【ラストオーダーは】S2000一般人スレ45【4月6日?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ここはS2000「一般人用」のスレッドです。
基本的にマターリと進行していきましょう。
S2000公式サイト   ttp://www.honda.co.jp/S2000
無限S2000サイト   ttp://www.mugen-power.com/street/s2000/index.html
S2000まとめWiki ttp://www23.atwiki.jp/s2k_mame/
※ 荒らしに対しては完全スルーで。
  専用ブラウザにて「ミサワ」「NC」「オナラ」などをNGワード登録しておくと快適です。
続きは>>2>>7

前スレ
【400万オーバー!!】S2000一般人スレ44【IYH続発!?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235064340/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 18:25:25 ID:dSINHacS0
過去スレ
【不況でも】S2000一般人スレ43【カウントダウン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233588677/
【不況でも】S2000一般人スレ42【構わずIYH】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1232458600/
【冬の夜空】S2000一般人スレ 41【輝く一等星】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1229435560/
【男は黙って】S2000一般人スレ40【冬オープン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1226303511/
【秋のオープン】S2000一般人スレ39【紅葉色】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223827032/
【月夜に】S2000一般人スレ38【疾走】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1221900225/
【秋空の下】S2000一般人スレ37【幌開けて】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219237646/
大切な一瞬】S2000一般人スレ36【線香花火】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216822326/
【雨音を】S2000一般人スレ35【幌越しに聴く】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1213960233/
【梅雨でも】S2000一般人スレ34【晴れ間を狙って】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211469272/
【屋根のかわりに】S2000一般人スレ33【五月晴れ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1209208410/
【たまには】S2000一般人スレ32【スポーツ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1206371322/
【花粉】S2000一般人スレ31【上等】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203522857/
【俺の車が】S2000一般人スレ30【かまくらに!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200929688/
【助手席に】S2000一般人スレ29【雪だるま】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198210840/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 18:26:21 ID:dSINHacS0
【助手席に】S2000一般人スレ28【雪だより】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194613795/
【NORMAL?】S2000一般人スレ27【TYPE S?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189937783/
【08モデル】S2000一般人スレ26【最終モデル?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1187318078/
【さぁ休日だ】S2000一般人スレ25【幌を開けよう】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183204806/
【梅雨でも】S2000一般人スレ24【オープン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1178894091/
【ウホッ!】S2000一般人スレ23【いい車…】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172652233/
【屋根なんか】S2000一般人スレ22【飾りです】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1167318381/
【雪の日は】S2000一般人スレ21【2速発進】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162996457/
【移り往く】S2000一般人スレ20【季節の中で】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158051865/
【コパトーンで】S2000一般人スレ19【オープンドライブ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1154706601/
【幌が奏でる】S2000一般人スレ18【ショパンの調べ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150735941/
【幌が奏でる】S2000一般人スレ17【雨音の調べ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147569222/
【見上げれば】S2000一般人スレ16【桜・新緑】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143286776/
【雪を降ろして】S2000一般人スレ15【幌開けて】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137595614/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 18:27:06 ID:dSINHacS0
【Sはコタツで】S2000一般人スレ14【丸くなる 冬】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132759232/
【天高く】S2000一般人スレ13【屋根開ける秋】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126528037/
【2000?】S2000一般人スレ12【2200?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121782842/
【初夏のオープン】S2000一般人スレ11【日焼けサロン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1117714372/
【オープンシーズン】S2000一般人御花見スレ10【到来】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1112518155/
【リアルスポーツ】春爛漫S2000一般人スレ8【プアスポーシ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108472482/
【まだまだ】S2000一般人スレ8【続く?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1103272005/
【みんな】S2000一般人スレ7【なかよく】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096724698/
【Manufactured】S2000一般人スレ6【in Suzuka】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1090350369/
【コンニチハ】〜S2000一般人スレ5〜【鈴鹿工場】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1083163544/
【サヨウナラ】〜S2000一般人スレ4〜【高根沢工場】
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1078/10780/1078059098.html
【マイチェンで】〜S2000一般人スレ3〜【カコヨクナッタ?】
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1071/10715/1071545919.html
【マイチェン】〜S2000一般人スレ2〜【マ-(゜∀゜)-ダ?】
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1061/10612/1061259876.html
【マイチェンまで】〜S2000総合スレ〜【もう少し?】
http://hobby4.2ch.net/auto/kako/1054/10548/1054876017.html
【叩いて】〜S2000ヲタ〜【ファン2ドライウ゛】
http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1050/10507/1050720651.html
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 18:28:04 ID:dSINHacS0
いちおうこれも
[テンプレ]
S2000の買い方
(1) Excelを開いて
(2) 収入を入力して
(3) 光熱費・居住費・食費・交友費などを支出として計算
(4) 残った金額で、いつごろ家庭を持つとか、マイホームを持つとか考えて
 これも必要な貯蓄(月々の額)の目安を支出として計算
(5) 残ったお金でSのローンの支払いと維持費をざっくり計算。
(6) 破綻しそうだったらやめとけ。 大丈夫そうだったら、おめでとう。
 おまいもオーナーの仲間入りだ!
*(7) これが一番大事な事!
 新車は4月6日受注分まで生産!それ以降はキャンセル車、中古車などを探すしかない
(ひょっとしたら生産延びるか?)

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 18:29:35 ID:dSINHacS0
【各タイプ別特徴・変更抜粋】
AP1-100 真のアルティメット (*゚∀゚)=3
AP1-110 外装小変更・スタビ変更・オイル減り対策 >派生(´∀`)TypeV
AP1-120 外装小変更(メーカーエンブレム変更)・ガラス幌・スタビ変更・MT異音対策>派生(・∀・)ジオーレ!!
AP1-130 内・外装共に中変更・ECU変更・Egホーニング・MTシンクロ変更・17インチ化 ・サスディメンション大変更・プラグカバーデザイン変更
AP1-135 ほぼ130のまま・環境適合の関係で枝番・最後の高根沢産(最も希少?)
AP1-200 鈴鹿産130型
AP2-100 2.2L化・電スロ化・(伴ってCAN化)・ヘッドライトオートレベライザー導入・内装小変更(シート等)・キーレス大型化w
AP2-110 内装小変更・VSA標準装備・TypeV廃止(´・ω・`)>派生(`・ω・´)TypeS

【オプションは何を付ければ】
このスレ的には@フロアマットA前後ストレーキBバリ間

【リコールってどんなんよ?】
・シートベルト 巻き取り装置
・点火プラグ
・フロントナックル強度不足

【オイル減りするんだけど仕様?】
1000キロ走行後1L減りが不具合認定の分岐点らしい
高回転型ユニットだから冷間時のクリアランスがとかフィール優先とか云々
対策はピストンリング交換(対策品4種有り?)からEgOH&載換と様々な段階有り
対策後もフケが悪くなったとかいやかわんねとか様々有り
130型以降ではほとんど無くなったらしい

7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 18:30:45 ID:dSINHacS0
【MTからすごい異音するんだけどスルー?】
スルー w
120型までで3000RPMくらいから3速あたりでのエンブレ時によく出てくる症状
原因はクラッチカバーのフリクションディスクが共振する為との説が有力
130型以降は対策されているらしいがそれ以前のモデルはデラに問い合わせてみるべし

【MTからすごい異音するんだけどスルー?】
仕様ですw
120型までで3000RPMくらいから3速あたりでのエンブレ時によく出てくる症状
原因はクラッチカバーのフリクションディスクが共振する為との説が有力
130型以降は対策されているらしいがそれ以前のモデルはデラに問い合わせてみるべし
【時計がどこにもない理由(初期型限定)】
初期型には車体のどこにも(カーステレオにさえ)時計が付いていません。
これはホンダの中の人が「この車をドライブする際は時間を忘れてください」という願いをもっての意図
というのは真っ赤な嘘でガチで忘れたらしいです。それをツッコミまくった皆様のおかげで130型以降は
メーター内のど真ん中に思いっきり追加&カーステにも表示。AP2からは外気温計まで付けてくれました。
中の人ありがとうw
【他、豆知識】
・トランクからガタピシ音発生!→スペアタイヤがちゃんと固定されているか確認汁(除TypeS)
・左右ドア下にある縦の溶接ラインを見て塗装割等発生していたら(ry
・洗車時の水の掛け方によってはトランクがプールに!(工具トレーの下だから発見遅れがち)
【初期型に130型以降の・・・】
・ヘッドライト交換はそのままでASSY交換可能・しかしAP2-100以降のレベライザー機能は使用不可
・LEDテール変更はリアバルクごと交換or穴空け&ステー追加>激しく曇る悪寒
・フロントバンパー交換はステー小加工でおk
・リアバンパー交換はステー追加&マフリャーステー小変更
・センタートンネル内装変更はパーツ数・費用とも結構大掛かりだが可能
・リアサブフレーム交換はほぼASSY交換可能だけどこのレベルだと他にも色々やる事多数

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 18:31:50 ID:dSINHacS0
ファイナルを換える?(AP1系限定ネタ?)】
あなたは「S2000 ボンゴ」でggrksググる鴨しれないがお勧めはしない

【16インチ純正なんだけど17インチ純正は履ける?】
おk 因みに逆も可能 でも純正17インチは重いお

【前後同じサイズのタ(ry】
ハイパーデブ立ち読みしてくる?それとも245で逝ってみる?(個体差有り)

【純正アルミのバリエ】
[16インチ]
初期5本スポーク(エンケイ)・オプション6本スポーク(BBS)
ジオーレ様のシャンパンゴールド(BBS)
初期5本スポークコストダウンタイプ(エンケイ・表面加工)

[17インチ]
5本風10本スポーク(ASAHI)
均等10本スポーク(ASAHI)
幅広5本スポーク・同じくTypeS専用色(ASAHI)

[Modulo]
17インチ有り・現在入手可能かどうかは問い合わせるべし



9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 18:52:28 ID:PRf60NeP0
このスレが終わる頃には、新車販売は終了か…

>1 乙
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 19:51:18 ID:Zm6ltRzRO
>>1

納車楽しみーー(。∀゚)ーー!!!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 22:17:47 ID:9GF0s1fP0
誰か教えてください。

社外ナビをダッシュボードにつけて
屋根を開けたまま駐車→ナビ盗難

これって保険下りますか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:19:57 ID:vCq1aLN80
>>11
自分で約款よめ、普通は出ない
鍵付けっぱなしで車離れて車ごと盗まれても免責で保険は出ない、自業自得
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:22:00 ID:BTM2Mtm20
>>11
ネジ止めされていれば車両の一部とみなされる、だったかな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:29:53 ID:06yjAy5+O
無限トラ〇ス君の今回のETCの傷blogは痛い。どんだけきにしとんねん
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:33:30 ID:9GF0s1fP0
>>11、12
ありがとう。
今ナビを付けるか悩んでるんだけど
ふと気になった
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 00:22:37 ID:5S1q5R4sO
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 02:15:35 ID:Zr3jeiS0O
無限バーツもほとんどが在庫無しみたいですね
Sも切り捨てられるの?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 03:38:10 ID:gyNh6EpC0
>>17
無限は受注くれば作ってくれるんじゃね?
てかそうであってほしい
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 07:23:20 ID:85Ug2VTZ0
>>12
どっちとも故意じゃなきゃ出るよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 07:35:35 ID:keaJQZ8h0
>>1-8


AP1-100型なんぞ、無限のパーツは在庫どころかリストから外されてるものが多くなってきてる。
そんな俺は100型乗り\(^O^)/
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 07:44:46 ID:EyK9Ib7I0
>>14
あの傷も直すみたいだな お疲れ様だよ本当に
あれじゃ助手席は絶対人を乗せないだろうな 絶対乗りたくないけど
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 08:05:45 ID:XDk3D3KX0
>>19
マジで?
俺の東京海上日動のQ&A冊子にはコンビニ等でキーを付けたまま車を離れるなど重大な過失があった場合には出ないって書いてあるんだが、、、
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 08:26:37 ID:4Z02XrZf0
>>20
spoonだけが心のよりどころ orz
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 09:20:46 ID:/1tiN7FY0
>>14
あの傷は良識のあるヲレ様でも微妙な線だと思うが…
この人ブツけられたら新車で返すまで絶対に示談しないだろうなw

25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 10:15:25 ID:F0mi6e7p0
既に病気の域だな…
こういう人はクルマをいじったりしちゃダメだと思うよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 11:15:47 ID:VwkiRrRS0
彼のことは、心の置くにしまっておいて…

もうそろそろ 本人 気づくんじゃないか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 13:10:08 ID:cWOYiu9z0
免許とってすぐs2買ってあちこち傷つけても
また傷つくんじゃないかと直せない俺を見習えばいいのにね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 15:59:26 ID:a/dZKZs20
>>14
s2000のホームページのユーザー愛車自慢にも彼発見!!
事故には気をつけてね。事故したらどうゆう行動に出るかすげー興味ありまくりだけど
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 16:14:45 ID:/1tiN7FY0
>>27
いつかは直してあげてね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 16:22:54 ID:mV1C8UPZ0
堪えられなくなったときに交換すればいいやと、バンパー傷とホイールのガリ傷は放置の俺。
気を抜いてるとアゴを擦っちゃうんだよなー。ドノーマルなのに・・・
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 16:51:26 ID:05wVGL8u0
購入を検討しています、レギュラーで走りますか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 17:04:12 ID:6c0745gD0
>31
そこに愛はあるのかい?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 17:15:38 ID:2icEM2Sr0
>>31
別にいいけど、もし機械的なイレギュラーを頻発したとしても、他者のせいにするなよ?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 17:20:30 ID:05wVGL8u0
ではならしの時はレギュラーで様子を見て見ます、有難う御座いました。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 17:53:11 ID:k2hrQJN3O
ハイオク指定の車にレギュラー入れる根性俺には無いわw
何かあって修理費が今までの差額超えたら意味無いし
何も無くても気分的に嫌だ
それに車が可哀想だ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 18:32:58 ID:p8yHNvi6O
俺も8000回転(もしくは9000回転)するエンジンにレギュラーってだけでガクブルしてしまうのだが
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 18:44:35 ID:GA3eOvXy0
3000程度までなら酷いノッキングが出るなんて事もないとは思うけどね。
F22Cは圧縮も下がったし。31も、まさか上まで引っ張るような乗り方はしないと思うが。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 18:46:39 ID:uTwAFcLp0
レギュラーを入れても壊れはしないと思う。
ECUが点火時期を遅角させ、空燃費を濃くしてノッキングを防ぐだろう。

まあ、パワーダウンして燃費が悪くなる訳だから、
レギュラーを入れても百害あって一利なしだが。
39名無し募集中。。。:2009/03/13(金) 18:48:34 ID:cBR9Fifo0
誰かハイオクのオクの意味を教えてやれw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 18:54:44 ID:k2hrQJN3O
オクタン価も知らない奴に教えたく無いねっ!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 19:00:57 ID:gyNh6EpC0
ハイオク指定になる条件って圧縮比だけ?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 19:02:43 ID:X0ZtUFiZ0
>>31
公式
http://www.honda.co.jp/manual/s2000/2008/pdf/2008-s2000-01.pdf
11 / 36より
知識
無鉛プレミアムガソリンが入手できない場合には、無鉛レギュラーガソリンを
お使いになることもできますが、この場合エンジン性能を十分に発揮できません。

動くけど調子いいと言えなくなるのと異音(キーキーorカリカリ)が出ると思う
自分の車なら好きにすればいいけどディーラーに文句言うなよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 19:41:40 ID:/1tiN7FY0
ちゃんとノッキングセンサーついてるんだからレギュラー入れても補正してくれるから大丈夫だよ。
但し次にハイオク入れるときはECUのリセットが必要だが。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 20:14:12 ID:/qgrCuLa0
GC8インプの時の話だけど、レギュラー入れたらブーストをあげないようにするのでECUのリセットが必要になるとかいう話を聞いたことがあるな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 20:35:38 ID:shyXVY4RO
お前ら、>>31に釣られすぎだ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 20:37:18 ID:y3wPiCLGO
いい奴が多いんだよS乗りは
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 20:41:29 ID:05wVGL8u0
やっぱりハイオク入れます、くだらない事を質問してしまい申し訳有りませんでした。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 20:46:13 ID:k2hrQJN3O
釣りじゃなかったのかよww
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 20:51:33 ID:VwkiRrRS0
>31 みたいなの 見てると中古なんて、怖くてかえねな

逆に>14 なんて中古では結構いいかもな 念がこもっていそうだが…
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 20:58:23 ID:m5WDiZ4B0
過去ログでAピラーを塗装した人がいたと思うんだが、見てたら参考までに工賃を教えていただけないだろうか。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 21:18:17 ID:lf5oRtCV0
左ドアにサッカーボールぶつけられた・・・
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 21:23:49 ID:LcJ5WTDH0
3万もありゃできんじゃね?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 22:45:43 ID:m5WDiZ4B0
そんなもんなのかなあ。
納車日まではずいぶん有るし、近いうちにディーラーで見積採るつもりだが相場がどのくらいなのか想像つかない。

引き続き、やった方がいたら教えてもらえると助かります。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 22:54:27 ID:LcJ5WTDH0
トランクと幌の間にあるパーツを塗って3万だったから似たり寄ったりだろ。
ディーラーに塗装ブースがあるところじゃなけりゃ外注に出すだろうから上乗せあるだろうが、5万まではいかねーって。
もちろん特殊な色は高く付くぞ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 22:55:12 ID:bEFNRLlR0
>>53
契約はいつ頃だった?
俺、2月に契約して未だにDから納車日の連絡無い
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 23:03:16 ID:3i4Hcl8l0
>>22
東海はケチだな。
でも「お支払いできない場合がある」との記載であれば殆ど出る。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 23:09:06 ID:m5WDiZ4B0
>>54
了解。
アペックスブルーの車体にベルリナブラックのハードトップ付ける予定なんでその色で塗る予定。

>>55
ごめん、正確にはまだ聞いてない。
ただ、こちらも2月半ば契約だけど6月納車予定で動きは無い模様。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 23:17:29 ID:Otsyg0er0
花粉症でマスクしてオープンはアリですか?

まだ春を越したことが無いtypeS乗りです。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 23:21:06 ID:bEFNRLlR0
>>57
契約日は近いな
あと3ヶ月、長いけどお互いまったり待とうぜ!
明後日Dに行くから、納車のこと聞いてみる
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 23:29:30 ID:svJXzmVA0
>>58
無しだろw
鼻に塗るクリームタイプのか、鼻の穴に入れるマスクでも使ってみたら?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 23:32:50 ID:bEFNRLlR0
>>58
つ フルフェイス
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 23:41:23 ID:Otsyg0er0
>>60

やっぱり無しかorz

昨日、我慢できずにマスクでオープンしちまいました。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 23:53:24 ID:UPyzV0ce0
          _
        ( l_)     フルフェイス
        ( O┬O   イイヨイイヨー
キコキコ ≡◎-ヽJ┴◎
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 00:26:26 ID:BdNIYfTBO
フルフェイスでオープンにするならツナギとシューズとグローブもしたくなるな
全身白一色で
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 01:04:04 ID:pmmS59Dn0
フルフェはもちろんシンプソンな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 01:31:33 ID:1zdZfqaF0
ARAI以外は一切認めることは出来ませんS2憲法的に
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 01:35:45 ID:GXciYvWw0
>>57
初期型のシール貼ってごまかせば安く上がるぜ?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 01:47:50 ID:Pt/CaZQI0
>>67
あれ、剥がすのは簡単そうだけど、後からきれいに貼るのは厳しそうじゃね?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 01:57:57 ID:ke2P+D5/0
モデルはDiamondbackでいいんだよな?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 08:36:37 ID:Xymcd6AP0
アペックスブルーパールの2桁の方のカラーコード
知っている人 いる?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 09:19:47 ID:TcySSrhnO
知らねーよ馬鹿
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 12:09:43 ID:gyy/WxX90
この前ハードトップかって、Aピラーをボディ同色にしたいと思ってたんだけど、
初期型の黒いのってシールだったの?じゃあはがすだけでOK?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 13:02:44 ID:Qb8MhJk90
はい。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 13:05:24 ID:gyy/WxX90
簡単に剥がれるのかな?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 13:07:30 ID:Qb8MhJk90
いいえ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 13:09:46 ID:gyy/WxX90
そっかぁ、ありがとう。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 13:12:16 ID:Qb8MhJk90
どういたしまして。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 13:33:16 ID:mPppc6EwO
俺はあそこをメッキ塗装したい
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 14:33:43 ID:36iJ5U1L0
>>65
シンプソンはドラッグレーサー限定のイメージなんだけど
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 15:56:44 ID:lRPly5JY0
>>79
謎のレーサーStigをググるよし
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 17:14:09 ID:4tqZtzVjO
値引き渋いね…

みんないくら引いてもらったの?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 17:26:35 ID:UUK84ruz0
>>81
納車は4月以降に確定してるし、がんばって売らなきゃいけない車でもないしな。

とりあえず今の提示がいくらか書けば?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 17:39:10 ID:Ch2B2ndV0
>>81
荒れるから値引きの話題はやめようよ

調べたいなら前スレとか前々スレ見ればいいしさ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 17:47:13 ID:W7D0KNtU0
OP込みで530kの値引きだったお
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 17:48:04 ID:dYySKJHI0
>>81
何も言わないで15だった
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 18:24:57 ID:4tqZtzVjO
前スレが見れない…

黙ってたら値引きゼロ
ちょっと催促したら5万だった
まだ初回の商談だけど、この価格帯でこんなものか?とガックリ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 18:29:43 ID:DsN3QjYp0
そりゃ熾烈なミニバン値下げ分をカモから回収しないといけないからな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 18:51:32 ID:Mw0b39AB0
タイプSで50万値引
店長が上に報告する言い訳を考えないとか言ってた
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 19:12:30 ID:4tqZtzVjO
>>88
社員価格じゃないよね?
そんなに値引きって極端に違うものか…
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 20:16:02 ID:elyk/dSL0
S2Kは値引きゼロか端数切捨てのみで購入する漢の車
値引き額なんか気にするものじゃあない

そんなことより、明日は久しぶりに晴れるみたいだし洗車洗車・・・
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 20:33:32 ID:418dqhUT0
俺は本体30、オプション、買い取り併せて50だったな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 21:10:18 ID:PgU8jwvn0
ようやく暖かくなりオーオプン日和を期待してたら道路工事ばっかでうぜー
下腹ゴリッとやっちまった...
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 21:12:27 ID:JlumFis30
>>91
ずいぶん少ないね?
俺の場合は本体44万、オプション下取り併せて65万だったよ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 21:18:13 ID:3CGEz8e0O
>>93
少なッ
俺は店長にちょい一声で80万引いてくれたぞ。最終標準型
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 21:24:43 ID:2AOqCX2Z0
値引き自慢はフツーにウゼーわ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 21:39:03 ID:BdNIYfTBO
俺は普通に値引きの話しはするべきだと思うけどな
普通に何も言わず買うと金かもられそうで嫌だ
車預けるたびにいらん金取られたり指定したグレードより下のオイル入れられたり
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 21:40:15 ID:h00vBdN20
10年、19万km以上乗ってきたSと今日お別れでした。
ボディはさすがにへたってきていたけど、エンジンはまだまだ快調でした。
別のメーカーの車にしたのに、買ったところのディーラーさんが引き取ってくれました。
これからSを購入する人、今乗ってる人、末永く大事にしてあげてください。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 22:27:30 ID:dYySKJHI0
>>97
次は何にしたの?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 22:29:06 ID:4tqZtzVjO
本当に50とか60も値引きできるの?

せめて30ぐらいは引いて欲しいな
また違うカーズに行ってみるか…
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 22:44:37 ID:h00vBdN20
>>98
子供二人乗せなきゃならんので、4座のオープンにしました。
中古並行輸入だけど、上玉が手に入りました。
でもやっぱりSのほうが楽しいような気がするな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 22:47:26 ID:IASrBPQW0
誰も明日の話をしない
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 22:58:11 ID:LMpC6ZRt0
標準型で
本体、OP(チタンパネル、チタンノブ、アクアクリーンミラー)で△53万
AP1最終下取り180万だった
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 22:59:02 ID:IASrBPQW0
だから何?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 23:03:57 ID:LMpC6ZRt0

で、っていうw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 23:19:11 ID:NYcuKO4sO
ヒル★スタついたらいいのにな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 06:30:02 ID:zO5lojHB0
人それぞれの価値観があるから一概には言えないかもだけど
安い分だけほんとにいいのだろうか

「俺、お前のSより50万も安いんだぜ!」
「俺、お前のSより50万も高いんだぜ!」

おまいらどっちよ? さて、天気いいしオープンドライブ行ってくるかな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 08:18:40 ID:ydWCUK22O
値段差によって中身やサービスが違うならともかく、同じもの買うのに安いに越した事はない

売って赤字になるような値段を要求するのでなければね

何を買うにもそれは同じでしょ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 09:15:59 ID:VOS2VNL60
貧乏で金がないまで読んだ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 09:30:32 ID:BqOuV3Qi0
スーパーやコンビニでモノを買うのとは訳が違うからなぁ・・・

買ってサヨナラな人なら、そりゃ安けりゃ安い方がいいんだろうけど。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 09:53:32 ID:dV/ypvxA0
初期型買ったんだけど、コーナーとかでいい感じでGを感じながら
回ってて、まあ全然余裕だな、とか思ってて、出口も見えたから
荷重かけたままじわっとアクセル踏むかー、
とか思って何かの拍子に多めに踏んじゃうとかあり得るだろ。たまたま
そのときまで気がついてなかった後続車が居て、うわ、煽られてたんだー
とか気がついて、ついアクセル踏んじゃうとか。

そんなくらいでドバーとかテール流れたら(てかそもそもテールが流れると)
俺は対処できないんだけど・・

どのくらいが限界なのか公道以外で見ておきたい気もするし、
知らない方が身のためのような気もするし、どうすりゃいいんだろう。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 09:57:18 ID:WOnchKLT0
店の対応次第だな。
ディーラーの対応あまりに悪かったんで馴染みの中古屋で新古探してもらって買ったぐれーだ。
当時出たばっかで黙ってても売れたからかな?

決して安い買い物ではないから値段云々より長く付き合える事を重視した方がいいんじゃない?

さーて晴れたし開けようと思ったら風がスゲー んーでもたぶん開ける。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 10:05:15 ID:jQTV1Z600
>>110
サーキット池

行っても公道とμが違うから意味ないけど
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 10:07:48 ID:SzPWa9ZYO
うがぁぁぁぁ!
トランクに無数の引っ掻き傷がぁぁぁぁぁぁ!
どこのネコちゃんが幌の上で寝てんだゴラァァァ!

せめて写メ撮らせろや・・・
うちのSがレイプされた気分だわ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 10:43:27 ID:BqOuV3Qi0
>>110
実際に流れたらどんな感じか、試しに体験してみるのも悪くないと思うよ。
ただ、そのケースは恐らく、グリップが限界を超えて四輪滑るケースだろうから、
全く同じ状態を、安全に意図的に作り出すには、そもそもそれなりのウデが要る。
でもまずは、滑り始めるかどうかの領域を感じ取れるようになる事からかな。
まぁ試せば気が付くと思うけど、よほどアホな運転をしない限り、そんな状態にはならない。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 11:03:58 ID:dV/ypvxA0
>>112
>>114
どうもありがとう。
スポーツ走行目的というより限界挙動体験目的だとそもそもスピンする
かもしれないのが前提なのでサーキットは限界速度が高そうだし、
限界速度が高いサーキットってロールケージ必須じゃないかという気もするし、
ちっちゃいサーキットはランオフエリアも狭いのでたとえ一般人に迷惑
かけなくてもコースオフすると自分が危ないし、
ランオフがあったとしても突っ込めばけっこう車にダメージありそうだし、で、
なんかドリフト練習可能ジムカーナ場、みたいなのがあったので、平日とかで
だーーれも居ないような時に安全そうなコーナーでも見つけてチョロっと振り回してみる程度にしときます。
まあ夜間に埠頭とかで振り回してるようなのと大して変わんないようなんだけど。

で、併設のミニミニコースみたいなところも走れるならチョロっと走ってみて
もうちょっとハイスピードな感じを試してみるとか、そんな感じにします。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 11:38:09 ID:wenhFcvuO
スペックvがまだあれば買ってるのに・・・
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 12:25:33 ID:EM03g7HVO
>>113
無限トランス君に相談だ

>>116
そんなものはございません
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 12:40:56 ID:UWfbcuBZO
>>115
今でもやってるか不明だけど、山野哲也ハンドリングクラブがオススメ。
茂木のジムカーナ場みたいなところに白線でコース書くので、
ぶつかる心配がなかったよ。
とはいえ俺が参加したときはFRポルシェが崖登ってバンパー壊してたけど。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 13:48:26 ID:MOViswz00
しかし最終型ではF20CもF22Cと同じく電スロ化して
二次エアポンプを廃して最終型だッと個人的に妄想していたのに残念だ
しかし高々4kgのために環境対応の部品取り払っちゃう人達って・・・
21世紀になっても未だに触媒無しにしちゃう人とかいるし
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 13:54:10 ID:CFLChjj20
>>119
エアポンプ撤去と触媒レスを同列で語るって
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 14:03:30 ID:wenhFcvuO
>>116
間違えたw
type vだwww
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 14:15:36 ID:MOViswz00
>>120
撤去するとスロットル操作によって触媒が働かない領域が広がるから
触媒取っ払っちゃう人達と同人種だとオレは思ってる
123還暦S2000:2009/03/15(日) 15:09:33 ID:R95q4Jd00
>>121
Type Vな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 15:28:48 ID:dV/ypvxA0
>>118
今もあるみたいだね。予約状況とか見るとけっこう好評を博してる感じする。
素晴らしいイベントなんだが、茂木にはとても行けない地方の人間です。
てかちっちゃいコースを近場で発見した。主要なサーキットは地方に一個
もないくらいだけどさ、ちっちゃいコースは結構あるんだね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 17:23:48 ID:0jIc8RNVO
車ごときの傷とか気にするとか。アホすぎだろ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 17:31:54 ID:BKhMNN7C0
初期型お約束のパターン
ケツが流れる--慌ててアクセル抜いてカウンター当てる--急激にグリップ回復し一気にリバース
あっと思ったときには鬼の速さでガードレールもしくは対向車/信号待ち車両に刺さる

127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 17:45:41 ID:qgklz+1/0
フルバケと足を入れて軽量ホイールを入れたら(俺の脳内で)完成だと思っていたのだが
羽は嫌なのだけどディフューザーなら・・・と思い始めてしまった
クッ・・・高ぇな・・・純正流用かなぁ
素人に出来るのかしら
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 19:03:32 ID:qyqVZBWM0
>>110
ジムカーナでいくと

福井が近ければ雁が原でググると幸せになれるかもしれない
自分が住んでいる地区のJMRCで練習会情報拾うもよし、地区名、ジムカーナ、練習会でググるもよし、
いきなりG6に出場するもよしwww
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:07:45 ID:37yQ1gVR0
ムゲントラン◯様のコンソールの傷が無料交換になったんだって
よかったね!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:13:26 ID:G/aLPtcY0
>>110
ここは走っている人も多いだろうから
何処辺りに住んでいるのかもうちょっと詳しく書けば
いろいろアドバイスもらえると思う。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 21:06:47 ID:st7/y0t90
本日ようやく念願だったS2000を購入しました。

型式はAP1の100型です。これでやっと皆様の仲間入りができるのでしょうか。

前スレにあった4月にもてぎで行うS2000オーナーの集いにも何とか参加できそうです。
…あれから情報無いですが、やるんですよね?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 21:33:57 ID:9WzEAUdB0
ニュルブルクリンブルーってどんな色?
程度のいい中古車があったんだけど現物を簡単に見ることできなくて・・・。
率直な意見を聞かせてください。
写真ではなんだかぬぺぇってした印象があって。
ネットで探してもあまりこの色のオーナーがいません。
よろしくお願いします。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 21:53:07 ID:QI7GVSxA0
>>131
つ「タフミート」

ニュルブルー…「誰も乗ってるのを見たことが無い」と言われようと何だろうと、一度すれ違ったあの時から、
その透明感に心奪われ、買うならコレしかない!って思った色…。あの時買っておけば…

数年後そんな俺が買ったのは茄子色。同じ金出すなら真珠白にしろと言われようと何だろうと、
「まず乗ってる人を見たことが無い」という理由だけで実車も見ず手を出した。勿論後悔はしてない。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 21:56:09 ID:mGGjpSaYO
実物を見ると色は淡いけど深みがあって良い色だよ、
WAXかけるともう最高だな。

ニュルブルかライムグリーンかでかなり迷ったなぁ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:58:16 ID:nZT2YufLO
ディープバーガンディはどお?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 00:06:40 ID:SIw0Bea50
>>128
そこでS2だけで定期的にジムカやってるみたいよ。
ぐぐったら出てきた。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 00:42:59 ID:+qJIrsZZ0
最近になって、雨が降ると窓枠?あたりから水漏れがおこるようになった。
さらに走行中、後方からシャーっというノイズが発生。止まると消えるが。
なんなんだ・・・こんな時期に、いっぺんに不具合が起こらなくたっていいじゃないか。
生産終了だから、フルノーマルで大事に乗っていこうと思っているのになあ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 01:34:36 ID:lLvgF44p0
値引きある?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 01:35:31 ID:mGIS0fjs0
>>135
パッと見は黒。ほぼ黒。ソリッドブラックの車と並べない限りはただの黒に見える。
陽射しの強い日や、夕日が差した時なんかは、深いワインレッドに見える。
日が当たると紫色に見えるムーンロック銀の、黒色バージョンみたいなもんかな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 07:43:56 ID:xL+LO8mC0
昨日ディーラーで見積もり貰ってきた、値引きはフロアマット、ロックナット、コーティング(10万円位)と言われ納車時のガソリン代まで2000円見積もりに載っていました、「値引きをすると車の価値が下がる」と言っていました、新車は諦めます。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 07:51:54 ID:vv838VmY0
今はホンダ全店取り扱いだし、別のホンダカーズ行った方がよさげだな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 08:38:53 ID:X5dvg3Pk0
http://minkara.carview.co.jp/userid/12206/blog/12520218/

これって無限トランスくんの事?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 09:21:09 ID:OYQhL4fr0
>18
無限は全く対応してくれない。
少数のスポーツ系はもちろん売れ筋のミニバン系でも無理。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 10:12:55 ID:9YwVsqOtO
ここの皆は12日茂木行くのかい?
当方名古屋からだけど13日仕事休めないから迷ってる。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 11:19:23 ID:iEOlzkO60
>>137
初期型だったら、劣化かと。
形状も途中で変更しているから、そろそろ替え時かも?

>>140
「決算期だから●●円ぐらいまで値引してくれ!じゃないと買えないんだ」って最後に交渉してみたら?
それで駄目ですならしょうがないかと。。言うのは店長とか決裁権のある人にね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 11:50:01 ID:xUgBg8gt0
>>142
彼はクレーマーじゃないよ。
ただビョーキなだけ、病んでるの、可愛そうなの、ギリギリで人間の形を保ってるだけなの。

ただ逝ってヨシという観点で言えば同じなだけ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 11:54:35 ID:pdCd0k5r0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【軽箱】29 [軽自動車]
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 18:05:33 ID:lWBgnP8i0
>>142
無限トラ○ス君の無傷できれいなs2000で林道ドライブってどうよ?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 19:30:41 ID:ROJhpy3xO
>>144
私は行きますよ!
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 20:07:47 ID:VI/qfEhvO
>>140
いくら値引きされたら買うつもり?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 20:11:37 ID:xqXev3kfO
>>140
買ったら買ったで、維持出来ないだろ?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 20:19:34 ID:yhI6iuMu0
S2000で2人でゴルフバッグを積んで一泊旅行に行くと仮定する。
スペアタイヤの出っ張り付ではゴルフバッグ一個しか入らないことは
確認した。
スペアタイヤを取れば2個入りそうな感じもしたんだけど?入らない?
さらに出っ張りが取れるのみならず引っ込みスペースができる。
そこにソフトなスポーツバッグ一個くらい押し込められないか?
さらにトランク床のスペースにまんべんなく行き渡るようなソフトなバッグを
入れる。これで2人分。
あとの何かの小物、靴が入らなかったとか、途中で何か買い物したとか、
そういうのはシート裏に押し込む。
これで一泊くらい出来るんじゃないか?
スペアタイヤを取り去ることでのスペースを第3の荷物収納場所として
期待してるんだけど。あまり期待しないほうがいいでしょうか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 20:28:49 ID:8mnp6pzo0
なげーよw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 20:28:56 ID:d1f8xvVe0
期待しない方がいいとは思うけど、鞄とかはすぐにそろうのだから実際にやってみたら?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 20:33:52 ID:b6pAPAx2O
先日、タイプSに付けるためにNSX用の球体チタンシフトノブを注文しようとディーラーに行ったんだけど、
「ノブとレバーが互いに逆ネジになってて取り付け不可」と言われたんだ。

前にみんカラか何かで流用してたのを見たけど、これはネジ山を切り直してるの?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 20:53:05 ID:03+cBRFM0
>>152
素直に黒猫の「ゴルフ宅急便」使えよw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 21:07:08 ID:BYvSenj30
>>152
聞く前に実際やってみれ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 21:15:47 ID:xL+LO8mC0
>>150
>>151
値引きして貰おうなんて考えた私がバカでした。 
「値引きをすると車の価値が下がる」と言っていたホンダの営業の方は心の中では「お前みたいな奴がホンダの車に乗るとS2000の価値が下がる」と言っていたのだと思います。 本当に申し訳有りませんでした、もう諦めますので許して下さい。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 21:34:31 ID:HG2dfUhn0
>>142
彼みたいな奴がホンダの車に乗るとS2000の価値が下がる


160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 21:36:30 ID:mPv91WXM0
>>155
> 「ノブとレバーが互いに逆ネジになってて取り付け不可」

それは初代(NA1)のNSX-Rだね。
3.2L(NA2)の球状シフトノブはそのまま使えるよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 21:39:35 ID:VI/qfEhvO
>>158
はっきり言ってディーラーによって全く対応が違うから違うディーラーでも見積取った方がいい

特に違う系列のディーラーで
↑ここ肝心

ところでまさか50も60も期待してないよね?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 21:45:37 ID:mJDvTktv0
>>137
ウエザーストリップの劣化よりも、幌自体に染み込んだ雨が端の方でガラスと
パッキンの内側に溜まり走り出すとジョロロと入ってくることがある
パッキンの劣化もあるだろうから一概には言えないが俺の場合タイヤワックスガンガン塗りこんで
撥水させたら治まった
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 21:59:28 ID:yhI6iuMu0
>>152だけど、
すまん、まだ納車されてない。ゴルフバッグ一個を試したのはお店の車です。
納車されたら速攻でスペアタイヤははずします。
ゴルフバッグ2個は需要が少ないのかな、情報が見当たらん。
俺が試してレポします。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 22:00:40 ID:hqJXBUYA0
値引きは歳の数って法案ができただろ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 22:07:16 ID:b6pAPAx2O
>>160
ありがとう、モデルによってネジ向きが違うとは思わなかったよ。
NSX-Rの部品は車検証が無いと買えない、って聞いたからディーラーで確認したら、ノブに関しては不要らしい。
球体ノブは気に入ってるので、後期型を発注してみるね。

さて、雨漏りの話題に便乗。
俺のは雨では問題ないけど洗車時にホースで幌に水かけると、
ウィンドウ上部中央のウェザーストリップ?の分割部分から筋が付くくらいの勢いで水が侵入する。
皆のも、そんな感じ?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 22:22:44 ID:VI/qfEhvO
>>164
あなたの値引きはいくら?
167160:2009/03/16(月) 22:45:40 ID:mPv91WXM0
>>165
正確に言うとネジ向き(右ネジ、左ネジ)が逆じゃなくて、
初代NSX-Rはノブが雄ネジで、レバーが雌ネジなんだよ。

普通はレバーが雄ネジで、ノブが雌ネジでしょ。

形も球状じゃなくていきり立ったティンポみたいな奴だよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 22:50:21 ID:xqXev3kfO
>>158
値引きが悪いとは言わんけど。
任意保険とか、高いよ。マジで。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 23:25:01 ID:u2AefqyK0
かっちょよくなった
さっそくコメ書き込んだ

ttp://www.honda.co.jp/S2000/S/
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 23:30:29 ID:mJDvTktv0
>>169
こういうサイトが一番ウザイって誰か言わないのかね?
タイヤメーカーとか
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 23:56:25 ID:U3+tnPtB0
>>169
良いね、暫く見入ってしまったよ
これって次モデルへの、何かしらの前振りなのかな?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 00:09:29 ID:T8BzSIw/0
>>169
NSX生産終了のときにもこんなサイトあったのかな?
めっちゃ力入ってる感じだね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 11:02:17 ID:VnYrf+Fh0
生産中止ってのを意外にホンダも気にしてるのかもなぁ。
これならもしかしたらリフレッシュプランも導入してくれるかも。
俺のは初期型だから、100万円ぐらいでやってくれたら
速攻頼むんだが。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 11:25:15 ID:XqpvwAj2O
リフレッシュプランいいねぇ
NSXみたいにやってくれないかな・・・
一度シャッキリさせたい110乗りです
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 11:29:34 ID:VDbZx/dU0
ホイールインモータのフル電気自動車で超無音仕様のS復活キボン
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 11:31:29 ID:FAGMFDy/0
車を売る以上に儲かるなら、やってくれるかもね。
ボディのメンテ(溶接部とか?)まで見てもらえて、新車に準じる程度にまで戻るなら、
高くても頼みたいな。 300万超えるなら、ちょっと考えちゃうがw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 13:16:29 ID:O8I01INt0
初期型のボディ補強メヌーキボンヌ
あと、オプションでspoonのOHエンジン換装も入れてほすい
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 16:08:59 ID:DLnjoAZD0
>>176
ヨコバンは?
ttp://www.yokoban.net/
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 17:37:23 ID:+NnvRXdr0
NSXのリフレッシュメニューって具体的に
何処までやってくれてるの?

ブッシュ交換程度ならそんなにお金かからなく、効果も解り易いと思う。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 18:26:46 ID:m48M9riN0
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 19:20:05 ID:EXOx7Af00
フロントバンパーの底の部分を車止めでこすってしまったぜorz
のぞき込まないと傷が見えないけど、どうやって直そうか・・・
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 19:29:25 ID:ZwZxNnlE0
傷や錆が広がる可能性があるような場合を除いて
見えない所は気にしない、が最強だとおも。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 19:32:24 ID:7besIxlA0
田舎道じゃ段差で大きくバウンドするたび純正リップ打ち付けるのでそんなのいちいち気にしなくなったw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 19:54:36 ID:tx3X4QFOO
ニュルブルクリンブルーってここにすら見たことある人や乗ってる人ほとんどいないのか。。。
どうしよう。。。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 20:21:40 ID:w36mIAXJ0
>>184

ニュルブルー、いい色だと思うよ。
レスあったように、ワックスかけるとヌラッとした感じで最高。
後悔する色ではないと思う。

確か、初代インサイトにも設定あったような。
って、もっと遭遇確立低いかw

現行色であったら、かなり迷ってたと思う
'08 バミューダブルー乗りでした。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 20:22:03 ID:GhL1Swmh0
グダグダめんどくせーやつだな。白にでもしとけや。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 21:03:54 ID:+I3YNH0M0
>>184
色って人によって好みが違うから何て書けばいいか難しいんだけど
どんな色と言えば水色のメタリック 銀に水色を少し混ぜた感じ。
銀色系なのできっと汚れは目立ちにくい。色褪せにも強いんじゃないかと思う。

忙しくなさそうなディーラーに行けば色見本は見せてもらえると思う。細長い紙を左上の穴でまとめてあるヤツ。

S2000に似合うか?って言うならメーカーの人が組み合わせを相当考えた上で選んだ色だ。
紺幌と黒幌見たけど珍しいとは思う色だけど変な色とは思わなかった。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 21:18:51 ID:yCnOxApP0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
麻雀格闘倶楽部秋刀魚専門学校【2時限目】 [アーケード]
【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【軽箱】29 [軽自動車]
【FN】フォーミュラニッポン -81-【Fポン】 [モータースポーツ]
189伏木兄貴:2009/03/17(火) 21:22:10 ID:+t4q7X1K0
やっぱりかっこいいな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 21:31:53 ID:Y9RIcvIz0
>>184
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/10/700030021320090123003.html
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700051067620081205002.html
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070225020090228002.html
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700054029920081205001.html
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700110101120081221002.html
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/41/0000131941/66/img2cb7913bzik3zj.jpeg

実車が見られないなら、せめて。
俺は前に乗ってたコペンのスチールグレーで、カタログと実車の差に驚いたクチ。
カタログ見た第一印象で深く考えずに決めたんだけどね、今は気に入ってる。
Sはサンセットモーブパールを納車待ちなんだけど、似たような感じで選んだよ。
その日の天候やその時の気分(?)で色の印象なんて変わるんだからさ。YOUスパっと決めちゃいなよ!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 21:56:29 ID:B28fwyEp0
>>185
>>187
>>190
ありがとう。
一晩悩んで明日返事するよ。
8割がた決めてて最後の一押しがほしくて。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 22:32:01 ID:cjvUeL1SO
迫る注文締切日><
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 22:39:44 ID:0R1LKxI6O
タイプS発注したよ
納期は7月中旬
値引きも目標クリアで満足
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 22:47:07 ID:9nnBcze20
>>193
おめ!色は何にしたんだい?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 22:47:24 ID:sErJ1/0Y0
すごいね〜
俺だったら4ヶ月も待てなくて
新古か中古に行っちゃいそう
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 23:00:03 ID:sErJ1/0Y0
連投スマソ
性格が根っから子供なんだろうが、どうしようかと迷ってる時は
結構ダラダラとしてるんだが、一旦「買う」と決めたら今すぐ欲しくなる。

以前、中古のAP1を買ったときも納車までの2週間程が果てしなく
長く感じたのを覚えている。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 23:15:49 ID:ZAR8mVcsi
>>193
おお、俺もいっちゃいそうになってる。
早く受注終了してくれ、、、、ホンダ、、

ところで、目標クリアって値引き凄かったん?参考までに。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 23:17:17 ID:Vnnkr+HNP
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 23:19:17 ID:pU8iA0cb0
>>198
俺のSを生で見ると、すごいスタイリッシュでかっこいいんだけど
何で写真のSってぼってりして見えるんだろう。

やっぱ俺のSが一番かっこいいな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 23:30:52 ID:r7NywqQDO
まぁ俺のSが一番なんだけどさ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 23:43:43 ID:jpjAfnnZO
>>199
嫁は全く逆なんだろw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 01:03:10 ID:wV1YVNSE0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
麻雀格闘倶楽部秋刀魚専門学校【2時限目】 [アーケード]
【FN】フォーミュラニッポン -81-【Fポン】 [モータースポーツ]
【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【軽箱】29 [軽自動車]
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 01:59:32 ID:ZCwVW7370
NSXのリフレッシュプラン価格表。

ttp://www.honda.co.jp/NSX/refresh-plan/menu/index.html
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 02:18:31 ID:ofexYmkR0
>>170
スバルのサイトにくらべりゃ遙かにマシw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 07:50:49 ID:X2W3Tv9V0
>>192
家の近所のディーラーは6月30日まで受注した分は作ると言っていたけどウソですかね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 09:28:00 ID:SUysawsCO
嘘です
信じたいなら信じましょう
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 09:38:39 ID:23oTq3z20
>>203
エンジン関係のリフレッシュは無いの?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 09:39:54 ID:X2W3Tv9V0
>>206
嘘ですか・・・ 何度も確認したんですけどね、あの営業マンは本気で売る気が無いんだな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 10:45:45 ID:hFzNblmNO
>>192
嘘と言うより力入れてないから知らないんだろう
その営業、インサイトの事なら詳しそうだ


受注はできるだけ3月中に、とか4月6日期限とかディーラーで聞いたよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 11:38:27 ID:MyzIxzU/0
MT君、今度はダッシュボードを交換するのな・・・
交換するほどの傷ってどんなんだろ

彼はセキュリティ関係はセキュリティの問題上書かないだのなんだの言ってるけど、しっかりパーツレビューには上げるんだなw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 12:47:12 ID:rnu0DbrD0
>>210
そろそろほっといてやれ
いい加減ウザイ

やりたきゃ、どっかにスレ作ってそっちでやれ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 12:54:58 ID:Tk0iefHVO
MT君!品質いい国産で傷やらなんやら気になるのにイギリス車に乗り換えちゃった日にゃ…
夜も眠れなくなるし、最悪あんなことやこんなことも…
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 12:57:35 ID:064A/q7IO
>>212
でもロータスのカタログは取り寄せるけどなw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 16:47:55 ID:nEt2RKPB0
来月上旬にTYPE S納車なんですが

オープン走行する時の格好はどうしてるの?
オタな恰好じゃまずい?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 16:58:27 ID:MM8AO9HF0
ジャージは周りから見たらダサいけど、本人が気にしなければいいんじゃないかな?
あからさまに顔を隠すでかい真っ黒サングラスとは逆に目立つ。

最初は対向車の視線が恥ずかしいけど、三日で快感になるよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 17:00:46 ID:/ZKEu7ou0
>>214
それは自分の自由だが、オタな格好はあまり好ましくないだろうな
自分の印象にもS乗りの印象にも

まぁ変におしゃれする必要ねぇよ、人に見せても恥かしくない格好なら問題無し
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 17:01:02 ID:RwcYTTb70
フツーに普段出掛ける時の恰好でおk。
もし余力があればドトールで泣かないように紙おむつ装着。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 18:08:54 ID:JwzblzOMO
俺、この間ドトールさんになりかけたよ。
自宅のトイレまで後3歩だったよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 18:18:20 ID:Tz2mU3l00
>>218
てことは間に合わなかったんだ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 18:42:01 ID:P47fIt0yO
ドトール?
失禁?
Sに乗ると?

納車前の俺には訳もわからず、物凄い不安になっているのだが…
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 19:53:45 ID:Mbv8WQry0
>>205
やべえ、情報弱者って本当にいるんだ・・・
釣られてやんよ

http://response.jp/issue/2009/0316/article121519_3.html
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 20:40:54 ID:X2W3Tv9V0
諸経費込みで410万なら即決するんだけどなー
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 20:47:03 ID:MPQsZsraO
男ならコンビニ行く時もカギかけずに行け!ホロも閉めるな!
とはテリー伊藤の言葉。
224215:2009/03/18(水) 21:03:05 ID:nEt2RKPB0
レスどうもです

>>215
>最初は対向車の視線が恥ずかしいけど、三日で快感になるよ
知り合いのオープン海苔も同じ事言ってました
オープンライフ、楽しそうですね
>>216>>217
>人に見せても恥かしくない格好
おたくっぽい・たまにスエットな自分はどうしたら・・・

オープンでアニソン、メットに黒グラサン、マスクとオムツは
やめようと思います。でも一度はやってみたいw

>>222
ディーラー回り、希望金額提示を繰り返せばいけそうだけど?
225214:2009/03/18(水) 21:05:53 ID:nEt2RKPB0
↑215じゃなくて214だったorz

納車前だけど逝ってきます・・・
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 21:25:33 ID:vZJZxETkO
エスに限らず、オープン乗りで帽子被ってるのを見かけるけど、皆は風で飛んだ経験ある?

タイプSにローポジのセミバケ装着してる、身長181cmの俺は頭だけ風を受けてるので、
天候に関わらず、何も被らずにオープンライフを楽しんでる。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 21:41:56 ID:uQ4pr3+80
>>211
本人乙

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 22:34:49 ID:fkyjYx9J0
スレーブシリンダの分解ってどうやるの?
遅延バルブ取り除こうとがんばっていたんですが
Cリングみたいなのがはまってて取れない
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 22:35:16 ID:qsMVWMe30
>>181
レース用マシンはフロントのリップ部分なんて擦ってズタズタだぜ?
塗装禿げかっこいいじゃん

と思って俺は気にしないようにしてる。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 23:10:52 ID:4j9wXE270
>>228
ディーラーで交換してもらったほうがいいと思うけど。
工賃含めても1万円だし。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 23:15:39 ID:2y/ygo+b0
>>228
がんばって外せば取れる
こじって傷つけるとそこからピューって漏れるかも知れないけどね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 23:33:23 ID:as2cMB210
みんな幌に破れがあったりする?
最近AP1-200 を中古で買ったんだけど
運転席側窓の後ろの幌の骨が折れてる所とちょうど擦れるあたりが破れていて、とりあえずコーキングで埋めてみた
みんからとか見てると結構同じところ破れてる人多いみたいだけど、みんなどうしてる?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 23:53:58 ID:XNCkUl7L0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【軽箱】29 [軽自動車]
麻雀格闘倶楽部秋刀魚専門学校【2時限目】 [アーケード]
【FN】フォーミュラニッポン -81-【Fポン】 [モータースポーツ]
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 00:47:35 ID:I22PI+oSO
フルフェイスヘルメットは止めときや!
かなり高い確率で職質されるで!
ウチはされたわよ〜
(*_*)
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 00:56:47 ID:z/skA0zf0
>>221のリンク先より
「生産終了のクルマのスペシャルサイトを新たに作るなんて、
なかなかないことだと思います。それだけ我々の思い入れが強いということです」
と語る原氏。さらに本田技研工業では、今回の生産終了に際し、
サプライズな企画を用意しているという。

「S2000の生産終了に当たり、本田技研工業としては初の試みとなる、
ちょっとした企画を予定しています。スポーツカーの歴史を彩ったS2000への想いを次世代に繋ぎ、
花道を飾るにふさわしい企画になると思います」(原氏)。
いったいどんな企画が…?
編集部が聞いても原氏は不敵な笑みを浮かべるだけで答えてくれない。

気になるな。

なんかドトールになりそうな人多いよね。
俺もそうだけど。なんかSに乗ってるとドトールしたくなる。なんでだろ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 01:57:58 ID:FNbva9900
Sの後継車種って事実上CR-Zなの?
オープンカーじゃないみたいだけど・・・
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 02:12:12 ID:/wpeTjjT0
>>235
これは気になるな
つかドトールってなに?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 02:54:46 ID:tSxtaKBg0
>>236
後継は無い、Sの系譜は暫しの眠りにつくのだよ。

しかし、企画ってなんだろうな。
納車待ちの人間として楽しみが増えるのはうれしいな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 08:17:21 ID:AdYF3/LnO
リフレッシュプランを始めます、って発表のような気もするけど

オプション品も車体の受注終了と同時に生産中止になるので、メーカーでも最後の発注に入ってるらしいから微妙なところだな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 09:59:55 ID:bESzjxOOO
リフレッシュプランは最高に嬉しいのだが、

ホンダ初の試み
ちょっとした企画

というあたりから、無さそうな気がする



ドトールは過去スレ漁って探しまくってきたwww
見つけた時はかなり噴いたwww
むしろ、かなり出たwww
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 12:00:35 ID:A3QfksKd0
リフレッシュプランは無いな。NSXは比較的販売台数が少ないし、
ボディがアルミで経年劣化が少ないから出来たのであって、Sで
やったら工場がパンクするか、予約してから2年待ちとかになりかねない。
まぁ、遊んでる工員、派遣を活用すれば出来るのかもしれんが…。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 12:12:47 ID:AdYF3/LnO
格安リフレッシュプランならともかく、NSXと似たプランならそんなに需要はないんじゃね?

緊急性がないんだからバックオーダーが2年でもユーザーから見れば仕方ない
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 12:13:27 ID:DWhgiXMnO
モデューロのトランクスポイラー(ダック)って
外したらトランク穴開いてますか?

わかる方教えて下さい
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 12:34:26 ID:AwS/4OTV0
>ドトール
足の暖まり具合に比べて、腰が冷えるからだろうか?
俺は平気なんだけどさ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 12:35:55 ID:nWiKASHv0
>243

確か 横1列か 2列で計6個 穴あいてるでしょ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 13:51:06 ID:k2ILWkSV0
>>226
日差しには気をつけてな
甘く見てると倒れるぞ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 14:16:11 ID:W0A2BUo50
>>246
乗り始めの頃、夏オープン&無帽で3回ほど逝きかけたなぁ…
体調の変化に気付いてから慌てて体を冷やしたり水分補給しても
その後30分位は更に症状が進行していくからオソロシス(´・ω・`)
流石に懲りて最近は早めに幌上げるようにしてるけど。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 18:08:37 ID:s8u40wCM0
MUGENトラ◯スさんのS2000に対する愛情ってすごく深いですね!
早く新しい傷を見つけてクレームつけちゃって下さいよ!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 18:15:16 ID:AwS/4OTV0
>>248
そのレベルのあからさまなあおりはさすがに迷惑なんでよそでやってください。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 18:57:46 ID:+MjGl22y0
わし、寺一緒かもw
担当メカがぼやいていたんだけど、どうも同一人物っぽいw
凸してみるかなwww
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 19:19:47 ID:xDgaWNWD0
最後に限定生産の特別仕様車がでそうな予感、、
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 20:41:14 ID:8cRI/yOxO
別にオープンじゃなくても良い。閉所恐怖症じゃないし
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 20:44:27 ID:eNSPA5IN0
ム●ントランスわろち
サーキット走ったら色々変える所が増えそうですね
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 21:17:44 ID:XbxynZmkO
トランス君の車体下部スチーム洗浄のコメント勝手すぎる。あいつデラに写真撮らしてるんだな。前下部の写真撮ってないから文句言ってる。どこまで勝手なんだよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 21:18:48 ID:HVWPwv38O
約2年落ちの中古、走行距離8千kmのグランプリ白300万でハンコ押して来たぜ!
明日はデラ行ってハドトプの注文だ!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 21:27:23 ID:S0bm8nhi0
トランス君ダッシュボードも交換するのか?
それよかエンジン交換したほうが。。。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 21:57:29 ID:tfa9rJqA0
>>255
純正は廃盤じゃなかった?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 22:07:51 ID:HVWPwv38O
>>257
先週聞いたら大丈夫と言われたが・・・そうなの?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 22:10:04 ID:tfa9rJqA0
廃盤の通知がディーラーに来ているみたい。
いつまで注文できるかはよく聞かなかった。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 22:29:27 ID:HVWPwv38O
ふぅーん、まぁ無くてもいい物だし無ければ諦める
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 22:29:47 ID:PPRzOvYr0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【スバル】サンバーバン/ディアスワゴン【軽箱】29 [軽自動車]
麻雀格闘倶楽部秋刀魚専門学校【2時限目】 [アーケード]
【FN】フォーミュラニッポン -81-【Fポン】 [モータースポーツ]
【PS3】グランツーリスモ5プロローグ Part74 [スポーツ・RACE]
【BANDAI】マクロス関連スレVF-17【専用】 [模型・プラモ]
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 23:51:44 ID:jfX3WxTg0
>>261
面白いと思ってやってるの?
定期的に貼る理由があるんなら教えてくれ、ないならやめてくれ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 23:57:58 ID:RakOuoVN0
MUGENト○ンスの人気に嫉妬
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 00:06:46 ID:uh5ukoR90
生産中止の発表から少し空気変わった気がする。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 00:51:46 ID:LnmEYKOo0
次のはもっとかっこいいデザインにしてね!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 02:01:41 ID:nxxBhLZE0
>>264
ど〜でもいい話が増えてメンテやメカの話が減ったな
脳内が増えた結果だろう
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 02:32:26 ID:JLayORWUO
サイトのスペシャル企画ていつわかるの?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 09:35:57 ID:7xgqFkBc0
フロントバンパーの左右のエアダクトをよく見たら  エアー入らないじゃん


269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 12:48:53 ID:UaIiVdbJO
で?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 14:42:49 ID:GEniwOLs0
>>266
ほんと、おまいさんのレスもどうでもいいしな。
おれのもな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 18:01:11 ID:RDBm0J+x0
しょせんは後継もなく生産中止になる車でしかないくせに、公式サイトで
「Sへの想い聞かせて下さい」なんて一般人からコメント集めて
垂れ流すなんて、どんだけオナニーなんですかね?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 18:06:05 ID:Jk9NSbVM0
>>271
BUY NOW…
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 18:15:21 ID:8wfbRHkuO
>>271
肯定的な意見も
否定的な意見も両方あると思うんだけど…
やっぱり掲載されるコメントは肯定的なのばかりだよね!?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 18:18:29 ID:zyEczPvP0
>>271
確かにオレも同感

それこそ自作自演だな だっさ〜
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:28:37 ID:JLayORWUO
こういう趣味性の高い車ほどオナニーは必要なんだろ?こういう最後の一滴までオナニーのお手伝いしてくれるホンダだからこそ俺はホンダを愛している
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:36:07 ID:P9enTzXA0
いや、自社製品の否定的意見をバカ正直に載せるとか、普通に有り得ないから。

新車購入ユーザーからの不満を載せるっていうならまだ分かるけど。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 20:36:14 ID:h9WqCXBuO
オナニー
を、
自慰行為
と読み替えると、普通に読める文に変わるな
278目出し帽:2009/03/20(金) 21:17:14 ID:RWhmwWK1O
まぁあれはあれでいいんじゃないか?
おまえらS2000の事嫌いか?

俺は大好きだぞ?好きでもなけりゃ9年も乗らないし
これから先腐るまで乗り続けるぞ?

あのページが嫌なら見なきゃいい
ホンダはあまり好きじゃないがS2000は大好きだ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 22:37:25 ID:VAh2Grko0
>>132
ニュルブルー
ttp://pikapika.biz/users201_300/users214.html

ごめん遅くなった
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 22:59:45 ID:VAh2Grko0
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 00:33:54 ID:cVLKetL9O
S2000のサイドブレーキって遠すぎない?
ジムカ難しいよね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 05:08:46 ID:1ZB6Ie0J0
>>280
S2000多すぎw
つかそこ結構人気あって良いね、今度頼んでみようかな〜
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 08:12:05 ID:ODHtYhl60
>>281
俺は丁度いい位置だと思うが。個人差かね?
少なくともDC2よりは100倍いい。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 09:32:11 ID:ZaVuDnlNO
ちょっと前に話題になってた、茂木でのイベントって参加表明の期日とかあるの?
出先でケータイでしか見られないから、誰か教えてください。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 10:54:12 ID:uUVxytAu0
>>284
つ参加受付
タフミート 3月1日〜4月1日
十周年  3月5日〜3月27日

十執念参加者大杉ワロタ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 12:30:27 ID:p1uxB6hfO
ミニバン=奥さん
S2000=セフレ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 13:20:59 ID:ZaVuDnlNO
>>285
ありがとう。
10周年に参加したかったけど、期日までに表明できる手段が無いや‥。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 13:43:57 ID:cVLKetL9O
ミニバン=おかん
S2000=綺麗なお姉さん
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 13:51:41 ID:73uljUuU0
MUGENトランスってただのキモヲタのデブじゃねぇかwww
こんな奴がS2000に乗っている事自体が悲しい・・・
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 14:30:05 ID:WwwVS5Ha0
まぁ色々いるわーな。

トランスと言えば少し前、高速のPAでオープン状態でトランス系の音楽(しかも日本語)爆音でかけてた奴いたなー
なんか挨拶してたみたいだけど、明らかに趣味が違うんでシカトした
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 14:42:55 ID:hpYrptOnO
挨拶ぐらい返してやれよ社会人なら
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 14:46:11 ID:mNRE2NYPO
だらしない体型だな。
ミニバン乗っている方が合っているよトランス君はw
グローブボックスのETCの取り付け傷の件も十分基地外。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 15:06:44 ID:ZDuqmmuT0
AP2純正、TYPE-S純正の足のバネレートの値が知りたいですが、
ご存知の方いらっしゃいますか? 
また、どうやったら調べられますか(デラで調査Rejectされてしまって...)?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 16:23:17 ID:cVLKetL9O
お客様相談室にメールで問い合わせ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 17:23:06 ID:PERLeJNY0
>>292
神経質なくせに、あの場所にETCをつけるのが分からん
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 17:35:07 ID:7xKXMxszO
>>295
真珠っぽいのね
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 17:51:13 ID:RGmORLXJ0
>>293
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/401352/blog/11080605/
真偽と情報源は知らないけどね
298名無し募集中。。。:2009/03/21(土) 18:36:04 ID:suSEnbxj0
シングル入れないとGAMみたいに彼の駄作が並ぶことになりますけど
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 20:01:40 ID:E9tQ+HOq0
>>292
基地外トランス君ホンマにコンソール交換しよったわ 

アホか
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 20:07:34 ID:1ZB6Ie0J0
不覚にもミクタオルが欲しいと思ってしまった
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 21:58:56 ID:ocDCuinmi
>>299
ホントに、、、
こんなのが多いのかな?この車のオーナー。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:18:49 ID:rTySFBmm0
てかVGSのダンパーとバネも違うしょ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:31:28 ID:AxRHpaSw0
ンダヲタはどいつもこいつもこんなもんだろw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:34:54 ID:vF/c3uHY0
そんなことは無い
俺は幌交換の際にディフレクターにひっかき傷つけられたが、こんな狭い空間で四苦八苦したんだからこれくらい仕方ないなと
メカの苦労をねぎらった
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:57:37 ID:EoX7/+w30
この車は趣味性が高いだけに、こんなオナーが多いのも確かw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 23:07:28 ID:EfvQpVXa0
そのうちS2000もMUGENトランスみたいのが多いとビートみたいにサービスさえ打ち切られそうだな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 23:59:26 ID:cVLKetL9O
ビートのサービスは今も打ち切られてないが?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 00:30:02 ID:uIVUo8Kj0
>>307
通達でてるからディーラーで聞いて来い
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 02:02:00 ID:1/752p9fO
>308
そんな暇ねぇわ
もっと古い車種でも普通に走ってるのにサービスが打ち切りになるとはどういう意味だ?
最近もディーラーに修理に出したが?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 04:57:43 ID:Ih7yjf5PO
>>309
2ちゃんねるやる暇が
あるなら行けるじゃん
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 10:12:43 ID:GoD+GK040
>>309
クレーマー気味のビートオーナーが多い地域にはビート絡みの作業は断っていいってお達しが出てるらしい。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 11:08:34 ID:dwjLrpft0
黄砂が落ち着いたと思ったら花粉が凄まじいな
なんか目が痒いぜ!
オープンで走るとダッシュボードの上がざらつくぜ!
めんどくせぇ!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 12:20:47 ID:1/752p9fO
>>311
おお神のお言葉…

それって車種に関係ないような気もするが
部品も入りにくくなってるしね

CR-Xやリトラのプレリュード辺りもそんな感じかのかな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 12:53:04 ID:gFBCr5520
Sのサイドミラーを、サイドウィンカーミラー化した椰子いますか?
モノはこれです。
http://item.rakuten.co.jp/bright-x-27/led001006/

車検通りますよね?

僕は、上記のものを取り付けて、また、
標準のサイドウィンカーは撤去してそこに白で塗ったアタッチをハメて平らにしてます。

念のためにデラ(HondaCars関東)に車検通ることを確認して、デラで作業をしてもらいました。
でも、別のデラ(HondaCars関西)では、車検通らないと言い張られました。
なんなんでしょうね。

オートバックスで車検してもらお。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 13:14:27 ID:dwjLrpft0
宣伝以外の何ものでもないな
気になるなら陸運局行ってこいよ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 13:20:58 ID:i6q9HtN60
初期型納車待ちなんだけど、ガラス幌は20万とか25万とか(以上?)
かかるみたいなので頭痛えなあ、とか、その上ガラス窓は小さいらしいし
悩みどころだとか思ってたらプレクサスってのを塗るとずいぶん曇りが
取れるらしいね。
すげえうれしいっす。これでガラス幌資金がたまるまでは様子見ができる。

プレクサスってアーマオールとかポリメイトとどっか違うの?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 13:59:44 ID:i6q9HtN60
自己解決だけど、たぶんプレクサスは傷を埋める効果があるんだな。
すげえ商品だ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 14:10:21 ID:ZGR0zdrc0
>>316
リアスクリーンを張り替えてもらったら?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 14:25:27 ID:1/752p9fO
>316
>317

お約束で…
宣伝乙
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 14:39:27 ID:2p5TvjyfQ
>>315
なんでこれが宣伝なんや?
お宅の頭の中、一体どうなってるんや??
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 14:48:55 ID:i6q9HtN60
>>318
とりあえずの様子見なのでウインドウだけで5万は高いっす。

様子見だけしてやっぱ換えなきゃダメじゃん、とか、
別に熱線とかなくても大丈夫だけどなあ、とか思えばウインドウだけ交換するし、
やっぱビニールはダメ、とか幌自体がやばい、とか思えば幌ごとガラスに
交換するつもり。その時間稼ぎが出来そうなのがうれしい。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 15:21:53 ID:4eEz1Z7W0
ガラス幌は張り替える時は全部張替だが、ビニールはその部分だけを張り替えできる
から曇ったら比較的安く張り替えできるぞ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 17:34:13 ID:faZ/DEC30
拭くと傷がつく
拭くと完全に綺麗になる
この差は張替えまで続くわけだが
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 19:09:25 ID:TcytEAtQ0
しゃゆううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 20:10:26 ID:1/752p9fO
>>324
死んで
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:19:11 ID:i6q9HtN60
>>322
それで済むなら越したことないしお金を出すのがめんどくさくなりそうなきがする。

だが、バイクのメットのシールドとかの経験ではそりゃガラスのクリアな
視界になった方が越したことない。新品買っても気を使いまくって使用し、
それでも日に日に傷がついていく・・あれはけっこうめんどくさい。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:38:18 ID:i6q9HtN60
初期型はハンドリングがピーキーだピーキーだって言われるから緊張しちゃうよ。
しかもピーキーってのが限界高いってのもあるけどバンプステア?の影響とかで
すべって荷重が抜けるとさらにグリップしなくなり、そしてもう一回グリップした時に
荷重がかかると急激にグリップしておつりをもらいやすい、とか?
限界高くて唐突に滑る上にグリップ回復まで急激って勘弁してくださいよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 22:09:10 ID:ZGR0zdrc0
そんなアホな運転しなければいいだけ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 22:47:28 ID:i6q9HtN60
その通りだな、調子子かないように気をつけるよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:07:56 ID:l3HRZM0q0
>>328
道路、車両状態にもよるが元々足硬い+車高低いんで限界云々の前に下回り、下手したらFバンパー擦る
結果おのずと安全運転になるから心配無用
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 23:23:28 ID:1/752p9fO
>>328
そんな君の横を俺のAP2が通りますよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:01:57 ID:5icdm9tjO
ノアだけはガチ!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 00:38:18 ID:MyYS5nnCO
AP1はファイナルを5.0ぐらいにしたら楽しいだろうなあ。ニハンマルチのバイクみたいにシッチャカメッチャカなシフト操作になりそうだ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 01:36:11 ID:Rpalj5ksO
>>328
そこまでの運転できないから大丈夫だよ

初期型さいこーだぜ
050なんか履いてる
うんこ車とは大違いだぜ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 01:40:23 ID:tMighlnM0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 08:57:07 ID:Fz4RslbJ0
>>328
逆に考えるんだ。
他の車がヌルすぎるんだと。

ジムカーナやってるけどピーキーとかそんな事無いよ。
無茶したら危ないのはどんな車でも同じ。
車云々言うより、自分の限界を知る事の方が大事。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 10:30:38 ID:WTiuJaMV0
>>337
>ジムカーナやってるけどピーキーとかそんな事無いよ。
ジムカだからじゃないか? このクルマの怖いのは、オーバースピードで4輪滑ったとき。

前後バランスが良くヨーモーメントが小さいせいか、4輪滑って不安定になった時は何もできん。
ブレーキで姿勢を作ったり、アクセルで滑ったりする時なら、むしろコントロール性は良い。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 13:56:03 ID:0qfr5wqC0
初期型+減ってきたスタッドレス+濡れた路面+登りの急カーブ
夕べ帰り道でハーフスピンした orz
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 14:27:38 ID:cBhIUeGAi
どんな車でも滑ったら一緒な気がする。
なまじ限界が高い車は滑り出したら手が付けられ無い。
車重とかも関係あるかなぁ?
ろどすた位ならまだ何とかなりそうなら気もしたけど、Sは自信ないな。。。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 14:50:40 ID:ykCqssMi0
だよな
NAロドスタABS無しパワステ無しで雪でスリップ、3回転までは覚えてる。
気づいたら病院でした
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 14:54:57 ID:oFnP2RRl0
確かに、ケツだけ抜けるようなドリ車なんかと比べると全然違うな。
四輪ともスライドして強オーバーステア、ってなことにでもなったら、ハンドルにしろアクセルにしろ、
どう操作したら良いか分からんし、ヘタすれば反対方向へ吹っ飛ぶし。(意図しない振りっ返し状態)
しかもそれが高速域で起きるわけだ。S2000が滑る=リカバリのタイヤ余力は残ってない。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 17:35:08 ID:046NUd8U0
後輪のタイヤグリップ落として、最初から限界下げておいたほうがいいってことだな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 17:38:47 ID:9uypdwft0
リアのグリップを落とすと、ハンドリングの切れ味が落ちる罠
バランスのイイ車って、リアで曲がるんだなーとつくづく感じる瞬間。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 17:50:47 ID:LedLauX+i
遊園地にあるドリフトカートですね。分かります。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:14:27 ID:uy2O+NH40
オーダーしたいのだけど営業と連絡が取れない、バックレたか・・・
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:18:43 ID:uIwkVKBJ0
>>346
バックレたってどういう事?
まだオーダーしてないなら頭金も払ってないんだろ?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:26:19 ID:T0gcs2H/0
こう考えればいい
ピーキーなハンドリングはドライバーを育て
すぐ減るオイルは自分でメンテナンスしようとする心を育む
時計が無いからドライビングに集中でき
16インチはスタッドレス履かせるのに都合がよく更に出足のよさを体感できる

ただ幌だけはガラス化しようなw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:49:49 ID:3uyPrcbHO
>>348
110型に乗ってる俺に対する当て付けか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:50:45 ID:T0gcs2H/0
おれも110だよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 19:54:44 ID:Xim+57WV0
>>346
ディーラー定休日じゃないか? 月、火定休って多いけど
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 20:02:03 ID:/A7x/LxX0
俺のところは水曜だな
で、担当は火曜も休みで週休二日
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 21:31:08 ID:Qhib0G110
快適かもしれんけどガラス幌はいいや。
そのお金でタイヤか炭ボン買う。

と、そろそろ幌も張り替えないとマズイ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 21:49:41 ID:D6YCKxsJ0
いまさらだけど純正オプションで専用サイズのスタッドレスタイヤあるんだな・・・
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:05:57 ID:QJTEGP9W0
炭ボンに変えても1キロ位しか軽くならないけどな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:28:06 ID:6B4iC08VO
みんな毎月保険いくらはらってるの?
これから買おうと思ってるんだが、車両保険も入ったらS2の平均いくら?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:35:48 ID:sw7M+age0
>>343
どこか安全なところでドリフト練習とかするのなら別だけどさ、
公道でチョロっと飛ばすくらいならハイグリップ気味の方がいいのが俺の持論。

車の限界がはるかに自分の感覚より低い車(背の高い軽とか)なら
そもそも車の挙動が怖いので飛ばさないけどS2000とかの安心感のある車は
グリップに関わらずけっこう飛ばすというか横Gをかけてしまう。
タイヤのグリップ力次第では簡単に滑るし、ど下手(俺)にとってはそんなに
低い速度じゃない。

タイヤのグリップ限界はこんなに飛ばしちゃ危ないって感じるはるか上に
あって欲しい。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 22:58:45 ID:T0gcs2H/0
>>356
こちらでお聞きください
損保ジャパンお客様総合窓口

・平日: 午前9時から午後8時
・土曜、日曜、祝日: 午前9時から午後5時

0120-888-089
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 00:17:34 ID:uNK4NVWSO
小橋小橋小橋〜
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 00:50:47 ID:cfMHzjGAO
>>356
なんで月払いな訳?
ビンボーなの?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 01:15:45 ID:GfTqG6OKO
貧乏じゃないが月払いがおおいかなと思いきいただけだろ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 02:05:18 ID:cfMHzjGAO
月払いが多いわけないじゃん
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 02:32:23 ID:TCtLxMx60

月払いです。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 03:10:09 ID:uNK4NVWSO
ローンかよw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 04:02:53 ID:GfTqG6OKO
こいつらS2のりじゃねえな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 04:13:25 ID:uNK4NVWSO
>>365
乗ってないのはあんた
だけだぜ

おれは100型きいろ乗りだわ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 06:12:37 ID:rlfeHR6cO
>>356
7000円から8000円ぐらい。
車両いれたら16000円ぐらいだったと思う。

ちなみに年齢は22歳独身彼女は、半年前までいました今は募集中です!等級は忘れました。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 06:26:17 ID:X6DW269Z0
>>364
保険料を毎月払うことをローンというのですか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 08:26:06 ID:cfMHzjGAO
年払いすれば安く済むのにわざわざ月払いしなきゃならないほど、まとまった金も用意できないの?って
数ヶ月で手放す予定があるならともかく、それ以外に月払いする理由って何があるの?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 08:46:42 ID:X6DW269Z0
年払いにするデメリットは経理を自分でやっているので決算の時に前払保険料の仕訳をするのが面倒
月払いでも年払いでもたいして金額変わらないでしょ? 生命保険とかも全部月払いだけど気にしていない
年払い=裕福 月払い=貧乏 とうい発想自体が貧相だな そういう奴に限って車は高い利息払ってローンで
買っていたりして
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 08:53:28 ID:ajxY87z50
おれみたいに個人事業の場合は、公共料金とか月払いの保険があったりしてくれたほうが
事業資金を用立ててもらう時の金利の交渉が楽だったりするわ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 09:06:48 ID:A5mDfMlki
>>371
ふうん
大変なんだな、、
保険料ごときで
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 11:42:24 ID:uNK4NVWSO
>>368
毎月払うのがローンと同じだと思っただけだよ

それくらいで噛みついてくんなよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 11:53:15 ID:SLmpRe8r0
>>372
保険料ごときで
なんて雄弁に語るあなたはなぜS2000ごときに乗っているのですか?w
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 12:09:24 ID:yKgj/Vji0
今日暇やでディラーへS2000の試乗に行くかな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 12:37:04 ID:cfMHzjGAO
堂々と語ってるけどS2000の経費を事業経理で落とすって単なる税金対策だよな
本当に取引先にS2000で回るの?
サラリーマンの俺にはさもしい行為に見えますな

俺はローンで物買った事はありません
S2000ももちろん即金買い
ディーラーにとっては儲からないから上客じゃないだろうけど

てな訳で普通の人は年払いって事で
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 12:39:23 ID:vxyWzxg00
貧乏リーマン風情が何言ってんだよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 12:42:21 ID:cfMHzjGAO
>>377
火の車操業乙
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 13:05:03 ID:yWTs6d/3i
普通普通とのたまう奴ほど世間からズレているのも、またよくあるという事でここはひとつ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 13:52:24 ID:ao+I0MgnO
立場が違えば状況も違う。エス好き同士でなんで意味のないののしりあいする必要があんの?
いいじゃん情報交換てことで。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 15:23:36 ID:TMFIxbXB0
やっぱり 春、夏、冬休みに入ると一度は荒れるな!!…
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 15:56:06 ID:+n0KCUKN0
一般のサラリーマンには想像もつかない個人事業もあるわけで。うちも仕事でS2乗ったりするよ
つか、なんでこんなどうでもいい事で荒れるんだw
うちの保険料は30万強だったような記憶。たけぇ・・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 16:37:30 ID:SLmpRe8r0
>>てな訳で普通の人は年払いって事で

なんで自分の行為が「普通」だと断定できるの?バカなの?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 16:43:02 ID:BwD1WwBhO
社用車でNSX乗ってる俺の友達や、家業の会社名義の俺のS2に謝れ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 17:20:56 ID:A5mDfMlki
>>384
376も書いているが、社用車でNSXやS2Kってのはありなのか?

どんな職種なら通るのかな?
通し方があるなら教えてください。
スレ違い?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 17:37:36 ID:HH1FWAkP0
>>385
参考
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa950606.html
ttp://www.kobayashiganka.co.jp/cgi-bin/tax/su2_list.cgi?action=showlast&txtnumber=log&t_type=all&next_page=

D営業氏によれば自動車は取得税 自動車税 ガソリン税等税金のカタマリなので税務署はほぼ文句言わないとか。

さらにリース契約にして買取を選択し経費で払った残価で個人買取するとSはお小遣いが作れちゃうって言ってた。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 18:46:28 ID:hqBg/qT20
モデューロのフロントアンダースポイラーがほしいんだけど
これってs2の生産終了したらディーラーで頼んでも、もう買えなくなるのかな?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 19:22:56 ID:A5mDfMlki
>>386
ありがと
勉強してみる
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 19:48:37 ID:/gEG7Vrz0
>>386
( ゚д゚)ウマーだなw
あー羨ましいww
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 20:02:15 ID:J0LaEP6j0
>>385
昔は車種によっては税務調査で文句つけられたりがあったけど、今は車種は問われないって
こないだ親の会社の税理士が言ってた。
そんなわけで、AP1は個人名義だが、オーダー中のAP2は会社名義の予定。
ちなみに業種は不動産賃貸。本当は車なんて要らないんだが、全然問題ないんだそうだ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 20:47:18 ID:hi0yi3m/0
今日保険更新した
8年落ちでも車両215万ってなかなか落ちないな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:01:10 ID:ZDPmlHRw0
万が一全損したって、保険は時価だからね。215万全額でないこともあるよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:08:24 ID:MTO1IL0BO
>>392
それは、相手方の保険屋の理屈。
車両保険って、何の為にあるか調べた方が良い。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:34:18 ID:ugnFIijT0
まあ保険屋とかがんがん嘘ついてくるからな
指摘しても「そんな事言っていません」って帰ってくる
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 21:38:05 ID:kuEgcxCM0
>>392
車価と時価の差額は請求すれば過失0でも出るよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 22:13:59 ID:Xs8eOkN00
>>370
恥ずかしいぞ。
1年内の短期前払費用だったら払った年の経費に一括算入できるぞ。
税金対策ならその方が断然有利。
調べて皆。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 22:59:35 ID:Hk6sM+TN0
>>391
中古で買った値段より高くなるんだけど
どういうこと?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:07:46 ID:qRxF+ezZ0
対策も何も、必要も無いのに経費で買って所得を減らすなんて脱税行為そのものだろ
よくそんなこと平然と書き込めるなw
恥というものを知らないのか
呆れるのにも程があるわ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:13:15 ID:hi0yi3m/0
>>397
8年前新車で新規契約してそのまま保険会社の設定額おまかせで現在に至る
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:15:01 ID:GfTqG6OKO
保険いくらぐらい?て聞いただけでこんなにあれるんやな。貧乏だの一括で払ってるから金持ちとかくだらん。
荒らしてるの一人ぐらいやろうけど。もしかしてこの板に復讐にきたトランス君ですか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:33:57 ID:Hk6sM+TN0
>>399
調べたらおいらのSもそのくらいだ!(2002年式)
全損事故したら儲かるのかな?
車両保険って前車の新車購入時に数年しか入ってなかったけど
入ろうかな・・・って思ったけど保険料いきなり高くなる orz
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:37:27 ID:WNtGuCOW0
>>386
そんなマジックはない(と思う)よ。
違法な申告しない限り払った金(とか払う予定の金)より多く返って来るとか、
払った金より多く節税できるなんてことはない。

税理士とかにだまされてるんじゃないのか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:43:13 ID:uNK4NVWSO
フェラーリオーナは
フェラーリはダメだけどガヤルドは平気って
言ってたな
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:44:57 ID:9UYKMAM+0
>>401
設定額って、戻ってくる金額のMAXだから、貰える金額とは限らんよ?

少なくとも、事故って得するなんて有り得ない。結果として数万浮く(プラス)としても、
わざわざ事故って修繕して修復歴アリにするとか、何のメリットもないでしょ。
保険選択のポイントは、いざ事故った時に、どこまで補償して欲しいかってトコ。
でも、当て逃げとか、性質の悪い相手にも備えようとしたら、もう一般車両しかないんだよね。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 23:51:48 ID:WNtGuCOW0
出費の一部だけ節税で残りは完全に余分な出費なんだが。
余分に金払って何で喜んでるのか。

必要でもないのに必要経費で落としたらそりゃやばいでしょ。
うな丼食ったとかその程度のことはイチイチ文句言われないと思うけど
フェラーリとか買ったらそりゃ文句言われる罠。
言われないのはそれなりに黒い理由があるんだろ。自慢できるようなことじゃない。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 00:10:40 ID:3fmBN8FA0
団体特約で月払いしかないっていう契約もあるのに。
保険でも買い物でも払い方なんか個人の経済状況毎に違うだろうに。
いちいち年払いや一括払いできないから貧乏とかって…
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 00:18:41 ID:A2VIs6xIO
おれの保険は車両保険いれて月6万払ってる。払いすぎかな…
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 00:25:13 ID:2VJVQAaN0
>>402
納得してもらえるかは分からんけど記憶と推測の範囲で

5年リース+再リース1年で車両+税+利率をほぼ払いきり残価がほぼ0になる、だったかな
ここまでは会社の節税

んでそのほぼ0の残価で個人が買取。6〜7年落ちでもSの中古価格はご存知の通り。
売れば 残価<売却価格 なら個人的なお小遣いができるでしょ?
もちろん未来の相場は不明だけどね

会社もリース会社も「損」はしてないよね
リース会社によって法人リースは買取ナシしかないところがあるので要確認、だったかな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 00:37:24 ID:3H0T8AT70
つまらない話してるね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 00:37:58 ID:3594lwyv0
J's、新エアロ出すね。
幅、駐車場大丈夫なんふぁろうか・・・。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 02:02:37 ID:sFl+CUHo0
GT-R納車キター!
これで車5台所有になるわww
貧乏人どもm9(^Д^)プギャー
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 04:07:04 ID:A2VIs6xIO
春休みだな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 04:52:23 ID:M7v52G+N0
パールホワイトだっけ?あの色のがかっこよすぎるのだが
少し高くなるんだよね?というか、まだ新車で買えるのだろうか・・・
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 06:13:03 ID:5kAB33o30
保険の話の次はどうせオイルの話だろ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 06:19:13 ID:P/fEiEvVO
>>413
俺のグランプリホワイトのS2000が1番カッコイイ!+新車じゃ買えないから大丈夫だ!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 07:05:14 ID:fes9rPlk0
S2000を注文予定なのですがおすすめのオプションって有りますか?
フロアカーペット ホイールロックナット を付けようと思っています。
あと迷っているのがiPodアダプターとETC
ETCはオートバックスで付けるのと純正とどちらが良いですかね
ご指導ご教授頂けると助かります、宜しくお願い致します。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 07:07:23 ID:+hdPwjUp0
白は和風便器
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 08:20:28 ID:1S5rJPCmO
>>416
いらっしゃい
まずはテンプレも読んでくださいね
ETCはアフター等が必要ならデラで
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 09:51:19 ID:uL7M1aNi0
>>416
それなりに大きな(S2000を売ってる実績のある)ディーラーであれば、量販店より安心感がある。
少なくとも、大ポカしないだろうし、やったとしても責任取ってもらえるから。
ETCは必要だと思うけど、アダプタ(つか、ディーラーオプション全般)は必要になった時でいいかも。
むしろ、悩むのはETCの取り付け位置かな。俺はコンソールボックスの中に入れてもらった。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 10:39:51 ID:fes9rPlk0
前からうだうだ書き込みさせて頂いていた者です、初めに286万の中古車を買おうと思っていたら他の方に買われてしまい欲しい気持が更に高ぶってしまって結局タイプSを新車で購入する事になりました。
考えていたオプションもすべて付けて納得のお値段にして頂きました、納車がとても楽しみです。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 10:59:07 ID:e1KRo7740
ETCはディーラーで取り付けがおすすめ。
コンソール傷つけられてもタダで交換してもらえるし。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 11:12:45 ID:FSULJVd0O
それなんて無限トランス
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 11:37:09 ID:EQa+oBib0
はじめまして、質問させてください。
中古s2000と新車FD2のどちらがで悩んでいます。予算としては社外ナビをつけて350万です。
僕のスペックとしては24歳、手取り32万、社宅に住んでいるので住宅費はタダです。
車両保険加入を考えExcelでざっくり計算してもやっていけそうです。スポーツカーを買うのは
初めてなので、S2000オーナーの目から見てどちらがよいか参考にさせてください。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 12:05:02 ID:9PR4L1w50
>>423
S2Kスレでどちらがいいかなんて聞いてどうすんの?
S2Kがいいよって言われたら買うのか?

425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 12:10:56 ID:4q2Q3AiO0
>>423
選択基準はナニよ? ちなみに、ほぼ吊るしでサーキット用途メインならFD2だと思う。
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 12:28:45 ID:J/zXu7j4O
>>423
シビックにしとけ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 12:56:47 ID:fes9rPlk0
FD2の良い所は4人乗れる所ですよね。
家は4人家族なのでS2000だけでは無理が有ります。
金額の差はリセール考えるとS2000の方が得な気がします。
こんな事を言うとまた保険代がどうだとか言われそうですけど・・・
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 13:13:46 ID:7zq1cjpS0
>>428
家族居るんなら家族に相談しろよw
車もう一台あるならs2でも行けそうだが、なければ選択の余地なしだろ?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 13:22:09 ID:fes9rPlk0
>>429
大丈夫です、車を見に行ってくるって言ったらフォーミュラーカーは買ってこないでねって言われる程度ですから
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 13:30:36 ID:uoNDZyTg0
>>430
いや、だから、独りで決められないんだから嫁の意見も訊いてみろって言われてんだよ。
例えば、嫁が見た目で「コッチがいい!」って言ってくれたら、悩む必要ないわけだろ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 14:25:32 ID:SQfkopBMO
人にすすめるならFD2。

Sより速いし、荷物積めるし、家族乗せれるし。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 14:30:51 ID:e1KRo7740
まあ頑張ればSも4人乗れるけどな。

(例の画像略)
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 15:15:38 ID:FSULJVd0O
でも家族を乗せると乗り心地悪いから乗りたく無いって言われるのがFD2
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 15:32:53 ID:A2VIs6xIO
車両保険入れて月6万払ってるが払いすぎだろうか…
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 16:01:55 ID:Ev8sWQwL0
FD2Rは確かに4人乗れるが、運転席以外は非常用だろ?
あれでドライブったって乗ってくれないぞ、たぶん
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 16:23:46 ID:wT99Z+2s0
リアシートはともかく、FD2の助手席はまだマトモじゃないか?
あまり経験はないが、Sの助手席は最悪だぞ。路面の振動は全て拾うし、挙動はクイックだし。
あと、FD2は車体(エンジン)からの振動がSより少ないし、車外からの騒音が入り難い。
438423:2009/03/25(水) 17:28:13 ID:EQa+oBib0
みなさんありがとうございます。
見た目はs2000なのですが、4人乗れると言う点ではシビックなのでしたが、乗り心地は悪いようですね。
ちょっとどんなもんかシビックを試乗に行ってきます。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 17:38:05 ID:Y9gBxPAS0
俺が車両無しで月1万くらい。(ソニー損保)

車両保険料5万があれば、5年で250万クラスのローンは払えるわけだ。

頭金や年式にもよるが、全損しても中古でAP2〜選べると考えれば、ちょっと高すぎるんじゃないか?
どの道今後は新車になって戻ってくる可能性はゼロだしな。


あるいは、年60万の修理代なら、幌を切り裂き、ヘッドライトとテールレンズ計4つ叩き壊されてもトントンレベル・・・。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 18:43:43 ID:3H0T8AT70
>>423
俺も全く同じ悩みだった。
中古Sと新車FD2で悩んで、結局新車のS買った。
後悔はしてない。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 18:59:36 ID:9+fkN9FX0
若いやつは車両保険が大変だな
ホントありとあらゆる最大割引適用されるオヤジでよかったよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 19:00:01 ID:MlhiWhl/0
FD2とS2K TYPES両方新車を買った俺が通りますよっと

・FD2
足回りが秀逸で速度を落とさずにコーナーに入れて尚且つ安定感がある(まるで入り口はFRのよう)
エンジンも下から上まで綺麗に吹けて音も良い
電子スロットルはギクシャク感あり
セダンだけどセダンとして使うのは突き上げが酷くお勧めできない(荷物はかなり載る)
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 19:01:55 ID:fes9rPlk0
FD2がタイプSでS2KがタイプRだったら良いのにね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 19:29:42 ID:Ub515G4r0
>>423
実際のところ、シビックRのほうが全ての性能において上回るので、
よほどS2000にこだわりが無い限りは、シビックRを選んだほうが良い
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 20:21:00 ID:AX9F3GX50
>>423
少なくともS2000はリセールで選ぶ車じゃないよ。

どちらが良いかとかじゃなくて、
「S2000が欲しい!」っていう人以外は買っても後悔すると思う。
利点は殆ど無いのに欠点は山ほどある車だしな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 20:38:53 ID:WHTi9w1tP
>>348
いやいや、塩ビのリヤウィンドウも捨てたもんじゃない。
強化ガラスと違って割れても粉々にならず、テープで補修できる。

何といっても軽い!
クローズドボディのスポーツカーなら高い金出してアクリルとかに換えるのにね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 20:47:31 ID:hqzD8LfK0
>>446
おお、同志。
君もビニール派か。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:47:06 ID:qBFRcJuU0
話の流れぶった切ってすみません、路面の凹凸越えるたびに
右リアフェンダーあたりからカタカタ音が鳴るようになったんだけど

俺だけ?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:50:17 ID:VB+MGe1G0
ショックが抜けるとそんな音がするね
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:58:05 ID:qBFRcJuU0
>>449
レスthx
なるほど、でもサーキット行かないのに35000km程度で
純正ショックが抜けるのかな・・・

なんにせよ足回りがお釈迦になる前に、寺逝ってくる。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:07:28 ID:WHTi9w1tP
>>448
スペアタイヤ止めるネジが緩んでてそんな音した事ある。
最近車検とか点検に出したとか無い?整備士がスペアタイヤに空気入れる時に脱着して
締めるのが甘かったか、ちょいと座りが悪くて走ってる内に治まったが緩んで来たとか。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:26:21 ID:qBFRcJuU0
半年くらいまえに車検に出した程度で、点検には最近出してないです。
先日スペアタイヤのネジ締め直しは試してみたんですが、あまり効果はなかったです。
トランク内から音がするというよりは、座席の右肩後ろの外側あたりから
フェンダーの中でナニかがバタついてんじゃないかというようなカタカタと音が・・・
要点検ですね
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:50:23 ID:x3Xmv6340
F20CとK20Aのおおまかな特徴の違いはどんな感じなのでしょうか
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:58:27 ID:2RZllY+a0
>>453
どっちも所有してた。
エンジン回転数に対して・・・

K20A:回転数にかかわらずフラットにトルクが出る
F20C:回転数に比例してトルクが出る

という感じ。ピークパワーは大して変わらん。
運転楽なのはK20A。回して楽しいのはF20C。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:01:49 ID:F/0x5jnQ0
>>452
ハブベアリングが逝くとそんな感じになることがある。
タイヤをゆすってガタがあればやばいよ。

てか漏れも車体の下から金属のガラガラするような音が排気系が高温になると
エンジン回転数に応じて大きくなるんですが触媒とマフラーどちらが怪しいですかね?
無限マフラーとAP2純正触媒ですが覗き込んで空ぶかしても特定不明で困り中です・・・。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:09:44 ID:IBGjPgUQi
>>453
K20A→スムーズ、全域トルクフル、モーターみたい
F20C→VTEC切替明確、低速トルク不足、旧車のエンジンみたい

体感刺激:F20C>(F22C)>K20A
タイム的には逆になる。
※ニュル位のコースならパワーに勝るF20Cが最速になる事もある。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:20:30 ID:3594lwyv0
>>453

K20A
吹けあがりの軽快感、スムーズさはこちらが上。
フライホイールが軽いのも手伝い、本当に気持ち良い。
純正マフラーの適度なレーシーさも丸。

F20C
比較すると回転の荒さ、重さがある。
但し、8000〜9000回転間の強烈さは唯一無二。

そんな俺はF20Cが大好きです。
今はF22C乗りですが。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:34:21 ID:vlE6x6OI0
8000以上って強烈か? 確かに気持ちいいけど、表現としてはどうなんだろ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:58:33 ID:3/4xJeWG0
AP1が欲しくて近所の中古車屋にあったタマを試乗しました。
感想としては概ね満足だったのですが、唯一気になったのが
エンジン音。
ノイズが混じっててガサツっぽいと言うか、正直あまり官能的とは
言い難い感じだったのですが、これはエアクリやエキマニの交換で
改善するんでしょうか?
もうちょっとB型エンジンっぽくならないかなと思うのですが。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:14:27 ID:nRMzycbN0
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:14:35 ID:yTtmbLO40
エキマニやエアクリを交換して試してみてくれ、・・・としか。
オマイさんの主観に、誰も責任は持てないよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 01:52:19 ID:YFndsJ6ZO
自分はB18CとF20Cを比べて
F20の方が全然スムーズでノイズ少ないと思うけどなぁ
K型はもっとノイズ少なくともスムーズでパワーあるけどね
新型タイプR一度試してみたら?
K型でも従来のDC5とかのとはかなり違うよ
どっちかっていうとVTECの切り替わり方とかB型に近いし
F型の方がマイルドに切り替わるし、ゆっくり伸びる感じがある

エンジンフィールってのは重要だから乗れるんなら色々試したほうがいいよ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 01:53:35 ID:H3s4Hm3x0
マフラーで、爆音じゃあなくて砲弾型ではなく純正に近い形のってありますか?
純正の音の+αくらいの音が好ましいです。ちなみにタイプSです。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 02:22:42 ID:WoXKw09rO
ノイズが気になるエンジン音てオイル入ってなかったんじゃね?
Sは減り早いし減ると振動も異音も気になるくらいするぞ。
交換したあととする前じゃ全然違うしね。

あと8000〜9000は意味ない。
シフトアップ後に回転を落とさないように、
ってだけでほとんど惰性で回ってるようなもん。
ほんの一瞬だし無理して9000きっちり回せってのもリスクが高い。
Sに乗るなら改良されたAP2が無難。
まぁそこはf20cなりに使い切れてますよアピールなのだが。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 02:37:48 ID:XgRQ/pgf0
>>423
24で手取り32マソもあんのかよ・・・。
俺なんか32で手取り24マソだってのに。
まぁ独りもんだけどさ。
もうS2000ともう一台やっすい軽でも買っておけよ。
おまえさんの車歴分らんがFD2てそんな刺激感じないから
男ならS2000逝っとけって。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 07:21:25 ID:Yc1ztbXK0
>>463
モデューロがまさにそれ、形状は純正とほぼ同じで低音が強調される感じ
社外品は付けてすぐはそこそこでも1年くらいで爆音になってくるのがあるから要注意
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 08:46:31 ID:tAErOT8lO
>>454-1000
なるほど
K20Aの軽快感や吹けの良さってのは下からグイグイ加速するせいなのかな。
下から上までビンビンのエンジンって良いな。バイクみたいで
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 11:15:26 ID:39IAK+6FO
これから1000いくまで、延々とK20Aの話をしなきゃならんな
469還暦S2000:2009/03/26(木) 11:47:31 ID:w3Oxy4TH0
>>452
リアのタワーバー取り付け部点検.
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 16:59:04 ID:DEVn5kKfO
>>451
俺も全く同じ事あったw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 19:42:12 ID:nRMzycbN0
段差などで聞こえるリヤの異音 

トランク上から押して5ミリくらい下がる→キャッチ下げて遊びをなくす

幌収納スペースの樹脂板のガタ→スペアタイヤ左横の空間に大き目の洗車スポンジ等をぎちぎちに突っ込む

幌の骨組みが鳴く→気にしない
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 19:51:54 ID:fasmy5nj0
ここで異音がどうこう書いてる人は、けっこう激しい走りしてる
人が多いのかな。うちのSは初期型10万キロ間近だけど
ぜんぜんガタもピシも言わないんだが…。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 20:24:16 ID:ko2wJD0g0
それは逆にボディその他が緩みまくっているんじゃまいか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 21:45:41 ID:8bmY1ytp0
なんの逆?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:13:51 ID:ms+GLGMlP
オープンにしては異様に剛性あるよね。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:20:13 ID:se3yiNeL0
俺のも初期型で11万`だが
最近右フロント付近が走行中キーキー鳴るなぁ・・
これってローター?ハブ?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:35:14 ID:l+D9mJ3lO
ロリータパブ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:39:58 ID:SRnYdMzz0
俺のS2000もブレーキ踏んだ時前のタイヤあたりからキーキーなるなぁ。。
完全に停車したり巡航中はならないんだが。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:58:55 ID:SM+Uz66O0
パットが磨り減ってるんじゃないの?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 00:25:17 ID:mc9KV7OT0
最近なんか儲かって当り前で損したら死にそうになる
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 00:39:33 ID:n4apo84/0
質問なんですが。

最近エンジンからカタカタ、カチカチ音が聞こえて気になってます。
前からのような気もするのですが、タペット音なのかなんなのか

あああああああああああああ気になるうううううううううううう。
デラはこんなもんですよだって。

そうでしたっけそうでしたっけ?
気になる世大オオ大。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 00:46:23 ID:AK/ryEvI0
>478
パッドセンサー じゃないか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 00:57:32 ID:H8Ll80MC0
とりあえずこれ入れればはっきり判るくらい音は小さくなる
http://item.rakuten.co.jp/creer/lp-03/
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 01:08:15 ID:0lRL7Lkq0
今月の給料の手取りが12万しかない件・・・www
タイヤ代でほとんど消えるわwww
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 01:16:23 ID:dreiMH+NO
行くわよ―

アジアンタイヤにしときって!
四本で20k!!
安っ!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 01:38:56 ID:0lRL7Lkq0
>>485
そんな安タイヤ履くかよwwwm9(^Д^)プギャー
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 01:43:13 ID:BmaO0Q8iP
>>481
ホンダのエンジンはラッシュ・アジャスタ、オイル・タペットじゃないので
タペット音が気になるのは雰囲気温度等にも寄るけど仕方が無い。
F20Cなんてそりゃ適正油音時の9000rpmでバルブクリアランスが問題無い様に調整すれば
アイドリング付近のカタカタ、カチカチ音なんて鳴ってる方が正解。
厳密に調整しようにも、微妙な感覚&測定技術&ノウハウが必要でそんなウデを持った整備士なんてホンダディーラーには居ない。
まぁ、下手に調整するなら工場出荷の乗りっぱなしでOK。

>>483
F20Cのシリンダスリーブは9000rpm対応の為、特殊なFRM:繊維強化金属なので下手な添加剤は入れてはいけないらしい。
9000rpm回さないのなら問題無い&他のエンジン同様効果アリで静か&スムーズになって燃費も良くなるかもね。
サーキットとかでガンガン行くとブローするよ。添加剤によっては一度入れたが最後で数万`効果続いて取り返しつかないし。
モリブデン系は良いんだと。(無限VT-Rとか:一度オイル抜いたら効果は無くなるタイプね)
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 08:30:49 ID:VnKemHGUi

そういえば、最後にサプライズがあるって何だったのかな?
489還暦S2000:2009/03/27(金) 09:01:54 ID:JJxJr/L/0
>>486
SS595二年ほど履いていた.コスパは侮れない.
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 09:10:58 ID:itF/6qiWO
S2000って志向はユーロRみたいなもんだよね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 09:28:16 ID:Fa2oulWi0
>>485
マジでそんなに安いのか?!
街乗り用に欲しいぞ。

よかったら詳細plz
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 10:11:09 ID:dreiMH+NO

ピンソ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 10:11:20 ID:gwAr8TkeO
一回ローグリップのタイヤ履いてみたがいいですよ
S本来の限界の高さがわかるし
タイヤに頼った運転が身についてると挙動荒れるしお勉強のためにも!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 11:16:50 ID:mc9KV7OT0
一昨日S2000タイプSを注文した者です、今から手付金を振り込んできます。
入れ替えようと思っている足車が昨日高速でステアリングギアボックスの破損でリタイアしました。
妻が子供2人を乗せて運転していたので大事に至らなくて良かったです。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 17:26:12 ID:V7YUFucB0
>>491
485じゃないけど、MAXXIS の MA-Z1 履いてる。
215/45R17、245/40R17、それぞれ6000弱/本、7000/本 だった。
タイム狙いじゃないから、サーキットでも十分遊べてる。
コスパがメチャ高いから、下手な国産2ndよりイイかもよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 18:02:59 ID:WJFt/5Ma0
>今月の給料の手取りが12万しかない件・・・www
>そんな安タイヤ履くかよwwwm9(^Д^)プギャー

目からなんか出てきた
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 19:47:20 ID:Je0g1Ttm0
AP1-100のシフトノブって左に回せば取れる?
回らないんだが。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 19:54:01 ID:vth43wAU0
>>497
ロックナットは緩めた?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 19:57:04 ID:Je0g1Ttm0
すまん、固定ナットがあるんだな。
そうかなあ、とは思ったんだが夜だったんでよく見えなかった。
あぶねー、へし折るところだった。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 19:59:28 ID:Je0g1Ttm0
>>498 thanks
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 20:03:42 ID:CXXgjuL60
>>494
嫁、子供が無事でなにより
これで心置きなく乗換えができるじゃまいかw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 21:33:10 ID:DjzEShGY0
公式に有名どころのメッセージがきたがそれほどの車じゃないけどな
ここ最近の流れはおおげさすぎる気がするな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 21:42:49 ID:Je0g1Ttm0
まだ2時間しか乗ってないけど確かに単体としては、こうあって欲しいという
のを忠実に実現したに過ぎないみたいな感じだけど、今や相対的に見てそういう
車がないからすごい車ってことになってるんじゃないだろうか。

関係ないけどバック時に見えにくいね。
バック時には窓から顔を出すか(サイドシール?が高くて顔を出せない)、
体をひねって社内からリアウインドウを見るか(初期型ビニールが曇ってて
見えない)だと思うけどどちらもできない。

結果としてドアを開けて後ろを見るしかない。
カウンタックかよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 21:49:19 ID:FV/9c9aT0
>503
とりあえず偉そうに語るなら車用語覚えてからこい
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 21:56:02 ID:Je0g1Ttm0
サイドシル
サイドシルとは、左右のドアの下の部分のこと。

すいませんでした。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 22:03:12 ID:lw3V553EO
許しません
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 22:18:43 ID:y+0Jk0ZT0
>>503
いまさら何言ってるんだ。
オープンにするんだよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 23:23:17 ID:lu7CpeRt0
確かにバックのときは困るな。免許とって1年足らずだからかも試練が(←26歳)

あと、車のサイドのラインが先細りだから、
最初のうちは白線に沿わすの難しいよね。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 00:09:58 ID:8EPxz7nG0
>>503
おまえ、もういいから。
何もわかんないんだろ?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 00:52:37 ID:9d3oRKGFO
初々しくていいじゃん(^^)
納車したばっかではしゃぎたい時なんだよ
もう少し広い心で生暖かく見守ってやろうよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 01:05:51 ID:2UvlTgYJ0
おれも納車のときははしゃぎすぎて登山靴履いていった
家まで20キロ泣きそうになったw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 01:30:43 ID:BXsoX7Gh0
10代の免許取立ての時にこの車に乗ってたら、100%事故ってたわw
絶対ッ無茶してたと思う。まぁクソーラに乗ってたんだけどね
GTウイングつけたらもっと後ろ見にくくなってワロタwww
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 01:40:47 ID:sNt3gLVhO
S2000に乗る上での最初の試練

給油レバー探し
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 01:47:30 ID:BXsoX7Gh0
この車を街乗りのみに使っている人はキチガイ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 02:04:09 ID:NZ0hmgFdO
街乗りのみですが、何か?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 03:03:58 ID:35mG5eXsO
春休みですよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 05:30:14 ID:TpdGwjZ2O
>>503
カー用品店でガラス用コンパウンド買ってきな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 06:01:36 ID:mUsuGMwLO
僕30で初めて買う車がS2なんですが普通に運転するなら大丈夫ですよね?
ちなみにペーパーです。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 06:14:49 ID:oOHPXMW20
斜め後方が見難いのとやたら前が長いことを頭に入れとけばおk
最初にこの手の車なら保険高いだろうが保険は入っとけよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 07:12:41 ID:sNt3gLVhO
S2000に限らず幌のオープンカーは斜め後方は視界0に等しいね
S2000に乗った後に軽トラに乗るとバックがスゲーやりやすいねw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 07:34:06 ID:mUsuGMwLO
518ですが、買うつもりはないんですがZ34に乗ったらS2のほうが後方視界よさそうでした。
やっぱり30でも最初の車だと保険高いですか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 07:44:20 ID:knc+HvSmO
30なら調べられるだろ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 08:16:02 ID:mUsuGMwLO
ぼく調べられません(>_<)
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 08:38:10 ID:aJ66rhIWO
なんか朝から香ばしいな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 09:19:05 ID:8uUc4PUH0
5月に納車予定の者ですまだ運転した事が無いので心配になってきました。
かみさんが子供の習い事の送り迎えなんかにも使う予定だし・・・
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 10:00:37 ID:mUsuGMwLO
女にSを触らせるんじゃねえ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 11:14:48 ID:0oV6Keqg0
30て年収の事だよ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 11:16:20 ID:KW91q8G20
せめて月収だろw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 11:23:45 ID:35mG5eXsO
正解はチン長の事でした
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 12:06:05 ID:vqnWMFl30
ビニールウインドウはプラスチッククリーナーで晴れの昼間は
実質的にガラスとそん色ない程度には綺麗になったよ。
プレクサスには荷が重かった。

内側の傷のほうがひどかったのですげえ大変。
もう今日は限界。洗車の時とかにメンテ程度にチョコチョコやるよ。

給油口の件とか参考になったよ。どーもありがとう。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 12:55:25 ID:Fh+EZo0c0
値引きの話は荒れるかな?
今日最終型を狙って商談してるんだけど値引きは0、フロアマットとETCの用品サービスのみって言われてるんだけどあり得ないよね?
元クリオ店とベルノ店の2店で相談したんだけど申し合わせたように同じ答え。
値引きできても数千円の端数切り捨てが精一杯ってことなんだけど
関西周辺のお店でもう少し相談に乗ってくれる店無いですか?今日明日で行けそうな店なら行きますんで紹介してください。
2店の出した条件は下取り無し、ノーマル車で込み込み420万超でした、納期は7/20の週らしいです。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 13:00:38 ID:0oV6Keqg0
天気もいい事だしS2000でコンパ行ってくる。

過去ログによるとたしかオープンにして助手席側に
立たせAピラーに手をつけてやればいいんだったな。

今日は忙しいぜ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 13:47:32 ID:35mG5eXsO
>>531
過去レス嫁
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 14:08:02 ID:Fh+EZo0c0
>>533
数スレ前から全部見てる脳内シミュでは値引き20万からどこまで行けるかって感じだったんだけど
40とか50万値引きってのはさすがにネタだろうと思ったけどベストカーとかの雑誌見ても20万位って
あったからそのくらいで予想してたんだ、、、orz
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 14:36:59 ID:8hQcbdQV0
>>534
元営業マンより
S2000のディーラーマージンは60万位ある。
因みに通常車両本体価格の14%位でオデなら30万弱、フィットで15万弱
ライフの特別仕様なら10万以下のもある。
(ただし、これらの通常車はHMの施策でプラスして販売奨励金出る時がある)

つまり、ライフ位の儲けで良ければ50万引き以上は可能。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 14:37:56 ID:35mG5eXsO
1回の商談では値引は出にくい
2回目以降、冷やかしではなく本気で買う気があると判断されたら値引の話が出て来るかと

それともっと他のカーズを回って味噌
同じ系列のカーズでは引き合いの情報がオンラインで分かるから違う系列を狙う事をオヌヌメする

かく言う私は7月納車予定
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 14:59:45 ID:aptM33jV0
>>534
奇遇だな俺も元V営業なんだけど本気で買うならこの内容で総額いくらなら今あなたから買うって言ってくれればやりやすい。

>>535
今はHMからディーラー格付けされてて年間販売台数で仕切りが違うんだぜ
それと都道府県(ブロック?)でも違う。。。らしい
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 15:03:54 ID:U6H0ZURC0
俺も本格的な値引きが出たのは2回目だな
本体値引きが安くてもオプションと下取りでカバーする場合もあるからきっちり聞いてみな

それに、関西といわれても範囲が広い
姫路に住んでいるのに大阪の寺紹介されても困るだろ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 15:50:25 ID:bintW2uJO
>>532
行ってら〜(・∀・)ノ

俺は会社の先輩(もちろん男)とタイプSでドライブ中だぜ。

腹痛に襲われたらしく、危うく助手席がドトールの悲劇になるとこだった。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 16:07:08 ID:X6QRN3YT0
明日寺に試乗に行ってくる。
嫁を説得する最初で最後のチャンス・・・。
代のスポーツカー嫌いで、オデッセィならいいよ、っとか言う嫁を説得できるんだろうか。
無理クセー・・・。
何をアピールすればいいんだろうか・・・。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 16:17:17 ID:NMvp34+b0
アピールポイント

・屋根が開く
・二人も乗れる
・トランクにあめ玉がいっぱい入る
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 16:28:01 ID:Bgwgzawz0
>>540
リセールバリューかな?
オデとか下手すりゃインサイトでも10年経ったら下取ゼロ。処分代取られたりして。
S2000なら30万〜60万になるよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 16:32:28 ID:X6QRN3YT0
オープン→嫁花粉症、却下。
二人乗り→子供生まれたらどうするの?却下

最大の長所が、最大の短所になっております。
まぁ想い出として試乗しにいくだけだな・・・泣けてくる。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 16:42:41 ID:35mG5eXsO
ごめん、ついハンコ押しちゃった
毎日肩揉みするから許してねん


…これで行っとけw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 16:51:32 ID:sNt3gLVhO
とりあえずはそうだな

子供が出来たら2台目の車が買える喜び
屋根を開ければ上が無限大だから長尺物も楽に積める
トランクにあめ玉をいっぱい詰め込める

子供がドトールしても屋根を開けたら臭わない

これらが利点じゃね?

546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 17:14:16 ID:X6QRN3YT0
おまえと海際の道路をオープンカーで走るのが夢なんだよ!
っと熱く語ったら、50歳すぎたらね、っと鼻で笑われた\(^o^)/
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 17:29:20 ID:VRiFHQNyO
ドトールって言葉がすっかりあの意味になっとるw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 18:02:56 ID:Q98PNDDe0
AP2です。エンジン始動後、しばらくの間、
加速時に後方下部から「ギリギリギリ・・・」という様な音がします。
丁度、ディーゼルトラックが加速してる時の様な音です。
予想では、デフか何かが音を出してる様な。
暖機は5メモリに到達するまで行ってます。

車全体が暖まったと思しき頃からは、加速してもこの音はしなくなります。

これって、こういうモノなのでしょうか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 18:44:00 ID:sNt3gLVhO
俺がなった時と同じだな
俺の場合はデフオイルを4回交換して
足回りのナットを全部締め直してもらったら直ったよ
原因追求中に代車でライフを貸してもらったがもう二度と乗りたくないなw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 18:45:21 ID:sNt3gLVhO
連書きスマン
俺のはAP1だ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 19:00:07 ID:DiZq7j3+0
>>541
あめ玉ポイントいいなw
ほのぼのした。ありがとう。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 19:23:46 ID:p6jJckHp0
スレチ&荒らし覚悟で書く
F1予選結果みたか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 19:45:32 ID:TpdGwjZ2O
>>552
ワロタ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 19:47:38 ID:yDwlV8oP0
テストでもいいタイム出してたからねぇ
まぁあれだけの力を発揮するんだから、手応えも十分感じていただろうし、
撤退はそれを考えても止めるべきとの判断なんだろうな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 20:08:50 ID:QjvPpM8r0
>>552
>>554
関西じゃ放送深夜なんだよ。
ちくしょう、予想付いちまったじゃねーかw
556あぼーん:あぼーん
あぼーん
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 20:29:35 ID:e5zN/ElVO
嫁が「ごめ〜ん、車買う金で勝手にエリシオン契約してきちゃった。良いよね(怒)」
って言われて笑って許せる器量があるなら許す
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 20:47:52 ID:yDwlV8oP0
どちらが扶養家族かによっても変わるだろうな。
いまどき自分の稼ぎは自分の好きに使うなんてことが許されることもないとは思うが
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 20:50:06 ID:Q98PNDDe0
>>549
d、 ありがと。  寺に駆け込んでみる。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 21:49:34 ID:nOCKUF5v0
マジレスすると家族持ちのやつは欲しいと思っても諦めるしかないね
ましてや子供(未成年)がいるなら尚更

中には理解あるところもあるだろうが、富裕層とか余程まとまった自由に使える
軍資金あるやつ以外一般的には現状考えたらムリだろ
もっとも、富裕層なら別なクルマ買うだろうね
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 22:49:36 ID:8uUc4PUH0
家族がいても金が有るなら車くらい欲しい車を買った方が良いと思うよ。
欲しい車も買えない親父を見て育つ息子が可哀そうだ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 22:54:14 ID:J8UCqYoi0
>>552
ベンツのエンジンが良いんじゃね?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 22:55:07 ID:J8UCqYoi0
あ、1ヶ月近くに渡るeo規制が解けたぜ!
ブラウンGP万歳!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 22:57:59 ID:KRQ2qj0A0
>>562
そうかもしれんが、ほかのベンツユーザーは遅いぞ?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 23:41:33 ID:vwTXFT8wO
カバーライトのボディカバー、使用開始から一年で脂肪。雨や微粉が徐々に通過するようになって、いまやタダの日除けに成り下がった。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 01:09:47 ID:3hQjvbdoO
今日5年間大事に大事に乗ってきたSを嫁の手術・入院費の足しにするため売ってきた。
3日間看病の合間に洗車・鉄粉取り・ワックス・室内清掃、写真も100枚以上撮ったよ!
5年間色々あったな。。。
納車の日、小雪が舞ってて担当者に止められたけどオープンで帰ったw
嫁との初デート、ファーストキス、小旅行、プロポーズ・・・全部車の中だったなwww
オヤジとオカンの結婚記念日にオヤジの遺影持って別府の温泉にも行ったっけ・・・
そういやDには最初から最後までホント世話になった!
売りに行った時も提示額出された後、事情を話したら何も言わず15万上乗せしてくれたのには涙が出たwww
来月からカブで出勤だが辛くは無い!たくさん思い出作ったし、嫁のためだから後悔は無い!
最後に嫁とドライブ出来なかったのは少し残念だが・・・
長文・乱文スマン!最後ここに書き残しておきたかったんだ!
先に降りるけど、みんなS2000ライフを楽しんでくれ(゚∀゚)ノシ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 01:12:50 ID:OKy6mAOR0
独身最強だな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 01:17:43 ID:5EZRAxyu0
スーパーオートバックスにS2000の画像が印刷されたはがきで
J's RACINGが来ると言うから行ったらフィットとシビックRしかなかった
なーんだ感出ちゃった
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 01:21:25 ID:4lsPUMdxO
それ、なんてコピペ?

いや、コピペであってくれ…
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 01:40:23 ID:nmS+ejSn0
コピペであって欲しいな・・・。
もう新車では買えないけど、いつかまた買えばいいじゃない!
頑張れ! 次の566のSも今どこかのオーナーに大事にされてるって。
もしかしたら同じの買い戻せるかもしれないじゃないか。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 01:44:51 ID:eimbazqe0
生産やめるのかS

なるべく事故らないように大事に乗るか・・・
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 02:01:41 ID:3hQjvbdoO
>>570 ありがとう!
売ったの話したら、怒られたよ(*´・ω・)
でも元気になったら私が買いなおしてあげるよだって・・・マジ泣いたわ!嫁最強!
ノロケ・チラ裏スマン!寝るよノシ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 02:25:47 ID:d1NmZo+/0
俺は自分が病気になって仕事失って手放したけどな・・・
今もここ覗いてるってことは未練あるんだろうな(´・ω・`)

ID:3hQjvbdoOと嫁さんの未来に幸あれ!
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 02:57:59 ID:rPlp/z6s0
入院費って、自己負担分を全額負担か?
場合によっては戻ってくる気がするんだが・・・ちょっと調べてみ?

老人の入院費とか、総額2、300万円が、患者負担額は数万円とかザラにあるよ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 03:07:43 ID:1866CppvO
オーナーに質問です

オプションのシートバックネット、シートバックバッグ、トランクリアネットは重宝しますか?

他にオプションでこれはオススメってのがあれば教えて下さい
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 03:26:09 ID:gB70oX6KO

全部いらん
マジで
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 03:58:48 ID:lQEND3fp0
俺もいらないと思うなー。たいして容量無いと思うし。

逆に、邪魔になるものでもないから余裕があったり、
入れるものが決まってたら買えばいいと思うよ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 04:11:52 ID:1e2Ah+xR0
昨日の午後、メタリックブルーのSを見た
薄い青色がキラキラ光っててすごく綺麗だった
筑波のほうへ向かう道だったからドライブ中だったのかな

もう新車は間に合いそうも無いけど、いつか絶対買うんだ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 04:30:33 ID:8j2kpm++O
>>575
トランクのは持ってないけど、運転席にバックバッグ助手席にネット付けてる
バッグには車検証とか置いてる
ネットにはティッシュの箱置いてる
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 07:20:28 ID:r36SrmvY0
エアコンフィルターと間欠ワイパーくらいだ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 07:51:13 ID:q2OSWO7LO
まじ泣いた…。
早く嫁元気になればいいな。
ぜひ電車男のように本にしてほしい。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 08:46:10 ID:GfK9FSKBO
566はそんだけ嫁大事にしてんだからきっときっと元気になる!
で、S2000また二人で乗れる日が来るよ〜。
お大事に〜。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 12:30:42 ID:uShHlqfA0
生産終了のお知らせが入っているDMが来た。
やはり4月6日でオーダー締め切りらしい。

で、Honda Cars 東京中央プレミアム特典
S2000 Final Editionのお知らせも入っていた。

冗談抜きで。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 12:38:42 ID:1866CppvO
ディーラーオリジナルの特別仕様って事?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 12:45:35 ID:1866CppvO
>>576
運転席周りの小物の置場に困りませんか?
トランクに置けば問題ないのかな

>>577
>>579
ちょっとした書類や本、地図なんかを綺麗に収納したいのでバッグはあった方がいいかも知れませんね

>>580
エアコンフィルタと無段階間欠ワイパーは買います
586583:2009/03/29(日) 12:51:08 ID:uShHlqfA0
>>584
うん、たぶんそういうこと。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 12:57:07 ID:65x4egwT0
>S2000 Final Edition
気になったんで調べてみた

ttp://img01.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/12674724/P1.jpg

S2000を買うとシリアルNO入りの無限シフトノブが付いてくることかよw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 13:04:19 ID:mz7hrv640
ホンダカーズ東京中央だけの特典じゃないか。
四国で納車待ちの人間だがそんな話聞かないぞ?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 13:05:41 ID:/3fnixSu0
プww
590583:2009/03/29(日) 13:06:14 ID:uShHlqfA0
>>587
えへ。びっくりした?

正確に言うとHonda Carsのシリアル(社名のみ)と
自分の名前が入るだけだよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 13:10:06 ID:skoznhmL0
ホンダカーズ東京中央の前身ってベルノ東京だっけ?
発売当初からいろいろ企画しまくりでかなり気合入ってたよね
DC2時代からえらいハジけた会社だなとうらやましく思ってた俺は地方民
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 13:44:56 ID:aWK7TFCE0
ひさびさに洗車した。ぴかぴかテロテロの我が車を眺めてニヨニヨする俺。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 14:04:40 ID:0Gwz3wdH0
>>572
( ;∀;)イイハナシダナー
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 14:05:59 ID:0Gwz3wdH0
>>572
( ;∀;)イイハナシダナー
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 14:39:10 ID:j5otPIM70
>>590
数年後その中古車を買う人間は元彼の刺青が内モモに入った女と
付き合うような心境になりそうだな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 14:45:41 ID:PHQR7lQ/O
S2000「>>566よ…いい男になった…さらばだ」
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 15:40:22 ID:BwkgDrb00
>>595
買ったクルマにそんなんあったら速攻パーツ交換だわ

交換後、元パーツは万単位の値札つけてヤフオク直行♪
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 16:53:24 ID:rPlp/z6s0
F1、例年はそんなに興味ないんだけど、今シーズンは面白くなりそうだね。

次期スポーツにはKERS搭載が確定だなw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 17:14:49 ID:ZxYopXml0
F1みつつ00実況参加しながらブレーキパッドの面取りしている腐ったエス海苔なんぞ
俺一人でいい
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 18:14:43 ID:aiuS9onO0
おれも軍人と結婚すっかな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 18:29:07 ID:bjI5XuFS0
S2000がデビューしたとき半年待って納車された者です。ほんとイイ車でしたよ♪
なくなるのはさみしいけど、みんな大事に乗ってあげてください。
私も中古をもう一回探すかもです。NSX、S2000、オデッセイ、これで完璧です。
S2000もう一回乗ってやるからな!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 18:33:20 ID:1866CppvO
NSXはさすがに古さが怖くて止めた
今から中古を買うには割高過ぎるし話を聞くと維持するも大変そうだから
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 19:02:40 ID:eimbazqe0
3年目にして修復暦無しで買った車におもいっきり修復した跡があった・・・
ひどいよガ○バー    てかそこで衝動買いした俺が悪いんですが
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 19:28:29 ID:0izXe8Te0
ttp://www.jaai.com/crossroad/02.htm

どこを修理した跡があったかによるね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 19:35:32 ID:FwDJaLzrO
俺も走行1万ちょいのAP-1をガ○バーから話持ちかけられてたから気になるな

それは修復歴は無しで220万だっけな
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 20:23:29 ID:u171DBjy0
昨日最終型注文した。
納車は夏。

これで3台目だ。
もうしばらくこいつでいくぜ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 20:26:06 ID:jwlC37OJ0
【総括】MAG-Xを語れ Part17【スクープ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1238227379/
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 20:35:26 ID:sKXs14Sq0
147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/03/16(月) 11:54:35 ID:pdCd0k5r0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/03/17(火) 21:18:51 ID:yCnOxApP0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/03/18(水) 01:03:10 ID:wV1YVNSE0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/03/18(水) 23:53:58 ID:XNCkUl7L0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★

261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/03/19(木) 22:29:47 ID:PPRzOvYr0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/03/22(日) 18:30:29 ID:OLubk7i60
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/03/25(水) 12:17:32 ID:0ikORvqx0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★

556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/03/28(土) 20:09:49 ID:zLpGRi510
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★

606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/03/29(日) 19:40:00 ID:pSIQlDS20
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★

たまにスキルもないのにヘンな人湧くのは風物詩とはいえ、そろそろ通報しとこうかな
スクリプトじゃなければメッサうけるw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 20:40:13 ID:0izXe8Te0
いつも定型で書き込んでくれるんだから
そんなに気になるならあぼーんしておけばいいんじゃ?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 20:41:08 ID:22z8Bwdd0
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 21:27:57 ID:nLIhuOAK0
アルティメットは出ないということね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 21:44:58 ID:1866CppvO
生産中止を発表してから新しいバージョンを出したら生産中止を聞いて買った人が怒るよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 21:55:14 ID:6cbzPcv20
頼むから出してくれ……。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 23:12:07 ID:AysFsXfLi
ハンコおした
七月だって、納車

アルティメット?
ありえんやろ、あったら、二度とホンダの車は買わない。
でも、注文済みのがアルティメットに勝手に変更又は後日変更可能なら大歓迎
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 23:15:00 ID:meSsjcix0
自分が良ければいいわけですね。わかります。

スレちだけど、福井は本当に土下座でも何でもするべき。今回の結果についてコメント欲しいくらいだわ。
ホンダエンジンで今日の結果が出たかどうかはわからんけど、ヒドイ話だよ。
何はともあれ、茶、おめでとう。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 23:31:01 ID:0izXe8Te0
>スレちだけど、福井は本当に土下座でも何でもするべき。
意味不明
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 23:32:44 ID:q2OSWO7LO
TypeSてさ、けっきょくCRのデチューンみたいなもんだよね?買おう思ってたけどなんかノーマルでよくなってきた。
なんか酷くね?CRは軽量化もされてるんだよね?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 23:33:36 ID:6cbzPcv20
>>615
ん?二度と買わなくて良いから、出してほしいww
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 23:35:19 ID:rPlp/z6s0
>>616
金が出せないから撤退したんであって、
優勝したからってインサイトが2倍売れるようになるわけでもない。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 23:37:56 ID:PM3ldvWm0
crってtypesから幌を取っ払って着脱式のルーフにしただけだろ
どうしてデチューンになるんだ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 23:50:36 ID:ZRrDAtZl0
CR、サス&スタビ&タイヤが違う。
あと、ボディ補強はいってるんじゃなかったけ?幌とって。
Type-Sは、「幌式」だから幌とれなかったって、どっかで読んだ。
あと、ステアリングレシオもクイックだったような。
結構違うよ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 23:58:13 ID:jqwbEjoc0
可愛さ余って憎さ百倍。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 23:59:12 ID:PM3ldvWm0
typesも無印とは足回りが違うんだが、crはtypesとも違うってこと?
autoblogの記事だとボディを補強なんて話は出ていなかったように記憶しているが。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 00:03:27 ID:rPlp/z6s0
米のサイト見たら、補強は入ってるみたい。 ハードトップを外した状態で-40kg
あとはリアタイヤは255の070で、マフラー(サイレンサーのみ?)が違うみたいね。
筑波では標準より2秒速いらしい。これで380万くらい。 ・・・2秒も変わるもんか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 00:06:24 ID:JXyTBBPZ0
幌無しは国内では認可が下りないと聞いた。
幌のユニットが無くなった分だけ結果的にCRのほうが軽くなったと聞いた。

ソースは忘れた。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 00:10:07 ID:VGkIQIGY0
タイヤが050から070に変わるだけで全然違うだろうなー
それに合わせてサスと軽量化、ボディ補強があるから、2秒は違ってもおかしくない
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 00:10:15 ID:rr8cOCpn0
あー分かった。2秒速いCR(標準)って、どうやら、オーディオ、エアコンレスだわ。

ガラス幌と開閉ユニット降ろせば、確かにちょうど40kgぐらいになりそうだね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 00:36:27 ID:efhmOsb6O
だから「グレードはアルティメットエディション」なんて常識ある日本人なら恥ずかしくて人に言えないっつうの。
人前で「チンチン」って言うより恥ずかしい
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 00:39:57 ID:fg5gEgWG0
コペンのULTIMATE EDITION U乗りに謝りなさい。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 01:46:58 ID:mnf7vPi8O
意味わからん
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 01:52:34 ID:OPeqnE7Z0
パスリミットソーサリーっていうところからワイドボディなんかでてたっけ?
ググってもでてこないな・・・
あのワイドボディはかっこよかった
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 05:35:10 ID:wt/2L0X70
CRの補強は

ttp://cars.about.com/od/honda/ig/2008-Honda-S2000-CR-pics/2008-Honda-S2000-CR-brace.htm

微妙にシャーシが違うみたいだな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 06:26:32 ID:2NAt3C33O
名前変えてデチューン売るなんて酷いよ(;O;)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 07:11:46 ID:e/qB8KDY0
>>621
デチューンって言葉を使いたかっただけだ。気にすんな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 09:44:39 ID:ggyT6Txw0
見れば補強って幌のユニットを外したところをユニットのベースの代わりに部品で埋めて、
それっぽい理由つけただけじゃん。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 10:29:21 ID:SMczfDaV0
昨日試乗しにいってきた。
感動した。今EP3乗ってるがあまりの違いにびっくりした。
EP3も素晴らしい車だが、Sは自分の理想の車にピッタリだった。
嫁を説得したが正直買える見込みは20%ぐらいか・・・。
EP3買ってまだ2年だし、そりゃそうなんだが・・・。
数年後中古車で買ってもいいよ言われた。
けど中古車じゃ意味ないんだよなぁ〜。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 10:49:05 ID:LMqA6GWo0
【ダイハツ】 ムーヴ Ver52 【MOVE】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1234368202/l50
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 11:07:57 ID:7bCjGoiJ0
CRだけど、エアコン、幌・ハードトップ無でもtypesと重量あんまり変わらないんじゃない?
計量化して軽くなった分、補強の為重量増だった気が
↑によってタイヤサイズUP、足回り硬くできたんだろうけど

先日タイプS納車されました。
今慣らし約900`程なんですが、エンジンから異音が・・・o  rz

「ブオゥゥゥンンーーージジ・ジ・ジジジジ・・・」???
ふかした後、アイドリング(1000回転位?)になると8割型なってるよo rz

Dラに「なんじゃごりゃ!!あ??」

と言いたいとこなんだけど、小心者の自分には無理だ
てか、今さっき気づいた。まだVTECまで回してないのにぃ・・・酷い

どなたかSのエンジントラブルについてご存知の方いませんか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 11:34:50 ID:mnf7vPi8O
>>639
納車直後の異音なら即ディーラーに言うべき
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 12:32:24 ID:exQBz1urO
遠慮なくDに言え
そういう事は早めに言わないと駄目だよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 13:19:20 ID:czOE3RUy0
>>572
内容にもよるだろうけど、保険で安くなるはず。
ttp://www.medicalexpense.net/

市役所で問い合わせと申請すれば負担額がぐっと減るよ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 14:08:28 ID:oghXYp1pO
んだ、

保険適用外の医療を受けない限り、月の負担額の上限を越えた分は戻ってくる
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 17:37:39 ID:2NAt3C33O
エンジンじゃなくて車体のどこかのビビリ音じゃないの?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 18:39:13 ID:xCYpfceA0
>>639
素直にDに行けよ…
クルマの異音なんて文章でやりとりしたって埒があかん。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 20:58:08 ID:u+TEeJ3s0
>>639
オーダーが想定以上になったことでライン収束日程(確定済、変更不可)から
強引な生産計画を進めた結果だな

今後納車されるやつは、慣らしの際は神経質過ぎるくらいに徹底的にやって
少しでも異常を感じたらディーラーなりメーカーなりにクレームしまくるべきだな
でないと納車3ヶ月も経たないうちに可愛い大事な愛車があぼーんするかもね
ククク
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 21:13:46 ID:rr8cOCpn0
>>639
むしろ、早く報告してあげた方がいいよ。
ディーラーも、初期不良はメーカーに報告しないといけないから、
それと分かったら早く知らせてあげた方が、ディーラー側も助かるはず。
(例えば)壊れてからだと、どんな症状が起きてたかサービスが把握できないでしょ?
ディーラーが、これは不具合じゃないと回答するなら、それはそれでいいんだし。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 21:15:29 ID:GMLEQCW70
是非とも録音してUPお願いします
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 21:55:40 ID:8xRup8np0
今日デラ行ったら車高低いから作業できません。
元に戻してからねって言われた。

ダウンサスな上、以前は何も言われなかったのに。
3ヶ月でショックがヘタッたってこと?
タイヤが擦れて車高下がったって事?
車庫調買えって事?

今年車検なのに良い方法ないですか?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 22:04:35 ID:iAFCFieB0
9cmギリギリの所を削る。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 22:23:02 ID:Bb434gPA0
>>649
車検通りません、とは言われてないんだろ?
だったらデラの販促活動トークだよ。
元クリ・プリ系は、煙たがる店が多い。
さらに、店によってやってくれたりくれなかったり180度対応が違う事も結構ある。

元ベルノ系店に行ったら、無限とグルだからかどうかは知らないけど
そういう事分かってくれる協力的なメカの人が結構いる。


ちなみに車高長買うってのは正しいな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 22:29:31 ID:oghXYp1pO
つ【タイヤの空気圧】
653649:2009/03/30(月) 22:57:39 ID:8xRup8np0
皆さんご教授ありがとうございます。

ただ、車検無理と言われました。
この状態で前の車検通ったのに。

規律に厳しい人でも移動してきたのかな?
確かに初めて見た人だった。

結構出入り禁止ってへこみますな。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 23:07:56 ID:GMLEQCW70
車検前にオクで事故車から外したような純正激安脚を落としてさくっと換装すればよろし
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 23:12:18 ID:rr8cOCpn0
>>653
最近(ここ数年)、厳しくなってきてるよ。
車高の件ではないが、厳しくなった県から、車検通すために他県に持ち込むって話も聞くしね。
俺の世話になってる店(元ベルノ)でも、去年くらいから厳しく対応するようになった。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 23:15:18 ID:JFRAiS0i0
>>639
もう寺に行かず経過をレポートして
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 23:40:55 ID:JF7gfPJCO
純正バンパーなんですけど、フェンダー(といっても、ヘッドライトとボンネットの間)とバンパーの間、バンパーの塗装がハゲてる人いますか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 23:51:23 ID:JnKMU0QE0
まだあるよね?・・・カタログ・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 00:36:52 ID:HqhEo99OQ
>>655
マフリャー系はな。でもそれ以外にあんの?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 01:06:56 ID:tbflHuh10
>>659
件のレスにある通り車高でNGになるパターン

俺の場合は車検から戻ってきたらご丁寧にも車高調弄られてラリーカーになってた
別の県じゃ車高調装備の段階でハネられたらしい
曰く「車高調整パーツ装備では車検できないから純正に戻してから再入庫してくれ」
と言われたそうだ

俺もそうだが元ベルノ系の話し
ディーラーによって対応は違うみたいだな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 01:13:59 ID:rwv3992a0
おれは7センチで出したら9センチで車検から戻ってきた
合うレンチがなかったんで後で本締めしてくださいねとの優しい言葉w
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 01:22:04 ID:vi+etqc30
>>637
もう新車では二度と買えないよwwwm9(^Д^)プギャー
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 01:53:11 ID:6r3ISXgn0
今日で〆きりだな
みんな出したのか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 01:56:58 ID:YLd61H48O
スポーツカーなんてダメ!って言う嫁がいる方が羨ましい

もう結婚諦めて新車のS2000を買う俺は負け組…

可愛い嫁が欲しかった…ガクッ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 03:10:47 ID:iUKwO9KF0
あれ?
4/6まで受注するんじゃないのか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 04:26:55 ID:si9Y3MB30
>>664
世の中にはスポーツカー好きな可愛い嫁もいるんだぜ?
ドライブではどっちが運転するか取り合いダケドナー
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 04:54:34 ID:MvWhCU+P0
>>664
あれ?俺がいる……。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 05:35:00 ID:lrvbGEyPO
>>664
俺と友達から始めないか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 05:41:53 ID:1xtdEIBN0
>>664
もしよければ私と結婚しない?
670還暦S2000:2009/03/31(火) 07:49:42 ID:Ui0+Bq1B0
>>664
そうか
嫁の受注も4/6で終わりか
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 08:10:48 ID:RA8p6ssT0
>>670
急がねばw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 09:38:42 ID:Sc3HoyJD0
新車のS2をローンで買う場合保証人っているの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 10:09:59 ID:TNliAdrm0
>>672
あなたの社会的信頼と借り受け金による・・・ってそんなん車種は関係ない
基準は頭金と借りる金額の割合と
年収 勤務年数/勤務形態 今までの支払い実績 年齢 住居(自宅/借家)あたりが影響する
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 10:46:58 ID:oWmdU2/x0
>>672
そんな質問するってことは20代とかなんだろうけど、フルローン組むのは公務員でも無理だぞ。
勤務最低3年、5年あるのが望ましいけど、年収300万ぐらいあれば頭金100ぐらいで残りローン組めると思う。保証人はいらない。
過去にサラ金とかで延滞とかあったらもちろん論外。クレヒスが極めてクリーンじゃなきゃダメ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 11:07:54 ID:uwYCEf2M0
【総括】MAG-Xを語れ Part17【スクープ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1238227379/
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 11:20:50 ID:bGof5b95O
中古で買ったばっかだが将来の嫁の為家族の為に来年初めには売っ払う予定の俺が来ましたよ

試乗しただけだが運転はMINIのが楽しく感じた

いい車だし好きな人気持ちは解るがS2Kは俺とは相性いまいちだったようだ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 11:31:21 ID:oWmdU2/x0
>>676
嫁候補はもういるの?w
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 11:33:42 ID:bGof5b95O
も・・・もちろん!
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 11:36:56 ID:oWmdU2/x0
そうか・・・がんがれw
ちなみに中古でどんなの買ったの?
AP1か新車で悩んでるんだよね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 12:02:19 ID:n34u/87V0
集まれヽ(゚▽゚*)茨城のモデラー5-茨城の花嫁-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1214603190/
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 13:20:23 ID:Zl26bL/+O
先日俺も白い嫁を迎えるために婚姻届にハンコ押しました。
嫁が来るのは6月末から7月上旬だそうで。 あ〜早く来ないかな俺の嫁
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 14:11:18 ID:6hWxfXdo0
>681
俺は今週末に青い嫁との婚姻届けを出すよ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 18:34:58 ID:WyoGxEdA0
>>682
デスラーの一族ですね、わかります
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 19:13:37 ID:ablihJX2O
>>683
不覚にもワ(ry
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 19:21:01 ID:WKknLnbrO
144センチ 38キロの可愛い庶務課の嫁さんと、1250キロのギャンギャンうるさい嫁さんどちらにしようか。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 19:21:13 ID:rwv3992a0
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 19:27:41 ID:zAdOMrdGO
>>685
庶務課は嫁になってくれるのか?脳内ではないのか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 19:30:45 ID:ovIMAmP60
新車の嫁が手に入る
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 20:03:29 ID:gpMg3T/j0
庶務課の嫁と事務課の嫁を比較ですかw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 20:05:22 ID:aA4QXIxY0
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 20:34:52 ID:Zl26bL/+O
嫁が来たら沢山可愛がってヤるぜ フヒヒ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 21:13:09 ID:EU8IcC/AO
初期型100以降はオイル減り対策されてるらしいけど、リコールとかじゃないんだよね。
100型デラ持っていったら対策施工やってくれるの?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 21:52:51 ID:zAdOMrdGO
>>689
誰がうま(ry
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 22:05:56 ID:MA3osOte0
>>692
実際に経験した人のレスあるかもしれんが一応
俺は130系乗りなんで話に聞いただけだが
個体によっても発生頻度や症状がバラバラらしかった
オンライン・オフラインの情報を総合すると、オイル減りする個体は
気持ちいいフィールな場合が多いらしい
しかし中にはとんでもない減り方するEgもあったらしく、そんな個体は
すぐ対応したほうがいい
デラやメーカーの対策はサービス情報みたいなもの
EgOHとピストンリングのサイズ違いの入換やオーバーサイズピストン換装
自費でやったりゴラァしてクレーム対応になったりと様々
症状が酷いならデラに相談してみたほうがいいのは当然だが、
ネットで情報出てるからとかとあまり高圧にいかないように穏便にね
ちなみにオイル減りするからとOHして対策してもらったらフケが悪くなったという
話もよく聞く
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 22:18:38 ID:DcTpJCic0
130〜200型の中古車の少なさに泣いた。
扱いがオートテラスでボディーカラーが黄色というのが
絶対条件なのだが無理なのだろうか・・・。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 22:27:39 ID:xwHCGceX0
F20Cはホンダでは欠陥エンジン扱いだから仕方が無い
改善したのがF22C
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 22:29:44 ID:aLjHIPL80
>>695
気長に待ちましょう。
半年待つぐらいの気持ちになってれば、いつかは出てくるよ。
というか俺がそうだったw
色々条件つけたのに、1ヶ月半ぐらいで出てきた。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 22:47:27 ID:sDkESLl70
>>695
俺は半年探した
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 22:47:58 ID:dww3oxSi0
>>604で確認してみたけど
骨格いじってれば事故車扱いになるのね・・・
強気でガ○バーに文句言えそうだ・・・
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 23:09:37 ID:ge6t98qm0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。
つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。

NSXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。NSXに乗ってる奴はそんなことはいわない。S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗りとは違う。NSXを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、NSXは孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。


701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 23:09:41 ID:tzrwemdO0
フレームいじっていてもキチンと直してあれば
ノーマルよりずっと程度が良くなっている場合もある

一概に事故車だから・・・
とかは、実際に不具合(やオーナーの心情)などの問題が無ければ
そんなに嫌うもんでもないっしょ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 00:04:34 ID:jqX1l8SrO
>>701
そういう問題じゃねぇだろ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 00:13:07 ID:ku14PGJnO
K20Aのようなエンジン載せれば良かったのになんで回るだけのエンジンにしたんだろうね。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 00:41:46 ID:gtiJqE0B0

   |/-O-O-ヽ| 
   | . : )'e'( : . | なんで回るだけのエンジンにしたんだろうね。?
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 01:10:21 ID:jWnsAOTv0
週末に、契約すると思う。と言うか、この一ヶ月悩みに悩んだわww
悩みすぎて、抜け毛が増えたわw←別に禿ではない!
4月6日までだから、かなりギリギリだね。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 01:13:55 ID:jWnsAOTv0


まだ注文出来るよね?!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄      (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
707649:2009/04/01(水) 01:31:46 ID:pOb++uW80
遅くなりましたが何度もすみません。

純正タイヤ買ったら、車高1p上がってワロタ。ヨカタ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 03:02:05 ID:rPMsKhjhO
>>694
初期のDC5に載せられてるK20Aがまさにそれだったよね

クレームが多かった為に対策品のピストンリングに交換とか出来たけど、
高回転型チューニングEgのオイル減りは仕方がないことは知っていたので自分は一時そのままにしておいた

実際、ダイナパックで計測したら対策品に交換してないEgの方がパワー出てたし
対策品交換したら高回転域が重たくなってパワーが4.7ps落ちた、
計測値は誤差の範囲内かもしれないけど、フケ上がりは確実に悪くなった。

結論:オイルが減ろうがパワー&気持ち良さを追求したホンダの変態エンジニアに乾杯(´∀`)
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 03:16:15 ID:xNiHZLJK0
つかむしろ1000km毎にオイル確認する仕様で出しちゃえばいいのに。
この手の車買う人なら、余裕でするでしょ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 04:29:31 ID:szGkUZ1h0
いま注文すると、納車が8月だよw
まぁそれくらい待つ価値のある車だけどね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 05:50:34 ID:k7vVxxl9O
ボクスターとどちらが買う価値のある車ですか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 07:49:51 ID:KsVmPquV0
>>711
お前さんにとっての「価値」って何なの?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 07:55:10 ID:voKVBiNwO
>>695
俺も黄色狙い
3ヶ月探して見つからなかったから新車買っちゃったよ
130〜200の黄色って少ないよね。
がんばって。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 10:41:55 ID:Mxl40bxt0
保守
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 16:58:55 ID:SRCrJhoRi
>>692
やってはくれるが当然有償
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 17:26:11 ID:QTYegvwOO
なんぼぐらいっすか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 18:12:25 ID:n3uWWsTYO
>>711
それぞれ特色があるからね
価値判断は自身でしましょう
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 19:07:56 ID:wvQBTMmeO
2literの中古に汁!
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 19:24:31 ID:uCazssCFO
赤と黄は塗装の経年劣化が目立ちますよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 19:37:58 ID:9ctEuztH0
いや、S2の赤はそうでもないらしい。
他のホンダの赤は評判悪いよな。

黄色の評判は、知らんなー。


ちなみに俺はモンテ。8年生だが劣化はびっくりするほどないな。(傷はある)
今のうち子が最高に決まってるが、
ちょっと手に入れそこなったニュルにも未練が・・・。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 20:44:17 ID:5Jj4a0VB0
2LのVGS中古にするか最後のベースグレードを注文するか
悩んでます。
VGSってどうなんでしょう?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 21:02:26 ID:n3E6eei+O
>>719
黄色だけどぜんぜん平気だよ

なるやつはものぐさなんだよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 21:06:49 ID:UHvBRhpp0
>>721
直感的に操作するスポーツ走行では不要だが街海苔は楽しいってのがスレでの総括だと思われ。
カリカリ走るのでもない限りは悪くないと思うけど。別にスポーツ走行できなくなるわけでもない。
AP1かAP2かで悩むポイントのほうが多いんじゃなかろうか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 21:39:24 ID:yb41LrKJO
>>721
車両保険入れへんで!
気をつけましょう‥
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 22:16:41 ID:n3uWWsTYO
>>724
入れるけど
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 22:17:12 ID:BBdJhbBQ0
>>721
自分はAP2だから微妙にちゃうかも知れんけどVGSおもしろいよ
ハンドルくるくる回さなくても取り回し出来るし刺激もあるし
でも、セカンドカーとかに乗ると違和感感じるようになる
自分のSしか乗ったことないからベースとは比べられない、ごめん

>>724
車両保険が入れないってどういうこと?
俺、AP2のTypeVだけど入ってるよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 22:58:11 ID:wZzxEC6qi
今回、TypeSを注文したけどハードトップって必要なんかな?
というのは、どっかのブログでハードトップが生産中止になったって書いてあるんよね。
担当にきいたらそんな話は聞いてないって云われたけど、イマイチ不安で。必要なら注文しておこうと。
ほんとのところどうなんやろか?だれか知らない?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 23:07:02 ID:tGVcA//P0
サービスの方に注文締切日の情報は出てるから確認してもらえば
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 23:34:53 ID:wZzxEC6qi
>>728
そんなふうに聞けばいいのか。ありがとうございます。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 23:49:25 ID:RcgPiEve0
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0004037292/index.html

…これ買おうかな…新車なんて無理だし
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 00:03:58 ID:4PmyTa2a0
オークションにあるカーセンサー?なんなの?
最低落札価格ばっか設定してあって落札できねぇよ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 00:07:34 ID:Og7H5Njk0
>>727
好きなときに開け閉めできないというのは予想外にストレスですよ。

で、自分はほとんど使わずに売ってしまいました。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 00:09:50 ID:tXOplt7sO
9,4万キロて…乙
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 00:15:03 ID:Zr5Aj9+70
結構走行走ってるのってやっぱりトラブル多い?
だいたいどのぐらいの走行距離の選べばいいんだろ・・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 00:18:01 ID:8XjBHW+00
街乗り7万超えたがドラシャペラシャ交換済みミッションは渋いしあちこちガタガタ鳴きまくる
ただエンジンはウルトラビンビコビン
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 00:26:22 ID:OkejDz8xO
>>735
昔このスレでド初期型は10万キロ走らないと当たりつかないなんてレスがあったけど本当かもって思えるな
そしてその前にエンジン以外が駄目になるのがホンダクオリティ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 00:42:15 ID:JqcpU6px0
パールホワイトってかなりカッコ良いと思う。
でも21万高くなるのには吹いたw
なんでこんなに高くなるの?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 01:38:53 ID:MEnKC8aw0
パールつまり真珠を使ってるからに決まってるじゃないですか
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 02:51:11 ID:MWEHrIA7O
チューリッヒで『初期型タイプVは車両保険入れません』って言われましたが何か?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 03:03:52 ID:9p8logcS0
>>730
修復歴なしってマジなんかね?
なんかいったんバラバラに砕け散った車を
タイプS風に復元してみました・・・みたいなことはないんかな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 03:10:14 ID:CPEJ31xt0
法定点検に200万かかるとか。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 06:00:52 ID:vYfefjej0
>>741
それはないな。12年式の9.4万kmだぜ?
年式と走行距離から見ただけでも相場より安いが、
なんちゃってTypeSのせいでいろいろ疑われた上に恥ずかしいからこのお値段なんだろうか?

個人的にはこういうの好きだけどな。だが
2台目買うならジオーレと心に決めている。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 08:07:02 ID:ifoYjQZmi
>>739
ダイレクト系の保険会社では車両の料率9の車両保険は引き受けないところがほとんどだね。
損保ジャパンとかJAとかにしとき。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 08:24:01 ID:z4zTM4jaO
>>739
netで契約するタイプは、最初の車検迄は付くけど、車検越えると付かない場合が多いようだった。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 11:35:47 ID:ZonrdxEr0
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 16:45:14 ID:LOPvSivO0
雪国でファーストカーとして通勤から毎日使ってる人っています?
雪道での感想を聞きたいです。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 19:28:51 ID:tJ5g5ykT0
ああー、今ロイヤルネイビーブルーだけど心境の変化で赤に乗りたいなあー
でも流石に乗り換えるほどのお金はないんだよなあー
赤に無限羽を前後生やしてGC-014i入れて車高2cmダウン位にして乗りたいッ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 19:30:55 ID:YffS35ma0
>>746
特別なことはありません。
無茶をすれば事故を起こすし、
気をつけて乗れば安全に運転できます。
普通の車と同じです。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 22:32:13 ID:AdeLwR58O
エンジンサウンドを楽しむ動画 Part1

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2573172/

やっぱりS2の排気音いいな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 22:33:24 ID:i0Q93M5I0
すいません、カップホルダーをつけたいんですがエアコン噴出し口タイプは
そこら辺で売ってるのをテキトーにデザイン重視とかで買って問題なくつきますか?
右側は無理でしょうか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 22:40:40 ID:d/Tu1XDU0
そう言うのはそこら辺のカップホルダーを売ってる店の店員に聞けばええねん
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 22:41:47 ID:i1ybPYcXO
無理
いろんなホルダーを現地合わせしたがどれも手が当たる
ホルダー付けたいなら助手席にしか付かないよ
ダッシュボードに置いたら今度は500mm缶やペットボトルが置けなくなる罠w



俺は諦めた
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 22:49:39 ID:mD/ZzSL40
>>750
運転席にはどっちも無理。ハンドルを持つ手に思いっきり干渉する。
助手席の一番左側なら付けられるけど、ドライバーには無意味。
結論から言うと「諦めろ」。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 22:51:04 ID:i0Q93M5I0
少し考えたらたぶんつくかなぁ。
S2000はオーバーハング形状だけど、たいていは正傾斜しててホルダーの
取り付け図とかも正傾斜の図なので心配になったけどあれって、挟み込む
ところの食い込ませ方で調整してるだけだよね?

エアコン取り付けタイプはとある3つの理由で嫌だったので今日、ドア突き刺し
タイプを買ってみたけど刺さらなかった。
また買ってくればいいだけだな。店員に聞く!その発想はまったくなかった。
一応聞いてみるよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 22:52:52 ID:xfLAL/nA0
>>750
助手席足下のネットに引っかけられるモノを探せ。使い勝手は良くないけど、
シフトチェンジ時にペットボトルが手に当たるのがイヤな人はどうぞ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 22:53:05 ID:i0Q93M5I0
ごめん、前レスはレスがかえる前に書いた。
無理なんだな。どうもありがとう!
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 23:10:58 ID:i0Q93M5I0
連投すまん。もしかしてドア(ウインドウの隙間)突き刺しタイプのを
うまいことセンターコンソールの小物入れ分(てか俺は灰皿に使ってるけど)
に引っ掛けて助手席側にたらせば使えたりして?一人運転専用だけど。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 23:14:52 ID:8XjBHW+00
マシンの中で飲食するんじゃねえ
男なら自販機前で500を飲み干せ!
と例の人なら言うだろう
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 23:51:18 ID:I/IiCURG0
>>750
右によせて無理やりつけてる。
VGSなんでハンドル回さなくていいんで
なんとかなってるのかもしれん。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 00:34:30 ID:4lHnFYeM0
>>757
じゃあおれがセンターコンソールの灰皿穴利用して左右にたらすタイプの
ホルダー作るから買ってくれ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 01:24:19 ID:XOCkXriO0
質問ですが、4月6日まで受注は受けるみたいな事を上の方でうたってますが、
Dによっては、もう終了している所などもあるのでしょうか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 01:39:31 ID:HhPhTMO8O
ないはず
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 04:26:30 ID:qxuNlGJI0
センターのドリンクホルダがあれば十分だわ
タバコすわないから灰皿捨てたったしw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 08:20:46 ID:8xt6tWhL0
>>746
低重心、前後均等な重量バランス、Z軸周りのモーメントも小さい、LSD装備ということで、
圧雪路、凍結路は走りやすいし、周りにクルマがなければめちゃ楽しいですw
でも、最低地上高の問題で亀になりやすいので裏道・小道は要注意ですが
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 12:05:13 ID:LDIIEAZ+0
今日、車検のついでにタイヤ変えてもらうんで
リア二本だけ助手席に乗せていったけど・・・、無理だなあれは。
今度から寺に直接送りつけよう・・・。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 14:13:32 ID:JvccBiC/0
765
6本載るらしいぞ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 16:55:19 ID:RhtcWm8PO
今契約しても7月納車…
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 17:16:54 ID:qp3mV5IO0
新車で買えるんだしいいじゃない。
そんなに早く欲しいなら未登録者でも買うしかない。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 17:49:16 ID:XXCUkr7h0
S2000の未登録車? 無いと思うけどな・・・
DC5Rの時みたいに、これから最後に抑えとくDラもあるかもしれないけど、
このご時勢ではリスクが高いし、タイプRみたいに売れ筋の設定(色とか)があるわけでもないし。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 18:21:25 ID:e94yjeZfO
DC5って人気あったん?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 18:30:55 ID:LKVhL4HKO
>>769
うちのデラにtypeSならあったよ。展示車だけど。35万引き。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 18:38:15 ID:vE6GgB9V0
雪国人は融雪剤対策でアンダーコートとかしてる?
素直に2台運用?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 18:38:18 ID:2v+jMpwn0
地元(地方)のDで値引き−4万って言われた・・・。
都市圏で、購入して地元でメンテってあり?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 18:54:55 ID:zOCOQe9h0
>>773
普通にアリ。
ただ、値引きを渋ったDに行くんなら、何となくイヤだな・・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 19:08:28 ID:HhPhTMO8O
>>773
新車を売る営業とメンテを担当するサービスは全く別だから何も気にする必要がない

保証もメーカーがするものだから買ってないディーラーでは対応してくれないって訳でもないから

近所だし、もっと頑張ってくれたらお宅で買えたんですよ〜、くらいなもん
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 19:41:40 ID:HhPhTMO8O
>>767
今契約して7月なら悪くない
3月中旬の契約でも納車は7月中旬って言われたのに
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 19:48:42 ID:uAX1uQHM0
>>769
普通にあるぞ。カーセンサーとかで検索してみな。タイプSとベースグレードあわせて
6台ぐらいある。
778769:2009/04/03(金) 20:51:15 ID:IQTF0ZTY0
>>777
ホントだ、4台見つけた。販社が2店で、間違いなく買い置きだ。何つーか、ヤル気だな・・・
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 21:28:01 ID:C1wpGETBO
>>772
2台運用。S2は雨の日と冬期間は車庫に入ってる。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 21:31:13 ID:bU7o3izGO
明日明後日天気悪そうだな。
春のオープンドライブしたかったのに(´・ω・`)
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 22:58:06 ID:gbYgeYcE0
639
タイプS エンジン異音で投稿した者ですが・・・

低・高回転慣らしをしても変化しないので、Dラーに持ち込みました(現在走行1500`)
「ジジ・ジ・ジジジ・・・」
ttp://www.uploader.jp/dl/sh/sh_uljp00037.mp3.html

原因はPCVバルブ不良?と判明。摘むと↑が鳴るみたい
近々交換予定。治るか不明(笑)

エンジン掛けてボンネット上げないと気付きにくいから注意

しかしVTEC気持ちえぇ・・・
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 23:21:12 ID:ts6xl4g40
俺の車は下回り洗わないので汚れが層になり融雪剤から守ってくれている
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 23:28:13 ID:V7innpMgO
ジムカーナの練習会に参加しようと思うのだが、ロールバーなしでオープンで走って大丈夫かな?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 23:34:08 ID:K0iQJqtQ0
たぶんだめ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 00:36:01 ID:emrrJqfv0
場所による。
窓だけあげればOKって場所もある
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 00:58:53 ID:nDXQmuBx0
ヘルメット、手袋、ロールバーは競技する場合は必須だから用意しとくほうがいいよ。
練習会でも用意してなかったら白い目で見られるかも?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 02:38:11 ID:s6EMDjfq0
s2000ってこれって言う色がないよね
白でも黒でもカッコいいし・・・
白にしたけど、黒も良かったと最近思ってる
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 03:29:49 ID:TIl8yYb30
確かにどの色もカッコいい。
色毎に「角度による決めポーズ」があるというか、ホントどれもカッコ良く見えて迷った。
白・真珠白・赤・黒・青…どれにしようかと悩みに悩んで…結局紫にしてしまったw
この色、普段実車見ないし、ネットで検索してもまず見ないし…買った人いるのか?ってくらい。
同じ+21万ならみんなやっぱ真珠白か。しかしカタログ、Dのサンプル、ホンダのHPでどれも違う色に見えるな〜。

あ〜納車までが待ち遠しい…あと3ヶ月かよorz  


…でも楽しみw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 05:10:47 ID:ulcJghvjO
悩んで紫って…
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 05:59:42 ID:JQx9uw3+O
一番似合うのは俺が選択した石銀だけどな
やっぱイメージカラーはしっきりくるぜ



日本にS2000って何台存在してるんだろ?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 09:56:38 ID:Fppxg8zQ0
イメージカラーはしっきりくるぜ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 10:04:14 ID:6aVU7HTVi
俺もそう思う。
イメージカラーはしっきりくるぜ!!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 10:11:56 ID:t23BKOip0
サーキット、ジムカーナもいいけど、
やっぱりオープンでのワインディングだな。
最高に気持ちいい。

がしかし、VTECを堪能するには反社会的な・・・ゴホゴホ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 10:45:21 ID:2sTjHcuGO
しっきりしっきり〜!!
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 10:51:48 ID:ZmiiFS7HO
今日はオープン日和ですね@関東
午後から天気崩れるのかな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 11:14:10 ID:3afUGiSO0
純正エキマニっがステンレス製と聞いたけどほんと?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 11:23:21 ID:wSp4lQgh0
西の天気は総崩れだせ@山口
次期に東も雨が降ると思うよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 11:37:41 ID:6+K2qawQ0
その前にオープンで行ってくるー
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 11:51:49 ID:asz8V/cA0
こっちも1時間前から降り始めた@うどんの国

受注も月曜までだな、今日明日でどのくらい契約者が増えるかな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 11:55:31 ID:3V5U37RF0
もう時間がない。
買うならローンを使う事になるが払えない金額ではない。
でも未だに購入を決意する事ができずにいる。

20代の頃は欲しいと思った車は後先考えずに買ったものだが(´・ω・`)
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 12:12:23 ID:hw4SL3igO
>>800
俺は買ったぞ

子ども二人
秋には三人目
日本有数の豪雪地帯
頭金無し

これだけの悪条件が揃っていても、この機会を逃せば絶対に後悔すると思った

色は真珠
一番しっきりくるしな

石灰って、月岩のことを言ってるのかな?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 12:23:10 ID:EslTbd2i0
この時間、屋根開けて走るなら落下物には注意しろよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 12:30:43 ID:erL1JWJQ0
契約しましたよ 今日だけで3台受注されたらしいです 
赤が3台ね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 12:42:15 ID:b+vDPC8oO
赤いいなあ〜。
オープンなら絶対、赤か黄みたいな派手な色!
と思ってたけど、中古でなかなか出てこなくて
結局銀石になっちゃったけど、これはこれでボディの造形がよく見えて
しかも汚れも目立たず飽きもこない。
高級感も出るし、今は大分しっきり来るようになった。

さーて、屋根開けて桜のトンネルをくぐってくるか!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 13:22:03 ID:7yMYvLuV0
俺はTypeS、青にした。
青良いよ青良いよ。しっきりくるし。

オープンは派手なほうがいいと思う。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 14:07:03 ID:JQx9uw3+O
おまえらwww
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 14:38:37 ID:a2BpMJdbO
この雨の中、タイムアタック中だぜ@関西
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 14:51:17 ID:7qTdpyi8O
一番最後に生産される車って、RX-7の時みたいに、記者達が、ベタベタ触ったり、乗り込んだりされるのかな?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 14:57:09 ID:GE+jolw6O
今、駿河台で運転席も助手席もマスクをしてオープンにしてるS2000を見た。
花粉症なのかな?無理しなきゃいいのに。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 15:26:29 ID:ulcJghvjO
6日を過ぎてもまだ買えるって事?
仕様を選べないだけで
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 15:34:47 ID:WYVir4z40
朝一でオートテラスにS2000取りに行き、
ついにS2000オーナーという長年の夢が叶いました。

さて今日はこれからどうするかと思ったら桜が咲いてるのを
すっかり忘れてた、行ってこよう。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 15:59:31 ID:PI0N+U0OO
すみません質問お願いします。AP1ですがリアバンパーの下についているディフューザーみたいな黒い部品を交換したいのですが工賃と部品代でだいたいどのくらいかわかる方教えて下さい。宜しくお願いします。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 16:11:13 ID:TFMSbEY4O
そんなアナタにこの言葉を贈ろう



ディーラーで聞けよ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 16:33:05 ID:ulcJghvjO
電話一本なのにな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 18:19:00 ID:wSp4lQgh0
>>810
6日の発注分までは自由に選べるが、それを過ぎると、
残っている生産枠の個体しか注文できない。
例えば赤のタイプSのナビ無しの枠しか残ってなかったら、そのタマしか買えなくなる。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 18:59:50 ID:bCgpixO80
773です。
本日、都市圏で契約してきました。
ベースグレードです。
値引きは−30万でした。
納車までドキドキです。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 19:10:42 ID:8wR+6f1A0
今日は雨降ってて屋根開けられないから
晴れた日のためにサングラス買ってきた
店員のお姉さんと一緒にフレームの色選んだり、レンズの説明聞いて迷ったりしたけど、
言いたいことはお姉さんが可愛かった事か
これで晴れた日に屋根開けてもも眩しくないぜ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 19:21:03 ID:Z0wesHIs0
もう 生産枠に余裕ないみたい。

ホンダのS2000生産終了発表時点の予想受注数より
大幅な受注があったみたいで、6日以降は、
あったとしても各ディラーが 前もって押さえてある枠しかないみたい。

>805
同じだな 俺も本日 バケツのTYPE Sオーダー
納期は未定だって。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 19:30:27 ID:iq5guGVZ0
GTウイングつけたいのだけど、トランク強化必要?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 19:37:52 ID:ulcJghvjO
やっぱりホンダの最後の本格的スポーツカーを新車で欲しいって人が多かったんだな
無理して買えない金額じゃないし

ところで4月以降の減税はこの車は関係ないの?
重量税やら減税されるならディーラーに差額の件を言わねば
登録はずっと後だし
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 20:47:57 ID:7qTdpyi8O
なんか、凄い人が来たな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 21:07:56 ID:dkML+3oJ0
そろそろオーダーストップの日が近いからかな?

>>819
GTウィングはSに限らず付けるならば取り付け面の補強は必須。
それだけ大きな押さえつける力も発生するわけだし、
点でなく面で逃がさないとトランク凹むよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 22:10:47 ID:nDXQmuBx0
GTウイングなんか付けても、車のバランス崩れると思うんだけどなぁ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 22:22:27 ID:osnF9QBb0
s2000を所有すると他人に運転させるのがすごく嫌になるのはなぜだろう
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 22:23:19 ID:r6u30E3g0
そりゃSは女だからな
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 22:32:10 ID:osnF9QBb0
>>825とびきりの美人に容易く乗らすわけにはいかないな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 23:25:02 ID:ihLkyCV50
S2000にレグノ履かしたら凄い気持ちいい車になった
エンジン音が良く聞こえるのは良いね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 23:35:07 ID:JNYaysTA0
>>819
J'sみたいにトランク脇に装着するタイプは特に補強はいらない
無限も既存ホール使用なので必要なし
Type-S等の純正品も同様

汎用タイプによくあるトランク面の中ほど付近に装着するやつは補強必須
S2000用としてショップから出していても上記のように装着するやつなら
ショップで補強パーツ用意していない場合自己施工必須
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 00:27:57 ID:Oi8sRIJr0
凹んだらトランク交換しれば良いんでね?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 00:33:20 ID:lo74uLLf0
去年の5月納車でもうすぐ一年。
納車した時にはもう桜が散ってたけど、今年は見に行けそう。
オープンで桜並木を流すとか、どれだけ贅沢なんだ。
幸せだなぁ、ってつくづく感じる。1年経つのに全く飽きないよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 00:51:09 ID:v2T2cGKu0
飽き始めたらアレコレ手を入れよう、と新車の納車時に決めてから早4年目。
で、まだノーマルだわw  乗れば乗るほど、味付けが抜群だなと気が付くよ。
街乗りでも、山を走ってもサーキット走っても、タイム狙いでも横向けて遊んでも楽しい。
例えばタイム狙いでアシを入れると、街乗りが犠牲になるだろうなとハッキリ感じる。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 02:00:36 ID:CC9k7F350
新車引き取りに行ってそのまま脚換えたから
ノーマルがどんな感じか思い出せない
今になって基準が無いってのはある意味不幸だと気づいた
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 07:07:54 ID:8JjejmtY0
マフリャー変えて思ったこと
確かに軽くなったが純正のほうがいいんじゃ・・・?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 08:22:23 ID:w8CKcDU20
S2kに減税云々は関係ないんじゃなかったっけ。あれはハイブリッドなんかの車だけなはず。
んでもって6日以降は注文一切無理。もう生産枠いっぱいで余分に生産などは一切ない。
わずかに残ってる未登録車しかないな。
まぁキャンセル待ちも十分ありえると思うよ。勢いだけで買ってる人かなりいるし、
中古も来年あたりは結構な数でてくると思う。



って新車で買えない俺はそうであってほしい・・OTL
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 09:22:32 ID:Of2aAwmkO
昨日タイプSを契約しました。納期は9月7-13日位と言われました。気長に待ちます。
836還暦S2000:2009/04/05(日) 09:45:14 ID:+oGTwwlW0
>>809
実は帽子を使わないと役に立たないことを何れアナタは知るでしょう.
そして今度は帽子屋さんのおねーさんと.
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 10:04:54 ID:i/Wh5F4c0
>835
俺も昨日 契約したけど、7月中に納車予定って 聞いたぞ
俺が契約してから、そんなに受注があったのか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 10:27:45 ID:hpBWb8fBO
>>837
ヒント:生産計画
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 11:41:37 ID:M7uRtNdn0
AP1だけど3千回転くらいでも十分普通に走る、むしろ速い、
と思って周りを見るとだいたい軽のNAと同じくらいの加速。
だが、高回転ばっかつかってて降りてきた直後とかじゃない限り十分な
気持ちよさなんだが・・

2000のNAとか低速重視のファミリーカーとかでも別に
速くもなんともないし力強さもないし、もちろん気持ちよくもない、
と感じるのでむしろS2000の低速は出来すぎなくらい
良くできてると思うんだが。
スタートの神経質さはむしろレーシングカーっぽくて俺は好きです。
ロータリー海苔のバイクのりなのであまりあてにならんけど。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 11:43:56 ID:nBzApSf60
僕も、昨日契約したよ。ノーマルタイプにした。
納車は8月と言ってた。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 12:07:42 ID:fWwCuphHO
カラーが特殊とかだと生産後回しにされるんじゃね?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 12:36:05 ID:Of2aAwmkO
>>841自分は普通の黒です。スポーツサス入れたから遅いのかな?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 12:46:45 ID:zfm/AGRC0
軽くふけあがり、高回転になればなるほどトルクを発生してくれるエンジン
購入してもうすぐ1年だけど、この楽しさがわかったのがつい最近

3000rpmでつないでいくといろんな車にあおられっぱなしだがw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 12:51:05 ID:e2sTXxIoi
>>832
ラーメン注文して味見もせずに、コショウ入れたような感じか。
開発者泣かせだな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 13:03:45 ID:fWwCuphHO
この車を買う前に、他の車種も検討した人いる?

SLKやZ4、ボクスター、マツダロードスターなど

俺は強いて言うなら中古のNSXくらいで他にはほとんど興味なかったんだが…
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 13:05:08 ID:M7uRtNdn0
RX8と迷ったよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 13:23:33 ID:0TvTTT6u0
俺もRX-8と迷って結局S2000にした。
スポーツカー以外にそこまで共通点なさそうなんだけどなぜか迷ったなあ。
今はこっち選んでよかったと思ってる。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 13:23:44 ID:nBzApSf60
>>845
はじめオープンカーが欲しくてマツダロードスターを第一候補に上げていました。
しかし、試乗のした結果S2000の楽しさにほれ込み購入を決意しました。
100万円以上高い車なのですが、その価値はあると思います。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 13:33:39 ID:M7uRtNdn0
RX8(中古)、S2000(中古)、シビックタイプRのユーロ版(新車)、
のどれかだろうなあ、と思って当初は希少価値がありそうなこと、
フィットのように使えて便利なんじゃないか?ってことでタイプR狙いだった。
だがネット情報で評判が悪く、むしろ退化してるという噂でその割に安くはないこと、
導入が遅れたこと、ハッチバック車を買ったことがなく悲しい気持ちになりそうな
ことからRX8との一騎打ち。最終的に一番の決め手になったのはVTECの魅力と
実はひそかに燃費、それから日常的な便利さと迷いに迷って非日常性を優先しました。
あとRX8は旧型になりそうだけどS2000はしばらくは次のモデルがないのも
決め手に・・せこくてごめんなさい。長文スマソ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 14:01:27 ID:zfm/AGRC0
俺はS2000は全く頭になく、RX-8かシビックType Rを考えてた
NAで特徴のあるエンジンということからこの2台をピックアップ
今までミッドシップ、4WD、FFと乗ってきたので次はFRかなぁと考えてた

で、何気なくS2000を聞いてみたところ、100万くらい高くなるがある程度の値引きとオープン、もうすぐ生産停止になるだろうという話でS2000に決めた
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 14:14:13 ID:DuLGG6vQO
飽きますよ!!すぐに、、狭いオープンカーは
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 14:14:57 ID:pobohMHl0
6月末までの生産なのに納車は8月以降とか、その間何やってんの?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 14:29:50 ID:M7uRtNdn0
>>851
飽きて買い換えるのはむしろ望むところ。飽きないんじゃないか?って
心配してるんですけど。

買えそうな値段でいいのが出れば買い換えると思うけど
もう2度と出ない気もするんだが。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 14:35:34 ID:Risat7Mv0
tt、ボクスター、ロードスターと試乗してS2kにした。
他のはまだしばらく買えそうだけどHondaの次のfrスポーツはいつになるか
分からないので。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 15:26:25 ID:sstXqkpa0
今更何ですが
ハードトップ付けると静粛性って結構上がるのでしょうか?
買うかどうか迷っています。時期的にそろそろリミットですよね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 15:55:06 ID:fWwCuphHO
>>851
ビートに10数年乗ってて未だに飽きませんが何か?w
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 16:00:20 ID:2ZBQQ7H9O
TVRのキミーラ、グリィフィス、シボレーコルベット、フォードマスタングなんかと迷った。でもS2000でよかった!3日ぐらい後悔したのはヒミツだ!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 16:05:24 ID:/ZdxUFGz0
RX8ほど新車で買って後悔するものはないと思うな。
値落ち死ぬほど激しすぎる。買ってすぐ売るわけじゃないが、8の中古市場みると
かなり悲しくなると思うよ・・・。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 16:09:23 ID:nE2yIcyx0
でもS、2000以上にRX8は代わる物がないんだよな。
それは認めざる得ない。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 16:22:05 ID:YrxIY46c0
Sの生産は8月23日まで延びている模様
http://blogs.yahoo.co.jp/umigames2000/58326560.html
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 16:39:27 ID:00O0foqX0
昨日商談中にDの営業が本社からの資料を見せてくれ
たんだけど、6日分までの注文については、7月以降に
なってもすべて注文どおりにつくるって言ってたよ。

で、おれはベースグレード(ブラック)発注したんだけど、
納車は6月末から7月上旬って言われた。
端末上は8月になってたみたいだけど。。。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 16:47:55 ID:g8yY4hmh0
いよいよ最後だってんで商談してきた。
けど高いな。

キャンセル狙いしようと思ったのだが、ベースの
一番人気は月石だって。
白は0台、あたりまえすぎて敬遠されたか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 17:00:02 ID:fWwCuphHO
シビックRやRX8って4人乗りだけど2人乗りのS2000と検討対象になる?
ちょっと意外な感じがする

でもSLKを挙げる人はいないね
実際同じ2シーターFRでも全くイメージが違うと思うし
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 17:21:07 ID:Risat7Mv0
rx-7が終売してなければそっちが比較対象になるだろうけど
新車のロータリーfrはrx-8しかないからね
雑誌の次期rx-7予想とか見るのも楽しいけど
このご時世、出ないんじゃないかねぇ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 17:50:22 ID:9gILaMpd0
次期モデルは販売されるのかな?
ホンダのHPではけれどSは続きますみないな事が書いてあるけれど
どうなんだろうね?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 17:53:46 ID:agu5jctI0
また数十年後に気が向いたら作るって感じでしょ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 17:55:12 ID:fMY5c11V0
いつかは出るんじゃない
現行の次に出るはずだったV6のは計画停止になってるわけだし
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 17:58:25 ID:fWwCuphHO
>>864
納得
RX7の新車は買えないもんね…
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 18:04:17 ID:BUQbOX8J0
RX7の後継機はでるんじゃない?
マツダはそういう路線で生き延びてきたメーカーだしさ。
Sはでなさそう。タイプRも次はなさそうだし。
もう完全にトヨタと似たような道歩むんじゃないかな・・・。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 18:42:14 ID:Dk/sYLzX0
今は、はいぶりっとの時代
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 18:47:42 ID:LU6npne60
>>860
これ見たら純正オプションも在庫のみってなってるけど
typeSのウイングとかモデューロのフロントアンダースポイラーとかも注文不可になるってこと?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 20:09:23 ID:i/Wh5F4c0
TYPS Sの羽は、純正部品
これは生産終了後 5年? 10年?は大丈夫なはず。

S2000のオプションカタログに出ている物
これは在庫限り。

でしょ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 20:17:22 ID:iCPvHzTi0
程度のいい中古車かったんだが形式がAP1-135??
何かの試作品か?ハズレ引いちまったのか・・・
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 20:31:10 ID:VMW2J2r/O
最後の栃木モデルや。それええぞ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 20:39:29 ID:wAE9h/nuO
>>873
ハズレじゃなくちゃんとしたS2000だ
おめでとさん
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 20:59:30 ID:fMY5c11V0
>>873
2004.3〜
・AP1-135型
平成17年排出ガス規制適合
排気ガス規制変更に伴う型番の変更
番号:AP1-135**** 内容は130型と同じで、高根沢製最後のモデルとなる。
かなりレアなモデル。

これ以降鈴鹿製作所へ生産を移行している。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 21:18:11 ID:q2F2DlKg0
きょうはマターリ高速を150kmばかり走ってきたが、3台ばかり
覆面パトの犠牲になってたの目撃した。くわばらくわばら
今日は最初ハードトップ付けて走ってたけど、暑くてやってられっかという
感じになって、バイパス乗る前にUターンして家に帰って外して走った
どうせ窓開けるなら屋根も要るかボケッってノリで

>>855
大人しく走ってる分には静粛性上がるけど、ハイカムモード使うと
音が篭る分窓でも開けないとやってられなくなる
真夏、厳冬は便利あるよエアコンの効きは良くなるし
ま、保管場所と一緒に着脱してくれる人いないとキツイあるね
あと経年劣化でAピラー側接続部分がガタピシいいだすから注意
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 21:27:04 ID:ROjjFjuQ0
>>873
どっちかってーとアタリだろwww
オメ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 21:41:08 ID:00O0foqX0
今日発注した奴いる?
納期がいつって言われたか気になるんだけど。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 21:44:06 ID:sstXqkpa0
>>877
ご丁寧にありがとうございます。
先日タイプSを契約したのですがハードトップも買えなくなると営業から聞いたので迷っていました。
でも杞憂のようですね。オープンを満喫します。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 22:31:00 ID:/iaBXMV/0
>>852
オプションなので、在庫量や種類にもよろだろうけど、
一般的には車体のラインが止まる前から、消えていくらしい。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 23:26:30 ID:4cKfcFsGO
PC規制中なんで、ケータイから。

さて、明日でエス受注終了か。
今日も青タイプSをオープンにして近場の公園周辺を通った際、
中で遊んでた4,5歳くらいの男子に「おー、カッコいい車が来たーー!!」って言われ、
他の子供たち数人と、道路に面した公園入り口までダッシュで見に来られたぜ。
相変わらず、小さい子に人気あるのな、このクルマ。
明日も仕事なんでそろそろ寝るわ。
オーナー、そして納車待ちのみんな、良い夢見ろよ!オヤスミ!!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 23:35:45 ID:9oS1j6yu0
そこまで書いたんなら最後は「アバヨ!」だろ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 23:51:16 ID:3CECC8Uw0
>>882
たしかに小さい子に注目されるな
毎朝、車庫から出て行くときにお母さんに連れられた幼稚園児くらいの男の子とすれ違うんだけど
バックミラーの中でいつも首を180度曲げてこっちを見送ってくれてるw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 00:25:19 ID:Y/rqpmaJ0
みんな昔はそういう心持ってたはずなのに
どうして大人になるとちんちくりんな改造した車とかに乗るんだろう。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 00:26:48 ID:ArGP2S7d0
みんカラしてるんだけど、某∞さんが知り合いの知り合いまで近づいてきた。
どうしよう。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 00:30:17 ID:zVH0aesJ0
>>886
仲良く給油口付近の塗装すればおk
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 01:03:18 ID:IDnf9ZGTO
トランクの中の運転席側にフック付いてる?

オプションのトランク用のネット買わないと付いてないって事ないよね?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 02:45:58 ID:GquKo/SeO
>886
一緒に痛車仕様にすればOK
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 07:13:20 ID:yE/9/HQT0
一般人はS2000が電動オープンってのを知らないのかな。
道路に面した駐車場とかで隣に停められて出られなくなっちゃって
(見えないので)
仕方なくオープンにすると驚かれてる感じするんだけど。
信号待ちとかで降ろしても後ろの車は「あーびっくりしたー」って感じで
話してる感じがする。

今時というか90年代くらいから手で上げるオープンはないだろ・・
もしかしてロードスター(RHT除く)って手なの?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 07:19:35 ID:8IJOeXa1O
ロードスターのソフトトップは手動だったような。気がする。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 07:36:20 ID:0USEhHUb0
>>886
某∞さんって誰ですか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 07:37:26 ID:yE/9/HQT0
初期型ロードスターは運転したことがあるけど手動だったな。
当時RX7カブリオレに乗ってたんだけどあれでさえ電動だったから
さすがライトウエイトはこんなところまで削るんだなあ、って思ってた。
今でも手動なんだな。

RX7の時も驚かれてる感じはしたけどS2000はもっと驚かれるきがする。
動きが速いんじゃないかな、と思う。ガバっとあくからびっくりするんだろう。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 07:57:33 ID:C7PZxgkt0
>892

そのことには触れない方がいいぞ
本人にしれたら、面倒になりそう…
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 08:40:41 ID:GquKo/SeO
S2が電動オープンで驚いてんじゃなくて、ただたんに屋根が自動で開いてるのを目の前で見て驚いてるかんじだろ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 08:42:18 ID:GquKo/SeO
>892
まさか本人様こうりんですか
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 09:20:40 ID:VYJd404IO
S2000が後輪駆動だけにですね
わかります
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 10:45:43 ID:gv8Mtn1A0
今日で終わりか。
ついに新車では買えなかった・・・。あと一ヶ月遅ければ買える可能性あるんだが・・・。
キャンセル待ちか未登録者でも買うしかないなぁ。
しかしどれだけ契約した人いるんだろう。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 10:52:26 ID:FJ7yHCbwi
>>898

一月後なら可能性がある?
じゃ、今買ってもOKじゃん!
後悔するよ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 11:01:55 ID:gv8Mtn1A0
家庭の事情でそうポンと買う訳にもいかないんだよね・・・。
色々あってそれが片付くのが一ヶ月ぐらい先でさ、金があるから買えるという状態じゃなく。
まぁ、新車同然のは買うつもりだからいいんだけどね。勢いで今日契約したら後悔するのが目にみえてるからさ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 11:23:13 ID:rdZBQGO30
普通、金を払うのは納車時だよ
今、金がないだけで納車される7月か8月までに確実に金策がつくなら注文出した方がいいよ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 11:32:33 ID:gv8Mtn1A0
それはもちろんわかってるんだけど、そういうことじゃないんですよね。
何か変な事書き込んでしまって申し訳ない。
忘れてください。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 11:55:16 ID:xFjgYBTR0
>>902
なんとなくわかるよ・・・
今、デラに確認したけど、とりあえず今日までにオーダー入れたら仕様は好きに選べるということだが
その他、受注の他に50台程度は各タイプや色を予想範囲でラインに流すらしい
NSXのときほど高額な車種じゃないから今回はいろいろとキャンセルやらオーダー変更やらで暫くは
ゴタゴタしていると思うから、>>902の1ヶ月後の状況が好転することを祈ってるよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 11:59:20 ID:gv8Mtn1A0
>>903
ありがとう。
まぁ自分はタイプsの白、あとはフルノーマル希望なんで特別こった仕様でもないから問題ないと思ってるんですよね。
早く乗れる日が待ち遠しい限りです。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 12:42:14 ID:WjX8jOar0
∞=末期病的超神経質性クレーマー
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 13:12:33 ID:NiMJGIk6O
リアストレーキの取付方誰かうPして下さいませぇ〜‥
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 14:26:19 ID:KXHUF7ZQO
>>906
内側、外側のどちら側を知りたいのかはわからんけど
内側は既存の穴にそのまま取り付けるだけだし、外側はストレーキのネジ穴に合わせてボディに穴空けするだけじゃない?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 14:48:02 ID:B1SZRHoSO
S2000欲しかったなぁ
EG6乗ってる貧乏人だけど
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 16:27:11 ID:utk7e3LG0
>>908
まだデラの閉店まで時間ある
いますぐTEL汁
金?んなもん後でいい!!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 17:56:04 ID:SzbV7it0O
来年の年明けあたりに俺のお古が市場に出回る予定だぜ。
19年式ベースグレード、グランプリ白、現在走行距離7600km、赤革椅子、ナビ、ETC、モデューロのリップ付
乗り継いだ奴かわいがってくれよな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 18:39:25 ID:oDw1a80r0
内装が赤の時点で問題外です。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 18:42:41 ID:uQCt3WAe0
>>908
ローンで買えばいいじゃん
乗っちゃえ乗っちゃえ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 18:57:48 ID:73X/W/BKO
>>908
IYHのスレをオヌヌメする
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 19:31:09 ID:IDnf9ZGTO
>>910
いいね、ベースグレードなら一番欲しい仕様だ

俺は悩んでタイプSにしたが…

何で手放しすの?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 19:32:46 ID:V2Tw3Tik0
>>890
MR-Sも手動。


先週末保険の契約を更新したんで、参考までに料率でも。
AP1(H12)ね。

車両:8(前年8)
対人:8(前年7)
対物:5(前年6)
傷害:8(前年8)

エアバッグとABSは標準装備になりつつあるから割引対象外に
なったんだな…
今回の更新でやっと20等級になれた。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 19:34:16 ID:Bl3kUkn20
今日デラで話してきたけどまだ1〜2週間は大丈夫じゃないかって、
18:00現在で生産予定見る限り各色100台程度は残ってるみたい
色によってはほんとに9月納車になりそうだけどバケツ色なら5月末には
納車できるって言ってたよ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 19:35:50 ID:D5MUMefZ0
>>886
ブラックリスト入りにしとけば?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 19:39:04 ID:GquKo/SeO
デラ何時まで??リミットが来る!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 19:43:49 ID:8wU4m9YJ0
>>916
あれ?S2000って基本受注生産じゃねーの?
最後だから特別体制なのかな
>>918
デラによって違うだろJK
普通は整備以外は通常20:00くらいだと思うけどさ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 19:55:46 ID:JXmy+Ix20
今注文して9月ってのもすごいな・・・w
どこぞの輸入車みたいだ。まぁ夏だとオープン無理だし、9月はある意味いい時期ともいえるが、
さすがに発狂しそうだw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 20:25:07 ID:BARYA0gr0
types納車まであと十日程の状況で‥‥

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『神奈川県から静岡県に転勤です』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 20:38:33 ID:TtuboNzE0
今日寺いったら7時で締め切りで一切残ってないって言われたけど。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 21:06:29 ID:JXmy+Ix20
>>921
全然ちかいじゃん?がんばれよw伊豆とかドライブ最高じゃんw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 21:06:59 ID:HcuatMN90
>>921
十日なら納車後に異動じゃないの?
隣の県だし、あの辺は無料バイパスも峠も多くて楽しめそうだよ。

ただ、漏れも転勤族だけど変な時期に言い渡されたね…。
925916:2009/04/06(月) 21:08:02 ID:Bl3kUkn20
>>922
その営業が売る気がないだけじゃない?
俺は2月に注文済みで友達に勧めて一緒に商談してるところだけど、
行く行くはキャンセル待ちとかの話になるかもしれないけど現時点で
一切残ってないってのは無いんじゃないかな?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 21:12:11 ID:6BkBVySOi
静岡県にようこそ!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 21:29:35 ID:FJ7yHCbwi
>>916
バケツ色、七月って言われたぞ!

釣られてやる。ってホント?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 21:29:49 ID:0vrbgOGp0
静岡とか羨ましいよな。

マジ、東京在住だと伊豆まで120kmだぜ・・・
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 21:46:32 ID:JXmy+Ix20
キャンセル待ちはあるだろう。
考えなしに勢いで契約したのかなりいてもおかしくない。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 21:46:55 ID:SzbV7it0O
静岡のが駐車場代安そうとか前向きに考えるんだ!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 22:16:31 ID:eZiTHsfQ0
岡山の漏れはどうだい?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 22:18:03 ID:0USEhHUb0
僕は、グランプリホワイトのベールグレードを契約済みで8月納車と言われています。
まだまだ先は長いわ。

僕住んでるのは田舎なのですが、車を楽しむのには良い環境だと思います。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 22:22:45 ID:1l896gPD0
どっちかっていうと海外の駆け込みのほうが多いんじゃないの?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 22:23:22 ID:3yy9lZMIO
ベールに包まれたグレードだこと
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 22:38:05 ID:L3gCbkdK0
転勤かー。
次異動があれば確実に東京なんだけど、
都内で駐車場つきワンルーム家賃ってどのくらいなの?
屋根つきとはいわないけど同じ敷地内で探すのも難しいのかな。
936921:2009/04/06(月) 22:47:35 ID:BARYA0gr0
>>923、924、926、928、930、935
ありがとうございます。

とりあえず沿岸部なのでサビ対策でラストアレスタやらCATやら物色中です。
屋根付駐車場は見つけましたが。

937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 23:04:25 ID:btNlHWnf0
しっきりくる黒色のベールグレードを注文しました。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 23:12:45 ID:ENdVund60
typeSとか買ったら無限羽根とか付けれないじゃん

まあ、付けてもいいんだろうけど、もったいないよな

何が言いたいかというと、ベールグレードが最強の選択ってこと
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 23:36:51 ID:5VV14xu/0
暇なんで7万キロノーメンテのPCVバルブを外して洗浄してみた
油汚れを期待していたがクリーナー噴いたら反対側から透明なクリーナーがそのまま出てきた
なんか便秘薬買いに行く途中で激しい便意に襲われたような気分だ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 23:41:20 ID:GquKo/SeO
ていうか勢いでかったやつらってなんぼぐらいローンしたの?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 23:57:31 ID:HWTibH6e0
まあ、デルソルの電動オープン・クローズほど
衝撃的な動作もないとは思うけどなw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 23:59:08 ID:wyIJlZhU0
>>938
typeS羽根の上に無限羽根付ければ良い
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 00:05:33 ID:BqEPjxO9O
>>942
それ見たい
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 00:43:56 ID:ztNCd32R0
本物を買えなかったので、チョロQを買いました
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 00:56:14 ID:0WV8msTI0
ベールグレードってなんだよwww
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 00:59:13 ID:76xSEqyJ0
ベールにつつまれたグレードということで。。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 01:08:27 ID:R/pgEPgo0
>>935
都内ってそりゃ場所でピンキリだ。
ちなみに、うちは部屋12万、駐車場は屋根つきマンションの下で42000円だ@新宿区
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 01:14:51 ID:LTRqRqkj0
【サクラ】S2000一般人スレ46【チル…】
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 01:58:12 ID:8lwkYoM7O
【グレードは‥】S2000一般スレ46【謎のベールに‥】
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 02:04:51 ID:CpuQfjEA0
【Sは】S2000一般スレ46【続いていきます】
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 02:52:11 ID:PLfT+cQ+O
都内住みで車持ちは金持ちという俺の主観
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 03:06:02 ID:1SQ04R/50
>>951
んなこたーないよ。

1Kの青空駐車で
家賃\52,500 駐車場\5,000
都内@京王線沿いです。
諸々込み6万以内で探して見つけた。

スレチでサーセンw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 03:17:23 ID:pZC60Spq0
【DOKKAN!】S2000一般人スレ46【DOKKAN!】
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 03:41:58 ID:0WV8msTI0
とこれで、タイプSはウイングの為にトランク補強してあるって聞いたのですが、
そうなんですか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 07:45:56 ID:NpmWWdKGO
>>954
自分も気になって一昨日タイプSのウィングを確認した

トランクの内側、ウィングの足固定部分にステーを渡して(裏当)面積で加重が掛かるようにはしてあった

トランク自体が普通と違うかどうかまでは比べてない
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 07:55:20 ID:HlqIhtET0
満タン後初給油、街乗り9.17Km/Lという高数値をたたき出して
しまったんだけど?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 08:17:24 ID:dpWvOuJ9O
【受注終了】S2000一般人スレ46【ご愛顧感謝】
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 08:28:37 ID:BqEPjxO9O
>>956
それ位は珍しくないみたいよ
959還暦S2000:2009/04/07(火) 09:11:12 ID:wR8ZZNwp0
>>947
寺でパーツリスト見せて貰うといいよ.螺子も見落とさないよーに.
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 09:30:33 ID:HqQn0Nvu0
【しっきりくる】S2000一般人スレ46【ベールグレード】
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 09:42:51 ID:8YMP/x5W0
俺は初乗りのとき9.8km/Lだったよ。名古屋市内ONLYで。
ここのみんなもノーマルならそれくらい行くんじゃないかな。
高速だと13〜14km/Lいくらしいね。
エンジンに関してはHONDAは変態だな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 09:52:26 ID:N3zWqgUH0
>>960
ケテーイ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 10:34:02 ID:qa7Jwwf6O
(´・ω・)みんなうらやましいなぁ...
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 11:08:55 ID:lGACIwFI0
>>956
AP1ノーマルならごく普通。余程の短距離用途なら分からないけど。
AP2でも、都会の街海苔メインでも珍しくない。俺は大阪中心部では僅かに9割ってたけど。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 11:10:50 ID:d/nXQlwD0
DのPCで見たら全部「 0 」ですた。
ありがとうございました。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 11:50:37 ID:VkDAV1MZ0
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 11:58:39 ID:njcKaNz60
中古だけどS2000乗りになったよ。大事に乗っていこう。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 12:13:35 ID:BqEPjxO9O
>>965
登録上はゼロでも実数としては残ってるんじゃね?

判らないけど
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 12:17:45 ID:Lwzt+bWs0
S2000もひと区切り付いちゃったね・・
あとは社外品が無くならないうちにゲトしなきゃな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 12:34:50 ID:d/nXQlwD0
>>968
こっちから仕様の選択はもうできないんだってさ。
ナビ付はキャンセル待ちで色選べないみたいな感じ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 12:39:08 ID:dlNt2WyRO
次は直5のS2500で良いよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 12:41:13 ID:pTyx0CYq0
>>971
それなんてSSM?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 12:44:45 ID:jWySFxV30
未来にレスつけるのが流行ってるのか?ただのアホ?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 13:03:42 ID:dpWvOuJ9O
【桜よ…終わり逝くS2を】S2000一般人スレ46【どんな気持ちで見守ればいい】

なげぇーな、ヲイww
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 13:18:02 ID:WjV9kpSqO
そんな長いスレタイだと立てれないと思われ・・・
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 13:39:03 ID:fkMu2s+D0
作れば少なからず儲けはでるんだし、この不況の中確実に利益だせるし注文もまだあるんだから、6月一杯まで受付ればいいのになー、っとは思う。
これが最後なんだし、結局アルティメットもないし、もうちょっとホンダには盛り上げて欲しかったな。
MR-Sの時は台数カウントされてたしな〜、あんな風にやってほしかった。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 13:49:05 ID:/vjkv1lt0
>>947
どんだけ金持ちなんだよ・・・。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 14:11:41 ID:b2/ipzCF0
>>976
で、オマイは新車買ったのか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 14:20:34 ID:fkMu2s+D0
いいえ。
まだ検討中。新車には必ずしもこだわってないし。
まぁ買うなら新車の予定だけど、キャンセル待ちか未登録者でもいいので。
気短いので今から3〜4ヶ月も待つのはきついから、未登録者でいく予定だけどねw週末突撃の予定。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 14:30:15 ID:d/nXQlwD0
日曜の備えて洗車&ワックス終了。
たどり着く前に虫だらけになりそうだけどw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 14:45:04 ID:fkMu2s+D0
虫だらけで思ったんだけど、高速でオープンしてます?
あまりとばしすぎてオープンだと風つらいのかな。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 15:02:55 ID:MhYKBttmO
三沢さんサイキョ!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 15:11:05 ID:jWySFxV30
>>974
まあ景色を楽しむなら90km/hだね。
それ以上はうるさいし、風で疲れる。
もちろん窓は上げておいての話。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 17:23:24 ID:hFk4YGBo0
真珠白のtypeSの未登録者があるね。安くなるかなぁ?
http://blog.goo.ne.jp/yammi_s2000/e/b4fe612a268033e8677c4c52b6cdc5d5

でも幌がシワシワな予感・・・・
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 17:32:29 ID:1QN673NMO
都内で夜桜のトンネルをどーんとくぐれるようなドライブスポットないかな?
オープンにして花見しながらのんびり夜の東京を流したいのです、
どこかオススメがあれば教えてください。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 17:40:50 ID:IVZcIzny0
>>973
それはあなたです
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 17:58:45 ID:fkMu2s+D0
未登録車や中古車も値引き対象になるのかな?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 18:21:19 ID:TZN22nGB0
交渉次第だろ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 19:08:43 ID:SfwxUXVBO
>>985
光が丘公園なんてどうだ?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 19:22:04 ID:65AuVaXN0
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:09:11 ID:d/nXQlwD0
うめ

やっぱおれのS2kがさいこー
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:10:56 ID:RU42EVS/0
>>979
そんな冷蔵庫みたいな色買ってないで、
オレンジかモンツァレッド買え
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:17:54 ID:65AuVaXN0
>>991
いやいや、俺のがry
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:21:19 ID:8YMP/x5W0
今朝、外装はほぼすべて無限仕様のS2000にであって興奮したよ。
ハードトップも乗ってた。
車高ベタベタでかっこええーーーーーーー!


と思ったけど、やっぱ俺が乗るイメージじゃないな。
ありゃ見て楽しむもんだ、俺にとっては。
何が言いたいかと言うと、俺のS2000に勝るS2000は存在しないということだ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:22:43 ID:d/nXQlwD0
>>993
>>994

そうだな、おまえらのも最高かもしれん。

とりあえず梅
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:25:11 ID:8YMP/x5W0
>>995
そこは「いや俺の・・・」でいいと思うぞw


俺も梅さん化
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:29:55 ID:d/nXQlwD0
>>996
たまには他を認めるのもいいだろw

うめうめ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:33:03 ID:h01UxyA40
うめ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:34:43 ID:h01UxyA40
うめ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:35:40 ID:d/nXQlwD0
1000ならおれの(ry
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'