NHK将棋トーナメント Part 117

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
毎週日曜日 NHK教育10:20〜12:00 司会:中倉宏美(女流初段)
第56回NHK杯テレビ将棋トーナメントのスレッドです。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(教育)へ。
http://live22x.2ch.net/liveetv/

なお、将棋講座については↓のスレッドをご利用ください。
【NHK講座】谷川浩司の本筋を見極める
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1143875447/l50

↓関連リンク
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
日本将棋連盟−NHK杯
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html

↓前スレ
NHK杯将棋トーナメント Part116
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1146778800/

過去スレ等は>>2-20あたり。
2名無し名人:2006/05/14(日) 11:59:03 ID:Siz7yeGy
「杯」がなかった。ごめん。
3名無し名人:2006/05/14(日) 12:03:15 ID:fOD8El1V
4名無し名人:2006/05/14(日) 12:03:41 ID:iCWnBRaU
5名無し名人:2006/05/14(日) 12:04:04 ID:001xoU6g
6名無し名人:2006/05/14(日) 12:04:32 ID:0HjTQXbn
7名無し名人:2006/05/14(日) 12:04:48 ID:ExXkjfRv
3下と大尾大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオおお大オオ大オオ大尾大オオ大おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
8名無し名人:2006/05/14(日) 12:05:07 ID:fz5PhR2q
9名無し名人:2006/05/14(日) 12:05:32 ID:m4wnQvlF
10名無し名人:2006/05/14(日) 12:05:36 ID:ExXkjfRv
と思ったら8だった
11名無し名人:2006/05/14(日) 12:06:04 ID:CN57jHdu
12名無し名人:2006/05/14(日) 12:06:26 ID:vhJMb6K+
13名無し名人:2006/05/14(日) 12:06:59 ID:ExXkjfRv
と思ったら11だった
14名無し名人:2006/05/14(日) 12:07:01 ID:vhJMb6K+
        第56回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○三浦  弘行八段─┐              ┌─渡辺  明  竜王○
○泉    正樹七段┬┴┐          ┌┴┬松尾  歩  五段○
○先崎  学  八段┘  │          │  └青野  照市九段○
○塚田  泰明九段┐  ├┐      ┌┤  ┏山本  真也五段○
○山ア  隆之六段┴┬┘│      │└┬┛宮田  敦史五段●
○藤井  猛  九段─┘  │      │  └┬野月  浩貴七段○
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤    └森    雞二九段○
○伊藤  博文六段┬┴┐││  ││  ┌─中原誠永世十段○
○行方  尚史七段┘  ├┘│  ││┌┴┯島    朗  八段○
○屋敷  伸之九段┐  │  │優│└┤  └福崎  文吾九段●
○堀口一史座七段┴┬┘  │  │  │  ┌中川  大輔七段○
○森内  俊之名人─┘    │勝│  └┬┴平藤  眞吾六段○
○森下  卓  九段─┐    ├┴┤    └─鈴木  大介八段○
○阿久津主税五段┬┴┐  │  │    ┌─佐藤  康光棋聖○
○石川  陽生六段┘  │  │  │  ┌┴┬村田  智弘四段○
○高橋  道雄九段┐  ├┐│  │  │  └日浦  市郎七段○
○南    芳一九段┴┬┘││  │┌┤  ┌阿部  隆  八段●
○郷田  真隆九段─┘  ││  ││└┬┷広瀬  章人四段○
○井上  慶太八段┐    ├┘  └┤  └─谷川  浩司九段○
○勝又  清和五段┴┐  │      │  ┌─深浦  康市八段○
○千葉  涼子女流┬┴┐│      │┌┴┯片上  大輔四段○
○中田  功  七段┘  ├┘      └┤  └西尾  明  四段●
○北浜  健介七段┬┐│          │  ┌木村  一基七段●
○窪田  義行五段┘├┘          └┬┷田村  康介六段○
○丸山  忠久NHK─┘              └─羽生  善治三冠○
15名無し名人:2006/05/14(日) 12:07:36 ID:ExXkjfRv
と思ったら15だった
16名無し名人:2006/05/14(日) 12:17:05 ID:629eOjMf
今日のNHK杯は完璧だったな。
キョドる窪田の悪手を咎められない
ヘボ北浜に、正直にしかものの言えない森下。
狙ってたんならNHKGJだ。
17名無し名人:2006/05/14(日) 12:18:35 ID:0b7woVT4
>1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 12:17:53 ID:RqVxy0+3
>1000なら谷川名人
GJ
18名無し名人:2006/05/14(日) 12:18:58 ID:RWKQMzvI
18ならば羽生十八世名人。
19名無し名人:2006/05/14(日) 12:19:30 ID:kcVdNKHq
もう握ってます
20名無し名人:2006/05/14(日) 12:19:54 ID:ZrNdo3j4
19ならば森内十九世名人。
21名無し名人:2006/05/14(日) 12:20:43 ID:7joMEOX7
飲んでたビンはどこのメーカー?
22名無し:2006/05/14(日) 12:24:06 ID:3/XQsKQF
養命酒かなんか。
23ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/05/14(日) 12:25:12 ID:MYzfCIat
木村w
阿部w
北浜w

まあ窪田は竜王含む8連勝中だからな。
丸山にも勝つかも。
24名無し:2006/05/14(日) 12:26:32 ID:3/XQsKQF
窪田ってそんなに勝ってるのか
25名無し名人:2006/05/14(日) 12:28:09 ID:e7OnmMNe
開始日時:2006/05/14(日)
棋戦:第56回NHK杯一回戦
先手:北浜健介七段
後手:窪田義行五段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3三角 ▲同角成 △同 桂 ▲6八玉 △3二金 ▲2五歩 △4四歩
▲4八銀 △4五歩 ▲5六歩 △4二飛 ▲5七銀 △3五歩 ▲7七角 △6二玉 ▲7八玉 △4三金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △1二角 ▲1六歩 △7二銀 ▲3八金 △7一玉 ▲8八玉 △2二飛
▲同飛成 △同 銀 ▲7八銀 △4二金 ▲1五歩 △3四角 ▲3六歩 △同 歩 ▲3五飛 △4三金
▲3六飛 △8二玉 ▲2六飛 △2五歩 ▲3六飛 △3二歩 ▲2四歩 △1二角 ▲4六歩 △同 歩
▲4四歩 △4二金 ▲4六飛 △3四角 ▲3六飛 △4五角 ▲3五飛 △2六飛 ▲3七桂 △3六角
▲2三歩成 △6九角成 ▲同 銀 △2九飛成 ▲3九歩 △2三銀 ▲3一角 △4一歩 ▲2二角成 △1二金
▲3一馬 △2六歩 ▲4五桂 △同 桂 ▲同 飛 △3四銀 ▲4七飛 △2七歩成 ▲同 飛 △同 龍
▲同 金 △4七飛 ▲3七飛 △4九飛成 ▲7八銀 △3三歩 ▲3六金 △4五銀 ▲同 金 △同 龍
▲6八銀 △6四桂 ▲9八玉 △7六桂 ▲7九銀 △4九龍 ▲8八銀打 △同桂成 ▲同 銀 △7九銀
▲同 銀 △同 龍 ▲3八飛 △2六歩 ▲4二馬 △同 歩 ▲6九金 △4六角 ▲7九金 △同角成
▲8八銀 △2七歩成 ▲7九銀 △3八と ▲4三歩成 △同 歩 ▲3三角成 △4八と ▲7四歩 △同 歩
▲6六桂 △9二玉 ▲7三歩 △同 銀 ▲4三馬 △7一金打 ▲3一飛 △7二金左 ▲8五桂 △4九飛
▲8八角 △8二銀打 ▲5三馬 △5一歩 ▲同飛成 △6一金打 ▲4一龍 △5一歩 ▲7三桂成 △同 銀
▲9六歩 △3九飛成 ▲7七桂 △7六桂 ▲8五桂 △5八と ▲7三桂成 △同 桂 ▲8六馬 △8八桂成
▲同 銀 △7九角 ▲4九歩 △6八と ▲8九銀 △3八龍 ▲9五歩 △8八角成 ▲同 銀 △7八と
▲6八桂 △8五銀
まで162手で後手の勝ち
26名無し名人:2006/05/14(日) 12:28:25 ID:Uu6Ksc4g
ってか北浜はいらない。
先ちゃんの代わりにB2でやれ
27名無し名人:2006/05/14(日) 12:28:34 ID:qELbBOFd
こういう将棋はカコワルイと思う。
前スレ>>1000
なんか、ありがとうございました。
28名無し名人:2006/05/14(日) 12:28:46 ID:eopa1WsV
ねえ、この番組ってやっぱ録画?生じゃないよね
29名無し名人:2006/05/14(日) 12:28:52 ID:c7Dt0T6+
謎の黒星がついてるかどうか丸わかりなわけですね・・
30名無し名人:2006/05/14(日) 12:29:38 ID:e7OnmMNe
>>29
今期からHPの中の人の仕事が遅くなってるために分からない。
31名無し名人:2006/05/14(日) 12:31:31 ID:7joMEOX7
>>27
焦りながらさすことこそ本道。
32名無し名人:2006/05/14(日) 12:32:06 ID:vA4WRZJm
>>30
仕事の怠慢が結果的にいいというのも納得は出来ないがw
33名無し名人:2006/05/14(日) 12:33:17 ID:kTUVEvw6
誰もこっちで書いてないから言っておく

>>1


しかし,今日の将棋をみて対局者2人がかりでも
森下先生には勝てなさそうって思った

将棋としては面白かったけどね
34ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/05/14(日) 12:34:37 ID:MYzfCIat
>1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 12:17:53 ID:RqVxy0+3
>1000なら谷川名人
>1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 12:17:53 ID:RqVxy0+3
>1000なら谷川名人
>1000 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 12:17:53 ID:RqVxy0+3
>1000なら谷川名人
35名無し名人:2006/05/14(日) 12:35:36 ID:ASqjesHQ
ちょーおもしろかったぁぁぁwww
終局後 窪田すげー早口で、1二金はなかったみたいな事を必死に言ってたなw
そして北浜は「その前に・・・・」で終わっちまった。 解説激しく見たかったぜ!
36名無し名人:2006/05/14(日) 12:37:30 ID:T0nBC10p
<今後の対局予定>

1回戦                        解説
5月21日  塚田泰明  対  山ア隆之   畠山  鎮
5月28日  日浦市郎  対  村田智弘   浦野真彦
6月. 4日  屋敷伸之  対  堀口一史座  三浦弘行
3735:2006/05/14(日) 12:39:01 ID:ASqjesHQ
解説じゃなくて感想戦のまちがいだ・・・
38名無し名人:2006/05/14(日) 12:40:29 ID:Afa3rbyf
でも森下も北浜も同じB1クラスなんだよな。
順位戦の北浜は鬼のように強いから、
今年の順位戦は、森下と北浜の対決が見ものですなw
39名無し名人:2006/05/14(日) 12:42:23 ID:KYvq1qxa
>>37だいたい語意でわかるから
40名無し名人:2006/05/14(日) 12:42:43 ID:e7OnmMNe
取られる運命にあるとあれほど力説してた1九香が最後まで取られなかった件
41名無し名人:2006/05/14(日) 12:43:17 ID:vA4WRZJm
>>35
まあ窪田ワールド前回でおもしろかったよw
もう一回見れると思うと楽しみだ。

筋悪でまったく勉強にならないのが玉にきずだけどなーw
42名無し名人:2006/05/14(日) 12:47:57 ID:Awzzlvh7
>>28
だーから、今窪田は御蔵島でツアコンやってると何度(ry
43名無し名人:2006/05/14(日) 12:55:19 ID:oLjUsj9B
>>42
maji?
44名無し名人:2006/05/14(日) 12:56:25 ID:KvBCSLet
今日最後の方窪田が飲んでたのって日本酒?
やべぇ・・・次の対局も目が離せない
ファンになりそうだ
45名無し名人:2006/05/14(日) 12:57:07 ID:Awzzlvh7
>>43
ttp://www.shogi.or.jp/event/hukyuu/2006tsuge.html
■日程
2006年5月12日(金)〜14日(日)
■内容
5月12日 22:30 東京(竹芝桟橋)発
(さるびあ丸乗船)

13日 06:05 御蔵島着
  「ツゲ駒感謝の日」イベント
  島内視察・地域交流会
14日 島内視察
 13:25 御蔵島発(さるびあ丸乗船)   ←もうすぐ出船かな
 20:30 東京(竹芝桟橋)着

募集人員
10名
■同行棋士
窪田義行五段
46名無し名人:2006/05/14(日) 13:02:53 ID:aLNLw2tQ
>>35
窪田「いやー勝っちゃったよ。でも1二金としなければもっと楽に勝てたかな。ね?」
北浜「そんなん知るかよ。俺に聞くな!」
って感じだった。
47名無し名人:2006/05/14(日) 13:08:56 ID:NstvpD29
森下九段は、あまり形勢がはっきりした将棋でも、
口には出さない。しかし、嘘は言わない、こういう
スタンスの人。
何年か前に、女流の中井さんがNHK杯に出場した時、一方
的に攻められてても、先手だけ終盤なんですよね、とは言
いながらでもまだまだチャンスはありますよ、と補う人。
その人でもあそこまではっきり、疑問手、悪手という言葉
を使わせるという事は、そうとう狂った手だったんだろうな。
48名無し名人:2006/05/14(日) 13:09:56 ID:qcIPV6O5
いつから28秒を読まないことにしたんだ?
25秒までしか読んでなくて窪田が34角のところで一分余計に考慮取られたろ
49名無し名人:2006/05/14(日) 13:22:11 ID:2Hv20ajl
今期から28秒は読んでない。
窪田ってなんでいつも慌てた手つきなんだろ
50名無し名人:2006/05/14(日) 13:48:20 ID:TkMkipmJ
今棋譜を柿木将棋に入力しているんだが・・・・

柿木将棋は1二金を最善手だと申しております。(゚∀゚)
51名無し名人:2006/05/14(日) 13:55:23 ID:kUOTp77T
飲めば飲むほど強くなる!
52名無し名人:2006/05/14(日) 13:55:50 ID:Ij4N5iWK
疑問手<悪手 << 破門手

森下理事が「破門手」という新しい将棋用語を創った記念日決定
53名無し名人:2006/05/14(日) 13:56:17 ID:yCvxkjY2
>50
www。ボナンザにしとけ.

今日は俺でもプロに勝てる(かも)という自信を与えてくれた
54名無し名人:2006/05/14(日) 13:57:51 ID:2Zfm6fxN
すげぇ泥試合だったな
ノータイムでバチバチ指してたし
もう少し落ち着いて指せ、と
55名無し名人:2006/05/14(日) 13:58:25 ID:NzDAE1WT
>>50
Ctrl+C   →Ctrl+V     で一発やろ?
56名無し名人:2006/05/14(日) 14:00:20 ID:kUOTp77T
ルックスでは窪田氏が将棋界一では???
57名無し名人:2006/05/14(日) 14:03:28 ID:pZksSGZV
>>56
ねーよwww
58名無し名人:2006/05/14(日) 14:08:20 ID:41Tx13I0
あーあ
今起きて録画したNHK杯見ようと思ったらいいとも増刊号撮ってたわ・・・

165手って事は面白かったのかな?
森下の解説は聞きたかったなぁ
森下と中倉さんとのやり取りはかみ合ってた?
59名無し名人:2006/05/14(日) 14:08:39 ID:/k35fY9+
セガーさんに星を譲るといいことがあるんだよ。
60名無し名人:2006/05/14(日) 14:13:09 ID:eBErJE5D
森下もぐだぐだの長手数将棋が多い気がするけどな。
まあ、同門の気楽さできついこと言ってたんだろうが。
61名無し名人:2006/05/14(日) 14:22:00 ID:RI+E+ADZ
>>58
森下先生の毒舌がさえ渡ってた。
聞き手は誰でも関係ない状態だった。
62名無し名人:2006/05/14(日) 14:24:47 ID:/k35fY9+
あの筋悪でどうやってマタロウに勝つんだ。
63名無し名人:2006/05/14(日) 14:26:32 ID:gINX3mle
なにこのぐだぐだな将棋w
律儀先生にだめだしされまくりw
二人とも弱っ!
64名無し名人:2006/05/14(日) 14:31:00 ID:41Tx13I0
>>61
棋譜並べてみたけど訳わかんない将棋だね
こんな将棋だったら解説三浦にでもやらせたらどーなんのかな?
65名無し名人:2006/05/14(日) 14:31:37 ID:kUOTp77T
米長と飲み比べしながら将棋指してほしい!
66名無し名人:2006/05/14(日) 14:38:25 ID:TjH8AGkk
並べてみたけど面白い将棋だなw
たまにはこういうのもいいね。
67名無し名人:2006/05/14(日) 14:43:26 ID:ASqjesHQ
>>46
そうそう!最後はマジそんな感じだったw
ビデオでもっかい見たんだが、まじ窪田ワロスw
落ち着きなさすぎな指し方とか、最後の方勝利確信したとこで
ちょろっと扇子開いてあおいだり、怪しい飲み物とかwww
68名無し名人:2006/05/14(日) 14:46:23 ID:Awzzlvh7
>>52
いや、ちょっとまえに深浦が
「これ指したらうちじゃ破門」といった▲7九角を羽生が指してる>タイトル戦
69名無し名人:2006/05/14(日) 14:47:34 ID:Awzzlvh7
>>64
三浦は以前、解説で自分には理解不能の疑問手が出たとき
「自分には理解できません」でその後貝になったことがある。
70名無し名人:2006/05/14(日) 14:55:10 ID:GsuUzA4i
また北浜のグダグダ序盤→終盤逆転パターンかと思って見てたが23歩成りが鬼悪手だったね。角切られ終わり。
よく盛り返したが窪田あっぱれ。
71名無し名人:2006/05/14(日) 14:58:22 ID:Awzzlvh7
せんすぶろぐより

悲しくならなかった金
 今日の午前中は子どもの勉強を見ながら、NHK観戦。
序盤から森下九段が顔に似合わない激辛の解説
(破門が何回くらいあったかな?)をするのを面白く聞いていましたが、
1図の△1二金には「うぇ〜!」と声が絞り出されてしまい、
妻から「変な声を出すな」と叱責を被ってしまいました。

日曜の朝に家庭不和を招いた窪田w
72名無し名人:2006/05/14(日) 15:00:44 ID:bmmV+bMJ
きょうは、将棋の内容にも助けられ宏美の聞き手もよかったな。
やはりきょうの主役は律儀先生か窪田だなw
北浜かわいそうス。
73名無し名人:2006/05/14(日) 15:13:08 ID:/B0Phmqx
私は窪田義行六段の四間飛車と予想していた。
74名無し名人:2006/05/14(日) 15:23:28 ID:MeiBv12d
動く窪田をはじめて見た。
予想を遥かに超えて、落ち着きの無い奴だった。
駒を持つ手の空中浮遊、駒の間際打ち、酒瓶での水(?)のラッパ飲み等様々な技を見た。
昭和30年代のサラリーマン風のファッションも、中々だ。

ところで、あれは棋風などと言えるのだろうか?
野球に例えれば、とんでもない小便カーブや重力フォークばかりじゃないか!
ただ、何とかそれにバッターが合わそうとすると、空振りの連続になるという不思議な投球術だ。
咎めに入ると、足を取られるような変な将棋だ。
律儀先生は、予めそれを知っているから、散々にくさしていたのだろうが、
北浜は、ついつい、合わせてしまい、摩訶不思議な窪田ワールドに引きずり込まれてしまった。
そういえば、大竜王様の魔太郎でさえ、順位戦の最終局で、一杯食わされていたっけ!

とチラシの裏に書いておこう。これが、動く窪田を見た記念パピコだ。
75名無し名人:2006/05/14(日) 15:24:09 ID:M7ASqKRn
1二角、1二金、3八金と
不思議な手がいっぱいある対局だったな。
76名無し名人:2006/05/14(日) 15:24:38 ID:2pOVuX1i
最近は何所で振る
77名無し名人:2006/05/14(日) 16:51:15 ID:IR7Dzx0f
今北産業。

森下の見立てが狂うことはよくある。1局の将棋なら影響はないんだけど、
お殿様の言動はちゃんとチェックしてるんだろか。
78名無し名人:2006/05/14(日) 16:53:58 ID:ytUZPh2H
最後の6一金、さらに5一歩が良かったね。
気がつけば鉄壁。ああいう将棋を指してみたい。
79名無し名人:2006/05/14(日) 16:54:34 ID:66Aouw+l
>>74
魔太郎戦は普通の居飛車穴熊vs藤井システムだったが・・・
80名無し名人:2006/05/14(日) 17:10:34 ID:YLhtgVK0
>>50の書き方からすれば一手一手入力しているように読める。
>>55のアドバイスは聞いているのか?
人事ながら気になった。
依然俺も一手一手入力してたアフォだから。
81名無し名人:2006/05/14(日) 17:45:41 ID:fx9XDMLx
今、録画しといたビデオを早送りしながら見ている。
あっ、あたまがマッハピストン、腹痛てえ〜ww
82名無し名人:2006/05/14(日) 18:00:45 ID:atR3hemW
大平対窪田の感想戦が見たかった
83名無し名人:2006/05/14(日) 18:01:28 ID:vs7XAg5a
窪田ってC2で降級点2回取ってからまさかの昇級だっけ
84名無し名人:2006/05/14(日) 18:23:01 ID:DIWaHzwf
>>21

「ペリエ」という炭酸水かな?色が似てるから。

85名無し名人:2006/05/14(日) 19:15:40 ID:/KSOm+kb
あじあじかわいい
86名無し名人:2006/05/14(日) 19:23:09 ID:PXk0Tfco
今日は面白かった。
87名無し名人:2006/05/14(日) 19:25:16 ID:nzwtvXck
>>84
ベリエはモテの専売特許だぞw
88名無し名人:2006/05/14(日) 19:36:42 ID:OT2inEJy
今北。
今日にかぎって将棋大会だったから見れなかった
録画もしなかったし…orz
89名無し名人:2006/05/14(日) 19:39:32 ID:6tPoUqp6
次の窪田−○戦は八月か九月になるのかな?

>>87
ペリエが窪田と佐藤棋聖(他にもいるかも)のスポンサーになったらいいのになあ
今度登場する時は俺も盤側にペリエ用意するからペリエ社員さんおながい!

しかし正座してペリエ750ml瓶ラッパ飲みってすごい図だ・・・
蓋は左手で閉めてたけど左手も器用っぽいね
90名無し名人:2006/05/14(日) 19:42:39 ID:WYeBuzca
ポーション業務用
91名無し名人:2006/05/14(日) 19:50:43 ID:s9vqmRZ/
飲み物持ち込んだら駄目なのかと思ってたよ。
92名無し名人:2006/05/14(日) 19:57:49 ID:j3zwHtF1
1二角でこりゃ先手の勝ちだなと思って出かけたのが失敗だった。
わからんもんだな。
93名無し名人:2006/05/14(日) 20:02:02 ID:0zwz0KEQ
森下先生の毒吐きがおもすれー
94名無し名人:2006/05/14(日) 20:17:34 ID:fsv88h8C
きょうは今期一番のおもしろさだった。
名局ではないんだろうが、人間くさい熱い内容だったし、
森下の毒舌もさえてたねえ。最初数手でいきなり解説に入ったり、
放送的にもよかったな。
窪田が、つぎ丸山とやるなんて、こりゃ盤外も目が離せませんなw
95名無し名人:2006/05/14(日) 20:20:36 ID:FXh6LD44
丸山先生ってカンニングを意識してる??
96名無し名人:2006/05/14(日) 20:31:27 ID:hjvvAG47
「驚いた」森下
97名無し名人:2006/05/14(日) 20:34:36 ID:HgiU05FY
べたべた自陣に金銀底歩を終盤貼り付けてたけど
羽生とかは絶対に打たないと思って見てた。
98名無し名人:2006/05/14(日) 20:38:11 ID:xlZLT5ai
タニーはやらないけど羽生はやるぞ。
99名無し名人:2006/05/14(日) 20:40:00 ID:YLhtgVK0
>>94
そうそういつもと少し違った。
NHKも努力してるんだな。
100名無し名人:2006/05/14(日) 20:43:30 ID:Dbg9z8d6
対局者にマイクも付けたし、がんばってるね。
101名無し名人:2006/05/14(日) 20:44:43 ID:HgiU05FY
羽生は、かんたんに勝ちそうだと
自分で変化手を指して、1局でも
2局分たのしむ余裕があるからすごいと思うけど。
ほら、名前知らないけど
赤い?髪の毛をおったてて来たアンちゃんとの一戦とか・・・
102名無し名人:2006/05/14(日) 20:47:21 ID:xZLfWmZS
もっと早く終わらせて、森下先生の言うように
序盤で必勝になるのを感想戦で聞きたかったな。
103名無し名人:2006/05/14(日) 20:55:37 ID:hjvvAG47
窪田ってのは、自陣に金銀貼り付けて堅守にして、
相手の絶望投了を待つ棋士?
なんか秀吉の小田原攻めみたいだね
104名無し名人:2006/05/14(日) 20:58:39 ID:66Aouw+l
>>103
そういう棋士じゃないけど、魔太郎戦も終盤に金銀6枚の美濃囲いを
構築して、結果的にそれが勝因になったw
105名無し名人:2006/05/14(日) 21:01:16 ID:VveYwaq9
将棋終わった後の、窪田の一言「お恥ずかしいです。」
ワロスww
106名無し名人:2006/05/14(日) 21:05:58 ID:7YeSlsE7
鉄壁ミュラー
107名無し名人:2006/05/14(日) 21:30:16 ID:xiO4IJEw
個性が無い将棋界にニュースターの誕生だす (><)
108名無し名人:2006/05/14(日) 21:31:39 ID:hjvvAG47
>>106 なるほど。
ハブや森内、谷川は誰?
109名無し名人:2006/05/14(日) 21:49:35 ID:UAae25fW
ヤン・ザ・マジシャン
110名無し名人:2006/05/14(日) 21:51:23 ID:ls9aMQMb
1二金が残ったまま勝ってるとかテラワロスwww
11150:2006/05/14(日) 21:59:27 ID:TkMkipmJ
>>55・80
遅くなったが助言ありうがとう。
80の言うとおり1手毎に自分で動かして検討しながら入力している。
一気に入力しても別に変わらないけど自分にはこのやり方があっているような気がして・・・・

しかし、いくら最新じゃないZだからって1二金が最善ですといわれたときには吹いた。

112名無し名人:2006/05/14(日) 22:06:51 ID:vA4WRZJm
>>111
あー柿木ってそういう受けの筋悪な手を選ぶことが結構多いw
友人の高段の人がそんな手だけは絶対まねしちゃいかんと怒ってたことがあったw
ああいう金打ちだけは負けても指してはいけないってね。
113名無し名人:2006/05/14(日) 22:13:44 ID:fsv88h8C
窪田おもしろい。
変人対決の丸山も良いが、
ハッシーあたりとやらせても絵になるなw
114名無し名人:2006/05/14(日) 22:13:48 ID:ZmfdMbVa
北浜はほんと筋が悪いな。B1に残留してるのが不思議なくらいだ。
降級した先崎や青野先生の方が力は上。
去年の一回戦小林裕士戦でも解説の阿部が「(指導で)アマチュアの方がこういう手を指したら
怒ります。棋理に反します。異筋ですね」か色々言ってた。
A級やタイトル狙うならやはり本筋を見極めなければダメだろうね。
森下先生は理詰めでやはり本格正統派だね。ズバズバ言って笑わせてもらった。
森下「5八金で1手で締まりますから。5八金以上の価値ある手は後手にありませんから。
まずは5八金とやりたいですね。とりあえず5八金です。なにはともあれ、5八金ですね」

北浜 3八金

森下「ぅえええええーーーーーーーっ??!!!!!」
115名無し名人:2006/05/14(日) 22:25:44 ID:4IZkAhRo
116名無し名人:2006/05/14(日) 22:26:32 ID:xEsIVGzI
今日のは面白かったな。
笑ったよ。
117名無し名人:2006/05/14(日) 22:31:08 ID:d2L4wQ5s
窪田って動かなければカッコイイんだけど
挙動不審で面白すぎる。2回戦もがんばって!
118名無し名人:2006/05/14(日) 22:33:59 ID:fsv88h8C
順位戦がB1だからってだけで、
キタなんとかみたいなのをシードするのはどうなんだろ。
NHK杯で活躍したことあるわけ?予選から出ろよ。
順位戦偏重の歪みを象徴するような糞棋士だな。
119名無し名人:2006/05/14(日) 22:37:13 ID:gSZnMnpv
B1のかわりに竜王一組を優遇すればいいじゃない。
120名無し名人:2006/05/14(日) 22:49:20 ID:fQ/PFwkc
窪田流は滞空時間が長いんです。 ワラタw
121名無し名人:2006/05/14(日) 22:52:00 ID:5AB2571Q
北浜はシード権を得るまでは3年連続くらいで予選突破して出てきてたはず。
122名無し名人:2006/05/14(日) 22:53:24 ID:me0TQ757
森下って辛口なんだな思った以上に
123名無し名人:2006/05/14(日) 22:59:49 ID:+0W7xfnD
最近の理事の仕事はストレス溜まるだろうからそのはけ口になったんじゃねw
124名無し名人:2006/05/14(日) 23:10:19 ID:ys9lBWhc
森下うざすぎ
B級のくせに偉そうなんだよ
125名無し名人:2006/05/14(日) 23:10:25 ID:GBUXQyL9
>>123
>ご多忙の最中、更にお手を煩わせる事となった。
>ご家族に対しても律儀にservicesを怠らず、
>最近も『子供をhero showに連れて行った』との由。
>正義戦隊のleader役の方が将棋fanとの事で、
>所属productionに指導企画をご依頼されたそう。
>巧く纏まれば詳報をお届けしたいが、つくづく頭が下がる。

だそうだ。家族サービスと普及を両立させる森下
126名無し名人:2006/05/14(日) 23:13:48 ID:kqRB5jt1
正義戦隊のリーダーって冒険レッド?
127名無し名人:2006/05/14(日) 23:15:28 ID:+ndKXG7K
結局3八金の意味が分からないままオワタ
128名無し名人:2006/05/14(日) 23:18:50 ID:d2L4wQ5s
3年B1組金八先生くらいの意味だろ
129名無し名人:2006/05/14(日) 23:29:43 ID:aLNLw2tQ
>>127
打ち込みや成り込みを消そうとした手なんじゃないの?
森下は 「これでは消したことにならず、桂香取られた後に当たりが厳しくなるだけ」
みたいなことを言っていたけど。
130名無し名人:2006/05/14(日) 23:36:59 ID:+ndKXG7K
あえて意味を考えるなら飛車の打ち込みや成り込みを消そうとした手なんだ
ろうけど森下が言うまでもなく離れゴマになった金は重荷なるだろう
ことは予想してるはずなんだけどね。実際そうなったし。
もっと深淵な読みがあったのかもと思ったんだけど・・・わけないか。
131名無し名人:2006/05/14(日) 23:58:37 ID:Afa3rbyf
>>127
飛車の打ち込みを防いだ手だろう。
玉の薄い相掛かりとか横歩取りの空中戦ではよくある手。
でも、今日の対局では森下の予言どおり負担になった。
132名無し名人:2006/05/15(月) 00:03:17 ID:cpR9x8eK
北浜って次長課長の出っ歯を見せるネタをやる人に似てない?
133名無し名人:2006/05/15(月) 00:10:05 ID:batfpz1J
北浜ってB1のくせに、タイトル挑戦はおろか、
挑決・一般棋戦優勝すらないんじゃなかったっけ?
順位戦だけまじめに指してりゃ
あとは手抜きでもぬるぬる出世できるぜ!
134名無し名人:2006/05/15(月) 00:39:29 ID:JABB+DTZ
北浜ってもっと鋭い将棋指すって印象があって期待してたんだが
135名無し名人:2006/05/15(月) 00:41:18 ID:qqYJNHLM
>>111
東大将棋5も△1二金が最善手と出ましたが・・・。
案外いい手だったりして?
136名無し名人:2006/05/15(月) 00:43:20 ID:3JTrLTtz
>>132
お前に指させる将棋はネェ!!
137名無し名人:2006/05/15(月) 00:57:43 ID:hD5RzLxs
最近買った本に33角戦法が載ってたんで
興味あったんだけど
今日の対局はあんまり参考にならないな。
138名無し名人:2006/05/15(月) 01:05:10 ID:wwJ4JFwm
>>118
北浜ってたしかNHK杯って予選含めればすげえ勝率高いよ。
藤井に二連勝だし。
ただ窪田が確変中なだけじゃね。
139名無し名人:2006/05/15(月) 01:06:42 ID:HTq5m/Z/
今回のまとめ
無理筋vs筋悪
140名無し名人:2006/05/15(月) 01:11:47 ID:BElBQM5z
>>137 どの本ですか?
141名無し名人:2006/05/15(月) 01:11:54 ID:DagRSPyF
あげ
142名無し名人:2006/05/15(月) 01:20:48 ID:hD5RzLxs
>>140
パワーアップ戦法塾(NHK出版)¥1000 豊川孝弘
143名無し名人:2006/05/15(月) 01:24:59 ID:+bML8L7w
普段よく観戦しているネット将棋みたいでおもしろかったよw
144名無し名人:2006/05/15(月) 01:36:24 ID:5+o/XCz+
激指5では1二金は次善手だった。
コンピューターがたいしたことないのか、
実は人間の感覚ほど悪い手ではないのか。
145名無し名人:2006/05/15(月) 01:38:04 ID:kSiO84Lq
北浜は順位戦以外は2割の力でやってるからなw
146名無し名人:2006/05/15(月) 01:42:08 ID:W4zmU/TR
>>144
あの局面だけ見れば、とにかく26歩を間に合わせたいと考えて打つ人もそこそこいるかもしれないが、
プロの場合、普通はもっと前に違う展開を選びそうな気がする。
その辺が窪田の異端とされる所以なのか。
147名無し名人:2006/05/15(月) 02:51:02 ID:gnlyym0z
来週もあじあじの棋譜読み上げに期待ってことだな
148名無し名人:2006/05/15(月) 03:58:01 ID:zsLhi3KL
窪田の解説を囲碁将棋チャンネルで見たことあるやつは勝ち組。
149名無し名人:2006/05/15(月) 04:01:19 ID:S40xkJpK
 一手遅れて受けるから非常手段になってしまい、ただし非常手段としてはほぼ最善という事なんでしょう。
 前もって用意するのが「筋がよい」で、まずくしてからどうにかするのが「プロの芸」、なのか。
 すごい将棋とは思ったけど、どうも腑に落ちない。本筋を示しまくる森下先生が偉大に見えた。
150名無し名人:2006/05/15(月) 04:39:20 ID:PnsUxZ9i
そりゃ大山が一回も勝てなかったんだから強いことは疑う余地なし
151名無し名人:2006/05/15(月) 05:09:32 ID:8XzI08j3
丸山にも勝って、千葉との対戦が観たいぞ。
152名無し名人:2006/05/15(月) 07:14:09 ID:TlYoR6d7
>>151
从`ш´ノがエカに勝てるわけが(ry
153名無し名人:2006/05/15(月) 07:27:31 ID:V4Ej0XoL
森下が普通に一番強いとオモタ
154名無し名人:2006/05/15(月) 07:58:18 ID:O27K5qTB
それは罠ですよ。
155名無し名人:2006/05/15(月) 08:04:57 ID:mb+d6RcZ
しかし昨日の対局はひどかったな
森下がいい筋を解説してくれるのが救いだった。参考になったよ
156名無し名人:2006/05/15(月) 09:19:27 ID:SGufh/MK
序盤は以前スズキがこれでこの形は成立しないといった形(77角まで)
クボタがそれに挑戦したのが12角。そこら辺まで研究の将棋。
157名無し名人:2006/05/15(月) 10:51:27 ID:PiHMxptn
囲碁将棋チャンネルで窪田がゲストみたいな時あったけど
テレビでしゃべっていいギリギリの線だな
いくら昇段してもNHK杯の解説には絶対出せないと思う
158名無し名人:2006/05/15(月) 12:44:26 ID:P5Ay5JCV
>>152
いや対振り党はわからんぞチバりょーがコーヤン、勝又、窪田に勝つ可能性はあることはある。

まあ丸山に勝つのは窪田もチバりょーも無理だろうけど
159名無し名人:2006/05/15(月) 17:40:53 ID:KYiB1wWj
聞き手アカンな、千葉に戻せ
160名無し名人:2006/05/15(月) 20:57:22 ID:5KQm+0mA
たしかに千葉だったらもっと面白かったはず
161名無し名人:2006/05/15(月) 21:00:31 ID:mJF2eG40
从`ш´ノ<ウヒョー
162名無し名人:2006/05/15(月) 21:21:04 ID:hDCmrBYG
かわいい涼子がいいでつ (><)
163名無し名人:2006/05/15(月) 21:40:28 ID:S4PHey+K
あげ
164名無し名人:2006/05/15(月) 22:41:52 ID:PnsUxZ9i
森下の解説は棘があり過ぎて対局者にすればたまったものではなかろう。
が、宏美も森下とはうまくかみ合っていたし視聴者的には非常に良い。
165名無し名人:2006/05/15(月) 22:44:42 ID:DsJJp5pe
涼子じゃなきゃ絶対いやです!!!!!!!!!
166名無し名人:2006/05/15(月) 23:24:00 ID:uv0z2zd3
从`ш´ノ<ウヒョヒョ
167名無し名人:2006/05/15(月) 23:44:09 ID:As2P9i2E
涼子ちゃん戻ってきてーーーーーーーーーー
168名無し名人:2006/05/15(月) 23:47:23 ID:UIhXYPGX
『森雞二ファンクラブ』
169名無し名人:2006/05/16(火) 01:03:02 ID:ewcW/vBk
プロに向かって「筋が良い」と言うのは褒め言葉ではない、
と、何かで読んだ。
170名無し名人:2006/05/16(火) 01:24:50 ID:4alZZhX/
誰か言ってたね。
米だったかな
171名無し名人:2006/05/16(火) 02:38:59 ID:3bo7Qt2q
康光戦記に書いてあったよ
というかよく言われることなんだけどね
172名無し名人:2006/05/16(火) 03:06:04 ID:pRoJq+cv
3八金はともかく1二金は律儀が言うほど悪手ではないと思うよ
直感的にイモ筋なのはわかるが律儀はその後の変化を全く読んでなくて断言してるだけ
ただし続く2六歩よりも単に香を取ったほうが良かったかも
そうすると45桂跳びでは飛が死ぬのでやりにくいし他に有効な手がない
歩切れの先手は次に後手からの3四香の攻めを防げないので大変だったろう
173名無し名人:2006/05/16(火) 03:26:41 ID:muLsM6OH
でも感想戦では窪田自身が真っ先に12金の事を
ひどかったと反省してたよね。
174名無し名人:2006/05/16(火) 07:23:14 ID:173kACY2
1二金なんて感覚としてありえない手。
プロ野球選手の引退最後の打席で、投手が敬遠するようなもの。
勝つための最善手でも、大多数の人間はやらない。(恥ずかしくてできない)
175名無し名人:2006/05/16(火) 09:30:02 ID:/3/3QmL1
奴隷のような手、ってことですねw
176名無し名人:2006/05/16(火) 10:41:14 ID:F4MeWhZg
千葉が聞き手だったら面白かった
177名無し名人:2006/05/16(火) 10:42:42 ID:9Z8m8yHg
>>169->>171を間違って解釈している典型のようにみえました。窪田氏。
178名無し名人:2006/05/16(火) 10:43:49 ID:lNN6oRHJ
聞き手のことは聞き手スレでやってね。

窪田ワールドで○まで変な手を指したらおもしろいが・・・無いな。
179名無し名人:2006/05/16(火) 12:01:47 ID:QbXgnbym
1二金は銀英が指したのでいまいち信用がないのだろうが
森内がもし指したとしたら律儀はどうコメントしたか聞いてみたかったな
森内が実際指すかどうかはわからんが、少なくとも読み筋には入ると思うよ
名人戦では指さんだろうが、早指し戦では指す可能性ありと思われ
180名無し名人:2006/05/16(火) 12:07:57 ID:ApTHvEzL
>>179
いや、解説の森下や多くの視聴者だけでなく、
窪田本人も悪手と認めてるのだから。

実際あの金は最後まで働くことはなかった。
あんな筋悪な手だけはまねしない方がいい。
181名無し名人:2006/05/16(火) 12:10:04 ID:fw0cTVgr
あれはほぼ間違いなく悪手だけど
もしも羽生や森内がそれを指したら森下先生は間違いなく
「はあ、そう指すものですか、いや〜びっくりしました」と言う。
182名無し名人:2006/05/16(火) 12:11:17 ID:F4MeWhZg
千葉と森下のからみが見たかった
183名無し名人:2006/05/16(火) 12:12:32 ID:xviySgEC
12金は千葉が「ひょえー!」と奇声をあげる手だったな
184名無し名人:2006/05/16(火) 12:24:25 ID:XGOJPi2L
羽生や森内の場合はあそこに金を打つかどうかな状況にはならないと思われ
185名無し名人:2006/05/16(火) 13:18:42 ID:6DMocbuA
昔の羽生は一見すると筋悪っぽい金打ちで快勝してたけど最近は見かけないね。
あれが調子のバロメータなんかね。
186名無し名人:2006/05/16(火) 13:47:57 ID:ZCLAvrxV
1二金は北浜のあまりの不甲斐なさに、お情けで指した手だろ。
「このまんまじゃ酷すぎる。テレビ対局だし、ちょっとは勝負らしくしてやるか」ってね。
最後まで働かない事なんて分かりきった上で指した一手。
感想戦で窪田自ら悪手と認めてるなんて言ってる香具師もいるが、当たり前だよ。
「こんだけ悪手指してやったのに、手も足も出ない北浜テラワロスwww」とか口に出したら、刺されかねんからな。
勝つ事だけに必死な素人と違って、魅せる事を意識しながら最後は勝つ、それがプロってもんだ。
187名無し名人:2006/05/16(火) 13:51:30 ID:27G4CgBz
ここのところ例の名人戦の問題で将棋に興味を失っていたのだけど
久々に面白い将棋を見た。

初の全国放送で緊張もするだろうし
筋の善し悪しも気になるであろうが
いつもの自分らしい窪田流将棋を貫いた姿は立派。
解説の森下が何を言うかも分かっていただろう。

そしてきっちり勝ちきるところも立派。
ちょっと感動した。
CDに焼こう。
188名無し名人:2006/05/16(火) 15:24:13 ID:7LVFMkLU
>>181確かにそんな気がする

でも自分より弱い者が指せば悪手とすぐ言えると思うが
強い者が指せば敬遠して言えなくなるのが普通の人間だろ
189名無し名人:2006/05/16(火) 15:29:23 ID:fBAsBcnY
これで聞き手が千葉だったら最高だった
190名無し名人:2006/05/16(火) 17:22:02 ID:Z3aVdv1K

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   中倉!降板!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧  さっさと降板!しばくぞッッ!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

191名無し名人:2006/05/16(火) 17:39:51 ID:cSOwPKaT
千葉がやめてから全然盛り上がらなくなった
192名無し名人:2006/05/16(火) 17:52:57 ID:173kACY2
今期のNHK杯はおかしい。初戦で短手数の不完全燃焼、
その後も凡戦続き、解説も小者ばかりで眠い。
挙句の果てに、悪手連発のドロ試合。
聞き手も、悪いけど色気がないし。・・・
対局者にマイク付けたって、ボソボソ喋ってるから結局よく聞き取れないし。
193名無し名人:2006/05/16(火) 17:55:27 ID:6i5bpwUW
毎年一回戦はこんなもんだろ
194名無し名人:2006/05/16(火) 18:11:35 ID:cc6lKecz
森下氏ねよ
195名無し名人:2006/05/16(火) 18:13:53 ID:yP22EcwN
1回戦は棋士の個性を見ればいい。
196名無し名人:2006/05/16(火) 18:24:05 ID:d87Y2adV
森下九段の声は声優向きでつね
197名無し名人:2006/05/16(火) 19:01:03 ID:h4s5gFKw
千葉オタはうざいから もう来るなよ
てか、もうタイトル戦も含めてNHKには聞き手で来ないでほすい
なにか言いたかったら今度、功に向かって盤上で表現してね
まぁけちょんけちょんにのされるだろけどww
198名無し名人:2006/05/16(火) 20:09:30 ID:lNN6oRHJ
涼子が勝つと思うよ^^
199名無し名人:2006/05/16(火) 20:10:41 ID:ApTHvEzL
>>197
本当に从`ш´ノオタはうざいな。
ブス専なのはいいが人に迷惑かけるなっていいたい。
あの出っ歯を毎週みないですむかと思うとせいせいするw

あ、来週はエ力にのさせるだろうから出てきてもいいよw
200名無し名人:2006/05/16(火) 20:13:52 ID:Wk6yZdyZ
>>197>>199
おまらのようなのをアホという。

釣られてほしくてわざわざ連投してるんだから。
201名無し名人:2006/05/16(火) 20:15:29 ID:9W+7nhJK
聞き手議論はこっちでやれよ、くずども。

【中倉】NHK杯の聞き手も一ヶ月交代に!【宏美】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1144689868/
202名無し名人:2006/05/16(火) 22:54:23 ID:NROnyJhN
>>193
年度の変わり目はギャップが激しいんだよな
203名無し名人:2006/05/17(水) 11:40:31 ID:J8UKlvg5
実践将棋は指導書の再現ではないから NHK杯は面白い
「悪手とわかっていても 指してしまう」 という森下の
解説そのままだが・・
 
定石をならべただけの 将棋より ドロドロの斬り合いの将棋も
 面白いと思う。 
特に 今回はエンターテイメント付きで楽しめました。
204名無し名人:2006/05/17(水) 15:43:35 ID:4fgax1ZC
楽しかったね。
録画を朝見てたら止まらなくなって遅刻してしまった。(^_^;)
とくにテレビ将棋でああいう異形の手将棋になると
秒に追われながら、本当の底力 対 底力の闘いみたいになって
スリリングですごい見応えある。
205名無し名人:2006/05/17(水) 20:42:05 ID:JKcuk+dQ
>>187
>初の全国放送で緊張もするだろうし

窪田にとっては3回目のNHK杯出場だよ

しかも96年の初出場時は2回戦で同門の深浦に勝って
ベスト16入りしてる。


しかし、その3回戦の対局(vs郷田)で、解説の先崎当時六段に
「ひどい将棋」「こんな手はない」と、こないだの森下以上に
酷評されていた。
(先崎はゲラゲラ笑いながら解説をしていた)
206名無し名人:2006/05/17(水) 22:18:04 ID:uNfkntZW
聞き手がもし谷亮子ならキャイ〜ン完成>先崎
207名無し名人:2006/05/18(木) 02:52:59 ID:MzK+kleo
羽生だったらあの金が最後の罪に働いてたろうな。
208名無し名人:2006/05/18(木) 07:08:44 ID:V971qkms
解説は冷静に局面を見れるから気楽だけど、
対局者はそりゃ緊張するさ。彼らはタレントじゃなくて、一般人なんだからさ。
まして全国放送、うっかりハナクソもほじれないよ。
209名無し名人:2006/05/18(木) 07:11:21 ID:1UDb8JeS
>>208
最後の1行には釣られないクマー
210名無し名人:2006/05/18(木) 10:02:32 ID:w1r1AoCl
窪田は一般人じゃあないぜ。非常に特殊。
211名無し名人:2006/05/18(木) 10:25:32 ID:KFvKW7Fn
一般人じゃなくてプロ棋士なんだからタレントうんぬん関係なし。仕事だ仕事
いやならテレビ棋戦にでなきゃいいこと
212名無し名人:2006/05/18(木) 10:26:03 ID:5fWOEpPU
【2006年度棋士紹介】

片上大輔・・・居飛車も振飛車も指しこなし、理論的な序盤と正確な終盤に定評があります。

西尾 明・・・型にはまらない居飛車党です。

田村康介・・・早見え早指しで知られ、喧嘩殺法と評される強気な指し手が持ち味です。 
        居飛車、振飛車を問わず力戦型を好み、激しい攻めの棋風です。

木村一基・・・独特の受けを繰り出す粘り強く手厚い棋風です。

島 朗・・・理論的な序盤と粘り強い終盤に定評があります。また、冷静沈着で的確な発言は将棋連盟のスポークスマン的存在です。

福崎文吾・・・独特の感性を持った居飛車と振飛車を指しこなします。福崎流穴熊は多くのファンを魅了しています。

阿部 隆・・・常に本筋を追求する格調高い棋風です。前期、満を持してのA級昇級を決め、今、最も注目を集める棋士のひとりです。

広瀬章人・・・早くからその才能は評価されており、その期待通り順調に奨励会を抜け、平成17年4月、四段昇段を決めました。
        注目の大型新人、NHK杯戦は初登場になります。

井上慶太・・・居飛車党の正統派、本格的な棋風です。明るい性格と面倒見の良い人柄は人気も高く兄弟子の谷川九段と共に
        関西棋界を支える中心的な存在です。

勝又清和・・・将棋界のデータ−マンの異名を持ち研究家として知られています。頭脳明晰、わかり易い定跡解説にも定評があります。
        NHK杯戦初出場の本局はどんな研究を見せてくれるでしょうか。

北浜健介・・・穏やかな表情とは異なり激しい攻め合いの将棋を好む居飛車党です。また詰将棋作りも得意とし切れ味の鋭い終盤力に
        定評があります。
 
窪田義行・・・四間飛車を得意とする振飛車党です。独特のキャラクターで存在感を示す個性派棋士です。
        今日の対局ではどのような窪田流を見せてくれるのでしょうか。
213名無し名人:2006/05/18(木) 10:32:04 ID:TkSEk+/c
>>212
これからも全棋士よろ
214名無し名人:2006/05/18(木) 13:03:12 ID:nnJu0YD8
西尾のがやけに簡単だな。
215名無し名人:2006/05/18(木) 13:14:22 ID:r4+s8xrM
西尾は棋風にふれられてるだけいいじゃないか。
広瀬なんて新人しか分からんぞ。
216名無し名人:2006/05/18(木) 15:53:11 ID:w1r1AoCl
>211
弱った奴だな。露骨に書かないと判らないのか?
それとも窪田のことをほんとに知らない天然か?
217名無し名人:2006/05/18(木) 17:32:40 ID:s89+gMQb
無知の天然のほうっぽい。
218名無し名人:2006/05/19(金) 00:51:51 ID:fvbyDrtd
窪田を知ってる人間は世界の人口の50万分の1くらいだろうし、
知らなくてもいいんじゃないの。
219名無し名人:2006/05/19(金) 08:43:08 ID:xYTZDY8v
>>218
現在の世界の人口は約65億人と言われてるから
ざっと1万3千人は窪田を知ってる計算に…。
220名無し名人:2006/05/19(金) 18:19:44 ID:+ZN3gFHs
相変わらずのNHKがやってくれました。
受信料不払い継続決定。

【NHK】 主催したチャングム展示会で 『独島』 と記載の地図を配布

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148012525/

配布したNHKと三越に応援メールを送ろう。

https://shop3.mitsukoshi.co.jp/entry/entry_yg.asp?eqnumber=148&edq4=http://www.mitsukoshi.co.jp/index_shop.asp
三越への応援メール先↑

https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/form_other.html
NHKへの応援メール先↑
221名無し名人:2006/05/20(土) 22:21:27 ID:3pctlTaf
明日はネオ塚田スペシャルが
222名無し名人:2006/05/20(土) 23:03:46 ID:cNaW1EHh
明日もあの感動をもういちど
223名無し名人:2006/05/20(土) 23:18:36 ID:UwPOc7Nz
絶対に負けられない戦いがここにある
224名無し名人:2006/05/20(土) 23:27:10 ID:fG/PgNzj
わけでもない
225名無し名人:2006/05/20(土) 23:43:42 ID:1Hcpe2wg
早口言葉なら塚田の勝ち^^
226名無し名人:2006/05/21(日) 08:07:12 ID:2RjwLYpR
元A級現C級と現B級の六段の対戦の時は、どちらが駒をかたづけるのか。
一応年長者がかたづけるのか。
227名無し名人:2006/05/21(日) 08:26:45 ID:BOC+r/uE
塚田センセイ、もうかってるかな?
228名無し名人:2006/05/21(日) 10:22:54 ID:uBQavjMH
最近人気ないね、NHK杯
229名無し名人:2006/05/21(日) 10:23:12 ID:LLTsy7d1
ロリ顔の読み上げコネーーーーーーーーーーーー
230名無し名人:2006/05/21(日) 10:24:06 ID:LLTsy7d1
畠山妙に威圧感があるな。
231名無し名人:2006/05/21(日) 10:24:32 ID:5wlW4+qX
>>228
どうして?先週の窪田は盛り上がっていたぞ
232ひろっち ◆JGcMd6qjC2 :2006/05/21(日) 10:24:40 ID:jsiIwFFY
解説はチンか
233名無し名人:2006/05/21(日) 10:25:21 ID:GEcgdatt
塚田裏切りやがったw
234名無し名人:2006/05/21(日) 10:26:30 ID:/MPF+Jpl
これで負けたら塚田=チキンで決定だなw
235名無し名人:2006/05/21(日) 10:27:13 ID:WpHYkpT3
1手損は好きじゃないな
236名無し名人:2006/05/21(日) 10:27:39 ID:HDLoCp3w
飯で飯で世の中飯や〜
237名無し名人:2006/05/21(日) 10:28:03 ID:uBQavjMH
>>231
レスが全然伸びてないもので、人気がないと思いました

千葉女流王将の時はすごい勢いでした
238名無し名人:2006/05/21(日) 10:28:11 ID:+Y+om7F7
喋り方面白いな解説
239名無し名人:2006/05/21(日) 10:28:45 ID:G5dBbGlY
NHK教育を見て14084倍賢く王子だけ観察しよう
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1148173480/
240名無し名人:2006/05/21(日) 10:28:47 ID:LLTsy7d1
凄い考えてるじゃなくて「凄く」だ鎮

241名無し名人:2006/05/21(日) 10:28:56 ID:2PWcmb/a
最近のはよく解らん・・
相掛りではないのか
242名無し名人:2006/05/21(日) 10:29:57 ID:zEcZtdU/
>>237
まあ、从`ш´ノ−エカ戦までまてや

(収録は女流王将戦が終わる6月末か7月だろう
243名無し名人:2006/05/21(日) 10:30:00 ID:GEcgdatt
>>237はそれが言いたかっただけに香一本
244名無し名人:2006/05/21(日) 10:30:00 ID:BLUoy6EG
総子さん、日曜の朝のさわやかスマイルキターーーー!
245名無し名人:2006/05/21(日) 10:30:49 ID:HDLoCp3w
昨日の夜めしご飯に醤油や〜
246名無し名人:2006/05/21(日) 10:31:46 ID:Y/A6ub7U
>>234
今日、塚田は負けるのでチキン決定でつね
247名無し名人:2006/05/21(日) 10:35:14 ID:3avAQS2q
喋ってる人は中国人ですか
248名無し名人:2006/05/21(日) 10:35:24 ID:CK9CJgFD
解説喋りすぎてウザい
少し黙れ
249名無し名人:2006/05/21(日) 10:35:55 ID:X3ny+FdQ
ええ・・・・はい・・・・ええ・・・・はい・・・・ん〜

ええ・・・・はい・・・・ええ・・・・はい・・・・あ〜

はい!・・・・ええ・・・ええ・・・・あっ、は−い・・・・
250名無し名人:2006/05/21(日) 10:35:58 ID:LLTsy7d1

「出れる」じゃなくて「出られる」だ鎮

251名無し名人:2006/05/21(日) 10:36:02 ID:nvNvmmgx
髪をアップにした中倉タソに夢中でつ
252名無し名人:2006/05/21(日) 10:36:06 ID:qbWsOkeY
正直に言おう。




キモイ喋りだな。
253名無し名人:2006/05/21(日) 10:36:30 ID:CK9CJgFD
解説喋りすぎてウザい
少し黙れ
254名無し名人:2006/05/21(日) 10:36:33 ID:8NlAUE79
自分でもよくわからん例えだが
畠山、バイオハザードのゾンビみたいだ
255名無し名人:2006/05/21(日) 10:36:36 ID:7hWjO8P5
今日の解説って、ブログやってるナルゴンって人?
256名無し名人:2006/05/21(日) 10:37:17 ID:LLTsy7d1
むしろ囲碁の解説といった趣
257名無し名人:2006/05/21(日) 10:38:09 ID:EtankwKH
>>255
ナルゴンは兄貴
258名無し名人:2006/05/21(日) 10:38:53 ID:8NlAUE79
解説、一人で楽しそうだな
259名無し名人:2006/05/21(日) 10:38:59 ID:87KpdgwW
なんで保毛織田ホモ夫が解説してるの?
260名無し名人:2006/05/21(日) 10:39:29 ID:HDLoCp3w
3度の将棋より飯や〜飯やで〜
261名無し名人:2006/05/21(日) 10:39:34 ID:zhC42i0V
畠山は顔色悪い上にしゃべりがアンガールズときたもんだ。
262名無し名人:2006/05/21(日) 10:39:42 ID:EtankwKH
双子
263名無し名人:2006/05/21(日) 10:40:23 ID:7hWjO8P5
>257
サンクス!
264名無し名人:2006/05/21(日) 10:42:40 ID:R6jpFA//
なかなか和やかな雰囲気じゃないか?
ここで文句を言っている香具師は何が不満なんだ?
265名無し名人:2006/05/21(日) 10:43:21 ID:R6jpFA//
俺は畠山の喋りが好きだぜ。
266名無し名人:2006/05/21(日) 10:43:26 ID:LLTsy7d1
相矢倉の位取りキターーーー
267名無し名人:2006/05/21(日) 10:43:56 ID:3avAQS2q
エンタの最後に出てくる自由だーと言う人も入ってる
268名無し名人:2006/05/21(日) 10:44:34 ID:CK9CJgFD
音消して見てるww
これでじっくり考えられる
269名無し名人:2006/05/21(日) 10:45:00 ID:HDLoCp3w
父ちゃんが牛とん食べに連れてってくれるんで〜外食で〜
270名無し名人:2006/05/21(日) 10:45:42 ID:X3ny+FdQ
つο
宏美さんにボキャの種をさしあげましょうか・・・
271名無し名人:2006/05/21(日) 10:46:05 ID:4GiN9P7V
畠山の解説は普通に良いだろ。
272名無し名人:2006/05/21(日) 10:46:28 ID:fjU/sV6j
>>261
しゃべりがアンガールズwww
273名無し名人:2006/05/21(日) 10:46:58 ID:+Rr+DJEw
マ・クベ?
274名無し名人:2006/05/21(日) 10:47:27 ID:+Y+om7F7
癒し系だ
275名無し名人:2006/05/21(日) 10:48:10 ID:AMRSjfgc
宏美疲れてない?
276名無し名人:2006/05/21(日) 10:48:23 ID:BLUoy6EG
で、中国人なの?
277名無し名人:2006/05/21(日) 10:49:36 ID:8NlAUE79
畠山、いろいろ喋るネタ練ってきたんだろうな
他の解説者も見習って欲しい
278名無し名人:2006/05/21(日) 10:49:41 ID:LLTsy7d1
ん?女優と対談したの塚田。
想像出来ん。
279名無し名人:2006/05/21(日) 10:49:51 ID:HDLoCp3w
牛角の頭、気を付けなきゃあかんで〜
280名無し名人:2006/05/21(日) 10:50:17 ID:A2E83wLM
まったくしゃべらないよりはいいな。地蔵みたいに暗いわけでもないし

来週の浦野も楽しみだ
281名無し名人:2006/05/21(日) 10:51:51 ID:7hWjO8P5
口調はともかく、内容は悪くないね
282名無し名人:2006/05/21(日) 10:52:04 ID:uBQavjMH
来週は詰め将棋のスペシャリストですか
283名無し名人:2006/05/21(日) 10:53:10 ID:LLTsy7d1

モーホー入ってんぞ鎮
284名無し名人:2006/05/21(日) 10:53:15 ID:HDLoCp3w
やっぱ畠山飯食うとらんで〜顔色悪いわ〜
285名無し名人:2006/05/21(日) 10:53:34 ID:+Y+om7F7
ほんにゃふうにおわってしまいまふ
286名無し名人:2006/05/21(日) 10:53:37 ID:fjU/sV6j
手が進まないので
勝手読みしてくれてありがとう
287名無し名人:2006/05/21(日) 10:54:01 ID:zEcZtdU/
288名無し名人:2006/05/21(日) 10:54:36 ID:3avAQS2q
ここが棋力がでるところ。喪舞え等の次の一手は?
289名無し名人:2006/05/21(日) 10:54:42 ID:xlJQQt4i
こういう無理っぽい攻めの変化は楽しくていいと思う、プロの目からどうかは知らないけど
290名無し名人:2006/05/21(日) 10:54:47 ID:BLUoy6EG
塚田が九段で山崎が六段?ありえん
291名無し名人:2006/05/21(日) 10:54:50 ID:X3ny+FdQ
先手の銀矢倉は堅いね〜
早速実戦で使ってみるかな
292名無し名人:2006/05/21(日) 10:54:58 ID:WHN5fZ+E
解説普通に良いと思うが。
声質も滑舌も問題なし。
問題あるとすれば、横顔が小堺似だってことか。
293名無し名人:2006/05/21(日) 10:57:03 ID:A2E83wLM
かつてはテラ塚田スペシャル´で一世を風靡したんだよ
294名無し名人:2006/05/21(日) 10:58:17 ID:qghPplRV
解説をきいてたら,だんだん
畠山が男前にみえてきた・・・
295sage:2006/05/21(日) 10:58:38 ID:ZWiDB372
「攻め100%」ワロタw
296名無し名人:2006/05/21(日) 10:58:50 ID:EtankwKH
ほう、かつてはテラ塚田スペシャル´で一風を世靡したのか。。。
297名無し名人:2006/05/21(日) 10:59:33 ID:HBAvMCiT
塚スペは塚田のオリジナルじゃないんです
298名無し名人:2006/05/21(日) 10:59:58 ID:BLUoy6EG
郷田と塚田はダイエットすればイケ面だと思うが
299名無し名人:2006/05/21(日) 11:00:17 ID:xcaF8z/g
女優と対談って将棋世界の企画じゃなくって?
塚田は奨励会に中三4級で入って2年4ヶ月で卒業
羽生が小六6級で入って丸三年で卒業
言ってる事が微妙にいいかげん
300名無し名人:2006/05/21(日) 11:00:35 ID:RqDPtU6A
昔「塚田スペシャル物語」という本が出版されたって本当?
どんな物語なの?w
301名無し名人:2006/05/21(日) 11:00:44 ID:3avAQS2q
中倉、巨乳?
302名無し名人:2006/05/21(日) 11:00:55 ID:HDLoCp3w
飯100%や
303名無し名人:2006/05/21(日) 11:01:41 ID:7hWjO8P5
普通の解説本だったよ<塚田スペシャル物語
304名無し名人:2006/05/21(日) 11:02:23 ID:BLUoy6EG
攻めっ気100%
305名無し名人:2006/05/21(日) 11:03:06 ID:LLTsy7d1
塚スペの生みの親は中村修らすい

これへぼアマなら普通につぶれだなー
306名無し名人:2006/05/21(日) 11:03:22 ID:7hWjO8P5
昔は、120%だったのに、塚田も弱気になったものだ
307名無し名人:2006/05/21(日) 11:04:01 ID:RqDPtU6A
>>303
普通なのか。。。
てっきり、自分の恋愛体験や将棋界の裏話でも書いてるのかとおもったw
308名無し名人:2006/05/21(日) 11:04:22 ID:XUayS121
オカマっぽさ百パーセント
309名無し名人:2006/05/21(日) 11:05:27 ID:HDLoCp3w
二人とも明日の飯のために戦っとるんや!えらいわぁ〜
310名無し名人:2006/05/21(日) 11:05:53 ID:fjU/sV6j
ムラっ気100%
311名無し名人:2006/05/21(日) 11:05:59 ID:VE4pipi9
アッー!
312名無し名人:2006/05/21(日) 11:06:25 ID:tDy6xnOL
ビシッときたよビシッと
313名無し名人:2006/05/21(日) 11:06:34 ID:1NKnS9du
昔は、「塚田攻めれば道理が引っ込む」とまで言われてた。
(塚田通れば、だったか?)

善悪は別にして、塚田はガンガンいくだろね。
314名無し名人:2006/05/21(日) 11:06:54 ID:BLUoy6EG
40過ぎてこの容姿ならまともだろ
315名無し名人:2006/05/21(日) 11:07:13 ID:B322kQ7P
中倉妹さんやせてNHK杯の解説始めたころよりきれいになったと思う。
316名無し名人:2006/05/21(日) 11:08:22 ID:qghPplRV
ぎりぎりつながるかどうかの
細い攻めの塚田っぽい将棋

楽しい

317名無し名人:2006/05/21(日) 11:09:06 ID:XUayS121
塚田いまチンコさわってた
318名無し名人:2006/05/21(日) 11:09:08 ID:Wp4XqJaV
>>305
塚田スペシャルを初めて公式に否定したのは
谷川だったりするw
その後関西奨励会員達が何とか塚スペを救済しようと
研究し続けたのはもうかなり昔の話
319名無し名人:2006/05/21(日) 11:09:22 ID:LLTsy7d1
確かにテレビ的にいい感じの将棋だ。
わかりやすい。
320名無し名人:2006/05/21(日) 11:09:57 ID:HDLoCp3w
大人の将棋はまだ早いって父ちゃんにしつけられとるんや〜
321名無し名人:2006/05/21(日) 11:10:58 ID:RqDPtU6A
スペシャルと命名された戦法は塚田だけか?
322名無し名人:2006/05/21(日) 11:11:49 ID:BLUoy6EG
偉大な塚田先生だったのにC1まで逝ってしまうとは。。。
323名無し名人:2006/05/21(日) 11:11:50 ID:LLTsy7d1
>>318
トリビアな知識をありがとう。

324名無し名人:2006/05/21(日) 11:11:55 ID:/53J9/rl
ロメロスペシャル
325名無し名人:2006/05/21(日) 11:12:27 ID:BLUoy6EG
あじあじキタぞーーー
326名無し名人:2006/05/21(日) 11:13:18 ID:xcaF8z/g
確か本になる前に将棋世界の付録に付いて
タイトルは「塚田スペシャルストーリー」だったかな
(物語と書いてストーリーと読ませるんだったかも)
22連勝中に採用した塚田スペシャルの実戦を解説
してあった。

第一局と書く代わりに第一話と書いて。
確かに人によって対策がいろいろで物語のような
面白さがあった。
327名無し名人:2006/05/21(日) 11:13:47 ID:tDy6xnOL
そうかーw
328名無し名人:2006/05/21(日) 11:13:50 ID:HDLoCp3w
家はヒューザー将棋は武者野
329名無し名人:2006/05/21(日) 11:14:09 ID:s2/yRK4i
330名無し名人:2006/05/21(日) 11:15:11 ID:RqDPtU6A
>>326
貴重な情報をありがとうw
331名無し名人:2006/05/21(日) 11:15:13 ID:LLTsy7d1

これ山崎ヤヴァくね?
332名無し名人:2006/05/21(日) 11:15:19 ID:ZWiDB372
パロスペシャル
333名無し名人:2006/05/21(日) 11:15:35 ID:RhTYc8ns
塚田が指定局面を作って、誰でもかかって来いみたいな講座を
やっていたような記憶があるが・・・・
334名無し名人:2006/05/21(日) 11:15:44 ID:lNwoJXNg
先手悪そうだな。
歩が1枚というのもつらい。

で、攻め合いか・・。
335名無し名人:2006/05/21(日) 11:15:50 ID:3avAQS2q
これは先手やられてないか
336名無し名人:2006/05/21(日) 11:16:01 ID:XUayS121
中倉、いま股間に手を!
337名無し名人:2006/05/21(日) 11:16:08 ID:8NlAUE79
山崎ピンチ?
338名無し名人:2006/05/21(日) 11:16:35 ID:bR+hlK+7
塚田つえー
339名無し名人:2006/05/21(日) 11:16:47 ID:lNwoJXNg
なんか解説コンビ最悪だな。
キモイ・・
340名無し名人:2006/05/21(日) 11:17:00 ID:RqDPtU6A
加藤九段の棒銀を
加藤スペシャルと命名してもよかったな・・・
341名無し名人:2006/05/21(日) 11:17:06 ID:2RjwLYpR
いい将棋だ。塚田負けても悔いなし。解説もよし
342名無し名人:2006/05/21(日) 11:17:26 ID:Wp4XqJaV
後手は硬いが攻めが細い
山ちゃんは2七が傷
まだまだ互角
343名無し名人:2006/05/21(日) 11:18:28 ID:gPpynDkm
>>272
おれもそうおもった。アンガールズじゃん、この解説。
344名無し名人:2006/05/21(日) 11:18:45 ID:lNwoJXNg
そういえば升田賞に加藤棒銀は?
▲1五歩、△同歩、▲同香は充分値するぞ。
345名無し名人:2006/05/21(日) 11:18:54 ID:LLTsy7d1

時間でも押されてるやん
また番狂わせかよ
346名無し名人:2006/05/21(日) 11:19:00 ID:RqDPtU6A
>>341
たしかに、いい将棋だね〜。
できれば塚田に勝ってもらいたい。
347名無し名人:2006/05/21(日) 11:19:06 ID:lKvP63yG
< 先手優勢(596) > [ ▲6八金左 △5八銀成 ▲5八飛 △2七金 ▲2三歩 △2三金 ▲4一角 △4二金 ▲2三角成 △2三玉 ▲1五桂 △3二玉 ▲2三銀 △4三玉 ▲4五桂 △2六金 ▲3三桂成 △3三桂 ▲5五香 △9五飛 ]
348名無し名人:2006/05/21(日) 11:19:15 ID:mjhGNi84
ほっぺた腫れてるね? おたふく?
349名無し名人:2006/05/21(日) 11:19:21 ID:HDLoCp3w
苦しい時は飯でも食えや〜
350名無し名人:2006/05/21(日) 11:20:17 ID:lKvP63yG
△95飛車まで、
< 互角(47) > [ ▲6八金左 △5八銀成 ▲5八飛 △9六歩 ▲9九香 △2五香 ▲1五角 △1四歩 ▲2五桂 △2五歩 ▲3三角成 △3三金寄 ▲5四歩 △9七歩成 ▲9七香 ]
351名無し名人:2006/05/21(日) 11:20:25 ID:lNwoJXNg
そうそう
>>334で先手の歩と言ったのは、
23、55、98と歩がいるからな。
352名無し名人:2006/05/21(日) 11:20:25 ID:QF8WPKkU
ホホを脹らませている山 は、南海キャンディーズの山ちゃんにそっくりだったw
353名無し名人:2006/05/21(日) 11:21:44 ID:LLTsy7d1
宏美たんパット入れてる?
自前か。
354名無し名人:2006/05/21(日) 11:22:11 ID:Wp4XqJaV
プロの第一感てのは凄いねw
355名無し名人:2006/05/21(日) 11:22:27 ID:mB9vbZqt
今97飛成から寄りなかったか??
356名無し名人:2006/05/21(日) 11:22:31 ID:lKvP63yG
△96歩まで
< 互角(-70) > [ ▲7九玉 △5八銀成 ▲5八飛 △9七歩成 ▲4五桂 △4五歩 ▲5三歩成 △9八歩 ▲4三と △4三金 〜 △9九歩成 ]
357名無し名人:2006/05/21(日) 11:22:49 ID:qghPplRV
だけど塚田の2四同歩はどうだったんだろうなあ

銀のほうがよかったかもしれん


まだ塚田が優勢にはみえるが
358名無し名人:2006/05/21(日) 11:23:15 ID:+Y+om7F7
勝ちたきゃおしゃれ眼鏡叩き割れ
359名無し名人:2006/05/21(日) 11:23:18 ID:A2E83wLM
先手もろそうに見えてまだ耐久力あるからな
360名無し名人:2006/05/21(日) 11:23:45 ID:Wp4XqJaV
>>355
成った後が続かないと思ったんじゃね?
で、攻め駒を増やすと
361名無し名人:2006/05/21(日) 11:24:10 ID:lKvP63yG
▲78玉まで
< 互角(-46) > [ △9七歩成 ▲5三歩成 △8七と ▲8七玉 △7五桂 ▲7六玉 △8五金 ▲6五玉 △5三金 ▲7三銀 〜 ▲7六歩 ]
362名無し名人:2006/05/21(日) 11:25:03 ID:lNwoJXNg
>>355
するどいけど、ちょっと攻めが薄い感じ。
もう一枚銀でもあれば・・
363名無し名人:2006/05/21(日) 11:25:55 ID:lNwoJXNg
>>360
96歩で、97飛成りから、78銀成りでしょ。
364名無し名人:2006/05/21(日) 11:25:56 ID:LLTsy7d1
>>361
ボナ?
東大?
AI?
激指し?
銀☆?
うさぴょん?
365名無し名人:2006/05/21(日) 11:26:49 ID:lKvP63yG
▲41銀まで
< 互角(-110) > [ △8七と ▲8七玉 △7五桂 ▲7六玉 △5四金 ▲6五歩 △9六飛 ▲8六歩 △4二金 ▲5五香 △4一金 ▲5四香 △9八飛成 ]
366名無し名人:2006/05/21(日) 11:27:31 ID:mB9vbZqt
>>360
同玉だと78銀成って詰めろ受けにくそうだよ?
金桂香歩持ってて必死級と思う。
逃げるなら一手速くなるからあったんじゃないかなぁ
367名無し名人:2006/05/21(日) 11:28:38 ID:lKvP63yG
(東大)△32金まで
< 互角(156) > [ ▲1五桂 △7五桂 ▲6八玉 △5五歩 ▲4七銀 △6七銀 ▲6七金 △6七桂成 ▲6七玉 ]
368名無し名人:2006/05/21(日) 11:29:21 ID:lKvP63yG
▲41銀まで
< 互角(-92) > [ △8七と ▲6七玉 △4二金 ▲1五桂 △9七飛成 ▲5三角 △7八銀 ▲5七玉 △5三金 ▲5三歩成 ]
369名無し名人:2006/05/21(日) 11:29:31 ID:mjhGNi84
もう山崎の負けじゃないの?
370名無し名人:2006/05/21(日) 11:30:35 ID:RqDPtU6A
決まったか?塚田の勝ちか?
371名無し名人:2006/05/21(日) 11:31:08 ID:lKvP63yG
△67玉まで< 互角(76) > [ △7七と ▲5七玉 △5五香 ▲3二銀成 △3二玉 ▲5三歩成 △5六香 ▲5六玉 △2二玉 ▲4三と △5四銀 ▲3二金 △2三玉 ▲3三と △3三桂 ]
372名無し名人:2006/05/21(日) 11:31:50 ID:qbWsOkeY
第一感は先手逃げ切り勝ち
373名無し名人:2006/05/21(日) 11:32:48 ID:lNwoJXNg
>>372
まあ、普通は伸び盛りの若い方が最後に勝つわな。
374名無し名人:2006/05/21(日) 11:32:53 ID:7hWjO8P5
これは逆転かな?
375名無し名人:2006/05/21(日) 11:33:05 ID:RqDPtU6A
豚のような一手がでたな。。
なんなんだ!23銀打ちは!
376名無し名人:2006/05/21(日) 11:33:07 ID:eW27Hc8r
受け100%
377名無し名人:2006/05/21(日) 11:33:39 ID:mB9vbZqt
ちょww考慮時間使って23銀はひどくないかww
378名無し名人:2006/05/21(日) 11:33:58 ID:lKvP63yG
▲57玉まで
< 互角(31) > [ △5五歩 ▲5五銀 △5五飛 ▲5六香 △8五飛 ▲3二銀成 △3二銀 ▲2三歩 △1二玉 ]
379名無し名人:2006/05/21(日) 11:34:21 ID:Wp4XqJaV
>>376
ちょwwww
380名無し名人:2006/05/21(日) 11:34:33 ID:QF8WPKkU
疑問手ばかりだな・・・
381名無し名人:2006/05/21(日) 11:34:34 ID:7hWjO8P5
おいおい、23銀、31金って、塚田大丈夫か?
382名無し名人:2006/05/21(日) 11:35:00 ID:qbWsOkeY
なんか△9六歩が重かった気がする。
383名無し名人:2006/05/21(日) 11:35:05 ID:89hU9sy9
塚田まばたき多いぞ
384名無し名人:2006/05/21(日) 11:35:08 ID:lKvP63yG
▲23玉まで
< 先手勝勢(1014) > [ ▲3二銀不成 △3二金 ▲4一角 △5五歩 ▲4三銀 △5六歩 ▲4七玉 △9二飛 ▲3二銀成 ]
385名無し名人:2006/05/21(日) 11:35:18 ID:2RjwLYpR
二三銀は手駒減っただけで、と金よってはダメだ
386名無し名人:2006/05/21(日) 11:36:05 ID:87KpdgwW
あらら、あっという間に流れが変わった
387名無し名人:2006/05/21(日) 11:36:20 ID:i+h1bNuO
>>252
wwwwwwwwww
今笑いおわた
388名無し名人:2006/05/21(日) 11:36:37 ID:lKvP63yG
▲45桂馬まで
< 先手優勢(560) > [ △5五歩 ▲4七玉 △5六歩 ▲3三桂成 △3三金 〜 △9九飛成 ]
389名無し名人:2006/05/21(日) 11:37:09 ID:A2E83wLM
金駒足りんね。詰めろすらかからん

乙乙
390名無し名人:2006/05/21(日) 11:37:17 ID:b0BXTG6/
雲のジュウザか、、
391名無し名人:2006/05/21(日) 11:37:23 ID:mB9vbZqt
やっぱ97飛成から一気にいくべきだったんじゃないか?
ソフトの人検討してみてよ
392名無し名人:2006/05/21(日) 11:37:28 ID:Wp4XqJaV
まさに山崎スペシャル
393名無し名人:2006/05/21(日) 11:37:45 ID:2RjwLYpR
桂が手駒になると一五桂がひどい
394名無し名人:2006/05/21(日) 11:38:13 ID:qbWsOkeY
決め手が出たな。遊んでた角が成られたら勝負あり。
395名無し名人:2006/05/21(日) 11:38:29 ID:lKvP63yG
▲41玉まで
< 先手優勢(662) > [ △5六歩 ▲4七玉 △3一銀 ▲3二銀不成 △3二銀 ▲3三桂成 △3三桂 ▲3一銀 △2二銀 ▲2二銀成 △2二玉 ▲5三歩成 〜 ▲4四角 ]
396名無し名人:2006/05/21(日) 11:38:40 ID:XUayS121
>>391
自分でやれやクズニート
397名無し名人:2006/05/21(日) 11:38:55 ID:fjU/sV6j
>>378
塚田さん惜しかった
398名無し名人:2006/05/21(日) 11:40:12 ID:2RjwLYpR
塚田攻めたから許す。よくやった
399名無し名人:2006/05/21(日) 11:40:32 ID:pgEGDf7M
解説の人ゲイ?
400名無し名人:2006/05/21(日) 11:40:34 ID:W0YSh+DT
>>391
自分でやれやカスニート
401名無し名人:2006/05/21(日) 11:41:24 ID:fbhpkCu3
銀埋めたのが一手ばったりか。
402名無し名人:2006/05/21(日) 11:41:45 ID:lNwoJXNg
>>391
ソフト無いんで並べてみたが(いいかげん)、78銀成の時67角でどうかな。
以下、77成銀には86玉で・・。

でも、97飛成は相当有力だったかもね。
403名無し名人:2006/05/21(日) 11:42:03 ID:lKvP63yG
▲53歩まで

< 先手優勢(544) > [ △4一香 ▲3一銀 △2二銀 ▲2二銀成 △2二玉 ▲4二銀 △2三玉 ▲3一角 △4二香 ▲2二金 △1四玉 ]
404名無し名人:2006/05/21(日) 11:43:25 ID:lNwoJXNg
誰かここまでの棋譜キボン
405名無し名人:2006/05/21(日) 11:43:49 ID:Wp4XqJaV
いわゆる筋に入った展開
406名無し名人:2006/05/21(日) 11:43:51 ID:hDJ8nV+L
>>391
▲8六銀ぐらいで投了だろ
407名無し名人:2006/05/21(日) 11:43:54 ID:lKvP63yG
▲43銀まで
< 先手優勢(761) > [ △2二桂 ▲4二金 △4三銀 ▲3一金 △3二銀打 〜 △9九飛成 ▲4三と ]
408名無し名人:2006/05/21(日) 11:43:56 ID:mB9vbZqt
ソフト持ってないだけでニートよばわとはヒドス('A`)
409名無し名人:2006/05/21(日) 11:44:00 ID:qghPplRV
いま,山崎勝利を確信した目つきで
塚田を見たな
410名無し名人:2006/05/21(日) 11:44:09 ID:HgLvuhwl
>>399
ハードゲイ
411名無し名人:2006/05/21(日) 11:44:13 ID:djnCFCwK
ソフト形成判断は?
一手ごとに教えて。
412名無し名人:2006/05/21(日) 11:44:15 ID:yJfg9Ci8
ソフト厨うぜええええええええええええええええええええええええええええええ
413名無し名人:2006/05/21(日) 11:44:48 ID:lKvP63yG
▲57金まで
< 先手勝勢(1762) > [ △4三銀 ▲4三と △5五桂 ▲3七玉 △9九飛成 ▲4四角 △2五桂 ▲2七玉 △2九龍 ▲2八飛 ]
414名無し名人:2006/05/21(日) 11:44:48 ID:mjhGNi84
塚田ユサユサしすぎ
415名無し名人:2006/05/21(日) 11:44:51 ID:LLTsy7d1
塚田無念の表情
416名無し名人:2006/05/21(日) 11:44:53 ID:XUayS121
>>391
うぜー
417名無し名人:2006/05/21(日) 11:44:57 ID:87KpdgwW
カナダの首都
418名無し名人:2006/05/21(日) 11:45:16 ID:Wp4XqJaV
オワタ
419名無し名人:2006/05/21(日) 11:45:21 ID:w/7XK4pJ
オワタ
420名無し名人:2006/05/21(日) 11:45:26 ID:Kf/gUInq
ヘルシンキ
421名無し名人:2006/05/21(日) 11:45:52 ID:DRW58kZT
オタワ?
422名無し名人:2006/05/21(日) 11:45:55 ID:ZWiDB372
2五銀て……
423脳内解析:2006/05/21(日) 11:46:06 ID:djnCFCwK
塚田の疑問種は23銀でこれが敗着の一手。
424名無し名人:2006/05/21(日) 11:46:12 ID:XUayS121
>>411
だまれ
425名無し名人:2006/05/21(日) 11:46:22 ID:kyHTv/M1
よくある左利き対決だった
426名無し名人:2006/05/21(日) 11:46:52 ID:i3waGHVg
最後まで指してくれる。偉い。
427名無し名人:2006/05/21(日) 11:47:20 ID:Wp4XqJaV
>>422
塚田は詰めろに気付かなかったとみた(つД`)
428名無し名人:2006/05/21(日) 11:47:23 ID:4J9Ym6V9
最後までやったね
429名無し名人:2006/05/21(日) 11:47:28 ID:jT75eJ0k
都詰めなのか。
塚田マジック炸裂の一局
430名無し名人:2006/05/21(日) 11:47:28 ID:hLdJH2xP
開始日時:2006/05/21(日)
先手:山崎隆之六段
後手:塚田泰明九段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △5二金
▲4六歩 △4三金右 ▲6九玉 △6二銀 ▲4七銀 △5四歩 ▲7七角 △2二銀 ▲8八銀 △4二角
▲5九角 △3三銀 ▲3六歩 △7四歩 ▲3七角 △6四角 ▲5八金 △7二飛 ▲7七銀 △4一玉
▲6六歩 △5三銀 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉 ▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △5五歩
▲5六歩 △同 歩 ▲同 銀 △5五歩 ▲6七銀 △5四銀 ▲2六角 △7三桂 ▲3七桂 △8四歩
▲4八飛 △8五桂 ▲8六銀 △9五歩 ▲同 歩 △5六歩 ▲同 銀 △7五歩 ▲同 歩 △9五香
▲同 香 △7五角 ▲同 銀 △同 飛 ▲7六歩 △同 飛 ▲7七歩 △9六飛 ▲9七歩 △同桂成
▲同 桂 △6九銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲5五歩 △9五飛 ▲5四歩 △9六歩 ▲7九玉 △7八銀成
▲同 玉 △9七歩成 ▲4一銀 △4二金引 ▲3二銀成 △同 金 ▲4一銀 △8七と ▲6七玉 △2三銀
▲1五桂 △7七と ▲5七玉 △3一金打 ▲2三桂成 △同 玉 ▲3二銀不成△同 金 ▲4五桂 △5五歩
▲4一銀 △5六歩 ▲4七玉 △3一銀 ▲3二銀不成△同 銀 ▲3三桂成 △同 桂 ▲5三歩成 △3一銀
▲4三銀 △5七歩成 ▲同 金 △2五銀 ▲3二銀不成△同 玉 ▲4三金 △2三玉 ▲3三金 △同 玉
▲4四角 △同 玉 ▲4三金 △5五玉 ▲5四金
まで125手で先手の勝ち
431名無し名人:2006/05/21(日) 11:47:31 ID:kyHTv/M1
やばい。塚田かっこいい
432名無し名人:2006/05/21(日) 11:47:31 ID:fjU/sV6j
大月ww
433名無し名人:2006/05/21(日) 11:47:33 ID:lkDYv04+
最後まで指したことに感動
434名無し名人:2006/05/21(日) 11:47:37 ID:RqDPtU6A
山崎嬉しそうな顔だな〜w
435名無し名人:2006/05/21(日) 11:47:45 ID:qghPplRV
詰みまで指した・・・

塚田の無念さがうかがえる
436名無し名人:2006/05/21(日) 11:47:46 ID:87KpdgwW
では投了図以下の解説をお願いします
437名無し名人:2006/05/21(日) 11:47:50 ID:A2E83wLM
塚田よくやった!
438名無し名人:2006/05/21(日) 11:47:54 ID:DRW58kZT
指しきったのはイイね!
439名無し名人:2006/05/21(日) 11:47:59 ID:8NlAUE79
都詰めキター
440名無し名人:2006/05/21(日) 11:48:09 ID:BQANxS3e
歳はとりたくないものだ。。
441名無し名人:2006/05/21(日) 11:48:15 ID:Tgy0Zhxg
なんか王子爺くさくね?
442名無し名人:2006/05/21(日) 11:48:26 ID:tDy6xnOL
塚田よくやった
443名無し名人:2006/05/21(日) 11:48:29 ID:W0YSh+DT
詰められるまでやるな
とっとと投了しろや
感想戦短くなるやろ
444名無し名人:2006/05/21(日) 11:48:36 ID:8NlAUE79
 __,冖__ ,、  __冖__  / //     ,r――――――― ,,、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  /              \
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /        ,VVVVVVVVVV
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ      /      "  ノ
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /   ■■■ ■■、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /     /   /●)、,.;j/●)
   n     「 |      /      |   -'''" ̄ = -`ヽ、
   ll     || .,ヘ   / |  ,-、  |   ,r':/ ̄''‐-〆_ノ
   ll     ヽ二ノ__  { | / ハ `l/   i::::i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i::l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ ::::::::::::l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'   ::: ;::::|  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l ::::::::::;:::l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !:::::::::::;::|. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l::::::::: ;::l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l:::::::::;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ:::::;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \::ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |


445名無し名人:2006/05/21(日) 11:48:55 ID:yJfg9Ci8
同意、見苦しいよ
446名無し名人:2006/05/21(日) 11:49:08 ID:2RjwLYpR
二四歩に同銀だとどうか
447名無し名人:2006/05/21(日) 11:49:12 ID:7hWjO8P5
塚田頑張った!
後一歩足りなかったのが残念だが
448名無し名人:2006/05/21(日) 11:49:14 ID:0T7qZ3n8
感想戦なんかやらんでいいよ
449名無し名人:2006/05/21(日) 11:49:22 ID:+Y+om7F7
はっきりいって余裕っすね。
450名無し名人:2006/05/21(日) 11:49:35 ID:Z9QXFJXk
山崎は相変わらず勝った後、嬉しそうな顔をするな。
しかも隠すのが下手だ、そこが可愛い
451名無し名人:2006/05/21(日) 11:49:40 ID:/53J9/rl
        第56回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○三浦  弘行八段─┐              ┌─渡辺  明  竜王○
○泉    正樹七段┬┴┐          ┌┴┬松尾  歩  五段○
○先崎  学  八段┘  │          │  └青野  照市九段○
●塚田  泰明九段┐  ├┐      ┌┤  ┏山本  真也五段○
○山ア  隆之六段┷┬┘│      │└┬┛宮田  敦史五段●
○藤井  猛  九段─┘  │      │  └┬野月  浩貴七段○
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤    └森    雞二九段○
○伊藤  博文六段┬┴┐││  ││  ┌─中原誠永世十段○
○行方  尚史七段┘  ├┘│  ││┌┴┯島    朗  八段○
○屋敷  伸之九段┐  │  │優│└┤  └福崎  文吾九段●
○堀口一史座七段┴┬┘  │  │  │  ┌中川  大輔七段○
○森内  俊之名人─┘    │勝│  └┬┴平藤  眞吾六段○
○森下  卓  九段─┐    ├┴┤    └─鈴木  大介八段○
○阿久津主税五段┬┴┐  │  │    ┌─佐藤  康光棋聖○
○石川  陽生六段┘  │  │  │  ┌┴┬村田  智弘四段○
○高橋  道雄九段┐  ├┐│  │  │  └日浦  市郎七段○
○南    芳一九段┴┬┘││  │┌┤  ┌阿部  隆  八段●
○郷田  真隆九段─┘  ││  ││└┬┷広瀬  章人四段○
●井上  慶太八段┐    ├┘  └┤  └─谷川  浩司九段○
○勝又  清和五段┷┐  │      │  ┌─深浦  康市八段○
○千葉  涼子女流┬┴┐│      │┌┴┯片上  大輔四段○
○中田  功  七段┘  ├┘      └┤  └西尾  明  四段●
●北浜  健介七段┏┐│          │  ┌木村  一基七段●
○窪田  義行五段┛├┘          └┬┷田村  康介六段○
○丸山  忠久NHK─┘              └─羽生  善治三冠○
452名無し名人:2006/05/21(日) 11:49:57 ID:djnCFCwK
23銀はポカでしょう。河童の川流れ。終盤の貴重な一手をパスした。プロなら
第一巻から抜ける手。30秒だと仕方ないのかなおrz
453名無し名人:2006/05/21(日) 11:50:19 ID:W0YSh+DT
渡辺竜王より山崎の方が強くねぇ?
454名無し名人:2006/05/21(日) 11:50:36 ID:XUayS121
>>446
自分で検討しろ
455名無し名人:2006/05/21(日) 11:50:46 ID:mjhGNi84
次は山崎対藤井で2回戦では面白そうなカードだな
456名無し名人:2006/05/21(日) 11:50:49 ID:Tgjjix8Z
きょうもまた、うなづくだけの中倉聞き手のワンパターン。
解説者の言うことにすべてハイ、エエ、ばっか言って、
この上なくうざい。愛想よいんじゃなく、解説者へのおべんちゃら。
テレビを見てる将棋ファンには、ハイハイは要らないんだよ。
457名無し名人:2006/05/21(日) 11:51:06 ID:WX4Nnn0x
山崎に勝ててたかもしれんと思ったら余計悔しいだろからな

山崎クラスに今の塚田じゃなかなか勝てないだろから
458名無し名人:2006/05/21(日) 11:51:14 ID:EtankwKH
泰明!何やってんのよ!!
ヽ(`Д´)ノ by http://www.shogi.or.jp/syoukai/zyoryuu-gazou/takamure.jpg
459名無し名人:2006/05/21(日) 11:51:25 ID:qbWsOkeY
都詰めで負けた棋士去年もいたな。
460名無し名人:2006/05/21(日) 11:51:41 ID:bR+hlK+7
まあ惜しかったな>塚田
次があったらガンバレ
461名無し名人:2006/05/21(日) 11:51:46 ID:GEcgdatt
都詰めカコイイ
塚田もようやった

こういった少しづつの積み重ねでいい番組になってほしい
462名無し名人:2006/05/21(日) 11:52:07 ID:bqGCoHto
>>455
羽生vs田村も祭りの予感
463名無し名人:2006/05/21(日) 11:52:17 ID:lNwoJXNg
75手目の▲5五歩のとき、△同銀、▲9五飛が良かったかも。5四に歩が伸びたのは大きかった。
464名無し名人:2006/05/21(日) 11:52:21 ID:/53J9/rl
<今後の対局予定>

1回戦                        解説
5月28日  日浦市郎  対  村田智弘   浦野真彦
6月. 4日  屋敷伸之  対  堀口一史座  三浦弘行
465名無し名人:2006/05/21(日) 11:52:33 ID:RqDPtU6A
塚田汗だくだな。。w
466名無し名人:2006/05/21(日) 11:52:34 ID:djnCFCwK
だな。途中までは山崎負けを覚悟していたかのような顔つきだったので羽生
森内クラスなら先手玉を詰ましていたかも試練。
467名無し名人:2006/05/21(日) 11:52:44 ID:Z9QXFJXk
ナルゴンの弟が解説って珍しいな、初めてか。
地味だが堅実な解説に好感がもてた
468名無し名人:2006/05/21(日) 11:53:15 ID:Wp4XqJaV
97の変化キタw
469名無し名人:2006/05/21(日) 11:53:35 ID:rwRq29vX
NHK教育を見て14085倍賢く都詰め
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1148179793/
470名無し名人:2006/05/21(日) 11:53:35 ID:djnCFCwK
>>467
ちょっとゲイっぽい
471名無し名人:2006/05/21(日) 11:54:29 ID:lNwoJXNg
86歩じゃなくて67角で良し
472名無し名人:2006/05/21(日) 11:54:29 ID:2RjwLYpR
素直に塚田の健闘を讃えたい
473名無し名人:2006/05/21(日) 11:54:36 ID:EtankwKH
隆之 ステキ♪
ヾ(≧▽≦)ノ by http://www.shogi.or.jp/syoukai/zyoryuu-gazou/yauti.jpg
474名無し名人:2006/05/21(日) 11:54:44 ID:4J9Ym6V9
>391
よかったね、感想戦でやってくれてw
475名無し名人:2006/05/21(日) 11:55:08 ID:nsloRhP8
塚田スペシャルってかっこわるい名前だな
476名無し名人:2006/05/21(日) 11:55:21 ID:RhTYc8ns
>>467
涼子が司会だと、中井ママ戦の話を振るから拒否してたとか。
477名無し名人:2006/05/21(日) 11:55:52 ID:jT75eJ0k
桂打ちww
478名無し名人:2006/05/21(日) 11:56:11 ID:djnCFCwK
今日は11時ごろから見始めたんだけど、矢倉戦でよかった。相矢倉なら序盤はプロなら
定跡的に進むのでみる必要がないので中身の詰まった終盤だけ見られて良かったよ。
479名無し名人:2006/05/21(日) 11:56:44 ID:XUayS121
>>391
おまえのクズ人生の中でも、1、2を争う幸運だったな
480名無し名人:2006/05/21(日) 11:56:55 ID:+Y+om7F7
塚田ボンバーのほうがいい
481名無し名人:2006/05/21(日) 11:57:05 ID:RhTYc8ns
>>478
今日は、序盤の方が面白かったぞ
482名無し名人:2006/05/21(日) 11:58:01 ID:GEcgdatt
右四間になるだけで昂奮する俺は最初から見ててよかったw
483名無し名人:2006/05/21(日) 11:58:39 ID:zEcZtdU/
2回戦の注目

 羽生−田村
 丸山−窪田
 千葉−勝又
484名無し名人:2006/05/21(日) 11:58:57 ID:189JZVb+
>>459
日浦
485名無し名人:2006/05/21(日) 12:00:10 ID:38PM6dM1
藤井 - 山崎
ってNHKでよく当たるよな。
486名無し名人:2006/05/21(日) 12:01:08 ID:GEcgdatt
>>478
嫌なことでもあったのか?元気出せよ

俺は塚田デラックスの方がいい
487名無し名人:2006/05/21(日) 12:01:14 ID:Tgy0Zhxg
木下アマキター
488名無し名人:2006/05/21(日) 12:01:21 ID:R6jpFA//
>>485
いきなり優勝候補同士の潰し合いかよ。

もったいない。
489名無し名人:2006/05/21(日) 12:03:01 ID:Z9QXFJXk
そういえば、そうだ。3度目あたりか
490名無し名人:2006/05/21(日) 12:03:09 ID:i+h1bNuO
チンのキャラ気にいった
また解説キボンヌ
491名無し名人:2006/05/21(日) 12:05:20 ID:RgUIQrf2
木下アマってわざとらしくてキモイな
492名無し名人:2006/05/21(日) 12:05:39 ID:faikXO3p
>>430
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
493名無し名人:2006/05/21(日) 12:07:38 ID:TTJ+f2Bh
塚田って結婚してから急激に弱くなったよね
494名無し名人:2006/05/21(日) 12:09:33 ID:ObJ6v2GO
山崎は藤井に勝てない

△7六金
495名無し名人:2006/05/21(日) 12:11:55 ID:brw90Kvc
>>493
塚田に限らず55年組は羽生世代が天敵だからね。
20代前半でA級とかタイトルとか取ってたけどその後が。
496名無し名人:2006/05/21(日) 12:13:54 ID:M/4bFA4x
終局間際に両対局者の映像が盤面の横に急に出だすのはどうなの?
あぁ、もうすぐ終わるんだ〜感ありありじゃん。
水戸黄門の印籠みたいなもので、もうすぐ終わるからチャンネル変えるな!光線なのかな?
497名無し名人:2006/05/21(日) 12:14:49 ID:GEcgdatt
やっぱ終局寸前の表情は画になるってことじゃない?
498名無し名人:2006/05/21(日) 12:18:02 ID:65/RT18l
山崎の飛車が最後まで働かなかったから実質飛車落ちの将棋だったな
499名無し名人:2006/05/21(日) 12:18:55 ID:cE8nVlwc
>>496
顔の映像いいじゃん。
この前の囲碁の大ポカのとき両対局者の顔が面白かった。
500名無し名人:2006/05/21(日) 12:20:19 ID:ABLzuJTC
なんだか山崎って、南海キャンディーズの男のほうに

似てるくね?
501名無し名人:2006/05/21(日) 12:20:37 ID:GEcgdatt
>>498
右四間に動いただけで働いてない?
502名無し名人:2006/05/21(日) 12:22:11 ID:V5ZVmX7i
今日の宏美たん、髪上げてかなりかわいかったと思うが、
あんまり盛り上がっていないようだな・・・。
503名無し名人:2006/05/21(日) 12:22:24 ID:cE8nVlwc
>>500
顔膨らましたときなんてそっくりだぜ?
504名無し名人:2006/05/21(日) 12:24:05 ID:Kw1viJbz
>>502
ただ立ってただけという印象が強い。
鎮がこの日のためにネタを持ってきてたせいだけど。
505名無し名人:2006/05/21(日) 12:24:37 ID:PhOiiG5M
最期まで諦めない棋士は格好悪いな
506名無し名人:2006/05/21(日) 12:30:37 ID:GEcgdatt
あれを最後まで諦めてないとか言ってるやつはなんなの?
507名無し名人:2006/05/21(日) 12:37:01 ID:UHj54C7I
>>486
塚田ゴージャスだろ
508名無し名人:2006/05/21(日) 12:37:06 ID:B/sJzI0v
投了じゃなく、時間切れで負けろと言うんじゃないか?
509名無し名人:2006/05/21(日) 12:43:27 ID:b6hQET11
チンの喋りって英語の教師みたいでつね。 眠くなる
510名無し名人:2006/05/21(日) 12:45:53 ID:W0YSh+DT
>>498
頭わるいね
飛車落ちになるかよ
結果だけで言うな
もし最初からなかったら勝ち目なし
511名無し名人:2006/05/21(日) 12:46:29 ID:EtankwKH
>>500
くねくね( ^ω^)
512名無し名人:2006/05/21(日) 12:48:12 ID:QHo2Nlgh
山崎の将棋は見ていておもしろい。※タイプかな。
513名無し名人:2006/05/21(日) 12:50:55 ID:uF5ez7EA
変態といっしょにすんな!
514名無し名人:2006/05/21(日) 12:51:40 ID:JV4q9s/+
初心者で携帯からすいません。都詰めって何ですか?
515名無し名人:2006/05/21(日) 12:52:05 ID:yCYgw/FG
玉が5五で詰むこと
516名無し名人:2006/05/21(日) 12:53:21 ID:tXRrul9p
>>500
山ちゃんw
517名無し名人:2006/05/21(日) 12:57:32 ID:y5JIsbZ8
なぜ早く投了せず、都詰めまで指したのか?

マゾ?
518名無し名人:2006/05/21(日) 12:59:50 ID:yCYgw/FG
都詰めだからだろ。
519名無し名人:2006/05/21(日) 13:03:04 ID:lnzQ0DuR
解説の人、初め見た。
「解説の手、当たりましたね」ニコニコ、みたいな
中倉との阿呆なやり取り見て、なんだこいつはとは思ってたが
地味だけど良い解説だった。
千葉に見慣れてた分だけアレだったけど、中倉も以前より喋るようになったんだね。
520名無し名人:2006/05/21(日) 13:10:33 ID:65/RT18l
>>510塚田乙
521名無し名人:2006/05/21(日) 13:46:07 ID:NLMNGMd5
 千葉から代わって何だか将棋がじっくり見れるようになったと
思うね。千葉の時はこの女うざいと思っていらついて見てたな。
522名無し名人:2006/05/21(日) 13:54:39 ID:uLX98OGr
>>521
移動しようね坊や

【中倉】NHK杯の聞き手も一ヶ月交代に!【宏美】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1144689868/
523名無し名人:2006/05/21(日) 13:58:34 ID:GEcgdatt
誘導サンクス
524名無し名人:2006/05/21(日) 14:01:38 ID:DRGp8iuF
千葉から変わって普通に情報量が減ってると思うが・・・
情報量って言うと何だが、なんつーかその将棋への理解度が低いまま終わる感じ
525名無し名人:2006/05/21(日) 14:03:23 ID:b6hQET11
千葉の方が良かった
526名無し名人:2006/05/21(日) 14:09:59 ID:osOPWq8f
聞き手議論は聞き手スレへどうぞ。
527名無し名人:2006/05/21(日) 14:37:55 ID:qbWsOkeY
激指5では△3一金打が敗着。△2五銀で先手勝ちが決定した。
528名無し名人:2006/05/21(日) 14:46:46 ID:f1IPnfwh
聞き手も「NHK将棋トーナメント」についての話題のうちだろ。
NHKの聞き手選びの制度問題に特化しない限り、>>522のスレに誘導を受ける理由なんぞないわな。
529名無し名人:2006/05/21(日) 14:53:42 ID:GEcgdatt
ファミレスで騒ぎ散らした挙げ句店員に注意を受けると客なんだからいいだろと言うDQNを見た気分だ
530名無し名人:2006/05/21(日) 14:58:42 ID:osOPWq8f
だな。
531名無し名人:2006/05/21(日) 14:59:00 ID:W0YSh+DT
ソフトでしか形勢判断できん奴ウザス
みて解らんのやったらみんな
激指横に置いて実況するな
532名無し名人:2006/05/21(日) 15:01:52 ID:QHo2Nlgh
>>531 みんながお前と同じように思っているとは限らん。
533名無し名人:2006/05/21(日) 15:15:17 ID:5Wh2gMq6
90手目の△2三銀が、▲1五桂の「お手伝い」になっているみたいで、敗着に見えるんですが、
結局、どう指せばよかったのでしょうか?
534名無し名人:2006/05/21(日) 15:17:39 ID:FeWe9Viy
ハタチンの解説が意外にもよかった。
さすが好調なだけはあるな。
535名無し名人:2006/05/21(日) 15:24:46 ID:FeWe9Viy
序盤で解説・しゃべりに入るのは良い傾向だね。
先週の森下もやってた。

>>533
ハタチンは単に△3一金うったほうが良いみたいなこと言ってたけど、
それでもダメなのかも。
感想戦みても山崎のがだいぶ読んでたねえ。
強手△9三飛車成とか塚田みえてなかったようだし。
536名無し名人:2006/05/21(日) 15:26:09 ID:thrmIWOh
今日も反日NHKのディレクターがやりよった。解説の畠山さんが(6八金と寄りますと・・)
と急所の局面を解説しようとしてるのにカメラが対局場に移り、言いよどんだ
畠山さんが再度(6八金と寄りますと)と言いかけても無視してカメラは、なかなか
解説場に行かなかった・・まぁ反日ディレクターの言い分は(俺様が対局場を流してんだから
解説風情はそのときは黙ってろ)ということだな。さすがに横領得意体質NHKらしい

537名無し名人:2006/05/21(日) 15:39:42 ID:GEcgdatt
あれだけ強引に居座ったのに途端に静かになった>>528にワロタ
538名無し名人:2006/05/21(日) 15:48:46 ID:F9SKdPWj
今日は久しぶりに将棋と囲碁と両方見た。
囲碁の秒読みの声が蛙のようだった。
539名無し名人:2006/05/21(日) 16:02:32 ID:hRCXS82E
チンみたいな無口な解説者のときは千葉が絶対に必要だ!!!
540名無し名人:2006/05/21(日) 16:03:00 ID:hPhdKDFL
無茶な釣りはやめとけ。
541ひろっち ◆JGcMd6qjC2 :2006/05/21(日) 16:08:58 ID:jsiIwFFY
チンの解説は最高た!!
542名無し名人:2006/05/21(日) 16:11:41 ID:5Wh2gMq6
解説者は、イケメンでしたね
http://athletic.virginia.edu/kdv/hanks.jpg
543名無し名人:2006/05/21(日) 16:22:00 ID:VFJTpIvy
感想戦聞いてると、いい加減に指しているようでも、山ア、マジでよく読んでいるんだな。

▽5五銀の変化で▲6七金左(!)という受けとか、いきなり▽9七飛成から後手が開き直って必至かけた場合とか。
負かされた後に、自分の読んでない変化を延々とまくし立てられると、相手は二度負かされた気分になるんだろうなあ。
それとも、プロだったら(あるいは有段者だったら)あれくらい普通なのだろうか。
544名無し名人:2006/05/21(日) 16:23:05 ID:zyW6CrkQ
>>496
ラスト近くで顔が出るようになったのって今年度から?
先月ボーッと見てたら急に感想戦みたいな画面になったから
びっくりしたよ。あれ、いつの間にか感想戦になってる?って。
545 :2006/05/21(日) 16:30:33 ID:XJ+8b8vY
> 524 525
> 529 530 537

 なりすましウザすぎ。
まともに司会進行している放送をわけ分からんイチャモンつけて荒らすんじゃない!!
だから関わる案件案件全て腐っていくし、自身はそれにまみれてヤクザになるしかないんだろ。
遺伝子の特徴丸出しでしゃべるなよ。

どうせNHKの受信料なんか払ってないくせに・・・。
迷惑だから視聴も将棋もやめて周りを腐らせないうちにとっとと半島に帰れ。
546名無し名人:2006/05/21(日) 16:55:03 ID:QHo2Nlgh
何怒ってんのこの人?
547名無し名人:2006/05/21(日) 16:56:22 ID:wq0QeFKQ
長文は読まないことにしてるんで
548名無し名人:2006/05/21(日) 16:57:30 ID:GEcgdatt
そっとしとこう
549名無し名人:2006/05/21(日) 17:00:01 ID:y6Myp9VF
俺もまだ千葉が忘れられないが中倉も良くなってる。
一年位したら気にならなくなりそう。
でもとりあえず感想戦で「駒を動かしてください」と言ってくれ。

>>543
山崎が「詰ます自信はないが多分詰み」と言っていた局面は本当に詰みだったりした。
ソフトでの確認だけど。
終盤の嗅覚でも圧倒してる。
550名無し名人:2006/05/21(日) 17:02:43 ID:GEcgdatt
こうしてみるとやっぱり山崎はスター性があるな。
定跡はずして勝てるからにはやっぱり持ってるものがいいんだろうね
551名無し名人:2006/05/21(日) 18:01:50 ID:FWxejwVX
>>549
▲3二飛車成り△同玉▲2三銀の時△4一玉と逃げると詰むけど
△4二玉と逃げるとどうやっても詰みがみえてこない・・・。
どうするの?これ
552名無し名人:2006/05/21(日) 18:02:47 ID:6Zk0rvZU
中倉、もうちょっと春らしい服を着て欲しいなぁ
553名無し名人:2006/05/21(日) 18:20:09 ID:M/4bFA4x
違うって。
両対局者の顔を出すのには大賛成だ。
だが、終局間際に急に出すのではなくて、もっとしょちゅう出して欲しいってことだ。
序盤戦からでもどんどん出して欲しいんだ。
554名無し名人:2006/05/21(日) 18:24:23 ID:YZfGTA3k
マモルさんの解説とてもよかった。人柄の良さ&正確さ&大局観すべてgood
555名無し名人:2006/05/21(日) 18:30:01 ID:OTvf7hwe
>>355 >>363 >>366 >>551
78手目△9六歩の変化 △9七飛成▲同王△7八銀成▲8六歩△7七銀成▲9二飛△9五歩のとき
▲3二飛成 △同 玉 ▲2三銀 △4一玉 ▲3二角 △5一玉
▲5二金 △同 玉 ▲4三角成 △6二玉 ▲5三歩成 △7三玉
▲6三と △同 玉 ▲7五桂 △6二玉 ▲6三香 △7二玉
▲6一馬 △8一玉 ▲8二金 △同 玉 ▲8三桂成 △9一玉
▲9二歩 △8一玉 ▲7二馬まで詰み
ところが感想戦でやらなかった△4二玉と逃げると詰みがなさそうだ
556名無し名人:2006/05/21(日) 18:46:24 ID:1J4lDxMR
山崎は95手目から△4四角▲同銀としたが以下△同馬▲7二玉で詰まない
のじゃない。▲7三玉なら△7四歩で詰むと思うが。
557名無し名人:2006/05/21(日) 19:00:15 ID:y6Myp9VF
>>556
東大先生によると以下の手順で詰むらしい。
▲4四角じゃなく▲5三歩成ならもう少し早く詰むみたい。

▲4四角 △同 銀
▲同 馬 △7二玉 ▲7五香 △7三桂 ▲同 香成 △同 玉
▲6五桂 △7四玉 ▲7五歩 △同 玉 ▲6七桂 △同 成銀
▲7六銀 △同 玉 ▲6七金 △7五玉 ▲7六銀 △7四玉
▲7三金 △6四玉 ▲5五銀
558名無し名人:2006/05/21(日) 19:00:41 ID:SjoHNFbi
中盤くらいまでは、勝負の気迫が伝わってきて面白かった。
調子に乗りすぎている山崎アンチで塚田スペシャルを応援したのだが・・・
攻め100%のくせに、弱気を出してから(´・ω・`)ショボ〜ン
559名無し名人:2006/05/21(日) 19:23:14 ID:QHo2Nlgh
塚田は昔からそうだから。
560名無し名人:2006/05/21(日) 19:45:42 ID:pmj0NUO7
塚田ゴルァ!ちっとは気合い入れて将棋指せ!!
561名無し名人:2006/05/21(日) 20:11:15 ID:w32b9oWO
気合いくらいれても、若手の5段以上には勝てない実力なんだから。
562名無し名人:2006/05/21(日) 20:11:40 ID:dIKV4Pbx
9五飛がまずかったんと違う?
さっさと金とって、龍になっていいれば勝手たんだろうなあ。
563名無し名人:2006/05/21(日) 20:39:12 ID:1J4lDxMR
>>557
サンクス。桂合いの場合、▲同香成△同玉で次に▲7四歩を読んでいた。
以下△同玉▲6五銀△7三玉で次がないのじゃないかと。
564名無し名人:2006/05/21(日) 20:49:02 ID:2RjwLYpR
>>560 いや、塚田はいい将棋さしたよ
少し震えがきて、残念だったけど今日のような将棋なら
また戻せる
565名無し名人:2006/05/21(日) 20:51:03 ID:y5JIsbZ8
機の小さいオッチャンって感じだった>つか田
566名無し名人:2006/05/21(日) 20:56:29 ID:y6Myp9VF
序盤から解説が入ったり対局者にピンマイクが付いたりと良くなってる。
あとは今何手目かと残り時間を表示して欲しい。
567名無し名人:2006/05/21(日) 21:01:47 ID:D7fLngE9
感想戦の様子をたっぷりみせるために
「今日は対局が延びましたのでこの後、
50手目から70手目までを○○さんと
中倉さんで進めていただきその後また
対局場の模様をご覧ください」
っていうのを入れたらいいと思うよ。
568名無し名人:2006/05/21(日) 21:05:50 ID:BAPd24PC
テレ東の島田アナじゃねーか!
569名無し名人:2006/05/21(日) 21:12:40 ID:A2E83wLM
いやー、後手番でも今日みたいな将棋指してるから負けてるんじゃねーの

きょうび相居飛車で後手側の仕掛けなんて、大概受け止められてジ・エンドな罠
早指しなら事故らせることもままあるだろうが・・・
570名無し名人:2006/05/21(日) 21:14:14 ID:BOC+r/uE
塚田の顔が油ぎってた件
571名無し名人:2006/05/21(日) 21:14:18 ID:QHo2Nlgh
早指し将棋選手権戦を覚えている人は。。。
独占!おとなの時間、を見ていたはず。
572名無し名人:2006/05/21(日) 21:22:00 ID:WQ/j3pGL
独占!おんなの60分、ではなくて?
573名無し名人:2006/05/21(日) 21:22:14 ID:BOC+r/uE
副業に忙しい棋士はすべからく棋力が落ちてるようだな。
やっぱ勝負の世界で生きる者はハングリーでないと。
バブル期のオリンピックの日本みたいに
まるで勝てなくなる。
574名無し名人:2006/05/21(日) 21:33:32 ID:QHo2Nlgh
>>572
テレ東の早指し将棋選手権戦は、独占!おとなの時間(司会:沢たまき)のあとに
放送していたんですよ。スタートが1時前後だったような。スレ違いスマソ。
575名無し名人:2006/05/21(日) 21:39:38 ID:GH4QlIrq
そんな夜中にやってたの?
ていうか、独占おとなの時間って今36の俺が小学生の頃だった気がするが・・
576名無し名人:2006/05/21(日) 21:42:05 ID:FeWe9Viy
いやあ、塚田もきょうは良いところみせてくれた。
道理がひっこむほどではなかったが、
端からませて攻めが一瞬きまったかと思わせるほどだたーよ。
近年の塚田なりに絶好調だったんだよ。
577名無し名人:2006/05/21(日) 21:49:01 ID:WX4Nnn0x
序盤は衰えないな

中終盤がどうしてもやや…まあ塚ちゃんは相手が悪かったよ

今でも早指しなら今の寅ちゃんとかよりは確実に強い
578名無し名人:2006/05/21(日) 21:49:45 ID:cE8nVlwc
塚田って最近まで9連勝してなかった?
579名無し名人:2006/05/21(日) 23:52:41 ID:jrWBfebn
解説がアンガールズに似ているなぁ、と思って確認に来た。
同じように思っている人がいて安心した。

どっかで「やまね〜」とか言うんじゃないかと思ってたよ。
580名無し名人:2006/05/21(日) 23:54:22 ID:3pjzHSHq
おとなの時間?
581名無し名人:2006/05/22(月) 00:10:58 ID:dQiQxAsf
>>579
全然そうは思わなかったけど・・・  痩せてないからかな
582名無し名人:2006/05/22(月) 00:38:38 ID:+BpjV6b1
耳はスポック系だったな、、。
583名無し名人:2006/05/22(月) 01:11:42 ID:k5xdruVH
>>573
スレ違いですが

「すべからく」の使い方間違ってますよ。
まあ、最近はその誤用を認める心の広い方も多いようですが。
584名無し名人:2006/05/22(月) 01:13:13 ID:8HsRtBCs
認めた時点で誤用と表現するべきでないだろうから、
「誤用」の使い方間違ってますよ。
585名無し名人:2006/05/22(月) 01:26:21 ID:JIHVaXl9
>>584
583は>>573の「すべからく」の用法を認めない心の狭い人なんだから、
「誤用」であってるだろ
586名無し名人:2006/05/22(月) 02:13:09 ID:qxP4DeKc
正しくは「のきなみ」でおk?
587名無し名人:2006/05/22(月) 02:18:11 ID:iJBPQ0Jt
攻め将棋の人は崩壊させて、最善手でいけば勝ちだけど
正解を見つけるのに難解な状態にすることが多い
588名無し名人:2006/05/22(月) 08:36:08 ID:6SL3Ybwi
age
589名無し名人:2006/05/22(月) 11:06:47 ID:4TSvm23y
>>586 「おしなべて」でどう?
590名無し名人:2006/05/22(月) 11:49:07 ID:ckifr8lS
>>573を添削してみた

副業に忙しい棋士はすべからく棋力が落ちてるようだな。
やっぱ勝負の世界で生きる者はハングリーでないと。
バブル期のオリンピックの日本みたいに
まるで勝てなくなる。
べし。
591名無し名人:2006/05/22(月) 12:02:59 ID:hfFOZtfI
ところで畠山って解説として出られる資格あったっけ?
そうするとナルゴンも出られるの?
592名無し名人:2006/05/22(月) 12:05:55 ID:hfFOZtfI
3週間ぐらい前に放送されたNHK子供将棋大会をようやく見ますた。

行方、ワロスーーww (^ω^)
593名無し名人:2006/05/22(月) 12:16:16 ID:udvYgzC5
>>591
B1だからね。
594名無し名人:2006/05/22(月) 16:21:08 ID:YmenGgrO
鎮先生の解説初めてみたけど
いいんじゃない。癒し系というか。
またやって欲しい

ところでこの人、全焼でB1に上がったような
話題が出ていたけどホントの話?
よく聞き取れなかったので・・

(聞き手って、盤外のこと控えめの声で言ったり
しがちだけど、そゆこと興味あるので
はっきり喋ってね)
595名無し名人:2006/05/22(月) 16:26:07 ID:nAytAx5k
本当の話です。
596名無し名人:2006/05/22(月) 17:32:57 ID:RVST2CSy
597名無し名人:2006/05/22(月) 19:42:14 ID:jbvFtjdp
確かによく喋るし、なかなか味があってよかった。
またやってほしい。>鎮の解説。
598名無し名人:2006/05/22(月) 19:55:31 ID:iiTwqH5D
>>546
だからそう言うおまえのキモさにみんな迷惑してんだよ

釣りなら釣りで、もうちょっと頭使って先読み汁
ここにいる人たちいちおうみんな自称有段者なんだからさw
そんなんで釣られるのんは13級の漏れくらいだぉ
599名無し名人:2006/05/22(月) 21:14:31 ID:H+yKJvXk
age
600名無し名人:2006/05/22(月) 21:16:52 ID:MIegJg/Z
鎮はよかったね、指し手の解説そのものもそうだが
山崎だけでなく塚田の話も出したのがとてもいい!
601名無し名人:2006/05/22(月) 21:22:41 ID:N3m7fMGJ
ナルゴンが社会派のようによく言われるが、鎮先生もかなり外の世界を
見て常識が備わっているように見受けられる。
602名無し名人:2006/05/22(月) 21:24:09 ID:63PiuM1O
それは皮肉だよね?
603名無し名人:2006/05/22(月) 21:38:29 ID:9Yw++Lnq
鎮先生はDr.マシリトに似ている
604名無し名人:2006/05/22(月) 23:38:45 ID:VXZegJgN
>>603
いや、痩せたトム・ハンクスに似てる。
605594:2006/05/23(火) 01:01:49 ID:iCDFgWMI
>>595
>>596
ありがとう!
606名無し名人:2006/05/23(火) 13:05:11 ID:FkaSXl2t
いまさらだが、解説の人のしゃべりはペリーを思い出した。カイコクシテクダサーイ。
607名無し名人:2006/05/23(火) 15:24:22 ID:N7hnrvkl
あんたいくつだよ
608名無し名人:2006/05/23(火) 15:30:52 ID:FmrSA6jh
500
609名無し名人:2006/05/23(火) 22:18:22 ID:bxf4ye29
NHK 将棋 北浜 窪田でぐぐってみて おもしろかったもの

(画像と犬のリアクション)
ttp://rico2006.exblog.jp/d2006-05-14
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200605%2F14%2F14%2Ff0078014%5F23295865%2Ejpg

(森下解説)
ttp://spaces.msn.com/sadou-to-syougi-to/
610名無し名人:2006/05/24(水) 17:35:49 ID:16sSVveQ
>>609
森下解説にワロタ。
611名無し名人:2006/05/24(水) 17:50:57 ID:DrXCoJ85
>>609
一番下は誰のブログ?
612名無し名人:2006/05/24(水) 21:23:45 ID:OW4SqlgB
>>611
普通の将棋ファンでは?
613ズル坊 ◆yOpBJF4Fug :2006/05/27(土) 02:46:19 ID:kt61hsM5
久保の対局日わかる人いますか?
ていうか勝率三割代でなんでシードなの?みんなでクレームつけるぞ!
614名無し名人:2006/05/27(土) 15:00:45 ID:XJ3pLsNk
>5月28日  日浦市郎  対  村田智弘   浦野真彦

明日ですね。
この三人、好きですか?エピソードなど教えてくれたら、ありがたいです。
615名無し名人:2006/05/27(土) 16:29:10 ID:fbDiA4qC
>>614
日浦 かつては羽生キラーとも呼ばれていた
村田 兄妹棋士、若手のホープ
浦野 詰将棋、特に握り詰め作りの名手

浦野は喋りが面白いので、解説には期待できるかな
前に講座をやっていたとき、視聴者からの葉書で
羽生先生に相性が悪いんですか? みたいなのがあって
「いや、相性が悪いというか… 実力ですね」
と答えていた。
616名無し名人:2006/05/27(土) 16:48:50 ID:62vq6LNE
明日はサンジャポ見るお ( ^ω^)
617名無し名人:2006/05/27(土) 17:47:36 ID:WGd6UanU
明日は今年一番興味のもてない組み合わせだ。
村田ってのはおもしろい将棋指すの?
618名無し名人:2006/05/27(土) 17:51:39 ID:STy7396o
定跡も力戦もやる居飛車党。
619名無し名人:2006/05/27(土) 17:58:08 ID:6ML18STg
>>617
関西若手の力戦派といえば山崎・村田
620名無し名人:2006/05/27(土) 18:06:15 ID:6KLKtqlS
書き込めない人はこの板に書くと他の板でも書けるようになる
http://sports2.2ch.net/operatex/
621614:2006/05/27(土) 21:48:32 ID:XJ3pLsNk
>>615
ありがとうございます。解説が面白ければ、まず外れはない、かな。
おかげさまで日浦、村田、両棋士にも興味が湧きました。
622名無し名人:2006/05/27(土) 22:47:05 ID:akeQoE8I
「棋譜を見ただけで村田君だとわかる」
と淡路先生も言ってたような。
えっ?ていうような重たい手を指したりするけど
それを成立させる力の強さがあるよ。
むっつりして見えるけど、解説のときはよくしゃべるし
チビッ子には優しいし
623名無し名人:2006/05/28(日) 04:16:49 ID:pC7oHloc
浦野七段の未来永劫語り継がれるべき名局
「ヅラ矢倉粉砕」の図

開始日時:1998/11/13(金) 00:00:00
棋戦:順位戦      
戦型:四間飛車
先手:田中魁秀
後手:浦野真彦

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △9四歩 ▲9六歩 △4二飛
▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △4三銀 ▲5八金右 △5二金左
▲7七角 △6四歩 ▲8八玉 △7四歩 ▲9八香 △7三桂
▲9九玉 △5四銀 ▲5五歩 △6五銀 ▲2六飛 △4五歩
▲8八銀 △9五歩 ▲同 歩 △8五桂 ▲8六角 △5五角
▲6六歩 △同 角 ▲同 飛 △同 銀 ▲6四角 △9七歩
▲同 香 △同桂成 ▲同 銀 △9五香 ▲9六歩 △6五飛
▲8六角 △8四香 ▲9五角 △7七銀成 ▲8四角 △同 歩
▲6八香 △同飛成 ▲同金上 △8七成銀 ▲9八香 △6六角
▲8八歩 △8六香 ▲7七桂打 △9七成銀 ▲同 香 △6七歩
▲6二歩 △同 玉 ▲6九金 △6八銀 ▲7八銀 △6九銀不成
▲同 銀 △4八角成 ▲同 金 △8七銀 ▲同 歩 △同香成
▲8八飛 △9八歩 ▲同 飛 △同成香 ▲同 玉 △6八歩成
▲同 銀 △7八飛 ▲8八歩 △6八飛成 ▲5七角 △6九龍
▲5八銀 △2九龍 ▲8四角 △7三金 ▲9五角 △8四銀
▲6九歩 △2六龍 ▲8七香 △9五銀 ▲同 歩 △9六歩
▲同 香 △7六龍 ▲9七銀 △7五角 ▲6五角 △2六龍
624名無し名人:2006/05/28(日) 04:18:28 ID:pC7oHloc
▲5七金 △8六歩 ▲同 香 △同 角 ▲同 銀 △同 龍
▲9七銀 △7五龍 ▲2一角成 △8六桂 ▲同 銀 △同 龍
▲8七馬 △9七歩 ▲同 桂 △8七龍 ▲同 歩 △8六歩
▲同 歩 △7六角 ▲8七桂 △6三香 ▲7八角 △7五銀
▲5六飛 △2一角 ▲5四歩 △同 角 ▲8八桂 △6六歩
▲5四飛 △8六銀 ▲8五桂右 △5四歩 ▲7三桂成 △同 銀
▲7六金 △7七銀打 ▲7九歩 △8四桂 ▲2六角 △5一玉
▲8六金 △同銀成 ▲5三銀 △7七金 ▲4二銀成 △同 玉
▲5三歩 △8八金
&読み込み時表示


この将棋以降ヅラ矢倉は棋界から絶滅した(完)
625名無し名人:2006/05/28(日) 10:00:08 ID:Wtr4m2vV
今日の放送は どうでもいい二人 の対局。
 
つまんね。
626名無し名人:2006/05/28(日) 10:10:55 ID:1rYB/4tj
なんだこの格好wwwww
627名無し名人:2006/05/28(日) 10:11:44 ID:JkTPsV6O
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628名無し名人:2006/05/28(日) 10:11:52 ID:lfhAzrA5
コスプレ将棋!
629名無し名人:2006/05/28(日) 10:12:02 ID:pAoEVp70
パンストキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
630名無し名人:2006/05/28(日) 10:12:33 ID:FMKj7cMG
な、なんなんだこの格好は?
631名無し名人:2006/05/28(日) 10:13:36 ID:qpi8rQTp
ナースかよ!
棋界もここまできたか
632名無し名人:2006/05/28(日) 10:13:41 ID:pwoRpgy9
講座スレでやれ
633名無し名人:2006/05/28(日) 10:14:00 ID:cuugateF
これから毎回やってくれ。
634名無し名人:2006/05/28(日) 10:14:43 ID:ZUbFWskX
今日は関西芸人が解説ですか
635名無し名人:2006/05/28(日) 10:16:54 ID:oz/ibcs8
おっと、指示棒で胸を突付く寸前だった・・・
636名無し名人:2006/05/28(日) 10:17:37 ID:dicLbuFL
>>632
>>632
違うだろ。実況は
NHK教育を見て14173倍賢く今年度地味No1対決
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1148777971/
637名無し名人:2006/05/28(日) 10:17:47 ID:oDhdgOms
【NHK講座】谷川浩司の本筋を見極める
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1143875447/
638名無し名人:2006/05/28(日) 10:20:45 ID:LIHMCEEr
今日タニーの講座初めて見たんだけど(途中から)
何でコスプレなの?


639名無し名人:2006/05/28(日) 10:21:35 ID:KF1QQnJy
不人気講座だから、あとスレ違い。
640名無し名人:2006/05/28(日) 10:22:47 ID:JkTPsV6O
地味な対戦カードですね
641名無し名人:2006/05/28(日) 10:23:22 ID:2F4G8Y06
飯や飯や飯やで〜
642名無し名人:2006/05/28(日) 10:23:36 ID:bi0mSfRM
対局者も解説者も地味だな。
643名無し名人:2006/05/28(日) 10:23:42 ID:1rYB/4tj
講座スレなんてあったのか、失礼した
644名無し名人:2006/05/28(日) 10:24:00 ID:kXTInNVD
マッチー☆
645名無し名人:2006/05/28(日) 10:24:05 ID:t4JOkr2+
あれ?読み上げ誰だ?
646名無し名人:2006/05/28(日) 10:24:26 ID:pC7oHloc
ロリータ読み上げキターーーーーーーーーーーーーーーーーー
647名無し名人:2006/05/28(日) 10:24:47 ID:HqpPkgHp
村田知らん
648名無し名人:2006/05/28(日) 10:25:18 ID:FMKj7cMG
矢倉か
649名無し名人:2006/05/28(日) 10:27:01 ID:oDhdgOms
矢倉久しぶりな希ガス
650名無し名人:2006/05/28(日) 10:27:16 ID:pC7oHloc
村田君緊張してます
651名無し名人:2006/05/28(日) 10:28:04 ID:DSqd1FDb
矢倉5段の振り飛車が見られると聞いて飛んで来ました。
652名無し名人:2006/05/28(日) 10:29:05 ID:2F4G8Y06
みんな飯食えてえ〜の〜
653名無し名人:2006/05/28(日) 10:31:22 ID:FMKj7cMG
スズメ刺しといいかけたような
654名無し名人:2006/05/28(日) 10:32:12 ID:IkTIMsez
浦野は率直だな。
655名無し名人:2006/05/28(日) 10:32:16 ID:oDhdgOms
浦野オモロイ
656名無し名人:2006/05/28(日) 10:32:31 ID:pC7oHloc
森下システムのエピソードいいよいいよ〜
657名無し名人:2006/05/28(日) 10:33:26 ID:eNTw0eiM
関西やな。
658名無し名人:2006/05/28(日) 10:34:38 ID:DSqd1FDb
「私も一勝、貢献しました」

ワラタ
659名無し名人:2006/05/28(日) 10:35:24 ID:2F4G8Y06
浦野はほんまもんの大阪弁ちゃうで〜
660名無し名人:2006/05/28(日) 10:35:34 ID:ZRv0gyFJ
ベタ誉めだな
661名無し名人:2006/05/28(日) 10:37:21 ID:oDhdgOms
>>659
出身:大阪府となっているが
ホンマモンじゃないとは?
662名無し名人:2006/05/28(日) 10:38:28 ID:HqpPkgHp
浦野は解説うまいな
663名無し名人:2006/05/28(日) 10:40:38 ID:a0cJbCgH
テゾンデートル
664名無し名人:2006/05/28(日) 10:41:22 ID:pC7oHloc
淡路の口マネw
665名無し名人:2006/05/28(日) 10:45:55 ID:FMKj7cMG
45歩でどうすんだろ?
666名無し名人:2006/05/28(日) 10:46:23 ID:2F4G8Y06
あのな、最近の関西人は昔の大阪弁しゃべらんからの。
667名無し名人:2006/05/28(日) 10:46:36 ID:bi0mSfRM
NHK教育の実況板すごかった。
やっと落ち着いて対局見れるぜ。
668名無し名人:2006/05/28(日) 10:52:56 ID:oDhdgOms
今日の記録は許さん?
669名無し名人:2006/05/28(日) 10:57:33 ID:zTC67E5S
強気だねぇ
670名無し名人:2006/05/28(日) 11:01:05 ID:AxFfh4xE
棋譜読み上げあじあじちゃんじゃないのかよ
671名無し名人:2006/05/28(日) 11:05:00 ID:1SZBGFfr
矢倉の、このあたりの折衝は見てる分には楽しいね。
672名無し名人:2006/05/28(日) 11:05:56 ID:pC7oHloc
許さんと甲斐智美

銀引かないのかなー
673名無し名人:2006/05/28(日) 11:07:09 ID:2F4G8Y06
あのな、強い棋士はみんな金持ちやからな。
674名無し名人:2006/05/28(日) 11:09:54 ID:ai8zEFjq
前後に揺れたりとかwww
675名無し名人:2006/05/28(日) 11:09:59 ID:C44/SaPz
ミスター・ビーン
676名無し名人:2006/05/28(日) 11:10:24 ID:oDhdgOms
やっぱり銀打ち込む筋か?
677名無し名人:2006/05/28(日) 11:12:08 ID:AxFfh4xE
伊東四朗おつかれ
678名無し名人:2006/05/28(日) 11:12:20 ID:DSqd1FDb
あーもう矢倉ってあの手もこの手もって選択肢が多すぎ。
ホント、考えてもキリが無いんだよなぁ。
679名無し名人:2006/05/28(日) 11:12:54 ID:2F4G8Y06
あのな、かつらの棋士はお金持ちやからな。
680名無し名人:2006/05/28(日) 11:13:53 ID:pC7oHloc
厚みvs軽み
681名無し名人:2006/05/28(日) 11:15:19 ID:3ju2UCZj
後手が少し良いかなとは思うんだがたぶん若手が勝つのかなあ
682名無し名人:2006/05/28(日) 11:16:23 ID:zKQM4WJS
今日も「ただの」将棋好きのあんちゃん達で賑わってますね♪プロの手わかんの?
683名無し名人:2006/05/28(日) 11:19:04 ID:RG4CNdBc
>>682
そういう君は何なんだね。
684名無し名人:2006/05/28(日) 11:19:06 ID:AxFfh4xE
お前キエロ
685名無し名人:2006/05/28(日) 11:19:58 ID:oDhdgOms
汝、釣られるなかれ
686名無し名人:2006/05/28(日) 11:20:03 ID:UjnGL4wZ
>>682
プロなら解説くらいしろ、役立たず
687名無し名人:2006/05/28(日) 11:20:44 ID:zKQM4WJS
プロの卵(^O^)
688名無し名人:2006/05/28(日) 11:21:57 ID:ZRv0gyFJ
羽化しないまま廃棄処分
689名無し名人:2006/05/28(日) 11:22:45 ID:1vYfw3i+
>>686
まったく同意、これみてる99パーはただの将棋好き
690名無し名人:2006/05/28(日) 11:24:07 ID:DSqd1FDb
  盛 り 上 が っ て ま い り ま し た ! !
691名無し名人:2006/05/28(日) 11:24:08 ID:AxFfh4xE
IQサプリの司会やってんだろ
692名無し名人:2006/05/28(日) 11:26:04 ID:3ju2UCZj
解説わかりやすいなあ
693名無し名人:2006/05/28(日) 11:26:41 ID:oDhdgOms
6二飛は俺の第一感
ということは後手ヤバス?
694名無し名人:2006/05/28(日) 11:28:00 ID:1SZBGFfr
後手がいいんじゃね
695名無し名人:2006/05/28(日) 11:30:55 ID:ai8zEFjq
5二銀キタ
696名無し名人:2006/05/28(日) 11:31:27 ID:DSqd1FDb
お茶が美味そうだな。
先手いいのかな?
697名無し名人:2006/05/28(日) 11:31:55 ID:LqglKJ58
まだ後手が若干良いと思う。
698名無し名人:2006/05/28(日) 11:32:08 ID:a0cJbCgH
24歩で激辛でいった方が良かったか

激辛より
ひやひやの方が面白い
699名無し名人:2006/05/28(日) 11:32:46 ID:Wz8r/9zM
先手が逆転したとなると62飛がまずかったのかな
700名無し名人:2006/05/28(日) 11:32:47 ID:Rfzk09Lu
こんな勝負手を与えるくらいなら6二飛のとき6七銀のほうがよかったような
701名無し名人:2006/05/28(日) 11:32:48 ID:1vYfw3i+
53飛車だと思ったんだが
702名無し名人:2006/05/28(日) 11:32:49 ID:2F4G8Y06
あのな、日浦カツラっぽいからな、かせがなあかんねん。
703名無し名人:2006/05/28(日) 11:34:27 ID:pC7oHloc
なんか後手の差し手の幅が狭くなってきた気が…
704名無し名人:2006/05/28(日) 11:35:24 ID:mlR0L9LR
これは決まった
705名無し名人:2006/05/28(日) 11:35:31 ID:LqglKJ58
4三銀が打てては先手逆転した。
706名無し名人:2006/05/28(日) 11:36:48 ID:ajHjMrqa
NHK教育を見て14174倍賢く許さん
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1148779468/
707名無し名人:2006/05/28(日) 11:37:16 ID:zKQM4WJS
みんな「将棋用語」良く知ってるね!雑誌で勉強したんかな?感心!
708名無し名人:2006/05/28(日) 11:38:32 ID:AxFfh4xE
>>707
君って私生活で誰にも相手されてないから
寂しいんだよね
709名無し名人:2006/05/28(日) 11:38:38 ID:LqglKJ58
やっぱりプロはすげーや。
710名無し名人:2006/05/28(日) 11:39:15 ID:pC7oHloc
角の使い方参考になるなー
711名無し名人:2006/05/28(日) 11:40:29 ID:DSqd1FDb
△6六桂馬で後手勝ちでしょう。
712名無し名人:2006/05/28(日) 11:40:52 ID:oDhdgOms
5三角が好手だったか
713名無し名人:2006/05/28(日) 11:41:29 ID:pC7oHloc
>>708
ここでも相手にしない方がいいよ
プロの卵かなにかしらんがいい加減鬱陶しい
714名無し名人:2006/05/28(日) 11:42:19 ID:LqglKJ58
▲3四銀成がどうだったかな。
715名無し名人:2006/05/28(日) 11:43:08 ID:a0cJbCgH
MHK実況の方が人が多いね
716名無し名人:2006/05/28(日) 11:46:20 ID:oDhdgOms
怪しくなってきた・・・
717名無し名人:2006/05/28(日) 11:46:28 ID:zTC67E5S
柱に人の顔が見える
718名無し名人:2006/05/28(日) 11:47:36 ID:pC7oHloc
マングース強いなー
719名無し名人:2006/05/28(日) 11:49:01 ID:1vYfw3i+
>>718
日浦がちびってるんじゃないだろうか?
720名無し名人:2006/05/28(日) 11:49:17 ID:FMKj7cMG
まさかやらないだろうとは思ったが・・・
721名無し名人:2006/05/28(日) 11:49:39 ID:OWaysS85
浦野はコメントに遠慮がないなw
722名無し名人:2006/05/28(日) 11:49:40 ID:hpa4jsCv
日浦びびったか
723名無し名人:2006/05/28(日) 11:50:11 ID:DSqd1FDb
ん?
妖しくなってきた??
724名無し名人:2006/05/28(日) 11:50:11 ID:NOCRQx+x
これで流石に後手価値っぽいねえ
725名無し名人:2006/05/28(日) 11:50:32 ID:FMKj7cMG
どんなに醜くても勝ちにこだわる。
でもそういう時って気づいたら受け無しになってたりするんだよな。
726名無し名人:2006/05/28(日) 11:52:22 ID:oDhdgOms
記念に6二角を打たしてやろうということか
727名無し名人:2006/05/28(日) 11:52:31 ID:hpa4jsCv
思い出王手飛車
728名無し名人:2006/05/28(日) 11:52:51 ID:2F4G8Y06
家はヒューザー株はライブドア
729名無し名人:2006/05/28(日) 11:54:21 ID:Wz8r/9zM
開始日時:2006/05/28(日)
棋戦:第56回NHK杯一回戦
先手:村田智弘四段
後手:日浦市郎七段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角
▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △4三金右 ▲6八角 △4二角 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △7四歩
▲3七銀 △5三銀 ▲2六歩 △7三桂 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △4五歩 ▲6八角 △4四銀右
▲4六歩 △3四銀 ▲4八飛 △8五桂 ▲3六銀 △4六歩 ▲同 角 △6四歩 ▲3七桂 △4五歩
▲7九角 △7七桂成 ▲同金寄 △4六銀 ▲3八飛 △3五歩 ▲2五銀 △4七銀成 ▲3九飛 △6五歩
▲3四銀 △同 金 ▲2五桂 △6六歩 ▲6九飛 △6二飛 ▲6六飛 △6五歩 ▲6三歩 △同 飛
▲6七飛 △5八銀 ▲4七飛 △同銀成 ▲5二銀 △7三飛 ▲6三歩 △7五歩 ▲同 歩 △7六歩
▲同 金 △3八飛 ▲4三銀打 △3三銀 ▲3四銀成 △同 銀 ▲4四桂 △5三角 ▲3二桂成 △同 玉
▲6八角 △4四角 ▲7七角 △6六桂 ▲同 金 △同 歩 ▲6八金打 △7六金 ▲4三歩 △2四歩
▲3三歩 △2三玉 ▲4二歩成 △2五歩 ▲4三銀不成△8五桂 ▲1五桂 △2四玉 ▲3四銀成 △同 玉
▲9八玉 △4六歩 ▲4三と △同 玉 ▲4五歩 △7七桂成 ▲4四歩 △同 玉 ▲7七桂 △6七歩成
▲5三銀 △同 玉 ▲6二角 △4二玉
まで124手で後手の勝ち
730名無し名人:2006/05/28(日) 11:54:42 ID:DSqd1FDb
いやー面白かった!
相矢倉だったけど、最後まで見て良かったよ。
731名無し名人:2006/05/28(日) 11:54:42 ID:3ju2UCZj
53角がいい手すぎたな、あとは震えまくったけど致命的な悪手がなかったから
逆転にはいたらなかったという感じか
732名無し名人:2006/05/28(日) 11:54:54 ID:zKQM4WJS
ごみ箱行きの棋譜…
733名無し名人:2006/05/28(日) 11:55:18 ID:AxFfh4xE
伊東四朗オメデトさん
734名無し名人:2006/05/28(日) 11:55:18 ID:yTCqlHfV
こいつらソフト
735名無し名人:2006/05/28(日) 11:55:45 ID:2F4G8Y06
頭の差や
736名無し名人:2006/05/28(日) 11:55:57 ID:bi0mSfRM
日浦の終盤弱いな。
今日のNHKトーナメントは見てもしょうがなかったな。
まあ将棋講座でコスプレ見れたからよしとするかw
737名無し名人:2006/05/28(日) 11:56:11 ID:FMKj7cMG
53角は、俺には絶対見えない。
あんな手がさせるようになりたい。
738名無し名人:2006/05/28(日) 11:56:02 ID:oDhdgOms
>>734
Σ(゚Д゚)ガーン
739名無し名人:2006/05/28(日) 11:56:43 ID:1rYB/4tj
3四銀成が悪手だったのかな?
740名無し名人:2006/05/28(日) 11:58:03 ID:PVPSdf5U
素人だなこいつら
24の方が遥かにレベルは高い
普通に羽生とか渡辺くらすがゴロゴロいる24…
741名無し名人:2006/05/28(日) 11:59:17 ID:AxFfh4xE
羽生クラスは分かるが渡辺クラスは分からん
742名無し名人:2006/05/28(日) 11:59:42 ID:bi0mSfRM
来週は面白そうだ
743名無し名人:2006/05/28(日) 11:59:58 ID:pC7oHloc
浦野七段good job! だろこれは
744名無し名人:2006/05/28(日) 12:00:13 ID:QDCaXH3o
>>742
解説が最低(ひろゆき)
745名無し名人:2006/05/28(日) 12:00:20 ID:yTCqlHfV
よっしゃ24で指して来るぜ
746名無し名人:2006/05/28(日) 12:00:32 ID:oDhdgOms
二時間タンノーした 満足満足
それではまた来週
747名無し名人:2006/05/28(日) 12:00:35 ID:3ju2UCZj
日浦佐藤…日浦が勝ったら隕石が落ちてきそうな対戦だな
748名無し名人:2006/05/28(日) 12:00:40 ID:uL6EeC0g
何あれ?日浦の終盤wwwwwWWWWWwwwwwWWWWWwwwww
749名無し名人:2006/05/28(日) 12:02:17 ID:QOSk676z
おわっちゃった
750名無し名人:2006/05/28(日) 12:03:30 ID:doGHeBfC
まあ秒読みにおわれちゃ日浦も仕方ないだろうな。
にしても今日は楽しかった。それにしても浦野面白いな。コメントに遠慮がないし、
予想外の手が出たときの素っ頓狂な声も良かったw
751名無し名人:2006/05/28(日) 12:03:31 ID:vzMTCXzs
後手の46歩に失望した
あれで積ませられないならプロ返上しろ
752名無し名人:2006/05/28(日) 12:04:14 ID:PVPSdf5U
24なら渡辺竜王より強いやつ沢山いるちゅーの
低級としか指したことないなら信じられないとおもうが、トップクラスとやってみろよ
藤井とかなら一枚落ちとかでも勝てるクラス
753名無し名人:2006/05/28(日) 12:06:20 ID:i9MYdxq8
来週だれ?
754名無し名人:2006/05/28(日) 12:06:37 ID:3ju2UCZj
53角が良い手すぎて勝たなきゃって震えたんだろ?
改心の手指した後は普通に震えるよ、それにもともと日浦強くないし…
755名無し名人:2006/05/28(日) 12:07:22 ID:LqglKJ58
今日は非表示対象IDが多いなあ。
756名無し名人:2006/05/28(日) 12:08:13 ID:QDCaXH3o
>>753
連盟HPいけばすぐわかるだろ
だから教えない
6月4日   ***之 **一**   1回戦 三浦弘行
757名無し名人:2006/05/28(日) 12:09:01 ID:QDCaXH3o
あれ、さっき書いた前のだけスレ番飛んでる

故障?
758名無し名人:2006/05/28(日) 12:09:25 ID:i9MYdxq8
>>756
携帯だからわからないんです('・ω・`)
すまん
759名無し名人:2006/05/28(日) 12:09:35 ID:AxFfh4xE
>>752
渡辺竜王と指したこともないド素人が分かったようなこと言わない方が
良いと思われ
760名無し名人:2006/05/28(日) 12:11:53 ID:hXLBduZT
解説の関西人が面白かったわ〜
あと棋譜読み上げがエロい声だった
761名無し名人:2006/05/28(日) 12:12:00 ID:ZphLnTMw
tesuto
762名無し名人:2006/05/28(日) 12:13:29 ID:+V4gklUV
浦野さんはいいねー
763名無し名人:2006/05/28(日) 12:14:19 ID:vzMTCXzs
53角はカッコ良かっただけに美しく勝って欲しかった
764名無し名人:2006/05/28(日) 12:14:26 ID:Q8o6s17P
浦野:最近NHK杯では矢倉はめづらしいんですか?
前回の矢倉戦の放映前に収録したことが見え見え
765名無し名人:2006/05/28(日) 12:19:10 ID:hXLBduZT
瀬川さんって24で指してたのかな?
そうなると、瀬川さんがプロの底辺でもがき苦しんでいる事から、トッププロのレベルがだいたい想像つくんだけどねぇ
766名無し名人:2006/05/28(日) 12:19:50 ID:lYMXAU7G
>>752
3000越えの魔太郎より強い奴がごろごろいる…具体的に誰?
767名無し名人:2006/05/28(日) 12:20:07 ID:+V4gklUV
24スレで聞いたら?
768名無し名人:2006/05/28(日) 12:20:57 ID:pC7oHloc
来週は屋敷九段vs堀口七段

くおおおおおお中島かわえーーーーー
769名無し名人:2006/05/28(日) 12:22:21 ID:doGHeBfC
24は大半が早指しだけど、早指しだとプロとアマの差もあんまりなくなるし、
むしろ早指しは若い方が有利とも聞くし、なんともいえないけど。

まあ、実際ネットの向こう側では24の高段者も「プロ」かもしれないわけで、
24の高段の穂が強いやら何やらいうのはナンセンス。
770名無し名人:2006/05/28(日) 12:22:51 ID:PVPSdf5U
>>766
スレ違いだから24スレで話そう
渡辺は言い過ぎた…
羽生辺りのクラスレベルだったら沢山いる
771名無し名人:2006/05/28(日) 12:24:32 ID:i9MYdxq8
>>770
渡辺クラスがいなくて羽生クラスがいるって意味がわからない
772名無し名人:2006/05/28(日) 12:24:35 ID:AxFfh4xE
>>770
バカか
773名無し名人:2006/05/28(日) 12:24:56 ID:n5W5dsAz
さんざん既出だと思うけどアマレベルの将棋だったね。
解説の方が手が見えてたよ。日浦ってもっと強いと思ってたが。
53角はさすがだったけどさ。
774名無し名人:2006/05/28(日) 12:25:08 ID:dicLbuFL
>>766
しばらく見ないうちに、魔太郎3000超えたのか。
デクシ以来、2人目か?
775名無し名人:2006/05/28(日) 12:26:59 ID:QDCaXH3o
>>774
つ戸辺
776名無し名人:2006/05/28(日) 12:28:47 ID:Q8o6s17P
今日も囲碁見ているが、あの秒読みの声、どうにかならんもんか。
777名無し名人:2006/05/28(日) 12:28:55 ID:doGHeBfC
>>774
何人(同一かも知らんが)か超えてる。
3段リーグのやつが3000越えたりしてるしな。

で、デクシ後の最初3000越えたやつが又労じゃないかと言われてる。
ハンドルネームが奥さんの誕生日だからそうじゃないか? と。
778名無し名人:2006/05/28(日) 12:28:56 ID:pC7oHloc
日浦ボロクソ言われてるけど彼の「Zの法則」は名著だよ。
俺みたいなカスが言っても説得力無いが将棋本で一番面白かった。

779名無し名人:2006/05/28(日) 12:31:52 ID:+V4gklUV
24の話は24スレでやれって。馬鹿じゃねーの?
780名無し名人:2006/05/28(日) 12:32:26 ID:wJLMVxeB


  日浦ヌルヌルすぎ・・・
781名無し名人:2006/05/28(日) 12:38:06 ID:lYMXAU7G
油すまし(日浦)は今でもそれなりに強いと思うが(今日の終盤はアレだったが)
782名無し名人:2006/05/28(日) 13:03:29 ID:+GLUldWy
>>777
>ハンドルネームが奥さんの誕生日

これはたまに飛び交う噂だが
魔太郎自身が否定してるので間違い。
783名無し名人:2006/05/28(日) 13:18:35 ID:lYMXAU7G
ホントの事は言えないだろ
だから24の話はやめろって
784名無し名人:2006/05/28(日) 14:17:13 ID:V6uIFhka
今日はドランクドラゴンの鈴木が伊東四郎に負けたね
785名無し名人:2006/05/28(日) 14:17:17 ID:lYMXAU7G
マン波の妹可愛い?
786名無し名人:2006/05/28(日) 14:58:54 ID:PXPyfG6e
今日の見てたらプロでもこんなもんかとちょっとだけ自信がついたよ
787名無し名人:2006/05/28(日) 17:09:20 ID:LhObt20W
しかし今年度の解説者達はみんなのびのび解説してるなぁw
788名無し名人:2006/05/28(日) 17:21:45 ID:1Q+ZVnRZ
浦野の解説は意外によかったね。
見た目とギャップのあるこてこての関西弁w

しかし村田、日浦ごときに早指しで負けるようでは
関西のホープとはいえんでしょう。がっかりだぜ。
789名無し名人:2006/05/28(日) 17:30:09 ID:KcpASekI
浦野は昔から定評があったのに
千葉の時ほとんど出てこなくて心配してたが。
なんか変わると急に出てくる辺り嫌らしい
790名無し名人:2006/05/28(日) 17:32:11 ID:qbCaTdRf
>>787
その評価は来週覆ることになるだろう。
791名無し名人:2006/05/28(日) 17:46:25 ID:3ju2UCZj
今日の中倉は43歩の指摘とかまあそれなりにさえてた
成績的にも女流で雑魚ではないから当然か
792名無し名人:2006/05/28(日) 18:08:18 ID:pU6w9ocY
序盤は声が聞き取りにくいからか
宏美をなかば放置した状態でやってたな
793名無し名人:2006/05/28(日) 19:54:23 ID:NjzlT4MG
来週の感想戦は屋敷の声だけが聞き取れそうだな。
木村の時みたいに、負けた屋敷が視聴者のためにわかりやすく
自戦解説したりしてな。
794名無し名人:2006/05/28(日) 20:14:00 ID:C8tpfnqX
>>788
まあ勝ち負けは勝負の常だが内容が悪すぎる。
攻めが完全に切らされて受け潰されるなんてひどい。
相手がもっと強ければ完封ペースだろ。
795名無し名人:2006/05/28(日) 20:40:03 ID:59qdAJNO
>>788
ついでに浦野は今日のスカパ「速報!順位戦」にも出演
796名無し名人:2006/05/28(日) 21:07:30 ID:bchmLR9P
>>784
ドランクドラゴンの鈴木と彦麻呂だと思った
797名無し名人:2006/05/28(日) 21:23:11 ID:vMHNJbfR
小澤征二だろ。指揮者の。
798名無し名人:2006/05/28(日) 21:50:09 ID:k3uv+SZl
その時歴史は動いたの松平?アナウンサーでしょ
799名無し名人:2006/05/28(日) 22:06:30 ID:V04+2QyU
おもしろいおもしろくないはあるにせよ
レベルにケチつけるのはよくわからん。
畠山や日浦、浦野ならボチボチ強い
800名無し名人:2006/05/28(日) 22:20:43 ID:vrkX8WNf
浦野の横顔は元阪神の真弓に似てる
801名無し名人:2006/05/28(日) 22:34:45 ID:MCnehjH2
途中から見たら今日の解説は羽生か?
と焦った。声が羽生ぽくない?
802名無し名人:2006/05/28(日) 22:41:15 ID:pujdxaPa
今日の対局は気持ちよく観れた。対局者の手離れが総じてよかった。
三浦、行方、近藤、伊奈らは時間切れ負けなのに平気で指してた卑怯者
803名無し名人:2006/05/28(日) 22:41:42 ID:EdV6Qh+0
浦野テラワラスw
「森下システムは急に消え始めたんですよ。トップクラスが
やらないと何かあるのかと怖くて僕もやばいかなと止めたんですけどね。
そのあと誰かが本に書いてあるのを読んで、あーそうだったのかと。
最近また見直されてますけどね」

勝又清和「消えた戦法の謎」じゃねーかw
アマかお前はw
804名無し名人:2006/05/28(日) 22:41:44 ID:/5V92PFM
森ケージの解説はまだでつか?
805おっさん:2006/05/28(日) 22:48:34 ID:OYkWEDoX
村田がどんな将棋を指すかと思ったら、将来性のない将棋だったな。
日浦も最後トンチンカンな指しまわしだったな。

しかし十数年前に福崎、加藤、大山、谷川、中原に勝った
羽生は衝撃的だった。
最近だと、NHK杯で面白い将棋が期待できるのは渡辺、山崎あたりだね。
前期のNHK杯の渡辺×山崎の将棋は凄かったよ。
806名無し名人:2006/05/28(日) 22:52:57 ID:i/kRrH4J
今日の浦野の関西弁も結構よかったな。
お笑い芸人が使う関西弁と違ってユーモアの他に品がある。
慶太、文吾などは関西弁を鑑賞することに意義がある。
谷川、佐藤などは自分は単なる関西出身の棋士ではないという意識が
強すぎるあまり関西弁を封印してるんだろうな・・・
内藤も香車のことをヤリというわりには、案外に関西弁を抑えている。
807名無し名人:2006/05/28(日) 23:07:21 ID:dDEgRuxR
ミスタービーンという説もある
808名無し名人:2006/05/28(日) 23:12:10 ID:dDEgRuxR
フジテレビの牧原アナという説もある
809名無し名人:2006/05/28(日) 23:14:41 ID:dDEgRuxR
対局中の姿勢、背筋がピーンと伸びていたのには感動した
810名無し名人:2006/05/28(日) 23:17:32 ID:ai8zEFjq
>>808それだっ
811名無し名人:2006/05/28(日) 23:28:39 ID:jj1DoTkq
ヤベ…録画し忘れてた。BSとかで再放送ないの?
812名無し名人:2006/05/28(日) 23:43:51 ID:/JM86NXm
>>808
なるほど誰かに似てると思ったらw
813名無し名人:2006/05/28(日) 23:45:56 ID:dRkWvhbU
軍事ヲタ石破という説もある
814名無し名人:2006/05/28(日) 23:48:58 ID:hpa4jsCv
サンダーバードに出てくる人形っぽい
815名無し名人:2006/05/28(日) 23:53:50 ID:dDEgRuxR
誰のこと言ってるのかすぐわかっちゃうのが凄い
816名無し名人:2006/05/28(日) 23:54:29 ID:1Q+ZVnRZ
蝋人形っぽくもある。
独特のつくりものめいた気持ち悪さがあるなあ、日浦w
817名無し名人:2006/05/29(月) 00:13:28 ID:1cT7KSPt
外国アニメのカラスに見えた
818名無し名人:2006/05/29(月) 01:06:55 ID:4HNSrHGi
>>787
54回の山崎vs福崎(解説浦野)見てみ

昨日より全然生き生きしてるよ
819名無し名人:2006/05/29(月) 01:21:10 ID:ZsuaZK1c
>>787
変わらんて
820名無し名人:2006/05/29(月) 01:50:40 ID:11qUOVaL
6年ぶりで見た村田君、なんだかアタッシェケース抱えた
銀行員に見えた。新規の口座を是非うちで・・・とか。
まあ、新人なんだし今回に懲りずに地道に精進して欲しい。
821名無し名人:2006/05/29(月) 01:53:48 ID:Cgd71M4V
昨今の若手は本当に力の無いうわべだけの棋士が多いな。
822名無し名人:2006/05/29(月) 01:55:16 ID:7HMVo/+N
能ある鷹は・・・じゃないのか
823名無し名人:2006/05/29(月) 02:39:34 ID:auO0EB+H
本番で爪かくしてどうするw
まあでも出来の悪いときもあらあな。
ただ▲6一飛まわりからのさばきには
才気の片鱗を感じたよ。
忘れられないうちに活躍するこった。
824名無し名人:2006/05/29(月) 05:54:41 ID:gZ1rY0ci
15連勝っていっても所詮関西枠だし
それでいて通算勝率5割6分しかないからね
糸谷にもひねられてたし関西のホープって感じでは無いよ
825名無し名人:2006/05/29(月) 06:57:24 ID:dW1Qtl3b
>>818
浦野にとっては両方ともあまり面識のない棋士
だから抑えたんでしょ>昨日収録のは
826名無し名人:2006/05/29(月) 07:09:58 ID:dW1Qtl3b
さっそくブログで取り上げられている
ttp://d.hatena.ne.jp/musmmd/20060528#1148792618
827名無し名人:2006/05/29(月) 07:45:36 ID:a1IX74YY
プロでもない人のブログを安易に貼るのは本人の宣伝と見なす。
828名無し名人:2006/05/29(月) 08:42:56 ID:IgTzrAlq
村田、日浦、浦野、中倉
実にトンチンカンなNHK杯だった
829名無し名人:2006/05/29(月) 09:35:01 ID:vSjomfmG
なんで対局者にピンマイクなんぞつけさせてんだ?対局中に、意表突かれて、
思わず独り言こぼすこともあるだろう。くだらん負担かけさすな
830名無し名人:2006/05/29(月) 09:43:22 ID:d94I0/wK
あんまり期待してなかったが
それ以下の内容だったな
831名無し名人:2006/05/29(月) 09:46:41 ID:9t40Hs8U
>>829
まさにそれがねらいなんだが。
832名無し名人:2006/05/29(月) 11:30:52 ID:SYqcQbsq
最近面白い対局ねーなー
屋敷は楽しませてくれるかなあ
833名無し名人:2006/05/29(月) 13:38:10 ID:wccDtOn+
浦野は相変わらず線が細いなw
834名無し名人:2006/05/29(月) 15:40:40 ID:SVucV7lN
>>827 将棋トピックスとか、将棋ビジネスノートとかのブログは、
高野とかのブログより見てるチャネラーが多そうだけどな
835名無し名人:2006/05/29(月) 15:45:40 ID:pxUSpD/f
test
836名無し名人:2006/05/29(月) 16:18:00 ID:pxUSpD/f
<今後の対局予定>

1回戦                        解説
6月. 4日  屋敷伸之  対  堀口一史座  三浦弘行
6月11日  行方尚史  対  伊藤博文   桐山清澄
6月18日  森  雞二  対  野月浩貴   中村  修
6月25日  石川陽生  対  阿久津主税  渡辺  明
837名無し名人:2006/05/29(月) 16:44:28 ID:9wVoX93Z
>>806
>内藤も香車のことをヤリというわりには、案外に関西弁を抑えている
神戸あたりの関西弁は、関東の人間にはいわゆるキッツイ感じには聞こえないってことではないか。
838名無し名人:2006/05/29(月) 17:03:18 ID:3ZLmt/fs
一回戦はやく終わってくれ
839名無し名人:2006/05/29(月) 17:18:48 ID:rf/NCeef
あげ
840名無し名人:2006/05/29(月) 18:51:30 ID:4HNSrHGi
むしろ一回戦のが楽しめる俺って・・・
841名無し名人:2006/05/29(月) 20:08:38 ID:qZt90Dgc
2回戦はシード棋士の顔見せみたいなところがある。
ほとんど負けねーんだもん。
842名無し名人:2006/05/29(月) 20:26:22 ID:0vN/QqFg
>>837
関東人の考えている関西言葉のイメージの方が間違ってる。
843名無し名人:2006/05/29(月) 21:48:08 ID:k0tTu8z9
842がいいことを言った。
844名無し名人:2006/05/29(月) 21:55:14 ID:UM+CKnI8
関西弁と言うと、コテコテのお笑いを連想するけど、
内藤先生とか、年配の落ち着いた人の関西弁は
抑制されていて格調が高い。
高雅な響きがする。
845名無し名人:2006/05/29(月) 21:58:02 ID:Ok3Hzmuv
いやいや大阪ど真ん中の人の関西弁はきついよ。
俺が通う道場にもミナミ?出身のおっちゃんおるけど、ホンマにこてこて。

神戸の関西弁は少し物腰柔らかい感じ。
846名無し名人:2006/05/29(月) 22:22:21 ID:p63vtALD
【2006年度棋士紹介】

片上大輔・・・居飛車も振飛車も指しこなし、理論的な序盤と正確な終盤に定評があります。

西尾 明・・・型にはまらない居飛車党です。

田村康介・・・早見え早指しで知られ、喧嘩殺法と評される強気な指し手が持ち味です。 
        居飛車、振飛車を問わず力戦型を好み、激しい攻めの棋風です。

木村一基・・・独特の受けを繰り出す粘り強く手厚い棋風です。

島 朗・・・理論的な序盤と粘り強い終盤に定評があります。また、冷静沈着で的確な発言は将棋連盟のスポークスマン的存在です。

福崎文吾・・・独特の感性を持った居飛車と振飛車を指しこなします。福崎流穴熊は多くのファンを魅了しています。

阿部 隆・・・常に本筋を追求する格調高い棋風です。前期、満を持してのA級昇級を決め、今、最も注目を集める棋士のひとりです。

広瀬章人・・・早くからその才能は評価されており、その期待通り順調に奨励会を抜け、平成17年4月、四段昇段を決めました。
        注目の大型新人、NHK杯戦は初登場になります。

井上慶太・・・居飛車党の正統派、本格的な棋風です。明るい性格と面倒見の良い人柄は人気も高く兄弟子の谷川九段と共に
        関西棋界を支える中心的な存在です。

勝又清和・・・将棋界のデータ−マンの異名を持ち研究家として知られています。頭脳明晰、わかり易い定跡解説にも定評があります。
        NHK杯戦初出場の本局はどんな研究を見せてくれるでしょうか。
847名無し名人:2006/05/29(月) 22:23:02 ID:p63vtALD
北浜健介・・・穏やかな表情とは異なり激しい攻め合いの将棋を好む居飛車党です。また詰将棋作りも得意とし切れ味の鋭い終盤力に
        定評があります。
 
窪田義行・・・四間飛車を得意とする振飛車党です。独特のキャラクターで存在感を示す個性派棋士です。
        今日の対局ではどのような窪田流を見せてくれるのでしょうか。

山崎隆之・・・鋭い勝負勘と才気溢れる指し回し、粘り強い終盤力にも定評があります。
        また丹精なマスクで女性ファンも多く関西の人気棋士です。

塚田泰明・・・攻め100%と称される攻撃的な棋風です。塚田九段が開発した相掛りの超急戦戦法塚田スぺシャルは多くの伝説をつくりました。
        NHK杯戦は21回目の登場になります。

村田智弘・・・力戦系を好み一直線の斬り合いに力を発揮する居飛車党です。
        今期のNHK杯戦は成績優秀のため予選は免除での本戦出場になります。

日浦市郎・・・重厚でバランスが取れた棋風は正にプロの将棋といったところ、本格的な居飛車党です。
        NHK杯戦は昨年に引き続き二年連続の出場となります。
848名無し名人:2006/05/29(月) 22:24:32 ID:09kDO/JO
まとめ乙

改めて西尾・・・
849名無し名人:2006/05/29(月) 22:36:05 ID:/6su1MGc
>片上大輔・・・居飛車も振飛車も指しこなし、女流棋士に作戦負けする無策な序盤と正確な終盤に定評があります
850名無し名人:2006/05/29(月) 22:44:51 ID:p63vtALD
神戸の関西弁は「何しとー」「将棋しとー」とかいう言回しが特徴。
851名無し名人:2006/05/29(月) 23:01:38 ID:EXWGoOVr
片上大輔、重量級女流の下敷きにされて苦しそうです。
でぶ専にはたまらないのでしょうか?
852名無し名人:2006/05/29(月) 23:44:05 ID:hctfrP7u
浦野
両対局者の落ち着いた対局姿勢にたいして・・・「盤上では、えらいことなってますけど」
終盤、日浦の慎重過ぎる指し回しに・・・「ふるえたはりますね〜」
853名無し名人:2006/05/30(火) 00:05:29 ID:uQfpD1KN
中尾彰って将棋も強いんだね
854名無し名人:2006/05/30(火) 02:49:31 ID:J9qe62N9
本格的な居飛車党って何?
855名無し名人:2006/05/30(火) 04:12:54 ID:1qg/hOvU
居飛車しか出来ない凡棋士の事
856名無し名人:2006/05/30(火) 16:12:12 ID:VR9ty14y
角換わりとか相掛りとか、矢倉が得意で、
横歩や縦歩、地下鉄とかはあまりしない。
で、多分対抗系でも居飛穴にしない人じゃないかな
857名無し名人:2006/05/30(火) 17:27:30 ID:J9qe62N9
飛車をは2筋のみで使用し、決して他筋へは振らない頑固な節操があるということ
858名無し名人:2006/05/30(火) 17:28:14 ID:J9qe62N9
ではないの?
859名無し名人:2006/05/30(火) 21:28:03 ID:bUvMlUgI
本格的な居飛車党は横歩を取るんではなかろうか。
860名無し名人:2006/05/30(火) 22:11:24 ID:lnrs0RKN
山崎・・・丹精なマスクで女性ファンも多く
こんな恥ずかしいコメントよく本人が許諾したなw
861名無し名人:2006/05/30(火) 22:39:35 ID:ZkNND+Cp
郷田がでたとき、将棋界の貴公子という紹介はやめてほしい。
本人も言われたくないだろうし、ファン的にも今の郷田は…という感じ。
将棋の質に言及してほしいね。
862名無し名人:2006/05/30(火) 23:53:52 ID:FuzIYh4P
そうかあ
863名無し名人:2006/05/31(水) 00:06:02 ID:cu/ESrwi
>>848
確かに西尾だけ・・・

そういう俺も西尾で浮かぶ事って何もないが。
864名無し名人:2006/05/31(水) 00:12:47 ID:4nf2gP2T
誤:田村康介・・・早見え早指しで知られ、喧嘩殺法と評される強気な指し手が持ち味です。
正:田村康介・・・早見え早指しで知られ、喧嘩殺法と評されるほど強気な指し手が持ち味です。
865名無し名人:2006/05/31(水) 00:48:10 ID:6Ixs8Bdh
中原が対局してるときに解説の福崎が
「突撃ですね」を連呼してたのがMVP
866名無し名人:2006/05/31(水) 13:01:15 ID:rv3WavfU
常に本筋を追求する格調高い棋風って何?
居飛車党の正統派、本格的な棋風です。これも何?
867名無し名人:2006/05/31(水) 13:23:14 ID:bXI5+yay
深く考える事でもなし。
868名無し名人:2006/05/31(水) 14:57:22 ID:CQXzxs0J
>>866セックスの事さ
869名無し名人:2006/05/31(水) 15:22:08 ID:0+iQpYzS
>塚田九段が開発した相掛りの超急戦戦法塚田スぺシャルは多くの伝説をつくりました。
完全に過去形使われとる orz
870名無し名人:2006/05/31(水) 15:41:16 ID:7APZ1kHg
村田って予選免除だったんだね。
そんな活躍してたっけ?
勝率が良いとかそういう理由?
871名無し名人:2006/05/31(水) 21:44:39 ID:tDHpn/S5
6. 成績優秀者=五名
B級2組以下、平成17年1月1日〜12月31日における
対局数・勝数・勝率の三部門の各順位を合計した総合ランキングで決定
(順位同位の場合は、年度一覧の順位を優先)

山崎六段、村田四段、片上四段、阿久津五段、宮田敦五段

NHK将棋講座テキストより
872名無し名人:2006/05/31(水) 22:19:50 ID:Jd2xIaAK
>>871
佐藤紳哉・和俊は2005年1〜3月の勝率と対局数がイマイチだったんだよなあ
873名無し名人:2006/06/01(木) 00:16:01 ID:V43mjull
>>854
正上位一辺倒
874名無し名人:2006/06/01(木) 13:39:33 ID:A5n6kb3Z
詰まんない男ね
875名無し名人:2006/06/01(木) 13:54:02 ID:eicgPDA9
詰んでれ
876名無し名人:2006/06/04(日) 07:19:20 ID:rD/IhHw3
今日は誰?
877名無し名人:2006/06/04(日) 08:03:40 ID:0AJPVJLI
屋敷伸之 - 堀口一史座   (解説 三浦弘行)

解説三浦か(´A`)
878名無し名人:2006/06/04(日) 08:04:56 ID:NXpbpMqs
从`ш´ノ「ラリホーアワーをお楽しみください」
879名無し名人:2006/06/04(日) 08:34:43 ID:/lmRsmdV
この二人既に賞味期限切れてんなぁ・・
880名無し名人:2006/06/04(日) 09:06:05 ID:tLGTGHEG
〉〉1
881名無し名人:2006/06/04(日) 09:28:34 ID:HukXAc29
この時間は予定を変更しまして、仲村みう15歳のイメージビデオをお送り致します
882名無し名人:2006/06/04(日) 09:31:56 ID:IP7qqAja
ロリ氏ね
883名無し名人:2006/06/04(日) 10:10:09 ID:GUWvZvyB
三浦はしゃべりは下手だけど、手の読みは確かだから悪くない思うけどなぁ。
884名無し名人:2006/06/04(日) 10:22:19 ID:7VugBa6N
今日はシーザーvs屋敷戦か、面白そうだ。
885名無し名人:2006/06/04(日) 10:23:47 ID:SdasfSvQ
最悪だorz>三浦解説
886名無し名人:2006/06/04(日) 10:24:34 ID:U3q1omIS
ん?何で甲斐なんだ?
887名無し名人:2006/06/04(日) 10:24:50 ID:kv5qy5Hl

甲斐はセックスで疲れ果てた常態で朝帰りするOLみたいだな・・・
888名無し名人:2006/06/04(日) 10:25:18 ID:SdasfSvQ
三浦はやる気がないからダメ。
特に、ファンサービスとかな。

前の、三浦の講座とか酷かった。
ずっと講座本読みながらやっていて、何度も間違っていたからな。
889名無し名人:2006/06/04(日) 10:26:20 ID:XXYyBDKH
先手アナグマ模様
890名無し名人:2006/06/04(日) 10:27:03 ID:0AJPVJLI
>>886
あじあじは今、おれの横にいるよ(´A`)
891名無し名人:2006/06/04(日) 10:27:35 ID:a/HkkzOd
面白そうな一戦ですね。
ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
892名無し名人:2006/06/04(日) 10:29:35 ID:2FjSoTKc
居飛車対振り飛車か
893名無し名人:2006/06/04(日) 10:29:43 ID:mtP3XJDW
美濃囲いか相穴熊かと思った
894名無し名人:2006/06/04(日) 10:31:26 ID:7H4t3L+2
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  ひろゆき!ひろゆき!
  ⊂彡
895名無し名人:2006/06/04(日) 10:31:33 ID:j7NkZTQ6
今日の解説ひろゆきか
896名無し名人:2006/06/04(日) 10:32:01 ID:I2WPuZ6k
そうですね
897名無し名人:2006/06/04(日) 10:33:04 ID:uLryLdV/
よし!屋敷は右玉だな
898名無し名人:2006/06/04(日) 10:33:11 ID:Bb2Wi2Xr
穴熊は贅沢で、金、銀に囲まれよって。
899名無し名人:2006/06/04(日) 10:33:27 ID:2FjSoTKc
熊かよ
900名無し名人:2006/06/04(日) 10:33:42 ID:XXYyBDKH
ひろゆき ボソボソ喋るなよ
901名無し名人:2006/06/04(日) 10:34:14 ID:P9n9G33q
女の人ヒンヌーだね
902名無し名人:2006/06/04(日) 10:35:13 ID:7H4t3L+2
イヒシャ (´・(ェ)・`) クマー
903名無し名人:2006/06/04(日) 10:35:20 ID:/DNIqxJ7
そうですね
うなずき合戦
904名無し名人:2006/06/04(日) 10:35:59 ID:GUWvZvyB
中倉盛り下がらないように必死だな。
905名無し名人:2006/06/04(日) 10:36:40 ID:7H4t3L+2
今日は宏美に弄られる ひろゆき タソ…

  _   ∩
( ゚∀゚)彡  ひろゆき!ひろゆき!
  ⊂彡
906名無し名人:2006/06/04(日) 10:36:42 ID:U3q1omIS
忍者、今日はてかってないからだめぽ
907名無し名人:2006/06/04(日) 10:36:54 ID:jEgB/M4b
うぉぉぉぉ!!!
あの記録係は絶対に許さん!!!!
908名無し名人:2006/06/04(日) 10:38:26 ID:2FjSoTKc
先手の座布団近くね
909名無し名人:2006/06/04(日) 10:38:58 ID:GQRdXpiK
あのマグロ女、相槌打ってるだけで話なんか聞いてないな
ヴェルニッケ壊れてるんじゃないか
910名無し名人:2006/06/04(日) 10:39:24 ID:j7NkZTQ6
今日だけ音量+10だな
911名無し名人:2006/06/04(日) 10:39:39 ID:XXYyBDKH
ひろゆき ボソボソ喋りすぎて何言ってるのかワカラン
912名無し名人:2006/06/04(日) 10:39:44 ID:Bb2Wi2Xr
詰め将棋解けたら扇子抽選で貰えるねん。
913名無し名人:2006/06/04(日) 10:40:07 ID:JDbJ3yL9
ひろゆきの息継ぎが気になってしょうがありません
914名無し名人:2006/06/04(日) 10:40:11 ID:3GUbjmRp
三浦の悩みってどんななんんだろう?
915えっちな21禁さん:2006/06/04(日) 10:41:03 ID:ZM14U3+a
4月頭よりは全然良くなった希ガス<宏美タン
916名無し名人:2006/06/04(日) 10:42:18 ID:rB5GlJsk
すー すー
917名無し名人:2006/06/04(日) 10:43:27 ID:uLryLdV/
三浦「ぼそぼそ・・・ぼそ・・ぼそぼそ・・・」

中倉「ええ・・はい・・ああ・・んんん・・・」
918えっちな21禁さん:2006/06/04(日) 10:43:41 ID:ZM14U3+a
希ガス すーすー で
ヘリウムを思い出した
919名無し名人:2006/06/04(日) 10:44:05 ID:ZWi5P7Hz
ちょっとポイントをあげた感じですぅー
920名無し名人:2006/06/04(日) 10:45:25 ID:7H4t3L+2
>>917
(・∀・)イイ!!
921名無し名人:2006/06/04(日) 10:45:32 ID:2FjSoTKc
ひろゆきはあの呼吸で宏美との間合いをはかってるんだな
922名無し名人:2006/06/04(日) 10:46:08 ID:Bb2Wi2Xr
位を許さん手やさっきタニーに教わったやろー
923名無し名人:2006/06/04(日) 10:46:27 ID:EE/nsKWI
将棋に関係ないけど、あれじゃね、
三浦と中倉、二人とも独身だろ?
この二人なにげにバランスいいんじゃないか?
どうだろ、これを機会に
924名無し名人:2006/06/04(日) 10:47:37 ID:jmCGRriu
ありがちなようで案外見ない局面になってまつね
925名無し名人:2006/06/04(日) 10:48:32 ID:j7NkZTQ6
66銀って次むしって55角の狙いでしょ?
926名無し名人:2006/06/04(日) 10:49:14 ID:3GUbjmRp
この局面で角交換は居飛車いいんだな。
俺いつも避けてて形勢悪くしてた。
927名無し名人:2006/06/04(日) 10:49:36 ID:HXrygvZu
ハキハキしゃ?hぇれーーーーー
928名無し名人:2006/06/04(日) 10:50:15 ID:GUWvZvyB
俺なら迷わず▲6五銀
929名無し名人:2006/06/04(日) 10:51:08 ID:Bb2Wi2Xr
飯がないわー厳しすぎやわー
930名無し名人:2006/06/04(日) 10:54:34 ID:TpaeWTAZ
屋敷もう不利になってるんじゃないの?
先手勝勢?
931名無し名人:2006/06/04(日) 10:54:35 ID:t+eKkP/o
三浦、はっきりしゃべってくれたのむよ」
932名無し名人:2006/06/04(日) 10:54:52 ID:eIthjJT9
もう屋敷ヤヴァイ形勢。
933名無し名人:2006/06/04(日) 10:56:15 ID:jlMzrEe8
解説案外いいじゃん
934名無し名人:2006/06/04(日) 10:57:23 ID:GUWvZvyB
屋敷照明でテカり始めたな。
勝ちだな。
935名無し名人:2006/06/04(日) 10:57:38 ID:3GUbjmRp
三浦は話し方は誠実そうで好感持てるな。
936名無し名人:2006/06/04(日) 10:58:43 ID:4Mi8YVaB
石田やタナトラじゃなくてよかった
ぼそぼそだどよめる三浦で助かる
937名無し名人:2006/06/04(日) 10:58:56 ID:Bb2Wi2Xr
オバケ屋敷どこ行ったー ねじこんだれやー
938名無し名人:2006/06/04(日) 10:59:59 ID:eIthjJT9
ひろゆきは真面目だなあ。
▲2六歩が利くかどうかなんてどうせわからないんだから、
自分の感覚で適当に仮定を置いて解説しちゃえばいいのに。
939名無し名人:2006/06/04(日) 11:00:22 ID:EE/nsKWI
>>933
内容は毎回いいと思うよ、俺も
ただな〜みんな言うとおり聞こえずらいだよね、
A級棋士なんだからもっとハキハキ喋ればいいのに
940名無し名人:2006/06/04(日) 11:00:51 ID:eIthjJT9
>>938 訂正▲2六歩⇒▲2四歩
941名無し名人:2006/06/04(日) 11:01:36 ID:CgHHS3wc
おまいらひろゆきは山田より中倉妹のほうが相性がいい、でFA?
942名無し名人:2006/06/04(日) 11:02:46 ID:uLryLdV/
早指しの経験がどうこうのたまう三浦さん。
前回の奇跡的な逆転負けをどう説明してくれるのですか?
943名無し名人:2006/06/04(日) 11:05:10 ID:3GUbjmRp
駒渡すときに、三浦と中倉、手触れないかな?
そのときの両者のリアクションに注目したい。
944名無し名人:2006/06/04(日) 11:06:35 ID:j7NkZTQ6
54銀いけ
945名無し名人:2006/06/04(日) 11:06:48 ID:kv5qy5Hl
>>943

「触んじゃねえよ 三浦ぁああ!」
「す、すみません・・・ すー すー 」
946名無し名人:2006/06/04(日) 11:07:36 ID:CgHHS3wc
解説陣のパフォーマンスに比べて将棋の内容についてのコメントが少ない件。
947名無し名人:2006/06/04(日) 11:07:45 ID:EE/nsKWI
ただ、俺実際ちょっとしゃべったことあるけど
ほんとにそのまんまwTVで見たまんまだったよw
948名無し名人:2006/06/04(日) 11:07:57 ID:PT1r3yKM
なにげに三浦の解説っていいね。
解説わかり易い。

テレビのボリュームさえ上げれば。
949名無し名人:2006/06/04(日) 11:09:15 ID:jmCGRriu
堀口はよう考えるな
棋士として立派だとは思うけど決断力に欠けるのが
イマイチ勝ててない原因だったりしないか
950名無し名人:2006/06/04(日) 11:11:48 ID:/DNIqxJ7
三浦ってほとんど5手先くらいまでの解説しかしないんだよな。
頭の中ではちゃん読んでるんだろうけど話し下手にも程がある
951名無し名人:2006/06/04(日) 11:12:09 ID:3584Ljmm
あじあじが棋譜読み上げじゃない日曜は憂鬱だ。
952名無し名人:2006/06/04(日) 11:12:57 ID:fDfWkf+w
ゆくゆく5七とがカッコいい気がする
953名無し名人:2006/06/04(日) 11:14:27 ID:j7NkZTQ6
>>949
勝負師というよりは、真理を求める人なんだろね。
954名無し名人:2006/06/04(日) 11:18:35 ID:jmCGRriu
2五飛いい手だな
堀口オワタ
955名無し名人:2006/06/04(日) 11:19:06 ID:JDbJ3yL9
あれあれ怪しいぞ
956名無し名人:2006/06/04(日) 11:19:54 ID:3GUbjmRp
中倉色白いな。体も綺麗なんだろうな。
957名無し名人:2006/06/04(日) 11:20:00 ID:RqlTc8qi
障害者はテレビに出るな
一生引き込んでろ
958名無し名人:2006/06/04(日) 11:20:11 ID:PT1r3yKM
25って、同桂までの展開で、44角打てるようにした手?
959名無し名人:2006/06/04(日) 11:21:31 ID:kv5qy5Hl

屋敷 テカ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
960名無し名人:2006/06/04(日) 11:22:47 ID:LzUw1DrT
聞き手にイライラして、対局観戦に集中できない。いちいち
「あ、ハイ」「ハイ、う〜ん」ばっかり言うな!
うざい。一回、しゃべってることを原稿に起して読んでみたら?
どんなに、どーでもよい事言って、解説の邪魔してるか分かるから。
961名無し名人:2006/06/04(日) 11:24:02 ID:NAjzVrOm
解説がひどいなw
962名無し名人:2006/06/04(日) 11:24:08 ID:3584Ljmm
じゃーあんた聞き手やって手本をみせなさいよ
963名無し名人:2006/06/04(日) 11:24:09 ID:jmCGRriu
一目後手勝ちなんだが・・
964名無し名人:2006/06/04(日) 11:25:47 ID:PT1r3yKM
キレテーラ
965名無し名人:2006/06/04(日) 11:26:40 ID:XXYyBDKH
ほんとイライラすんな>三浦の喋り方
966名無し名人:2006/06/04(日) 11:27:37 ID:PT1r3yKM
>>968
今のは中倉と声被ってて、数倍イライラした。
967名無し名人:2006/06/04(日) 11:27:43 ID:GUWvZvyB
俺が後手ならすぐ詰まされる自信がある。
968名無し名人:2006/06/04(日) 11:28:01 ID:skH7gX/d
51香は?
969名無し名人:2006/06/04(日) 11:29:21 ID:2hciWjq0
先手勝ちだな
970名無し名人:2006/06/04(日) 11:29:30 ID:j7NkZTQ6
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
971名無し名人:2006/06/04(日) 11:29:48 ID:jUSKQH81
恐ろしいな
972名無し名人:2006/06/04(日) 11:29:48 ID:skH7gX/d
52龍
973名無し名人:2006/06/04(日) 11:29:52 ID:PT1r3yKM
あれ?
974名無し名人:2006/06/04(日) 11:29:54 ID:oSDQwxii
ぎゃくったね
975名無し名人:2006/06/04(日) 11:30:06 ID:jmCGRriu
ぬお、屋敷突っ込んだかw
976名無し名人:2006/06/04(日) 11:30:57 ID:XagZHB0Z
一目って…素人さんに一目はないよ(^O^)

今日も来ちゃった…
世界一性格の悪い棋士の卵
977名無し名人:2006/06/04(日) 11:30:58 ID:PT1r3yKM
誰かソフトで今のが詰めよか解析してくれ。
978名無し名人:2006/06/04(日) 11:31:13 ID:FAy43uHC
おわた
979名無し名人:2006/06/04(日) 11:31:29 ID:iLJbPdep
開始日時:2006/06/04(日) 10:24:17
先手:堀口一史座七段
後手:屋敷伸之九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5六歩 △3二銀 ▲7七角 △4三銀 ▲5七銀 △8二玉 ▲8八玉 △7二銀
▲5八金右 △5二金左 ▲9八香 △6四歩 ▲9九玉 △7四歩 ▲8八銀 △7三桂 ▲6六歩 △6三金
▲6七金 △4五歩 ▲6五歩 △同 桂 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六銀 △4六歩 ▲2四歩 △同 歩
▲6五銀 △4七歩成 ▲2四飛 △5二銀 ▲4三歩 △同 飛 ▲5五桂 △4五飛 ▲6三桂成 △同銀左
▲6四銀 △同 銀 ▲2二飛成 △2五飛 ▲1一龍 △2一歩 ▲1二龍 △5二桂 ▲6二歩 △同 金
▲3六角 △2九飛成 ▲6三香 △同 金 ▲同角成 △同 銀 ▲6二金 △7二銀打 ▲7一金打 △8一角
▲同 金 △同 玉 ▲1八角 △6九龍 ▲2一龍 △9二玉 ▲7二金
まで77手で先手の勝ち
980名無し名人:2006/06/04(日) 11:31:32 ID:uLryLdV/
やはり終盤を考えて玉側の端歩は突いておくべきなのだな・・・
981名無し名人:2006/06/04(日) 11:31:35 ID:XXYyBDKH
77手・・・
982名無し名人:2006/06/04(日) 11:31:43 ID:PT1r3yKM
同じ負けるなら、52龍じゃねーの?
983名無し名人:2006/06/04(日) 11:31:57 ID:GUWvZvyB
シーザーうれしそうだな
984名無し名人:2006/06/04(日) 11:32:07 ID:/DNIqxJ7
なんか全然解説かみ合わなかったな
985名無し名人:2006/06/04(日) 11:32:34 ID:PT1r3yKM
どっちも詰み分かってないじゃんwwwwwwwwwwwww

ブルって屋敷の負けになった?
986名無し名人:2006/06/04(日) 11:33:30 ID:ti9+NrIg
        第56回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○三浦  弘行八段─┐              ┌─渡辺  明  竜王○
○泉    正樹七段┬┴┐          ┌┴┬松尾  歩  五段○
○先崎  学  八段┘  │          │  └青野  照市九段○
●塚田  泰明九段┐  ├┐      ┌┤  ┏山本  真也五段○
○山ア  隆之六段┷┬┘│      │└┬┛宮田  敦史五段●
○藤井  猛  九段─┘  │      │  └┬野月  浩貴七段○
○久保  利明八段─┐  ├┐  ┌┤    └森    雞二九段○
○伊藤  博文六段┬┴┐││  ││  ┌─中原誠永世十段○
○行方  尚史七段┘  ├┘│  ││┌┴┯島    朗  八段○
●屋敷  伸之九段┐  │  │優│└┤  └福崎  文吾九段●
○堀口一史座七段┷┬┘  │  │  │  ┌中川  大輔七段○
○森内  俊之名人─┘    │勝│  └┬┴平藤  眞吾六段○
○森下  卓  九段─┐    ├┴┤    └─鈴木  大介八段○
○阿久津主税五段┬┴┐  │  │    ┌─佐藤  康光棋聖○
○石川  陽生六段┘  │  │  │  ┌┴┓村田  智弘四段●
○高橋  道雄九段┐  ├┐│  │  │  ┗日浦  市郎七段○
○南    芳一九段┴┬┘││  │┌┤  ┌阿部  隆  八段●
○郷田  真隆九段─┘  ││  ││└┬┷広瀬  章人四段○
●井上  慶太八段┐    ├┘  └┤  └─谷川  浩司九段○
○勝又  清和五段┷┐  │      │  ┌─深浦  康市八段○
○千葉  涼子女流┬┴┐│      │┌┴┯片上  大輔四段○
○中田  功  七段┘  ├┘      └┤  └西尾  明  四段●
●北浜  健介七段┏┐│          │  ┌木村  一基七段●
○窪田  義行五段┛├┘          └┬┷田村  康介六段○
○丸山  忠久NHK─┘              └─羽生  善治三冠○
987名無し名人:2006/06/04(日) 11:33:43 ID:4GSLDIur
浦野島井のスーパー詰め将棋カモーン━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
988名無し名人:2006/06/04(日) 11:33:49 ID:jmCGRriu
屋敷('A`)
三浦の51香指してたら勝ちじゃなかったのか
989名無し名人:2006/06/04(日) 11:34:26 ID:e7PrK9Nw
そういや屋敷は三浦に
「1日10時間も将棋できるわけがない」
と嫌味言ってたなw
990名無し名人:2006/06/04(日) 11:34:30 ID:ti9+NrIg
<今後の対局予定>

1回戦                        解説
6月11日  行方尚史  対  伊藤博文   桐山清澄
6月18日  森  雞二  対  野月浩貴   中村  修
6月25日  石川陽生  対  阿久津主税  渡辺  明
991名無し名人:2006/06/04(日) 11:34:56 ID:skH7gX/d
初手からやんなくって良いって。
▲65歩くらいからで良いよ。
いつも終盤の大事なところで時間無くなるんだから・・
992名無し名人:2006/06/04(日) 11:35:00 ID:jlMzrEe8
宏美お疲れ
993名無し名人:2006/06/04(日) 11:35:41 ID:s5DlN9QR
1000
994名無し名人:2006/06/04(日) 11:35:50 ID:0AJPVJLI
>>990さん
次スレ よろ
995名無し名人:2006/06/04(日) 11:35:56 ID:CgHHS3wc
ひろゆきの次の一手にちゃんと答えてた宏美好感度Up
996名無し名人:2006/06/04(日) 11:36:06 ID:XagZHB0Z
棋譜にトーナメント表…
マニアだね〜よしよし
将棋ファン続けろよ〜♪
997名無し名人:2006/06/04(日) 11:36:15 ID:PT1r3yKM
やっぱり聞き手は千葉がいいなあ。
ビジュアルは今ひとつだけど。

男性棋士が千葉が好き勝手読むのにムッとして
読み手を披露してくれる展開にならん。
998名無し名人:2006/06/04(日) 11:36:18 ID:e7PrK9Nw
三浦の解説はそんなに悪くないけどな・・・盤面に集中
999名無し名人:2006/06/04(日) 11:36:33 ID:JDbJ3yL9
1000なら許さんが解説
1000名無し名人:2006/06/04(日) 11:36:38 ID:bVUHjhjL
今日の解説は糞だった。死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。