▽DVD関連のくだらねえ質問はここでしろ!2枚目▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん◎書き込み中:02/07/18 11:33 ID:/DEmiNtI
おれも手持ちに何枚かVCDがあるんでVCD 6枚 -> DVD 1枚 にコンパートしようとは思ってる。
仕様的にはできるはずなんだけどね。オーサリングソフト次第かな。できたら報告するよん。
953名無しさん◎書き込み中:02/07/18 15:08 ID:mJqbytmf
WINCDR5でDVD−Rのベリファイはできないんでしょうか?
954名無しさん◎書き込み中:02/07/18 16:23 ID:9vkVXWyj
>943
ありがとうございます。 やっとモヤモヤが晴れましたよ。
.25は省略するのに3.5の.5は省略しないからややこしいな・・。
955名無しさん◎書き込み中:02/07/19 00:19 ID:Th9EYP70
DELLのスレでカキコしたんですが
レスが貰えなかったのでこちらで質問させて下さい。

DELL GX240 WIN2000を使っているのですがDVDがちゃんと見れません。
ソフトを入れてから「使用上の注意」の画面から動かなかったり
何度か停止再生を繰り返してやっとオープニングに入ったと思ったら
2秒くらいで勝手に止まってしまったりします。
他のチャプターに飛ばしても2秒くらいで停止
早送りはきちんと動作します。
これって何が原因なんでしょうか?
どうやったら普通に再生できるのでしょうか?
本当に困ってます。すみませんが教えてチャン。
956名無しさん◎書き込み中:02/07/19 00:41 ID:BFzK0lqU
漏れはいつも思うんだけど・・・
質問に回答しても何の返答もない奴が多すぎる
そろそろ次のスレを作る時期だと思うんだが・・・
そんな奴ばかりなら回答する気にもならないんで
次のスレは無しで良いのでは・・
957名無しさん◎書き込み中:02/07/19 04:35 ID:xjk+sVK0
>951,952
Thinxでありんす。
できたら記録型DVDもそろそろ買い時かなと思っていたんですが。
よそでも聞いてみます。わかったらこっちにもフィードバックしますんで、
どなたか、わかったらお願いします。
958名無しさん◎書き込み中:02/07/19 05:31 ID:yFmupate
すいません、初心者厨です。
質問なんですが、レンタルDVDの中身をPCに取り込む方法ってないのでしょうか・・?
959958:02/07/19 05:38 ID:yFmupate
自己解決しますた
960 :02/07/19 12:17 ID:ru8wIsUT


次スレはありません
DVDをコピーしたいって質問が大半じゃん。笑わせんなよ。
他板へどうぞ
961955:02/07/19 12:50 ID:A0+VU7Fx
ここでも原因って分からないですかぁ・・・
どこのスレに逝ったら教えて貰える内容なんでしょう(泣
962 :02/07/19 16:12 ID:ru8wIsUT
>>961
初期不良じゃねえの?
サポートに一度電話するといい
963955:02/07/19 16:35 ID:A0+VU7Fx
>962
えっ!(゚Д゚;)初期不良ですか・・・・
実は会社のパソなのでサポートセンターに電話する勇気がなかったのです。
ちょっと勇気をだして電話してみます。
964955:02/07/19 16:36 ID:A0+VU7Fx
>962
すみません。あまりのショックでお礼言うの忘れてますた。
レスありがとうございました。
965 :02/07/19 17:24 ID:ru8wIsUT
>>963
会社のなら会社内のPC管理者に聞けよ
素人が手を出すもんじゃねえ
966名無しさん◎書き込み中:02/07/19 19:47 ID:Xo+RtVad
パソコンのDVDで、リージョンが違うディスクを両方
みるにはどうしたらいいのですか?

友達のdynabookはなんか設定しなくても
どっちともずっとみれてるらしいですけど・・・
967名無しさん◎書き込み中:02/07/19 20:04 ID:oFkdXvrG
>966
ドライブのファームをリージョンフリーのヤツに書き換える。
もしくはリッピングしてHDDからみる。
出来れば Dynabook の型番教えてほしいです。
968966:02/07/19 20:29 ID:Xo+RtVad
型番はちょっとわかりませんが、
たしか
CPUが500くらい、
メモリが64だったかな?
発売年は2000年だと思います
969967:02/07/19 21:13 ID:oFkdXvrG
ありがとう。ちょっと興味があるので探してみます。
970名無しさん◎書き込み中:02/07/19 21:21 ID:UxWUxFIY
>>966
リージョンを仮想的に変更するツールがあったと思いますよ〜。
971名無しさん◎書き込み中:02/07/19 21:26 ID:ex39y1eU
DVDを再生できず困っています。
どなたか分かる方いらしたらご返答願います。

まず、ドライブにDVDを入れると、キュイーンゴゴゴゴゴという音がし、
DVDを認識してくれません…。
ドライバの更新などやってみたのですが、ダメです。
これは、ハードの問題でしょうか?
ちなみに、CDは同じ様な音はしますが再生できます。

SOTEC PC STATION M260DV WIN98SE
ソフトはPowerDVD2000です。

誰か私に千と千尋を見せて下さい…( ´Д`)オネガイシマス
972名無しさん◎書き込み中:02/07/19 22:19 ID:ZDkoSXSh
ドライブが壊れてるんじゃない?
PCのメーカーがメーカーだし・・・。
973名無しさん◎書き込み中:02/07/19 22:32 ID:80hPsnqC
質問
Jet-Audioを使っています。
DVD(レンタル用って書いてある)を再生すると
ブベベベボボと途切れ途切れの音声だけが流れてきて映像は映りません。
僕が思うに「レンタル用」は見れないのかと思います。
以前は普通に見れました。
見れるようにする方法はあるのでしょうか?
974名無しさん◎書き込み中:02/07/19 22:35 ID:MB8sLxl5
2層式のDVDを1枚に収めたくてREMPEG2を探してるのですが、見つかりません。たぶん、俺の探し方が悪いと思うだけど誰かダウンロードできるところ教えて!
975971:02/07/19 22:37 ID:ex39y1eU
>>972
ああ…やっぱりそうですかね…。
安物買いするんじゃなかったなあ…。

ご回答ありがとうございました。
976名無しさん◎書き込み中:02/07/19 22:45 ID:EqEZUnfe
DVD+RをPS2で再生できなくて困ってます。

mpeg4の動画ファイルを、TMPGEncを使用してmpeg2にし、
Go!DVDを使用してDVD-VIDEOを作成しました。
PCでPowerDVDを使用して確認したところ、ちょっとコマ落ちしていますが再生できました。
そのDVDをPS2で再生すると、10秒くらい再生されたところでPS2がフリーズしてしまいます。
PS2でDVD+Rが再生できることは確認済みなので、理由が見当たりません。
ちょっと気になるのは解像度が720X480でエンコードしていないことです。
環境を書きますので、何か気になる点とかありましたら突っ込んでください。

使用ソフト:TMPGEnc→MediaStudio6→Go!DVD
ユニット:DVDRW-AB4.7P2(i/o-data)
メディア:リコー製DVD+R For Data
PS2:SCPH-30000 (DVD Version:Ver2.02)
DVD-VIDEOのメニューは未作成。

よろしくお願いします。
977977:02/07/19 22:55 ID:EqEZUnfe
音声にMPEG1 Audio-Layer2を使用してるんですけど、それが問題ですかね?
PS2はLayer2を再生しない…という噂を聞いたんですけど。
978名無しさん◎書き込み中 :02/07/19 23:06 ID:q4wkwQJb
DVDの12倍速CAVで最外周シーク時の線速度はいくら??
979973:02/07/20 00:55 ID:km5xQ6tX
教えて
980リプ厨:02/07/20 01:10 ID:lXYI2Cy9
過去ログ斜め読みでがいしゅつだったらスマソ
VOBをプレビューしながら(重要)ちょん切れる
フリーソフト(重要)おしえてほすい。。。
981名無し:02/07/20 01:37 ID:5wvkMUoZ
自分の持ってるPVクリップを
HDDに残したいのですが、
チャプター単位、つまりMXみたいに
1曲ごとに何百メガ単位でMPEG2?で作るまでには
何をしたらいいのでしょうか?
とりあえず「DVD decrypter」なるものをインストールして
勝手に保存先も指定出来ないままHDDに
ファイルが出て来ました。
それは全部1GBごとにあって、
ファイルの種類を選択して下さいと言われたので
メディアプレーヤーを選択したら
mpegファイルとは違うけったいなアイコンが登場し、
でも再生はできました。
ところがそれは中途半端にぶつぎれなんです。
これは一度ひっつけてその後チャプターごとに分けられないのでしょうか?
また何か道具がいるんでしょうか?
でしたらそのツールを直接リンクして頂けませんでしょうか?
今の属性をMPにしたこのファイルでもいいのでしょうか??
982名無しさん◎書き込み中:02/07/20 12:18 ID:LAydZqCM
最初からチャプター毎にリップせろ
983名無しさん◎書き込み中:02/07/20 13:27 ID:+vpO71IL
| | Λ
| |Д゜)  .....シ゛ー
| |⊂ )
| |∧ |
984NEO麦茶:02/07/20 13:42 ID:ntrsttzv
ああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああpppppp」あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
985名無しさん◎書き込み中:02/07/20 14:04 ID:selR2J15
CD-RでミニDVDって作成できるらしいんだけど
DVD-Rで長時間VCDって作れないのかな?
やはりDVD−Rドライブないと無理かな?
DVD-ROMとCD-Rのコンボドライブしかないんだけど・・・
986名無しさん◎書き込み中:02/07/20 14:07 ID:k7ZatJzE
>>985
当然ながらDVD-Rは専用ドライブでしか焼けません。
少し値段も下がってきましたし…
購入も検討してみては?
987名無しさん◎書き込み中:02/07/20 15:37 ID:2UAtG1tM
>>985
アフォだな。DVD-RがCD-Rドライブで焼けるかヴァカ!
988名無しさん◎書き込み中:02/07/20 15:54 ID:22+KPQhE
フリーウェアのDVDプレイヤーってないですか?
989名無しさん◎書き込み中:02/07/20 21:40 ID:ZGZ6JfuK
DVDのイメージってどうやって作るんですか?
WinCDRでイメージ作成したいんだけど、ISO9660イメージ作成って
コマンドしかみつかんなくて……
990名無しさん◎書き込み中:02/07/20 21:53 ID:8F6NmVgs
プレステ2でDVDを見ようとしたんですけど、
「ディスクの読み込みに失敗しました。」と出てきて
再生できません。他のDVDのモノは再生できますし、
ゲームももちろん再生出来ます。これだけ読み込みができないんです。
ちなみに、普通に販売されてる洋画『パルプ・フィクション』です。
どういった理由が考えられますか?
ドキュソな私めに教えてください。おながいします。
991973:02/07/20 21:59 ID:km5xQ6tX
DVDを今日中に返却しなくてはなりません。

モデル NEC VL750R/67D
OS WindowsMe
プロセッサ AMD Athlon(tm)AuthenticAMD~747Mhz

ビデオCDはきれいに映るので、メモリが足りないのだと思い
いろんなアプリケーションを削除してみましたが、ダメでした。
助けてください。
992 :02/07/20 22:15 ID:a6pbMfH/
>>988
あるが日本語版はない

>>990
相性だろう

>>991
OSリカバリしてだめならあきらめろ
993990:02/07/20 22:30 ID:8F6NmVgs
>>992
神様!ありがとうござります。
そして、もうパルプ・フィクションの再生はps2じゃ100%無理ってことなんですか?
994973:02/07/20 22:32 ID:km5xQ6tX
>>992
一度再セットアップしましたがダメでした
制限時間はあと80分あります
あきらめずにがんばります
995名無しさん◎書き込み中:02/07/20 22:35 ID:BYIOXiu9
>>994
常駐はずしてもだめ?
996973:02/07/20 22:38 ID:km5xQ6tX
>>995
右下の枠の中のことですね
全部外しましたがダメでした
997名無しさん◎書き込み中:02/07/20 22:47 ID:BYIOXiu9
>>996
もしかして、そのDVDってダイナソー?
もしそうなら、再生の不具合を解消するパッチが出てるけど
998973:02/07/20 22:56 ID:km5xQ6tX
本編がはじまる前の
WARNINGと
UNVERSALは綺麗な映像が流れるのですが・・・

初めは「トゥームレイダー」を借りてきました。
すると今のような状態になりましたがディスクが汚れているからだ
と思ったのでレンタル店に戻り、他の映画に変えてもらいました。
家に帰り、その変えてもらったディスクを手に取り光に当ててみても
傷一つなく新品のようでした。
ですからそれが原因ではないです。
999名無しさん◎書き込み中:02/07/20 23:05 ID:3wUIInXh
age
1000名無しさん◎書き込み中:02/07/20 23:05 ID:3wUIInXh
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。