恥ずかしくて聞けない建築の初歩質問コーナー43軒目
1 :
(仮称)名無し邸新築工事:
4 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/30(月) 00:46:36 ID:??? BE:65888055-2BP(1111)
6 :
978:2007/07/30(月) 15:33:53 ID:9dxpettm
前スレの978です。改めてご回答にお礼を申し上げます。ありがとうございます。
メーカーについて確認をとってみましたが、2×4ではなかったようです。(親の勘違いだったようです ;)
ミサワホームのプレファブ枠組み工法・・・といったような話でした。在来でないことは確かです。まぎらわしいことを言って申し訳ありませんでした。
979 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:50:24 ID:BZhHJMMJ
建物の構造よりも周囲の環境にまず目を向けてください
980 :(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/29(日) 21:01:48 ID:???
鉄骨造が錆びやすいというのは木造が腐りやすいというのと同じ位、意味がありそうで無い発想です。
983 :(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/29(日) 21:45:43 ID:99qTED4T
で、両方とも耐震性能の比較はしたのか?
更地にすれば余程悲惨なことがない限り売れるぞ。
984 :(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/29(日) 21:52:32 ID:???
他の不動産屋の広告は見たこと無いのか?
普通はプレファブのほうが高い値がつく。
985 :(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/29(日) 22:49:23 ID:???
残念だが、>984が正しいと思った方がいいかも。
988 :(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/29(日) 23:49:38 ID:99qTED4T0
#2×4の方が、そこら辺の安普請よりよっぽどまし。ついでに言うが、軽量鉄骨の実物実験ではほとんど錆は出なかったとなっている。
992 :(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/30(月) 00:46:30 ID:hunc70IZ
>988に俺も同意する。古い2×4は、たしかに解体したとき柱などが錆びていた話は聞いたことあるけど
今は大丈夫だろう。雨漏りに関しては瓦、コロニアルで葺いてるかなどによるので
はないか?
994 :(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/30(月) 09:57:08 ID:???
まあ、むしろ最近の耐震偽装だの設計ミスだの材料の強度不足が 問題になるくらいなら、多少古い方が安心かもしれんが、
995 :(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/30(月) 14:15:27 ID:???
ミサワは2×4じゃないんですが・・・?
要するにどっちもどっちだから好きなほうにしろって琴田
はい次!
住宅の現場監督⇔ビルの現場監督
この異動って難しいのでしょうか?今から就職活動です。
住宅もビルも両方やってみたいです。よろしくです。
全然違う仕事
やってみたい仕事より、会社がやらせてみたい仕事に価値がある希ガス。
自治コテは黙ってろ
現在工務店にて自宅を建築中なのですが、
1階と2階のサッシの縦枠?部分がそろうはずなのに、微妙に(10aほど)ずれています。
これは仕方がないことなのか、または大工のミスなのでしょうか?
窓の周りに化粧梁をつける予定なので気になります。
>>12 現場管理者が施主との打ち合わせ内容を指示漏れしている可能性が濃厚である
現場図面を見てサッシ位置に特記が無ければ施工図もしくは設計図書の不備
契約時の設計図書(設計図面)にサッシ位置について特記無き場合は施主の非となる
打ち合わせ内容が図面に反映されていない事が工務店のミスとしても
施主がなぜ契約内容を確認した際に申し出ないのかと言った話になるので注意
「どうせ施主が金の出し惜しみでグチグチ言っているだけでしょ」と、処理される
>>12 1Fから2Fでサッシ寸法にもよるけど100mmは目立ちますね。
ましてや化粧梁するなら梁の幅を80mm以下に落としても目立つだろうね。
┌──┬──┐
│ │ │
│ │ │
│ │ │
└──┴──┘
┌──┬──┐
│ │ │
│ │ │
│ │ │
└──┴──┘
15 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/31(火) 04:22:47 ID:SMkUZqSz
ブロック工事の仕事に興味があります。ヘルニアでも勤まる仕事でしょうか?
16 :
12:2007/07/31(火) 05:05:21 ID:???
回答ありがとうございます。
素人なので現場図面等についてはよく分からないです。
ただ建築士の意匠図通りに仕上がるだろうと思っていました。
設計と管理?が別だから仕方ないのかな。
クレーマーにならない程度に現場監督さんに聞いてみようとも思いますが、
この現状を技術的に解消する方法はありますか?
素人的に考えると、化粧梁の太さを変える、サッシの枠に何か足して幅を広げる
ぐらいしか思いつきません。
梁が1階2階縦に通しでつくので何とも気になって…
17 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/31(火) 05:50:27 ID:Eyw+bjLS
>>12 >>16 2x4じゃねえ、よくあるよ。
2x4だとすれば、おかしやすい間違い。直すと家が壊れる。
>>12 直るよ。
はやいとこ怒鳴り込んだほうがいい。
>>16 設計と現場監理が別なのか?
それならすぐ設計に「図面と違うぞ」と文句言え。
設計は現場監理はしないけど設計監理の責務はある。
図面でズレてて、その段階で施主であるアンタが見逃していたら 俺は知らん。
>>19 朝っぱらから、与太言ってんじゃねえよ。
設計は設計、工事監理は工事監理だ。
柱を梁というな。こんがらかる。
22 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/31(火) 10:40:04 ID:sa/M6/3I
外断熱工法で家を建てたいんですが、欠点はどんなところでしょうか。
24 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/07/31(火) 16:13:02 ID:sa/M6/3I
ありがとうございます。
参考になりました。
25 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/02(木) 22:25:40 ID:GOmiy6xh
age
26 :
すいません:2007/08/02(木) 22:34:58 ID:fKYNCgHN
1平米ってどのくらいですか?
28 :
すいません:2007/08/02(木) 22:41:55 ID:fKYNCgHN
1m×1mじゃないんですかね?
算数だろ、阿呆
10000=100*100=1*10000
31 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/03(金) 07:13:33 ID:BicFjEI6
みんな親切で、涙が出るな!
これがゆとり教育ってやつか。
外壁を縦ハゼで葺いている家が時々雑誌とかに載っているんですけど、
あれってどうやって葺いているんですかね?
押さえつけながらハゼ折るんじゃ大変だし
>>33 今時現場でハゼ折なんかしないよ
役物も全部工場加工
いや、ハゼを折るのは工場なのは分かってるけど、
壁に止めつける時にどうするのかなと思って。
>>36 釘打ち工法じゃないサイディングをどうやって壁に止めているのだろうって質問に等しいね
サイディングはある程度厚みがあるから金物で下から支えられるし、
実があるから引っ掛ける金物もあるじゃないですか。
でも縦ハゼだとハゼを外側で折り曲げるだけだから屋根だったらある程度は
転がしておいて止めれるけど、外壁だと垂直だからそうも行かないじゃないですか。
どうやってるんだろうと思って聞いてみました。
とりあえず板金屋スレで聞いてみます。
ありがとうございました。
40 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/04(土) 02:14:12 ID:8XiFSY9R
坪単価って2階建てなら1階と2階の面積の合計で決まるの?平屋なら1階の面積だけでいいのかな?
>>40 んだ。
でもベランダとかは0.5坪として数えるとかメーカーによってちょっと違う。
>>40 家が建て終った段階で、工務店は工務店の、施主は施主のやり方で決めます。
どう計算するかの規則はありません。
具体的には、法面積を基準にする場合もあれば、施工面積の場合もあります。
ついでに、どの費用を算入するかも、建築工事だけの場合、付帯設備、家具造作を含める場合と様々です。
↑
それもすべて業者が坪単価を安く見せたいがためのトリック
>>40 坪単価の算出方法ってのは
>>42の言う通り、明確な基準はない
だからA社は総工費から、B社は施工面積から、C社は延床面積から、とバラバラ
ローコストメーカーの単価勝負の広告なんて、ある種の虚偽広告に近い
45 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/04(土) 22:46:35 ID:3jaoLK0J
あさって新築完成予定なのですが、引き渡し前に施主検査があるそうで、その時にはどのくらいの範囲まで言って良いのでしょうか?例えば‥クロスの1ミリの隙間やドアの数ミリの傷といった単位の物も言ってもいいのですか?細か過ぎですか?よろしくお願いします。
>>45 全部言え!
もちろん言うのは問題ない。
応じるところも有るだろうし、応じないところも有るだろうけれども、
言わなければ応じないものなんだから、
言って損は無い。
>>45 遠慮せず全て言うこと
施主検査時のアドバイス
デジタルカメラでチェックポイントを撮影すること(後々改善処置がされているか確認)
チェックしたポイントを控えておくこと(施主検査後の指摘に施工店の動きは鈍い)
出来る限りチェックする人数を多くすること(家族親戚総出で多くの目でチェック)
自ら傷を付けたと誤解されないように服装に注意すること(金物系アクセサリ厳禁)
「傷/汚れ」や「キシミ音」や「クロスの隙間」程度で終わるようではチェックが甘い
「クロスの脹らみ」「サッシのビス頭の潰れ」「化粧シールの剥がれ」
「ドアの建てつけ調整」「外部フェンスの傷」「外部雨樋の傷」
「外壁のコーキング」「外壁が釘打ち工法ならタッチアップ処理」
「ドアラッチのかかり」「幅木と床の隙間」「コンセントプレートの垂直」
「各種設備機器の水圧」「シャッターの開け閉め異音」「窓の開け閉め異音」
「クロスコーキングの切れ」「キッチン周りコーキングの脹らみ」
「床材のこすり傷(太陽か電気の光の反射具合で見つける)」
「窓枠の固定不良」「床下点検口の下の清掃状況(粉が落ちていないか)」
「天井点検口から天井裏を見て断熱材の入り具合(密であるか)」
「クローゼットや押入れの棚の固定不良」
まぁ、軽く見てもこのくらいは見つけれる。もっと詳細に見つけても構わない
特にビスの頭が潰れているのは新築では有り得ないと考えて全部指摘して
あと、大手ハウスメーカーみたいにアフターがしっかりしていれば良いけど
小さい工務店とかアフターを嫌がる所の場合施主検査で全部言う位のつもりで
よく施主検査で騙される事は「玄関まわりで大きな補修(例えば傷)」が有った時に
担当者が心底あやまって来る為、それ以降の検査で妥協してしまうってパターン
玄関は検査開始の場所でこの部分で故意に簡単に直せる指摘事項を作る作戦ですよ
担当者に気兼ねする日本人の心理を旨く掴んだ企業側の対策なので注意
全ての設備に対してマニュアルと使用方法の説明もね。
なきゃ暴れろw
照明器具の説明書は時々足りないな
食器洗い機付きのキッチンだったら
サンプル洗剤が入っていることを確認
無ければ洗剤を買いに行かせろ
50 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/05(日) 00:32:47 ID:IXlh/0vo
>>45デス
>>46>>47サンありがとうございます★全て言いますね。47サンの詳しく教えてくれてた項目をメモさせてもらいました。施主検査すやすくなりました。ありがとうございます♪
あとはグーグルで「施主検査」といれることさ
>>47 >家族親戚総出、、、やめてくれーw
お客さんだから納得いくまで見てもらうのは一向に構わないんだが
親戚はちょっと、、、以前叔母さんという人が一緒に検査して
「○○ちゃんこのキッチン貧乏くさいわねぇーもっといいのにしてもらいなさいよ」
「あら?今時2階のトイレでもウオシュレットじゃないのぉー?」
極端に予算のない現場でお客さんもこちらも納得して創ったのにぃw
便所の棚も見積りせずに工事中に家具屋に行き余った材料でプレスして
俺が自力施工したものを
「なにこれ?貧乏くさいわねぇー せめて扉付じゃないとねー」、、、そりゃタダなんだよ、、、
お客さんも気まずくなるし、、笑い話にならんw
ガスレンジ回りの壁は、タイル・ステンレス貼りが一般的なのでしょうか?
56 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/05(日) 22:44:32 ID:AZ+UFUJv
セキ○イ アスベール、今名前変わったか?面白いかも。
ありがとうございます。
調べてみます。
>>55さん キッチンのレンジ周りはタイル(タイル風じゃ無く本物!)目地は黒を強くオススメします。
出来たらレンジから50p位の壁面を床から天井まで
後々の掃除が簡単、20年経っても洗剤でひと拭きすればサッパリしますよ。
少し余分にお金はかかりますが、後々奥様が必ず良かったと言ってくれます。
築20年の我が家のタイルはいまだにピカピカですよ。
ありがとうございます。
後々のことも含めて検討したいと思います。
っ キッチンパネル
質問です。現在土地の仮契約中です。
そこは宅地として造成されてから20年弱の団地で、
購入予定の土地は道路から少し高く(高いところで2メートル位)
なっています。土留めのブロックも見た目はしっかりしていて
不動産やはこのまま建築できると言います。
しかし本契約の前に一度工務店に見てもらいたいと思いますが、
工務店はまだ決めかねています。その場合、家の建築を頼まないかも
しれないのに土地を見てもらいたいと言うのは間違っていますか?
>>62 ただで物事済まそうと考えるな
お金払って専門家に見てもらえ
土地を見てもらうにはどういう方に頼むのですか?何という職業の方に頼みますか?
65 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/06(月) 13:24:20 ID:CvGW6Bpt
測量事務所
地盤調査
霊能者
設計士+地番調査業者
ありがとうございました。
土地を購入してからなら地盤調査できるのでしょうが
購入前に土留めの状態を調べるというのは
またちょっと違うのかなという気がいたします。
自分でも調べてみたいと思います、すみませんでした!
>>69 重要事項説明書に宅地造成工事検査済証とかないか?
費用は
簡単によう壁みるだけ 5万〜
敷地調査+よう壁の基礎調査+SS地盤調査 15万〜
>>69 いいってことよー。まっ、わからんことあったら何でもきいてくれやー
だが、最初は霊能者が先だなー
74 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/06(月) 17:05:38 ID:wsQdXLZg
昨日はありがとうございました。
キッチンバネルとは、メラミン化粧板のことでしょうか?
裏がベニヤ板のようになっているものでしょうか?
汚れは落としやすいらしいですね。
>>75 パネル(Panel) な。
メラミン化粧板とはまったく違うもので
全体が不燃材で出来ている。
いちばん無難な選択でしょうね。
なるほどです。
聞いてみて良かったです。
ありがとうございました。
マンションのパイプシャフト内に、電気の配線をガス管&給水管と一緒に配管しても良いのでしょうか?
↑おK(できる)。
イロイロ注文付けられるけど
80 :
78:2007/08/08(水) 10:33:50 ID:???
>>79さん ありがとうございます
どんな注文でしょうか?
度々すみません・・・
所轄の消防に行って、アドヴァイスを貰う。それが一番。
それから、水道局、ガス・電力会社の順に回る。
みんな親切だよ、事前の時は。
現在、プロパンガスなのですが、都市ガスに切り替える場合は
「併用配管」でないと配管をやり直すと聞きました。
併用配管になってるかを調べるにはどうすれば良いですか?
>>82 たぶん都市ガス屋さんに見積りしてもらえば教えてくれる
>>82 プロパンガス屋が嫌がらせしそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪で家を建てるときに似ている名前が多くて困っています。
昭和住宅株式会社と株式会社昭和住宅とは別会社ですか?
又、何かのグループ?ですか?
>>86 名前が違うなら別の会社だろ。
そんなモン自分で法務局言って調べてきなさい。
きっと、経営不振で名前を変えて登記しなおした。…かも?
最近、納税証明を出さないと免許などの更新ができないからねぇ。
登記しなおし(新会社設立)よくあるよ。
ウベハウスを関東で建てるのは無理ですか?
91 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/09(木) 22:25:27 ID:/W/yvB6K
大手HMで新築中なのですが、当たり前に角型になると思ってた軒樋が丸型にされてしまいました。今時、こんなのありですか?確かに指示書には書いてあったがそんなとこまで見てませんし。
別に、おかしくないんでしょう?
>>91 角型は君の思い込みだろ。指示書に書いてあったんだろ。どう考えても君のミスだろ。
落ち着いてよく考えろ。
標準仕様が決まってるHMだからこそ特別要望の出ない部分はそのHMの標準品がつく訳で。
それに樋の形に法規制があるわけでも、丸と角でどちらが優れているってもんでもないし。
丸型の何が悪いの?
96 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/09(木) 23:59:46 ID:F7JGIY/S
確かにいまどきまるではないよな!
97 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/10(金) 00:14:04 ID:sqeQ9Wi5
んー、よく分からんが、確かに大手で丸はないよな。入力のミスかも。普通仕様書なんかもみないよね。説明を受けてないなら強気で行け、頑張れ!
98 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/10(金) 00:25:53 ID:LiCitSjq
ありがとうございます。やはり、丸型はデザイン的にちょっと気になります。頑張ります。
99 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/10(金) 00:55:07 ID:dtDa1353
今日の昼に大手チェーンのラーメン屋でラーメン食べたんですが、
当たり前に魚介系だと思ってたスープが鳥ガラにされてしまいました。
確かにお品書きには書いてあったがそんなとこまで見てませんし。
それはお気の毒でしたね…
んー、よく分からんが、確かに大手で鶏ガラはないよな。入力のミスかも。普通お品書きなんかもみないよね。説明を受けてないなら強気で行け、頑張れ!
鳥ガラの何が悪いの?
>>100 魚介系は君の思い込みだろ。お品書きに書いてあったんだろ。どう考えても君のミスだろ。
落ち着いてよく考えろ。
確かにいまどき鶏ガラではないよな!
つまんねー
恥ずかしくて聞けないからここに来たんだろ、
「つまんねー」とはナンダ、こんなに盛り上ってるのに。
おれは鶏ガラのほうが好きだが何か?
とんこつ。
とんこつは邪道だ。仕様書に書いてあってもクレーム出す。
夏は冷やし中華に限るねえ。
いやトコロテンでしょ、やっぱ。
俺は家系だな。醤油とんこつ。
軒樋で言えばチェーンタイプだな。根拠無いけど。
糞熱いのに・・・冷麺にしろや
軒樋割って流しそうめんしようぜ。
となるとやっぱり丸型の方がいいんじゃね?
ああ、そうね。
丸型で正解だよ。98君
117 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/11(土) 03:41:56 ID:tUqGCpca
こいつ絶対に自演だよな。まあ、いずれ気にならなくなるし、○でも□でもどっちでも、ええんちゃうか。
118 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/11(土) 03:47:44 ID:tUqGCpca
わしの今の気分はジャアジャア麺、冷やし担々麺や。んー、悩むなー。ほんまに食いとうなってきたわ。
119 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/11(土) 03:56:42 ID:tUqGCpca
ところで、今話題のまことちゃんハウスみたいのは、どこだったら建ててくれるんや?あんなの欲しいな。
だれでもできるよ。
チャンと頼みなよ。
ジャジャ麺って、混ぜうどんでしょ?本当に旨い?
安城へ行って、素麺喰いてえ。
おーい瓦屋ー!たまには接待の工場検査に誘えよなー。
122 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/11(土) 07:40:40 ID:tUqGCpca
素麺かぁ。こんなクソ暑いとシンプル素麺もええな。よし、ちとアレンジして変わり素麺でも食うとするか。
>>119 住友林業のGuwashiという新商品だ。
施工が住林なのはホント
Sabaraは無いのか!
127 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/11(土) 10:31:47 ID:7oikSTGi
築32年の自宅を改築(新築)しようと思うんだけど、予算が2000万程度。
HM/工務店/建築士さんと工務店など色々あるらしいけど、
金額的には建築士さんがはいっちゃうと、たかくなっちゃうよね。
かといって工務店がしっかりやってくれるか心配。
ネットコンペって手もあるけど、実際のところどうなんだろう。
お盆休みで聞くに聞けねーorz
>>127 詳細がわからんけど、
築32年といえば、新耐震以前。
地震、断熱気密、昨今の設備事情がキチンと解っていると思われる地元の(顔見知りの)工務店に相談するのがよいと思う。
心配なら、改めて、それをもって設計事務所に相談(設計依頼ではなく)という手順じゃないかな。
場合によっては確認申請も必要だよ。
130 :
127:2007/08/11(土) 10:54:45 ID:???
すいません、立て直す、って意味でして、新築です。
今ある建物に手を加える改築じゃないです。ごめんなさい。
今の家たててくれた工務店は、10数年前に廃業しちゃいました。
>>127 ゆっくり考えればー。
急いだところで、金がぜんぜん足らんわ。
金できる頃には、腹も決まるって。
現在注文戸建て建築中です
現場の方の差し入れにクーラーボックスにジュース等を入れて
そのまま渡そうと思うのですが
他に何か良いものありますか?(お金以外で)
>>134 それでじゅうぶん。
アイスはやめとけ。
>>135 ペットボトルだとなおよし。
軽くお菓子なんかもあってもいいかもね。
アイス系は溶けちゃうから。
職人さんの手を中断させないといけないからNG。
お菓子いいよ。
こいつらガキンチョってぐらい喰うよ。
万国の労働者諸君は甘いものが一番だよなあ。
138 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/11(土) 16:10:56 ID:GGWuclbh
>>135>>136>>137 ありがとうございます
今の季節暑いでしょうから2リットルペットボトル冷凍させその中に500mlペットボトル入るだけ持っていきます
あとお菓子ですね
あと、奥様の、ひと笑顔
140 :
127:2007/08/12(日) 01:32:42 ID:???
>>127です。
そっか、ぜんぜん足りないのねorz...
土地売ってアパートに移った方が良いのかなぁ。という気分。
私には不相応な夢だったのかも。
ごめんなさい、お騒がせしました。
>>138 缶コーヒーとか缶ジュースは止めたほうがいいですよ
窓枠とかに置くような無神経な職人さんだと
缶の底の跡が窓枠とかに付いてしまうので注意
ペットボトルがお互いにいいと思います
お菓子は小さな袋に小分けされている溶けない物がいいよ
バームクーヘン12個入りとか喜ばれるよ
>>140 しっかりした仕事を望む金額ではないが
新しい家を作る事は出来る金額です
積水、ダイワ、ミサワ、一条、住林などの大手は不可能
地元工務店の中から怪しい所を探すか
タマでオプション一切無しで建てるかだね
タマは怪しいだろう。
みのもんた死ね。
あんな屑をCM起用しちゃいかん。
145 :
127:2007/08/12(日) 16:24:27 ID:???
>>142 教えてちゃんで申し訳なし。
>地元工務店の中から怪しい所を探すか
これは、手を抜かれるかもしれないけど、たてられるってこと?
それとも、完成まで行くかどうか賭け、ってことなのかなぁ。
完成保証のある地元工務店、って、ないもんなぁorz
>>145 制度的な安心感を「自分の工務店にたいする信頼の拠り所にしたい」というのは、必ずしも
間違った考え方ではないが、そこには「コストがかかる」のだから、予算のないひと
は「別の拠り所」を模索するしかない。
なんのリスクも負わないで、コストだけを削減できると考えないほうが、マトモだよ。
リスクは極力回避するが、コストの部分は別のなにかで補おうと努力しない人は
なにも得られないに決まっているよね。
例えば「建築・設計」の専門家なら、その知識で、リスクを回避しコストを削減出来るだろ?
とまり、あなたが体や頭をつかわないかぎり、望みは叶えられないということさ。ノシ
>>144 朝ズバでの不二家ニセ従業員報道に対して未だに謝罪して無いしね
みのの夏休みではぐらかして視聴者をバカにするなよ
ワシも、あんたと同じ事をみのに言いたいわな
まぁタマもみのも適当な事言って客(視聴者)をはぐらかすところは同じだな。
解って無いなぁ、みのは守銭奴なんだよ
悪口を言うのもいいが、そこの所をくんでやれよ
>>149 何をくむんだよ?
蓑は金次第で何でもする男芸者だってことか?
151 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/12(日) 22:57:19 ID:AelfZHFn
ナカ工業ってこの板的にどうなの?
152 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/13(月) 03:55:13 ID:RR0MTHm6
153 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/13(月) 04:10:59 ID:6wH5kFS0
多車線道路に面してうるさい部屋があるが、あまりお金をかけられない場合
窓ガラスの種類を変えると騒音が良くなったりしますか?
例えば厚さやサッシとの設置面の密閉度他などどうなんでしょうか?
しません。
鉄筋コンクリート造で無い限り、金かけずになにやっても同じです。
>>153 近年のサッシは気密性が優れ素晴らしいですが残念ながら防音効果の期待は出来ません
2重ガラスより3重ガラスの方が防音性が高いとよく誤解されますが断熱性が変化するだけです
サッシによる気密性を考えるより構造躯体を木造<…<鉄筋コンクリートと検討すると良いでしょう
鉄筋コンクリート造では壁を全面コンクリートで覆う形になりますので防音性を期待できます
木造や軽量鉄骨造では躯体材種は変化しますが壁の構造は空洞ですから防音性を期待できません
躯体検討以外にもゾーニング(部屋の間取り)や道路面へコンクリート塀を作るなど検討できます
悪質な工務店等では外壁厚(12mm→16mm)、室内壁厚(プラスターボード2重貼)、
断熱材厚(50mm→100mm)等を薦める事もありますがこれらも決して防音対策になりません
ここまで第一。
第二に、道路地盤から安普請の基礎を通じて音が伝播。
うるさい部屋では耳栓するのが一番金いらなそう。
>>157 音にはマスキング効果というのがある、
もっとデカイ音を出せばおK、ジャマイカ?
真空にすればいいんだよ。
160 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/13(月) 12:21:49 ID:iKzmqOh+
トイレの床を水で流せるように
タイル貼りで排水口付けたいと言ったら
打ち合わせ中のメーカーがすごくやな顔をするのですが・・
あまり一般的だないのでしょうか?
そんなに難しいことじゃないと素人考えで思うのですが・・
>>160 床に水が流れる→防水工事が必要→凄く工程が増える→
普通:根太+合板+仕上げ
防水:根太+合板+下地モルタル+防水+保護モルタル+下地+仕上げ
漏水事故の危険性も増える→予算も増える。
それと段差が必要になるわな、昨今のバリアフリー優先からは
逆行する、段差なしにしろと言われれば技術的にはできなくは
ないがすっごい大変=お金もすっごいかかる。
今どき、業務用の厨房だって乾式が主流
後々のことを考えれば、農家の土足以外は乾式がいいよ。
できるけど、お客さんの為を考えたら、勧められない
そういうことってたくさんあるよ
お金かかるって、別に工事屋が負担するわけじゃなし。
業務用厨房が乾式が主流も嘘。
お客さんの為を考えたら、という大嘘。
みんな嘘つき。
FRPなんかでチャチャっと出来ないものか
あ、タイル希望だったなこめん!
>>140 ちゃんと家を建てるとお金はかかるんだよ。
建築士が入ると高いとか。
ちゃんとやると高いとか。
いい仕様にすると高いとかじゃなくて。
家は高い、糞みたいな最低以下の家なら安く買えるってこと。
結局全部オプションで想像上吸い上げられるんだけどね。
予算が無ければ小さく造る。
家族構成、将来を見据える必要は当然あるが。
大きさも大事だけど一番大事なのは質だな。
当たり前の話。
この当たり前をみんなが再認識してくれればくだらない話は結構少なくなると思うんだけどねえ。
いくら質を良くしても、どうせ30年で建替える。
これまでの30年とこれからの30年を同じだと思うなよ。
でも、安い家は30年もつか微妙だが。
173 :
127:2007/08/13(月) 19:04:09 ID:???
私のようなバカにおつきあいいただき、ありがとうございます。
凹みもしますが、現実に目を向けなくちゃ、って気持ちになってます。
>172
これまでとこれからの30年って、どう違うのでしょう。
技術の進歩で、多少はこれからの方が丈夫なのかなぁ。
それとも金額に正直なものになっていく、ってことでしょうか。
>>173 戦後の一時期だけ、建物の耐用年数が30年しかないのはその頃だけ。
戦前の日本も今現在の先進諸国も50-60年は普通にもつ。
真面目に作ればそれくらいもつ、もって問題の無い物を作る事の方が難しい課題なんだよ。
糞みたいな設計なら質を上げても10年で潰すしか無いけどね。
建物に問題なくても敷地に問題ありが約90%(横浜市)
>>176 簡単だよ。狭すぎ。
車の出し入れとか面倒くさすぎ。
途中の道路も狭い。(新興の団地は除いて)
道路や隣家から丸見えだから、ほとんどの家はカーテン引きっぱなし。
おそらくあと15年で、もっと空いてくるだろう。
その時に隣地を買収できればいいけどそんな幸運はめったにない。
よって建替えではなく、引越しすることになるだろう。
>>177 ちなみに、市街地ではなく住居専用地域の話。
>>177 それを普通は設計が悪いと。
建物に問題があると言うんだよ。
期待して損したよ。
ただ狭いだけの敷地、
まともな施主が居れば無駄に開口は位置しなくて済むだろ。
設計が悪いんだよ。
>>176 スラムだってことだよ。
いくら建築で頑張ったって、環境までは変えられない。
>>180 おいおい馬鹿が設計語るなよ
どんな環境でも同じ建物建てるのは
糞ハウスメーカーだけだろ
住宅地で前面道路4m、建ぺい率40%越えたら、スラムだよ
>>182 おいおい能無し自慢はもうやめろよ。
質問コーナーなんだから阿呆は自己主張しても無駄。
いくら夏休みだからってもうすこしレベルあげろよ。
学生なら勉強不足
施主なら思い上がり激しすぎ
設計なら無能
施工ならそもそも設計語る資格無し
阿呆なら納得
急に変なの沸いて出たな。
そんな基準でスラムになるなら首都圏スラムだらけじゃないか。
馬鹿は放置するに限る
休みは頭のおかしいのがよく湧くなあ
187 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/14(火) 22:14:19 ID:8CmsbHQn
教えてください。
大建のダイライトを使った家を大工さんにたててもらってます。
見に行ったところ、ダイライトに打つ釘が1ミリ程度しか沈んではいけないとかいてありますが、
よくみるとかなり深くまで沈んだ釘がおおくみられて心配になりました。
大丈夫なんでしょうか?教えてください!!
537 名前: 名無し組 Mail: 投稿日: 2007/08/14(火) 22:08:25 ID: PdvLGwEE
どこに質問していいのか分からなくてすいません。
教えてください。大建のダイライトを使った家を大工さんにたててもらってます。
見に行ったところ、ダイライトに打つ釘が1ミリ程度しか沈んではいけないとかいてありますが、
よくみるとかなり深くまで沈んだ釘がおおくみられて心配になりました。
大丈夫なんでしょうか?教えてください!!
いろんなところに同じ質問するのはマルチって言ってね。
嫌われるんだよ。
答えてもらえなくなったら損だよ。
マルチは嫌われるってのも良く分からんけどな。
そんなに皆あっちこっち見ているの?
マルチポストが嫌われる理由
・情報が分散するためスレッドの情報的価値が下がる
・同じ質問や回答が別々に書き込まれるためリソースを無駄遣いする
・回答した人に対する敬意が感じられない
>>190 夏だからって馬鹿が許される訳じゃないぞ、低能さんよ
あっちで回答した者だけど
無駄に叩くのも、リソースの無駄遣いだと思うんで
そろそろ次の質問どぞー
>>190 3ヶ所にマルチする
↓
どっかで回答得られて質問者消える
↓
マルチと気がつかない回答者が別のところで質問者が既にいないのにまた回答
マルチ=質問者としての最低限の礼儀と想像力もないクズ
もういいって。
はいはい、次いこ!
>>195 539 名前:名無し組 本日のレス 投稿日:2007/08/14(火) 22:27:27 ???
>>537 沈んでいない釘が、所定の範囲に、所定の量あれば、無問題
その回答が↑だったらお前のレスの方が叩きレスより質悪いなw
まーた馬鹿が発狂した。。。
マルチ擁護してる馬鹿ってなんなの?死ぬの?
>>202 んな、つまらんカキコするヒマあるんなら、お前が「性質のいいレス」どうぞ。
ネタ不足で、そんだけヒマなんだろ?
マルチぐらい全部答えてやれよ、アホ
ここは
「恥ずかしくて訊けない、2ちゃんの初歩 質問コーナー」に変わりました。
引き続き、不毛な熱い議論をどうぞ!
>>204 変わってないよ
最初から2ch初心者質問と常識質問しか無かったじゃないw
常識質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
「注文住宅」「企画もの」って言い方がされているようですが、
どこがどう違うのでしょう。
ニュアンスから注文住宅の方があれこれ細かい仕様が
自由に決められる、って理解なのですが。
所謂、常識ではない、そう言ってる人に聞いたら?
>>206 企画物→住宅をパターンの範囲内で設計する事
一般的に安価だが仕様等で固まっている
工法以外に設備機器から坪数まで定められる場合も有る
注文住宅→設計士と自由に住宅を造り上げる事
仕様等の制限が少ない
小規模な企業では顧客ニーズを満足させれない部分もあり企画物扱いされる事も有る
210 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/16(木) 21:31:30 ID:vk6Jt8HS
・
お願いします。
浄化槽設置しています。
@ブレーカー落としたら、コンプレッサーも止まってしまうのでしょうか?
A同様に、電気温水器は影響ないでしょうか?
よろしくお願いします。
ありがとうございました。
214 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/17(金) 05:27:44 ID:F8bpPyHe
外断熱は、本当に良いのですか?
216 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/17(金) 12:30:16 ID:81cD5PGO
すみません、質問させてください。
動物取扱業の資格を取るにあたって部屋をリフォームしなくてはならないのすが、
壁紙はペット用のを使うにしても、腰壁をどうするかで困っています。
使用中のはとても気に入ってますし、壁に穴あけるような子達ですので
壁紙に変えるのは不安なんです。
すでに腰壁齧られまくってたりしますが・・・
無垢材の腰壁をそのまま利用できるように施工する方法や、
法に対応できる腰壁タイプの情報などはありませんでしょうか?
>>216 その動物取扱業の資格に該当する条件は?
俺らその業界はまったくの素人だからわからんぞ。
>>216 >無垢材の腰壁をそのまま利用できるように施工する方法や、
今どんな壁かもわからんから答えられねえよ。。
219 :
216:2007/08/17(金) 13:17:06 ID:81cD5PGO
衛生面から染み込む素材はダメだそうです。
汚れを綺麗にふき取ることが出来る物をとの事でした。
フローリングもダメなのでビニール床?を敷いて対応するとして、
そのまま腰壁まで持ち上げようかと思ったのですが、
隙間が不衛生&なんか変・・・と思いまして・・・
まぁ今敷いてるビニール床もボロボロにされてるので意味あるかどうかなんですが・・・
木造じゃなくコンクリならまた対応は別で、楽だったのかもしれませんね
腰壁はキッチンパネルをポンド貼り
床はPタイル(滑る)かリノリューム
で、どうよ?
床も腰壁もCF(クッションフロア)にして、床と壁の間は普通に塩ビの幅木で何か問題が
あるのか?
>>223 うちは犬がいるけど育て方次第でCFなんぞボロボロにする
犬はごろごろいる、お金かかるが硬度をもった素材じゃないと
恒久的とは言えないが、やりかえる覚悟で床・腰共CFが妥当かと。
223だが
一般住宅の話ではなく、業として動物を取り扱うだけだろ?
汚れの拭き取りの問題だと質問者も言っているわけだが…。
>>225 >まぁ今敷いてるビニール床もボロボロにされてるので意味あるかどうかなんですが・・・
とも書いてるな、染込み難く(耐水性があり)動物の攻撃に耐える素材が必要だろう。
でもお金でびっくりしてCFで落ち着くだろうな。
教えてください。
木造3階建ての専用住宅延べ150uに
消防法の無窓階は適用されるのでしょうか?
231 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/17(金) 22:26:49 ID:eGeSzSmv
5年前にHMで注文住宅を建てました。
2階の窓にシャッター式の雨戸を付け足したいのですが、
HMに頼んだほういいのでしょうか?
ホームセンター窓口でその辺の業者でも出来栄えは変わらないのでしょうか?
雨漏の補償は10年
それが解ってれば、どっちでもいいんじゃねえ。
233 :
231:2007/08/17(金) 22:43:26 ID:???
>>232 レスありがとうございます。
ちなみに、HMに頼むと、フレーム一体型に交換ってできるものなのでしょうか?
>>233 そんなもん直接HMに聞けよヴォケ!!!
↑
知らないならレス不要
>>235 能書き垂れてないで死ねよ屑
ここで聞いて出来ないと言われたらそれで納得するのか?あ?
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 知らないならレス不要
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ だっておーwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
↑
教養が無い文章だね。あ?wwwww
239 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/18(土) 01:15:00 ID:lxPEsIgU
>>233 フレーム一体型とは窓のサッシにシャッターの収納スペースがくっ付いてるヤツか?
別にHMじゃなくてもホームセンターにも売ってるんじゃね??今時何でもあるぞw
仕上がりに関してはモルタル外壁ならドコに頼んでも一緒(左官屋次第)、
サイディングなら家を施工したHMの方が同じサイディング手配し易い。
無難に後付のが予算的に安くあがると思うけど。
>>233 簡単なのはカバー工法。
かぶせるだけ。
241 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/18(土) 07:54:50 ID:2szFsjaG
RC造・マンションの2F外廊下なのですが、コンクリート打って金ゴテ仕上げってありですか?
防水とかシート貼とかナシで平気ですか?
安価な仕様らしいのですが…
宜しくお願いします。
安いんならあり
243 :
241:2007/08/18(土) 08:23:09 ID:???
回答有難うございます
その場合ってコンクリートの上にモルタルとかで仕上るのですか?
そのままだと勾配とかどうなるのですかね…
もう一つ質問ですが、屋上のパラペト?の立ち上がりは真っ直ぐでも平気でしょうか?
あご?はナシって言ってました
アルミカバーもナシでも平気なんですか?
たびたびすみません… お願いします
混和材(モクシーとか)入れて、躯体で勾配とって金ゴテ均しで終り。
躯体防水なので、後は一切要らない。
>>243 コンクリートが硬化する前に勾配をとって金鏝で押さえる、
モルタルは使用しない
正しく施工できれば一番問題が起こり難い。
アゴなしは工法的にはアリだが…
アルミカバー(笠木:かさぎ)はコンクリートでは防水の納まりが
解決すれば防水的には必要ない。
>>243 そもそも仕上げより防水の仕様を聞いて来なよ。
じゃなきゃ推測でみんなこたえるよ。
躯体防水って設定は推測だろ?
247 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/18(土) 18:32:19 ID:cJ01fGeX
教えて下さい。
外壁材にサイディングを使った場合、10年くらいしたら継ぎ目の補修や塗装が必要になる。
だがガルバリウムを使うとメンテナンスフリーに近くなると聞いたのですが、本当ですか?
ガルバリウムには後の塗装や継ぎ目の補修は必要ないのでしょうか?
継ぎ目の補修がいらないとしたら、継ぎ目の部分はどうなっているのでしょう?
メンテナンスがあまりかからないなら、お金をかけてでもガルバにしたいと思うのですが…
248 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/18(土) 18:37:12 ID:iw77+wbM
>継ぎ目の補修がいらないとしたら、継ぎ目の部分はどうなっているのでしょう?
シールじゃなければ化粧の金物だろうね
ハウスメーカーのサイディングでも化粧カバー仕様ってのはあるよ
>>247 世の中建築材料は数々あれど完全なメンテナンスフリー
(に近い)なものは無い、考えられるとしたら。
相当厚い石材(例:最高裁判所)
チタン(例:福岡ドームの屋根)他
いずれも住宅レベルの仕上げから言うと単価が一桁違う
あとガラスはかなり耐候性があるがやはり汚れる。
メンテナンスフリーを売り物にする業者は…
まあ鉄板よりは遥かにましだがやはり錆びる。
ジョイントは自然に水が流れて逆流し難いような断面になってる
(オープンジョイントと呼ぶ、シール断面よりましな程度)
しかし一本物は現実面不可能なのでどこかにジョイントは存在する
再でぃんぐよりは、メンテの面では長期的によい・・・というていどだよね、ガルバ外壁。
インパクトレンチってのは、要するに電動レンチと一緒ですか?
252 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/18(土) 21:54:50 ID:WifW7dPx
駆動源によって、油圧、空圧.電動とある。
クローゼットについて質問です。
現在建築中なのですが、クローゼットにハンガー掛けのみで
衣類(トレーナー、Tシャツ、Yシャツ、スーツ、ダウン等)を収納
しようと思っています。ロングコートは有りません。
サイズは幅1間、高さ9尺、奥行き3尺、3連引き違い戸(多分高さ7尺)です。
現在考えているのは上下2本ハンガーパイプを付けてもらい
(上段高さ6尺、下段高さ3尺予定)上段ハンガーパイプの上に棚
(1間幅で、奥行きは未定)を作ってもらおうと思っています。
これ以上にハンガー掛で掛けられるようにする方法はないでしょうか?
平行に2本ハンガーパイプを付けるという話を聞いたのですが
http://www.woodone.co.jp/product/new/2005/11/i.htmlの ハンガーパイプの様に若干ずらして掛けた方が収納しやすく、スペースを
無駄なく掛けられるようになるのでしょうか?
宜しくお願いします。
254 :
247:2007/08/18(土) 22:21:12 ID:cJ01fGeX
みなさん、回答ありがとうございました!
大変参考になりました!
ガルバは錆びるからX
>>252 回答ありがとうございます。
結局はどれもギュイーンと回ってくれるということでしょうか?
ウッドワンて品質悪いのですか・・・
ほとんどウッドワン商品使ってるよ・・・
>>258 257じゃないけどウッドワンは工務店レベルだと儲けが大きいから使いたがるよ
有名な所を列挙
ダイケン Net65% : 大和ハウス/住友林業OEM/ミサワ
トステム Net50% : アサヒグローバル/パナホーム/トヨタ/タマホーム
ウッドワン Net40% : 工務店/タマホーム/小規模ハウスメーカ
セブン工 . Net38% : 地元の大工
Net価格が製造メーカーからの卸価格でウッドワンはかなり儲かる部類です
260 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/19(日) 03:48:26 ID:a+dX18LV
このスレではじめて質問します。
今度、UR住宅に入居することが抽選で決まりました。
いくつか階数を選べるのですが、最上階の10階に決めようと思っています。
今までは5階建ての3階部分とか真ん中にしか住んだことがなくて、最上階は今度がはじめてです。
そこで、最上階ならではのデメリットとかあったら教えてください。
自分で思い付いたのは次のとおりです。ちなみに10階には10世帯あります。
・地震のとき揺れが激しい。
・日差しが照り付けて暑い?
・屋上から泥棒に侵入されやすい?
・雨漏りの可能性。
>>260 10階建て10階に住むデメリットをお伝えいたします
最上階で最低水圧と設定される為に湯水の出が悪い
高層階になるほど地震の際に横揺れが激しい
陸屋根の場合、屋根に直射日光が照りつけるため暑い
エレベーターの点検及び故障時に階段利用が大変
防犯上人目に付きにくく進入し易い事から危険
陸屋根の場合、雨水の浸水が有った場合に雨漏れとなる
火災の際に延焼は上へ進む為に致死する可能性が高い
ハシゴ車は7階の高さまでしか救助できないので逃げ遅れる
購入価格が上層階になるほど高額となりコスト費が悪い
上層階ほどコンクリ厚が薄い為に近隣騒音の防音性が劣る
上層階ほど風当たりが強くなる
上層階ほど鳥類の被害が大きい
上層階ほど転落事故による死亡件数が多い
>>261 素晴らしい回答ありがとうございました。
全く思いも浮かばなかった専門的な情報まであり、とても参考になりました。
おそらく予定どおり10階に入居するとは思いますが、
事前に沢山のデメリットを知ることが出来たので、
その対策や心構えによって快適な生活を送ることができそうです。
感謝いたします。
263 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/19(日) 05:17:40 ID:a+dX18LV
260=262
次からはマルチポストしないでね
ウッドワンよくないんだ〜標準でダイケンかウッドワンか選べるんだけど
旦那が床材の色をみてウッドワンにしたよ〜モッタイナス。
>>260 抽選ってことは新築物件だろう?
築15年のURの最上階11階に住んでるけど
>>261の内容のデメリットはほとんど感じないよ。
まあ、転落の危険性は言わずもがな、地震時に揺れが大きいくらいかな。
URと一口に言っても、ピンキリだからね。全部一緒と考えない方が良いよ。
あばたもえくぼ。
住めば都。
268 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/19(日) 12:19:53 ID:zS7/2FOw
デメリットとか言い出したらそんなもん各階にあるがな〜
ほんま住めば都や
10階は眺望が素晴らしい
これでええやん
デメリット探すよりもメリット探した方がええで
269 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/19(日) 12:38:20 ID:xhLNVxue
来年位に立て替える予定です。
まだ工務店は決めていません。
一階を店舗にして自分達が使い、合計で3階から4階の予定です。
土地が狭いので合法な限り、なんとか床面積を増やしたいと思います。
固定資産税、建築費が最小で色々な方法があると思いますが
経験者の皆様教えて下さい。
>>269 そんなアバウトな質問でまともな答えが返ってくると思うか?
271 :
269:2007/08/19(日) 13:20:44 ID:xhLNVxue
>>270 はい、すみません。
お気を悪くされたならごめんなさい。
アバウトすぎですよね。
何しろ家を建てるのが初めてなもので。
以前ビフォーアフターで見たのですが、ロフトにするとロフト部分は
固定資産?だったにカウントされないとか、あまりはっきりとは
覚えていないのですが・・そういった事がもしあればと思ったので。
あとは、例えばバルコニーの奥行きが、○センチまでは建ぺい率に
関係ない・・等がもしもあれば教えて下さい。
なにしろど素人なので、間違っていたらお許しください。
144 名前: 名無し不動さん Mail: 投稿日: 2007/08/19(日) 03:55:25 ID: lp0ejYRA
このスレではじめて質問します。
今度、UR住宅に入居することが抽選で決まりました。
いくつか階数を選べるのですが、最上階の10階に決めようと思っています。
今までは5階建ての3階部分とか真ん中にしか住んだことがなくて、最上階は今度がはじめてです。
そこで、最上階ならではのデメリットとかあったら教えてください。
自分で思い付いたのは次のとおりです。ちなみに10階には10世帯あります。
・地震のとき揺れが激しい。
・日差しが照り付けて暑い?
・屋上から泥棒に侵入されやすい?
・雨漏りの可能性。
>>271 あるよ、沢山ある 書ききれない
そういう時に普通どうする?
専門家に相談でしょ?
>>271 とりあえず、用途地域・建ぺい率・容積率・前面道路の幅員と方位・土地の面積・希望する建物の面積
ぐらい書かないと、何の相談にも乗れない。(専門家に相談でも同じ)
>>269>>271 来年建て替えるのなら、そろそろ施工してもらう会社を探し始めよう。
そんで
>>269の質問をしてみな。色んな事を教えてくれるから。
何社か当たっているうちに自分に合った建築屋が見つかると思うよ。
>>275に追加
店舗の業種、過去三年の売上と収益と納税額、扶養家族数と控除額もな
278 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/19(日) 16:20:20 ID:uxy0fz+1
実家の築100年以上になる古い家の柱に虫食いの穴がたくさんあります。
材はたぶん杉(桧かも?)で、昔ながらの紅が塗られた柱です。
ケヤキの柱にはほとんど穴はありません。
これはどんな虫によるものなのでしょうか?
将来木の家(ログハウスとかも含め)を建てたいと思っているのですが、
木によっては今でもそういう虫はつくんですよね?
今でもつうか、温暖化でもっと虫に食われるようになるんじゃない?
俺はRCしかないかなーと思い始めてきた。
280 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/19(日) 17:33:28 ID:DGaLz9oA
前に、ここの板で見た記憶があるのですが、天井材などでアジロ張り?
なんかの、フェイクみたいなプラントなんとかっていうクロス系の物は
なんと称するのでしょうか? アジアンとか、プラントとかの天井材で
ググッても果てしなくでてきません だれか内装に詳しい方、
よろしくお願いします。
>>280 普通にクロスのサンプル帳を見てみれ
和風やエスニックのカテゴリーに、あるよ
282 :
269:2007/08/19(日) 17:47:43 ID:XiXfQUe5
レスしてくださった方々、ありがとうございます。
建築会社を探して相談します。
楽しみだな〜。
283 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/19(日) 19:00:26 ID:uxy0fz+1
>>279 うーむ、その後いい防虫処理って開発されてないんですかね?
化学薬品的なものであれ自然素材的なものであれ。
無垢の杉板を床や壁にふんだんに使った新築の写真とかよく見ますけど、
建築家さんたちはどこまで考慮&対処してるんだろう?
100年保たせることなんてはなから考えてないのかな。
これからは100年住宅200年住宅なんていわれているのに。
ちっさい虫の穴が問題なのか?
シロアリに食い尽くされてるわけじゃなかろ。
>>283 ぽっかり空いた穴つうのはキクイムシでしょう。
俺だったらあんまり気にならない。
穴の数にもよるけど。
>>284-285 キクイムシですかね?
穴の数は数個じゃなくて、柱の1面だけでたぶん百個以上。
キクイムシなら新しい木につくそうなので穴は大昔にできたものでしょうか。
てっきり古くなってできてやがて朽ちていくのかと思ってましたが。
でもキクイムシは杉や桧にはつかないとも。杉じゃなかったのかなぁ。
287 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/20(月) 01:01:34 ID:rLkNTIKf
新築建築中で、追加分の支払いの見積書をもらい、ちょっと多いなぁと思いながら、計算してみたら…20万も多かった(>_<)担当者に伝え、もう一度計算してもらい、やっぱり20万多かったそうです。こんなことはよくある話なのでしょうか?
質問です。
構造計算出した後なんですが、勾配天井をなしにすることはできますか?
できればそこをやめて違う部屋を勾配にしたいのですが、
その場合はまた構造計算やり直しですか?
>>288 勾配天井有りの部屋を勾配天井無しにする際は
勾配天井有りの構造で天井を作れば構造計算書変更無し
勾配天井無しの部屋を勾配天井有りにする際は
小屋梁・小屋束等をあらわしにすれば構造計算書変更無し
あらわしにしない場合は構造躯体が無くなるので再度構造計算を実施します
質問です
人が乗らない屋上の防水について教えて下さい
RC造でシート防水です
その場合シート防水の上に押えコンクリートは必要でしょうか?
293 :
291:2007/08/20(月) 13:05:36 ID:???
ありがとうございます
その場合は水勾配ってどうするのですか?
>>287 ウチはその十倍位オーバーになりそうなんだが…
296 :
291:2007/08/20(月) 14:50:47 ID:???
何度もすみません
躯体のコンクリートで勾配をとるのですか?
>>296 小規模なら床版ふかしでも可。
でかければ、床版を斜めにして。
>>287 金額の字面じゃなくて、
・その追加工事が実際必要だったかどうか
・それがきちんと施工されているかどうか
・追加額と追加工事内容が釣り合ってるかどうか
の問題だろ
世間話だの愚痴だのは鬼女板にでもいけ
馬鹿主婦は自分が何の話したいかもわからんのか?
>>295,298
追加工事の見積書の計算が間違えてて、20万多く請求されそうになったってことでしょ?
どうでもいい
間違いはだれにでもある。しかし、そのおばさんはそれを許せないのだろ?
そらおばさんでなくとも俺も許せんな。
20万間違った見積もりを客先へ出すって、チェック甘すぎだろ。
あぁそうなんだ。
マジで何が言いたいのか分からなかったよw
見積もりミスなど珍しいことではない。
それがただのミスではなく故意の場合もあるから、施主はしっかりチェックしろってことだ。
304 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/20(月) 21:40:18 ID:rLkNTIKf
>>287デス
>>299サンの言う通りの事です。見積もり金額の計算間違いで20万多くなっていたのです…それからは追加分の前の見積り金額も間違っているのではって不安が消えません。設計の事でも窓の取り付け位置の間違いや、打合せ時間の遅刻など色々とあったのです
>>289 レスありがとございます。
あらわしなら勾配にできますか!!
ん〜でもモロ出しだと見た目悪いですよね?悩むなぁ…
306 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/20(月) 22:20:15 ID:2VUy0xjR
今はどこのメーカーでも天井に断熱材を入れるのですか?
>>305 見た目悪いかなー?
おれなんかわざわざあらわしで入れてくれって頼んだけど...
プレカットで番付書きまくりだと、ちょっとな
>>305 積水のシャーウッドは、あらわしが売りみたいです
まあ、好きな人は好きだと思う
失敗するとゴテゴテと気持ち悪い天井になるけどね
>>304 おばちゃん、あんたに必要なことは、
2chをやめて、請負人にしっかり向き合うことだよ。
ふつうに、見せる部分だけ、集成材に変えれば問題ないだろう。
313 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/21(火) 10:33:17 ID:6jwMD74e
>>311 わかりました。ありがとうございました♪
2ちゃんねるは、みなさん優しくお返事くださるのでわたしは好きです≧ω≦
それと…わたしはまだおばちゃんじゃないです…たぶん…(笑)
おばあさんでつか?
315 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/21(火) 11:53:02 ID:02hS8dTT
重複スレになってしまうのですが、明確に理解したいので、
お願いします。
防火区画内の親子扉(廊下に面している)を設置する場合、
親扉にドアチェック(ドアクローザー)をつけるとして、
子扉に同様の設備は必要でしょうか?法規を見る限りだと、
常時閉鎖式若しくは必要に応じて、自動閉鎖するれば良いのか・・と
考えるとフランス落しをつければ、子扉にドアチェックの必要性は
無い気がするのは間違いでしょうか?
>>315 この野郎…。
土木・建築板で聞いてるくせに…
そういうのはマルチポストっつうんだよ。
以下、回答不要ね。スルー推奨よろしく。
317 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/21(火) 12:27:35 ID:02hS8dTT
>>316 他と重複・・・って書いてんじゃん。
解ってるよ、んな事。
沢山の意見聞きたいから書いてるんだけど、、。
ったく、せめ〜な器量がさ。
スルーしてくれよ、建オタ君。
他から移動してくるなら、どこから移動してきたかリンクしてくれないと、
今までの流れも分からないから回答する気がしない。俺もスルー。
319 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/21(火) 13:43:25 ID:02hS8dTT
回答としては
法律的に明確な基準がないので、関係省庁の指導に従え・・・
でFAじゃん。
321 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/21(火) 14:48:43 ID:02hS8dTT
>>320 そうですね。
これはやはり消防の方と
事前協議して、決めたいと思います。
有難うございました。
元スレもFAしときます。
322 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/21(火) 15:02:28 ID:2Ho84Edz
さんざ、業界内では苦しんでいるのだが、施主サイドに
変更は確認申請前に全て行わないと、工程上いつ竣工するか
わからなくなるという、法改正が行われたことを知らされているのかね。
現場でいろいろ決めながら進めるという設計監理業者も苦労するんだろうな。
323 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/21(火) 15:47:52 ID:5FcgjXp8
一戸建てを購入したのですが…住んでみて家の不具合を担当者に言ったのですがとりあってくれません。この場合はどうすれば宜しいでしょうか?
弁護士に相談
>>323 会社に行って大声で文句を言う。
それだけで対応が変わるよ。
326 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/21(火) 16:17:18 ID:6jwMD74e
>>314 今年25才です。おばちゃんの仲間入りですねf^_^;
327 :
305:2007/08/21(火) 16:18:36 ID:???
>>305です。みなさんレスサンクスです。
梁が数本でるならかっこいいですよね。
あらわしと聞いて、屋根にするつもりだったから梁意外にも細かい木が
あらわれてくるのかな?そうなるとちょっとくどいかな?と思ってましたが
そうではないんですね。無知で失礼しました。
さっき建築担当の人から勾配を埋めるのはOK、あらたに勾配は構造計算の問題と
建築確認申請降りてるから時間てきな問題でNGと言われましたが
次の話し合いの時にあらわしではできないか聞いてみます。
329 :
305:2007/08/21(火) 16:23:58 ID:???
>>305です。みなさんレスサンクスです。
梁が数本でるならかっこいいですよね。
あらわしと聞いて、屋根にするつもりだったから梁意外にも細かい木が
あらわれてくるのかな?そうなるとちょっとくどいかな?と思ってましたが
そうではないんですね。無知で失礼しました。
さっき建築担当の人から勾配を埋めるのはOK、あらたに勾配は構造計算の問題と
建築確認申請降りてるから時間てきな問題でNGと言われましたが
次の話し合いの時にあらわしではできないか聞いてみます。
330 :
305:2007/08/21(火) 17:22:09 ID:???
>>305です。みなさんレスサンクスです。
梁が数本でるならかっこいいですよね。
あらわしと聞いて、屋根にするつもりだったから梁意外にも細かい木が
あらわれてくるのかな?そうなるとちょっとくどいかな?と思ってましたが
そうではないんですね。無知で失礼しました。
さっき建築担当の人から勾配を埋めるのはOK、あらたに勾配は構造計算の問題と
建築確認申請降りてるから時間てきな問題でNGと言われましたが
次の話し合いの時にあらわしではできないか聞いてみます。
332 :
305:2007/08/21(火) 18:32:06 ID:???
>>305です。みなさんレスサンクスですん。
梁が数本でるならかっこいいですよねん。
あらわしと聞いて、屋根にするつもりだったから梁意外にも細かい木が
あらわれてくるのかな?そうなるとちょっとくどいかな?と思ってましたが
そうではないんですね。無知で失礼しましたん。
さっき建築担当の人から勾配を埋めるのはOK、あらたに勾配は構造計算の問題と
建築確認申請降りてるから時間てきな問題でNGと言われましたが
次の話し合いの時にあらわしではできないか聞いてみますん。
アク禁喰らうぞ、このまま続けると。
わざわざ貼り合わせの安物あらわしにしてもなぁ・・・。
最初化粧貼りの梁で見積出てきたから、クリア塗装にしてもらった。
336 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/24(金) 07:34:50 ID:FsOwbeFE
新築予定の者ですが、お風呂を2Fに設けるとコスト面でかなり高くなりますか?。
キッチンは1Fの予定です。
また、2Fお風呂ってどのような問題点があるでしょうか。
337 :
佐古:2007/08/24(金) 07:42:08 ID:???
アルバイトで現場に入ることがきまりました
パンティーストッキングは履いていっても良いのでしょうか。
>>336 ユニットバスならほぼ変わらん。在来なら防水代が掛かるくらい
339 :
佐古:2007/08/24(金) 08:24:11 ID:???
341 :
336:2007/08/24(金) 08:59:43 ID:???
>>336 風呂の真下の部屋の天井が多少低くなるか、
風呂場の入り口に段差ができる。
まぁ、段差といってもたいしたものではなく、健常な人には問題はならないが、
バリアフリーとは呼べない程度だ。
どっちになるかは施主の希望および工法に依存する。
屋上に露天風呂ってできますか?
そんな家にあこがれてるんですが。
>>343 大手ビルダーや経験の有る工務店なら余裕。以上。
確認申請で止まったままはや2ヶ月
みんなのとこは下りてる?
>>346 下りてるところもあるし、下りてないところもある。
そろそろ暴動でも起こしますか?
348 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/24(金) 21:19:37 ID:hlnRFGRl
教えて下さい。
外壁の内側には断熱材を入れますが、
室内の部屋同士を仕切る壁には断熱材を入れるのでしょうか?
その部屋間に温度差が生じる場合、生じて不都合が起こる場合は必要。
>>348 >>349で正しいけど、
一般的な住宅施工する時に、内部の間仕切り内へ断熱材入れる事の方が珍しいよ。
入れて欲しいならスタイロホームでも入れてもらえば?エアコンの効きが良くなるかも。
だけど手間賃と材料代は別途必要な。既に間仕切った後なら前述に加えて現場にお茶でも差し入れて
「二度手間かけさせてすみません」
で、おk。
351 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/24(金) 23:31:44 ID:2o0WuCyz
例えば、現在と20年前と40年前とで、
家を建てるコストの水準を比較したデータってありませんでしょうか?
建材や設備はどうしても違ってきますが、同じ大きさで。
あと、コストの中の費用の割合の違いも知りたいのですが。
352 :
NANA:2007/08/24(金) 23:39:08 ID:UU2JYGtI
〜改正建築基準法でのホルム発散建材および
住宅部品表示ガイドラインの扱いについて〜
住宅設備機器メーカーの場合、商品についてのF☆☆☆☆資料は
どこまでそろえる必要があるのでしょうか?
>>351 HMに頼む場合と設計事務所に頼む場合の
実際に家部分にかかる費用の割合とか調べた方がいいんじゃね?
クロスの選び方について教えて下さい。
壁と天井は同じものにするのが一般的なのでしょうか?
もし違うものを選ぶとしたら、選び方のコツ(例えば柄が細かい方が壁とか…)
を教えて下さい。
ちなみに部屋は子供部屋とウォークインクローゼットなので広くない空間です。
色は壁も天井もシンプルな白系、ただし肌目に少し表情のあるものを希望しています。
>>355 同一色を使用しても天井は若干色が違って見える
傾向にあります。
はっきりと違うというのを見せたいのなら、激しく色柄が違うものを
選ぶと良いと思います。
個人的には、同一色が良いと思ってます。
まぁ、天井だけはフロア全体を統一するという手法もあるわな。
>>355 好みとしか言いようがないが、
縞模様とか模様が一定方向に入ってしまっている柄は避けた方が無難かと。
勾配天井なんかは模様が一緒じゃないと変だ罠。
>>355 一般的ってなんだ。右へ倣えをするなら壁も天井も一緒が多いが。
好みってのがあるだろ。好きにやれば良いんじゃないか?
天井は同色か壁よりも色の明るいものを選んでます。色が濃いと圧迫感が出るとか。
柄に関しては好みでいいかとは思いますが、居室の場合は柄の主張が少ないほうを私は勧めています。
特徴の強い柄と目が疲れやすいらしい。
特に縞模様は、目の錯覚を起こしやすい。長く見続けていると距離感が狂うので居室には不向き。
希望が白系であるのならば壁天井ともに同一クロスでいいんじゃないかと。
最終的には好みで。
天井なんて悩まない方がいいよ
ぱっと見て感覚で選ぶ方がいい
天井をずっと見続けるなんて普通しない
激しい柄は避けるたほうがいい
流行り柄とか10年経てばみすぼらしくなる
悩んで悩んで選んだ柄物ほど失敗の確率が高い
>>347 暴動ですか?
まずは自民(政府)と民主(公務員組合)に票を入れない事から始めますか?
あれ?どこに入れたらいいんだ?w
364 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/25(土) 12:25:02 ID:sfrWS7vj
質問です。
ロフトについて何人かに聞いたんですが、高さは全員140cm以下と言うのですが
床面積は階下の1/2以下と言う人もいれば1/8以下と言う人もいて
ロフトに上がる為の階段は、普通の階段を作った方が上り降りがしやすいと言う人がいれば、ロフトにはハシゴじゃないと申請が通らないと言う人もいて訳がわかりません。
一体どれが正しいのでしょうか?
>>364 条例に左右される1/8が限度の行政もあれば
1/2+階段で桶な行政もある、 ただ構造(筋交い計算)は
1/8を超えれば割り増し計算しなければいけない。
>>364 床面積は1/8以下で何処でも共通で大丈夫
だが1/2に比べて大抵の場合は耐力壁を増やさないと駄目(予算もかかる)
固定階段は行政・検査機関によって不可の場合が多い
ロフト状の小屋裏収納庫も同じく行政・検査機関によって不可の場合が多い
申請する担当に確認を取るべし
不可といより単に床面積に加算されうるという表現が妥当かと。
368 :
364:2007/08/25(土) 16:05:44 ID:sfrWS7vj
皆さんありがとうございます。
1/8を越える部分については床面積に含まれるという解釈でよろしいですか?
>>368 だから 俺らじゃわからん
地域性があると言っておる
370 :
364:2007/08/25(土) 17:37:31 ID:sfrWS7vj
住んでる場所によるということですね!
ありがとうございました。
それでも建築基準法?
こんにちは
木の持つ特性を生かして耐久性の高い家にしたい場合」コストパフォーマンスの良い木の組み合わせはどのようになりますでしょうか?
土台 :桧(芯持ち材)
大引 :桧(芯持ち材)
通柱 :桧(芯持ち材)
管柱 :桧(芯持ち材)
間柱 :杉
筋交い:杉
梁 :米松
棟木 :米松
小屋束:米松
役人が飯を食うために、地域ごとにバラバラにしてあるんだよ。
>>364 杉並や中野、調布なんかは固定階段が認められているよ。
行政によってここまで扱いが違うか?と。
開口部の扱いもサッシが桶のところもあれば
ガラリしか駄目なところもあったり。
大田区のようにロフトみたいな横入りでも不可なんてのも。
>>372 コストパフォーマンスを求めると難しいかも。
それからその木をきちんと使いこなせる職人の確保も大変。
この羅列からすると無垢材でつくりたいんだろうけど。
グリン材はやめてね。
土台はヒバとか栗とかでも。
>>372 ウチの親方と同じような選び方だな、俺は親方尊敬してるけど・・・・
悪い事言わないから、設計事務所と相談しながら材料も選べば?
既に施工予定の大工がいるならその人に相談。大事な買い物だから良く考えてな。
>>372 耐久性には乾燥状態も重要なので全ての部材を含水率KDにしてもらうといいよ〜。
>>376 含水率とKDの意味分かってます・・・?
KD材(KilnDried)は含水率を下げた乾燥木材の事
379 :
372:2007/08/26(日) 22:36:41 ID:???
みなさんありがとうございます
KD材で
>>372のような感じでどのぐらいのコストになるのか設計士の方に相談してみます
質問です。
どなたか垣金属サイディングってご存知の方いませんか?
ググってもでてこん…。
382 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/27(月) 15:28:19 ID:JfQRjakS
一般的な二階建て住宅の高さはどれくらい?
パンティーストッキングでギリギリ伸ばして3足ってとかなー
384 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/27(月) 17:28:40 ID:3FqNkAeY
複数の質問をします。
土地が一坪って、土地を上(空)から見たら、縦が何メートルで横が何メートル?
木造住宅と鉄筋の住宅のメリットとデメリットは?
二階でセックルしたら、家が揺れるだろうか?
工務店から外壁を桧板にしたいと提案されました
色落ちやソリが心配です
味のある色落ちや少々のソリか許容できるのですが
ハチャメチャにならないか心配です
詳しい人お願いします
同じ申請って二カ所に出せないのかな?
ぶっちゃけ一カ所通って一カ所とおらないとか有りそう。
389 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/27(月) 23:38:58 ID:FOcEn6kV
387は積水在日マウス事件とは別件?
>>386 縦に長かろうが横に長かろうが1坪は1坪なんだが・・・。
おまいは2m四方の正方形と1m×4mの長方形の面積が違うとでも言うのか?
>>384 縦が0.00000001メートルで、横が330578512メートルだ。
つまり、縦が10ナノメートルで、横が33万キロメートルちょいだ。
坪は本来は四方だよ。
建築の1坪は1間四方。
坪という単位は、面積の単位です。まさか五坪を「2.236067977間四方」で表現することは
ないでしょう?
>>393 だね
1坪(つぼ)≒400 u/121=3.30585123 u
1坪(つぼ)=一間*一間
一間≒2000/6.6≒一尺*6≒1818.181818mm
1818.181818mm^2=3.30585123 u
これが正方形でなければならない道理はない
面積はどんな形でも面積。
>本来は
面積は本来は四方である
んな馬鹿なこと言う奴はアフリカにもいねえぞ。
>>396 >面積は本来は四方である
たしかにオマイだけだなw
小沢元彦は
一反は一年間の、人一人分のコメの取れる面積という意味がもともとあったと書いている。
一反から取れるコメの量が一石だったと…。
つまり一坪は、その300分の一だからおおむね人の一日分のコメの量だというわけだ。
加賀百万石は百万人の食料共有ができるという意味だそうだ。
↑現代では、そんなに米を食わないよ。どれだけ大喰らいだったのか。
初心者用の説明スレなんだから、わざと小難しく説明する必要ないじゃ米か。
1坪=1.82m×1.82m
坪(つぼ)は、尺貫法による面積の単位。
現在は一辺が6尺(1間)の正方形の面積と定義されており、それは約3.3平方メートルに相当する。
>>393-394 pgrwwwwwwwwwwwwwwwww
>>403 平方米(へいほうめーとる)は、メートル法による面積の単位。
で、藻前は5平方米を「2.2360679米平方」と呼ぶのか?
>>404 >それは約3.3平方メートルに相当する。
一坪の広さをメートル法に換算すると約3.3平方メートルですよって事だろ
普通にそう読めないの?
マメ知識
明治8年の度量衡統一値
10m=33尺--->1m2=0.3025坪 これらは定数(概数ではない)。
>>406 でもJIS(今はISO)では
=と表記してはいけない、
現行で使用しない単位は
あくまでも≠
>>407 悔しいだろうけどあんまり恥は晒さないほうがいいぞ
大辞林 第二版 (三省堂)
つぼ 【坪】<
(2)土地や建物の面積の単位。一間平方。曲尺で六尺平方。メートル条約加入後、1891年(明治24)に400平方メートルを一二一坪と定め、一坪は約3.306平方メートルとなった。歩(ぶ)。
>>392 >坪は本来は四方だよ。
wwwwwwwwwwwwwww
あの〜、盛り上がってるところに失礼します。
16畳ほどのリビングに蓄熱床暖房を設置するのには大体いくらぐらいかかるでしょう?
ガス、電気との設置費用の差も教えていただけるとありがたいです。
ランニングコストは大体ですが調べました。
スレ違いならすいません。
>>411 それだけだと情報量が少なすぎて何とも言えません。
近くの業者に見積作って貰うべきかと。
蓄熱床暖房とはなんぞや?
今後のオール電化は、原発が危ないから、難しいと思う。
いやぁ、今年の夏も原発1基どころかそれ以上止めちゃったけど、
実際には夏を乗り切っちゃったよね。電力屋さんとしては、
もっと使って欲しいんだけどねぇ。水道供給屋さんも同じこと嘆いてたなw
418 :
411:2007/08/29(水) 13:16:50 ID:???
>>415 ありがとうございます。
昼間も人がいるのでオール電化は考えてません。
それに田舎なので都市ガスでなくプロパンなのでランニングコストが…
とにかく移動します。
皆様失礼致しました。
419 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/30(木) 22:26:50 ID:60br7NW8
age
駐車場の土間コンを今年の冬に打ってもらったんですけど、
グレーの部分と白いまだらが出てきて汚いです。
他の家ではあまり見たことがないほどはっきりまだらです。
業者さんに聞いたら強度には問題ないのでなんともできない、時間がたてば
均一な色になるかも、とのことでした。
何年くらいたてばまだらが目立たなくなるのでしょうか?
カーポートはつけていません。
つーか、がいしゅつです
大体がよ、セメント打つってセンスがなあ。
そりゃ、予算ってものがあるからよ。ビンボウ人には限度があるだろうけどよ。
芝ブロックとか、ピンコロとか、インタロッキングブロックとか、
いろいろあるじゃねーか。
セメント大好きなら、それはそれで見栄えにこだわって、
回転コテかけてから、さらにわざったらしく刷毛引きするとかよ。金出して。
たーだセメント流して、白いか黒いかまだらかなんて、どれも偶然の結果だからね。
まあ、ってなものだ。不服なら他のスレ当たってみたら。
刷毛引きのほうが安いんですが何か?
425 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/31(金) 01:38:41 ID:DIoaZO4n
>>420 2、3年では均一にはならないよ。おそらく数年はかかるね。
どうしても気になるなら塗装してはどうかな。
>>423 >セメント打つ
>セメント
>セメント
>セメント
>セメント
wwwwwwwwww
コンクリートは打つものというのが業界の常識だが(ジャブコンは流すがな)
セメントは蒔く位しかやったことがないぞw
>>427 とーしろか、おまえは。
お施主さんは、コンクリートもモルタルもセメントも同じだ。
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
はい、つぎっ
434 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/31(金) 17:53:59 ID:svGhRazp
7月に土地を購入して、先頃やっと工務店が決定しました。
久し振りに購入した土地を見に行っのですが、
綺麗な更地だった敷地いっぱいにものすごい草がボウボウに生えていました。
高さ80センチ〜1メートルくらいありそうです。
この場合、自分で草抜きをしてから工務店さんに工事をお願いするんでしょうか。
それとも、工務店のほうで除草からやってくれるんでしょうか。
擦れ違いかもしれませんが・・・・
営業ってどうやったらうれるのですか?
わかる方のみ、おしえて下さい!
教えてください。都内で敷地延長で木造3階建てを
建てたいのですが、3階部分が道路にまったく面していないので
非常用進入口は設けられません。
3階部分の用途は居室と納戸で火災の発生のおそれはありません。
やはり道路に面して尚且つ非常用侵入口を3階に設けなければ
いけないのでしょうか?
438 :
キンチャン:2007/08/31(金) 20:39:24 ID:0gaxv54E
どなたか教えて下さい。
モルタルの外壁を通気構法にする際、たて胴ぶちのうえに
バラ板を貼って、そこからは従来どうり仕上ると工務店から
聞きました。
重たいモルタルの壁をこの方法で支えることができるので
しょうか。
また、この方法で将来、問題は起きないのでしょうか。
>>438 ・モルタルを支える事が出来るか?
家の管柱、通り柱、間柱にバラ板打って、左官屋さんがラス網張ってモルタル仕上げ。
これは至って普通の工法だと思うよ?柱が胴ブチに代わっただけだし、元のバラ板でさえ釘で止めてるんだから
大丈夫。
ラスカットって建材使えば塗りが薄くなるから多少は軽くなるけどね。
けど、建物って最低限のメンテは必要だよ?資金と相談してサイディング検討してもいいかも。
個人的にはモルタル仕上げが好きですが、大きな地震きたらクラック確実だからw
>436
紹介をもらうこと
紹介をもらうには信用されること
信用をもらうには人間関係を築くこと
自分のノルマのことでなく施主の満足を考えた対応をすること
訪問回数も大事だが内容がもっと大事
始めは知人、親戚関係から紹介をもらえ
その人をどれだけ満足させられるかだ
出来た家でなく、オマエを気に入ってもらえれば
どんどん紹介が来る
それまでにはちと時間かかる
みんなそれまで耐えられずに辞めてくんだよ
441 :
キンチャン:2007/08/31(金) 22:25:39 ID:RI2BtGvH
442 :
キンチャン:2007/08/31(金) 22:27:11 ID:RI2BtGvH
443 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/08/31(金) 23:14:22 ID:d/LH7ibn
売建ての2バイ4を買うか
HMのヤマヒサで買うかだと
どっちがいい?
ヤマヒサって良い噂ないの?
専用スレだと家の事より
人の話がほとんどで・・
596 名前:名無し組[] 投稿日:2007/08/30(木) 00:05:48 ID:ECkgcaTK
すいません、質問させて下さい、セメントの上にセメントを塗っても、ちゃんとくっ着きますか?くっ着かない場合、どのような方法がありますか? 駐車場の土間コンが汚くなってきたので、上から塗り重ねてみようと考えてます、土間は斜めになってます
マルチは死ねよ
>>443 あまり良い噂は書かれる事少ないからな、2CHだしな。
在来メインで仕事してる親方について勉強中の大工(大8程度かも)だけど、
たまにHMの仕事する時は
「こんな家買うヤツは馬鹿だなぁ・・」
と毎回思う。メンテ少なくて済んで、今風の建材使って見栄えよくしてる以外に魅力感じない。
ヤマヒサは関わった事ないから知らないけど、多分HMはどこもあまり変わらないと思うけど?
ちなみに「どっちがいい?」って質問に答えるほどお前に対して責任持てないから自分で選びな。
446 :
443:2007/09/01(土) 01:12:20 ID:4e+Y01P2
そうか〜!
台ハチありがとう。
メーカーは補償ってのが大きいのかな?
それとメーカーで建てましたって優越感?
台ハチから見て基準が変わった建売は
何かかわってますか?
土間コンクリートは土の上に直接打つやつの総称だろうけど、
じゃあコンクリート舗装も土間コンクリートかっての。
土間は板間や畳間に対する呼び方のわけだ。
間というから、屋内。そこに続く屋外部分も間でいいと思うけど。
ま、それはそれとして、
セメント打ってまだらがキニナル人ヘ。
どうしてもってなら、まだら表面を全面目荒しして、
セメント(プレミックスモルタル)を塗れば。
>447
駐車スペースだともたないのではないでしょうか?
中途半端な知識で回答してる奴が一人いるな
450 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 12:10:22 ID:GStYgq9b
生和建設株式会社
人事部(担当:秋田/川原)
当日、生和建設の面接にビックリ
挨拶なしにいきなり入室、俺は慌てて立ち上がりあり挨拶する
↓
自分の名を名乗らず、履歴書と職務経歴書を見る
↓
『お前なぁ〜』から話が始まり、終始俺を愚弄し続ける
↓
結局最後まで説教が続き2日後には不合格通知
履歴書みて気に入らないなら初めの書類選考でおとしてほしかった
交通費と時間がもったいなかった
初対面で『お前、お前』って何様なんじゃ!!!!
たしか設計の本部長やったけな??あのおっさん
めちゃくちゃ腹立ったので書き込みします。
皆さん転職頑張りましょう。
生和建設を受ける際には覚悟してくださいね
>>449 おまえは出て来なくて宜しい。
もし、わかるって言うなら、解説してみな。
>>451 _| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
>>453 違う
>>449は誰とは書いてない
>>445かも知れないし
>>447かも、はたまた
>>448かも知れん
それを自信がないので過剰に反応するからすぐばれるw そしておちょくるなら、こうだw
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ねえねえ、
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ ねえねえ、くやしいw?くやしいですかw?
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶 無知を指摘された気分はw?
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_) ねえ、
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン
>>451 ソ トントン
最近、AAが幼稚に思えてきた。
補足なり異論なり、関連した話なら役に立つのに。
おいおいプレミックスモルタルってのは工場でセメントと細骨材(砂)を混合させた
製品の総称で特別強度があるわけでもないぞ、カチオンなんか塗布して塗っても
多少剥がれ難くなるだけで据え切りなんかしたらバリバリに割れるぞ。
貧配合にして60mm位塗り厚とって湿潤養生するか、
無茶無茶高配合にして同厚+湿潤養生にするか(ヘアークラックはくるが)だが無理だろう。
屋根がないんだから3〜5年位で刷毛引き状態になるまで待つか、
超高圧洗浄かけるか、希酸洗浄するか(要試験だが)じゃね?
一番いいのはエポキシ防滑塗装だが金はかかるわな。
それと土間コンクリートってのは直下の地盤に全加重を伝える床版の総称で
土の上に直接打設するコンクリートでも応力を構造体が支持する構造スラブとか
床版自体が構造体を構成する部分と区別するとか為に(構造略称でFSとかFCSね)
便宜的に呼んでるだけだぞ。
ちょっとセメント君は精進しないと駄目だな。
荷重?
荷重
>>440 紹介だけで繋がっていくと思っているお馬鹿さんが一人。
果汁
466 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/01(土) 21:00:10 ID:OC4opoiQ
パワーボードの長所と短所を教えてください。
夏は熱がこもって暑そうな気がしますが。
>据え切りなんかしたらバリバリに割れるぞ
本当にそういう事実があったわけ?
>貧配合にして60mm位塗り厚とって湿潤養生するか、
無茶無茶高配合にして同厚+湿潤養生にするか
>超高圧洗浄かけるか、希酸洗浄するか
そんなこと、本当にやってきたわけ?
>便宜的に呼んでるだけ
コンクリート舗装に関係ないよ
>>467 _| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ひ、必死だなwwww
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
>>468 なるほど。
これで、おしまい!
バイバーイ!!
駐車スペースをモルタルで補修なんて素人が考えても割れるって分かる。
素人が分かっても馬鹿には分かりません
>>467 監督だがCON上でなんとかしろと言われたら
ジャミコンt=60 Stメッシュ@100入りだな 乗用車加重で。
モルタルは選択しないな、あと考えられるとしたらオーバーレイかな?
調合比はたえず考えるだろう普通、なんでもかんでも
同じ調合にはしない適材適所、養生は大切。
高圧洗浄はするよ 塗装屋さんに高圧洗浄機借りて
トルネードノズルでやればOKだけど、痕が残る、
希酸洗浄はするよ難しく考えなくてもいい、ハイター買ってきて
希釈して噴霧 棒摺りでゴシゴシ。
東京の狭い商店街では木造の店内に車を仕舞っていた。
>>473 じゃあ話しは簡単じゃない。それであっという間に補修完了。
質問者はなんで悩んでいるのかなあ。
話が簡単…うん、話としては簡単だというだけのことだよ。
話として簡単だと悩まない・・・ということはないんで…w わからなければすっ込んでいればいいのに。
はっきりいいなよ。
なんであっという間に片付かないのか。
@>高圧洗浄・希酸洗浄
やってみないとわからない。見通しは暗い。
A>ジャミコンt=60 Stメッシュ@100入り
金がかかり過ぎて無償ではできない。
>わからなければすっ込んでいればいいのに。
あべみたい。こういう態度が宜しからず。
建築業者はすぐこうだからあべ同様に信頼が低いんだよ。
はっきり言わなくとも伝わればいいんだよ、相談者が、調べ考えて理解できればいいことで、
君が理解できなくとも、誰も困りはしない。
自分で気づき、自分で考え調べなさい・・・転んでも泣かないが鉄則の2chでの厳しい言葉や
不親切は、そのような温かい心からのものだと考えれば?
聞けば必ず手とり足とり教えてもらえると思うなよ。w
>3〜5年位で刷毛引き状態になるまで待つか
これは暴言だよなあ。取り消すか、補足(すこしお金返すなどする)要るなあ。
要するに
知 識 の な い 馬 鹿 は 回 答 す る な
>>482 そう思う人は人の言葉づかいに文句をつけていないで、自分が回答をしてあげればいいのよ。
>>483 少し前に エセ ってトリップ付のコテハンがいたよな
普通に回答する時もあるが時々大嘘答えてた奴w
あいつどうしたんだろう?
土間コン、まだらの質問者です。
皆さん色々考えてくださりありがとうございました。
結局の所コンクリートの色むらで補修というのは効果はあまり期待できず
大変な作業ということですね。
人の家の屋根なしで5年たったコンクリートをみたら変色していて
新しいうちはどんなにキレイな仕上がりでも、結局こうなるんだな、と
思うと今のままでほっとくのが一番いいとわかりました。
自分が気にしなければいい事ですよね。他人の駐車スペースの
コンクリートなんで他人はそんなに気にしてないだろうし。
古くて朽ちてきたコンクリート三和土が好きだ。趣があって惚れ惚れする。
コンクリート三和土ってのが、わからん。
492 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/02(日) 20:22:33 ID:RjndeQTq
まあ、趣味嗜好なんてのは他人から見たらクソみたいなもんだからなぁ
私のウンコは趣がありますよ。
>>488 おや?
セメント君ですか?
wwwwwwwwww
.__
ヽ|・∀・.|ノ<図に乗るな!
|セメント|
|__.|
| |
. 図図
. 図図
>>492 お前自身の趣味趣向が糞と言う事なんだな。
まともに話ができないドキュンてやはり業界に多いと再認識した。
498 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/03(月) 09:58:44 ID:wRMWs+lf
パワーボードの長所と短所を教えてください。
夏は熱がこもって暑そうな気がしますが。
499 :
おいどん:2007/09/03(月) 10:18:10 ID:???
てかパンストの話しようYO
昨日、自分の家の近くのコンビニのトイレにはいって用を足していたら女子便所の中がガサガサしてたので、耳をあてるとあきらかにパンストの袋を開けて靴を片方づつ脱いでパンスト脱いでる模様。
ギンギンのチンポを握りつつ、数分後、トイレからけっして綺麗とは言えない女性が出てきた。しばらく立ち読みをしたあとそのトイレに潜入。
汚物入れにあったよ。ベージュに輝くパンスト。しかし、広げてみると特に伝線もないのでクロッチも見た。すると・・・・。
オリモノなのか精子なのか、愛液なのかわからないくらい汚れていた。。。。
さすがに匂いはかめなかったですね。
とりあえず持ち帰ってきましたが。。。
500 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/03(月) 10:52:23 ID:OQC5iaxV
リフォームで洗面脱衣所の壁の改修を計画しています。
仕上げはビニールクロスで決まっています。
下地の板なんですが、予算を考慮せずに耐久性・耐湿性
だけ考えた場合
@耐水ボード(石膏?)
A針葉樹合板
Bコンパネ
のうちどれが優れているのでしょうか?
業者の担当者に聞いても曖昧な答えしか
かえって来ませんので、ここで質問させて下さい。
>>500 何に優れてるかで違う
頑丈さで言うならコンクリ流し込み
クロス下地って書いてあんだろ
アホか?お前等
洗面脱衣の壁クロス下地として考えるなら、1〜3どれでも大差なし
ただし、たとえば浴室に換気扇がなく、大量の湯気が発生するとか
毎日子供が風呂上がりに、床をずぶ濡れにするとかでなければ、だが
耐久性・耐湿性以外で言うと
・後で手すり等を壁に設置するなら、ボード下地は避けたほうがよい
・薄手のクロスを貼るなら、凹凸の出やすい合板は避けた方が良い
ペットに犬を飼う予定なのですが、
犬小屋もHMに作ってもらえますか?
職人さんにこそっと頼めばおk。
その人に報酬を忘れないで。数万円でいいと思う。
数万?
基礎から屋根葺きもか?
流し込みにクロスなんて結構アリだぞ
打ちっ放しなんて最初だけで後はイライラしてくるだけ
>>508に同意
材料だって、間柱が1束もあれば足りるだろ
>>509 犬小屋に基礎や屋根葺きが要るのか?
まさか確認取るつもりじゃないだろうなw
>>510 脱線し杉
いや付属建築物だから床面積変わるし要確認申請だな。
「犬小屋は付属建築物ですから要確認申請です」と言う主事がいたら
ν速にスレが立つだろうなw
>>513 俺の地元には鹿○が工事(増築)したRC造の犬小屋あるぞ
もっとも本宅も鹿○だったし、丸投げだけどな。
1000万位かかってるらしいw
HMじゃなく、ホームセンターに行けよ。
>>516 そういえば物件名は ○○邸 犬舎棟 増築工事 だったな
だけど畜舎じゃ建たない地域(15u超)だから住宅の附属棟
(倉庫と犬舎併用)として申請したんだろうな、
冷暖房完備・犬の首輪にセンサー付けて自動ドア・温水シャワー完備w
オレん家の隣がそんな感じだけど・・・・
スレ違いっていうか、板違いかもしれないんだけど…
競売物件に関する情報あさってて、それ関連のスレないか探してたんだけど、
賃貸じゃない不動産関連の板が見つからなかったんだ…
この板も、そんな関係のスレはないですよね?
>>519 分かってるならここで聞かないでください
確信犯は最悪です
522 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/04(火) 17:13:25 ID:42KVjXgC
契約ってどの段階でするものでしょうか?
簡単な図面(展開図のみ)ができて
100万単位のおおまかな金額が出た時点でしょうか??
それとも
各部の仕様をすべて決めて
最終的な図面ができた時点で
契約したほうがいいのでしょうか??
うん、最終図が確定して確認申請がおりた時点じゃないと
契約しちゃダメ。ま、変更も出来ないけどな。
うちは契約しないと確認申請しないことにした
>>522 そこまでかかった費用を払うつもりでいるんだったら
契約は後でもいいんでないの?
526 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/05(水) 01:58:03 ID:oUuRQ1wA
>>523 確認申請がおりた時点って、完全に費用が発生しているだろ。
普通簡単な図面と仕様書、見積書などができて、検討してからでないのかな。
527 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/05(水) 08:18:03 ID:fFa3YoO4
みなさん回答ありがとうございます。
簡単な図面はできてるんですが
間取りの平面図だけのなので
外観の展開図やイメージ、各部の仕様書が
できて納得できた段階で
契約することにしようと思います。
自分の場合、こんなことがありました。
深夜、トイレに行こうと目を覚ますと両親の寝室から妙な声が・・・。
中学生だった自分は、それが両親のセックスの吐息であるとわかり、
耳をそばだて、ペニスを弄りながら聞き入っていました。
かすかに「深夜の診察はいいな」という父の声が聞こえ、何かが 「ビッ!」という異音が聞こえてきました。
それから程なくして、母の「いい!いい!」と言う声も聞こえてきて、
両親のセックスであると言うのにオナニーしながら聞き入っていました。
程なく父も射精したようで、寝室からはティッシュを3〜4枚引き出す音も聞こえ、自分もその後射精し、トイレにも行かずに熟睡。
翌日は休みのため、両親が仕事にでた後に両親の寝室へむかう。
昨夜の興奮が収まらず、セックスの場を見たくなり下半身露出のままに
入室。
ふと、目にしたゴミ箱には白い物体が・・・・。
手に取るとそれは白いパンティストッキングだった。
母が看護婦であるため、それは珍しくも無いものだったし、母もよくパンストをはいていたので、何らの衝動もなかったが、それは違って
いました。
股間部分だけ破かれていて、腿の部分には父の精液の残滓が付着、白いパンストゆえ、水分が付くと色が変わるのでパンストのところどこ
ろに水分(恐らく父の唾液か?)が付き変色していました。
夜中の「ビッ!」という異音の正体がわかり、自分はそのパンストを手にとってオナニーしていました。
とても激しいオナニーでした。
手に取ったパンストのニオイをかぎ、水分による変色部からはかすかにタバコ臭もしており、それがリアルに妄想に火を付けました。
今に思えば、両親は看護婦プレイに興じていたのでしょう。
母の白衣は1,2着あったので昼間はそれで患者の看護をし、夜は父の性欲の看護をする母に激しいイヤらしさと女としての優しさみたい
なものを感じ取りながら、自分もそのパンストに向け熱いほとばしりを浴びせました。
もう、10年位前の話ですが・・・・。
529 :
構造屋:2007/09/05(水) 08:36:41 ID:???
>>527 おいおい、設計契約と工事契約を分けて考えねばいかんだろう。
設計契約は設計図書の作成なので、案が概略固まったら契約していい。
工事契約は工事の依頼なので、原則は全て決まってから。確認申請は今だったら
降りてからの方がいいんだろうな。(まあ、提出したらでいいかもしれん)
「申請出さない」のは設計契約してないときだろ。そりゃそうだ。
でも、世間一般にはこの辺よくわからないだろうから、設計施工のメーカーや工務店
のたちの悪いのが跋扈すると今回の改正が逆効果になりかねんね。
(契約しないと設計しない→工事まで一括契約→希望通りにならない→クレーム
→契約してるのでどうしようもない)
あ、構造屋サソ、お忙しいそうですけど、ガソバツテクダハイ
>>530 そんな言い方では、構造天狗には通じないよ。
>>529 素人が余分なこと言ってないで、構造計算早くやれ!!
平面プランで10回以上の打ち合わせしておいて
概算出すと合い見積もり始める
あちらはこんだけ
こっちはどんだけ?
プランで気合入れるとろくな事が無い現場が続いてます
そりゃ、おまえが無知だから。
534 :
『仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 20:00:08 ID:VrMFIvB/
ちょっと教えてください。
材木の中に節目がたくさんあるものは家を建てる場合、あまり良くない
という話を聞いたことがありますが、ほんとでしょうか?
初心者なので諸先輩方よろしく教えてください。
>>534 強度的には少ないにこしたことは無いが、普通は施主が気にする必要はない程度の話
美観については個人の嗜好に左右されるので、節が気になる場合は工務店にその旨相談すれば
予算に応じた解決策を提示してくれるでしょう
537 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 20:56:23 ID:K1wMAJf6
534です。
早速のお答えありがとうございます。
安心いたしました。
柱や間柱に、節があったらいかんだろ。
節は過剰なほど気にする必要は無いよ。
枝の無い木なんてないですし、節の無い部分を使おうと思えば、良い部分とは言えない白の部分が多くなり、逆に赤みを多くとろうとすれば、節が出やすくなるか高価になる。
過剰に節の有無にこだわるよりも、年輪が細かく赤みの多いものを選んだほうがよいと思う。
予算や工期とも相談だが、人工乾燥では樹脂もぬきさってしまいサクくなるので、自然乾燥材を選んだほうがよい。
540 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 22:20:47 ID:QsrRiv66
古いトイレのウォシュレットを変えようと思ったらメーカー(toto)の専用品しか付かないようで結構高いです。
そこでどうにかして安くつける場合、トイレの下半分は変えないで上半分を汎用品が付くようにするにはいくらかかりますか?
またそれが出来ない場合、全部変えるとなるとだいたいどれくらいかかりますか?
その場合の善良施工業者の見分け方はどんなところでしょうか?
541 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 22:31:03 ID:kxoLFC9a
家建てて19年で雨漏りって当たり前ですか?
建てた人に「2年でも20年でも雨漏りはする」
と言われたのですが。
でもってこないだ見に来てもらって原因分からず
今日もこの風雨で漏れ漏れ(もうだだ漏れ。間欠せずだーだー)なんですが
それも指摘したら「一度見てそんな簡単に分かるもんじゃない」と
言われてしまったのですがホントですか。
>>540 便器改造はあきらめて携帯用洗浄器を買ったらどうかな
水圧オナニーも可能だよ
>>541 今日の関東地方での出来事なら通常で無い条件なので漏るかも、
ヒント:水は重力で上から下に流れるが風圧が原因で逆に流れる時があります
>>540 上半分、下半分って、それ便座とタンクが一体式の奴?
便座とタンクが一体式」に爆
546 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 23:01:29 ID:kxoLFC9a
>>543 今日に限らず風もある雨だと漏れます
でも普通なんですね…
>>540 うちのがそうだったのだが、一般的な型のシャワートイレだとタンクが邪魔になるタイプ?2・3万高い位だったような。
例えタンクだけ交換できたとしても、メーカー指定のシャワートイレにするよりは高くなると思う。
548 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/06(木) 23:54:35 ID:ocXQzPen
>>541 屋根に谷はありますか。谷に銅板を使ってると銅板に穴が開いてそこから
雨漏りがする場合があります。
ざーざー出るくらいなら屋根にホース持って上がって掛ければ直ぐ特定できそうだけど。
>>549 + 必ず下から、場所を区切って、な。
たいていは複数箇所あるから、何日かおいて再チェック。
というか 雨漏りを、屋根がらみ限定だと思っている素人が多いからなぁ。
553 :
541:2007/09/07(金) 07:53:51 ID:???
3階だてなのに1階から漏っているので
屋根とは思ってないんですけどねぇ
木造なんで木腐ったらヤダなぁ
と言ったら建てた人に「木はそんな簡単に腐らない」と一蹴されてしまったけどw
皆様ありがとう
>>553 いや普通に、三階建ての一階の雨漏りが三階の屋根の場合も十分にありうるよ。
同じぐらいの確率で、屋根以外の場合もあるということ。
>>553 3階のサッシから内壁伝って1階になんてこともあるんですよ。
ウチのは最新式だけど、
便座っていうか、洗浄装置っていうか・・・ははずれるけど、
オタクのはくっついてるんだ!
便座とタンクが一体・・・。
洗い辛そうだなw
便座一体型トイレスレはここですか?
566 :
>>540:2007/09/08(土) 00:22:17 ID:9pvQwHaY
567 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 00:44:21 ID:nRTwlDVN
ここに書くのが最適かは微妙だが…
聞いた話なんだが、今建設業界はなんやかんやのごたごたで大分危機的状況ってのは本当かいな?
建築基準法の改正でバタバタしてるよ。
法律改正ってのは事前にいろいろ調整するのが常だが、今回は全然後手後手。
みんなアネハが悪い。
まぁこのご時世で計算書の偽装をしようとしてるうちの社長が居るわけだが。
偽装してなんのメリットがあるのですか?
新聞に名前が載って有名になれる
悪名を広めるのがメリットかよ
>>566 一体型は、下の便器(陶器部分)が専用品で、穴の数や位置がまるで違い、他の洗浄便座が付きません。
壊れたならメーカーさん呼んで修理で桶ですが、ただ取り換えたいとなると、やはり対応した一体型の物しか付きません。
気に入らないのであれば、もはや、全交換になります。
その場合は選ぶ物によるのでピンきり。
離れを建築中です。
見積書に仮設工事:仮設電源、仮設水栓と金額があるのですが
水栓は元からあるし、電源は母屋から電気を引いています。
工事が終わるまでは電気代は工務店が支払うでしょうと
銀行の人が言っていましたが(その為の諸費用計上)
一般的にはどうなのでしょうか?
>>574 見積もり時には電源や水道が借りれるのか不明なときはとりあえず計上します。
電気容量や給水圧の関係で母屋から分岐できずに別途引き込む場合があるからです。
通常は工事終了時に変更工事の精算が発生するのでそのときに同時に精算します。
(電気・水道料金を支払うか、もしくは工事代金から値引きをする)
工務店によっては、見積もりの内訳なんか関係ない、総額でなんぼという感覚の
会社もありますので、仮設電力・給水を使っても使わなくても同じです、とか
常識で考えればおかしな事を言うところもあります。
>>575 ありがとうございます。
>常識で考えればおかしな事を言うところもあります
えぇぇ? 精算のときにそれとなく言ってみます。
頼んでもない床下収納の見積もりも入っているし。
(図面には書いてありません)
床下点検口兼ねてんじゃねえの
つーか、見積書をもらうときに不明な点を質問して説明してもらえばいいのに。
ここで質問して変な知識だけ詰め込んで交渉→決裂
みんなこうなる事を望んでる悪寒
2ちゃんねるのご利用は計画的に。
582 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 22:03:40 ID:RHYT7fea
サンエルホームの夏休みは
定休日とあわせて2連休のみ
質問お願いします
S造の低層マンションなんだけど、なかなか着工出来ません
というのは設計事務所の言い分ですが「適合性判定の順番待ち」で確認が降りないとの事です
しかし6月初旬に提出した(民間機関)確認図面が未だに降りないってのが不思議に思っております
本当に民間確認機関では確認申請図面を2ヶ月以上ほったらかしなのでしょうか
建築物適合性判定にかかるのは6/20以降提出なので、その説明はおかしい。
ただ、建築物適合性判定にかかるとしたら未だに降りないのはおかしくない。
適合性判定をクリアした建物は今現在日本全国で20棟程度だと思われます。
>>584 でしょ、583ですが設計事務所が嘘をついて6/20以降に提出したと思います
しかし、適合性判定クリア率が低すぎるのには驚きですね(2ヶ月以上経過してるのに)
6月から空き地に構えた現場事務所が草ボウボウになってますw
586 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/08(土) 23:21:58 ID:Zbaavo5u
クリア率ってw
他が適判落ちしてるわけじゃないんだよ。
来年から木造2階建ても構造計算の義務化だってさ、
588 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/09(日) 02:11:31 ID:hrYDvJXd
上が現状無視して法令出すからこうなんなるんだよね
建設業界でその内大倒産おきるぞ!?
>>588 バカじゃないの。
安全無視のおまえらが悪い。倒産すれば。
日本に安全重視、堅牢で耐震性も抜群な住宅を共有するHMはあります。
ただ、消費者はそれをなぜか選択くしないのです。
どうしてか考えましょう。
>>590
>>1笑いをこらえながら・・・同情するよ。言ってる事は正しいと思うが、2chを勘違いしているようだな。他の板を見てみろ!現実社会では何も言えないくせに、ここでは他人を愚弄するような事ばかりしてる引きこもりのキモオタの集まりなんだよ
>>591 タタミと○○は新しい方がよい、は日本における真実です。
古い○○である私に、よくそんなことが言えますね。プンプン
>>1笑いをこらえながら・・・同情するよ。言ってる事は正しいと思うが、2chを勘違いしているようだな。他の板を見てみろ!現実社会では何も言えないくせに、ここでは他人を愚弄するような事ばかりしてる引きこもりのキモオタの集まりなんだよ
類似関連スレ立ててサーバーに負荷かけんな意固地が!!!
素直にさっさと本スレ逝け!他の皆に迷惑かけてること知れヴォケっ!!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1141449942/ □□□□■□□□□□▲□□□□□□□□□□▲▲▲▲▲□□□□□
□□□▲▼□□□□▲■■■▲□□□□□□■■▼▼▼▼▼■□□□
□□▲■□■■□■■□□■▼□□□□□□▼□□▲□□▲■□□□
□□■■□▲▼▼□□▼▲▼□□□□□□□□□□▼■■▼□□□□
□□□▲■□▲□□□▲■□□□□□□□□□□□□▼□□□□□□
□□■■□□■□▲■▼□▼▲□□□□□□□□□□□▼□□□□□
□□□▼■■□■▼□□□□▼■▲□□□□□□□□□■□□□□□
□□□▲□□▲□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□▲□▲□▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□▲■□□□□□
□□■□■□□▼□■■■▲□□□□□□□▲□□▲■▼□□□□□
□□□□▼□□□□□□□▼□□□□□□□□▼■■▼□□□□□□
掲示板ルール守らない1ブタ死ねウ゛ォケ!!!!!!!!!!!
>>1笑いをこらえながら・・・同情するよ。言ってる事は正しいと思うが、2chを勘違いしているようだな。他の板を見てみろ!現実社会では何も言えないくせに、ここでは他人を愚弄するような事ばかりしてる引きこもりのキモオタの集まりなんだよ。
去年雨漏り直してもらったのに
この前の台風でバケツ一杯分くらい漏りやがった
どうなってんねん
599 :
た:2007/09/09(日) 11:16:15 ID:PDg259Cy
どこの腕なし防水屋だよ
>>590 と実務未経験のニートくんがほざいております。
受け付ける側さえ疑問に思うような制度が正しいと思うか?
>>600 おまえは、
>受付が疑問に思わない制度
が正しいと思うわけだ。やっぱり、
>実務未経験のニート
にも劣るバカだったてことだ。
↑上のやりとりの意味がわからん
603 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/09(日) 20:58:40 ID:dWArsOJx
「チリがあわない」ってどういう意味なの?
604 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/09(日) 21:01:57 ID:XnZATLKA
>>603 微妙に部材と部材の寸法が合わないってことだ。
ついでに角の部材(とめ仕上げ)で口が開いてたら、笑う
605 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/09(日) 21:16:56 ID:elh+UGyv
ちなみに
今の職人はさいしょから合わせる気がない
シールでなんとか・・・って恥ずかしいこと平気で言う
シール材のない時代の老練な職人でさえ・・・
606 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/09(日) 21:30:48 ID:6Ggracfo
25坪の更地があります(埼玉県)、ここに住居を新築しようと思っています。
2階建てが条件でそれ以外はこだわりはありません。
なるべく安い建築費ではどのようなメーカーに依頼するのが良いでしょうか?
教えて m(__)m
>>606 HMは建築費以外で3割抜かれる。
設計事務所に頼め。
合い見積もりをちゃんとする事務所な。
ヒモ付きの事務所だとダメだから
直近の事例を見せて貰って、施工がどこなのか確認して
バラバラなところがやっていたらおk。
そこで話を詰めればおk。
全部同じ施工会社がやってたらお茶を濁してすぐに帰れ。
後日断りの電話を入れるか手紙を出せ。
608 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/09(日) 22:31:38 ID:B4rAI7/X
敷地25坪で2階建てと言ってるから、延べ30坪程度か?安く」とも言ってるから
坪50万として1500万。その他もろもろ300万として1800万。
設計料1割として180万、総工費2000万。
どうかなあ。。。。
609 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/09(日) 22:38:02 ID:6Ggracfo
>>606ですが、やはり地元の工務店に頼むのが安く上がるのかな?
建坪延べ26坪で、すべて込みで1200万円くらいで済ませたい。
むりかなあ?
>>609 贅沢を我慢すればできるよ本当に最低限の仕様になるが
611 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/09(日) 23:20:29 ID:6Ggracfo
どうも m(__)m
2〜3階建てのアパートの水道のメーターってどの辺りについてますか?
614 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/10(月) 00:01:04 ID:B4rAI7/X
↑初耳なんだが。kwsk タマホよりいい?
県民共済は今すぐ契約しても半年以上待ちの超人気ですよ。
安さが価値観の全ての人ならね
↑間取は素人、てか素人の言うママらしい。
618 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/10(月) 12:23:35 ID:ihIsh6Jw
>>612 大抵の場合、各住戸の玄関わきのPSボックス内に電気・ガス・水道全て同居
ID:6Ggracfoの頭の中じゃ工務店=設計事務所なのか?
>>609
620 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/10(月) 20:33:38 ID:6curBo4Y
質問です!
今基礎工事してるのですが玄関の土間に空気?が入ったような感じにコンクリートが打たれてます!
それって問題アリですか?その他の建物の部分は基礎にも断熱材が入ってる為わかりません!耐久性に問題ありますか?
>>620 絵(写真)でもアップしてくれなければ、今どのような状態なのか解らないぞ?
タイル下地に500ペソ
>>620 問題ありです
もうその家は終わってます
基礎をはがしてやり直しだな…。
おまいら玄関の土間に大騒ぎだなw
627 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/11(火) 13:46:12 ID:7feWAXuJ
スレチだったらスマソ
高層ビルとか高層マンション建設するとき屋上にクレーンみたいなのあるけど
あれはどうやってあんな高い所にのせるの?
上までいって組み立ててるの?
>>627 主柱を自分で揚げて伸ばす
自分は自力で登る
>>627 躯体を造る段階から使うから、下から順に競り上げていくのが普通。
また、工事だけで降ろす場合、順番に小さくしながら降ろしていき、最後はレッカーで下げる。
630 :
629:2007/09/11(火) 13:54:50 ID:???
631 :
629:2007/09/11(火) 13:55:56 ID:???
あっ、合っていたwゴメン630は無しで・・・orz
クレーンを支えてる柱がなんで伸びるの構造がわかんないから
もっと詳しく教えてくれ
ネット使えるのならば、ここから先はメーカーサイトでも何でも、調べれば解ることだよ。
知識を得るのに、手抜きすなw
ろくな大人にならんぞ
>>634 そんなことが知りたかったのかい?
柱をどうするかじゃなかったのか?
>>635 >>627に便乗しただけです。
クレーンの下にジャッキがあること知らなかったから
どうやってクレーンを上に持ち上げるかが子供の頃からの疑問でした。
637 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/11(火) 18:19:36 ID:7feWAXuJ
教えて下さい。
開放廊下にあるマンションの給湯機ですが、ちょうどMBの前は外階段があります。
階段面に設置は不可ですか?
また、設置する場合は排気を逃がせば大丈夫でしょうか?
お願いします.
消防署に行って予防査察課で事前協議
階段からの離隔距離ってのがある
641 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/13(木) 22:06:52 ID:radi7foJ
「立米車」って何ですか?何に使うんですか?教えて下さい。
>639
マンションの規模、対象の階段が避難階段なのか
条件次第。
給湯器には、排気延長タイプ、扉内設置タイプなど対応品があります。
先ずは、役所で協議を。
>>641 生コン車(ミキサー車)
りゅうべいしゃ
雨の中、鉄筋を組んでいます。
午後から生コンが入る予定ですが、問題ないですか?
鉄筋が錆びて弱くなりそう…というのは考え過ぎですか?
>>646 エポキシは塩害が予想される場所でしか使わないと思ってた。
一般住宅で使ってるところあるんだね
>>646 ありがとうございます。
今見てきたら、曲げてある所が早くも錆びていましたが
心配ないとのことで安心しました。
鉄筋も15cm間隔のようです。
>>646 基礎だけ数百年もっても意味ないし
その会社のサイトの「スーパーなんちゃら」がずらずら並んだ宣伝文句見ると、
悪意は無いけど技術を正しく理解する知能も無い馬鹿会社っぽい
>>647 一般住宅で使う場合は、事実上塩害対策でしか使ってない
しかし、普通は塩害相応分のかぶり厚を余計に取る方が同等性能を安く実現できるので、
極端に厳しい制約でかぶり厚すら取れない様な場合で無い限り、通常鉄筋を使用する
また、通常の鉄筋で無理な場合でも次に検討する選択肢は亜鉛メッキ鉄筋
亜鉛メッキすら太刀打ちできない特殊で厳しい条件が要求されて、初めて樹脂が選択肢として出てくる
塩害対策以外では、薬品工場(腐食性の薬剤扱う)とかで使ってるのしか見たこと無い
650 :
639:2007/09/14(金) 16:55:50 ID:???
ありがとうございました
避難階段ではないですが、打合せしてみます。
>>649 家は30年持てば良いって考えてるからこの業界進歩がないのよ
反省汁
>>646 基礎だけ長持ちしても意味は無い。無駄コストの典型例だな。
>>648 ごく普通の空気環境下で放置された鉄筋のサビが進行する深さは、1年で数十ミクロンの
単位と言われている。
>>651 5−60年経てもしっかりした鉄筋コンクリートはいくらでもあるし、現実に見たこともある。
要はコンクリートの品質と打設方法とメンテナンスの方が大切なんだ。もちろん設計もね。
またエポキシの話してるのか
おまえら馬鹿か?wwwwwwwwwwwwwww
新参を卒業したころになると、ここが一見さんも来る場所だと忘れてしまい易い。
657 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/15(土) 14:33:04 ID:g5Hvvcgl
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 無駄な資源を出さぬよう200年住宅を建てなさい。
|/ _;__,、ヽ..::/l 鉄筋はエポキシになるだろうね
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |
たかだか5.60年の実績しかないものに、200年とは笑止。
まあ、本気で200年後を考えて家作りしたら高くて建てられなくなるわな、庶民には。
おれは60年もてば充分だ。
つうか30年前の建物が既存不適格なのに200年って……
いいじゃないか宣伝だもの…。
福田さんが200年住宅って言うならガイドライン作ってそれに適合した建物は減税してもらいたいな
200年後に生きてる人は皆無だから何とでも言えるわな
200年前は江戸時代か
200年は長いねえ
200年後も特亜3国が慰安婦問題で
わめいていることについて一言・・・・ドゾ
30年後の老後のことにすら思考停止しかけてるというのに、死んだ後のことまで考えられない。
てst
>>656 おまえ馬鹿か?
エポキシの話は前スレなどの過去スレじゃなくて
現行スレでの話だぞ?
質問等する前にスレ一読するのが当たり前じゃね?
ゆとり世代はこれだから困る
2つ質問させて下さい。
前面道路2.6m、間口5.5m、奥行き10m、建蔽率50%(9坪)、容積率100%
の土地(東京)を取得済みで、いわゆる狭小住宅を新築予定の者です。
なお、設計依頼先はまだ決まっていません。
質問@:
完全な地下室を9坪分欲しいと思っています。
地下分の予算として+1000万円程度を考えているのですが、少ないでしょうか?
質問A:
前面道路が狭いと重機が入れられなく、鉄骨は無理と聞いたのですが、
やはり前面道路2.6mで鉄骨は無理でしょうか?
(できるだけ、柱・梁がない家を希望しています。)
どうぞよろしくお願いします。
>>669 おまえコソ馬鹿か?
出てこなくよいと言われてるだろ。
>>670 質問@:大丈夫と思う
質問A:柱・梁がない家だけなら木造でもいいんじゃない
地下室で9坪使ったら、残り9坪しかたてられない
地上1階地下1階ってことになるな
>>670 道幅狭いね。現地をよく確認しないと判断できない。
672も言ってるが、9坪なら木造でもいい。
>>674 解ってねーなら出てくるな。
>>670 @地下室の値段は普通の条件なら+1000万円でいい線だが
前面道路2.6mが・・・どの程度の掘削重機が進入できるか
4tダンプが進入できるかでかなり違う、2tダンプしか進入できない
条件ならもう100〜200万程度かかると思う。
A木造を選択するか逆にRCにするか、支持地盤によるんじゃない
RC造で杭なり改良が必要なら木造がいいのではないかな。
678 :
670:2007/09/16(日) 10:31:06 ID:c9TrmNwA
>>670です
みなさん、朝からありがとうございます。
>>672さん
そうですか。地下は+1000でいけそうですか。少し安心しました。
決して安くはないですが、何分狭いもので地下掘らないと厳しいです。
木造でも空間重視の建物はいけそうですか。
>>673さん
はい、2項道路です。現状2.6mあり、うちだけセットバックして70cm後退します。
両隣と向かい(前、右、左全て)は、昔からの家でセットバックしていません。
>>674さん
地下の床面積緩和を考えており、地下1階+地上2or3階な建物を考えています。
ビルトインの駐車場が希望でして、3階建かなぁ、と考えてもいます。
道路狭いんで、車がちゃんと入れられるかも心配ですが・・・
>>676さん
確かに前面道路は狭いです。15m程度行くと幅6mの公道に接しています。
やはり、地下掘るにしても家建てるにしても、道幅狭い分のコストアップ
してしまいそうなのが心配ではあります。
また、よろしくお願いします。
679 :
670:2007/09/16(日) 10:52:45 ID:???
すみません、sage忘れてしまいました。
以後気をつけます・・・。
質問はageていいんだよ。
質問はあげていいよ!
RC3階、床面積45坪
一般的においくらぐらい?
付帯工事は抜きで
683 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/16(日) 20:08:56 ID:XZ06xIkU
屋根のついてですが
金属屋根(ガルバリウム・アルミ・トタン)は金属な分、熱をやたらに吸収するので夏は地獄だって聞いたのですが本当にそうなのでしょうか?
瓦に比べるとどうなんですかね?
>>683 俺は重量的に瓦のほうが蓄熱すると思うがな。
687 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/16(日) 20:39:37 ID:KYkIKJNP
どの板に行くか迷ったのですが、ここで質問させてください。
祖父が住んでいた家の敷地で、家屋は既に取り壊しが済んでいるのですが
古めの土蔵が一つ、放置に近い状態で残ったままになっています。
結構な山奥で再使用等の予定もないため、ただ朽ちさせるくらいなら
梁や柱などの骨組みの部材だけを綺麗に取り出して
部材のみをどこかの業者、あるいは希望する個人等に売りに出せないか、
という話が叔父からあったのですが
このような部材の引き取り手というか、需要というのはあるのでしょうか?
建物はほとんどない。
民家再生 で検索してみる。
まあ、金じゃなく使ってくれることを喜んだ方がいいんじゃないかな。
練習
再利用できるように取り外す手間が、すごくかかる
>>687 あるよ。ググってくれ。
でも、金額は期待するな。解体費用の補填程度に。
ウチも土蔵があるな。首都圏なんだけど。
年寄りが死んだらユンボでぶっ壊す予定。
薪ストーブの燃料ぐらいにはするつもり。
自分の家の庭なのに植林をしたら遠回しにクレームが来てしまい困っています。
郊外に夢の一戸建てをもち、半年が経過したところです。
これから庭造りという時に流行っているコニファーを選択しました。
ところが植えて4日後に近所経由でお隣が迷惑だと言いふらしているようです。
お隣は普通の積水ハウスの家なのですが、その裏に梨や林檎の果樹栽培をしています。
半農家という感じで近辺にも果樹園や農地を保っているようです。
話では梨に寄生し被害をもたらす赤星病というのがあるそうです。
中間宿主にコニファーの一部が利用されるので迷惑だと言うことらしいです。
調べましたが、そのような所では条例が設けられているところもあるようです。
しかし私の市ではそのような条例もありません。
新参者なのでネッチリ因縁を付けられても困るので撤去することに決めましたが、
どうもお隣より見栄えがよくリッチに見える妬みという話も聞きます。
決してリッチでもなんでもなく、都内から転勤と同時に処分したため、
田舎ではそれなりの家を持つことが出来ただけなんです。
万が一撤去しなかったら果樹の被害として要求されるなんてことは有り得るのでしょうか?
>>695 コニファーで住みづらくすることもないような気がするけどね
そんな不幸な木は捨ててしまいなさい。
代わりに椿か山茶花あたりを植えたらいいんじゃないかな。
もちろん殺虫剤なんかは使用しないでね。
>>695 そういうDQNがいるところは、はやめにその地域の有力者にわたりを付けること。
下手に出れば、それがあなたのその地域での順位。未来永劫変わることない。
>>695 噂だけで撤去したの?
バカだね、何の貸しも作っていない
農家の多いところの自治会の団結力を知らんようだなw
赤星病はコニファーの中でもビャクシンと呼ばれる種類が寄生するらしいそ。
代表的な物に「スカイロケット」「カイヅカイブキ」などがあるそうだ。
他のコニファーにしたらええんちゃう?
ま、新築にコニファーってのは定番すぎて個人的には好きになれんが。
確かに綺麗で見栄えのある庭ができる罠。
恥を忍んで伺います。
「外構」ってなんて読むのでしょう?
がいこう
704 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/17(月) 22:43:59 ID:KpcfOo92
外溝 そとみぞ 一発変換できるよ
がいこう で変換できないよ〜
俺の持ってるIMEじゃでないな
atokなら出るけど
>>706 コンピュータに頼りすぎ。
コンピュータがすべてじゃないよ
知識、知恵の伝承というものは、なかなかむつかしいものだなw
土蔵というものは大事なものをしまっておく所だが、
なかでも、とっておきの物をいれておく場所がある。
ユンボで潰すのはいいが、お宝も潰さないようになw
辞書登録位しろよw
建築用語で標準単語に登録されていない事が多い。
根伐とか当て字だろうと、使うこと多いよ。
当て字じゃないよ。
当用漢字、常用漢字の制度が日本の言葉を無茶苦茶にした。
たどると、森ユウレイ辺りが元凶。
質問です。
壁に和紙を貼る場合の下地材で最も適した物はなんでしょうか?
木造2階建て、リフォームです。宜しくお願いします。
713 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/18(火) 11:10:58 ID:2gbHg0Qj
質問です。
ダンプのタイヤ損料を計上することになってますが、なにを見たら良いのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
質問です。
父母が揉めに揉めてさっぱり話が進みません。
何か良い解決法を宜しくお願いいたします。
はい、次っ。
>>714 ご両親に温泉旅行でも行ってもらったらどうかね
712 です。
解答宜しくお願いします。
木だとシーラー2度塗りしないとアクで赤くなるぞ
>>718さん
解答ありがとうございました。
ラワン合板・プラスターボード・石膏ボードは向いてないのでしょうか?
>>719さん
解答ありがとうございました。
木だと、、、合板以外はどのようなものがあるでしょうか?
>>720 ラワン合板は総パテしないとまずいんでない
プラスターボードと石膏ボードは同じもの
ジョイントをどうするかじゃない?
突きつけならボードでいいが、ただ天井までの一枚ボードがいいな
改正等で構造規定の配筋の定着長が変更されたようですが、
従前の規定による建物は既存不適格にあたりますか?
そのあたりの取り扱いについて教えて下さい。
補強必要で構造的にアウト?
自宅改築予定で色々本を読んでいます。
よむほんよむほんみんな「ビニールクロスはよくない」
「ビニール袋に包まれて窒息しそう」とか書いてあってとても不安。
でも今でもビニールクロスで作っているHM、工務店が多い。
今までずっと土壁(砂壁みたいな、きらきらしたヤツ)の自宅で
ビニールクロスの家に住んだことがないので、実際のところ
どうなんでしょう。
または、壁の仕上げをしない、ということも考えますが、
非現実,かな。
考え杉
>>724 そんなこと言ってたら高気密住宅とかどうしたらいいんだ
今は24時間換気があるので好きな物にすればいい
727 :
702:2007/09/19(水) 00:12:27 ID:???
回答ありがとうございました。
いや、「がいこう」では変換できなかったのと、あるハウスメーカーの営業が怪訝そうな表情になったもんで、すっかり間違っていたのかと。
「そとがまえ」だと「外構え」になるし・・・。
今後堂々と「がいこう」で行かせて頂きます。ありがとうございました。
我家も築10年を迎え、屋根、外壁の塗装をしたいのですが、
報道で悪徳リフォーム業者が話題になりましたよね。
良心的なリフォーム屋さんってどうやって見つければ
いいのでしょうか?
無名の飛び込み営業の業者は怖いし、だからといって
ナカ○マやペイント○ウスのような有名な業者は2ちゃん
のスレでは評判が良くないし、どうすりゃいいのよ〜
建て売りなので建てた業者っていうは知らない。
デベロッパーが住○不動産なのでそこに頼んだら
悪名高い新築○っくりさんを紹介されそうw
建物は移動できない。
だから、地元の工務店に頼むのが一番良い。
まあ、主治医だな。セカンドオピニオンも必要だけどね。
>>728 ネットで塗装の知識とペンキのグレードを勉強して相見積する。
向かいの空き地で宅地造成工事が始まるのですが
それに伴い家屋調査に来るという説明がありました。
自分達でも写真を撮っておく予定ですが、
他に何かやっておくべき事などはありますか?
737 :
733:2007/09/19(水) 19:13:14 ID:???
レスどうもです。
第三者機関の調査員の人が建物の内外を撮影して
現況を把握しますと言っていましたが・・
正直、室内の撮影は嫌です・・・orz
>>737 工事の振動とかで、万一何かあった時の証拠となるものだから、
別に気にしない、損害賠償請求しないってんなら、外周りだけでいいんじゃないかな。
739 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/19(水) 21:56:43 ID:UDOMbir2
どうしてエレベーターのオペさんは、あんなに偉そうなんですか?
>>739 嘘をつくな、何処の百貨店でも丁重な態度だぞw
741 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/20(木) 06:31:13 ID:5RxuvKXB
すいません
内装業の現場管理の仕事は施工管理技師免許必要ですか?
見積もりや発注などの仕事で図面は書かないらしいんですが
742 :
724:2007/09/20(木) 20:53:30 ID:???
>>725-726 レスサンクス。
引き渡し後マメに換気やってれば、いまはそんなに気にしなくていいかな。
743 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/20(木) 21:19:06 ID:S+jlylan
10坪の面積で家を建てられるメーカーをご存知の方はいますか?
2階建て 予算は1000万以内で中身はシンプルで作りは丈夫
これからメーカー探そうと思ってますがどこから調べていいのか…
関東在住です
>>743 その大きさでメーカーはやめろ。
工務店の方が上手にやる。
ただ、1000万では辛いかもな。
坪単価100万かー。
10坪って敷地面積か建築面積じゃね?
748 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/21(金) 00:41:28 ID:laFzMTjt
LVLと集成材とは同じ物の事ですか?
レッドパインのLVLを土台に使うのは大丈夫なんですか?
749 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/21(金) 01:49:43 ID:0Y9UCvNf
>>748 もちろんググってからきたんだよな?
使えないことはないが保証はしない、ってか俺は使いたくない。
>>743 10坪って建坪?延べ床?
延べ床ならなんとかなりそうだがw
というか小規模になるばなるほどどんどん割高になるから
人間様が住む家で1000万以下ってのはかなり厳しい
一番しょぼいプレハブ(簡易店舗や現場事務所でよくあるヤツ)の住宅バージョンでも
延べ床で10坪だと運搬費と基礎込みで800万前後くらい
>>743 時間にゆとりがあるなら自分で建てろ。人様に頼んでその金額は厳しいぞ。
棟さえ揚げちゃえばのんびりコツコツやればいいんだし。
ユニットバスなんかもショールームの展示品買い叩けばいいし、廃材で家立てる人間だって居るんだ。
古い家のリフォーム現場見れば解るけど、ショボイ材料でも意外と倒壊しないもんだ、ほとんどは傾いてるけどw
>>751 それは「プロの技術と知識」があってこそ、だと思うんだが…
>>752 軽い気持ちでレスしただけなんだ、申し訳ない。
けど今の時代、ネットで検索かけりゃ家の一軒くらい建てられるんじゃね?もちろん建築確認やらも必要だけど。
俺が在来やってるから簡単に思ってるだけなのかな・・
>>752 いやいや、こちらこそ、無粋なツッコミで失礼した
ネットで検索して、理屈では分かっても、実際に建てるとなると
切ったり削ったり持ち運んだり抜いたり差したりしなくちゃなので
「建てられると思う人」は多いだろうけど「建てられる人」は少ないかも
床面積あたりでのコストは一般に在来木造より2x4が安上がりですね。
どこでもとはいきませんが、ローカルな工務店なら
1000万以下でやってくれるとこもなくはないようですよ。
オーソドックスな作りにするとか、いろいろ条件はありますが。
でも、よりネックなのは土地の狭さ(かたちも)の方じゃないでしょうか。
一般に在来のほうが安上がりだと思うが…少なくとも俺の会社での10年の実績(双方数十棟レベルで)の
原価ではそうなっている。
760 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/24(月) 11:21:35 ID:e7ZJRsN0
ここで尋ねるのは板違いでしょうか。
いつも園芸板にいるわたしが家庭用セメントで植木鉢を作ろうと思いたちました。
カップ麺の容器を型にしたら、セメントはくっついちゃいますかね?
ラップを挟んだら大丈夫かしら?
どなたか親切なかた、教えてください。
カップ麺の容器にはさんでモルタルで作ったら厚さ次第ですぐ割れるよ。
何かしら繊維材混ぜたら大丈夫だろうけど。
762 :
760:2007/09/24(月) 11:44:02 ID:e7ZJRsN0
えっと、モルタルじゃなくてセメントです、小石混じりの。
それをカップ麺の容器のまわりに貼り付けようと思うのですが、くっつかないか心配なんです。
おいおい、コンクリートのことか?>セメント
やってみりゃすぐわかるんだからやってみろ。セメントなんか安いんだし。
764 :
760:2007/09/24(月) 11:53:07 ID:e7ZJRsN0
(;_;)
>>764 DIY板や園芸板で聞いてみては?
ここは「建設・住宅業界板」だから
>>762 セメントと細骨材(小石)を混合して水を混ぜて
練ったものをモルタルと呼ぶ。
>>762 セメント、モルタル、コンクリートの違いをまず理解してから書いてくれw
因みに普通のコンクリート骨材は、最大径20mm程度有るから、ちょっと考えれば分かると思うが・・・
セメント、モルタル、コンクリートは、通常圧縮力には耐えられるが引っ張りに弱いため、建築では
鉄筋を入れて対応する。植木鉢程度ではそこまで強度いらないだろうから、
>>761氏の書く通り
繊維質の物で対応するのが良いのだろう。
木造のモルタル塗り仕上げは、いずれひび割れが入るのは、仕方がないこと。
ここらも考慮して、対応しよう。
>>767 素人はそのへん理解してない人が多いよ。
ID:e7ZJRsN0は本当に素人みたいだからあまりきつく言うな。
769 :
760:2007/09/24(月) 12:11:42 ID:e7ZJRsN0
みなさま、ご親切にありがとうございました。
NHKの園芸番組では砂で成形した型に練ったセメントを貼り付けていました。
強度を出すために繊維質を入れるといいのは参考にします。
板違いの質問、申し訳ありませんでしたm(u_u)m
>>768 >>767だが、その通り、反省する・・・orz
>>766 ちょっと待て、違うだろw
モルタル ・・・セメント+水+砂
コンクリート・・・セメント+水+砂+砂利(骨材)
セメント ・・・単体で使うことはまず無い。水と混ぜて確かに使えるが、固まるまでに溶けるので
形を安定させ難い為。
>>769 済まなかったが、まだ見ているのなら、上に書いた内容を参考に、どの種類を使おうとしているのか
再確認してください。意味が全然違ってくるから。
また、最初から混合している、ドライモルタルや、補修用で使われ、薄く塗れるハイモルタルなどもある。
何を使おうと、これらだけだと完成した後、手で思い切り引っ張ると割れるから、要注意。
(引っ張って見ろと言うことではなく、その程度の強度という意味)
771 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/24(月) 13:28:24 ID:I2t5YwTK
∩(´・ω・`)質問です
VP=ビニールペイントの事だと思うのですが、
塗料メーカーの略号一覧の中に出てきませんし、
検索しても出てくるのは一般人のHPです。
「VP塗り」と一般的に言われているものは
塗料メーカーでは何と呼ばれているのでしょうか?
内装の天井や壁に塗る安価な塗料といったらVPだと思ったのですが
いざ準不燃の認定書を塗料メーカーに請求しようとしたら
そのモノ自体が何なのか指定も出来ない次第・・・orz
773 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/24(月) 14:47:03 ID:I2t5YwTK
774 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/24(月) 17:00:55 ID:2CnfkrD3
>>771 VP塗りの表現は数年前に終了している。
現在はAE塗り(アクリル樹脂エナメル)
主として外部コンクリート面とかモルタル面に使用。
775 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/24(月) 19:35:18 ID:DyiQg8+r
現在工務店と請負に関して交渉中です。
在来工法で2階建です。
設計図書の数は最小限に押さえると説明を受けています。
コスト削減のためのとのこと。
ちゃんと家を建てる上で、「最低限の設計図書」とはどの程度のものでしょうか?
展開図がないという程度のことは、分かるのですが・・・
お教え頂きたく、お願い致します。
配置、平、立、断…
確認申請に必要な図面だけ
設計図書の枚数を減らすより
打ち合わせの回数を減らしてくれ
何度も何度も書き替える方が、高くつくんだよ
つか、図面の枚数を減らしたって、たいして
コストは下がらんよ
778 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/24(月) 20:35:29 ID:H7DuBIiL
すみません教えて下さい
トステム製のクローゼットの上のレールに付いている必要以上に扉が折れない様にする
プラスチックのはめ込み板は一般に買えますか?
子供が思いっきり折り戸を開けて爪を折ってしまったのですが・・・
>>778 ホームセンターで代用品に使えるモノはいくらでも買える。
要はクローゼットの扉が折れすぎないようにするアレだろ?消しゴムでもセロテープで付けとけばいいじゃね?
多分そのモノ自体も売ってるけど割高だし、子供が小さいうちはまたやるかもだし。
780 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/24(月) 23:20:26 ID:H7DuBIiL
779>>
なるほど・・・
大きい消しゴム削って入れときます
>>775 展開図がなく平面のみの状態で、各部屋の状況を把握出来ますか?
素人の方でそれが出来る人はなかなかいませんよ
「ここはこうしたい」っていうやりとりの為の材料がないのは凄く大変です
仕上がりがイメージと違っても「図面と違う」という主張も出来なくなるし
図面を削るという事は施主さんにとっていい事は一つもない
図面省いたところで有意義な程度のコストダウンが見込めるかといえば…
>>777の言うとおりだと思う
静岡の田舎の実家を建て直そうと計画中です。
今平屋で30坪強ですが、解体等すべて込みで2000-2100万程度。
嫁さんができる予定だけど、厳格に2世帯にする気持ちはなし。
両親の体の衰えとか、広く使いたいという希望を考えるに
平屋の方がいいかな、という気持ちがする一方、2階建ての方が
同一延床面積ならば安価となるようで、ちと悩み中。
平屋で階段不要と考えると、どの程度面積は少なくできるもんでしょう。
783 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/25(火) 23:26:00 ID:lKc5i8xj
まず嫁になる人の意見は聞いたのか?
延べ床30坪強で親と同居の新婚生活にはちょっと無理があるぞ。
解体費、外構も込みじゃ予算的には風呂、キッチン、トイレすべて一つで2階建て、よくある建て売りプラン(35坪はきびしい)で何とかかな。
1階にLDK、バス、トイレ、納戸、2階に、夫婦室、予備室(子ども部屋)、両親の部屋(本来子ども部屋だからとても狭い)。
今何歳で、頭金、ローン金額などどう考えてるの?
784 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/25(火) 23:58:45 ID:+d2Ms3zN
どなたか教えて下さい。
住宅建設の契約に際しては、どこのハウスメーカーも、契約前に契約金と諸費用を払うのでしょうか?
>>784 そんなもん一概に言えねえだろ
現金支払いかローンかとかどこのローン使うかとかよ
おまえが自分で何箇所か聞きゃいいじゃん
馬鹿ですか?
786 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/26(水) 00:19:57 ID:i+uis77r
すみません。
現金支払いです。
ある程度の間取りで、内装や電気の配線などは後で決めれるから、とにかく先に、ハウスメーカーを決めるという契約をして下さい。
と言われました。他社には相見積もり等も含め、一切相談してないので、お怒りはごもっとも。
明日、少し他社に聞いてみます。ありがとうございました。
>>786 HM(ハウスメーカー)の立場になって考えてみると
契約するつもりもない人に、資金計画や敷地調査、プランニング等という
非常にコストのかかる作業を無償で提供するのは、金をドブに捨てるのと同じ
そこで「おまい本当にウチで建てる気あんのか?あるんなら金出せゴルァ!」と
いうことで「契約をおながいします」と言ってるわけです
逆に言えば、そこでホイホイ金出すような客なら、絶対に逃がしやしないわけで
まあ、そういうことです
>>787 俺だったら見積もり費用、30万円出します。
それでやれる範囲でおながいします、と言うだろうな。
>>788 そういうHMさんもありますよ>見積有料ってこと
数千万円の、一生の買い物をするのですから
数十万は捨てる気で、真剣に向き合ってください
という考えですかね
私はHM勤務ではありません(セケーイ屋です)が、
その考え方は、悪くないと思います
つーか、プランニングをタダでやってるHMさんは
そのコストをどこで取り戻してるんですか???
「セケーイ料はタダです」なんてHMさんに聞きたい
私ら、それで食ってるんですよw
>>789 それプラス、他のも見てみたいという好奇心ね
まあ2社程度が限界なんだろうが。
>>789 総工事費でボッタくって取り戻してるに決まってるやん
>789
まぁ、それもひとつのスタイルじゃん?
「試供品は無料」、「体験レッスンは無料」「1つ買うと2個目は無料」
どれも実際には全体で吸収してるだけ。
HMのセケイが無給でやってる訳じゃないんだから別に良いでしょ。
まぁ自分はHMには頼まなかったけどねw
793 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/26(水) 09:32:43 ID:Va850f1K
ハウスメーカーの建築費以外で使われる3割は
他人の設計費=営業経費も含まれてるんだろうね。
設計っても間取り図位のもんだけどね。
弱小だと営業が描いてるんじゃないか?w
>>793 そうだよ五社に設計・見積りさせて4件分は無料だと錯覚するが
結局は断ったHMの客が負担してる、で自分はそのHMの客の分を
負担してるw 壮絶な労力の無駄使い。
一社40万として実質は200万負担してる、それなら200万を設計事務所に
支払い設計・監理を頼んで細かなところまで思い通りに作るか、町場の工務店に
設計施工で頼み一緒に考えて作り上げるほうが遥かにまし。
そんなこと考えてたら、何も物が買えなくなるな。
普通の商品だって「一般管理費」などは普通に
上乗せされてるし
「タダなんだと錯覚するなよ」という忠告程度に
聞いておくのが無難なところだ。そもそも
ハウスメーカーに頼む時点で、それぐらいは
承知の上じゃないのか?
>>796 馬鹿な一般消費者はそんなことは知らない。
結局は信頼できる 人 を見つけることが
結果的に対品質的に考えて一番安上がりになる
>>796 それを承知してたら最初からHMには頼みません。
>>797 HMも暴利をむさぼってる訳じゃないんだけどね
均せば経費として消えていく無駄なお金
消費者同士が足を引っ張り合って仕方なくかかる経費
一番損するのは タダなんだと錯覚 してる消費者自身。
HMの設計ってそんなに経費がかかってるの?
営業が、専用ソフトで既成のモジュール組みあわせ2,3時間で間取り図作って、概算をさくっとエクセルで出して半日仕事だったりして。
本当のところはどうなの?
それなら経費は2,3万でいいような...
そういう環境でも専用ソフトの開発や営業の教育には
相当の費用がかかると思う
だいたい間取り作成が一回ですむなんてことも少ないだろうし。
>>801 無茶苦茶かかる、俺の知ってるHMは引き合いがあると
敷地調査を外注する2人で光波使って最低半日調査
公図・地積測量図と照し合せて現況図作成、最低4万
そこからはじめるから結構かかると思う。
勿論未成約でも請求しないから他の客の負担だけど。
804 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/26(水) 15:22:18 ID:E42pwux/
大手HMが使ってるソフトって集団でCAD研修数日受けた新人営業でも使えるのあって、
簡単なモジュール組み合わせてプラン作ったら自動的に見積もりあがってくる。
モジュールパターンたくさんあって、仕様ごとの単価確定させてるからだけど、各部分割高になってるな。
営業が作る住宅絵柄の単なるパズルを設計って言ってるだけ。
○イワも○水もソフト開発は同じ会社だったりするしな。
い彩、まぁ、間取り自体を作る環境について単純にはいかないのよ。
敷地の調査から上下水道都市ガスの敷設状況、高低差などを調べないと
簡単に見積もりが可能な程度の設計図ができるはずがないことぐらいわかりそうなものだが…。
でも、営業が間取り書いて、契約して、その後に
「この間取りは○○の関係で無理だった。こうさせてくれ。」
という話しはよく聞くよ。
まぁ、そんなHMでも、アポとってから契約直前までに数十万は掛かってるだろうけど。
どんなHMと付き合っているかは知らないが、そんな話をよく聞くようなHMは
ろくなもんじゃない。
>>806は今のご時世では有り得ないだろ
どこのHMだよ?
ミサワホームかな
天井裏の梯子つけようとしたら梁が邪魔して付けられないよ〜
間取りスレである程度詰めてからだとスムーズに行くかな?
812 :
782:2007/09/26(水) 20:49:30 ID:???
>>783さんありがとうございます。
嫁さん候補者はちと躊躇中につき、ちょっと棚上げ。
平屋だとどの位の広さが多いんでしょ。
もちろんそれぞれのじじょうによるだろうけど。
現在30、頭金ローンそれぞれで1000万くらい。
ローンは35年計画です。
嫁問題が解決してからじゃないと新築はダメでしょ。
嫁の意見が入っていない家なんて、うまく行かないよ。
できれば、子が出来てしばらくしてから新築して同居。
814 :
782:2007/09/26(水) 21:44:08 ID:???
うーん、そうだよねー。
ちと冷静になります。ありがと。
>>810 なんかのソフトで自分でプランニングしたの持ってくるのか勘弁してくれ
梁飛びすぎ壁少なすぎ採光取れてなさ過ぎ斜線当たりすぎで
元を生かしつつ実用まで持ってくの大変なんだよ
要望だけ箇条書きにしてくれた方がよっぽどいい
>>815 >>810 スムーズには行かないけど、文字にできない深層心理が現れていて面白い。
その後の打合せで決った案と比べてみると、見事に一致する。
>>815 施主自作プランは最初軽くどこかしら誉めてから、構造とか法規とか客観的な問題点を指摘して
「やっぱりこのままでは無理ですねー」とかいって却下し、施主が一番こだわっているところだけを
生かしてあとはこっちで適当に仕上げてやるようにしてる
で、プラン説明時に「ここは施主さんのプラン参考にしてもらいました。」とかいっておけば結構満足するよ。
>>810 まあ多少はマシだろうけどね
建ぺい率・容積率・スパン・採光・壁量・予算くらいはある程度配慮しないと時間の無駄
斜線やらなんやらは素人では考慮のしようがないのでそのへんはプロに任せる
というか、間取りを考える前に希望の要素と将来の住人構成を出来るだけ細かく出して優先順位つけておく方がいい
(○階に○○が欲しいとか、○○は何畳以上とか、△△はこだわらないとか)
いきなり間取り図いじくりだすとロクなものは出来上がらない
819 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/27(木) 21:35:47 ID:qmvslLpf
2x4 パネル工法 で、考えてますが、
ホワイトウッドが多いと聞きました
大手HMで、使ってるとこは、どこですか
そこ以外にしようと思うので
ほとんどがそうでしょ、とくに指定しないかぎり。
>>819 2×4ならほぼ間違いなくホワイトウッド。
指定できないところも多数。
そもそもなんで2×4にするんだ?
大工手間が安い以外メリットなさそうだが。
俗称ホワイトウッドと、樹種としてのホワイトウッドと、SPFは全部別物
824 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/28(金) 15:52:45 ID:1sin4SPP
赤身ばっかりで2×4建てようってか。
デコレーションケーキ万歳。
825 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/29(土) 17:03:29 ID:dn4ggYY0
本当に初歩的な質問なのですが、坪単価って建物だけの事か外構まで込みの金額か教えてください。
建物だけ
4m未満道路でセットバックしてから、反対側の家よりも先にまた新築をする場合はまたセットバックをしないといけないのでしょうか?
反対側の家を正面とした場合、左右は既に4m以上の道路がお互いにあります。
中央がずれても左右に家がないため再度セットバックになるのでしょうか?
追加なんですが、この場合は角切りもまた変更になってしまうのでしょうか?
>>827 なんで2度もセットバックするのよ。
要するに、あんたの向かいの家だけセットバックしてないのだろ?
関係ないよ。
>>827 その通り、再セットバックになります。
相続税と同様に貧乏人の財産は減って行くのが美しい社会なのです。
相続税払う奴は貧乏人じゃないだろw
相続税を払うだけの資産をもってた死者は20人に1人以下。
前回のセットバックが中心線を元に行われた均等セットバックなら特定行政庁の指示でどうにかなるようです。
気になるのは左右に家がないということで、幅員がそのまま次のセットバックにつながることです。
一度セットバックすると中心線の概念は固定されます。
2項道路(みなし道路)とは違いますが道路が曲がらない直線道路では中心線が毎回リセットされます。
注意することはその場合でも前回のセットバックのまた半分のセットバックになります。
>>831 その手の人は一応、社会からは資産家と言われるが殆どの奴は収入の低い貧乏人なんだよ
低収入なのでセコーイ生活をして生きているが、いざ相続の段になると金が無いので物納するんだよ
相続税って相続で納めるほどの資産があるのかね。
だとしたら貧乏人にはならんだろうし。
土地をたくさん所有していて控除額を超える資産を持っている奴なんてほとんど居ないだろ。
836 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/30(日) 00:36:15 ID:WbnXx/6i
うん、いや、漏れんとこも普通のサラリーマン一家だが、たまたま戦前から
都内400坪←昔は決して豪邸ではない。普通のしもた屋、だが結局半分売る破目に
なって、さらに分割してなんとか漏れの分100坪残った。
もし、次漏れが逝ったら、多分うちの子たちは一人あたり20坪くらいだろ。
837 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/09/30(日) 07:58:59 ID:aegNN9Jq
フーチンってなあに?
風鎮:風を鎮めるに効力のある部分 Footingともいう。
蝦夷ではパンストのマチ部とも言う
>>825 会社による。
某タ○ホームは軒先とかアルミバルコニーとかまで
全部施工面積に入れて単価下げてるのは有名な話www
>>830 素人は黙っててねwww
>>836 最低限の分割面積が決められましたので最後は
売って現金に換えるしかないです。
一般的な住宅地だと90uとか100uまで。
風チン:風に揺られているキンタマのことを言う
フーチングの斜筋って必要なの?
柱筋を組むときにコロコロして組みにくいんだけど、省いちゃだめかな
家の前に高層マンション建ってるんですが
夜中に屋上から街を眺めたてみたいんですが
ガードマンや防犯ブザーみたいな物は設置するんですか?
一概に言えないのは承知の上で。
ビフォーアフターで築30数年のをリフォームしてたんだけど、
耐震とか構造材のもちってのは、問題ないのでしょうか。
表面はすごくきれいになってるんだけど、これで長持ちするのか
ちょっと心配。
「映像上の演出です」
新築するより金掛けて、何か意味あるの?
あの番組?
「なんということでしょう!」と言いたいだけちゃうんかと(略
>>845 虫に食われても腐っても狂ってもいなければ新材より信頼できる場合もあるし。
100年以上たった家壊したことあるけど雨漏りしていた箇所以外は
弱っている感じはなかったよ。
>>847 狭小物件は既存不適格建築物も多いと思う
>>847 新築がよいって訳じゃないんだけど、
リフォームってのは、概してワケアリだね。
中間マージン削減のために下請けや孫請けに仕事頼みたいんだけど
どうやって探せばいいんですかね?タウンページ等で探しても
孫請けを多数抱えている業者が多いんで
和室→洋室
和式トイレ→洋式トイレ
建築現場に行って職人と直接交渉
>>851 中間マージンがなぜ発生するか、わかって、下請孫請に直接仕事を出すのなら止めないけど、単に安くというのだったら、やめておいた方が良いと思う。
船頭多くして船山に上る・・・ということわざがあるが、まぁ、少なくとも工事において
関係する職人同士の緊密な連絡など、初めてやる現場では無理なわけで・・・
現場監督は、中間マージンを取る会社の人だろうに…他人の家の建築の相談か?
どこでもドアみたいな開き戸ドアの、木枠部分の内で、ドアが閉まる際に受け止める部分(蝶番を直線で結ぶと、それは平行位置にある部分)について、特段の呼称はありませんか?
イッテル意味がよくわからんが
もしかして戸当たりのことか?
857 :
855:2007/10/03(水) 17:16:53 ID:???
詳しい方教えて下さい。
耐震性に難ありとは理解していますが
それでもビルトインガレージ付3階建てを建てなければならない場合
車庫の開口部分にシャッターを設けた方が耐震性は多少なりとも上がるものでしょうか?
シャッターが筋交いの代わりになってくれないかななどと淡い期待を持っているのですが。
↑ 全く関係ありません。
>>858 素人考えだけど、心配なら車庫の開口部にH鋼使えばいいんじゃない
>>858 シャッターは何の役にも立たない
というか、軽量シャッターだったりすると「吊る」事になるので、重量増加でかえって耐震性は落ちる
しかし
>ビルトインガレージ付3階建て
だったら、構造計算必須だから心配すんな
住宅性能表示の耐震等級3と合わせて依頼すれば、問題ない設計がなされるはず
ただ、確認申請がなあ…
>>860 むしろマイナス
全体構造や力の伝達方向を考えない部分補強による構造強化は、時に悲惨な事故になりかねない
固くすればいいってもんじゃない
建築は、バランスなんだよ
863 :
858:2007/10/03(水) 18:42:22 ID:???
凄まじい速さで沢山の回答ありがとうございます。
耐震的には無駄みたいなのでシャッターはやめておきます。
とても参考になりました。どうもありがとうございました。
864 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/03(水) 19:04:17 ID:YeAdxd23
教えてください。ロックウールって厚さもいろいろあるのですか?またその場合一般的な標準仕様ってどれ位でしょうか。
>>864 使用目的(意図)、設置条件がわからなければ、答えようがない。
まずググルのが先と思う。
袋に詰めて枕やクッションにしたいんです。
867 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/03(水) 22:01:44 ID:YeAdxd23
使用目的は普通に断熱材としてだと思います。ロックウールの50mm、スタイロホーム50mmと見積はなっています。関東で建てるのですが使用条件とはそういう事でしょうか?
だったら石綿を吹付ければいいじゃん、防音効果も期待できるぞ
>>868 勿論、マスク無しで、貴方が吹いてくれるんですよね?
871 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/04(木) 17:04:18 ID:cGpsXlgK
872 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/04(木) 18:14:39 ID:Tpu/7LZr
まだ上棟したばかりの柱だけの状態なんですが、
今からバルコニーの奥行きを狭くやり直すことはできますか?
やはり建築確認申請終わってると変更はできないのでしょうか?
金さえ払えば何でもできる。
>>873 早速レスありがとうございます。
申請だした後でもできるんですか!?
最悪引き渡し後にリフォームしかないかなと思ってたので少し気が楽になりました。
もちろんお金かかるのは覚悟でそれでもやって貰いたいです…
意外と基礎って、地業なしに
いきなり捨てコンクリート?
すいません
識者の皆さんにお聞きしたいのですが、
2月に新築したのですが、不動産取得税の請求が来ません。
不動産取得税は、家を登記したら勝手に請求が来るものなのでしょうか?
それとも、登記とは別に申告しないとこないのでしょうか?
また、控除等の仕方をお教え願えれば幸いです。
>>877 おまえ板違いじゃね?
聞くとこ間違ってんべ
それとも他でも聞いてるマルチか?
>>877 家を登記したらではありません。
ただ家を登記していないと書類を埋めることが出来ません。
また未登記でも家番号など県税事務所は把握済なので受理されることはあります。
法務局に行って家の登記を済ませていなくとも、
家が建った事実があれば税務局から不動産取得税の請求が来ます。
ただしこれもその手前の還元措置の適応があてはまれば、
書類が先に送られてくるはずです。
県税事務所に先ずは出向いて直接窓口で相談を。
2月に新築ということは確定申告より前ですね。
新築して確定申告しましたか?
881 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/05(金) 12:06:20 ID:To6KAsm6
ハートビル法の関係で許可がおりません。
既存建物100u未満の用途変更であっても
ハートビル法の協議しないと駄目なんでしょうか?
無視したら駄目っすか?
882 :
877:2007/10/05(金) 12:59:46 ID:???
>878
スイマセン 聞くところが判らなかったものですから、
マルチではないです。
>879
2月に登記は済んでいるのですが、未だ請求がきません。
おっしゃるとうりに、税事務所か税務局に相談してみます。
有難うございます。
>878
3月の確定申告は、前年度分ですよね?
来年の3月には確定申告しようかと思っていました。
不味いですかね?
>>882 3月の確定申告は、前年度分ですよね?
・・・は?
>883
失礼しました。前年度分ではなく、
前年分(1/1〜12/31間)という意味です。
2月に新築(登記)して、その年の3月に確定申告が必要ですか?
885 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/05(金) 15:57:32 ID:HGOSZ7zH
シンダーコンクリートってどんな物なんでしょうか?
取得税はおおむね3〜6ヵ月後だから、もう一ヶ月ぐらい待てばいいんじゃない?
気炎によってずいぶん違うし、もしかして、住所変更した? したなら遅れる
こともあるけど、別に何の問題もないし・・・。
家屋調査は入りましたか?
>>886 了解いたしました。
親切に有難うございます。
>>885 シンダーとは主に石炭の燃えカスのこと。
昔は防水の押さえや床の段差をコンクリートで作るために用いた。
建物の軽量化を図るためにシンダーをコンクリートの骨材としたが今は、
1.石炭の需要が無くなりシンダーが手に入りにくくなった
2.軽量コンクリートが安価になった
3.とはいってもまだ普通コンクリートのほうが安いので普通コンクリートを使うようになった
で、今は「押さえコンクリート」という言葉を使い「シンダー」という言葉はあまり使わない。
「押さえ」=「シンダー」という程度の意味の言葉だけが残っているかもしれない。
>>891 ついでに聞きたいが、日本国総理大臣の燃えカスってどんな名前?
893 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/05(金) 19:20:40 ID:9sX8aC2j
アベ・シンダー・・・・w
ただし骨材には使えないただのゴミ・・・
はずかしいな
定番の質問だが・・・・・892はチョン?
だれがチョソやねんフフフ・・・
>>881 パンドラの箱の「闇」に手を突っ込むようなもんです。
898 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/06(土) 22:24:41 ID:f9AOufpz
入居したアパート物件(12戸)の一階がカラオケ店でした。
毎晩歌声に悩まされています。
教えていただきたい事は以下3点です。
1、住宅地の真ん中に建つ物件にカラオケ店を設置してもいいのでしょうか?
2、1、が良いとして、最低条件があれば教えてください。(条例、法的)
3、こういった場合、入居前に事前の通知は法的に必要無いのでしょうか?
1、2、3の根拠があれば、是非誘導して頂けると大変助かります。
よろしくお願いします。
899 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/06(土) 22:26:24 ID:6uoIpTGs
下見した時に気付よ
営業時間守っているのなら文句言えないんじゃね
900 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/06(土) 23:10:20 ID:BhAEOU+8
>>898 それは普通に交番いけば対応するはず。騒音と認定すればポリが立ち入る権利もある
はず。
>>898 入居前に現地確認していないって、あんたバカですか?
高い授業料だと思ってよそへ行きなさい。
次はちゃんと下見すること。
>>898 1/建築基準法の住居専用地域ならカラオケ店は駄目じゃないの、役所の建築課か都市計画課へ。
2/住んでいる所に騒音規制条例があれば、その規制を受けるから役所の担当部署へ。
3/賃貸不動産板で聞いたら良いと思います。
1は用途地域でググれば基本的な事は書いてあるかと。第二種住居地域とかならカラオケボックス建ててもいい。898が住んでいる場所がどの用途地域なのかは分かりません。
2は条例に関しては県や市町村とかのホームページに書いてあるかも。
3はわからないです。
>>898 聞くところ間違ってます
弁護士に相談してください
ってもおまえアパートに住んでるくらいな貧乏だから無理ですか?
2chで聞く時点で本当には困っていないと思われ。
実は下がカラオケ店と説明受けていたけど
カラオケ店なら防音完璧でしょと決め付けていたとか
907 :
898:2007/10/07(日) 16:46:03 ID:???
>>899 新築物件で、下見時点では、店舗物件はまだ工事中でした。
入居しても工事していて、入居後一週間後にカラオケ店を開始したのです。
不動産会社に下の店舗は何かと言う問い合わせを何度かしたのですが、
一回も回答もらっていません。
営業時間は、ずるずる30分から一時間超えることもあります。
23:00までなのですが、うちは、就寝時間が10時くらいなのでしんどいです。
>>900 警察沙汰にも出来ると言うことですね。情報ありがとうございます。
警察にも相談して見ます。
>>901 上記事情により、現地確認していませんでした。
愚かとしか言いようが無いのですが、正直悔しいです。
>>902 情報ありがとうございます。それぞれ問い合わせて見ます。
>>903 近隣商業地域でした。建築可能な地域のようですね。アドバイスありがとうございました。
他にも調べて見ます。回答ありがとうございました。
>>904 是非相談したいと思います。あまり収入が無いので、まずは公共施設などでやってる無料相談会から始めたいと思います。
回答ありがとうございます。
>>905 条例調べてみましたが、60ホン以下と決まってました。
普通の会話レベルだと言うことですが、最悪な場合は、会話が聞き取れないほどひどいので、
条例からも、市に相談したいと思います。
皆様ありがとうございました。
908 :
898:2007/10/07(日) 16:46:57 ID:???
>>907 重要事項の説明漏れで契約解除、損害賠償請求できるから簡易裁判所へいけよ
910 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/07(日) 18:08:40 ID:5/hxw42f
リフォームに関する質問になりますが、どなたがご回答をお願いします。
中古住宅を買うことになったので、リフォームの見積もりをA・B2社取ったのですが、気になる項目が2,3ありました。
ちなみにA社は高く、B社は安いです。
【美装・ワックスがけ】
・前の持ち主が売りに出す前にすでに6万ほどかけて清掃をしているらしいのですが、
更に清掃が必要でしょうか?築10年・延べ135u2階建てで、中はわりと綺麗なのですが、
A社が「美装・ワックスかけ10万円」と計上してるのが気になりました。そんなに必要でしょうか?
(B社は3000円になってて違いが大きいです)
【ゴミ処分費】
・「ゴミ処分費用」としてA社が6万円を計上していますが、自分で処理して安くしたほうが、と考えてます。
業者に頼む必要があるのでしょうか?あるとしてもとすれば適正価格と言えるでしょうか?
(B社はこれも3000円です)
【養生費】
・A社に「養生費」として2万円が計上されています。
B社には養生費の計上そのものがありません。無料?かどうかは分かりませんが、
これも適正価格なのかどうか疑問です。
【畳の表替え】
・逆に、A社が安く計上してて気になるのが畳の表替えです。
A社は一畳あたり4000円で、B社は7000円なのですが、
畳は逆に金をかけてしっかりやって貰いたいと思うので、結局これもA社のほうが不安なのです(笑)
畳の表替えとしては一畳4000円は安すぎますでしょうか?
材料の質によってピンキリと聞きますので、あまり安ものを使われると困るので・・
以上、リフォームに関して素人で適正価格も分かりにくいもので、参考ご意見でも結構ですので、何卒よろしくお願いします
>>910 リフォームの仕様が一見同じだからといって、
工事内容が全く同じとは限らんし。
また、どの項目に何を含めてるかも違う場合がある。
【美装・ワックスがけ】
美装が具体的に何をするのか、
それがわからんと価格だけじゃ比較できない。
項目が同じだから内容が同じとは限らない。
【ゴミ処分費】
出るゴミ次第では産業廃棄物だけど、
それを自前で処理できるの?
家庭ゴミで出したら法令違反になるかも知れんけど。
【養生費】
B社が分けて書いてないだけでしょ。どこかに含まれてる。
【畳の表替え】
具体的に畳表のグレードを確かめないと話しにならん。
「畳表」でぐぐって調べて、あとは業者に確認。
合い見積もりを取っていることをA社B社共に伝えているのなら、
お互いの見積もりを見せて、違う理由を聞いてみたらいい。
それぞれ適正価格かどうかは、具体的内容がわからんと答えられん。
913 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/07(日) 18:39:40 ID:ys3q8/Ra
白川郷の合掌造みたいな家って今建てられますか?
木造で4-5階建てになると思うんですが。
4-5階建て!?
あれ?4-5階建てじゃないの?外見だけ?
まぁ2階以上は住まいじゃなくて、蚕とかの農作業スペースだったと思いますが。
屋根は今ならガルバとかでいいんじゃないでしょうか。
917 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/07(日) 20:52:01 ID:pNCU40pn
行ったことある?
同じデザインで今の材料な住宅がたくさんあるよ
918 :
910:2007/10/07(日) 21:15:18 ID:5/hxw42f
早速のお答え、ありがとうございます。
リフォームはリフォームスレッドを見てもイマイチ適正価格ってのものが分かりづらいし、
そもそも家の種類も質も求める水準もひとによってバラバラですから「これが平均値」ってのが出て来ない分、やや苦戦しています。
>>911 総額はA社が約80万。B社が約65万で、15万の差があります。
ワックス賭け美装10万、ゴミ処分6万をカットすることで16万円浮かせれば
A社でも変わらないかもしれないと家族は考えているようですが・・
>>912 確かに、ゴミの処分が自前でどの程度出来るのかはよく分からない所ですね。引越しが終わったあとでないとゴミの量も種類もよくわからないし・・
あと捨てられないものが出ると困りますよね。
>美装が具体的に何をするのか
業者に今度また打ち合わせするので確かめてみます。ただ、「10万円」という価格に皆さんから
必ずしも疑問の声がない所を考えると、そんなにおかしな値段でもなさそうですね・・無論内容次第でしょうけど
畳替えと養生についてもよく確認してみます。養生費が無いってのは確かに変ですね。
畳替えについては特に親がこだわっていて、それなりの質を求めているようです。
リフォームのごみの処分費は工事で出るごみを片付けるんだから
2t車1台分とか出ると思うけど。産廃だと運搬自体許可がないとできないし。
それに工事が終わったあとはかなり家中ほこりがでてるはず。
夫婦とかで2日ぐらい時間かけて掃除できるんなら自分でやってもいいとは思う。
ワックスもただワックスを上塗りしただけなのか、一度ワックス落として
ワックスかけ直すかで違ってくるからそれが高いか安いかは一概に言えるもんじゃないよ。
>>917 ないんですよ。
でも外見だけが同じのじゃなくて、あの小屋組みに興味があるんですよね。
飛騨の合掌は1階は貫で大工の仕事で、小屋はサスで百姓の仕事だよねえ。
1階部分の水平剛性は火打ちでも可能かもしれないけど、
小屋はどうするか。合掌梁を斜材で固めて巨大折版?
922 :
910:2007/10/08(月) 03:37:42 ID:xzR2Nz2g
>>919 ありがとうございます。具体的に参考になりました。
掃除は・・親二人とも年金暮らしで暇なのでやろうと思えば出来るとは思うのですが・・
ゴミの運搬はそんなに出るなら困りますよね・・・・
今回はクロス2部屋ほど張替と、カーペットをフローリングに1部屋替え、1部屋畳表替くらいです。
風呂とかトイレは一部補修で取替えなし。台所も殆どそのままいけそうなので、
ゴミの量としてはたくさんは出ないとは思うのですが(無論素人考えではありますが)
ゴミがどの程度出るのか、次回相談する際によく確認してみます。
リフォームの内容にもよるが、清掃は業者に任せなさい。
のりやら接着剤などは、素人がやると、ひどい眼に会うこともあるから・・・。
ただ、10万はちょと高い。
924 :
910:2007/10/08(月) 10:58:16 ID:xzR2Nz2g
>>923 お答えありがとうございます。10万はやはり高いですかね。912・919さんご指摘のように内容次第かもしれませんが。
交渉してみて、どうしても10万で譲らなければ他をあたるか、清掃のみ別委託にするか、工夫してみます。
個人では限界もあるでしょうね・・
トタン板をプレスしてレンガ柄とかになっている商品って無いですよね?
トタン板と金属サイディングの中間で断熱層を有しない
>>断熱層を有しない
調べたけどないね、素直に「断熱層を有する」サイディングにしなされ
昔はあったような。
タイル型にプレスしたカラー鉄板とか、
台所の壁に貼ってるのを見た記憶がある。
そのシリーズで煉瓦柄もあったような気が。
リフォーム検討しています。
敷地境界線までの距離について教えてください。
どこかで50cmは離す必要あると聞きました。
ご近所を見ると温水器等は敷地ギリギリの所に
設置されている方が多いです。
ギリギリになりそうなのですがこれはOKでしょうか?
次に駐車場なのですが、屋根付きにしようかと思うのですが
これは50cm離さないとマズイでしょうか?
>>930 建物は駄目、設備(温水器)は桶
屋根付駐車場:建物なので離さないといけない
確認申請必要
アルミカーポート基本的に不可(違法になる可能性高し)
932 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/09(火) 18:45:01 ID:N4VwcfOc
アルミカーポートも離さなきゃいけないんだ〜
ベランダは?
屋根がなけりゃ良いよ
>>930 >次に駐車場なのですが、屋根付きにしようかと思うのですが
>これは50cm離さないとマズイでしょうか?
民法読んでみな。
近所のカーポートがみんな隣地から50cm離れていなかったら大丈夫だよ。
容積率や建蔽率の方が危ないよな。。
935 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/09(火) 20:49:52 ID:+zHSIGmO
風呂場に大きめの鏡を壁に取り付けてるんですが、すぐに垢のようなもので真っ白になって、
こすっても落ちません。仕方が無く買い換えたんですが、また間もなく白くなってしまいました。
白くならない鏡、あるいは水垢?を落とす方法はないでしょうか?お願いいたします。
936 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/09(火) 21:02:32 ID:7cR1Q6bH
横拭き屋根について質問なのですが棟が付いている屋根と付いていない屋根を見掛けますが必ずしも必要ではないのでしょうか?
939 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/09(火) 22:39:02 ID:7cR1Q6bH
>>938 例えば協和ルーフは棟を使わず拭けるのでしょうか?
940 :
930:2007/10/10(水) 00:18:01 ID:???
>>931 了解です!
>>943 民法、つまり周辺の慣行って事ですね。
ちと周囲を観察してきます。
レスありがとうございました。
どこに質問したら良いのかも分からないんですが・・・
ファミレスや居酒屋等のテーブル席で、壁側の席がひと続きになってることがありますが
何か特別な呼び方があるのでしょうか?
趣味で小説を書いてるんで、特定の呼び方があるのであれば知りたいと思いまして・・・
よろしくお願いします。
>>941 ?
椅子が長く連続してるってこと?
うちらのほうじゃ ベンチシート って呼ぶけど
943 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/10(水) 06:13:59 ID:iok2jJAa
>>937 ありがとうございました。
ただ、白いカルキ?は鏡の内側からつくと聞きました。表面を洗うだけでは
無理なのではないでしょうか・・
上棟式って何をするのか、簡単に教えて下さい。
うちが多忙な事もあり知り合いの工務店でかなりお任せで建て始めてるとこですが、
『今週末やるから来られたら来て』みたいな感じでFAXが来まして…。
>白いカルキ?は鏡の内側からつくと聞きました。
誰に聞いたの?だまされてる....。
>>944 恥ずかしいほど無知ですね
死んじゃったら?
>>946,947
おまえらスレタイを100回以上読み直してから書き込め!
>>944 地元の風習も絡むから、出来ることなら直接聞いた方が良いですよ。
949 :
937:2007/10/10(水) 09:40:58 ID:???
>>943 近所なら出かけていってピッカピカに磨いて、
こちらが正しいことを証明してやりたいぐらいだ。
950 :
941:2007/10/10(水) 15:13:16 ID:???
>>942さん
画像検索したところ、そのものズバリがヒットしました。
説明不足にもかかわらず教えて頂きありがとうございました!
951 :
943:2007/10/10(水) 21:29:34 ID:hUaQuSPl
952 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/10(水) 22:08:19 ID:wDCX8PxV
鉄骨のベースプレートにカマキリが卵を産み付けていました
どのように対処したらいいのでしょうか
このままではコンクリートに埋まってしまいます
ちなみに僕はカマキリのフォルムが大好きなので何とかしてあげたいのですが…
>>952 ・卵が孵るまで工事を延期。
・卵を壊さないようにベースプレートを切り取る。振動や衝撃や熱に注意。
いずれかお好きにどうぞ。
955 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/10(水) 23:56:43 ID:wDCX8PxV
ありがとうございます
解決しました
早速そうします
別にカマキリの卵って固いから適当な棒に接着して貼り付けてやって
地面に刺しておけばおkじゃね?
957 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/11(木) 07:37:28 ID:rCdpGaZ0
ツバメの巣はどうしましょ?
959 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/11(木) 12:09:41 ID:rCdpGaZ0
ありがとうございます。
解決しました。
早速煮てやります。
なにこれ・・・まだ有ったのかーここ・・・・もう無いもんた゜と思ってたよ
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
チンポにかまきりが卵を産み付けたんですけど、どうしたらいいですか?
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PINK]【激安】アダルトグッズ品揃え豊富【安 心】 (2/20)[/PINK]
--------------------------------------------------------------------------------
大人の女の飾り・・それはパンストよ!
1 :パンスト:2007/10/11(木) 13:41:12 ID:???
大人の女の飾りはなんと言ってもパンストです
パンストなくして飾りは語れない。
パンストの匂い・・好きでしょ! 男性は!
2 :パンスト:2007/10/11(木) 13:42:26 ID:???
なんと言っても大人の飾りと言ったらパンスト・ガーターよね。
特に男性に人気があるのは使用済みのパンスト。
3 :パンスト:2007/10/11(木) 14:18:01 ID:???
どんなに飾っても素足だと冴えない・・
何にも飾らないけどパンストかストッキングはいてれば何とかなる。
964 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/11(木) 15:16:49 ID:rCdpGaZ0
床下の断熱材のことでお尋ねします。
大工さんが根太の上にスタイロフォームを置いて、構造用合板を貼っていますが、
スタイロフォームがスカスカです。
何かで止めるのかと思っていたらそうでもなく、上を歩いた後、床下を見ると
断熱材が落ちていました。
工務店に文句を言って、止めてくれるようにお願いしましたが、
本来はスタイロフォームはどのように置くものでしょうか?
きつきつに詰めれば、断熱効果も滑り落ちることもなさそうですが・・・。
×断熱効果も滑り落ちることもなさそうですが・・・。
○断熱効果も得られて、滑り落ちることもなさそうですが・・・。
専用金物があるよ
ど素人ですみません。教えてください。
木造の耐力壁になる面材で構造用合板を使用する方法がありますが、
@通常910幅で見込むと思いますが、455幅や1820幅でも使用することが出来ますか?
1820では910@?で45幅程度の半柱を入れれば良いと聞いたこともあるのですが
それで構わないんでしょうか?
A耐力壁として有効な最小幅の限度はどのくらいなんでしょうか?
B例えば750幅とか600幅とかでも有効になるのでしょうか?(当然、柱間の想定ですが)
教えてください。お願いいたします。
>>967 リンク先を見ると、きっちり詰まっていますね。
うちのは、大引きに乗っているけれど、敷き詰められたきっちりの長さでないので左右に動かすと落ちます。
手抜き工事というか、スタイロフォーム節約というか、断熱効果があるのか
心配です。
クレーム後、一番端っこの目に見える所だけネジで留めてありましたが、
床下を覗くとやはり落ちているのがあるので、その他は留めていないようです。ハァァ
971 :
熱A:2007/10/12(金) 21:35:56 ID:m3VI/6v0
すみません。
ルーフドレンとはなんですか?
>>969 片面真壁の話をしているのかな?なんか根本的な勘違いをしているように思うが?
構造用合板をそれなりの耐力で見込むには、柱に打ち込む釘のピッチも関係してくる。
尚、その場合柱は一本物。
だから、真壁風にするのならば、大壁を作るように、柱の外に構造用合板を貼り、更にその上に
見せ柱として半割くらいの柱を宛う。
どんな状態かイメージできたかな?
家を建て直そうと現場見学会いってるんだけど、
最近の家って、家具少ないの?
やたら作り付けの家具があるけど、今まで使ってた
タンスやら棚やらって、みんなすてちゃうの?
↑ いろんな考え方がある。
中には、「そういうゴミは捨てて下さい」っていう建築家もいるとか
そっか、ゴミってあつかいになっちゃうんだ...。
ちょっとせつない。
「この家具を生かしたいんです」と要望すれば
きちんと考えてくれるのが注文建築
お仕着せのプランと押しつけのライフスタイルで
満足できるなら、建て売りのほうが安くていいかもね
建売は激しくデンジャー
979 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/13(土) 00:29:42 ID:OV9IB9Jg
新築した住宅なのですが、2階のトイレの部屋に、手洗い(ユニット)をつけたのですが、壁とユニットの隙間から風がピューピューと出ているのですが…これはどうしてなのでしょうか?あと…壁に付いてるスイッチからも風が吹いてるんです。高気密高断熱住宅です。ご享受よろしくお願いします
>>979 こんな所で聞いて時間無駄にするよりとっとと施工業者に連絡とって見にこさせればいいじゃんか
不具合がありゃそのつどとっとと連絡とれよ
>>969 うちの地方では、w600以上を認めている。
もちろん両サイドは105角以上の柱ね。
983 :
(仮称)名無し邸新築工事:2007/10/13(土) 04:06:34 ID:hte/oCx5
工場では、設備等の建設で業者が労災になったら、
施主(=現場指導員)に、ある程度監督責任が及びますが、
住宅建築で大工さんが労災になったら、施主に責任は及ぶのでしょうか?
>>983 君が何を言いたいのか分からない
と言うか施主の意味分かってますか?
まず君は施主を理解するべきだと思う
985 :
969:2007/10/13(土) 06:52:42 ID:???
>>973 ありがとうございます。
>片面真壁の話をしているのかな?
いいえ大壁です。外壁側に設置する場合です。1820の間隔の所に入れる場合は幅910を2枚ということで
構わないのかな?と思ったからです。1820間隔の所に設置できると言うことで良いのでしょうか?
>>969 ありがとうございます。
W600以上ですか。なるほど。やはりW455では高さに対して幅不足なんでしょうかね。
>>983 施主は一切関係なし。
雇用関係によって、請負業者(工務店とか)か
怪我した職人を雇う親会社のどっちかにかかってくる。
>>979 高気密を謳いながらそれは異常。全然高気密じゃないし。
ちゃんと検証しないと正確にはわからないが、その状況は高気密化するのに相当手間がかかると思うよ。
騙されちゃったかもね。ご愁傷様。
引渡後に工事した、とか
>>983 引き渡しが行われるまで、建物は請負業者の所有物。
施主は、完成した建物を引き渡される権利をもっているに過ぎません。
ですので、建物の建設に関して生じるトラブルは基本的に請負業者の責任です。
少々乱暴な言い方ですが、そういうことです。