■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ■part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952やまだ:02/02/20 02:09 ID:zldkYzcn
>950
先のとがったボールペンとかでなければ、まぁ問題はない。
953名無しさん◎書き込み中:02/02/20 02:33 ID:x9B1hyuB
>951
昔、リアル厨房のころ、やってみたことあるよ。
普通のプレスCDに、黒の油性マジックで円周方向に1cmほど
書いたら、4曲目が全く読めなくなった。その後慌てて除光液で
ふき取るが、なんと書いた跡にキズが。一応CDプレーヤーで
認識はするようになったものの、音飛びが激しく聞ける状態ではない。
今でもそのCDを持っているが、4曲目は手持ちのどのドライブでも
吸い出し不能。

実はそのCD、生まれて初めて、なけなしのおこづかいをはたいて
買ったCDだったんだよね。きれいだな〜なんて眺めているうちに、
無性にそれがやってみたくなった。魔が差したというやつか。
激しく後悔したよ。
954892:02/02/20 02:38 ID:rQcnlZ8o
>>893
割れなので、説明書もってないんです。
>>894
リンク切れてますが・・・
955名無しさん◎書き込み中:02/02/20 03:06 ID:ichg3oeO
>>954
おまえどあほだろ?
956名無しさん◎書き込み中:02/02/20 03:34 ID:qUlL0/mC
>>955
はっきり言ってやるなよ。
もっと穏やかに、「BSEですか」と尋ねるべきだ。
957名無しさん◎書き込み中:02/02/20 03:56 ID:Z3MAw1JW
>>954 意味不明。インストしればヘルプがあるだろ?
    そもそも割れなんてしてるから罰が当たったんだろう。
    ダウソ板のガクガクブルブル教で祈って来い。
958名無しさん◎書き込み中:02/02/20 04:29 ID:Tr9/KUi4
そろそろ新スレよろしく
とりあえず 1のテンプレ

CD-R、RW関連のスレ立てるまでもない質問はここで
※できるだけ過去ログや検索エンジンで調べてから質問しましょう
※あまりにもくだらない質問の場合、罵倒レスが付きます(w


前スレ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1012751480/l50

過去ログ等の関連リンクは>>2-10くらい(質問する前に一度は見てみましょう) ■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ■part7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1012751480/l50
959名無しさん◎書き込み中:02/02/20 04:31 ID:Tr9/KUi4
スマソ 間違えた

CD-R、RW関連のスレ立てるまでもない質問はここで
※できるだけ過去ログや検索エンジンで調べてから質問しましょう
※あまりにもくだらない質問の場合、罵倒レスが付きます(w


前スレ ■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ■part7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1012751480/


過去ログ等の関連リンクは>>2-10くらい(質問する前に一度は見てみましょう)
960名無しさん◎書き込み中:02/02/20 04:34 ID:Tr9/KUi4
激しく鬱ダ・・・l50を付け忘れた・・ こちらで

CD-R、RW関連のスレ立てるまでもない質問はここで
※できるだけ過去ログや検索エンジンで調べてから質問しましょう
※あまりにもくだらない質問の場合、罵倒レスが付きます(w


前スレ ■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ■part7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1012751480/l50


過去ログ等の関連リンクは>>2-10くらい(質問する前に一度は見てみましょう)
961名無しさん◎書き込み中:02/02/20 04:37 ID:uv9l240c
B'sについて教えてください。
「メディアレスキュー」ってあるでしょ?
あれの物理復旧と論理復旧ってどう違うの? どっちがいいの?
BHAにTELはつながんないし・・・
962名無しさん◎書き込み中:02/02/20 04:39 ID:Tr9/KUi4
2はこれだね

初代スレ
■くだらねぇ質問はここでしろ!■ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003852815/l50

2代目スレ
■続、くだらねぇ質問はここでしろ!■ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1005486557/l50

3代目スレ
■続、くだらねぇ質問はここでしろ!■ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1005484106/l50

2代目と3代目は同時にすれ立っちゃたので、3代目は一時廃棄スレとなったのを再利用しました。
なので、前スレは実は4代目だったりします(ハハハ

4代目スレ
くだらねえ質問はこのスレでしろPart3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1008565552/l50

5代目スレ
くだらねえ質問はこのスレでしろPart5  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1010228280/l50

6代目スレ
続■くだらねえ質問はここでしろ■part6  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1011457722/l50

7代目スレ
■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ■part7 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1012751480/l50

google http://www.google.com/intl/ja/
PC初心者板 http://pc.2ch.net/pcqa/
aplix(WinCDR) http://www.aplix.co.jp/cdr/index.html
BHA(B'sRecorder) http://www.bha.co.jp/

お約束の検索ツール http://www.google.com/ ここでキーワード検索

※注意事項
(1)質問が立て続けに続くと無視される可能性が非常に高いので
質問者はある程度タイミングをはかって質問しましょう。
(2)MX関係は叩かれます。DL板に逝くように。http://tmp.2ch.net/download/
(もちろんDL板も単発質問新規スレは嫌われます)
(3)あまりにもくだらない質問は、無視されることがあります。

誠意のある質問には、誠意のこもったレスが返ってきます。
レスを頂いたら、同じ症状の方の為に結果報告、お礼のレスも忘れずに・・・

みんなで助け合い、お互いのスキルUPを目指しましょう。
963名無しさん◎書き込み中:02/02/20 04:51 ID:Tr9/KUi4
誰も居なかったから新スレ立てました。

■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ■part8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1014147673/l50

質問をする方はこちらへどうぞ
964961:02/02/20 05:03 ID:uv9l240c
961です。
新スレッドでまた質問します。
965名無しさん◎書き込み中:02/02/20 08:48 ID:Tr9/KUi4
┌|゚□゚;|┐<1000でも狙うか!
966bee:02/02/20 09:53 ID:VDq4S+RB
友達からもらったビデオCD...。読み込みしません。B's Recorder Gold でメディア情報を調べてみたら、「バケット記録メディア」のため、情報を表示できません。とメッセージが出ました。このCD-R、もう見ることが出来ないのでしょうか?教えて下さい。
967名無しさん◎書き込み中:02/02/20 09:56 ID:x/z8+yk4
誰も居なかったから新スレ立てました。

■CD-R,RWのくだらねえ質問はここでしろ■part8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1014147673/l50

質問をする方はこちらへどうぞ
968bee:02/02/20 10:04 ID:VDq4S+RB
あー!ありましたネ。過去ログ。ありがとうございますぅ!
969bee:02/02/20 13:00 ID:5e1o9O+O
や、や、やっぱり。。。アプリックスとロキシオのページに行って、
UDFリーダーとやらをダウンしましたが、やっぱ読み込みしません…。
皆目検討もつかないのですが、なんでなのか教えていただけませんか?
ちなみに今使っているOSはWin2000で、コンパックのPC。
ソフトはB's Recorder Goldで、アドテック社の外付けUSB CD-R/RWドライブを
使っています。どうしてもこのビデオCD、見たいんですぅぅぅ〜〜(泣。
970名無しさん◎書き込み中:02/02/20 13:43 ID:v1ovmyxj
>>969
なんでビデオCD見るためにCD-RWドライブで見るんだよ?
CD-ROMドライブに入れろよ
どうせエロだろ
971bee:02/02/20 16:14 ID:5e1o9O+O
分かりました…。自分で調べます。。。アメリカの親戚が家族で撮ったビデオを
せっかく送ってくれたのに、見ることが出来ないんです。ちなみに私は女ですし。
エロビデオには興味がありません。
あと、当然会社のPCのCD-ROM、CD-R/RWドライブ、あと家のPCのCD-ROM、
MacのCD-ROMでも試しました。お騒がせしてすみませんでした。
972女にゃやさしくしろやボゲェ:02/02/20 16:30 ID:vcS0QGeo
駄目かもしれないけど、ビデオCDの中の
一番容量の大きなファイルをPC上にコピーして
拡張子をmpgにしてみ?
973ネカマに決まってるだろボゲェ:02/02/20 16:35 ID:qUlL0/mC
 
974別にネカマだっていいじゃねーかボゲェ:02/02/20 16:36 ID:vcS0QGeo
 
975bee:02/02/20 16:43 ID:5e1o9O+O
す、すみません! 後で自分の文を読み返したら、何だか
イジケちゃってるみたいですよネ(汗笑。
何はともあれ、ご回答、ありがとうございます!
それが、読み込みすらしないのです。「ディスクを挿入して下さい」
とメッセージが出ます。 それで、CD-R/RWドライブにいれて、
B's Recorder Goldを使って、どんな種類で書き込まれたものなのか、
調べてみたところ、「バケット記録メディアのため、情報を取得出来ません」
とメッセージが表示されました。CD-ROMに挿入した時の状態は、
まるで、未記録の新しいメディアを入れた時と同じです。

もうこのCDは開く事が出来ないのでしょうか?ゴミ同然??
もしご存知でしたら、お教え下さい m(_ _)m
976名無しさん◎書き込み中:02/02/20 16:49 ID:qUlL0/mC
>>974
正直スマンカッタ。ネカマ萌えか..................

>>975
http://www.bha.co.jp/download/index.html
のB's clip UDF Readerを使え
977名無しさん◎書き込み中:02/02/20 16:53 ID:vcS0QGeo
パケットライティングソフトのお勉強をしませう
978bee:02/02/20 16:55 ID:5e1o9O+O
なんだか、みなさん面白いですネ(;^_^A
何はともあれ、今までも同じ事が何度かあったのですが、
今回のCDは、送ってくれた人の事とか考えると、
何とか救う手段はないものかと、こちらにお邪魔させて
頂いている次第です。
何台かのCD-ROMで試しましたので、純粋にレンズの汚れとかでも
なさそうです。また、ちゃんと焼き付けたあとも見えてますし、
れっきとしたCD-Rメディアです。なんでなんでしょう??
いくらアメリカ産とは言え、コレばかりは言語の違いなんて
関係ないですよネ?書き込んだソフトも英語だと思われますが。。。
979bee:02/02/20 16:56 ID:5e1o9O+O
ああ! 書き込みが行き違ってしまいました!
おっけーデス (^.^)b そちらへ行ってみます!
本当に皆さん、ありがとうございました!
980ネカマ萌え:02/02/20 17:08 ID:vcS0QGeo
ビデオCDってパケットライティングで焼けるんか?
981 :02/02/20 17:18 ID:uqcg8Kgk
700MぐらいしかHDDが残ってなかったので
CD-Rに焼こうと思ったのですが、2枚連続で失敗しました。
B's recorde を使ってますが、転送速度が足りないといわれました。
これは、容量不足と関係あるのでしょうか?
982名無しさん◎書き込み中:02/02/20 18:03 ID:AanexPpb
訳のわからないCD-Rドライブ貰ったんです。(CD−R今まで持ってませんでした)
4倍までの、CDウォークマンにMP3書き込んで持ち歩きたいんですけど。
650メガの買ってきて74分まで入れられる筈なのに70分じゃなくて68分くらいしか
入れられないんです、どーしてでしょ?
MP3はMp3じゃなくてちゃんとうぉーくまんで聞けるように変換?しました。
983名無しさん◎書き込み中:02/02/20 18:15 ID:v1ovmyxj
>>981-982
新スレ立ってるのになぜここで聞く?

>>981
関係無し

>>982
気のせいだ
984名無しさん◎書き込み中:02/02/20 18:16 ID:02ShtXuv
質問です。
MP3をWAVEに変換するソフトはたくさんあると思うのですが、
その中で最もメジャーなフリーソフトって何ですか?
985 :02/02/20 18:16 ID:yliAtBAB
使い切ってから、次にいこうという考えからエライじゃねぇか。
お前こそ何様だ?>>983
986名無しさん◎書き込み中:02/02/20 18:19 ID:qUlL0/mC
1000ゲット
987名無しさん◎書き込み中:02/02/20 18:21 ID:4M3WdkQp
>>984
メジャーなソフトはcdex。も一つ覚えてたけど忘れた。
mp3をwavに変換すると嫌にバイトでっかくなんぞ?
そりゃぁ知ってるか。いくらなんでも。
988名無しさん◎書き込み中:02/02/20 18:22 ID:qUlL0/mC
1000もういっちょ
989 :02/02/20 18:23 ID:yliAtBAB
>>984
変換するのが、オーディオで聞きたいからCDに焼く
とかだったら、焼きソフトで自動で変更してくれるのも最近は多い。
990名無しさん◎書き込み中:02/02/20 18:30 ID:oZFZmykF
気のせいじゃないです、本当です
991名無しさん◎書き込み中:02/02/20 18:44 ID:cYmh46Un
PBG4で、CDをitunesにmp3に入れたんですが、CDRへの焼き方
がわかりません。教えて下さい
9921000:02/02/20 18:45 ID:hSMq7/ZN
1000
993名無しさん◎書き込み中:02/02/20 18:53 ID:v1ovmyxj
>>985
神様だよ

>>991
マルチはよせ
994 :02/02/20 18:55 ID:yliAtBAB

>>983
真性ばか

>>993
氏ね。

995名無しさん◎書き込み中:02/02/20 19:26 ID:QHqY5/95
996名無しさん◎書き込み中:02/02/20 19:43 ID:jyZQ4VU0
997名無しさん◎書き込み中:02/02/20 19:44 ID:jyZQ4VU0
997
998 :02/02/20 19:46 ID:D9CwlL/A
999名無しさん◎書き込み中:02/02/20 19:47 ID:D9CwlL/A
1000名無しさん◎書き込み中:02/02/20 19:47 ID:D9CwlL/A
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。