■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ!■part17
1 :
名無しさん◎書き込み中 :
02/07/11 00:01 ID:RAnbikKW
2 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 00:01 ID:RAnbikKW
※ 過去スレ
■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ!■part16
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1024937116/l50 ■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ■part15
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1023432096/l50 ■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ■part14
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1021794502/l50 ■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ■part13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1020418461/l50 ■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ■part12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1019313968/l50 ■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ■part11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1017760792/l50 ■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ■part10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1016340503/l50 ■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ■part9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1015447267/l50 ■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ■part8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1014147673/l50 ■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ■part7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1012751480/l50 続■くだらねえ質問はここでしろ■part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1011457722/l50 くだらねえ質問はこのスレでしろPart5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1010228280/l50 くだらねえ質問はこのスレでしろPart3 (実はこれが4代目)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1008565552/l50 ■続、くだらねぇ質問はここでしろ!■ (実はこれが3代目)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1005484106/l50 ■続、くだらねぇ質問はここでしろ!■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1005486557/l50 ■くだらねぇ質問はここでしろ!■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003852815/l50
3 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 00:02 ID:RAnbikKW
4 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 00:02 ID:RAnbikKW
5 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 00:03 ID:RAnbikKW
6 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 00:03 ID:RAnbikKW
7 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 00:08 ID:gfRT4gWu
8 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 00:09 ID:gfRT4gWu
9 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 00:09 ID:gfRT4gWu
10 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 00:13 ID:gfRT4gWu
それでは ■■■■■■■■ 開始 ■■■■■■■■
>>1-10 オツカレさんです。
荒らされてないし幸先の良いスタート。
12 :
CD-RW初心者 :02/07/11 00:17 ID:1CAmwJEu
調べたのですがもわからなかったので教えてください。 ASPIマネージャをWindows標準状態に戻すためのユーティリティ と言う作業が出来ません。 ポータブルUSB CD-RWドライブ センチュリー (CPRW 4420/USB) win98 second B's Recorder GOLD B's Recorder GOLD for Windowsを起動して、 「ASPIマネージャが組み込まれていません」と表示されるので ASPIマネージャをWindows標準の状態に戻す設定をするのですが途中で ”展開に失敗した。このCABファイルは無効です” とでてしまいます。 windowsCDをいれてチェックしても ”CABファイルはみつかりませんでした” とでてしまいます。どうすればよいのでしょうか? 教えてください、お願いします。 初心者です。
1>>お疲れさまです!
>>12 98se標準に戻すなら
いっそ、米アダプテックサイトから、ASPI4.71.1を持ってきて入れたほうがいい
16 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 00:31 ID:XCBaKMk4
>>12 BHAのサイトのリセットプログラムを使っているのか?
とりあえず、ハードディスクにWin98のCD-ROMの\win98フォルダをコピーして、
リセットプログラムでそこを指定してもダメか試してみるとか。
17 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 00:32 ID:iDPT3g6X
容量が十分足りてるはずなのにHDDの容量が足りなくてコピーできませんと出て困ってる。 なぜ?
18 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 00:40 ID:bvZFyCa3
19 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 00:46 ID:T+Mj93Py
CD-Rドライブに付いているサウンドケーブルって、何をするために あるのですか?ためしに抜いてみたのですが、CDちゃんと聞けたもの ですから。
20 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 00:53 ID:iDPT3g6X
>>18 CDをCDRドライブでCDRにコピーしようとしたら
「ハードディスクの領域不足」というエラーがでるのです。
1の注意事項2
22 :
12 :02/07/11 00:56 ID:1CAmwJEu
>>15 ASPI4.71をダウンロードして解凍までできたのですが
そのあとが何をしていいかわかりません。
aspichkのアイコンをどうにかすればいいとは思うんですが・・・
すみません、教えてください
23 :
: :02/07/11 01:00 ID:JB325wzm
前スレのつづきで、 CD-RWドライブの一番初めのインストール(ドライバ)をしようと してるんですけど、全然できません。 CPU使用率100%になってしまい上手くいかないのです。 「インストールしますか?」のボタンでOKを押しても 何も起こらない画面のままです。 どうしてだかわかるでしょうか???よろしくお願いします。
>>19 アナログ再生時にのみ必要な線
今は殆どデジタル再生を多く使うので、
サウンドは、IDEケーブル等をデジタル信号のまま通っていくが、
アナログ再生に切り替えると、ドライブのD/Aコンバータを利用し
アナログ信号にしてサウンドカードに直接音を送るため、そのケーブル無しでは音が出ない。
メリットとしては、再生にCPU負荷が掛からないコトと、等倍再生になるので、再生時に静かなくらい。
自分は必要ないので、はなから刺してません(笑)
>>22 解凍まで出来たなら、フォルダをドライブのルートに置いて
そのなかのバッチファイル(拡張子.bat)をコマンドプロンプト(DOS)で指定して、
Win98なら、その後に半角スペースとX86を入れて実行すればOKです。
ただ、アダプテックのASPIはしっかり入りますが、
他社の余分なASPIまで削除してくれるわけではないので、
先にSYSTEMフォルダ内をASPIで検索して
引っ掛かった.dllは全ていったんごみ箱に退避してから進めて見たほうがいいかも。
たしか、その.exeは、導入されているASPIのバージョンを確認するツールです。
>>23 ドライバのインストファイルをHDDに移して置き
新ドライブは繋がずにセーフモードでインストールして、
再起動後にドライブを繋ぐ方法では?
>>22 まずフォルダオプションで、「登録されてるファイルの拡張子は表示しない」のチェックを外すのが先かも。。。
29 :
:02/07/11 03:03 ID:8SL+Twnz
ボリュームラベルを紛失してしまい、焼いてもインストールできずに困ってます。 Soldier Of Fortune 2 です。(ディスク2枚組) 洋ゲーなのでボリュームラベルサーチにも登録されてません どなたか、おしえていただけませんか? または、洋ゲーのボリュームラベルを検索できるサイトはありませんか?
>>29 のようなカキコ見ると、
いいかげん、ハラたってくる。ふざけるなと。だ
ってさぁ、スレ違いなうえに板違いじゃん。
ていうか、そんなの教えてもらえると思ってるの?自分で探せよ。
よく聞けるよね、そんなこと。教えたら違法じゃん。
しかたないから、誘導してやるよ。ダウソ板逝け。
>29 法律に反する行為に関わる質問には答えられません
33 :
_ :02/07/11 09:38 ID:ZGcHKBLR
記録面の色について 家にあったものざっと見たら 青 青緑の薄い感じの 銀(maxellMQ) があったんですが、それぞれどんな色素使ってるんですか? 青がアゾらしいってことくらいしかわかりません
34 :
_ :02/07/11 09:40 ID:ZGcHKBLR
↑CD-Rの話です
35 :
:02/07/11 09:53 ID:i/VFcWb2
Σ(; ´Д`)ぐあぁしまった。1に追加する文提案するの忘れてた。
「CDRに書かれているからってここでソフトの質問するアフォ(゚д゚)逝ってよし」
>>33 そのCDRのメーカーと販売通称と型番と生産ロットを書いて表と裏の両面をスキャンして自分のホームページにアップしたらわかるかも。
だいたい銀色素のMQってウソじゃないか。
37 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 12:20 ID:l2PTHtVr
Windows MeからXPにバージョンアップしたらCDクリエイターが未対応なので 焼けなくなりました良い方法はありませんが? おながいします。
>>37 逆ギレワラタ。
でもネタはよそでやってちょ。
>>38 焼き板内に糞スレバンバン立てられるコト考えれば、取りあえず一旦はココで受け入れた方がいいかもよ
ソフト板だって受け入れ悪いだろうし(笑)
まぁ。。。
>>3 見ないやつが悪いには違いないが
ATAPIのドライブで音楽CD焼くのに速度の限界はいくつぐらいですか? 自分は過去に4倍で焼いてノイズ入っちゃいまして・・・ 聞いた話だとSCSIドライブの方がノイズが入らないと聞いたことがありますがその辺どうなんでしょう? 現在はプレクの8432T使ってます
>>40 スマソ。「ありませんが?」で、「〜ですが何か?」系の文章だとオモタヨ。
43 :
:02/07/11 13:45 ID:DIiWVL5G
44 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 13:48 ID:DEURSwUa
45 :
41 :02/07/11 14:14 ID:9yMWQpy+
失礼しますた。
環境 Win98SE プレクスターW-8432T ATAPI ライティングソフトはWinCDR Ver,5.01b
メディアは主に太陽誘電です。PCは自作です。CPUは雷鳥1.2GHz。
こんな環境なんですが、音楽CDが2倍まででしか焼けません。
他の人は音楽CDを何倍で焼いてますか?
>>43 等倍で焼けないんです。なぜか・・・
47 :
41 :02/07/11 14:29 ID:9yMWQpy+
>>46 吸出しでのノイズは大丈夫です。
過去に何度も確認しております。
作業中はネットワーク遮断してVB2002も起動させずに作業しています。
とりあえず紹介されたHPを読んできます
>>47 98SEで互換チップとなると、IDEバスマスタドライバもかなり臭いな
8432のファームと共に最新をチェック
うちの8432Tは8倍で焼いても負荷8%程度
ノイズなんか入らないぞ?
シアニンでCD-DA焼く方がいただけないが...
50 :
46 :02/07/11 15:19 ID:GMLF/ioa
ちなみに8倍書込みで問題はないけれど、あえて常に4倍書込みにしてる。 DAチェックはefuさんのツールで検証済みです
51 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 15:57 ID:AmJVd38h
Easy CD Creater5買ったけど CD TEXTの付け方がわからないよー
53 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 17:18 ID:yN8FEa7o
CD−RWのメディアの調子がおかしいです。データの復旧はできるのでしょうか? 症状は、 ・以前に記録したデータのアイコンが表示されない。 ・使用領域を見ると記録した分だけ減っている。 ・以前に記録したファイルを焼こうとするとアイコンがないのに上書き保存しますかとなる ・新たにデータを焼くことはできる。 傷はないのですが持ち運び時に衝撃を与えたかもしれません。
>53 ファイル属性が"隠しファイル"になっていて フォルダオプションが"隠しファイルを表示しない"になってないか?
55 :
53 :02/07/11 17:31 ID:yN8FEa7o
属性はいじってませんしフォルダオプションも「表示する」になってます。 フォルダ名やファイル名でディスクドライブに検索かけてみましたが 見つかりませんでした。
>>53 パケットライトで焼いたのなら、普通のCDドライブでは見えません。
CD-Rドライブで見ましょう。
普通のデータCDとして焼いたのなら、複数のドライブ(PC)で読みこめるか試してください。
それでもダメならデータ復旧ソフトなどを使うしかないかもです。
57 :
53 :02/07/11 18:20 ID:yN8FEa7o
やっぱりだめぽみたいです。復旧ソフトって店で金出さないと 買えないんですか。ネットで検索してみたけどありませんですた。
>>57 なんで使ったパケットライトソフト名を書かない?
>>57 有名なものにファイナルデータがあります。
ただ、完全に復旧するとは限らないので微妙なところです。
CD-ROM上のファイルに、ファイルを加えて新しいCD-Rを作ろうと思ったのですが、 ファイル名にカンマが含まれるファイルをはじかれてしまいました。 どうすればよいのでしょうか? WinCDR6を使用しています。
61 :
51 :02/07/11 19:08 ID:e9LpEh5Z
>>51 CD-TEXTは対応ドライブでしか焼けないはずです(新しいドライブは対応済み)
もし新しいドライブをお使いで、それでも焼けないのなら(焼き方がわからないのなら)
一度ソフトメーカーにお問い合わせすることをお勧めします。
>>60 カンマを使わなければ良いのでは?
それでは答えにならんので…
とりあえず、名前のつけ方の設定を色々変えて下さい。
設定を「Win95/98/NT4.0/2000」にすれば良いと思います。
ちなみに追記の場合、
途中で名前のつけ方を変更できなかったと思います(うろ覚えですが…)
その場合は新しいメディアを使うしかないかと…
64 :
53 :02/07/11 19:27 ID:yN8FEa7o
>>58 スイマセンDirectCDです(これってパケットライトソフト名?)
でも関係ないと思うんです。同じパソコンを使ってるのに突然症状が
でたもので。
>>59 ありがとうございます。試供版をインストールしようとしたら
アンインストールシールドを解除してからとなるんですが、
学校のパソコン(自宅にPCがありません)なので管理者権限がないと無理みたいなので、
この方法はむりみたいです。
Direct CDのScanDiscを試してみたらチェック中は
ファイル名はちゃんと表示されてました。
衝撃でメディアに異常が起きて、ファイナルデータの製品版を使う以外
無理って結論みたいですね。
ありがとうございました。
65 :
51 :02/07/11 19:30 ID:e9LpEh5Z
>>62 ありがとうございます
対応ドライブなのかわからないけどWinME時代のVAIO使ってます。
むりなのかな...
>>64 衝撃には強いはずなんですけどね…>CD-RW
ちなみに手っ取り早い方法として、
別のPCを使う、と言うのがあります。
私もDirectCDを使っていて同じような症状になったことがあるのですが、
友人に頼んでデータを取り出して貰う事が出来ました。
もしかすると、パケット焼きは意外と不安定なのかもしれませんね。
>>64 DirectCD5からは、スキャンディスク以外に、
UnDeleteという消去ファイル回復ツールが付いたんだが
>>64 自分も、
>>66 さんの意見に賛成です。
実際ドライブを変えてみると読み込めることがあります。
>>67 そんな便利な機能があるとは…
そろそろ買い換えても良さそうですね。
↑いまだに3.0使ってる人(汗)
>>61 書き込みボタンを押した後に、出るウインドウで
ディスクアットワンスを選択した時だけCD TEXTにチェックが入れられるようになる。
内容は自動で書かれるようだから、予めアーティスト名や曲名は完全に編集しておく
71 :
53 :02/07/11 19:57 ID:yN8FEa7o
>>67 Ver3.0なので無理ですね
>>68 やってみます。
いろいろありがとうございました
72 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/11 20:01 ID:GCUIjTiu
拾ってきたMP3をWAVEに変換してCDRに焼こうと思い ウェルに放り込んでみたところ、 『WAVEファイルの形式が正しくありません。 ファイルを、あらかじめ以下の形式に変換してください。 44.1または22.05kHz、16または8ビット、ステレオまたはモノラル』 と表示されて焼けません… どなたか助言お願いしますです。。 環境はWin98、ライティングソフトはWinCDR6.0です。
>>72 WAVEファイルの形式が正しくありません。
ファイルを、あらかじめ以下の形式に変換してください。
44.1または22.05kHz、16または8ビット、ステレオまたはモノラル
>73 …(ニガ 形式変換するソフト拾ってきたら良いのでしょうか。。
>72 >75 あなたの行為は犯罪の香りが物凄く漂ってきます 犯罪に関する質問には答えることが出来ません 別のところに逝ってください。
>76 ちょっとやってみます。
79 :
:02/07/11 21:08 ID:Jk90AI+d
すいません、質問させてください。 私は主にB'sを仕様してCD-ROMのパックアップを作成しているのですが 最近セッション情報の書き込みを終え、次はベリファイという時点でB'sがウンともスンとも 言わなくなってしまいます。 Ctrl+Alt+DELにて再起動するしか無いのですが、するとドライブが認識できず 一度電源を切ってから再起動しなければ認識されません。 自分なりに原因を考えたのですがドライブの残量が3〜4GBになっているのが 原因ではないかと疑っています。 申し訳ありませんがアドバイスしていただけないでしょうか? ちなみに私はWin98SEでメモリ256MBです。
スマソ、途中で書き込んでもうた(; ´Д`)。 ちゃんと焼けていてなおかつベリファイでダメなら、ベリファイしなければOKと思われ。
>>79 OSがおかしくなりつつあるとか?
HDDがおかしくなりつつあるとか?
とりあえずスキャンディスクで「完全」をやってみるのは勧めたい
OSが崩壊しつつあるのならB'sをいくら触っても無駄なので、
本当はOS再インストをやるのがいいと思う
>>79 FAQにこんなのがあった。
VIA MVP3、およびMVP4チップセットマシンでATAPI接続のCD-R/RWドライブをご使用の場合、B's Recorder GOLDで以下の現象が確認されています。
1. CD-ROMバックアップ時にハングアップ。
2. 通常の書き込み時にドライブにアクセスした時点でハングアップ。
上記現象に関しては、ドライブの「DMA」の設定を無効にすることで 問題を回避できます。
ATAPI接続ならとりあえずデバイスマネージャでDMAをOFFにしてみて。
HDDの空き容量は十分あるから問題ないと思う。
B's以外でも、ファイナライズからベリファイに掛けて めちゃくちゃCPU負荷が掛かる時だから、 確かに不安定にはなりやすいと思う 大抵は正常に書けてることが多いようだから マジでベリファイしないのも手 各種ベンチマークプログラムに掛けてみて、 それで固まるようなら、OSからメモリーの不良まで疑った方がいい DMAチェックも必須
86 :
質問 :02/07/12 01:06 ID:ryr+Q8ty
今日メルコのCRW−24USBを買ったのですが。ウィンドウズ98SEを使っています。 packetManとWinCDR Liteをインストールして、いざ書き込みと思ったのですが。 TDKのタフネスCD−Rを入れてフォーマットしようとすると 「レコーダにメディアが入っていません。 フォーマットしたいメディアを入れてから、再度[実行]ボタンを押してください。」 と言われて動いてくれません。 電源もUSBもきちんとつないでいるのにこのざまです。 CDRWドライブ自体が動いていない(不良品?)のような印象を受けますが、何かアドバイスをください。
>>86 デバイスマネージャでドライブが認識されているか確認すべし
88 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/12 01:15 ID:KBi9P98p
CDR-WINを使おうと思ったのですが、ドライブを認識してくれません。 ASPIを入れるなりしてみたら読み取りドライブとしては認識してくれるようになったのですが やはり書き込みドライブとしては認識してくれません。 なぜでしょうか? ちなみに入っているB'sではちゃんと認識してくれます。 こちらでコピーしようとしたばあい「成功」とでるのですが 何故か焼けたCDをPCが認識してくれません(焼きミス?) OSはXP、ドライブはTOSHIBA SD-R1202です。
>>88 (; ´Д`)ソフトのドライブ対応確認した?インターフェースわからんからなんともいいがたいが。
90 :
86 :02/07/12 02:24 ID:ryr+Q8ty
>>87 レスどうもです。
正常に作動してるみたいですが、メディアの出し入れしかできません。
明日、交換に行ってきます。
MD音源をCD-R化したいんですが、必要準備機器は何をそろえれば いいのでしょうか。予算など全部でいくらくらいでしょうか。 OSはwin98です。
93 :
初心者 :02/07/12 07:26 ID:OZrW65c0
質問します。概出だったらスミマセン…。 自分はVAIOのCIを使っているのですが、CD-Rドライブは別売です。 CD-RドライブはSONYのモノでなくても大丈夫でしょうか? また、低価格でオススメのドライブがあったら教えて下さい。
>92 両側がステレオミニプラグのケーブル@500円 MDの出力とPCのMICにつないで設定すれば今すぐにもOK >93 通常の使用だったら接続できる物(USB、ilinkなど)なら何でもOKですが PCをリカバリーするときは指定のドライブでないと出来ないので やっぱり指定された物の方がいい
ヽ(`Д´;)ノウァァン書き込もうとしたら書き込み途中でこんなのが出て書き込めないyo WinCDR 6.57 APENGINE 1.16.0125 APDEVICE 1.16.0125 Date 2002年7月12日 5:51:25 [レコーダ] PHILIPS 241240 CDRW 1.0C (HBA:3 ID:0 USB-ATAPI) [作業状況] ISO9660 : 書き込み中です Internal driver error SCSI I/O STATUS [7F00] 2a 00 00 00 a7 97 00 00 : *....... 1f 00 00 00 : .... #2748 osはxpで潰した枚数は12枚です 誰か助けて(´д`;)
96 :
88 :02/07/12 08:01 ID:oJ8fKFhg
>>91 自作マシン(ショップブランド)です
P4 2.26G、AOPEN AX4G PRO
なんでB'sまでこけるんでしょう?
97 :
初心者 :02/07/12 08:08 ID:OZrW65c0
>>94 ありがとうございます!
では、迷わず指定のものを買おうと思います☆
>>94 編集したりするにはソフトが必要なんですよね?
いっぱいあって分からないんですが、使いやすいもの教えて下さい。
CD-Rドライブ自体も勿論必要なのでしょうが、やはり
>>93 さんのように
メーカー指定のものがあればそれを使うほうがいいんですかね?
シャープのメビウスなんですけど・・・。
99 :
95 :02/07/12 08:30 ID:iiOdNF52
10Mずつチビチビ書き込んでたら全部書き込めて(・∀・)ハピー
100 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/12 08:39 ID:PKXyWJsE
すいませんCD−Rの、メディアのフォーマットのやりかたを 教えてください。! CD−Rメディアには、アンフォーマットとか書いてあるもの もありますが、書き込む前にフォーマットする必要はあるんでしょうか?
>98 編集ソフトはフリーでも多いです。 録音だけならWin標準搭載のレコーダーでも良いですし(60秒しか撮れませんが) 個人的には「SoundEngine」が良いと思われ… Vectorで検索掛ければすぐに出てきますw
生媒体のストックはどれくらい持ってますか? 不安になってくるストックの量はどれくらいですか? 一度に買うのは何枚ぐらいですか?
録音機材とPCを繋げるケーブル(STREO-MINI-PLUG等)は分かったのですが PC側のLINE INもしくはMICジャック、及び録音機材側のLINE OUTを 探しているのですが見当たりません。録音機材側は再生専用ではなく、録音機能がある ものです。(AUX INという端子ならあります) PC側のLINE INもしくはMICジャックはどこを指しているのでしょうか。 編集不可ですかね?当方のPCと機材では。PCはノートです。
>>103 PCのLineInはたぶん後ろ側にある。ディスプレイの付け根のところ。
説明書にイラスト付きで端子の説明が載ってると思うから確認してみて。
MDの出力端子も説明書に載ってるはず。端子自体はあるはず。
両方とも具体的な型番がわかれば、こちらもWeb上の画像で確認できるかも
しれないけど、単に録再MDとノートPCとしかわからないからこれ以上は無理。
あと意味もなく行間を開けるのは見にくいからやめてほしい。
106 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/12 10:16 ID:5flG6Wmv
CD/RWはPen100, 32M程度のノートパソコンでも使えますか。 CardBusなしです。
107 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/12 10:23 ID:yp0z37IX
>>106 わたしはWIN95 PEN133 32Mのノートパソコンで焼けました。
ちなみにCARDBUSあり。
108 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/12 11:42 ID:H22QQssX
2倍速のCD-RWメディアを12倍速(?)で書き込んだら問題あるのでしょうか? 本来ならライティングソフトで最大書き込み速度が制限されると思うのですが (実際他の4倍速メディアでは4倍速までしか選択できない) なぜか12倍まで選択できてしまいました。 ライティングソフトのコンペアではエラーはでず、ファイルも読み込めています。 ちなみにドライブ自体はCD-R12倍速、CD-RW10倍速なので 本当に12倍速かどうかわからないです。少なくとも実際の書き込み時間から CD-RWメディアに記載されていた2倍速ではないと思います。 CD-R(W)ドライブ Logitec LCW-E1210BAK(_NEC NR-7700A) ライティングソフト B's Recorder GOLD 1.97 CD-RWメディア ATIP: 97m 27s 28f Disc Manufacturer: Princo Co. Reflective layer: Phase change Media type: CD-ReWritable Recording Speeds: min. unknown - max. 2X nominal Capacity: 657.42MB (74m 50s 01f / LBA: 336601) もう一つ。CD-RWメディアもCD-Rなみに直射日光に弱いんですか?
109 :
:02/07/12 11:53 ID:HcDkVd8d
>>109 焼けたとみなして大丈夫なんですね。
もしかしたらメディアになんらかの負荷がかかって
極端に書き換え回数が減ったりドライブによっては読めない可能性が
高いのではないかとか思いました。
ありがとうございました。
111 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/12 12:07 ID:PKXyWJsE
等速派、倍速派、速度書き込み派、いろいろいらっしゃるみたいですが、 等速や倍速だと書き込みが厚い?というか、濃く書き込みされるんでしょうか? じっくり書き込みされるってことなんでしょうか・・・・。 そして高速だと書き込みが浅いんですか? なんかじっくりコトコト煮込んだスープ、、みたいな・・・。。料理なのか?
112 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/12 12:19 ID:PKXyWJsE
ベストな書き込み速度CD−Rメディアセレクトを教えてください (現時点で、音楽、データを入れるにしても考えうるベストなもの)
113 :
:02/07/12 12:23 ID:HcDkVd8d
>>112 それがわかりゃ苦労しない。
それとあちこちマルチポストするな
>>88 なんでまたバージョンを書かないんだか知らんが
もし4.0Aを使ってるなら、最新は3.9Aの6月25日版(cdr39a-e.exe)の方だから、そっちを使え
XPなら、インストール時にCDRWINのASPIは必ず入れること
SYSTEM32フォルダに、NexiTech, Inc.のWNASPINT.DLL V1.14が入るが
アダプテックのASPIとはファイルネームが違うため、相性問題は起きない
それでもだめなら、AheadからNeroのASPIを持ってきてCDRWINのフォルダに入れてみる
※
http://www.nero.com/en/content/c1023694368810.html から「WNASPI32.DLL」をDLして「CDRWIN3」フォルダに入れる
この場合は、SYSTEM32フォルダに入れると、アダプのASPIを上書きしてしまうので勧められない
後は知らん。
116 :
割れ煎 :02/07/12 13:38 ID:7/eofcIv
>>98 >>97 さんの場合、標準ではCD-ROMドライブさえ付属してないコトと、
プリインストール機のリカバリCDの制限(仕様)のためもあって、
>>94 さんがメーカー指定を勧めてるわけであって
現在CD-ROMドライブの付いているマシンに増設するなら、好きなメーカーで問題ない
>>100 普通にCDをコピーしたりデータを焼く分にはフォーマットなど要らない。
フォーマットが必要なのは、
パケットライトソフトで、フロッピーディスクのように使いたい時だけ。
99回以上追記や書き換えするなら、この方法じゃなきゃ無理。
フォーマットは、パケットライトソフトからできる
ただしCD-RではCD-RWのように一旦書いたものを消しても容量増えない。
>>111 レーザー出力自体は焼き速度とメディアによってドライブで調整されますが
やはり焼きの濃い薄いだけの問題じゃないようで...
高速ほどメディアの偏芯等で微振動が増すのは間違いないので
いくらピックアップがサーボで追いつくとはいえ、低速の方が安定要素は多いはず
とはいっても自分はデータ焼きは、気にせず最高速で焼いてますが。
119 :
ワーイ! :02/07/12 15:27 ID:AiQ6NwFs
ID!! WinNT+6バイソクCDR/W!! オジャマシマシタ
120 :
ワーイ! :02/07/12 15:28 ID:AiQ6NwFs
カワッチャッタ・・・ イタヨゴシ メンゴ!
121 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/12 18:21 ID:316MJQue
ageとくか 前スレの方が上にあるし
タイトル文字化けしてる?
123 :
割れ煎 :02/07/12 18:35 ID:S5KUwHuY
>>123 うちのかちゅで、
■CD-R@`RWのくだらねえ質問はここでしろ!■part17
ってなってる。
スマソ、書き込んだら治ってる(; ´Д`) ■CD-R@`RWのくだらねえ質問はここでしろ!■part17 って見えるのよ。
スマソ、文字コードみたいね。書いたらまた治ってるよ。逝ってくる。
127 :
割れ煎 :02/07/12 19:22 ID:S5KUwHuY
一人相撲(・∀・)イイ!
129 :
127 :02/07/12 21:51 ID:hObfHl8S
>>124-125 携帯からも一度みりゃ変だわ(汗)
しっかし誰も来ないな
鯖移転あったからか?
なぜか、「,RW」が「@`」に見えたんだなぁ。 鯖移転知らないで鯖あぼーんかと思った罠
既出だったらすいまそ。 CDRの値段の差はどうして? 日本産と台湾産の差は分かるんだがそれ以外で。 安いのは裏が銀で高いのは青緑だよね。 安いのは半年ぐらいで読めなくなるらしいのは調べてわかったんだが....... あと裏の反射ぐあいが安いのと高いので違うのも気になる。 台湾製→裏が汚い・何かをけちってる→寿命短い→安い 日本製→丁寧→長持ち→高い ってこと?
>>131 >>6 あたりに、詳しい情報がゴロゴロあるから、
色素やOEMについてロムり続けると答えが見えてくるかもよ
ただし音楽用メディアの値段は、同列に出来ないが。
>>133 あちゃー、わるかった
そういえば、今日の昼頃、PC板の一部が新鯖(pc3.2ch.net)に移転したから、
>>1-10 のリンク全部役に立たないわ
焼き板のトップから行ってもらうしかないな。。。
今度初めてCD-RWドライブを買おうと思うのですが、 内蔵型の取り付けは難しいのですか? また、何かコストパフォーマンスの良いものがありましたら教えてください。 お願いします。
>>135 全然難しくない。「プレクスターかティアックのください」って言えば大丈夫。
う〜ん。どうも判然としない。何箇所かのスレみてきたが。 とりあえず太陽誘電がスタンダードで可も不可もなく、 TDKタフネスが保存性が高いって事でこの二つが主に使われているらしいが..... それと裏面の色の違いは使ってる薬の違いみたい。 CDRが読めなくなるのは書き込み面に紫外線とかがあたってかってに上書きみたいになるためっぽい 自分で調べた結果こんな感じだがあってます? なんか抜けてること・間違ってる事があったら指摘してください
138 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/13 03:34 ID:8lYZabc4
東芝のSD-R1202を買ったのですが、CDがコピーできません。 CDRWIN3.9やB's3.29でコピーしようとしたところ、ソフトはどれも「成功」と表示されるのに 実際には失敗(ドライブに入れてもCD自体が認識されず)しています。 ドライブの問題だと思うのですがどうすればいいでしょうか? OSはWINXPhomeです。
139 :
:02/07/13 04:01 ID:UvuuiZOU
rmファイルをビデオCD対応に変換してCDRに書き込みたいんですけど。 それができるフリーソフトってないですか? お願いします。
>>46 >>48 >>49 報告遅くなり申し訳ないです。
結果ですが、ドライブのファームウエアUP、WinCDRのUPともに行いましたが
ダ メ で し た
諦めて音楽CDは2倍で焼きます。
どうやらハードの問題っぽいです。(なんとなくですが・・・)
ドライブ買い替えたら4倍に挑戦してみます(その前にママンが・・・) あ・・・金もねぇや。・゚・(ノД`)・゚・。
141 :
初心者 :02/07/13 06:17 ID:XUfi+DVQ
real player で再生可能なラジオ番組を何とか CD−Rに焼き付けたいのですが・・ 初心者質問ですみません。
142 :
:02/07/13 07:15 ID:qIW37dHW
>>140 ソフトウェアの仕様 と割り切ってみてはどうかと。
ドライブ自体は対応しているが、等速で書き込めない理由について、勝手な見解:
何倍速で書き込めるかを調べるには、
書き込み速度を設定した後で、それを読み出す ということを繰り返す。
設定及び読み出すときは [kB/s]単位 であり、設定可能な値はドライブに依存する。
例えば、等速が必ずしも176[kB/s]であるとは限らない。
書き込みソフト側で、等速は176[kB/s]と仮定して設定するが、
ドライブ側では177[kB/s]としてあった場合、
買い込み速度は 0倍速 だと読み取れるかもしれない。
この場合、等速では書き込めないと判断するのかも?
...どうでも良いことなんですがね。
144 :
田舎者 :02/07/13 08:23 ID:C/wuWln8
700MB以上のCD-Rメディアは、 どんな銘柄が有って、どこで入手できるのでしょうか? 自分なりに探してみたのですが、 あきばんぐ の99分メディアしか見つけられませんでした。 明日、地元に帰る為、今日と明日しか秋葉原には行けません。 何卒、宜しく御願い致します。
>144 "700MB以上"ということは700MBメディアも入るんですかね それなら色々あるんですがね
146 :
139 :02/07/13 08:53 ID:UvuuiZOU
>>142 >>4 に書いてある市販ソフトにはそういう機能がついているみたいなので
CDRと関係があるのでは・・・(^^;
では、どこで聞いたらいいでしょうか?
148 :
146 :02/07/13 09:09 ID:UvuuiZOU
>>147 レスどうもありがとうございます。
そこで聞いてみます。
>>146 俺はここでもいいと思うが人に聞くより自分で調べるのが先。
検索すればすぐ出てくる。
手順的にはRMからAVIにしてからVCD規格のMPEGにする
150 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/13 09:13 ID:NJMyHDzZ
>>138 何を焼いたんで?ゲームか何か?
焼いたドライブ以外で読めるか確認した?
151 :
田舎者 :02/07/13 09:13 ID:C/wuWln8
>>145 言葉が不適切で申し訳ございませんでした。
先日購入いたしましたソフトのバックアップをする為、
俗に言う、99分、90分メディアを探しているのですが・・・
750MB位を焼ける物を、宜しく御願い致します。
>>151 SW なんてドウ??
10枚300円ぐらいで720MB
30MBほど足りないが........
700MBメディアでも通常は710MBくらい焼ける オーバーバーンでなんとか730MB・・・ と、届かない(w
154 :
田舎者 :02/07/13 10:15 ID:C/wuWln8
>>152 SW?は、どちらで購入できるのでしょうか?
10枚300円とは安いですね。
155 :
田舎者 :02/07/13 10:29 ID:C/wuWln8
>>153 Nero5.5を使っているのですが、
オーバーバーンは使ったことがありませんでした・・・
対応ドライブよりも入手が困難なんですね。
秋葉原では、どこの店でも入手できるものと思っていました・・・
>>140 =
>>45 どうしてもATAPI転送中の負荷が気になるなら、
http://www.cdspeed2000.com/go.php3?link=download.html から Nero CD Speed (NeroCDSpeed_085e.zip) をDLして(要Nero ASPI manager (wnaspi32.dll))
CPU使用率測定をしてみるといい、読み込みでの測定になるが、
他のタスクで使用されてるCPU負荷を差し引いてくれ、かなり安定した測定ができる
音楽CDを入れて実行すれば、1,2,4,〜8xそれぞれ測定してくれる。
ちなみに8432Tなら8xで17%程度がDMA有効時の目安(当方P3/1G 8%は勘違い)
25%を超えるようなら、そこで初めてIDEのバスマスタドライバ等、デバイス側を疑えばいい
M/Bもチップセットも書いてないが、98SEなら、M/B付属等のIDEバスマスタドライバは入れず
MS標準のIDEドライバが、転送負荷自体は一番少ない。
ATA66までしか対応してないが、ATAPI機器のためにはベスト
もしオンボードRAIDが付いてるM/Bなら、HDDは全てRAID側に繋ぐことで
問題なくその方法が使える。
158 :
138 :02/07/13 13:15 ID:hvvH/Sj3
>>142 再起動かけてもう一度入れなおしてもやっぱり認識しません。
>>150 ゲームです。
言われて旧PCのSD-R1002に繋ぎなおして見ましたがやはり認識しませんでした。
ここでちょっと試しに1002でもコピーを試してみたのですが、
なんとこちらでもコピーに失敗しました(症状は一緒。認識せず)
(旧PCでは問題なく焼けます。ちなみにそっちのOSはMEです)
…もうわけわからんです。
両ドライブとも普通にファイルを焼く時はなんら問題ないのに
コピーのときだけこけて…
ソフトのコピー一括でやっているのでセッションの閉じ忘れはないだろうし…
ちなみに
マザーボードはAOPEN AX4G PRO
CPUはPEN4 2.26G
OSはWinXpHome です。
マザーのBIOSも最新のを落として入れてみたのですが改善しません…。
160 :
138 :02/07/13 13:31 ID:hvvH/Sj3
>>159 プロテクトじゃないですよ…。
音楽CDも何もかも「コピーだけ」駄目なんだから…。
161 :
159 :02/07/13 13:40 ID:0KuzAjYx
>>160 ごめんよ(笑)
オレは答えられないけど、その焼き終わったCD-Rは、破損メディアになってるのか
ブランクメディアのままか書いた方がいいかも。
あと、WinXPのマシン側で、両ドライブともダメなのか、
SD-R1202をどちらのマシンで試してもだめなのか、
ちょっとわかりづらい
162 :
:02/07/13 14:16 ID:WDpnsQt4
>>158 ライティングソフト上でどう操作してる?
CDのバックアップってやつを選んでるか?
どうもCDの中身のファイルを手動で移動させて書き込んでるような感じだが
外付けと内蔵買うならどちらがいいでしょうか。 また、どちらの方が一般的に安いのでしょうか。
>>163 安いのは内蔵
手軽なのは外付け
用途は?
主に動画や音楽を焼こうかと思っているのですが 具体的に価格差というのはどれくらいなのでしょうか
167 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/13 15:01 ID:RmwuH1TD
Do The Bestってアジアかなんかの逆輸入版も CCCDなんですか?
あぼーん
あぼーん
170 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/13 17:51 ID:u4B6F6Vc
最近自分のPCのが書き込み8倍ってことに気づき、買い替えを考えてるんですが、店で見た限り、現在の最速は書き込み40倍・読み込み48倍だったのですが、年内に速度が上がることは考えられますか?
171 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/13 18:03 ID:Blhnk14C
>>170 年内に出るかどうか知らないが、48倍書き込みのチップはあるそうな
初物に手を出す根性あるなら待って見れば?その際はレポート書き込んでね(w
しかし、速度にこだわる意味は無いと思われ
40倍と48倍で書き込み終了まで2分以上差が出るとは思えんし
>>170 そろそろ打ち止めでないかな。
ちなみに速ければ速いほど不安定になるので注意。
漏れは12倍でしか焼かない小心者ですw
>>157 レスありがとう。残念ながらneroは持ってない・・・とりあえず2倍で我慢して
少しずつメディア変えたりしていろいろ試してみる事にします。
ひょっとしたら電源の容量がギリかもしれない・・・
金が・・・金がぁ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
>>170 CD-Rドライブの性能向上もほぼ限界。少しスピードが上がっても差は微々たるもの。
迷わず40倍速買ってよし。
Winのメディアプレイヤーで焼いてるんですけど、 曲間が開いてしまいます。 どうすればつながるんでしょうか? すいませんが教えて下さい。
>177 >Winのメディアプレイヤーで焼いてるんですけど、 コレをヤメロ
メディアプレイヤーはだめですか? フリーウェアでいいのあります?
>>177 CDDB2目当てでたまに使うけど
曲間ギャップとかの設定は無理じゃなかったか?
181 :
170 :02/07/13 22:42 ID:ZLaWy9N6
>>171-172 ,
>>174-175 解答ありがとうございます。
今日、買うのにためらってしまったのですが、明日こっそり買ってこようかと思います。
今使ってる書き込み8倍のヤツはどう処理すればいいでしょ〜?
>>181 とりあえず付けといて、読み込み専用にするとか。いらなけりゃ外せばいいし。
堂々と買ってくるぽ( ´∀`)
>>179 いっそMP3焼きから、レンタルCDのコピー、CDDB登録まで、極めて教えて欲しい罠(笑)
あとでCD2WAVのCDDBローカルデータベースから参照出来るところが好きだが...
>181 くれ でないと未だに等速焼きのみのおれはどうしたらいいんだ?
歌をCD-Rにコピーしようとしたのですが、cdが空じゃないため かきこめないとでるのですがどうすればいいでしょうか? CD-Rは、さっき買った新品なんですけど。
>>185 誰が読んでもトラブルの状況が完璧にわかるように、詳しく具体的に書いてくれ。
歌ってなに?CD?テープ?生の歌声?
何を使ってコピーしようとしたの?パソコン?音楽CDレコーダー?それの型番は?
188 :
187 :02/07/13 23:45 ID:cqUWA40R
なんかいじめみたいだな…
>>185 とりあえず
>>1 の注意事項(2)を見てコピーの手順とエラーメッセージを正確に書いてくれ。
189 :
:02/07/14 00:04 ID:AFSG0vo7
すんごい阿呆な質問します。 借りてきたDVDって保存できるものですか?
>189 出来るが手間がすごくかかる
>>191 ガラスケースに乾燥剤いれて厳重保存とかね(w
193 :
:02/07/14 00:14 ID:AFSG0vo7
194 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/14 00:55 ID:LBNiic/B
いま、CDRWで文書を焼こうとしたら、 「書き込み可能なCDではありません。」って言われたんですけど、 なんでですかおしえてください。
197 :
ビデオCD作成 :02/07/14 01:03 ID:ktp8eshS
ビデオCDを作成したいんですが、必ず転送スピードのエラーになるんです。 エラー対策で2倍速、オンザフライ無効、デフラグ実行、DMAのチェックオフ、 キャッシュレべル10.15.35.40でやってみたんですがダメでした。 他に対策を教えてもらえませんか? VAIO,LX32BP CPUセレロンの800 メモリ128 BZ RECORDER GOLD 3.29 でやってます。 またEASY CD CREATERで音楽CDを作ると、書き込み成功しかし再生不可、 PCでの読み込み不可となります。これって本体が故障ですか?
198 :
194 :02/07/14 01:08 ID:LBNiic/B
ああ、コンピュータにそういわれたんですよ。 そいで注意事項読みましたよ。 maxell MQ CD-RW 650MD ってかいてあります。 OSはXPなんですけど、ほかのことはさっぱりわかりません。
>>198 >ほかのことはさっぱりわかりません。
なら、質問されたほうは、もっと「さっぱりわかりません」だ。
@ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ ( ・^▽^)─┴┴─┐ / つ. 2 0 0 │ /_____|└─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3
>>197 先にISOイメージを作ってから焼く
つーか、システムおかしい
202 :
:02/07/14 01:12 ID:x575RR89
>>198 XP標準機能で焼くつもりなのに、フォーマット済み使ってるんじゃないのか?
書き込み機能ONにしてあるなら、メニューからメディアを消去しろ
その前にWindowsUpdate済ませないと、面白いコトになるぞ
的外れな回答かもしれんが、知ったこっちゃない(笑)
>>202 デフラグがまともに出来たのが世界の不思議だよな(笑)
酒井美紀はまだ処女であろうか・・・
>>194 どうやって文章を書き込もうとしたのか、具体的に記述すること。
なお、フロッピーのように、ワードの「ファイルの保存」で直接CD-RWドライブを
指定すると、こういった現象が発生することがある。
>>1 にある通り、使っているパソコン名も記載するとどういったソフトが入って
いるか調べられるが。
207 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/14 01:28 ID:LH3aj/Jj
どう?
74分Media(650M)ですけど、mp3は何曲くらい入れること出来ますか? レンタルCDをWavファイルにして、そしてMp3に変換して1曲の容量が 3〜4M程度になったので「100曲くらい入るかな?」と思ってるのですが・・ やはり74分メディアなら、74分まででしょうか?
>>208 実際にやってみればわかるよ。
「mp3ファイル」なんて曖昧な定義出されても答えられない。
>>208 74分は、音楽CD(CD-DA)として焼いた時の目安で
MP3をそのまま焼くなら、それはデータCDだから
当初の考え通り沢山入るよ
ビットレートじゃなくて全部のファイルサイズで650MBにおさまるなら 当然焼けるだろ。 データで焼くのに分で考えるなよ
>>209 >実際やってみればわかるよ
まったくだ‥みんなCD-RW使わな過ぎ。。。
みなさんありがとう。 なるほど。「音楽CD」としては74分までということで、 「データ」としてなら、650MBまでってことか。 実は音楽CDを作ろうと思って、2枚組みのCDを借りてきたのですが MP3ならCD1枚に収められるかな・・と、思ってましたから。 CDプレイヤーで聞くためには、2枚のMediaが必要ですね。
215 :
ビデオCD作成 :02/07/14 01:44 ID:h09eLa2t
197です
>>201 さんのは、mpegを決まった位置に持って行き、書き込み
では出来ないということですか?
数字は買った状態のままで大体そのぐらいです、すみません
>まったくだ‥みんなCD-RW使わな過ぎ。。。 今、試してみたところです。(CD-RWで) やはり・・駄目でした。(超過ということで) 80分メディアには、80分なんですね。残念。 ソフトは「Easy CD Creator4」です。
>>216 オーバーバーンできないソフトだし、メディア2枚にするしかない。
そもそも、オーディオCD2枚組をオーディオ1枚にしようとすること自体が
超無謀。
>>216 音楽CD作成モードでやったら意味無いっつーの(笑)
データCD作成モードが、MP3CD作成モードでもう一回ね
>>216 CDプレーヤーで聴きたいのか、
そりゃ無理だわ。
220 :
208です :02/07/14 01:58 ID:x5SlvIie
>>217-218 氏
ありがとう。「MP3CD作成モード」は付いてないようなんで、
フツーの音楽CDとして作ります。
>>215 通常出来ることが出来ない状態なんだから
ソフトがmpegを変換する作業と、書き込む作業を確実に分けて、
それぞれのCPU負荷を下げるために
手間でも、先にイメージを作る方法がいいと思うんだが
一時しのぎかもしれないが、焼きミスは減るはず
>>221 そういうことだったんですね。仕組みをわかってませんでした。
ありがとうございました
>>220 >MP3CD作成モード
どんなライティングソフトを持ってきても、そんなモードはありません。
普通はデータCDとして焼きます。
第一、普通のCDプレーヤーでmp3は聴けない。(データCDを認識しない)
>>223 ごめん、MP3CD作成…はオレが言ったんだ(笑)
ちなみにEasy5にあるMP3を「データ」で焼く専用モード
(ポータブルプレーヤー用の再生リスト付き)
CD-DAが焼きたいとは知らずに勘違いして書いた。。。鬱
225 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/14 02:32 ID:j63+gMSd
長年愛用してきたRWドライブが、 RWは普通に焼けるのにRを焼くと輪っかひとつ作って終了してしまう。 これはレンズが汚れたから起こった現象なのかな? 経験者いませんかー
>>224 Easy CD Creator 5には、そんな機能が付いてるのか…。
そんな機能付ける前に、もっとやるべき(以下略)
>>225 Rも低速(4倍以下)でなら焼けるとか?
もしそうなら、ピックアップの寿命。
228 :
224 :02/07/14 02:54 ID:waO17b1W
>>226 まったくだ(笑)
なぜかXP標準やら、Easyやら、嫌われ者ほど好奇心が騒ぐ。
妙な性格な罠(汗)
229 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/14 03:10 ID:j63+gMSd
>>227 いや、2倍速までしかない超古いビクターのドライブです。w
時代に逆らってそれでRWもRも2倍で書き込んでます。
今まで一回たりとも焼きミスなんてなかったのに、
突然こんなことになって悲しいです。
CDR Identifier V1.63の日本語化キットを探しているんですが見つからなくて困っています どなたか「ここにあるぞ!」って情報ございませんか? 若しくはそれに代わる秀逸なソフトは無い物でしょうか? 2つほど試しましたが・・・どうにも・・・・起動が遅かったりして・・・(⊃д`)
日本語化する必要あるのか?
何となく、ResourceHackerとかバイナリエディタを使って日本語化してみましたが、 本当に意味無いですね...。
Do The Bestってアジアかなんかの逆輸入版も CCCDなんですか?
>>236 個人的には許可されてるから、メアド晒せば送るぞ(笑)
音楽やアプリ、地図CDのコピーをとるのに 1.元CDの内容をすべて選択してライティングソフトで焼く 2.ライティングソフトで「CDのコピー」で焼く 3.イメージ化して使う では、コピーの忠実さは違いますか?
240 :
名無しさん@書き込み中 :02/07/14 12:32 ID:Jw9OikEk
本当にくだらない質問ですいません。 ドライブが縦置きだとCDを読み込んだり書き込んだりするときに、 影響(ちゃんと記録されていない、エラーが多いなど)ってありますか? あと、メディアは定番の太陽誘電を使っているんですけど、型番(CDR- ○○TYなど)のない無印でシャインティカラー・パックは記録性や耐久 性とかに問題ありませんか?お願いします。
>240 両方とも問題無し >238 2.3はコピーの忠実さでは同じ
242 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/14 12:41 ID:wkFwuoc6
CD-Rを焼くにあたって焼き方が数種類在りますがトラック間に 無駄が生じず一回で焼きらない(追記は可能ということ)焼き方 をなんと言うでしょうか(音楽もDAで焼けます)。 これってDAOじゃないんですか?よくわからないんですけど
243 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/14 12:44 ID:yDVzisVC
>>242 なぜか、Easyではディスクアットワンスに
「追記出来るようにする」みたいなチェックボックスがあるが
結局はSAO(笑)
245 :
240 :02/07/14 12:49 ID:Jw9OikEk
>>241 簡潔なレス、ありがとうございます。なんか某誌で縦置きは
レーザー出力がどうのこうので安定した書き込みが出来ない
とか書いてあり、誘電の無印、シャインティカラーのほうは、
ネットで、メディアが既に腐食していて気をつけたほうがいい
みたいなことが書かれていたので気になっていました。
246 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/14 12:53 ID:wkFwuoc6
>245 あなたはその某誌と"ネット"の情報はどこで聞いたのですか? 大変興味があります。 ぜひ後学のために教えてください。
>>245 素人考えだけど、横置きの場合はヘッドの移動方向に対して重力が垂直だけど、
縦置きの場合は水平になるからヘッドが上がりにくく下がりやすくなるだろうから
ヘッドの制御に影響が出るのかも。CD系の機器は横置きがほとんどだし、問題ない
範囲に収まっているだろうけどやっぱり横置き>縦置きなんでは。
>>248 素人考えだけど、ピックアップレンズの駆動は元々三次元的で、
ピックアップユニットの移動自体はユニットの重さに対して十分高トルク、かつ高精度に感じるが。。。
250 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/14 15:42 ID:mIz6F21Y
DirectCDでCD-RWがフォーマット出来ません。 フォーマットをしようとすると、 必ず『Adaptecセットアップウィザード』が起動して、 UDFリーダーのインストール画面が出て来てしまいます。 (インストすると「UDF Readerは最新です」と言われるだけで 終わってしまいます) DirectCDウィザードからもう一度読み込もうとすると、 認識できないデータがあるのでフォーマットを、となり 再フォーマットをするとまたUDFリーダーが起動して……の繰り返しです。 ちなみに、DirectCDのヴァージョンは3.05、 ドライブはノート付属の MATSHITA UJDA710 です。 改善方法にお心当たりがあれば、どうか御教授の程をお願い致します。
>>250 実はDirectCD3.05以前のバージョンで既にフォーマットされている市販メディアだとか...
フォーマットメニューじゃなくて、まずCD-RWメディアの消去メニューで
一旦ブランクメディアに戻してから、フォーマットしてみたらどうかな?
DirectCDでうまくブランクメディアに出来なければ、
消去自体はどのライティングソフトからでもいいからやってみて
ブランクメディアなのにそうなるなら、DirectCDを一旦アンインストールして再インストール
してみたほうがいいかも
>>250 CD-RWメディアを別の物に変えてみたのか?
253 :
248 :02/07/14 16:33 ID:3ZkG1/RM
>>249 >ピックアップレンズの駆動は元々三次元的で、ピックアップユニットの移動自体は
>ユニットの重さに対して十分高トルク、かつ高精度に
作ってあるとは思うけど、影響は少なからずあるんではないかと。
>>253 縦置き対応ドライブって、
一応、縦置きしてもユニットの移動方向自体は、重力と垂直方向になるように
設計されてなかったか?(手前⇔奥方向)
なんかしら影響はあるかもしれないけど、気にしなくていいだろ(笑)
通常の音楽用CDプレーヤーとかの場合は、メカニカル部分への振動をダンピングしてる部分
の関係で、決まった置き方しか出来ないだろうけど
255 :
250 :02/07/14 17:23 ID:TlSJm4Np
レスありがとうございます>251、252両氏
>>251 DirectCDのCD-RW Eraserで消去してから、
再度フォーマットで無事成功しました。
ちなみに使用していたメディアは、maxellのCD-RW MQシリーズ650MBです。
アンフォーマットの物だったので、メディアが原因ではないだろうと
思っていたのですが……見事に原因だった様です。
もしかすると、これって常識なんでしょうか?
だとしたら、厨な質問をしてしまって申し訳ありません。
>>252 トラブル発生後は試していませんでした(汗
今、新品のCD-Rメディアをそのままフォーマットしてみたら、
特に問題はありませんでしたが。
256 :
248 :02/07/14 17:25 ID:3ZkG1/RM
>>254 >手前⇔奥方向
んん。こうすりゃ
>>248 で書いたことは全くナンセンスだな。うまいこと作ってあるんだろう
と思ってたけど、それ以前にこれだけのことでほぼ解決じゃん。(´・ω・`)ショボーン
気にしなくていいってのは最初からそのつもりで書いてたけど。まあ素人の想像もほどほど
にしなさいってこった>俺
257 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/14 17:39 ID:j0dwOTk2
WinCDR7.02 UltimateDVD をインストールしたのですが、レコーダ認識 されず、仮想しかできません。 RWドライブはRICHO CD-RW MP7320Aです。 OSはXPです。 デバイスマネージャでは認識されてるのですが・・・ 誰かお助けを〜(T-T)
258 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/14 17:50 ID:JI0ynCyO
最近、祖父地図などでよく並んでいるEver Mediaというのは どこかのOEMですか?
>>255 常識ではないです(笑)
たまたま今回だけ、なにかヘンだったんでは
東芝のSD-M1612のファームを1806にすると生焼けチェックが厳しくなると聞きました 本当でしょうか? もし本当なら1502並に厳しくなるのでしょうか?
263 :
262 :02/07/14 19:01 ID:OupV0h6N
すみませんスレ違いでした 逝ってきます
264 :
250 :02/07/14 19:17 ID:B9fHgrn7
>>261 ありがとうございます。 それ聞いてほっとしました(w
何分初心者なもので。 それにしても、何であんな事になったのやら。
取り合えず以後は、消去してからフォーマットする事にします。
では、失礼致しました。
外付けドライブでお勧めがありましたらお願いします。 出来たら15000円以内で
267 :
238 :02/07/14 19:57 ID:nQqg+JDB
>239、>241 ありがとう。 すべて選択してライティングソフトで焼くと CDの内容(ファイルの並び順とか、情報)が オリジナルと変っちゃうって聞いてます。 2と3はいっしょかなとは思ってます。 根拠は無いけど、コピーするときにライティングソフトが イメージを作ってるから。 もう少し詳しく知りたくていろいろ探したんですが、 良いサイトが見つけられません。 お勧めのサイトがありましたら教えていただけませんか?
268 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/14 20:22 ID:z0eKp6Qx
フォーマットしても余り容量の減らないライティングソフト&CDRの組み合わせを教えて下さい。
>268 パケットライトで書き込む時はフォーマットを必要とし そのために空き容量が減ってしまいます DAO,SAO,TAOで書き込めばメディア記載の容量まで書き込むことが出来ます
270 :
268 :02/07/14 20:33 ID:z0eKp6Qx
>>269 ご丁寧にありがとうございます。すみませんが、DAO,SAO,TAOとは何か説明していただけるとありがたいです。
ccdをclone cdで等倍速で焼いてもaudioにしかならないファイルがあります。何か対策はありますか? ドライブはYAMAHA8824です。よろしくおながいします
と言うか、 フォーマットするから、ユーザの書き込める領域が減る のではないかと。 だから、 >フォーマットしても余り容量の減らない ということは、あり得ない。
>>272 それ、CD-DAから作ったCCDなんだろ。
何を、どうやって吸い出したんだ?
他スレで叩かれてここへやってきました さて質問です CDRメディアで一番でかいサイズってなんぼですか? 750M以上のってありますか?
>277 800MBメディアと言うのがあります
>>277 >CDRメディアで一番でかいサイズってなんぼですか?
直径 12[cm]
厚さ 1.2[mm]
だと思いますよ。
>750M以上のってありますか?
大きすぎます。
FIX: > 750M以上のってありますか? ありません。
>>282 ちなみに1.3GBのはソニーが独自に出したDDCDってやつだから
普通のCD-Rとは別物だよ。HSのように消滅したけど。
(´・ω・`)のかわいい顔にだまされないようにねw
284 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/14 21:49 ID:OTeMlsNL
CDからISOファイルを作ることができるソフトで 特におすすめって何ですか?
>>283 なるほど。だまされるとこですたw
とりあえず800MBで十分なんで通販みた後八千代にでも逝ってきます
286 :
助けて〜>< :02/07/14 22:16 ID:iBIskCTg
WindowsXPをインストールしてからいざCDを焼こう!! …と思ったら… 『SCSIドライバが組み込まれていません。』 ………………。 ナニッ!?(゚Д゚) 付属のフロッピーで再度インストールしようとしてもできません…w 誰か原因&直し方知ってたら教えてください〜>< ちなみに機種はTOSIBA DVD-ROM SD-R1002 ですw
287 :
170 :02/07/14 22:21 ID:KF6z9XWJ
あ〜〜っ、書き込み40倍を買おうと電気屋さんに行こうと出発したのに、途中でパチ屋に寄ってしまった。 あっ、やべ19時だ!と思い、店を出てまた向かう。 途中でRight-onが閉店セールで2割引だって…ふら〜〜っと。 気が付いたら20時過ぎてしまい買えませんでした。 来週だな…。
>>286 原因:ドライバが組み込まれてない。
それだけ笑っていられるなら別に直さなくてもいいのでは?こっちもマジメに答える必要ないし。
>>289 スマソ。
w=(笑)と認識しているからどうしても冗談半分に見えてしまう。
次からは気にしないようにするわ。
291 :
:02/07/15 00:26 ID:ASJYfOh/
CD−Rのメーカーから最新ドライバをDLしろと言われたんですけど、 使ってるのはB's Recorder GOLD for Windowsです。 ドライバは機器をコンピューターに認識させるソフトで必要と言われたのですが、 よくわからない。 ここから進むにはどうすればいいですか。
最新ドライバ? ファームウェアじゃねーの?
293 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 00:38 ID:QJ1JUeZE
>>291 何をやろうとしてメーカーがドライバをDLして下さい
と言われたんですか?
ライティングソフトがRを認識しない?
OSが認識しない?
マシンが認識しない?
>>277 ところで、持っているソフトとドライブは何だ?
ドライブとソフトが対応していないと、700MB以上の書き込みができないときが
あるぞ。
>>291 ところで、ドライブはなんだ?
単にパソコンから認識できない時とか、フロッピードライブがないパソコンであれ
ば、ダウンロードするしかないと思う。
295 :
ななし :02/07/15 02:55 ID:qTGEkrOT
すいません、CDRメディアは書き込み倍速が低いほど優秀? 品質がよいということなのでしょうか?今現在店頭で見かけるのは32 倍速や16倍速といった高速書き込みメディアが主流で 店頭に積んでありますが倍速が16倍速以下や10倍速以下などのほうがよい ということであれば、買う時、品質の参考にしたいのですが。
>>295 メディアの対応速度うんぬんではなく、前と今では製造状況が変わってきている。
当然、1スタンパからの製造量が少ない方が、安定して品質も高い。
だから、○倍速対応までがどうこうという話ではない。
同じ倍速でも、ロットで全然話が違うなんて事もある。
297 :
236 :02/07/15 03:37 ID:N0FChdnC
>>237 捨てアドですみませんが、送ってもらえますか?
おながいします
298 :
ななし :02/07/15 03:43 ID:qTGEkrOT
>>296 さっそくありがd
CD−Rでおすすめは何ですか?メーカー名 生産国 色 枚組でおすすめを
教えてください!
299 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 03:57 ID:e4mdZHRF
ATIPと言うのはメディアの情報の事なのでしょうか?
Bs Recorder GOLDのメニューでメディア→情報を
見るとメディアの製造元と使用・未使用領域が出るのですが、
>>108 さんのレスのような↓
ATIP: 97m 27s 28f
Disc Manufacturer: Princo Co.
Reflective layer: Phase change
Media type: CD-ReWritable
Recording Speeds: min. unknown - max. 2X
nominal Capacity: 657.42MB (74m 50s 01f / LBA: 336601)
・・・スピードとかの情報が見えません。
何処か他の場所にATIPを見る場所があるのでしょうか?
>・・・スピードとかの情報が見えません。 書いて有るじゃん。 Recording Speeds: min. unknown - max. 2X って。
301 :
237 :02/07/15 07:16 ID:VcnK8uVF
>>297 あとでPCから送っときます
>>299 のような感じだから、英語で十分だとはおもうが(笑)
AOPENのCD-RW安いんですけど、やっぱダメですか?
303 :
:02/07/15 08:05 ID:UEILxZMp
305 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 08:45 ID:2r2MEYck
あまりにも過去ログが多いもので 同じ質問あったらごめんなさい CDからCD−Rに焼いた場合、音質はやはり劣化するのでしょうか その焼いたCD−Rからまた CD−Rに焼いたら今度はどのくらい音質劣化するのでしょうか 普通に耳で聞いてわかるくらい劣化するのですか? 知ってたら教えてください お願いします
306 :
236 :02/07/15 08:50 ID:BR8CiBAC
307 :
:02/07/15 10:00 ID:Mi3OtcbJ
>>305 お前自身の耳で聞いてみりゃいいだろ
劣化はしない
>>305 音質が気になるなら、マスターの保存を第一に考えなさい。
コピーすることだけ考えちゃ、ダメですよ。
>>305 >CDからCD−Rに焼いた場合、音質はやはり劣化するのでしょうか
ちゃんと焼けばデジタルデータとしては同じなんだけど、再生すると音質は変化するみたい。
>その焼いたCD−RからまたCD−Rに焼いたら今度はどのくらい音質劣化するのでしょうか
テープみたいにどんどん音質が悪くなるわけじゃないみたい。デジタルだから。
最悪な状態のCD-Rをまともな環境で焼き直すと音質がよくなる場合もあるみたいだから劣化する
というより変化するみたい。
コピーしても0101…のデジタルデータは同じみたい。ただそれを記録しているCD-Rの物理的な
状態で音が変化するみたい。0101…が等間隔にきれいに並んでいるかとか、0と1の差がくっきり
はっきりしているかとか、ディスクが反っていないかとか。
>普通に耳で聞いてわかるくらい劣化するのですか?
音質の変化が分かるかどうかは、耳とか再生環境とかに依存するらしいからYesかNoかでは答え
られないみたい。でも原版と比べるとやっぱり多少悪くなるみたい。
バイナリが同じ場合、デジタル再生すれば音質は変わらないよね
>>305 アナログコピーとは違い、AudioMasterのように元盤より良くなる事もあります。
312 :
ななし :02/07/15 12:30 ID:qTGEkrOT
おしえてください!!! 高速メディアと低速メディア、8倍速以下とかのほうが音質がよい!?という のは本当でしょうか???
313 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 12:41 ID:qTGEkrOT
国産MQ,色が黄色(ゴールド)の10枚パックばかりやたらと多いですが どうなんですか?いいんでしょうか・・。国産MQで裏がブルー、 青いCD−Rが好きですが、薄い青(水色)ぽいのと濃い青のと何か違い があります? 生産期がちょっと前のが裏が濃い青のCD−Rだったみたいですが・・・。 濃い青のCD−Rの方がいい気がする・・・これは気のせいですか?
>>312 その傾向はあるがメディア、ドライブ、再生環境による
316 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 13:06 ID:ohRMfZCC
PC初心者板で、DVD再生機能の無いCD-RWドライブにもリージョンコードが設定してあり、 リージョンコードがPCと一致しないと認識すらしないと教えてもらいました。本当ですか?
>>312 使用するドライブやメディアの材質によって異なりますから、
一概には言えませんの。
私の経験では4〜16倍速辺りがベストですの(台湾三井使用)。
>>313 青色は濃いほうがよいですの。
シアニン系のメディアについている色は耐光性を上げるための薬品ですの。
だから、薄いのよりは濃いほうがよいと思われますの。
私はフアロシアニン愛好者なので、詳しい事は良く分かりませんの。
ごめんなさいですの。
ID:qTGEkrOT マルチ、いってよし。
>>316 マルチはヤメレ。
それから、初心者なら2ch来るより本読んで勉強したほうがいい。
ここは虚と実の区別の付く人で無いと、危険なインターネットです。
320 :
316 :02/07/15 13:18 ID:ohRMfZCC
>>319 自分はそこでの質問者じゃないのですが、
どうしても付いているという人が居て・・・
321 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 13:21 ID:qTGEkrOT
マルチはわかってたんですが、返事が無かった&急いでたもので。すいません。 >317 ありがd コピー=バックアップだと思っていました。 バックアップとるためにコピーするってことなんですが、 コピーしてバックアップする、これでいいですよね?
322 :
すみません :02/07/15 13:25 ID:63W2sbxC
CD-RWにもリージョンコードって、あるのでしょうか? すみませんが教えてください。
>>322 クソ暑い時にくだらん質問すんじゃねえよヴォケ・・・
∧_∧ _ _ .' , ∧.∴' _>・ ;.
(メ´_ゝ`) _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ∴' ', ・,'; ´Д` *;∵;.
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒+・.;,;ヾ∵ ,.∵; ζ。
/ /\ / -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’| y'⌒・; ・⌒l
325 :
322 :02/07/15 13:39 ID:63W2sbxC
>>323 、324
ご、ごめんなさい。
無いのですね。
わかりました。ありがとうございました。
>>324 このスレの名前もこうなんだし、まあいいじゃんw
>>316 >>322 単なるCD-RWドライブにリージョンコードは無いです。
完璧に無いです。果てしなく激しく無いです。
>リージョンコードがPCと一致しないと認識すらしない
そもそもPCにもリージョンコードは無いです。デタラメです。
>>326 ↓確かに書いてあるしな(笑)
■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ!■part17
328 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 15:26 ID:bOxVRvoC
B'sRecorderを使っているのですが パスワードを入力しないと内容が見られない CDを作ることはできないのでしょうか。
>>328 CD自体は無理ですが、書き込んだ各ファイルにパスワードをかけることは出来ます。
331 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 15:39 ID:JQUlT0I1
CDRのレーベル面に何か書くときはソフマップとかで売ってるCDR用のペンを 使わないとまずいのでしょうか?今まで普通の油性マジックで書いてたんですが・・・
332 :
328 :02/07/15 15:46 ID:bOxVRvoC
>329,330 お返事ありがとう
某氏の100ゲットズサーに激しく吹き出したのはオレだけか?(笑)
334 :
:02/07/15 15:50 ID:Mi3OtcbJ
>>331 先の柔らかいペンなら、何でも良いです。
ちなみに私は油性マジックを使ってます。
お二方、ありがとうございます。安心しましたm(_ _)m
>>331 自分が使ってるのは、小学生とかが、うわばきや名札に書くためのペン
なまえ書きペン等の名前で各社から出てるのは、
濃くて、乾きが早くていい
339 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 18:34 ID:mVPBORCV
三菱化学メディア700MB24倍速スピンドル10枚パックのPR80PC10Sってどうなの? 380円で買ってきたんだけど。
340 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 18:37 ID:1uD8vzlX
700M以上のCD-Rのお勧め教えて
342 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 18:40 ID:1uD8vzlX
343 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 18:41 ID:mVPBORCV
344 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 18:42 ID:mVPBORCV
>>341 てゆーか安くて品質は(・∀・)イイ!んでしょうか?
346 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 18:55 ID:gD1z5pMr
DAEMON Toolにイメージをマウントしてそれをコピー焼きってのはできないんですか? 昔はできたような記憶があるんですけど。 他の通常コピーや通常焼きはなんら問題ないんですけど その操作だけはどのソフト試しても同じ症状で必ず失敗します。 (焼きソフトでは成功と出て、その焼きソフトのコンペアでも問題がないのに ソフト終了してCDを入れてみると名前なしボリューム0ファイル0の焼き済みCDになる。) イメージは自前でこさえたのでプロテクトはかかってないですし、 DAEMONでマウントしてもインストからプレイまでなんら問題ないので イメージが壊れてるわけではなさそうなんですが。 今月頭に新PCにしてOSから焼きソフトからDAEMONドライブからみんな新調したんですけど…。
>>344 どっちの質の話かわからんが、前者ならCMCだからCMC並かと思われ。
後者なら、質が悪いという話は聞いたこと無い。
漏れは、同じ三菱ならスーパーアゾ買うかな。
>>345 「普通」を700MBCDRメディアまで対応してると定義すると、
ドライブは対応してる。メディアは対応してない。
>>346 出来てる。
348 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 19:00 ID:0Ke3KQzv
>>346 >イメージは自前でこさえた
じゃ、別に聞かなくてもいいんじゃないの?
何が不満なのですか?
349 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 19:02 ID:mVPBORCV
>>342 ネタにマジレスするネタですか?
>>345 『新規格に対応したCD-R/RWドライブ』
ということで、CRX200E 自体はCD-Rドライブとして使えると思います。多分。
DDCDは新規格ですので、対応を謳っていない製品では利用できないでしょう。
351 :
346 :02/07/15 19:08 ID:gD1z5pMr
>347 出来てるって…。 やっぱうちに問題があるんでしょうか。 再起動したりしても認識してくれないし。 ちなみに焼き失敗したCDを吸出し操作してみると 元イメージと同じ大きさのイメージが出来上がります。 それをマウントしても焼きCDといっしょで使えませんが。
352 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 19:25 ID:QJ1JUeZE
>>351 とりあえず、他のドライブで読めるか確認してみれ
>>346 つーか、イメージ作ったアプリと
マウントしたイメージを焼くのにつかったソフト、それと設定くらい書け
吸うのは簡単で、焼くときに問題があるプロテクトに引っかかってるんじゃねぇのか?
355 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 20:10 ID:mVPBORCV
>>354 ありがとん。
ということは、誘電OEMなのかな。
上でCMCという話も出ていたけれど。
まあ見た目は普通なので(・∀・)イイ!かも。
357 :
えびお :02/07/15 22:17 ID:2rzpMGcu
初めて書き込みます。どうか宜しく。 いきなりなのですが、困っています。 LGのCD−RWドライブを友人から譲りうけて、 増設したのですが、CD読めません。 メディアを認識しません。取り出し以外になにもできません。 電源つないで、ジャンパをスレイブに変えて、 ケーブルつないで、ライティングソフト入れて、 書かせてみようとすると、メディアが挿入されていませんと出る。 ウィンドウズにドライブ自体は認識されているみたい。 というのは、ドライブのアイコン出てるし、取り出しもできる。 どうしてなのか解らなくて眠れませんでした。 どなたか良いアドバイスをいただけないでしょうか?
W32.Frethem.K@mm ウイルスに注意(Winマシンのみ感染)
発生がここ数日のため
Norton AntiVirusの現在の定義ファイル(最新は7/12付け)では検出できないので
板違いだが緊急age
件名: Re: Your password!
添付ファイル:
Decrypt-password.exe
Password.txt
本文:
ATTENTION!
You can access
very important
information by
this password
DO NOT SAVE
password to disk
use your mind
now press
cancel
等のメールは開かないこと(OEではプレビューも不可)
症状
Windows のアドレス帳と.dbx .wab, .mbx, .eml, and .mdb ファイルで発見した全メールアドレスに自分自身を送信
感染時レジストリキーの↓に「Task Bar」を追加、以降起動ごとに実行
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
情報
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.frethem.k%40mm.html 21時ごろ、実際に受信したもので、板違いスマソ。。。
359 :
:02/07/15 22:24 ID:q+/ctn70
>>357 読めないのか書けないのか、どっちもできないのかどれだ?
壊れてるんでは?
360 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 22:27 ID:QJ1JUeZE
>>357 CD-ROM(読み取り専用の)を入れてみて、マイコンピュータで開けるようなら
ライティングソフトのバージョンアップが必要なドライブか、
ウインドウズに有効なASPIマネージャが入ってないかのどちらかもしれません
マイコンピュータから、CD-ROMさえ開けないなら、
接続に誤りがあるかもしれません(ジャンパピン等)
とりあえず音楽CDや、CD-ROMの再生ができるかどうか
それより先に、ソフトの名前とバージョン、OSの種類、ドライブの型番がなくては、先に進みません。
>>357 >>1 を読んでくれ〜
IDEの接続状態はどうなっているのか、書かないとさっぱりわからない。
あと、Windowsのバージョンは?
363 :
えびお :02/07/15 22:31 ID:2rzpMGcu
>>359 読めないし、書けないんです。
メディアを入れてもウンともスンとも
言いません。壊れているのかも知れないと思ったりしてます。
でも、つい1カ月前までは正常に書けたのです。
パソ自体の調子が悪かったので、マザーとCPU換えて、
久しぶりに焼いてみようと思ったらダメだったんです。
364 :
えびお :02/07/15 22:35 ID:2rzpMGcu
すみません。注意事項読んでませんでした。 今調べます。 >>ALL
>>367 スレーブだけで繋いでない?CD-RWをスレーブにしてあるなら、ちゃんと
HDDとかのマスターがある?
366 :
えびお :02/07/15 22:50 ID:4223RlLm
えっと、、Win98SEに「B's Recorder GOLD 2.04」で、機種「LG CED-8080B」 繋がってる状態は、プライマリにハード、セカンダリのマスタにDVD、 スレイブにRWです。主にハードから使うつもりで繋ぎました。
367 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 22:52 ID:U6ol+IQS
>>305 です
たくさんのレスありがとうございました。 とっても感謝です。
>>366 「ハード」はやめれ。「ハードディスク」と書いた方がいいぞ。
ちなみに、セカンダリの増谷RWだけ接続して動作するか確認した方がいいぞ。
また、マザーを交換した場合は、フォーマットしてOS再セットアップ。
>>368 >ちなみに、セカンダリの増谷RWだけ接続して動作するか確認した方がいいぞ。
セカンダリのマスターにRWドライブだけ接続して動作するかどうか確認した方がいいぞ。
あとは、デバイスマネージャでDMAのチェックを外すことも必要かも。
371 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 23:05 ID:4223RlLm
>>366 すまそ、、「ハードディスク」でした。
セカンダリのマスタにRWだけ繋いだ時も
駄目でした。
フォーマットはオカシクなった時は毎回してるので、
今回も例外なく最初からセットアップしました。
その状態で、ポチっと繋いだだけなのです。
>>366 ドライブ自体は、B's1.88で対応済みらしい
M/Bが書いてないが、オンボードRAID側につないでないか
M/B付属CD等からバスマスタIDEドライバを入れてしまってないか
(↑この場合B'sを最新にするだけで対応する場合あり)
デバイスマネージャで「接続別」で見た時どうなってるかと、
M/Bの型番くらい知りたいが。
373 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 23:10 ID:4223RlLm
>>370 今は外してしまったので、分かりませんが、
多分駄目っぽい気がします。
B'sは最新版にするつもりでしたが、
こうなってしまっては、、、(TT
外したんかい!w
糸冬了。。。
376 :
:02/07/15 23:16 ID:+LRQq3TA
初歩的な質問ですが、「CDを閉じる」は何も書き込まないで、出来ないものでしょうか? 1バイトでも書き込まないと出来ませんか?
377 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 23:16 ID:4223RlLm
>>372 M/Bの型番は「AK77-333」です。
付属のドライバを入れました。
378 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 23:22 ID:4223RlLm
もう一度繋いでみます、、、、
379 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 23:30 ID:wtB4CYzy
ちょっとレスとは違うけど、 ここのタイトルの焼くか灼かれるかのトースター誰か製品化してくれたら 買うだけど、誰か作ってくれない、ついでだからベアボーンタイプの作ってチョ。
380 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/15 23:32 ID:XuAY24tQ
>339 CMCのフタロ。<PR80OC10S 品質は、ぼちぼち。 こんな感じで。 ATIP: 97m 26s 66f メディア製造元: CMC Magnetics Corp. 反射層: 色素 (高速書き込み用 / 例:フタロシアニン ) メディアの種類: CD-Recordable 書き込み速度: 最小 不明 - 最大 不明 ディスク容量: 702.83MB (79分 59秒 74 / LBA: 359849)
>>377 そのM/B&98SEで、ATA100以上のHDDを使うなら、VIA4in1ドライバは全て入れるしかないですね
98SE以降に出たM/Bを98SEで使う場合、デバイス類を殆ど接続しない状態で、先にINFを入れないと、トラブルの原因になります
↓から、最新のVIA4in1ドライバ(4in1 4.40(a)P3.zip)
をDLして、セーフモードからインストールしてみてください。
http://www.viaarena.com/?PageID=2 そのとき、IDEバスマスタドライバは、ミニポートの方は選ばないでください。
すでにミニポートで入っている場合、デバイスマネージャーにDMAチェック欄がなくなるので分かります
その場合、インストールしてあるVIA4in1ドライハの、IDEバスマスタドライバだけでも、
セーフモードで先にアンインストールしてからの方が確実です
>>377 さらにAOpen製のM/Bの場合
CD-RWを繋いでる部分のポートを、BIOSで、「HDD無し」にしても
ちゃんとPOST時にATAPI系は検出してくれるタイプのBIOSがあります
そのタイプのBIOSでしたら、「HDD無し」にしたほうが誤認識がかえって減るのでお勧めです
それに、B'sに限らずASPIやファームウェアなどは、無料で更新出来るのですから
必ず最新にした方がいいと思います。
383 :
えびお :02/07/15 23:42 ID:3c2MIyq9
>>381 親切なアドバイスをどうもありがとうございます。
セーフモードでアンインストールしてから、
インストールですね、、。
で、ミニポートは×と。
えっと、、セーフモードってどうやって入るんでした、、、、?
>>383 Windowsのロゴが出る前にShiftキー押しっぱなし
385 :
えびお :02/07/15 23:52 ID:3c2MIyq9
又はCtrl押しっぱなし。 逝ってらっしゃ〜い
387 :
えびお :02/07/16 00:58 ID:iuVwBTQ1
ダウンロード、解凍、再起動してセーフモード、 実行、アンインストール、再起動、セーフモード、 実行、インストール(この時MINIポートドライバはチェック外し) 再起動、なにやら自動的に何かの(ブリッジとかなんとか)インストールが、 行われ、無事に終了。 でも、ダメ、、、、、、、
388 :
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e12918811 :02/07/16 00:59 ID:vCkCdTLR
389 :
えびお :02/07/16 01:02 ID:iuVwBTQ1
>>382 BIOSを見てみます(わからないけど)
>>387 ん?IDEバスマスタドライバ自体は入れていいよ
(バージョンによって、IDE Filter driver、ATAPI Vender driver 等の呼び名あり)
ただ、OSによっては、VxDバージョンと、ミニポートバージョンが選択できる場合があるから
その場合VxDを選んで入れる
追加するなら、セーフモードじゃなくてもそのままIDEドライバだけ入れて再起動でOK
つーか、ここまでじゃVIA4in1を最新にしただけだから、なにも変わらなくても不思議じゃないぞ
BIOS見る暇があれば、CDブート優先にしてみて、OSのCDでも、Nortonでもいいから
正常にCDブートできるか見るといい
原因がハードにあるか、ソフトにあるかだけでも切り分けられる。
>>383 んで、デバイスマネージャで認識されてるの?
393 :
割れ煎 :02/07/16 01:52 ID:eXQvGOSN
>>392 さっきからみんなが聞いてるのに...答えてくれないんだよ〜!!(涙)
>>393 なるほど(; ´Д`)
>>357 >ウィンドウズにドライブ自体は認識されているみたい。
ってことなのかな。でも外したみたいだからもっかいチェック。
今まで出来て今出来ないってことは…故障かなぁ。
前の持ち主がどれくらい使ってたかも書いておくれ。ヘビーユーザーだったら壊れる状況かもしれんし。
395 :
割れ煎 :02/07/16 02:15 ID:eXQvGOSN
>>394 このあたりが一番クサかったんだけど。
>>363 >つい1カ月前までは正常に書けたのです。
パソ自体の調子が悪かったので、マザーとCPU換えて、
久しぶりに焼いてみようと思ったらダメだったんです。
>>395 スマソ見逃してた(; ´Д`)
変えてからダメってことは明らかに環境の変化が原因だしなぁ。
まさかとは思うが、電源不足?
RじゃないCD-ROMドライぶで CD-RWにした音楽CDは認識するけど、データCDは認識しない。 こんなことあり?パケットじゃないし閉じてる
>>397 CD革命とかDAEMONとかCD関係のソフトは使ってない?
399 :
困ったちゃん :02/07/16 08:18 ID:My4QTv1R
バッファアンダーラン出まくり。何で??? CPU:DURON 800MHZ メモリ:384MB OS:WIN98SE CD-R:TEAC CD-R55S(古い、と言う突っ込み無し) SCSI:asus PC-200(これもね!) ソフト:B's(最新版に近いはず) HDD:シーゲート8.4G 空き容量:たっぷり。OSと焼きソフト以外ほとんど入ってない。 余ったパーツで組んだから変な構成になってるのは100も承知。 ちゃんとHDDにイメージ焼いてるんだけどね。 4倍速で8割方書き込んだところで激しくスワップしてアウト! サパーリわからん。 よろすく。
>399 常駐ソフトを切れ 焼く前に再起動(WinNTでは不要) デフラグ DMAのチェックは?
>>399 電源の管理、スクリンセーバーのチェック
出来るかぎりスワップを使わない設定にしてあるなら直す
デバイスマネージャに(!)が無いか確認
SCSIボードのIRQの競合
メモリー最小構成でもテスト
またはウイルスに感染(笑)
>>399 定番だが、CD-R All Write 使ってみたらどうかな。
これでダメならB'sの設定とか、IRQとかに原因が絞られるんじゃないかな。
そういえばw9xがデフォルトで利用出来るメモリーっていくつまでだっけ 256MB?512MB? ど忘れした。。。(焦)
404 :
困ったちゃん :02/07/16 11:14 ID:My4QTv1R
>>400-
>>402 色々アリガト。
一つ一つ潰してみるよ。
今(仕事中)分かっているのは
常駐ソフト=特になし
焼く前に再起動(WinNTでは不要)=焼き専用マシンと化しているので問題なし。
デフラグ、DMAのチェックは?=してません。やってみます。
スクリンセーバーのチェック=使ってません
出来るかぎりスワップを使わない設定にしてあるなら直す=これは???
デバイスマネージャに(!)が無いか確認=確か無かった(と思う)
SCSIボードのIRQの競合=見てみます。
メモリー最小構成でもテスト=はい、やってみます。
またはウイルスに感染(笑)=それはない、と思う・・・
太陽誘電、もう10枚ぐらいパーです。
嫁さんには、「こんなものゴミ箱に捨てるな」と怒られるし(涙)
405 :
みゆ :02/07/16 11:26 ID:ZhMmkuN5
Toast5.2で焼きました。12曲ほど「セッション書き」で 焼いた後、追加で4曲ほど焼き足したんですけど、PCで聞くと ちゃんと16曲再生できるんだけど普通のCDプレーヤーだと最初に 焼いた12曲しか出ません。トラック数も12曲です。どうしたら いいですか??PCは会社のマックなのであんまりよくわからないです
>>405 過去ログ落ちてんのね。ほいっ↓
>975 名前:(´・ω・`) ◆cdrw7WPo 投稿日:02/07/10 23:06 ID:wf93J9tp
複数のCD(曲)を一枚にまとめたいの?
音楽CDは規格上最初のセッション(?)じゃないとダメだから、全部wavにした上でまとめて書かないとだめぽ。
>978 名前:まず
>>1 を読んで下さい 投稿日:02/07/10 23:17 ID:0blpRuy0
実際試してないが、
トラックアットワンス(セッションを閉じない)
のモードで書き込めるソフトなら、
いったんWAVに書き出すこともなく、
追記して音楽CD(CD-DA)が作れるはず
但し、全て書き込んだ後、
セッションとCDを閉じないと、CDプレーヤーで再生出来ないが
408 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/16 13:17 ID:610EwsCN
>>407 だから CD-R All Write 勧めたんだけどね。
難しいこと考えないで自動でメモリの設定できるし。
>>399 書き込み前のイメージを作ったHDDにエラーセクタが入ってるとか。
SCSIエラーじゃなくてバッファアンダーランなのね?
410 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/16 13:38 ID:UyRE28iq
すみません、焼いたつもりなのに消えていた件で質問です。 3ヶ月前に焼き始めたメディアを何度か追記してたんですけど 本日、B’sで「正常に書き込みが終了しました」のコメントのあと、 エクスプローラで確認しようと思ったら、ファイルが消えていたみたいなんです。 ただ、ドライブの使用領域にはちゃんとメガ数の表示がされているんですが、 復旧することはできるんですか? それから、そのメディアに新規.TXTを試しに書き込んだら、 新規.TXTのみ表示されるようになりました。 メディア:太陽誘電That's CDR-74WPY ソフト:B's 1.90 ドライブ:PLEX WRITER 12/10/32A OS:WIN98SE 書き込み:12倍速・テストせずに書き込み・ベリファイ無し・コンペア有り 原因や対処法が解り次第レスをお願いします。
>>410 エクスプローラで確認するときに書き込みソフトは閉じましたか?
新規.txtを書き込むときに今までのデータを無視して書き込むモードってのがあれば
それになってるかも。
>原因や対処法が解り次第レスをお願いします。
それはこっちの台詞です。(; ´Д`)
>>410 >>412 さんと意味は一緒ですが、
何度か追記したということで。。。
たまたま前のセッションのインポートがうまく行かなかったんだと思います
「メディアの情報」、又は「CD情報」等のメニューから、セッション一覧が見れるはずですので
セッションを選んで、「キャプチャー」、あるいは「書き出し」、等のボタンで
取り出すことができるとおもいます
B'sは使用してないので、うまく説明できませんが、出来るメニューがあったはずです。
414 :
ダメ雄 :02/07/16 14:10 ID:1Qe89F8P
NERO5でCD-RにVCDを焼いてみたのですが、「CD‐iアプリケーション有効」にチェックを入れると CD‐iアプリケーション設定の欄に CONTROLS=ALL CURCOL=YELLOW PSDCURCOL=RED PSDCURSHAPE=ARROW CENTRTRACK=2 AUTOPLAY=AUTO_ON DUALCHAN=DUAL_ON TIMECODE_X=64 TIMECODE_Y=100 LOTID_X=64 LOTID_Y=64 ALBUM=STANDARD と表示されますが、プレーヤの電源を入れたら自動再生してしかもREPEAT ALL になるようにするにはどこをいじれば良いのでしょうか?
415 :
410 :02/07/16 14:14 ID:UyRE28iq
>レスくれた方々 有り難うございます。 3番目に新しいのセッション情報を読みとって、 新しいファイルはドラッグ&ドロップせずに書き込みをしたところ、 2〜3日前に焼いた状態に戻せました ただ、2番目に新しいセッションと1番新しいセッションは 昔のファイルがあぼーんになっていました。 まぁ、すぐに焼きなおせるからいいんですが…。 >書き込みソフトは閉じましたか? はい、閉じました。無理なお願いしてすみませんでした。 いままでB'sで失敗したことが無かったので、 安心しきってました。これからは気をつけたいです。 有り難うございました。
416 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/16 20:02 ID:S7wtYxOq
円盤ぶれるんだけど、バランス取ってくれるとこない?
417 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/16 20:36 ID:mKaLUiUi
CDを焼いた後に綺麗に焼けたかどうか確認するツールを 教えていただけないでしょうか? グラフ表示できるようなものを見たことがあるのですが、 フリーで配布されているもの等あるでしょうか?
SONY CDU948を買ったんですが、キャディを挿入できません。 この機種は普通に押し込むだけじゃ駄目なんですか? それとも故障でしょうか? あと、948のジャンパーの解説をして頂きたいです (プレクのSCSIドライブと様子が違うので・・) 宜しくおながいします
420 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/16 20:58 ID:Hn86jodv
さっきドライブを接続したばかりの超厨房です。 ドライバインストも終わり、さあ焼くぞ!と思ったのですが 正直右も左もわかりません。先輩方、よろしければ御教授下さい。 1.書き込み速度は選べるが、何倍速くらいで焼くべきなのか? 2.気を付けたりチェックすべき項目は一体? なんか禿しくアホウな質問ですが、明日焼いて渡す約束を 人としてしまいまして…。よろしくおながいします。 本体はiMacDVSE、ドライブはロジテックLCW-R32FU2、 USBで繋いでいます。
>420 手元に説明書が見えませんか? それを見ながら作業した方がここで逐一聞くより 遥かに分かりやすいと思われますが
422 :
420 :02/07/16 21:00 ID:Hn86jodv
あ 焼きたいのはmpgとwmvファイルです。
424 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/16 21:01 ID:Hn86jodv
>>421 非常にシンプルな説明書でして…正直、わかんないす。
425 :
421 :02/07/16 21:06 ID:ofbw5FtM
>420 書き込み速度は何倍速でもかまいません 気を付けたりチェックしたりすべき項目は 全部取扱説明書に書いてあります ここでCD-Rの作成にこだわっている人は 本棚に例えると、本の背表紙の色合いや本の分類による並べ方を こだわっている人たちです まだ本棚に本が無いあなたは、まず本を整理して並べることをするべきです 例えがかえってわかりずらくなってスマソ
426 :
421 :02/07/16 21:08 ID:ofbw5FtM
>>424 非常にシンプルな説明書でよかったですね
CD-Rを作成する「要点」しか書いてないはずですので
まず無意識にCD-Rを作成出来るようになってから
いろいろとこだわって作ってください。
427 :
420 :02/07/16 21:10 ID:Hn86jodv
焼くしかない、焼けばわかるさ、と言う事ですか? それではとりあえず焼いて本を増やす事にします。 どうも有難うございました。
428 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/16 21:16 ID:1mByZ3ZS
CD−Rに焼いたmpg映像をプレステ2では見れないのですか? 見れるのならどのように焼けばいいんですか?
430 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/16 21:25 ID:1mByZ3ZS
>>429 普通のDVDプレーヤーでも見れないんですか?
CD−Rに焼いたものは、パソコンでしか再生できないということでしょうか?
431 :
:02/07/16 21:27 ID:YE4yEsh7
>>430 家電DVDプレイヤーが読めるのはDVDビデオかビデオCDだ
規格外のモノは読めない
432 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/16 22:31 ID:288tLQya
>>432 それは見たことないけど、RWはRみたいに大量に必要じゃないしそれほど
高くもないから普通にリコーか三菱のやつにした方がいいと思う。
434 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/16 23:35 ID:HabrOrdz
お前ら教えてください。 オンザフライレコーヂングってのは完璧に複製されてんじゃないのかい? 別にいいんだけど、オリジナルとちがうってのはいい気分じゃねぇ。 気になる。本とっ、気になる。
436 :
_ :02/07/17 00:16 ID:y+VPDgwb
>>430 パイオニアのDVD545を今すぐ買ってこい。
SVCD(低ビットレートや低解像度の規格外含む)が再生可能です。
437 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/17 00:29 ID:jFBeF9LA
あの、いろいろ検索してもいまいちわからなかったんですが、どなたか動画をCD-Rに保存する方法をご存知の方 どうか教えていただけませんか?
438 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/17 00:41 ID:MS0LzKx0
>>428 保障はできないけど(苦情は受け付けない)
自己責任で!
DVD−Rなら見られるという話を聞いた事がある。
知人からのソース無し話なので、だれか焼いてみて
PS2で再生してみてくれ。
>>437 CDRドライブを用意してCDR書き込みソフトを用意して空のCDRメディアを買ってきて書き込む。
440 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/17 00:42 ID:MS0LzKx0
というかDVDRで見られるのがマジかネタか俺も知りたいんだよね。 だれか暇なヤシ 実験きぼん
441 :
_ :02/07/17 00:43 ID:y+VPDgwb
TMPGEncのプロパティシートでVCD(SVCD)形式選択し動画をエンコ ↓ neroでVCD(SVCD)を、ISO level1 / mode 2、で焼く。
442 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/17 00:52 ID:d7WGWzO0
PX-W1210TAとCRD-BP1500P持ってるんですけどどっちの方が性能良いと思います? どちらかを親にあげようと思うんですけど・・・ 書き込み速度は遅いですが買った値段が高かったPX-W1210TAの方を残すべきでしょうか・・・
443 :
_ :02/07/17 00:54 ID:y+VPDgwb
親が使うんなら、プロテクト焼きとかしないわけでしょ? 静かで安くてリング再生できて、普通に使う場合に安定性 のいいNR7900Aを\7000くらいで買ってきてプレゼントするのを お勧めします。
444 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/17 01:02 ID:d7WGWzO0
>>443 ほとんど焼くことすらしない可能性のほうが高いです
自分が新しいドライブ買うんでどうせ使わないだったらあげようかなって感じなんで
445 :
_ :02/07/17 01:06 ID:y+VPDgwb
むー。 「普通の人」には静かな方をやったほうが、喜ばれるとおもうよ。 それくらいしか言えない。
446 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/17 01:12 ID:d7WGWzO0
>>445 レスどうもです
どちらも似たような感じなんでSANYOの方をあげることにします
447 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/17 01:35 ID:pDmsK1Xs
EACを超える音楽CD吸出し&作成ソフトってあるの?
448 :
:02/07/17 02:51 ID:nAVl03E+
449 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/17 03:06 ID:LhCHtpVm
今までイメージ吸出しに、CDRWIN4.0を使っていましたが これ以外に他で使えるものがあるのでしょうか? 長らくCDRWIN以外に付き合ってなかったので、浮気してみようと 思ったり
450 :
:02/07/17 03:11 ID:nAVl03E+
451 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/17 03:17 ID:UYi+Z63F
IsoBusterを調達し起動させた所、「システムに装着してあるデバイスは動作していません」というエラーが出ます。 aspi32.exetを調達し、dllの更新もしましたが、特に変化はありませんでした。 (おそらく、全くもって見当違いの事をしていただけなのでしょうが) IsoBusterのバージョンは0.99.8.0、OSはWin95です。 もしお手数でなければ、回答頂けるとありがたいです。
>>447 PlexToolsはすごいぞ。
プレクの海外版BOXを買う価値はある。
IDがMMRだ…(; ´Д`)
>>453 エラーが出てIsoBusterが使えないから使えるようにしたいんじゃないの?
文章から背景を読み取ってやったり、足りないことがあるなら指摘したりすればいい。
>>451 は真面目な態度だし、最初から完璧な質問の仕方ができるやつは少ないと思う。
コテハンなのに、少しでも変なとこがあると文句ばかり言ってる印象があるんだが。
>>455 >エラーが出てIsoBusterが使えないから使えるようにしたいんじゃないの?
>文章から背景を読み取ってやったり、
読みとった上でマジメに文章考えたらそれじゃねぇよと言われたことはありますか?
>足りないことがあるなら指摘したりすればいい。
それとも、指摘って「質問は『質問形式』でおながいします」って書いたほうがいい?
でなければ「〜は〜ということで〜が〜ですか?」と質問を翻訳したほうがいい?
>
>>451 は真面目な態度だし、最初から完璧な質問の仕方ができるやつは少ないと思う。
質問は疑問形、と、それだけが希望なのだが。日常会話レベルでしょ。
逆に、完璧な質問の仕方ってどんなの?
>コテハンなのに、少しでも変なとこがあると文句ばかり言ってる印象があるんだが。
コテハンは文句言ってはいけませんか?
説明の足りない質問される→ホウーチ→マルチポスト って流れにならないように
出来るだけ答えようと思ってこっちにもわかるように状況説明してほしいなと思っているのです。
あまりに気に障るようだったら透明あぼ〜んでもしてください。
457 :
455 :02/07/17 13:05 ID:X9JzIB2B
スレと関係ない話でスマン>all
>>456 >読みとった上でマジメに文章考えたらそれじゃねぇよと言われたことはありますか?
ないです。全ての質問に対して背景を汲み取ることを放棄するくらいそのことがショックであったなら
何も言いません。
>質問は疑問形、と、それだけが希望なのだが。
たったそれだけのことで質問に答えないんですか?ここは日本語の使い方のスレじゃないですよ。
「質問は疑問形にしないと普通伝わらないぞ」と言ったあとで質問に答えることはできませんか?
>コテハンは文句言ってはいけませんか?
いいえ。ただ、文句「ばかり」の印象があります。
>出来るだけ答えようと思ってこっちにもわかるように状況説明してほしいなと思っているのです。
それです。状況をしっかり伝えて回答者からうまく目的の答えを引き出すような質問。それが
私の言う完璧な質問の仕方です。状況説明してほしいと思っているのなら質問者にそう指摘すれば
いいんじゃないでしょうか。「答えられない」の一言で終わらせても質問者には(´・ω・`)氏の考え
ていることは伝わらないと思います。
(´・ω・`)氏は積極的に書き込みをしていて質問者の助けになっていると思いますが、一部疑問に
思ったので書きこみました。気に障っているわけではありません。
>>457 おっしゃりたいことはわかりました。
状況改善のためになんとか良い方向にやってみます。
ただ、
>たったそれだけのことで質問に答えないんですか?
ですからどこが(書き込み者の本意の)質問か私にはわかりませんし、
>「質問は疑問形にしないと普通伝わらないぞ」と言ったあとで質問に答えることはできませんか?
これに関してはどこが質問かわからない場合全文に答えるのはムダではないでしょうか。
>>455 さんは私には出来ないような意図汲み取りを深く出来るようなので、
コテハンで回答者側に回ってはいかがでしょう。
きっと皆にとって有益になると思われます。
460 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/17 14:49 ID:vi63qO6k
700MのブランクCD−Rをドライブに入れて焼こうとすると なぜか648Mまでしか認識ですがどうすればいいんですか? ちなみにclone CD4のみ700Mで認識しました。 パソコン VAIO C1S OS Windows 98 CDRWドライブ ADTECのAD-RW1210U/MP3 ライティングソフト WinCDR6 CloneCD4
有意義だからよし(笑)
>>451 さんは、書き足りませんが真面目な方にはみえますね
それでも、コテハンで回答を続けている方特有の苦労を想うと
コテハンの方指名で突っ込むのだけは、なるべく控えたほうがいいと思います
ただでさえ自分には真似出来ないのに
つっつかれたりしたら尚更できませんって(笑)
元々、質問側、回答側の区別などなく、助け合いのスレなんですから
質問者もそれぞれなら、回答者も気分次第でいいんじゃないかな?
でも...コテハンの方だけは、慎重にいかないと
自分で自分の首を絞めてるような気もする(笑)
>460 パケットライトで書き込もうとしてないか? 裏でPacketManが動いてないかい? あとWinCDRのバージョンアップ 最新ドライバの再インストールもしてみなはれ〜〜
463 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/17 15:15 ID:j6r8NfD2
>>462 PachetManが動いてたらダメなんですか?
>>461 かな〜り同意です。
コテハンだから、捨てハンだから、名無しだからとかそういうの関係なく
お互いがお互いを助け合っていけばいいと思う。
でも(´・ω・`) ◆cdrw7WPo サンの気持ちもすごくわかる。
わけのわからない質問されると答える方としてもすごく困る。
私はいつも放置してますが、(´・ω・`) ◆cdrw7WPo サンのように
目的があって(マルチポストしないように、など)あのように答えてるなら
それもありなのではないでしょうか?
実際、彼は真面目な質問にはちゃんと答えてますし。
まぁ、仲良くいきましょうや
465 :
462 :02/07/17 15:25 ID:n8qc94AQ
>463 別に動いていてもかまわないが PaketManはしきりにパケットライト書き込みの方へ誘導するから 知らないうちにパケットライトで書き込んでいることがある ちゃんとライトワンスで書き込んでいるかい?
466 :
460 :02/07/17 15:35 ID:vi63qO6k
>>465 回答ありがとうございます。
PaketManはインストールしてないです。
やっぱりバージョンアップしないとまずいんでしょうか・・・。
でもあまりお金がないんですよ。
ドライバとはCDRWドライブのほうのでしょうか?
パソコン自体が648M認識なのですが。
467 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/17 15:39 ID:DWFBJ6Es
>>466 古いソフトだと、オーバーバーンの設定などが原因かもしれないよ。
469 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/17 15:42 ID:/qPvwEn2
>>465 WinCDR使い始めたんですが、パケットマンは常駐でいいのかと思ってました。
WinCDRで書き込む時やその他のソフトで書き込むときは、
ドライブのプロパティで無効にしなくちゃいけないんですか?
そもそもフォーマットしないとパケットライトで書き込めない気がするんですけど・・・
説明書がちっちゃいよ!<パケットマン
470 :
460 :02/07/17 15:45 ID:vi63qO6k
>>467 あまりライティングソフトに詳しくないのですが
どこをいじればいいのでしょうか
>>469 WinCDRはパケットライトという書き込み方式を使ってないので、フォーマットがいらないのです。
むしろフォーマットしてあると追記できないと言われるので、
主にWinCDRを使うかPacketManを使うか考えて決めて置いた方がいいかもしれませぬ。
>>466 後、648MBと出てるのは、どの部分なのか書いた方が回答者が助かるよ。
>>469 その通りです、フォーマットさえさせなければ、あとは邪魔はしませんから
そのままでいいです
473 :
462 :02/07/17 15:48 ID:n8qc94AQ
>466 WinCDRのバージョンアップはマイナーチェンジなら無料で出来る ただ容量が大きいのでちょっと大変かも(8MBくらい!?) >466 >469 パケットマンは使いこなせればメチャ便利な物 常駐させてもぜんぜんかまわない ただブランクメディアを入れただけでフォーマットするように聞いてくるから パケットライトで書き込む時はフォーマットする 他のライティングソフトで書き込む時はキャンセルする必要がある フォーマットすると容量が減っちゃうよ
474 :
RealJukebox :02/07/17 15:57 ID:Mq2BriXf
教えてください、RealJukeboxをインストールしたのですがCDを入れても何故かRealJukeboxが
ドライブを認識しません。Real.comのFAQを見てRealJukeboxのCDの自動検知機能をONにしてみた
んですがそれでもドライブを認識しないんで、こういうのは互換性とかの問題なんでしょうか?
えーと、PCはFUJITSUのBIBLO NE9/1130Hでドライブは標準搭載のNEC CB-2001A(CD-RW/DVD-ROM)
を使ってます。ちなみにWindowsMediaPlayerではちゃんと認識していました、よろしくお願いします。
あと、ライティング等はあまり関係ないと思いますが一応標準の物(Drag'nDrop)を使用しています。
NEC CB-2001A
http://www.necd.de/engw/product/speicher11.htm
475 :
:02/07/17 15:58 ID:+s556rVl
最近の高速対応の書き込み媒体へプレクPX-820Tでは書き込めなくなった。 レーザパワーの調整に失敗するみたいです。これってドライブ固体の問題なんでしょうか? ROMは最新にVerUPしましたが・・・
>>475 ファームがまだ対応してないメディアを使うと
よく出る症状ですが、
アップもしたようですし、以前は焼けたメディアでもなるなら
ドライブの劣化です
あまりに新しいメディアは対応が間に合ってないかも
メディアの対応状況は、ファームウェアの更新履歴ページで確認できるはずです
>>460 気にしなくても良いと思いますよ。
何となく、leadIn/Out の分を除いた値のような感じがしますが、詳しいことは知りません。
>>475 興味深い不具合ですね。
自動調整を行わない場合は、書き込めますか?
>>474 C:\WINDOWS\SYSTEM32
内を「ASPI」で検索してみて、何一つみつからなければ、
ちょっとスレをさかのぼって、XP用にアダプテックのASPIの入れ方が書いてあるからやってみて
プリインストール機でも、標準では入ってないはずだから。
479 :
469 :02/07/17 17:33 ID:b7p7m4Vf
>>471 ‐473
レスありがとうございます。自分でもいろいろやってみたところ、
常駐のPMLaunchはただ単に挿入されたメディアを監視してフォーマットソフトを
起動しているだけみたいでした。PMLaunchがなくてもパケットマンは問題なく使えたので、
というかこっちの方が都合が良さそうなので即刻スタートアップから外しました。
480 :
コギャル&中高生 :02/07/17 17:35 ID:c+rByn/R
481 :
460 :02/07/17 17:35 ID:vi63qO6k
回答していただいた皆さんありがとうございます。
さきほど紹介のあったアップデートファイルを
使用したところパソコンがいかれてしまいました(つД`)
なので現在ドライブが使用不能です・・・。CloneCDとDeamonToolがまずかったのでしょうか。
>>472 さん
648Mとでているのはマイコンピュータです。
>>481 パソコンがいかれたのではなくOSであろう?
あと、Win98のみではエクスプローラ/マイコンピュータで
ブランクCDRの容量を確認することはできないはず。
容量を表示しているソフトが正確でないだけだと思う
484 :
七誌 :02/07/17 19:52 ID:xZnql4IK
485 :
RealJukebox :02/07/17 20:07 ID:Mq2BriXf
>>478 ありがとうございます。そういえばちょっと前に他のソフトを入れた時、訳あって
ASPIv4.71をDLしたんですけどその時はaspiinst.exeを実行して搭載しまっていた様です。
で、検索しましてaspi32.dll等が四つ程見つかったんですが、とりあえず過去ログの方に
削除してとあったんですべて削除してからコマンドプロンプトでXP32実行→再起動
してみたんですがCD情報は読み込みするものの、やはりまだ音楽データまでは無理な様です。
あと、ASPIをアンインストルする時はSYSTEM32のASPIを削除するだけで大丈夫ですかね?
486 :
460 :02/07/17 20:09 ID:vi63qO6k
487 :
478 :02/07/17 20:48 ID:se4JMuPx
>>485 >CD情報は読み込みするものの…
少し進展があったのですか?
音楽データだけ読み込めないのなら、一応デバイスマネージャの
CD-RWドライブのプロパティーで「デジタル音楽CDを使用可能にする」
にチェックが入っているか確認して下さい。
ASPIの方は、先ほどの「INSTALL.BAT」のあるフォルダー内の
「ASPICHK.EXE」をクリックしてみると、確認できます。
成功していれば、「ASPI32.SYS」、「WNASPI32.DLL」の各Ver4.71.1の二つが
表示されると思います。
INSTALL.BATが、レジストリも登録してくれるので問題ないと思いますが
心配なら、「C:\WINDOWS\system32\dllcache」内も「ASPI」で検索して
見つかれば消していいです。
但し、プロパティーを見て、AdaptecのVer4.71.1ならそのままにしておいて下さい
インストールに使ったC:\adaptec\aspiフォルダも、用が済めば削除してもOKです
488 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/17 20:56 ID:IOLuv2ka
DVD/CDRW RW9200 だけど、OMEで実際は、IOのCDRドライブなんですけど、 B'sレコーダーでは認識しててちゃんと使えてたんですが、、 CDRWINを使おうとしたところ、ドライバが見つからないってエラーで まったく使えないんです、CDRWINが使いたいんじゃなくて、 SCANBUSで確認をしたいんですけど、ドライブがみつかりません、、、 OSはXPです、ASPIは4.711を入れています ASPI32.SYS、WNASPI32.DLL、ASPI.SYS、WNASPI.DLL の4つインストールしています、OSがXPなのが怪しいと思うんですけど どうなんでしょうか、、、 認識してくれてないっていうのがとても辛いです USB接続のドライバのせいでしょうか?
489 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/17 21:15 ID:4G02LlIq
>>488 CDRWINは最新のにアップしてるか?
490 :
488 :02/07/17 21:24 ID:IOLuv2ka
>489 3.9aです、今さっき落としてきました、この焼きソフトでSCANBUSの結果を 知りたかっただけなので体験版なんですけど、でも、SCANBUSとか 出来なくて、なんか、ドライバが認識されてないみたい、、、 でもB'sレコーダーではちゃんと使えるんです、、、
491 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/18 00:30 ID:QmB2cekW
質問なんですが。 LITEON LTR-40125Sの対応しているライティングソフトを 教えていただきたいのですが・・・。 普段はクローン使ってるんですが。 データCD作るのにいいソフトが知りたいので・・・。 よろしくお願いします。 ちなみにB'Sだけは試してみたのですが、再起動するたびに CDRなどがマイコンピューターから消えてしまうので、止めてあります。
>>491 Nero(英語版)
といいつつ漏れはNero日本語版を買ってしまったために日本語版をやむなく
使っているけど
493 :
_ :02/07/18 01:25 ID:Q+OanX7S
おれもNeroを押す。 使いやすいというより、エクスプローラスタイルなのがわかりやすい。 ディスクの設定(ISOのlevelだの、ボリュームラベルだの)などもCD アイコンでプロパティ出して一括設定できるので、設定忘れや確認 ミスが他のよりもあまりない。
494 :
451 :02/07/18 02:30 ID:NASG100Y
分かりにくい書き込みをしてしまい、申し訳有りませんでした。 (´・ω・`) ◆cdrw7WPoさんの書き込みももっともです、以後気を付けます。 >IsoBusterを調達し起動させた所、「システムに装着してあるデバイスは動作していません」というエラーが出ます。 >aspi32.exetを調達し、dllの更新もしましたが、特に変化はありませんでした。 >(おそらく、全くもって見当違いの事をしていただけなのでしょうが) >IsoBusterのバージョンは0.99.8.0、OSはWin95です。 この場合、エラー無く正常にIsoBusterを起動させるにはどうすれば良いでしょうか? このような事の後で厚かましいとは思いますが、よければ回答頂きたいです。
>>491 PrimoCDを使うのがいいよ
99分焼きもOKだしね
496 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/18 03:14 ID:cRTK59mE
そういえばイイorマズーなCD-RWメディアのスレって無いけど RWってやっぱし需要無いの?
RWはメーカーが言うほど信頼性がないのは使っていればすぐに分かる。 おいらは職場と自宅との往復で使ってる。 4,5回書き換えたらメディアは捨ててるけどな。
>>488 XP&3.9AでAdaptecのASPI4.71.1が入ってるなら
CDRWINのASPIは入れなくても、CDRWINの設定で
システム標準のASPIを使う設定に切り替えるだけで使えてるが。
ASPIが原因なら、CDRWIN起動時にASPIが無い、と警告が出るはずだし…
ただ、手動で入れたのか知らないけど
ASPI.SYS、WNASPI.DLLの二つは、W9x用だと思う
ライティングが間違って使わないように削除した方がいいと思うけど?
USB接続の場合は、試してないので判りません
499 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/18 05:05 ID:XIVk0jNH
>>496 いやいや単なる無知のなせるわざ
>>497 もったいねーの
>>491 LITEON LTR-40125Sの対応しているライティングソフト一覧
PrimoCD
RecordNowMAX4 DLA
B'sRecorderGold3 B'sClip3
B'sRecorderGold5 B'sClip5
EasyCDCreator5 Direct5
Nero5.5 InCD3
インスタントCD・DVD6
DiscJuggler
CloneCD3
CloneCD4
CD Toaster
その他
500 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/18 08:09 ID:nXWCgcqu
質問いきます。 良くC1エラーがどうのという話を聞きますけど、皆さん自分で測定ですか? 自分で測定できるなら、どんなソフトがいいですかね? よろしくおながいします。
>>500 >>419 よりコピペ
UM DOCTOR PRO
価格5万円。サンヨードライブ専用(他ドライブではハードが対応していないので動作しない)
買え
502 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/18 09:25 ID:nXWCgcqu
>>501 高いですね・・・サンヨーのみしか対応してないのに・・・
neroはもうすでにインストしてあるので・・・
回答サンクスです
UM DOCTORもある。 PROは5万円だが、こっちは5000円。 通常はコチラで十分かと。
504 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/18 10:00 ID:NRmi29vv
ヤフーオークションででまわってる99分890MBCD−Rってどうよ? 試したひといる?
505 :
:02/07/18 10:01 ID:vnyGp9+k
507 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/18 10:38 ID:1pvKKjzM
CD−Rメディアの耐久性ってどーなんですか?十年ももたないって本当?
未来のことは誰にも分からない…
509 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/18 15:49 ID:/loEZM+N
700MBのメディアで、焼くデータの量が699MBとかだと 微妙ですが、メディアの容量に収まってれば焼けてるんでしょうか? なんか、見えてないところで焼けてない部分が出てきそうな。
510 :
:02/07/18 15:54 ID:CS1gGChE
511 :
RealJukebox :02/07/18 15:55 ID:hdW8yv0R
>>487 遅レスですが有難うございます読み込みました。どうもASPIに問題があったらしいです。
一度SYSTEM32以下のASPIを全て削除して読み込ませてみたんですがちゃんと認識しました。
結局、はじめからいろいろとインストールしなければ普通に出来たみたいですね。(笑
ASPIを入れるとどうも調子が悪いみたいで読み込まなくなってしまうんですよ。
ドライブ自体がASPIとの相性が良くないんですかね?
>>509 700MBのメディアをオーバーバーンテストしてみると、
大抵が720〜725MB程度は焼ける容量があるようです
(MODE1換算)
ライティングソフトでは700MBで制限されてますが
メディア側で余裕を持ってるので、あまり心配いらないと思います
513 :
509 :02/07/18 16:04 ID:/loEZM+N
>512 どうもありがとうございます。安心しました。
>>511 なんとか自力で解決出来てよかったですね
APSIを必要としないソフトはありますけど
ASPIがあると使えないパターンとは複雑ですね
そのソフトが、独自のASPIを使う邪魔をしてしまってたのかもしれませんね
誰か先輩方が解説でもしてくれないと、
勉強不足で、これ以上自分には理解出来ません(笑)
(´‘c。‘` )ホホウ ナルホド…
516 :
:02/07/18 17:54 ID:O3ZHT4FB
>>476 >>477 ありがとう御座います。
同じ環境で太陽誘電の16倍対応へはうまくやけるのですが・・・・・
レーザパワーの調整に失敗するのは、プリンコの48倍書き対応の物それからノーブランドの24倍書き対応の物(フタロシアニン)
でした。ちなみにPX-2410では全てOKでした。
それからレーザパワーの調整はクローンCD任せです。
517 :
:02/07/18 20:29 ID:WbOO4XUN
MP3をRに焼くと、圧縮が解除されて容量が増えてしまう と聞いたのですがどの程度増えるのでしょうか?
518 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/18 20:34 ID:xjdsKDy7
>>517 一体何処でそんな話を聞いたのでしょうか?
で、実際焼いてみて容量増えましたか?
519 :
:02/07/18 20:37 ID:WbOO4XUN
説明書に書いてありました…WAVファイルとかに 変換するって意味なんでしょうか。 1枚しかメディアがないので、まだ試してません…
>>519 mp3を焼く場合にはなんも問題ありません。
圧縮解除なんか勝手にソフトにやられたらたまったもんじゃないです。
オーディオで焼く場合は別ね。あれはフォーマット自体違うから。
521 :
_ :02/07/18 21:44 ID:Q4TsxoHk
MP3をcd-daに焼くっていう意味だろ。 iso焼きなら、そのまま焼かれます。 ところで、このごろのカーステとかはmp3に対応してていいよね。 カーステかってpcのあまってるベイにとりつけてみようかしら。
522 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/18 22:41 ID:n9QZnOsJ
>>521 激しく無意味と思われ・・・
WinCDRでMP3をウェルにぶちこむと、音楽CDになります・・・
油断するとね・・・
>>522 ついやってしまう(; ´Д`)
データ焼き指定してから放り込むのよりもフォルダごと放り込むほうが楽な罠。
524 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/18 22:59 ID:+DcZcp5f
すいません、しょぼい質問で申し訳ありませんが兄が間違えて録音用の CD-R audioメディアを買ってきました。 これってパソコンのCD-Rでも使用可能ですか? また、データを書き込むこともできるのでしょうか?
526 :
_ :02/07/18 23:03 ID:Q4TsxoHk
>>522 いや、リセットするたびに曲がぶち切れるのにうんざりしててさ。
このごろは、CD-RにMP3焼いてDC(ドリキャスな)で再生させてる
くらいなのさ。
でもDCだと操作するにはコントローラー握らなきゃだめでそ。
うっとおしいのさ。
カーステだとフロント操作だから、買ってきてセットしようとお
もっててさ。
527 :
524 :02/07/18 23:04 ID:+DcZcp5f
528 :
_ :02/07/18 23:04 ID:Q4TsxoHk
>>526 ポータブルのCDプレイヤーじゃだめなの?
530 :
_ :02/07/18 23:14 ID:Q4TsxoHk
CD-Rで10時間くらいぶっつつけで再生できたほうがいい。
ちょい聞きたいことがあるんですが CD妬く時にプロテクト(コピガみたいな)かけることできる ソフトってあります? できればフリーでほしいんですが
532 :
:02/07/18 23:19 ID:DGMNxMAf
533 :
531 :02/07/18 23:21 ID:PUikyu9l
>>532 レスありがとうございます
ソフト名だけでも教えてください
534 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/18 23:25 ID:PEFD4K/X
535 :
531 :02/07/18 23:29 ID:PUikyu9l
nero CD speedで焼きたてのメディアをsurface scanした時の事ですが NECのNR-7900でGOOD 100%のメディアをPX-40TS/UWでスキャンすると damagedが50%を超えていました(;´Д`) これって、PX-40が終わってるんでしょうか? どなたか教えてくださいまし
537 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/19 07:41 ID:KlMjOSoH
>>536 スレ違い
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1007519262/ surface scanは↑で・・・
以下コピペ
365 名前:連続スマソ 投稿日:02/07/18 10:03 ID:nXWCgcqu
このソフトは面白いね・・・
要するにダメージって【読み取りにくい】って事でしょう?
8432Tで2倍焼きと8倍焼き比べると明らかにダメージの量が違うし・・・
当然、音楽CDをカーステレオで2倍と8倍を比べると明らかに違いがわかるし・・・
同じCD−Rで違うドライブだったら緑が多いほうがドライブの性能が良いって事なんじゃ・・・
>534 これってCDRWinが要るんだろ?
MP3をそのままのデータサイズで音楽CDとして焼くことはできますか? 色々調べて見ましたが「できる」「できない」と両方の意見があって曖昧でした。 教えてください。
>>539 CD-DAの規格が変わらない限り、100%無理。
>>539 MP3をCD-DAとみなして書き込めば可能だが、
聴くに耐えられないものになることは容易に想像できるかと思われ。
544 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/19 20:02 ID:08Xr0zq2
mp3を音楽CDで焼こうと、B's Recorder Gold Ver.3.29 (先ほどバージョンあげました)の下の方の窓にmp3を放り込んで焼いても、 「正常に終了しました」と言うのですが全く音が出ません。 元mp3は5MB程度の物を2曲試しに使っています。(合計10MB) 焼いたあとのCD-Rの容量は、マイコンピュータで見ると90MBほどになっています。 しかし開いてみるとTrack01.cdaとTrack02.cdaしかなく、ファイルの大きさは44バイトなんです。 一体どこを間違っていますか?
>>544 .cdaは音楽CDのインデックスファイル。表示としては正常。
そのPCで普通の音楽CDかけると音が出るか?
547 :
544 :02/07/19 20:29 ID:08Xr0zq2
CDは閉じてますし、普通の音楽CDも聞けま・・・あれ? あら?聞けない???あれれ? 聞けなくなってます・・・これは一体? 以前は聞けたのですが?これは間違いないです。 ですが、CD-Rドライブをつけてからは聞いていないです。 焼いたCD-Rを他のCDプレイヤーで聞いてみます。 それと私のPCで音楽CDが聞けないのは一体何故でしょうか?(スレ違いかな)
>>544 デバイスマネージャーのドライブのプロパティーで、
デジタル再生がONで、音量も上がってるか確認して
コントロールパネル>サウンドのプロパティー内の
CDプレーヤーの音量も確認
とにかくそのCDを、ミニコンポ等のCDプレーヤーで聴いてみたら?
今日って、CD板のレス異常に少ないね。 なんで?
700MBのCD-Rを使ってビデオCDを作成しても問題ないのでしょうか?
551 :
544 :02/07/19 20:54 ID:08Xr0zq2
聞けました。焼けてました。 でも、このパソコンは、音楽CDが聞けなくなっていたんですね・・・ 再生できないので焼けていないかと思いこんでいました。 気がついて(指摘していただいて)ホントに良かったです。 でも、いつからこうなったのやら・・?ゲームなどには普通に使えるのです。
そういう日だから
>>549 そろそろ夏○が増えるかと思うと、鬱に。。。(w
>>550 ライティングソフト次第。
試してみるのが一番
>>551 Windowsのバージョンはなんだ?
ちなみに音楽CDをセットした時に自動的に再生ソフトは起動するのか?
「自動挿入」のチェックを外したのであれば、意図的に再生ソフトを起動
する必要あり。
>>554 ありがとうございます。
B's Recorder GOLDを使ってます。試したいのですが
DVDプレイヤー持ってないので・・・。
明日、DVDプレイヤー持っている友人にあげるんです。
手持ちが700MBのCD-Rしかないので・・・。
ビデオCDはパソコンでも再生できるかチェックできるぞ。 できたDATファイルをWMPにドラッグ&ドロップできると思うが・・・。 作ったことがないので不明(w
557 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/19 22:30 ID:ogiivvcC
>>556 DATファイルをWMPにドラッグ&ドロップで再生出来た!
DVDプレイヤーでも再生出来そうですね。ありがとうでした。
558 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/19 23:02 ID:LiKU86fB
どうも。mp3についての質問なんですが、 いつもダウンロードする時には win media fileとしてローカルディスクに保存→ jet audio playerのwaveのラックにドラッグ→ ある程度曲が溜まってきたところでCD-Rに焼く・・・ っていう手順でやっているんですが、 圧縮フォルダになっているものは、落としてもwin ampでしか再生できないんでしょうか? ローカルディスクからjet audio playerにドラッグしても反応しないので。
>>558 板違いです。
ソフト板あたりと思われ。
560 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/20 00:24 ID:9gogRest
民生のレコーダーで焼いたCDRはパソコンで焼けますか
>560 レコーダーで焼いたCD-RをPCで読ませてコピれるかってことか? できる。
ローカルですまそ。 札幌で700MBより多いCD-R売ってる店しりませんか? それか、700MBのCD-Rで一番容量多いの教えてください。 ビミョーに足りなくてこまっとります。
>>562 Neroとかでオーバーバーンしても足りないのか?
564 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/20 02:00 ID:Lm72xP6L
http://www.benq.co.jp/product/cdrw/crw4012p_sp.htm ↑に有るドライブの写真に書きこみエラー防止機能搭載って書いてあるのですが
絶対に書きこみエラーしないのでしょうか?一応、動作推奨環境
CPU Pentium 200MHz 以上
メモリ 最低64MB以上
HDD 空き容量800MB以上
はクリアしてるのですが・・
現在はMATSUSHITAの4倍速のCD−RとBsRecordrGold最新版
で使っていますが音楽CDのバックアップを4倍でやったりすると、しょっちゅうエラーに
なります。上のドライブだと大丈夫なのでしょうか?
ちなみに3児の父親です。
565 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/20 02:10 ID:Lm72xP6L
↑564に補足です 例えばCD−Rを40倍とか最高速度やそれに近い速度で焼いた時の エラーの発生が有るか?と言う質問です。 よろしくお願いします。
>>564 本当に故障でもないのに、4倍速程度の転送でさえ間に合わないシステムで使うと
例え最後まで焼きあがっても、データが途切れる度に焼きも中断するから
いくら速度設定をあげても、結局低速焼き並みに時間が掛かると思うが
焼き損じにはならないと思う
「データの転送速度が追いつかない」以外の原因でのエラーは
相変わらず起きる
メディアがドライブに向いてない、OSがフリーズ/ビジー等不安定、電源の不良
ドライブの故障などには効果なし
すみません。しょうもない質問です。 ヤフオクで買ったエロVCDなんですが、うまく再生できません。 リアルプレーヤー対応だそうですが。神様助けてください。
568 :
神様 :02/07/20 03:21 ID:DBXC6aaJ
香港製あたりのVCDはプレス品質が悪いのでもともと見れない ものが混じっている。
569 :
567 :02/07/20 03:30 ID:Fkz3UA4h
神様ありがとうございます。版面が真白なんですがハズレの可能性大ですか。
570 :
神様 :02/07/20 03:38 ID:DBXC6aaJ
真っ白? VCDだから銀色だろ。もしかしてレーベル印刷の裏側の白が見えてるの? もしかしてアルミ蒸着膜のない不良品を掴まされたんじゃぁ・・・・・・・・
571 :
567 :02/07/20 03:44 ID:Fkz3UA4h
版面じゃなくて、上面でした。すみませんです。
572 :
ヘルプ :02/07/20 06:32 ID:qOL+IBQI
CD−Rに書き込むと必ずエラーがおきます DVDーROM SD−R2002 Write error DVDーROM SD−R2002 Invalid writestate DVDーROM SD−R2002 Could not perform EndTrack Burn process failed at 4×(600KB/s) と出て、必ず書き込み失敗します ライティングソフトはnero5 バージョン5.5.5.6です ドライブはTOSHIBADVDーROM SD−R2002だと思います OSはMEです CDRメディアのメーカーは、わかりません、ごめんなさい 助けてください。お願いします
573 :
Y :02/07/20 06:33 ID:Bd5U42Ar
ヤイタDVDをPS2で見るには、どのメディアがつかえるんですか?
575 :
名無しさん :02/07/20 10:21 ID:jq5CtD4q
あの、音楽CDでライブ音源のものを焼きたいのですが、切れ目なく次の曲に入っている のを途切れさせずに焼くにはどうすればよいのでしょう?B's GOLD使ってます。
>572 >Burn process failed at 4×(600KB/s) このエラー文章から、最高速の4倍速で書き込みに失敗しています これから考えられる原因は"バッファーアンダーランの発生"です バッファーアンダーランを防止する方法を試してみてください
579 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/20 11:56 ID:n3LeQ96+
ヤフーオークションででまわってる99分890MBCD−Rってどうよ? 試したひといる?
580 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/20 12:08 ID:Kb/Lh/mW
>>566 ありがとうございます
システムが古いと駄目なんですね
もう一度検討してみます
581 :
579 :02/07/20 12:16 ID:n3LeQ96+
現在CRD-BP1600P(パッケージはIO-DATAのCDRW-AB32B)をWindowsXP 環境で使用しています。 先日RIPSLYMEの新譜を購入したところCCCDだった(そして私の環 境ではリッピングできなかった)のを機にドライブを交換しようと思 うのですが、 1.IDE接続な内蔵CD-R/RWドライブ。DVDROMコンボでもヨシ。 2.CCCDがリッピングできる。他のプロテクトはどうでも良い。 3.2の為に別途ライティングソフトを購入しても良い。 以上の条件を満たす、良さげなオススメドライブはありますでしょ うか。PCしかCDを再生する環境が無いため、困っております。
585 :
582 :02/07/20 14:07 ID:GwDTte+D
586 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/20 14:25 ID:FkyUAD+0
質問です。 nero5日本語版を使ってるんですが、 1トラック目にisoイメージ、2トラック目以降にwavを焼くにはどうすればいいですか? 1トラック目をイメージファイルじゃない普通のデータなら簡単なんですが。 どうかよろしくお願いします。
>>586 >nero5日本語版、isoイメージ、wav
それだけではちょっとわかりません
どこでそれを入手したのですか?
588 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/20 15:17 ID:eNY7jzN0
>>576 >>578 レスありがとうございます
言われたとおりCD-R ALL Write
を使ってみたのですが、やはり同じエラーがでてしまいました
もう、逝ってきます
>588 PC環境を書いてくれないとアドバイスできないよ 他の速度(1倍速、2倍速)でもそのエラーは起きる? CD-RとCD-RW両方で起きる? CD-Rドライブのピックアップレンズは汚れてない?(汚れていてもさわらないように) HDDの空き容量は? それでもだめなら次のことを試してみて ・常駐ソフト(ウィルス対策ソフトも含む)を切る ・HDDのデフラグ ・ドライブのドライバーのバージョンアップ ・CD-R作成前に再起動してみる(再起動後、常駐ソフトを切るのを忘れずに)
WinCDRをアンインスコしたのですがCDexやCDRIdentifier、Exact Audio Copyで ドライブを認識しなくなりました。 エクスプローラーや他の焼きソフトだと認識します。 ドライバーを削除してみたりしたのですが直りませんでした どうすれば修復できるでしょうか?
PC工房のAmphisValue2000LでドライブがLG電子のGCE-8320B(ATAPI) OSがWin2Kです 今使っている焼きソフトがNERO5.5.8.1とCloneCD4.01.10で アンインスコしたのがWinCDR7.25です あまり役に立つ情報ではないと思いますが・・・ お願いします
593 :
ぽぽ :02/07/20 16:30 ID:hqCtBxtt
PxEngineのUpDateの最新版はどこで手に入るのでしょうか? veritasのページ内を探しても見つからないんです。 お願いします
>>592 うちでは、ノートンアンチウイルスがいて、これが原因だったことがある。
手動LiveUpdateをしたら、いつの間にか直ったけど・・・。
596 :
_ :02/07/20 17:05 ID:hjM9iUcF
ノートンですかー 一回アンインスコしてみます。ありがd
597 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/20 17:21 ID:949oY40t
B's Recordor GOLD5です。 CD-TEXTに半角英数字と全角文字の両方を書き込むのは 不可能なんでしょうか??
599 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/20 18:03 ID:UWVVHecj
635MB超のファイルをちょうど635mbと残りに分割する祖父とありますか?
600 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/20 18:06 ID:UWVVHecj
600get
と思ったら、別スレへ行ったか。スマソ。
604 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/20 18:39 ID:UWVVHecj
IO-DATAのiU40Bを買ったら、USB2.0で認識できなかった。 同じような現象で上手くいかなかったけど、どうにか認識できるようになった人いますか?
mp3をCD-Rに焼くときは128Kbpsじゃないとだめなの? WinCDR6だと128だけだし。 つーかいちいちエンコし直すの面倒だYO!
608 :
599 :02/07/20 19:04 ID:UWVVHecj
609 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/20 19:08 ID:OiB4oMXP
>>607 mp3をデータCDとして焼くなら関係無いよ
611 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/20 19:18 ID:/DTFc+46
612 :
606 :02/07/20 19:33 ID:iIKu6/6m
>>610 すみませんでした。
・ドライブのメーカーと型番 → IO-DATA iU40B
・PCの型番 → 星野金属ベアボーン PoloQuatre P4モデル
・USB2ボード → アルファデータ AD−UPCI2
・接続インターフェース → USB2 (USB2ボードとiU40Bを接続)
・OS → Windows2000 5.00.2192 ServicePack2
・USB 2.0 CC サポートソフト→ Ver1.22
この環境でPCとCD-RWドライブをUSB2で接続したら、認識されません。
オンボードのUSB1.1では認識されます。
この件で先週IO-DATAのサポートにメールしたら、機器交換になり今日新しいのが
届いたのですが、現象は変わらずです。
>>592 =
>>590 NERO5.5.8.1とCloneCD4.01.10は、どちらもSYSTEM32内ASPIは利用しないソフトだから、
それらは使えるなら、
WinCDR7.25のアンインストールでWNASPI32.sysが削除されてしまったのかもしれない
ASPIの再インストールでいいと思う
やり方は
>>260 >>487 辺りを参考に、XP32をX86に置き換えてやってみて
コマンドプロンプトを使わない方法としては「INSTALL.BAT」のショートカットを作り
ショートカットのプロパティーでX86を追加して
「C:\adaptec\aspi\INSTALL.BAT X86」のようにして実行してもいい
成功すれば、W2kなら
>>487 のASPICHK.EXEで四つとも表示されるかもしれない
>>612 出来れば、デバイスマネージャーを接続別で見て
USB2.0のホストコントローラー以下がどうなってるか見て欲しいが
すれ違い寸前になりそう。。。(汗)
┣ ・・・
┣ PCIバス
┣ ・・・
┣ NEC PCI to USB Enhanced Host Controller B1 (USB 2.0 コントローラー本体)
┃ ┗ USB 2.0 Root Hub
┃ ┗ USB 大容量記憶装置デバイス
┃ ┗ (各種 USB Device)
┃ ┗ (汎用ボリューム等)
┣ NEC PCI to USB Open Host Controller (USB 1.1 サポート部分1)
┃ ┗ USB ルート ハブ
┃ ┗ ・・・
┣ NEC PCI to USB Open Host Controller (USB 1.1 サポート部分2)
┗ ・・・ 同上
615 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/20 20:04 ID:8zhUNhMr
マルチセッションなCD-Rのトラックを保存できるソフトはありませんか? 普段はCDRWINで吸い出してるんですがマルチセッションには非対応みたいなので
616 :
612 :02/07/20 20:23 ID:iIKu6/6m
>>614 ご丁寧にありがとうございます。
USB2に接続したときの状態は以下のような感じです。
(!)→黄色のビックリマーク
┣ ・・・
┣ PCIバス
┣ ・・・
┣ AlphaData USB 2.0 Enhanced Host Controller
┃ ┗(!) I-O DATA USB2-IEDE/ATAPI Bridge Adapter
┃
┣ NEC PCI to USB Open Host Controller
┃ ┗ USB ルート ハブ
┃ ┗ ・・・
┣ NEC PCI to USB Open Host Controller
┃ ┗ ・・・ 同上
┃
┣ SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller
┃ ┗ USB ルート ハブ
┃
┣ SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller
┗ ・・・ 同上
なお、USB1.1に接続すると以下のようになります。
┣ ・・・
┣ PCIバス
┣ ・・・
┣ AlphaData USB 2.0 Enhanced Host Controller
┣ NEC PCI to USB Open Host Controller
(略)
┣ SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller
┃ ┗ USB ルート ハブ
┃ ┗ I-O DATA USB2-IEDE/ATAPI Bridge Adapter
┃ ┗TEAC CD-W540E USB Device
┃
┣ SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller
┗ USB ルート ハブ
さらに補足ですが、以前もIO-DATAのCD-RWを使っていまして、そのときはUSB2対応の
i-connectケーブルを使っていました。(もう売ってしまいましたが・・・)
iU40Bとi-connectケーブルを使ってUSB2のボードに接続したら、(!)は出なくなり、
きちんと認識されました。
617 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/20 20:24 ID:VL9LpHW8
焼きたい音楽CDの時間が 74:14なんですが、650MBで焼けますか?すごいギリギリの感じなんですが。 ちなみに14曲入りで各曲の間が2秒ずつです。 機種はアイオーデータのCDRW-i64/USBです。 ライティングソフトはB'Sです。 どうしても「青TDK」で焼きたいのでかなり迷ってるんです。 よろしくお願いします。
>>617 曲を登録すると左上に必要なセクタ数がxx:xx.xxで出るから、ツールバーの
メディア→情報で空き容量が何分あるか出るから収まるか確認できるはず。
つか収まるなら普通に焼けて、足りないなら書きこむ前にエラーが出るんでは。
620 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/20 20:52 ID:/DTFc+46
621 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/20 20:52 ID:e44U8kNl
>>617 Nero使え。
78分入るって聞いた事あるぞ。
623 :
ぽぽ :02/07/20 21:01 ID:hqCtBxtt
2時間ほどさがしましたが、やっぱしみつかりません・・・。 PxEngineのUpDateの最新版はどこでしょう? 教えて下さい。
624 :
614 :02/07/20 21:20 ID:QHrBiWC9
>>618 CDRINFOでは74分59秒
Nero付属のNero CD SPEEDのオーバーバーンテストでは78分と出た。
おぉ、TDK青12倍速の未使用が14枚あった。
>>623 Download Px Engine ぢゃないのか?
626 :
名無しさん@書き込み中 :02/07/20 21:30 ID:ShC9imwy
今日、LITEONのLTR-48125W買って来まして、 先日父が違うライティングソフトを使用し始めたため B'sGOLD5DXを譲ってもらったんですが、 インストールを完了して起動してもドライブを認識してくれません。 「接続された対等ドライブはありません」といわれます。 環境設定の「ドライブ設定」タブの使用中ドライブ(D)というところも 選べないようになってしまっています。 現在の構成ですが、 Aドライブ:FDD C〜E:HDD Fドライブ:LTR-48125W(セカンダリのスレーブ) Iドライブ:Read52倍速のCD-ROMドライブ(セカンダリのマスタ) となっています。 どなたか対処法ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
>>627 >メーカーサイトくらい調べろ。
最近、基本的なことさえしないヤツが多くなってるな(笑)
629 :
626 :02/07/20 21:43 ID:ShC9imwy
>>627 さん
ありがとうございます。アップデートしたら無事認識してくれました。
BHAのサイトは見に行ったんですが、対応ドライブになってるのに
なんでだろ?っと思っていただけでアップデートには気づきませんでした。
本当に助かりました。ありがとうございました!!
630 :
616 :02/07/20 22:14 ID:iIKu6/6m
>>624 すみません、まだ解決していません。(汗
ちょっと内職してるもので(藁
iU40Bってのはi-connectケーブルがついていないのですよ、
だから、ドライブにはUSBケーブルで直結。
おかしいでしょ? i-connectならOKってのも。
続きはUSBスレで聞きます。
どうもありがとうございました。
CD-Rって700Mや650Mと表示されている容量だけデータが入るんですね? MOみたいに表示より5%程度目減りするもんだと思ってました…
632 :
:02/07/20 22:43 ID:a6pbMfH/
>>631 MOの場合はフォーマットしなきゃいけないから
じゃねえの?
633 :
名無し@腹痛 :02/07/20 23:22 ID:V1aAubka
Philips 4424 CDRWを使ってるんですけど700MBのCDーRを入れても650MBと表示されます。 何か良い対処法はないですか?
634 :
:02/07/20 23:36 ID:YhVrFFvW
プレステのソフトは焼けないの? バックアップで
635 :
名無し :02/07/20 23:44 ID:o9W31Ojc
1GBくらいのビデオクリップをCD-Rに焼きたいのですが焼けますか? Lite-on LTR-40125S LG GCE-8160B Plexter PX-1210TAしか持ってないのですが・・・
>631 パケットライトで書き込む場合はフォーマットするので いくらか目減りする >633 PC環境は何? WMP7.0は700MBメディアを認識できない >634 PSソフトのバックアップは作れる しかし本体側で蹴られる
637 :
コギャル&中高生 :02/07/20 23:47 ID:Yztrxqu9
>635 無理 DDCD-Rを買うかビデオを分割するか画質落とすか書き込みDVDに逝きなさい
639 :
名無し(635) :02/07/20 23:52 ID:o9W31Ojc
638>おとなしくDVD-R/RW買います
640 :
名無し@腹痛 :02/07/21 00:01 ID:OWrDK3Y9
>636 環境ってか使ってるソフトはAdaptec Easy CD Creatorの3.5jです。
641 :
636 :02/07/21 00:03 ID:+xb11jBL
>640 お前には>1の注意事項(2)が見えないのか?
642 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/21 00:11 ID:4HlIKJg/
先週くらいから、700MBのメディアにちゃんと焼けなくなりました。 ソフトでは「正常に終了しました」と出てるんですが、 最後の方が駄目みたいです。 (焼いたCDの中身を全コピーしようとすると残り5秒くらいの所で 「誤ったMS−DOSファンクションです」というエラーが出る) 650MBのメディアは問題ないです。 環境は、 B's Recorder Gold ver1.26 MainBord - MS-6120N CD-R Drive - CD-800R/K SCSI Bord - AHA-2940AU です。 ずいぶん前からMOドライブも230MBは大丈夫なのに、 640MBは読めない&書けない状態になってるので、 ドライブって壊れるときは容量多い方からなのかな…とか思いましたが、 そういうもんでしょうか? それともドライブは壊れてなくて、何かすれば直るんでしょうか?
643 :
642 :02/07/21 00:14 ID:4HlIKJg/
すいません、OS忘れました。 WinNT4.0+SP6aです。
645 :
642 :02/07/21 02:27 ID:4HlIKJg/
>644 バージョン3.29にあげてみました〜! …が、やっぱり駄目でした。。
646 :
ぽぽ :02/07/21 02:46 ID:8cUTupWt
Download Px Engineってのをやっと発見しました・・・。 ぐるぐるまわってました。ありがとうございました・・・。
647 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/21 03:08 ID:crUD/DfH
B'sで音楽CD焼くと最後に決まって雑音が入る。。ぶつぅって
648 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/21 08:01 ID:84bcWXRu
保証金上乗せの音楽用CDRを使ってる人、居ますか? レコーダで焼く時は、あれじゃなきゃだめだと 信じてた人に遭遇して驚いたんだけど。常識なんですか? ちなみに俺はTASCAM使ってます。
649 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/21 08:26 ID:EYQA4wZt
CDのフォーマットから 極めて高い互換性を持つがそのかわり厳しい制限があり、また其の中でさらに三種類に分けられ、ほとんどのライティングソフトが対応しているこのフォーマットは何? 非対応ソフトの例クローンCD これは一体なんなのれすか?
650 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/21 08:34 ID:1HjPj1xP
651 :
649 :02/07/21 08:56 ID:EYQA4wZt
スマソ、解決しますた
>>648 PC以外で使うんならそれ使わないと使えないだろ、普通
>>613 ASPIのファイルが消えていたみたいでした
ご丁寧なレスありがとうございました(;´Д`A
654 :
:02/07/21 09:39 ID:Vfg2iXCB
メルコの一番安い外付けのCD−RWドライブを買いました 1万2千円くらいでした。 ためしにモー娘のCDをコピーしたのですが コピーは正常にできてるみたいののですが PC本体のCD−ROMドライブからはちゃんと再生できるのに 外付けのCD−RWドライブではなぜか音声がでません。
>654 AUDIOケーブルがつながってないに20CD-R
656 :
654 :02/07/21 11:49 ID:t3uehAJi
>>642 MOもSCSIか?
だったら、SCSIボードが悪いかもしれないし、OSが壊れているかもしれない。
また、SCSIだったら「同期」のチェックを外した方がいいぞ。
特にMOは「同期」のチェックが入っていると書き込みに失敗する。
でも、MOは板違いだからこの辺で・・・。
658 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/21 13:15 ID:9bJJJM62
>>657 デバイスマネージャのバルーンヘルプでもディスクの場合はONって書いてあるし、
何年か使って一度も失敗してないけど、やっぱり同期データ転送のチェックは
外した方がいい?
660 :
じじい :02/07/21 13:27 ID:oMlWgFkz
DVD+Rに焼いた avi mpgをどうすればプレステ2でみれるんじゃい? またどうやけばいいんじゃ!!教えろ下僕ども!!!m(_ _) m
661 :
659 :02/07/21 13:28 ID:w3GAG5w0
MOの話ね。
664 :
じじい :02/07/21 13:34 ID:oMlWgFkz
>>662どうかいぞうすんだよ!このくそじいい
665 :
じじい :02/07/21 13:35 ID:oMlWgFkz
誰か俺に詳しく教えろってんだよ”!!!
666 :
じじい :02/07/21 13:47 ID:oMlWgFkz
だれもしらねーーーーーーーーーのかーーー?
>>666 うるさいよ、アンタ。
その質問は既に既出だし過去ログぐらい読めよ。
さすが夏休みだな(w
PX-4010TAか、CDW-540Eのどちらを買うか迷ってます。 音楽CDを再生した場合とか、 静かなのはどちらでょうか? 今のところはCDW-540Eに心が動いてます
670 :
:02/07/21 14:22 ID:g5X32uPe
>>669 何をもって静かの基準にするかは人それぞれだが、、、
音楽CDならコンポなりポータブルプレイヤーなりで聞いた方がいいぞ
671 :
659 :02/07/21 14:29 ID:1XMzn0w5
672 :
初心者 :02/07/21 15:43 ID:dX31PvH2
今日初めてCD焼いたけど こんな簡単にコピーできちゃうのね
673 :
642 :02/07/21 15:45 ID:nExC3GRv
>657 はい、MOもSCSIです。同期のチェックはNT上で 発見できませんでした…。 >663 教えていただいたASPIドライバのページに行ってみましたが、 NTは対応してないようなので試せませんでした。 結局、失敗Rばかり増えてしまうのでドライブ買っちゃいました(^。^;) LCW-E24AK(Logitec) - x24CD-R,x10CD-RW,x40CD-ROM(ATAPI) というやつです。RWに試しで焼いてみたところ、成功でした。 SCSIが壊れてる疑惑は解消されてませんが、とりあえずちゃんと 焼けるようになったので満足することにします。ありがとうございましたm(__)m
674 :
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e12918811 :02/07/21 16:05 ID:/L1yX3vW
675 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/21 16:23 ID:hgsMPqjG
書き込みエラー防止機能には「BURN-Proof」と「SafeBurn」以外にはどのような物があるんでしょうか? また、どの機能を搭載しているドライブを買ったら良いでしょうか(値段も考慮して) くだらない質問ですみません
>675 Justlink どの種類の機能も現在では差が気にならないほど同じです (名前が違うだけで、目指す物は全く同じです) どの種類も値段は変わりません。
677 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/21 16:42 ID:hgsMPqjG
678 :
_ :02/07/21 17:00 ID:KAlNjsSj
エラー防止機構は一杯あるけど、バッファRAMが2MBとかあるから その機能が働いた経験がいちどもありません。 PC9821とかにつけて使うと、利用されるかな?
679 :
コギャルとHな出会い :02/07/21 17:04 ID:6FloIJ9e
>>673 なんだNT 4.0だったのか、見落としていた。スマソ
ちなみにWindows2000では設定するところがある。
681 :
不躾ですが :02/07/21 18:38 ID:izEGYmGH
waniのような音調節をmp3でもできるツールってありますか? それとCD−RにCDtextのように名前を入れることをできるのでしょうか?
682 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/21 19:11 ID:ukqKAaXe
音楽CDを焼くには、B's Recorder GOLD と B's CLIP のどちらが使いやすいですか? XPを使ってるんですけど、焼けないんですよね・・・・仕方なくCDドライブを購入した時の ソフトを使おうと思ってるんですが、無料で配布されているライティングソフトとかないですか?
>>682 B's CLIPでは音楽CD作れませんです。
選択の余地も無く自動的にB's Recorder GOLDに決まりです。
684 :
初心者 :02/07/21 20:48 ID:6r3blNGl
CDのフォーマットって20分もかかるんですか? それから音楽CDをコピーしたCD−Rは情報量はまったく一緒ですか?
685 :
もっくん :02/07/21 20:59 ID:pbXlO6yX
いまさらだと おもうんですけど CCD形式のrarをCDにやきたいんですけど クローンCD4でためしても 焼けません どうしたら 良いでしょうか?
>>684 CDってフォーマットして使う物なのか?(w
まぁ、パケットライトで使う時に4倍速の物だと、20分以上かかったな。
今の10倍速でも20分かかるかもしれん。
漏れはパケットライト嫌いだから、使ってないので不明。
>>685 なんだそれは・・・。
ダウソ板ネタでは?
>>1 を読んだか?
687 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/21 22:11 ID:u4qvttYd
現在ウイニングポスト5のゲームディスクをCloneCDで吸い出しています。 が・・・異様に吸出しが遅いです!(10分で1%) CDの吸出し初めてなんですが、こんなに遅いものなんでしょうか? もっと早く吸い出す方法はないでしょうか? 使用ドライブはTDKのCDRW321040Xです。 (DDumpはドライブを認識してくれませんでした)
>>687 簡単に吸い出されないように、メーカーも苦労をしているわけですよ。
689 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/21 22:17 ID:9Sca8rQt
みなさんCD-Rドライブの寿命はどれくらいですか? 昨日2年くらいつかってたのが昇天してしまったんだが。
690 :
ハア(。Д。) :02/07/21 22:22 ID:rbtyqPxs
neroつかってるんですが 毎回power calibration error と出て焼けません マシンはCRW6424MUです
>>688 そうですか・・・
メーカーも頑張ってるんですねー。
今回は諦めます。
助言ありがとうございます(ペコリ
>>682 XPの標準焼き機能で音楽CD焼けてますが。。。
>>690 CD-RWで試してみて、それは焼けたなら
CD-Rとの相性、メディアの種類を変えてみる
695 :
データ吹っ飛んだ :02/07/21 22:57 ID:To8293Iw
696 :
:02/07/21 23:01 ID:2XgVFSXo
B’sでCD−TEXTのデータを作成する為にフリーソフト、Txt2,Bs ってのをDLしてやったんだけどうまいことできなです。 テキストファイルじゃだめなんすか? 初心者ナ者で教えてもらえる かたいらっしゃらないですか?
698 :
696 :02/07/21 23:14 ID:2XgVFSXo
あのー、そっちに何回か書いてあげてんだけど誰もこたえてくれないんです(鬱)
>>698 こっちでもスレ違い気味だから答えてくれないと思われ。
700 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/21 23:40 ID:U8aFM5Du
びーず3.29 と ねろ5.5 はどちらが良いでしょうか。 やさしく答えてね(ハート
>>682 とりあえず、WMP8で焼けるぞ。
面倒らしいけど。
コピー取るんだったらB's Gold。
>>690 そのエラーだとドライブがお亡くなりっぽいぞ。
>>700 ネタか?(w
Neroに一票。
B's 3はエクスプローラが出てこないから却下。
B's 5はデザインが論外だが、エクスプローラが出てくるので、かろうじて
許可。
>>698 うう〜んCD-TEXT必要ないから使ってないしなぁ。。。
今やってみたら
EasyCD5だと、音楽CD作成時に、「CD-TEXTを書き込む」設定にすると
CDDB等から取り込んだ曲名から一切編集なしで1言語だけ自動生成して書き込んでくれる
B's5だと、CDDB情報はもちろん、2言語の手動編集が可能で
さらにCDコピーメニューでも、CD-TEXT情報のないCDに、新たにCD-TEXTを付け加えて焼くことができる
但しどちらも、TXTファイル等で作成したCD-TEXTをインポートして焼く機能は見当たらない
自分でフルに編集して焼きたいなら
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1004622616/9 のようにIncomplete CD-TEXT EDITOR&CDRWINがベストじゃないかな?
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/takabin/ CloneCDイメージを作ってそれにCD-TEXTを加えて焼く方法も出来るらしい
CDRWINなら、最低速焼きでよければ試用のまま使える
CloneCDも、Ver2.x.x.xなら同じ
いずれにしても、ドライブがサブチャンネル焼きに対応してないと無理
>>704 WinCDRだとTXTからインポート出来るはずなのを今思い出した(; ´Д`)
皆さん教えてくれてありがとー!!
707 :
704 :02/07/22 00:20 ID:B6xfuo0l
708 :
696 :02/07/22 01:16 ID:QRdKLDmY
>>702 えっとCD−Rに焼いてからTXT2BSってソフトで、B’s形式
で保存してまたCD−Rに焼いてるんだけどうまくいきません。
説明不足かもしれませんが、本当に教えて欲しいんです。
うちのカーステがCD−TEXT対応のやつなんでなんとか活用したくって・・・
709 :
696 :02/07/22 01:18 ID:QRdKLDmY
>>704 ということはB’sじゃ無理ってことですか?
本当にわからなくてゴメンなさい・・・
>>708-709 本当に教えて欲しいのはわかるが説明不足。
CD-TEXT to B's Converterの問題なのかB'sの問題なのかどっちでうまくいかないのか問題切り分けきぼんぬ。
前者→自力でテキストファイル作ればOK。
後者→回避方法捜索。
ここまででダメなら、後は自力で検索かける(っていうか取説見れ)か、B'sにこだわらないくらいだと思われ。
>>708-709 そのカーステが日本語CD-TEXTに対応していない可能性は?
CARROZZERIAのサイトを見る限り日本語対応・非対応両方あるのでわからん。
そもそもCD-RドライブがCD-TEXTを焼けない、なんてことも。
自分で調べて解らなかったらCD-Rドライブとカーステの型番を書くべし。
>>709 ごめん、やってみたらちゃんと出来るようになってるな(笑)
編集>CD-TEXT編集>曲名の読みだしでB's形式のTXTをインポートできるし
逆にエクスポートも出来る。同じく、CDコピーメニューでも可能
B's形式はこんな感じらしい(日本語の場合)
[JP]
00M=アルバムタイトル
00A=アーティスト名
01M=一曲目の名前
01A=アーティスト名
02M=二曲目の名前
02A=アーティスト名
・・・・続く
TXT2BS&B's5でもちゃんと出来たから
使い方がおかしいか、ドライブが非対応かじゃないか
どこでどのようにうまく行かないのか書いてないから
ほんとに助けようがない。
713 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/22 06:54 ID:JMcAk0X+
700MB以上あるパソコンゲームをバックアップしたいのですが、 どうやって焼いたらいいのでしょう?
714 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/22 06:58 ID:bevkhcJM
>>713 700MB以上のCD−Rに焼いてください
716 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/22 08:40 ID:iyA+JJ+C
ドライブに書き込んだCD-Rを入れて読み込ませようとしたら 「D:\にアクセスできません。 システムに装着されたデバイスは動作していません。」 と表示されてしまいました。 焼いた内容は写真画像です。 他のCD-Rはなんとも無く、こんな風になったのは初めてです。 こうなってしまったCD-Rの中身を見ることは二度と不可能 なのでしょうか? それとも何か良い方法はあるでしょうか?
717 :
DC :02/07/22 10:13 ID:euNCoV8e
ドリキャスをFULLRIPしてみたんですが、 これって、99分メディアにどうやって書き込むんですか? 2セッションだからオーバーバーンできないんですけど。
>>708 >えっとCD−Rに焼いてから
これがダメなんじゃないの?
CD-TEXTってサブチャンネルか何かに文字情報を入れるから、イメージとしては
「音(文字)音(文字)音(文字)…」って感じでディスク上に記録されるはず。だから
音楽トラックを先に焼いてTEXTを後から追加しようとして「音…音、空(文字)空(文字)」
とはできないんでは。
まずWAVEとして吸い出して、それを画面下のウェルに登録して、TXT2BSで作ったファイルを
編集>CD-TEXT編集>曲名の読みだしで読みこんで、用意が全部できたら初めて書きこむ。
719 :
:02/07/22 11:19 ID:82Ac+eiO
>>716 その1枚だけ読めないのだったら書き込み不良だろうな
前は読めてたのか?
まあ諦めて焼き直すがいい
>>717 アヤシイじゃん 焼かずに遊べ
>>717 たぶん
>>1 の(3)〜放置されます、の範疇だな。
おそらく、どこへ行っても「この程度のこともわからずに・・・」
と言われそうだから、注意しなよ。
721 :
717 :02/07/22 12:52 ID:iyA+JJ+C
ああ・・・よりによって今まで焼いた中で一番貴重な内容だったのに。 これまで書き込み不良になったことが無かったので、焼いた後確認も しないでパソコンからは消してしまいました・・・。 ちなみにドライブはプレクです。
722 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/22 13:05 ID:slug5XBR
拡張子.rflって何のイメージでしょうか?
724 :
722 :02/07/22 13:38 ID:slug5XBR
>>723 検索しても見つかりませんでした。
ダウソ板に逝ってきます。
>>718 Σ(゚д゚)そういうことか!そりゃあだめだ。
CD-TEXTはオーディオ書き込み段階で書かないとならんもんな。
っていうかオーディオ焼いたCDによくテキスト追記できたな…
cdrを焼いてる最中に他の作業をしながら、cdrも綺麗に焼きたいのですが、 どのくらいのことが出来るのでしょうか? 焼きたいのは主に音楽CDです。 自分では焼いてる最中にテキストエディタやDL支援ソフトを使用してみましたが、綺麗に焼けました。 綺麗に、というのは「音飛び&ノイズ無し」ということです。 チャットや、簡単なネットゲーム(将棋とか麻雀とか)をしながらでも綺麗に焼けた、 という方はいらっしゃいますか?
>>726 うちではチャット2窓とか重めのゲームやってても焼けてる。
バッファアンダーラン回避プログラムの作動せず。
もちろん音飛びもノイズも無し。
…環境差があるから、自分でやってみるしかないけどね。
>>726 あなたのPC環境にもよりますが・・・。
ちなみに私はチャットやネトゲーは大丈夫でした。
>>726 ウチは、焼くときも常にUD Agent回しっぱなしだから
CPU負荷は100%のまま焼いてるコトになるけど
かといって、バッファーアンダーランにはならないな
優先度の高いタスクやHDDに頻繁にアクセスするソフトさえ避ければ大抵は平気
自分の環境で、バッファーがどれくらいで空になるのか、CD-RWでも使って試すのがいい
みんな焼き中にいろんな事してるのね。 俺はマウスも触らないで、振動を伝えないように椅子の上でじっとしてます。
いまさっき動画再生しながら700MB近くのファイルを焼いたところ、 Just Linkが11回発生しました( ´∀`)
732 :
726 :02/07/22 17:19 ID:scoIOWs0
皆々様、レスどうもです。一応、私の環境を書いておきますと、 CPU : ATHLON 1G MEM : 256MB HDD : IBM IC35L080AVVA07-0 OS : WIN98SE PC : ちょっと昔のマウソ製… 焼きドライヴはTEAC CD-W58E、 焼きソフトはASHAMPOO MP3 STUDIO 2000 VER. 2.36 焼きソフトは一応CD-COOKER VER.2.4.1とCDRWIN 3.8Fも持ってるんですけど、 我が家では8倍で一番綺麗に焼けるのが何故かこの無料ソフトなんです。 メディアは1枚20円ちょっとの腐れメディア(実はかなり好き)の3Eです。 >優先度の高いタスクやHDDに頻繁にアクセスするソフトさえ避ければ大抵は平気 常駐させてるのは、ハードウェアに付けてるセンサーのモニターくらいです。 あと、ダウンローダーってかなり頻繁にアクセスして、、、ますよね? 焼いてる最中に細かい事、例えば色々なソフトの起動・終了を試したりした人とか、、、 >…環境差があるから、自分でやってみるしかないけどね。 そんなお答えを頂くことになるのだろう、とは思っていたので自分でも色々やってみます。
734 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/22 17:34 ID:NFmSoC5I
CD-Rドライブを買ったのですが、サウンドケーブルの接続はCD-ROMドライブ で使っているので、CD-Rのそれを繋ぐことができません。 2台以上のCDドライブを使われてる方、サウンドケーブルの接続はどうされてますか?
735 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/22 17:34 ID:1t10Ex5n
最近CD−Rの焼きに失敗します。 YAMAHA 3200EでsafeburnはONになってます。 B'sでデータCDを焼くとCDの回転音がすごくへんでキーキー、カコカコいいます。 はじめはこんなことありませんでした。 そして失敗します。 でもクローンCDでCDのコピーをやったら回転音はとてもスムーズで成功しました。 ほかの焼きソフトで試したいのですが、データCDをやけるソフトってB’s以外になにがあるのでしょうか? ジャグラー、CDRWIN,クローンCDを持ってますがこれではデータCDは作れないので。
>>732 とりあえず自分の限界を知ることですね。
何回も失敗していくうちに「ここまではOK」みたいなものがわかりますよ。
737 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/22 18:15 ID:Q+mEdFzg
OEM のリコーのドライブなんですが ろじテックの製品なんです。 これに、アイオーからでているファームウェアアップデートを 適用しても問題ないですか?
>>734 LineInとかAUXとかの端子が余ってないならどちらか一つのドライブだけ繋ぐ。
音楽CDを2枚入れて同時に聴くなんて事しないだろうからCD-ROMドライブだけ
繋いでCD-Rドライブの方は繋がなくていいんじゃない?
740 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/22 18:41 ID:Q+mEdFzg
>>738 電源切るときもゲームのCD入れっぱなしで使うことが多いので、
片方を音楽CD、もう一方をゲームCDで使うつもりでした。
ケーブル繋がないとゲームのBGMが鳴らないとは知りませんでした。
742 :
738 :02/07/22 19:13 ID:kngsg60J
>>741 そうですたか。
普通のサウンドカードにはAUX端子があるはずだからそこへ繋げばいいんだけど、オンボード
だとそういう端子がないんかな。CD-IN以外の入力端子は無いの?
あとマルチメディアのプロパティでデジタル音楽CDがONにできればサウンドケーブル無しで
音が鳴るはず。
743 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/22 19:17 ID:1h9jWH0q
最近、WindowsがCDドライブ(DVDドライブもですが)を認識してくれなくなりました。 自作PCなんですが、中身は全くいじってなかったのに、突然です。 システムのプロパティからデバイスマネージャを覗くと、ドライバも認識されてないようです。 ちなみに、開閉ボタンを押せばちゃんと開きます。 どんな原因が考えられるか教えていただけないでしょうか。
744 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/22 19:25 ID:qW1Jxi9G
えっと、仕事から帰って来たのでもう一度自力でやってみます。
746 :
733 :02/07/22 19:32 ID:1h9jWH0q
>>744 でも、Windows98のCDを入れて、再起動し、F8を押してCDから起動を選択して、
そしたらWindows98のセットアップ画面までは行きました。
MEですけど、アップグレードなんでWin98のCDでしか起動できないんです。
で、同じ手順で"Boot from Hard Disk"を選んでも、やっぱりWinでは認識してくれないんです。
>>743 Windows2000かXPですか
デバイスマネージャでは(!)が出ていて
マイコンピューターにドライブが無い状態かな?
もしそうなら、OSの種類と、インストールしたことのあるライティングソフト
くらいは書いておいてください
>>746 Meでしたか、デバイスマネージャーではどうなっているのですか?
「このデバイスのドライバーは必要ないか…読み込まれていません」
のようなメッセージの場合は正常ですが。
>>734 一本も繋いでません、常にデジタル再生です(笑)
750 :
733 :02/07/22 19:42 ID:1h9jWH0q
>>748 それが、デバイスマネージャにはCDドライブの存在自体がないんです。
(関係ないかもしれませんが、HDDコントローラってやつには(!)がついてます
>>746 重要なことは先に書いてよ・・・。
PnPでコケてるって事なんじゃないの?
753 :
733 :02/07/22 19:47 ID:1h9jWH0q
>>751 プラグアンドプレイですよね?
一応ハードウェアの追加からPnP機能を検索、とかしてみましたが、CDに関したものは何も出ません。
754 :
743だった・・・(鬱 :02/07/22 19:48 ID:1h9jWH0q
>>752 ああっ、すみません。
一応
>>743 には書いてたつもりだったんですが、分かりにくかったですね。
755 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/22 19:53 ID:qW1Jxi9G
>>754 WinMeにアップグレードした当初は認識していたのでしょうか?
>>750 マジで情報の小出しはやめてほしい(笑)
BIOSで認識されてるなら、OS側だとおもうけど
IDEコントローラーじゃなくてHDDコントローラーに(!)が付いてる?
(!)が付いてるデバイスのプロパティーに、何てトラブル情報がでてるかな
IAAのようなMS以外のドライバーは入れてる?
入れてるなら一旦アンインストール
もしIDEコントローラーに(!)が付いてるなら、セーフモードで立ち上げると
過去に認識したデバイスまで表示されるはずだから、いったんCD&DVDドライブ&IDEコントローラー
すべて削除して再起動するとうまく再認識されることが多いね
757 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/22 20:10 ID:sTt4Paw3
RWメディア欲しいんだけど、 TDKとRICOHと三菱の中ではどれががいい?
>>757 各一枚づつ買って焼いてみれば?
その中から自分の環境に一番合ってると思うの選べばいい
>>757 TDKのは大方三菱のディスクだから、実質リコーと三菱の選択だね
761 :
(´・ω・`) ◆cdrw7WPo :02/07/22 21:13 ID:Gige6kw1
縦置きにしても転がらない、四角いスピンドルケースをどこか作ってくれませんか? …ってスレ違いだったらスマソ(; ´Д`)
762 :
743 :02/07/22 21:16 ID:1h9jWH0q
>>755 もちろん、正常に動作してました。本当に突然、認識してくれなくなったんです。
>>756 正しくはIDEコントローラでした。
で、セーフモードでHD、CD、DVDのドライバを全部削除して、再起動してみましたが、
何も変わりませんでした。
IDEコントローラのほうも(!)は相変わらず付いてました。
>>762 そうなったら、残念ながら、ハードディスクをフォーマットしてOS再セットアップしか直らないと思う。
764 :
743 :02/07/22 21:24 ID:1h9jWH0q
>>763 う・・・そうですか・・・
お世話になりました(´・ω・`)ショボーン
765 :
741 :02/07/22 21:29 ID:brRKopul
>>742 サウンドカードはずしてみたらAUX端子を見つけることができましたが、
サウンドケーブルの端子よりひとまわり小さい端子で、接続することは
できませんでした。
デジタル再生のほうはできたのですが、音飛びが多くて使えそうにありません。
もう少し自分で調べてみようと思います。ありがとうございました。
>>762 ん?消すのはIDEコントローラー(プライマリ、セカンダリ)全てもだよ
その前に(!)のコメントは見たのかな
最近やったコトで何か思い当たるコトはない?
767 :
743 :02/07/22 21:51 ID:1h9jWH0q
>>766 全て消したけど、ダメでした。
(!)のコメントは、「このデバイスは、存在しないか、正常に動作してないか・・・(code10)」ってやつでした。
思い当たることも、特にはないんです・・・
>>767 code10なら、やっぱり↓だなあ...
>アダプターやケーブルの接触不良や断線をチェックして下さい。これらの問題がない場合、ドライバーを更新して下さい。
通常モードのまま!の付いたデバイスだけ削除し、再起動。
再起動後にデバイスが自動認識されれば、完了。
デバイスが自動認識されない場合は、「コントロールパネル」>「ハードウェアの追加」
で、手動でデバイスドライバを組み込む
あるいはデバマネで
「このデバイスは存在しないか、正常に動作していないか、
またはすべてのドライバーがインストールされていません」という画面で
その画面の右下にある 「ドライバーの更新」 ボタンを押す。
検索方法を選択する画面で 「特定の場所にあるすべての...」 を選択する
「すべてのハードウェアを表示」 にチェックをいれて
製造元とモデルの一覧から正しいドライバを選択
これ以上は
>>1 の(2)だっつーの
つーか…浜マイク始まったからさいなら(笑)
ああ、OSクリーンインストールする気なら、 その前にME上書き再インストールでもいけるはず。
771 :
743 :02/07/22 22:37 ID:1h9jWH0q
>>769 そういったものも試してみましたが、どうもムリなようです。
頃合いを見て、また消して入れます。
>>770 の方法は、MeはUPGだし、とにかくCDが読めないのでムリと思います。
どうもありがとうございました。
>>767 地震、雷、ほこり等々。
気付かない所で異常動作を引き起こす原因はあるものですから。
>>771 MEのインストールに必要なファイル群は、HDDの中に全てあるはずだから問題ない
再インストールならUPG版CDでも、MEクリーンインストールが出来るからお勧め
とにかく残念。お疲れ
774 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/23 08:31 ID:fngbkhMr
CDRWメディアはどこのがいいのよ? どれも一緒?
RWは三菱がいい。
776 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/23 10:43 ID:ZISAQJpL
CD-RWに焼いたファイルが取り出せなくなりますた…
HDにコピー(圧縮ファイルだから解凍も)しようとすると、途中で止まって「CRC巡回エラー」と出てしまいます。
RWは安売りされていた、「SAILOR,4倍速対応CD-RW(80min/700M)←の10枚入りです。
焼きにも結構失敗してて不安だったんですが、何しろ初めての焼きだったもので…
うちの環境は、
品番;VAIO MX PCV-MXS1 ペンティアム4 1.5G
OS;XP
ライティングソフトは特に使ってません(XPに付いている機能?w)
以上です。もうあのファイルを取り出すことは不可能なんでしょうか…・゚・(ノД`)・゚・
全然関係無いですが、
>>775 三菱のCD-RW5枚中3枚失敗しましたYO…
>>776 ファイルを圧縮したままHDDにコピー又は移動しても同じですか?
なら、TXT系ファイルでないかぎりは、ご愁傷様です。
XP標準焼き機能は、いくつかバグ修正がでてるので
WindowsUpdateを済ましてから使って下さい
関係ないけど…三菱のCD-RW疑ったら、
誘電のCD-R疑うと同じようなもんだぜ
>>776 もし、何度も追記したCDで、その始めの方に焼いたファイルか
又は、実はパケットライトだったなんてことなら少しは望みがある
始めのパターンなら、他のライティングか、ISO busterでも使って
昔のセッションから抜き出してみる
パケットならスキャンディスクで、一部壊れたままでも抜き出せることがある
779 :
776 :02/07/23 12:31 ID:ZISAQJpL
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン アップデートしてないYO…・゚・(ノД`)・゚・ HDDにコピー、移動しても同じ所で止まっちゃいます。 しかも、追記は一切して無いまっさらなので、それこそ「もうだめぽ」です… 追い討ちに、他何枚かも同じ症状が表れました。 結論:「安物はRW買うな、焼きソフト使え」 うぅ…これもいい勉強になりました。皆さんも安売りには十分気をつけて下さいな
780 :
776 :02/07/23 12:35 ID:ZISAQJpL
追伸、今度大漁買いしたCDR「誘電」ですが、何か…?・゚・(ノД`)・゚・ でもかなり(・∀・)イイ!! 感じです。焼き失敗して無いし。(*´д`*)ヨカタYO sage忘れスマソ
>>779 >結論:「安物はRW買うな、焼きソフト使え」
個人的には、XPの焼き機能の方は使い続けても(いいと思うが
>>780 >・゚・(ノД`)・゚・
泣いてどーする(笑)
誘電のRも三菱のRWも、どちらもリファレンスモデルだっつーの
>>780 誘電Rなら安心。三菱RWなら安心。
むしろ不安なのはXPの書き込み機能。
784 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/23 15:37 ID:I6RlJJhK
三菱のRWとリコーのRWのどっちの方が性能が良いの?
785 :
777 :02/07/23 15:47 ID:Rg2lnc0u
DELL8200(ノート)を購入したのですが、CD−Rのメーカーがわかりません。 DVD/CD-RW24倍速 HL-DT-ST RW/DVD GCC-4240N どこのメーカーですか??
787 :
786 :02/07/23 16:36 ID:/+kQHELi
>784 どっちもイイ あとは好みで買えや
789 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/23 18:32 ID:h25P5wHt
>>787 日立LGデータストレージは日立LGのことだよ
790 :
789 :02/07/23 18:34 ID:h25P5wHt
株式会社日立LGデータストレージが正式名称で 日立LGは略称ってことね。
791 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/23 18:46 ID:NLzKVfDZ
2年前に買ったノートの内蔵ドライブで焼いていたのですが。だいたい今までに焼いた枚数は多くて100枚 ぐらいです。 きのうWinCDRでやいていたら 「レーザーの調整ができません。ドライブのメーカーに問い合わせてください。」 と出たのですが。これって焼きすぎでレーザービームのパワーが弱まったせいなのですかね。 オンザフライでならなんとか焼くことはできます。でもNeroCDSpeedと いうソフトで焼いたメディアをチェックしたらほとんどダメージを受けてて所々 読み込み不能のところがあるんです。 もしかしたらレーザーの出るところが汚れてるのかもしれないのですが。 ドライブを掃除するための用品があったら紹介していただきたいのですが。 またよい外付けドライブがあったらご紹介お願いしたい。(壊れにくいと評判のものがいいです。) 仕事に使っているのでノート本体は修理に出せず困っています。 場合によってはノートごと買い換えようか迷ってます。よろしくお願いします。
792 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/23 19:57 ID:qZJJdkN2
TEACのCD-W540Eのバルク品買ったんですけど、 B's recoder goldがこれをCD-Rドライブとして認識してくれません。 CD-ROMを読むことはできるのですが・・・ エラーメッセージは、「ドライブが接続されていません」と出ます。 このドライブで焼くためにはどうすればいいのか御教授ください。 よろしくお願い致します。
>>791 ドライブのへたれだと思われ。
でも・・・USB2.0対応外付ドライブが1万2千円とかで買えるご時世なので、品質にこだわるのはやめたほうがいいかと思われ。
>>792 B'sのバージョンぐらい調べて書け!
古いバージョンだったら認識しないことがあるぞ。
http://www.bha.co.jp/ で最新版にしても認識できないか確認しる!
あとはASPIドライバのリセットプログラムもあるぞ。
794 :
792 :02/07/23 20:05 ID:qZJJdkN2
>>793 B'sはver1.82なんですけど古いのでしょうか・・・?
ASPIのドライバって何でしょうか?
>794 古すぎ。今ver5だよ
796 :
792 :02/07/23 20:25 ID:2PYeppnM
>>795 うpでーとしたら、認識しました。
本当にみなさんありがとうございましたm(--)m
>>796 ドライブのファームウエアと、焼きソフトのバージョンチェックはマメにしたほうがよろし。
798 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/23 20:33 ID:wQM+DDC7
昔焼いたCD-Rが一部読めなくなりました。 ファイルは全部表示されています。 一部のファイルでCRCエラーがでてHDにコピーできません。 できるならデータ全部復旧したいですがどうせ無理っぽいので、 生きてるファイルだけコピーする方法ありませんか? そのままD&Dだと能率悪すぎなのです。 だいたいビクターなんか買った俺がアフォだった・・・
799 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/23 20:49 ID:b4/HKb35
>>796 次はがんばってあなたがアドバイスできるように励んでください
@ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ ( ・^▽^)─┴┴─┐ / つ. 8 0 0 │ /_____|└─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3
>>798 むむぅ、MS-DOS(起動ディスク起動)でコピーすればなんとかなるかも・・・。
802 :
798 :02/07/23 21:08 ID:wQM+DDC7
>>801 いや、MS-DOSでもエラーでたら止まるでしょ?
あ、エラー無視の設定あったかな。
でも、うちWin2K&XPなんでDOS使えないし・・・
ロングファイルネーム使えないのも痛すぎだし。
個人的にはエラーでるを部分何回かシークして無理だったらスキップして
コピー続けるようなソフトがあればベストなんだけど・・・
そういうソフトある?
803 :
798 :02/07/23 21:12 ID:wQM+DDC7
あ、ごめん。XPにもXCOPYあった。 何とかこれでやれるだけやろうか・・・
805 :
798 :02/07/23 21:23 ID:wQM+DDC7
XCOPYだとシーク一回でエラー吐くからきついな・・・ 壊れてると思っても何回かシークしたら読み込めるときあるんだよね・・・ しかも、なんかめちゃ時間かかるぞ、これ・・・
807 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/23 22:18 ID:JF2FM/JF
>>804 つい最近まで100%プレク4012だったが、
最近三洋も出てきてるので注意
>>806-807 アリガd。
\12.8kの18%還元だからそこそこ(゚д゚)ウマーかと思ったけど
ギャンブルのためにそこまでは出せないな。
MEからXPにしたんですけど ドライブがいくらいじってもオートランしないYO データCD入れてもなんかAudioCDと認識されてるし いくら検索かけてもわかんないし・・ だれかおしえてください
810 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/23 23:25 ID:NLzKVfDZ
最近バックハップとって無いハードディスクにたまってるデータより。 2年前に焼いたCDRのデータが今でも読み込めるかの方が心配。 今のところ読めないのは無いけど、何のためのバックアップなんだよ。はぁ...
>>809 ほれ↓をメモ帳に張って、「AutoRun_ON.reg」とでも名前を付けて保存してダブルクリック。
----------------------ここから-------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00
// CD-ROMドライブをオートランONに
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Cdrom]
"AutoRun"=dword:00000001
----------------------ここまで-------------------------
>>798 XCOPY ・・・・・ ・・・・・ /s /e /h /c
でいいだろうか
/v でベリファイ追加
/k はいらんだろ?(笑)
>>810 いや、マジでバックアップのバックアップって必要だね。
なんかうちのメディア同時期に焼いたやつ全部読めなくなってた。
2、3年前なのに。
んで10ぐらい年前のPC-98で焼いたRがまだ読めるとはどういうことよ?
はぁ。
814 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/23 23:45 ID:Z5k1kYo8
コピーガードつきのCDをCD-Rに焼きたいのですが何か方法はありますか?
>>814 対応CD焼きソフトと対応CDRドライブを用意して書き込めばOK
816 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/23 23:48 ID:Z5k1kYo8
>>816 ソフトというのは、パソコン上で動くプログラム。
ドライブってのは、CDRを入れて認識させるところと思えばOK。
818 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/23 23:50 ID:Z5k1kYo8
>>817 出来ればそのソフト名を教えて欲しいのですが・・・
ところでそのCDのプロテクトは何?
>>818 プロテクトって言っても種類多いから、まずは種類調べるべし。
どっちかっつーとソフトよりハードの方が対応してるかどうかが鍵。
これ以上は環境依存だから答えられないっぽ。
>>812 ああ、XCOPY ?: ?: /E /C でやってるYO!
/Eは/S /Eと同じ意味なので/Sはつけてない。
異様に時間かかるのはRがなかなか認識しないからみたい。
>>821 そっかそっちは認識悪いからか。
今ちょうどウチもパケットで焼いたCD-RWのファイルが幾つか破損してて
また明日には手に入るファイルばかりだから、同じことやってたところ(笑)
認識自体は正常だったから、こっちはすぐ終わった
823 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/24 00:08 ID:kIe70QLj
CDRこまめに使えるかどうかチェックしなきゃいけないのか。 こんな製品を平然と100年はもつって売ってるメーカーって何なんだよ。 はぁ.........
>>823 町の写真屋さんのデジタル保存の宣伝文句
「CDRに永久保存」
いくらなんでも永久は無いだろう、と小一時間・・・。
825 :
:02/07/24 01:23 ID:6LWKDC2u
>>823 多くとも君の寿命はあと80年ほど
心配する必要はない
CDなんて規格が今から20年後に存在してるか分からんし
>>825 そのうちに単価の高い音楽DVDとか出てきたりして(w。
高すぎて結局割れまくられる罠
827 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/24 03:51 ID:Ks5IalwT
99min焼けるCDメディアを購入したのですが、 やはり焼けませんでした。 どのドライブを使えば焼けるのでしょうか。
>>718 CD-TEXT は、leedIn の subChannel にまとめて書き込まれます。
ですから、 文字 音 音 音... っていう感じになりますし、
追記することはできません。
プレクとテアクならどちらがおすすめですか? PX-4010TAかCDW-540Eで迷ってるのだが・・・。 このドライブはここが(・∀・)イイ!!とかあれば教えていただきたいです。
830 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/24 08:27 ID:SX0ZUGZE
マジド素人なんて糞って言われるかもだけど教えてください、音楽CD焼くとき元のCDが音飛びしてたら、やっぱ飛ぶの?あと一回焼いたCDをまた他のCD―Rに焼くとビデオのダビングみたく劣化しちゃうの?マジ教えてください
831 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/24 09:02 ID:qstHttdj
サカつく windows版ってバックアップ取れる?
>>830 過去ログ読みなはれ。
>>831 それが人にモノを尋ねる態度かよ。
だいたい、聞く前に自分で試せばいいだろ。
833 :
↑ :02/07/24 12:29 ID:7J3ZW9Wo
お前も態度悪いな。
最近 ガイシュツだゴルァ!! とか ***逝けヴォケ!! とか てめぇで試せ!! とか煽りが減って、穏やか過ぎもツマラナイもんだな・・・(笑)
>>830 >一回焼いたCDをまた他のCD―Rに焼くとビデオのダビングみたく劣化しちゃうの?
デジタルコピーは劣化するとは限らない。
>>834 あんましやると「お前文句言ってるだけじゃん」ってクレームくるからね(w
>>830 元のCDから読み取ったデータに依存します。
元のCDが音飛びしていても、普通、新規に書き込んだ方は音飛びしません。
...が、音飛びしているように聞こえます。
読み取ったデータが劣化していなければ、普通、どれだけコピーを行っても劣化しません。
840 :
初心者 :02/07/24 16:44 ID:FZCmMS6c
コンピュータの初心者です。 CueSheetの戻し方が良くわかりません。 くだらない質問で申し訳ないですが わかりやすくて良いユーティリティとかないでしょうか? お願いします。
>>840 イメージは自分の持っているマスターから作る。
違法なコピー品は所持してはいけません。
自分で解決できない初心者のうちは、
違法なことに手を出すべきではありません。
コンピュータの初心者です。
>>840 の質問の意味が良くわかりません。
くだらない質問で申し訳ないですが
わかりやすくて良い
>>840 とかないでしょうか?
お願いします。
t10.orgに転がっているMMCのdocumentのSendCueSheetのところを読んでみるとか。
843 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/24 18:36 ID:b9H5q1az
内蔵型CD-Rドライブを外付けにして使用する方法はないのでしょうか。 もしあれば教えて頂きたいです。
>>843 「内蔵ドライブ」「CDR」「外付け」
などをキーワードにして検索しろい、コンチクショー。
あとは過去ログ読むとか、ちょっとは自分で調べる努力をしようね。
845 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/24 18:54 ID:b9H5q1az
すみませんでした。ありがとうございました。
846 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/24 19:27 ID:Q6sukvo6
前使ってたDVDコンボのCDの機能がぶっ壊れたので プレクの320Aかったんよ。 ほんで、前使ってたライティングソフトWINCDR6.0使って 焼こうと思ったら、仮想ドライブしか選択できんのよ。 これってやっぱりドライブ入れてからソフト入れんと認識せんの? B'sがついとったけど、使いにくそうやったから 出来ればWINCDR使いたいんやけど・・・ たすけて・・・
>>846 プレクの320Aには対応していないから無理っぽい。
849 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/24 19:59 ID:Iqd0X47f
焼いたCDに動画ファイルが二つ入っています。 ひとつは読み出せるんですけど片方がどうしても読めません。 この二つのファイルは同時に焼いたものです。 なお、焼く前にメディアをチェックしたところ、702MBまで焼けると出ましたが 焼いたファイルは702MB。今見たらCD−Rの容量は704MBと出てました。 これはもう読めないのでしょうか?教えてください。お願いします。
850 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/24 20:06 ID:EmMkxzLd
ベスト盤CD-Rを作成したところ、音のレベルがばらばらになっちゃいます。 どなたかいい方法をレクチャーして〜。
851 :
846 :02/07/24 20:19 ID:sh6o+hNQ
ありがとうございます。 そか使えんのか・・。 かね払うのあほらしいんであきらめてB'sつかいやす
>>849 CDからHDDにコピーして再生してみれ
>>850 一度wavにしたあと録音レベルを調整して焼けばよろし
854 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/24 21:29 ID:lB8HoKY1
officeXPにプロテクトかかってるってほんと?
855 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/24 21:36 ID:+yL6u/l7
856 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/24 21:47 ID:lB8HoKY1
857 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/24 21:56 ID:q+mk9Hsr
midiをWEVに変換したいんですが、出来ますか?こんな糞な事かもですが僕にはわからないので教えてください
859 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/24 22:23 ID:/um9zOYX
みんなCD-R(DVD-R)焼くときエアーでホコリ飛ばしてます? 自分んとこ古い下宿で妙にホコリっぽいから毎回、念入りにやってる(w 当然エアースプレー缶は超速で消費しちゃって、 かるく20缶は超えているものと思われ(w しかし、いくらなんでも勿体無いと思うんでカメラ・レンズ用のブロワーを 試してみようと思うんだけど、使っている人いますか? 渾身の力を込めないとホコリがちゃんと取れないってことある?
>>859 \800くらいの大型ブロワーあれば結構とばせるよ。
どうしても取れないのは軽くメガネ拭きで拭いて取ってる。
862 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/24 23:04 ID:Lboc/u3L
CD-R初心者です。 とんでもなくくだらない質問かもしれないのですが、 CD−RWで音楽CDを作るとき、例えば最初に3曲焼いて、後からまた追加するということはできないのですか? バッファローに最初から付いてる、WinCDRLiteという書き込みソフトを使っているのですが、 曲を追加しようとすると、「前の曲を消去して新しい曲を書き込む」か「書き込めない」の二択になってしまいます。 MDとかと違って、最初のデータを消すことなしにはデータの追加はできないのでしょうか?
863 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/24 23:10 ID:TYCgIgqK
>>855 TEACっぽい前面部だな
ってでかい写真はCDRW-AB40Bと一緒じゃん
見た目じゃ分からんか・・・
864 :
859 :02/07/24 23:24 ID:/um9zOYX
>>860 回答ありがと!!
っつーかそんなに安いなんて知りませんでした(w
それなら気兼ねなく試せますね。
865 :
名無し :02/07/24 23:27 ID:18DcKe9/
HL-DT-STのGCE-8160BってSD2.XをCloneCD3.2.1.1の1.2のサブチャンネ ルにチェックだけで吸い出すとエラーが2倍になり4の高速エラースキッ プにチェック入れると見た目正常に読み出してるようだがどうなの?
>>862 CD-RWはMDのような器用なものではありません。
>>864 \300くらいのちっこいブロワーは役立たずだった(*´Д`)
エアダスター好きだけどコスト掛かるから乱用できないのよね。
>>862 >>406
868 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/24 23:32 ID:aHjTiH4q
869 :
868 :02/07/24 23:34 ID:aHjTiH4q
あっ、でも書き換え性能が違うか
870 :
862 :02/07/24 23:38 ID:Lboc/u3L
>>866 ありがとうございます。
ちょこちょこ一部を書き換えたりとかはできないんですね。
ということは、フロッピーディスクみたいに使うこともできないということですか?
単純に容量の多いフロッピーディスクみたいなもんだと思ってました・・・
>>870 検索エンジンで「パケットライト」を検索してみるといいよ
872 :
862 :02/07/25 00:58 ID:vbSeGyLm
>>871 ありがとうございます。
早速探してみます。
873 :
PC初心者です :02/07/25 01:13 ID:+4wxCEGD
ある日突然、どんなCDを入れてもカタカタという音がするだけで 認識されなくなってしまいました。 マイコンピュータのCDドライブのところを開いてみても空っぽです。 これって普通に故障したということなんでしょうか? コンピュータは他人の作った自作の中古で OSはXP ドライブはロジテックの24×10×40(製品名はわかりません) neroで一回焼いたのみ デバイスマネージャーでは正常と出ています。
874 :
:02/07/25 01:18 ID:K7b+iamn
>>873 デバイスマネージャのドライブを削除して再起動してみろ
それでだめなら故障
875 :
PC初心者です :02/07/25 01:23 ID:+4wxCEGD
>>874 過去ログを読んでデバイスマネージャの削除や
自動再生の解除、DMA(?)のオフとか
一通りやってみたんですけど、駄目でした。
やっぱり故障ということなんでしょうね・・・
ありがとうございました。
876 :
855 :02/07/25 01:37 ID:01GxbQ83
あー ほんとだCDRW-AB40、CDRW-AB40B同じ画像になってますね。 CDRW-AB40がR×40RW×10ROM×40 CDRW-AB40BがR×40RW×12ROM×48 ですもんね。んー謎だー。
>>876 CDRW-AB40がテアクでCDRW-AB40BがLite-onかも。
878 :
859 :02/07/25 02:29 ID:p8DUP5Ea
>>873 デバイスの故障かもしれないが、一応可能性として・・・
もし↓のパターンならOSクリーンインストールでも直るが...
http://www.bidali.com/downloads/index.htm (Bidali Software)
から、「Filter Driver Load Order v1.0.003」 (160 KB)をDLして
どこに保存してもいいから、クリックしてツールを開く
左のウインドウでドライブを選び、右のウインドウで「Upper Class Filter」&「Lower Class Filter」
項目を確認する。
もし一つでも「Unable to find driver on your system!!!」と表示されるFilter Driverがあれば
それが原因だから、Filter Driver名を覚えて置く。
図星の場合は、REGEDITで↓のキーを開き
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
値「LowerFilters」、「UpperFilters」をそれぞれクリックして開き、複数行の中から先ほどのFilter Driver名と同じ
行だけを削除する。REGEDITを閉じて再起動して完了
注:Neroのバージョンが書いてないが、英語版でも日本語版でもいいから必ず最新を新規インストールして
XP対応(5.5.5.1から)以前のバージョンは、例えアップデートのベースにでも入れないコト
(特に5.5.2.3以前は厳禁)
(↑全くの的外れかもしれないけど、この方法はNeroに関わらず
XPやW2Kでマイコンピューターからドライブが消えた時に有効)
880 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/25 07:37 ID:o8zsx3KH
まあ全くスレ違いな話題なんだけど 音楽ってパソコンに専用ソフト使って抽質してWAVEにしますよね? 自分はSound Player LILITHと言うソフトを使って抽質してWAVEにして そのWAVEをCDーRに焼くって感じなんだけど。 前から疑問に思ってたんだけどこの「抽質してWAVE」にする作業はソフトで音って変わるの? 抽質してWAVEにするソフトって結構あるよね?どれも同じ?そこが心配で。
881 :
:02/07/25 10:51 ID:K7b+iamn
>>880 心配で何だ?
いろいろ試して聞き比べてみればいいんじゃねえの?
882 :
873のPC初心者です :02/07/25 11:19 ID:92p4XDcu
>>879 ありがとうございます。
早速試してみましたが異常なしのようです。
異常がなくて逆に悲しい・・・
ちなみにneroはV5.5.5.3と書いてありました。
>>882 ごめん寝呆けて勘違い、
マイコンピュータにドライブは表示されてるんだね
さっきので問題ある訳ないわ(笑)
もう一度ケーブルとジャンパーを付け直してみて、
BIOSでCDブート優先を確認し
OSのCDでCDブートさせてみ
スピンアップさえしないとか、CDブートできないようなら
ドライブ故障だから修理に出した方がいい
>>880 いくつかのソフトでリッピングしてみて、WAVE化した段階でバイナリ比較し、完全一致なら、
どのソフトで抽出したWAVEであっても、WAVE段階での音質に差は無い。
但し、音楽CDの持ってるエラー訂正CIRCは、データCDに使われてるEDC/ECCのように強力なものではなく
仮に訂正範囲を超えるエラーがあった場合は前後のデータから「推測して」補間という動作をするため
リッピングしたWAVEがどんな時も絶対に一致するとは限らない。
リッピングソフトによっては、2度3度リッピングして、比較して確認してくれたり
トラックの切り替わり時にノイズが発生しにくいようにしてくれたりそれぞれ機能に工夫がある
とかいってもデジタル信号だから、WAVE化した段階で、リッピングソフトによって音像が曖昧になったり
音色が変わったり等は考えにくいと思う。
焼く前の段階の話はソフト板行ったほうがよくないかい?
886 :
885 :02/07/25 12:59 ID:7xs8Wdw2
うをっ、トイレ逝ってる間に… ダブってスマソ
887 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/25 13:40 ID:Bst71lLy
Microsoft Train Simulator って2枚目コピーガードかかってるけど、 Clone-CDでコピーできるかな?
MP3に圧縮したデーターをWAVに戻すと音質は劣化するのですか?
>>888 質問の意図がわからない。
mp3にエンコードした時点で、元WAVEと比較すると劣化してる。
890 :
:02/07/25 14:39 ID:K7b+iamn
>>888 ほぼしない。
mp3をデコードしても同じようなwavになる。
厳密に違うかどうか?生憎とそこまでわかる耳は持ってないんで。
ええ、圧縮した時点で劣化してるのは存じています MP3をCDRに焼くために再びWAVに戻すことを想定して。
893 :
:02/07/25 14:46 ID:K7b+iamn
894 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/25 14:49 ID:KQ3vpM3P
クローンcdでccdイメージが焼けないのですが…。 ちょっと前は焼けましたが、他のソフトインストールしたからですか? あとコンパネのデバイスの画面にCDデバイスの名前がいつの間にか なくなってるのですが関係ありますか?
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ Λ( ・∀・)< まあまあ、そういわずに論理的な情報おながいします! ( ⊂ ⊃ \____ ( つ ノ ノ |(__)_) (__)_)
896 :
:02/07/25 14:52 ID:K7b+iamn
>>894 それだけで何も言えん
焼けるよう練習しろ
>>894 CDドライブがWinから見えなくなってるだけでは。
これ以上は
>>1 の(2)と、詳細な状況説明で。
今言える対処法は、ケーブル全部繋ぎ直してOS入れ直し。
898 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/25 14:57 ID:4PbPtOYi
>>892 そこまでMP3→WAVEに拘るのがよくわかんないんだけど・・・
WAVE→MP3なら拘りどころありだが。
つまりな、うんちは食べ物に戻らないと言う事。
更に出た後のうんちをお腹の中に戻してもうんちなんだよ。
>>895 MP3→再生 =デコード
MP3→WAV =デコード
ああ論理的だなあ...
900 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/25 15:01 ID:jHiyl22g
901 :
894 :02/07/25 15:02 ID:KQ3vpM3P
ありがとう! 1見てみます
>>895 というか、mp3のまんま音が出てるわけじゃないだろ。
必ずデコードしてるんだから。
903 :
うんち君898 :02/07/25 15:07 ID:4PbPtOYi
>>887 Cloneの試用=無料
CD-RW=再使用可能
>>891 殺りたくなったら、オレの捨てハン利用してもよし!(笑)
906 :
904 :02/07/25 15:16 ID:Verf3GTm
>>905 (;^_^Aんなわけねーだろ(汗)
そろそろ夏だし、自粛しててストレス貯まってないかと‥(笑)
>>902 俺の体験談を話す
まずSCMPXは糞!
LILITH SCMPX AUDIOACTIVE JET-AUDIO メディアプレーヤー WinAMPで音を聞き比べたが。
SCMPXはハイハットがキンキンして耳障りで音質も悪い SCMPXでMP3→WAVEにするとSCMPXで再生された音がそのままWAVEに
なってるよ、俺の耳が間違ってなければ。
LILITHやAUDIOACTIVEは全くそんな事無い、LILITHはやや音量が低く感じる
AUDIOACTIVEは音質も良いし再生も安定してる、もっとも優れたプレーヤーだと思う。
JET-AUDIOもそこそこ鳴るがあれはMP3→WAVEに出来ないでしょ?
俺はAUDIOACTIVEをお勧めするけどね!
>>906 ああ、良かった(笑)。
>>891 みたいに書けばストレスはあんましたまらないので。
心配アリガd( ´д`)。
909 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/25 15:22 ID:6xNW9AGh
B'srecordergoldをインストールしたいのですが、 シリアル番号が書いてあるところってどこなんでしょうか? おねがいします。
ならオレは、LAMEでデコードを推しとく
漏れはmp3そのままウェルに放り込んで焼いてるのでデコードなんて滅多にしないなぁ。
あ、サンプリングレートの変更か。
>>909 供給方式によるからわからない。
漏れの場合は同梱の紙だった。
913 :
909 :02/07/25 15:30 ID:6xNW9AGh
>911そうですかすいません。
>>960 踏んだ方、スレたてお願いします。
pc3.netにリンク修正よろm(__)m
あと、次スレはage進行でいきませんか? 単発質問がウザいですw
>>915 同じコト考えてました。
解答する時は恥ずかしいけど(笑)
917 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/25 15:49 ID:FQxLuw5c
>>909 OEM版だったら、登録ハガキに書かれている。
パッケージは買ったことがないからわからん。
>>915 らじゃ、今回の発言からそうすます。
CCDイメージをISOイメージに変換するには、どうしたらいいんでしょう?
920 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/25 20:11 ID:Br3ixtXI
FCDutility使ってFCDに変換してからもう一回FCDutility使ってisoに変換なら出来る。
920 ありがとうございます。解決しました。
922 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/25 21:29 ID:/zu4mE3a
Hight Speed CD-RWの700MBメディアってもう結構流通してるの? 先日ヤマダ電機で初めて見かけたんだけどぷりうんこ製だったんで敬遠したよ・・・ 10枚で800円だったから迷ったけどやっぱりうんこの人柱にはなれなかった
>>922 結構見かける。
TDK(中身は三菱だと思った)とかリコー(どっちも@\300〜400くらいかな)使ってる。
でも78分くらいのオーディオを焼こうとすると何故か記憶容量が焼けない罠
924 :
873のPC初心者です :02/07/25 21:58 ID:o9ZQOwrh
>>883 遅レスですみません。
もう一度組み立てなおしてみる、ということですね。
時間と覚悟が必要なのですぐにはできないかも知れませんが
頑張って試してみようと思います。
どうもありがとうございました。
925 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/25 22:04 ID:MNZ1A/Oy
InCD 3.20.1(CD-RW買ったらneroと一緒に付いてた)が 常駐して困ってます。常駐の解除の方法はありませんでしょうか?
>>925 全部とは言わないまでも板違いですな。
アンインストールするか、TweakUIと窓の手入れて設定見て起動切る。
( ゚Д゚)マドノテ!ソノテガアッタカ! >926 有難うございました。いた違いでスマソ。
928 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/25 22:32 ID:r1l9aaN5
>>4 とかので無料のライティングソフトってありますか?
eacってフリーらしいけど日本語の奴がいいんですが
どうやってやるのか教えてください 英語読めません
>>930 自分で出来なきゃ諦めて英語読むか、日本語ソフト買うか。
ローカライズはなんかのソフトでバイナリいじるんだっけか。こっちは板違うからわからん。
>>930 日本語化パッチを当てる。
しかし、完全に日本語化・日本語対応になるわけではないワナ。
そして、フリーのライティングソフトにはろくな物がない。
>950踏んだ人は次スレを立ててください
935 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/26 15:56 ID:cK0zFrlJ
誘電やTDKと同じ質感のエンベロープってありませんか? 見た目近かったELECOMは全然ダメ・・・
936 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/26 16:06 ID:IOR1IehR
不織布?
937 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/26 16:10 ID:cK0zFrlJ
938 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/26 16:13 ID:2o/IoWUu
939 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/26 17:08 ID:Wx99YGlE
LITE-ON LTR-48125Wを購入し早速99分メディアにNero5.5で焼こうと したんですが、「容量が足りません・・」とでて、書き込みできません がなぜでしょうか。ちなみにデーターは760MBで、NEROの設定で オーバー書き込み99分に設定しています。教えてください。
>>939 ガイシュツですが
ディスクアットワンスに設定しないと
オーバーバーンの設定は無視されます
941 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/26 17:43 ID:Wx99YGlE
940さん。ディスクアットワンスに設定できないんですよ。なぜか。 トラックアットワンスから換えられないんです。
942 :
まず>>1を読んで下さい :02/07/26 17:50 ID:4DD5PLqT
当然ミックスモード等、マルチセッションを使用する設定も不可です つーか、Neroスレあるよ
943 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/26 17:58 ID:Wx99YGlE
Neroスレ見たけどわかりません。
945 :
:02/07/26 22:04 ID:XebrK8v7
リングプロテクトの焼き方を教えてください
>>945 リングプロテクト焼くなんか、特殊な機材が無いと無理と思われ。
プレクのPX-2410TAを使ってミックスモードのCD(1トラック目がデータそれ以降のトラックは CD-DAのゲームCD)を焼こうとしたのですが音楽CDになったり書き込みエラーが出て 焼けません プロテクトはかかってないはずです 何が原因なのでしょうか? OSはWINME 試したライティングソフトはB'S、CDRWIN、JUGGLER、CLONECDです どれで焼いても同じでした
948 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/26 22:29 ID:gGx332d1
普通にCDのコピーを選択すれば焼けるはずだが。
950 :
:02/07/26 22:34 ID:9lnIoCfX
ごめんなさい、リングプロテクトがかかったCDを焼く方法を教えてください、でした。
>>949 マジレスすると
本当にオリジナルです
水月のDISC BやフーリガンのDISC2などがうまく焼けなかったです
952 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/26 22:51 ID:OVhn/cov
すみません。。内蔵型CDRを買ったのですが、 シリアルナンバーがわからないんです・・。 シリアルナンバーはどこに記されてるんでしょう・・・? もう本体に設置しちゃいました。。
>>952 なぜ、シリアル番号が必要なんだ?
アイオーとかメルコだとドライブは別メーカーだからオリジナルのシリアルナンバーだしな。
954 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/26 23:03 ID:bO+uQAZ2
CD-Rディスクって100円ショップに売ってる? コンビにだといくら位する?
>>952 大方の場合CDRWドライブの上面に貼ってあるシールに書いてあるよ。
次スレテンプレ結構大変そうだなぁ…と傍観してみるテスト
>>957 TAOで一度焼いた後に、CDRをリペアして、さらにデータを焼くと
見た目リングっぽくはなる(笑)
>>958 それは果てしなく意味のない行為では?w
960 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/26 23:33 ID:VXAYnY2K
RWのフォーマットの仕方を教えてください 素人でスマソ
>>960 スレタイにふさわしい質問ですなw
ライティングソフトは何?
962 :
:02/07/26 23:36 ID:AXCZOqcy
700MBと書いてあるのに中身は648MBくらいしかないんですけど。 漏れがいけないのですか?(´・ω・`)
>>960 踏んだからには次スレよろw
>>962 フォーマットしたとか?
フォーマットすると容量減るし、1k=1024,1k=1000のどっちの換算してるかで表示が変わるのもあるらしい。
964 :
960 :02/07/27 00:16 ID:3R5N//7R
>>しかさん ライティングソフトですか・・・ さっぱりわかりません 素人なもんで・・・
965 :
960 :02/07/27 00:22 ID:3R5N//7R
ライティングソフト調べてみました WinCDRです ちなみに自分のPCはCDROMしかついてないので 漫画喫茶で使いました
967 :
:02/07/27 00:45 ID:DAJr5tYJ
>>965 ?? 漫画喫茶でCD焼くのか?
っつーかWinCDRのヘルプぐらい読め
968 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/27 01:27 ID:IqV1Vmsz
アルバムのMP3を焼こうとしてるのですが、1曲目しか焼けません。 どうして? ちなみにEasy CD Creater4を使ってます。
>>968 同ソフトでの同じ質問を何度も見てきた気がする...
しかも、原因が判って解決したのを一回も見てない気もする。。。(汗)
一度でいいから再現してみたい
何プロジェクトを使って、どういう設定&手順で操作すれば再現できるのか教えてくれ
ああ。。。今までのは、全員割れで手に入れたMP3だったっけな(笑)
971 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/27 02:16 ID:IqV1Vmsz
>>969 PC、ドライブ共にDELL製です。OSはWin2000です。
普通にファイルを選択してドラッグした時点で、1曲分しか指定されません。
なんかMP3ファイルによっては全曲焼けるのもあるみたいです。
MP3の問題ですかね?
>>971 ガイシュツだけど、
サンプリングレートが一般的な44.1KHzじゃなくて、48KHzのMP3だと、
直接CD-DAに焼けないソフトが多い。
W2Kでも、ファイルのプロパティーで確認できるんじゃないかな
そのMP3はどうやって作ったのかと(以下省略(笑)
975 :
:02/07/27 02:34 ID:DAJr5tYJ
>>971 会ったことも名前も知らない人からもらったmp3を焼こうとしてるからだよ
976 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/27 02:50 ID:SBNoUCb5
よろしくお願いします Aptiva24J(電源95Wらしいです)にCD-R/RW内蔵したいのですが 電源がヘボなのでヤバイと聞きました。大丈夫でしょうか?
978 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/27 03:16 ID:IqV1Vmsz
>>972 wavファイルにしたら焼けるようになるんですか?
>>973 う〜ん、確認できないです。
で、どうやって手に入れたんだ?
980 :
973 :02/07/27 04:37 ID:0tAGDkhi
あえてサンプリングレート48KHz、VBR、ジョイントステレオのMP3を作って試してみたが、 Easy5.1jだったためか普通に焼けた…(笑) メディアプレーヤー8は当然、Nero5.5.8.1もOK B's5は、5.05でも相変わらず非対応 「サンプル変換中に予期せぬエラーが発生しました」だそうだ
981 :
976 :02/07/27 04:55 ID:R7yt6d3H
>>977 さん おはようございます、
どーもです、やってみます。
CD-R/RW内蔵じゃなくて交換でした。すんません。
ファイル焼くだけなので、AOPENの6980円ってのを
買います。
982 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/27 05:00 ID:jmwIQXFe
ところでおれVBRのMP3聞くと不快になるんだよな。 レートが安定してないのが物凄く不快。 ラジオで言えばAMとFMが頻繁にチェンジするみたいな。
983 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/27 06:40 ID:kw/0cbbJ
neroを使ってるんですが、mp3を600MB焼こうと思って編集内容に コピーしたら3GBぐらいになっちゃいました。 どうすればいいんですか・・。
>>983 新規作成で「オーディオCD」を選ばなかったか?
MP3でデータ焼きをするのであれば、CD-ROM(ISO)を指定しる!
986 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/27 12:26 ID:kw/0cbbJ
988 :
名無しさん◎書き込み中 :02/07/27 15:12 ID:z48nO0gU
>>962 WinCDRではフォーマットしなくてもいいぞ。
必要なデータを「書き込み」するだけ。
まさか、漫画喫茶のパソコンで音楽CDをコピーするとかって話か?
>>971 自分でMP3にエンコードしたのか?
989 :
sage :02/07/27 16:48 ID:IsitHXLA
sage
990 :
sage :02/07/27 16:49 ID:IsitHXLA
sage
991 :
sage :02/07/27 16:49 ID:IsitHXLA
sage
992 :
:02/07/27 16:59 ID:zXbx3hoD
sage
997
捕手
999 :
999 :02/07/27 17:50 ID:V8kstdHX
ズサー
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。