエナジーボールは単なる飛び道具じゃない。術師の妖力を爆発的に高めるエサなのよ。
679名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 00:25:12.64 ID:???O
アオバスとは無関係だからな!
タットルなんかとはもっと無関係だからな!!
680名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 00:25:31.62 ID:???O
ポケダンのゼロ南だと堅いし強いし経験値少ない嫌な敵だった、挟まれるともうね
681名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 00:35:14.36 ID:???P
アニメでの弱体化っぷりが悲惨
エナジーボール食いもインチキ臭かったからか消えるし・・・
682名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 00:40:24.75 ID:???O
今久しぶりにプラチナやってたら
バトルタワー95戦目で
アリゲイツ/ニューラ/ペルシアン
なんてパーティーが出てきたんだが……
683名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 00:53:22.79 ID:???O
100話記念で進化か
684名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 01:01:06.26 ID:???O
今日のダイパの再放送で進化とはすごいな
685名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 01:25:34.67 ID:???0
鈍い覚えるのが便利だった
686名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 02:23:15.42 ID:???0
>>647
亀だけど、日本でも四つん這いの着ぐるみだったよ。
687名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 02:31:57.42 ID:???0
>>686
ハヤシガメ「君も亀だったか。よろしく」
688 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/02(土) 02:32:49.47 ID:???0
亀だけに亀レスか
粋だね
689名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 02:35:17.50 ID:???0
>>686はプロトーガ
690名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 03:02:28.87 ID:???O
ソーヘイ
691名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 05:36:04.94 ID:???0
       rnへク´丁L                  http://www.youtube.com/watch?v=oVmmugiPddo
     r七″ ,,,,;;;;;;;_rv戈ぇhヘ勹、
     c゙ ,,,;;;;;;;;;;;;;f'┘     ,,;;;尓
     兮;;;;;;;;y-‐"以    ,,, ,,;;;;;;;;`'-ュ
    /斗/ /゙ミ"  ,,;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;匕′
   / ,く/ /::ヽ__゙≠x;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙え  _
  ,/ ´7 /ヽ ´-┬''´ `゙"゙"゙i"”“"、-、‐' }
  i  / '′  `、_,,.、'-‐''´ ̄|`ヽ、  `、ヽ,ノ
/{  ′ ,,.. 、'',-‐、  、  | r"`ーy- ´
\ Tー´{∪ } i   >  `、  | {    ゙、
  丶、, ,:-‐''´ j丁     ゙, ! ゝ、   ヽ,
  /、ヽ∠_,, ''´┤   _,,ト'‐''´|__, !
,r/-、 ̄ ̄!   /、 ̄ ̄  ゙i  r'-t-t-、,」
`ヾ∠ゝ-‐′  { 」´゙Yヽ ,,」  └‐'ー'ー'′        ハヤシもあるでよ
          `ー'^ー'′
692名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 08:09:39.76 ID:???0
>>691
日本語でおk
693名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 10:07:12.13 ID:???0
ハヤシガメ(笑)とか名前がダサすぎるww
694名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 10:22:31.06 ID:???0
ハヤシカメー
695名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 10:23:24.24 ID:???P
「林」+「生やし」って感じか>ハヤシ
696名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 11:13:18.63 ID:???O
林 カメ(96)
697名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 11:32:20.50 ID:???0
DP中間進化では一番好きかな
698名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 11:59:08.25 ID:???0
ええっ
699名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 12:47:03.13 ID:???O
エナジーボール食いならゲームでできるじゃないか

特性草食によって
700名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 16:04:33.25 ID:???O
全ポケモンの中でこの系統が一番好きだ
若干ダサいのも魅力的
701名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 19:54:59.35 ID:???0
702名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 20:00:31.77 ID:???0
…ツチノコ?
703名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 20:27:51.70 ID:???0
「可愛い」から「格好良い、厳つい」に変わる途中段階って感じだな
704名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 20:36:38.31 ID:???O
進化の途中は醜いとか何とか
705名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 20:49:11.89 ID:???0
オーダイル系統は真ん中がいいデザイン
こいつは・・・
706名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 21:23:02.55 ID:???0
>>701
カビの生えたノコッチ…?
707名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 21:59:48.08 ID:???0
>>692
昔のCMだよ

ナエトルは頭に1本でハヤシガメには甲羅に2本だから、同じ植物ではない?
明日のドダイトスは甲羅に1本だから、どちらかは枯れる運命…
708名無しさん、君に決めた!:2011/04/02(土) 22:16:18.04 ID:???0
ナエトル系統はにっこり顔(>>701の二枚目の二段目とか)が似合うなあと思った
優しそうで良い感じ
709ドダイトス(Torterra):2011/04/03(日) 00:34:51.68 ID:R8+nX8CX0
全国図鑑No.389 ホウエン図鑑No.- シンオウ図鑑No.003 分類:たいりくポケモン タイプ:草・地面
タマゴグループ:植物、怪獣 特性:しんりょく 夢特性:シェルアーマー 高さ:2.2m 重さ:310.0kg
HP:95 攻撃:109 防御:105 特攻:75 特防:85 素早さ:56

ハヤシガメがLv.32で進化するたいりくポケモン。シンオウ草御三家の最終形態。
土が変化して作られた甲羅から巨木が生え、岩山が突き出ている。
体長は二倍、体重は三倍も増えた。分類が大陸になったのも頷ける。
群れを形成しており、普段は余り動かない。しかし、水辺を求めてひと度移動を始めると、まるで森が移動しているように見える。
背中に小さなポケモンが巣作りを始めることがあり、その一生をドダイトスの背中で過ごすものもいるという。
大昔の人々は大地の下に巨大なドダイトスがいると考えていた。そういった点は北欧神話に登場する世界樹・ユグドラシルを連想させる。

ちなみにドダイ"ドス"ではないので注意。ズガイドスがいるからか、よく混合するのよな。

高い攻撃力と物理耐久、そこそこの特防と鈍足を持つ重火力ポケモン。
進化することで地面タイプが追加された。この複合タイプは攻撃面では優秀だが、耐性面は恵まれていない。
特に氷4倍、炎2倍は時代が許してくれそうにない。そのため耐久力があっても居座ることが難しい。大陸なのに居座れないって結構困る。
進化したその瞬間から"じしん"を覚え、ハートのウロコを使えば"ウッドハンマー"を思い出す。そのためシナリオでは火力面で大いに活躍する。
他の攻撃技には"かみくだく"ストーンエッジ"ばかぢから"など。
補助技には"つるぎのまい"ロックカット"やどりぎのタネ"ステルスロック"など、そこそこ豊富。
意外にも"リフレクター"と"ひかりのかべ"を張ることが出来る。ドダイトスでやる必要があるのかどうかは疑問だが。

最速でこだわりスカーフを持てば、奇しくも同じシンオウ御三家であるゴウカザルをギリギリ抜ける数値となる。
シンオウ御三家は複合タイプのおかげで従来の三すくみが崩壊しているが、
草御三家であるドダイトスも苦手なはずの炎御三家を"じしん"で返り討ちに出来るのだ。きあいのタスキ……?
710ドダイトス(Torterra):2011/04/03(日) 00:35:32.12 ID:R8+nX8CX0
BWでは多くの亀とか貝が"からをやぶる"を習得したが、ドダイトスは残念ながら覚えられなかった。
ドダイトスが殻を破ったら背中で巣を作ったポケモンが迷惑するから仕方ないよな。
君の家がある日突然外壁を捨て去ったらどうする? 攻撃力や素早さが上がるからセキュリティ面が強化されるぞ。よかったな。

夢特性は"シェルアーマー"。急所よりも怖い4倍ダメージを知ってるから正直どうでもいい。

アニメではDP166話でサトシのハヤシガメが進化した。より増した圧倒的な体躯と重量でパワフルに戦う。
シンオウリーグ・準々決勝のシンジ戦ではドラピオンと対戦した。
既にブイゼルとムクホークとの連戦を終えている手負いの相手だったが、とある理由で"じしん"による相性攻めを行なえず、凄まじい勢いの前に劣勢となる。
放つ技のことごとくが受け流され、体格を生かした突進技の"ロッククライム"ですら巨大なハサミに受け止められてしまう。
立て直しを図るため"こうごうせい"によるダメージ回復を行うが、直後に放たれた"ミサイルばり"をまともに食らって敗れた。
残念ながら旅の最後の晴れ舞台は勝利で飾ることは出来なかった。
ライバル・シンジの手持ちとしても登場。
シンジが初めて選んだポケモンであり、DP131話、132話に行われたサトシとのフルバトルでは圧倒的な強さを見せた。
シンオウリーグのサトシとの戦いでは残念ながらメンバーに選ばれなかった。

ポケモンカードdptのCMで少年が言い放った「このドダイトスはHPが高いのがいいと思う……」「うん……いい……」という台詞はドダイトス史に残る名言である。
711名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 00:37:27.00 ID:???P
サトシのドダイトスの扱いの悪さは異常
712名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 00:38:32.35 ID:???0
シナリオでは使える 対戦では・・・残念でした
713名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 00:39:28.58 ID:???0
ドダイトスがダストダスに見えて仕方ない
714名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 00:39:59.75 ID:???0
氷4倍のせいで過小評価されてる感がある
結構無駄のない種族値だが強いて言えばCを5〜10ぐらいSに回してほしかった
715名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 00:45:27.93 ID:???0
ドサイに役割が持てますなwwwwwwwww
716名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 00:49:59.19 ID:???0
岩地面両半減なんで実際その辺に役割持ちやすい
シナリオで活躍したドダイトスが岩雪崩のみで銀ケイトに勝ったときは感動した

でも対戦で使ったことは一度もない
717名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 00:50:17.29 ID:???0
毎回素早さ高い御三家選んできたもんで
一風変わったこいつはシナリオでもスタメン落ちしちゃったな…
718名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 00:57:35.71 ID:kwkvXBgSO
ドダイトス最初見たとき鋼草タイプだと思ったわ
甲羅のグラが鋼っぽく見えたんだ
719名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 00:58:53.27 ID:???0
こいつ夢特性ハードロックとかでも良かった気がする
というかください
あらゆる所から弱点が飛んできてこわいったらありゃしない
720名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 01:05:31.89 ID:???0
シンオウ御三家って三竦みを崩壊させることを意識した複合タイプだと思う
猿がインファイトでエンペルトを狩ってみたり、ドダイトスが地震で猿を葬ってみたり
エンペルト→ドダイトス?れいとうビームでもうっとけ
721名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 01:09:19.21 ID:???O
鳴き声がすげー好き
というかもはや鳴き声じゃない
722名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 01:10:35.31 ID:???O
>>720
何年も前から既出
723名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 01:11:35.23 ID:???0
現実
猿→ドダイ:炎で一撃
エンペ→ドダイ:氷で一撃

Dでエンペ使った後Ptでこいつ使ったら使いづらいのなんの…
724名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 01:12:50.92 ID:???0
全御三家の中でぶっちぎりに重い
725名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 01:19:53.72 ID:???O
プラチナでは氷や炎使う奴が増えたからね
ダイパだとオーバがミミロップ使ったりスズナがチャーレム使ったりするから
一致弱点をそんなに受けることがなかった。炎なんか猿とギャロップしかいないし
726名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 01:24:45.14 ID:???0
雪国ならしょうがない
727名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 01:27:55.14 ID:???0
>>710
> 君の家がある日突然外壁を捨て去ったらどうする?
> 攻撃力や素早さが上がるからセキュリティ面が強化されるぞ。よかったな。
BDが下がるってことは、プライバシーが丸裸ってことか…良くねぇよw
728名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 01:29:11.12 ID:???0
今日の文章結構好きだぜw
729名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 01:29:58.67 ID:???O
氷もダイパクリア前じゃユキノオーとマニューラぐらいしかいないような…
730名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 01:32:23.33 ID:???O
第四世代環境で使ってみようかと思ってんだけど、やっぱ氷4倍は痛い?
731名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 01:37:39.34 ID:???O
>>730
氷もそうだがマンダが喜んで出てくるらしい
732名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 01:40:59.24 ID:???O
デンジやキクノさんのおかげで後半でも見せ場がある珍しい草御三家
733名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 01:49:51.94 ID:???O
HGSSより新積み技たくわえるを遺伝可能に!
C75もありながら、アニメでも使われてたリフスト持ちはいない。決定力ではA252種爆弾よりC無振りリフストがちょっとだけ強い。冷静AC252@爪にでもすればうまくいくかもしれない
734名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 02:23:35.59 ID:???O
俺の相棒ktkr
DPtシナリオからお世話になってます

今日の説明文テンションおかしいなwww
735名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 02:38:18.71 ID:???0
アニメの扱い随分と悪いな、ドラピオンにやられるわ、サトシ戦で使われないわ
736名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 02:42:45.13 ID:???0
サトシが持つ御三家ポジを後から加入したゴウカザルに奪われた感があるからな
737名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 02:54:51.02 ID:???0
「ドダイトス=イッシュ地方じゃね?」

あの頃のポケモン板はよかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1489627.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1489630.jpg
738名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 03:02:44.25 ID:???0
タイプとステは本当にロマンを感じるんだけどな
環境が悪いんや、ドダイトスが悪いわけやない…!
739名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 03:44:39.18 ID:???O
>>737
あれは盛り上がったなw
まだ一年も経ってないのに懐かしく感じる
740名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 04:14:01.93 ID:???O
草地面って草虫飛に半減以下にされるのは残念だけど
一致で鋼の弱点を付ける数少ないタイプなんだな
他に該当するのは草闘の2匹だけ
(そもそも不一致でも鋼に抜群取れる草は数えるほどだし)
それだけにドラゴンを中心に回る現環境は惜しい
741名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 04:36:52.99 ID:???0
>>737
この騒ぎのせいでドダイトスの背中は世界の縮図なんじゃないかとマジで信じてる
図鑑の『背中に住む小さなポケモン』が人間、動物の揶揄って話もあったな
742名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 04:37:59.44 ID:???0
>>741
それだと下はゾウじゃね?
743名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 04:38:27.75 ID:???0
いや亀で合ってたっけあれどっちだったかな
744名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 05:20:38.63 ID:???0
>>742
すまんあの図のこともあるけど>>741で言ってるのは箱庭的な感じの意味だ
言葉不足でスマン
745名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 05:32:09.54 ID:???0
               ,rtーォ→≠丈ヾ;、
           _ョ'゙`"げ : : : :`"゙: : : : : :≦,_、-=ぃ、
         ,朮゙: : : : : : : : : : : : : : : : : : :゙': ; ; ; ;弌
        ≪、 : : : : : ; ; ; : : : : ; ; ; ァ、≠〜孑v夭"
       i`ヽ、 "'゙下疋>; ; ; ; ヾ;、; ;⊆゙: : : : : : : : : ゙弖、
      | ゙;::\ |ヾぐt ; ; ; ; ; ; ヾ,\r゙や_; ; ; ; ; ; ; ゙斗
        !  ;:::r゙べ ;:弋´`ー'`´¨,};;;/;;;;/´;、; ;仍デ’゙″
   i゙\ ドH”;;;;、;>ー゙一≧、,,ム;;;;┴;`ぜ `゙ ,、
   ゙、 :::ヾ、;;;;ィ''´: : : : :∠二;冖、;;;;;;;ゥ、ノ、   ∠_:}
    〉、_,ノ ;.-‐''¨¨`''ー、 : : : : ::7ヾ;;;〈 : ゙、∠_;;リ
   ,イ: : : : :(,,_    ,,ノ : : : : : >;;`゙;;;;;;;;;>-、;;;/
  / '、  ;,:-‐`  ≪、: : : : :<;;;;;;;;;;;,x''´ ノ/
  ヽ、  ̄_,, -──-、,, `ー--一`一'´ ,,.:: ''/
   /  ̄/: : ;,,;,,: : : : : T'''ー--r-─''i'゙´, '´ ヽ、
   ノ<´ 〉'´: : :`>、: ;.-'-、 : : ; へ、, :i : {;;;;;i;;;;;;;゙!
  /;;;;;/;`Y___チ・-ヘ__\'゙;;;;;;;;;;`、/'、;;;;;ィ' 、!、
 {;,,、;;;;;;;;;;;{. .!;;;;;;;;ジ、;;;;;;;;;;{;;;ヽ;;;;;!;;;|  T Y  ト!
,r'i" `r‐-、!ヽ/´ ̄    ̄ ゙̄〉;;;;;;;::、;;;|  `┴‐'´
ヽ⊥_」           |ーr" Y`i
                └ ┴‐┴┘
746名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 05:38:20.71 ID:???0
えぇ?ドダイドスじゃなかったのかい!?(マスオ風)
DP発売してから今年で5年だが、全く気づかなかった
747名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 06:02:31.71 ID:???0
シンジのドダイトスさんはマジイケメン
ロケット団(変装)に枝の手入れしてもらってたのが可愛かった
748名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 08:40:32.91 ID:hb/3Cs7f0
癖はあるけど弱点取れる相手にはちゃんと闘える
749名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 08:55:15.85 ID:???O
このスレって結構現実とお題のポケモンがリンクしてたりするよね
750名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 08:56:29.06 ID:???0
2週目ラブカスの日は本当に惜しかった
751名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 09:05:53.86 ID:???O
>>737 懐かしいww面白かったなあww

ドダイソスなんて言わせない…!
水タイプに出ていくのではなく地面あたりの物理ATに出ていってロッカなり積むのがいい使い方なんかね
特殊ATに出ていっても大抵めざ氷か炎持ってるから辛いな…
752名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 09:06:08.53 ID:???0
>>740
しかしドラゴン中心で回ってるからこそ鋼が強力ってのもあるんだよな
753名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 09:14:14.71 ID:???0
氷4倍もあるけど異常に弱く思われる原因はやっぱりアニメのヘタレイメージだと思う
754名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 09:22:47.81 ID:???0
アニメなんか見ねえよ
755名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 09:23:35.90 ID:???0
せやな
756名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 09:38:07.67 ID:???0
あと同僚が対戦で優秀すぎるのとそいつらから弱点付かれる事だな
猿からは炎技かめざ氷が飛んできてペンギンからは冷凍ビームが飛んでくる・・・
757名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 09:44:06.43 ID:???0
パークでは川に落とすのが一番
758名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 09:52:02.72 ID:???0
氷は別に問題ないんだよ
ヤチェ持たしてロッカするか殴ればいい、わざわざ氷で攻撃してくれるから耐えるとかもあるし
問題は炎で、色んな所から飛んでくる
めざパ程度なら耐えるけど今の環境だと炎持ちが高確率で居るからなあ
759名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 09:58:44.79 ID:???0
所々金属っぽい箇所あるし鋼複合でもよかったんじゃないかと思う
エンペより鋼っぽい
760名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 10:04:24.08 ID:???0
サトシのは最強技「かわせ!」が出来ないのが痛い
761名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 10:16:39.69 ID:???P
シナリオ
一致地震は美味しいがちょっと遅すぎる・・・
762名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 10:20:14.49 ID:???0
シンジのドダイトスとサトシのグライオンにハードプラント寸止めしてた所が最高にイケメンだった
763名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 12:28:16.11 ID:???0
パークのはっぱカッター避けるの難しいよな
確実に周りの住民を巻き込む
764名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 12:34:46.67 ID:???O
プラチナはスズナが鬼門
だが他は結構楽

カメックスもそうだが殻を破れれば何かが変わる気がする

ポケダンのドダイトスの専用道具の効果は(等倍であり抜群ではない)草タイプの技を吸収する
765名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 12:50:57.94 ID:???O
元のスペックが高いから殻を破れないんだろ
流石にバランスブレイカーになる
766名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 12:52:33.05 ID:???P
バラブレって、
猿ほど壊れないだろ
遅いし
767名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 12:58:31.21 ID:???0
殻破りに対して遅いしって理由はどうなのよ
768名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 13:26:24.91 ID:???O
確かに意味わからん
殻やぶりを先制で使いたいのか?それとも2段階上昇でも抜けない仮想敵があるとか?
そして何故か比較対象が猿…?
769名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 14:04:42.97 ID:???0
るーのはっぱカッター
770名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 14:11:31.50 ID:???0
もともと高種族値のウルガモスが蝶舞というチート積み技使えるんだから
ドダイやカメックスが殻を破る覚えてもいいんじゃないかな
771名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 14:16:06.91 ID:???0
ドダイトスの殻は正直破れないだろ・・・
カメックスも破れないがドダイトスはカメックスより見た目的の壁で難しい

ナエトルなら想像に難くないけどポケモンの習得技って最終進化基準だからな
772名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 14:18:37.38 ID:???0
すでに強いポケモンは強化しなくていいんだよ
773名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 14:30:47.60 ID:???0
>>771
サクラビスとハンテールも殻を破る使えるから最終進化基準云々は関係ないな
774 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/03(日) 14:38:21.45 ID:???0
>ポケモンカードdptのCMで少年が言い放った「このドダイトスはHPが高いのがいいと思う……」「うん……いい……」という台詞はドダイトス史に残る名言である。
kwsk
775名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 14:40:47.89 ID:???0
ただ、2足が4足になったりすればパンチ系は覚えられないし
尻尾がなくなるやつはテール系が習得不可
サクラビスとハンテールはたまたま恩恵受けてるだけだろう
第3世代から優遇措置があったし技も進化系無視だったからな(からではさむも当時あったし)


まぁそれはそれとして
亀が甲羅を割るのは現実ではそもそも絶対にやっちゃいけない行為ではあるが
776名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 14:45:25.60 ID:???O
アニメの扱いには軽く嫌悪感すら覚えたな
シンオウに限った話ではないが、あれじゃサトシにピカチュウを持たせた意味がないじゃないか
777名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 14:46:25.87 ID:???0
モルフォンの メガトンキック!
778名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 14:47:24.59 ID:???0
亀の皮は ムケる
779名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 14:58:35.89 ID:???P
>>775
亀の中で覚えるかどうか基準がわからんのが問題
780名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 15:00:15.80 ID:???0
アバゴーラは殻の上にプロテクターみたいなもん付けてるからそれを捨てるんだろう
コータスは知らん
781名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 15:14:24.12 ID:???0
こういうのってマイナーチェンジでぽっと卵技になったりするからまだ分からんよ。
782名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 15:43:45.48 ID:???O
シナリオじゃ野生のゴルバットから逃げられないこともあるぐらい遅かったが重戦車ぶりが頼もしかった
対戦だとロックカットが楽しい、超楽しい
死ぬ時はどうしようもなく死ぬけど
783名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 15:52:03.62 ID:???0
もしかして古代の亀って甲羅割れても大丈夫なんじゃね
784名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 16:06:35.43 ID:???0
アニメでシンジのドダイトスが交換読みエッジとからしくないことをやって廃人を喜ばせた
785名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 16:09:40.12 ID:???0
アオバスバス
786名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 16:19:53.07 ID:???O
>>774
ポケ板でも改変ネタで120レスくらい伸びた気が
787名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 16:59:56.65 ID:???0
ゴツメもたせて物理受けで使ってる人はおらんのか?
非接触のエッジじしんに強いから相性は割と良いし
ドータクンでやれとか言わない
788名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 17:31:07.94 ID:???O
>>785
おいやめろ

>>787
宿り木蓄える二枚壁あるし面白そうだな
やってみる
789 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/03(日) 17:33:38.03 ID:???0
やどみが型ドダイトス見られないな
790名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 17:37:32.32 ID:???0
重量感がすてき
791名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 17:44:24.53 ID:???0
ポケモンビフォーアフター
全面岩だらけで何の変哲もないイワパレスが匠の手によって緑が生い茂る立派なドダイトスに!
792名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 18:03:27.27 ID:???O
ランダムで油断して積んでたらロックカットされてそのまま3タテされたぜ。
シンオウ御三家最弱とかいってごめんなさい。
793名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 18:09:23.12 ID:???O
>>791
アメモース発生装置キター!
こうですかわかりません
794名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 18:32:01.39 ID:???0
シナリオでは使いやすいが
プラチナのアカギ戦はきつかったな。
ヘルガー、ドンカラス、ギャラドス、クロバット、マニューラ、
全員に弱点つかれる。
795名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 18:49:52.38 ID:???O
ドダイトスのHP云々の少年についてはポケモンカードのことだよ
796名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 18:55:14.69 ID:???0
アカギはカリスマな手持ちだなぁ
797名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 20:29:13.58 ID:???0
種族値配分:A>B>H>D>C>S
「ちいさくなる」→ドダイトスの背中へレッツゴー!あとで また あおう!
サトシは鈍足ポケモンの勝率が怪しいようだな。BWで改善しておくれ
ロッククライムの勢いだけじゃ全盛期のスピード感が足りないよ
ロックカットを習得させてほしかった
798名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 20:31:41.25 ID:???0
かわせ!が好きだからなサトシは
799名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 22:14:12.94 ID:???0
800名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 22:15:31.23 ID:???0
カラーリングがクッパ
801名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 22:45:26.43 ID:???0
牧場はどうしても芋虫っぽくなるのねw
まあこないだのレックウザにはかなわないが
802名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 23:01:28.55 ID:???0
全御三家の中では、ダントツで体重が重いのが印象的。
BWでは、ボールから飛び出してズシーンと着地が似合う一匹だな。
803名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 23:02:08.38 ID:???0
今にも殻から飛び出そうってくらい頭でかいな牧場
804名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 23:07:25.12 ID:???0
スクランブルでウドハンがスーパーアーマー付いてたような。あれは厄介だった
805名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 23:20:33.42 ID:???0
806名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 23:22:06.10 ID:IL0YADz70
弱点分かりづらい
807名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 23:30:58.06 ID:???0
>>805
なんだこれwどうみても御三家の風格ゼロだなw
808名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 23:41:46.52 ID:???0
キモクナーイと仲良くやれそう
809名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 23:48:24.03 ID:???O
アオバスバスってここまでひどかったっけw
810名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 23:49:27.40 ID:???0
>>805
一時期GBでポケモンの劣化コピーで流行った残念なRPGの中盤ザコキャラって感じだ。
811名無しさん、君に決めた!:2011/04/03(日) 23:49:42.65 ID:???P
アオバスはまだちょっと騙されそうだけどこまれはなw
812ヒコザル(Chimchar):2011/04/04(月) 00:44:13.04 ID:3HL7KuCm0
全国図鑑No.390 ホウエン図鑑No.- シンオウ図鑑No.004 分類:こざるポケモン タイプ:炎
タマゴグループ:陸上、人型 特性:もうか 夢特性:てつのこぶし 高さ:0.5m 重さ:6.2kg
HP:44 攻撃:58 防御:44 特攻:58 特防:44 素早さ:61

第四世代の炎御三家であるこざるポケモン。
岩山の上で暮らしており、どんな断崖絶壁も身軽に登る。
尾に灯った炎は体内のガスが燃えているもので、雨に当たって程度では消えない。
睡眠するときは周りに火が移らないよう、尾の炎を消して眠る。何だかヒトカゲがデリケート過ぎるんじゃないかと思えてくる。

攻撃、特攻、素早さが高め。
何の因果か、今回も一番最初のジムリーダーは岩タイプ使い。
どうしても不安なら早めに進化させた方がいいかもしれない。

アニメではシンジ→サトシの手持ちとして登場。
ピンチになると発動する"もうか"に通常の火力を遥かに凌ぐ潜在能力を見込まれ、シンジに捕獲される。
その潜在能力を引き出すために無理やり"もうか"を発動させるような無茶なトレーニングを行う。
いつになってもその潜在能力は発揮されず、やがてシンジに見限られて逃がされてしまう。
しかし、以前からヒコザルを気にかけていたサトシに誘われ、自らボールに飛び込んでサトシの仲間になる。
その後行われたシンジのリングマとのバトルで"もうか"が発動。
しかし、サトシの指示も耳に届かぬほどに暴走し、危険な状態になる。
サトシのダイナミックな宥め方で正気を取り戻すが、ヒコザルには大きな不安が残る形となった。
813名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 00:48:18.63 ID:???0
御三家はいつも炎タイプを選ぶんだが、ストーリー中でも一番使いやすかったのはこの系統だな
814名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 00:48:38.06 ID:???O
ナエトルも下ネタ扱いされるがこっちはこっちでシコザルとか言われる羽目に
まともなのはポッチャマだけか
815名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 00:52:06.16 ID:???0
速い二刀はシナリオで便利。覚えさせる技問わないからPP気にしなくていい
…んだが見た目が気に入らなくて結局最後まで使わなかった
816名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 01:02:40.32 ID:???0
ポケサンではゴンベと交代で情報部に所属。
確かリボンつけてた気がする

>>814
奴は奴でまた酷い扱いだけどな…
下ネタと比べてもどっちもどっちってレベルで
817名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 01:05:02.63 ID:???0
4世代格闘インフレの象徴か
個人的に打たれ弱そうな奴はシナリオで選びたくないからこの辺は中々選出されない
818名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 01:09:10.05 ID:???O
よーしお前ら
この子にゴクウって名付けたやつ、怒らないから前に出てきなさい。
819名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 01:19:22.85 ID:???O
うんこ頭に定評のある猿
820名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 01:31:55.58 ID:???0
シンジとサトシの対立の間で揺れる重要なポケモン、アニメDPでは事実上の主役みたいな扱い
そして初代からずっと炎を選んでた俺がついに勝ち組に昇格した思い出のポケモン。

でもシロナのガブリアスにボコボコにされたから頼りないイメージ・・・。
821名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 01:47:01.27 ID:???O
誰か俺のACDSVめざ氷のんきのコイツの使い道を教えてください
822名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 01:48:22.56 ID:???O
ヒィヨォーゥワイ!!
823名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 01:56:25.26 ID:???0
進化後も含めて大好きなポケモン
プラチナでモンスターボールから出てきたときの動きがかわいい
アニメでもいい子だった
824名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 01:56:28.15 ID:???O
>>813
だな。進化と同時に覚えるマッパでジムリもブニャットも割と楽にクリア出来るし
19で早くもかえんぐるま習得で技には困らないよな
825名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 02:06:06.11 ID:???0
>>821
瞑想怠けるで耐久
826名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 02:06:54.31 ID:???0
>>825
攻撃技/鬼火/瞑想/怠ける@残飯

こうですかわかりません><
827名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 03:15:34.64 ID:???O
火炎放射と悪巧み覚えるまで進化キャンセルしてたわ
積んで全抜き余裕でした
828名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 03:21:36.46 ID:???0
DPのライバルのイメージに一番似合うと思った
バトレボでの動きとか特に
829名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 06:53:11.58 ID:???0
>>820
ダイパ発売前は散々な言われようだったな…
それでも選んでよかったと思わされた
830名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 07:14:59.56 ID:???O
アニメの炎御三家ってなんだかドラマがあるなぁ。
831名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 08:47:20.04 ID:???O
>>830
リザードンか
初代FRRGとDPtだけは未プレイだが、
アニメの影響でいつか手を出すとしたらどっちも炎選ぼうと思った
832名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 09:00:12.53 ID:???0
ちょうはつ覚えるからケーシィが楽に捕まえられる
けどクロガネで交換してもらえるからわりとどうでもいい
833名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 15:41:00.71 ID:???O
>>830 ポカブ……
834名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 16:52:31.86 ID:???0
>>830
よくよく考えればサトシの炎御三家はヒノアラシ以外全部元他人のポケモンだな
835名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 16:57:13.81 ID:???0
個人的にはこの系統が御三家最強な気がする
夢特性まで含めたら知らんが
とにかく器用で使いやすい印象
836名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 17:09:48.77 ID:???0
>>835
後だしとか考えないならそうだろうねえ
技が豊富ですばやいというのはそれだけで強い
どんな環境にも適応できる
837名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 17:11:19.29 ID:???0
基本先発させるし、相手が悪ければねこだまし→とんぼで逃げる
後出しは滅多なことがない限りしないかな
838名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 17:15:43.58 ID:???0
フルアタでASorCSに振るだけで恐ろしく強い
4世代以降を象徴する、受けの概念を崩壊させたポケモンだな
839名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 17:28:34.08 ID:???0
AS全振りして思考停止で襷インファしてるだけでも意外と活躍出来てしまうのが怖い
840名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 17:34:56.91 ID:???0
おいお前らまだヒコザルだぞ
インファ何それおいしいの状態だぞ
841名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 17:36:35.17 ID:???0
どこぞの対戦考察wikiじゃタイマンで対策出来るポケモンは存在しないとまで言われるほど凶悪なポケモン
実際にはそんなこともないが・・・
ヒコザル形態に覚えるわるだくみが本当に最悪だな
カムラorヤタピ込みで炎ポケ最大決定力を高速から引き出せる
ガモスが出て環境が変わるまで炎ポケと言えばこいつだった
842名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 17:48:29.25 ID:???0
今日はヒコザルの日だぞ
843名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 17:51:01.87 ID:???0
アニメ版ポケダンではパートナー役、漫画版だと主人公に抜擢されていたな
844名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 18:06:49.76 ID:???0
サトシのゴウカザルはヒコザルの時だけ林原めぐみさん
ちょっとした声変わり
845名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 18:50:49.55 ID:???0
>>841
タイマンというより後出しからじゃなかったかな?
それでもラティクレセがいるけど。
個人的に御三家っていったらこいつやエンぺぐらい強くて何ぼだと思う。何てったって最初に貰うポケモンだからな〜
シナリオで1番の壁っていったらマキシアカギのギャラドスやシロナのミロ辺りかな?
高速二刀はいいがその分打たれ弱いのがな…
846名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 18:53:02.82 ID:???0
見た目サルだなーほんとサルだ
847名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 19:34:13.10 ID:???0
全てのトレーナーが一致すること
それは最強御三家=ゴウカザル
848名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 19:34:44.20 ID:???0
シナリオだと有限技マシン使わないと結構つらいポケモン
PP少ない技多い上に炎も格闘も水や毒がひしめく中では・・・
849名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 19:36:06.45 ID:???0
>>847
それはないわ・・・
さらに今日はヒコザルだろ
850名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 19:43:05.92 ID:???0
確かヒコザルのまま育てると火炎放射を覚えられるってんで、ずっと進化させずに育ててたわ
あと、炎=特殊って固定概念の所為で性格は控えめに

色々知ったあとは後悔したなぁ…それでも強かったけどね
851名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 19:47:38.77 ID:???0
タツベイの日もそうだったけど早漏多すぎワロタ
852名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 19:48:34.85 ID:???0
進化で格闘がつくと知ってとっとと進化させたから
コイツのジム戦の出番は0だったな
853名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 20:41:02.86 ID:???0
まだかわいい、進化するとあれだ
854名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 20:46:14.10 ID:???0
DP初プレイではこいつ選んだな
理由は「北海道だから氷ポケモンばかりだろう」
実際は氷ポケモンはそんなにいなかった
855名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 20:49:16.36 ID:???P
ヒトカゲは進化してからのが目立ってるし、
アニメだと一番濃いエピソードがある炎御三家だな
他はおとなしめ
856名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 20:53:50.63 ID:???0
857名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 20:54:18.77 ID:???0
鳴き声の変遷
ウ〜キャ〜!→ウキャキャキャッ!→ウゥゥキィ〜!
858名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 21:04:20.91 ID:???0
流石ゴウカザルはお題前から話題盛り上がってるな
それに比べてもう一匹の炎猿は…
859名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 21:12:03.05 ID:???0
プラチナで自分がヒコザル出した時のモーションがすっげえ可愛かった
860名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 21:51:00.14 ID:???0
>>858
バオップバオッキーの事かwww
861名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 21:52:21.23 ID:???0
あれはどうしようもないな・・・
862名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 22:08:52.55 ID:???0
>>856
怒り顔がツリ目の子みたいで可愛すぎる
863名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 22:28:31.42 ID:???0
初めて惚れた炎御三家
ゲームだと動きが特にかわいくてアニメだと声もかわいい
864名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 22:29:52.89 ID:???O
ダイパだと跳ねるだけだがプラチナはかわいいね
865名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 23:15:16.11 ID:???0
>>834
そのヒノアラシもDQNにゲットされそうだったな
つくづく炎御三家は加入時期に何かあるね
866名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 23:26:09.90 ID:???P
アチャモ「・・・」
867名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 23:55:14.36 ID:???O
シンジのやったことは犯罪レベル
絶対に許さない
868名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 23:56:27.98 ID:???0
産まれたポケモン逃がしまくった奴が言えたことか
869名無しさん、君に決めた!:2011/04/04(月) 23:57:17.55 ID:???0
アチャモはまあ、元気にすくすく育ったんだからそれはそれでよかったじゃないか
炎御三家=可哀そうってイメージが固定されてしまうのもなんだし
序盤鳥なんか雑用と同義語だぞ
870名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 00:11:40.47 ID:???O
可哀想といえば、雨の中ヒトカゲを置き去りにするDQNトレーナーは子供心にショックだった・・・
871名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 00:18:09.26 ID:???0
ちなみに当時アニメ準拠のゲームブック(なぜか表紙はポケスペ)が出てて、
ヒトカゲをすぐ助けに行かないで様子を見る選択肢を選ぶとヒトカゲが死ぬ マジで死ぬ

これだけだとお題違いなのでヒコザル系は中華っぽい見た目が素敵だと思います
872モウカザル(Monferno):2011/04/05(火) 00:52:58.82 ID:dS0bD89n0
全国図鑑No.391 ホウエン図鑑No.- シンオウ図鑑No.005 分類:やんちゃポケモン タイプ:炎・格闘
タマゴグループ:陸上、人型 特性:もうか 夢特性:てつのこぶし 高さ:0.9m 重さ:22.0kg
HP:64 攻撃:78 防御:52 特攻:78 特防:52 素早さ:81

ヒコザルがLv.14で進化するやんちゃポケモン。
天井や壁を利用して空中殺法を繰り出す。
尻尾の炎を器用にコントロールして自分の体を大きく見せたり、上手い具合に牽制して自分の得意な間合いを保つ。
炎の大きさと青い隈取りが鮮やかなモウカザルほど群れの中で地位が高い。

ワカシャモに続いてまたもや格闘複合の炎御三家。全国のプレイヤーから「またかよ!」の声が続出した。
まあさすがに第五世代の炎御三家に格闘が複合されることはないだろう。三回連続はありえないはずだ。絶対にないな。
進化したその瞬間から"マッハパンチ"を習得。Lv.19では第四世代から物理技となった"かえんぐるま"を習得。
さらにLv.36で"インファイト"を習得してから最終進化と、シナリオではとても活躍してくれる。

アニメではDP132話でサトシのヒコザルが進化した。
873名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 00:54:56.87 ID:???0
可愛らしさとかっこよさが同居した…中学生みたいなポケモン
874名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 00:58:42.13 ID:???O
両津さん
875名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 01:00:19.25 ID:???P
バトレボのモウカザル可愛い
876名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 01:02:46.41 ID:???O
DP御三家は公式ダサイデザイン
877名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 01:03:33.76 ID:???O
>>876
あ、一進化の話ね
878名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 01:40:46.86 ID:???0
(3連続炎/格闘だけは 絶対にない・・・!今度こそ・・・!)

この廃人の思考
御三家では こういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道

炎闘 炎闘と来たから
もう炎闘じゃない などという読みは
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
879名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 01:43:22.66 ID:???0
ゲフリと株ポケと任天堂と小学館が軍鶏人気に味占めたから・・・
880名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 02:06:52.70 ID:???0
まあ最速、中速、鈍足で揃ったから次の炎御三家はさすがに格闘なしだろう・・・
881名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 02:08:50.60 ID:???0
ゲーフリ「次は耐久種族値の炎格闘なw」
100-80-100-85-105-60
882名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 02:23:46.04 ID:???0
バトレボの偽装レンタルパスパでは珠もって特攻させてたな
十分強かった
883名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 02:28:02.53 ID:???0
884名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 02:28:45.16 ID:???0
>>881
炎格闘で耐久とか猿負以上のゴミの予感しかしない
885名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 02:41:48.10 ID:???0
両津しか思い浮かばない
886名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 02:47:33.20 ID:???0
>>881
余りにも弱そうでワロタ
887名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 03:26:46.43 ID:???O
御三家は基本中火力2刀&中速だからどうにも無駄が多いんだよなー
RS以降は多少傾向変わったけどBWで回帰した感じ
888名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 03:49:06.35 ID:???O
えーとえーと…
イッシュはシナリオ攻略の間は炎格闘すごく有利だったよ、選んでよかったと思ったよホント…
889名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 03:56:05.98 ID:jjIGJ1V/0
そんな猿もシナリオで使うと案外大した事ないというか使いにくい部類だと思う
炎自体シンオウは少ないから役だつっちゃ役立つけど
890名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 04:14:06.03 ID:???O
>>888
単騎駆けはかなり辛かったけどな
鈍速な上にどいつもこいつも弱点ついてきやがる
891名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 04:40:53.06 ID:???0
モウカザル、なんでダサデザイン扱いされてるのか全然わからない
初めて見たときは頭の青い部分がゴーグルに見えてすごくかっこいいって印象だった
今でもあのヒコザルがモウカザルに進化した時のことは忘れない
思い入れもあって好きなポケモンなのに…
892名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 05:00:18.79 ID:???0
DP132話、シンジのエレブーVSサトシのモウカザルの一戦に涙した。
多勢に無勢でも、ヒコザルは抗って見せた。そして、進化。
先制「マッハパンチ」は、その速度も然ることながら、直撃の際に一打の重みまでもが伝わってくる。
この時点で、放送時間という尺からしてトレーナーの勝敗は目に見えていた。
だが!もうモウカザルとしての初陣を見守るのみ。両者戦闘不能か?それとも……
斜め後ろ視点?のモウカザルが可愛かった(進化後初めてエレブーが登場、対峙するシーン)。
ゲームでは「なまける」をレベル習得したいならヒコザルかモウカザルのうちに。
893名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 05:51:01.28 ID:???0
青がいいアクセントになってる
894名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 06:25:02.05 ID:???O
夢精した・・・最悪
しかも夢で女にあそこにちょっと触られただけで・・・早漏かよ
895名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 07:55:47.98 ID:???0
   _n r;n               y;イ
  '、ヽj!_i」、   , ‐ァ        j;;;リ
    ヾ:::::::::゙、 /:::::'(、       ,:';;;j′
  ⊂ニ゙_::::::::::V:::::::::::::::`ヽ, ‐、    {;;:;:;゙ー、
      ヽrイ::::;r" ゙̄ヽ,:' _ 亅   ゙⌒) .,゙__ _
      | i´`'′i'゙゙>、}! i゙ }! ,.. -‐┴'ナ / ノっ
       ヾ下!、r'レjノノ、U '´{ i′::::::::〈_ノー'r'゙つ
       ゙ー!゙、_ノ ´ハVフ-‐゙‐゙‐ァーrv=ァ'゙゙´
         `ーr‐'-' r┘   i゙:.:.:.∪、 >894 ママン そのぱんつ手洗いしてから洗濯機に入れてね
           7V}`´|゙    ゙ー;.:.r'′
     _  ; ‐- 、,/`ー|:::::!、      //
   ,.-'、_゙Y::::;;::::::! _,r'Yヽ:::i    //
  ゙'t',、_ ゙、〈 ` -={、ヽヾ、L_,,. ', ′
  └' ヽ _)′   `、  ト--一′
             ー′
896名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 07:56:39.40 ID:???0
俺なんてノーパンの女のスカートのなかに手をいれる夢みたぞ
なかなかなかなかなかなかなかなか大変だけど、必ずゲットだぜぇいぇいぇ!
897名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 07:57:40.55 ID:???0
マーズのブニャットをマッパでぼこったりハクタイの森を焼き尽くしたりナタネをフルボッコにしたり
この系統のシナリオ全盛期は間違いなくこの辺
898名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 08:02:24.08 ID:???0
アルセウスの映画の時にも一瞬だけ出番あったね一瞬・・・・
899名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 08:09:55.38 ID:???0
>>894
おい、ちょっとそのモウカザル貸してくれよ
一晩だけでいいから
900名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 08:38:07.62 ID:???P
>>881
次は特殊重視バージョンだな
気合玉、波導弾、真空波とかに格闘タイプの新特殊技つけたして

>>892
あれはかっこよかった
マッハパンチのスピード感がいい
901名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 08:41:08.45 ID:???0
炎御三家で複合できそうなタイプって他だとあんまりない気が
902名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 08:57:35.18 ID:???0
ひっでぇデザインだw
903名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 10:18:55.43 ID:???O
炎悪や炎地、炎毒あたりは結構おもしろいデザインになると思うけどね
ゲーフリのセンスはわからないが
904名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 10:21:14.44 ID:???0
御三家だと悪や毒はないと思うんだよね
地面ぐらいだと思う
905名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 10:22:35.72 ID:???0
>>903
>炎地
背中が火事になったドダイトス想像して噴いた
906名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 10:24:43.59 ID:???0
バクーダ「呼んだ?」
907名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 10:29:07.25 ID:???0
>>904
そうだよな。御三家に毒なんてありえないよな
908名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 10:30:00.29 ID:???0
フシギ…いやなんでもない
909名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 10:57:08.01 ID:???0
ヒコザルは可愛くてゴウカザルはかっこいいけど、モウカザルはちょい微妙かな
910名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 10:57:35.99 ID:???0
そろそろ草水・水炎・炎草の御三家とか出てきそうだ
911名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 10:58:24.58 ID:???0
げろげろげーろ
912名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 11:06:34.65 ID:???0
水炎って蒸発してね?炎草って炭化しね?
ゴーストタイプ想像してしまったww
草水だけなんて正常w
913名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 11:18:57.89 ID:???0
炎草はたいまつか?
914名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 11:21:30.15 ID:???O
ほおずきみたいなの想像した>草炎
915名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 11:31:46.55 ID:???0
山火事で種子を撒く植物があったような
あとは樹氷みたいに燃える現象そのものをポケモンにもできるかもしれない
916名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 11:44:50.94 ID:???0
草炎はジャックランタン

917名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 12:02:03.78 ID:???0
花火のポケモン化は難しいか
918名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 12:04:05.92 ID:???0
イメージはチェリム
919名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 12:06:59.74 ID:???0
説明:燃える自分の尻尾から逃げようといつも走り回っている
特性:セルフ引火(戦闘開始時、やけど状態で開始

まあ眠らないしマヒしないし毒々も入らない、ある意味強いな
920名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 13:18:15.01 ID:???O
すごく忙しなさそうなポケモンだなw
921名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 13:45:58.54 ID:???O
くそっ昨日も語りたかったのに乗り遅れた
ヒコザル可愛いよヒコザル
モウカザルもやんちゃ坊主って感じの見た目で好きだな
922名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 14:32:28.50 ID:???0
おいおい、なんで悪炎でヘルガーでないんよ
923名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 14:32:29.71 ID:???O
やむちゃポケモンかと思った
924名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 14:34:42.75 ID:???0
永遠のかませ犬ポケモンですね、わかります
925名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 14:34:45.21 ID:???0
やむちゃポケモンのちょうはつ!
926名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 15:22:53.27 ID:???O
アニメの進化モーションは特撮ヒーローの変身みたいで格好よかった
927名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 18:45:12.50 ID:???i
どうみても両さん
928名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 19:09:04.75 ID:???0
空中殺法か!
929名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 19:46:41.27 ID:???0
930名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 19:50:58.73 ID:???0
プラチナ版の前姿のグラフィック、
左脇が一部ドット抜けしてる気がするんだが、気のせい?

ダイパでもユキカブリのアイコンの目がドット抜けしてたよね…。
931名無しさん、君に決めた!:2011/04/05(火) 23:29:25.47 ID:???0
これが最終進化じゃなくて良かったな
932名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 00:17:02.63 ID:???0
青色の隈取りがカッコいい!!
933名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 00:20:02.50 ID:???0
ついにこの日がやってきたか
934名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 00:33:51.26 ID:???O
ボウカザル
935ゴウカザル(Infernape):2011/04/06(水) 01:24:24.03 ID:hW7Rde0A0
全国図鑑No.392 ホウエン図鑑No.- シンオウ図鑑No.006 分類:かえんポケモン タイプ:炎・格闘
タマゴグループ:陸上、人型 特性:もうか 夢特性:てつのこぶし 高さ:1.2m 重さ:55.0kg
HP:76 攻撃:104 防御:71 特攻:104 特防:71 素早さ:108

モウカザルがLv.36で進化するかえんポケモン。
西遊記の孫悟空を連想させる姿をしており、ところどころに緊箍児とよく似た模様がある。
頭から炎が燃え盛っているサイヤ人状態がデフォルト。この炎は生涯一度も消えることがなく、本人の性格も炎のように激しい。
両手両足、そして俊敏を駆使した独特の格闘スタイルの持ち主。素早さには誰にも負けないらしい。
全御三家の中で最小。でも体重は1.9mのバシャーモの方が52kgと軽い。

シンオウ炎御三家の最終形態。
炎・格闘という攻撃的な複合タイプ。炎最速兼格闘最速の絶妙な素早さ。多彩かつ高火力な技の数々。
無視できない複数の火力増強アイテム。"インファイト"で踊り狂うために生まれたような気合いのタスキ――
その性能とDPにおける様々な新要素が交差した結果、驚異的なポテンシャルを秘めた役割破壊モンスターが誕生した。

何とも調整のしがいがあるエロイ性能の持ち主だ。
多くのゴウカザルは両刀型。ダメージ計算機と睨めっこして攻撃・特攻・素早さに努力値を振る。どうせ"インファイト"で下がっちまう耐久なんざゴミの日に出しちまえ――といった感じ。
しかし、ゴウカザルは教科書に書き殴られているテンプレート以上の豊富な戦い方が出来るポケモンだ。
その豊富な型の数々を書きだすとめんど・・・キリがないので割愛するが、まあとにかくすごい。ゴウカザルすごい。

こんなゴウカザルもDP初期はそんなに注目されてなかった。バシャーモの劣化と言われたことすらある。
確かに初期という落ち着きのない時期だとこの数値は地味な種族値を持ったポケモンとしか思わないだろう。
何が輝くか分からないものである。
936ゴウカザル(Infernape):2011/04/06(水) 01:27:34.81 ID:hW7Rde0A0
アニメではサトシのポケモンとして一体の個体が登場。
ヒコザル時代から懸念していた"もうか"の暴走はモウカザルになっても解消されておらず、DP163話のジュン戦で再び暴走する。
しかし、そのエネルギーを進化へと応用してついにモウカザルからゴウカザルに進化した。
その後のナギサジムリーダー・デンジ戦でまたしても"もうか"が暴走したが、サトシの信頼に応えたゴウカザルはついに"もうか"を制御することに成功した。
そして迎えたシンオウリーグ準々決勝・シンジ戦。
目にも留まらぬスピードを魅せつけるテッカニンを倒した後、一度ボールに戻る。
やがて互いの手持ちは一匹ずつとなり、サトシはゴウカザル、シンジはエレキブルを繰り出す。
互いの面影を激戦の熱の中で追想する両雄はかつての仲間同士である。
そして、魂をぶつけ合うように打ち合う両者。激しい攻防の末、ゴウカザルはついに"もうか"を発動する。
異なる思想を持ちながらも同じ道を志すサトシとシンジは、ゴウカザルという一匹のポケモンを通して互いに認め合ってきた。
そのラストに待ち構えていたゴウカザルとエレキブルのぶつかり合いはポケモンアニメ史上における紛れもないベストバウトの一つとなった。

あとオーバも使った。
937名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 01:30:48.52 ID:???0
こいつ最近減ってきた?
938名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 01:37:20.23 ID:???0
HGSSで遺伝技として得た猫の手を駆使して変態的な戦法もできる
939名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 01:37:29.85 ID:???0
エロい・・・ああ、確かにそうだな
すごくいやらしい
940名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 01:38:23.59 ID:???0
4世代前半DPの頃、間違いなくこいつは悪魔だった
こいつの対策のためにどれほどの構築の難儀があったことか・・・
941名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 01:41:04.15 ID:???0
なんていうか大好き
ほんと好き
942名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 01:42:44.69 ID:???0
初心者にオススメしたいポケモンベスト3に入る
600ドラゴンはげきりんやりゅうせいぐんが使いづらいしメタられまくってるしで、ガチ初心者にはちょっと…て感じ
943名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 01:45:28.51 ID:???O
素早さ108がキモだよねぇ…
プラチナ、HGSSのバトルタワー、サブウェイ100連勝に多大な貢献をしてくれました
スレのテンプレパのゲンガーをこの子に変えた構成だが
広い攻撃範囲故3タテしてくれる事もしばしば、ゲンガーに劣らない使いやすさだと個人的には思う
…ただスターミーやラティ兄妹に対して若干不安定になるけどねw
アニメでは大活躍だったなー
サトシは炎ポケエースっていう法則…?
944名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 01:45:38.73 ID:???0
地味にリザードン・ファイヤー以来10年ぶりに登場したかえんポケモンでもある
945名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 01:47:54.24 ID:???0
AS襷CS珠フルアタにするだけで初心者でもある程度の勝率を与えてくれるポケモン

4世代の頃、DS同士のネット対戦の為に見せ合いなし33のルールがあったんだが、こいつは禁止級並みの強さだった
見せ合いなしでこいつへの対策はほぼ不可能
946名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 01:50:36.78 ID:???O
>>937
昔はほとんど万能だったけど
最近はDP時代の構成のままだとシャンデラとかガモス出されたら涙目で撤退するしかないしな…
エッジもあるにはあるが
947名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 01:52:21.51 ID:???O
てつのこぶし(失笑)
948名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 01:59:32.76 ID:???0
ドダイトス選んだからライバルにはこいつを使われ、オーバにも使われ…

いくら寒い地域が元ネタだからってシナリオ中の炎ポケモンを
実質こいつとギャロップの2匹まで絞る必要があったんだろうか
949名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 02:33:27.28 ID:???O
数多くの猿ポケモンの中から
「猿」の呼称を勝ち取った(?)ポケモン
でも猿って呼ばれるのが嫌な人もいるのかな
950名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 03:01:05.38 ID:???O
DP以前の猿って他にはオコリザルくらいじゃね?
951名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 03:04:41.52 ID:???0
そういやオコリザルもコイツに匹敵するくらいには器用だったな
952名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 03:06:40.07 ID:???0
ブーピッ…いやなんでもない
953名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 03:07:10.69 ID:???0
>>952
誤爆したorz

猫の手昆布型とかあったな
954名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 03:16:59.38 ID:???0
ブタ
955名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 03:21:23.10 ID:???0
>>950
エイパム「……」
956名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 03:22:58.76 ID:???0
ケッキングはゴリラに片足突っ込んでるけどナマケモノだから除外
957名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 04:22:11.98 ID:???0
               ,;;;;;;;;;;,,,     ,,;;;;;'''        ,,;;;;;;;,,,
            ;;;,,;;;,;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;,;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,   ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,, ,;;,,,
         ,_  ;;;;;;;;';:.:.:.:.:.:.:.:.:':;';';;::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;:;:;::;;;;;;;;;;;;;;;';';'''''';';;;;;;;;;;;;;;;;';''
         ! `、/∨゙i、:.:.;ィ:.:.:.:/゙!,ィ:.:r"`!:.:.:.:.:.:.:.:.:;;;;;;;;'''
         ゙、 | ト、 v'′!, '′ 〃/ノ}@:.:.:.:;:;:;;;;;''
          ヽ!」::::\ ,. '´ ̄:゙::、 ぐ)リ'゙ノ_           ,. -‐冖ー-、
           Br、:::":::::; -:ァ:::;}  」,/:;_::゙ヽ、   ,、   /::::;;:: -─-'′
       ,ィ    >' ゚゙ー一"゚ー'、シ ,_」 { (:::::::::::ノ:゙、ャk' ヽ、/::;r"´
      / j、ノ!_/;:;;\..  , ノ'´,‐-、ヽ,, ̄´::::::;ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;\′
    /_::::::!;:;:;:;:;:;:, ‐'´ `ー一'、  { ヽ;::゙レ'>ー一 '‐- 、;:;:;:;:ヾヽ;:\
   i´  Y゙;:;:;ゥ''´        }゙ヽ ヽ..゙二ハー‐ァ    >、;:;:r" r-、`'i
   ノ'^) i;;/       ,,.. -;''´ ′    ,. <、_,,.-''´,,.. ヘ、::::{:::::::;;;゙>、
  /;;T;;T;;;]     ,... 、-''´:;:;:;:;゙ーべ /\ /;:`ーアr ヾ'´  /;;;〉、><;;ヽヽ;!
  じ゙t;;ハ;;ノ    i´rー、\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_`;:;:;:;:゙;:;:;:;:;:;:{| | 〉、〈;;;/ ヾ;::゙i;;;};;l;!
          t l ,, j 」´`==べ´  ̄ ̄`''ー 、;! L,,レ' ゙:、′  し'しレU
          `ヾ、ノ    /        `゙:、    ゙L,_
          c==> 、,.、 /            i}     ≪ィ
           'ーr";;;;;Y;;;;/           ,..,,」,.-、,-、,-、r"
            `´ ̄じ″          (;;;;;;;j;;;;;!;;;;;i;;;;;}
                              ̄  ̄ ̄ ̄
958名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 05:30:10.26 ID:???O
めざ氷持たれるとほんとに後だしが効かない
インファオバヒフレドラめざ氷くさむすびエッジ地震雷パンチアンコ猫だましカウンター悪巧みマッパetc…
最近減ってきたけどやっぱり脅威だわ
959名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 05:50:51.56 ID:???0
初期はバシャーモの劣化だって?嘘だろ…?
960名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 07:02:58.34 ID:???O
同名のコテがダイパ初期に板のあちこちでその強さを認めさせようと大騒ぎしてた
961名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 07:05:44.90 ID:???O
>>942
ベスト3の他はスターミーとゲンガーか?
962名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 07:32:51.50 ID:???O
>>959
マジ。ついでにエンペルトも弱い扱いされてた。
命の球の強さがあまり認識されてなかったのもあるかもね
963名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 07:49:56.34 ID:???0
大きさ1.2mってのは結構意外
がに股だからその分低くなってるのかな
964名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 07:57:09.28 ID:???0
アニメDPでの優遇具合は事実上主役、ピカ様にシンジ戦の大トリを貰った幸せ者

DP発売初期に過小評価されてたのはGBA時代の物理特殊分離からの流れを引きずって物理か特殊一刀流がスタンダードだったのが原因。
アタッカーならいじっぱりorひかえめ、またはようきorおくびょうでASかCS極が一般的で、性格補正でAとCを大きく殺すから種族値の無駄wwwwと言われた。
後催眠全盛期に猛威を振るったゲンガーの110が抜けないのも大きなマイナスだった。

もちろん今はそんなことない、むしろ炎ポケモンで唯一公式戦でバリバリ活躍してくれる炎ポケモン随一の出世頭。
初代はゴミ、金銀でマシになったと思ったらルビサファで大文字だけあればいいよと言われ・・・今では炎もガチ対戦でも使えるようになったのは感慨深い。
965名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 08:01:20.08 ID:???0
今でこそなりを潜めてるけどこいつの環境適応力は半端じゃない
某対戦wikiでは(あそこの連中は確実に交換読みが出来る前提で話すけど)安全に受ける事が絶対にできないとまで言われてる
とりあえずASぶっぱでインファオバヒ+PTの穴を埋める技2つでも十分に強い
こいつのせいで涙を流してる炎ポケは多い…
966名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 08:22:29.52 ID:???O
ヒコザル選ばなかったのを後悔した
967名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 08:24:05.41 ID:???0
強くてイケメン
まさに勝ち組
968名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 08:51:32.62 ID:???0
俺は珠ASぶっぱインファフレドラとんぼねこだましでエースとして使ってる
好き放題やったらとんぼで戻る戦法で、戻る先に浮遊のアグノムを入れてある
こっちのアグノムも同じように好き放題やってとんぼで戻れる型にしてあるけど、凄く動きやすくていいよ
969名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 08:58:44.35 ID:???0
DP165話だったかな。サトシのゴウカザルはオーバのゴウカザルと拳を交えた。
進化後早々ここまで見事に攻撃を見切られるとは。これが現実か。打倒"四天王"オーバへの道のりは長く険しい。
シンオウリーグ開催中のDP186〜188話、ゴウカザルの勇姿がそこにはあった……
序盤からボスゴドラと激突。そのフレアドライブは蒼い炎を纏う。
このシーンは次回予告に採用されており、サトシの決意との相乗効果もあり、大いに期待させてくれた。
テッカニンとの戦いで怪しげな攻撃を受ける。正体はギガドレイン。体力を吸われ、歴代屈指の苦しみを露わにした。
毒菱を撒かれ、毒を浴びるが、意外な方法で解除に成功する。
最後に立ち塞がるライバル・エレキブルとの死闘の先にあるものは。
WCS・GSルールでサルキア(パルキア&ゴウカザルのコンビ)の略称も誕生。
やっぱりデザイン優れてるよね、ゴウカザル。とんぼ返り・アクロバット習得も頷ける。鳴き声も理想的でした。
970名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 09:29:10.97 ID:???P
ほんと強いよな

アニメのゴウカザルVSエレキブルも燃えた
971名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 09:36:22.00 ID:???O
シャンデラやガモス、ブルンゲルの登場で猿が対策を取る必要が出てきたから、逆に今までの物理受けが相手をしやすくなった。読み違えても、しっかり対応すれば2匹3匹持って行かれることはまずないだろう。

ゴツゴツメットの登場も襷を持つことの多い紙ATには辛い。
972名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 09:37:29.09 ID:???O
なんだかんだでシンジの手持ちの半分を倒してたんだっけ(ボスゴドラ、鉄火、エレキブル)
973名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 09:57:24.33 ID:???O
炎ポケモンの革命児とも呼べる存在

ホウエンとシンオウの御三家は強いのが多いな
974名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 09:59:04.53 ID:???0
HPの多さはさておき何故エンブオーはこいつより防御特防が5以上も低いんだろう
イッシュ御三家の言われようを見ていると本当にゴウカザルは存在自体が役割破壊
アニメでもドダーの出番を根こそぎ持って行った気がする(サトシのだけでなくシンジのも)
975名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 10:25:42.77 ID:???O
最初見たときは「…なんか変」と思ってたけど最近になって
かっこいいデザインと思うようになった
1.2mか、確かに小さいな

アニメだと頭の炎が燃え盛ってるんじゃなくてムースで固めたみたいに
動かなかったのがどうも気に入らない
976名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 10:28:29.66 ID:???0
どう考えてもとんでもなポケモンだよねー
御三家とは、いや炎ポケとは思えないほどの環境影響力
ブルンゲルの登場まで全ての受けポケは無理してでもこいつを意識せざるを得なかった
977名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 10:29:07.73 ID:???0
1.2ってことはルカリオと同じか
978名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 10:37:16.25 ID:???O
御三家の一角が全国大会で結果を残すという偉業を成し遂げたね すごいと思う
979名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 10:40:28.96 ID:???0
攻撃技はわかる
しかし、ねこだま悪巧み瞑想アンコール手助けなまけるあたりは納得がいかない
どんだけ他のポケモンの役割を奪えば気が済むんだ?
980名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 11:01:43.79 ID:???O
最近見なくなった気がする
981名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 11:03:32.42 ID:???0
こいつの高さ1,2bってちょっと疑問
HGSSの図鑑で見ると若干屈んでるポーズで測ってることが分かるから実際もっと高いんじゃないかな
982名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 11:03:44.95 ID:???O
ブルンゲルが天敵か…
ドククラゲといいクラゲが苦手なんだなこのお猿さんは
983名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 11:12:48.72 ID:???0
スカーフドラゴンとブルンゲル、ラティの増加で厳しい状態にあるね
炎タイプとしてはガモスと風船ヒードランetcが他にも出てきているから猿を選ぶ必要性も薄れてきている
それでも十分強いけど
984名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 11:15:51.74 ID:???0
いやあ、ゴウカザルってルカリオに匹敵するほどのかっこよさだとつくづく思うよ
985名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 11:21:05.20 ID:???O
レーティングではまだよく使われてね

今年に入ってようやく一体目を育成した
このほぼWiki丸写しのフルアタが強い強い
こりゃ皆使うわけだわーと第五世代になってやっと思った
相性ひっくり返してギャラドスまで撃退できるんだぞ、無論死に出しですけど
986名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 11:23:34.88 ID:???0
相手にすると何してくるか分からんから怖い
987名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 11:33:38.32 ID:???O
次スレたてる人は、番号が34なので注意してください
988名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 11:36:00.53 ID:???0
大して好きでもないけど強いから使ってるわ
スターミーは愛着湧いたのに何故かこいつは全然好きになれない
でもやっぱり強い
989名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 11:43:50.70 ID:???0
バトレボのゴウカザルはかっこよすぎた
御三家の中でも特に♂ってイメージが強い気もする
990名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 11:50:52.05 ID:???0
立ててくる
991名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 11:54:43.84 ID:???0
992名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 12:09:55.16 ID:???0
次スレ乙

好きになれないとか言う意味わからん
993名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 12:14:28.63 ID:???0
モチーフははっきりしてるんだけどディフォルメあまり効いてない元ネタまんまのデザインだから
あまり好きになれないって人も多いんじゃないか?
結構ゴテゴテしてるしポケモンらしくないっちゃらしくない
994名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 12:17:11.97 ID:???0
好き嫌いは個人の勝手だけど、本気でゴウカザルが好きな人もいる事を分かってほしいな
特にこういうスレなんだからさ
995名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 12:25:00.50 ID:???0
ギャロップなんかもだが、BWで燃えてるのがかっこいいよな
996名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 12:30:28.82 ID:???O
>>993
あーそれだわ最初見た目が好きになれなかった理由
なんか生々しすぎるというか
997名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 12:42:02.12 ID:???0
ゴウカザルは特になんも思わなかったな
モウカザルのおかげで
998名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 12:43:48.12 ID:???0
>>997
明日のポケモンにも当てはまるな
999名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 12:44:15.98 ID:???0
黄色の装飾があかん
1000名無しさん、君に決めた!:2011/04/06(水) 12:46:20.72 ID:???0
1000なら猿は600族に
10011001
 ここは…… れきだいの ポケモン いたの もとで……
 かつやく した スレッド たちを えいえんに きろく して たたえる 1001 である!
 ポケモン いたでは ここに きろく される よろこびを でんどういり と よんで いる!

 このスレッドは はげしい かきこみの すえ 1000レス たっせいと なった!
 ここに スレッドの なまえと レス たちを きろく しよう!

   ただいま かこログに きろくして います
   レポートを かきおわるまで でんげんを きらないで ください