NHK将棋トーナメント Part 118

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
すまん番号間違えた・・・あうあう
2名無し名人:2006/06/04(日) 11:40:32 ID:opzc4n1p
2
3名無し名人:2006/06/04(日) 11:41:04 ID:eDDhgv68
羽入オツ
4名無し名人:2006/06/04(日) 11:41:21 ID:6WgdJylc
4 名前:名無し名人 :2006/06/04(日) 11:40:34 ID:6WgdJylc
堀口タメ口全開!!!

年下&格下なのに・・・

まあ天然なんだと思うが・・・
5名無し名人:2006/06/04(日) 11:42:07 ID:e7PrK9Nw
堀口らしくて嫌ではない
6名無し名人:2006/06/04(日) 11:42:19 ID:JDbJ3yL9
4 :名無し名人:2006/06/04(日) 11:41:21 ID:6WgdJylc
4 名前:名無し名人 :2006/06/04(日) 11:40:34 ID:6WgdJylc
堀口タメ口全開!!!

年下&格下なのに・・・

まあ天然なんだと思うが・・・
7名無し名人:2006/06/04(日) 11:42:44 ID:EukE9XYG
こっちをage
8名無し名人:2006/06/04(日) 11:43:48 ID:ZM14U3+a
パトロール来ますか
9名無し名人:2006/06/04(日) 11:44:48 ID:e7PrK9Nw
すいません諸先輩方テンプレの磔おながいします。
ご迷惑かけます。ちょっと細かな仕事ありますので・・・
10名無し名人:2006/06/04(日) 11:45:07 ID:0AJPVJLI
屋敷、必勝の将棋を・・・勿体無い('A`)
11名無し名人:2006/06/04(日) 11:45:41 ID:iLJbPdep
        第56回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○三浦  弘行八段─┐              ┌─渡辺  明  竜王○
○泉    正樹七段┬┴┐          ┌┴┬松尾  歩  五段○
○先崎  学  八段┘  │          │  └青野  照市九段○
●塚田  泰明九段┐  ├┐      ┌┤  ┏山本  真也五段○
○山ア  隆之六段┷┬┘│      │└┬┛宮田  敦史五段●
○藤井  猛  九段─┘  │      │  └┬野月  浩貴七段○
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤    └森    雞二九段○
○伊藤  博文六段┬┴┐││  ││  ┌─中原誠永世十段○
○行方  尚史七段┘  ├┘│  ││┌┴┯島    朗  八段○
●屋敷  伸之九段┐  │  │優│└┤  └福崎  文吾九段●
○堀口一史座七段┷┬┘  │  │  │  ┌中川  大輔七段○
○森内  俊之名人─┘    │勝│  └┬┴平藤  眞吾六段○
○森下  卓  九段─┐    ├┴┤    └─鈴木  大介八段○
○阿久津主税五段┬┴┐  │  │    ┌─佐藤  康光棋聖○
○石川  陽生六段┘  │  │  │  ┌┴┓村田  智弘四段●
○高橋  道雄九段┐  ├┐│  │  │  ┗日浦  市郎七段○
○南    芳一九段┴┬┘││  │┌┤  ┌阿部  隆  八段●
○郷田  真隆九段─┘  ││  ││└┬┷広瀬  章人四段○
●井上  慶太八段┐    ├┘  └┤  └─谷川  浩司九段○
○勝又  清和五段┷┐  │      │  ┌─深浦  康市八段○
○千葉  涼子女流┬┴┐│      │┌┴┯片上  大輔四段○
○中田  功  七段┘  ├┘      └┤  └西尾  明  四段●
●北浜  健介七段┏┐│          │  ┌木村  一基七段●
○窪田  義行五段┛├┘          └┬┷田村  康介六段○
○丸山  忠久NHK─┘              └─羽生  善治三冠○
12名無し名人:2006/06/04(日) 11:46:44 ID:6WgdJylc
(誤りの)117の方に書き込んじゃったんだよ、許せ。

6 名前:名無し名人 :2006/06/04(日) 11:42:19 ID:JDbJ3yL9
4 :名無し名人:2006/06/04(日) 11:41:21 ID:6WgdJylc
4 名前:名無し名人 :2006/06/04(日) 11:40:34 ID:6WgdJylc
堀口タメ口全開!!!

年下&格下なのに・・・

まあ天然なんだと思うが・・・
13名無し名人:2006/06/04(日) 11:46:55 ID:PT1r3yKM
今の堀口の24歩取らない変化の、
王手ラッシュで馬抜きまでの一連の筋が
一瞬で「見える」のにプロの怖さ感じた。
14名無し名人:2006/06/04(日) 11:47:06 ID:XagZHB0Z
必勝?(ノ゚O゚)ノ
アーッハッハッハー
15名無し名人:2006/06/04(日) 11:47:51 ID:jmCGRriu
必勝てほどしゃなかったけど何かしら勝ちありそうだったね
16名無し名人:2006/06/04(日) 11:52:19 ID:PT1r3yKM
やっぱ、
44角打ちを作る25飛車だったのね
17名無し名人:2006/06/04(日) 11:53:05 ID:LWUDyr8K
>>1
はにぽにオタ逝ってよし( ゚∀゚)テンプレ晴れ
18名無し名人:2006/06/04(日) 11:54:22 ID:0AJPVJLI
激指5の形勢ではシーザーの69手目▲7一金打までで評価値(-2170)後手勝勢だったんで。
70手目△8一角では、三浦が指摘した△5一香と受けておけば「必勝」だった。
19名無し名人:2006/06/04(日) 11:55:41 ID:0AJPVJLI
評価値2000の差を逆転されるのは滅多に見ないからね。
20名無し名人:2006/06/04(日) 11:58:06 ID:TezSMSvk
今年、段位から見た下克上多くないですか?
21名無し名人:2006/06/04(日) 12:00:58 ID:PS1dbEWv
屋敷見えてないなぁ
22名無し名人:2006/06/04(日) 12:01:25 ID:0AJPVJLI
屋敷は競艇やめて将棋に専念しろ( ´∀`)
23名無し名人:2006/06/04(日) 12:02:07 ID:RClS5Un7
>>13
あれ凄いよなぁ
読んでなかった手でも指摘されるとその先が一気に見えるのな
24名無し名人:2006/06/04(日) 12:05:15 ID:P0B6bhGq
きょうは三浦にしてはえらいしゃべってたねえ。
こんなにしゃべってる三浦みたのはじめてだ。
宏美に気でもあるのかw
こないだのジャガーさんや、ネズミのころと違いすぎw
25名無し名人:2006/06/04(日) 12:07:30 ID:ZiSbcd2H
柿8に棋譜検索してやったぞ。ビンボーな喪麻衣らのために。

柿木将棋[ V8.08 棋譜解析結果
日時:2006/06/04 11:48:37
棋譜:06Jun04堀口vs屋敷.kif
範囲:第1手〜第77手
解析項目:定跡 詰み 思考
詰み検査時間:3秒
思考時間:30秒/局面
検出レベル:30
手番:両方
----------------------
第31手、▲6七金:定跡に登録されていない手です。定跡では好手として、▲7九金が登録されています。

第32手、△4五歩:定跡に登録されていない手です。定跡では好手として、△8四歩が登録されています。

第33手、▲6五歩:定跡に登録されていない手です。定跡では好手として、▲7九金が登録されています。

第63手、▲6三香:▲4七角が良かったかも知れません。
 読み:▲4七角△1九龍▲4二龍

第64手、△6三同金:△6三銀が良かったかも知れません。
 読み:△6三銀▲4七角△2八龍

第65手、▲6三同角成:▲5二龍が良かったと思われます。
 読み:▲5二龍△5四歩▲4七角

第70手、△8一角:△6九龍が良かったかも知れません。
 読み:△6九龍▲5二龍△5四角

第74手、△6九龍:△1八龍が良かったと思われます。
 読み:△1八龍▲同香△5四角
26名無し名人:2006/06/04(日) 12:09:47 ID:/lmRsmdV
早指しだしこういう事はある。ホリピンも弱い棋士じゃないし
27名無し名人:2006/06/04(日) 12:10:40 ID:Wy1MGKjP
>>24
この日のために屋敷ファミリーと食事に行った効果ですよ。
28名無し名人:2006/06/04(日) 12:11:00 ID:1zjU6CCG

なるほど〜、すぃーっ、すぃーっ
29名無し名人:2006/06/04(日) 12:12:49 ID:N9xDejlS
81かくだめぽちゃんヽ(;´Д`)ノ
30名無し名人:2006/06/04(日) 12:15:49 ID:1zjU6CCG
人前でプレゼンしたことはないのか?

日本も教育課程でスピーチを必修科目として取り入れるべきだ
今日は将棋観戦どころかそれ以前に違う問題を考えてしまうことが多かったぞ、おい
31名無し名人:2006/06/04(日) 12:29:07 ID:wBwWsnJf
三浦指摘の,55桂馬から84角は凄い手だな
っていうか,そんな手まで見えてんなら,解説で話せって
32名無し名人:2006/06/04(日) 12:42:51 ID:PT1r3yKM
>>31
86角でしょ?
話してたよ?
33名無し名人:2006/06/04(日) 12:43:57 ID:wX4D1vIO
屋敷先生ってレギュラーの松本さんに似てる
34名無し名人:2006/06/04(日) 12:59:40 ID:A1aVIwFS
今日、解説の三浦が最初に画面に映った時、
ふとある生き物に似ていると思った。
http://www.uraken.net/zatsugaku/zatsugaku129f.jpg
35名無し名人:2006/06/04(日) 13:08:21 ID:oOuYInVm
何これ?ヤギ?
36名無し名人:2006/06/04(日) 13:38:58 ID:68gLszpn
>>33
髪型だけだろw
あんなに丸っこくないよ
37名無し名人:2006/06/04(日) 14:10:16 ID:yDhsCtXl
>>24
【妄想】三浦と宏美の夫婦生活
全く無音のセクース、ちと恐い。
38名無し名人:2006/06/04(日) 14:18:05 ID:ZM14U3+a
「ええ・・・はい・・・ああ・・・」
「すーすーすー」
39名無し名人:2006/06/04(日) 14:49:35 ID:wGb9l+hS
>>34
ハシビロコウさんお久しぶりです
40名無し名人:2006/06/04(日) 14:52:24 ID:R1Rw9fRN
>34
動かない鳥さんですね〜。
放送事故の三浦先生とそっくりです!
41名無し名人:2006/06/04(日) 15:09:05 ID:0bLDTFZc
ヒロユキの顔は爬虫類系だな

ヒロユキってなんか可愛いよね
チバリョーにファびょらされるところはまた見てみたいもんだが、今日みたいに相手が優しい(弱い)と自分から積極的に読んだり大盤動かしたりするヒロユキが見れたのは良かった
42名無し名人:2006/06/04(日) 16:25:24 ID:zrfMzAZ5
三浦さん顔でかかったな。宏美の倍はあるんじゃないかと。
43テンプレ:2006/06/04(日) 16:40:37 ID:179EKDW1
毎週日曜日 NHK教育10:20〜12:00 司会:中倉宏美(女流初段)
第56回NHK杯テレビ将棋トーナメントのスレッドです。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(教育)へ。
http://live22x.2ch.net/liveetv/

なお、将棋講座については↓のスレッドをご利用ください。
【NHK講座】谷川浩司の本筋を見極める
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1143875447/l50

↓関連リンク
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
日本将棋連盟−NHK杯
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html

↓前スレ
NHK杯将棋トーナメント Part117
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1147575493/

過去スレ等は>>2-20あたり。
44名無し名人:2006/06/04(日) 16:41:11 ID:U+3W89dP
>>18
BONAは6九竜と金を取ってくるよ
これはちょっと怖い指し方だけどこれでもギリギリ後手勝ちみたい

コンピュータも進歩したんだから感想戦に導入した方が早いよね
読み上げはともかく記録もPCでやった方がいい
将棋連盟のお偉方連中の頭は100年遅れてるよ
45テンプレ:2006/06/04(日) 16:41:52 ID:179EKDW1
46テンプレ:2006/06/04(日) 16:42:22 ID:179EKDW1
47テンプレ:2006/06/04(日) 16:43:15 ID:179EKDW1
48テンプレ:2006/06/04(日) 16:43:55 ID:179EKDW1
49名無し名人:2006/06/04(日) 16:47:48 ID:KzEvr16W
あ〜う〜うめいている冷凍マグロ女が神経に触る。いない方がよっぽどいい。
目が森内の目だし。
50名無し名人:2006/06/04(日) 16:53:41 ID:x/MAM6Q5
>>49
いきすぎた誹謗中傷はヤメレ
私生活でどんなにストレスがたまってるのかしらんが
悩みがあるんだったら将棋クリニックに相談スレ
51名無し名人:2006/06/04(日) 16:56:05 ID:ZM14U3+a
>>50
相談先はそこでいいのか?w
52名無し名人:2006/06/04(日) 16:59:12 ID:P0B6bhGq
三浦しゃべらせだけでもたいしたもんだw>宏美
じじくさいスースーは耳障りだが、
こないだの衛星のときにくらべりゃ相当がんばってた。
しかしやはり三浦を無理して使う必要はないかと。
基本的に人前でしゃべるのむいてない。
53名無し名人:2006/06/04(日) 17:56:40 ID:3N1jljE1
甲斐が「振り駒の結果…」と言い始めると
必ず半笑いになる許さん
54名無し名人:2006/06/04(日) 18:06:18 ID:zrfMzAZ5
>>53
許さん悪口は俺が許さん。
55名無し名人:2006/06/04(日) 18:12:45 ID:ZM14U3+a
>>54
・・・
56名無し名人:2006/06/04(日) 18:20:43 ID:uFhiGoc+
前から気になっていたんだが

古川「1分単位で合計10分の考慮時間がございます」
安食、甲斐「1分単位で合計10回の…」
1分単位で10回、合計10分のという意味だから
古川のほうが正しいんじゃないのか?
57名無し名人:2006/06/04(日) 19:14:08 ID:/lmRsmdV
どっちも正しい
58名無し名人:2006/06/04(日) 19:28:17 ID:ONl3r3cF
>>18
感想戦では、
5一香でも、4二龍で先手勝ちっていう結論だったと思うけど、
激指5はその後どう受けるの?
それとも6九龍→8九龍から詰みがあるのかな?
さすがに評価値(-2170)っていう事は、先手玉は詰んじゃうってことかな?
5918:2006/06/04(日) 19:34:04 ID:0AJPVJLI
>>58
ちょっと調べてみます。
60名無し名人:2006/06/04(日) 19:40:18 ID:0bLDTFZc
あんなすんなりイビアナに組まれたら後手作戦負け

プロレベルでも早指しなら穴熊側が勝ちやすいよ

しかし屋敷も魅力ある強さはとっくに無くなったな
61名無し名人:2006/06/04(日) 19:43:57 ID:KzEvr16W
>50
ストレスといえば、日曜の朝の冷凍マグロ女しか心当たりがないが。
あれさえなければ、人生薔薇色。
別にブスでもなんでもいい。適任者であれば。

誹謗中傷というが、能力もやる気もない人物が適性にない仕事を引き受けて大勢の人々を不愉快にしている「現実」はどうしてくれるのか?
62名無し名人:2006/06/04(日) 19:44:33 ID:uuuhq6nR
>>59
よろしく頼みます。

しかし、お化け、シザ、武蔵の3人掛りでも見えない見えない順が、
激指クンには見えちゃうんだから恐るべしだよな…(-_-;
63名無し名人:2006/06/04(日) 19:44:58 ID:Ul4cuwKS
じらーち> おいくつですか?
magic3.net> 部屋が分かれる前ならまだしも、今のバージョンでここまでは凄いです
ヒロシ> SANAさんと1つちがいじゃなかったですっけ?
kumachom> 年齢は ぷよ です

ギャグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
64名無し名人:2006/06/04(日) 20:09:44 ID:l47M7gKp
なんかソフトによる評価ばっかりだなどこも最近は
でプロを貶めてばっか
あほらしい
65名無し名人:2006/06/04(日) 20:16:24 ID:3lxXRK3g
プロでもソフトでもいい。
本筋が知りたいだけだ。
プロは、たといソフトよりも見えてなかったとしても、
別に貶められてないと思うよ。
66名無し名人:2006/06/04(日) 20:20:06 ID:TpzMDvCD
プロはソフトより弱いから、ソフトに勝てる俺はプロより強い
6718:2006/06/04(日) 20:28:30 ID:0AJPVJLI
途中経過

△5一香▲4二竜
*以下
△2七角▲7八金△6六歩▲6八金引△5七と▲同金△6七角

って進んでるけど評価値(-1430)になってきて、怪しくなってきました・・・┐( ̄ヘ ̄)┌
68名無し名人:2006/06/04(日) 20:33:28 ID:GixVsegu
結局△5一香でも先手勝ちなんだな
69名無し名人:2006/06/04(日) 20:34:32 ID:C0UARVVs
屋敷は3年連続1回戦負け

その前は予選落ち 
70名無し名人:2006/06/04(日) 20:48:49 ID:7Z6PmB8f
去年は中座相手に先手を持って横歩を取ってやるサービスを見せたな。
71名無し名人:2006/06/04(日) 20:54:25 ID:KRQspgYR
 屋敷さん、前に解説者やってたときは対局者の読み筋ズバズバ当てる
ほど冴えてた。だけど解説のときみたいな冴えが自分の対局では
出ないのなんでだろうな。 解説がうまい棋士ほど実力がないんだろうか。
72名無し名人:2006/06/04(日) 20:59:31 ID:ZM14U3+a
>>71
傍目八目って知っとるヶ?
73名無し名人:2006/06/04(日) 21:17:13 ID:+FpULohZ
>>71
たった一つ読み筋を外しただけで負けてしまう。8一角でなく5一香なら勝っていた
だろう。
74名無し名人:2006/06/04(日) 21:21:05 ID:V0mt3YKI
+   +
  ∧_∧ +    テカテカ度を押さえたので、   
 (0゚・∀・)   < 1回戦で負けますた。   
 (0゚∪ ∪ +     テカテカ   
 と__)__) +      テッカテカ
75名無し名人:2006/06/04(日) 21:28:45 ID:XVSwcoQt
>>72
Lookers-on see most of the game.
76名無し名人:2006/06/04(日) 21:38:15 ID:/RqFZCSN
かいさん、よろしくお願いします。
77名無し名人:2006/06/04(日) 21:42:08 ID:vT/KYoUC
>>25 >>18 >>44 >>58
第70手、△8一角の変わりに△6九龍とすると
先手、後手協力すると穴熊玉が詰む。(金1枚と△64銀が必要。他にも)
△6九龍▲7二金寄△同銀▲2一竜としてくれれば以下47手詰み(▲5二竜ならば詰まない)
△8九龍 ▲同 玉 △7八金 ▲同 玉 △6九角 ▲同 玉
△5八角 ▲7九玉 △8九金 ▲7八玉 △6七角成 ▲同 玉
△7五桂 ▲7八玉 △8八金 ▲同 玉 △7七銀 ▲同 玉
△6五桂 ▲8六玉 △8四香 ▲8五角 △8七桂成 ▲同 玉
△8五香 ▲8六銀 △7七金 ▲9六玉 △8七角 ▲9五玉
△9四歩 ▲8五玉 △8四歩 ▲7四玉 △7三歩 ▲8四玉
△8三歩 ▲8五玉 △7六角成 ▲9六玉 △8七馬 ▲8五玉
△8六馬 ▲同 玉 △9五銀 ▲8五玉 △8四歩まで詰み
7818:2006/06/04(日) 22:00:10 ID:0AJPVJLI
>62
一応、結果を貼っておきます。

△5一香▲4二竜
*以下
△2七角▲7八金△6六歩▲6八金引△5七と▲同金△6七角▲7二金引△同銀
▲7九銀打△7八角成▲同銀△6八金

*この時点で後手評価値(-2260)と戻してきた。先手は攻めも無く▲4八竜と引いて受けるよりないか・・・
*ここで激指5は、後手勝勢の判断。

*以下
▲4八竜△6七金打▲同金△同歩成▲同銀△同金

*ここで先手玉に詰めろが掛かった。以降見込みなしかな。
7918:2006/06/04(日) 22:16:26 ID:0AJPVJLI
詰めろの時点で評価値(-2359)
80名無し名人:2006/06/04(日) 22:23:05 ID:3h793TpP
宏美ばプロデューサーお気に入りで出てるくせに感想戦のときに
対局者が符号だけでやってるのを(駒を動かしていただけますか)ぐらい
言えんのか。無能女め。57と金あたりの変化がまったく分からない
81名無し名人:2006/06/04(日) 22:31:25 ID:NSpBnLy0
△6二飛(46)手損。ここは形は崩れますが△6三金が有力手。
>▲7七角 *65歩が嫌で結局戻ることに。。ヾ(・・;)ォィォィ (47)
  手損で面白くない。先に指した後手の手損と±0になってはダメポ。
  従って▲9六歩と9筋に目を付けて圧力をかけたいですね。
▲9五歩(51)初志貫徹の良い手。こういう手は後で効果が出る場合が多いですね。
  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲5七銀(55)落ち着いた手。相手の攻めを空振りにさせる良い手。
>▲5六銀右 *取った位を確保 (59)
  後手の仕掛けが失敗したので、それを逆用する事は良い着目です。
  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲6五銀 *ここまでは先手指しやすいように見えて互角なのかなあ? (61)
  後手の振り飛車をうまく抑え込んでいますので、先手指しやすいですね。
  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△6三金(62)非常手段。穴熊側が自ら守備駒で打ってくるようでは作戦負け。
>▲5四歩 *いまいちのような気がするけどいい手浮かばなかった(−−;)ウ〜ン (63)
  指しにくいですが▲6四歩が有力手ですね。以下△同金▲同銀△同飛▲同飛
  △同角▲9四歩(ポイント)△同歩▲4一飛で先手指しやすいですね。
>△5四同金 *甘い手だったことに気付く。。Σ(゚Д゚;) (64)
  △7四金とかわしながら反撃するのが有力手ですね。
▲6三歩(65)手筋の叩き。こういう手が出て来るようになったのは良い大局観です。
  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲6四同飛 *この捌き合いは損だった気がします。。(ノ∀`)アチャー (71)
  これはイヤでも仕方がないですね。
▲5九金打(75)手厚い受け。▲5九金とケチらずに受けるのは良いですね。
△6五飛成(76)敗着。ここは△5四銀と陣形を引き締めながらの飛交換狙いが
  有力手ですね。以下▲6九金△6三銀▲4四角△2九飛で一局です。

[2/5]
8281:2006/06/04(日) 22:32:48 ID:NSpBnLy0
>>81
すいません。誤爆しました。 m( _ _;)m
83名無し名人:2006/06/04(日) 22:32:50 ID:zdxZUzTG
>>78
ありがとうございます。
ID:0AJPVJLIさんのお陰で大変勉強なり、
またモヤモヤが晴れました。

激指5いいですね。
俺も欲しいです。

しかし、プロ3人掛りより強いとは…。
終盤はソフトには敵わないですね。

羽生さんや森内さんなら、
あそこから後手を持って勝ちを読み切れるんでしょうか?
84名無し名人:2006/06/04(日) 22:41:52 ID:ZykMlTJm
>>甲斐さんお願いします。
テレビ東京の株式ニュースを思い出した人は俺だけか?
85名無し名人:2006/06/04(日) 23:38:30 ID:LkzLTBaS
屋敷は、なんかパッとしないね。さえない将棋だったな。
今期は順位戦の昇級もダメそうな漢字だね。タイトル朝鮮も永久に無理っぽい。
才能あったのに生かしきってないような気がする。
このまま埋もれちゃうのかな。もう若いとは言えないしな。
86名無し名人:2006/06/04(日) 23:39:51 ID:ZM14U3+a
>タイトル朝鮮

そこで許さんですよ
87名無し名人:2006/06/05(月) 01:00:13 ID:DeJRmygV
才能にあぐらをかいて勉強をおこたったからか
88名無し名人:2006/06/05(月) 01:17:53 ID:bUFvLLRr
屋敷は銀河戦なら強いのに(3連勝中)・・・。
89名無し名人:2006/06/05(月) 01:43:54 ID:cgFx63vK
ずいぶん楽な展開に思えたが
あれを負けるかなぁ。
これが藤井だったらまた大騒ぎだったろうなぁ・・・
90名無し名人:2006/06/05(月) 02:11:37 ID:FjQ9t5Pa
>>89
まあ実況スレの奴らはあまりに塩な展開に将棋の話そっちのけで
ルパンやミツワ石鹸の話をしてたくらいだからな…
91名無し名人:2006/06/05(月) 02:26:51 ID:v0KHPxSL
結局65歩って成立するの?
無理筋だと思うんだけど…
92名無し名人:2006/06/05(月) 02:34:28 ID:dfQUZvXI
中倉サンは自分が喋った後に
「えぇ」と「はぃ」を
言わないようにすれば
だいぶ聞きやすくなると思います。
93名無し名人:2006/06/05(月) 02:39:36 ID:AxdlpxdG
>>89-90
皆さん屋敷がだいぶ良いと思ってたってことですか?
プロ3より読みが勝ってますね。
・・・凄すぎる。
94名無し名人:2006/06/05(月) 02:47:45 ID:gFAElXpD
結局ボソボソ喋りにカモフラージュされて気づきにくいけど
ひろゆきの推薦手はほとんど正解だったんだな
違ったのは2筋の突き捨てが入らないって読みぐらい?
95名無し名人:2006/06/05(月) 06:31:15 ID:3ntsBH1b
ひろゆきは終始シザが優勢って言ってたけどな。
結局シザが勝ったけど、激指5と2chの形勢判断は
逆に忍者必勝だったんだよね。

俺はテレビ見ていて、史座が順当に勝ったと思ってたけど
終盤に屋敷が間違えて、必勝の将棋をひっくり返されたと知って驚いた。
ひろゆきって駄目だなって思ったよ。

しかし、どの辺りから屋敷が良くなったんだろ?
96テンプレの続き:2006/06/05(月) 07:19:34 ID:BDcErosz
97テンプレの続き:2006/06/05(月) 07:20:16 ID:BDcErosz
98テンプレの続き:2006/06/05(月) 07:21:05 ID:BDcErosz
99テンプレの続き:2006/06/05(月) 07:22:13 ID:BDcErosz
100テンプレの続き:2006/06/05(月) 07:29:23 ID:BDcErosz
        第56回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○三浦  弘行八段─┐              ┌─渡辺  明  竜王○
○泉    正樹七段┬┴┐          ┌┴┬松尾  歩  五段○
○先崎  学  八段┘  │          │  └青野  照市九段○
●塚田  泰明九段┐  ├┐      ┌┤  ┏山本  真也五段○
○山ア  隆之六段┷┬┘│      │└┬┛宮田  敦史五段●
○藤井  猛  九段─┘  │      │  └┬野月  浩貴七段○
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤    └森    ?二九段○
○伊藤  博文六段┬┴┐││  ││  ┌─中原誠永世十段○
○行方  尚史七段┘  ├┘│  ││┌┴┯島    朗  八段○
●屋敷  伸之九段┐  │  │優│└┤  └福崎  文吾九段●
○堀口一史座七段┷┬┘  │  │  │  ┌中川  大輔七段○
○森内  俊之名人─┘    │勝│  └┬┴平藤  眞吾六段○
○森下  卓  九段─┐    ├┴┤    └─鈴木  大介八段○
○阿久津主税五段┬┴┐  │  │    ┌─佐藤  康光棋聖○
○石川  陽生六段┘  │  │  │  ┌┴┰村田  智弘四段●
○高橋  道雄九段┐  ├┐│  │  │  ┗日浦  市郎七段○
○南    芳一九段┴┬┘││  │┌┤  ┌阿部  隆  八段●
○郷田  真隆九段─┘  ││  ││└┬┷広瀬  章人四段○
○井上  慶太八段┐    ├┘  └┤  └─谷川  浩司九段○
○勝又  清和五段┴┐  │      │  ┌─深浦  康市八段○
○千葉  涼子女流┬┴┐│      │┌┴┯片上  大輔四段○
○中田  功  七段┘  ├┘      └┤  └西尾  明  四段●
●北浜  健介七段┰┐│          │  ┌木村  一基七段●
○窪田  義行五段┛├┘          └┬┷田村  康介六段○
○丸山  忠久NHK─┘              └─羽生  善治三冠○
101名無し名人:2006/06/05(月) 07:55:26 ID:3eeQNSld
>>95
ひろゆきは早指しだからシーザー優勢と言ってた。
102名無し名人:2006/06/05(月) 14:43:17 ID:0izVHA36
三浦の解説どれだけひどいのかと思ったら案外良かった。
読めないジジイの解説よりずっといいよ。
103名無し名人:2006/06/05(月) 15:52:03 ID:MlCorGXR
ソフトの終盤を過信している人がいるけど、終盤も居飛車勝勢だと思う。
仮に後手が70手目△5一香だとしても、▲4二龍。これが詰めろだから、
△2七角ぐらいだけど、その後は一直線の手順で、

▲7二金引△同銀▲7一龍△7三玉▲8二銀△8四玉▲8六香

まで進む。これは後手が何を合駒しても、▲同香で後手寄り筋。
一番難しいのは角合いだけど、△8五角▲同香△同玉▲8六歩以下の寄り。
104名無し名人:2006/06/05(月) 15:57:55 ID:zzSHTtpv
ソフト厨うざすぎ
なにが2chの形成判断だよ
自分で何も考えずにソフトに任せてるだけだろ
105103:2006/06/05(月) 16:06:14 ID:MlCorGXR
ちょっと訂正、>>103での▲4二龍は詰めろじゃなくて、一手空きね。
106103:2006/06/05(月) 16:15:42 ID:MlCorGXR
また間違った、一手空き=詰めろだから、二手空きだ。
とにかく、盤に並べて検討すればわかるよ。
やはり、感想戦で出たように68手目△7二銀打ではなく、△5四銀打と受ける
のが正解だったのだと思う。
107名無し名人:2006/06/05(月) 16:51:53 ID:1h+s8UL8
▲4二龍と▲7一龍はつじつまが合わないとだけ言っておこう
108103:2006/06/05(月) 17:04:44 ID:MlCorGXR
>>107
悪い。2手抜けてた。70手目以下の想定手順。
△5一香▲4二龍△2七角▲5一龍△6九龍▲7二金引
△同 銀▲7一龍△7三玉▲8二銀△8四玉▲8六香
109名無し名人:2006/06/05(月) 17:24:06 ID:1h+s8UL8
△6九龍のところは△6一歩と受けるのではないかと言ってみるテスト
110名無し名人:2006/06/05(月) 18:40:34 ID:K5nkGFru
どっちが本スレか分からなくなってきたけど
こっちageとくよ。
111名無し名人:2006/06/05(月) 18:44:23 ID:+TLNG+7q
三浦せんせいは朴訥な田舎の青年という感じだった。
昔の旧制中学の優等生とかにいそうな雰囲気。間違っても紙を染めたり
ピアスしたりしそうにない所が魅力的だと思うよ。三浦先生を叩く人は単に心が狭いんだろーね。
或いは、成功者に対する妬みかも。
112名無し名人:2006/06/05(月) 18:51:29 ID:+TLNG+7q
三浦先生がいかに強いか、A級棋士のレベルの高さが垣間見れて良かった。
途中の堀口の豚のような手、11竜で屋敷に流れがいった時正直に先生が反応した
あたりは自分たちにも分かりやすくA級の感覚とB級の感覚の差が伝わってきた。
113名無し名人:2006/06/05(月) 18:51:40 ID:S4w/M2Sk
ベルセルクスレかと思った
114名無し名人:2006/06/05(月) 18:55:19 ID:FmG3pziG
努力に勝る才能は無し

もうとっくに全盛期過ぎてるから実力は現状か落ちる一方だが、もちろん屋敷が努力してなかったわけではない
将棋以外のことに時間使いすぎた
三浦に対して「1日12時間以上将棋の研究とか考えられない」
このコメントがあらわしているようにそういう性格なんだな


三浦は棋士としては性格はむいている
最強とは孤独なものだから本当なら三浦みたいな棋士が最強にならなければいけなかったと思っている

プライベートでは近寄り難い人間だが
115名無し名人:2006/06/05(月) 19:53:57 ID:28+aeLIZ
早指しでソフトがプロの読みを上回るのは10回に1回位は有る事だろう。
下位者が上位者の読みを10回に1回位上回って勝つ事は将棋倶楽部24でも日常茶飯事だ。
しかし10回に1回しか勝てないというのは全くの手合い違いの実力差を意味しているのであって、
もし下位者の方が強いなどと言ったら基地外扱いされるだけだ。
ところが最近あちこちのスレで見かけるのだが、ソフト厨は10回に9回の方は無視して
10回に1回の事をもってしてソフトはプロを陵駕しているなどとのたまう。
ソフト厨が低脳扱いされる所以であろう。
116名無し名人:2006/06/05(月) 20:21:56 ID:Vn3pIR8Y
age
117名無し名人:2006/06/05(月) 20:40:48 ID:srgrI0F/
ソフトでも終盤の詰み発見はプロより早い。
118名無し名人:2006/06/05(月) 20:54:07 ID:LKX+N52/
昨日の棋譜貼ってくれ。前スレ消えてしまいましたわ
119名無し名人:2006/06/05(月) 20:58:27 ID:e/bdujel
開始日時:2006/06/04(日) 放映
棋戦:NHK杯56回1回戦第10局
戦型:四間対居飛穴
先手:堀口一史座七段
後手:屋敷伸之九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5六歩 △3二銀 ▲7七角 △4三銀 ▲5七銀 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀
▲5八金右 △5二金左 ▲9八香 △6四歩 ▲9九玉 △7四歩 ▲8八銀 △7三桂 ▲6六歩 △6三金
▲6七金 △4五歩 ▲6五歩 △同 桂 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六銀 △4六歩 ▲2四歩 △同 歩
▲6五銀 △4七歩成 ▲2四飛 △5二銀 ▲4三歩 △同 飛 ▲5五桂 △4五飛 ▲6三桂成 △同銀左
▲6四銀 △同 銀 ▲2二飛成 △2五飛 ▲1一龍 △2一歩 ▲1二龍 △5二桂 ▲6二歩 △同 金
▲3六角 △2九飛成 ▲6三香 △同 金 ▲同角成 △同 銀 ▲6二金 △7二銀打 ▲7一金打 △8一角
▲同 金 △同 玉 ▲1八角 △6九龍 ▲2一龍 △9二玉 ▲7二金
まで77手で先手の勝ち
120名無し名人:2006/06/05(月) 21:34:12 ID:TI+eT8QD
>>115
本当にそうだよな。
タイトル戦の実況スレなんかでも、ソフトの指し手が常時絶対の
最善手と思い込んでるとしか思えないソフト厨が最近多くなってきた。
121名無し名人:2006/06/05(月) 21:42:52 ID:LKX+N52/
>>119
ありがとー
122名無し名人:2006/06/05(月) 21:52:53 ID:srgrI0F/
>>120 ソフトの指し手が常時絶対の最善手

そんなことを思ってるヤツは居ないだろ。
あくまで参考にしてるだけ。
123名無し名人:2006/06/05(月) 22:00:14 ID:6I4uQ8HR
いや、本当にいるんだよ。
それも、リアルタイムじゃなくて、終局後に「ソフトどおり指さなかったのが敗着」と粘着する子が。
恥ずかしいを超えて、ちょっとかわいそう。
124名無し名人:2006/06/05(月) 22:59:35 ID:CwOogbZY
>>104
2chには奨励会のヤシとかたくさんいるから侮れないと思うよ。
ひょっとしたらプロ棋士
先生も居たりするのかな。
125名無し名人:2006/06/05(月) 23:00:35 ID:zUDBOo2D
実況板の平等に=真部だったら嫌すぎw
126名無し名人:2006/06/05(月) 23:27:57 ID:v2nflEpS
屋敷は、今のケンタッキーフライドチキンの如く油気が失せてるな。
以前のテリが懐かしいぜ。あの油が旨味を何倍にもするってのに!
127名無し名人:2006/06/06(火) 03:02:09 ID:XWbpIGxY
カンナといっしょになって初めてテカりだすのでは?
128名無し名人:2006/06/06(火) 12:35:37 ID:A9V3rUep
>>124
というか将棋板は奨励会の椰子が殆んどじゃね?
129名無し名人:2006/06/06(火) 12:55:00 ID:GGNduh97
>>128 奨励会の香具師乙
130名無し名人:2006/06/06(火) 13:38:13 ID:IIfFCeyZ
>>128
だとすると奨励会ってえらいレベル低いなw
131名無し名人:2006/06/06(火) 15:34:57 ID:kExWBzdh
ひろゆきがあんなに楽しそうに明るく饒舌に語るのは感動的でもあった。

・・なわけねーかww
でも名人戦のジャガーとのコンビの時よりはよかったぞ

宏美:63香とかはどうですか
ひろゆき:あぁ なるほどー、・・なるほど、なるほど、
     ・・・なるほど ・・さすがですね

一瞬ひろゆきに姉が乗り移ったのかと思ったよ
でも63香ってひと目の手だろ
132名無し名人:2006/06/06(火) 18:39:48 ID:5IaTIhIq
>>126
たとえが絶妙w
133名無し名人:2006/06/06(火) 20:08:55 ID:XWbpIGxY
>>131
弘行が宏美にハァハァなら話が(゚Д゚)ウマ-な方向に進展するんだが
134名無し名人:2006/06/07(水) 00:36:39 ID:IYTgGbOU
37: 2006/06/07 00:33:29 Hgt3YK7dO
17♀だけど体をちょっとずつうpする

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/06/06(火) 23:32:47.75 ID:DamA4m6M0>>10:手
>>50:足
>>100:うなじ
>>150:ヘソ
>>200:唇
>>250:オッパイ
>>300:コスプレ首から下(メイド)
350:制服姿首から下
400:下着姿下半身
450:アンダーヘアー
500:マンマン
600:顔
後は要望に応じてうpします
当然ID付きでうpしますんで御心配なく
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149592239/

女神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
135名無し名人:2006/06/09(金) 00:14:13 ID:jutA2ifv
>>128
まぁ当たってるかもな。
一般社会の将棋ファン人口からすると
明らかにレスが多いだろ。この板。
136名無し名人:2006/06/09(金) 02:20:56 ID:TPPkYg7d
野球にはいるが、サッカー選手で将棋好きっていんのか?
137名無し名人:2006/06/09(金) 17:42:15 ID:wSjtyq/D
>>136
昔将棋世界で羽生と対談したJリーガーが居たよ。
138名無し名人:2006/06/09(金) 21:38:39 ID:+5G92r0Q
はにゅー
139名無し名人:2006/06/11(日) 07:18:27 ID:5IMamJEU
今日は見る人いるの?
140名無し名人:2006/06/11(日) 07:43:18 ID:zEumYJKv
歴史上の人物が出ると聞いて待ち遠しいわけだが。
141名無し名人:2006/06/11(日) 07:45:13 ID:5k94eADJ
なんかインチキくさい星勘定でフリクラから上がってきた椰子か
142名無し名人:2006/06/11(日) 08:44:08 ID:+8GR/Q6Q
今日はスカパーのワールドカップ録画予約してきたので
NHK杯は見れません。
多分、行方が勝つだろ。
143名無し名人:2006/06/11(日) 08:46:33 ID:JCyZ0X96
へー
144名無し名人:2006/06/11(日) 08:51:18 ID:0gNn0gVS
NHK杯将棋トーナメント避難所Part1
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/endless/1149983447/

教育板落ちてるのでつくっておいた
145名無し名人:2006/06/11(日) 09:47:57 ID:+cRa6Umx
ここでいいよ。
146名無し名人:2006/06/11(日) 10:03:47 ID:mvq0pOkJ
今日は誰よ?
147名無し名人:2006/06/11(日) 10:05:57 ID:3VSm8lPC
>>146
googleで一番ヒットする人気棋士
148名無し名人:2006/06/11(日) 10:14:57 ID:D80doyCO
>>146
羽生vs森内
149名無し名人:2006/06/11(日) 10:20:21 ID:lJVuMhRJ
>>147
伊藤博文?
150名無し名人:2006/06/11(日) 10:20:42 ID:zBlnUvrJ
このOP いまいち
151名無し名人:2006/06/11(日) 10:22:49 ID:pdbIE3AL
南ー高橋なんてあるんだ。
ヤヴァそうな組み合わせ。
152名無し名人:2006/06/11(日) 10:23:55 ID:+xxiGbfp
桐山先生萌え〜
153名無し名人:2006/06/11(日) 10:24:05 ID:+cRa6Umx
行方って「ままけた」って読むのか。。。(゚ε゚)y-~~~
154名無し名人:2006/06/11(日) 10:24:19 ID:x+Xh11b8
伊藤先生をまたテレビで見るとは思わなんだ。
155名無し名人:2006/06/11(日) 10:24:25 ID:Nv59EjwJ
実況板落ちとるがな(´・ω・`)ショボーン
156名無し名人:2006/06/11(日) 10:24:29 ID:pFtWjFmG

  Mrオクレ、ずいぶん老けたな・・・
157名無し名人:2006/06/11(日) 10:24:47 ID:I3Jz+xfv
貝さん、色黒いな
158名無し名人:2006/06/11(日) 10:24:55 ID:dch/lJQE
地球外生命体か?
159名無し名人:2006/06/11(日) 10:24:58 ID:h7rOnKeP
初手56歩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
160名無し名人:2006/06/11(日) 10:25:33 ID:pdbIE3AL
ロリ顔巨乳きたーー
ゴキゲンキターーーーーーーーーーーー
161名無し名人:2006/06/11(日) 10:26:11 ID:sN/udNnr
歩ばかりつかないでお願いw
162名無し名人:2006/06/11(日) 10:26:34 ID:frRd5u+7
中倉おれの許可なくしゃべり出してんじゃねえよ!
163名無し名人:2006/06/11(日) 10:27:00 ID:wqFJjI4T
tes
164名無し名人:2006/06/11(日) 10:27:07 ID:eSaJOgu/
弾まない会話w
165名無し名人:2006/06/11(日) 10:27:50 ID:8SrFbOhE
ネタバレ

56手目 行方がセックスマシンガンズを歌いだして反則負け
166名無し名人:2006/06/11(日) 10:28:11 ID:XNTlgquf
これは指し直しフラグ?
167名無し名人:2006/06/11(日) 10:28:34 ID:pdbIE3AL
児玉西川淡路連覇か。やるな。
168名無し名人:2006/06/11(日) 10:29:09 ID:frRd5u+7
桐山先生 そこは黙るところじゃないwww
169名無し名人:2006/06/11(日) 10:29:31 ID:3VSm8lPC
ある意味、やれそうなメンツではあるが
170名無し名人:2006/06/11(日) 10:30:00 ID:Z6cJz1q2
飯時に将棋はつらい
171名無し名人:2006/06/11(日) 10:30:03 ID:bdVf+R6P
喋れない奴を何故に解説に出すの?
172名無し名人:2006/06/11(日) 10:30:36 ID:Nv59EjwJ
>>165
みかんみかんみかん
みかーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!
173名無し名人:2006/06/11(日) 10:31:06 ID:p7S//iVB
あれ?ちょっと変じゃね?
いつもは、大盤カメラに切り替わってから、挨拶してしゃべりだすのに。
こりゃ、桐タンは勇み足ですな。
174名無し名人:2006/06/11(日) 10:31:08 ID:sN/udNnr
ネタバレ

56手目 一二三がクリスマスソングを歌いだして反則負け
175名無し名人:2006/06/11(日) 10:31:42 ID:pdbIE3AL
>>105
今市市。
この戦型千日手になりやすいんだよな。
指しててつまらんのもー
176名無し名人:2006/06/11(日) 10:31:45 ID:jAWMp0+H
>>155
たぶん原因は辻元
177名無し名人:2006/06/11(日) 10:31:54 ID:frRd5u+7
>>173
先にしゃべり出したのは中倉
178名無し名人:2006/06/11(日) 10:32:18 ID:3VSm8lPC
>>174
そこは、賛美歌と言わなきゃ
179名無し名人:2006/06/11(日) 10:33:26 ID:xtW/xJGX
>>157
色黒女は感度よし。
180名無し名人:2006/06/11(日) 10:33:32 ID:ceRoiq1A
いつも中倉こんな感じなの??
千葉の方がしゃべりはいいな。
181名無し名人:2006/06/11(日) 10:33:54 ID:p7S//iVB
155 :名無し名人:2006/06/11(日) 10:24:25 ID:Nv59EjwJ
実況板落ちとるがな(´・ω・`)ショボーン
176 :名無し名人:2006/06/11(日) 10:31:45 ID:jAWMp0+H
>>155
たぶん原因は辻元

大爆笑w
182名無し名人:2006/06/11(日) 10:34:17 ID:pdbIE3AL
仕事=趣味
男の夢だな。
183名無し名人:2006/06/11(日) 10:34:26 ID:0LVaoWSU
ネタバレ

6月12日(月)
許武仁 二段 ○(三段昇)
184名無し名人:2006/06/11(日) 10:34:32 ID:OxdrKadI
本業は別にあるんだろうよw
185名無し名人:2006/06/11(日) 10:35:48 ID:0gNn0gVS
NHK杯将棋トーナメント避難所Part1
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/endless/1149983447/
NHK教育を見て賢く避難所生活158日目
http://24h.musume.org/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=live&key=1149987732

分散しておりますw
186名無し名人:2006/06/11(日) 10:36:54 ID:+cRa6Umx
桐爺は、その昔名人挑戦者になったこともある、ツオーイ棋士だったんだな(゚ε゚)y-~~~
187名無し名人:2006/06/11(日) 10:37:04 ID:sN/udNnr
賛美歌だの字数が合わないのよ(^ω^)
188名無し名人:2006/06/11(日) 10:37:32 ID:3VSm8lPC
>>185
下のスレに、たくさんいるような気がするけど
189名無し名人:2006/06/11(日) 10:38:06 ID:6UZOmUZC
2004/11/21 1030-1100NHK 将棋の時間
個人視聴率 0.6%

M7-12 0
Mteen 0
M20代 0
M30代 0
M40代 0
M50代 0
M60代 3
M70超 2

F7-12 0
Fteen 0
F20代 0
F30代 0
F40代 0
F50代 0
F60代 1
F70超 2
190名無し名人:2006/06/11(日) 10:41:28 ID:p7S//iVB
プロの誰かが曰く、
「本業は、将棋の新手・定石を発見するための研究です。
 将棋の棋戦はあくまで、研究資金稼ぎのアルバイト。」

なるほどな。
191名無し名人:2006/06/11(日) 10:42:05 ID:8StWBJFP
>>186
棋聖 3期
王座 1期
棋王 1棋
A級 14期
192名無し名人:2006/06/11(日) 10:43:00 ID:3VSm8lPC
元祖「ミネラルウォーター持参」じゃなかったっけ
193名無し名人:2006/06/11(日) 10:43:07 ID:sN/udNnr
なんで歳を取ると勝てなくなるんでしょうか??>ツオーイ棋士
研究しなくなるから??
それとも税金対策??
194名無し名人:2006/06/11(日) 10:43:57 ID:IPfyUaXb
横顔がワカメちゃんみたい
195名無し名人:2006/06/11(日) 10:44:32 ID:zBlnUvrJ
髪型 キモイだろ
196名無し名人:2006/06/11(日) 10:44:40 ID:78eKQ6Bp
中倉さんって間違いなく処女ですよね?
197名無し名人:2006/06/11(日) 10:44:58 ID:l2Ja6iYr
行方って、おしゃれっていうイメージまずないよな〜
198名無し名人:2006/06/11(日) 10:45:15 ID:wgGPm3up
元祖ジャニーズ系(笑)
199名無し名人:2006/06/11(日) 10:45:32 ID:NgiBeQLb
この女さっさと首にしろ。
陰気でキモすぎ。
200 ◆WwNANaSILY :2006/06/11(日) 10:45:51 ID:7fqdiDM5
>>190
律儀先生
201名無し名人:2006/06/11(日) 10:45:52 ID:TIcSaJk1
脳の老化は30からじゃなかったっけ?
202名無し名人:2006/06/11(日) 10:46:36 ID:u+e7VU4S
元祖烏天狗
203名無し名人:2006/06/11(日) 10:46:50 ID:pdbIE3AL
>>199
あっちゃこっちゃで嫌がらせご苦労さん
204名無し名人:2006/06/11(日) 10:47:06 ID:GmWJds6M
>>192
うんこもれちゃうよ〜。おまるよういして〜。
205名無し名人:2006/06/11(日) 10:47:19 ID:Z6cJz1q2
父ちゃんワンカップの酒飲んどるで
206名無し名人:2006/06/11(日) 10:47:26 ID:ZpwOZK03
スミスさん(米国)「なんだいそのNanananaってのはハッハッハ」
207名無し名人:2006/06/11(日) 10:48:27 ID:p7S//iVB
>>193
思考力低下による「読み」や「大局観」のズレじゃね?
でも、一番強いのは25歳前後だそうな。
そういえば、過去の偉大な科学者も、その頃に、偉業を残してることが多いな。
208名無し名人:2006/06/11(日) 10:48:37 ID:zBlnUvrJ
面白くなってきた
209名無し名人:2006/06/11(日) 10:49:19 ID:qm/NaCnA
210名無し名人:2006/06/11(日) 10:50:19 ID:0LVaoWSU
>>206
スミスさんこんな所までw
211名無し名人:2006/06/11(日) 10:50:33 ID:eOzWeQDj
86突きたいなぁ
212名無し名人:2006/06/11(日) 10:50:52 ID:Pd2F0FaL
>>209
真ん中に行方が……
213名無し名人:2006/06/11(日) 10:51:01 ID:sN/udNnr
思考力低下っすか・・。
ふーーむ。
214名無し名人:2006/06/11(日) 10:51:55 ID:0gNn0gVS
>>192
それは森けーじ
215名無し名人:2006/06/11(日) 10:52:06 ID:wgGPm3up
△8六歩行きにくいのは,初心者向けに
なぜかを説明したほうがいい気がする
216名無し名人:2006/06/11(日) 10:52:10 ID:d+EYdNX3
年下なのに、さん、使うのはえらいな
217名無し名人:2006/06/11(日) 10:52:28 ID:3VSm8lPC
>>214
thx
218名無し名人:2006/06/11(日) 10:53:16 ID:RazKnhnu
>>215
青野2ch名人なら優しく(×嫌みったらしく)解説してくれるのにね。

桐山サンも似たようなタイプに見えるけど、この人力将棋だからなあ
219名無し名人:2006/06/11(日) 10:53:26 ID:OQjF2sqX
>>215
解説してください
220名無し名人:2006/06/11(日) 10:53:34 ID:3VSm8lPC
>>215
飛・角交換になるって、さっきやったけど。
221名無し名人:2006/06/11(日) 10:53:45 ID:NgiBeQLb
>>215
さっきしただろw
222名無し名人:2006/06/11(日) 10:54:05 ID:pdbIE3AL
桐山先生生真面目だからね、
223名無し名人:2006/06/11(日) 10:54:23 ID:GmWJds6M
>>199
おふとんひいて、毛布かぶって、枕をひいて、おねむだワン。
この世は世知辛いヤクザ天国。将棋でも一局どうだい?ねえちゃん。
224名無し名人:2006/06/11(日) 10:55:02 ID:eSaJOgu/
師匠が出てこなかったのは、両対局者とも師匠が亡くなってるからなんだね。
225名無し名人:2006/06/11(日) 10:55:41 ID:wgGPm3up
あれ・・・・
ちゃんと聞いてなかったぜ(´・ω・`)


俺は
△8六歩,▲同歩,△同飛,▲8五歩

次に▲9五角で飛車を殺す狙い
だと思ってた
226名無し名人:2006/06/11(日) 10:56:40 ID:RazKnhnu
後でチマチマ・・・とてもアシの突込みとは思えない
227名無し名人:2006/06/11(日) 10:56:48 ID:3VSm8lPC
>>225
さっきは、銀を上がってない局面だったので、8五角から8七歩
228名無し名人:2006/06/11(日) 10:57:08 ID:Lf4DqGMc
>>216
同意。
桐山さんの人柄か。
229名無し名人:2006/06/11(日) 10:57:56 ID:gWjTdlin
解説の井上八段も随分老けたなあ
230名無し名人:2006/06/11(日) 10:58:08 ID:eSaJOgu/
サンパチ金
231名無し名人:2006/06/11(日) 10:58:13 ID:TIcSaJk1
>>225
8九角から暴れる
232名無し名人:2006/06/11(日) 10:58:53 ID:wgGPm3up
>>227
dクス
233名無し名人:2006/06/11(日) 10:58:54 ID:+cRa6Umx
234名無し名人:2006/06/11(日) 11:00:38 ID:wgGPm3up
>>231
もアリガトン
235名無し名人:2006/06/11(日) 11:00:51 ID:sN/udNnr
こういう中の飛車の将棋は良く分からない。
236名無し名人:2006/06/11(日) 11:08:33 ID:OQjF2sqX
なんだ、二人ともソフトか
237名無し名人:2006/06/11(日) 11:09:37 ID:aZTdOLr+
伊藤博文

C2で降級点3回→フリークラスに降級→好成績によりC2復帰

この偉業を成し遂げた唯一の棋士

フリークラス棋士のC級2組復帰規定。
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/zyunni/kitei.html#free
238名無し名人:2006/06/11(日) 11:09:46 ID:0FJ2lw+5
すげー手だ
239名無し名人:2006/06/11(日) 11:10:12 ID:wRpqI+Mh
おおっ
240名無し名人:2006/06/11(日) 11:10:19 ID:3VSm8lPC
いわゆる手を当てる解説ではないけれど、
こういう基本的な考え方を示してくれる解説も良いねえ

241名無し名人:2006/06/11(日) 11:11:35 ID:NgiBeQLb
舐め方が舐められとるな。
242名無し名人 :2006/06/11(日) 11:11:59 ID:nzKQZC7H
これが振り倉クオリティ^^
243名無し名人:2006/06/11(日) 11:12:10 ID:pFtWjFmG

棋聖 3期
王座 1期
棋王 1棋
A級 14期
Mrオクレ 36期
244名無し名人:2006/06/11(日) 11:12:18 ID:9X8hs8sb
テロップが入ると解説しちゃいけないのか
245名無し名人:2006/06/11(日) 11:12:54 ID:CpnekOSC
しかし見た事ね〜ぞ、こんな筋
246名無し名人:2006/06/11(日) 11:13:19 ID:m8EcpQ+a
>>173
対局開始から解説開始まで10分もかけてんじゃねーよ!
初手からとは言わんが銀河戦みたいに10手目あたりから解説始めろよ!
っていうおいらの要望が通ったんですよ( ´ー`)

そのかわり、28秒を読まないという手抜きをやり始めましたがΣ( ̄□ ̄;)!!
247名無し名人:2006/06/11(日) 11:14:12 ID:0gNn0gVS
>>243
王座はとってないだろ>桐山 
タイトル戦じゃない時代かな?
248名無し名人:2006/06/11(日) 11:14:41 ID:sN/udNnr
たぶん前にもありましたよ。
あっしは見た記憶ありまする。
249名無し名人:2006/06/11(日) 11:15:39 ID:CpnekOSC
>>248
まじか
250名無し名人:2006/06/11(日) 11:15:52 ID:TIcSaJk1
ヒント:升田流
251名無し名人:2006/06/11(日) 11:16:08 ID:GmWJds6M
>>243
(*^-^)b
252名無し名人:2006/06/11(日) 11:16:13 ID:u+e7VU4S
升田幸三
253名無し名人:2006/06/11(日) 11:16:55 ID:OQjF2sqX
初心者なんですが、駒を置くときはパチンって大きい音を立てるのがマナーですか?
254名無し名人:2006/06/11(日) 11:17:05 ID:sN/udNnr
うんうん。>まじか
桂馬はねていて歩をかすめとる。
あったと思います。
テレビで見たかも。。
255名無し名人:2006/06/11(日) 11:17:39 ID:m8EcpQ+a
>>253
音を立てないでそっと指すと、記録係が気づかないで時間を止めないことがあるからね。
256名無し名人:2006/06/11(日) 11:18:08 ID:u+e7VU4S
しかしこの96角はあきらかに悪手
257名無し名人:2006/06/11(日) 11:18:27 ID:TIcSaJk1
ヒント:升田式石田流
258名無し名人:2006/06/11(日) 11:18:35 ID:GmWJds6M
>>300
ピラティスでスリムに大変身飛車
259名無し名人:2006/06/11(日) 11:19:23 ID:sN/udNnr
そうですねぇ。>悪手
どうなのかなぁ。
260名無し名人:2006/06/11(日) 11:19:24 ID:x+Xh11b8
67悪手だったね
261名無し名人:2006/06/11(日) 11:19:29 ID:TIcSaJk1
>>300
に期待
262名無し名人:2006/06/11(日) 11:19:38 ID:0gNn0gVS
NHK教育を見て賢くなろう
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1149991940/

実況板復活のお知らせ
263名無し名人:2006/06/11(日) 11:20:51 ID:GmWJds6M
>>300
桐山先生と指導対局
264名無し名人:2006/06/11(日) 11:21:49 ID:g6QXr3Am
桐爺は子供の頃、升田名人に才能を認められて内弟子になったことがあるが、
親が恋しくて泣いてばかりいるので故郷へ帰されたことがあるんだよな。
その後増田6段に改めて入門した。
265名無し名人:2006/06/11(日) 11:22:21 ID:GmWJds6M
>>300
控え室の行方七段は後手有利との見解。
266名無し名人:2006/06/11(日) 11:22:23 ID:0gNn0gVS
>>264
>親が恋しくて泣いてばかりいるので故郷へ帰されたことがあるんだよな。

それは表向きの理由
東公平が真相を著書で書いてるよん
267名無し名人:2006/06/11(日) 11:23:23 ID:CpnekOSC
しかし〜後手王は雁木、先手どうすんだこれ
268名無し名人:2006/06/11(日) 11:24:24 ID:g6QXr3Am
>>266
そういえば、真相は升田幸三物語に書いてあるな
269名無し名人:2006/06/11(日) 11:25:23 ID:xa6OSjqE
▲56飛車まで

< 互角(-86) > [ △8五歩 ▲4六歩 △4六歩 ▲4六銀 △8四飛 ▲6六飛 △6四銀 ▲8五角 △8五飛 ▲8五桂 △5五銀 ▲5五銀 △5五角 ▲5六飛 △9九角成 ]
270名無し名人:2006/06/11(日) 11:25:44 ID:0gNn0gVS
>>268
なんだ、釣りかよw
271名無し名人:2006/06/11(日) 11:25:54 ID:n053aWrx
すっすごいなーーー!
この人が旧千円札のモデルの伊藤博文か?
272名無し名人:2006/06/11(日) 11:26:15 ID:xa6OSjqE
▲73歩まで
< 互角(-159) > [ △7三桂 ▲4六歩 △4六歩 ▲4六銀 △4四銀右 ▲8六歩 △7四飛 ▲4五歩 △5三銀 ]
273名無し名人:2006/06/11(日) 11:26:52 ID:u3mncQso
>>266
kwsk
274名無し名人:2006/06/11(日) 11:27:10 ID:xa6OSjqE
▲74歩まで
< 後手有利(-305) > [ △7四飛 ▲8六飛 △8五歩 ▲8五桂 △8五桂 ▲8五角 △8四飛 ▲7三歩 △4六歩 ▲5六銀 △7三角 ▲6五桂 △6四角 ▲5三桂成 △5三金 ▲6五歩 △7三角 ]
275名無し名人:2006/06/11(日) 11:27:15 ID:3VSm8lPC
>>271
実況スレ復活したから、帰ってね
276名無し名人:2006/06/11(日) 11:28:14 ID:0gNn0gVS
そういうことをいうから将棋オタは閉鎖的だと
277名無し名人:2006/06/11(日) 11:30:55 ID:wgGPm3up
行方しくったんじゃね?
278名無し名人:2006/06/11(日) 11:31:01 ID:HlkcqrNl
後手、飛車逃げなかったね

後手勝ち確定
279名無し名人:2006/06/11(日) 11:32:03 ID:h7rOnKeP
行方すごい
280名無し名人:2006/06/11(日) 11:32:13 ID:h9p33Rq9
これで後手がいいのか?
先手玉寄ってる?
281名無し名人:2006/06/11(日) 11:32:19 ID:pdbIE3AL
なんか24の早指しでもみてる気分
282名無し名人:2006/06/11(日) 11:34:25 ID:xa6OSjqE
▲28玉まで

< 互角(42) > [ △5五桂 ▲6六角 △4七成桂 ▲4七銀 △3三金 ▲5五角 △5五歩 ▲3五桂 △3二銀 ▲4五角 △3七銀 ▲1八玉 ]
283現地速報:2006/06/11(日) 11:34:50 ID:9jfuHnbO
控え室の行方七段は先手優勢とのこと
284名無し名人:2006/06/11(日) 11:34:56 ID:m8EcpQ+a
>>282
ソフト名も併記してください><
285名無し名人:2006/06/11(日) 11:35:01 ID:+cRa6Umx
(゚∀゚)つ 激指5段は、△25桂で後手優利(-611)と申しております。
286名無し名人:2006/06/11(日) 11:35:27 ID:3VSm8lPC
角で受ける手があるのか、さすが桐山渋い
287名無し名人:2006/06/11(日) 11:36:32 ID:xa6OSjqE
▲47銀まで
< 互角(-165) > [ △4四銀右 ▲5五角 △5五歩 ▲3四桂 △3三玉 ▲4一飛 △3七銀 ▲1八玉 △4六歩 ▲5八銀 ]
288名無し名人:2006/06/11(日) 11:36:57 ID:8UtM4/Ba
自ら王の素抜きコイ
289名無し名人:2006/06/11(日) 11:37:42 ID:3VSm8lPC
なんか「角多伝」みたいな形になった
290名無し名人:2006/06/11(日) 11:39:19 ID:xa6OSjqE
▲67金まで(東大将棋)
< 後手勝勢(-1730) > [ △4六角 ▲3四桂 △1二玉 ▲1八飛 △1七桂成 ▲3九角 △2七成桂 ▲4七銀 △7九角成 ▲7五龍 △8九馬 ▲6八金 △1八成桂 ▲1八玉 ]
291名無し名人:2006/06/11(日) 11:40:35 ID:/jgNd410
なげちゃう?
292名無し名人:2006/06/11(日) 11:41:07 ID:+cRa6Umx
(゚∀゚)つ 激指5段は、△12玉で後手勝勢(-2254)と申しております。
293名無し名人:2006/06/11(日) 11:41:15 ID:xa6OSjqE
▲39角まで
< 後手勝勢(-4285) > [ △3八歩 ▲4七銀 △3九歩成 ▲3九金 △3八歩 ▲3八銀 △3八銀成 ▲3八玉 △3七桂成 ▲4九玉 △4七角 ▲5八銀 △7四角成 〜 △7九飛 ▲5九歩 ]
294名無し名人:2006/06/11(日) 11:42:20 ID:+cRa6Umx
オワタ
295名無し名人:2006/06/11(日) 11:42:45 ID:pdbIE3AL
強い…
296名無し名人:2006/06/11(日) 11:42:54 ID:CWD5qzNi
先手は▲34桂とか中途半端に攻めないで、
受けに徹していれば良かったんじゃね?
297名無し名人:2006/06/11(日) 11:42:56 ID:BtofJpsD
おわた
298名無し名人:2006/06/11(日) 11:42:56 ID:sN/udNnr
もみあげが勝った・・。
299名無し名人:2006/06/11(日) 11:43:00 ID:wgGPm3up
最後まで面白い将棋だった
300名無し名人:2006/06/11(日) 11:43:25 ID:h7rOnKeP
△65桂にシビレタ
301名無し名人:2006/06/11(日) 11:43:37 ID:lkg283HG
よく知らないんですけど、先手の人ってプロ棋士なんですか?
302名無し名人:2006/06/11(日) 11:43:56 ID:nzKQZC7H
伊藤氏には残念だったが
▲9六角じゃ加点じゃろ(呆
303名無し名人:2006/06/11(日) 11:44:54 ID:CWD5qzNi
>>300
ちょっとしか見てないけど、無理っぽくなかった?

先週も言ったけど、初手からやるなっちゅうに!!
304名無し名人:2006/06/11(日) 11:44:56 ID:5HJCpaJB
棋譜はないか
305名無し名人:2006/06/11(日) 11:45:21 ID:wTJl5foy
桐山さんはやっぱ強い棋士だということを再確認した。
306名無し名人:2006/06/11(日) 11:46:18 ID:sN/udNnr
負けるかもしれないと思いつつも、
でも指したいとかもありやすねぇ。
それなのかな。。
307名無し名人:2006/06/11(日) 11:46:31 ID:0gNn0gVS
最初で最後(9割方)のNHK杯ですた>伊藤さん
308名無し名人:2006/06/11(日) 11:48:30 ID:+cRa6Umx
開始日時:2006/06/11
棋戦:NHK杯1回戦第11局
先手:伊藤博文 六段
後手:行方尚史 七段

▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △5四歩 ▲7六歩 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △5三銀 ▲2八玉 △6四銀
▲2二角成 △同 銀 ▲6八銀 △3三銀 ▲3八銀 △3二玉
▲1六歩 △1四歩 ▲5九飛 △8四歩 ▲7八金 △8五歩
▲7七桂 △2二玉 ▲6六歩 △3二金 ▲6七銀 △3五歩
▲4六歩 △3四銀 ▲6五歩 △5三銀 ▲5五歩 △同 歩
▲同 飛 △5四歩 ▲5九飛 △4四歩 ▲5六銀 △4三銀
▲9六角 △5二金 ▲8五角 △9四歩 ▲7五歩 △8四飛
▲6七銀 △3六歩 ▲同 歩 △5五角 ▲7六角 △7四歩
▲5六銀 △7五歩 ▲6七角 △4六角 ▲3七桂 △8二角
▲4七銀引 △4五歩 ▲6四歩 △同 飛 ▲5六飛 △8四飛
▲7三歩 △同 桂 ▲7四歩 △同 飛 ▲8六飛 △8五歩
▲同 桂 △6五桂 ▲7三桂成 △同 角 ▲8三飛成 △5七桂成
▲7四龍 △3七角成 ▲同 玉 △2五桂 ▲2八玉 △5五桂
▲6六角 △4七成桂 ▲同 銀 △3七銀 ▲2九玉 △4四銀右
▲5八銀 △6七桂成 ▲同 金 △4六角 ▲3四桂 △1二玉
▲3九角 △3八歩 ▲同 金 △同銀成 ▲同 玉 △3七角成

まで102手で後手の勝ち
309名無し名人:2006/06/11(日) 11:48:48 ID:5HJCpaJB
>>308
ありがとう!
310名無し名人:2006/06/11(日) 11:48:53 ID:sN/udNnr
伊藤さんと言えば、
果さんを思い出します。。
311名無し名人:2006/06/11(日) 11:49:00 ID:pdbIE3AL
>>307
3回目って言ってたじゃない
312名無し名人:2006/06/11(日) 11:49:05 ID:EJyEY7DL
>>308の人、ありがとう。
313名無し名人:2006/06/11(日) 11:49:30 ID:CWD5qzNi
>>253
相手がよそ見したときに、こそっと指して、
相手は自分の手番とは気付かずに時間切れになったことがあった。

さすがにそれは汚いというので音を立てるのがマナーになった。
とはいってもこそーり指しても罰則はない。
314名無し名人:2006/06/11(日) 11:50:09 ID:/tVHoN8e
先手の人ただのおっさんに見える
315名無し名人:2006/06/11(日) 11:50:08 ID:twfL0vbi
>>308
316名無し名人:2006/06/11(日) 11:50:41 ID:ZUy67+4L
伊藤果さん最近見ないね
風車流好きだったけどな
317名無し名人:2006/06/11(日) 11:51:58 ID:sN/udNnr
>相手がよそ見したときに、こそっと指して、

ドキドキわくわくしながら指したのかな(笑)
NHKで是非放送して欲しい。。
318名無し名人:2006/06/11(日) 11:52:09 ID:/tVHoN8e
後手の人髪型はかっこわるいけど棋風はかっこいいね
319名無し名人:2006/06/11(日) 11:53:06 ID:sN/udNnr
果さんはいつも詰め将棋を作ってますw
320名無し名人:2006/06/11(日) 11:53:46 ID:CWD5qzNi
このへんは良いから先行けよぉ
321名無し名人:2006/06/11(日) 11:55:00 ID:MFnGubA6
やっぱ96角がいまいちだったか
322名無し名人:2006/06/11(日) 11:55:23 ID:CWD5qzNi
そういや、2chでは『伊藤けだもの』って言ってたなw
323名無し名人:2006/06/11(日) 11:57:37 ID:00X1UwQf
なめ
上機嫌だな
324名無し名人:2006/06/11(日) 11:57:38 ID:aZTdOLr+
>>316
元・竜王戦1組。隠れた実力者。
325名無し名人:2006/06/11(日) 11:57:42 ID:DUxd3zQ+
はたす、全然読んでねえじゃねえか。
形でどうこう、なんて、アマチュアじゃねえんだから、
気合い入れて読めよ。
326名無し名人:2006/06/11(日) 11:57:59 ID:sN/udNnr
中倉さんの番組の終わり方に注目ですな。
「感想戦の途中ですが・・・」
上手く言えるかな。。
327名無し名人:2006/06/11(日) 11:58:30 ID:n053aWrx
博文、伊藤博文、スゴw
328名無し名人:2006/06/11(日) 11:58:32 ID:lkg283HG
で、何で行方が感想戦仕切ってんの?
329名無し名人:2006/06/11(日) 11:58:50 ID:CqW9veFZ
>>310
勝浦 大内 真部 ってNHK杯昔よく出てたけどどこいった?
330名無し名人:2006/06/11(日) 12:00:09 ID:x+Xh11b8
オワタ\(^o^)/
331名無し名人:2006/06/11(日) 12:00:30 ID:0gNn0gVS
>>329
予選勝ち抜けないだけ

勝浦は4年前に予選突破して出場したが初戦負け
332名無し名人:2006/06/11(日) 12:00:34 ID:CWD5qzNi
>>325
はたすじゃない・・
333名無し名人:2006/06/11(日) 12:01:20 ID:HPT+jvLV
おっ、来週は終盤の魔術師だ♪
334325:2006/06/11(日) 12:03:03 ID:DUxd3zQ+
>>332
すまん、10時から見ているのに、素で間違えた...orz
335名無し名人:2006/06/11(日) 12:03:30 ID:aZTdOLr+
>>329
>>329
勝浦はフリークラス、大内・真部はC級陥落。
予選を勝ち上がらないと出られない。

B1以上(3月時点)と永世位保持者(中原)は予選免除。

ttp://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk/56yosen/index.html
336名無し名人:2006/06/11(日) 12:04:20 ID:DRgIBFsl
囲碁アシスタントつくり笑顔に見えてならん
337名無し名人:2006/06/11(日) 12:05:58 ID:sN/udNnr
果さんはC級2組で・・。
って果さんの話は流石にもういいか(汗)
338名無し名人:2006/06/11(日) 12:06:41 ID:YoWrXH/G
今日の結論

宏美は控室の行方七段に興味津々
339名無し名人:2006/06/11(日) 12:07:06 ID:ZUy67+4L
中原さんて16世名人なのに何で永世十段を名乗ってるのかな
340名無し名人:2006/06/11(日) 12:10:31 ID:HPT+jvLV
>>339
現役中は永世名人は名乗れない事になってるから。
大山名人は特例。
関西に将棋会館を建てたりとかするために、
それなりの肩書きが必要と言うわけで、認められた(認めさせた)。
そうやって自分の権力をどんどん主張して行った訳ですよ。
341名無し名人:2006/06/11(日) 12:14:51 ID:u+e7VU4S
>>336
あんた毎週それ言ってないか?
342名無し名人:2006/06/11(日) 12:18:35 ID:Nlmz0m/p
果 博文 能 明日香 伊藤姓は皆 弱いな。
343名無し名人:2006/06/11(日) 12:19:15 ID:RDmsLzYI
つーか中原の永世十段や米長現役時代の永世棋聖も、特例だよな
344名無し名人:2006/06/11(日) 12:42:51 ID:CGgPMYKJ
現役中に名乗れるのと名乗れないのがあるんじゃなかった?
345名無し名人:2006/06/11(日) 12:46:35 ID:g6QXr3Am
>宏美は控室の行方七段に興味津々

なんか飲みの席で熱く行方が宏美に語ったらしいぞ
行方はいい女を抱く為に将棋を指している事を公言している香具師だからな
しかし宏美はいい女なのか?行方の女の基準は不思議だ。
大平(対舞子)や千葉(対涼子)はわかるが。
346名無し名人:2006/06/11(日) 12:54:45 ID:Ja8LfquQ
>>342
詰め将棋で有名な江戸時代の棋士を忘れてるかと
347名無し名人:2006/06/11(日) 12:58:25 ID:Lf4DqGMc
>>346
伊藤看寿?
348名無し名人:2006/06/11(日) 12:58:51 ID:JUNuUbFc
349名無し名人:2006/06/11(日) 13:00:14 ID:bQP2LuZn
>>342
伊藤もげる
350名無し名人:2006/06/11(日) 13:01:35 ID:Q6vydr8N
行方かっこ良い将棋指すね。
飛車角捨ててあざやかに寄せた。
351名無し名人:2006/06/11(日) 13:04:02 ID:qOEcpZUp
なんかもうちょっと受けありそうだったけどなぁ。ちょっとあっさりし杉じゃねーかとは思った
352名無し名人:2006/06/11(日) 13:14:25 ID:IaH4QUhb
>>342
現三段の伊藤真吾(次点1)がもう1回次点とると、
伊藤フリクラカルテットが誕生する。
353名無し名人:2006/06/11(日) 13:44:05 ID:hKg4BEow
じいじ、よかったよ、じいじ
354名無し名人:2006/06/11(日) 13:53:18 ID:RMqNqT7q
桐爺よかったよ。
達人戦も頑張ってほしい。
355名無し名人:2006/06/11(日) 13:55:04 ID:5k94eADJ
昭和の将棋だったな
356名無し名人:2006/06/11(日) 13:58:39 ID:hKg4BEow
いぶし銀という言葉はこの人のためにある
357名無し名人:2006/06/11(日) 14:14:16 ID:VVd63fxh
伊藤博文六段は、8年前のNHK杯戦でも、丸山忠久九段相手に初手▲7六歩から、▽8四歩▲5六歩という将棋を指したことがある。
358名無し名人:2006/06/11(日) 14:39:06 ID:5k94eADJ
>>357
その手順は全く普通だと思うが。
359名無し名人:2006/06/11(日) 14:45:29 ID:0x7vAEPw
俺が中坊の時だけど(20年位前)かな
安恵6段って言う人が先手で初手16歩を指したのは記憶にあるな
当時の司会の永井氏は驚いていたが
360名無し名人:2006/06/11(日) 14:47:53 ID:IaH4QUhb
>>359
安恵は今年八段になった (といってもすでに引退してるが)

日浦・佐藤紳・瀬川ら5人の棋士の師匠。(弟子に指導するタイプではないようだが)
361名無し名人:2006/06/11(日) 14:52:01 ID:qKkUrBqb
>>345
> 千葉(対涼子)はわかるが。

イーヒヒヒヒヒヒアーヒャヒャヒャwwwwwプ
362名無し名人:2006/06/11(日) 14:53:54 ID:IaH4QUhb
>>345
単にハードロックという共通の趣味があるだけ
二人とも聴くだけじゃなくて演奏もするから

(野月に言わせると行方のドラムはリズム感がないらしいが)
363名無し名人:2006/06/11(日) 15:45:47 ID:E5NOdBJF
行方7段、切れ筋かと思ったら寄せきっちゃったね。3筋に歩も効いた。
まあ自玉も堅かったし、快速の寄せだったね。
あっぱれじゃ
364名無し名人:2006/06/11(日) 17:41:32 ID:RZHxwlAX
伊藤博文って韓国に旅行できんのかな…
365名無し名人:2006/06/11(日) 19:03:33 ID:zEpqZeMb
感想戦が楽しみな
南VS高橋
366名無し名人:2006/06/11(日) 20:32:44 ID:sLi/9NKn
あの大盤の左側に立っている水死人みたいな女の人はなんですか。
何かの霊が映り込んだのでしょうか。
見えるのはうちだけだったりして。
367名無し名人:2006/06/11(日) 20:45:11 ID:0FJ2lw+5
囲碁講座の女よりマシ っと考えればいいんだよ
368名無し名人:2006/06/11(日) 23:21:50 ID:p+i/ib3K
>>364は92%の確率でおっさん
369名無し名人:2006/06/12(月) 02:06:53 ID:dk5JUPYa
この顔は新種のAAか?

(´^ิ ౪ ^ิ)(´^ิ ౪ ^ิ)(´^ิ ౪ ^ิ)(´^ิ ౪ ^ิ)
(´^ิ ౪ ^ิ)(´^ิ ౪ ^ิ)(´^ิ ౪ ^ิ)(´^ิ ౪ ^ิ)
370名無し名人:2006/06/12(月) 02:12:27 ID:ioJA9Akd
ライティングが悪いせいで、
講座の島井も大盤の左側の人も欠点ばかり目立っちゃっててカワイソス
371名無し名人:2006/06/12(月) 02:19:09 ID:ndLoNhJt

棚牡丹戦法破れたり
372名無し名人:2006/06/12(月) 02:59:05 ID:EfiJIpTM
>>364
むしろ歓迎されるかも。
豊臣秀吉とか三浦梧楼とかヤヴァ気味
373名無し名人:2006/06/12(月) 03:20:34 ID:AoZUO8MS
桐山先生、頭が薄くなってきたね
374名無し名人:2006/06/12(月) 03:58:21 ID:lK1qRHen
>>373
ぜんぜんそんなことないだろ!ふざけるな!
375名無し名人:2006/06/12(月) 05:53:09 ID:CMZ6RcT8
age
376名無し名人:2006/06/12(月) 06:14:56 ID:+4asj1lf
>>374
現実を受け入れられない人は
377名無し名人:2006/06/12(月) 06:43:52 ID:+O885iiT
>>374
きよすみおつ
378名無し名人:2006/06/12(月) 06:57:58 ID:v6EI4Nci
2茶に桐山ファンがいるとは、ほのぼのしていいですねえ。
379名無し名人:2006/06/12(月) 07:06:08 ID:T55garN1
桐山九段を甘くみるな。彼はギャンブル狂だぞ。
380名無し名人:2006/06/12(月) 07:18:04 ID:pxLpKBe2
>>361
まあ、女の好みは人それぞれだけど、
涼子は○で宏美が×の基準がよう分からん。
ただ、宏美さんはテレビで見るより美人との
噂だし、ナメちゃんが狙っても不思議ではない。
381名無し名人:2006/06/12(月) 12:49:57 ID:UEs/5nza
清水の弟子に比べりゃみんな美女
382名無し名人:2006/06/12(月) 15:17:18 ID:g8th1cTf
涼子 鼠 ×
宏美 おばさん ××

こんなもんじゃね?
名人戦で聞き手隆之が何回かあったのは、来年の聞き手隆之にする実験だろう。
383名無し名人:2006/06/12(月) 16:42:23 ID:JqR5ejqU
ハーレーにまたがった宏美はなかなかだったぞw
384名無し名人:2006/06/12(月) 19:17:10 ID:EfiJIpTM
桐山爺の言う様に55角で桂馬を食いちぎったらどうなったんだろ。
桂馬の跳ね違いから行方の師匠が伊藤側を持ったら受けきれたんだろうか?
とても興味がある。
385名無し名人:2006/06/13(火) 23:32:45 ID:XL11v8zp
これの優勝者と、子供将棋の優勝者の真剣勝負。
それって、どうしても出来ないの?
386名無し名人:2006/06/15(木) 00:14:38 ID:mgvYRWF1
そんなに子供将棋の優勝者を潰したいのかね。
387名無し名人:2006/06/16(金) 07:10:24 ID:cm/ncdDb
手合いは飛車か飛車香ぐらいですか。流石に角落ちは無理ですよね。
388名無し名人:2006/06/16(金) 11:20:10 ID:iUkb6Ao5
宏美じゃないだろう。甲斐さんはかろうじておかずに出来るかな。
389名無し名人:2006/06/16(金) 23:27:22 ID:JiUNMqU3
390名無し名人:2006/06/18(日) 00:59:10 ID:FbpIImDb
おまえらさぁ、涼子とか宏美とか言うとるけどさ、ほんまに涼子で抜いてるん?
全然無理やねんけど。宏美も無理や。
391名無し名人:2006/06/18(日) 01:24:55 ID:UfOx2j74
甲斐さんは奨励会にいたんだよ。
392名無し名人:2006/06/18(日) 02:14:10 ID:EcHAPta7
森雞二がどの程度ヨボヨボに老化しているかだな・・・
若いころはモデルのバイトもしたという森雞二が・・・
393名無し名人:2006/06/18(日) 03:24:44 ID:KOHwf+CI
>>390
アンタも1ヶ月禁欲すれば抜けるさ・・
394名無し名人:2006/06/18(日) 03:54:18 ID:q7p1rS0g
お、今日はB1同士の対決じゃん。
これは好カー…地味なカードだな
395名無し名人:2006/06/18(日) 09:33:40 ID:5J/tmm1+
396名無し名人:2006/06/18(日) 09:41:14 ID:a83Rk+4l
森刑事の名人挑戦の頃の、
ビデオはなかなか面白かった。
台本も良かったしねw
397名無し名人:2006/06/18(日) 10:23:17 ID:vJA8YqNN
036キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
398名無し名人:2006/06/18(日) 10:28:02 ID:vJA8YqNN
あれ?
野月の方が振ってるのか。
399名無し名人:2006/06/18(日) 10:29:03 ID:DCBcEshO
森雞二キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!  

貫禄オヤジになってる
400名無し名人:2006/06/18(日) 10:29:26 ID:s3bC1QN/
相変わらず糞なテーマ曲と堅苦しい演出をするNHKへの苦情は
0570‐066‐066まで

401名無し名人:2006/06/18(日) 10:29:53 ID:uX8eiBFL
ほうほう
402名無し名人:2006/06/18(日) 10:31:56 ID:0fWnr9bq
036
大盤の扱いがぞんざいだぞ
403名無し名人:2006/06/18(日) 10:32:01 ID:znw/CiWP
後手が三間飛車できたら、先手は4五歩からの急戦
だろうが!!
穴熊にするなんて、森雞二はやる気あるんか?!
404名無し名人:2006/06/18(日) 10:34:19 ID:B5ohJnWL
中村036って感じが板尾に少し似てるよな

3手目7五歩かと思いきや居飛車党で8五飛得意の野月に対して意外に飛車先突いた、野月も意外に(たまにするが)振り飛車
405名無し名人:2006/06/18(日) 10:35:47 ID:2s6NRjLp
石田流や立石流はこの居飛車側の金の動きを保留されるのが
きついんだよな。
406名無し名人:2006/06/18(日) 10:36:30 ID:znw/CiWP
しょぼい将棋だったら、「サンデープロジェクト」に
チャンネルを変えよう。
407名無し名人:2006/06/18(日) 10:41:06 ID:4DgOks4v
ところでなんで読み上げと解説の声かぶっちゃうの?これ生放送?
408名無し名人:2006/06/18(日) 10:41:39 ID:B5ohJnWL
今日は石田対居飛車穴熊ならアマむけじゃん
409名無し名人:2006/06/18(日) 10:42:52 ID:juQSHkYc
野月の顔はこひねで、おれはおおひねで、ひねれ、ひねれ
410名無し名人:2006/06/18(日) 10:43:39 ID:vJA8YqNN
ん?録画だけど?
普通のことでは?
411名無し名人:2006/06/18(日) 10:44:10 ID:mBROrZW5
>>407
録画だけど、声がかぶることは誰も気にとめてない
気になるか?
412名無し名人:2006/06/18(日) 10:46:38 ID:vJA8YqNN
場合によっては対局者の声とかため息を拾うこともある。
そこがいいのだが。
413名無し名人:2006/06/18(日) 10:48:08 ID:a83Rk+4l
場合によっては一二三の咳とか賛美歌を拾うこともある。
そこがいいのだが。
414名無し名人:2006/06/18(日) 10:48:46 ID:fcaMhAkh
銀を6六→7七と動かしたいわけだが
415名無し名人:2006/06/18(日) 10:53:26 ID:vXgfP5Q7
けーじつえー
416名無し名人:2006/06/18(日) 11:05:21 ID:z2FUTu6/
なんか今日は宏美が饒舌じゃね?
いつもの2倍はしゃべってる気がする
417名無し名人:2006/06/18(日) 11:06:03 ID:Iafe0scj
アナグマがこうなってみると遠い感じがするけどどうなんだろう
普通のロートル9段ではないからな森ケージは
若手の野月が勝つのが普通だとは思うんだが
418名無し名人:2006/06/18(日) 11:06:57 ID:0fWnr9bq
野月
対局者の遠近感を破壊する作戦か
419名無し名人:2006/06/18(日) 11:07:11 ID:4DgOks4v
対局と解説が同時進行で訳分かんなくなる。
対局編集して後から解説つけちゃ駄目なの?
そしたら見当違い発言もないし。
420名無し名人:2006/06/18(日) 11:08:45 ID:0fWnr9bq
>>419
慣れれば気にならなくなるよ
それまではビデオにでも録るよろし
421名無し名人:2006/06/18(日) 11:09:46 ID:a83Rk+4l
最後には野月が勝つよw
422名無し名人:2006/06/18(日) 11:09:48 ID:L4sKfbRq
>>419
そういうのは観戦記とかいう紙媒体メディアの仕事だよ。
423名無し名人:2006/06/18(日) 11:11:49 ID:z2FUTu6/
中村「カスみたいな手でね…」
宏美「中村流って感じですか」
424名無し名人:2006/06/18(日) 11:12:03 ID:a83Rk+4l
録画って印象を与える演出はありえない。
425名無し名人:2006/06/18(日) 11:12:06 ID:Vlok24XN
>>419
対局と解説が同時だから臨場感が出るんじゃないか。

だから、録画と知らない人には生放送に感じるという
面白さがでてくる。
426名無し名人:2006/06/18(日) 11:13:02 ID:4DgOks4v
やっぱり上級者向けってことかな?

俺言ってる事も分かんないし。
427Ж:2006/06/18(日) 11:14:35 ID:XEVRmIup
 
森雞二が名人戦で挑戦してた頃に対局席を外してなかなか戻って来ない‥

中原名人が[森君はどこに居るの?]

スタッフ[モニター室に居ます]

それを聞いた中原もモニター室に行き

対局者が居ない対局席の画面を両対局者が見てたと。
428名無し名人:2006/06/18(日) 11:14:50 ID:Iafe0scj
中村って森ケージより順位戦下なんだな
429名無し名人:2006/06/18(日) 11:15:07 ID:z2FUTu6/
>>426
少なくとも初心者向けではない。
それだと放送時間内にしゃべることが溢れるから。

でも上級者向けじゃないよ、全然。
俺は小学生の頃から理解できたから。
430名無し名人:2006/06/18(日) 11:15:53 ID:a83Rk+4l
森刑事は監視してたんですね。
431名無し名人:2006/06/18(日) 11:17:19 ID:B5ohJnWL
野月風邪?

急に咳しだしたよね
432名無し名人:2006/06/18(日) 11:18:19 ID:cqXh6xGc
>>423ワロチ
433名無し名人:2006/06/18(日) 11:19:35 ID:4DgOks4v
やっぱり初心者用のプロ対局は無理があるか…

で、森さん負けそう?
434名無し名人:2006/06/18(日) 11:20:10 ID:IwxEG+4Z
60でB1は素直にスゴイ
435名無し名人:2006/06/18(日) 11:22:01 ID:z2FUTu6/
60でB1ってよく考えたらプチ123じゃん
436名無し名人:2006/06/18(日) 11:22:13 ID:Iafe0scj
こうなると先手に価勝ち味がなくなるな…
437名無し名人:2006/06/18(日) 11:22:17 ID:B5ohJnWL
>>423
ワロタw
438名無し名人:2006/06/18(日) 11:22:30 ID:oC63Z6ae
墓穴掘った感じ
439名無し名人:2006/06/18(日) 11:22:46 ID:z2FUTu6/
>>433
うん、駒損だし、角が遊んでるし。
440名無し名人:2006/06/18(日) 11:23:45 ID:5OVEOjIe
67角は微妙だったな
441名無し名人:2006/06/18(日) 11:24:07 ID:vJA8YqNN
東大将棋Vol8(-1262)後手勝勢

442名無し名人:2006/06/18(日) 11:24:28 ID:a83Rk+4l
やはり森刑事は勝てないか・・。
443名無し名人:2006/06/18(日) 11:25:01 ID:vJA8YqNN
東大8では67角で形勢が入れ替わったとの判断
444名無し名人:2006/06/18(日) 11:26:28 ID:mQIYe1xz
穴熊はずるい
445名無し名人:2006/06/18(日) 11:26:47 ID:Iafe0scj
ちょいと盛り返したか
でも勝てる気はしないけど
446名無し名人:2006/06/18(日) 11:26:51 ID:vJA8YqNN
96歩が緩くて差が縮まった
97歩なら(-1500)後手勝勢
447名無し名人:2006/06/18(日) 11:27:21 ID:n+98RKtY
こうなると穴の糞粘りか
448名無し名人:2006/06/18(日) 11:27:46 ID:CK1j9/U9
徳俵に足がかかってたのを正面土俵まで戻したって幹事?
449名無し名人:2006/06/18(日) 11:29:50 ID:nYjX0TYT
東大の形勢判断は無意味な気がする
450名無し名人:2006/06/18(日) 11:29:58 ID:Iafe0scj
中倉が今日しゃべってるけど中倉って振り飛車党なのかなあ
相居飛車の将棋はわからんが振り飛車系はわかると

しかし不利になってからの森ケージは早いな
451名無し名人:2006/06/18(日) 11:30:43 ID:hlPKYC7I
>>450
魔法かけてるんだろ。
452名無し名人:2006/06/18(日) 11:32:13 ID:vJA8YqNN
△2二飛〜△8七角でまた後手勝勢(-1730)になりますた
453名無し名人:2006/06/18(日) 11:32:17 ID:Iafe0scj
これはさすがにしっかりよせられたんじゃないかなあ
454名無し名人:2006/06/18(日) 11:32:20 ID:a83Rk+4l
森刑事の指が気になる・・。
455名無し名人:2006/06/18(日) 11:32:25 ID:5OVEOjIe
もうだめぽ
456名無し名人:2006/06/18(日) 11:32:27 ID:3OkoRcaB
森の左手は何さ
457名無し名人:2006/06/18(日) 11:33:10 ID:z2FUTu6/
12の馬が使えない形だから、先手良くなりそうにないけどねぃ
458名無し名人:2006/06/18(日) 11:33:24 ID:cqXh6xGc
穴熊の悲哀を見たな…
しかし魔法をかける森刑事見れたのは素直に嬉しい
459名無し名人:2006/06/18(日) 11:33:29 ID:L4sKfbRq
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼|_/ 魔法をかけておきました♪
   \  皿 /
   ★━⊂彡
                ゜゚・*☆)Д´) >>森刑事
460名無し名人:2006/06/18(日) 11:33:43 ID:ewO4Tbsn
12の馬が馬鹿すぎ
461名無し名人:2006/06/18(日) 11:33:46 ID:vJA8YqNN
>>450
そう。
宏美は対抗形のときは明らかにノリがいい
462名無し名人:2006/06/18(日) 11:34:08 ID:z2FUTu6/

ここで

終盤の話術師の

俺が来ましたよ

463名無し名人:2006/06/18(日) 11:34:39 ID:a83Rk+4l
森刑事は指を動かす魔法をかけられていたのか。
464名無し名人:2006/06/18(日) 11:34:49 ID:B5ohJnWL
不利と考えて勝負手か

流石に駄目だろそりゃ森コケセンセ
465名無し名人:2006/06/18(日) 11:35:17 ID:vJA8YqNN
詰んだ
466名無し名人:2006/06/18(日) 11:35:34 ID:fcaMhAkh
終わったっぽい?
467名無し名人:2006/06/18(日) 11:35:43 ID:cqXh6xGc
魔法使いの間違いじゃなくて?
468名無し名人:2006/06/18(日) 11:36:06 ID:L4sKfbRq
(´・ω・`)
469名無し名人:2006/06/18(日) 11:36:11 ID:a83Rk+4l
やっぱり負けか(><)
470名無し名人:2006/06/18(日) 11:36:19 ID:bTdszv+I
↓棋譜
471名無し名人:2006/06/18(日) 11:36:23 ID:Iafe0scj
12角成が自爆だったなあ
472名無し名人:2006/06/18(日) 11:36:32 ID:mQIYe1xz
今何か魔法使ったな
473名無し名人:2006/06/18(日) 11:37:55 ID:ewO4Tbsn
気まずい
474名無し名人:2006/06/18(日) 11:38:12 ID:4JihlaPC
森刑事復活してるじゃん
なんか腰かなんか悪くしたって聞いたけど
475名無し名人:2006/06/18(日) 11:38:18 ID:a83Rk+4l
かなり差がある気がします。
4連敗になりましたね・・。
476名無し名人:2006/06/18(日) 11:38:26 ID:cqXh6xGc
うん、野月は強い。刑事は相手が悪かった
477名無し名人:2006/06/18(日) 11:38:42 ID:z2FUTu6/
穴熊なんだから、22飛とか12角成りとかやってないで
あそこは必死に受けるところじゃないの?
478名無し名人:2006/06/18(日) 11:38:47 ID:4DgOks4v
野月さん消化不良気味?
479名無し名人:2006/06/18(日) 11:39:38 ID:B5ohJnWL
小池>森コケ
だからな


これがホントの森コケか
480名無し名人:2006/06/18(日) 11:40:00 ID:bTdszv+I
        第56回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○三浦  弘行八段─┐              ┌─渡辺  明  竜王○
○泉    正樹七段┬┴┐          ┌┴┬松尾  歩  五段○
○先崎  学  八段┘  │          │  └青野  照市九段○
●塚田  泰明九段┐  ├┐      ┌┤  ┏山本  真也五段○
○山ア  隆之六段┷┬┘│      │└┬┛宮田  敦史五段●
○藤井  猛  九段─┘  │      │  └┯野月  浩貴七段○
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤    └森    雞二九段●
●伊藤  博文六段┏┴┐││  ││  ┌─中原誠永世十段○
○行方  尚史七段┛  ├┘│  ││┌┴┯島    朗  八段○
●屋敷  伸之九段┐  │  │優│└┤  └福崎  文吾九段●
○堀口一史座七段┷┬┘  │  │  │  ┌中川  大輔七段○
○森内  俊之名人─┘    │勝│  └┬┴平藤  眞吾六段○
○森下  卓  九段─┐    ├┴┤    └─鈴木  大介八段○
○阿久津主税五段┬┴┐  │  │    ┌─佐藤  康光棋聖○
○石川  陽生六段┘  │  │  │  ┌┴┓村田  智弘四段●
○高橋  道雄九段┐  ├┐│  │  │  ┗日浦  市郎七段○
○南    芳一九段┴┬┘││  │┌┤  ┌阿部  隆  八段●
○郷田  真隆九段─┘  ││  ││└┬┷広瀬  章人四段○
●井上  慶太八段┐    ├┘  └┤  └─谷川  浩司九段○
○勝又  清和五段┷┐  │      │  ┌─深浦  康市八段○
○千葉  涼子女流┬┴┐│      │┌┴┯片上  大輔四段○
○中田  功  七段┘  ├┘      └┤  └西尾  明  四段●
●北浜  健介七段┏┐│          │  ┌木村  一基七段●
○窪田  義行五段┛├┘          └┬┷田村  康介六段○
○丸山  忠久NHK─┘              └─羽生  善治三冠○


<今後の対局予定>

1回戦                        解説
6月25日  石川陽生  対  阿久津主税  渡辺  明
481名無し名人:2006/06/18(日) 11:40:22 ID:a83Rk+4l
穴熊ってお手入れ大切ですね。
棋風があってないのかもしれません。
482名無し名人:2006/06/18(日) 11:40:29 ID:hlPKYC7I
>>474
入院したときに酒が抜けて復活した
483名無し名人:2006/06/18(日) 11:45:40 ID:IwxEG+4Z
12香のとき87銀と固めれば?
484名無し名人:2006/06/18(日) 11:49:54 ID:vJA8YqNN
AIでも▲6七角で形勢が入れ替わってるなー
▲4七角でほぼ互角の判断
485名無し名人:2006/06/18(日) 11:50:18 ID:a83Rk+4l
渡辺明解説員って人気あるんですか?
486名無し名人:2006/06/18(日) 11:52:12 ID:z2FUTu6/
>>485
ある。ありまくり。
手は見えるし、主張は明瞭でわかり易いし。
487名無し名人:2006/06/18(日) 11:53:05 ID:0fWnr9bq
>>485
渡辺明解説員って何かカコイイな
ベテラン記者みたい
488名無し名人:2006/06/18(日) 11:53:30 ID:jBstnnYD
刑事の「と金攻め受からない作戦かぁ…」

バロスwwww
489名無し名人:2006/06/18(日) 11:56:49 ID:a83Rk+4l
中倉    「渡辺明解説員。先手は受け切れるでしょうか?
渡辺明解説員「いやぁ。駄目ですね。と金攻め受からない作戦ですから。」
490名無し名人:2006/06/18(日) 11:57:31 ID:a83Rk+4l
来週はこんな会話が聞けるのね(@@)
491名無し名人:2006/06/18(日) 12:00:02 ID:vJA8YqNN
中倉と記録係りしかお辞儀しないのはデフォルトなのか
492名無し名人:2006/06/18(日) 12:01:21 ID:0fWnr9bq
囲碁講座のお姉さん
いつ見ても笑顔が胡散臭い
493名無し名人:2006/06/18(日) 12:02:42 ID:TnkijCf3
来週の対局者の名前、知らない人が両方当てたら結構凄いと思う。
494名無し名人:2006/06/18(日) 12:03:39 ID:4DgOks4v
最後の引きの絵良かった。
全員が何か考えた顔してるし。
将棋今まで見たことなかったけど独特の雰囲気でまくり。
格闘技の勝利者インタビューとはレベルが違う!
495名無し名人:2006/06/18(日) 12:05:20 ID:vJA8YqNN
はるおとしゅえつ
496名無し名人:2006/06/18(日) 12:06:18 ID:a83Rk+4l
勝っても難しい顔をするのが将棋ですね。
勝った人が笑顔でいると決闘になりますから。
497名無し名人:2006/06/18(日) 12:07:07 ID:0fWnr9bq
阿久津は忠臣蔵知っていれば分かる
イシカーは微妙
498名無し名人:2006/06/18(日) 12:07:32 ID:dAm3mhk7
誰か棋譜をくれ
499名無し名人:2006/06/18(日) 12:08:19 ID:4DgOks4v
>492
ホントだ!
500名無し名人:2006/06/18(日) 12:11:06 ID:X1EyotU4
>>498
開始日時:2006/06/18
持ち時間:15分+30秒+10回
棋戦:NHK杯
戦型:三間飛車
先手:森けい二
後手:野月浩貴
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △3二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △4二銀 ▲7七角 △7二銀 ▲8八玉 △7一玉
▲9八香 △4三銀 ▲9九玉 △3五歩 ▲8八銀 △5一角 ▲5六歩 △3四飛
▲5七銀 △3三桂 ▲7九金 △5二金左 ▲2六飛 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩
▲5九金 △7四歩 ▲6八角 △4五歩 ▲6九金右 △8二玉 ▲7八金右 △5四銀
▲8六歩 △7三角 ▲1六歩 △6五歩 ▲4六歩 △6三銀引 ▲1七香 △1二香
▲4五歩 △3六歩 ▲同 歩 △5四飛 ▲3五歩 △4五桂 ▲4八銀 △1九角成
▲4六角 △同 馬 ▲同 飛 △4四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2六飛 △6六歩
▲同 歩 △2五歩 ▲同 飛 △5六飛 ▲6七角 △5八角 ▲5六角 △2五角成
▲4六歩 △4九飛 ▲4五歩 △4八飛成 ▲9五歩 △5八馬 ▲9四歩 △9七歩
▲同 香 △7六馬 ▲9三歩成 △同 香 ▲同香成 △同 玉 ▲9八香 △9六歩
▲6八桂 △6六馬 ▲6七歩 △8四馬 ▲4四歩 △9七香 ▲1二角成 △9八香成
▲同 玉 △5九龍 ▲2二飛 △9四香 ▲8七玉 △9七歩成 ▲同 桂 △9六銀
▲9八玉 △9七銀成 ▲同 銀 △同香成 ▲同 玉 △7七銀 ▲9四歩 △8二玉
▲4三歩成 △8五桂 ▲同 歩 △7五馬
*投了図以下
*▲8七玉 △8六馬 ▲9八玉 △9七歩
*▲8九玉 △7八銀成 ▲同 玉 △8七金 ▲8九玉 △9八歩成にて詰み
まで116手で後手の勝ち
501名無し名人:2006/06/18(日) 12:12:29 ID:0fWnr9bq
>>500
乙刑事
投了図以下もうれしい親切設計
502名無し名人:2006/06/18(日) 12:12:35 ID:4DgOks4v
やっぱ将棋の対局っていいかも。
番組を初心者が分かるりやすいようにすりより初心者を番組が分かるように引き上げるのがいいね!
503名無し名人:2006/06/18(日) 12:17:43 ID:z2FUTu6/
>>502
将棋にそれほど詳しくない人は、
日曜日のこの時間にわざわざ将棋なんて見ないよ?

多分過去に似たような議論がNHK内でなされて
何度も初心者向きの番組への切り替えに挑戦しただろうけど。
504名無し名人:2006/06/18(日) 12:18:27 ID:ABKWmv06
これだけは覚えといてくれ

宏美は三間党のエカ流。
505名無し名人:2006/06/18(日) 12:21:55 ID:ejmhFMAH
きょうもハイ・ええ・ウ〜ムばっか言ってウザかった。
画面見リャ分かるんだから意味ないことを発しないで欲しいよ。
506名無し名人:2006/06/18(日) 12:26:22 ID:Yo2GyE8H
以前は、本日の結果って、言わなかったから
投了場面を見逃すと、どちらが勝ったのか
わからない時もあったな
507名無し名人:2006/06/18(日) 12:29:33 ID:6Q+S8Y/y
>>503
NHKに能力が無いんだろうな・・・
ハッシーのとき結構受けたんだから解説よりも演出から初心者に訴求していけば
目はあるはずなのに。
508名無し名人:2006/06/18(日) 12:33:41 ID:a83Rk+4l
大逆転将棋の脳内将棋みたいに、
指し手を映さないくらいしないと、
演出とは言えないですよね。
だから今のままで十分な気がしますよ。
509名無し名人:2006/06/18(日) 12:34:08 ID:jBstnnYD
副音声を初心者向けの解説にするとか。
いや、流石に無理があるのかな……
510名無し名人:2006/06/18(日) 12:37:23 ID:XRDzIa0b
甲斐が、駒が成ったときの読み上げ方を「後手、1九角成る」に変えた。
NHK杯では伝統的にこの読み方だったので、「1九角成り」という読み方に違和感があったが、
たぶん誰かに注意されて直したんだろう。
511名無し名人:2006/06/18(日) 12:38:37 ID:lzrXfLzO
俺は投了図を見ても、どっちが勝ったのかワカラン時がある。
512名無し名人:2006/06/18(日) 12:51:50 ID:yIlQQH35
野月が筋の9七歩に同桂を心配してたのに強さを感じた。野月は大泉洋に似てる
513名無し名人:2006/06/18(日) 12:53:16 ID:a83Rk+4l
NHK杯なら玉取られる所まで、
指しても良い気がしますけどね>ワカラン時がある。
514名無し名人:2006/06/18(日) 13:09:18 ID:5qa+yH5o
>>503
実況板住民がいるよ。

駒の動かし方すら知らなくても惰性で見てる香具師は、いる。
515名無し名人:2006/06/18(日) 13:28:58 ID:scwbuxNJ
今日は一二三先生が観戦されてたのでしょうか?
空咳が聞こえてきたので。
516名無し名人:2006/06/18(日) 13:30:44 ID:XrbcJU8c
こんな脆い穴熊初めて見た
517名無し名人:2006/06/18(日) 13:52:33 ID:ya+aGCkz
何で穴熊の屋根となる歩をついたんだかな
あれが実質敗着だろう
518名無し名人:2006/06/18(日) 14:05:48 ID:z2FUTu6/
>>507
>ハッシーのとき結構受けた
>>514
>実況板住民がいる

そんな、たまにしか見ない人間相手にしてどうするの?
すぐそこの視聴率を追わないといけない民放ならともかく。

日本放送協会「教育」は、「教育」のためにあるんであって、
将棋の「教育」と関係なく髪型など将棋と関係ない話題で騒ぐガキ向けにあるわけじゃないから仕方ない。
民放のすぐに放送終わるバラエティー番組と同じ次元を求めるのは間違ってる。

大河ドラマに演技も出来ないジャニーズ出すようなバカと同じレベルのことを、将棋でもやれと?w
アホクサ
519名無し名人:2006/06/18(日) 14:11:20 ID:yoqr6WvY
その思想が現在のヲタしかいない将棋界になってるわけだ。

ヲタは現地に行ってろ馬鹿
520名無し名人:2006/06/18(日) 14:46:51 ID:z2FUTu6/
NHK杯の現地?
意味分からん。

まあマジレスするだけ無駄だけど。


将棋講座は初心者向きのもやるが、
NHK杯にそれを求めるのは無理だよ。
521名無し名人:2006/06/18(日) 14:52:04 ID:nrRBPShk
玄人向けは銀河戦でやってりゃいいんだよ。
522名無し名人:2006/06/18(日) 15:01:23 ID:ibuHna3C
森9段は、ひねり飛車とか振り飛車でないと面白い終盤にならないね。
野月の一方的な将棋で終わっちゃたね。まあ歳だから仕方ないか。
523名無し名人:2006/06/18(日) 15:06:09 ID:cqXh6xGc
>>520は放置で
524名無し名人:2006/06/18(日) 15:30:58 ID:JiS1/yb4
>>523
森9段ってNHK何年ぶりだ?
久々にみたんだが
525名無し名人:2006/06/18(日) 15:39:36 ID:nrRBPShk
野月は勝っても負けてもにこにこ感想戦をするいいこ
526名無し名人:2006/06/18(日) 15:59:49 ID:q7p1rS0g
確かに、二人のにこにこ感想戦がいい後味を残したね。
527名無し名人:2006/06/18(日) 16:00:10 ID:vJA8YqNN
小学生名人戦の再放送に野月再登場
野月って剣持に似てる
バンカナかわゆい
528名無し名人:2006/06/18(日) 16:02:15 ID:HUIKTawe
そんな筋に引っかかる子供が出れる訳ないが
視聴者用か
529名無し名人:2006/06/18(日) 18:03:12 ID:sin6JwHG
>>524
2年くらい前に森九段が加藤九段と対戦していたのを見たことがある。
必敗の将棋を終盤で、逆転勝ちしていた。加藤九段が空打ちしながら、駒音高く桂馬を跳ねたが、及ばなかったのが印象に残っている。
いっしょに横で見ていた彼女が「森九段はとてもハンサム」とほめていた。
530名無し名人:2006/06/18(日) 18:24:18 ID:DOeMyb+z
>>529
dくす

昔(少年時代)将棋小僧だった当時は毎週見てたが
社会人になってからはあまりみれなくなったもので気づかなかった
531名無し名人:2006/06/18(日) 19:00:49 ID:D2dEItC5
>>518
実況板住民は「ほぼ常時あそこにいる」
ので「たまにしか見ない」人間ではない。
532名無し名人:2006/06/18(日) 19:01:38 ID:D2dEItC5
>>524
2003年以来3年ぶり

1回戦 ○加藤一二三
2回戦 ●(わすれた)
533名無し名人:2006/06/18(日) 19:50:23 ID:kC1qZFuF
調べてみた。
久保でした。
534名無し名人:2006/06/18(日) 19:52:46 ID:1e2lrszV
大体汗水流さないで普及しようなんて甘いだろ
NHK杯は今のままでいいと思うけどな
普及効果はおまけ程度にはあるとおも

全くの初心者向けの普及は棋士や連盟職員が汗水たらして知恵を絞って行わなきゃ
簡単に得られるもの(ファン)は、簡単に去っていくもんだろ
535名無し名人:2006/06/18(日) 20:00:11 ID:D2dEItC5
>>533
とん。
久保の1回戦が田中魁秀で解説が内藤国雄ってのは覚えていたんだが>2003年
536名無し名人:2006/06/19(月) 00:43:36 ID:WvYItBAz
>>535
加藤×森の解説は中原だった。
森の向飛車に棒銀で向かっていくのを見て
「加藤さんはよっぽど棒銀が好きなんですね」と言ってた。
537名無し名人:2006/06/19(月) 00:53:30 ID:WvYItBAz
あと今日の放送ではこれを記録にとどめておかなきゃだめだろう。
どの程度意味あるかどうかはわからんが、万が一ということもある。

中倉「今日は講座のアシスタントをやっていて、森先生の弟子でもある
 島井女流も控室に応援に来てます。」
中村「ああ、そうなんですか。えっと、どっちの応援ですか?」
中倉「えっ、(一瞬あわてふためいて、)えっと、それは、それはもうお弟子さんですから、
 森先生と言うことで。・・・ええ。・・・はい。」
538名無し名人:2006/06/19(月) 00:57:40 ID:iUPVgdeQ
修先生は,女流をしゃべらせるテクを持っている
539名無し名人:2006/06/19(月) 07:26:26 ID:X44w9+vv
>>537
そうか。野月はプニと再婚考えているのか
540名無し名人:2006/06/19(月) 11:51:13 ID:hDo+AGml
036が茶目っけを発揮しただけとは思うが。
541第64期順位戦 part35:2006/06/19(月) 13:05:02 ID:Fh3aa8R2
野月ってリコンしてたの?
542名無し名人:2006/06/19(月) 17:12:55 ID:KLkPkGr3
したって言うか、されたって言うか
543名無し名人:2006/06/19(月) 20:32:41 ID:1BY0QxAX
ウッズと間違ったほうが悪い。
544名無し名人:2006/06/19(月) 20:50:23 ID:KLqYCfB8
massivelog.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/garapigmon.jpg
www.shogi.or.jp/syoukai/gazou/noduki.jpg
545名無し名人:2006/06/19(月) 21:56:24 ID:HAhVp36p
俺はあの対局を見て今年の天童将棋祭りを思い出したよ。
先手村山さんが駒組みの段階で全部の駒を動かすと宣言した事もあって、パンツを脱いだ穴熊、
後手野月さんが三間飛車の戦形だった。

甲斐さんも、あーって思ったんじゃないかな。

そういえば村山さんは噂には聞いていたけど、かなーリ毒があるねw
戦形についてコメントを求められて、「(パンツを脱いだ穴熊なんて)中原先生の前じゃ言えないですけど」
というようなことを言ってのけましたからw

あと、涼子ちゃんが、村山さんに向かって「姉弟子に逆らうとはいい度胸してるじゃないの」
とか言ったんだけど、誰も何も反応しないんですよ。一瞬だけどしーんとしちゃって。
冗談とも本気とも取れるような微妙な振りでしたから、仕方ないかもしれないですけど、
ちょっと聞いてて切なくなりましてね、でもこういう独自のエンターテイメントの感覚が、
俺はなんかいいんですよね。
546名無し名人:2006/06/19(月) 22:00:26 ID:hICiLCzo
>>545
たぶん、村山が奨励会時代に从`ш´ノは
さんざんからかっていたと思われ。
547名無し名人:2006/06/19(月) 22:24:21 ID:HAhVp36p
>>546
そうなんですか。
その頃は涼子ちゃんの方が強かったのかなあ。
そう言えば涼子ちゃんはお転婆さんですね。
548名無し名人:2006/06/19(月) 22:30:48 ID:hICiLCzo
>>547
棋力とは別の問題>年齢
549名無し名人:2006/06/19(月) 22:39:49 ID:W/auBB+D
>>548
なるほど。
涼子ちゃんには村山さんに「さすが姉弟子」と言われるような活躍をしてもらいたいです。
夢ですけどね。
550名無し名人:2006/06/19(月) 23:40:16 ID:vJ7+gMp5
チバリョーは今年結果を残したじゃない
551名無し名人:2006/06/19(月) 23:43:08 ID:hICiLCzo
村山と从`ш´ノなら角落ちの手合いだろうに・・・
552名無し名人:2006/06/19(月) 23:49:28 ID:/3FqHMFW
そんな訳ないだ……



ホンマや!!
553名無し名人:2006/06/19(月) 23:50:18 ID:W/auBB+D
>>550
そうですね。
もう実は言ってもらってるかも?

>>551
まだ伸びしろがあるような気がして。
つーか棋力が低いのであまり踏み込んだ話はできなくてスマソ。
554名無し名人:2006/06/19(月) 23:55:15 ID:/3FqHMFW
↑アンカー付け忘れたorz

>>492
555名無し名人:2006/06/19(月) 23:59:57 ID:W/auBB+D
>>545に補足ですが、中原さんの解説は非常に見事でした。
年齢を感じさせなくて、こりゃ今でも相当強いな、と思わされました。
556名無し名人:2006/06/20(火) 02:05:19 ID:RW5ncLK+
おそらく▽5四飛車が見えてなかったからだと思うんだが
▲1六歩からの数手を▲8七銀▲8八金にまわす方針はダメだったんだろうか
感想戦では全く出なかったが、▲8六歩がモロに逆用される展開になったやん?
また、▽1二香の必要性がわからなかった
受けに利かせてないとならないから▲7七角の余裕はなかっただろうし
その1手省略出来れば▲1七香も出来なかったんでは、と

もう1つ、これも感想戦でスルーされたけど
苦し紛れに端を動かすんじゃなく
桂馬を取った後▲4四歩は駄目だったんだろうか
駒損と言ったって桂馬と銀の交換なだけで、1二の香車は必ず取れるんだから
6六の傷と合わせてもイーブンに近くなるんではないか、と
確かに先手は桂馬が落ちているが
それを取りに行こうとする(龍を動かす)と▲4三歩成が生ずる訳で
横からの攻め合いになれば、本譜のどーしよもない1二馬と違って
6七まで引き付けられる分、相当硬い

あと中村が板尾っぽいのに同意
557名無し名人:2006/06/20(火) 16:39:27 ID:g4H+DNVP
名人戦第七局やるはずだった時間に解説するはずだった二人でNHK杯名勝負解説だってね
558名無し名人:2006/06/20(火) 17:24:03 ID:dNaaVGgy
>>557
> 名人戦第七局やるはずだった時間に解説するはずだった二人でNHK杯名勝負解説だってね

なんか日本語おかしくね?
559名無し名人:2006/06/20(火) 17:30:13 ID:h5sG2Nv9
下手だけど間違いではないお(^ω^ )
560名無し名人:2006/06/20(火) 21:10:10 ID:mmXsw8qW
NHK杯の名勝負を名人戦第七局の解説をするはずだった二人で解説するんだってね
561名無し名人:2006/06/20(火) 21:40:26 ID:g4H+DNVP
要素がひとつ抜け落ちてる点
562名無し名人:2006/06/20(火) 21:59:56 ID:L7Avcj/x
読点がないため意味が二通りに解釈できてしまう欠点があるが日本語としてはなんら問題ない
563名無し名人:2006/06/21(水) 12:39:07 ID:P345z/1F
age
564名無し名人:2006/06/21(水) 13:39:00 ID:tBMA9iBc
名人戦第七局をやるはずだった時間に名人戦第七局を解説するはずだった二人で名人戦第七局の
代わりに過去のNHK杯名勝負の解説をするんだってね

長いな
565名無し名人:2006/06/21(水) 13:46:26 ID:EWgQJ2OW
名人戦第七局をやるはずだった時間に
名人戦第七局を解説するはずだった二人で
名人戦第七局の代わりに
過去のNHK杯名勝負の解説をするんだってね

やっとまともに読めた。
566名無し名人:2006/06/21(水) 17:58:03 ID:D2gLx1wZ
noduki looks like yamanba
567名無し名人:2006/06/21(水) 18:57:12 ID:nAOdZbjL
二日も名局解説やんの?
568名無し名人:2006/06/21(水) 19:12:53 ID:6Y/DfsLH
>>565
その程度の脳内変換が一瞬で出来ないと
日常生活で支障が出ると思うんだが…
569名無し名人:2006/06/21(水) 20:02:02 ID:GEpxQcLw
>>565 よりも >>557 の方が、日常生活における支障は何かと多いと思うよ
570名無し名人:2006/06/21(水) 20:45:48 ID:nFpqK5Ga
まあまあ、小学生を苛めてもしょうがないでしょう。いいおとなたちが。
571名無し名人:2006/06/21(水) 20:47:54 ID:ShoMY6II
おいおい2ちゃんねるは実質21禁だぞガキが来るわけねーだろ
572名無し名人:2006/06/21(水) 20:57:27 ID:oee6l0I+
涼子どうでもいいよ。甲斐さんで勃起が止まらない。
573名無し名人:2006/06/21(水) 23:10:15 ID:Z2mRApic
>>571
具体的にどこら辺が21禁なふいんき(←なぜか変換できない)なんだ?
574名無し名人:2006/06/21(水) 23:19:50 ID:TPKFPIh0
>>573
せんたっき(洗濯機)←なぜか変換できた。
575名無し名人:2006/06/22(木) 01:39:45 ID:vg/nJGVW
>>573
雰囲気は「ふんいき」だ。
「ふいんき」では変換できないのは当たり前。
そこら辺が21禁なんだよ!
恥ずかしいと思えよ!
>>574
洗濯機はsentakukiのuが音便で抜けてsentakki。
これは日本語として正しいので変換できて当たり前。
576名無し名人:2006/06/22(木) 02:52:06 ID:oR8wJlMF
>>575
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

577名無し名人:2006/06/22(木) 04:08:54 ID:LpYAehrT
>>575
すげえ。ここまで気合の入ったマジレス初めて見た。
何かの折にコピペで使わせてもらうよ。
578名無し名人:2006/06/22(木) 05:57:56 ID:K7KKXyRo
ここ読んでると中学生の頃、男の子たちが
日本語についてゴチャゴチャ意味が伝わらないとか
なんとか言ってたのを思い出して笑った。
いろんな勉強になったので礼を言うことにする。
579名無し名人:2006/06/22(木) 11:15:40 ID:BMdG1VTz
>>233
ひゃほ〜!宏美 きゃわい〜 漏れは これで抜くぞ!
580名無し名人:2006/06/22(木) 12:05:29 ID:gWmo6v+F
中倉妹はその路線でいってほしいな
581名無し名人:2006/06/22(木) 12:31:28 ID:JqtgCCG5
>>577 >>578
ほんの些細なこと。
礼には及ばん。
582名無し名人:2006/06/22(木) 21:20:54 ID:e8+35heY
>>581
馬鹿にされてる事に気付け
583名無し名人:2006/06/23(金) 00:49:59 ID:98ES5++k
>>579
ミニやブルマー着用だったらまだしも
この写真でどうやって抜いてるんだよ

俺には理解できない世界だ
584名無し名人:2006/06/23(金) 07:34:06 ID:QGMnZc04
宏美なら、駱駝やニワトリやコンニャクの方がましだ。
あの死んだ魚の目を見たら、立ってるものも萎える。
585名無し名人:2006/06/23(金) 10:22:43 ID:d99GIrpq
ネズミと中田の対戦、何時放送ですか。
586名無し名人:2006/06/23(金) 14:25:53 ID:CHeW0A/T
>>584
把握した
貴様にはこんにゃくをくれてやるから
宏美は俺様がもらう
587名無し名人:2006/06/23(金) 14:48:34 ID:K++KJoIq
何だこのこんにゃく
切れ目が入ってるし人肌だしヌルヌルしてウボアー
588名無し名人:2006/06/23(金) 16:34:15 ID:vX/aEZya
>>583
宏美のミニとかブルマーとかwww
要らないよw気持ち悪いwww
589名無し名人:2006/06/23(金) 21:59:56 ID:qdHnc3cM
どのスレでも中倉の身内が張り付いて、必死でヨイショと批判するヤツを叩いて
ウザイしみっともないよな。実家に抗議のtelすんなって・・・身内バレバレ。
590名無し名人:2006/06/24(土) 12:00:01 ID:D3ZfIRAk
<今後の対局予定>

1回戦                         解説
6月27日  石川陽生  対  阿久津主税   渡辺  明
7月02日  高橋道雄  対  南  芳一    神埼健二
7月09日  先崎  学  対  泉  正樹    島   朗
7月16日  青野照市  対  松尾  歩    深浦康市
7月23日  中川大輔  対  平藤真吾
7月30日  中田  功  対  千葉涼子

みなさん7/30ですよ
591名無し名人:2006/06/24(土) 12:12:06 ID:ZtX/eQWV
>>590
涼子たんクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

でも、それまで生きていられるだろうか・・・orz
592名無し名人:2006/06/24(土) 12:25:08 ID:u5gfIqzA
高橋 道雄 対 南 芳一

ある意味見たいぜ
593名無し名人:2006/06/24(土) 12:31:46 ID:ZtX/eQWV
>>592
道雄は結構、話上手だよ。
594名無し名人:2006/06/24(土) 13:20:26 ID:EdBcgu3r
高道は結構できる子だが問題は解説者が・・・
595名無し名人:2006/06/24(土) 13:26:43 ID:eYh02tOd
棋力は一番劣るが感想戦は神崎の独壇場だな。
596名無し名人:2006/06/24(土) 13:31:40 ID:yC91mCDT
神崎の毒演会になるな
597名無し名人:2006/06/24(土) 14:03:24 ID:4y1dGCR0
エカは独身?
涼子たんの女性の匂いを振りまいてエカを倒せ!
598名無し名人:2006/06/24(土) 14:19:05 ID:v7dsU6R3
>>女性の匂いを振りまいてエカを倒せ!

功が吐き気を催すだろうが!
599名無し名人:2006/06/24(土) 14:23:57 ID:xJfQUZrM
なおさら楽勝じゃないか
600名無し名人:2006/06/24(土) 14:41:01 ID:EtXIELdh
エカも負けじと社会の窓を御開帳で
男の匂いを発散
601名無し名人:2006/06/24(土) 14:44:50 ID:zVYgmfON
あじ失神
602名無し名人:2006/06/24(土) 16:43:16 ID:YejEhreB
>>597
独身。

若いとき、弟と同居していた時期があり、あるクリスマスに
自分は対局、弟は彼女とよろしくやっていたというエピソードがある。

なお、その日のエカは早い時刻にあっけなく敗れ、家に帰るわけにいかず
1000らと飲み明かしたとか。
603名無し名人:2006/06/24(土) 17:38:51 ID:tted20j6
バカな>>575がいると聞いて飛んできました
604名無し名人:2006/06/24(土) 21:57:14 ID:6ey45TL6
>>603
Learn wisdom by the follies of others.
605名無し名人:2006/06/24(土) 22:24:33 ID:EtXIELdh
英語でおk
606名無し名人:2006/06/24(土) 22:45:07 ID:EUfY0hsS
ふいんき(←なぜか変換できない) の検索結果 約 48,400 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
607名無し名人:2006/06/24(土) 22:47:39 ID:Qki7hyo7
>>600
それは望むところ。
608名無し名人:2006/06/24(土) 23:46:03 ID:eYh02tOd
冷静な事言うとェカの三間飛車になすすべなく从`ш´ノの負けだなwww
609名無し名人:2006/06/25(日) 04:13:45 ID:RaNlovmL
何だこのスレは?
610名無し名人:2006/06/25(日) 05:51:58 ID:Yu4jhQrV
きょうの対局は、石川 vs 阿久津
解説は魔太郎なんだが。
611名無し名人:2006/06/25(日) 07:30:20 ID:LB7WpHUA
ん?功はまた三間飛車やるようになったのか?
612名無し名人:2006/06/25(日) 08:02:54 ID:sNS5WrCm
石川 vs 清水(市代)は見たよ。
613名無し名人:2006/06/25(日) 08:06:14 ID:BkAiLPJ2
今日は三間vs穴熊とかだろ。宏美もやりやすかろう。

614名無し名人:2006/06/25(日) 08:18:56 ID:f2MhyEWf
石川か。前期中原から金星上げたものの、
次の○戦は端攻めから綺麗に寄せられてたな。
615名無し名人:2006/06/25(日) 09:23:49 ID:05pb4yZf
陽生って「小池じゅうめい物語」の新○田氏に似ているんだなこれが
616名無し名人:2006/06/25(日) 09:27:28 ID:QBpPV604
>>608
エカはおとなげないからゴキゲンでぼこぼこにするよ。
617名無し名人:2006/06/25(日) 09:31:38 ID:Q9vIb8wu
勝つぞ━━━从`ш´ノ━━━!!!
618名無し名人:2006/06/25(日) 09:48:53 ID:Jh53ROy3
↑のお方はもしや・・・。
是非勝って下さいね(^v^)b
619名無し名人:2006/06/25(日) 10:22:39 ID:VK5vzcXA
今日は公開レイプか
620名無し名人:2006/06/25(日) 10:23:10 ID:BkAiLPJ2
竜王きんも〜☆
621名無し名人:2006/06/25(日) 10:23:20 ID:6PR6LfjU
グロキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
622名無し名人:2006/06/25(日) 10:23:32 ID:heNpCfNA
TVに映ってはいけない顔だな
623名無し名人:2006/06/25(日) 10:24:13 ID:90FPlbtV
阿久津勝に決まってるだろ!!!
624名無し名人:2006/06/25(日) 10:24:30 ID:Jh53ROy3
渡辺明解説員をいじめないで(;v;)
625名無し名人:2006/06/25(日) 10:25:04 ID:90FPlbtV
すでに後手勝勢。
626名無し名人:2006/06/25(日) 10:25:38 ID:qGB3Ua0e
今日の対局で一番強いのは解説



でいいのかな?
627名無し名人:2006/06/25(日) 10:26:06 ID:/u7IJtLV
石川って顔見るの初めてだ。というか一応C1だったのかw
628名無し名人:2006/06/25(日) 10:26:07 ID:90FPlbtV
毒舌解説キボンヌ
629名無し名人:2006/06/25(日) 10:26:10 ID:TddIyplg
魔太郎たのむぞ!

自分が何を期待されてるかわかってるよな?

毒吐いてくれよ!!!
630名無し名人:2006/06/25(日) 10:26:42 ID:05pb4yZf
>>627
去年も出場してるんだけど
631名無し名人:2006/06/25(日) 10:27:19 ID:90FPlbtV
「宏美よ〜もっと垢抜けたかっこしろよ〜」とか家
632名無し名人:2006/06/25(日) 10:27:38 ID:05pb4yZf
魔太郎
「今の理事会は世間知らずの非常識ばかりでねぇ(苦笑)」

これくらいは言ってくれ
633名無し名人:2006/06/25(日) 10:27:58 ID:PYgdXsmY
今日の渡辺からはどんな暴言が聞けるか期待w
634名無し名人:2006/06/25(日) 10:28:56 ID:05pb4yZf
最近流行の先手石田流かな
こないだ深浦もやってたし
635名無し名人:2006/06/25(日) 10:29:11 ID:TddIyplg
>>606
もしかして雰囲気って変換したかったの?

そりゃ「ふいんき」じゃ変換できないわな(-_-;)
636名無し名人:2006/06/25(日) 10:30:04 ID:90FPlbtV
ふんいき乙
637名無し名人:2006/06/25(日) 10:30:10 ID:Jh53ROy3
穴熊の予感とふいんきw
638名無し名人:2006/06/25(日) 10:30:25 ID:mFCKsG7m
(:D)| ̄|_
639裸王:2006/06/25(日) 10:31:02 ID:ixHmlOB7
意味が分からない


( ̄口 ̄)
640名無し名人:2006/06/25(日) 10:31:04 ID:/XlXDi/g
641名無し名人:2006/06/25(日) 10:31:29 ID:EQvTCrS2
>>635
そんな使い古されたネタに釣られんなよw
642名無し名人:2006/06/25(日) 10:31:29 ID:/u7IJtLV
対局は十中八九、阿久津快勝だろうから解説にだけ期待
643名無し名人:2006/06/25(日) 10:31:47 ID:AbZ0TvMJ
644名無し名人:2006/06/25(日) 10:32:08 ID:BkAiLPJ2
ん?
宏美ダイエット成功の図かこれは。

>>606
《ふいんき(←なぜか変換できない)》
の検索が48400件あったということでしょ
645名無し名人:2006/06/25(日) 10:33:30 ID:144IEHIn
変換すると歩陰気ってなった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
646名無し名人:2006/06/25(日) 10:33:33 ID:90FPlbtV
宏美よくね?
647名無し名人:2006/06/25(日) 10:33:45 ID:/u7IJtLV
648名無し名人:2006/06/25(日) 10:35:20 ID:BkAiLPJ2
《しこまれる》w
649名無し名人:2006/06/25(日) 10:36:01 ID:Nrg0ZVwF
穴熊は贅沢で
650名無し名人:2006/06/25(日) 10:36:17 ID:woFespY5
宏美ちゃんは今日みたいに髪の毛あげた方がいいな
651名無し名人:2006/06/25(日) 10:37:04 ID:Jh53ROy3
ふ・・穴熊の予感と、
ふいいんきのみで終わったか(゚∀゚)
652名無し名人:2006/06/25(日) 10:37:05 ID:90FPlbtV
>>650

同歩
653裸王:2006/06/25(日) 10:37:53 ID:ixHmlOB7
>639
訂正
渡辺「聞いてみないと意味が分からないですね。」

しょっぱなから…
654名無し名人:2006/06/25(日) 10:38:40 ID:Nrg0ZVwF
もうすぐ飯やな。
655名無し名人:2006/06/25(日) 10:39:33 ID:RQxOmQmj
さすが解説は歯切れいいな。
656名無し名人:2006/06/25(日) 10:40:14 ID:yyjY8Wce
そんなに違うのか
657名無し名人:2006/06/25(日) 10:40:49 ID:90FPlbtV
hiromiの髪質悪そだな・・
658名無し名人:2006/06/25(日) 10:40:50 ID:Jh53ROy3
渡辺氏の声がいつもと違う気がする・・。
659名無し名人:2006/06/25(日) 10:40:53 ID:jCB/rslp
何で竜王、「阿久津君」って言っているんですか.
竜王の方が年下では?
660名無し名人:2006/06/25(日) 10:41:38 ID:90FPlbtV
>>659
ヒント:同期くらい
661名無し名人:2006/06/25(日) 10:42:44 ID:r7xx5Hji
>>646
キレイになってる………。
662名無し名人:2006/06/25(日) 10:44:16 ID:Nrg0ZVwF
歩なんて突かずに父ちゃんの巨根突いたるわ!
663名無し名人:2006/06/25(日) 10:44:44 ID:90FPlbtV
男かえたか?
664名無し名人:2006/06/25(日) 10:45:38 ID:cVxykdTR
なんだよ 「居飛車とかやらせても」ってのは
 
やらせても・・・・・ w
665名無し名人:2006/06/25(日) 10:45:46 ID:vdgzOF50
成程、競馬仲間か!
666名無し名人:2006/06/25(日) 10:46:20 ID:90FPlbtV
>>664
細かく突っ込むね。。
667名無し名人:2006/06/25(日) 10:47:03 ID:s8+ARx8F
>>660
それでもいい気はしないわな。
突撃や米クラスでも「さん」付けで呼んでいるわけだし。
668名無し名人:2006/06/25(日) 10:47:20 ID:RQxOmQmj
「渡辺竜王に若手棋士というのは失礼」
その発言のほうが失礼なのでは?
669名無し名人:2006/06/25(日) 10:47:29 ID:qQ6PD+dv
>>659
ヒント:タイトルの有る無し

ヒント:実力
670659:2006/06/25(日) 10:47:32 ID:jCB/rslp
2つ差はあんまり関係ないんだね。
小さい頃から一緒だからか.
671名無し名人:2006/06/25(日) 10:47:44 ID:xB8XfcOR
>>664
僕もそれオモたw
672名無し名人:2006/06/25(日) 10:47:47 ID:vjTSHSyh
見た目が若手じゃないからなw
673名無し名人:2006/06/25(日) 10:47:51 ID:BkAiLPJ2
阿久津三段の時は強かったって今は弱いんかいw
674名無し名人:2006/06/25(日) 10:47:53 ID:Nrg0ZVwF
父ちゃん馬券買いよった。晩飯楽しみや。
675名無し名人:2006/06/25(日) 10:47:54 ID:/u7IJtLV
思い切り上から目線ワロス
676名無し名人:2006/06/25(日) 10:47:56 ID:QxkCsVUq
髪の毛の量は中年だな
677名無し名人:2006/06/25(日) 10:48:22 ID:Qzpw/+tN
「ああ・はい・ええ」をやめて、

「ああ・もっと・いくぅ」にセリフを変える様にプロデュ―サ―にお願いしてきた。
678名無し名人:2006/06/25(日) 10:48:29 ID:90FPlbtV
>>667
ジャニーズ方式なんじゃね?
東君みたいに言うじゃん。
679名無し名人:2006/06/25(日) 10:48:32 ID:Q9vIb8wu
「阿久津クンは三段の時は強かった(過去形)」 by またろう

問題発言 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
680名無し名人:2006/06/25(日) 10:49:40 ID:vjTSHSyh
渡辺と阿久津は奨励会同期入会だったのか
681名無し名人:2006/06/25(日) 10:52:07 ID:90FPlbtV
ひろみいいな〜
682名無し名人:2006/06/25(日) 10:52:36 ID:Nrg0ZVwF
父ちゃん王よりも女囲う方が好きやねん、バレバレや
683名無し名人:2006/06/25(日) 10:52:45 ID:9iqrkjQA
四段は渡辺の方が半年後だけど、順位戦は同期。
684名無し名人:2006/06/25(日) 10:53:30 ID:4jC6tbZJ
普通に先手が作戦勝ちっぽいよなぁ。後手は端付いとくぐらいですか。
685名無し名人:2006/06/25(日) 10:53:56 ID:qQ6PD+dv
ナベツネさんの親戚だから偉そうにするのはしゃあない

実力の世界だしな(タイトルの有る無し)
それに偉そうで生意気なのは今に始まったことではない
686名無し名人:2006/06/25(日) 10:56:14 ID:qQ6PD+dv
ほとんどの人は阿久津先生といえば女王の教室を…w
687名無し名人:2006/06/25(日) 10:56:19 ID:qGB3Ua0e
さて,ここで銀を引くのか金をあがるのか
688名無し名人:2006/06/25(日) 10:56:30 ID:BkAiLPJ2
wwwwwwwwww
689名無し名人:2006/06/25(日) 10:57:27 ID:4jC6tbZJ
6四と思ったら5五か。
690名無し名人:2006/06/25(日) 10:58:44 ID:MRqKZK5o
△56歩まで
< 互角(15) > [ ▲9六歩 △3三角 ▲3六歩 △5四銀 ▲4八角 △4五歩 ▲4五歩 △4五銀 ]
691名無し名人:2006/06/25(日) 11:00:45 ID:Nrg0ZVwF
普通タダでゴールドやシルバーあげんやろ。いくら好きな女やっても
692名無し名人:2006/06/25(日) 11:01:22 ID:qQ6PD+dv
豚ツネ声裏返るのヤメろや
693名無し名人:2006/06/25(日) 11:01:41 ID:MRqKZK5o
△54銀まで
< 互角(23) > [ ▲7四歩 △8三飛 ]
694名無し名人:2006/06/25(日) 11:02:16 ID:c6N5wLzp
この石川6段とか言う人つおいの?
と思って調べたらC1の住人みたいな人か
695名無し名人:2006/06/25(日) 11:02:40 ID:MRqKZK5o
▲96歩まで
< 互角(19) > [ △3三角 ▲3六歩 △2四歩 ]
696名無し名人:2006/06/25(日) 11:03:14 ID:xB8XfcOR
ああそっちですかー
697名無し名人:2006/06/25(日) 11:04:03 ID:MRqKZK5o
△45銀まで
< 互角(20) > [ ▲4六歩 △5四銀 ▲3六歩 △3三角 ▲2六角 △4四歩 ▲4八角 〜 ▲5六歩 △4五歩 ]
698名無し名人:2006/06/25(日) 11:05:47 ID:BkAiLPJ2
AI13
最善手互角 57▲7四歩△8三飛▲5六歩△同歩▲6六角△3三桂▲6七金△7四歩▲同飛△7三歩▲7六飛△4五歩▲5六金△4六歩▲同金△パス▲パス
699名無し名人:2006/06/25(日) 11:06:34 ID:MRqKZK5o
▲36歩まで
< 互角(15) > [ △3三角 ▲2六角 △4四歩 ▲5九角 ]
700名無し名人:2006/06/25(日) 11:07:32 ID:FtBHMUOU
阿久津丸山に似てきたな
701名無し名人:2006/06/25(日) 11:08:24 ID:qQ6PD+dv
すんなり石田に組ませるなら居飛車側も穴熊にできないと作戦負けになりやすいと思う
702名無し名人:2006/06/25(日) 11:08:43 ID:TddIyplg
「阿久津君は若手に珍しく定跡通ではないんですよね〜」

魔太郎が言うと違和感ないな・・・・・・・・

703名無し名人:2006/06/25(日) 11:08:56 ID:xB8XfcOR
>>701
どう似てるの?顔が?
704名無し名人:2006/06/25(日) 11:09:19 ID:MRqKZK5o
△64歩まで
< 互角(198) > [ ▲7四歩 △7四歩 ▲6四歩 △8二飛 ▲5六歩 △3三角 ▲7四飛 △7三歩 ▲7六飛 △2四歩 ▲7五角 △5六歩 ▲5六銀 ]
705名無し名人:2006/06/25(日) 11:09:25 ID:90FPlbtV
ふいんき
706名無し名人:2006/06/25(日) 11:10:37 ID:FtBHMUOU
見た目
707名無し名人:2006/06/25(日) 11:12:19 ID:TddIyplg
>>705
ふいんきってなんだよ。。。

雰囲気(ふんいき)のことか?もしかして
708名無し名人:2006/06/25(日) 11:13:06 ID:90FPlbtV
>>707
わ〜い。釣られた釣られた。。
709名無し名人:2006/06/25(日) 11:13:24 ID:MRqKZK5o
▲56歩まで
< 互角(8) > [ △4五歩 ▲4五歩 △7九角成 ▲5五歩 △5五銀 ▲5六歩 △4六歩 ▲5五歩 △4七歩成 ▲4七金 △8八馬 ▲6四歩 △6四飛 ]
710名無し名人:2006/06/25(日) 11:13:24 ID:Nrg0ZVwF
悪津の握手
711名無し名人:2006/06/25(日) 11:13:43 ID:QxkCsVUq
もういいから^^;
712名無し名人:2006/06/25(日) 11:14:10 ID:JeBSGP3t
▲5六歩は悪手の悪寒
713名無し名人:2006/06/25(日) 11:14:12 ID:TddIyplg
>>70バカが
714名無し名人:2006/06/25(日) 11:14:56 ID:h/7RYarH
>>707
まだ居たのかwww
715名無し名人:2006/06/25(日) 11:15:55 ID:/XlXDi/g
>>707
いい加減にこのスレの住人を釣るのはやめなさい。
716名無し名人:2006/06/25(日) 11:16:02 ID:QxkCsVUq
56ふが握手かなるほど・・
717名無し名人:2006/06/25(日) 11:16:52 ID:MRqKZK5o
△55銀まで
< 互角(-55) > [ ▲4五歩 △7九角成 ▲3七角 △4六歩 ▲4六銀 △4六銀 ▲4六角 △8九馬 ▲7四歩 △7四歩 ▲6四角 △9九馬 ▲4四歩 △4四金 ▲5三角成 △4三金 ]
718名無し名人:2006/06/25(日) 11:17:25 ID:TddIyplg
つられんなよ(^o^)丿
719名無し名人:2006/06/25(日) 11:17:55 ID:MRqKZK5o
▲45歩まで
< 互角(-64) > [ △7九角成 ▲3七角 △4六歩 ▲4六銀 △4六銀 ▲4六角 △8九馬 ▲5五角 △3三桂 ▲7四歩 △4五馬 ▲6四角 △7四飛 ]
720名無し名人:2006/06/25(日) 11:18:19 ID:vdgzOF50
ワクワクテカテカ
721名無し名人:2006/06/25(日) 11:19:44 ID:MRqKZK5o
△33桂馬まで
< 互角(-9) > [ ▲2六角 △7九角成 ▲4四歩 △4二金引 ▲4三歩成 △4三金 ▲6二角成 △6五歩 ▲6五桂 ]
722名無し名人:2006/06/25(日) 11:20:26 ID:BkAiLPJ2
最善手互角(157)▲5六歩△4六銀▲同銀△同角▲3七銀打△7九角成▲7四歩△8三飛▲6四歩△4五桂▲6三歩成△5七歩▲4七金△3七桂成▲同桂
723名無し名人:2006/06/25(日) 11:20:31 ID:woFespY5
「ふいんき」って何だよw
小学校からやり直しんしゃい
724名無し名人:2006/06/25(日) 11:20:57 ID:SzEl91u7
不陰気
725名無し名人:2006/06/25(日) 11:21:20 ID:/u7IJtLV
>>707
1回目素で釣られたのを必死にごまかそうとしてるなww
726名無し名人:2006/06/25(日) 11:21:24 ID:BkAiLPJ2
うーん
じじいが多いから釣られても仕方ないかもしれんね。
727名無し名人:2006/06/25(日) 11:21:38 ID:/XlXDi/g
>>723
二番煎じ乙
728名無し名人:2006/06/25(日) 11:22:00 ID:MRqKZK5o
▲44歩まで
< 互角(-105) > [ △4四金 ▲2六角 △4七銀成 ▲4七銀 △5七歩 ▲4四角 △5八歩成 ▲5八銀 △4六角 ]
729名無し名人:2006/06/25(日) 11:22:39 ID:pXdzktaj
たいく座り
730名無し名人:2006/06/25(日) 11:22:43 ID:TddIyplg
>>725
おまえ必死だな(^−^)
731名無し名人:2006/06/25(日) 11:23:24 ID:MRqKZK5o
▲26角まで
< 互角(-170) > [ △4三銀 ▲6四歩 △6四飛 ▲6五歩 △8四飛 〜 △5七銀成 ▲7四歩 △5八成銀 ▲5八金 △7四歩 ]
732名無し名人:2006/06/25(日) 11:23:34 ID:h/7RYarH
確かに裏声は気になるが、やはりひろゆきとか○よりはいいな
733名無し名人:2006/06/25(日) 11:24:00 ID:JeBSGP3t
▲7四歩には△8三飛、▲7三歩成、△同飛、▲同飛成、△同桂、▲7四歩、△6五桂だから、飛車と左桂の関係は互角
角の働きはやや後手良し。金銀は互角。

以上後手不満無し。先手が良かったはずなのにこうなったのは▲5六歩の罪。
734名無し名人:2006/06/25(日) 11:24:20 ID:BkAiLPJ2
▲2六角より▲4六同銀が良かったとAIが申しております
735名無し名人:2006/06/25(日) 11:24:43 ID:MRqKZK5o
▲47同金まで
< 互角(-179) > [ △4五金 ▲5三角成 △6八角成 ▲3七桂 △6七馬 ▲4五桂 △7六馬 ▲4四馬 △6九飛 ▲3三桂成 △3三銀 ]
736名無し名人:2006/06/25(日) 11:25:26 ID:/u7IJtLV
>>730
IDの区別もできないのか。
今更出て来て恥ずかしいやつめ・・・
737名無し名人:2006/06/25(日) 11:25:46 ID:c6N5wLzp
ここはソフトの性能比較スレかw
738名無し名人:2006/06/25(日) 11:25:56 ID:JeBSGP3t
739名無し名人:2006/06/25(日) 11:26:01 ID:Nrg0ZVwF
シルバー取られた、でも盗まれた訳やない。
740名無し名人:2006/06/25(日) 11:26:26 ID:QxkCsVUq
またろう45金見えてないな
741名無し名人:2006/06/25(日) 11:26:52 ID:Qzpw/+tN
まだ優劣不明のようだ・・・
742名無し名人:2006/06/25(日) 11:26:56 ID:JeBSGP3t
>>737
>>733は自脳なんでよろしく
743名無し名人:2006/06/25(日) 11:28:17 ID:MRqKZK5o
△43金まで
< 互角(-124) > [ ▲6二角成 △4五桂 ▲6三馬 △5四歩 ▲3五歩 △3七桂成 ▲3七桂 △3五角 ]
744名無し名人:2006/06/25(日) 11:28:49 ID:BkAiLPJ2
あれ〜△4五金で(-195)だったがどうなんだろ
745名無し名人:2006/06/25(日) 11:29:33 ID:MRqKZK5o
▲44歩まで
< 互角(-143) > [ △4二金引 ▲6四歩 △2五桂 ]
746名無し名人:2006/06/25(日) 11:30:26 ID:MRqKZK5o
▲55歩まで
< 後手有利(-445) > [ △4七歩成 ▲4七金 △6八角成 ▲4三歩成 △4三銀 ▲6二角成 △6七銀 ▲4六飛 △4五歩 ▲6六飛 △7七馬 ▲5七金 △6六馬 ▲6六金 ]
747名無し名人:2006/06/25(日) 11:31:20 ID:MRqKZK5o
▲43銀まで
< 後手優勢(-851) > [ △2五桂 ▲3四銀成 △3七桂成 ▲3七桂 △4七歩成 ▲4七銀 △6八角成 ▲5八金 △7八馬 ▲3五歩 △6六金 ▲6六飛 △6六歩 〜 △7七馬 ]
748名無し名人:2006/06/25(日) 11:31:34 ID:QxkCsVUq
43銀握手のようだ
749名無し名人:2006/06/25(日) 11:32:30 ID:/u7IJtLV
石川が予想外に善戦してる件
750名無し名人:2006/06/25(日) 11:32:35 ID:6PR6LfjU
これ30秒じゃ指しこなせんだろ
751名無し名人:2006/06/25(日) 11:32:54 ID:c6N5wLzp
ぶち込みたいね
752名無し名人:2006/06/25(日) 11:33:06 ID:MRqKZK5o
▲43金まで
< 後手優勢(-555) > [ △4三銀 ▲4三歩成 △4三金 ▲6二角成 △4五桂 ▲6三馬 △5七桂成 ▲6五桂 △4七歩成 ▲4七銀 △4七成桂 ▲4七金 △6八角成 ]
753名無し名人:2006/06/25(日) 11:33:42 ID:Nrg0ZVwF
ゴールド取られよった。もう先物取引せーへんで
754名無し名人:2006/06/25(日) 11:34:05 ID:E68rGYeu
ソフトウザス
755名無し名人:2006/06/25(日) 11:34:33 ID:/XlXDi/g
>>754
確かにウザいな
756名無し名人:2006/06/25(日) 11:34:47 ID:qGB3Ua0e
今,石川の手が震えてたな
757名無し名人:2006/06/25(日) 11:35:14 ID:MRqKZK5o
△64飛車まで
< 後手有利(-280) > [ ▲5二馬 △4四飛 ▲6五桂 △4五桂 ▲4六金 〜 ▲5三桂成 △3三金 ▲8五馬 ]
758名無し名人:2006/06/25(日) 11:35:39 ID:QxkCsVUq
ソフトいいね
759名無し名人:2006/06/25(日) 11:35:53 ID:zgmu0Ti7
ID:MRqKZK5oをあぼーんで解決
760名無し名人:2006/06/25(日) 11:36:21 ID:c6N5wLzp
ソフトは別スレでやれよ
お前が自慢したいのはわかったから
761名無し名人:2006/06/25(日) 11:36:26 ID:MRqKZK5o
△45桂馬まで
< 後手優勢(-684) > [ ▲2四馬 △2四歩 ▲4六飛 △4四飛 ▲4七金 △6八角 ▲7一角 △5三歩 ▲6五桂 △4六角成 ▲4六金 △5七桂成 ▲5三桂成 ]
762名無し名人:2006/06/25(日) 11:37:20 ID:QxkCsVUq
何の役にも立たないレスよりよっぽどいいよ
763名無し名人:2006/06/25(日) 11:37:46 ID:/u7IJtLV
あぼーんしたら?
そもそもなんでソフトの読み筋なんか貼りまくってんのかな?
竜王解説あるのにね
764名無し名人:2006/06/25(日) 11:38:15 ID:woFespY5
ソフトウザいってどっかイケって
765名無し名人:2006/06/25(日) 11:38:23 ID:h/7RYarH
先手優勢?
766名無し名人:2006/06/25(日) 11:38:28 ID:MRqKZK5o
▲37桂馬まで
< 互角(119) > [ △4二金 ▲4六飛 △5二金打 ▲2五桂 △2五歩 ▲2四銀 △3二桂 ▲4二飛成 △4二金 ▲2三金 △2一玉 ▲3三銀成 ]
767名無し名人:2006/06/25(日) 11:38:47 ID:ZK1L5jU2
ここまで進んだら竜王よりソフトを信用するけどな
俺は
768名無し名人:2006/06/25(日) 11:38:49 ID:c6N5wLzp
46飛車やりたいなあ
769名無し名人:2006/06/25(日) 11:39:14 ID:Qzpw/+tN
ソフトの判断とは裏腹に先手有利になっているが・・・
770名無し名人:2006/06/25(日) 11:39:47 ID:/XlXDi/g
ソフト(笑)
771名無し名人:2006/06/25(日) 11:40:45 ID:vypl9nM5
人間がおろかになってきてるのがよくわかるなここ
パソコンだけが友達かw
772名無し名人:2006/06/25(日) 11:40:48 ID:woFespY5
ソフトはうちん中で一人で暗くやっててくれ、マジうざい
いちいち書き込むな
773名無し名人:2006/06/25(日) 11:40:49 ID:/u7IJtLV
ソフト信者って恐ろしいんだな
774名無し名人:2006/06/25(日) 11:41:11 ID:MRqKZK5o
▲46飛車まで
< 先手有利(209) > [ △4五歩 ▲4五飛 △4四歩 ▲4三金 △4三金 ▲4六飛 △6八角 ▲7六飛 △5七角成 ▲2五桂 ]
775名無し名人:2006/06/25(日) 11:41:27 ID:QxkCsVUq
アホしかいないからねこんなスレw
776名無し名人:2006/06/25(日) 11:42:21 ID:c6N5wLzp
30秒将棋じゃなかったらもう先手必勝っぽいんだが
777名無し名人:2006/06/25(日) 11:42:49 ID:JeBSGP3t
やっぱ竜王が指摘したように、△4三金引きでは銀を打って玉頭を厚くするべきだったんだな。
778名無し名人:2006/06/25(日) 11:42:50 ID:9iqrkjQA
実況スレの方が強かったりして
779名無し名人:2006/06/25(日) 11:43:22 ID:/u7IJtLV
おっさんはここからが心配
780名無し名人:2006/06/25(日) 11:43:23 ID:E68rGYeu
先手は勝ちと見てるな
781名無し名人:2006/06/25(日) 11:43:32 ID:MRqKZK5o
▲24桂馬まで
< 先手優勢(604) > [ △5四金 ▲3二桂成 △3二玉 ▲5四歩 △4六桂 ▲5三歩成 △3八桂成 ▲3八金 △5八飛 ▲4三金 △2一玉 ]
782名無し名人:2006/06/25(日) 11:43:55 ID:woFespY5
ソフトしかお友達いないの分かったからどっかイケ
783名無し名人:2006/06/25(日) 11:44:20 ID:JeBSGP3t
詰むんじゃね?
784名無し名人:2006/06/25(日) 11:44:42 ID:MRqKZK5o
△57角まで
< 先手勝勢(1942) > [ ▲3二桂成 △3二玉 ▲5三歩成 △1三角成 ▲2五桂 △4六馬 ▲3七銀打 △3七馬 ▲3七銀 ]
785名無し名人:2006/06/25(日) 11:45:16 ID:woFespY5
ソフトしかお友達いないの分かったからどっかイケ
786名無し名人:2006/06/25(日) 11:45:23 ID:JeBSGP3t
32金とって、33から25で
787名無し名人:2006/06/25(日) 11:45:41 ID:c6N5wLzp
25桂馬はいい手っぽい…のか?
788名無し名人:2006/06/25(日) 11:46:03 ID:MRqKZK5o
▲26桂馬まで
< 先手勝勢(1636) > [ △4六角成 ▲3七銀打 △3七馬 ▲3七銀 △4二銀 ▲5三歩成 △7八飛 ▲4八歩 △5三銀 ]
789名無し名人:2006/06/25(日) 11:46:38 ID:6PR6LfjU
いてええええええええええ
790名無し名人:2006/06/25(日) 11:46:56 ID:MRqKZK5o
▲53歩なりまで
< 先手勝勢(1424) > [ △3一金 ▲4七金 △6六角成 ▲4六角 △5五桂 ▲5七金 △2五銀 ▲6六金 ]
791名無し名人:2006/06/25(日) 11:47:00 ID:tJtEVU5x
先手の駒台、ちゃんと並べて置けよ!
792名無し名人:2006/06/25(日) 11:47:02 ID:c6N5wLzp
いやあ石川6段見事な収束ですね
793名無し名人:2006/06/25(日) 11:47:08 ID:ZhLJ+s2I
オタワ
794名無し名人:2006/06/25(日) 11:47:11 ID:6PR6LfjU
おーやるなー
795名無し名人:2006/06/25(日) 11:47:12 ID:/XlXDi/g
おっさんつえええええええええええええええ
796名無し名人:2006/06/25(日) 11:47:14 ID:4LnuUk0o
棟梁
797名無し名人:2006/06/25(日) 11:47:15 ID:/u7IJtLV
ちょw阿久津www
798名無し名人:2006/06/25(日) 11:47:17 ID:qGB3Ua0e
おお

石川先生おめでとう
799名無し名人:2006/06/25(日) 11:47:22 ID:ZXDNEwRF
おっさんつえええ
800名無し名人:2006/06/25(日) 11:47:36 ID:E68rGYeu
居飛車が負けると胸が痛む
801名無し名人:2006/06/25(日) 11:47:36 ID:JeBSGP3t
25桂では33銀同玉25桂で詰んでたと思うが・・。
ソフト頼む。
802名無し名人:2006/06/25(日) 11:48:17 ID:n+xCMA3d
阿久津が逆転するパターンと思ったが、押し切れたんだな。
803名無し名人:2006/06/25(日) 11:48:23 ID:90FPlbtV
阿久津が勝つと思ってたヤシはど素人
804名無し名人:2006/06/25(日) 11:48:42 ID:ZK1L5jU2
じじい相手なんだからと金抜いてねばれや
805名無し名人:2006/06/25(日) 11:48:47 ID:Qzpw/+tN
今日は面白かったな。

ソフト解説が要らないくらいに・・・
806名無し名人:2006/06/25(日) 11:48:49 ID:6PR6LfjU
パトロールまだー?
807名無し名人:2006/06/25(日) 11:49:16 ID:c6N5wLzp
阿久津は勝てると思ってたと思うけどねえ
これがあるから早指しは面白い
808名無し名人:2006/06/25(日) 11:49:41 ID:UCy0W2vI
おっさんツヨス
809名無し名人:2006/06/25(日) 11:50:05 ID:sb6k9UG+
>>804
清算せず逃げないか?
810名無し名人:2006/06/25(日) 11:50:12 ID:qGB3Ua0e
次スレのテンプレには,ソフトの形勢判断を
延々と貼るのは禁止とかいといてくれ

急所のとこだけなら,いいと思うんだけどね
811名無し名人:2006/06/25(日) 11:51:17 ID:9iqrkjQA
>>810
どこが急所かわかってたら、こんな貼り方しないよ。
812名無し名人:2006/06/25(日) 11:51:17 ID:Q9vIb8wu
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 |ここまでの棋譜 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|の棋譜 |
    ∧|ここまでの棋譜 |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | ここまでの棋譜 |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ま| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   |ここまでの棋譜 |
_|ここまでの棋譜 |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    |ここまでの棋譜 |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|      ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ           ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
813名無し名人:2006/06/25(日) 11:51:29 ID:/u7IJtLV
おっさん冴えてるwww
814名無し名人:2006/06/25(日) 11:51:56 ID:c6N5wLzp
どんな将棋でもそうだけど
たいていの場合は対局者の方が読んでるよ
815名無し名人:2006/06/25(日) 11:52:01 ID:h/7RYarH
竜王、テキパキ仕切るなww
816名無し名人:2006/06/25(日) 11:52:11 ID:JeBSGP3t
>>812
ウゼーwww
817名無し名人:2006/06/25(日) 11:57:33 ID:9iqrkjQA
今日は、感想戦になると沈黙するレベルなのか
818名無し名人:2006/06/25(日) 12:00:01 ID:YZ0/I1QA
窪田www
819名無し名人:2006/06/25(日) 12:00:24 ID:PT4UJ9Dw
来週の対局はチーンですな
820名無し名人:2006/06/25(日) 12:00:38 ID:HrNAN1N3
イケメン阿久津の感想戦がさわやかだった
821名無し名人:2006/06/25(日) 12:04:13 ID:cLWz8oF7
阿久津君の序盤の謎は謎のままだった。宏美ちゃんと聞け。

終盤15歩指せていれば阿久津君の勝ちだったのか。
822名無し名人:2006/06/25(日) 12:04:53 ID:4JgFL3EW
今日の将棋はおもしろかった。

来週はすげぇ楽しみ。
823名無し名人:2006/06/25(日) 12:06:38 ID:qQ6PD+dv
解説も地蔵なら来週はお通夜か
824名無し名人:2006/06/25(日) 12:06:49 ID:qGB3Ua0e
かなり適当でよければ棋譜アップ
ちがってたらすまん

先手:石川
後手:阿久津

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △5四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲6七銀 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △3三角 ▲2八玉 △2二玉
▲5六銀 △4四歩 ▲7五歩 △3二銀 ▲3八銀 △5二金右
▲5九角 △1四歩 ▲1六歩 △8四飛 ▲5八金左 △9四歩
▲7六飛 △5三銀 ▲7七桂 △4二角 ▲6五歩 △4三金
▲4六歩 △2四角 ▲4七銀引 △5五歩 ▲4八角 △5四銀
▲9六歩 △4五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲4六歩 △5四銀
▲3六歩 △6四歩 ▲5六歩 △4五歩 ▲5五歩 △同 銀
▲4五歩 △3三桂 ▲5六歩 △4六銀 ▲4四歩 △同 金
▲2六角 △4七銀成 ▲同 金 △4六歩 ▲3七金 △4三金
▲4四歩 △4二金引 ▲5五歩 △6五歩 ▲4三銀 △2五銀
▲4二銀不成△同 金 ▲4三金 △同 銀 ▲同歩成 △同 金
▲6二角成 △6四飛 ▲5一馬 △4五桂 ▲2四馬 △同 歩
▲5四銀 △3七桂成 ▲同 桂 △3二金 ▲4三銀成 △同 金
▲5四金 △3二金 ▲4六飛 △4五歩 ▲同 飛 △4四歩
▲2五飛 △同 歩 ▲2四桂 △5四金 ▲同 歩 △5七角
▲3二桂成 △同 玉 ▲2五桂 △2四銀 ▲5三歩成
まで107手で先手の勝ち
825名無し名人:2006/06/25(日) 12:07:19 ID:bSoP7imQ
>>818
見た瞬間、かなり笑えた。
826名無し名人:2006/06/25(日) 12:07:30 ID:Q9vIb8wu
誰も棋譜とってないのかな(´・ω・`)ショボーン
827名無し名人:2006/06/25(日) 12:07:37 ID:4fN/WCo3
石川つええええええええええええええええええええええええ
828名無し名人:2006/06/25(日) 12:15:38 ID:voT3yWyg
>>824
GJ
829名無し名人:2006/06/25(日) 12:17:44 ID:O72Ex+Ri
おっさん強い。団塊世代か?
830名無し名人:2006/06/25(日) 12:20:19 ID:4fN/WCo3
阿久津に勝ちがあったのか・・・じゃあ石川の何が悪かったんだ?
831名無し名人:2006/06/25(日) 12:22:30 ID:xvEUjWqb
阿久津は将来、有望(俺にはタイトル獲るタマにはみえない)とのことだが、
とりあえず王を堅くしてからという指し方にはちょっとな・・万年Cクラス相手には
急戦で吹っ飛ばすという感じでいってもらいたい
832名無し名人:2006/06/25(日) 12:23:52 ID:2xFByYmo
これなら序盤、居飛車は△3三角と無理に穴熊にしようとしないで、
△2四歩から左美濃にすれば、よかったのにと思うんだけど。
▲2八玉を早めに決めてるし、▲6七銀形だから左美濃も
充分有力だという気がするんだけど、どうだったんだろう?
教えてください強い人。。。
833名無し名人:2006/06/25(日) 12:26:02 ID:xe97Hgy6
>>701
渡辺がそういう解説をしてたけど聞き取れなかった
誰か教えて
834名無し名人:2006/06/25(日) 12:30:40 ID:4fN/WCo3
>>832 天守閣にすると振り穴にされる恐れがあるんじゃない?
そのまま高美濃でも先手に不満がないと思うけど
835名無し名人:2006/06/25(日) 12:47:06 ID:hJ3K7V9d
>>829
阿久津を責めるよりも今日は石川を褒めるべきだと思う。

感想戦では渡辺の読みをも上回っているところすらあった。

836名無し名人:2006/06/25(日) 12:47:31 ID:GLSc7aNn
>>833
石田流は振り飛車側の攻めの理想型なんで、
石田流に組ませるなら居飛穴のような
固さで対抗できる形にしないと
攻めの主導権を握られて振り飛車側の作戦勝ちになりやすい。
837名無し名人:2006/06/25(日) 12:52:24 ID:EA0VWOBU

離れて正解
838名無し名人:2006/06/25(日) 12:54:44 ID:HrNAN1N3
石川先生は地味だけど最近になって強くなってる気がする
前も中原に勝ってたし。丸山にもいい勝負で。誰か石川先生のスレ立ててくれないかな
839名無し名人:2006/06/25(日) 13:06:03 ID:HgJHmHIe
>>810
ソフトの形勢判断がウザイなら
あぼーんすればいいだけじゃん。

俺はソフト持ってないし、
竜王の解説+ソフトの形勢判断と指し手予想で
非常に為になる。

ソフト貼りサン、GJ!
乙でした。
840名無し名人:2006/06/25(日) 13:14:59 ID:v8wTnRV7
>>838
2005年度勝率0.5882だな
841名無し名人:2006/06/25(日) 13:16:22 ID:f2MhyEWf
>>838
え、去年石川は○に綺麗に寄せられて、
手合い違いだったなとか言われてるんですけど。
ttp://makimo.to/2ch/game9_bgame/1122/1122415799.html
842名無し名人:2006/06/25(日) 13:17:01 ID:/XlXDi/g
俺の中で川上、石川両氏は地味に強いランクで双璧と思う。
843名無し名人:2006/06/25(日) 13:18:20 ID:HrNAN1N3
>>842
禿同
>>841
序中盤は石川ペースだった
端攻めの筋を見落として負けてしまったのは覚えてる
ってか2ちゃんの過去ログなんか当てにするなよ
844名無し名人:2006/06/25(日) 13:24:47 ID:mDwwx2st
石川といえばなんといってもこれ。

開始日時:2004/02/10
先手:中田 功
後手:石川陽生

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △5四歩 ▲7八銀 △6二銀 ▲6七銀 △8四歩
▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △5三銀
▲1八香 △3三角 ▲1九玉 △2二玉 ▲2八銀 △8五歩 ▲7七角 △1二香
▲5六銀 △4四銀 ▲4六歩 △5五歩 ▲4七銀 △4二金寄 ▲5八金左 △1一玉
▲3六銀 △8四飛 ▲6五歩 △5四飛 ▲2五銀 △5三銀 ▲3六銀 △4四銀
▲4八金寄 △2二銀 ▲7五歩 △3一金 ▲6六飛 △3二金寄 ▲7六飛 △4二角
▲3九金 △9四歩 ▲9六歩 △9二香 ▲9七桂 △6四歩 ▲8五桂 △6五歩
▲6三歩 △8四歩 ▲6二歩成 △8五歩 ▲4五銀 △同 銀 ▲同 歩 △5六歩
▲同 歩 △6七銀 ▲2二角成 △同 玉 ▲6三銀 △8四飛 ▲7七飛 △5六銀不成
▲5四歩 △3三角 ▲7六飛 △6七角 ▲7九飛 △5七歩 ▲5三歩成 △5八歩成
▲同 金 △同角成 ▲5四銀成 △8八角成 ▲4三成銀 △7九馬 ▲5二と寄 △4三金
▲同 と △4七桂 ▲4二と寄 △同 金 ▲同 と △3三玉 ▲3二金 △2四玉
▲2五銀 △同 玉 ▲2六歩 △同 玉 ▲3六金 △1五玉 ▲2七銀 △1四玉
▲2六銀 △3五馬
まで106手で後手の勝ち
845名無し名人:2006/06/25(日) 13:32:51 ID:f2MhyEWf
>>843
棋譜も見られると思ってわざわざ貼ったのに、感じ悪いな。
それにこの将棋をもって「いい勝負」というのは違和感ある。

開始日時:2005/08/07(日)
棋戦:第55回NHK杯二回戦
先手:石川陽生六段
後手:丸山忠久九段

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲7八飛 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △8四歩 ▲7五歩 △6四歩
▲5八金左 △6三銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲2八玉 △4二銀
▲3八銀 △5四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲7六飛 △7二飛
▲6五歩 △8八角成 ▲同 銀 △6二飛 ▲8六飛 △8二飛
▲6六飛 △5三銀 ▲6四歩 △同銀左 ▲6八飛 △5二金左
▲7七銀 △7五銀 ▲5六歩 △7九角 ▲5七角 △6八角成
▲同 金 △6四銀引 ▲6六角 △4四歩 ▲同 角 △3三桂
▲7六銀 △8五歩 ▲7七角 △8六歩 ▲同 歩 △4三金
▲6五歩 △5三銀 ▲7五銀 △5二銀 ▲4六歩 △4八歩
▲3九金 △8八歩 ▲9七桂 △8九飛 ▲9八香 △9九飛成
▲6四銀 △1五歩 ▲同 歩 △6四銀 ▲同 歩 △1五香
▲同 香 △1九銀 ▲同 玉 △3九龍 ▲2八銀 △3八龍
▲3九銀打 △1七歩 ▲1八歩 △同歩成 ▲同 玉 △1七歩
まで84手で後手の勝ち
846名無し名人:2006/06/25(日) 13:53:50 ID:odQcfTT0
阿久津もパッとしない将棋だったね。期待してたんだけど。
ちょっと前の村田もそうだけど、将来性のある将棋とは思えないね。
石川相手にこの将棋じゃ話にならんよ。
羽生世代をもちだすのもどうかと思うが、
彼らが20代の頃ならどういう勝ち方するかワクワクしながら
見てたし、実際鮮やかな勝ち方をしてたよ。
847名無し名人:2006/06/25(日) 13:56:01 ID:+xehNUmp
だから今日の石川が強すぎたんだって
848名無し名人:2006/06/25(日) 13:58:43 ID:la+35u36
将棋のささやかな普及のためにも、
ビジュアル系の阿久津くんが勝ち進んでほしかった。。。
849名無し名人:2006/06/25(日) 14:02:50 ID:0Dhf541V
>848
さやか 乙! ♪世の中そんなに甘くない♪
850名無し名人:2006/06/25(日) 14:08:50 ID:c2Mqh/Je
投了図以下

△46角成▲37銀打△同馬▲同玉△57飛▲47歩△53飛成・・・

これで後手勝ちのような気がするんだが、誰か解説頼む
851名無し名人:2006/06/25(日) 14:11:50 ID:FA7ovpzU
3七は玉ではなく銀で取る。
852名無し名人:2006/06/25(日) 14:14:52 ID:c2Mqh/Je
>>851
それでも△58飛から△53飛成が実現するんだけど
853名無し名人:2006/06/25(日) 14:17:12 ID:HrNAN1N3
>>845
はいはい低級乙
854名無し名人:2006/06/25(日) 14:19:49 ID:E68rGYeu
>>852
>>824の棋譜によると、4九に先手の金がいる
855名無し名人:2006/06/25(日) 14:22:04 ID:/u7IJtLV
>>852
意味不明
856名無し名人:2006/06/25(日) 14:30:58 ID:sb6k9UG+
53とを素抜く順があれば投了してないと思う

終局の解説でも竜王が
「例えここで39銀と打っても同金同角同玉・・以下届かない」と言ってたが
39銀には53とを素抜かせない17玉だろう
857名無し名人:2006/06/25(日) 14:40:43 ID:jBHj64qV
>>838
石川乙
858名無し名人:2006/06/25(日) 14:43:47 ID:3KLKlsf4
地味に強い奴は沢山いるからな。
859名無し名人:2006/06/25(日) 14:46:40 ID:LQu6M1RT
税金野郎にはがっかりだぜ。
この程度でポスト羽生世代とかよく言えたもんだ。
あと、ダイエットしたのか宏美のレベルがあがってたなw
860名無し名人:2006/06/25(日) 15:15:14 ID:f2MhyEWf
>>853
しょうもないレスだな。
861名無し名人:2006/06/25(日) 15:20:58 ID:YZ0/I1QA
それにはさすがに同意
862名無し名人:2006/06/25(日) 15:24:02 ID:wEUGMWzJ
>>685
結局圧力で取らせたタイトルか
いかにもゴミウリ宗教らしい
863名無し名人:2006/06/25(日) 16:21:26 ID:qoKhNaOa
>>836
ありがとうございマッスル
864名無し名人:2006/06/25(日) 16:50:54 ID:ZXDNEwRF
>あと、ダイエットしたのか宏美のレベルがあがってたなw

たしかに以前よりも宏美が微妙に可愛くみえたけど、俺の目が悪くなったからじゃない
みたいだな。ほっとした。
865名無し名人:2006/06/25(日) 17:01:33 ID:Abn7oHa5
人に見られると養子は変わる
866名無し名人:2006/06/25(日) 18:38:07 ID:T6DK9eQB
宏美のレベルUPに一票
867名無し名人:2006/06/25(日) 18:52:59 ID:mCQbfENo
石川って羽生のプロ初対局の奴だっけ?
868名無し名人:2006/06/25(日) 19:24:30 ID:6PR6LfjU
羽生の初対局は宮田利
869名無し名人:2006/06/25(日) 19:24:56 ID:v8wTnRV7
>>846
石川に負けたことある羽生世代もいるだろ
870名無し名人:2006/06/25(日) 19:44:27 ID:xYOXw61Y
あげ
871名無し名人:2006/06/25(日) 19:44:47 ID:XDTRsVOp
ブスが色気を出したときくらい気持ち悪いものはない。
872名無し名人:2006/06/25(日) 19:47:36 ID:6PR6LfjU
>>869
論点がずれてる
873名無し名人:2006/06/26(月) 00:45:02 ID:5jujOiws
>>872
1局だけ見て全否定するなって話
874名無し名人:2006/06/26(月) 01:12:33 ID:rpgd+cS1
宏美株上昇中。いまが買いだな。
875名無し名人:2006/06/26(月) 02:13:49 ID:iLu6P8LU
今日宏美で抜いたよ
4月の時点じゃ考えられなかった
876名無し名人:2006/06/26(月) 07:28:59 ID:tPjyZZzz
>>873
それが2ちゃんねらー
877名無し名人:2006/06/26(月) 21:37:47 ID:1wR2MGvZ
一局見て全否定しているのではなく、
全否定したいから一局あげつらっている。
878名無し名人:2006/06/26(月) 22:01:00 ID:8FzQuYay
<今後の対局予定>

1回戦                        解説
7月. 2日  高橋道雄  対  南  芳一   神崎健二
7月. 9日  先崎  学  対  泉  正樹   島    朗
7月16日  青野照市  対  松尾  歩   深浦康市
7月23日  中川大輔  対  平藤眞吾   福崎文吾
7月30日  中田  功  対  千葉涼子   中田宏樹
879名無し名人:2006/06/26(月) 22:24:28 ID:gwkoWsI4
30日のデビルってどっち側の関係者なの?涼子?
880名無し名人:2006/06/26(月) 22:28:26 ID:yXB7hD9G
>>879
「同じ桜井門下のかわいい妹弟子のために解説に来ていただきました」
ということかと思われ。
千葉も聞き手をやってたころ、いまいちマイナーな棋士であるにもかかわらず、
中田宏樹の話をよくしていたと思う。
881名無し名人:2006/06/26(月) 22:36:56 ID:gwkoWsI4
>>880
ああ、同じ門下なのね。そういった門下関係って無知なんで知らなかったよ
thx
882名無し名人:2006/06/26(月) 22:46:09 ID:tBRzaF5y
あんまり期待してなかったんでいい将棋が見れて
得した気分だな。
883名無し名人:2006/06/26(月) 22:50:23 ID:9kK75lzK
デビルが解説に来た時千葉はデビルいじりをしてたことがある。

兄妹弟子といっても歳が離れてるので面識はあまりないそうだが。
884名無し名人:2006/06/26(月) 23:01:22 ID:wHqfVnza
7月. 2日  高橋道雄  対  南  芳一   神崎健二

すごい面子。解説が何とも。ここで叩かれまくる予感。
885名無し名人:2006/06/26(月) 23:02:06 ID:wHqfVnza
千葉涼子が、いちばん嫌がってた解説者だったんじゃないかな。
886名無し名人:2006/06/26(月) 23:06:09 ID:35fJ6j/9
前回はそんなに叩かれなかった。
887名無し名人:2006/06/27(火) 06:51:03 ID:hcDRAqRF
>>884
ある意味有難い
888名無し名人:2006/06/27(火) 23:01:13 ID:0pLB7a/g
>>884
どう考えても神崎か神吉しかいないですよ。
高橋勝ちならいいけど南が勝ったら感想戦どうすんの?
これで解説丸山なら神感想戦見れたのに。

宏美「それでは20分ほどお時間がありますが・・・」
丸山「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
南 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
高橋「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
889名無し名人:2006/06/28(水) 00:30:40 ID:fm1DXc3y
聞き手の♀ブッサイクだなぁ
890名無し名人:2006/06/28(水) 01:37:28 ID:8BO0jMdk
誰がおかめや!
891名無し名人:2006/06/28(水) 05:18:21 ID:3vxCCXRy
神崎は始まってすぐぐらいは冷静に、視聴者のことも考えた解説をしてるんだが
時間が経つに従ってヒートアップ。11時にはアラチャン突入。以下暴走。
892名無し名人:2006/06/28(水) 23:36:56 ID:7pgHxcNu
>>888
逆編集で感想戦の時間を1分にする
893名無し名人:2006/06/29(木) 07:02:02 ID:p4+u42lh
>>889
好意的なくらい穏やかな表現だな。
894名無し名人:2006/06/29(木) 15:17:27 ID:81y1Q5bt
横顔はかなり良いと思う。
895名無し名人:2006/06/29(木) 23:12:34 ID:p4+u42lh
>>894
テレビ買い替えの時期です。
896名無し名人:2006/06/30(金) 00:04:41 ID:yjPE95oQ
古い話で恐縮ですが、今年の一月か二月に放送した対局で
テロップで「この対局は○月○日に収録されました」と出ていたのは
何かあったからでしょうか?
誰と誰との対戦かも覚えてなくて、記憶があいまいですが誰か教えてください。
897名無し名人:2006/06/30(金) 00:15:16 ID:yVdih0Q8
羽生が4冠から3冠になったのが修正まにあわず4冠のまま
でてた時じゃない?
898名無し名人:2006/06/30(金) 00:16:30 ID:YT0xqs7X
>>896
多分、3/12(日)の丸山−羽生戦
前日の3/11(土)に棋王位を森内に取られて三冠になったんだけど
映像で羽生四冠となってて修正が間に合わなかったと思われる
899名無し名人:2006/06/30(金) 00:19:27 ID:as9K/jYT
意外とああいう無愛想系良いんだよ。
実は、この下にたくさん書いたんだけど、とってもいやらしくなっちゃったから、
全部消したわw
900896:2006/06/30(金) 01:38:29 ID:yjPE95oQ
>>897>>898
ありがとう!謎が解けました
901名無し名人:2006/06/30(金) 01:50:45 ID:jfaLOTx3
パッとしない面子だな。どうしても見たくなるような対局頼むよ。
無理なら16人制ぐらいでもいいんじゃないか?


そういえば今週、始まって1時間7分ぐらいの所(阿久津が最後の考慮時間使った直後)で
いきなり場面が切り替わったけど何があったの?またトイレ休憩?
…だとしたら二人ともお茶飲み過ぎだよな。
902名無し名人:2006/06/30(金) 01:52:21 ID:52UYo42W
>>896
対局中に福岡で大きな地震が起こったのだが、スタジオが揺れていなくて
不審に思った視聴者から苦情が殺到した
903名無し名人:2006/06/30(金) 14:19:48 ID:2JP27G3+
>>899
わかりますw
904名無し名人:2006/06/30(金) 22:13:04 ID:H8du0txr
千葉女流の対局が楽しみです。
対局内容じゃなくて挙動が。
905名無し名人:2006/06/30(金) 22:19:30 ID:D4Ky8N5M
エカ vs 从`ш´ノ

この対局の解説はサキオでおながいします。
906名無し名人:2006/07/01(土) 01:20:23 ID:jrk9Uj9x
あんまり期待しても
さくっと負かされそう
907名無し名人:2006/07/01(土) 10:21:36 ID:p9xWQw0d
解説・サキヲよりも、
「実は、さきほど控室で千葉五段もお見かけしたんですが、」みたいな展開もよいかも。
さすがに、乱入解説はないだろうが。
908名無し名人:2006/07/01(土) 22:41:00 ID:SKpzj1RS
>>907
収録は渋谷NHK放送センターなので控え室はない
909名無し名人:2006/07/01(土) 22:56:06 ID:pOFwZtBT
>>908
通常の意味での控室は普通にあるだろ。
この前も中倉が「島井さんが控室に応援に来てます」とか言って
中村に突っ込まれてたじゃん。
会館みたいな「野次馬による局面検討室」はないだろうがね。
910名無し名人
眠い頭で今日の放送に耐えられるかな