【400万オーバー!!】S2000一般人スレ44【IYH続発!?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ここはS2000「一般人用」のスレッドです。
基本的にマターリと進行していきましょう。
S2000公式サイト   ttp://www.honda.co.jp/S2000
無限S2000サイト   ttp://www.mugen-power.com/street/s2000/index.html
S2000まとめWiki ttp://www23.atwiki.jp/s2k_mame/
※ 荒らしに対しては完全スルーで。
  専用ブラウザにて「ロドスタ」「NC」「オナラ」などをNGワード登録しておくと快適です。
続きは>>2>>8

前スレ
【生産終了】S2000一般人スレ43【カウントダウン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233588677/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 02:26:10 ID:RLvR+JH30
過去スレ
【不況でも】S2000一般人スレ42【構わずIYH】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1232458600/
【冬の夜空】S2000一般人スレ 41【輝く一等星】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1229435560/
【男は黙って】S2000一般人スレ40【冬オープン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1226303511/
【秋のオープン】S2000一般人スレ39【紅葉色】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223827032/
【月夜に】S2000一般人スレ38【疾走】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1221900225/
【秋空の下】S2000一般人スレ37【幌開けて】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219237646/
大切な一瞬】S2000一般人スレ36【線香花火】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216822326/
【雨音を】S2000一般人スレ35【幌越しに聴く】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1213960233/
【梅雨でも】S2000一般人スレ34【晴れ間を狙って】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211469272/
【屋根のかわりに】S2000一般人スレ33【五月晴れ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1209208410/
【たまには】S2000一般人スレ32【スポーツ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1206371322/
【花粉】S2000一般人スレ31【上等】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203522857/
【俺の車が】S2000一般人スレ30【かまくらに!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200929688/
【助手席に】S2000一般人スレ29【雪だるま】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198210840/
【助手席に】S2000一般人スレ28【雪だより】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194613795/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 02:27:03 ID:RLvR+JH30
【NORMAL?】S2000一般人スレ27【TYPE S?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189937783/
【08モデル】S2000一般人スレ26【最終モデル?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187318078/
【さぁ休日だ】S2000一般人スレ25【幌を開けよう】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183204806/
【梅雨でも】S2000一般人スレ24【オープン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178894091/
【ウホッ!】S2000一般人スレ23【いい車…】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172652233/
【屋根なんか】S2000一般人スレ22【飾りです】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1167318381/
【雪の日は】S2000一般人スレ21【2速発進】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162996457/
【移り往く】S2000一般人スレ20【季節の中で】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158051865/
【コパトーンで】S2000一般人スレ19【オープンドライブ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154706601/
【幌が奏でる】S2000一般人スレ18【ショパンの調べ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150735941/
【幌が奏でる】S2000一般人スレ17【雨音の調べ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147569222/
【見上げれば】S2000一般人スレ16【桜・新緑】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143286776/
【雪を降ろして】S2000一般人スレ15【幌開けて】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137595614/
【Sはコタツで】S2000一般人スレ14【丸くなる 冬】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132759232/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 02:28:13 ID:RLvR+JH30
天高く】S2000一般人スレ13【屋根開ける秋】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126528037/
【2000?】S2000一般人スレ12【2200?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121782842/
【初夏のオープン】S2000一般人スレ11【日焼けサロン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1117714372/
【オープンシーズン】S2000一般人御花見スレ10【到来】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1112518155/
【リアルスポーツ】春爛漫S2000一般人スレ8【プアスポーシ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108472482/
【まだまだ】S2000一般人スレ8【続く?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1103272005/
【みんな】S2000一般人スレ7【なかよく】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096724698/
【Manufactured】S2000一般人スレ6【in Suzuka】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1090350369/
【コンニチハ】〜S2000一般人スレ5〜【鈴鹿工場】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1083163544/
【サヨウナラ】〜S2000一般人スレ4〜【高根沢工場】
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1078/10780/1078059098.html
【マイチェンで】〜S2000一般人スレ3〜【カコヨクナッタ?】
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1071/10715/1071545919.html
【マイチェン】〜S2000一般人スレ2〜【マ-(゜∀゜)-ダ?】
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1061/10612/1061259876.html
【マイチェンまで】〜S2000総合スレ〜【もう少し?】
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1054/10548/1054876017.html
【叩いて】〜S2000ヲタ〜【ファン2ドライウ゛】
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1050/10507/1050720651.html
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 02:29:03 ID:RLvR+JH30
【各タイプ別特徴・変更抜粋】
AP1-100 真のアルティメット (*゚∀゚)=3
AP1-110 外装小変更・スタビ変更・オイル減り対策 >派生(´∀`)TypeV
AP1-120 外装小変更(メーカーエンブレム変更)・ガラス幌・スタビ変更・MT異音対策>派生(・∀・)ジオーレ!!
AP1-130 内・外装共に中変更・ECU変更・Egホーニング・MTシンクロ変更・17インチ化 ・サスディメンション大変更・プラグカバーデザイン変更
AP1-135 ほぼ130のまま・環境適合の関係で枝番・最後の高根沢産(最も希少?)
AP1-200 鈴鹿産130型
AP2-100 2.2L化・電スロ化・(伴ってCAN化)・ヘッドライトオートレベライザー導入・内装小変更(シート等)・キーレス大型化w
AP2-110 内装小変更・VSA標準装備・TypeV廃止(´・ω・`)>派生(`・ω・´)TypeS

【オプションは何を付ければ】
このスレ的には@フロアマットA前後ストレーキBバリ間

【リコールってどんなんよ?】
・シートベルト 巻き取り装置
・点火プラグ
・フロントナックル強度不足

【オイル減りするんだけど仕様?】
1000キロ走行後1L減りが不具合認定の分岐点らしい
高回転型ユニットだから冷間時のクリアランスがとかフィール優先とか云々
対策はピストンリング交換(対策品4種有り?)からEgOH&載換と様々な段階有り
対策後もフケが悪くなったとかいやかわんねとか様々有り
130型以降ではほとんど無くなったらしい
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 02:30:02 ID:RLvR+JH30
【MTからすごい異音するんだけどスルー?】
スルー w
120型までで3000RPMくらいから3速あたりでのエンブレ時によく出てくる症状
原因はクラッチカバーのフリクションディスクが共振する為との説が有力
130型以降は対策されているらしいがそれ以前のモデルはデラに問い合わせてみるべし

【MTからすごい異音するんだけどスルー?】
仕様ですw
120型までで3000RPMくらいから3速あたりでのエンブレ時によく出てくる症状
原因はクラッチカバーのフリクションディスクが共振する為との説が有力
130型以降は対策されているらしいがそれ以前のモデルはデラに問い合わせてみるべし

【時計がどこにもない理由(初期型限定)】
初期型には車体のどこにも(カーステレオにさえ)時計が付いていません。
これはホンダの中の人が「この車をドライブする際は時間を忘れてください」という願いをもっての意図
というのは真っ赤な嘘でガチで忘れたらしいです。それをツッコミまくった皆様のおかげで130型以降は
メーター内のど真ん中に思いっきり追加&カーステにも表示。AP2からは外気温計まで付けてくれました。
中の人ありがとうw

【他、豆知識】
・トランクからガタピシ音発生!→スペアタイヤがちゃんと固定されているか確認汁(除TypeS)
・左右ドア下にある縦の溶接ラインを見て塗装割等発生していたら(ry
・洗車時の水の掛け方によってはトランクがプールに!(工具トレーの下だから発見遅れがち)

【初期型に130型以降の・・・】
・ヘッドライト交換はそのままでASSY交換可能・しかしAP2-100以降のレベライザー機能は使用不可
・LEDテール変更はリアバルクごと交換or穴空け&ステー追加>激しく曇る悪寒
・フロントバンパー交換はステー小加工でおk
・リアバンパー交換はステー追加&マフリャーステー小変更
・センタートンネル内装変更はパーツ数・費用とも結構大掛かりだが可能
・リアサブフレーム交換はほぼASSY交換可能だけどこのレベルだと他にも色々やる事多数
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 02:31:19 ID:RLvR+JH30
【ファイナルを換える?(AP1系限定ネタ?)】
あなたは「S2000 ボンゴ」でggrksググる鴨しれないがお勧めはしない

【16インチ純正なんだけど17インチ純正は履ける?】
おk 因みに逆も可能 でも純正17インチは重いお

【前後同じサイズのタ(ry】
ハイパーデブ立ち読みしてくる?それとも245で逝ってみる?(個体差有り)

【純正アルミのバリエ】
[16インチ]
初期5本スポーク(エンケイ)・オプション6本スポーク(BBS)
ジオーレ様のシャンパンゴールド(BBS)
初期5本スポークコストダウンタイプ(エンケイ・表面加工)

[17インチ]
5本風10本スポーク(ASAHI)
均等10本スポーク(ASAHI)
幅広5本スポーク・同じくTypeS専用色(ASAHI)

[Modulo]
17インチ有り・現在入手可能かどうかは問い合わせるべし

適当に纏めてコピってみた
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 02:33:02 ID:RLvR+JH30
8は無かったorz
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 02:41:56 ID:jPxxhB700
>>1
もつ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 03:32:03 ID:8xZfuP3h0
>>1
「一般人」残してくれてありがとう
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 06:15:04 ID:Sy0UoUoEO
いちもつ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 07:51:47 ID:jJ1QAIof0
>>1


早く春にならないかのぅ・・
昼間は水たまりが結構あって、開けて走るには厳しいin北海道。
寒いのはあんまり気にならないんだがなぁ・・
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 09:25:48 ID:5wC0RqS+O
一般人を残す意味が全く分からん・・・
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 09:37:43 ID:arUg9T+Q0
一般人を残さない理由は?
15還暦S2000:2009/02/20(金) 10:06:14 ID:Y+aUZrk90
前スレ>>929
特攻してきたオサーンはまさかエカーではあるまいな?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 11:25:47 ID:5wC0RqS+O
>14
一般人の定義が曖昧

話題が狭くなる
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 12:25:43 ID:BKivoLXq0
>>16
>一般人の定義が曖昧
DQNお断りでOK 交通安全のお守りみたいなもん
>話題が狭くなる
一般人が入ることで減る話題てなんさぁ

もういいじゃん、次スレはおまいが立てナ



18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 12:41:44 ID:Cpy1e672O
うちのSがリアからの異音特定のためにDへ入院したんだけど
代車が現行型のライフだった
快適過ぎだろあれ・・・
乗りやすいのはいいが8年ぶりのATで戸惑い中だわ
アクセル踏んで1秒後に加速しだすわ
エンブレは利かないわ、レスポンスは悪いわで最悪だ
よくこんなのが売れてるなと思うよ

早くS帰ってこないかなぁ・・・
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 12:47:25 ID:JeBRVz8r0
ライフに何を期待してたんだよw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 12:52:20 ID:Cpy1e672O
腐ってもホンダだから多少は期待したんだがww
軽トラアクティーの例もあるしね
スポーツカーにしか乗れない体になってるわw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 13:09:59 ID:XI7j1lCc0
俺もこないだ現行FITのRS(CVT)が代車できたよ。
快適すぎだよね、車なんてこれ1台で十分だろjkとか思っちゃう。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 13:13:39 ID:SULxqe1/0
>>20
逆に考えるんだ。
アクティが特殊過ぎるんだ、と(AA略
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 14:17:37 ID:nEImzSQ6O
エカーとは?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 14:21:10 ID:hsVHA+EeO
高校の同級生に功と書いて「いさお」がいた
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 14:22:08 ID:G4envnSRO
代車は軽トラが良いと思う俺

軽トラじゃないが友達の貨物軽自動車(1BOX型の)乗った時面白かったんだよね
多分町乗りのペースでエンジン回せるからだと思うけど
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 14:49:33 ID:WUG1/vgz0
ホンダが世界に誇るライトウェイト2シーターミッドシップをなめちゃいけないぜ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 14:55:55 ID:j53BNbWj0
ハンターカブのことだな?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 14:57:01 ID:JeBRVz8r0
バモスはミッドシップ、後輪駆動、ギアミッションだよ

全高の低いガワのせて出してくれないものかw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:53:24 ID:4H14hM9x0
>>28
ビートのガワでも載せとけw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 16:50:31 ID:ZbVWJ93t0
軽トラといったらサンバーでしょ
農道のポルシェだからね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 16:58:28 ID:hOcjZvPE0
RRということしか共通点ないけどね。
32還暦S2000:2009/02/20(金) 17:05:09 ID:IkF/u8u40
>>23
150 ◆tKWksCwyLk
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 17:11:25 ID:nKV64l3F0
>>28
あれは見た時驚いたw
しかも、ターボになると、ミッション縦置きMRだった希ガス。

リアがせめてストラットならよさげ。
幾度、ガワ変えて公道走れたら、と考えたことかw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 18:52:54 ID:iyAKniHT0
http://www.youtube.com/watch?v=56P2qWUGF5I
はいはいはいはいワロタ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 20:05:01 ID:A7ycVaRj0
>1
乙!

>>12
とかなんとか言ってたらがっつり降ったなw
俺も北海道。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 20:30:48 ID:A1SkagXU0
>>28
>ギアミッション
ってなに?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:25:19 ID:jJ1QAIof0
>>35
職場の車が無くて、仕方なく外回りに乗っていったら、乗っていった先からの
帰り道でスタックしたorz
降るのは良いけど、吹き溜りになるような降り方だけは勘弁して欲しい・・(´;ω;`)ブワッ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:30:58 ID:RLvR+JH30
>>15
前スレ929だが、エカーぐぐってみた
さすがにあそこまでおかしなヤツwではなく、別の人物だと思われ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 21:55:54 ID:oXOdl3kd0
>>35 >>37
道産子さん!
俺も明後日契約してくる!
煽らないでくださいねw

しっかし、痛々しいスレタイだ・・・
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:04:11 ID:HO4OulPJ0
漏れも北海道だけど冬は車庫で冬眠させてるよ
冬走ると融雪剤でボディと足回りの劣化が激しすぎるし
3年落ちで雪降らない地域の15年落ち位の状態になる
41還暦S2000:2009/02/20(金) 22:09:00 ID:Y+aUZrk90
>>38
よかった.でもあんな奴もいるから気をつけてね.
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:14:59 ID:oXOdl3kd0
>>40
質問!
3つもあるんだけど

冬眠中はエンジンを掛けたり、たまに動かしたりとかする?
もし動かさないとして、春に動かすときは何かする?
下回りの錆止めってしてる?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:45:37 ID:6wLBiU1K0
あえてスタッドレスを買わないことで乗りたいのを我慢している。
今年は冬でもアスファルトが出るときが多かったので乾いている時にたまに出してた。
2週間おきにエンジンを20分位かけて車庫の中を前後に動かしたりしてブレーキ等が固着しないようにしてる。
春になったらオイル交換する位。冬乗らないので錆止めは不要。

雪国で乗るなら車庫と4WDの足車があった方が良いよ。
冬にメインで使うのは無理なので1台所有ならGRBとかをお勧めする。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:00:41 ID:wUeL6iCn0
ttp://deaimail.from.tv/up/src/up0263.jpg

この時期仕事が終わり疲れた体で駐車場に向かいさらに疲れるの画w
4514:2009/02/20(金) 23:03:44 ID:3NtyJPJ50
>DQNお断りでOK 交通安全のお守りみたいなもん
いやだから、それお前が思ってるだけだろ?
実際、俺はそうは思ってないし
そもそもDQNなんて、スレ名が何だろうが来るもんだろ

>一般人が入ることで減る話題てなんさぁ
そうじゃなくて、一般人以外を弾く事で狭くならない?って、言いたいんだがw

>もういいじゃん、次スレはおまいが立てナ
何でそうなるかな
まぁ俺は一般人じゃない気がするし、もう来ないからどうでもいいよw

情報だけなら、みんカラの方がまだマシだしな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:25:57 ID:PB8Vv6th0
塩カリ顆粒&塩カリ水溶液を浴びたくないから、おれもスタッドレスは買わずに冬場は車庫保管。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:34:55 ID:ZbVWJ93t0
>>34

umeタンの肉声だね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:53:54 ID:3EkVmMGf0
>>45
一人芝居?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:54:14 ID:WQKVcaTS0
>>45はなにしにきたんだw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 01:17:33 ID:yBxt9+UO0
>>44
うちのSさんもそんな感じだな。
雪の多い日は仕事中でも幌の雪を落としに行く。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 01:19:33 ID:zClbm5UH0
長靴についた雪をサイドシルにゴンゴンぶつけて落としたりしてな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 01:58:49 ID:SZHMkKIB0
サイドシルにゴンゴンではなくって横座りして自分の両足でゴンゴンしる!
Sに失礼だろ!!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 02:33:17 ID:SZHMkKIB0
そういえば前スレでK20に載せ変えるって言ってたヤツがいたが、
そもそもF型とK型って回転方向が逆じゃなかったのか?

もっとも壮大な釣りってんなら関係ないだろうがw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 03:01:29 ID:6sD5hyk70
エリエクスレでは、やってる人いたな。
高いか安いか…
MRだし、外装黄色にしてロータスホンダにしたいそうだ。

>FD2用K20エンジンASSY180万、加工費+工賃100万
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 10:50:07 ID:JJiJVpSx0
>>54
やってるのはMR-S with VTECやってるショップなんだよな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 11:07:02 ID:uLmw4WHY0
天気もいいことだし圧縮量子でも開放してくるか。
57wikiの中:2009/02/21(土) 12:08:46 ID:UyxArgi+0
今更だが>>1乙これはポニーがうんたらかんたら

一週間もしないうちにすでに放置気味のwikiがテンプレに入っててビビったw

<チラ裏>
F20CってS800のエンジン音そっくりみたいっすね
DC5やFD2試乗しててK型載換とか妄想したことあるけど、
その話聞いて血統を守りたいなーと思った自分は愚鈍な
超保守なのかそうなのか
</チラ裏>
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 12:28:04 ID:/jmSFnvGO
今更だけどスレタイセンス悪すぎじゃね?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 13:09:04 ID:gEel+r/cO
スポ日みたいだよなww
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 13:09:09 ID:2dbQR7ku0
もしかして本当に400万オーバーIYHやったんじゃね?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 14:07:03 ID:BdHmB4Hn0
IYHするのも自由だけど、くれぐれも車両保険をケチらないようにねー
つーか、テンプレからS2000の買い方が無くなってるw
621:2009/02/21(土) 14:15:27 ID:SZHMkKIB0
適当にあちこちからパクリ&アレンジでスレタイとかwikiとかに織り込んでみた
んだが

ここ数スレ全部建ててるんだ、なんか文句あるか?( ゚Д゚)ゴルァ !
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 14:34:41 ID:eOLi7rnk0
>>1>>62 大変乙&いつもお世話になっております
もちろん文句ないですw

でもひとつだけ・・・
タイプ別だとかちょっとしたFAQとか要約して入れ込むセンスは感動したが
最初間違ってたところとか細々とした部分をwikiの中の人が改修してたみたいなのに
そのままになってるのが惜しかった

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 14:55:22 ID:/43lJ8RQ0
>>1=62さん ありがとうございます&お疲れ様です
もちろん私も文句ございません
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 15:00:53 ID:572bGZhB0
[テンプレ]
S2000の買い方
(1) Excelを開いて
(2) 収入を入力して
(3) 光熱費・居住費・食費・交友費などを支出として計算
(4) 残った金額で、いつごろ家庭を持つとか、マイホームを持つとか考えて
 これも必要な貯蓄(月々の額)の目安を支出として計算
(5) 残ったお金でSのローンの支払いと維持費をざっくり計算。
(6) 破綻しそうだったらやめとけ。 大丈夫そうだったら、おめでとう。
 おまいもオーナーの仲間入りだ!

じゃあこのへんに置いておきます。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 15:41:05 ID:cMiLuUK50
今商談から帰ってきた。

白真珠+DVDナビ+フロアマット、ナンバー枠、ロックボルト+リアストレーキ+ETCで、
500万ちょいだった( ゚Д゚)ヒョエー

そこから値引きが20万、頭金150万、DC5下取り価格50万で、
280IYHという結果に。

営業の兄ちゃんが見積もりを作っている間、
どんどん増えていく金額の大きさに内心((;゚Д゚)ガクガクブルブルだったんだが、
平気なフリをして話してた。

納車は7月みたいだ。
という訳でこれから俺もS2オーナーだ。
お前らよろしく。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 16:06:17 ID:HgcXcOyv0
>>66
おめ!

人の趣味にどうこういうのもあれだが
長く乗るならDVDナビいらん気がする・・・。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 16:29:48 ID:vYZtvGPP0
純正のDVDナビやめて社外品にした方がいいような気がするな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 16:39:46 ID:xs2xtmli0
俺はDVDナビ乗ってるけど、上二人と同意見。。

ま、個人の趣味だがな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 17:16:04 ID:pE2hHnFY0
日常的に洗車機に通している人います?
やってみたいんだけど、イマイチ勇気が出ません
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 17:19:15 ID:Jv6etSmv0
純正ナビだって結構使えるよ
ま、都内の抜け道や初めて通る地方の小路検索には向かんだろうけど
現在地はどこなのかっていうことを知るには十分
携帯でチマチマやるよりぜんぜんスマート

あ、それくらいだったら最近のレー探でもできるかw

ま、俺もつけたけど、こざっぱりしすぎてるエスのインテリアを
ちょっとは華やかにしたくてつけたというのが本音
でもあの価格設定ならせめてTVチューナー・VICSまで別じゃなくて
セットにして欲しかったな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 17:25:37 ID:Jv6etSmv0
>>70
洗車機は布ブラシだろうがなんだろがどこの何の汚れが付いてるかわからん
もので撫でられるのがイヤだから通したことは無い
しかし日常的に門型のノンブラシ洗車機(水圧だけのヤツね)を利用してはいる
幌も特に問題無し
取説には「洗車機・高圧洗浄機は使っちゃ駄目」って書いてあるけどねw

ただ、ウェザーストリップの部分に直接水圧が掛かった時は水滴がジワっと内側に
入ってくるんでゴム部分が経年劣化進んだらヤバイかも
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 18:07:31 ID:EA0fyDtB0
純正ナビってば、奈良駅前付近から広島県福山市に行くのに鳥取経由のルート案内してくれるぞ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 18:10:21 ID:Gi0K7UiG0
実はナビの中の人は上原さんで、遠回りでも走るのに素敵ルートを
気分で表示してくれるんだよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 18:17:12 ID:6xqouanZO
上原氏カスタムDVDナビ素敵すぎる
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 19:07:28 ID:F2wRhgKuO
今更ながら>>1おつ

>>74-75
ワラタ

使ってる社外ナビを純正と同じようにトランクのステー固定にしようかと思うんだけど、
あのステーって、社外のナビをポン付けできるものなの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 20:12:04 ID:lWuzxn4P0
>>66
(´Д`)人(´Д`)ナカーマ
また、俺と同じ白真珠か。 あれはとってもいい色だぞ。
買う前は、イモラオレンジがめっちゃ欲しかったが、
08Mで消えたから、あまり期待せずに「なすびより白だろ…」
買ったが、買って正解だったと思ったよ。
スタバのおねーさんにも「すごくカッコイイ!」って言われたし、
自分も白真珠+青幌でホレボレしちゃうよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 21:00:16 ID:H4WkLTFw0
>>66
納車7月?そんなにかかるの?
オーダー集中してるのかいな?

俺はそろそろ生産中止?の噂が聞こえてきた頃、
最も売れてない時期に契約したけど納車は1ヶ月しか掛からなかったよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 21:11:39 ID:Ae/b/tbbO
中古つーか新古?
20年式ベースグレード、走行350km月岩銀、345万で発見!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 21:15:51 ID:VqSnnv+P0
プラチナホワイトパールって、タイプR専用の
チャンピオンシップホワイトとやっぱはっきり違うのかな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 21:22:36 ID:Kc4RT4is0
はっきり違う
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 21:42:49 ID:U6C1Jgu/0
66じゃないが・・・、

>>78
前スレで成約報告してた人らは3〜4ヶ月待ちみたいだな。
俺は6月納車予定、待ち遠しいぜ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 22:17:34 ID:Wuk6LcI10
来年買い換えるつもりで底値と思ってた株を買っていた俺涙目
2001年から乗ってたので生産中止前に買い換えるつもりだったのに
予想より1年も前に生産中止になるとは orz
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 22:19:40 ID:x4CMyKgq0
>>83

ジレットに応募しておけばおk
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 22:21:43 ID:Sd444xsd0
今日ベースグレードのムーンロック契約。
先週は6月中旬納車と言われたが一週間後の今日には
6月末納車予定に。来週は7月納車になるか?

そしてこのタイミングで下取り予定の愛車の
エンジン警告灯が点灯。

デラ行ってくる……
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 23:14:28 ID:bLoc4DKU0
3月末まで、オーダーできない俺は…

8月末か…
それとも、増産決定で、少しは早くなるか?

87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 23:26:25 ID:mMV2Wr/J0
真珠白人気だな〜茄子色あんま人気ないのか。
公式の全カラーんとこの夕日画像みたいだったら買いなんだけどな。
実際はツーリングんとこみたいなちょっと暗めの感じなんかね。コペンのダークレッドマイカと似てそうだ。


俺はニュル青が好きだったんだが・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 23:48:03 ID:za+sC7Ab0
白は和風便器にしか見えないからお勧めできない
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 23:58:21 ID:ZPAa3lnS0
ヨーロッパで白はタクシー色で不人気色。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 00:11:48 ID:61eqGSjc0
ふむ…なるほど。俺の周りはS乗りが多くて、意外と白はいるんだよね。
白3台・真珠1台・月岩1台・黒1台。…ここらで赤か茄子いっとくか…

親が青買うなら自分も貸して欲しいから金出すとか言ってるが…どうしようw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 00:31:06 ID:NA/moiZB0
>>90
クレージーなオヤジをお持ちだなw
枯葉マークつけて鈴鹿の走行会とか一緒に出てくれるといいねw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 00:48:42 ID:MEzh2p6E0
>>90
青は普通に良いと思う。ぜひww
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 00:49:29 ID:4XQPFgq9O
後期型の純正フロントバンパーって値段いくらくらいかわかる人います?
今日サーキットで頭からぶつけちゃって、ライト廻りや左右フェンダーはまったく問題ないんだけど、バンパーだけがペコペコになっちゃいました

車外買った方がいいのかなぁ…

因みに助手席側のエアバックのフタって赤内装のもまだ帰るのかなあ?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 00:51:09 ID:cyZEN8Hj0
幼稚な考えかもしれんが、青はかっこいいと思う。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 01:03:50 ID:4bYmHi830
ここにきて購入者続出だな。
2月の販売台数が楽しみだ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 02:11:29 ID:T8uyJjdq0
>>66
あのナビは99年の発売当初ですら「しょぼい!バカだ!」と言われていた代物だ。
あれから10年、そのまんまなんだぞ。よく営業が止めなかったな・・・
当時のACTYのオプションナビと同じものだとホンダの中の人が言ってた。
まだ変更が間に合うなら、ナビは社外品にしたほうが・・・
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 02:19:20 ID:GncirG50O
モンテカルロブルー
【B66P】ですが何か?
中古で買って一年半、一度もすれ違ってないわw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 06:29:15 ID:wE3qEUi20
風邪引いて寝込んでて出遅れたヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

>>66
おめ!
99還暦S2000:2009/02/22(日) 09:46:35 ID:1tW6bUob0
>>93
02Mだが先日マンション駐車場で隣の車に傷つけられて保険で交換したが,工賃含んで88kだったよ.入庫一日代車あり.
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 09:49:33 ID:AM0K0ZKS0
>>93
バンパーだけで済んで良かったね。
値段は5万くらいだよ。塗装済みだから社外より安上がりだ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 10:18:02 ID:jcrtCEBH0
バンパーは8万円くらいじゃなかったかなぁ?
モデューロのリップは4万円。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 11:01:32 ID:PIVmqTh20
TypeS青乗りだが信号待ちで横断してる園児の制服(?)色とボンネット色が一致しすぎてヘコんだ・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 11:08:04 ID:yT+2fzsl0
>>96
初期型からは地味に機能追加しているよ
CDからDVDにもなっているし
多少は見易くなってて情報表示も一部変わってる

ルート設定も複数選択できたり、以前と比較して賢く使いやすくなってるよ
初期型ナビ使ってた俺的にはけっこう感動だた
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 11:21:38 ID:jcrtCEBH0
CDナビなんかあったか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 11:35:51 ID:9Buj0TqQ0
やべー 風も無いし晴れてる! 開けるしかねーだろ今日は。

行ってきまーす
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 11:40:25 ID:n8dSfgNZO
ほんとだ〜、いい天気だ、これはCBR1000RRに乗るしかないな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 12:13:54 ID:W6chSvXD0
>>102
大丈夫だ。
ボンネットはアルミのせいですぐ色が変わるからそのうち一致しなくなるさ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 12:33:02 ID:z009YcNGO
中古で検討中だが教えてくれ
セキュリティアラームっていつ頃から標準?
H19式でも記載してないタマがあるんだが
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 19:41:51 ID:tVWHTwlf0
郵便局から手紙が来て積み立て保険が満期で250万取りに来いと
全く頭になくすっかり忘れていた金なのでこれを頭金に買ってこようかとマジ悩む
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 19:54:49 ID:bJtjXTTx0
無限S2000の価格っていくらなのですか?
HP見てたのですが載ってないですよ・・。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 19:58:43 ID:T8uyJjdq0
>>109
それは神の思し召しだ。逝ってしまいたまえ。

という自分は今日TypeSシンクロシルバー、ハンコついてきた。
7月からはS台体制だ。(・∀・)
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 20:01:37 ID:wQUhQ2V40
>>110
こいつの事か?
↓↓↓
ttp://www.mugen-power.com/concept/autosalon2008/S2000/index.html

アルティメットとかはどうでもいいが、これがコンプリート販売されたら凹む
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 20:51:55 ID:A9JlaKPS0
>>108
AP2から

>>103
00年のカタログ手元にあるけど、DVDナビになってるよ
99年は違ったの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 20:55:34 ID:Nw7L1cQr0
真珠TypeS赤シートで契約してきた
400万IYH!!!!!
スレタイになるなんて恥ずかしいw

弄る金が残ってないから、話題にはついて行けそうもないけど、このスレの皆様よろしく!


Dでは、納車は未定で恐らく6月下旬〜7月上旬、って言われた
生産が追いつかなく、6月末以降も工場を動かすかも知らんらしいよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 22:23:32 ID:JjW+oKCv0
今日、寺いったらバミューダブルーパールが一台納車されていたようだった。
ブルーって結構人気?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 22:54:52 ID:r1OGLNX00
>>114

残債、FXで2ヶ月でナントカするから生産延長してくれよ〜。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 22:56:49 ID:va8Wy4Us0
ノシ バミュ乗りです。

今日の昼前、車通りの少ない対抗2車線(50km/h制限)で
まだあったまってなこともあってゆっくり(といっても制限一杯)流してたら
おばちゃん運転のノアがビッタリ迫ってきてオマケにライト点灯された。
そのまま500mくらい追走されて道沿いのスーパーへ消えてった。
「アタシ、青いスポーツカーを煽ってやったわよ!」
なんて武勇伝でも語るんだろうか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 23:06:37 ID:EQV2v3A80
>>116
またランキングが入れ替わってるね
グランプリホワイト
ベルリナブラック
ムーンロック・メタリック

黒がランキング入りしたの初めて見た、白、黒、シルバーとくるあたりやっぱりみんな無難な色を選ぶんだなと思う
俺はバケツ色だけど青系はどちらかといえば不人気色じゃないかな?
スポーツカーなんだからみんなもっと鮮やかな色に乗ればいいのに
関西では黄色やオレンジも結構見かけるけど赤は走行会とかでSがまとまった数集まっても一台か二台見かけるかどうか
でも一番の不人気色(希少?)はライムグリーンメタリックだろうな、現車一回も見たこと無いよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 23:26:43 ID:IdVr08EqO
友達のS2000がライムグリーンの青幌だよ。
結構きれいな色だ。

ちなみに俺は2台続けてグランプリホワイト。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 23:27:36 ID:hUAtOIDsO
AP1 モンテカルロブルー乗りですが、ニュルブルクリンブルーメタリックもいいなぁと思う昨今。
やはり自分の好きな色を選ぶのが一番!!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 23:36:30 ID:dOMKA1wS0
前スレにも居たけどどうして後続の車に道を譲るだけで
譲ってやった報告とか書かずにいられないのだろ
煽ってくるような車からはなるべく離れて走行する方が安全だと思うんだけど
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 23:44:26 ID:T8uyJjdq0
>>118
確かに黒が入るのは珍しいね。
ムーンロックはいい色なんだが、いまひとつ地味なんだよね。
素モデルで茶シートで街乗り用ならいい感じだが、TypeSでサーキットって
用途にはイマイチ似合わないので悩みに悩んでシンクロシルバーにした。

今買うやつは「もうこんな車今後は出ない!」と思ってずっと乗り続ける気の奴が
多そうだから、長年乗っても飽きないように無難な色が売れてるんじゃないかとエスパー。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 00:18:26 ID:uWSDdEHb0
>>122
>今買うやつは「もうこんな車今後は出ない!」と思ってずっと乗り続ける気の奴が
>多そうだから、長年乗っても飽きないように無難な色が売れてるんじゃないかとエスパー。

ビンゴw
それと、自分の場合は青空駐車になるから、色あせを心配して白系をチョイス
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 00:18:47 ID:ZFeBPE8pO
ここに来て契約続出だね。契約した皆さん、オメ!

俺がタイプSを買ったデラは、初めて契約されたのが黒だったらしい。納車前に実車を見せてもらったよ。そして俺のバケツが2台目。
昼間にオープンで走ってたら対向のベースグレード(シルバーに薄い青で、>>120の言うニュルブルー?)のオーナーにガン見されたぜ。
カーブを抜けた先の咄嗟のことで、エスオーナー同士の挨拶が出来なかった…。この色、現行でも設定あるんだっけ?初めて見たわ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 00:25:39 ID:IOb420XC0
挨拶って言うか、実際すれ違っても見てるのは俺だけ。
相手側はスルーが普通ですが何か?

無限S2が市販されたら現Sを下取りに出して買っちゃうかもな・・・。
500万で足りるかなぁ・・・。ボンネットも塗装しないといかんし・・・。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 02:32:40 ID:tyHMhjXY0
うおー俺はS2000を買うぞー!
絶対買ってやるー!!
ずっと憧れてたんだー!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 04:22:01 ID:ICengXFU0
このまま 行くとAP2って 2009年式が一番 多くなりそうだな。

今週とか、契約した人 ディラーから、限定車の話 出てない?
確か 1月前には、報告義務があるんだよな 確か?
無いとすると、このまま 日本は限定車 無しでOK?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 04:27:56 ID:p6FfiEip0
ディーラーに行ってtypeS見積もりしてもらったら高過ぎて、
中古のAP1買っちゃったよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 08:00:20 ID:r5HdCICp0
>>126
その意気込みが大切だ。
がんがれ!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 09:49:09 ID:h02sVo6k0
近所にタイプSが3台もある
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 10:26:18 ID:E7oDLCu7O
俺S2000を2台乗り継いだけどなんか面白いか? この車。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 10:43:27 ID:nH19/AZK0
ドライバーに実に忠実なクルマなので、それは完全にドライバー次第です。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 10:48:27 ID:OErndqZF0
忠実なのを面白いと感じるか、じゃじゃ馬を乗りこなすのを楽しいと感じるか、
あるいは他の何かを楽しいと感じるか、それぞれと思うけど
S2000はオンザレール過ぎて楽しめないという人も居るし
俺はあのエンジンをあのトランスミッションを使って走るというだけで楽しめてるな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 11:35:08 ID:h02sVo6k0
じゃじゃ馬とか乗りこなせないから無理だけど
S2000は乗りやすい! クセがなく扱いやすい!
400マソはダテじゃないぜ〜
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 12:03:36 ID:C+3KN5gR0
挙動がオンザレールなのは、それは本人がそういう走り方してるってだけだろ?
限界付近でじゃじゃ馬な面を見せるからこそ、操作に忠実に従ってくれる操作性は重要。

中には、怪しい社外パーツをゴテゴテ盛った挙句、
「このクルマの挙動はアンダー傾向だ」とか言ってるワケワカランヤツとかも実在するからなぁ・・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 12:08:59 ID:OErndqZF0
限界でこそ漸進的に破綻すべきだろ
エリーゼとか限界域は全然高くないけど振り回して乗ると楽しい
もちろん速くはないけど
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 12:12:08 ID:C+3KN5gR0
だから、Sだって振り回すと楽しいだろ? って事を言ってるだけなんだが。

振り回せないのは車のせいか? だったら俺が振り回せてるのは何でなんだぜ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 12:16:26 ID:OErndqZF0
それはお前さんがうまいからなんだろう
俺のしょぼい腕ではS2000を楽しく振り回すことは出来そうにない
意図的に限界を下げて振り回す楽しさを演出したモデルチェンジなんてしないだろうしして欲しくもないけど
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 12:22:10 ID:C+3KN5gR0
だから、上手いヘタは相対的なもんだし、面白いかどうかも多分そうなんだと思うよ?

極限で申し訳ないが、Sがダメならエリーゼやロドスタはいかがですか、って話になるだけかと。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 12:23:21 ID:C+3KN5gR0
×極限  ○極言  間違いです、スマソ  一応訂正させていただきます。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 12:27:18 ID:RcYgIGqV0
S2kをじゃじゃ馬という時点でどうかと思うなぁ。
こんなに扱いやすいFRはないと思うのだが。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 12:41:56 ID:80NrdNVk0
専用道路(サーキット等)は乗りやすい方じゃない?

峠道だと跳ねる跳ねる
怖い+下腹気になるで俺は無理 
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 13:31:56 ID:E7oDLCu7O
後期の人はタイヤサイズを前期にすると面白い
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 14:03:14 ID:cSpRQYZ00
後期型でサーキット走ってるけど、サーキットだと弱オーバーだから足を換えたくなるよね。
でも、山坂道では言うこと無いから、ドノーマルのまま乗ってる。別にタイムでメシ喰うわけでもないし。
ただ、山では(中速以下で)トルク不足を感じることが多いから、AP2に乗ってみたいなーと思う。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 14:18:35 ID:1tcNVzNk0
手の届き易くなった初期型でもいいんだけど、ド素人な自分には扱えなさそうという理由で後期が欲しい俺もいる
130型以降は大分限界付近の挙動もマイルドになって普通のFRっぽい味付けになっているらしいし

でも130型以降になったとたん中古価格も高いんだよなー・・・
悩みすぎてハゲが進行中
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 14:41:46 ID:hmioyvsv0
特に130系って当初の売りだったツルシで9000回るんだゼ☆猿人と
外観AP2あわせもちで良個体の確率も高いからね

初期型に車高調入れてセット出してスタビリティ出す方に振る案も検討してみては
俺も弩素人だけど、ユーザーが開示してくれている情報も多いし、S2000に足入れるのって
以外と敷居低いよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 15:56:24 ID:ap0XaizU0
社長交代
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090223-00000567-san-bus_all
もうどうでもいいな。グリーンマシーンとミニバンを頑張って作ってくれ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 16:05:41 ID:OErndqZF0
同社によると、伊東氏は78年入社。四輪部門で車体設計を中心に研究・開発に従事し、
同社が90年に初めて発売したスポーツカーNSXのオールアルミ・モノコックの開発などに携わった。


悪くないだろ
相変わらず技術畑の人間がトップになってるし。
エコカーとミニバンで儲けて水素エンジンスポーツカーとか作ってくれればいいよ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 17:54:59 ID:X4CtjdTE0
ほぼノーマルAP1買って半年たったんでそろそろマフラー交換検討中なんですがお勧めありますか?(車検通るの前提で)
雑誌だと60φより70φの方がパワー出るみたいだけど、だったら80φとかないですか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 17:58:36 ID:w59gB1u/O
太すぎたらダサくなるね
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 18:04:59 ID:1wE8NRJ5O
雑談に書いてあること鵜呑みにする人ってまだ居たのか
まぁ色々なΦで試してみたら?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 18:10:18 ID:szhxMwZO0
>>149
仮に雑誌の記事がホントだとしても、雑誌の内容は大抵最高出力(瞬間出力)が上がるってことだから
全域で上がる場合と比べて、パワーアップ感が出るとは限らないよ。当然、速くなるとも限らない。
どうしてパワーが出るのか、多少は論理的に検証してみることだ。安くはない金出すんだろうしね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 18:25:20 ID:AKDqX1vw0
ノーマルだったら60φのが幸せになれると思う
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 18:29:30 ID:mUAEjyBb0
みんカラでも見れ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 18:41:09 ID:OfIy5EIFO
先輩方教えて下さい。
17インチでウェッズスポーツのSA-70履きたいのですが、キャリパーの干渉などの問題はクリア出来ますか?
2センチ下げてのジャストサイズ教えて頂きませ
m(__)m
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 18:47:52 ID:E7oDLCu7O
マフラー単体だけを換えてもピークパワーすら全く上がらない。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 19:23:36 ID:P5bwR84r0
軽量化とサウンドでいいんでないの?
パワーそんなに出してどうすんの?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 19:42:45 ID:OErndqZF0
エキパイ大口径化で簡単にパワーアップするなんてのは吊るしでよっぽど絞られてたターボ車くらいだろ

その昔乗ってたインテグラでマフラーが外れた時は
1.アイドリング音が太くなって勇ましく(個人的には恥ずかしく)なった
2.吹け上がりがかなり鋭くなった
3.トルク激減ヽ(´▽`)ノ (音は大きいけど進まないw)
こんな感じになった。んでとっとと直した。

まぁ車検適合品で自分が納得して付けるならいいんじゃないか
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 20:24:18 ID:hu8fyTJQ0
アミュの70φマフラーは70φ触媒と同時に付けないとあまり効果がでない
+70φエキマニでまあまあ、きちんと100パーセント発揮したいならROMと現車セッティング

AP1も2も60φセッティングがデフォなので60φマフラーで交換しておけば
変なメーカーでない限り(ピンキリだが)効果はある程度期待できるが
70φはハードもソフトも基本設定から変更してきちんと調整していかないと
単なる宝の持ち腐れになってしまう
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 20:53:01 ID:Xo+2FcqMO
アミューズのマフラーにしたら軽いから蹴飛ばしが良くなったよ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 21:18:13 ID:xGf8Z9ZC0
>>118
S2をよく見かける宇都宮に住んでるけど、ライムグリーンは2,3回しか見たことないな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 21:26:01 ID:jXckLsc+0
この週末に試乗しにいったよ。
流石に即決できなかったけど、来週には契約するつもり。
色悩むなぁ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 21:34:07 ID:PrDLgInz0
ベルノがカーズに吸収された・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 21:35:51 ID:OErndqZF0
山に篭もって修行でもしてたのか!
165還暦S2000:2009/02/23(月) 21:35:56 ID:fThqvqFT0
>>162
ど・れ・に・し・よ・う・か・な
て・ん・じ・ん・さ・ま・の
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 21:43:44 ID:tJ7bK1jA0
>>163
戦闘潮流のか?

>>165
俺のところでは天の神様のだった
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 22:25:33 ID:OGXlVOZU0
なんか本当に契約好調らしいな。
最終モデルを狙ってたのか?
あと3ヶ月早く契約してりゃ納車長くて2ヶ月だったのに。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 22:28:41 ID:uWSDdEHb0
>>167
狙ってた訳じゃない
生産終了に迫られて
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 22:35:03 ID:jenVJPC70
>>158
アクセルレスポンスが過敏になるけど全域でスッカスカになるよな
みんからとか「マフラー変えたらパワーが上がりました!これは予想外!」
とかみんな言ってて超うけるw お前の思考のが予想外だってのって感じw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 22:38:40 ID:jenVJPC70
まあつまりマフラー単品を変えてどうこう変化しろってんじゃなくて
CPUとかいじってそれに合わせて吸排気をセッティングするのに
マフラー交換の意義があるわけだな
171名無し募集中。。。:2009/02/23(月) 22:50:54 ID:mUAEjyBb0
単に23キロもある純正ぶら下げているのが嫌だって人もいるだろう
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 22:54:53 ID:xxGqtG+X0
チタンに換えて割ってりゃ世話ねーけど。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 22:55:23 ID:GAwlzkT/0
>>167

クーペとかRとかEg換装モデルとか妄想してたから…。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 22:56:06 ID:B/kkgkhr0
マフラーのみポン付けで変わるのって、結局は排気音だけだよな。
重さにしても、30kgが5kgになったトコで、給油前・後くらいの差しかねーし。
要するに、とにかく純正のままがイヤなんだって人も多いと思うな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:01:19 ID:AQaPPeuS0
>>167
こういう車好きの誰もが感じている筈だ。もう、こんな作り手の魂を感じるスポーツカー、
しかも、一般人が手にする事の出来るものの中で、これほどのものは2度と作られる事は
ないという事を。口惜しいが、この車は緩慢な死を迎えつつある文化の残照そのものだ。
多少無理をしてでも買いたいという方がそれだけ多いのだろう(とはいってもせいぜい数千人だが)
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:02:47 ID:zG9bRwzh0
>>159
アミューズってAP2用のエキマニ出してたっけ?

>>166
「戦闘潮流」ってサブタイ、違和感あるんだよなぁ・・
やっぱ「第二部 ジョセフ・ジョースター その誇り高き血統」だろう
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:02:50 ID:uWSDdEHb0
>>169
無限のマフラーいいな〜
って見てたけど、これだけ取っ替えてもマイナスになるってこと?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:33:03 ID:mcdibUlh0
>>177
S自体が量産製造スペック限界付近で作られているでしょ。
マフラーをノーマルより性能上位の品と換装したら、たの関連パーツも
上位品と換装しないとバランス悪いだけ。
マフラーやるなら、エキマニとロム交換はやらないと馬力、トルクのうpは
ないんじゃない。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:36:36 ID:uWSDdEHb0
>>178
ほほぅ
てことは、半端に弄るよりは一気にやってしまうのが吉と。

しかし、現実的には厳しくて、
チョコチョコ好きなパーツに替えていく人が多いってことかな?
180774RR:2009/02/23(月) 23:37:04 ID:OflpWLa60
ポン付けでパワーUPという雑誌は鵜呑みにしちゃダメだよ。
吸気、排気、点火、燃料噴射、全てのバランスを取って、
初めてパワーが出るんだから。
「排気」だって一括りには出来ない沢山の構成要素がある。
排気管長とか、1-4,2-3の繋ぎ方だとか、触媒の場所とか、
サイレンサーの部屋の区切り方だとか、数え切れないほど。

「パワーが出る」の言葉も曖昧だよね。
最高馬力を定義とすればパワーUPしても、
中低回転域で激パワーダウンで実は遅かったり。

開発には凄い工数とお金がかかるだけに、
ノーマルの完成度はけっこう凄いものがあります。
社外品と違って法規適合性など要求性能が多角的なのもあるけど。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:38:46 ID:H+Pa/rJe0
>>175
いやいや、系譜は死なず、ただ沈みゆくのみ。
文化も息絶えるのではなく静かに歩き続けているだけだよ。

形は変われど、魂は不変なり。

と、後世に生まれるであろうSを継ぐものに伝承する詩人になりまする。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:43:34 ID:mwYMan2F0
おいおい、みんな熱いなぁ
マフラー談義のこの流れ、誰かまとめてwikiに書いてやれよ
すごくいい話だわ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:44:33 ID:JPS/7poR0
test
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:49:20 ID:JPS/7poR0
吸気+触媒+マフラーを替えたら、吹けと音が良くなった。
だが、中低速のトルクが死んだ。

そして今すべてをノーマルに戻してみると、
トルクもりもりで、いかにノーマルのバランスが優れていたかが良く分かった。

インテRの話だけど。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:53:57 ID:rKtWJdrz0
踏んだときノーマル10.5くらいまで濃くなるAFをきっちり12.5近辺に合わせたほうが
手っ取り早く体感できるぞ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 00:16:29 ID:XWoiheEE0
NAチューンは本気でやると、お金沢山必要だよね。
Sのようにノーマル2000ccで250ps出てるエンジンの吸排系が
適当に作られているはずがない。

本気で手を入れるなら、覚悟が必要。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 00:39:05 ID:uXCU/EoO0
ふいんき(何故かry)が欲しけりゃ無限つけとけ。って結論ですね。わかります。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 00:52:21 ID:x9JQI71PO
我慢ならず雪道ちょびっと走ったら塩カリ・塩カルまみれになったorz
タフコートしてるからまだマシなのかもしれんが洗車する暇が来週まで取れない…
俺のSタソカワイソス
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 01:02:40 ID:7b0TVuyS0
>>186
同意だね

単体ごとのパーツ完成度高いからノーマルにしばらく乗ってみての判断になるね
不満が出てきてやると決めたら総合バランス考えて一気にやったほうがいい

ショップ等でマフラー+エキマニ(場合によっては吸気も)同時を推奨するのは
それなりにきちんとした根拠があってのこと
まあ中には売り上げ狙いのところもちょびっとあるかもしれないけど
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 01:10:00 ID:A2ozzIGR0
純正の方が莫大な開発コストかかってたりするだろこの手の車種は
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 01:12:59 ID:SjZtdBu2O
話の腰折ってスマソ
社外ナビつけてる人に質問。
画面別でHDDナビの本体ユニットって純正オーディオの所に収まる?それやってる人います?

HDDに音楽入れたりPV観たいからあの位置だと都合いいんだけどな・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 01:24:47 ID:ROBW5l1AO
>>191
ふた取らないと無理
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 01:40:47 ID:EQoGNsSy0
なんでS2000はナビつけるスペースがないの?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 01:53:16 ID:XWoiheEE0
>>193
理由1:
設計思想がストリートでの使用を重要視していないから。
理由2:
目的地へ移動するための車ではなくて、運転を楽しむ車だから。
理由3:
極力無駄は排除。ナビなんぞ重量増となるだけ。

以上の要素を内蔵したストイックな車。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 02:09:03 ID:EQoGNsSy0
>>194
せめて2DINスペースが欲しいです・・・。
運転を楽しむために、ナビがあると便利だと思うのですが。
純正オーディオからナビにしたところで、そんなに重量は変わらないと思うのですが。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 02:20:39 ID:ROBW5l1AO
>>195
ホンダの言うとおり

2DIN入るよ、丸見えになるけどふた取れば
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 07:38:21 ID:tVNbrxiU0
顧客のニーズに応えて発生した車じゃないからねぇ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 07:45:44 ID:+rWyzStO0
>>196
2DINのナビ入れても液晶が最後まで開かない気はするけどね
つわものでは純正ナビ用のダッシュボード取り寄せて外部ナビを埋め込んだ人がいたね
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 09:46:41 ID:B+yuFuhV0
>>197
ホンダは顧客無視するほどいい車作るよなw
CR-Xとか、インテRとか、ビートとか

が、個人的にSのメータは、
アナログホワイト0指針6時が良かった(´・ω・`

デジタルメータは、クローズのガチクーペの方が似合いそう。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 09:49:58 ID:7b0TVuyS0
>>195
メーカーの人の話しじゃ>>194の理由2だそうな
嘘か本当かはわからん

初期型発売当初にナビとかデッキとかもちとなんとかならなかったのか
みたいなことを言った時その場に一緒にいた某ヘビースモーカーなショップオーナーに
「そんなこと気にして乗るクルマじゃねーよww」と嘲笑気味に言われたのは
懐かしい思い出
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 09:52:16 ID:SjZtdBu2O
>>191だけど情報あざす
1Dサイズでも入らないんだ・・・純正オーディオは奥行きが短いってことか・・・
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 10:05:18 ID:KsLKEbxX0
まとめwikiに社外2DINナビを綺麗に納めてるところのリンクがあるよ
ご参考あれ。
俺はディーラーにエリシオンとかに付いてるインターナビプレミアム対応のナビ付かねーのかYO!
って聞いたら"付かねーYO!"って言われた。
だからナビ無しだけどnav-u付けようかと思案中。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 11:56:50 ID:jOu8lt3a0
>>202
ずいぶんとノリの良いディーラーだな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 12:24:43 ID:0uUweDVa0
>>202
ホンダユーザーならPioneerのAir naviだろ

なぜかって?
インターナビプレミアムクラブとリンクしてるからさ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 18:09:14 ID:ZnALMz0o0
>>199

一応聞くけど F1とS2メーターの繋がり分かる人?
知ってて言ってるならごめん
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 18:36:44 ID:ZPdzB6tB0
なぜ純正マフラーはあんなに重いのか?
定説は短いレイアウトでトルクそして静粛性を求めると2本出しにするしかなかった。と言うものだ

だが真実は違う
軽いマフラーだと前後重量配分50:50が実現できないからだ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 19:12:11 ID:ZDSZB6/g0
>>149
マフラーとチ○ポは太けりゃいいってモンじゃない

>>189
S2kの場合はエキマニのみを強く推奨するショップが多いな
音と軽量化に興味ないんならやめとけって感じで
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 19:15:09 ID:XWoiheEE0
初期型発売当初は初の低排出ガス車(2つ星)としてリリースされたはずだ。

高出力エンジンでクリーンな排ガスを達成するため純正マフラーには
凝った触媒が付けられているので、重いんだよ。

燃費も良いし、環境にも配慮された車両設計。
209名無し募集中。。。:2009/02/24(火) 19:23:39 ID:ZPdzB6tB0
タイコの中に触媒が入っていたのか
知らなかった
スマン
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 19:30:44 ID:lC1LuEbo0
ジャッキアップポイント間違えてフェンダー曲がった orz
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 20:19:48 ID:jOu8lt3a0
>>210
どこをジャッキアップしたの?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 20:28:31 ID:Gp+A3WQoO
吸排気純正のタイプS乗り。ちょいと質問です。

将来的に初期型触媒と社外マフラーへ交換を検討してるけど、その場合、AP1/2で区別されてるマフラーは、どっちを付けるべきなの?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 20:50:27 ID:lC1LuEbo0
>>211
右前タイヤを持ち上げようとしたんだけど、
フェンダーの淵をジャッキアップポイントと間違えて乗せてしまったんだ(俺が馬鹿。)。
正しいジャッキアップポイントは、その奥の骨の、
フェンダーが接続されてない5cm程度の梁。

一生懸命ジャッキアップしてると、案外気が付かなかった orz

214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 20:58:04 ID:0uUweDVa0
>>213
一応、マニュアルで確認しようぜ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 21:07:12 ID:qb1HO6ss0
数年前、脳社寺に無限のマフラーつけたら、軽くなったのは良いが、新車陸送される時にかますサスのスペーサー
取り外し忘れてんじゃね?ってDラのおっちゃんが言う位リアだけ腰高になったw
値引き代わりにとりあえず付けるもんじゃネーなw
スポーシカにあるまじきフェンダーとのクリアランスおよそ拳1個分ワロタw
んで車高調、給排気無限統一に至るw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 21:08:03 ID:tVNbrxiU0
>>212
自分で答えを書いてるじゃん
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 21:20:43 ID:dI0zmorC0
こんちはー 純正のブレーキパッドの価格教えてください。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 21:30:06 ID:KTHPdysf0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/201164/blog/12265009/
クラッチ踏みっぱなしは良くないの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 21:31:39 ID:4f4x9aoJ0
気持ち悪い自動車評論家を晒すスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1228141946/
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 21:37:56 ID:KDveGuG80
>>217
フロント、リア、各9000円前後だったかと。交換工賃別。値段の割にはイイものだと思う。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 21:41:00 ID:N6/Cvsdp0
>>218
よくない。
プッシュだのプルだのも関係ない。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 21:47:55 ID:UZ3IaVEA0
>>205

世界最速のオープンカーって、F1じゃね?
と思ってしまったんだとしか
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:24:10 ID:REkqmkwE0
>>205
それを知ってるから何?知らないなら何?

F1なんて10年前からメーターなんぞ無いよ?
あるのは回転を表すLEDのバーのみ。
知ってて言ってるならいいけど。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:26:24 ID:nAsYlA830
生産中止が決まり、大切に乗ろうと思って通勤車をSからコンパクトカーに
替えたんだが、今日、帰宅していたら、背後に俺のSと同じカラーしかも
同じくハードトップ付きが走ってきた。妙な気分だった
駆け込みIYHで少し身近にも買う方が出てきてるのだろうか…そんだけ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:40:42 ID:Qj0mpaFG0
>>223
やっちまったな〜
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:05:06 ID:aCRelstSO
>>202
カロのオンダッシュナビをASMのモニターブラケットで付けたが、直後にiPod買ってHDDナビ殆ど使ってない。

物自体はなかなかよく出来てる。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:09:10 ID:CVCBHIDf0
こんにちは、吸排気のお話がでてるので質問です ノ

純正以外のエキマニって割れやすいって聞きますが、普通に街乗りOnlyでも
1〜2年くらいで割れたりとかするんでしょうか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:11:00 ID:PPrP5T+TO
なに言ってっか分からない
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:12:02 ID:i2Pi4TTS0
藤壺エキマニ10万キロ以上だが問題なし
エンジンは2回逝った・・・
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:16:45 ID:blDRcFNm0
エンジン逝った原因がエキマニだったりしないのかな?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:26:05 ID:i2Pi4TTS0
クランクメタルとプラグ抜けですた
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:26:55 ID:JaHOxqPv0
AP1のエンジンが逝くのはミッションのベアリングのキャパ不足によるブレ
AP2ではベアリングが大きくなり強化されてる
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:28:10 ID:i2Pi4TTS0
なるほどそれでまずクランクメタルがいったのね
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:33:03 ID:CVCBHIDf0
>>229
即レスありがとうございます。10万kmでも問題ないとのことで安心できました。
もちろんメーカーや個体差などはあると思いますが、これで何も考えずに
社外エキマニでハァハァできそうです。

わけわかんない書き込み失礼しました
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:38:05 ID:zHP+kAN50
59馬力のさば読みって本当ですか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:47:18 ID:blDRcFNm0
それはRX-8じゃね?w
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 00:24:44 ID:hDwkPoywO
>>215
マジで?そんなに上がったの?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 00:35:20 ID:J4oG8JBSO
>>235
AP2無限マフラー装着した時、自動車後退のパワーチェックで232馬力だった。
貰えるデータ表の特記事項に計測環境によっては2割程度のロスがあるって書いてあったからまあまあだろ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 00:46:28 ID:uirjJGB/0
シャシダイで230あればカタログ通りの出力はまず出てそうだな。
個人的にWEBで見た範囲では、190馬力台も確かにいた。
真相はどうか知らないけど。

>>237
おちつけ。
無限の正確な重量は知らんがどう考えても10kg〜15kg程度しか違わん。
車高があがった本当の理由は別だ。
10kgで2cmとか上下したらオマイが乗り降りするたびに笑える事になる。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 00:56:47 ID:tHoarPM30
最近契約した奴、結構いるみたいだけど、ちなみに値引きどんぐらいだった?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 01:10:30 ID:nzRAaVbj0
グレード:ノーマル
オプション:フロアマット
支払:現金
値引:37万(キャッシュバック含まず)


もう少し粘れた気もするが、残り台数がなあ・・・
維持費考えると値引き気にする貧乏人には向かない車だな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 01:41:49 ID:hDwkPoywO
>>239
冷静に考えればそうだよな…
ありがとう
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 04:40:29 ID:wPwJWsL20
来週注文予定。普通に買えますか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 06:33:01 ID:0vgea1ECO
しらん、Dで聞け
ゆとりか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 06:54:34 ID:lD+KvMMU0
>>223
マクラーレンMP4/5セナに対しての
オマージュも含まれてるみたい
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 08:52:06 ID:CBD+VCS10
好き嫌いで言えばメーター類はDC5の方が好きかな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 09:14:27 ID:kU0bReK90
>>220
ありがとうございます。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 12:39:45 ID:Bmqy7xAbO
S2000ってタイプRばりに遮音剤つけて無いのかな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 13:01:31 ID:Isq/O2hx0
普通に遮音材付いてるよ、オープンだけに逆に多いくらい
確か軽量化で色々取っ払ってる人がいたけど遮音材で30kg近かったんじゃなかったっけ?
幌のモーター関係で20kg、シート2脚をバケットに変えて10kg位だったと思う
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 17:40:42 ID:TRdZSFhb0
>>246
同じく。
DC5はメーターというかインパネだけは好きだw
他は、まぁ、言わずもがな。
あ、エンジンは軽くて小さいって意味じゃ嫌いじゃない
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 18:38:08 ID:RTeFviHY0
>>211
修理見積\59,800也(板金、フェンダー全塗装(4コート仕様))。 うぅ。。。

フェンダーと骨との間に、更に泥よけが存在しているらしくて、
そいつをジャッキの頭の一部に載せてしまった事が原因でした。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 18:41:55 ID:Bmqy7xAbO
>>250
DC5のシンプルにシンプルを極めた見易いメーターデザインはいかにもホンダって感じだよな。
最近のホンダのデザインはごちゃごちゃしてらしくないと思うけど
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 19:56:56 ID:BT88mg/Y0
ちょっと待て
それフェンダー留めてるボルトの耳に掛けたんだよね?
それでフェンダー全体歪むのか?
俺もやっちまったことあるけど、その耳が潰れただけだったけどな・・・
買ってすぐだったからショボーンとしてデラに逝ったら工場長にペンチで
伸ばしてくれた懐かしい思い出w
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 19:59:20 ID:BT88mg/Y0

>>251=210へのレスね、念の為

>>252
DC5のメーターデザインはバイクのタンクのイメージ
これ豆でもなんでもない
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 22:06:12 ID:U3M7mchn0
>>245
そこまでは知ってますよ。
でもなぜ80年代のマシンをモチーフにしたのかまでは知らないでしょう?
99年はBARとのジョイント発表の年だし、F1とのつながりというには無理がある。
エスとマクラーレンとセナとの関連が全く不明。

しかしそんな事は関係なく、それでもアナログメーターが良かったとの声は大きい。
何をやっちまったのか知らないけれど、>>205は一体何を言いたいのかね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 22:34:43 ID:zvz0EvsR0
モノコックなの?
だったらホンダはスポットが少ないから
自分でスポットした方がいいよ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 22:41:07 ID:7dsrEG5u0
>>255
何年前から開発してると思ってんの?
ミリタリーの世界じゃ実戦配備される頃にはアビオニクスは一世代前になってるのは当たり前らしいぞ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 22:58:41 ID:A6qdiu0K0
>>235
290馬力×0.8=232馬力ってことか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 23:00:08 ID:MRSaJqLc0
おまいらDRIVER誌見たか?
先日の鈴鹿オフが4ページに渡って記事になってるぞ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 23:01:59 ID:MRSaJqLc0
あと前スレの横っ腹突かれた香具師のその後がちょっと気になる・・・。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 23:03:25 ID:ajvRQrQC0
>>259
見ました。
ちゃんと写ってました。
鈴鹿まで行った甲斐があった。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 23:10:43 ID:KO6l11ih0
駆け込み需要はどんなかんじですかねぇ?
ワケあって3月末にしかお金の用意ができなのだけれど生産枠の残りは大丈夫だろうか・・・
ドキドキハラハラの1ヶ月です。
アペックスブルーにするかムーンロックにするか悩みながら1月過ごさねばなりません。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 23:16:50 ID:qm7denC40
デジタルメーターになったいきさつは
モーターファン別冊S2000の全て、43ページに
掲載されてますな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 23:30:55 ID:A6qdiu0K0
>>262
俺が買ったときは、
納車の後にお金用意できてればいい
って言われたよ?

4ヶ月で、頭金でも増やしておいてくださいw
とも言われた
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 00:26:04 ID:u+28x6RMO
>>258
厨房乙。
エンジンのパワーなんて湿度や気温、コンディションで微妙に変化すんだよ。

特に車バックスの計測方法はタイヤの状態や動力伝達部分のコンディションも影響する。
車が路面に伝えてるパワーだと思われ。
約1割ロスの時もあれば2割程度ロスする時もある。
グランツーリスモとは訳が違うの。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 00:26:33 ID:+iYK/miT0
メーターなんてデジタルでもアナログでもどちらでもいい。

>しかしそんな事は関係なく、それでもアナログメーターが良かったとの声は大きい。

どこの声?
俺には届いてないw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 00:28:51 ID:V2TKCV7q0
おれはデジがいいな
光るバーが視角の隅にチラッとあるだけでわかりやすい
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 00:34:15 ID:oxqpjMdDO
今の内にみんな大量に買っておいてくれ。2年後ぐらいに俺が中古で買えるようにな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 00:48:59 ID:0DzWDfzV0
10年後もたくさん走っていてくれたほうが寂しくならずにすむ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 01:21:23 ID:6++4+q+j0
初期モデルを中古で買った
奴らが自損事故起こしまくりで保険の更新したら値上がり下でござるw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 01:44:00 ID:L/8Ev3M60
>>262
お金は納車時に用意できていたらいいんじゃないですか?
生産枠は、3月いっぱいまでの注文は受けられると思います。
注文量が多いようだと、工場生産延長もありそうです。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 01:54:15 ID:zuxAI6oO0
>>271
確かにデラから生産枠が増えたみたいで納車が早まりそうだって連絡があった。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 02:14:01 ID:L/8Ev3M60
>>272
テラウラヤマシス…。
自分も今週末か来週あたりにデラ行って注文するかも。。
ちなみに納車はいつごろになりそうですか?また注文した時期も教えてください。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 03:50:35 ID:tlPVPwtb0
S2000って 注文時 30万ぐらいは必要じゃなかった?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 04:44:01 ID:KbUOwzAt0
>>265
そんなにいちいちムキになって煽らなくてもいいじゃない。
2chだからって横柄になるのも痛々しいよ…
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 07:02:21 ID:wwrgv1uc0
タイプsの注文がハンパないらしい
早く来ないかな あと2ヶ月が待ちどおすい〜
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 07:31:56 ID:bktvai84O
>>268
新車値引き組から30万落ちいけばいい方だよ
期待すんなw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 08:10:50 ID:eeh3z63/0
今s2000の中古相場があがってるらしいね
生産終了アナウンス前から40万アップ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 08:51:51 ID:UGtgSJbw0
>>266
なぜかワカランがアナログが好きだw
2πradをいっぱい使って、ヒョコヒョコ表してるあたりかなぁ。

オープンだからってのもあると思う。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 09:31:22 ID:5/mcYpv6O
正解は単なる流行りでデジタルにしたのを「最新の○○に基づいて…」と、あーだこーだ理由つけていかにもって風にしただけ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 09:53:40 ID:yPgu9Z3F0
デジタルパネルが悪いんじゃなくて、かっこ悪いデジタルパネルだったのが悪い。

全体的にスパルタンな内装にして、モーテックのダッシュロガーみたいのにしてたら
まるで競技車、S2000にはデジパネで正解、アナログメータなんて(笑)とも言えた。

なんつーか昔マークUとかそんな感じだもんな、Sのデジパネ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 10:37:26 ID:xbX1WwwW0
>>281
ダッシュロガーと比べたら、今の方が良いな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 11:11:18 ID:oxqpjMdDO
中古相場別に上がってないよ?40アップはさすがにねえわ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 11:43:53 ID:+zaOCzRX0
>>280
デジタルメーターが流行ったのって何年だか理解してる?w
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 11:48:55 ID:lcu5ZmgQ0
まーいいじゃないの
デジタル気に入ってる人もいればアナログがほしかった人もいるだろう
世代や嗜好によって変わっちゃうんだしさ
他人の趣味も受け入れようぜ
イライラしないでエスを愛でようぜ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 11:49:20 ID:yPgu9Z3F0
>>282
競技車の内装との組み合わせで初めて活きるからね>ダッシュロガー
パネル単体では今のの方が確かに良いかも。
デジパネは、かなりスパルタンな内装と組み合わせないとどうもバブル期っぽくなる
と、訂正。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 12:01:35 ID:yPgu9Z3F0
格好いいダッシュロガーのコクピットの例
ttp://www.911days.com/news/articles/090203_kn02/
↑これもかろうじて一応市販車だけど、ナンバー付きと比べるのは無理あるな・・・
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 12:28:14 ID:LExd4v0JO
今の方がいいよww
ごちゃごちゃしすぎだろこれww
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 12:58:44 ID:HHVN+gkN0
20年くらい前にデジタルメーターが流行ったような
当時の高級車に載ってたと
タコメーターが横方向に伸びているような形だったように思うけど、
昔はアナログスピードメーターでも横に伸びてて短い針が右へ動いていくってのもあったよね

# 液晶腕時計が憧れだったのは遥か昔の記憶…
# 今もE-INKの腕時計は欲しいけど(´∀`)
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 13:28:01 ID:3S7aghFbO
せりを見る限りはたしかに相場あがってるのもあるな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 13:29:15 ID:UGtgSJbw0
>>284
プレリュードや、一昔前の高級車に採用された、
って事を考えると・・・

80年代後半から90年代初頭かw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 13:32:42 ID:yPgu9Z3F0
>>288
もちろんコンペチティブすぎるスイッチ類や消火器は無しだよ。

>>289
そのイメージと一線を画すためには他の内装パーツの方向も
もっと簡素でスパルタンだとかえってかっこいいかなと思ったわけですよ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 13:42:35 ID:UGtgSJbw0
>>292
簡素つーと、こーゆー感じか?w

ttp://image.kurumaerabi.com/image_kani/7812/10013758/2.jpg
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 13:59:55 ID:ggfywueG0
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 14:03:15 ID:zUNhedNw0
シティターボのメーターは面白かった。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 14:06:13 ID:HHVN+gkN0
>>294
俺の記憶とはちょっと違うけど…これって自動車?
以前のラジオみたいだよね

メーターパネルはTVR Tuscan Speed6がかっこいい
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 14:09:32 ID:OG9BKiKB0

自分の「かっこいい」を認めてもらうために必死になることが
いかにかっこわるいことなのかが良く分かるスレですねw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 14:16:45 ID:yPgu9Z3F0
>>293
そうそう、そんな方向で全体的に黒くて今のデジパネが収まってるとバブルっぽくなくて良いかなと。
299296:2009/02/26(木) 14:33:47 ID:HHVN+gkN0
見つけた
Tuscan Speed6
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/068/zoom_0000001500_04.jpg

朧気な記憶を頼りに書いたけど、今見てみるとレブカウンターって無かったっけ
メーターパネル上部にシフトアップインジケータはあったような気がするけど…
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 14:39:27 ID:A5Xy2DhBO
あぁ…次はS2000TYPE Rだ…
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 15:01:27 ID:T59RxQDI0
ウーム2000-3000rpmのノッキングが激しい・・・
水洗便所を流すが如くスッキリ綺麗に一発で治る方法無いかな・・・

個人的にはデジタルのタコメータはマジ走りしてる時に
シフトインジケータのように視界の隅で光って凄く良いと思う(9000越えで点滅するし)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 15:06:04 ID:DPPOxiXH0
>>294
新幹線0系のやつじゃんw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 15:06:27 ID:DPPOxiXH0
>>294
新幹線0系のやつじゃんw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 15:11:09 ID:G4drZGS+O
ふかわ乙
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 17:36:21 ID:LcTG5peX0
しかし本当に生産枠増えたんなら、特別仕様も出そうだよな。
さすがにホンダ自身が出すと、ボロカス言われそうだからシビックRRみたいな無限仕様でS2000TYPE Mとか。




SMか・・・。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 17:40:29 ID:UGtgSJbw0
シンプルに、

S2000 specII
307262:2009/02/26(木) 17:51:20 ID:z5sZpChp0
>264、271
まじですか・・・
それはディーラーでの話でしょうか?
私はでディーラーではなく近所の車屋さんでの話です。店の方針によりけりなんでしょうか?
週末話しに行ってきます。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 18:25:39 ID:ggfywueG0
>>302
ご名答www

>>307
普通、現金と引き替えだろ
IYHの場合は頭金だけ渡すとか
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 18:27:23 ID:f1Yw3o/j0
それなりに高価な買い物をする(高価な仕入れをさせる)んだから内金くらいは入れるべきだと思うが
そこらの車屋で先に全額払ってトンズラされたらどうすんのよ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 18:39:00 ID:ABfaNNdZO
内金もいらん
言われたし、
納車が完了してからローン組んでもらっても大丈夫
とも言われた
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 18:39:58 ID:O5sKBoH40
注文時にハンコは書類に押すけど金は車と交換だよな
俺もそうだった
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 18:57:01 ID:nLd85CzKO
>>301
仕様がわからんし日常的にどんな使用状況か不明なんでアレだけど、
俺の友人は似たような症状発生したけどガソリンの銘柄変えたら直ったと言っていた
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 19:13:33 ID:ywBJa6UEO
今号のベスモに出てたモデューロS2まじでかっけえw
メーターパネルも代わっててかっこよかったw速度でデジパネの色かわるのね
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 19:20:33 ID:f4Pecwjj0
ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fusercar%2f300902%2fp1.jpg
黒も結構かっこいいな

>>312
銘柄というよりガソスタの場所だと思う
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 19:40:12 ID:HHVN+gkN0
黒は好きなんだけど、洗車まめにしないと黄砂とかが目立ちそうだな〜
とか思って日和りました(´・ω・`)

ガソリンは元売りによってもオクタン価は微妙に違うのでは?
そんなにシビアなのかは知らないけど
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 19:56:01 ID:bktvai84O
>>301
スタンド変えてみたら?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 20:05:38 ID:ABfaNNdZO
俺もタイプR乗ってた時に、いつもと違うスタンドで給油したら、明らかにフケなくなったことがある

通勤途中、毎日必ずガッツリ踏み込んでいた上り坂で、その日だけ登らないのなw

以後、周囲より明らかに安い店は避けるようにしてる
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:15:51 ID:ggfywueG0
俺はここ6,7年はエネオスに決めている
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:31:12 ID:CxqyLIIM0
>>318

       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思っt
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ   
   ` ー U'"U'  
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:32:19 ID:V2TKCV7q0
俺もずっとヴィーゴだ
なんせ入れるだけで5パーセント加速アップだからな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:51:32 ID:tCKPtIT50
>>266
前スレか前々スレでも同じ話し(アナログが良かった!)があっあぞ?
大丈夫か?
マジメに半年ROMってろよwww

322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:54:26 ID:tCKPtIT50
>>266
あ〜そう言えばカーグラやらの各クルマ雑誌でいきなりデジタルメーターの駄目だしされたの知らないんだな。
ネットで「S2000 メーター」とでも検索してみろよ?

自分の狭い視野を暴露してんなよwwww
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:55:09 ID:LExd4v0JO
俺もSに乗って8年ずっとヴィーゴだわ
色々な銘柄試したけどヴィーゴが一番パワーが出てる気がするw
ま、プラシーボだろうけどなww
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:58:39 ID:V2TKCV7q0
http://www.eneos.co.jp/carlife/product/vigo/index.html

これを見たら他を入れる気にはなわんわなw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:10:38 ID:LcTG5peX0
>>日石
そういえばワーキレーがどうこうって言ってた頃からバルブの写真のせてたが、今でもやってるのかw

326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:28:45 ID:g0oNr1vW0
俺もヴィーゴだな。近所で安いから。
その前はコスモだった。これも近所だったから
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:34:18 ID:UBl0iW9I0
スーパーゼアス 可もなく不可もなくという感じだが
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:48:21 ID:+iYK/miT0
>>322
>前スレか前々スレでも同じ話し(アナログが良かった!)があっあぞ?

ちゃんとタイピング出来てないぞ。
大丈夫か?

>あ〜そう言えばカーグラやらの各クルマ雑誌でいきなりデジタルメーターの駄目だしされたの知らないんだな。

そんな古い話知らないよ。
ごめんね。

だから言ってるでしょ。
「俺 には 届いてない。」


329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:54:12 ID:4RoxCiNP0
情弱…
半年ROMってろ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:06:54 ID:/x5vl5Tf0
弱き者に情けをかけるという意味ですね、わかります<情弱
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:13:56 ID:rwHZfbITO
>>316
俺はシルバーチャリオッツからザ・ワールドに変えた
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:14:49 ID:+iYK/miT0
>>329

脆弱(ぜいじゃく)と書きたかったのかな?

言っとくけど噛み付いてきたのは
>>321 ID:tCKPtIT50

だと思ってるから。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:16:02 ID:3+KkFYFP0
何故かデジパネをバカにする人っているよね
俺基準だとメーターなんてどっちでも良い
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:16:37 ID:L/8Ev3M60
>>332
情報弱者のことだろ・・・jk
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:21:44 ID:5De6jXs10
オーナーが気にしていなければ、別に意味のない情報だからねえ・・・・
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:31:41 ID:mUiuqiS70
「半年ROMってろ」が自分の決め台詞なんだろねw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:37:53 ID:4RoxCiNP0
thanx all
精神薄弱の意味で精薄(せいはく)と書きたかったんだ。

情報弱者と言うより精神遅滞気味だと思ったから。w
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:42:17 ID:L/8Ev3M60
>>337
日本語でおk
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:45:48 ID:Bgz2BV5qO
つかそんなどうでもいいくだらんののしりあいは他でやれ。

S2000の話しようぜ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:52:18 ID:yNa7nUkTO
んじゃS2000の純正メーターについてでも話するか
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:52:19 ID:L/8Ev3M60
S2000の製造過程を知れば、400万でも安いくらいだわ!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 00:02:55 ID:L21lUBMC0
>341

高根沢と、鈴鹿で 製造方法何か違うの?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 00:54:59 ID:HN64QFc2O
情熱と愛情
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 01:04:52 ID:PcCw+RxAO
こないだ赤いS2000が雨のくだりで事故って
対向含む三車線のうち二車線潰して大渋滞巻き起こしてた
345暇人 ◆SZTDRG5yAw :2009/02/27(金) 01:10:34 ID:9AqHvJ2kO
うるせーよ馬鹿
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 01:27:32 ID:wJq4LLFV0
フェラレディZロードスターとS2000だとどちらが速いですか?
オープンカーが欲しくて迷っているのですが、速い車が欲しいです。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 01:30:22 ID:ZiTirC6a0
>>346
子供はもう寝なさい
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 01:35:08 ID:wJq4LLFV0
>>347

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)


349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 02:05:27 ID:+6oMGIVEO
Z買っとけ〜。
理由:値段同じで排気量大きいから。
あとで、ターボ付ければええやん。
以上
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 02:26:16 ID:VFRMGwz+0
フェラレディ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 05:36:59 ID:uEQdQUidO
Sは本当にこのままフェードアウトなのですかねぇ
どんなモノにも終わりがあるのはわかるけど
残念で仕方がない
ホンダの路線変更の犠牲車なのかな
ホンダ様、せめてリフレッシュプランは用意お願いします
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 06:10:52 ID:vX+Kasin0
生産枠拡大の噂は本当かね?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 06:21:51 ID:O3x8DhdRO
また創立○○年記念車でSシリーズ出るんじゃね?
なんかそんな気がしてきた・・・
最初に作った車→50周年記念車→○○年記念車って具合に
その時代のホンダの技術の粋を詰め込んだ車が出るよきっと
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 08:18:57 ID:kMiq0UO8O
そうであってほしいな。10年後に乗る車がなくなる。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 08:27:31 ID:L21lUBMC0
>354

4/6までは受注した物は生産すると言ったところ

当初 予定していたより受注が多い

6末までに消化できそう無い

で、生産増量って 感じか?

未だ HPでは6末で生産終了と書いているし…
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 08:28:27 ID:L21lUBMC0
アンカー 間違えた

>352だった。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 08:59:58 ID:JrdsmdsCO
S2000にレグノ履かせてる人いますか? GR9000履かせたけど並みのセカンドよりずっと腰がしっかりしててこれは予想外だったよ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 11:02:12 ID:h6s4TCZH0
>>346
速い車が欲しいってS2000は速さを求めて買うとがっかりしますよ、
ノーマル同士で街乗りしてる分にはそこそこですけど。
いじった速さならぶっちゃけ何でも同じです、各サーキットのレコード
見れば解りますけどノーマルの場合タイプSでもFit1.5RSの車高調+Sタイヤにも
敵いません。
もちろん腕も大事ですが最終的にな速さはいくらお金をかけたで概ね決まります、
ぶっちゃけ400万出せるならNCロードスター買って100万かけた方が間違いなく速い
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 12:06:43 ID:gyX2Wb4zO
安く早さ求めるならフィットかな?
でも、他の要素入れてもNCって選択はないわw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 12:24:30 ID:csr76CcO0
オープンカーという条件は?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 13:12:35 ID:JHMn2YxJO
さすがにSタイヤ車高調であろうとフィットには負けんて。ドライバーが下手やっただけやろ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 13:31:39 ID:MYlky4t00
ZとかボクスターSがいいんじゃないのかな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 14:53:45 ID:ZiTirC6a0
アルミ入れたい。すごく。
フロントは7.5J+50でまぁ決まりなんだけど
リアが9J+63(純正比8.35mm外へ出る)がRAYS推奨サイズだが
8.5J+50(純正比15mm外に出る)もイケそうな気がするー?
車高は2.5cmダウンしてるんだが、
爪折り無しだとどこまでずっぽし行けるのかしら?
雪の中5円玉と糸と定規で必死になっても履いたあとの干渉の有無までは分からんのだ・・・。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 16:52:52 ID:oUVXdWYh0
フィット凄いね。
オデッセイが筑波16秒でしょ?
まさかオデッセイには負けないだろうRSが15秒くらいだとして、Sタイヤと車高調だけで7秒縮まるんだ。
すげーな、俺が試乗した時はわからなかったよ。俺もまだまだだ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 17:19:20 ID:JHMn2YxJO
前ここでも討論してたけど、みんからのSオーナーが寺にSはクラッチふみっぱなしはクラッチ痛めるていわれたて書いてたな。
信号待ちのたびにニュートラル入れるのめんどいな。最近買ったやつも言われた?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 19:14:17 ID:5pngwmSi0
365が読みづらい。 『寺』って何だ?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 19:15:31 ID:O3x8DhdRO
クラッチ踏みっぱとか疲れるからNが基本だわ
免許取ってからずっとそれ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 19:19:36 ID:bv6Zg/4R0
>>366
つ ディーラー
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 19:24:35 ID:uNYO0nCC0
強化クラッチで鍛えたこの左足の前では信号待ちなど屁でもないわ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 19:25:45 ID:CTdqMF6Q0
サイドも上げて何も踏んでないってのはアリ?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 19:51:19 ID:bgegVkSH0
ちょ、ディーラーで
「生産枠が無いと思います」
って言われた人がいるらしいが、本当だろうか??
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 20:15:33 ID:wJq4LLFV0
>>371
6月までの生産枠はまだあるみたい。
でもこのままでは、4/6までには全部埋まる勢いなので、拡大を検討中らしいわ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 20:16:40 ID:JXlU17c40
>>369
レリーズベアリングにとっては死活問題なんだが。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 20:19:31 ID:SW1C6oGb0
近所の車屋よりディーラーからの情報との事で教えてもらったのですが(真相はどうかは定かではないですが・・・)
今の所6月生産枠は1週目40台、2週目〜4週目までそれぞれ25台づつとの事でしたよ。
一昨日の契約の人が1週目の21台目に生産される車だとの事ですよ。残りが約90台程という事でしょうか。
で、受注がなければ6月2〜4週の生産は各色の振り分けは向こう(ホンダ)で決めて見込み生産みたいな感じになるらしいです。
受注があればそれに合わせて造るらしいですが欲しい色があるのなら早めにお願いとの事でした。
個人的に思ったのですが各色での生産台数もすでに決まっているのかな?
私は今週中古屋巡りをして色を決めて来週土曜に契約する予定です。
来週中に100件ほど一気に受注があれば私は一生後悔することになります。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 20:35:33 ID:L21lUBMC0
今回 ホンダ本社が4/6までの受注に関しては、生産すると言った以上
生産枠を気にする事は無いんじゃない?

6末までに、捌ききれなければ7月以降の納車になるだけでしょ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 20:36:52 ID:Jia9D/a90
ノーマルクラッチにJ'sの楽チンスレーブシリンダー着けているヘタレな俺が来ましたよ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 20:45:37 ID:wJq4LLFV0
>>374
さすがに1週間で90台は売れないでしょう・・・。
>>375の言うとおりですね。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 20:49:57 ID:NHLR5aAV0
みんなたくさん注文して、工場閉鎖と同時に解雇される派遣労働者たちの契約期間を少しでも延長するんだ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 20:58:14 ID:LeTW1t0Z0
ホンダ広報は「4月6日までの受注分を生産する」とは発表してないけどね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:25:35 ID:IiJCUjZO0
広報発表だけが全てじゃないさ。

広報発表だけが会社の真意じゃないよね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:32:33 ID:U9xA4oqG0
ドアの内張りの裏に付いている、デカイ発泡スチロール。
何のために付いてるんですか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:33:04 ID:L21lUBMC0
広報は知らんが、
見た奴もいると思うが、各ディラーにはその旨文書出てるよ。

ホンダ本社=お客様相談室ならば、そちらでも同じ事 聞けるぞ


383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:49:05 ID:LeTW1t0Z0
6月末終了は確定だよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:53:09 ID:BeYgAUBl0
>>332
だから視野の狭さを暴露してんなよwww
発売当初から今に至るまで、専門誌から2chまであらゆる媒体で駄目だしされてるんだよ。

それを堂々と耳に届かないなんて言うならとりあえず半年ROMってろってwww
そのうち嫌でも耳に入るからさ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:56:00 ID:bgegVkSH0
>>384
もうやめよう
どうでもいい
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:56:53 ID:IiJCUjZO0
>>384
まだ言ってるのか・・・

要はメーターくらいしか貶す所の無い素晴らしい車だってことだ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:57:46 ID:BeYgAUBl0
>>355
それだと「4/6までは受注した物は生産する」の部分が前倒しになるんじゃないの?
公式宣言したわけでもあるまいし、あくまで販売店の人間の口から出た言葉でしょ。

6月終了は公式発表しているわけだし。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 22:00:51 ID:bgegVkSH0
俺、22日に契約したとき、要約すると(脳内保管を含む)

「今のところ、6月生産分をオーバーしてしまい、納車は未定。
 思った以上に受注が多い。
 増産すれば納期が早くなるし、生産終了を伸ばせば、納車は伸びる」

と言われた
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 22:06:31 ID:wJq4LLFV0
結局のところ、新車が欲しいなら早くしろってことだね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 22:12:09 ID:4aYU8ir80
おまいらが生産終了生産終了枠がない枠がないと急かすから、
おれもハラハラして明日ディーラー行こうか明後日にしようかと夜も眠れないんだが、
よく考えたら俺がほしいS2000は2年前から車庫にあるという事実に気づいた。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 22:23:09 ID:wJq4LLFV0
もしかしたら、煽ってるのはHONDAの工作員?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 22:26:50 ID:5TXhze680
いえ、首を切られる鈴鹿の派遣です
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 22:28:44 ID:PhSg1FMB0
>>391
売っても金にならない車を急かして買わせる意味は?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 22:34:43 ID:wJq4LLFV0
>>393
在庫整理?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 22:35:10 ID:LeTW1t0Z0
>>392
それは本年度内の損切りを確定させるためにうんたらかんたら
次年度にまたがるハイブリ増産とTD外したスペースに次のハイブリ用のラ。。ゲフンゲフン
危ないのは鈴鹿じゃなくて狭。。ゴホンゴホン
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 22:38:09 ID:Loemhn55O
>>390 ワロタ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 22:42:21 ID:PhSg1FMB0
>>394
在庫が無いから軒並み2〜4ヶ月待ちの状態なんじゃ?


営業が急かすのは自分の成績の為、顧客を増やすため。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 22:50:01 ID:wJq4LLFV0
>>397
そうだよね。
3月決算で、ましてや車が売れない時期でもあるから、急がすよね・・・。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:01:24 ID:5TVMu92J0
3月中に登録できないと今期の成績にはなんないらしいけどな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:17:53 ID:h6s4TCZH0
>>364
遅レスだけど筑波2000ならsタイヤと車高調で7秒は楽に変わるよ
S2000ノーマルなら10秒切れれば速いほうじゃないかな?
FIT1.5RSでいじってるやつなら10秒切ってくるやつなんて珍しくない
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:25:06 ID:PhSg1FMB0
>>399
今期の成績にならなくても来期の成績が一台でも確定されてれば嬉しいでしょ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:26:30 ID:RmqsOgVS0
俺もデラに行った時「ここに来て、S2000のオーダーが増えてる」とは聞いたけど
生産枠拡大なんかするかねぇ・・?
一度切った期間工を臨時で雇って対応する気だろうかw
塗料の在庫はさすがに人気色の方が多く用意してるだろ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:34:15 ID:rlSrvAPy0
>>390
わかるぞw結局俺のS2000が世界最高のS2000だからなぁw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:38:49 ID:O3x8DhdRO
何言ってんだ?俺のSが最高だろjk・・・
お前らのは偽物にすぎない
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:39:18 ID:bgegVkSH0
>>403
( ´,_ゝ`)
俺のSにはかなわねぇよw

ま、まだ見たこともないけどなw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:39:27 ID:x9zQeOyN0
>>390 俺もワロタ
いま初期型オーナーだし、最終型を注文済み。
なのにこの板読んでるとなぜか390のようにアセる。笑
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:40:51 ID:VlrK5T/90
生産枠を拡大するんじゃなくて、生産期間を延ばすだけだろ。
今稼動してる資本の稼動期間を、例えば6月終了から8月終了にするだけ。
で、生産期間の延長による対応なら、DC5Rの時もやったから全然有り得ん話じゃない。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:53:38 ID:xaV1W42G0
純正足は実は絶妙な味付けだったんだなーと
見た目的に車高落としたくてオーリンズ入れた今そう思う

しかしオーリンズ入れるとフルバケが欲しくなり
バッフル加工オイルパンを入れたりスプーンのステアリングラックスペーサとか入れたくなったり
奥まった純正ホイールに不満が出て社外ホイール欲しくなったりと
まさに改造スパイラルに
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:56:42 ID:iWo1W366O
確かに十分有り得る

だが生産枠拡大もないわけではない
例えば、今のラインを別の車種用に振り分ける等
会社としての予定が決まってるなら計画が遅れないように
何が何でも6月で終わらせるはず
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:02:36 ID:37DfolF60
>>408
安心したまへ
それは正常な思考だ

まあ、どういうベクトルへ向かうかが問題だけど
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:12:33 ID:7tcat1w60
生産枠を広げるだと?ありえないだろ

こだわりを受け継いだ 鈴鹿製作所 TDライン
http://www.honda.co.jp/sportscar/spirit/suzuka/index.html

あるとしたら生産終了を伸ばすしかない。
NSXは生産予定分で打ち切られたけどなw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:16:07 ID:qSbV5xny0
ハイブリッドは鈴鹿で一貫生産が決定しているので、
秋までにラインを完成させないと来春の発売に間に合わなくなるのよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 02:33:12 ID:EwayUu840
>>411
先週末にデラでみせてもらった時は「今オーダーしたら6月納車」だったんだが
その後電話があって「生産枠増やしたようで、ぐっと台数が増えたんで、
今オーダーすると5月にきます。」って。
生産枠増やせるとは思えないんだが、納車が早まっているのも事実のようだ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 08:11:33 ID:JY0Vr6R30
思ったより値引きしてくれたし、焦らん方がいいかもね。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 08:52:06 ID:QOftB926O
もしかして慌てるが故の手抜き生産…
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 09:40:14 ID:dXLG5swg0
>>414
10年という時間がありながら今さらアタフタしている連中はどうかと思うが、
この状況で焦るなとはまた横柄なアドバイスだな。

思ったより値引きがあったなら、今はスーパーの閉店間際の特売。
つまり、すぐなくなるってことじゃないのかね?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 09:51:21 ID:9QM6HKGu0
ずっと乗りたかったけど、まだ子供だったって連中もいるだろ。

オレも、S2000が出たのは免許取る前の年ぐらいだったんだけど、
実際に買えたのは一昨年だ。だから、深刻にアタフタしてるヤツだって居るだろうよ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 10:04:59 ID:q9om0bL50
この駆け込みでどのくらい売り上げあるんだろうな
4月までに500人がオーダー入れたと仮定して
ベースグレードで350万円(値引込)の設定なら17億5千万円か
S2000の利益率ってどのくらいなんだろ?
どっちにしてもホンダにとっては焼け石に水かw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 10:05:03 ID:tFBYNbi40
明日ディーラーに行って聞いてきます。
本当は夏以降に購入しようと計画していましたが、ずいぶんと前倒しになってしまいました。
でも早く乗りたいからいいや。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 11:35:12 ID:PQpgQUlG0
新車しか考えないから焦るんだ。
中古も選択肢として入れると焦る必要なんかないよ。
中古はいいぞ?即納だしw

まあ、好きなクルマは新車で!って考えたくなるよな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 11:40:37 ID:ngrvkUMw0
自分のS2の歴史に自分だけの名前が残る…そこにロマンを感じるんだよ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 11:42:39 ID:9msiw5IF0
Sは女だからな
元カレと比較されるとつらいだろ
モノに自信があれば別だが
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 12:11:46 ID:QOftB926O
Sな女w

IYHの苦痛とドライブの快感に酔いしれる男は紛れもなくMだな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 12:13:21 ID:VsiodwZBO
つか車自体がよく女に例えられるよね

みんなのSはどんな女よ?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 12:23:54 ID:aFQ9AHdPO
ウチのは2人まで同時にO.K.だよ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 12:46:10 ID:7N3k690f0
いろんなところで御開帳
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 12:51:40 ID:6GjNnRby0
男は女の”初めて”になりたがり、

女は男の”最後”になりたがる。



だから新車で買った(w
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 14:00:10 ID:zeLdSh2z0
「俺にはお前が最後のおんなぁ〜」
と思いながら、「CB子」、「プレ子3号」、「プレ子4号」、「プレ子5号」
「S子1号」、「S子2号」…と相手は初婚ながら、結婚遍歴だけは真っ黒な俺。

リアルの自分は、戸籍抄本真っさら、本籍生まれたままの
「南国独り旅」だったりするわけで。 Orz
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 14:18:46 ID:LMGmh93rO
S2000に日本一周を強要されたい
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 14:28:53 ID:C5fYzcMp0
今まで車内禁煙心掛けてきたが、もう無理だー!! 1年で挫折
皆さんはやはり車内禁煙ですか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 14:46:54 ID:x4Bk6NBy0
今は喫煙者のほうが肩身の狭い時代だし
考えるまでもなく灰皿はただの小物入れになってる人のほうが多いんでないか
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 14:51:26 ID:ngrvkUMw0
車内禁煙土足厳禁の車を見てみたい
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 15:14:21 ID:VsiodwZBO
普通に乗り潰すつもりだからガンガン吸ってるよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 15:58:01 ID:C5fYzcMp0
成程、やっぱ人それぞれですよね
いや周りのS乗りの反応が相当酷かったんで。

>>432
知り合いのS乗りの一人が正にそれ。
おまけにシートに毛布?みたいなの一々かけて乗ってる
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 16:05:38 ID:mGOVN6760
Sでたばこなんか吸うな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 16:14:51 ID:n4gXU+1I0
S2000はスパルタンな性格と、オープンカーという緩い性格と両面あるからな。
個人の自由でいいんじゃね?


俺は非喫煙者だけど、同乗者はOKしてる。いままで誰も吸ってないが。


>>434
外観を守るためのカバーほど存在意義のないものは無いよな。
もちろん未使用時のものを除いてさ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 16:23:40 ID:+64OjAx20
俺はアルティメットエディション発売まで待つ!!
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 16:30:38 ID:W+/0Jlf/0
生産終了と聞いて興味本位で試乗に行き、思いのほか良くってなぜか契約しちゃった俺が居る。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 16:43:20 ID:n4gXU+1I0
>>438
ぇいらっしゃぃ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 17:06:37 ID:g5zCphe2O
たった今ベースグレード岩月銀の新古を50万安で契約!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 17:30:51 ID:yuaKWSTE0
納車待ちのやつには申し訳ないが
来月溜まっている年休消化で長距離ドライブ行こうかと思っている

どこに行こうか考え中
定番な房総か伊豆か、はたまた暖かい九州あたりか四国でうどん屋はしご旅か

冬の間は降雪凍結でほとんど乗れなかったから楽しみでwktk止まらねえ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 18:28:06 ID:fy6wEAxF0
さっきビデオ借りに行ったら黄色のエスが前方に見えた。
徐々に近づくとボディになにやら模様が…



なんかよーわからんアニメキャラだった
_| ̄|○
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 18:48:59 ID:ngrvkUMw0
>>434
禁煙&土足厳禁車にしようと思ってるがシートに毛布かけようとは思わんな
まぁ俺が最初で最後のオーナーになるつもりだから途中で色々気が変わるかもしれんが

無限のS1-Rバケット付けてる人いる?
重量が知りたいお
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 19:21:41 ID:2i7S2BQZO
車内が汚れるのはいいが、運転しにくいから、土禁にしてるわ。 
脱いだ靴を助手席の足元置くから彼女に迷惑かけてる。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 19:27:17 ID:q6L1cbJs0
土禁・禁煙になってますね、うちのエス
正確に言うと乗り込む時にドライブ用の靴へ履き替える
でもよくはだしで運転してて怒られます(つーか危険)
エスはストレス解消&リラクゼーションツールですw

痛車に露骨に反応する気持ちもよくわかるし
萌えも理解できる俺
世の中難しいな
しかし、ミクの歌に感動して合唱するのはいいけど
デジタル音声に感情をコントロールされる薄ら寒さを感じる
今日この頃すれ違いすまん
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 19:42:10 ID:x4Bk6NBy0
靴は結構運転のしやすさに影響するよね
自分は運転しづらいとおもうけど裸足は慣れるといいのかな
裸足で怒られるかどうか走らないけど教習所ではちゃんとした靴履けって言われる

>>445
作曲したり、音声を調整して聴けるようにしてるのは人間なんだけどね
ミクは楽器の一種だよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 19:45:39 ID:ngrvkUMw0
>>445
そうそう土足厳禁でも運転用の靴はあるみたいな
俺は裸足じゃ運転しくくて無理だな…
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 19:48:01 ID:9QM6HKGu0
ドラテクのトの字も無かった頃は、良く裸足で運転したもんだけどな。
危ないと言われる理由も理解してたけど、わざわざ靴下まで脱いで走ってた。

内装については、汚れたりヘタったりしたら交換するものだと割り切っている。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 19:55:51 ID:q6L1cbJs0
素足で運転するのはリラックスするのか気持ちいいしダイレクトに感じる
でもエマージェンシーブレーキを踏むとき
そして緊急時・衝突時にペダルや圧壊する車体にもダイレクトになるから
足が縦に裂けたり末梢の損傷が復旧不可能になる可能性が高くなるからね
でもやめられない駄目な俺

>>446
楽器として理解していたらいいけど、、、まぁ、それだったらデジタルオーディオ
も同じか
エレキギターの信号をオーバードライブさせて表現手段を広げたようなことと同列に
ミクは成り得るのだろうか、作り手も受け手も、、、という意味ですハイ
いや、エスネタから離れるからマジもうやめとくw
450還暦S2000:2009/02/28(土) 20:13:45 ID:2ZHVFm6V0
>>441
【高速道路】350円の旅【タダに近い】44周目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1232179500/l50
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:18:12 ID:IdsLl4kS0
タバコは同乗者が吸いたい時に窓を開けて吸ってもらってる。
土禁はあり得ないな。
ペダルの確実な操作もそうだけど、例えば雨の日、脱いだ靴を
わざわざ上半身を雨に晒して取るわけだよな。

なんかすっげー哀しい気持ちになる。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:41:44 ID:QBS9ktSL0
裸足でヒールトゥしたら痛くないの?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:57:01 ID:aY0LGrbl0
靴が変わるだけでもヒール&トゥがスムーズにいかなかったりはする
裸足ドライブはS2kではやったことないな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 21:18:14 ID:9q07j39X0
Sで出掛ける時は大概これ履いて行く。
ttp://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/e-shop/new-shop/brand/negroni.html
ソールが細身&適度に柔らかくてなかなかいい感じざんすよ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 21:19:14 ID:iUIaeHMk0
土禁の概念が日本家屋。
自宅すら土足の西洋人から見たら基地外以外の何者でもない。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 21:19:59 ID:q6L1cbJs0
いやぁ、集中砲火気味だな素足の俺w

素足時はH&Tのみならずアグレッシブなコントロールはやんないよ
ほら、いつも目を三角にしたくないっていうか、屋根開けて
ほんわかお散歩したいみたいな時の素足だよ

そういう気が抜けてるときこそ遭遇する(というか招聘してしまう)
危険回避時に支障が出るといっつも嫁に殴られる
エスの純正ペダルのポチポチは足ツボマッサージ器じゃねえとねw

雨の日か・・・あまり気にしたことないな
そういう時はあんまり乗らないので意識になかったが確かに哀しくなるな

靴が変わるだけで運転しにくくなると考えていたときもあったなー
多少転がす程度なら気にしたことない
エスではないけど革靴でメタルクラッチ踏んだりしてるw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 21:29:12 ID:q6L1cbJs0
何度もスマソ

よく考えたら素足H&Tしてるわ俺
ただ回転を合わせてるだけ程度でね
ちなみにダブルクラッチも踏むときある
操作全体を丁寧に調律しようとする感覚
エスに優しく接しようとしているっていうか・・・

もちろんスパッと決めたい走りのときは靴履くよ
ドライビングシューズなんてかっこいいものは持ってない
靴底が柔らかめの普通の靴がお気に入り
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 21:40:28 ID:g5zCphe2O
>>440だけど支払い考えたら凄い憂鬱になってきた・・・
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 21:49:08 ID:9q07j39X0
>>458
納車されたらそんな悩みもきっと吹っ飛ぶよん。
もう少しの辛抱。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 21:53:26 ID:LMGmh93rO
>>458
それがIYHの醍醐味
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 21:54:14 ID:C5fYzcMp0
素足スゲー
コンビニ行くのにジャージ+サンダルはよくやるけど

>>458
この御時世、新古でも買えるだけ羨ましいよ
もうすぐ10年目14万キロで買い換えたくても金無いからムリ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 22:12:23 ID:YqdzIfJw0
>>458
新古って登録済みの未使用車?
月岩は人気色だし即納のうえ50万引きは大きいな、下取り車は無し?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 22:13:05 ID:g5zCphe2O
励ましのお言葉ありがとうございます(´;ω;`)
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 22:16:21 ID:HFWREYTp0
>>419
君、相当ムリしているね・・・。
早く乗りたいからいいや。なんて軽く言えるの今頃初商談?
真相不明とは言え、4月に入れば注文受付終了と噂されてたのに。
残り〜台とリミット報告もあったのに。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 22:32:47 ID:aY0LGrbl0
S2kで出かけるのにぼーっとしていてなぜかライジャケ、ライディングブーツを履いてメット小脇に抱えていて
シートに座ってからかっこがおかしいのに気づくってのは何度もあるな(´Д`)
せめて靴を履き替えられるよう車内でスニーカー常備したw

逆にバイクに跨がってから頭が涼しいのに気づくこともある
危ねぇw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:24:47 ID:a6eTpTEw0
>>465

病院に行け。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:32:55 ID:9QM6HKGu0
靴とグローブとメットはトランクに常備してるなー。

S2000は、裸足で運転しても、ブレーキのフィーリングはそんなに良くないね。
多分、ゴムがあってペダルに足が密着しないからかと。アクセルは良いんだけどね。
底の厚いスニーカーでも微調整できるようになると、もう裸足のメリットは無くなった。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:35:11 ID:tFBYNbi40
盗難防止のセキュリティってつけたほうが良いですか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:38:31 ID:M4k9gfWd0
どうしてそんなことも自分で判断できないんだ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:54:17 ID:KuWcyKiDO
「S2000が欲しい」...
そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜならオレやオレたちの仲間はその言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に契約書に判子を押してしまって、もうすでに終わってるからだッ!
だから、使ったコトがねェーーー。
「納車待ち」なら使っていいッ!


三台目納車待ちです。
471ペッシ:2009/03/01(日) 00:04:22 ID:VsiodwZBO
>>470
プロシュート兄貴乙
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 00:11:04 ID:8iuluM7XO
世間一般では>>470は愚か者
車好きな人間から見ると>>470は変態

7月までには納車だお!!!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 00:21:08 ID:xIwWqxhd0
「だお」とか平気で電話から書ける人も世間一般的にはキモい
474ペッシ:2009/03/01(日) 00:25:36 ID:lGDZJfUj0
>>470
『言葉』でなく『心』で理解できた!
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 00:39:47 ID:QmhZKyTW0
リアルな話
社内メールで「だお」使って部長に後頭部グーでどつかれた俺は課長代理
送信先は全社マネージャークラスw
オープンカー乗りは超7からリーザスパイダーから結構レアなのが結構いる会社

ええ、来年会社があるかどうかわかりません
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 01:06:41 ID:A7NNFOTT0
3月中に買わないと、一生新車では買えないんですよね・・・。
そう考えると、買うべきなのか。かなり迷ってます。
金が無いと言うのは悲しい事ですね……。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 01:20:12 ID:+HqXjVnp0
>>476
自分が金に不自由することで、自分や周囲の人への影響に耐えられるなら買ってしまえ。

金に困る=債務処理に頭を抱える ってレベルなら、マトモに生きたいなら我慢しる。
478470:2009/03/01(日) 01:29:10 ID:FLUCfv+tO
>>476
『財形を下ろす』『IYH五年』
「両方」やんなくっちゃあならないのが「庶民」のつらいところだな
覚悟はいいか?
オレはできてる。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 01:45:19 ID:2eEJMLgP0
欲しくなったのは5年前
3年計画をたてて金を貯め始めたのが4年前、本職以外にバイトもした。
そして去年念願のS2購入。それでも少しローンだけど。
欲しいのなら、なんでそうしてこなかったのか疑問。
6年ローンで茄子、頭無しなら月7万弱? 払えるならいけばいい。
払えないんだったら、頑張らなかった自分が悪い。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 01:48:52 ID:pvByj3Lb0
っ[チラシの裏]
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 01:53:46 ID:+HqXjVnp0
何でも無条件に自分の事情や経験を基準に語るなよと。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 02:09:23 ID:vtSTK9M/O
靴を履くと、ヒール&トゥしにくいわ。
微調整が特にできないわφ(.. ;)
ショボい俺
たしかに、サーキットとかは足首が痛くなるけん靴は履いてるお。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 02:54:53 ID:CVppYio30
個人のローンの話とか誰の何に役に立つんだ?
値引き話とか在庫の残りとか生産枠とか凄く興味ない
そんなのディーラーと話せよ
そんな下らねえことよりS2000の話しようぜ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 03:10:09 ID:B7GBaNP+O
じゃあS2000のデジタルメーターについて盛り上がるか
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 04:34:55 ID:mUnEZdSO0
あれ?>>483が来たら、みんなどっか行っちゃったよ…
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 05:03:51 ID:Gjt68KLa0
S2000、どうやったら乗り心地が良くなりまつか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 06:50:53 ID:qstP6czk0
チラ裏全開。

この不況時代に自己満全開の新車を買うこと自体が
かなりの勇気か金が必要だと思う。
無理してでも買うってのはやめた方が賢明。
憧れていたって言っても所詮、車の事だよ。
もっと大事な事はこの先いくらでもやって来る。

その時のためにお金は貯めるべき、
と思ってた俺は中古買ったビンボー人w

この車リアタイヤ減るの早過ぎ。
トラクションの良さの証明でもあるんだが。
NSXなんかはこの倍くらいの早さで減るのかな。
タイヤ代がキツイぞ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 09:46:41 ID:pJPKvwEpO
確かに所詮ただの物なのにあくせくしてるのは恥ずかしいな。
子供の頃オモチャ屋の新作ファミコンコーナーのガラスケースを物欲しげに眺めて粘ってたタチと見た。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 10:05:16 ID:lGDZJfUj0
恥ずかしくもなんともない
自分に興味のないものが他人にもそうであるとは限らないし
逆もまた然り
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 10:19:04 ID:F9e5Fc8T0
ああ、良い天気になってきた

フルオープンで昼飯と、夕食のカレーの食材の買出しに行ってこよう
ビーフにするか、シーフードにするか…Sを買ったときより迷うぜ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 10:28:15 ID:wLB3UeJ40
やっぱり、スレタイが良くないよな。
ローンや維持費でキツイなんて、Sのオーナ全員に関係した話じゃないだろうに…。

>>1は責任感じて速やかに削除依頼を出すとともに、
次はExcelテンプレを忘れないようにして、
「【もうすぐ】S2000一般人スレ44【春ですね】」で立て直すべきじゃないのか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 10:37:41 ID:F9e5Fc8T0
いや、生産中止とかあるから、スレタイ関係なくそういう話題になるし
もう大方500まできてるんだから、べつにこのままでエエでしょ。

それよりも、カレーがビーフかシーフードか(以下ry
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 10:39:56 ID:lGDZJfUj0
S2000を買った奴
S2000を買いたい奴
S2000が大好きな奴
共通項はそれで十分だろ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 10:42:56 ID:wLB3UeJ40
>>492
いや、愚痴ってみたかっただけなんだ。スマン。

しかしカレーはうちのヨメさんのチキンカレーが最高だと思うがな。(*´Д`)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 10:50:34 ID:aLHn2XYW0
受注終了したら「買いたい人」は中古スレへ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 11:05:28 ID:qstP6czk0
裸足乗りを華麗にスルーできるなんて
ここは大人なスレですね。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 11:09:11 ID:QMILJK6w0
スレタイには季語を入れてほしいんだぜ

昼はココイチにしよう
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 11:15:06 ID:3EtAQ7Pq0
質問
最初期のエンブレムは七宝焼きだと聞いたけど
いまでも部品注文で買えるの?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 11:27:50 ID:TUT2Q6VI0
07年4月登録。 真珠白。 オプションはETCとチタンノブ。
走行1万3000q。

買取相場どれくらいだろ? 少しでも長く乗りたいから最終モデルに
乗り換えるか悩んでる。
買ったデラで下取りにしたら多少色付けてくれるだろうか・・・
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 11:54:19 ID:sTIEmpVqO
>>499
二年弱しか乗ってないじゃん、マジレスすれば友達にそう言う相談されたら9割の人が、下取り出さず大事に今の2000乗ればいいじゃんと言うよ。
自分の車に愛着ないの?
下取りなんて200万弱じゃないか、天気良いしオープンにして下取り店回りするのも良いかと、見積もりタダだし
501還暦S2000:2009/03/01(日) 11:58:18 ID:6lPzXoEj0
>>498
それはINFINITIだろ.

NSX-Rの前後赤バッチ゛にしとけ.
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 12:09:47 ID:8iuluM7XO
>>499
TYPE Sに乗っていきたいってんなら良いんでねーの?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 12:17:48 ID:TUT2Q6VI0
>>500
愛着はもちろんある vs 少しでも長く乗りたい

このせめぎ合いで悩んでるんだ。
レスありがとう。 オープンでドライブしながら考える事にするよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 12:22:11 ID:TUT2Q6VI0
>>502もありがとう。

TYPE Sは考えてない。 じゃあドライブ行ってくる。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 12:24:58 ID:mUnEZdSO0
>赤バッチ゛

えぇ〜?!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 13:11:03 ID:XCjqiznV0
さて、天気もいい事だし圧縮粒子でも開放してくるか。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 13:25:36 ID:a0/5jTbh0
俺もジブンヲトキハナってくる
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 13:54:17 ID:nXhfkeMUO
>>400
たしかFit1.5で筑波6秒台が出てたね
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 14:27:41 ID:F9e5Fc8T0
>>494
いやいや、愚痴りたくなる気持ちも分かりますから、謝らないで下さい

…家族が一風変わったものが食べたいというから、カレーの内容が
鶏肉とベーコン、南京と里芋と大豆になってしまった。我ながらカオスだ

>>506
水島乙w
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 14:35:23 ID:nXhfkeMUO
>>508
自己レスすまぬ
6秒じゃなくて8秒だた。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 15:00:56 ID:kvq6oUT50
>>400
じゃあブレーキパッドだけ変えてあとはタイヤも含めてノーマルで8秒な私は少し自信持ってもおk?(´・ω・)
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 16:31:02 ID:XCjqiznV0
00が始まるのでドライブから帰ってきました。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 16:39:14 ID:keQpojhm0
>>511
いいんじゃないかな?
俺はAP1のフルノーマルで10秒フラットがやっとだった、3週目の最終コーナーで
フェードして後は周回のたびにタイムもずるずる落ちてったよ。
筑波でS2000は結構見かけるけど走行会レベルじゃいじった奴でも5秒切るやつは滅多にいないし
パッドだけで8秒なら十分じゃない?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 16:51:56 ID:iGVRPqh7O
あまりの快晴に彼女とのデートを蹴ってドライブ行ってきた!
帰って携帯見たら
「ドライブしてたよね!仏事じゃなかったの?」
見られてた\(^o^)/オワタ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 17:28:39 ID:xIwWqxhd0
>>514
Sは女だと言ったはずだが
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 17:52:56 ID:bNXhe8KE0
>>514
なんという三角関係…
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 18:42:42 ID:U+r6UVRA0
他の男とドライブしてたんじゃねえの?
NTRフラグ立ちまくりだな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 20:02:57 ID:Nb7qbRd60
スタッドレスから早く履き替えたいが来週も関東は雪が降りそうなんだよな
来週が寒波最後ッペで春が来るかしら?
早くハイカムにぶち込みたいぜ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 20:12:28 ID:mUnEZdSO0
だ〜け〜ど、彼ったら、私より、じ〜ぶ〜んのS2000にオネツなのッ♪
520514:2009/03/01(日) 20:53:59 ID:iGVRPqh7O
土下座と1ヶ月お姫様券の発行で許してもらった(^^;
確かにウソはよくなかったな…
反省している…だが後悔はしていない!
今日のSとのデートは最高だった!\(^o^)/
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 21:02:18 ID:PnMTIwxX0
>>499
30年乗るつもりで07年モデルから買い換えるの?
何の意味があるのか理解できないねぇ。

約2年で1万3千キロの走行だとむしろ少ない方とも思うし。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 21:06:33 ID:Gjt68KLa0
>>520
早瀬未沙の様な優しい女だな。

でも戦い後のマクロスみたいに、廃屋にされない様に気をつけてねw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 21:24:28 ID:rLA6NWqD0
>>514
俺も似たような事あったぞ。
仕事だからって言ってサーキット行ったらバレたw
ライブカメラ見てたらしい。

代わりにS運転させろ言われた。
俺より速かった・・・orz
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 21:51:17 ID:1exlP3VV0
納車は楽しみなんだが、また慣らしをやんなきゃいけないんだよな。
100型買った時は早く9千まで回したくて、会社から帰って夜中に無意味に
水戸往復とかやって距離稼いだが、今度はどーもモチがあがらん。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 22:43:14 ID:WFUQHFPB0
ノーマルで乗るつもりでS2000のタイプSを買ったのですが、先日ホイールを交換しました。
ノーマルホイールでは車高は気にならなかったのですが交換してからフェンダーのクリアランスが気になって仕方ありません…
車高調までいれる気はないのですが、タイプS乗りでダウンサス入れてる人いますか?
ショックアブソーバーがノーマルと違うらしいので乗り心地が気になります。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 23:09:08 ID:8n9byIUD0
あんたどんだけ後先考えてないんだw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 23:18:43 ID:SvO7c2vI0
>>525
バネだけSPOONに替えてる
528還暦S2000:2009/03/01(日) 23:27:12 ID:6lPzXoEj0
>>524
【高速道路】350円の旅【タダに近い】44周目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1232179500/l50
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 23:32:38 ID:JXcTC11CO
最近、仕事でモヤモヤしてたから、こんな時間だけどオープンでドライブしてきた。空は雲ってたけど、ちょっと気が晴れました。やっぱりS2000&オープンはイイね!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 23:36:41 ID:WFUQHFPB0
>>526
やっぱりノーマル状態を維持するのは無理でした。
ホイールだけと思ったのですが弄りだすと止まりませんw

>>527
情報ありがとうございます。
乗り心地はやはりノーマルより硬くなりますよね?

どのくらい硬くなるか表現難しいと思いますが参考程度に教えていただけるとありがたいです。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 23:49:40 ID:SvO7c2vI0
>>530
ノーマルのバネは200kmくらいしか使わなかったけど、乗り心地はほとんど変わらないかな。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 23:53:34 ID:A7NNFOTT0
>>530
僕も、ノーマルの車高で少し不満があるので、車高調を予定してます。

あと、シートをフルバケットにしようと思うのですが、ヤフオクなんかにある
レカロの模造品で格安の物でも大丈夫ですか?
533525:2009/03/01(日) 23:54:17 ID:WFUQHFPB0
>>531
ありがとうございました。
第一候補で考えたいと思います!
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:03:35 ID:1pRl67NPO
>>503
買い換えずに差額の200万とっておく。
で、10年後にその金でリフレッシュ。
これが一番ながく乗れるかと。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:03:57 ID:nK0nOCWk0
なんかさー、人に聞くまでもないことをやたら質問してくるヤツが多いように見えるけど気のせいか?
そーゆー輩もどーかと思うけど、それにわざわざレスくれるヤツもどーかと思うんだが…
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:10:13 ID:sehbW/6A0
S2000に体重制限があるって本当?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:12:44 ID:sehbW/6A0
>>535
そんなことより、車高調ってなにがオススメ?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:16:55 ID:/TsF435a0
DFVでも入れりゃ街〜峠くらいは問題ない
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:20:00 ID:VQezHijUO
>>530
ノーマルサスからバネのみSPOONにしましたよ!
落ち具合は低すぎず高過ぎず、バランス良いと思います。
が!しかし…、やはりSPOONとはいえ、バネのみだと跳ねる…。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:21:28 ID:sehbW/6A0
>>538
ググって見ました。値段も30万と安く、お買い得ですね。
性能も問題ないみたいだし、候補に入れさせてもらいます。
峠を攻めるというのはしないのですけどね( ^ω^)
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:27:28 ID:/TsF435a0
20万くらいで買えるだろw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:30:26 ID:dlh2VavaO
オーリンズ!オーリンズ!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:30:28 ID:sehbW/6A0
>>541
そんな安もんあかんやろww
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:40:19 ID:sehbW/6A0
縁の下の車高調といわれるように、やはり中途半端な品を入れるのはだめですよね。
それが、カローラなんかだといいと思うのですが、S2000は走ることを第一に作られて
いるので、やはりパーツ一つ一つもそれにあった、最高のものを入れてあげたいと思っ
ています。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:40:29 ID:bYUuY54p0
ヒラノで20万ちょっとで買ったぞ
てかバッタモンなんかあるのか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:48:04 ID:+e4nsMA00
オクなどで安く買って信頼できるとこでOH
一番安上がりだと思う。エコだしね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:49:07 ID:CELz5EwP0
AP2で、ノーマル足とアクセスの足とでは、街中ではどちらが乗り心地いいですか?
バネレートは同じ?
ストローク量が多いのはどちら?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:50:42 ID:2R2bcDZ50
この車と心中するつもりが有るなら某店のザックスをおすすめする。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 01:00:58 ID:t19L1N2t0
ジャングルを走るのなら、アナコンダのサス!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 01:13:25 ID:l7nleW9ZO
良いんじゃない?ザックス
100万以上するヤツでしょ?
高額=良いヤツって考えの人みたいだし。
(まぁザックスはホントに良い物なんだろうけど)

あと行く時にネギしょって行ったら良いよ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 01:16:14 ID:CELz5EwP0
そのザックス持ってるよ。 値段だけの事はあるなとは思ったよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 01:21:40 ID:sehbW/6A0
ザックス良いみたいですね!
そんに高くないし、なんとかなりそう。
これにするわ!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 01:25:23 ID:+e4nsMA00
ASMのかな?
その100万のと30万の足の違いがわかる、違いを活かせる人ってどれだけいんのかなぁ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 01:35:18 ID:CELz5EwP0
>>552
ちなみに、2WAYの取説には
「本製品は荒れた一般道の走行を想定していません。」
と明記されてるので念のため。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 01:36:40 ID:CELz5EwP0
>>553
敏感であれば。。。 かな?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 01:38:14 ID:CELz5EwP0
いや、繊細であれば。。。の方が正しいな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 02:10:28 ID:l7nleW9ZO
リアクションに懐の深さを実感…
行くなら3wayでしょ!?

乗り比べれば違いは分かると思うが、
どっちが良いか(感じ方とか)は人にもよると思う
また、セッティングによってもかなり変わってくるだろうし…
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 02:40:34 ID:dX9Ncf390
違いが分かるかどうかは、些細な問題に過ぎんと思うがな。
かといって、違いが生かせるかどうかを考えると、アホくさくて社外パーツなんて付けてられんw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 03:52:39 ID:CELz5EwP0
>>557
俺が買ったときは、まだ3wayなかったんだよ。

12.5Kgであれだけの路面追従性を実現してるってところが大きいと思うよ。
それ以前使ってたTEIN-RCとはかなりの違いだった。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 08:26:42 ID:AxAnLaBj0
車高なんかメーカーオススメの車高を設定した後、一切さわらないからダウンサス+堅さの変更できるショックアブソーバーがいいなぁと思う次第
何かオススメある?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 08:36:54 ID:bFLQmbms0
>>560
それが無いからみんな速攻で車高調に行ってるんだよ・・・
562還暦S2000:2009/03/02(月) 09:47:17 ID:kYDJoWmW0
>>560
つ□あくせす
563548:2009/03/02(月) 15:01:22 ID:jOxQ5IUPi
自分は2wayですが、1wayとの違いは一般道では分かりませんでしたが、サーキットではかなりの違いが有りました。
街乗りしかしないのに2wayは勿体無い。。かどうかは私には判断出来ません。
文字通り人それぞれだと思います。

理想は付てる人を捕まえて乗せて貰うのが良いのですがー

何を買うにしても安い買物では無いので、納得いくまで悩むのもまた楽しいかと思います。

個人的には街乗り主体なら1way+ツインスプリングが乗心地と性能の両立が取りやすくて良いんじゃないかと思っています。

因みに自分も、違いが判るとか、使いこなせるとかは考えていません。
そんな事考えたらそもそもS2000が買えんw

長文失礼しました。


>>554
取説とか有るんだ。
自分は貰わなかったが忘れてんのかな。。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 16:51:29 ID:CELz5EwP0
>>563
ターン廃区で、ナメて煽ってくるビッグセダンとかSUVを、
コーナーでブッちぎって唖然とさせるのがオモロイ。

交通マナーは守りましょう!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 17:22:05 ID:M54+MZLQ0
>>532
今なら SABでRECAROが30〜50%オフとかやってる、
TS−Gは5万位だし わざわざ偽者買わなくても、、、
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 17:51:56 ID:whwtupFV0
長距離運転で腰が痛くなる営業車にRECARO入れたいぜ…
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 18:35:04 ID:AxAnLaBj0
S2000に営業車の称号が追加されるのですね
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 19:14:26 ID:FchCIrDc0
デラの営業者だろ?
569還暦S2000:2009/03/02(月) 20:50:09 ID:kYDJoWmW0
いやおじちゃんは昔から営業車に使ってるんだが.
匙の椅子に四点縛帯.都内まで片道50粁平均時速20粁/時
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 21:22:53 ID:AndYcT9l0
>>564

首都高でも同じことで楽しめるね。
ストレート区間で常識的な速度で走ってる時にアオられ、
そのまま速度落とさずに曲がったら
相手がついてこれなくなるポイント多数。
いきなりおとなしくなるのが
ちょっとした快感w。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 21:56:47 ID:q70/pc580
数年前、上三川インター付近の新四号をターボのスープラで走ってた。後ろにはS2000のオープン。
前方がクリアになったので6速のまま加速し、160位でチラッと後ろを見たら「フォー!」って雄叫び上げながらS2000がついてきた。
スープラだとタダの加速だけどS2000は「フォー!」な加速だったんだろうな。

そんな俺はtype S納車待ち。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 22:19:54 ID:PLVEhmPX0
パァァァワァァァァァァァァァァァ!!!!!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 22:24:39 ID:6tfeFyFm0
↑VTECサウンドをお楽しみください
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 22:28:36 ID:SOsORz+S0
今まで色んな車に乗ってきたが、スピードリミッターが
ここまで「ガツーン」と効く車はS2Kが初めて。
大げさじゃなく、首が前につんのめる。
タイミングによっては危ないよ、アレ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 22:28:48 ID:hhYHM8uz0
確かに前を速い系の車が走ってると、なぜかフォォォォォ!ってやりたくなるな。
俺のマフラー純正だからマジでフォォォォォ!だよ。

あと、コーナリング性能良すぎるのも同意。
うちの近くの住宅街で、やけに煽ってくるおばちゃんがいて、
おいおいと思いつつもそのまま近所では有名な急カーブ(左折)を曲がったら、
おばちゃん対向車線に突撃してった(´・ω・`)
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 22:37:17 ID:hhYHM8uz0
>>571
時速160km/hだと、Sの場合加速の程度に関わらずフォー!ってなる。
6速にギア入れてても5500回転近く回ってるから・・・。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 23:02:26 ID:VNndr6DrO
自分も排気音好き
なんかドキドキ、ワクワクするけん。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 23:37:25 ID:KP4my4db0
せっかくのオープンなんだから排気管を室内に取り入れて音を楽しめよ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 00:15:35 ID:3zKFaCjKO
>>572
ジェレミー乙

F20C&F22Cってホンダエンジンにしては低音が強く感じる
B16BとかB18Cの印象が強いだけかもしれんが
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 08:27:08 ID:VWNbFY5AO
>>578
吸気パイプを室内に取り込んだ
アホが海外にいたな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 09:27:25 ID:W+Vy37u30
骨なら60km/hからフォォォオォォ!!が楽しめるよ
13000rpmくらいからニャァァァアァァ!!も混じってくるけど
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 12:20:05 ID:eNXDEDmA0
                    _
                  _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
      んー         l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                     |       |
                     |       |
                     |       |
                    |       |

                   ,、   _/l
      にゃー           l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }  
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
           ー>        /       |
          -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |          |


583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 12:56:24 ID:Lyo9oe9R0
>>578
>>580
わざわざエンジン音を引き込むギミックを盛り込んだあほな現行車ならあるけどなw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 13:48:07 ID:daXsf06b0
>>579
>F20C&F22Cってホンダエンジンにしては低音が強く感じる
いやいや、その2つを一緒くたにするには、音質が違いすぎるだろ。
天禄シビックほどではないが、F20Cは甲高い音だと思うよ。F22Cは、H22Aより太い音だが。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 13:56:18 ID:TWS0hgFh0
>>521
>>534
実際は色んな条件で変わるけど、寿命が同じだとすると
新しいだけ長く乗れると単純に考えたんだ。

>>535の言う通り人に聞く事じゃないな。 すまん。

あと一月あるしオープンでドライブしながら考える。
みんなありがとう。

586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 16:08:08 ID:SSB/CqIcO
585がごめんて言わなきゃいかんほどくだらない事を書きこんだとは思えんが。

人に聞くほどの事じゃないとか思う奴はスルーすればいいだけのこと。

いろんな価値観の人がS2000という車についてのいろんな話題を書きこむから面白いんじゃないかな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 16:48:35 ID:620Gt8YOO
んだね
買い替えれば世の中古車が一台増えて今買えない人が後で買えるようになる
個人の自由だから好きにすれば?って感じだ

まぁ俺は今乗ってる110を乗り潰すから世の中古車は増えないけどなww
それこそ他の人からすれば好きにすれば?だよねw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 16:52:42 ID:VJTiQeh/0
俺は朽ちて直せなくなるまで乗るつもりなんで、中古車待ちの人、スマン
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 17:19:15 ID:XtI44ZGk0
>>588
俺はサーキットガンガン走ってS2000の天寿を全うさせる(ゴテゴテにはいじらん)
だいぶ疲れてきたら完全ドライブマシンかな〜

ハァァァ(*´д`*)ァァァン
S2000可愛いよS2000ハァハァ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 17:35:34 ID:A+XSAWxK0
うちの子はサーキットヴァージン
永遠の箱入娘
一緒にお風呂にも入るよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 17:47:43 ID:pC+BxPpm0
親父が乗ってバンパーとフェンダーこすりやがった・・・。orz
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 20:13:09 ID:rxST6M2o0
>>583
おっと、松田さんの悪口はそこまでだぜ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 20:42:35 ID:ErX7wwUD0
来月AP2新車納車で楽しみに待ってるんだけど、4月から就職で市役所で働くことになって、乗っていこうかで悩んでる。
あとはSJ10持ってるんだが、市役所に乗っていくならS2000とSJ10ならどっちかな?Sで通勤したいが、なんか色々言われそうで悩んでる。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 20:52:09 ID:hQ907zVCO
カービューに日米でもアルティメットは出るって書いてあるんだが真相は?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 21:02:42 ID:KcrRElhHO
>>594
4月頭にはオーダーストップだろ?
今更出るとは思えないが
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 21:02:48 ID:WKUxpBRX0
>>593
おばちゃん職員がオンボロ軽を止めてドアを開く時に隣の新車にドンっ!
あー恐ろしや恐ろしや
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 21:04:13 ID:ErX7wwUD0
>>596
あり得そうだ。。。
やめときますわ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 21:11:48 ID:IOQi8u7l0
>>593
俺は平気で子どもの家を家庭訪問だw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 21:13:34 ID:ErX7wwUD0
>>598
かなりかっこいい先生ですなw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 21:45:36 ID:cRjx7qfm0
>>598
フルJ's仕様もしくはAmuseフルスペックGTA仕様ならネ申認定
TOP FUEL仕様でも可
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 21:50:33 ID:IOQi8u7l0
さすがにフルノーマルw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:10:40 ID:OUc0MpgL0
患者宅に往診に行ったことあるぞw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:25:04 ID:ICMJXy1i0
俺はクレーム応対にS2で行ったぞ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:43:34 ID:QFPs9BqD0
おまいらS2を愛し過ぎだw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 23:51:48 ID:Vlp3jDR10
上京してきた両親を迎えに
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 00:04:44 ID:GJwUfigrO
>>605
トランク乗車?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 01:22:33 ID:Ox3H2pza0
S2オーナーは変態ばっかりですわ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 01:54:07 ID:y9GvSbxYO
役所の職員なら、無難にカローラで池!
S2k停めといたら、一般市民の皆さんに嫌がらせ受けるよ‥
( ̄ー ̄)
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 08:13:47 ID:Y+sxkJq90
>>602
(・∀・)ナカーマ!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 08:59:34 ID:GEBCDxeTO
父親の葬儀でセレモニーホールへ

ちなみに喪主
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 09:30:36 ID:VhxQrXA70
助手席に遺影をのせてオープンで千の風をきるわけですね
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 09:53:54 ID:S72zmP9yO
俺も爺さんと婆さんの葬式に乗り付けた
シルバー繋がりでセーフだよな?
ちなみに喪主を隣に乗せてだ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 10:46:23 ID:WgpAfCQHO
社内昇任(係長)試験会場に乗り付けた。

ちなみに未だにヒラw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 12:23:51 ID:d9j4h++t0
>>608
そんなに知名度ないから大丈夫かと。高い車に見られることも無いしね。
オープンカーというものに対してどう反応されるかだが、おそらく普通の人なら気に留めてない。
もっとも、屋根開け状態での移動はどうかと思うが。

俺は、ドアパン喰らいまくっても気にせずS通勤です。勤務先はさまざま。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 12:30:13 ID:I/voqAuH0
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000020697.html

ちょっとSに似てるかも・・・

616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 12:50:18 ID:ospiHmVA0
お値段はまさに桁違いだけど
AstonMartinかっこいいよね

今のキーはクリスタルを使用した凝ったものらしいけど
前の型は革で覆ってある中身はボルボのキーだったってのが
Autoblogに載ってたな
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 13:10:34 ID:Y+sxkJq90
Sは気に入ってるけど、Astonは直球で格好いいし音も良いし、乗れる人は正直うらやましいw
今は維持費もひねり出せないがあと10年もすれば子ども達が全部独立するはずなので
中古で300〜400マソくらいになってたら手を出してしまいそうです
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 13:11:47 ID:RiQ1+M+W0
俺の人生での交流経験だけかもしれないが、
屋根が開く車(古そうな車とか、作業車とかは除外ね)=高い車
っていう先入観で見られること多い・・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 13:21:58 ID:iNo4btTE0
>>618
人生経験は少ないけど俺も同意。
ロードスター、ビート、カプチ以外は。だけどさ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 13:23:19 ID:WgpAfCQHO
「どこのクルマ?外車なの?高そうだね」

ってたまに言われるけどな〜
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 13:34:05 ID:pFHMHcNcO
俺も言われる。
シルバー系は高級感がやや上がるね。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 13:39:09 ID:ospiHmVA0
俺のところは趣味性の高い車両を職場に持ち込むことはご法度なんで
オープンは勿論、羽根付きのスポーツカーもダメだな
こっちとすれば実用車趣味車いくつかある中から選んでいるわけではなくて
全てS2000でこなしているから必然的に車では出られないw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 13:59:33 ID:uiKusGWM0
職場の駐車場に駐めてて
「NSXみたいなクルマ」とは何回か言われたことがあるな。
ホンダのスポーツカー=NSX
でもなんか形が違うな、という感覚らしい。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 15:11:13 ID:EVfakwE50
半年で乗り換えた俺が通りますよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 15:35:05 ID:V3ABcgKM0
ばあちゃんを病院に迎えにいったら「えらくおとなしい車だね」って言われた@TypeS


82のばあちゃん降車時に腰が上がりませんでした。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 17:37:23 ID:RiNyMCenO
慣らし期間って長い距離を一気に走ってもおk?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 18:09:50 ID:gC0IXOB70
別にいいけど、何キロ走ればOKとか、どういう具合に走ればOKとかいう基準があるわけじゃないから、
それはもう、自分の気が済むようにしろとしか。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 18:19:10 ID:RiQ1+M+W0
馴らしはオーナーの特権だしね

CGかどっかに馴らしネタあったように思う
3000rpmから始めて500km刻みで500rpm増やしてゆくとか
3000km越えあたりから負荷をかけ始めてとかなんとか

でもホント正しい方法は無いからさ、嫁を教育するように考えてねw
自分だけのエスにしてくださいな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 18:19:47 ID:dDAaMrv00
基本的なところは>>627に準じるけど、俺はお深いでの情報収集や寺なんかで
「街中でストップ&ゴーとか長い期間掛けるより高速等で一定速度で短期間でやったほうが
手法としては理に適っている」という意見を採用している
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 18:38:51 ID:AuCemAJl0
高速等で一定速度で短期間でやるより、街中で普段の時のように乗ることによってミッションの当たりもつけなければならない

なんて、話もあるな



悩むのは新車買った奴の特権だ
悩め悩めwww
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 18:45:47 ID:y9GvSbxYO
新車購入→納車→デラから家までにレブぶち込んだ俺は一体‥
orz
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 19:17:16 ID:0QuS3umh0
レーシングカーのエンジンってどうやって慣らしやってるのかな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 19:35:44 ID:xUWvM1+M0
まぁ慣らし不要論だってあるくらいだしな。
当たりを付ける行為を削る行為に近いと考えれば、むしろ負荷を掛けた方が良さそうだし。
俺は、要らんと言い切る知識もないから、安心するために最初の1000kmくらいは回さなかったが。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 19:52:16 ID:GEEwP7/BO
アイドリング12000回転、レブリミット25000回転あたりのエンジン積んで欲しいな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 19:54:05 ID:kcX7GEqe0
高速で一定回転数で慣らすと、ソコだけアタリがつくという嘘を聞いたことがあるw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 19:59:48 ID:ospiHmVA0
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 20:05:59 ID:Eat1qZEQ0
>>631
おまえの元に来る前に既に誰かがブン回してるから安心しろ。
638還暦S2000:2009/03/04(水) 20:55:53 ID:hFgSZNpD0
>>632
大昔はグループ5のマシンが第三京浜を行ったり来たりして?c
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:27:48 ID:c6OftQx7O
三沢光晴
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:43:40 ID:aZLeJIOLO
三沢のエルボーは最強
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:46:21 ID:Z5hHU9b+0
ノアだけはガチ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 22:55:39 ID:hD+C89uSO
日テレから見限られ本当にノアの箱舟になったねw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 23:54:29 ID:8XZJu/3F0

※ 荒らしに対しては完全スルーで。
  専用ブラウザにて「三沢」「ミ・サ・ワ」「オナラ」などをNGワード登録しておくと快適です。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 00:02:24 ID:c6OftQx7O
最強の格闘神 三沢光晴
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 02:37:25 ID:sGhbMLSQO
Honda S2000 10th Anniversary 1999-2009

2009.4.12 SUN

【開催趣旨】
Hondaの積み重ねて来た技術・発想・情熱を注ぎ込まれ「S」の名を冠し世に送り出された車。

高性能エンジン、FRレイアウト、高剛性ボディ、そしてオープンエア。この類稀なる車を愛する全ての方と共に、発売十周年を記念して一堂に会いする機会を持ちたいという有志の強い方がこの企画を立ち上げました。

惜しくも、2009年6月をもって生産終了の発表がありました。S2000を愛する全ての方が、気持ちをひとつにして誕生を祝いお互いの交流を深められる場にしたいと考えております。

主催:S2000十周年記念ミーティング実行委員会

開催地:ツインリンクもてぎ内 P32駐車場を予定

〜〜〜〜以下略〜〜〜〜

お問合わせ:http://s2000-10th.com


今日ディーラーに行ったらあった。携帯からごめーんね
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 03:06:09 ID:Ixhdn9+q0
>>637
631じゃないが俺の担当のセールスが納車前にぶん回しそうな気がしてきたw
下取りのインテRを客の所から引き取ってくる途中で峠を走り回ったあげくケツから刺さって廃車にしたような奴だからなw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 07:45:52 ID:gXNuD7kv0
>>645
これって主催者側の情報がまったくない。
なんか気持ち悪いと思うのって俺だけ?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 09:40:24 ID:bRPFf+k+0
>>647
毎年やってる恒例イベントに付随する今回特別に企画したイベントで
その恒例イベント主催者繋がりの古参オーナーの人たちだよ
確か初期型新車で買ったときからのSCN組人もけっこういるはず

恒例イベント主催者がそのままやると諸々問題あるんで別グループを作って
主催することになったらしい

元々草の根的なイベント活動だから、そう感じるのも無理からぬこと
興味あるなら覗いてみてもいいし、嫌ならスルーでいいんじゃないかと
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 11:34:22 ID:0vufrZ/W0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【出発進行】南海電気鉄道スレNa157【⇒飛田本通】 [鉄道路線・車両]
集まれヽ(゚▽゚*)茨城のモデラー5-茨城の花嫁- [模型・プラモ]
【PS3】グランツーリスモ5プロローグ Part73【シム】 [スポーツ・RACE]
SoftBank 921P by Panasonic Part1 [携帯機種]
【Honda】ホンダの裏事情Part16【HGT=栃木のDQN】 [ちくり裏事情]
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 13:42:18 ID:xhWYfO+g0
>>646
その後セールスがインテRの客に対してどういう対応を取ったのか気になる
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 14:09:57 ID:KoYtxRqN0
>>646
そんなことやっても首にはならないもんか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 17:49:18 ID:ahXza8oJO
常識的にはクビだろ

実話かどうか知らんが始末書や減給で済む話ではない
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 18:09:00 ID:35yw5f9jO
俺の営業は、客の車の移動はとにかく緊張して大変だと言っていた。
新車、中古関係なしに納車、下取り、メンテなど。
それはS2でもライフでも変わらないって。

で、俺には、持ってきてください、取りにきてください。ばっかりw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 19:14:52 ID:InPcB+tE0
>>646
下取り車ってところがポイントかな。店に弁済すれば桶だろうから。
ホンマもんの客の所有車だったら洒落にならん。

しかし、どんな運転してたらケツから刺さるんだろう?不思議だ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 19:22:28 ID:0ddkwTkd0
>>1>>643

いつの間にかNGワード登録が変わってるww
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 19:55:09 ID:wU1EDzUM0
>>654
タックインとかでリアを軽く流そうとして、そのままスピンしたんじゃね?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 20:32:09 ID:Lc1RxYsT0
>>655
以前プロレス馬鹿の携帯age厨が粘着してた頃に>>643が作られて
その後ロドスタ関連で荒れた時に改定されたのが>>1だったりするんですのよ。
658還暦S2000:2009/03/05(木) 20:54:38 ID:C68undAT0
今日発売のドライバー.S2000の広告.
コンビニで立ち読み汁!
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 21:19:39 ID:0ddkwTkd0
>>657
いつ変わったんだ??全然気がつかなかったw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 21:46:23 ID:EkgqgnyWO
>>658
どうしたの?
酒飲んだから外に出たくないw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 23:11:22 ID:i3qlYNEH0
AD08ってSタイヤ並とか言うけど、純正足ではどうなんでしょ?
スタースペックのがいいのかな、安いしw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 23:50:28 ID:xJXwOxGg0
残業続行中の俺を励ましてくれ。
自転車で上り基調10kmを帰らにゃならん。
雨ならS2000で来てたとこなんだが、
天気読み間違えて自転車で来てしまった。

おまいらの週末のS2ライフを聞けば気分が盛り上がるかも試練。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 23:52:46 ID:px+bD/Jq0
俺の週末は、
4ヶ月先の納車を悶々と待つ!

どうだ?盛り上がったか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 23:54:24 ID:xJXwOxGg0
>>663
吹いたw 300mは走る力を得た!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 00:04:11 ID:WvaEoRIK0
っキャラメル1粒
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 00:16:35 ID:za48aI3P0
>>665
サンクスw
終わったんで帰る。いや、終わってねーけど帰る。

9.4kmは自分で何とかするわw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 00:19:37 ID:K75xvEG20
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 01:06:56 ID:0tVtXopAO
>>645 S2000のSはサーキットのS
ホンダのレーシングスピリットが込められてるんだぜ!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 01:11:05 ID:ptR0xiio0
>>648
ってことはTAF Meetか。
初期型新車で買ってSCNに出入りしてた古参組な自分。
今年は行こうかな〜。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 03:51:44 ID:QNiyyN1/O
>>668
そうなんですか!「S」の意味はサーキットだったんだ…とても勉強になりました。











所でどこのCIRCUITですか?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 04:15:41 ID:JjT31Oh6O
それ有名コピペからの引用だから…
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 09:28:47 ID:0tVtXopAO
>>670 よし一匹釣れたぞw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 10:48:22 ID:Ym7Cwp560
何をいってるんだコイツら・・
と思ったら携帯ばっかりでした
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 11:30:41 ID:pSO0fXFM0
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 12:41:30 ID:UIyuA/INO
有名コピペって言うか、このスレが発祥だからなw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 15:49:16 ID:Zk5yZiGS0
会社にcirciutをシルキュイトと読むやつがいたなぁ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 16:49:49 ID:W4tPYFeh0
一昨日typeSのハンコを押してきた。
現時点では納車は7月と言われたが、Dの経験上納期はもっと早いってさ。
ホントかどうかは???

あんまり見せちゃいけないんだけど・・・ってDが見せてくれた変な表に、今後の生産枠の台数が書かれてた。

ボディ色・ホロ色・typeSか の3点で分けて予定数がでてたぞ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 17:59:32 ID:xUz8TwuMO
driverのバケツかっけぇw

ポスターあれば欲しいな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 19:15:08 ID:aFPdXsWKO
写真うぷきぼんぬ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 19:17:33 ID:0tVtXopAO
は?うぷき?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 20:22:41 ID:syaZfYu60
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【出発進行】南海電気鉄道スレNa157【⇒飛田本通】 [鉄道路線・車両]
Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3/TZ5/TZ7 Part16 [デジカメ]
【PS3】グランツーリスモ5プロローグ Part73【シム】 [スポーツ・RACE]
中古ポルシェ 3台目 【不況で買い時】 [中古車]
オーディオラック 其の10 [pav]
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 20:40:12 ID:aFPdXsWKO
うぷキボンヌだよ。おっさん。UP希望て意味
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:04:27 ID:9m6hbinc0
^^
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 21:50:42 ID:vbtVamUe0
たった1ページのためにdriver買ってきたよ

カッコいいのになんだろう…この悲しい気持ち
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 22:39:05 ID:0tVtXopAO
>>682 また一匹釣れたw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 23:57:06 ID:aFPdXsWKO
またまた強がっちゃってオッサン
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 23:58:15 ID:VvEBmIZX0
俺もdriverうぷしてほしい
コンビニに売ってなかったんよ・・・(´・ω・`)
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:52:04 ID:Un0k9CT20
広告載ってたね。
ベストカーなんとか、では叩かれてたけどw
今日、今更気付いたんだけど、キー挿してひねると、エンジンスタートのところだけ明るくなるのね。
かっこいいな、おい。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 01:04:08 ID:8Tu0Hh000
去年の12月にどうしても欲しくてS買っちゃったぜ、AP2
タイプVが欲しかったから中古だけど
タイプV乗ってる人ってやっぱりあまりいないのかな?
特にAP2だとVの人は少なそうだ…
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 01:12:37 ID:dAXXFG09O
6000回転前後で4→3→2とシフトダウンしてきて、
強めにブレーキかけると、パッドをググッと
押し返されるような感じでブレーキが効きません。

過去スレで同じ症状の人がいたみたいだけど・・・
分かる人がいたら教えてください!
AP2 ベースグレード
納車して一ヶ月ちょい 走行約1500km
マフラー以外ノーマルです
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 02:13:43 ID:cPdz9ZygO
ここで聞くより店で聞いたほうが間違いなくね?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 03:23:11 ID:1+l5GXC+O
それABSが効いてるんじゃないのか?
押し返されたらもっと踏め
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 03:52:00 ID:dAXXFG09O
>>691 それ言っちゃ終いじゃないか!
Sラブな皆と与太でもいい!あ〜でもない、こ〜でもないって語り合いたいじゃないか!
まぁ今日Dに行ってくるけどw
>>692 ABSなのか??3速だと普通にブレーキ効くんだけど・・何故か2速入れてスグだと駄々こねるんだよね(^^;
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 05:21:00 ID:cPdz9ZygO
>>693
何もなければいいな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 05:57:59 ID:fYHKdMxJO
さすがにABSではないしょ?
ABSと異常の違いがわかるよね?
ABSを効かせるのかなり踏まなきゃいけないし。まさか、砂利かアイスバーンか?
なわけないよね?
体感しなきゃわからないよな〜。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 08:01:21 ID:iF3XbTfo0
結論はABSの中の正常な動作だそうです。
メーカーから来た人に全部調べてもらいました。
ブレーキアシストの関係で動作中はブレーキペダルが保持されるため、
それ以上ペダルを踏み込む事ができなくなります。

20km/h以下でそれが出ると超怖えー。
万が一この書き込みをメーカーの人が見たら、おれが簡単に特定されるのも
ちと怖えぇぇ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 08:16:12 ID:XwGRu1Wn0
初期型海苔だが、ABSの介入が早くね?
698還暦S2000:2009/03/07(土) 11:21:07 ID:yReJVk4J0
>>690
それって低速になるとストール防止目的でECUが燃料噴射する現象ジャマイカ?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 11:42:53 ID:Tjn8OP3b0
さて、週末で電気もいいことだし圧縮粒子でも開放してくるか。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 11:50:50 ID:LBs6rOho0
>>697

タイヤ何はいてる?
介入特に早いほうではないと思われ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 11:52:38 ID:jr7sk8B0O
いつもいる圧縮粒子放出してる人に聞きたい

どんなことしてるの?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 12:21:17 ID:1+l5GXC+O
屋外射精
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 12:51:48 ID:9FXxoG6wO
三沢光晴
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 13:07:14 ID:8SqOonTQO
トランスフォームして隕石から地球を守ってるスーパーヒーローだよ
705697:2009/03/07(土) 13:37:05 ID:XwGRu1Wn0
>>700
RE050(今はREVO1だけど)
ワインディングとかは感じないが街中の低速での介入が早くて、停止距離が伸びるように思うんだけど
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 14:28:10 ID:LzmJre2W0
ふぃー、開放してきたぜ
近所のスーパーにメシ買いに行くつもりが、いざ走り始めると止まらなくて
気が付いたら、町を見下ろせる高台の展望台にいた。怖い怖い

今日はオープン多かったけど。なぜかロドスタのドライバーが女性ばかりだったな

>>699
セラヴィー乙
707699:2009/03/07(土) 17:18:25 ID:Tjn8OP3b0
近所のコンビにで午後の紅茶500mlを飲み干す。
        ↓
そのまま山の山頂を目指す。
        ↓
尿意を感じる。
        ↓
尿意が増すにつれて速度が上がる。
        ↓
VTECHに切り替わる瞬間ボソッと「トランザム」と言う。
        ↓
山頂付近の駐車場に停めて目を付けている目標に向かって開放。(放尿)
        ↓
目標の山桜のつぼみが大きくなっているのを確認。
        ↓
帰還する。



以上だ。
708699:2009/03/07(土) 17:29:12 ID:Tjn8OP3b0
追記だがトランクに折りたたみのチャリを積んでいる。
本体が破壊されて動けなくなったときはこいつで任務を遂行する。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 17:41:53 ID:CRBwC3v00
>>708
Sに乗せられる折りたたみ自転車についてkwsk
あの狭いトランクに入るの?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 17:52:39 ID:jr7sk8B0O
>>707
なるほど、そういうことをしてたのか
スパイみたいだな
711699:2009/03/07(土) 18:04:37 ID:Tjn8OP3b0
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t108128490

>>709
いいIDだな。大事にしろよ。
712699:2009/03/07(土) 18:06:29 ID:Tjn8OP3b0
間違えた。
こっちだった。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b95196208

万死に値する行為だな・・・。
寿命が来たら死ぬことにするよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 18:28:56 ID:CRBwC3v00
>>711
サンクス。参考にします。
>>712
ちょっ
714690:2009/03/07(土) 19:01:16 ID:dAXXFG09O
Dに行くつもりが終日ドライブになってしまった。
腰が痛い・・・orz

>>696>>698 サンクス!これが正常なのか(汗)!?
てかこれって危なくない??
そんな運転しなきゃいい話だろうけど・・・
それほどハードな状況でもないと思うんだけどな〜(^^;

>>699
ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 19:06:52 ID:LzmJre2W0
>>712
イノヴェイター乙w

…俺のS2K搭載緊急脱出用携帯サイクルマシンはA-bike plusだ
ttp://www.abike-uk.com/
変態チックな乗り物が大好きだ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 19:15:22 ID:0W7u+Q920
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【出発進行】南海電気鉄道スレNa157【⇒飛田本通】 [鉄道路線・車両]
Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3/TZ5/TZ7 Part16 [デジカメ]
【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【1BOX】28 [軽自動車]
■WRCもあるんすよ!SS119■ [モータースポーツ]
【FN】フォーミュラニッポン -81-【Fポン】 [モータースポーツ]
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 21:39:26 ID:ZCX6Vlni0
最近大気中の圧縮粒子が増加傾向だと思ってたら・・・。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 23:04:56 ID:OLrH+ysx0
ツノダのロビンみたいだな

S2000への車載ならAbikeとかLGS-CMかな
ANT海苔だが折り畳んでも助手席にも入らないw
KOMA買っとくべきだったか…
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 23:16:40 ID:B+qPhrOp0
みんな聞いてくれよ

S2が生産終了ってことで妻を説得し、
何とか購入にこぎつけたんだ

妻との交渉の中、
「FD2なら家族全員乗れる!」
って意見に押され気味だったところをごり押ししてS2を契約


契約後一週間

神様が5人目の家族を与えてくださったw
FD2を選んでいたら目も当てられないところだったw

以上、チラ裏
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 23:25:10 ID:beUce3Hx0
>>719
いろいろとオメ
>>718
今見たらCaryyMeって内装変速付き出てんのな
けど高えよw
STRiDA miniが気になっているんだがコイツは入らないだろうな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 00:21:20 ID:VQc/amJx0
子供三人もいて新車で買えるって羨ましいな・・・。
俺もほしいが嫁がスポーツカー大嫌いだし、ほしいっていったら死ねといわれたぜ。
2シーターとかアホじゃない?っていわれたよOTL
今のってるEP3もやっとこ説得して買えたんだがなぁ。
なんとか嫁を口説き落とせないものか・・・。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 00:33:23 ID:XENC1+UxO
死ねとか言う嫁とか
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 00:42:07 ID:iWihJULeO
>>719
オメ
ホンダのS2000オーナー投稿サイト見ると、結構小さなお子さんの居る家庭でも買ってるね。
それぞれの家庭の事情もあるだろうけど、セカンドカー扱いなのかな。

俺は24歳でタイプS買って、もうすぐ一年。親からは「彼女マダー?」的なプレッシャーを、たまにかけられるぜ! …orz
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 00:50:07 ID:26Gt/Tjm0
終了が発表されたから、契約した人で下取りがあった人に聞きたいんだが?

下取りに出した車って、いつ ディラーに渡すの?
契約時? 納車時?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 00:51:22 ID:Ha7XClCT0
納車の時でいいYO!
って言ってくれた

4ヶ月で走行距離伸びそうだけど、大丈夫!
だそうだ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 01:29:08 ID:6NQWPRXB0
>>723
24でよく買えたな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 01:52:52 ID:iWihJULeO
>>726
5年IYHだぜ!

まぁ身内にディーラー勤務者がいて安くしてもらって、
且つ金利が安いところが見つかったんで、今しか乗れない!と思ってハンコ捺した。
念のため言っておくけど、現金一括で払うことも出来たけど、
今のご時世、何があるか分からないから精神的に余裕があるほうを取ってみた。
実用性はほぼ皆無だけど、一年乗ってみて「買って良かった」と思うよ。

ところで、自動車メーカーの部品の保有期間って何年だっけ?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 02:08:14 ID:KWKDIyJI0
今の法律上は6年半だっけ。
でも万が一のリコール対策でけっこう長く持ってるよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 02:43:01 ID:qnA3mXdmO
>>721 嫁を口説き落とすって、あんたが稼いだ金なんだから口説き落とすも何もないんじゃ?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 03:02:52 ID:3Tp37yaK0
実際結婚してたらそうはいかないだろ・・・。
常識的に考えて。
一般的な稼ぎだとして、買わせてくれる嫁さんがすごいと思うよ。
俺は独身を満喫してますけどね。結婚の為の金で買いました。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 03:19:38 ID:AQYar/jeO
ミスターIWGPの
永田ロックは最強
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 05:47:15 ID:kiG/drcU0
>>729
離婚時に財産分与で愕然とするよろし
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 08:41:22 ID:rULS0TI00
オイラは22の時に初期型購入>27の時に04M乗り換え>32になった今年最終モデル契約
ちっぽけながら歴史を感じる…

彼女には、籍入れるだけでいいよな? で納得させてるDQNです
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 09:56:09 ID:rJKKgpH20
その分、普段から彼女に優しくしてあげてるならいんじゃね?
そうでないなら俺が嫁にもらう。

いい彼女じゃないか。大事にしろよ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 09:58:08 ID:iCpQD9o9O
彼女は納得しても、自分の親と彼女の親も納得させないといけない現実。
特に彼女の親は難易度高い。まぁ時期がくればわかる
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 10:29:53 ID:XENC1+UxO
「今日の飯なに〜?」って聞く時とかも毎回触ってスキンシップしてる?
そういう小さな事って大事だよ。キレたって女は動かないからな、逆効果。
そういう事やられてうざがられる冷めた女なら最初から付き合うな、子供が可哀想だ。親が不仲だとガキが高確立でドキュンになる。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 11:26:29 ID:Ml9Bc7uF0
>>736
それやって殴られたました
野菜切ってるときにスカートめくりして包丁で首の皮削がれました
今日は買い物のお供です
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 11:32:48 ID:cI8OYn7D0
奥さんを通報しますた
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 11:34:02 ID:ypnvFG+m0
>>737
ベクトルの向きが違うような…いや、何でもない


リアル女?俺にはSがいるから、そんなめんどくせーもん要らないや
ツンツンしてるけど、最高の女だ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 12:00:15 ID:wJY3LxoO0
( ;∀;) イイハナシダナー
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 12:35:18 ID:9vY7SeMb0
>>737
なんという照れ隠し
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 13:02:18 ID:6CwykUuzO
なんやかんや言って女がいる奴が羨ましい…

Sと女がいる生活なんて天国じゃないか…
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 13:04:30 ID:Jp0zGzy40
アクセルワークに込められた
わずかなニュアンスを汲みとり、瞬時に応えるパワープラント。
ドライバーの意志と車体の挙動を、極限までに緊密に一体化させる強靭なボディ。

時代が変わっても、譲れない想いがある。
オープンでありながら、正真正銘のスポーツカー。
S2000。唯一無二で有り続けた、その誇りを胸に。

終幕へ。リアルオープンスポーツ S2000
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 13:47:14 ID:AQYar/jeO
S2オーナー多いよね
こうゆうアツイ人がさ
愛ですね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 13:54:56 ID:OQmAC+660
S手放しもいいから、嫁さんが欲しいな…
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 14:15:43 ID:56deblGnO
質問。
腰痛持ちなんだがS2Kの運転は中距離でもけっこう腰にくる?
まぁ腰痛と言っても今は筋トレして補強してるから痛みはないが違和感ある程度だけど
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 14:17:00 ID:ebir7DZaO
>743
か、かっくいい!!
748名無し募集中。。。:2009/03/08(日) 14:25:58 ID:RpqZ7o7K0
>>743
はやくスキャンしてうp
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 14:40:38 ID:M7EUA7m00
>>745
嫁になるからSください。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 15:57:04 ID:XttC5y3O0
月岩ベースグレード6月末納車予定だったが6月頭になったと
デラからついさっき連絡が来た。さらに早まりそうだとも言ってたな。

やっぱり生産枠増えてる? 急がなくていいから一台一台
しっかり作ってくれと思うのは俺だけか・・・
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 15:58:47 ID:unzkq+Kx0
>>745
この軟弱者!! ( ´・ω・`)
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 16:09:16 ID:4MZSSSZE0
車と女は別モンだろ?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 16:20:00 ID:jr9qm9WR0
このスレにはS2000は女だとか書き込むキモイ人が居るんですよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 16:24:19 ID:AQYar/jeO
>>746
フルバケに交換してる?!
おれも腰が悪いけど
フルバケなら長距離運転でも痛くないよ
目だけだな疲れるのは
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 16:24:36 ID:siUe6zpdO
なぁーにぃー?
やっちまったなぁ?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 16:29:46 ID:CVCHstNGO
S2000は女だろ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 16:45:06 ID:LYO66yI5O
昨日ディーラーで納品情報を見せてもらったんだけど
プレミアムカラーの生産枠がすでに残っていなかった…。
パールホワイト欲しかったからショックだった…。

徐々に玉数は減っているみたい。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 17:17:16 ID:H3OzdTem0
s2000、
見た目的にはやんちゃ坊主だなw
古くからのツレとつるんでる感じはあるかもね。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 17:23:28 ID:DozGkHfvO
納車待ちの皆さん楽しみがあっていいですね!
そんな俺はap-1 135系乗り‥
Orz‥
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 17:29:33 ID:AQYar/jeO
135レアでいいじゃん
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 17:34:51 ID:cI8OYn7D0
AP1用クラッチレリーズシリンダをAP2につけた人に質問なんですが、
そのままポン付けでいけた?

ディーラーに交換依頼したら、ミッションケースあたりを
削らないとダメとか言われたんだが・・・
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 18:36:45 ID:s311fvR80
AP2の勝ち組はホンダの終了プレスリリース出す前に生産された車のユーザーかな?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 18:58:45 ID:Mi6/hUEJ0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3/TZ5/TZ7 Part16 [デジカメ]
【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【1BOX】28 [軽自動車]
【PS3】グランツーリスモ5プロローグ Part73【シム】 [スポーツ・RACE]
【S-PVA】Nanao FlexScan S2000 S2100【UXGA】part2 [ハードウェア]
オーディオラック 其の10 [pav]
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 19:45:25 ID:56deblGnO
>>754
いやまだS2000オーナーですらないw
買って腰痛悪化で乗れんなんて悲しい思いしたくなかったんで聞いてみた。実際悪くした時は座って足を前に伸ばすあの体勢ができなかったんだよね(´・ω・`)
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 19:56:00 ID:eNas2cCK0
S2000で腰痛悪化するヤツは他の車でも悪化するんじゃねーの?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 20:02:19 ID:RwlpaKK/O
>>764 純正シートは腰痛持ちにはマジ辛いよ!

ヘルニア+スベリ症の慢性腰痛持ちだが、長時間ドライブした次の日は激痛で仕事どころか運転もままならない。
近々セミバケかフルバケに変更予定(´・ω・`)
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 20:20:18 ID:VkFItz930
姿勢とか体重が影響してるんでないの?
頚椎&腰椎ヘルニア+坐骨神経痛持ちだがまったく問題ないけど。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 20:23:20 ID:6CwykUuzO
>>757
まだ受注は受け付けてるんだよね?
今月中に買うかも知れないんだが
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 20:34:04 ID:8HEwvUwcO
はて?純正シートがぴったりな俺は妙な体形なんだろか(´・ω・`)168a68`だが
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 20:34:35 ID:qlgbVT8p0
Hondaは、リアルオープンスポーツカーとして好評を博してきた「S2000」の生産を、2009年6月末をもって終了する。

これがホンダの公式発表。
買うのが確実なら早く契約した方がいい。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 20:57:28 ID:RwlpaKK/O
>>767 裏山鹿(゚A゚;)
姿勢は13〜5度位シート倒して少し猫背になる感じかな。
自動後退の低反発座布団とランバーサポートを装着してるけど気休め程度だね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 21:00:56 ID:AQYar/jeO
>>764
早く良くなるといいっすね
乗るときはフルバケは必須ですよ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 21:02:00 ID:mic3uj9G0
チラ裏

S2000ファイナルエディション(アルティメット?)
・ABA-AP2-200・・・
・限定50台
・外装白、内装赤のみ(たぶん他選択不可)
・ハードトップ付き
・欧州向け2リッター
・欧州向けメーター流用(9,000rpm表示)
・チタンシフトノブ
・インパネ周り小変更(カラーのみ?)
・シリアルナンバー付き
・北米向け(CR)サス&ダンパー

3月30日発表
4月1日予約開始
納車は6月以降
¥4,368,000−(税込み)
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 21:07:14 ID:l5kMyPjE0
EK9からAP1に乗り換えた人っていませんか?
AP1を買おうと思ってるんですが、無いと言われている低速トルクが
どの程度なのか気になってます。
今乗っているEK9も低速トルクが無いですがそれと同程度であれば
自分的には全く問題ないんですが。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 21:08:22 ID:HQLAE46GO
>>773
mjdk?
転売ヤーと寺の餌食だな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 21:47:00 ID:Ha7XClCT0
>>773
今更、これがS2000のあるべき姿だ!
って2リッターに戻したら、
AP2海苔は憤慨するだろう
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 21:55:38 ID:CVCHstNGO
いや、だって俺達AP1乗りは普段からそう思ってるし
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 21:56:12 ID:GVdF1EMxO
>>773
流石にねーよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 22:17:43 ID:d0dBB2Ao0
エンジン換わったらAP2じゃないんじゃないの?

F、Rストレイキ装着したんだけど
家の車庫の入り口が坂道の途中で
歩道の段差と傾斜が大きいもんだから
どうがんばってもで擦れてしまうorz
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 22:29:07 ID:VkFItz930
>>771
フルバケにするのが一番間違いないんだろうけど、
主治医に言われた「尻の下にはなるべく物を敷かない」と
「シート地にたいして滑りにくい生地の服を選ぶように気をつける」
を実践しただけでもかなり楽になったよ。

表面の硬化したレザーシートは瞬殺されるがw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 22:35:21 ID:9xSCY+j30
>>761
ホースの長さがAP2の方が長い位かな
AP2ホースのスレーブ側には周り留めがあるのでそれを削る事を言ってんじゃないかな

ミッションケースを削るのも面白そうだがw

まあ初期スレーブは色々弊害が出るから、AP2のスレーブベースで遅延レスにするのをお勧め
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 22:35:52 ID:DkFw21fI0
死んだ爺ちゃんでも腰痛なんて聞いたこと無かったのに・・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 23:03:50 ID:RwlpaKK/O
>>780 座布団ダメなんだ!ありがとう!
早速実践してみるよ(^^)
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 23:10:45 ID:Y/xsvPIEO
初期スレイブの弊害ってどんな?

遅延レスってどうやるの?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 23:14:01 ID:LYO66yI5O
>>768
他の色はまだ注文できるよ。
ただ色次第では残り50くらいかも。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 23:15:45 ID:+BIyreeL0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3/TZ5/TZ7 Part16 [デジカメ]
【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【1BOX】28 [軽自動車]
【PS3】グランツーリスモ5プロローグ Part73【シム】 [スポーツ・RACE]
【S-PVA】Nanao FlexScan S2000 S2100【UXGA】part2 [ハードウェア]
オーディオラック 其の10 [pav]
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 23:20:29 ID:yzK51y7I0
>>773
いまさら欧州向けアルティメットが出たとしても何の興味もない
来週納車される自分のタイプSが一番だと思うw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 23:24:36 ID:HQLAE46GO
日本人国内で新車の2000ccは完全な裏切りになるか
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 23:27:37 ID:6CwykUuzO
>>785
ありがとう
収入や維持費をシミュレーションしたら何とか大丈夫そうなんで買う気80%

せっかくだから一応NSXの中古もチラ見したいと思いつつw
早くしないとヤバイね

てかネット見積したら車両保険入れなかったんだけどみんなどうしてるの?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 23:28:34 ID:Ha7XClCT0
>>788
なるだろ
>>787
残念ながら俺のタイプSの前ではかすんで見えてしまうなw
ま、まだ見たこと無いが
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 23:38:17 ID:VkFItz930
>>783
座布団がダメというか、ブレーキで踏ん張る時なんかで尻が動くのが
腰から腿の筋肉に余計な緊張を与えるらしい。
滑らない(縦方向に動かない)ような工夫をすれば良いんだと思う。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 23:59:14 ID:9vY7SeMb0
>>757
マジで?
パールホワイト欲しかったのに…
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 00:15:21 ID:VcFlP7i90
>>789
非ネットの保険で車両保険に入ってる。
ネットの保険と比べると高いが、車両が付かないのは無いのと一緒だと思ったんで。
つか、前に保険使ったとき、ホントに電話一本で済んでかなり助かったので、
高いだけのことはあるとは思った。今では、保険料はケチると意味がないと思う。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 00:23:40 ID:zlA7cT0YO
料率9は勘弁願いたいな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 00:40:38 ID:i4ubvRPiO
>>793
そうだよねケチった
ところでいくらも
変わらないしね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 01:12:07 ID:Gl6G8MKe0
俺は前車のネット保険を引き継いだ
797761:2009/03/09(月) 01:18:53 ID:xO3fh+HB0
>>781
さっきデラに行って直接話し聞いてきた

削るのはその周り留めのことらしい
ミッションケースの話しはなんだったんだろorz

なんかうまくいかなさそうだったから、とりあえず今日は装着は見送りました
AP2ベースのものを探してまたトライしてみるよ、dクス!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 02:03:21 ID:KJIKn2j80
オレは>>773を信じる。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 06:41:49 ID:bs8sH5MaO
エンジンとダンパーに関しては、それはないと思う
他は無くはないと思うが。
セッティングを日本の環境に合わせて今まで
煮詰めて来たのに…はぁ?って感じだな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 07:06:05 ID:4U/iQVURO
煮詰めてじゃなくて
おまえらがぬるくなる要求しまくっただけじゃないか
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 08:09:39 ID:dLBHn6/w0
車種追加して在庫を吐かなければいけないわけでもないし。
ぼくのかんがえたさいきょうのS2000
なんじゃない?

俺が考えても似たようなところに落ち着きそうw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 08:17:23 ID:Ajhm9CYIO
そうなのか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 08:46:18 ID:57v2qiggO
欧州のアルティメットがだいぶ売れ残っちゃったら流用?って感じで売ることもあり得るかな?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 08:58:16 ID:RTJ6minwO
ap2にF20C搭載は17年以降の排ガス規制に合わせたガス検などのデータ作成&開発が必要になると思われるのでありえないかと…
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 09:25:24 ID:UfBnT+AZO
F22C改を搭載すれば良いよ。9000まで回って
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 09:38:21 ID:DZxGgApY0
>>774
試乗すれば済む話だろJK。
中古買うのに試乗もせずに買うのは危険だろ?

仮に低速トルク無いと感じてもそれで発進に戸惑うようでは
この車向いてないと思うよ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 09:46:04 ID:UfBnT+AZO
そんな煽ってないとストールするレーシングエンジンじゃあるまいしな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 12:36:21 ID:2O85X6pf0
>>774
EK9 DB8(4ドアインテグラR)を所有していました。
2500rpm以下では S2000<EK9<DB8 それ以上では EK9<DB8<S2000
のように私は感じましたよ。
街乗りはS2000が一番エンストに気をつけますね。停止する時も早めにクラッチ切らないとナゼかエンストする時もありますし。。。

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 12:44:58 ID:5cY1O+DV0
>>797
これいいょ!
ttp://cg-amis.com/s2000.html
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 12:55:44 ID:ZBflxaa4O
EK9欲しいな俺にくれ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 13:27:06 ID:3SrGgD5X0
そういや、発進時に、完全にタイヤが転がり始めてからクラッチ繋いだのにエンストした、
って貴重な体験をしたのは後にも先にもAP1だけだな。今のAP2ではエンストなんて無縁だが。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 16:12:44 ID:dLBHn6/w0
7年くらい前までインテグラDC1(の最廉価グレード)に乗ってたけど
俺がヘタれなのも相まってよくエンストしてたw
今スペック見返したけどトルクは13.8kgmだったのか
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 16:19:10 ID:qZs/ifEO0
カタログ性能の最大トルクをもって語られてもな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 17:25:15 ID:dLBHn6/w0
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 18:40:44 ID:Ajhm9CYIO
ノーマルとタイプSを乗り較べた人いる?
やっぱりタイプSの方が足は硬いのかな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 18:54:02 ID:RyLWEHoq0
>>814
発進時の取り回しの良さを比較するのに、最大トルクやら出力曲線見たって意味ないっつーの
それらはアクセル全開時の微分値みたいなもん
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 18:55:42 ID:dLBHn6/w0
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 19:21:46 ID:5fZcwYCv0
ID:dLBHn6/w0 の聖母のようなツンデレ具合に惚れた
819761:2009/03/09(月) 19:32:12 ID:xO3fh+HB0
>>809
dクスです!俺も今さっきそれ見つけたとこでした
よーし、お父さんレリーズ買っちゃうぞー
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 19:35:13 ID:8GQbATkT0
質問させてください。
S2000ファンの皆さんに聞く事じゃないかもしれませんが、会社の都合HONDA車しか乗れません。
ドリフトがしたくてFRを探しているんですが、NSXは資金的に× ビートは軽なんで×
残るのはS2000になりました。
もしドリフトをするならAP1orAP2どちらがいいのでしょうか?
AP1はワイヤー式・AP2はモーター式ってのも気になります。低回転トルクはAP2ですし・・・。
S2000でドリフトしてらっしゃる方居ましたら、AP1・AP2どちらが良いか(ドリフトし易いか)
デメリット・メリット。ドリフトするのにこのチューニングは必要等教えてください。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 19:40:01 ID:rxMYr+200
だな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 19:40:25 ID:RtogB7As0
エスでドリフトするにはトルクないからタイヤをアレしないとむずいけどAP2にしとけば?



て、書くと荒れるんだろーなw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 19:43:16 ID:rxMYr+200
間違えた
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 19:46:33 ID:fCOPTQAd0
ホンダのS2000フォトコンテストで欲しいデジカメが賞品になってるんだが
携帯以外のデジカメを持ってない俺は応募出来んのか_| ̄|(、ン、)

ちゃんとしたデジカメさえあれば・・・
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 19:50:53 ID:6tJ71xKU0
7万超えてヘタリ気味だったんでNC-202使ってみた
手順はちょっと面倒だがこれはっきり体感できるんでお薦めだぜ
問題は3000以下で50〜100キロ慣らし運転しろってところだがw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 19:51:48 ID:RtogB7As0
携帯で3年前に送った画像で送ったぞ
1万画素ないんじゃなかったかな
それもリザイス後のデータしかなくて16kbくらいのw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 19:57:11 ID:31aya7Qo0
ふつーにs13でも買って、HONDAのバッチをはっときゃいいじゃん。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 20:04:42 ID:PzYNrs/H0
>>820
俺はAP1→AP2に乗り換え組で、
弄るのは興味ないんで、趣味で普通にサーキット走ってるだけなんだが、
テールスライド走法がやり易いのは、圧倒的にAP2。これは、タイヤがどうのとかいう以前の問題。
一旦スライドが始まってからのコントロール性はAP1も十分にあるんだけど、
そもそもリアの振り出しやすさが全然違う。よほどウデがあれば、大して変わらんのかもしらんが。
ただ、いずれにしろ飛距離を競うようなカニ走りをするのは難しい方だと思われ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 20:12:03 ID:oSVIXp9u0
今週のスピリッツのグラビアで香里奈ってのがS2000と一緒に写ってる。
以前テレビでもS2000に乗ってたって聞いたことがあるが、こいつの関係者にエス好きがいるんだろうか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 20:17:55 ID:i4ubvRPiO
低速トルクって言ってる時点でS2でドリフトなんかAP1、2も無理だからやめとけ

慣れれば意外と簡単だぜ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 20:24:47 ID:Ajhm9CYIO
香里奈に乗りたい
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 21:49:27 ID:agyWa9NwO
香里奈ってS2000とS15がプライベートカーじゃなかったっけ??
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 22:01:49 ID:vCbgUdOO0
ドラマでS2000に乗ってたのは覚えてる
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 22:07:20 ID:vj7HFbqHO
俺も香里奈に乗りたい
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 22:07:36 ID:xpswfYYf0
97:名無しさん@見た瞬間に即決した :05/03/05 10:28:08 ID:A+BHa6dn [sage]
車って、大抵の人が思い入れがあるし、やっぱ憧れの車ってあるよね。 オレが高校生だったときに、最高にスタイリングに惚れこんだ車があった。 S2000
免許を取ってすぐに、自分の運転の器量など考えもせずに、
ローン組んででもSが欲しいと思い、知り合いの車屋に頼み込んで、
Sを探してもらうことになった。

探し出して半年後の12月、車屋からの連絡。
 「希望予算内で、距離は伸びているが、評価4のSを見つけた。」
との事。
そのSは、福岡からやってきた。

納車されて間もなく、車の異変に気づいた。
たまにリアシートから、視線を感じる。。
オレは霊感などないが、たまにある覆いかぶさるような人の気配。
 (このときの体験は、いまだに気のせいだと思っている。)
しかし、当時付き合っていた彼女に、別れてから言われたのは、
 「女の人が乗ってるよ。」
と。
また、友達のコが言ってたのは、、
 「できるなら売ったほうがいい。」
なぜかと聞くと、
 「リアシートに男と女の人が居るよ。たぶん気付いて欲しいって思ってるから、
  たまに気配とか感じない??」
と言っていた。
さすがにぞっとしたが、今はもうその車はない。廃車になった。
あるのはあと一年のローンと、愛車の写真。

霊感がある人には、この写真で、見えるかもしれないね。

まぁ、おったトコで、今はもう、どぉでもええけどw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 22:16:23 ID:FCqVVpl50
長文釣りコピペ乙。
リアシートに突っ込んで欲しいの?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 22:17:52 ID:+4TpA0PU0
コピペってとこまで理解できるのなら、もっと違う突っ込みの切り口が普通に思いつくであろうに
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 23:01:50 ID:6tJ71xKU0
ttp://deaimail.from.tv/up/src/up0317.jpg
Sは女なんで絶対運転させないんだが
せがまれたんで座らせた
その後フケが悪くなったのは気のせいではないだろう
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 23:22:08 ID:0+QeSolP0
>>838
もしや希少な車体色ですか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 23:27:16 ID:mCZOnIha0
カリーナに乗り換える。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 23:29:15 ID:lzb+DU+G0
s2kってサイド引きにくい配置ですね
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 00:19:17 ID:64GWnFGA0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3/TZ5/TZ7 Part16 [デジカメ]
【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【1BOX】28 [軽自動車]
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 00:36:10 ID:OJWm7DcJ0
>>838
キモい

>>841
S2Kはサイドが引きにくいというより、あの位置でないとシフトの邪魔じゃないか?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 00:38:10 ID:zyT88ml+0
今日Dラーに行ってきたんだが
タイプSって高いのな

頭金100で残り7年ローンでIYHしようか悩み中
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 01:00:11 ID:DSROO1l60
>>838
もちろんPanasonic LUMIX で撮影だよなw

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3/TZ5/TZ7 Part16 [デジカメ]
【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【1BOX】28 [軽自動車]



846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 01:19:01 ID:n/GPcwH/0
>>844
おれは頭金1500kで残り7年ローンだよ。
払える時にまとめて払えばいいし、7年だと均等にしても3マソ以下だし、
ギリギリな金額で払えなくなって手放すよりはまだマシじゃないかと思う。
どうせ絶版になるなら長く乗りたいしさ。

それに悩んでるうちに時間切れになったらどうにもならんし。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 06:08:27 ID:zyT88ml+0
タイプSって399万だよな
見積もり見てみたら420万って書いてあるんだが
間違いだよな
848還暦S2000:2009/03/10(火) 08:06:09 ID:e+yUHUKM0
>>835
福岡じゃなくて沖縄から持って北野武.
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 08:08:27 ID:N7h4dWJW0
S2は、メーカーから徹底的に
「ドリフトはしなくていいから^^」って言われてるよな。
ドリフトさせる気がないというか。

じりじり後輪が出るような半グリップのドリフトは狙ってると思うけど。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 08:49:33 ID:mC6OQBSrO
>>848
まさかおまいさんのSって黄色じゃあるまいな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 09:39:58 ID:qopcCErl0
黄色のSなら後頭部に突き刺さるようなDQNの視線を感じる筈。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 10:30:01 ID:kEufs/vr0
あの画像は沖縄のものなのかw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 11:48:28 ID:/e1uXkBH0
>>852
その所為で黄色の買い取り価格は一番低いとかなんとか
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 11:55:58 ID:11lQGCCCO
>>849
そのわりにはCMでドリフトしてたよな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 12:23:45 ID:U6O2GuEi0
保守
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 12:25:07 ID:4QHs7MEBO
俺の乗り方が悪いせいかどうしても吹けが悪くなる…
申し訳ない
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 13:06:46 ID:fc6CqLxCO
S2000のSはドリフトのS
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 13:10:54 ID:sfAp8pKA0
もうどこにSがあるやら。
サーキットのSはやっぱり名レスだな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 13:51:07 ID:C4qeYo/8O
7年ローンて金利なんぼ払うんだよ。よくやるな。俺の5年ローンでも長いと思ったのに
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 14:01:49 ID:OJWm7DcJ0
561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 12:23:13 ID:zffO0fbc0
今日、仕事帰りに寄った某家電量販店でのこと。

液晶テレビのコーナーで品定めしてたら、後ろのほうで40代くらいの
オバチャンが店員と話してるのが聞こえたんだが、どうやら分割の金利と手数料
について店員に質問してる様子。
店員が一通り説明したあとにオバチャン、

オ「あら、意外と高いのね・・・」
店「申し訳ありません。その分、商品のお値段の方で勉強させて頂いてますんで・・・」
とかなんとか。
オ「ま、いいわ。じゃあ、ジャパネットに連絡してちょうだい。」
店「え・・・?」
オレ「は?」←少し離れた場所で
オ「あら、知らないの?金利手数料はジャパネットが払ってくれるのよ。」
店「(; ゚Д゚)え・・・」
オレ&周囲の客数名「( ゚Д゚)はぁ?」
よくとおるソプラノヴォイスで何言ってやがんだ、このヒトは?なにをどうしたらそんな勘違いができるんだ?

その後「んなワケねぇだろ」的な事を親切丁寧に辛抱強く、時にファビョるオバチャンをなだめながら説明する
店員さん。アンタ最高に輝いてたぜ!!

オレは込み上げる笑いを堪える事に限界を感じ、店を出たから結果がどうなったかは知らない。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 14:09:33 ID:l1o2iCR2O
S2000のSはmiSawaのS
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 15:01:32 ID:Sd5fKmxn0
てすと
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 15:39:06 ID:0CtOX1AN0
>>847
プレミアムカラーじゃまいか、21万高だからつじつま合うし
上でプレミアムホワイトパールが受注完了みたいな話しが合ったけどまだ問題ないみたい
さっきディーラーで確認してきた、まだ問題なくオーダーできるってさ。
俺はぎりぎりの最終生産分狙うつもりで毎日ディーラーに確認頼んでる、っていうかぎりぎりまで
AP1に乗ってたいだけだけどね
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 16:02:17 ID:kmDpfyxa0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/461875/profile/
↑この人、病気?マジキモス……
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 17:18:57 ID:Zr+7Z2O50
>>863
プレミアムカラーまだ大丈夫なのか
ありがとな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 18:44:10 ID:DocV7/lF0
>>864
こういうのの担当営業は可哀想だな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 18:56:41 ID:kEufs/vr0
>>863
そしてS2000終了しましたといわれて後悔するのですね、わかります
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 19:14:22 ID:aybtemi10
>>864のやつは、具体的にどこが痛いの?アニメキャラが痛いの?
文体は2chとかみてるせいか、そんな目立って痛いとかDQNな感じは相対的にはしないかな、と

まぁおれって麻痺してるんだろうなっていうくだらない話ですよ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 19:18:41 ID:dtYgCups0
>>864
現実でこれ系の人(もっと軽症)知ってるけど、扱いに困る。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 19:27:29 ID:kEufs/vr0
>>868
読み進めればわかるけど、傷に対して非常に敏感らしい
自分でつけた内装傷まで修理してる

俺のなんか、こすられてフロントバンパーの角がはげ、タイヤがちょっとめくれ、ホイールにガリ傷入っているし、
飛び石でフロントバンパーやガラスに傷が入っている

洗車の度にこういう傷を見つけてorzしたりするが、自分とS2000の歴史の一つだと思う
傷をつけるのがいやなら箱に入れて飾っておけよとも思う
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 19:28:22 ID:q5wBE9uo0
この辺じゃね?

>大事な車ほど過敏になる。

この間箱根行った時海を横目に走ってしまい帰宅後すぐに洗車&下回りを翌日スチーム洗浄するほど嫌なのです。

錆びないNSXが羨ましい。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 19:34:09 ID:OJWm7DcJ0
アルミだって錆びるよな
873774:2009/03/10(火) 19:50:52 ID:vb7DqEOo0
>>806
試乗したいのはやまやまなんですが、購入候補に上がるタマが
見つからないんですよ。
その辺にあるやつを試乗だけでもと思っても、かなり突っ込んだ
商談をしないと公道までは出させてくれませんし。

>>808
参考になりました。
最初の出だしはS2000が一番シビアなんですね。
ここで聞いといてなんですが、正直排気量からいってEK9以下は
ないと思い込んでました。

>>810
中古車狙いとはいえ予算的にはかなり厳しいので高値で買ってください。


低速トルクが気になるならAP2をと言われそうですが、B16Bの
フィーリングを好む自分としてはAP1の方が合いそうなので
トルクの薄さにめげずなんとか購入したいと思います。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:15:44 ID:l1o2iCR2O
そんなにトルク薄くないだろ。9000回転回る超高回転型エンジンにしては低速トルクあると思うけど。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:18:11 ID:hII6lsR80
S乗りなんて大半が痛いだろ
という俺も今日石川梨華水着DVD流しながら通勤したが
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:34:32 ID:U+DF/eyX0
>>874
もう低速は無い、ってことでいいじゃん。
2Lもあるのに、6速・50km/hから再加速できないのはトルクが小さいと言ってもいいだろ。
超高回転型にしては、とか言ってたらインプレの比較なんてできやしない。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:45:26 ID:ckYUTU740
>>864の人はコルトスレでもネタにされてたけど、個人的に関わり合いたくない人種だな
担当営業さん、ご愁傷様です…
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 20:46:07 ID:N/5BrJKa0
>>864
この人の燃費おかしくないか?
みんな5km/L くらいなのか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:06:13 ID:vbN5+R+f0
街乗り9〜11km/l
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:13:07 ID:T9HjUi070
>>876
サーキット走るための戦闘車両に低速トルクなどいらないだろ?
常にVTEC領域をキープしてください
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:23:38 ID:ip/MtDgh0
703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/03/10(火) 12:29:15 ID:rPD3woYp0 (PC)
でもこれだけは実際に体験したから本当の話。
S2000で100kmもスピード出てれば、少々の雨くらい全く濡れません。
高速で雨の中オープンで走ってる(実際は走ってる最中に降ってくるから止まれない)から
観光バスの人とは仰天の目で見てました。

これって本当ですか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:23:42 ID:M4duOpNS0
>>864の人の傷の入った内装パーツっての譲ってくれないかな・・・
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:36:58 ID:OJWm7DcJ0
9ffだかRufだかの屋根無しチューンドポルシェは一定以上の速度で走れば
車内は雨に濡れないよう設計しているってのはあったな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:40:22 ID:q5wBE9uo0
>>881
全くってのはないが、意外と濡れないもんだぞ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:49:49 ID:5Kf7rplK0
雨の日に
ゆっくり歩くのと思いっきり走っての濡れ方を比べればいいだけじゃん
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:52:11 ID:8JhB8EbS0
>>881
高速でオープンにしても走れる車ならどれでもあんまり濡れずに走れるよ。
といっても、エスニとロドとZ4とMINIコンバーチブルしか乗ったことないけど。

     /→→→→→→
   →/  /→→→→
風 → /   車車

んな感じに風が流れるから。
フロントウインドウが立っている様な車(≒巻き込みがすごい)は良く濡れるだろうけど。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 21:58:40 ID:09yLuVAWO
私も一回名神高速道でやりました!
100`/hでは雨は入りませんよ!
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:00:37 ID:nlW/Nus50
まあ濡れないとはいっても、周りから変態と思われるのは致し方ない。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:09:42 ID:JYg1HfS90
かなり痛い視線を浴びますよねw
でもさ、あまり濡れないというだけであって、
側面からの雨垂れの伝わりで、シート横あたりが
すごいことになりますよね
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:09:56 ID:U9gEGG60O
人が走ってる時と車で走ってる時は同じに話せないでしょ…
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:13:18 ID:9Fc0RM2JO
S2乗ってると股が自然と濡れるよね
892還暦S2000:2009/03/10(火) 22:17:45 ID:e+yUHUKM0
>>876
昔なら一発で被ってその場でプス・プスと

トルク,トルクってゆうけど,たった二合の車に乗ってたおぢさんたちはなんなの?カタログで2瓩米だぜ.
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:18:35 ID:3Kdqi9Qu0
バイクでもカウルがあれば、走ってる限りは肩から上と膝下くらいしか濡れないし。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:54:09 ID:RLdrNZ/J0
ゴールドウィングは60km/h以上で走れば濡れない、って聞いた。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 23:16:28 ID:V0ITSl/rO
雪が降ってる中のオープンは最高にキモチがいい!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 23:53:39 ID:aqpa61Gq0
雨中の高速走行は側窓は勿論、ディフレクターも必須

以前ディフレクター倒していたの気づかなかったから後ろから思いっきり雨吹き込まれたことがあった
効果はなんとなくわかっていたんだが、実際目に見える形で実感したのはワラタ
してるとしてないとじゃキャビン内の濡れ具合が雲泥の差
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 23:55:13 ID:zSvajkrL0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3/TZ5/TZ7 Part16 [デジカメ]
【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【1BOX】28 [軽自動車]
【PS3】グランツーリスモ5プロローグ Part73【シム】 [スポーツ・RACE]
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 01:11:31 ID:qlWaMe/R0
GP白か白真珠にするか迷うな〜
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 01:45:16 ID:OM7Cu2krO
白真珠いいよ〜(*´∀`)
朝昼晩、天気、見る角度なんかで微妙に色が違って見えるから飽きない!
ちょい高かったが良い買い物したと思ってる(゚∀゚)b
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 03:58:17 ID:WMsJ7p+KO
赤も欲しいけど退色が目立つからなあ…

Sの白はいいしやっぱり無難かな
シートも悩む…
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 08:53:45 ID:+FhxhaGe0
悩んでる時間なんてないぞ

迷ったら直感
直感信じなきゃサイコロでも転がせ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 09:15:51 ID:fnBKn72JO
今日の格言

やらずに後悔するよりやって後悔しろ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 09:17:06 ID:I0ZuMDwf0
中古でRX8と迷ってS2000にしようと思う。

RX8かっときゃセダンみたいな使い方できるよね。
そのぐうたらな感じ、今車がないだけに田舎は車がないと何もできないよね、的な
日常性でRX8にもあこがれるんだが・・

久し振りにスポーツカーを始動するときの「発進!」て感じの
わくわく感は捨てがたい。まあ渋滞してたりしてあー、車で来るんじゃ
なかった、とか5分後に後悔したりするんだが・・
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 09:39:00 ID:PkTw3V+MO
黄色買う奴って少ないよな・・・?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 09:45:24 ID:0GN/14He0
>>904
関西方面は結構多いぞ、工場で最終ライン流れてるのに行き先表示があるんだが黄色は9割関西行きw
>>900
Sのフォーミュラレッドは気にしなくてもいいレベル、ホンダだとミラノレッドはやばいwww超やばいwwwww
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 11:20:04 ID:9UrMbLYN0
関西

S2000つーか本田

JS

ていう先入観から関西黄色は納得w
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 11:26:53 ID:rH3RgIk10
>>864
車暦を見るとみんなクルマがカワイソス…
どのクルマもほとんど走行距離いってないのかな?
もっと乗って楽しんで欲しいのだが。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 11:48:13 ID:cP/8zoXl0
買った車の使い方ぐらいほっておいてやれよw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 11:52:23 ID:kKqBZo/o0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3/TZ5/TZ7 Part16 [デジカメ]
【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【1BOX】28 [軽自動車]
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 12:00:25 ID:8EUcgZdT0
金があるやつほどクレームだなんだと金を出したがらんな。
だから金がたまるんだろうけど。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 12:14:19 ID:WMsJ7p+KO
>>905
フォーミュラレッドは退色が目立たないって事?
ビートのフェスティバルレッドは結構退色するけどなあ
特にボンネットや鉄と樹脂の退色具合の差が…
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 12:39:57 ID:TDZDKl1iO
>>907
乗って走ってキズが付くのが嫌なんだろ
フロアマットのプレートにキズが付いたからって買い足すってどんだけ〜
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 12:45:10 ID:IqRrtuKd0
>>864
Dの担当者かわいそうだな。
おれなんて納車1ヶ月の幌が取り付け具合が悪いことに担当者が気づいて、(本当は自分もわかってたけど無視してた)
いや、別に雨漏りするわけじゃないしって言ったら無理矢理修理に持っていかれた。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 13:36:25 ID:nZDJ6q7s0
これだけ、傷に敏感なのにサーキットに持って行くという矛盾っぷり
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 13:37:51 ID:0GN/14He0
>>911
ミラノレッドやフェスティバルレッドはソリッドカラー、フォーミュラレッドは純粋なソリッドカラーじゃないから退色もかなりまし
下世話な話をすると中価格帯以上の車に純粋なソリッドレッドは使わないよ、10年以上前のでもE-KA8レジェンドの赤なんかは
今でも綺麗なのが多い。赤系や青系は他の色より退色しやすいのは間違いないけどSに関してはそんなに神経質にならなくても
大丈夫。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 14:00:17 ID:9exLOTqY0
>>881
亀レスだが、少々の雨なら、キャビン内は確かに全く濡れない。
ただ、問題は、高速なんかを走っている途中に、土砂降りに変わる場合だな。
これは、少々速度を上げたって濡れるから、パーキングとかまでひたすら耐えるしかなくなる。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 15:02:16 ID:9cMaYQDb0
>>913
俺も、バンパーのチリが合ってないのに気付いた営業が交換しようとしてくれたけど、
そんなのパッと見は分からんし、走りには関係ないし、時間は掛かるし必要ない、と言ったら
申し訳無さそうに何度も謝られた。こっちが恐縮するっちゅーねん。
つか、そういう(走りに関係ないことは気にならない)オーナーが多い車種だと思ってたが。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 15:11:07 ID:rKC6Lh4SO
>>915
青は退色しにくいという話があるけど実際どうなんだろ?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 15:32:09 ID:FKL83mX/O
また漏らすとこだった・・・
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 15:36:59 ID:87wrDASl0
ドトールさんキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 16:03:16 ID:KCWP2kmHi
ちと相談
おいらはいまB16AとE07Aと通勤車もってるんだが
この二台を売り払ってもエスをかうべきかどうか迷ってる
できれば二台におさめたいんだが
しぼりこめねー
いっそのことエス1台がいいんだが
ことシビックが金かけすぎて手放しづらい。この迷えるあふぉにてきつーな
道を示してください
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 16:09:40 ID:4B4oVbqJ0
>>864
Dの担当者さんがんばれ〜
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 16:16:42 ID:kXL1rdzC0
>>921
どうでもいいけど、なんでエンジン形式名なんだ・・・?

あと、クルマに限らず、こういう趣味性の強いモノは、他人に訊いても解決しない。
まして、弄くり回すタイプの人ではな。残念ながら、実際に乗ってみて判断するしかないね。
俺の主観が訊きたいなら、言わずもがな。両方手放してSを買え、だ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 16:43:05 ID:loHNDfdQO
シビックとビート?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 16:55:36 ID:PkTw3V+MO
>>918
雑誌とかを長期日光にさらしとくと青と黒だけ残るんだぜ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 17:46:32 ID:o6iuqxnpO
>>921
今持ってるのに思い入れがあるならやめとけ
どうしても買いたくなったら中古もある
あわてるな

俺も迷ってるけどな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 17:59:35 ID:vBUhX5zH0
新車で欲しいなら迷ってる時間はあまり残されていないぞ
本気で欲しいなら今月中には契約しとけ〜
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 18:30:39 ID:K34a+RJ10
レスありがつ
>>923
一回だけ試乗したけど、ノーマルはマイルドでした
よくいえば乗りやすい、わるくいえば重い
いじれば、B型以上に刺激的になって、軽量化すれば
ハンドリングも絶妙になりますかね

>>924
です。
929923:2009/03/11(水) 18:44:31 ID:GxPmeU8b0
>>928
いや、だからね、今乗ってるクルマの海苔味を包括して+αしたものを求めてるんなら、
そのまま乗っとくのがいいと思うよ。俺はビートは所有したことないけど、街海苔では抜群と聞くし。
エンジンにまで手を入れたトコで、B16のような刺激は得られないと思うし、
ノーマルのハンドリングは抜群だと感じてる俺には、オマイが何を志向しているのか推測もできない。
少なくとも、まるきり別のクルマとして気に入ったのでもない限りは、止めておいた方がいいと思う。
このクルマに、符号としての魅力しか感じてないなら、400ってのはちょっと高すぎる出費だろう。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 18:50:48 ID:Hg91sQZQ0
S2000が欲しいです、あまり改造せずにFSWに走りに行きたいと思っています。
ttp://u-car.honda.co.jp/HODB01.do?fn=detail&vhcl_knrno_ucar=02666888&hojin_cd_tik=1011801&kyotn_cd=78&wn=3&pn=hoda03&pre_pn=hosb05
残念ながら新車買うほどお金出せないのですがこれなんか如何でしょうか、アドバイス頂けると幸いです、宜しくお願い致します。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:00:38 ID:xiPCRggu0
>>928
923さんも言ってるとおり。
試乗でピンと来なかったなら合わないんじゃないの?
だいたい、何で買い換えたいの?

どの色に限らずホンダの塗装自体が弱いと思う。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:01:02 ID:tneOAjVp0
>>930
一定時間操作がなかったため
タイムアウトが発生しました。
トップページへ戻りやり直してください。

http://www.honda.co.jp/HOT/

ホンダオートテラスはHonda認定の中古車総合ディーラーです。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:11:20 ID:0E+gV+F30
ホリデーオートを仕事帰りに読んだら、
幻に終わったS2000 type-R計画とかいう記事が載ってた
15馬力アップで10000回転許容、実際に出てたら、どんな
変態マシンだったことか…ま、記事は飛ばしだろうけど
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:17:02 ID:WMsJ7p+KO
>>915
同じような赤でも塗料の素材が違うから高級な塗装は退色が少ないって事かな…?
ソリッドじゃないと言う事は種類の違う塗料を重ね塗りしてるって意味だったかな

NSXの塗装も同じですか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:40:01 ID:56mMs+Yg0
【生産中止!?】S2000一般人スレ45【ガチョーン】
【IYHが】S2000一般人スレ45【キビシーー!】
【春風に乗って】S2000一般人スレ45【飛びます飛びます】
【最終ロットを買って】S2000一般人スレ45【ニン!!】
【花粉症で】S2000一般人スレ45【ナハナハ】
【オープンにして】S2000一般人スレ45【チッチキチ〜〜】
【春の訪れ】S2000一般人スレ45【しらけ鳥・・・】
【小松の親分さん】S2000一般人スレ45【お呼びでないッ】
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:40:58 ID:cP/8zoXl0
トップにクリアを吹いてないんじゃない
紫外線吸収剤とか入れるとマシになるんだろうか?
日ペだか関ペだかDNTだかシントーだか知らないが
ウェザオメーターとかで加速試験してなかったんだろうか
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 20:38:14 ID:dahRNVzXO
【花粉】S2000一般人スレ45【上等!】

で決まりでしょ!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 20:46:35 ID:fzUM+muO0
今の型でも最初はエアコンフィルター着いていないの?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 20:48:41 ID:PIetTHu4O
幌開ければ関係無いじゃん。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 20:50:10 ID:fzUM+muO0
年5回くらいしか開けないもんですいません
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 20:53:32 ID:Jxg9XJv80
>>938
付いてないよ。
毎年交換してるけど、頻繁にオープンにする&エアコン多用しない俺でもフィルターは真っ黒。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 21:02:55 ID:OPXW27090
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/461875/blog/12463009/

リアバンパーの件がなければ買っていたそうですwww
凄い資金力だな。
クスリやりすぎたか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 21:30:06 ID:WDILbU/8O
>>921
4年前にEK9とビートの2台所持からS2000(ap1-200)に乗り換えました。
どれもいい車なので甲乙は付けられませんが、経済的にも気持ちの上でも大分楽になりました。
自分は一台にまとめて、よかったと思ってます。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 21:47:56 ID:PXBjHcxt0
>>942
それRRの「絵」だろw

>>921
EK9→ビート→S2と買い換えましたよ

S2はEK9のエンジンの気持ち良さとビートの爽快感を併せ持ったクルマだぜ!
そして2車にはない最高のハンドリングを持ったFRだ。サーキット行ったら嵌るぜよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 21:50:14 ID:PXBjHcxt0
特にターンインは超速い

NSXよりもフェラーリよりもポルシェよりも。もちろんGT−Rよりも
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 21:53:28 ID:3Bfgy+tz0
>>945
エリーゼ・エクシージより速い?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 22:16:28 ID:HhbZR4lH0
>>942
ここのことを突っ込み出すと、
荒れる原因になりそうじゃない?

触れないで行きましょうw

良い子のお約束w
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 22:40:37 ID:oi8a4m6I0
前スレに登場した
横から突っ込まれてSに大ダメージを喰らったヤツ
とりあえずSを廃車にし、別の車体をドンガラにして丸焼き&ジャングルジム
状態にして猿人も外注に発注した模様

以上、チラ裏でした
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 22:56:14 ID:Adbrpt7U0
純正ハードトップのオーダーストップがまもなく…
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 23:02:00 ID:5By7yosI0
>>純正ハードトップのオーダーストップがまもなく…

今月中は大丈夫ですよって言われて、まだ色(ボディー同色か黒か)を悩んでるんだがやばいかな。

951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 23:11:02 ID:TNcvai4L0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Panasonic LUMIX DMC-TZ1/TZ3/TZ5/TZ7 Part16 [デジカメ]
【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【1BOX】28 [軽自動車]
■WRCもあるんすよ!SS119■ [モータースポーツ]
【BANDAI】マクロス関連スレVF-17【専用】 [模型・プラモ]
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 23:12:15 ID:9+qSPCfdO
無限の炭トップがあるじゃない
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 23:17:31 ID:ko5qXLIC0
【桜満開】S2000一般人スレ45【幌全開】
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 23:19:45 ID:fzUM+muO0
【桜の季節に】うしろ髪ひかれ隊【笑顔が満開】
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 23:29:45 ID:PXBjHcxt0
>>946
ごめんそこはちょっと負けるかもw

でもちょっとね、ほんのちょびっと
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 23:31:35 ID:PXBjHcxt0
【おれのオキニは】キャバクラ一般人スレ45【源氏名サクラ】
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 00:31:57 ID:n2APp1QXO
【Sの車内に】S2000一般人スレ45【桜舞う】
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 00:40:57 ID:TCNhUiML0
エリーゼ乗りの知り合いに
「何そのラグジュアリー車」って言われたので
「黙れヨタエンジン」と言い返した。正解?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 00:43:45 ID:3F6PPWhDO
>>935 昭和50年代の香りが(* ̄m ̄)
>>942 ここで個人をあげてウダウダ言うなよ!
同じ土俵でやってこい!
>>954 何のスレだwww
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 02:51:11 ID:Z6HkjC3R0
【春は】S2000一般人スレ45【お別れの季節】
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 03:26:10 ID:tlW6swDG0
>>942
4万円はさすがに出せないもんな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 05:32:13 ID:Zm6ltRzRO
【春は】S2000一般人スレ45【あけぼの】
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 07:14:40 ID:uoIj/fAoO
【幌を開ければ】S2000一般人スレ45【風は春色】
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 07:26:25 ID:b1xuI9pp0
>>942
この人のブログ見たぜ
車歴もすげーし パーツも買いまくりやな
ディーラーも大変そう 彼の世話で。。。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 08:26:45 ID:CGh+tlFv0
>>960がいいな・・・(;´д⊂ヽ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 08:28:20 ID:vCq1aLN80
【花粉になんか】S2000一般人スレ45【負けないもん】

花粉症つらすぎ、開けられないorz
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 08:43:33 ID:iQ2t+DB70
>>930
週末に買いに行きます、有難う御座いました。
968還暦S2000:2009/03/12(木) 08:51:28 ID:9Dt0l6+G0
【納車とともに】S2000一般人スレ45【桜前線】
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 09:10:26 ID:iQ2t+DB70
昨日の時点でこうなるって判っていたら良かったのに・・・
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 09:19:45 ID:zzxKyMjB0
>>958
間違ってはいない

が、エリーゼと比較したらSはそうなる
そこは「ああ快適だぜ。快適で速いから不満ない。」
とでも言っておけ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 09:51:51 ID:jGxhfZE0O
【さあ春だ】S2000一般人スレ45【先ずは幌チョップ】
…(´・ω・`)今年中にはガラス窓にしたいなぁ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 12:18:18 ID:/li4/1sq0
>>958
ワロタw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 13:29:31 ID:E6YFTYWf0
【ラストオーダーは】S2000一般人スレ45【4月6日】
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 13:31:45 ID:DTSJ4pM30
【終わりと】S2000一般人スレ45【始まり】
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 14:11:22 ID:PF1al0XKO
2ZZはヤマハ製だろ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 15:22:48 ID:ibbybBugi
2ZZは普通にいいエンジンだよ
F20Cが反則なだけ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 15:49:32 ID:Y2+7MycR0
エリーゼにF20CやF22C乗るんじゃね?同じ4発だし。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 15:54:38 ID:qx6T6FxQ0
KTMのX-BOWとかVWのGX3、スズキのGSX-R/4とか乗ってみたいな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 16:24:12 ID:QXOS5Pm80
【花粉症で】S2000一般人スレ45【涙目www】
【何その】S2000一般人スレ45【ラグジュアリー車】
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 17:35:41 ID:06yjAy5+O
エリーゼにブイテック載せるショップあるよ。凄まじいスポーツカーだろうなあ。一度乗ってみたいと思っている
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 17:37:11 ID:Lnm03U9E0
>>977
メーカーはホンダも検討はしたけど、
重量とサイズから2ZZを採用した、と聞いたことがあるような無いような。

コンセプト的には良い選択だと思うけど、340Rやエキシージみたいなサーキット向けには
ホンダを採用しても良かった気もする。現に、アトムはK20Aを採用したしさ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 17:47:40 ID:DTSJ4pM30
ロータスがホンダにお願いしたけどバカみたいな値段付けられたっていう話しも聞いた事あるな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 17:53:00 ID:qx6T6FxQ0
ホンダにしてみればイギリスだけは二度と勘弁してくれ
じゃないか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 18:05:42 ID:IpPI2/wl0
>>983
VEMACにはインテRのエンジン供給してきたじゃん。
あれはイギリスとでも、東京R&Dとでも解釈できるけど。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 18:17:01 ID:tb9JekL90
Sオーナーの平均年齢って結構高かったんだな・・・(> >>935
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 18:31:14 ID:UppIFS4b0
まぁ、10年落ちの中古でも平気で100万超える車種なんだから、平均年齢は自然と高くなろう。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 18:32:50 ID:dSINHacS0
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 18:51:12 ID:Ei75fPTe0
>>987
orz じゃなくて 乙

989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 19:59:53 ID:aq5R/dP6O
梅 は咲いたか

ってか、
》948
お前は何者だ?
人の事を勝手にネタにすんじゃねえ(´Д`)ごるぁ!
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 21:14:27 ID:TLc98m0K0
>>949
この前ディーラーにもう生産中止しているといわれたよ。
モンテカルロブルーなんだけど。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:01:34 ID:f/AAguRS0
>>ハードトップ
現行カラー以外は生産終了してる。
メーカーで色塗って出荷するからな。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:05:12 ID:TLc98m0K0
>>991
そうか。
そろそろハードトップつけようかと思っていたのだが。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:06:21 ID:3wK6nXBf0
【見上げれば】S2000一般人スレ45【花吹雪】
【助手席に】S2000一般人スレ45【杉花粉】


994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:19:33 ID:dN8BgQdF0
純正ハードトップは重たいぞー
付けるとリッター1〜2キロくらい燃費悪くなるぞー



真夏には重宝するけどな。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:26:56 ID:R4UY5ktv0
俺の場合、フルオープンよりは、ハードトップ装着完全クローズドの方が
燃費良かったりする。空力かな?コンスタントにリッター13〜14は走ってる
適切な回転コントロールでカタログスペック以上の燃費が出るのも
Sの良いところだと思う

ハードトップ重いけど、一人で着脱してる。…着脱の模様収めてフォトコンテスト
に投稿すっかな?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:46:22 ID:/gPEuufCO
2年くらい前に設定あったディープバーガンディメタリック?ってどんな色?系統で言うと何色?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:49:22 ID:3H8nyBny0
>>996
ggrks

と言いつつ教える俺、ダメなやつ?

ttp://response.jp/issue/2005/1124/article76798_1.images/101210.html
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:51:00 ID:x2MZSxUzO
ume
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:52:14 ID:BTM2Mtm20
>>996
ggrks

http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/10030760/color.html
マルーン系になってるね
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:52:17 ID:p8LdO9ya0
えす
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'