【雷雨上等】S2000一般人スレ49【幌新調】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ここはS2000「一般人用」のスレッドです。
基本的にマターリと進行していきましょう。
S2000公式サイト   ttp://www.honda.co.jp/S2000
無限S2000サイト   ttp://www.mugen-power.com/street/s2000/index.html
S2000まとめWiki ttp://www23.atwiki.jp/s2k_mame/
※ 荒らしに対しては完全スルーで。
  専用ブラウザにて「NC」「オナラ」などをNGワード登録しておくと快適です。
還暦くん、スレタイ採用おめでとう

続きは>>2>>7

前スレ
【雨上がりの】S2000一般人スレ48【夜空に】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242945204/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:22:04 ID:O5VGTIeg0
【Sの系譜は】S2000一般人スレ47【永遠に】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1241003208/
【生産中止】S2000一般人スレ46【そして伝説へ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1239098788/
【ラストオーダーは】S2000一般人スレ45【4月6日?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1236849788/
【400万オーバー!!】S2000一般人スレ44【IYH続発!?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235064340/
【不況でも】S2000一般人スレ43【カウントダウン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233588677/
【不況でも】S2000一般人スレ42【構わずIYH】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1232458600/
【冬の夜空】S2000一般人スレ 41【輝く一等星】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1229435560/
【男は黙って】S2000一般人スレ40【冬オープン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1226303511/
【秋のオープン】S2000一般人スレ39【紅葉色】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223827032/
【月夜に】S2000一般人スレ38【疾走】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1221900225/
【秋空の下】S2000一般人スレ37【幌開けて】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219237646/
大切な一瞬】S2000一般人スレ36【線香花火】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216822326/
【雨音を】S2000一般人スレ35【幌越しに聴く】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1213960233/
【梅雨でも】S2000一般人スレ34【晴れ間を狙って】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211469272/
【屋根のかわりに】S2000一般人スレ33【五月晴れ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1209208410/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:22:31 ID:O5VGTIeg0
【たまには】S2000一般人スレ32【スポーツ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1206371322/
【花粉】S2000一般人スレ31【上等】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203522857/
【俺の車が】S2000一般人スレ30【かまくらに!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200929688/
【助手席に】S2000一般人スレ29【雪だるま】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198210840/
【助手席に】S2000一般人スレ28【雪だより】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194613795/
【NORMAL?】S2000一般人スレ27【TYPE S?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189937783/
【08モデル】S2000一般人スレ26【最終モデル?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187318078/
【さぁ休日だ】S2000一般人スレ25【幌を開けよう】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183204806/
【梅雨でも】S2000一般人スレ24【オープン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178894091/
【ウホッ!】S2000一般人スレ23【いい車…】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172652233/
【屋根なんか】S2000一般人スレ22【飾りです】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1167318381/
【雪の日は】S2000一般人スレ21【2速発進】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162996457/
【移り往く】S2000一般人スレ20【季節の中で】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158051865/
【コパトーンで】S2000一般人スレ19【オープンドライブ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154706601/
【幌が奏でる】S2000一般人スレ18【ショパンの調べ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150735941/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:23:00 ID:O5VGTIeg0
【幌が奏でる】S2000一般人スレ17【雨音の調べ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147569222/
【見上げれば】S2000一般人スレ16【桜・新緑】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143286776/
【雪を降ろして】S2000一般人スレ15【幌開けて】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137595614/
【Sはコタツで】S2000一般人スレ14【丸くなる 冬】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132759232/
【天高く】S2000一般人スレ13【屋根開ける秋】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126528037/
【2000?】S2000一般人スレ12【2200?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121782842/
【初夏のオープン】S2000一般人スレ11【日焼けサロン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1117714372/
【オープンシーズン】S2000一般人御花見スレ10【到来】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1112518155/
【リアルスポーツ】春爛漫S2000一般人スレ8【プアスポーシ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108472482/
【まだまだ】S2000一般人スレ8【続く?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1103272005/
【みんな】S2000一般人スレ7【なかよく】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096724698/
【Manufactured】S2000一般人スレ6【in Suzuka】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1090350369/
【コンニチハ】〜S2000一般人スレ5〜【鈴鹿工場】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1083163544/
【サヨウナラ】〜S2000一般人スレ4〜【高根沢工場】
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1078/10780/1078059098.html
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:23:17 ID:O5VGTIeg0
【マイチェンで】〜S2000一般人スレ3〜【カコヨクナッタ?】
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1071/10715/1071545919.html
【マイチェン】〜S2000一般人スレ2〜【マ-(゜∀゜)-ダ?】
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1061/10612/1061259876.html
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:24:01 ID:O5VGTIeg0
【叩いて】〜S2000ヲタ〜【ファン2ドライウ゛】
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1050/10507/1050720651.html

わすれてた
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:24:31 ID:O5VGTIeg0
いちおうこれも
[テンプレ]
S2000の買い方
(1) Excelを開いて
(2) 収入を入力して
(3) 光熱費・居住費・食費・交友費などを支出として計算
(4) 残った金額で、いつごろ家庭を持つとか、マイホームを持つとか考えて
 これも必要な貯蓄(月々の額)の目安を支出として計算
(5) 残ったお金でSのローンの支払いと維持費をざっくり計算。
(6) 破綻しそうだったらやめとけ。 大丈夫そうだったら、おめでとう。
 おまいもオーナーの仲間入りだ!
*(7) これが一番大事な事!
 基本的に新車はもう買えません!これからはキャンセル車、中古車などを探すしかない
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:24:51 ID:O5VGTIeg0
【各タイプ別特徴・変更抜粋】
AP1-100 真のアルティメット (*゚∀゚)=3
AP1-110 外装小変更・スタビ変更・オイル減り対策 >派生(´∀`)TypeV
AP1-120 外装小変更(メーカーエンブレム変更)・ガラス幌・スタビ変更・MT異音対策>派生(・∀・)ジオーレ!!
AP1-130 内・外装共に中変更・ECU変更・Egホーニング・MTシンクロ変更・17インチ化 ・サスディメンション大変更・プラグカバーデザイン変更
AP1-135 ほぼ130のまま・環境適合の関係で枝番・最後の高根沢産(最も希少?)
AP1-200 鈴鹿産130型
AP2-100 2.2L化・電スロ化・(伴ってCAN化)・ヘッドライトオートレベライザー導入・内装小変更(シート等)・キーレス大型化w
AP2-110 内装小変更・VSA標準装備・TypeV廃止(´・ω・`)>派生(`・ω・´)TypeS

【オプションは何を付ければ】
このスレ的には@フロアマットA前後ストレーキBバリ間

【リコールってどんなんよ?】
・シートベルト 巻き取り装置
・点火プラグ
・フロントナックル強度不足

【オイル減りするんだけど仕様?】
1000キロ走行後1L減りが不具合認定の分岐点らしい
高回転型ユニットだから冷間時のクリアランスがとかフィール優先とか云々
対策はピストンリング交換(対策品4種有り?)からEgOH&載換と様々な段階有り
対策後もフケが悪くなったとかいやかわんねとか様々有り
130型以降ではほとんど無くなったらしい
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:25:17 ID:O5VGTIeg0
【MTからすごい異音するんだけどスルー?】
スルー w
120型までで3000RPMくらいから3速あたりでのエンブレ時によく出てくる症状
原因はクラッチカバーのフリクションディスクが共振する為との説が有力
130型以降は対策されているらしいがそれ以前のモデルはデラに問い合わせてみるべし

【MTからすごい異音するんだけどスルー?】
仕様ですw
120型までで3000RPMくらいから3速あたりでのエンブレ時によく出てくる症状
原因はクラッチカバーのフリクションディスクが共振する為との説が有力
130型以降は対策されているらしいがそれ以前のモデルはデラに問い合わせてみるべし
【時計がどこにもない理由(初期型限定)】
初期型には車体のどこにも(カーステレオにさえ)時計が付いていません。
これはホンダの中の人が「この車をドライブする際は時間を忘れてください」という願いをもっての意図
というのは真っ赤な嘘でガチで忘れたらしいです。それをツッコミまくった皆様のおかげで130型以降は
メーター内のど真ん中に思いっきり追加&カーステにも表示。AP2からは外気温計まで付けてくれました。
中の人ありがとうw
【他、豆知識】
・トランクからガタピシ音発生!→スペアタイヤがちゃんと固定されているか確認汁(除TypeS)
・左右ドア下にある縦の溶接ラインを見て塗装割等発生していたら(ry
・洗車時の水の掛け方によってはトランクがプールに!(工具トレーの下だから発見遅れがち)
【初期型に130型以降の・・・】
・ヘッドライト交換はそのままでASSY交換可能・しかしAP2-100以降のレベライザー機能は使用不可
・LEDテール変更はリアバルクごと交換or穴空け&ステー追加>激しく曇る悪寒
・フロントバンパー交換はステー小加工でおk
・リアバンパー交換はステー追加&マフリャーステー小変更
・センタートンネル内装変更はパーツ数・費用とも結構大掛かりだが可能
・リアサブフレーム交換はほぼASSY交換可能だけどこのレベルだと他にも色々やる事多数
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:25:37 ID:O5VGTIeg0
【ファイナルを換える?(AP1系限定ネタ?)】
あなたは「S2000 ボンゴ」でggrksググる鴨しれないがお勧めはしない

【16インチ純正なんだけど17インチ純正は履ける?】
おk 因みに逆も可能 でも純正17インチは重いお

【前後同じサイズのタ(ry】
ハイパーデブ立ち読みしてくる?それとも245で逝ってみる?(個体差有り)

【純正アルミのバリエ】
[16インチ]
初期5本スポーク(エンケイ)・オプション6本スポーク(BBS)
ジオーレ様のシャンパンゴールド(BBS)
初期5本スポークコストダウンタイプ(エンケイ・表面加工)

[17インチ]
5本風10本スポーク(ASAHI)
均等10本スポーク(ASAHI)
幅広5本スポーク・同じくTypeS専用色(ASAHI)

[Modulo]
17インチ有り・現在入手可能かどうかは問い合わせるべし
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:36:35 ID:sXwNPyZEO
>>1
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 15:44:01 ID:pvtKZsoeO
>>1おつ

僕は広島市ですよー!あなたは何歳ですか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 16:11:56 ID:6IhEZ1/FO
賀茂鶴うめぇw

>>1
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 16:27:00 ID:5bjNveBY0
>>1
乙である
15還暦S2000:2009/06/16(火) 17:13:07 ID:zHwPVOlg0
スレタイ採用ポイントが貯まった.
前スレ>>984 ドーゾ
ttp://www.honda.co.jp/manual/s2000/2001/contents/5-5-1-jack.html
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:31:44 ID:KlCYBJHG0
赤バッヂさんまだかな・・・?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:53:31 ID:7xjREMjA0
サーキットを走る時はVSAを切った方がタイムアップしますか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:02:01 ID:KlCYBJHG0
腕によると思うよ
例えばスピンしたら大幅タイムダウンだしー
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:30:17 ID:5bjNveBY0
プロとか一発の速さはプロ並の腕がある人は切った方が速いだろうね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:31:45 ID:qUkrxT8N0
つーか、VSAって標準装備だったっけ?
21 ◆7UgIeewWy6 :2009/06/16(火) 19:35:15 ID:bs0oGVU30
>>8
AP-1の120で小変更があったと思う。
ツイーター付いたのとドアポケットが出来て助手席側のPWスイッチ逆になってる。
ステレオもCD&MDが選べるし運転席マットのズレ防止がちょっと変わったかな?
センタートンネルもファブリックから合成革に変更。シフトノブはどうだっけ?

100から110もCPUが少し違うと思った。
細かくてgmn
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:45:53 ID:hPNRtRr3O
>>21
まとめウィキ編集してあげればめっちゃ良い人になれるよ!
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:24:19 ID:iIni7Z5OO
私は、25です。
みんから、ミク、モバ、ポケゲー、グリー、どれかしてませんか
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:38:08 ID:pvtKZsoeO
してないんですよー捨てアドあれば醸してもらえませんか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:21:01 ID:WYvtnukp0
醸すの?!

風流だねえ。




野暮だと思うけど、 醸す かもす  晒す さらす 
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:32:01 ID:itYfNKfQ0
発酵させるんですよね。

わかります。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:43:58 ID:WYvtnukp0
>>26
いや、この場合は「雰囲気を醸しだす」のほうだと思うのね。
捨てアドを「晒す」んじゃなくて、ふんわりと伝える。だから風流なのさ。

28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:53:43 ID:VMrEbwkYO
前スレ最後の方にフルバケの質問があったので便乗。
SP-GNの肩が干渉するんて、不可避なんかな?
レカロの適合表やいろんなオーナーのサイトで干渉が報告されているけど、
うまく避ける方法やシートレールはないのかね?

どうもRS-GよりSP-GNの方が色々と好みなんで…
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:58:49 ID:EDHUcwKS0
そんなあなたにローマックス
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:01:30 ID:itYfNKfQ0
>>27
風流ですね。

そんな表現が出来るよう精進します。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:50:49 ID:DFkmVF2r0
だからあれほど無限にしておけと(ry
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 02:42:03 ID:EfpS0Mk1O
無限も干渉します横ジジーかかると。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 02:48:59 ID:EfpS0Mk1O
じゃあ、遠慮しときます。
すれ違いざまに、パッシングしていただければ。
この間、BMWの1シリーズ乗ってきました。400万であれは、ちゃちいわ。
でも、1シリーズの最上級仕様買いたい。
600万するらしいが。汗
スモールカーで3リットルFR。
M3とゼロ4したら打ちぬくらしい。
BM見た目がかっこいいわ〜!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 04:24:31 ID:bN08k5ie0
Go-Back ?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 06:57:12 ID:2Zhk7csgO
今日紫のS2000乗る夢みたんだけど、紫持ってる人いる?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 09:39:19 ID:fkD9N0YfO
BMWの1シリは世界一醜い車と言われてるんだが…
個人的には怒ったカピバラこと35GT-Rが世界一醜い気がするが
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 11:13:33 ID:n/3CRG5q0
定額給付金キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

2回給油分走ってくるよ!!!!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 12:10:41 ID:IeM/xDE0O
ボーナス来たぁぁぁぁ!!これでやっと「幌チョップ」から卒業だ(`;ω;´)ブワッ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 12:28:33 ID:mWpoXZwC0
今朝サーキットに走りに行き走行費を支払い準備していたらタイヤにネジが刺さっているのに気がつきました。
高速リミッター当てて走っても大丈夫だったのでそのまま走ろうかと思いましたがさすがに辞めました。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 19:07:44 ID:/gPjZ+Ib0
>>33
スモールカー・・・?
大きいよ3ナンバー枠だよ?
重いよ1.5t超えるんだよ?
メーカーの宣伝に騙されちゃいけないよ。
まぁ直線だけなら速そうだね。

>>35
そりゃあいるんじゃないの?
居ないって事はないでしょ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 19:42:23 ID:mWpoXZwC0
ミスタータイヤマンで刺さっているネジを抜いて貰ったら長さ6ミリ位でエア漏れは有りませんでした。
その場で抜いていれば良かったぜ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 19:47:36 ID:3tC9Vg6T0
抜いてプシュ〜〜よりいいじゃないか
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:58:43 ID:9VQoDzCa0
>>32
屁理屈こねるなよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:03:20 ID:E+m/fTmP0
納車記念カキコ〜
さっき受け取ってきた。
AP1-100から最終型に乗り換えです。
初めて納車式ってやってもらったよw
45還暦S2000:2009/06/17(水) 21:16:02 ID:Bj0HmJBu0
>>44
(o^^)o∠※"花束ドゾー
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:23:52 ID:mnVZcH2x0
>>44
おめでと!末永く乗ってやってくれ!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:56:54 ID:s009c9Xt0
みんな保険は月いくら払ってる?
単独事故保障なしだとかなり安くなるんだが、無謀かな?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:02:32 ID:3tC9Vg6T0
車両エコノミータイプでもガードレールにぶつかった反動でちょうど走ってきた頑丈な車に軽くヒットすればいい

と前に読んだ気がする
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:15:21 ID:+ivp3oof0
>>44
おめ!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:15:50 ID:azzq+8C20
そんなことして、ばれたら確実に人生終了だし、
ばれなくても人間終了なんだが。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:16:56 ID:kjXUhe5QO
>>49

saegるなwww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:37:22 ID:SiErc92T0
>>44
納車式 乙w


落ち着いたら、フィーリングの違いを聞きたいなー。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:50:09 ID:lGYlTrgxO
(; д ) ゚ ゚
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:56:50 ID:E+m/fTmP0
>>45
>>46
>>49
>>52
みんなありがと〜
まだディーラーから家までしか乗ってないから良くわからないけど、
全体にカッチリしてる気がする。新車だから当たり前かw
また慣らし終わったらインプレしますね〜
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 01:08:23 ID:yLFnI3BS0
>>35
紫ってプレミアムサンセットモーブパール?ミッドナイトパール?

俺は前者に乗ってるけど…これって不人気色なんだってね〜良い色なのに。
見る度毎回違った色に見えるのは面白いよ。俺は大満足。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 02:05:28 ID:BTQxqvjU0
>>プレミアムサンセットモーブパール
不人気というか、20万高で悩んで断念する人は多いと思う。
俺もプレミアムサンセットモーブパールのTYPE Sはカッコいいだろうなと思いながら断念した口だし。
結局、アペックスブルーパールにしたけど、実写見たらこれにしてよかったって思ったけどね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 02:13:13 ID:amQICAZq0
プレミアムサンセットモーブパールみたいな紫色を夢に描きながら

当時のディープバーガンディを選んだ俺が通りますよ・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 07:31:47 ID:VmozpiekO
プレミアム紫もよかったんじゃね?と後悔し始めている、
プレミアム白が納車待ちの俺も通りますよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 09:19:33 ID:h+6T1AQUO
男のフンドシは白であるべきという信念からグラ白納車待ちの俺も通りますよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 09:23:52 ID:RhmAp4P40
プラチナホワイトパールは光の当たり方によって
薄いゴールドやシルバーみなたいな見え方がするので俺は好きだ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 09:26:31 ID:g3f718au0
やっぱ人気がないと思うよ。ほとんど見かけないし >歴代紫系色

ホワイトパールやオレンジ等、プレミアムでも欲しい色はバンバン出るから
あんまり需要がないんじゃないか?悪くない色、とは思うがね
同じプレミアムでもモンツァは個人的に良い色と思ってるからカタログに
残して欲しかったなぁ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 11:53:30 ID:lW+J5ZkfO
オレのS2000に「硫化水素発生中」張った奴、死ねよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 12:22:38 ID:mBL9zvMv0
ディープバーガンディが出て悔しく思い、
プレミアムサンセットモーブが出て羨ましく思う、ムーンロック乗りです。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 12:45:30 ID:RhmAp4P40
>>62
不謹慎だがワロタw

それより駐車場変えたほうがいいぞ
エスカレートしてキズでも付けられたら困るし
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:06:31 ID:h+6T1AQUO
>>62
霊界から書き込みご苦労様です。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 15:26:12 ID:jVtNwlLOO
硫化水素ガスは、5%以下で卵の腐った臭いが感じられ、それ以上は臭いがしません。70%以上になり一呼吸で死ねます。70%以下だと苦しみます。
S2000の中では気密性がなく死ねません。まず、ドアをあけた時点で、硫化水素ガスが抜けて70%以下になると思います。
その前に硫化水素ガスで死ねるのは、簡単に言うと、酸欠で死ぬだけです。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 19:28:23 ID:2y1usC+p0
タペットの0.21ってのが難しいんだが0.20でギチギチくらいでいいのかな
細かい性格にはつらい作業だな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 19:35:21 ID:avX5VXB10
0.2でギチギチ?なら0.21ではないじゃない?
0.22が入らんくて0.21が入ればOKでしょう。
あたりまえか!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 19:40:21 ID:2y1usC+p0
逆だったなw
重ねるの面倒だからどこかにジャストサイズないもんかね
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:04:38 ID:uaW737wSO
純正ナビでCDデッキを社外に交換かAUX取り付けた人いませんか?
アクセスのipodつなげるアダプターがディーラーで販売中止と言われてこまってます。
よろしくおねがいします。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:36:00 ID:RNGrO1YO0
ググれ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:08:19 ID:DEDRnKhDO
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:09:19 ID:phb+jQAX0
>>70
デッキ自体交換しろ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:43:50 ID:7U2Di3aW0
>>70
http://www.kenwood.co.jp/products/car_audio/addon/kos_a300/index.html
これつけたらいいんじゃね?
付くかどうか?しらんわ。ググr
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:31:12 ID:Uhm4SjxU0
>>70
>>74の奴付けるよりALPINEでもcarrozzeriaでもいいからヘッドユニット交換したほうが安いし早いしうまい。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 03:40:33 ID:XqU1sd7C0
>44
おめ。
おまいのシルバーストーンは俺がリフレッシュして末永く乗るょ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 06:27:26 ID:45ZFCgqzO
フライパンに乗るんかw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 06:52:30 ID:vbnLPlk+O
昨日S2000契約した寺のデラマンから電話が有った。
何かS2000契約した人にプレゼントでオリジナルのシリアルNo.だかとオーナーのローマ字名が入ったシフトノブだかブレーキレバーだかが着いてくるって言われた…

ガキの頃のファミコンのカセット思い出したよ…

J( 'ー`)し
  ( )
  | |   ('A`)カーチャン…
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 07:26:09 ID:LVServZwO
ヘッドユニット普通に交換したらナビの音声でなかったりめんどくさいらしいんですよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 08:29:43 ID:gTpjdCd5O
>>78
それ東京の寺?
今月末納車予定だがそんな話は聞いてない…
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 08:39:15 ID:vbnLPlk+O
>>80
東京。
うちは東京中○系のホンダ寺だよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 09:35:32 ID:pjI1XLEj0
前々スレに出てたなその話。
東京のディーラーで予約者に無限のシフトノブにシリアル入れて贈呈ってやつ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 11:05:04 ID:U98y1ROQO
>>76

ありがとう

グランプリホワイトでよければw

もう中古車オークション業者のとこに行ったって言ってたなぁ…

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 11:14:10 ID:NtrddwsPO
誰か、、s2のサスペンション!どこのがいいか!教えてくださいな!何ヵ月も悩んでるゎ!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 11:20:45 ID:IrHbowG60
>>84
ハイパーレブ読んでみるかみんカラのS2000関係のパーツレビューから好きなの選ぶのが幸せ
マジレスするとノーマルが一番

んでもってちょっぴり煽っておく
ここで書かれたおすすめが、君のスタイルに合うかどうかが疑問
そのあたりは考えてない?

つか車板で携帯で書き込む人って釣りかネタかマジか知らんけど、ホント多いはこういうレス
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 11:43:36 ID:qHSg80UM0
>86
ホワイトだったかw

ぃゃマジ話、行きつけのディーラーの最終S乗り換えの
下取りSを(店の利益ないぐらいでスマン)譲り受けたんだ。
気合の初期型が好きなんでリフレッシュして大切にするよ。
3台目なので維持費は厳しいけどw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 11:44:29 ID:qHSg80UM0
>86 は >83 宛てですた・・・orz
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 13:08:02 ID:qd/vb6Ru0
>85
ま、気持ちもわかるが、
TEINみたいに「あれは棒。」みたいないわれ方する部品もあるから、
そういうのを避けたいんでしょ。

生暖かくな。おまいがヒートしてどうするw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 15:49:25 ID:goisZI2u0
>>85
性能的にノーマルが一番というのは同意せざるを得ないけど、
あの車高だけはどうにかしたいという人はかなり多いと思う。
性能やバランスを極力崩さずに、車高だけ2〜3センチ下がる
ダウンスプリングをどっかが出せば、かなり売れると思うんだがなぁ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 16:10:29 ID:Ebu9Rprr0
>>89
愛読書はシャコタンブギですよね、スプリング2巻カットすれば宜しいかと・・・
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 16:56:14 ID:cLq//XZZO
車高調?いいとこあるよ。知りたい?
トータル金額200くらい行くよ?いい?
満足?情報たりた?
テインにしとけば?
ウンコ足テインに。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:12:38 ID:qd/vb6Ru0
>91
俺のTEIN足になんか文句ある?w
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:29:58 ID:2iDTcDFA0
>>84
ASMのザッツというのがお勧め。値段も100万円前後で買いやすいと思います。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:33:34 ID:UWUJrh650
さて、どこからツッコミ入れて欲しいんだ?w >>93
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:41:16 ID:Ebu9Rprr0
よく車高調で街乗りは純正より柔らかい位とか謳っているやつが有るが10キロ以上のバネ入れてそんなの有りえるの?
前にポルシェで有名なショップでそういうのを入れて貰ったがガチガチだったぞ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:10:23 ID:Uhm4SjxU0
>>95
減衰力の調整とかマッチングも関係してくるのでバネレートだけでは語れないんだよね・・・。

奥が深いので純正から脱却できない俺です。

97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:14:52 ID:ez8xoloz0
DFV10&8
最初はしなやかに感じたが1年過ぎた今では10段戻し位だと路面の粗い市街地じゃまともに走れない
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:17:58 ID:/Cqz3kus0
俺は使ったことないけど、ビギナー的にはビル足BSSかな

レート低いからゴツゴツ感ないし乗りやすい
コーナーでもよく踏ん張ってくれて立ち上がりもきれい(粘ってくれる)
街乗りデートからちょっとしたハードランまでカバー範囲広いし
実売価格も比較的安め
一応ブランドだから質的にも問題ないし吊るしでそこそこ長く乗れる
OH可能だから長期運用もできるし、イヤになったらオクで出しても
まあまあで捌けるだろ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:40:49 ID:vbnLPlk+O
>>94
>>93の*にツッコミおながいします
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 19:15:42 ID:9pJYkJJ40
お前らちょっと聞いてくれ。

今週の月曜にパールのtypeSを納車して、
今日が初給油だったんだが、
給油口の上にガムがベッタリ貼り付けられていた(´;ω;`)

俺がショックを受けつつ給油してると、
ガソリンスタンドのおっちゃんが来て、、
『綺麗な車やのにこんなことをするなんてなあ』
といいつつ、雑巾と紙で取ってくれた。
おっちゃんのおかげで俺はブルーな気分から暖かい気持ちになれた。

田舎なんでこういう事とは無縁だと思っていた自分が甘かったと思った。
これからは気を付けないと。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 19:59:23 ID:gx/eywNG0
>>84 へたるまで純正で乗ってもじゅーろにしたらどう?
車高10mmダウンでも感じ変わるし安いし寺で文句言われないし
うしろは突っ張るようになる まえは好きに5段階かんたん調整
102還暦S2000:2009/06/19(金) 20:34:06 ID:AOBFi5FV0
>>84
このスレ的にはアクセスで充分とゆう流れもあった.
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 20:40:56 ID:7YlvQXVG0
まてまて、まず>>84がどのようなスタイル(車高を下げたい/サーキットタイムを詰めたいetc)を望んでいるのか
エスパーするところから始めないと!
でもなんとなく>>84は以前中古の初期型納車前にミッション異音で騒いでた子のような予感もするけどw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 20:42:51 ID:qd/vb6Ru0
>>100
願望とは恐ろしいもので、
おれは最初の「おっちゃん」を「おねえちゃん」に読み違えたまま通り過ぎたぞw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 22:01:35 ID:gx/eywNG0
純正オイルフィラーキャップって割れるの?
そういうひといる?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 22:13:17 ID:yqxfBIae0
>>105
振動で緩んだり割れる事もあるみたい
ストッパー付けたり社外のアルミとかに変えてる人はいるね
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 22:41:06 ID:LfVn4zyoO
>>100 。・゚・(´;ω;`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 22:57:37 ID:NO7/kgxAO
ダウンサスは純正と乗り心地変わんないよ
むしろ良くなったと思えるものもある
しかし純正でさえアゴを擦るからハイバラ系は辞めといた方が良いね

どうしてもというなら18インチ&タイヤを大き目のを履けば?


7セット交換暦がある俺の見解ではTE○NのRS前後10`程度がお勧め
リアのピロが2万`サイクルだが・・・。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:04:59 ID:Oc9KWQz20

サーキット走行をして
コレクターつけようと思ってるんだけど

インタンクのコレクターどっか作ってない?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:12:16 ID:Q5l2g5Qg0
またまた在日が生活保護を不正受給@埼玉2/2
http://www.youtube.com/watch?v=2wwcedPlI1o&feature=related
在日朝鮮人ヤクザが生活保護費を不正受給
http://www.youtube.com/watch?v=4Q-ziD34oiI&feature=related

日本人は生活保護ならず
http://www.youtube.com/watch?v=sP-Whl71q0A
日本人は冷遇され、中国朝鮮人の方々には手厚い対応・・・ここって確かまだ日本でしたよね?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:50:18 ID:90H6wA3c0
AP1は2001年のマイチェンでピーキーさがなくなって乗りやすくなったんだっけ?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 00:47:52 ID:jVy1Y5wD0
これついたぞ適合車種になっていないのだが。
ttp://www.rakuten.co.jp/wattsu/732564/1769906/1816113/

KGのオイルキャップも注文してしまった、
無限のより高いけど良さそうだ。
きりがないな、しかし。

隠れおすすめあったら教えてちょ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 00:53:10 ID:7DxRXR+V0
車高調なんてどれでも一緒や!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 04:22:19 ID:GivgsqsL0
DFVで15段戻しなら、マジでノーマルよりソフトですぜ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 04:39:44 ID:AXKJbycCO
ソフトはいいが、収まりはいいの?
ずっとボワンボワン
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 05:32:34 ID:mUecpVm6O
安いのならラルグス車高調オヌヌメ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 06:00:21 ID:bkfCasmv0
純正足より乗り心地よくなって、性能も劣らない車高蝶って無い?(゚Д゚)
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 06:45:19 ID:twDQPW8EO
>>117
ザックスの3wayマジお勧め
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 07:44:11 ID:tJOHKbH40
オサーンの俺的にはKONIのスポーツショックが気になるが、試した椰子いる?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 08:27:21 ID:6kdkOj2I0
ザックスの3wayってサーキット&ストリートの両立もできるそうだけど
126万じゃちょっと買いずらいなぁ・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 08:38:26 ID:mPPoVqCG0
126マンwwwwwwwwwww
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 09:40:45 ID:AXKJbycCO
やす〜い!
お買い得だね!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 10:00:46 ID:cP2EYCmu0
そこでTypeSアシですよ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 10:58:29 ID:KcUQP7c2O
サスペンション決まった!アドバイス、感謝します。オーリンズ!ただデモかーに乗って体感したいわ!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:07:54 ID:aPmxAsUnO
アミューズのストリート、前7km 後8kmでもノーマルよりかなり固くなるかね?
俺はノーマルアッパーで探してるんだけど。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:09:41 ID:KcUQP7c2O
俺はただ!ストリートメインだし、、たまにはワインディングも楽しみたいかな!サーキットはええわい
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:12:28 ID:KcUQP7c2O
実用性重視だね、、お宅は!俺は、、その点ブランドにこだわりたい!
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:19:44 ID:KcUQP7c2O
ただap1とap2は基本構造は一緒だろけど1も2も両方着くんかな?!メーカーは保証状その辺曖昧だけど、、
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 12:17:34 ID:PEhLE//60
漏れはAP2でAP1用のDFV使ってる。
てかAP2用って平野タイヤでオーダーして来たのがAP1用(笑)
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 12:20:39 ID:dmznSRO/0
>>128
全てのメーカーがそうなのか分からないけど
別冊掲載の主だったブランド商品の大概は両方着くと思うよ
メーカー側で実際に試していないんでカタログ等はそのまま表記
してあるだけだと思う

少なくともエナペはそうで、以前問い合わせたらそう回答された
実際AP2に全長式着けてるけど全く問題ないよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 12:57:35 ID:KcUQP7c2O
教えてくれて、m(__)mありがとうです!よーし、、オーリンズDFV・TypeHALに決まりだー!!!s2オーナーの皆!こだわりのs2を造ろうぜ!ヤッホーヨークベニマル
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 13:00:23 ID:vJiazo8sO
ノーマルにこだわりたい俺は仲間ハズレ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 13:04:09 ID:KcUQP7c2O
ありがとうm(__)m参考になりました!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 13:09:48 ID:KcUQP7c2O
↑ノーマルは本田技研工業が自信を持ってセッティングしたんだから、、一番いいよ!ただ俺は、俺使用にしたいからな!s2のノーマルは、、市販の車とは別格だよ、、がんばれ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 13:38:25 ID:IR0WigeT0
もともと性能良いけど量産する上でかならず妥協点は出てくる
そういう所を改善して全体性能の底上げはしてみたい
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 14:05:51 ID:YFvTm3QK0
その妥協には開発者の苦悩も含まれているはずだから、
あえて大切にしてそのまま乗ってる俺w

ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ >132
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 16:01:17 ID:oq0b6BVdO
>俺使用
カッコイイね
「俺が使うんだ」ってね

もしもし
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 16:29:52 ID:KcUQP7c2O
どうすればs2仲間同士サクサク意見交換出来るかな?!2ちゃんねるは、まだ初心者の俺!?御指南よろしく
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 16:36:12 ID:0/K1KXG10
S2000乗りいいな・・・羨ましい
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 16:46:09 ID:KcUQP7c2O
↑君なら乗れるさ!夢が無ければたえられないよ、、頑張れ!こっちにこいよ!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 16:46:26 ID:z3SK5zq90
テンションのおかしな方がいますね
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 16:54:48 ID:KcUQP7c2O
↑いいじゃあねえか、、テンションなんか!!細いこと扱くなよ!お前のs2はどうなんだよ?!インテリくん
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 17:46:13 ID:IR0WigeT0
ガチ2ちゃん初心者?
だったらまずメアドのとこに「sage」入れて

あと基本、口悪い奴が多いけどそれが2ちゃんって事に俺はしてるから
煽られてもあまり感情的になるなよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 17:49:16 ID:U5VH51860
>>142さんは2ちゃんねる初心者ですか?

書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 18:09:47 ID:tPYc21YI0
足回りの話は難しいね
純正だってモデルによってかなり違うしVGSも味付けが異なる
バネ・スタビなんて何種類あるのかわからんくらいだ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 18:26:15 ID:0/K1KXG10
type-vで走行3万、車検付、60万は買いかな?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 18:28:02 ID:8ZuDkSxl0
間違いなく事故車
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 18:33:58 ID:0/K1KXG10
それが修復歴なしなんですよ。嘘なんかな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 18:50:28 ID:ZegfieNh0
>148
オークションでは極端に高い安い車は華麗にスルーされる。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 19:44:45 ID:QoWP+lsj0
>>146
絶対何かある。
サーキット専用車ベースでなら買いかな。

俺なら買わない。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 19:48:55 ID:bkfCasmv0
サックスの3way注文してきました。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
26万とお値段もお手ごろですしね^^
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 20:17:25 ID:OVrnVP6p0
>>146
ダメだと分かってて買う分にはいいんじゃない? 60なら。
ただ、通常走行するにも違和感のあるレベルのを堂々と売りつけられても困るよな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 20:33:29 ID:kC2iYInP0
S2000最終型欲しいんだけど値落ちしないかな?
もしかしてFDの最終型みたいに高値安定のままとか・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 20:35:07 ID:o6A605PQ0
雑誌かなにかのインタビューで上原さんが「最初のオイルにはモリブデン配合だから、
あまり早く換えないほうがいい」「慣らしをしっかりやってそのあと楽しんでくれ」みたいなことを
言ってた記憶があるんだけど何に載ってたか知ってる?
気のせいか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 20:51:33 ID:0/K1KXG10
>>150
>>152
やっぱり安い理由には何かありますよね。
でも金欠なんでこれ買うことにします。
みんなありがとです
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:20:34 ID:tPYc21YI0
試乗し100キロからフルブレーキかましてからにした方がいいと思われます
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:45:39 ID:UakzJKb+0
>>155
>>金欠なんで
そんな理由で手を出してたら、後々修理代で首が回らなくなって手放さざるえないなんて事になりかねんぜ?
信用できる店に予算伝えて探してもらえ、さすがに「走行3万、車検付、60万」なんてのはないだろうが。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:54:31 ID:OVrnVP6p0
18歳以上の本人が割り切ってるんだから別にいいじゃないか。
公道走れない(車検クリアしない)ほどの不具合があるならクレーム入れれるだろうし
商談するうちに別のカラクリに気が付いて止めるかも知れんし。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 23:36:31 ID:Lf2xUZRBO
静岡市近辺でS2000に詳しくて、アライメントも安く出来る店を知ってる方いらっしゃいます?
あとAP1前期とAP2はアライメントのセッティング値って一緒でいいんでしょうか?
最近引越して来てサッパリわからないので困っております。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 05:13:05 ID:b4viWzfLO
>>153
貧乏人は買わなくていい
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 06:28:47 ID:jTYjIDFvO
貧乏
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 08:48:59 ID:CSVrzZjhO
貧乏
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 08:50:56 ID:CSVrzZjhO
sは、貧乏は乗っちゃダメ??
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 08:54:49 ID:CSVrzZjhO
折れのAp2、、雨に濡れてる、、神さんも濡れてる!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 10:42:08 ID:DMpnrSua0
>155
金融流れでも安いw 名義変更できるのか?
何歳? 保険料高いよ。
初期型でも車両保険180万入れるから、60万で買って全son(ゲフ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 11:00:22 ID:jTYjIDFvO
車を買ってなにをしたいか、考えよう〜
ガソリン代、タイヤ代、オイル代、走行代、パーツ代。
さあ、維持できるか?
貧乏が買ったらダメなんじゃない!
さあ、君はわかるか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 11:13:57 ID:CSVrzZjhO
現実的過ぎると、、夢が霞むな〜多分オレが未成年なら親からガタガタ言われるしねぇ!今は所有してるから、、でも確かにドレスアップなは金はかかっとる!俺はそのために!稼ぐ、、ローンや借金は返済するたびに信用つくしな!!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 11:21:53 ID:0u62wMbo0
◆末尾O(オー)のIDをあぼ〜んする方法

▼ JaneDoeStyle、JaneDoeViewなど
http://janestyle.s11.xrea.com/help/option/function/abone.html
[ツール]→[設定]→[機能]→[あぽ〜ん]→[NGEx]
に登録名を[追加]すると設定ダイアログが出るので
↓を設定する。

#携帯あぽ〜ん#
対象URI/タイトル : 含む : S2000
NGID : 正規(含む) : ([0-9a-zA-Z+/]{8})O

○ ↑のカキコのコピペをあぼ〜ん
#携帯コピペあぽ〜ん#
対象URI/タイトル : 含む : S2000
NGWord : 正規(含む) : ID:([0-9a-zA-Z+/]{8})O

※他の専ブラは、それぞれの解説サイトやヘルプを参照してください。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 11:22:04 ID:CSVrzZjhO
オフ会情報知ってる方居ますかね?!孤高のSだが、、オレも孤独なオーナーじゃあ少し寂しいな、、、 Sと愉快な仲間たち、いいな!教えてよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 11:29:40 ID:2JPxbB++0
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 11:34:17 ID:CSVrzZjhO
↑ここに愉快な仲間たち居るの?!間違えならすまない!?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 11:37:01 ID:2JPxbB++0
>>171
いや、違う。期待させてスマソ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 11:42:08 ID:CSVrzZjhO
そいですか、、ども、Sと愉快な仲間たち! 孤独だ俺の仲間もSがいい、かっこいいなーなら、、買えよそしたら共鳴出来るのに!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 11:45:44 ID:f3ri+GDq0
SのシャシーってNSXと同じアルミ素材なんだろうか?
NSXはマグネシウムとか練りこんでて素材から開発したみたいだが。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 11:48:37 ID:CSVrzZjhO
違う鉄だよ!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 11:49:34 ID:igrQRx1r0
鉄だけど
ボンネットのみアルミ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 12:30:49 ID:DMpnrSua0
日本語とか句読点とか「!?」が扱えないのが混じってるな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 12:42:30 ID:jL8Bvf8l0
Sは雨に濡れてもかっこいいのぅ…
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 12:42:42 ID:kidhSWU50
ID:CSVrzZjhO

落ち着け。
初心者なら半年までとは言わないから少しROMっておけ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 12:53:13 ID:CdcbAVQ/O
18年式のtypeVバミューダブルー欲しい人いませんか?走行距離は15000キロくらいです
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 12:56:45 ID:CSVrzZjhO
誰かap2最終型のアルミ&タイヤポテンザ欲しい人いないかね!?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 13:02:48 ID:gFA+t09wO
くれるならもらう
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 13:06:14 ID:DLXrLsM/O
そして売る。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 13:26:59 ID:CSVrzZjhO
あーぁ、、オークションに出すかホイル!!もし欲しい人いたら、、安くしますよ!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 13:50:25 ID:K+EMyDUa0
そろそろ最終型が納車されはじめてるのかな?
試乗しないで買った人も多いだろうから、
「思っていたのと違う」「こんなはずじゃなかった」みたいな書き込みが増えてきそう。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 14:02:24 ID:XlRmlhj60
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 14:20:35 ID:jL8Bvf8l0
>>185
新車で買う人はホンダファンが多いと思うからそうでも無いんじゃない?
NAで400万だったらインプとかランエボ買う人が多いだろうし
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 14:56:08 ID:ntI/Y4CwO
別にホンダのファンじゃないけど新車で買いましたが何か?(8年前)


今ではファンまでとは言わないが好きなメーカーの一つになってるなw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 14:59:25 ID:Yp/yEIYli
最終型が納車された。
試乗しないで買った。思っていたのと違う。こんなはずじゃなかった。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 15:33:20 ID:JPJtFKPp0
S2000乗っててステップワゴン見かける度にいつも思うが、
ミニバンメーカーのホンダは好きになれない。
現状のラインナップだと今後ホンダの車は買わないだろう。
別にホンダが好きでS2000買ったわけじゃないのでどうでもいいけど。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 15:49:47 ID:aCvndnmz0
>>190
エスティマに乗った後で、オデッセイアブソリュートに乗ってみるんだ。
プリウスに乗った後でインサイトでもいいけど。

ミニバンが良いとは言わんが、やっぱりメーカーならではの味付けってのは重要。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 16:38:32 ID:4gdnhkKx0
>>189
1年くらい乗って売っちゃえば良いと思うよ
S2000なんか乗ってたら貧乏に見られるしな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 16:40:07 ID:b4viWzfLO
ポルシェでもRVやセダンを売るご時世だからな

それにしてもスポーツモデルがシビックRだけじゃ旧来のホンダファンは離れていくだろう
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 17:49:11 ID:CdcbAVQ/O
S2000は日常と非日常の妥協点の設定を間違った為生産終了となりました
つまり買った人=クルマ音痴
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 17:55:43 ID:CyV6N0ic0
>185
先日試乗無しで納車されましたが
思っていたのとは全然違いました。かなり楽しいです。すごい車です。(たいした車歴ではありませんが)
本当こんなはずじゃなかったって感じです。
納車前はエアクリBOXだのAP1触媒だのいろいろどうしてくれようかwktkしてましたが現在そんな事はどうでも良くなっています。
このままで十分です。気持ちイイです!


196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 17:58:08 ID:gRNoU/3lO
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |    >>194 iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:46:36 ID:CSVrzZjhO
何がS2000に乗ってたら貧乏に見られるだ!!じゃあ乗るんじゃあねえよ!  ま、てめえみてえな乞食が乗ってるのも怪しいがな!Sも乞食野郎に乗ってもらいたくもねえとょ    S2愛好会、S会長
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:54:56 ID:CSVrzZjhO
おい!S愛好者諸君よ↑↑↑の乞食が好き放題にほざいてるぞ!!ほっといていいのか!正体の解らない奴らめ、、、S2000は最高のクルマだ!乞食に本田技研工業の本気が分かってたまるか!!出でよ!S2000親衛隊!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:56:25 ID:RWea/B340
>>185
うわさの割りに、満足度の低い車で少し後悔してる
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:58:01 ID:vujsCnWe0
住民の民度が試される大地
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:58:22 ID:xz1OwP6M0
4月4日に契約したオレのS2はいまだDから連絡なし。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 19:59:43 ID:b4viWzfLO
ニートの遠吠えにいちいち熱くなってんじゃねぇよ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:06:53 ID:Yp/yEIYli
もう一度言う
最終型が納車された。
試乗しないで買った。思っていたのと違う。こんなはずじゃなかった。

Z4にすればよかった。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:13:31 ID:b4viWzfLO
Z4だってww
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:13:49 ID:PlFaIM8m0
>>203
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:15:42 ID:aCvndnmz0
そろそろタイヤ交換のAP2海苔なんだが、誰か試して欲しいアジアンタイヤある?
今のところの候補としては、SS595、595RS-R、ATR Sports、ACCELERA ALPHA
前後異銘柄でもオッケーです。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:17:16 ID:0QWLXKjz0
国産のいっちゃんええやつ以外に選択肢があったのか
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:18:50 ID:CSVrzZjhO
じゃあ今からZ4買えるなら買えよ!ここは貴様の能書きの場じゃあねえよ!  まともに相手した某も、、バカだった!これにて御免
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:22:58 ID:aCvndnmz0
>>207
最近、もう純正サスがヘタって来てるし、国産ハイエンドだと勿体無い。足が負けるしね。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:24:17 ID:CdcbAVQ/O
コーナーではMRSに負け加速ではロードスターに引き離されスタイリングではエリーゼの足元にも及ばない車に乗って楽しいですか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:25:21 ID:tNE7ZtJF0
うん、楽しいです
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:32:10 ID:nVsO7Ei+O
コーナーではロードスターに勝って、加速ではエリーゼに勝って
スタイリングではMR-Sに勝つ、って事?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:38:40 ID:cu94yPc70
>>203 Z4のMなら気になるけどね
ただのZ4は快適楽ちん車でしょ デザインはいけてるが
そういうの好きなら他にもいくらでもあると思う
S走らせてる時の緊張感が好きだな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:38:41 ID:EQw8SzBR0
>>釣師
もう少し旨そうな餌にしてくれよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:41:39 ID:Yp/yEIYli
>>214
なかなか納車されないんで、つい、、、
以後気をつけるわ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:48:49 ID:mOp+ijTw0
>>210
コーナーでMRSに負けたり、加速でロードスターに引き離されたりするS2000なんて見たこと無いんだけど・・・
もしかして自分の体験談?wwww

でも俺もデザインはエリーゼのほうがかっこいいと思うわ、まぁ見た目の好き嫌いは人それぞれだからなんとも言えないけど
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:49:25 ID:b4viWzfLO
AT設定しかないオッサン車に何の興味もありません
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:55:37 ID:CSVrzZjhO
↑そのとうり!!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:55:48 ID:cu94yPc70
35GTRもかな
おっさんしか乗ってるの見たことがない
それものんびりドライブ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:20:26 ID:ctwtKwLj0
>>201
同じ日に注文だけど、連絡ないからこちらからしたら
7月中旬以降ということでした。多分同じ位の時期じゃないかな?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:35:49 ID:LrQMEQuk0
このスレを見るとS2000ユーザーの中にアニメオタクが居るのは間違いないな
みんカラとかでも見るしな・・・
自分はアニメオタクです!って主張するの恥ずかしくないのかな
いくら匿名とはいえ・・・
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:51:04 ID:ESa+GHPT0
>>185

ZZTセリカ(SS-2)からの乗り換えで最終型ベースグレード買った。
試乗もしたし(試乗車はTYPE-Sだったが)想像通りで満足してる。

ただエンジンの回転落ちのモッサリ感は最初かなり違和感あった。
(特に1→2のシフトアップ時)もっとスコンと落ちるもんかと。
今では慣れたけど、2.2リッターのエンジンってこんなもんなのかな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 23:14:25 ID:TA2wfUxV0
>>221
S2000の痛車にでもぶち抜かれましたか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 23:22:37 ID:CdcbAVQ/O
>>222
S2000はダメなクルマだからです
特にエンジンは化石のような物で、吹けない回らないパワーが無いの三重苦のエンジンです
その証拠にS2000はレースの実績がまるでない
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 23:23:45 ID:OSfQ0CDzO
>>221
haibaraがいるからだろ。

>>222
電スロだからじゃね?
自分はAP1-200からの乗り換えだけど、確かに回転落ちは遅く違和感を感じた。
アクセル踏み込んでのレスポンスには不満はないけど。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 23:31:40 ID:7g5XkzA30
エス乗りでアニオタで悪いですかっ
エス乗りで毎週ゴルフ三昧で悪いですかっ
エス乗りでジムカナハマってて悪いですかっ

                 -――- ――- 、
              /: : : : : : : : : : /⌒ーヘ:\
                /: : /^>'⌒ー/: : : : : : :}^Y^丶、
            / /: : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : \
              / /: : : : : : :/ : : /: : /: : : : :| : : 、: : : : :ヽ
          ;     ': ,' :/: : : : :/ : : /: : /: : : :/: l: : : |: : : ヽ: ヽ
        {    , : j / : : / : |: : :/| : /: : :.;イ: ∧: : :j: : }: :|\}
       ;   ,': .;イ : : : !: : :|: :/ -孑: : :/ j:メ-‐!: / : ,' : l
         //:∧ : : |: :./∨__ レ|: : /  __  j:/: :./ : /  }
.    , '"  /:/: :∧: :j小 ≠弌 |/  ≠弌-}:/}/  ;
       /:/: : :/j: :∨: l | i   i       i  ! ∧: :|  , '"
    ; ./:ィ: : : : :〈:.{: :/{ : : ト! _ ! r っ │ イ: : !: |  }
    {. {: : {{ : : : /\'、: :\ 八 `>=z-r< : : |: :/|く  ;
     ヽ: :ヾ: : :/   \: : : : :ヽ___>うート、\j∨   }
       >─ 〈 ⌒\  \/⌒ヽ\ /) l\く   j
     {   ハ    ヽ< ヽ    }/} ! j\⌒{
       〉 V ノ /Y   )、\   ∨ / / /ヽ )
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:04:23 ID:Jyn3+Ja40
>>221
全然恥ずかしくないけど。
オープンにして、けいおんの〔ふわふわタイム〕聞いてるし
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:20:27 ID:adcc+2MOO
ノーマルでも加速してからのブレーキ、、今一つ利きが良くないと感じるのは、自分だけでしょうか?! どう思われますか?!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:23:45 ID:3J2yRgGV0
まぁ、所詮「本物のスポーツカーのエントリーモデル」だよな。
それだけでも俺には十分すぎる、最高の車なんだけど。

>>206
ATRがどんなもんか気になる。

NS-2は噂どおりウンコタイヤ。普段履きなら値段からして大満足だけど、
スポーツ走行では練習にもならない。
次の普段&練習タイヤは国産セカンドグレードの中古かSS595辺りを履いてみようかと。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:24:33 ID:PNMNU2/ZO
>>228
剛性が低いのでタイヤの性能を引き出せ無いのです
さらにブレーキの性能もショボい片押しキャリパーで軽自動車並み
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:32:16 ID:d9NIcjoj0
マジで携帯NGだな
哀しくなる
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:34:25 ID:adcc+2MOO
可愛そうなだな!いちいち構いたくないが、そんなことで思考するな!自分の為に頭つかいなよ、、
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:50:32 ID:SIb3w8+M0
>>221

         /ニYニヽ
        / (0)(0)ヽ   
       / ⌒`´⌒ \
      | ,-)    (-、.|      
      | l  ヽ__ ノ l |
       \  ` ⌒´   /
    .   /            \     +
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
    _(,,)           (,,)__
 .. /. |  でっていうwww. |  \
 /    |            |   \

234206:2009/06/22(月) 00:59:23 ID:PssxmJTu0
>>229
了解、少なくともリアはATRにしてみようと思う。
とはいえ、最近どこも品薄だから、在庫が無かったら他のにするかもです。
今回は、フロント01R、リア マキシス MA-Z1の組み合わせだったが、悪くなかった。
235222:2009/06/22(月) 01:21:06 ID:n6Rr/Jgv0
>>225
電スロか……軽量フライホイールでも突っ込もうかと思ったが
制御側の問題だと意味無いか。
確かにAP2って完全に止まってないとクラッチ切ってアクセル踏まなくても
少しだけスロットル開いてたりするしなぁ。俺みたいなへたっぴドライバーの
補助にはなってるんだろうけど、そこが今ひとつ気持ち悪い原因かも。

ECU変えてみようかな……
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 01:34:12 ID:aZveX40o0
>>224これって実績じゃねぇの
ttp://www.honda.co.jp/sportscar/fun-s2000/report/nur-2.html
S耐にも出てたような
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 01:41:53 ID:rw+qZWWG0
遅いのは腕のせいだろ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 01:52:08 ID:VrlrJ/u/0
>228
ブレーキきっちり踏めてないだけじゃない?
ABS効くまでブレーキ踏んでみて踏む量足りてるかどうか調べてみたら?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 05:40:05 ID:X6LLNPG40
S2000は、ピュア・スポーツカーだよ。
基本に忠実な操作をしないと、変な動きになるよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 06:56:33 ID:NNr3jNrE0
>>236
S耐はクラスがワンメイク化してたな
だけど他のオープンモデルがそうであったように
きっと本来レースする車じゃないんだよね
ただレースしてみたくなる車だったんだろう
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 08:32:27 ID:PNMNU2/ZO
プアスポーツのS2000基本が出来ていないから挙動が不安定
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 08:54:48 ID:XN5bk6tb0
先月typeSが納車されて慣らしも終わったので先週サーキット走ってきました。
弱アンダーでリアはブレイクする気配も無く挙動はFFの様ですね。
コーナーの立ち上がりはVSAが介入してアクセル踏んでも全然スロットルが開かないし。
あまり改造はしないつもりでしたがどうしたものかと悩んでいます。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 08:59:22 ID:g+uvcfk80
>>241
基本が出来てないのはお前の運転技術だろ。
車に操られたいならエボでも買ってろ。
俺は車を操りたいからSに乗る。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 10:39:11 ID:ZtFfusFwO
241は・せ・め・て・仮免取ってからくるように。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 10:41:33 ID:XN5bk6tb0
ところでこの車はめちゃくちゃ燃費が良いのになんでエコ減税の対象じゃないのかな?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 11:15:57 ID:KeaGjDu3O
>>242
ハンドル横にあるVSAってボタンを長押ししろ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 11:24:22 ID:4nOW3Qtn0
>>245
エコ減税の対象は重くて燃費の悪い車だけだから。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 11:36:24 ID:zNX7fJw5O
>>241
前スレ末に沸いた自称NCロドスタ乗りだろお前
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 11:40:42 ID:XZ/0zIpx0
>>245
確かにドライブに逝くと燃費がスゴイ
最高15q/g以上逝ったことがある
最初は何かの間違いかと思ったよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 12:58:10 ID:IBVEFVAU0
>>242
後期型はそういう味付けのようです。
アクセルの踏み初めをクリップポイントより手前に持ってきて、
弱アンダー上等で立ち上がるのがよいようで。

本人が言っていたわけではないのですが、
土屋圭市が時折そういう立ち上がりかたをしているようです。
まあ、この人がノーマルS2に乗るとしょっちゅうアンダーですが。


>>210が言ってるのは、
ベストモータリングのS2000デビューバトルではないかな。
エンジンの調子が悪かったようで、
NBロードスターはおろか、MR-Sにも負けています。
ただし、その後はもちろん、ほぼ毎回ぶっちぎりで勝ってますが。
エリーゼと対戦した会では、先行するエリーゼ(グリッド順)に対し、
コーナーではなされ直線で追いつくという、S2には珍しい展開がみられます。
タイムで上回るものの、グリッド後方スタートだったため、
追い上げるのが精一杯で負け(5週勝負)。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 14:19:25 ID:8U2MhaRa0
ほんと携帯NGでなんの問題もないなこのスレでは・・・。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 14:54:22 ID:adcc+2MOO
哀れな奴、、携帯だの関係ないだろ!卑怯者、、薄汚い洞穴に帰って、、マスでも書いてろ!S愛好会、会長! ドSマスター
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 15:01:45 ID:Wahes7ShO
>>245
2人しか運べないからエコじゃないってことじゃない?

リッター15km走ったとしてもそれで2人しか運べないとな…

リッター10kmで8人乗れる方がエコだな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 15:37:21 ID:IBVEFVAU0
>>253
8人乗車で10km/lいく車・・・ストレスたまりそうだな。
しかし、ミニバンの一定距離あたりの平均乗車人数って何人なんだろうな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 15:43:13 ID:UZHB30fm0
ああ、初回バトルは黒だったな。
それで初期型の人は黒を嫌ったという噂。

あの時の雨オープン高速時の中谷さんの隣の乗ったケーターハムオーナーの奥さんに萌♡
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 15:47:33 ID:adcc+2MOO
皆さんに聞きたいのですが?夏場、燃料メーター、暑いせいか?ハイオクの気化蒸発しやすいのか?!エンジンを切っても燃料のメモリが1か2メモリ位下がってることありませんか? ap2です!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 16:42:44 ID:FwA8qmw3O
>>256
ありません
燃料系統ですし、車両周辺に万が一の事態が考えられますので
直ちに通常運用を中止し、最寄りのディーラー又は整備工場に点検を依頼する常識的行動を推奨します
あなたがまっとうなエスオーナーであることを祈ります(IDから推察するに無理そうですが)
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 16:52:38 ID:PNMNU2/ZO
>>256
すぐにディーラーにクレームを入れてください メーカーには返金と謝罪広告の掲載を求めてください
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 17:23:52 ID:urJU+qZX0
>>253
ギャグなのかマジなのか知らないが、エコ減税の仕組みもうちょっと調べてからレスしたら?w
燃費いい=エコ減税って単純になってるわけじゃないぞ。
高速のったら燃費15いった!エコだ!っとかいってる時点でダメだが。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 17:24:15 ID:ZLglXm6Z0
>>258
もしもし、口に釣り針がかかっていますよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 18:49:58 ID:AdyFvI620
>>109であったコレクタータンクの件、汎用のであるけど専用品は出て無いはず
でも、エスでインタンクにするくらいならいっそ(ry

>>154
諸説あるけど、確かにラインオフ時のオイルは添加剤入ってた筈
でも気にする程のことではない
自分なりのエンジン慣らしとオイル交換でおkだと思うよ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 19:35:04 ID:MlPLgT5r0
初代インサイトは・・って書こうとしたが
オッサン乙って言われそうなんでやめておく
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 20:36:40 ID:uguMAJaH0
>>223
近所に俺と同じ色の痛いS2000がいるらしく
自分と間違われて恥ずかしい思いをした
そう言うユーザーの多い車だと思われるだけでも正直嫌だ
一言で言えば「キモイ」
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 20:47:02 ID:mQ8ztrZj0
>>227
コイン駐車場の出口で料金支払おうと窓開けて手を伸ばしてたら
カーステから「Let's! フレッシュプリキュア!」が流れ始めて
あわてて曲をスキップしてしまった若輩者ですが
弟子にしてもらえませんか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 20:59:55 ID:vRAYWIhL0
ttp://www.goo-net.com/php/search/spread.php?goo_car_id=700056070620090320007&area_cd=13

上記の車両の見積もりをとってみた。修復歴ありだからメールで問い合わせしたら、
諸費用38万できたw
細かい内訳かいてくださいってメールしたのに書いてないし、修復歴説明しろって書いたのに書いてこないし。
ってか車検残ってるのに諸費用38万ってぼったくりにもほどがありすぎw
GTネットはうわさ通りの糞だったw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:28:09 ID:wNhQJKdH0
中古のS2の購入を考えてるんだけど
タイプVは運転してて違和感を感じたりする?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:31:32 ID:eJ4mAuuC0
そりゃ20キロ以下ロックトゥロック1.4回転ですから
80キロ以上はノーマルと一緒だけどね
268so6.cty-net.ne.jp:2009/06/22(月) 22:55:33 ID:m+6swn5+0
荒らし行為で晒されたリモホからアゴ中島容疑者(so6.cty-net.ne.jp)を特定!!
ついにアゴ中島容疑者(so6.cty-net.ne.jp)を名誉毀損罪で逮捕!!!
      , - 一 - 、_
     /      .:::ヽ、
    /, -ー- -、 .:::://:ヽ
    i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
   /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
   / / .:::/   .:::::|:::::::|
  i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
  .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
  i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
 i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
. i       .:::::::::::i:::|
..i       .:::::::::::::i:::|
.i      .::::::::::::::/:::|
.ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!      
  / ̄ ̄ ヽ\___/|  ̄ ̄`\
  |ゝ     \□\!       \    名誉毀損罪(刑法230条)  
  |  \     \     l\   \    
  |   \     \   |  \   \
  |     \     \  |   \   \
  |      \     \|     \   \
  |        \     \    _ヽ__ ヽ_
  |         \    . ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
  |           \  .  // /<  __) l -,|__) >
  (_________,\  || | <  __)_ゝJ_)_>
  |ニ||ニニ||ニ|[■]ニ||ニ\..||.| <  ___)_(_)_ >
  |:;:;:;:;:;:; :;:;:;:; :;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:| ` | |  <____ノ_(_)_ )
  |:;:;:;:;:;:; :;:;:;:; :;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:| . ヾヽニニ/ー--'/
  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| .  |_|_t_|_♀__|  カチャ
         
   アゴ中島容疑者(34歳・無職)逮捕 so6.cty-net.ne.jp
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 22:58:30 ID:BqhoyaoW0
AP1ってパワーがないみたいな言い方をされる時があるけど
低速からダッシュ時のピークパワー時の路面のかきむしり方は
250馬力クラスに近いものがあるような気がするがなあ。
確かにスイートスポットはせまいし高回転型なので速いかどうかは知らんが。

ちらっとぐぐったところシャシダイで205〜220くらいは出てるんでしょ?
一応250馬力クラスじゃん。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:24:23 ID:wdurduRw0
>>265
ここって相対的に価格抑えめに見えて確か整備費別で価格表示してるんじゃなかったっけ?
中古車板に専スレあるけど実際に自分の目でみて判断出来ない香具師はやめておいた方が賢明かと。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:37:04 ID:b9SqPGDQ0
>>266
タイプV乗ってるけど、他の車運転するのが面倒になった
ハンドルくるくる回さなくていいのはとっても楽
スポーツ走行においては慣れだと思う
本気でサーキットやるなら普通の買ったほうがいいと思う

あと、VGSの特性を知らない人に貸すのは絶対ダメ
かなり危険
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:46:43 ID:BqhoyaoW0
たぶん自分で事故車のダメージを判断できるような人は事故車は買わない。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 00:25:52 ID:r9JPClnb0
スポット溶接のパネルを交換している車は買いたく無いな。
補修塗装は表面だけしか入らないからスポット溶接の中から錆びて来るし。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 02:19:31 ID:uvhj8e2q0
大学時代、サークルのやつらでドライブしてるときに
いちばんカワイイ子に
「オナニーしてんの?」て唐突にきいたら
「えっ?えっ?」て感じで戸惑ってたから
「あー、オナニーしてんだw」て畳みかけたら
顔真っ赤にして、コクリと肯いたのには激しく勃起しました。
そのときは夜中の妙なハイテンションになってて
いま思えば俺も変態まるだしだったのだが
「こんな勃起しちゃったよ〜」てチンコ出して握らせた。
そしたらその子も勃起してて、しかも俺よりデカくてビックリ。顔かわいいのに・・・
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 02:50:28 ID:PUjHj7t7O
ゲイ能人さん来るとこ間違ってますよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 02:54:53 ID:FiJm/TwLO
NA乗りだけど峠で前をS2が走ってたんだけど直線速かったなぁ。
コーナーはどっこいでした。
次はNCよりもS2が欲しい。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 05:27:40 ID:1H0TSA8O0
>>266
慣れれば問題無いと思うけど・・・
ディーラーの中の人は「正直お薦めできない」って言ってた
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 07:43:22 ID:gNdsku7PO
今日は関東は晴れ模様、 Sオープン日より    それと、、皆聞いてくれ!俺、ノーマルのホイール&タイヤ8分山 ホイールは最終型17インチ ヤフオクに出すから興味が有れば見てくれ!知り合いのモータースから出品するぜ!以上
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 08:19:07 ID:PUjHj7t7O
>>276
コーナーはどっこいって、まさかコーナリング性能が同じと思ってんじゃ…
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 08:23:33 ID:fMc89UYk0
>>278
宣伝乙
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 08:32:52 ID:q9wrs1zgO
>>278
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  みんカラにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 08:35:05 ID:hx7sveXvO
車は金のかけ方次第!
軽自動車も金掛ければ、速い!
S2000なんか目じゃないよ!
ヴィッツのレースカーでランエボをかもれます。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 08:49:10 ID:1MdkAVVPO
なんかこの前からバナビーみたいなのがいるなw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 09:16:17 ID:gNdsku7PO
281 ええがな ええがな!言論自由は憲法でも保証されとるがな!      ホモ旦那!       安くしときマッセリアさかい!          固い事言わんといてーな!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 09:38:41 ID:gNdsku7PO
あれ、、どうした釣り師?固くて立派な竿で突いてきてー! しょぼくれ竿じゃあ釣れないよ〜ん Sオープンにしてマイかくのは、、俺の趣味!
ホモ釣り師!Back all right ケツの穴に優しくね あっそうだ! 君をホモ釣り師ケツの穴と命名しょう絡んで、、
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 10:11:09 ID:ZqhRYAJv0
>>279
実はロドスタ、コーナーはそこそこ速いよ。
絶対的にはS2が速いとしても、素人同士じゃなおさら、ね。
エイトもコーナーいいし、セブンもそうだが、コーナーはマツダはなかなか侮れない。
S2にもマツダの血は入ってるしね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 10:57:54 ID:ZqhRYAJv0
昨日のエコ談義で思い出して調べてみたんだが、
国土交通省によると、自動車の平均乗車人数は1.3人。
全体の7割は1名乗車だそうだ。
S2000にエコカー認定マダー?とおもったら、受注終了してるネ・・・。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 11:09:07 ID:mFBsYuC4O
NCを給排気系とスポーツサスに変えただけでS2000なんて置き去りだよ
ミニバンメーカーと
スポーツカーメーカーの違いだね
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 11:42:19 ID:ZqhRYAJv0
給排気と足回りで2秒筑波のラップが速くなったとしても、
(ライトチューンで2秒なら相当いいほう)
S2000のラップには及ばないけどね。
スポーツカーと屋根のない大衆車の違いだね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 13:16:02 ID:Dwn60v7J0
スポーツカーにエコカー認定がされると思ってる馬鹿がまだいるとはw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 13:29:48 ID:HgoMPzNJ0
まぁ、いにしえの、そして業界の有象無象溢れた基準ではあるし、二次エアポンプ使ったりと
幾分強引とはいえ、当時のLEV適合第1号を、あのEgでやらかした車種だからねぇ
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/1999/4990315.html
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 16:04:31 ID:D5r0fljvO
誰かS2を全塗装した人いますか?いたら参考までに料金とかを教えてー
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 16:14:27 ID:nMrJq1GB0
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 16:41:05 ID:ZqhRYAJv0
>>293
こんなにたくさんS2000の全塗装をまとめたサイトがあるなんて知りませんでした!!
ありがとうございました!!
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 17:05:39 ID:HcmdMTHA0
最終モデルプレゼントのお知らせktkr
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 17:09:41 ID:q9wrs1zgO
>>295
おめ
やっぱり無限のシフトノブだった?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 17:14:48 ID:JLmnTHEc0
★NEWS★:S2000 Final.
      ファイナルモデルを、あなたに。

1999年の登場から10年、
S2000の歴史に幕を降ろすときが来ました。

生産終了にあたり、最後までS2000を想っていただいた、
本メールサービスご登録の方の中から抽選で1名様に、
S2000最終モデルを贈りたいと思います。

クルマのしあわせは、やはり、いいドライバーにめぐりあえること。
S2000を愛してくださった、全てのみなさまと、
S2000というクルマへ、感謝の気持ちをこめて。

最終ラインのボディカラーは、「世界で一番白い“白”」を目指した
グランプリホワイト。1964年のRA271によるF1グランプリ初参戦、
1965年のS500発売と、Hondaのスポーツカースピリットを受け継ぐ
伝統の白であり、1998年10月4日、ツインリンクもてぎで行われた
「ありがとうフェスタinもてぎ」に初めて姿を現したS2000の
カラーリングでもあります。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 17:16:39 ID:JLmnTHEc0
2009年6月末、S2000は生産を終了します。
デビューから10年間、 S2000を愛してくださったことへの感謝を込めて、
抽選で1名様に、S2000最終モデルを贈りたいと思います。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 17:20:49 ID:1cThEWRO0
しかしこれ、応募スタートがメルマガ既存会員と新規会員で分けてあるけど意味あるのか?
抽選だったら応募が早かろうと遅かろうと関係ないだろうしさ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 17:37:29 ID:5PW/tUBr0
抽選に"応募するために"メルマガに登録する人をハジこうって意味じゃないの?
そういう意図がなかったのであれば、別に最近の会員でも昔からの会員でも問題ないと思う。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 17:47:32 ID:THkc/Qz6O
既存会員のオレは勝ち組なのか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 17:52:27 ID:m//0jNAU0
コレクタータンク・・・
誰も触れてくれていない


ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 17:56:16 ID:m//0jNAU0
あ、一人居た すまそ。
ってかね幌外してあるからオープンにしとけってのは無理よw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 18:01:16 ID:gNdsku7PO
miはもっとるから、いらんです。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 18:04:52 ID:gNdsku7PO
↑てっか、、会員じゃあないかな?会員って何を?!誰かおせえて下さい!?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 18:06:14 ID:D9Xoaw/G0
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 18:54:13 ID:jJfnxdZv0
オーナーになって5年、今年になってから何となくメルマガに登録してた俺が勝ち組
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 18:57:55 ID:Dwn60v7J0
関係者に当たるのが常識。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 19:26:00 ID:LKJ+Muvs0
なんか燃調濃い目だなと思ったら燃圧が4.5まで上がっていた
調整式なんですぐ下げたけど気温で結構変わるもんだな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 20:19:04 ID:j1al8OB30
やべ 夕方開けて帰ったら今微妙に熱っぽい+気持ち悪い+腹痛い
これが熱中症か〜?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 20:37:26 ID:+tSy371Y0
いや、ただの風邪か食あたりとかじゃ・・・?
ってか夕方からすでに何時間たってるんだよw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 20:56:05 ID:j1al8OB30
熱中症調べたら違うっぽいな...
夕飯にすき屋で食ったチーズ牛丼のせいかも
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 20:59:24 ID:xVnzlFD10
俺もすき家でチーズカレー食って腹下した時あったな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 21:07:15 ID:QtRe6SZF0
あれ?Sオーナーなら大多数がメルマガ会員だと思ってたけど違うの?
まあ、あんまり目ぼしい情報ないから会員のメリットないけど
頻繁にSサイトいかない俺はスペシャルページ更新連絡的に便利だった

どっちにしても既にAP2保有しているから今回も、ふーんな内容
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:07:18 ID:x/NjaP+A0
ちょうど白い便器が欲しいと思っていた俺は応募するわ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:14:09 ID:+tSy371Y0
HP一日一回は見るのに、メルマガなんて初めてしった・・・。
慌てて今日登録したけど応募されるんだろうか。
登録完了メール以外きてないぜ・・・。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:31:24 ID:4Bd102Zp0
最初期ロット(最終ロットじゃないよ)のはずだが、納車して3ヶ月、2000キロ
くらいだけどオイルぜんぜん減らない。ディーラーでは2000で交換しろ、
って言ってた。
あー、2000も走ればそもそも減っちゃうしね、2000で換えるくらいが
いいかもね、とか勝手に思ってたけどぜんぜん減らない。
気持ち悪いことに汚れもしない。
こんなもんなんでしょうか?

前がロータリーだったせいかそもそも汚れないし減らないのに驚き。
燃費もいい。250キロ目安給油だったのに400キロ以上走るし、
そもそも40リットルちょっとしか入らないし。
RX7なんて60とか70とか入るくせに250キロも走れば給油
モードだったんだが。

しかもディーラーオイル交換2千円位だって言ってたと思う。
前はめんどくさいのでスタンドでオイル交換してたけど、
オイル交換なんて6000円くらい+当然に給油もして1万5千円くらい
かかり、なんやかんやで2万くらいかかってるくらいに感じる1大
イベントだったんだが。

ついでに言えば走りは大して変わらない、
スカスカと言われる低速トルクも実はロータリー
と比べればむしろ上とさえ言える。その上オープンだし。
まあ確かに使い勝手は狭いといわれるRX7の方がはるかに上だけど。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:57:50 ID:/lDmIAEp0
haibaraがクレーム返品してきたパーツで組み上げた怨念のS2000を貴方に
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 00:03:03 ID:5aDN3GXK0
>>318
だからグラ白なんだね!

ってばかぁ!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 00:16:10 ID:2CMEfWHx0
>>317
俺もY型RSから乗り換えたが、そもそもFDのオイルが汚れすぎなんだってば。
もっと汚れに敏感にならないとw 確かに値段は、DラでFD用として高かったな。

S2000は、こまめにオイルを替えてるせいも多少はあるだろうが、
7万キロ走った今でも、給油オイルと廃油オイルの色は極端には違わないね。
ただし、オイルの値段はあんまり変わってない。GOLDかVT-Rしか入れないから。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 00:48:22 ID:0Hu4zCvR0
汚れないオイルは、だめオイル。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 00:59:22 ID:uaqA+tJe0
FDって恐ろしいな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 01:11:46 ID:VgwfJ58B0
オイル交換が趣味の俺も下に潜るのがだんだん辛くなり今じゃ上抜き専門です
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 01:49:48 ID:n1NFYMts0
>>318
ちょw

怖くて申し込めないジャン
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 07:26:33 ID:zsflcfWk0
>>302
amisに聞いてみな
商品化してるかど〜かは分かりませんが作ってましたょ

326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 07:42:28 ID:1zReV2mzO
ちょっと待て、最終車カワサキライムグリーンしかねぇだろ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 09:02:54 ID:4JKh4o7s0
エナペタルE-12 良さげですね
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 09:28:16 ID:kBSx/72pO
Sの所有者の方へ?!皆はソフトトップをどのように手入れしてますか?!自分は、家庭用食器洗い洗剤ジョイで洗ってます。   ソフトトップの色がブルーなだけに、、ちょっとした黒い油汚れも気になるかな他に違う手入れ方法が有れば教えて下さい
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 09:55:19 ID:W4YHDV5c0
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 10:21:34 ID:jvbZQ4RMO
みんなS2をオールペンするなら何色にする?現在の色としたい色語って行こーぜ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 10:24:30 ID:0LEH+SJu0
>>330
銀石→銀石
特に不満なし。10年たって小傷が増えたのでそのうち。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 11:30:01 ID:Uj93sUcf0
ディプバガ→日没紫

今の色が気に入らない訳でもないんだが、メーカー純正並の色で実現できるなら、すぐにでも。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 11:53:42 ID:z/bwr85o0
全塗装したら塗装面の耐久性無くなるんで限界まで現状維持
神経質になりたくは無いけど、機械洗車やスタンド任せの洗車は避けてる
劣化が目立った頃に、その時の技術進歩に合わせて改めて考える
色の変更はしない
ちなみにベルブラですw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 12:09:43 ID:Uj93sUcf0
S2000向け、リフレッシュプランのサービスが開始   されることに期待。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 12:37:49 ID:cWzZePy4O
グランプリ白→黒か紫。買う前から黒が欲しかったけど玉数が少なくて結局白を購入。
白に慣れちゃったから洗車大変そうだ…
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 12:39:11 ID:IObKzEX20
>>334
無理でしょ。NSXならともかく、元値が半額以下のSで300万近くかかるかも
しれないリフレッシュプランなんか、誰が利用するんだって話。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 13:37:36 ID:GEsCM8P10
>>335
白とか黒てソリッド感、強過ぎないか?メリハリに乏しい様な希ガス

暗過ぎず明る過ぎないカラー、現状なら白パール、銀メタ、青メタ、月岩、
絶版だけどオレンジ、モンツァ、辺りがエアロ組んだ場合含めて
外形のラインをさり気無く程よく強調してカッコ良く見せてくれる
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 13:47:09 ID:5m0Hk23d0
グランプリ白→チャンピオンシップ白
安っぽい色だけどなんか好きなんだ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 13:55:43 ID:jvbZQ4RMO
銀石→モンツァレッドパール

今の色も無機質でいいけど、やっぱオープンだし派手にいきたいですね〜
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 17:32:21 ID:5oFkPn9jO
銀石→ラディアントエボニーマイカがいいな
マツダの色だけどあれはスゲー良かった
同じ車種色でやるなら銀石→月岩がいい

一番気になってるのはマジョーラかなww青系のマジョーラってステキ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 18:03:58 ID:DloY20akO
DQNらしくラメ入りの紫でお願いします
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 18:15:53 ID:w3J1jf/bO
しかし意外と紫(のパール?メタリック?)はかっこよかったりするんだよな。意外に
何紫で個人個人の評価も変わるかもしれないが
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 18:47:54 ID:5N6+Xy/N0
ババーン!!

個人的には白が良いかな(カーボンパーツが栄えるから)
バミューダープルーとかベルリナブラックも結構かっこいいと思う
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:29:14 ID:AbOCy2Kg0
なんでおまえらはインディー黄色を仲間はずれにするんだ・・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:52:18 ID:5N6+Xy/N0
黄色は悪くないんだけどJ`sのイメージが出てきてダメだ(あそこ品質や接客が悪いみたい)
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:17:03 ID:DloY20akO
黄色と言えばどちらかと言うとスプーンでは
どっちも出来損ない
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:38:09 ID:yH/Wr4pH0
バミュ青→ミッドナイトパープル(R33)

俺も紫真珠好き派。
各メーカー色々あるが、R33のミッドナイト紫が一番好きで、
エスにも合うと思う。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:38:17 ID:jqORdmuk0
プレゼント企画とか知らないでまさに火曜日の夜に登録したけどプレゼントの案内とか来ない俺マジ涙目
マァ白好きくないしもう乗ってるから良いけどな
何か生産終了記念で公式イベントとか無いのかな

>>346
スプーンはブルーとイエーローのツートンだろ
メカ面ではJ'sより信頼の置ける店だと思うぞ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:39:37 ID:HlIcRikA0
>>345
悪いみたいって何だ。
偏見や見聞だけで黄色が嫌いに?ご苦労さまです。

インディイエローはスポーツらしく映えるね。
目立つかっこ良さ一番だと思う。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:53:08 ID:5N6+Xy/N0
>>349
みんカラでエアロの一部が割れてて取り替えてもらうとして送った
そしたら品質に問題ないから使えって言われたんだってさ
それ意外の接客の話しは聞いた事ないけどね

J`sファンで気分を悪くさせたのなら申し訳ない
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:55:17 ID:rZfDESTz0
モンツァレッドに全塗装でお願いします。
赤系のSに乗ってる人って意外と少ないのかな?

>>336
俺が利用する!
利用する人少なかったらNSXみたいな予約待ちなさそうだし
好きなタイミングでリフレッシュできそうでいい
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:00:45 ID:rIhDvn7x0
今後、乗り換えたくなる車が出なくなるかもしれんし、
次に乗り換える予算でリフレッシュすれば問題ないな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:30:38 ID:Tk0QgADv0
実際j'sは殿様商売
パーツさえ売れればいいみたいなスタンスで店はやってる

品質は良くはないけど値段的に割安感はある
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:12:00 ID:susuRrg5i
教えてください
車検対応であまりうるさくなくて
高回転域で甲高い音出すマフラー
何かオススメあります?
現物を見るあてがないのでお願い
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:24:32 ID:susuRrg5i
書き忘れたけど、ケントワークスはどうかと思っています。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:37:48 ID:Tk0QgADv0
ケントワークスは甲高い音では無いかと
車検対応と言いつつオーバーしてるし、低音が強い感じでターボ車みたいな音

ケントワークスはどっちかと言えばタイムを出す人用のマフラー
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:49:52 ID:jPz0C0870
>>320
レス、サンクス。色はあんまり変わんないんだね。
確かにオイルの汚れにもっと敏感にならないといけない。

敏感と言えば、今日タイヤの空気圧リアだけ0.1と0.03
くらい上げたんだけどいきなり後ろが腰高になるわ、転がりは
良くなって低速でよく進んで気持ちいいわ、乗り心地は硬くなるわで
ほんのちょっと上げただけなんだけどなあ、すげえなあと思った。

本来はそれによりサスの動きがどうのとかコーナリングの挙動が・・
とかもあるんだろうけどそれはさっぱりわかんない。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:58:40 ID:2CMEfWHx0
>>357
俺もオーナーになる前は、このスレで、空気圧が0.1変わったら分かる
って書き込みを見て、いくらなんでも大げさな・・・って思ってたんだけどなw
それが分からなくなったら、何かがヘタってると思って間違いない。

でもコース走ってる時は、タイヤが温まったり内圧が上がったりする関係上、
この0.1の差ってのは分かりにくい。(つか極端な話、常に変わってる)
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 23:06:48 ID:4KUP+Ic10
てか
ゲージ抜くときに0.03くらい抜けるんじゃ・・
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 23:29:17 ID:jPz0C0870
片方だけ高くなって余計に高さを感じたのかも知れんな。
走り出す前に乗り込んだ瞬間くらいから、あれ?高い・・
そして硬い、みたいなきがしたよ。
まあバイクなんかだと100%わかるし操縦性も明らかに変わるからな。
車でもある程度わかっても不思議じゃない。
硬いぜー?高いぜー?って思ってたわけじゃないのに、あれ高い?
って思ったから気のせいではないと思うよ。
さすがに両方0.03では意識したかどうかはわかんない。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:27:18 ID:eBGBvScG0
130以降のヘッドライトっていくらぐらい?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:57:02 ID:GRapCObl0
テンプレ入れようよ。
なんでディーラーで訊けば分る事ここで訊くの?って
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 01:22:01 ID:jcjtVHg70
>>361
http://www.google.com/search?hl=ja&q=04%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%81%AA&lr
>>362
情弱も含めていろんな子が迷い込んでくるから暫くは諦めろ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 01:58:10 ID:0MnuiDyq0
もうすぐ納車だ!
納車されたら、みんカラに登録しようと思う。
皆様は登録はなされてますか?
パーツレビューなどいつも拝見させて頂いており候。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 02:04:26 ID:c9vM6AgO0
>>361

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 06:32:50 ID:mf0SjIVFO
○○を××に微調整して違いが分かる…ってのは、その情報が事前に入っているから感じられていると思い込んでるだけ。
そういった事前情報無しに微妙な違いが分かるセンサーを持ってる人は少数。
毎日同じ車に乗っているのなら尚更、僅かな変化は体感しにくい。
大きな数値変更やパーツ変更ならこの限りではないが。。。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 08:08:37 ID:g9VFzt8w0
少数かもしれないけど大多数じゃないだけでごく少数とは思えないけど。

それから空気圧0.1がいっぺんにじゃなく、次第に変わったらわかんないよ、
少なくとも俺には。

さっきまで乗ってた値といきなり変わるからわかるだけ。

ていうか話の前提として人が一人のれば重いなあ、とかわかるよね?
以前満タンにしても違いがわかんないとか言う人が居たが・・
それもわかんないとかだとお話にならんのだが・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 08:12:16 ID:g9VFzt8w0
あー、言われなきゃわかんないって意味か。
わかんないかもです。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 08:16:15 ID:g9VFzt8w0
たとえば車を隠して空気圧と燃料だけ変えました。
何をどれだけ変えたでしょう?とかいわれても正解できるかどうかは
わかんない。ましてや何がどう変わるかまったく聞いてなければ
わかんない。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 08:40:11 ID:mf0SjIVFO
事前に情報を得ていれば微妙な違いを感じる事は出来ても、事前情報無しに微妙な違いを感じられる人は極少数という意味です。
分かりにくい文章ですんませんです。。。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 08:48:55 ID:mf0SjIVFO
例えば、左の車高を1ミリ上げた場合、
それを知ってれば車高が違ってるからかな?以前と違ってハンドリングが云々って感想が聞かれるかも知れないが、
車高を調整した事を知らなければ、微細な車高の変化は感じられない。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 09:16:12 ID:7iuz3I1q0
>>354
BADMOONは?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 11:34:12 ID:I4w7TTJ+O
0W-20とか入れて回してる強者っているかな。エステルじゃないオイルで
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 12:00:33 ID:LFwfgrMfO
前にFD乗ってた時はアラゴスタの車高調入れてたんだけど、
ピロから?コトコト音がして気になった。
オーリンズのDFVの評判が良さそうですが、アミューズのノーマルアッパーマウントと比較した場合、
ノーマル+αで考えた場合どちらがオススメですか?詳しい人お願いします。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 19:18:12 ID:Z6fvpKoE0
今日運転しててポカリ飲みながら「くそー暑いな、汗ダラダラで頭クラクラするよ、
車内なのになんで直射日光なんだよ」と思い、よくよく見ればオープンだったことに気付いて
慌てて閉めてエアコン全開にした

やっぱ炎天下の街中でオープンは自殺行為だと改めて感じたよ
エアコン涼しいね
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 19:53:28 ID:7S54mPHW0
夏は屋根開けてエアコン全開です
下手な海水浴より焼けます
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 20:21:21 ID:V429coyCO
夏場でオープン&冷房やると助手席足元の吸い込み口がびしょびしょになるからやらない
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 20:39:36 ID:g9VFzt8w0
>>370,371
了解でーす。自分もそのとおりだと思います。
379還暦S2000:2009/06/25(木) 22:58:22 ID:UilPPm650
>>375
修行じゃ!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 00:03:09 ID:Q9fdYF170
かと言って夏場日が沈んでから開けると
モスラみたいな巨大蛾が車内に迷い込んでパニック

まぁ田舎限定だけどな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 00:05:06 ID:GRapCObl0
この時期からは夜オープンが気持ちいいんだけどそこがネックよね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 01:35:15 ID:mAJGmxkM0
蛾くらいでガタガタぬかすな!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 02:13:30 ID:Egcrz6WT0
>>371
自分が丁度いいと感じている付近での変化なら俺は分かると思う。
内緒でどこかを変えられたら、どこが変わったのかは、分からないが
同じではないことは、感じると思う。1ミリでは無理かもしれないけど。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 02:16:58 ID:sh9oiHiW0
F1は0.1ミリ単位で調整してるんだってな
あいつらバケモンだわww
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 10:00:39 ID:MRXhkaloO
通勤快速仕様なので純正形状のサスキットで充分
…と言いたいが、今って車高調かバネかのどちらかしか選択肢が無いのね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 10:28:08 ID:4cjbZF+MO
マイケル・ジャクソンもS2を所有してたぜ!オレが見たのは、、ライムグリーンメタだった!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 11:27:08 ID:uyNrMUhu0
マイケルって、日光に当ると死ぬって言われていたのに
オープンカーに乗ることなんかあったのかな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 11:28:42 ID:pPMY3DTc0
>>387
S2Kでオープン走行時に日傘となる特殊伴走車があるんだよ
もちろん、スカイアンブレラ仕様
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 12:42:12 ID:/dWFjJFs0
>>387
まさか我慢できずにオープンで乗ったから…
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 12:53:17 ID:4cjbZF+MO
ハハハ豊かな想像ですな!多分ネバーランドで乗ってたんだろね!皆さんマイケルに、同じS愛好者に御冥福をお祈りしましょう!!マイケル、、安らかに、、
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 12:57:16 ID:ru8iik8z0
ええっもう亡くなり確定なん?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 12:59:10 ID:Kz7ygq110
全然関係ないけど、スカイアンブレラって何よと思ってググったらマジであるんだな
すげー欲しくなってポチりかけたw

梅雨時、エスの幌の内張りにあんな模様貼ったらいいかもとか思った俺は子供かw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 13:34:54 ID:Axn36KU2P
【ホンダ S2000 生産終了】「ユーザーに背中を押され10年続けることができた」…シャシー開発責任者 塚本亮司氏
ttp://response.jp/issue/2009/0626/article122676_1.html
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 13:49:35 ID:4cjbZF+MO
391〜ニュース見なよ!君もしか、、ファン?なん?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 13:58:01 ID:5ohE3sNO0
日本語の出来ない子バナビーもどき
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 14:05:03 ID:4cjbZF+MO
バナビーなに、、僕は、うぅぅまく、、日本語学出来ないよ〜、、だけど、君とは違うS2000持ってる、、免許もある!優しい彼女いる、、だけど言動がおかしいょー、、ママ〜!!マイケル〜絡んで!!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 14:08:37 ID:4cjbZF+MO
絡んで〜ちょんまげ、、早く〜!暇だよ〜!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 14:12:02 ID:4cjbZF+MO
仕事も終り、、絡んでくれないから、、暇だから川にザリガニ釣りに、、出かけるよ〜釣りの餌は、スルメだよー
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 15:30:26 ID:MRXhkaloO
華麗にヌルーされた全俺が泣いた
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 17:33:51 ID:4cjbZF+MO
o(^∇^o)(o^∇^)o
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 17:36:39 ID:uXIUbU4w0
>>385
通勤快速使用なら、レクサスに乗った方がいいと思うのだが・・・?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 18:08:43 ID:ZXDxAvtT0
通勤快速用にもう一台買うならユーロR(CL7)買うかな
探せば他にももっと出てくるだろうがパッと浮かぶのはこれ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 18:37:38 ID:MRXhkaloO
根本的にあさっての方角を向いた心温まるレスに全俺が泣いた
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 18:58:09 ID:JuSYq6Cx0
携帯レスは基本的にスルー月間

エスにバネだけ変えても、結局車高調入れた方がいいし・・・という大方の意見は語り尽くされている
純正形状ならモデューロでもどうぞ
あとKAYABAだったけ?どっかにあったけど売れてなさそうだから絶版なんじゃね?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 20:35:56 ID:1ONlSPEc0
通勤快速な足であくまでも車高を落としたいんだったら
ビルシュタインのキットが良いんじゃないの?
ただし当然バネが柔らかいのであんましブッ飛ばすと底突きしてウワーキャーするけどな

DFVのキットは乗り心地良いと言われるけどそうでもない
ただの棒みたいなウンコ車高調よりは当然乗り心地は良いのだが・・・
DFV純正キットよりバネを1〜2kg位柔らかくして車高は15〜20mmダウンに抑え
ちょっとお山を飛ばすときだけダンパー固めて誤魔化す仕様を作ってみたいけど
悲しいかな俺にはメカいじりの才能も潤沢なお金もないのだッ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 22:59:53 ID:MRXhkaloO
皆様レスありがとう
もしもし

6年前位の純正形状から車高調への過渡期が一番選択肢があったね…
(Sに関してはそうでもないか)
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 23:33:10 ID:CYs+w0wMO
>>405
レスサンクス。
そーですか、あくまでも乗り心地面ではバネレートの低いビルのほうが良いのですね。
納得です。DFVはみんカラなどではノーマル並とかノーマルより良いとか言ってるから、そんなにイイのかよ!
と半信半疑でした。やっぱりビルの7k 8k位かなぁ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:00:12 ID:7Tth7zXa0
エナペタルE-12にハイパコの組み合わせが旬だと思います。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:08:44 ID:9vtjUDkB0
DFVのおいしい期間はあっという間に終わります
オーバーホールで売る方も買う方も何度もおいしい訳ですね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:11:45 ID:53+U/0YU0
>>325
ありがとん
来週当たり聞きに行って見る!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:16:02 ID:yugVf3ps0
>>409
そう?
基本街乗り、週末山道な使い方で2年1万キロ程、購入時に仕様変更、前12後14で乗ってるけど
まだまだおkだよん
そりゃ、入れた直後から劣化は確実にしてると思うし、たいして攻め込んでないけどさw

よくそういう話、ショップや、いわゆる「上手い人」から聞くけど、それは別の理由が(ry
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:19:58 ID:IwByY/Qc0
最近の奴はそこそこ長持ちらしいけど
一昔前のDFVは本当に1万キロで終わった。

>>411
山なんて卒業してサーキット走りなよ。そのうち意味分るようになるから。
そのくらいの金出して遊びましょう。あなたは走り屋とかいう名前の暴走族ですか?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:31:16 ID:h5LIUIf60
>>412
IDかわっちゃったかもしれんが411ですよ

>山なんて卒業してサーキット走りなよ。そのうち意味分るようになるから。
>そのくらいの金出して遊びましょう。あなたは走り屋とかいう名前の暴走族ですか?

金ないんだよw
それとクルマの趣味に毎月毎週そこまでのめりこめない事情もある
それと、何故「山道な使い方」で暴走族と決め付けるのかな?
制限速度(安全速度)60キロな山道でノンビリ屋根空けて走ってますよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:47:36 ID:8AeLex/i0
俺のは1年半1.5万で硬くて跳ねまくりどうにもならん
最弱で何とか走れるレベル
OH出そう
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 01:05:46 ID:/spTnqCP0
60キロで走るのに足回り強化する必要があるのかと…
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 03:38:12 ID:FTAjGhr20
現状に満足しているヤシには、意味ねーよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 10:16:45 ID:wE6Iyx6o0
>>415
速度レンジの問題じゃないと思うけど?
>>416
同意

盆栽組って馬鹿にもしてないけど、ツーリング趣味で、きっちりツボ抑えた
足回りセッティング出してる人、偶にいるよね
ああいうの見てたらクルマの見てくれ(が大事な訳じゃないけどw)は、やはりカッコいい
サーキットとかの本気組のガリガリに追及してる方向性とまた違ってね
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 12:03:29 ID:aMrWD3SN0
何が不満でどうしたいかも分からずに弄っても無駄無駄なのですぅ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 14:45:59 ID:/PhiCPBJO
Z34乗り達がブルー色の事バケツ色て言い出してるよ。ポルシェもバケツ色出したよね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 15:05:40 ID:5oUxs5vM0
>>419 自動車メーカーは塗料メーカーから買って来るだけなのに。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 15:15:34 ID:GgXruPjd0
明日納車です。3ヶ月待ちは長かったです。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 15:25:01 ID:LyBXXdFEO
ロトレックス装置した強者おる?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 15:27:48 ID:WrCNbT5D0
ロレックスなら
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 16:04:44 ID:ZNO+uoZVO
110型のフロントピラーは最初から黒なんですか?他の型は最初はボディーカラーと同色ですよね?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 17:31:24 ID:qFXXGMSi0
>>421
おめでとう
やっぱTYPE S?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 17:34:44 ID:YVlj9xdB0
>>424
最初からですよ。
ただ、ボディ色で塗装した上から、黒のステッカーが貼ってある。
ちなみにこれはap1-100系も。
手が込んでますね。
427421:2009/06/27(土) 18:01:55 ID:GgXruPjd0
>>425 
ありがとうございます。
ノーマルです。
今宵は寝られそうにありません。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:05:22 ID:U2pVX3vw0
>>427
おめでとう!
今から寝ればいいよw
ディーラーから出る際に縁石にはくれぐれも注意
それと給油口オープンの儀式も忘れずに!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:11:45 ID:+UXiEWAt0
>>421
おめ。
オレも納車待ちなんだ契約日いつ?
430421:2009/06/27(土) 18:12:18 ID:GgXruPjd0
>>427
そうですね。納車日に事故だけは
嫌ですから。
アドバイスありがとうございます。
431421:2009/06/27(土) 18:22:16 ID:GgXruPjd0
>>429
ありがとう。
契約日は3/29でしたよ。
きっかり3ヶ月。
予定通りでした。
待ってる間の待ち遠しさといったら
ないですね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:53:13 ID:664M2PJ/0
>>421
こちらでお待ちしておりますw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1244040602/

>>428
儀式って何?
433421:2009/06/27(土) 20:04:36 ID:GgXruPjd0
>>432
そちらにだけは決して参りませんぞ

434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 20:07:20 ID:z9KHaq1H0
>>432
>儀式
まず全裸になる必要があります

>>433
納車おめ!
はやく寝なさい!!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 20:10:59 ID:ZNO+uoZVO
>>426
回答ありがとうございます!やっぱりステッカーが貼ってあるだけなんですね・・・じゃあ剥がして全塗装してもらいますw
436還暦S2000:2009/06/27(土) 20:28:47 ID:Ua8FFBoS0
>>435
まて!
剥がすだけで新車の輝きの    ピラーが.
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 20:48:32 ID:eQuPoVpCO
>>421
納車おめっ!
俺のエスは先週納車で早くもドアパンチ…orz
気をつけて〜

>>435
俺はむしろ黒い方がかっこいいと思って7万(工賃込み)かけて納車時に黒シール貼ってもらったよ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:02:12 ID:ZNO+uoZVO
>>436>>437
中古でシルバーストーンメタリック買って、ピラー黒は最高にかっこいー!て思ってた。
けど派手な色に全塗装したくて、もしピラー塗らずステッカー劣化して下からシルバー見えたら嫌だな〜と。
ステッカーすでに劣化気味なんだよな〜破れてはないけど
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:11:51 ID:OjFyJRADO
出先でタイプSのリップすっちゃったよ(泣)
パーツ代いくらか教えて下さいまし。
はあ欝だ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:15:16 ID:kNCF6zBSO
>>439
haibaraじゃあるまいし…
見えない部分なら気にするな
いずれまた擦るさ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:25:44 ID:OJpV1hhnO
タイプSじゃないが俺のS2000なんかコンビニのタイヤ止めで何回擦ったことか
どうせ遅かれ早かれ傷ってのは付くもんだ、あんまり気にしてるとハゲるぞ?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:37:27 ID:I3r7O3NzO
ウチも明日納車や!
ってこの車乗ってる人って`メガネ&襟付きシャツ´率多くね?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:45:58 ID:OjFyJRADO
>440 441
レスありがとう!
ただまだ走行800K…リップ先端で傷も目立つんだよね…
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:48:30 ID:PqEi6zVE0
>>442
実際メガネ人口はおおいからな。
襟付きシャツは気にしたことはないな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:54:22 ID:rYkEtMxS0
>>437
高すぎないか?
俺も工賃見積もってもらったことあるけど、3万くらいって言われたぞ
確か、8万でピラーを塗ってもらった奴がいたよな

>>443
じゃ、タッチペンでも塗っとけ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 01:05:16 ID:OjFyJRADO
>445
すまぬ、タイプSの未塗装のリップ部分なんだ。
誰か価格を…
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 01:09:43 ID:UNf9Dr0E0
>>446
いいからその手に持ってる電話で明日10時以降に買ったデラに電話して聞けってばよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 01:39:20 ID:TYkFPYD+O
トラストのリップスポイラーを通販で買って付けようと思うんだけど、最初が未塗装なんだ。ショップで作った純正のカラースプレーあるんだけど色合わないかな?
あと素人でも取付出来るかな?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 02:22:03 ID:twQpZsGn0
>ショップで作った純正のカラースプレー
? ショップで作った塗料なら、純正とは言わないぞ。色合わせ済みのスプレーってこと?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 03:03:39 ID:TYkFPYD+O
>>449
すいません純正じゃなく色合わせ済みのスプレーです!純正のカラーナンバーから作ってもらいました!
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 03:46:00 ID:BloS6rS40
>448

下地の色をちゃんとやると結構 いい感じなると思われる、
但し、車体の色が、時間経っていると、
スプレーは新車基準で作っているから、浮き気味になるな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 04:56:16 ID:qCdluxXlO
昨日タイプS納車だった
新車の匂いは堪りませんなあ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 09:32:09 ID:L0EA6B0vO
あー死ぬかと思った。
皆さん、空気圧はめんどくさくても自分で確認しましょうね。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 09:45:51 ID:TYkFPYD+O
>>451
ありがとうございます。下地は何色にしたらいいですか?ちなみに元の材質がウレタンで黒です。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 09:49:01 ID:TYkFPYD+O
あとアルボーS2000のフロントリップはどこのをつけているんですか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 10:10:54 ID:rYkEtMxS0
マフラーみていつも思うのだが、テールエンドは純正が一番かっこいいと思っているのでほしいと思うマフラーがない
好みの音、好みの外見を両立させるにはワンオフしかないのかな?
ワンオフマフラーっていったいいくら位するのだろう?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 10:12:02 ID:KXIpsrKW0
>>456
純正のテールエンドだけつければ?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 10:29:42 ID:bhXplzr20
やべータイプS格安だよ・・買っちゃおかな・・
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0004323813/index.html
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 10:39:56 ID:twQpZsGn0
わざわざ該当の車種スレで宣伝すんな。
それとも、2004年式のTYPE Sなんて珍しいですねーとでも言って欲しいのか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 10:52:27 ID:Hc6lpxAK0
s2の中古って高いよな・・・。
5年落ち2.5万キロで250マソって・・・。

だったら新車で400マソだろ。常識的に考えて。



で、予算激しくオーバーした俺が(略
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 11:16:30 ID:WpAYe88DO
俺は新車しか興味ないから中古なら エンジン乗せ替え
慣らし無いと 納得せんね車は 女子と同じで 他の奴に乗られた女子は(〇>_<) せめて車は改造出来るし 女子の〜操〜を守り〜通した〜あんた〜の為〜に
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 11:35:47 ID:X6cw9sm00
>>446
未塗装のってあの下の黒いとこだろ?それこそ黒のスプレーでも吹いとけばいいよ。
あんなところの擦り傷なんてどんどん増えるだけだからね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 11:38:00 ID:X6cw9sm00
>>458
タイプ・・・S・・・だと?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 11:39:43 ID:pTjRMASJ0
今年に入ってから新車で契約したみんな、
値引きはどれくらいだった?
40マソ引き出したという強者もいるみたいだし、
S2000の値引きは20マソが限界だよ、という話も聞くし。
自分は交渉したけど15マソくらいしか引いてもらえず、
買い物としてはどうだったんだろうと、ふと思って。
ちなみにオプションはフロアマットとブライトポリマーのみ。
465464:2009/06/28(日) 11:50:36 ID:pTjRMASJ0
書き忘れた。。。
タイプS、メーカーオプションは革シートのみ、
非プレミアムカラー、下取り車ナシだす。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 12:17:55 ID:qDbahScKO
生産終了が決まった後に買いに来る客はホントに欲しがってる客と考えられる。
多少はデラも強気の交渉になるんじゃ?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 12:20:44 ID:nKtQDO100
実際40万以上の値引でタイプS購入しました。
オプションはフロアマットのみです。

見積りでディーラーをいくつか回ってみましたが、
何処も始めから25万値引からでした。
468464:2009/06/28(日) 12:41:53 ID:pTjRMASJ0
>466
レスありがとう。
そうだよねぇ、逆の立場ならワシでも強気になりそうだもんな。

>467
レスありがとう。
ぐえ。そんなに引いてもらえてたとは・・・ウラヤマスィ
年度末か否かとか時期によったりもするのかもしれないが、
それだけでそこまで差がでるようにも思えないな〜。
どうやら足元みられた感が強い。。。鬱だ死のう
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 14:30:21 ID:Z1qMtCyO0
また値引きの話しかよ。いい加減にしろよ・・・。
40万円引きなんて特殊事例だっつーの。
値引きが目的ならミニバンでも買ってろ。
勝手に氏ね。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 15:33:56 ID:WpAYe88DO
ap2ノーマルホイール&タイヤ買ってくれた人ありがとうございます!高値で買って頂き感謝します!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 16:19:52 ID:/haWPFaB0
ビル足いれたんだけど結構いいねー
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 17:47:27 ID:lcZeEvCN0
>446
44,700
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 21:34:41 ID:qCdluxXlO
>>468
値引きは交渉術と購入時期、ディーラー側の事情によって万別

数字だけ聞いて得とか損とか言っても仕方ない
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 21:38:49 ID:CWOr03wg0
値引よりも今後の人間関係の方が大事でFAじゃないの?


まあ、新車値引話なんて、もうしたくても出来ないんだけどさ・°。,・(ノД`)・。°
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 22:39:23 ID:OjFyJRADO
>472
ありがとう!
なんか値段聞いて注文しないとけち臭いかなとおもって聞けなかったんだわ。
そんなに高いんだね…あきらめてそのまま乗るか。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 23:16:31 ID:lcZeEvCN0
>475

どうせまた傷つくから、気にせず乗るのがイチバン!
なんだけど、割り切れない気持ちもすごくわかります。

バンパー 無塗装 補修
とかでググルと、参考になりそうな情報が出ているかもです。
調べてみれば?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 08:09:00 ID:Jt3o5kEr0
訳あって明日でS2000とお別れになるので、昨日は大山まで最後のドライブに行ってきた
予報では曇り〜雨だったのが好天に恵まれ、性能を存分に味わうことが出来た
こいつが最高のスポーツカーであることを再確認した
S2000との想い出を痛いほど焼き付けてきたよ







                顔に orz





478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 10:33:14 ID:KsCP1sFEO
>>475
だったらアクセスのタッチペン塗ってみたら?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 10:41:24 ID:URkYGvH40
>>478
ヒント:樹脂・無塗装部分
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 12:06:14 ID:bWGLEl+ZO
>>477
やっぱり経済的事情…?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 12:12:40 ID:pjpa3yqIO
昨日typeS納車されたので記念カキコ。

やっべ超楽しい。
練習のつもりで走ってたら三時間過ぎてた。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 12:18:23 ID:bWGLEl+ZO
みんなは初回のオイル交換はやっぱり1000km?

500位で換えた方がいいって説や1000kmがベストって説、3000kmで問題なしの説などがあって何kmで交換しようか考え中…
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 12:19:40 ID:pkcix53rO
>>463
タイプ5なんじゃね?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 13:13:47 ID:RlA8JWHe0
500キロでオイル交換ワロス
俺なら週一ペースだなwww
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 14:02:31 ID:3WnxMe9j0
>>482
走行状況にもよるだろうから、距離だけを見たって無意味ってのがここでの定評。
早いほど良いって訳では無いし、サイクルが長い方が良いって訳でもない。
交換時期が来たら交換しる。 初回交換より、普段の交換サイクルの方がよっぽど重要。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 14:32:52 ID:4XIyAIBN0
オイルなんて減ったら交換すりゃいいだろ。
だいたいここでわざわざ聞く奴は今までスポーツカーとか乗ったこと無いんだろ。車の知識も0に等しいんだろうし。
だったら寺いって言われたとおりやればいい。
自分で判断できないならここで聞くより寺で聞け。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 14:37:38 ID:Pc2ABaGe0
誰と戦ってるんだ?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 14:42:03 ID:dKCR887w0
ならしが終わるまでは給油の度に交換しておけば間違い無い
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 18:15:31 ID:bWGLEl+ZO
何だかキレ芸が得意な人がいるようで…

新車からの初交換の話って理解できない人もいるし…

車の知識以前の話になったよw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 18:19:40 ID:wa0aPms20
新車からの初交換を区別する必要があるのかよ、って話でもあるわな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 18:22:19 ID:1JHWsCet0
>>489
携帯NG強化月間になってるんよ、このスレ
新規さんが増えるこの時期にタイミング悪く痛いオーナー晒しスレから戻ってきた奴とか
携帯でオイル交換工賃の質問してくる子とか頻発してさ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 18:39:35 ID:BhS9UqBm0
Sの新車時に入ってるオイルはポリマー入り
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 18:44:13 ID:tuLAnY990
そういう話(何かが入ってる)を良く目にするけど、
「何故新車時だけ?」って論理的に考えれば、別にそれを意識する必要はないと分かる。
仮に入ってるとすれば、新しい金属面でもオイルが落ち難くする添加剤とか
鉄粉が混入してもエンジンにダメージを与えにくくする添加剤とかだろうからね。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 19:17:17 ID:FKUPX+P80
新車時だろうと何時だろうとエンジン含めた油脂類交換のタイミングは同じだ
知識をまったく知らない素人なら話しは違ってくるが、そうでないなら
知りたい事は自分自身が良く解っているだろ

クルマの知識は一般的な構造云々や運転云々以外にも沢山ある
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 19:35:33 ID:GHYaYPTY0
新車2500kmでmobil1 RPに交換して6000kmでもう一度mobil1 RPに
交換したらフィーリング激変してワロタ。

こんなにフィーリングの変化がわかりやすいエンジン&オイルは初めてですた。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 20:05:44 ID:3g5LQbBc0
同じ銘柄に変更して、フィーリングが激変したなら良くないんじゃない?
オイル交換のタイミングが遅かった、と考えることができるから。
まぁ、3000キロ毎に純正オイルに交換してても、アイドリングの振動が変わる車なんだけどさ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 20:21:58 ID:I9CgDhvG0
俺も昨日オイル交換してきたよ。
typeSに乗って初交換で、MOTUL300Vの5W40を入れてきた。
確かにエンジンのフィーリングは変わるね。
なんかヌルヌルした感じだった。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:25:59 ID:ZwGstg4N0
かなりいいオイルをまあ普通のペースで交換し続けて7万キロ
ヘッドカバー開けて見たら予想を裏切るようにカム周りのギヤが汚れで茶色になっていた
灯油でもぶっかけてブラシでゴシゴシ洗いたい衝動に駆られたがぐっとこらえ蓋を閉めた俺
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:26:26 ID:IOb69mq70
みんな結構良いオイル入れてんだな
5000毎に近所のオートバックス量り売り フィルター入れても4〜5千ぐらいだw

ちなみに同じS乗りディーラーのサービスマンもそこで入れてる
曰く「いくら社割り利くつっても元の値段があれでしょ 確かにオイル自体は良いもん
   だけど街乗りにはあんま意味ねーよ あっても普通の人には感じられないレベル」
らしい
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:37:20 ID:62HDTB3q0
ほとんど街海苔しかしないけど、3000も走るとフィーリングが悪くなるので交換してます
同じ粘度でも、モノによって軽かったり重かったりするのが面白い。

そろそろ俺も7万だけど、オイルは透明のまま。 俺も試しにヘッドカバー開けてみたいなー。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:44:23 ID:ZwGstg4N0
開けるのは簡単だけど戻すときは1.2キロのトルクで
エキパイ側から見て中央-左前-右前-左-右の順で2〜3回に分けて徐々に締めろと書いてあります
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:10:10 ID:xHEXGCx50
まあ、ネジ締めとしてはあたり前の手順ではあるな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 01:04:16 ID:V+xwSFUB0
ガスケットは交換?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 01:08:49 ID:qdcaMV640
ゴムのパッキンが劣化しいていなけりゃそのまま
505421:2009/06/30(火) 14:16:41 ID:OS8O+vUF0
日曜に納車されました。
楽しくて仕方ないです。

通勤にも使うのですが、オープンで出勤
しても良いのでしょうか?社会人として。

走行中、頭の後ろのあたりからフィーンっていう音が
するのですが、何の音でしょうか。
うちの子は正常なのでしょうか。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 14:22:30 ID:2gS2KPyp0
>>505
オープン出勤、実際に一度やってみれば? 会社の人には見られないように気をつけてね。
あと、異音系は、実際にDラに診て貰うのが一番。何もなければ問題ないし、
問題があれば、納車してすぐだから初期不良(クレーム)として直してもらえるよ。
507421:2009/06/30(火) 14:47:57 ID:OS8O+vUF0
>>506
ありがとうございます。
途中までは開けてたんですが、
出勤中に怖気づいて閉めてしまいました。

フィィーン音は今度Dに聞いてみます。

あと、シフトチェンジするときに、軽く
入るときとなかなか入らないときがあります。
回転数があってないのだろうと思っているのですが、
しばらくすると車内に金属が焼けたような
臭いが立ち込めてきます。
腕を磨けというSの声でしょうか。

508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 14:54:59 ID:rvLQMW690
>>507
フィーン音は、まあ風切りか、ぺラシャ共鳴がロールバーカバー馴染み前に伝わってきてるのかも
あと、シートベルト自体の風切り音とか・・・
シフトチェンジはまだ馴染んでないのかもしれないけど、ダブルクラッチ気味に踏むとか、
回転合わせるクセをつけた方がいいね
このクルマ、ダイレクト感凄いから、でそういうことやるの楽しいし

金属が焼ける匂いは新車だから、各所に熱が入って、最初の油脂が焼けていってるってことでしょ
まあ、続くようなら気をつけて
509421:2009/06/30(火) 15:22:16 ID:OS8O+vUF0
>>508
非常にわかりやすく説明していただき、ありがとう
ございます。
考えてみれば、FRですものね。後ろからも音がするよねえと
納得してしまいました。

シフトチェンジがとにかく楽しいです。
すっと入ったときの気持ちよさと、
うまくいかなかったときの悔しさ。
うまくなりたいと切実に思います。

契約から納車まで3ヶ月もイメトレを
してましたが、役に立たないものですなあ。

新車って色々小さいことが気になってしまいますね。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 16:02:54 ID:OHDeJDes0
もう買え無くなっちゃうのか。

名車だと思うけど。
貯金中だったが、残念だ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 17:28:34 ID:hOI+bR/J0
>>509
通勤快速なら一度公道上で周囲に車がいない状態でABSが効くまでフルブレーキを試してその時の挙動を身体で覚えておきましょう.
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 17:43:48 ID:xBY7OjE80
即納車けっこうあるから値引きさえ期待しなきゃすぐ買えるよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 17:44:08 ID:xib3lGfT0
うん、夜間練習(周囲に車がいないという意味で)は必要だよね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 19:25:22 ID:srkr5hEp0
>>510
欲しいなら買えばいいじゃない。まだ何とかなる時期だよ。
つか、もしホントに欲しいなら、書き込みしてる場合じゃないw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 19:26:28 ID:LEnK+yg10
練習するつもりなどなかったのに、前後に誰もいない深夜の高速で
鹿が飛び出てきて、ABS+タコ踊りという貴重な挙動を体感した俺様が通りますよ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:27:44 ID:RtWQGeVe0
そのまま減速する間も無く衝突してエアバックが開いた漏れも通りますよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:39:45 ID:/EMD1Z340
オフィシャルページは今日でおしまい?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 21:09:11 ID:S0BAAhCJ0
>>475
君、調子いいな。
自分より値引額が大きい人がいれば鬱になるけど
自分より値引額が下の人が現れたら満足か?

言いたい事は分かるけど、値引額でS2の価値を図るなら大間違いだよね。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 21:10:34 ID:W1uwm7dvO
本当?
3Dビューワー大好きだったのに…
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 21:35:43 ID:6UarWqNyO
>>516
鹿に?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:04:24 ID:AecYTH8K0
最初は「ウマ」
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:26:22 ID:6UarWqNyO
旨煮?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:28:09 ID:RtWQGeVe0
鹿と衝突しただけでエアバック開いたよ(笑)
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:29:37 ID:zm4fUq0k0
道民多いのか?w
525421:2009/06/30(火) 22:41:32 ID:XUxnWgHa0
みなさん、いろいろと教えていただき、ありがとうございます。

2速から3速に入れるとき、なんか引っかかる感じがするのですが、
走っていれば収まってくるのでしょうか。
それとも、運転の仕方に問題があるのでしょうか。
うまくできないと車に申し訳ないと思ってしまいますね。
晴れの深夜にいろいろ練習しようと思います。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:43:19 ID:l0kip38kO
>>518
アンカーミスじゃね?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:47:29 ID:qdcaMV640
>>525
Sは女だから最初は優しくね
俺のはもうガバガバだがw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:50:57 ID:zm4fUq0k0
>>525
まだ1000キロも走ってないんでしょ
エスの馴らしもだけど、人間の馴らしも全然これからだよ
前の人もレスしてくれてるけど、とてもエンジンやミッションを直接感じるクルマだから
シンクロを使ってギアチェンジするんじゃなくて、回転を合わせる感じで低速から意識してればおk

それと、そろそろ名前欄のレス番は外したほうがいいよ
ここは2chの車板だから、結構殺伐としてる住民多いから
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 00:18:53 ID:WqhXKBeh0
ホンダマガジンの後ろにイマイチな彼女と映っているのはお前か?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 01:10:29 ID:LFMunWuv0
おれおれ。俺だよ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 01:18:35 ID:jM4GpMon0
また出たよ。Sが女とか言ってるやつ。
正直きもいって。現実を見ろ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 01:39:50 ID:AuH5I5tZ0
君が現実だと思ってる世界は、本当に現実なのだろうか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 02:38:11 ID:0ExEL5XE0
深夜に寒い事言うなw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 07:16:15 ID:hOZKcr7Q0
お店によってレベルがハイバラ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 12:04:54 ID:QMyEghdmO
>>531
違うだろ。ホンダオーナーに届けられる会報誌だな。

確かに数名イマイチな彼女と一緒に写真撮られてるのがいるなw ハゲが多いのは気のせいか?
つくづくS2000オーナーに容姿がマトモなやつがいないという事がよくわかったw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 12:36:07 ID:TCf7DIMIO
6万キロ 二回目のタイヤ交換なんだが、乗り心地を考えたら何がよい?

現在はネオバです。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 13:00:47 ID:nwH9JHdsO
コンフォート系のタイヤ履かせればいいんじゃね?
ネオバより乗り心地上がるのばかりだろ

そんな俺は来月にタイヤ買う予定だけどまたネオバにする予定
AD08だっけか、コミコミで9万から12万
店によって値段が違いすぎるだろw
行きつけの9万の店でやってもらうがなんか釈然としない
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 14:14:56 ID:NfENjU810
>>536
RE050あたりがお勧めだな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 15:27:36 ID:vZ9eF6Mc0
>>537
ネオバがコミコミ9万円!?

店教えて!!!!!!!!
540還暦S2000:2009/07/01(水) 15:54:58 ID:cUud2XDH0
>>525
セコから抜いたら一旦力抜いてノブをフリーに.そのまま↑に押し込む.慣れれば一瞬.
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 16:05:34 ID:nwH9JHdsO
>>539
コミコミといってもタイヤ代+バランス調整+タイヤ処理+組み付けで94000
一見さんにはその値段では無理なお店だから期待しない方がいいw
他のパーツで結構お金を落とさないとダメじゃよ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 17:21:37 ID:haTr+S2S0
>>536
2セットで6万キロも持つんなら、AZENIS ST115を探せ。

>>538
純正装着タイヤではあるが、別に乗り心地は良くないぞ?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 19:35:46 ID:XG84OSSF0
ネオバとか01Rになれると良く感じるんだよね050は
雨の日はすごく安心感あるのだけれど好みじゃないから
01Rにした 直進性は落ちたけどまあ満足してる
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 19:39:50 ID:jb1Nw+0EO
レグノとかそこらのセカンドクラスよりよっぽど走りしっかりしてたな。
心地よくしたいならS2000にもオススメ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 20:29:02 ID:ipvxw27o0
フェデラルのRS-Rでいいんじゃね?
結構いけるみたいだし。
546還暦S2000:2009/07/01(水) 21:31:34 ID:C4DUatzI0
>>542
>2セットで6万キロも持つんなら、AZENIS ST115を探せ。
おーい.純正S02を二セット.共に二万五千粁持たせた俺がST115はたった八千粁でしたよ.しかも雨の日の恐怖がオマケについてきましたよ.
547還暦S2000:2009/07/01(水) 21:33:01 ID:C4DUatzI0
>>541
その値段で黄色帽子でPP2にした.
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 22:12:41 ID:D7XTctKT0
>>531
女性的なフェラーリに対して男性的なランボルギーニ。
そういう意味なんだろうけど、Sはどう考えても男性的だよなw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 22:14:09 ID:d5yCbKQs0
いや、オンナだよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 22:21:32 ID:I5P4vfZP0
フェラーリ=女
ランボルギーニ=男
S2000=ボクっ子
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 22:31:46 ID:WqhXKBeh0
俺は男に乗りたくない
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 22:33:42 ID:d5yCbKQs0
ボクっこ・・・・・・ばっちこいですっ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 02:28:53 ID:wpstdf+JO
>>551
> 俺は男に乗りたくない

乗られたいんですね、分かります。
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  布団を敷こう
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 07:16:17 ID:X66v7Qq8O
Sは美人のお姉さん。

躊躇う程のいい女で。
自分を育ててくれて。
夜は激しくて…
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 08:05:13 ID:NEPMNRGr0
俺のSは普段は静かで美人な娘だけど本気だすと凄い
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 09:06:44 ID:phN6d9J60
マジ気持ち悪い
何だコイツら
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 09:43:22 ID:EKNqP0940
新参多いな
車板S2000スレの公式なんだぜ>S=ボクっ子

住民年齢層を考慮して例えるなら広野凪
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 10:00:35 ID:H7tdcjdb0
S2000の何処が良いの?
中古のボクスターの方が全ての面で勝っていると思うけどな。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 10:13:39 ID:u8cdBW+t0
>>558
なら、ボクスタースレに行きなされ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 10:15:43 ID:H7tdcjdb0
>>559
S2000オーナーなのでここに置いて下さい
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 10:42:16 ID:CYfkQikeO
先月納車のAP2なんだけど小さな交差点曲がると後ろからギューって音がするんだ。LSDかな?

前のAP1の時はしなかったような。
他の異音がありすぎて聞こえなかっただけだったりw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 15:48:22 ID:JGLEOjVl0
>>560
批判するなとは言わないが、Sの存在をまったくの無価値と
考えてるのなら、例えオーナーでもここに居るべきじゃない。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 16:30:23 ID:1XBeeOh9O
ワコーズのトリプルRって新しく出たオイル使ってる人いる?
4CRの高耐久バージョンとか。で安価だから使ってみようかと思う
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 17:33:12 ID:f0zjI5Gt0
>>560
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{        買い換えたら?
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 18:03:56 ID:MrqmpFo30
中古のボクスターがどのボクスターか知らんが、
知ってる限り2005年の新車同士までならS2000のほうがコーナーもストレートも速い。

速いことがいい事の全てとは思わないが、いちおうスポーツカーなので。

内装はボクスターのほうが上、外装も一般評価ならボクスターのほうがたぶん上、
ポルシェVSホンダと言う意味でも、ボクスターのほうが上。
まあ、その辺は好き好きじゃね?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 18:09:15 ID:v8vs2kIB0
爆釣だなー
ボクっ子って書いた奴出て来いっ
テメーのせいで連想したバカが遊びまくってんじゃねーかw





いやいや、斯く言う私もボクっ子には目がありませんがね
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 19:19:54 ID:phN6d9J60
>>563
買って試してみてくれ
俺はネット通販でMobil1 RPをペール買いしたからしばらくはこのままだわ
因みにMobil1のNAは合わんと思った
凄く個人的で非科学的な理由だけど機械がガチャガチャしてるッつー感じがしてどうも滑らかに動いてる感が足らんかった

今度車検だからついでに交換しようと思ってるんだが
トランスミッションのオイルでオススメのあったら教えてくれ
純正が入ってるんだがまだ温まってない冷えてるときくらいの感じが好みなんだけど良いのないかな
568ズビズバー:2009/07/02(木) 19:30:03 ID:ussNbl26O
ボクっ子って何?

左卜全?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 20:14:22 ID:MrqmpFo30
>>568
マジレスしてあげようかと思ったけどやっぱや〜めた!!!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 20:36:46 ID:2qLf7TJmO
新車価格が全然違うんだからトータルでボクスターが上になって当然だろ

それでも個人的にはボクスターはファッション重視、S2000は走り重視のスポーツカーだと思ってる

よって俺基準ではボクスターの負け
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 20:56:45 ID:4TNGZSHd0
>>567
その現象って粘度が柔らかいオイルの特性みたいなものであって
一概に悪いオイルってわけじゃないんだけどね(ただしRPはワンランク上の成分みたいだけど)
俺もNAとRP試したけどダイレクトな感じのNAのが好きだったから個人差だなw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 21:11:16 ID:0CO0nsG00
みんな目をつぶれ!
自演してる奴、先生怒らないから手を挙げろ!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:01:35 ID:AZGqePJC0
>>567
人が薦めるやつは大抵イマイチな件
と言うことでシリンジ買って自分で色々試して見ればいいさ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:10:58 ID:ElGoUmTFO
この車乗ってる人 総じて 不細工だよね
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:14:05 ID:H7tdcjdb0
>>574
俺はそんな事は無いぞ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:14:19 ID:2qLf7TJmO
…とフットボールアワー岩尾が申しております
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:39:02 ID:0IXtQkbT0
>>554
少なくともデザイン面で女っぽいところは全く無いと言えるけど、
君はどういう部分にそれを感じるのか説明してみろよ?

君を見ていると聞き分けの無い子供。
まさに>>550なわけだけどwww
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:47:47 ID:AZGqePJC0
これは・・・・
例の人を呼ぼうか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:51:58 ID:1eu2RdHB0
呼んだ?
Sは女の子だよ
機嫌がコロコロかわる可愛いやつさ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:54:13 ID:3qgPYH2e0
ハイカム入ると激しくなっちゃうんだ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:57:54 ID:X66v7Qq8O
>>577
フェンダーラインは間違いなくいい女の証。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:01:39 ID:9S2MYSV70
どこをどう見ても筋肉質なアスリートにしか見えないが。
Sを良い女とか言ってる人は彼女いないんじゃ・・・
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:08:22 ID:1eu2RdHB0
と言うことは水野裕子ということだな
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/87/0000725687/84/img3a291824zikdzj.jpeg
頭がよくて運動能力も極めて高い
終了
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:09:58 ID:0CO0nsG00
>>582
だからボクっ子だといっておるだろう
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:27:05 ID:daKlC7O10
俺のSは堀北真希に・・・いやなんでもない
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:36:13 ID:06Z3oapY0
>>574
俺はイケメンだから関係ないな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 00:27:52 ID:DWnfRqdP0
俺の場合は、イメージ的には 「イチロー兄さん!」 みたいな感じだなw

スポーツタイプだけどマッシブではなくて、でも頼りがいがある(信頼と安心感)って感じ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 01:09:09 ID:E56W16di0
>582
スポーツカーを女性的に見たりするのは60年代からのお遊びみたいなモンです。
ランボルギーニやフェラーリ、ポルシェでもね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 01:10:51 ID:rN2eU0220
わたし女だけどネタにマジレスする男の人って
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 09:45:28 ID:5UjOoIj20
>>581
そのフェンダー含めて筋肉質で無骨な外装デザインだよね。誰が見ても。
内装だって機能的に振った無骨なデザインとしか表現できないと思うけど。
それでも女というなら女レスラーだなw
違うというなら理由を説明してみろw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 09:46:51 ID:5UjOoIj20
>>589
わたし女だけどってネタはオモシロくもなんとも無い。バカじゃねーの?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 09:57:25 ID:B99/R5C3O
誰がどう言おうと俺のSはツンデレ
これだけは間違いない


つかさ、どんな車だって男から見れば女の子だし
女から見れば男の子だろ

見た目がどうのは関係ないと思うよ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 10:17:56 ID:P15H80QN0
                    }`ヽ              r、
                    フ`ヽ:::`ヽ        Xヽ/V}
                    ム  ヽ:::::::`ー―-- 、∠   i::::i
                    彡xxv:::::::::::::::::::::::::::::Z   i:::::i
             __  ....  __ /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シtxvzi::::}
         ィ  ´.:::::::::::::::::::::/.:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
      ,  ´.:::::::::: ..  ´    //:::/:::::ィ/></:::::::::::::/:::::::::::::::.!:::::::',
    ,.:::::::::::::,  ´        /イ::/::::::// // i::::::::::r ´ ¨ `ヽ:::}:::::::::', エスはネコ耳かぶった萌えキャラ
  /:::::::::/          {/::::::::/  V i::::::::人     }:::::::::_j  性別はエスでFA
  /::::::::/            l r‐‐、‐-、  {::/ 〉ヾ、__ /::::::::ヘヽ  異論は認めないにゃぁぁぁ♪
 ,::::::::/             /〈   ヽ     ィ/::::::::::::::o::i::::::∧',∧
 {:::::::i            /o:::ヾ__  }  、_._,  /:::::::::::::::o:::i/  V∧
  ,::::::i          __ {::::::::::::::::::ヾテ/>--z ´.::::::::::::::::::r'     V∧
  ,::::{     __,  ´   `ヽ:::::___/:::くフト、/.:::::::::::::::::/       V∧
   ヽト、   ,´/        }トー一'::::::::∨/.::::::::::::. ィ        }::::::}
      /::::{      ..,イヾ、:::z‐-、/.:::::::::::::::::/          i:::::::i
     /.::::::::::`ヽ__..,イ´  〉 /    Y:::::::::::ィ´             }:::::::!
     l:::::::::::::::::/《 i    } ′     }:::::::/                ∧:::::}
   xZ ヽ、__..ィ   `ヾ、 __ノ}     /∧:::/             ∧::::::.!
  r'::::{         /`ヽ,∧    //ィ}/             ∧::::::V
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 11:00:51 ID:wewK6+w60
フッ・・・。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 11:49:22 ID:bHbnhxoQ0
車は女、って感覚は分からんなぁ・・・。
英語で、三人称でSheを使うことがあるのは知ってるけど、
これっていうのは、”乗り物” って意味の俗語だと思ってた。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 11:52:40 ID:OggVPyeo0
セックスしすぎると腰が痛くなる、S2000に乗ると腰が痛くなる
ここが同じなんじゃない?
さしずめS2000は乗る人の事をあまり考えていない芸能人の様だね
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 12:40:21 ID:gx0bOtvv0
>>595
俗語ではなく、乗り物全般自体が女性名詞だよ。
太陽は男性、とか、古いヨーロッパの言語ではいちいち物に男女がある。
英語は非常に簡略化されてるほう。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 12:45:24 ID:7oaoOKRRO
S2000は女だよね
ただ臨終の床についた老婆だろうけど
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 13:21:19 ID:PEvE/kCuO
このスレ見てS乗りは皆haibaraと似たり寄ったりと確信した…
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 13:25:43 ID:+ieXQsgGO
>>598
えらく体育会系のババァだな?w
ハチロクあたりはサイボーグバァさんか??(オリジナルのパーツがほとんどないって意味で)
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 15:24:28 ID:AcpXBA4I0
誰が何を言おうと俺のSはヒナギク。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 15:36:12 ID:0YNu9RWb0
まだ禁書ヲタオーナーの粘着がいるんだ
かなりの情弱だなw
新しい餌、転がってるぞ!急げw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 16:10:38 ID:tPEiKI/H0
じゃあ、俺のエスは桂言葉。ええ、ヤンデレです。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 16:56:24 ID:B99/R5C3O
んじゃ俺のは柊かがみ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 19:02:27 ID:OggVPyeo0
みんな明日TC1000行くの?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 19:35:09 ID:y4E+tToK0
スーツを持ち運ぼうと思うんですが、
皆さん、どのようにしてますか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 19:50:01 ID:B99/R5C3O
幌の骨に引っ掛けたりしてる
まぁ基本トランクだな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 20:18:13 ID:gx0bOtvv0
意外になんでも引っ掛けられるよね幌の骨w

女の子載せて、自分の鞄は幌トレイに放り込み、
女の子送った頃にはかばんのことはすっかり忘れて
オープンにしようとしたことがある。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:27:07 ID:r5WsNEUD0
>>581
女か男かの幼稚な論争に加わるつもりは無かったが・・・。

あのマッチョなフェンダーを見て女と言い張る君の感覚は明らかにズレてるよwww
それとも君の女は浜口京子か?www
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:28:57 ID:EoJY8Aow0
どうした?今帰宅か?
まあ飯でも食って落ち着け
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:31:50 ID:uG28wrJw0
おまいら自分のエスを上からみたことないのか?
どうみてもアレしかないだろ?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:41:45 ID:/icTa6ve0
ところでさ、おまいら561のレスに誰も触らないのは何故なんだぜ☆
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:42:19 ID:1RT3GBOg0
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:39:01 ID:B99/R5C3O
上から見たら…プラナリアだよな
性別すらねぇwww
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 00:05:09 ID:mD0TfSON0
プラナリアみたいに2つにぶった切ったら分裂してくれるとうれしいなw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 00:17:09 ID:1Xkv7PaN0
>>615
おまえ、頭いいなw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 00:52:29 ID:Tbol0+1Q0
S2000は水野裕子や栗山千明や市川寛子みたいな女性だよ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 01:01:32 ID:/k3aZMch0
ということはヒナギクにも当てはまるな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 01:03:08 ID:uC2pBD650
言葉・・・。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 03:30:56 ID:TXo8z9PPO
諸見里しのぶ
宮里藍
横峯さくら
上田桃子



不動有里はS2KではなくZ4だ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 06:19:51 ID:dfcpHg/7O
>>620
顔面キドニーグリルとかw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 06:43:51 ID:PpDxPKHy0
S2000最近めっきり見なくなったな
ドライブに行ってもほとんど見ない
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 07:44:19 ID:AhfZgS//0
逆にスゲー見かけるぞ
近所でも何台かオーナーがおるわ 

話題に乗っかってオーナーが増えたんか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 07:57:56 ID:Gg81/qYLO
話題に乗ってか、、マジにセンスの欠片も無い、、人が乗ってると、、俺は同じオーナーとして、、身を屈めて乗るときが有るぜ!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 09:47:41 ID:mD0TfSON0
AP2を去年の5月に購入
任意保険は8末更新で400万の車両保険つけた
で、任意保険更新のお知らせが来たので内容を見てみたら車両保険が310万に下がってた
360万まで引き上げ可能だけど、一気に90万も下がるのが普通なの?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 10:01:03 ID:DhCdV4qL0
ん?
初年度登録時にデラ任せで400万で入ったきり、毎年は覚えてないけど、先月車検の時更新した時は360万だったような?
保険会社にもよるんだろうけど、下がりすぎだね・・・

余談だが、生産終了だから外すかって話してて、そんなこと話題になる時に限って事故るからって、現在惰性で継続中
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 10:55:14 ID:TXo8z9PPO
新車でも1年乗っちゃうとそんなもんかもね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:07:05 ID:KVXNqSmY0
ヤフオクに下記部品を出品しているためよろしければお願いします。

S2000(AP2)純正マフラー!6/29新車取り外し!新品同様!(AP1にも取り付きます)

S2000 17インチ純正ホイール4本セット!6/29新車取外し!新品同様!

宣伝失礼いたしました。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:32:59 ID:Gg81/qYLO
俺のS面倒見てくれてる!モータースのオヤジ、、原始S800を所有してるが俺のオイル交換の時!俺のS2 から出た廃油舐めて、、新しく交換するオイルを選ぶんだ!?信じられるかい!諸君!?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:35:58 ID:/u0R1jvV0
>611
言うな!w
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:36:36 ID:cO/7JDar0
>>628
純正マフラー納車時に外しちゃったの?
かなり良いの付いているのに勿体無い。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:54:44 ID:4HDNjuWe0
マフラーは俺純正が最高だと思う
最近の24時間レースに影響受けまくりな訳だが
静かで速いってのがクールな時代だと思うんだよね
633628:2009/07/04(土) 12:06:01 ID:KVXNqSmY0
>>631
純正マフラーが性能がいいのは認めます。
ただ音がほしいのと重さと片側斜め跳ね上げがよかったのでホンダツインカムのマフラーに交換しました。
所詮NAのマフラー交換なんで速くなるとか思っていません。耐久性なんてあきらかに悪くなるでしょうし。
音と重さと見た目だけです。
このへんは個人の趣味だけの問題だと思います。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:15:09 ID:lcwuhnwK0
オーナー層の変化を実感する今日この頃
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:29:26 ID:4HDNjuWe0
中古200万前後のタマ増えたから小僧でも買えるようになった
いつの時代も若いのは周囲への配慮とか羞恥心とか無いからな
アホみたいに改造したりネットで仕入れた赤の他人の情報を鵜呑みにして社会で暴れ回りディーラーやショップの人を恐怖に陥れるのだ
更には匿名になった瞬間気に入らないことや自らの恥部を全力で晒し大声で騒ぐのだ
まさに若さだなあ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:32:06 ID:pcclftMY0
その現象をホンダカーズ相模原店ではハイバラると言います
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:33:30 ID:AqQPEK500
重い純正マフラーつけて無理やり50:50にしてるのが萎える。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:34:29 ID:wcrxbJuK0
このスレで粘着してないで車板の方にいってきなさい
新しい玩具が転がってるから
639638:2009/07/04(土) 12:35:23 ID:wcrxbJuK0
おっと間に入っちゃった>>636
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 13:21:58 ID:CzxmqIoX0
>>637
まぁリアの軸重の方が重いんだけどな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 13:26:35 ID:6sjfrAym0
200万前後でも小僧にはなかなか買えないと思うが・・・。
っというか200万前後で買って、一昔前の走り屋みたいに弄る奴はそうそう居なくなった。
時代はミニバンとエコカーだしな・・・。
ミニバンに車高落として、除雪機みたいな地面スレスレのエアロ付けて
でっかいウーハーやらモニターつけてPV垂れ流し(浜崎)で走るのがナウイんじゃね?w
この考えももはや古かったりするのかな?w
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:19:31 ID:SSasvltv0
素人の弄りシロが少なくなってきたという事と、
車に対する財布の紐が固くなってて、消費行動が客観的・合理的になってきてるってのもあるかも。
昔で言う車弄りをするヤツは、確かにウーハーやモニタに流れて行った気がする。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 16:08:01 ID:O9T5QzfhO
みんなSのウインカーランプとポジションランプ自分で交換してる?Sは交換する時やっぱボンネットからは無理なのかな?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 16:55:17 ID:Er4oWRtl0
>>643
タイヤハウスからやるんだよ。
手がぎりぎり入るけど、ブラインドでの作業は辛い。俺は手がでかいから擦れて痛いし。
ボンネットからは無理でつ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 17:04:18 ID:8H/V7M560
今の若者の車に対するイメージは
走り屋系車=オタク、ださい、恥ずかしい
VIP、ミニバン、旧車=イカツイ、かっこいい、クール

な流れだと思う
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 17:23:23 ID:VQFqi8jI0
>>645
その定義すること自体、高年齢化してる証拠
クルマ趣味なんぞどれも一緒、忘れられゆく分野
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 18:07:19 ID:NzJwwI+kO
>>645

> 今の若者の車に対するイメージは
> 走り屋系車=オタク、ださい、恥ずかしい
> VIP、ミニバン、旧車=イカツイ、かっこいい、クール

> な流れだと思う
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 18:10:18 ID:NzJwwI+kO
>>645

> 今の若者の車に対するイメージは
> 走り屋系車=オタク、ださい、恥ずかしい

このスレとみんカラ見てたら納得出来るな


> VIP、ミニバン、旧車=イカツイ、かっこいい、クール

いやいや、DQNだらけの間違いだろww

エンブレムだのエアロだの吸排気だのステッカーだの…

走り屋系もVIPもミニバンも、車いじりに精出す奴は等しくDQNぽく思えるぜ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 20:24:05 ID:O9T5QzfhO
>>644
ありがとうございます!やっぱタイヤハウスからじゃないと無理か〜。
サイドマーカーやブレーキランプは交換した事あるんだけど、ポジションランプもそんなに難しくないかな?タイヤハウス外した事ないんですよね〜↓
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:02:34 ID:XcXwoZlf0
重りを付けて無理ヤリ50対50にしてるってこと?
バンパーのダミーエアーダクトもガッカリだったのに。
なんか詐欺にあった気持ちでいっぱいだ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:13:01 ID:KHEOwqXp0
なら売って他の車に乗ってくれよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:27:47 ID:y15+tvsr0
>>649
マジレスすると、取扱説明書に交換方法書いてあるからそれ読め
フロントタイヤ外してしまったほうが結局早かったりするけどな
さらにインナーフェンダー全部外したほうが、腕に擦り傷こさえなくてさらに吉
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:01:35 ID:Gg81/qYLO
オーナーの方々へ マジスレになりますが、車高調入れるとしたら!全長調整式かそれとも、ねじ式か?!ダウンスプリングだけ!?どれがいいですか?!  ヨロシクお願いしますm(__)m
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:07:04 ID:wYc44jny0
マジスレ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:07:18 ID:E0E5hqO30
>>653
ダウンスプリングだとすぐへたってコストパフォーマンス悪すぎ
一回セット出しちゃえば、そんなに頻繁に弄るもんでもないけど、全長調整式いれときゃ後々ラク
つか、自分で情報収集や判断、日常整備できないのなら行きつけのショップはやく見つけて面倒見てもらう方が吉
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:18:28 ID:Gg81/qYLO
655どうもアドバイス!! そうですね せこい話ですが、、コストで考えると安くあげるかなんて考えたり ショップ見つけて 全長調整式入れますょ 30マン覚悟で好きなブランド入れます ありがとうございます
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:21:06 ID:E0E5hqO30
>>656
初期投資は確かにデカいけど、結局安上がりになる
最近はショップオリジナルとかも良く出来てるのあるから、ブランドだけに拘らず、
どんなスタイルで乗るのかをはっきりイメージして相談してみて
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:32:03 ID:Gg81/qYLO
>>657

>>656
> 初期投資は確かにデカいけど、結局安上がりになる
> 最近はショップオリジナルとかも良く出来てるのあるから、ブランドだけに拘らず、
> どんなスタイルで乗るのかをはっきりイメージして相談してみて
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:38:05 ID:Gg81/qYLO
そうですね!じっくり考えます、高い買い物して違ったなんて泣きたくないですからね。 
何軒かショップも覗かせてもらいますょ、、
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:15:35 ID:qWwYkH5C0
携帯の人達って何で知らない言葉を無理に使おうとするんだろう?
スレとレスの区別も意味も知らないのに何故使うんだ?
無知は恥なりという日本人の基本感覚はもう既に無いのだろうか。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:18:26 ID:D2s1pteD0
>>660が基本感覚を忘れていない日本人なら、そんなことを書く筈も無いけどな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:21:37 ID:qWwYkH5C0
彼の場合は句読点の使い方を忘れてしまったのだろうか?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:28:49 ID:D2s1pteD0
2chだとはいえ、どうでもいいこと書くな、空気読め。
携帯よりキレ芸の方がうぜぇ
ストレス溜まってるんだったら屋根開けて走って来い
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:13:47 ID:LIiRxNXJ0
明日納車です、色は紫真珠!
この色は、カタログでしか見たことがないから期待と不安が入り混じっています。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 01:03:44 ID:lWWFafSm0
>>663
まさにオマエモナー
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 01:12:12 ID:TIkRSTX+0
>>665【時代推理中】 ザワザワ……
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧キモキモ……
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノヒサビサニミタヨ、オサーンカ……
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧オイオイ「オマエモナー」ダッテバヨ……
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
ガヤガヤ……   u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u シンザンナノカチュウニハッショウ?……
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 01:12:51 ID:ioSQI9lb0
>>664
おめでとう!
真珠紫が少ないのは、おそらく決断力を求められる色だからだと思う
紫って色はあまり意識しないからね
実際に見た事は無いが、写真で見た感じは綺麗な色だと思うよ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 01:13:45 ID:Mo3i2z4H0
オマエモナーは新参とかじゃわからんだろ。
今の子に石原ファミリーの過去を教えるようなもんだぞw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 01:53:29 ID:LIiRxNXJ0
ありがとうございます!
紫真珠or月岩のどちらにするか?で非常に迷いました。
最後は紫真珠に茶の本皮椅子に・・・ってカタログ仕様です、はい。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 02:00:48 ID:sJ57CZfY0
>>669
おめでとう、実車は一度しか見たことないけど、いい色だったよ!>紫真珠

だけど、気持ちは解るけど、とりあえず早く寝よう
明日、あなたのエスと思いっきり会話できるように

って、この前も納車前の興奮してる人にレスしたようなw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 02:03:36 ID:PB1H9golO
カフェに横付けしてニヤニヤしながら眺める訳か…
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 02:10:32 ID:gPLBS1Sf0
そしてドトール
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 02:10:48 ID:EAZG4o3p0
俺は信号待ちなどで商店街のガラスに映った自分のSに
「なんて格好がいいんだ」とニヤニヤしてるYO!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 02:18:32 ID:LIiRxNXJ0
皆さんありがとうございます。
何故か寝るのか惜しくって・・・遠足の前日みたいな気分です!

AM10:00にディーラーの人が迎えにくるので、そろそろ風呂入って寝ます。

では!!

675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 02:18:33 ID:rPHheiN70
s2000はスパーカーでも無いし音も煩いだけだけど
まぁ、俺オーナーじゃないんだけど街中で見ると目で追いかける何かがあるよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 05:08:53 ID:uzx+elS7O
温泉は出ないな、確かに。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 07:55:27 ID:PB1H9golO
>>675
AP2は静かなんだが
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 08:14:57 ID:P3ZRDIfu0
納車されたんで昨日1000km程走ってきた。
うるさいしちょっとハンドル切っただけで曲がって行くし
微妙な共振音聞こえるし、まあこんなもんかと思って寝て今起きた。
10時間寝てた。なんかめちゃくちゃ疲れてたみたいだ。

あーもー所有しちゃったし、しょうがないから乗れなくなるまで面倒みてやるよ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 10:28:03 ID:QbeyuqdQO
>>678
無理に所有しなくてもいいよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 10:28:03 ID:2gizYjfuO
>>652
すみません中古で買ったのですが取説なくて↓丁寧にありがとうございます!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 10:30:29 ID:Bz9xr+r40
>678
おめ。 ツンデレ洗礼乙w
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 10:32:00 ID:4W8raMQm0
>>645
職場のSTPWGN出っ歯+直管乗り(19)
曰く「ぶっちゃけ金無いっす あればそーいう系欲しいけど
友達から妬まれて遊んで貰えない可能性大っすよ」らしいで。

つか久々の晴れと思ったら夜勤かよ... まぁオープン出勤確定だけどなw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 10:35:17 ID:0kNg4xTR0
4月4日に契約したオレのS2はいまだ納車予定の連絡なし・・・。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 11:20:09 ID:RmXfONTW0
>>681
銅四十グラム、亜鉛二十五グラム、ニッケル十五グラム、照れ隠し五グラムに
悪意一千二百五十五キロで、おまいのエスは錬成されているんだな
ちなみにテレ隠しというのは嘘っつーことかw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 11:25:38 ID:CJrdbcfW0
>683

俺は5日契約だが、計3回 生産予定日変わったんだが
毎回 Mailで連絡してきてるぞ 営業さんから
そんな 俺もやっと納車日確定したが…
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 11:41:50 ID:0kNg4xTR0
>>685
ちなみにいつになったんですか?
オレのDはなんにも連絡してきません・・・。
ま、急いでないからいいんだけど。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 12:22:27 ID:CJrdbcfW0
>686

08/05生産で、D入庫が〜2日ぐらいだって、
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 13:00:29 ID:q3NqRZSs0
>>673
お前は俺か!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 14:22:31 ID:KbWxvD1B0
オープンラグジュアリーって最高だな。
やみつきです。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 14:31:36 ID:eMbHf9rR0
>>684
一番抜けちゃいけない要素が抜けてる希ガス
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 14:50:19 ID:Qb4vkuI7O
>>662
だから、偉そうな指摘は、よく調べてからにしろ。
句読点は、文末の「。」も入る。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 14:56:53 ID:KtOxMUoG0
>>684
戦場ヶ原乙
>>687
8月までずれ込んでるのか!
どんだけオーダーされたんだってばよw
>>689
ラグジュアリーって何?おいしいの?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 15:28:27 ID:htwj3EOj0
今日売り渡し決めてきた。8年間の付き合いだった。
彼女が変わっても、こいつは変わらなかった。
良い思い出が詰まっているが、そろそろこいつも自分も疲れてきた。

最後に9000rpm味わったが、やっぱり魔性の響きだった。
ノーマル、事故なしでも6万kmを越えた車両じゃ悲しいくらいの値で引き取られた。
すまない、相棒。これまでありがとうな。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 15:30:33 ID:JGnEVi91O
691ーそもそも私がレスポン酢をスレと間違えて文章にやたら厳しい予備校生?免許無しの浪人?!に指摘を受け弁護をしてくれて感謝します!S2オーナーとしてここを利用してる方には迷惑はかけたくない!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 16:22:28 ID:HbKxqcWH0
携帯から書き込む人って荒らし気質の割合高すぎだろ
一体何でなんだ?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 16:41:04 ID:JGnEVi91O
自分は携帯ですが!純粋に皆様の提供してくれる情報に興味がありまして!! 携帯人口と気軽に携帯からアクセス出来るからでは?!m(__)m
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 16:51:33 ID:HbKxqcWH0
・・・自覚無いの?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 16:59:45 ID:k9DK3OU20
携帯レス見たくなきゃ黙ってNG
素のブラウザで見てる程度なら読み飛ばせば済む程度
釣りや荒らしや自演にキレるのはエス乗り。楽しむのはよく訓練されたエス乗り

S●N時代に粘着してたような奴がまだいるみたいだな、ここにはw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 17:29:24 ID:xnB1Z2IA0
>>693
お疲れ!

悲しい値なのは、走行距離じゃなくて車種と年式だと思う。
俺のAP2は、3年落ち7マンキロだが、それなりの値になると車屋に言われたから。

この週末で、タイヤ終わらせてきた俺は、4セット目入れてまだまだ走るぜー
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 17:32:54 ID:sFdlCBEH0
>>699
うちの子も130型の4年落ち5万キロだけど、この前遊びで査定してびっくりしたなw
701678:2009/07/05(日) 17:39:52 ID:cibAp0HL0
ドライブから帰って来ました。
ガソリン代かかるし・・・いや、これからお世話になります。S2000殿。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 17:47:07 ID:uWc3YPHj0
H18のAP2
3万キロで220万だった。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 17:55:22 ID:JGnEVi91O
やれやれ気晴らしに!これから愛車Ap2で!ドライブ行ってきます。     オープンでマジックアワーでも拝んできます。   お疲れ様、、、     2ちゃんで通用する前に 世間で堂々とS2乗りとして振る舞ってみては、、
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 17:58:04 ID:OFiIFSCd0
>>702
シー、そんなはっきり数字書いてたら「日本人の基本感覚を持った」660がキレるからw
ボカしておk
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 18:01:23 ID:OFiIFSCd0
>>703
あなたも改行をそろそろ憶えてくれw
いろんな人がいろんな手段で見てるから、見え方色々なんだよw
堂々としなくてもいいからww
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 18:52:50 ID:Xx1yqFpQ0
必死になればなるほど草が生える不思議な掲示板
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 20:15:58 ID:9YyD8NUY0
すげえな
日曜なのにひとつもメンテやメカの話が無いw
708206:2009/07/05(日) 20:22:10 ID:xnB1Z2IA0
タイヤが終わったので交換しました。 今回はフェデラル SS595 です。

>>229
ATR探したんだけど、245/40R17が無かった。255も235も見つけられなかったので
今回は前後 SS595 になりました。すんません・・・
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 20:38:25 ID:3vKSe4wS0
私自身フェデラルのSS595を履いていたのですが、購入後のグリップ力は国産レベルでしたが、トレッドが硬いためか溝の減りが遅く、溝があるにもかかわらず滑るようになりました。

前回ホイールを17インチにしてからずっと装着しているフェデラルSS595ですがあまり雨には強くないようです。

というのも恐ろしい出来事があったためです。
隣町から帰ってくる途中ブレーキで減速した際、一瞬全部のタイヤが浮いてバランスを失いました。
すぐに普段どおりに戻りましたが、これにはcarmania焦りました。

ドライはそこそこいけますが雨はちょっと気をつけないといけない、そんな印象を受けました。

ブリジストンのRE−O1と比べちゃいけないと思いますが、雨性能は雲泥の差があります。


これから秋雨の時期になるので気をつけないと。

さて、タイヤのグリップ力ですがドライでタイヤが暖まればましです。あんまりグリップ力はありません。neovaとかと比べたらダメダメ。

高速コーナーなどでステアリングを切っていくとまず簡単にタイヤが鳴き出します。とても分かりやすいです。その先もほんのチョイグリップする感じです。その先はアンダーかも・・・。

そして雨の日は恐かったです。一度峠の登り道でスピンしかけましたσ(^◇^;)
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 20:42:08 ID:uo0BPyH20
>>628

TypeSの純正ホイール傷有りが85777円で落札されてるし
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 22:04:18 ID:ioSQI9lb0
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 22:22:02 ID:z9lQlbNNO
あらら…ご愁傷様
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:05:39 ID:ddhmogHQ0
>>707
投下しとくか

今日、タイプSの幌を走行中でも開けられるように、みんカラ参考に加工したんだ。
そこではコントローラへのカプラ配線(黒・白線)カットとあったんだが、
開閉スイッチ側が作業しやすかったんでテスタで同じ黒白線に通が有ることを確認。

いざ、この配線を外して動作確認したら、サイド引いてても動作せず。
仕方ないんでコントローラ側を外して動作させてるけど、コントローラ←→スイッチ間って直接繋がってるわけじゃないの?

回路図持ってないんで、持ってる人・作業経験のある人いたら教えてください。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:15:11 ID:mL+/sWa20
コントローラーに入る(白/黒)は車速信号ですぜ
715713:2009/07/05(日) 23:34:19 ID:ddhmogHQ0
>>714
レスありがとう。
そうですね、走行状態でも開閉できるように車速線を外す、といった趣旨で作業してましたので
その点は理解してるつもりです。

ただひとつ気になる点が・・・。
テスタ(ホームセンターの安物デジタル式)のプローブをコネクタ両端に差す→通が無い
そのまま動作チェックでキーを挿して抜き忘れアラーム鳴らす(キーは回してない)→導通あり

こういった点から、メーター類を介してお互いに接続してるのかと思いますが・・・。
デラで回路図見せてもらえば良いだけの話ですが、どうなのかなと思いまして。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:51:00 ID:0faE17A30
>>702
その値段ならCRZに乗り換え検討
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:56:04 ID:mL+/sWa20
スイッチの白黒からオープンで赤黒 クローズで赤黄へ
スイッチの白黒はヒューズボックスへ
718713:2009/07/06(月) 00:04:04 ID:0dfigjT80
ID変わったか?

>>717
何度もありがとう。
ヒューズボックスってことは電源系だよね?
しかし、それなら>>715のキーの状態の件も説明つくわ。

車速信号が来てるのはコントローラまでで、
あくまでスイッチは開閉操作する為の線しか出てないって事か。参考になりました。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 02:02:36 ID:ayGxVhGD0
個人協賛レース S2000納車記念杯を執り行いたい
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 07:10:19 ID:/lEFV4U6O
>>719
http://www.youtube.com/watch?v=OkmL0agnS7s

↑こんな感じでやるの?それとも、TC1000を皆仲良く慣らし3000回転縛りとか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 10:53:35 ID:MXFfaxBy0
事故って廃車にするんですね。わかります。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 10:54:28 ID:Fa4Z9ewU0
>693
乙。
おまいの50万円Sは俺が大切に乗るよ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 11:30:35 ID:BhLlfDlgO
ポータブルナビ着けてる人いる?
吸盤タイプのやつ。

ダッシュにつくのかな?
ソニーかユピテルで健闘です。
724還暦S2000:2009/07/06(月) 14:44:23 ID:3tHM9Tf40
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 15:47:11 ID:j9clFrXDO
>>723
SONYのナブユー使ってる。吸盤もダッシュボードにしっかり着くよ!マジオヌヌメ。
724に騙されるな!後悔する!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 16:19:16 ID:lhpo5EzP0
クラリオンのP50使ってる
ハンドル左のエアコン吹き出し口に設置
オンダッシュは勘弁 前方が見えなくなるし跡が残るし
ケータイホルダーを加工して付属のアタッチメントを両面で圧着
ヒューズ電源を左膝の上あたりに隠して繋いでいる
ステアリングコラムの隙間(ワイパーレバーのとこ)にコードは通る
どうせたまにしか使わないからポータブルで十分 3万円+α也
それに重量に拘る人にとっては軽いからいいんじゃない
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 17:00:27 ID:uQyKD9tI0
>>726
最初の文読んだ時、GTOのコピペかと思った
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 17:35:36 ID:ayGxVhGD0
>>720
競艇でやりたいな。
数年前、競艇を始めた・・・・そしてS2000を買った。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 17:49:10 ID:kLwbN/jkO
俺もオンダッシュには取り付けたくないんだが、吸盤タイプのヤツを純正モニター辺りに付けられるかね?つまり側面にくっついてる力があるのかどうなのかと。
使ってる人よろしく。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 17:55:51 ID:6zMVpNyFO
キモオタ専用車
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 18:22:58 ID:TKChXNZC0
S2000がオープンじゃなくてクーペだったら即効かってたのにぃ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 18:50:36 ID:XPxdpe+r0
>>731
馬鹿か、そしたらS2000じゃないんだよ! 氏ね!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 18:51:54 ID:TKChXNZC0
てめーが死ねよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:17:54 ID:XPxdpe+r0
>>733
なんで俺が、本当にお前はどうしようもない馬鹿だな! 黙って氏ね!
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 20:06:56 ID:X+m4mMHXO
僕は死にましぇん
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 20:33:32 ID:9EgOZRgk0
>722

91万だったよ

>723

Nav-U2使っていたよ
ダッシュボードへの吸着力は弱かったので添付のシールを貼った方がいい
但し剥がす時にダッシュボードも剥がれる可能性があったので俺はしなかった
2か月に一回くらい転落していたよ。VICSはあった方が吉

Nav-U2はちょっと処理がもたつくことがあって、都心部の路地に入ろうとすると
遅れて案内されることもしばしばだった

電源はオーディオから分岐してフロントガラスの隙間から這わせるとよろしいかと
ケーブル類は東急ハンズで黒革テープを購入して隠せたよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 20:35:54 ID:OFupY7US0
>>723
ユピのYERA(レーダー受信クレードル込)使ってる
ダッシュには付くよ
でもこの時期、フロントガラス越しの熱のせいか吸盤の力が弱くなりがち
まめに吸い付かせ直さないと落下してくる
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 20:37:08 ID:7KKxh/3d0
>>736
原価350万、8年落ちで91万なのに、悲しい値だとかどんだけw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:07:22 ID:GL1pCikZ0
土曜にサーキット走るときに、
車載工具はずしたら、トランクの下が池になってた・・・orz
修理に幾ら位かかるんだろうか?
経験ある人居ます?
週末にはDに行かなきゃなぁ・・・
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:12:10 ID:O5hsWe8X0
いつの型よ?
ググってみ。結構事例有り
ここのまとめwikiにも載ってるぞ
費用はケースバイケースなんで知らん
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:13:16 ID:lhpo5EzP0
>>727 ん?GTOとは
買うときナビ仕様は10kg重いからやめたんだけど
あると便利だね 知らない土地に行く時は
山道は攻めなければコース案内になるし
ポータブルは速度出し過ぎてると
反応が遅めだから曲がりそこなって通り過ぎてしまうことがあった
慣れれば問題ナシ
吹き出しにつける時はエアコンの風は出ないようにするの忘れずに

ところでS2のメーカー原価って100万いってるのかな?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:40:45 ID:z431JM1l0
130万くらいでしょ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:42:33 ID:Un0rzTKI0
原価の意味理解してから、またこい
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:46:15 ID:z431JM1l0
怒るなよ冗談なんだから。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:54:37 ID:/lEFV4U6O
>>728
YouTubeの詳細見たら一万円でレース名命名権購入したらしいぞ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:50:41 ID:13M1GA5r0
名古屋競馬でも1万でレース名つけれるね。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 07:12:34 ID:68nn/euZ0
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 08:39:32 ID:wJZd62UzO
無茶しやがって
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 09:07:08 ID:CElKKE4G0
5万か・・・そのくらいの価値、ある人にはあるだろうし、俺にも少しあるけど・・・高いだろjk
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 09:57:41 ID:YKoaHlHHi
チョロQの10円玉を思い出した
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 09:58:42 ID:fZvZQnkl0
5万はたけーな
でもおまーりさんに停められないんか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:21:50 ID:qeylEE+K0
これ付けて移動途中に「やべ、財布トランクの中だった」みたいな場合は
固定外してタイヤ全部下ろしてトランク開けて、またタイヤ積んで固定しなきゃならん

利便性や安全等諸々考えれば素直に出発前に履き替えるとか別な方法とったほうがいい希ガス
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:28:47 ID:tF9jSs8A0
往復500kmは十分遠距離だろ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 12:54:19 ID:rcm7QEHkO
わざわざトランクに財布入れんのかよ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 13:12:47 ID:OXzMCbko0
控えめなフロントリップ欲しいなと思って探したら
ASMのカーボン板きれが理想的だなとコレと値段見たらマジファック
他にないかなと探したら半額ニーキュッパでG.R.CRAFTで発見も出っ張り激しくチバラギセンス
ディフューザーのアフターパーツもろくなのねーし・・・
ウーン・・・・世の中うまくいかねーな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 13:33:10 ID:tzFNUpw+i
奥に取り付けたら良いんじゃね?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 13:55:34 ID:Ta7OssT4O
ナンバー灯を交換しようとしたが、カバーが外れね〜・・右側の爪をマイナスドライバーで押し出して外すんだよね?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 13:58:41 ID:VBxbzSNT0
番号灯
下方より側面を押しながらレンズを外します。
  電球を抜き取ります。

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 14:02:43 ID:VBxbzSNT0
図では左側側面を押してるようだ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 17:00:33 ID:kCO5pe1B0
>>755
ttp://www.webamuse.co.jp/new/products/earo/s2000_full.html
ならamuseだろ
派手すぎず、地味すぎない、と個人的に玄人なパーツだと思う
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 17:06:06 ID:VBxbzSNT0
>>755
ASMの板切れリップは確かに高いけどドライカーボンなので
擦っても殆ど傷つかず割れなくていいよ。あと地上高が
ほとんど下がらない。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 17:08:15 ID:GAs37gZI0
>>752
>素直に出発前に履き替える
といってる時点で、たぶん話題に着いていけてない。たぶんね。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 18:19:21 ID:MQ1IVwKa0
S2000に乗り換えてタイヤが積めないのはきついと思ったなぁ・・・
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 19:11:18 ID:TpJJh98xO
マイケル所有のS2000は競買にかけるのかな??  マイケルのS2000欲しいな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 19:42:37 ID:gB8NDN3+0
マイケルS持ってんの?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 19:54:52 ID:TpJJh98xO
マイケルS2000有るみたい ネバーランドに!!  テレビで見た時はAP1のライムグリーンメタリック?!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 19:56:28 ID:ELtTTiUS0
マイケルもS持ってたのか!
嬉しいぜ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 20:09:09 ID:wJZd62UzO
>>755
無限の良くね?

asmより高いけど
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:15:22 ID:52q75FVi0
>>756
ホイールハウスにはみ出そうな悪寒しね?
>>760
リップじゃなくね?
>>761
アフラックのアヒル見えね?
>>768
派手じゃね?段差で破壊しそうな悪寒しね?

ウーン・・・ムムム・・・
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:17:26 ID:yc59jz/G0
全レスとかキモくね?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 05:17:44 ID:nOiqlcuq0
>>770
        
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /


        
        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 07:15:09 ID:u8UHc5E90
970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 23:20:55 ID:qsFFEIEHO
シビックはシビック。S2000やNSXにはなれないんだよ。
所詮庶民のなんちゃってスポーツ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 07:21:23 ID:Ad+IOc4ZO
ハイXボーンを使っても、ボディ剛性はS15以下…
それでもシャシーがエンジンに勝る、貧弱エンジンw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 07:53:27 ID:7oysIqe7O
シルビアより、S2000の方がボデー弱いんだ?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 08:09:03 ID:AEQa3Z9i0
>>774
そう思ってる情弱もいるってだけの話だ。放っといてやれ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 08:11:50 ID:Kd7+RCjtO
>>769
俺はタイプSのフロントスポイラー外して無限のフロントウイングにしてぇズラ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 09:52:29 ID:Sc0WXON2O
昨晩産業道路でS600に遭遇、しばらく並走。
レストア中?だったけど、かっこ良かったなあ〜。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 10:27:41 ID:7oysIqe7O
ちょっとひねくれたくなった!
S2000とシルビア15との比較
1、初期販売日はどっちが先?
2、クローズボデーとオープンボデー 剛性が高いと言われてるボデーの種類は?
3、馬力はどっちがでてる?または、馬力をどっちが出しやすい?
4、本体価格の高い車はどっち?
5、サーキットにおけるノーマル時でタイムが早いのは?
さあ〜!いってみよう!
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 10:56:44 ID:LUXbTz9MO
オヤジからもらったS800 レストして!ap2と交互にのりて無理だとは思うが
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 11:50:27 ID:IqHZT92nO
>>777
そのS600と走った道路って何県ですか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 13:54:45 ID:Sc0WXON2O
>>780
神奈川です、川崎・横浜間。ビートもいれば完璧だったな。
あれはS800がモデルだっけ?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 16:09:37 ID:qbXXlz810
かっけぇーなぁ
チェーン駆動なんて発想はホンダじゃなきゃ出来ないよね。
しかし排気量を上げるたびに名前を変えていってたのに
今回は何でS2200にならなかったのかな?

どなたか、ちょっとお頭の足りない僕に解る様に説明してください。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 17:04:08 ID:Rm0iCSmR0

2000=西暦2000
784屁理屈野郎:2009/07/08(水) 17:09:17 ID:B0wG6E6hO
1999年デビューですが何か


排気量だったら正確に言ったらS1998になるね
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 17:18:22 ID:LUXbTz9MO
関係ないけど!マイケルサヨウナラ、、、、、、、、S2000生産終了!Sサヨウナラ、、、、、、、、、、
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 17:52:31 ID:1NySIwQa0
マイケルのダンスはVTECエンジンに勝るとも劣らないキレキレな動きだった。

マイケル=NSX-R>>エグザイル=セリカ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 18:11:43 ID:t2hJjkE10
Q.「S360」「S500」「S600」「S800」「S2000」と、歴代Sシリーズは排気量が車名になっていましたが、
今回、2.2Lにもかかわらず「S2200」とならなかったのは何故ですか?

A. S2000に関しましては、Sは新世代のリアルスポーツを意味し、
S2000という車名は50周年記念車として2000年代に向けた思いをこめて、S2000と名付けました。
純粋に商品名と考え命名しましたので、すでに米国仕様で2.2Lにした際も、名称を変更しておりません。
したがって、今回も変更いたしませんでした。

ttp://www.honda.co.jp/forum/s2000/qa/others/index.html
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 19:08:42 ID:rLbQjIoUO
>>786
NSXとセリカを並べる意味が全くわかりませんが
ヨタ車を貶めたいのはわかるがバカなの?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 19:54:12 ID:PYd1Lt0u0
俺の年齢が若いせいか、
"マイケル"の顔をイメージしようとすると、まずデビッド・ハッセルホフの顔が思い浮かんでしまう。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 19:57:27 ID:LUXbTz9MO
>>788

>>786
> NSXとセリカを並べる意味が全くわかりませんが
> ヨタ車を貶めたいのはわかるがバカなの?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 19:58:15 ID:LUXbTz9MO
>>788

>>786
> NSXとセリカを並べる意味が全くわかりませんが
> ヨタ車を貶めたいのはわかるがバカなの?

釣られて!ばかはないだろ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:02:09 ID:o6PMEPa+0
「もしもし」って2回繰り返すのは電話だからか
納得
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:07:08 ID:lYUd99ID0
 |    /l、
 |    (゚、 。`フ
 し   」  "ヽ
    ()ιし(~)〜
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:15:02 ID:LUXbTz9MO
729を華麗にスルーをした僕は、、、729を哀れみをもって許す!!
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:16:52 ID:LUXbTz9MO
チャンチャン、、、めでたし!めでたし!ウキャキャー
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:20:07 ID:2WpT/OUV0
長島PAにあつまろうぜ!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:23:01 ID:ZtN9A3OtO
断る
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 22:40:52 ID:Tk3f3pGi0
断る
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:48:52 ID:LUXbTz9MO
断る
800名無し募集中。。。:2009/07/08(水) 23:59:42 ID:o6PMEPa+0
お前らの好きなマイコーの追悼式でも見ようぜ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 00:15:59 ID:fYofdFac0
>>776
何その俺が宝くじHITしてタイプSに買い換えられたらやってやろうと思ってた事
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 07:08:01 ID:iVWL2xk6O
今日は雨あがったら第三京浜屋根開けてマイケルミュージックガンガンで走りたいなー環八通って行くからSPOONでも寄ってくか あ!マイケルが愛してた荻窪ラーメンでも食べに行くか、、、
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 07:12:54 ID:iVWL2xk6O
やっぱり!Sはやめて2ndFiTでゲーセン仕込んでガンダム戦場の絆でもするか マイケルごめんなさい、、、、
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:54:55 ID:zg7fE5Q50
3、4年くらい前は梅雨時になると必ず水没レスがあったもんだが
最近とんと見かけんな
水防保管が徹底されてきた、とゆーことなのか

ちなみに俺の場合は既に水陸(ry
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:18:14 ID:oNW4X8gIi
最近無限のN1ECUを入手したんだが、こいつの詳しい仕様を知っている方はおりませぬか?

ネットで調べても
O2センサーカット制御(VTEC領域以下では燃料濃い目?)
二次エアポンプカット
スピードリミッタカット
程度しか解りません。

取説とか無いんでしょうか。
燃調がざっとどうなってるとか解ると良いんですが。
何か知っていたら教えて下さい。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:28:43 ID:cJu1wyjV0
ああああああああああああ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:58:31 ID:iVWL2xk6O
最終型は水漏れはありません2年ですが、、、
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:59:12 ID:wS8vT8rQO
>>804
俺はズゴック乗り…

まで読んだ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:40:10 ID:aaWj4buy0
19200円も損しました、このスレで一番の不孝者だな俺は
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 19:05:57 ID:j/XA+1lW0
>>無限N1ECU
水温補正もカットしてある
ナンバー付きの車両に付けるような事を考えないでマージンをかなり削った仕様のはず
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 19:09:18 ID:iVWL2xk6O
なんだその19200円は?? リミッター??
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 19:23:12 ID:lk0xBFYo0
きっとオカルトパーツに手を出してしまったんだよ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 19:40:56 ID:iVWL2xk6O
そうか!?なら忠告!俺はパーツ探しの基本は オーナーなら知ってると思うがニューズムック・ハイパーレブをオススメ!パーツは全て載ってると思うが!
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 19:51:41 ID:uzIdt3E60
>>810
なるほどなるほど
水温あがってもトロくなえあn
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 19:53:18 ID:0lFCraLg0
燃調が知りたいならAF計つける以外になかろう
弄っていくなら必須だぞ
816814:2009/07/09(木) 19:54:14 ID:uzIdt3E60
途中で送ってしまった

>>810
なるほどなるほど
水温あがってもトロくならない訳ですね。
代わりに水温管理しないとアボンと。

情報ありがとう!感謝
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 20:03:16 ID:uzIdt3E60
>>815
AF計付けても燃調を書き換えられる訳じゃ無いからねぇ、本当に視るだけになっちゃうので、、という事でAF計は今の所考えていない訳です。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 20:12:02 ID:0lFCraLg0
AFCとかで結構弄れますよ
弄っても補正が入るんで流している程度だときっちり14.7に合わせてきますが
全開踏んだとき12.5に持っていけばかなりいい感じになります
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:57:42 ID:iLKMRRId0
燃調を薄めにするとパワーが出るのは知ってるが、寿命に響きそうだよな
805のなんかだとマージン取ってなさそう
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:01:15 ID:U346D9QD0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/338514/car/483082/2282777/parts.aspx

これってAP2の触媒だよね?

AP1だともう少し後ろにセンサーが付くよね?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:30:27 ID:Tdn0TxDV0
申し訳ないけど納車前からこんなことしてちゃいかんわ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:38:17 ID:j/XA+1lW0
>>820
画像の触媒はAP2のだね
交換前の画像なのかな・・・
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:48:07 ID:L4enRJLP0
ノーマルで乗ってから気に入らないところを変えていけばいいのにな…
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 00:00:22 ID:aaWj4buy0
初めから完璧を求める金持ち親父の気持ちも判ってあげてくれ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 00:04:30 ID:rPHJP1cB0
初めから純正はダメだと決めて掛かってるようなのもどうかとは思うが。
一口に純正と言っても、車種によって水準は違うものだと思うし。
特にコイツの場合は、車検通す為のマージンを削っていくしかないような気がする。
まぁ最初っから対応させる気がない人は別として。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 00:11:45 ID:Wnbc42xF0
>初めから完璧を求める

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/516997/car/447104/2254453/parts.aspx

じゃぁ、この人も同類だな。
ボディ切っちゃってるんだけど・・・。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 00:20:50 ID:w4liUyrO0
>>826
完璧どころか馬鹿チューンの典型じゃん。
18なんか履かせて・・・。ブレーキしょぼく見えて逆にかっこ悪いような・・・。
各種パーツを飽きた頃に中古で出品してくれればこっちは安く買えてありがたいんだけどね。

つか先日ここでヤフオク出品の宣伝してた人じゃないの?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 00:23:07 ID:xkYjIOfJ0
俺もフォン・ブラウンのアナハイムに通ってマグネットコーティング煮詰めたり
レイル社のバーニヤに換装させたりしたから気持ちはわかるよ
やっぱ人と同じじゃ嫌なんだよな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 00:32:50 ID:+QmYqNJE0
           ,  ' ¨ ̄ ̄`¨ ‐ 、
           /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
          /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : \
       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ 
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ   その、釣りじゃなければ真性の
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ;  スベリまくりの寒いガノタネタは
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;  やめよーよ
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;   何書いてるのか分からなくて
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /! ;   真剣にググっちゃったじゃないか・・・
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /
 /:::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::|と.⌒ヽ:\:/ |: :./|: ,'
 |::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::|::::::::\.)::::ヽ ムイ |/
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 00:55:11 ID:sHF9Rzd2O
ベスト蚊みた?
1.3gになるんやな!
次の微糸は!
S2000の実質後継車はハイブリッドスポーツになるんやね!
まっ、所詮雑誌の情報やから余り信用せんけど、ホンマにでたら買うわよ――
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:08:27 ID:brhX4scs0
微系がわからん。なに?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:19:03 ID:Ycqwz7tz0
びいと
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:30:57 ID:S2n274Fk0
>>819
無限のECUの場合は、805も少し書いてるがO2センサーのフィードバックが無い分低回転域では濃いめのセッティングにしてある模様。
ので、町乗りメインだとそれほど寿命にそれほど影響はないのかもしれない。
濃いからパワーが出ないとか黒煙吹いたりとかはあると思うが。

一方サーキットの高回転域だと、ノーマルだろうが無限だろうが高負荷には代わりはないわけで、寿命と言う意味だと大した違いはないような気はする。
マージンが少ないと言う意味では、水温とか油温の異常に気がつくのが遅れると、純正だと自動的にセーブしてくれる部分が無いのでダメージは大きいと思う。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 03:30:23 ID:Mq+lNk2g0
マージン削るんなら、現車合わせでないとヤバくね?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 03:38:32 ID:fUiKz/GO0
>>833
純正の場合は、燃料で冷却が掛かるように、高回転では濃いめの設定のハズ。
たまたま安全圏に止まっている事はあるだろうけど、大して違いが無いと考えるのは間違い。
従ってパワーを出そうと(マージン削る)するなら、現車合わせは不可欠だと思う。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 06:08:14 ID:U4PqFFjiO
ベストカー(笑)
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 06:32:41 ID:Il2rQycx0
826の人って裕福な家なのか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 09:01:19 ID:oM0tvkk30
弄り回ったあげくにノーマル状態に戻して落ち着くってのもよくある話で
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 10:40:43 ID:NZ85l/ub0
110系のSに乗っていますが、リアスタビを外している方いますか?
私は、はずそうと思っています。現在F18K R16Kです。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:20:43 ID:V2BvJxHs0
カーセンサーにグランプリホワイトのタイプSの極上車が268万で出てるぞ
値段を付け間違えてるのかもしれんが
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:33:35 ID:SOabBg4L0
>>840
コンソール交換してあったりドアが再塗装されてたりするんじゃね?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:33:57 ID:1NtCGNQi0
はずしたら感想教えて!
俺はF14R13で街乗りもちょうどいいから04すたびつけてるけど
軽量化を考えるならひとつの手段だぁね
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:41:14 ID:Z9bMjFT9O
>>839
興味ある話だね。 
外してどの様な違いがあったかをレポして下さい。 
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:41:17 ID:V2BvJxHs0
>>841
高品質車を厳選仕入れと書いてあるから
ワンオーナー7800キロ無事故車が本物ならたぶん付け値を間違えてると思う

それかもしかしたらあのオーナーのタイプSかも・・・(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 12:04:11 ID:sab7MaES0
>844

って事は、いずれ シビックRあたりで復活か?!
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 16:22:29 ID:QkpLIGj/0
>>840
それって、関東?
つか、神奈川県?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 16:35:05 ID:EuSyDc6S0
ホンダからダイレクトメールが来たが、まだディーラーの見込み発注分が残ってるみたいで新車で買えるんだな

もう少し金に余裕があれば買いたかったなー!!

848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 16:49:18 ID:V2BvJxHs0
>>846
富山県だがオークションとかに出すと全国どこでも行くから分からんぞ
たぶんプライス表示が間違ってる
19年式タイプS、白、7800キロ、無事故車、263万8千円
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 17:05:12 ID:yWJslyhz0
>>848
彼の継ぎ接ぎSは20年式だからちがうな。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 18:36:20 ID:Om8qIT8v0
もはや伝説だなw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 19:46:15 ID:cUSXt92z0
>>839
片方のリンク外せばほぼ同じ効果得られるよ。
工具持ってれば10分くらいで出来るしためしにやってみたら?

両方の足が別々に動くからガタガタ道の乗り心地は良くなったけど、
ロール量が増えるからなんか動きがダルくなった感じがしたよ。

ところで何のために外すの?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 19:50:36 ID:8NCnQk5l0
バタッ。
853628:2009/07/10(金) 21:06:12 ID:ZoCflKbz0
>>827

先日ここでヤフオク出品の宣伝してた人だけど、一応言っとくと外観で交換したのは
ホンダツインカムのマフラーとヨコハマのRGUのホイール17インチ白(タイヤは純正)と
オーリンズDFV車高調だけで今後これ以上は何も変更しませんから。
エアロとかは嫌いだからベースグレードの白。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 22:33:05 ID:ZccLcgNq0
RGUも良いけどVOLKのTE37も好き
ブロンズがかっこいいと思うんだ!
855628:2009/07/10(金) 22:45:04 ID:ZoCflKbz0
>>854
いままでMR2に新車から13年乗っててTE37付けてたから今度はRGUにした。
かなりツライチでかっこいい。
ちなみにMR2もオークションに出しています。

平成8年SW20W型GTターボ チューンナップ アルミ(ボルクTE37絶版サイズ)

\99,800〜

宣伝失礼しました。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:40:13 ID:b2nT687P0
口先だけの「失礼しましたが」一番腹立つな。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:48:05 ID:L7r+T3SA0
口先だけって分かるのがスゴイ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:49:31 ID:fUiKz/GO0
盆栽好きがフリマを開いてるとでも思えば、別にどうってことない。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:07:47 ID:3ekScMXI0
>>856
そんなことで一番腹立てては現実社会では生きていけないよ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:24:47 ID:NN+L54tMO
俺がかおっかな!
って誰かに金を釣り上げてもらうように言ってるんでしょ?
100くらいで売りたいの?
861628:2009/07/11(土) 00:35:48 ID:3ekScMXI0
>>860
そんなことしてないよ。
もともと知り合いに10万で売ろうとしてたから。
100もいくわけないやん。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:59:10 ID:XXm2ZcSqO
初期型のミッションから異音するのをほっておいて、トラブルがおこった人いる?やっぱクラッチ替えた方がいいのかな?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 01:08:48 ID:827v5+yZ0
>>859
悪意とは他人の善意を当たり前のものとしそれを利用する心を言う
謝った相手を許すというのは善意の行動だ
最初から謝る奴は相手の善意を前提に行動している
つまりそれは悪意ある行動なのだ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 06:49:31 ID:7EU989aa0
>>863はなかなかの警句、でも詭弁だな。
個人的には嫌いではない論法だけど、
でもやっぱり単に心が狭いだけと思うぞw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 07:41:07 ID:Fn9L0y8f0
オープンいきまーす
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 07:44:38 ID:yIg2yeR10
今日は晴れ
紫外線が強すぎてオープンにできません(´・ω・`)
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 07:58:57 ID:vjgxGg0SO
単に宣伝うざいって事でFA
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 08:07:00 ID:Jxq4xkUEO
AP100の幌張り替えた♪
工賃込みで\243600(-.-;) …まぁ「幌チョップ」から解放されただけで良しとするか(`;ω;´)ノシさようなら幌チョップそしてありがとう幌チョップ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 08:37:26 ID:tT7naz5Y0
スタビ外しました・・ロッドをフリーにして同じコーナーで試しましたが、
全く違います。わたしのSはR16Kで減衰は伸びを固めにしてありますが、
いままでのパワーかけて横に動く分が全部前に押し出していく感じです。
カム切り替わりっぱなしで抜けて行きます、本体全部昨日外しました、かなり
重いので後ろの軽量化に効果もあります。しかし・・Rスタビ、あらためて見ると
太すぎですね・・一般車のF以上の太さありそうです。また動き自体も悪いので
外したくない人は、ブラケット外してグリスアップしたほうが、コントロール
しやすいとおもいますよ。
ダンパーとばねレートにもよりますが、絶対はずしたほうがいいです。
細くするくらいなら、はずしましよう。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 09:12:50 ID:+O+jj0pn0
 |    /l、
 |    (゚、 。`フ
 し   」  "ヽ
    ()ιし(~)〜
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 09:42:25 ID:sZcQL9Tm0
>>869
一度リンク外してやってみたけど、収拾つかなくなって止めた
ちなみに前後14kg
レポは嬉しいけど後半断定的な記述は、こういった場では慎んだ方がよさげっす



>>870
俺が最近貼ったAAコピペするくらいなら




  チュウ
.+  ゚  ・ +
  ゚∧_ ∧∧ 
  (*´・(   )
   l っと  ヽ
   と__(__(^)(^)


くらい貼っとけw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 09:54:17 ID:G2RQSnmnO
納車から一月半
走行距離1600km

初めてSとすれ違った(・∀・)
思わず手を振ったけど、返してくれてありがとう@北海道
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:46:59 ID:nl5TtF9K0
>>872 おめw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:52:00 ID:Ar1Gubas0
生産終了したらもう補修部品もないってこと?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:57:36 ID:eOzmLJJP0
>>874
あるよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:08:58 ID:Ar1Gubas0
>>875
今S2000の初期のに乗ってるんだけどデラからもう部品も出ないし乗り換えたらと言われてました
まだ部品あるんですね、ありがとうございました
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:15:59 ID:eOzmLJJP0
>>876
デラと担当者の実名出して
ttp://www.honda.co.jp/customer/inquiry/index.html
で問い合わせてみ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:23:24 ID:VCps+moK0
>>876
それひどいな
どうせ嘘いって新車でも買わせようとでも考えてたんだろうけど・・・

法律では生産終了後8年は部品を確保して居ないといけないはずです
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:31:36 ID:Ar1Gubas0
>>877
そうですね、問い合わせしてみます。わざわざありがとうございます
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:37:29 ID:eOzmLJJP0
>>879
デラが騙そうとしたかどうかは別にして、
一瞬でも「そなの?どうしよ。」とか思っちゃった自分がいることも忘れずに落ち着いて行こうな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 13:29:33 ID:yIg2yeR10
以前カニ歩きの方法でハードトップの着脱の仕方を教えて頂いた方
ありがとうございました
無事装着完了しました
夏が終わるまではハードトップでいきます
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:00:35 ID:vjgxGg0SO
>>876
そのディーラーマンの発言が本当なら、NSXやビートはもう修理出来ないしS800やCR-X辺りは既に全滅してるはずだが…

そんなディーラーは切るべし
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:58:02 ID:4SSmfdpn0
3月に新車(ハードトップつき)を注文したら、納車目前になって
「ハードトップが生産終了で手に入らない」と言われたorz
ディーラーがメーカーに発注したときにはずっと「納期未定」といわれていて、
気がついたら「生産終了」になってたらしい。
契約したのは明らかに締切前だったんだがなあ…。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 15:38:24 ID:fW6fhxnxO
>>883
無限がお前を呼んでいる
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:30:12 ID:jTeTm0JB0
無限だって在庫ないだろ

つか、ハードトップって部品だろ?
車両生産終了後×年は生産義務があるんじゃないの??
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:58:24 ID:YN8lnmBd0
HTはアクセサリー扱い
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 17:12:39 ID:TaJs2K900
>883

その、ディーラーなんか、変だね。
4/5に車 注文したが、確か車本体は4/6 HTは4/17ぐらい迄 オーダー分までは
生産するって 聞いた気がするぞ。
車 注文して、1週間ぐらいしてから、営業から、今なら注文できるから
どうですかって、Mail来ていたし…
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 17:20:07 ID:jTeTm0JB0
>>886
マジか

>>887
>HTは4/17ぐらい迄 オーダー分までは生産するって 聞いた気がするぞ。
もっとマジか
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 17:50:14 ID:jR+SrqGl0
↑俺情報でも両方マジ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:00:43 ID:Z4UaBuXwO
横槍スマソ
無限のドラカーボンのハードトップも手に入らないか?!知ってると人教えて お・ね・が・い・ね!
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:11:41 ID:sLsoPfdX0
US仕様のS2000ってさ、助手席の膝元が小物入れみたいになってるじゃん。
あれがあるとかなり便利だと思うんだけど、あれって右ハンドルにも流用できるのかな?
誰か試した人はいないかい?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:12:04 ID:jTeTm0JB0
>>889
うひょー
んじゃあ、純正HTってもう手に入らないんかい…
そこまで不況なんか
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:14:43 ID:vjgxGg0SO
オプション部品は基本的に車体と同時に生産終了、ディーラーが余裕見て注文してたものが全部売れたら入手不可

車体構成部品は生産終了から8年間はメーカーで保管と供給の義務あり
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:16:09 ID:vjgxGg0SO
>>883
その営業の発注ミスじゃね?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:18:08 ID:jTeTm0JB0
くっそー
俺、寺に相談したら後でも注文できるとか言われたわ
取り扱い少ないからって、寺男知識なさ過ぎ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:18:37 ID:d4RXeMHS0
純正HT(受注生産品)受注終了告知って、このスレですら事前情報投下あったのにな
多分営業がHTに関して知識無くて車両オーダー入れた後、安心して余裕ぶっこいちゃって
アフターフェスティバルになったパターンじゃないかな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:26:50 ID:MT//EO2y0
>>891
人柱よろしく。

ってか無理だったよ。
インパネから作りがちがうみたい。

無駄に高い買い物だった・・・。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:39:27 ID:sLsoPfdX0
やったんだ…
俺の予想では取り付けるBRKTは一緒だから、ダッシュボードと
干渉する部分を適当に削ればいけるのかなと思ってたんだけど。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 19:31:38 ID:hZfVSYIb0
>>896
無限があるじゃん!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 19:42:43 ID:7EU989aa0
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:27:31 ID:04hbmKFB0
今日、納車した。

慣らしをキッチリやりたいんで、2000回転に抑えて走ったんだけど、
6速で60kmまでしか出せんかった・・・
オカマ掘られそうで怖かったよ〜
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:38:05 ID:CuXgKriB0
納車はされるものだ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:52:12 ID:VCps+moK0
納車したワロチw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:55:31 ID:kaBxXR740
陸送のにいちゃんがぶん回してますので気にしない
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:00:08 ID:NN+L54tMO
低回転んで走るほうが負荷が高い気がするんだが!
3000ぐらいが負荷がないとおもうよ。
ならしができない、貧乏人ですけど!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:09:27 ID:JryUHGLr0
>>901
普通に走ってりゃいつの間にか終わるもんだよ。神経質に走る必要ない。

慣らしは回転を抑えれば良いってもんでなく、狙いはエンジンに負荷を掛けないこと。
俺も、3000まで回しても良いと思うし、仮に時々4000まで回したって何てことない。
ただし、3000といっても、アクセル全開の最速で回したりすると、結局良くないと思う。
あくまで、普通に普通に走る。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:01:27 ID:hZfVSYIb0
>>901
回転数が低すぎても負担かかるだけから止めた方が良いよ
最初は3000回転縛りで急加速しなきゃ良いと思う
908883:2009/07/11(土) 23:06:08 ID:4SSmfdpn0
>>887,894の言うとおり、多分ディーラーの発注ミスで
>>896の想像が正しいと思う。発注→締切の4/17までには二週間近く余裕があったし。
HT入手不能の連絡来たのが6月で、もうどうしようもない状態だった。
だからチラ裏なんだけど、ディーラーでもこんな認識だから
まだ手に入ると思ってる人がいたらと思って書き込ませてもらった。
コメントくれた人たち、どうもありがとう。名なしに戻るね。

>無限
高いよ…。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:08:16 ID:Z4UaBuXwO
せこい走りするなよ ケツ掘られるのが怖い だからS2オーナーは舐められるんだよ 頼むよ俺も同じオーナーなんだから、、、、、
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:22:54 ID:JryUHGLr0
>>909
>だからS2オーナーは舐められるんだよ
頼むよ俺も同じオーナーなんだから、、、、、 (〃ノωノ)
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:35:54 ID:/f7q/aSXO
DC5からAP2になって、
なんだか煽られる率が高くなったような気がする…。
今日も俺60キロで、後ろクソでかいトラックビタビタ余裕でした。

ライフワゴンRムーブなんかも車体一台分くらいの車間距離で良く煽ってくる。
S2よりDC5の方がイカツく感じて煽ってこなかったんだろーか?
みんなは煽られますか?

ちなみに俺は60キロ以上で煽ってくる車はウインカー出して先に行かせてます。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:43:03 ID:NA/Hpvlg0
>>908FRPのなら価格は変わらないと思うが
俺は純正のつもりが無限のFRPが届いて塗装前に却下
間違いやがった それで純正のをさらに3ヶ月待った
まとめて作るから時間掛かるんだって言ってた

しかし純正のやつに拘りがあるとがっかりだね
ああスプーンのもあるね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:43:52 ID:jXBfBaWl0
S2は運転席より後ろが短いから、後続車が近くに見えるだけ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:49:12 ID:hZfVSYIb0
>>908
男ならやっぱ炭トップだろ!

まぁあのデザインが好きなんだ俺
純正も悪くないんだが丸っこいのに中々馴染めなくてね
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:52:35 ID:JryUHGLr0
>>913
俺もそう思う。

ときどき、極端に車間を空けない車も居るけど
そういうのは別に自分の後続じゃなくても車間を取ってないしね。
俺はむしろ、周りが車の流れ的に譲ってくれる事の方が多くなったと感じる。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 00:34:14 ID:ytWvAzh50
>>901
AP2って100km/hだと何回転かな
オレはAP1 納車直後3,500回転しばりで
高速道メインに距離稼いで数日でさっさと慣らし終わらせた記憶がある
その回転数でも山道で速いなあと思ったりした

2,000じゃエンジンかわいそうじゃん?
シフト位置が問題とは思うが
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:15:54 ID:BDbzmPn50
ディラにいって、S2000ってもしかしたら、販売店在庫としてで発注していたりする?って聞いたしているみたい。
まだ、新車を買おうと思えば買えるみたいだよー。ラインアウトが7月〜8月だったかな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 03:04:01 ID:KiuJtagr0
煽られたら急ブレーキに決まってるだろ
そのまま止まって後ろの車の運転席開けて挨拶に行くに決まってんべ
シートベルトしてたって足から引きずり出せるからな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 07:50:12 ID:91gSPAOX0
>>917
おれもそうやって昨日新車タイプS契約したよ。
そのディーラーではあと5台残ってた。
結構販売店で見込み発注しているところあるんじゃないかな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 08:52:55 ID:KsHyO3PrO
ホンダさんの緻密な計算で踊らされて購入する人の多くは焦り購入かな??  俺は欲しいからSを手に入れたが どうも回りに振り回されながらHDTも慌て購入する人が多いいのかな 結局国民性かな??   慌てるなよ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 09:01:22 ID:ohuTJnf90
みんカラ 改造からクレーム情報まで参考になります
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 09:38:39 ID:qqMtymEKO
>>918
降りてきたらそのまま軽く跳ねるだけ
不思議と追いかけて来ないし
923還暦S2000:2009/07/12(日) 10:13:39 ID:UnlKTsDM0
ならし運転中の皆様.こちらへどうぞ.
【高速道路】350円の旅【タダに近い】49周目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246329263/l50
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 11:45:54 ID:9OhQBSFI0
>>919
契約おめ!
それって、黄色で赤革、ナビ無しのタイプSでない?
たぶん、漏れが購入考えてるのもその寺だと思う。
ちょうど上記の個体が売れたって言ってたので。
黄色もええよな〜
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 11:49:08 ID:9OhQBSFI0
>>919
契約おめ!
それって、黄色で赤革、ナビ無しのタイプSでない?
たぶん、漏れが購入考えてるのもその寺だと思う。
ちょうど上記の個体が売れたって言ってたので。
黄色もええよな〜
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 12:05:01 ID:lf7nUaIH0
大事なことなので二度書きました
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 12:26:38 ID:Ehz6JnnC0
全部込みでいくら位?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 12:55:33 ID:3BWPwa5F0
S2kがコンパクトでパワー無い割りに燃費が悪いのは重いせい?
929919:2009/07/12(日) 14:00:41 ID:J1q1SzuO0
>>924,925,927
白のファブリックシートのタイプSです。
値引きと下取り(9年落ちシルビア)が良かったので290万で買えました。
来月納車です。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 14:07:50 ID:LE9O+RiZ0
>>928
マジレスすれば運転の仕方次第。

回すのが楽しすぎるのでついつい高回転を多用して燃費が悪くなるのはしょうがないこと(w
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 14:09:22 ID:YWB4dTGY0
普段走ってても他のタイプSに一度も出会わないな〜
全国でどれだけ売れたんだろ?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 14:19:31 ID:3BWPwa5F0
2L NAで2座のオープンスポーツで1260kg弱はやっぱり重すぎるんだと思う
巨大な4ドアセダンのFD2Rと変わらないんだから
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 14:22:34 ID:KsHyO3PrO
慌てるな野郎共 購入オメ黄色 内装赤渋いな   因みに折れのはムーンロック 内装キャメル本チャン革屋根は黒かな 紺もいけとる
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 14:26:42 ID:3BWPwa5F0
タイプS結構見るけどなー
個人的に標準車よりカコイイと思う
標準車を見飽きたせいもあるだろうけど
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 14:39:46 ID:qM+iNJ7Z0
俺はバーガンディの茶内装だけど、内装赤に変えたいなー。
本革シートがもうちょっと草臥れてきたら、レカロ入れると同時に替えちゃおうかな?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 15:02:02 ID:YWB4dTGY0
>>934
信号待ちなどで、わざわざ濃い目の色のバンの横に止まって自分の車を見たり
店のガラスに映った自分と車にニヤニヤしてます
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 15:09:06 ID:yrAFfqtG0
>>932
そのためのVTECですよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 16:31:14 ID:zcQlUwsp0
オレの4月4日契約のS2もあと9日で納車です。
ほんとに長かった・・・。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 16:45:22 ID:4eAJyY7Q0
>>928
普通に燃費を気にせずに走っても11〜12はいくけど(AP2)。
もちろんレブ付近まで回して楽しむこともあるし。
基本的には往復10キロの通勤だけどね。

この燃費がいいと感じるか悪いと感じるかはその人次第じゃね?
俺は意外といいなって思うが。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 17:02:09 ID:AVGJUos10
静岡〜大阪間はS2000が多いらしい
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 17:21:21 ID:exN9ocn70
>628
燃費悪いかなー?
乗り方にもよるけど、下道9-11/高速11-13だよ@AP1-100
Fitやインサイトと比べてはいけないw

ブログとかでサーキットでもないのに燃費6以下連発ってどんだけw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 17:23:35 ID:exN9ocn70
>941  >928だったスマン orz
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 18:14:36 ID:jRacw2YKO
ミッションブロー記念カキコ\(^o^)/
初カキコがこんなのだとは思わなかったorz
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 18:28:27 ID:lf7nUaIH0
>>943
強くつωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`

俺は来月後半納車する予定。グラ白S値引きは28万位で下取り茄子。
来月から48回ローンが待ってるぜ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 19:22:23 ID:p7mBSvdtO
やっぱりサーキット走行メインやと、ブロー率も高いわな
Www
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 19:35:30 ID:OJSnSa1nO
>>932          総重量で比較してみ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:00:30 ID:rzEJxzTt0
↑それ無意味w
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:14:38 ID:6LvIGHALO
燃費いいよね!
スポーツカーの分類が普通車に燃費で勝ってどおするんだ?
いちょう、スポーツカーよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:49:01 ID:zVzdrMr50
正直燃費なんかどうでもいいだろ。
プリウスに乗り換えたいなら乗り換えなよ。悲しくなるぞ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:36:51 ID:9Y8LaVYr0
akibaでパールホワイトのTypeS見た
をたくっぽい奴が乗っていたが青だとダサいと思ったが白は意外に格好良かったぞ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 00:32:40 ID:xT180j2f0
燃費か…まだマトモに量ったことない無いから分からんが
336.6`走り終えて、メーターの扇が4割残っとる。

デジタル燃費計が見易くてイイね、このクルマは。
新型プリウスの1番下が2台買える値段で選んだ、ウチのSは最高です。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 00:36:31 ID:tZoB565E0
俺のSは納車後2000`乗ったが14`/gを割らない。最強。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 00:43:48 ID:KAVt1Ihj0
>>952
田舎は信号が少なくていいな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 01:03:35 ID:K9xPdzn1O
今一週間ぶりくらいにSに乗ったら、発進する時にバキッて音がする事があるんだけどみんなもこーゆー事ある?
普段は鳴らないのに久々に乗った時にたまに鳴るんだ↓
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 01:06:07 ID:UYaY9K+O0
ブレーキパッド・ディスクが錆びて張り付いてるんじゃない
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 01:27:44 ID:oVlFNU160
俺のも雨の日とかバキって鳴るんで錆だろうなと思っていたが
そのうちピストンがさび付いて戻らなくなりキャリパー交換
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 02:06:07 ID:5JKQ/otT0
>>950
白はかなりポピュラーだけど綺麗にしておけば
癖の無い良い色だと思うよ

>>952
道民ですね、分かります
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 03:49:01 ID:egKpP01k0
>954
乗った後に洗車する人ですか?
水分が残っているとブレーキが張り付きやすいです。
乗る前に洗車するのをオヌヌメ。

あ、ブレーキフルード定期交換してなかったとか? >956
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 07:44:01 ID:eK53mVkU0
タイプSで1万キロだけど、車体がキシキシ鳴りだしたよ
普通に乗ってるのに。
サスが硬いから仕方ないのかな?

ちょっとショックです><
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 08:25:56 ID:DqFeX7DU0
おれも週末しか乗らないんで、パッドが張り付く→バキッ音
なのでサイドを引かずにリバースに入れておくことにしてる。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 09:18:29 ID:KsJ1gEXH0
>>959
「車体」が? 幌部分とか内装とかじゃないの?
それに、標準とタイプSって、言うほど足の固さは違わないと思うけど。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 11:10:09 ID:Y+ZcXotm0
この車乗ってて燃費自慢する奴は一体何なの?
そんなに気になるならプリウスのればいいじゃん。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 11:25:27 ID:ZgdxRHR10
【50周年記念モデル】S2000一般人スレ50【もうすぐ生産終了】
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 11:30:40 ID:eMvLxmNJ0
ドライブとかだと燃費がいい
サーキット走ってもそこそこの速さで走れるし
俺的には気分がいい
最高ジャン!!!!!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 11:30:51 ID:g6VmhQAqO
>>950
川崎のナンバーなら俺かも試練。
パソコンを新調しようと思って、出向いてみた。
赤のタイプSも居たわ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 12:36:10 ID:3Nq4ikzN0
>>962
自慢って・・・

でも、燃費走行もできますよ、ってヤツの方が運転が上手い感じがして俺は良いと思うけどな。
もちろん、上手い下手を数字で判断することはできない(仕様も環境も違うから)けど、
燃費が全く気にならないってのもどうかとは思う。
サーキットでタイムを叩き出すのも、ドライブで燃費を向上させるのも、似た面白さがあると思う。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 13:15:56 ID:3HWnfCkN0
>>961
エンジンルームあたりからです。友人にも聞いてもらいました。
やはりオープンカーは構造上無理してるから仕方ないとあきらめます。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 17:57:35 ID:EsYOP+MhO
ホンダの1万キロは他社の10万キロに相当します
しかも屋根無しならもうガタガタでしょうから代替えをお勧めします
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 18:35:17 ID:NDQTbC2kO
またヲタ工作員ですか
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 19:50:18 ID:u/fyS+je0
物凄く昭和臭い流れですなあ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 19:54:21 ID:UZuSbHWf0
前板でS○Vについて聞いた者ですが・・・・・・これって100%オカルト商品じゃねーですか。

もうあちらこちら片っ端から装着済みでした。
すげーですよ、前オーナーの怨讐を感じたw
S2000のポテンシャルはこんなものじゃないっ・・・とか思ったのかなぁ。

ホット○ナズマとかいう怪しいのも着いてるし。

おかげかどうか知らないですけど、今すごい調子いいですw
972還暦S2000:2009/07/13(月) 20:46:26 ID:hFABNEP50
>>967
寺以外でオイル交換とかしてボンネット閉める時に手で押したとかないか?建て付けチェックしてキャッチを調整.
俺の八年生でもそんな異音はしないよ.
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:01:08 ID:G2bDHNC40
まあオープンカーだからエンジンルームから異音がするってのもおかしな話
もしかしてボンネットがオープン?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:17:10 ID:OpToVQlv0
【夏本番】S2000一般人スレ50【オープン終了】
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 22:32:52 ID:UYaY9K+O0
>965
漢字二文字だったのは覚えている。DinamiteAudioの前でガンミしてたのが俺だ
つぅか、パソコン買換えだと荷物入らんだろ、エスは
俺はコンデンサ2個買うのに電車で行ったよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 22:44:28 ID:ZEhHFd5n0
>寺以外でオイル交換とかしてボンネット閉める時に手で押したとかないか
うへえ ボンネットって手でしめちゃだめなん?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 22:48:38 ID:UeYgZegZ0
>>976
アルミだし形状もあんなんだから押さえるところ間違ったら簡単に歪むよ
大体30〜40pくらいの高さからそっと手を離して落下させて閉めるのが正解
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:08:12 ID:6ke15b9T0
>962
自慢って・・・

燃費は車両状態のバロメーターになり得ますから。
乗り方が変わらないのに燃費悪化したら不調だし。
他よりちょっとシビアな車だし、少しは気にした方が。

プリウスもいいねーw
雑誌にも載ったけど「1000マイルクラブ」って知ってる?
無給油1600km超w 最長2500km走る連中だw
コーナーとレッドゾーン睨んで全開するのも、低燃費を
叩き出すのも、どちらも車の楽しみ方の一つには違いない。

深呼吸して肩の力を抜いて、視野を広げてみよう。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:09:12 ID:U3OueqUq0
俺のSは>>977の方法では、バインッ!!っていって拒否られるので優しく手で閉めてる。

アルミは軽いからなぁ・・・
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:20:13 ID:dmJdyE8u0
>>971
調子いいのかよw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:57:37 ID:fSENKGms0
>979
Dにいって調整してもらうといい
自分でもできるはずだが
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 00:31:01 ID:7DSIQAN60
女(嫁、彼女)にずっとのってると飽きるけど
S2000は乗ってても飽きない。

以上、S2が女でないことの証明。今更ですが。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 01:00:52 ID:Ew3O3z4A0
アルミフレームだったらどのくらい軽く出来てたんだろ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 01:04:06 ID:GjuxZadN0
アルミで鉄鋼と同じ強さを出そうとしたら、そう単純には行かないと思うぞ?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 01:22:13 ID:BZWI/CsI0
>>982
男はいいぞ〜
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 07:06:54 ID:/4Cb0RTDO
【麦藁帽子と】S2000一般人スレ50【日焼け止め】
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 07:10:41 ID:nxiYIeYD0
【日焼けの跡が】S2000一般人スレ50【ウルトラセブン】
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 07:19:34 ID:hw7vyqvL0
新車なのに取説のジャッキポイントでアップするとドアが閉まらんぞー
10ミリくらい歪んでるやん
真ん中の剛性はやはり弱いんか?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 07:27:03 ID:vQM2rOhoO
【真夏の】S2000一般人スレ50【夢の夜】
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 07:59:23 ID:bYDGATWoO
【恋と花火と】S2000一般人スレ50【VTEC】
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 08:33:45 ID:bbeVoqte0
>>988
もう5年ほどS2000乗ってるし、各地のいろんなオーナーと交流させてもらってるけど、初めて聞いたな
多少建てつけが悪くなるな程度しか感じたことも聞いたこともないぞ
ネタじゃなきゃドア周り取り付け狂ってんじゃない?デラで調整してもらったほうがいいな

それとも俺が今まで出会ったエスは全て某鉄とプラスチックの天才が仕上げたボディのエスだったのか?w
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 08:36:22 ID:Q1kXXQZL0
>>982
俺は彼女にずっとのっていても飽きない

「汗ベト付くから終わったらサッサとシャワー池」言われる
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 12:01:29 ID:bdZnavr8i
>>992
お前が飽きられてるじゃないか
994還暦S2000:2009/07/14(火) 12:30:21 ID:pOsIYdxA0
【夏のオープンは】S2000一般人スレ50【修行じゃ】
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 12:38:32 ID:04d3h0ug0
【梅雨明け】S2000一般人スレ50【幌開け】
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 12:41:52 ID:tuNZsg1Z0
>>993
だれうま
997還暦S2000:2009/07/14(火) 15:12:10 ID:pOsIYdxA0
【灼熱】S2000一般人スレ50【メタボ追放】
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 16:05:30 ID:5eHSH9wf0
次スレ
【麦藁帽子と】S2000一般人スレ50【日焼け止め】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1247554809/
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 16:08:26 ID:d/7rEFEA0
>>998乙!GJ!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 16:10:18 ID:hRadt+Dr0
1000なら5年後にS2000後継車発表
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'