福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■前スレまでの流れ。

※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。4年費やして映画1本作れない、PVで新規コンテも描けない、でメッキも剥がれる)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外。そもそも種は両澤をプロ複数が懸命に尻拭いした代物)
        (種死終了後→4年以上干されている嫁。00終了後→すぐにシリーズ構成の依頼が2本も入った黒田)

スレ立ては、通常時は>>970。状況に応じて>>950を踏んだ人が立ててください。
あとは適当に雑談。
以下、part2以降の流れは>>2-8とかに誰か書くかも

【前スレ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1306045051/
2通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 02:01:48.38 ID:???
・part8
ざっとスレを見たところ、種がつまらなすぎて、または福田がアホすぎて叩いてる人間が大半。

それを見た種厨が、勝手に「00厨」もしくは「ギアス厨」もしくは「エヴァ厨」etc…認定。

前提からしてズレているため、そもそも会話がかみ合わない。

それでも顔を真っ赤にして種厨は、00、ギアス叩き

本来、種には何の恨みもない00ファン、ギアスファンを敵に回してしまう種厨。

広がりゆく憎しみの連鎖

トランクス「種厨は一体、誰と戦っているんだ…?」

・part10
「アンチの捏造」
主な用法
・福田の「TVシリーズは忘れて欲しい発言」はアンチの捏造。
・嫁のアニメージュインタビューの「鋭意製作中」発言もアンチの捏造。
・福田と嫁のラジオ観覧もアンチの捏造。

応用編
「○○は捏造だろ?××は事実だけど」

「山になっている種プラとか割引で50円のカオスとか捏造だろ
 00の95%割引きは事実だけど」

福田コラム第1弾
「病気で脚本が書けない嫁をクビにしろ、などと言う人はこの業界に来ないでいただきたい」
後は、本編の遅脚本や映画が遅れてる事の言い訳のみ

福田コラム第2弾
「今、嫁と海外旅行してます」
あれ?映画を鋭意制作中じゃなかったの?

福田コラム第3弾
「映画の状況ですが、シナリオが上がり始めたので、さっそく絵コンテに入ろうかと思っています。」
これから絵コンテ入りますって、じゃあ今まで4年間、他のアニメの仕事する暇もないほど何してたの?

福田コラム第4弾
「苦しいときこそ基本に忠実に。お金(予算)がないならアイディアを出して。情熱を持って。 」
3300万もの破格の予算を湯水のように使ったお前が言うなw
「今年は、何とか皆さんに「映画」の公式発表が出来たらと思って頑張っております。 」
公式発表すら危うい進行状況なの?w
3通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 02:02:23.91 ID:???
更新された福田コラム

595 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 20:11:04 ID:???
またしても、更新が滞ってしまいました。すみません。
前回の文書が未完のままですが、時間が経ちすぎたので、それはまたいずれと言うことで。

最近別番組の企画協力の話があって、久しぶりに忙しくなってきました。
新しい企画に参加すると、また新しいスタッフとの出会いがあります。
そういう場では、私が一番の年長者になることが多くなりました。
大分、この仕事も長くやって来たんだなぁ、と実感します。新しい若いスタッフの皆さんと企画の
仕事をするのは、とても刺激になります。
とはいえ、最近はちょっとした違和感も感じます。
私とはこだわっている部分がちょっと違う。

皆、ドラマとキャラクターに対するこだわりを第一として作品を作っているのは同じなんですが、なんと言うか…、深くない。
妙に設定だけが緻密で、キャラの行動や思いが設定で縛られていたり、シーンイメージを優先するあまり、
キャラの性格からは考えにくいような行動をとらせる選択をしてしまっている感じです。
キャラクターの思いや考え方を描く、それがドラマであり、その為に状況を設定する訳ですが、
「自分たちが面白いと思うもの」を作る事が、視聴者といかにズレているか。まず、その事を疑わなければ、売れるものを作るなど、夢のまた夢だと思いました。
その中でも非情にうまくいっている作品も見かけます。
例えば今回の映画の「エヴァンゲリヲン」、終わってしまいましたが「けいおん」。
キャラクターもテーマも狙いも、今の子どもたちを実に上手く捕らえています。
今の業界人には、イヤというほど「エヴァ・ファン」が溢れています。
みんな「エヴァ」みたいなものを作りたくて仕方ない感じですね。
それは、いい事だと思います。
出来ればその作品が何故、当たったのか?皆の心を掴んだのか?
ビジュアルや演出を真似するだけでなく、そういう根本を大いに真似して、新しい作品が創れたら、と思います。
4通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 02:02:48.40 ID:???
※スレ推奨AA
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 種厨は一体、誰と戦っているんだ・・・?
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"::'  .//-'''""
               ,,,,/'-''"⌒ヽ'''--、:::::::::::::::"=〒/  \:::  .|=|_,,,,---,____
             ,/":::::::::::::::\ ::::\ ""'''-、::::::/_/\  l\::::-l l⊂ ̄"/  \
            /::::::::::::::    l   "v-,,, ""\_|三ミ=,_)_,-l:::::"''>"> /    \
           /::::::::::::::      ヽ r----'-\   \:::::::::::::::::ヾ::r彡イ ,ヽ     ̄"'''-、
         ,,r-"::::::::::        j  ヾ ̄ ̄ ̄"\  .\::::::::::::::ヾ: <=υ,vl  ,,,,,,,--  "'--
        ノ:::::::::::::::::         .l  l"''--、___,,,,,,λ,  \::::::::::::ヽl l ""'-γ
5通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 02:03:41.82 ID:???
【過去ログ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介81
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1305438004/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介80
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1304214280/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介79
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1301824572/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介78
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1298039339/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介77
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1293947162/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介76
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1290961811/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介75
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1289557704/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介74
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1288446719/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介73
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1287673641/
福田己津央&両澤千晶<水島精二&黒田洋介72
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1286366451/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介71
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1285506779/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介70
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1284642554/
6通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 02:04:04.65 ID:???
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介69
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1278594036/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介68
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1274852842/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介67
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1271684268/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介66
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1269964147/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介65
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1267794610/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介64
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1266278499/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介63
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1264859675/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介62
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1263184291/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介61
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1260449619/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介60
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1259227801/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介59
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1256949256/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介58
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1254844588/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介57
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1253061832/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介56
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1252195091/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介55
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1250848811/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介54
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1250269206/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介53
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1249982347/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介52
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1249356805/
7通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 02:04:37.32 ID:???
【過去ログ・古い物】
part35 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1233467197/
part34 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232183222/
part33 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231338165/
part32 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1229230055/
part31 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1227508598/
part30 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1225647414/
part29 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1224511496/
part28 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1222960830/
part27 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1220344199/
part26 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217809602/
part25 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217053543/
part24 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1215728262/
part23 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1214586381/
part22 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213980818/
part21 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213708570/
part20 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213544255/
part19 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213456755/
part18 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213375889/
part16 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212920408/
part15 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212328793/
part14 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212082495/
part13 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211643427/
part12 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210607083/
part10 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209908774/
part9 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209495242/
part8 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209456869/
part7 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209031263/
part6 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208270842/
part5 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207241456/
part4 (p)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206201766/
part3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205911411/
part2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205865189/
part1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205772486/
8通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 02:04:57.39 ID:???
"ガンダム最大のタブー"劇場版『ガンダムSEED』って、どうなってるの!?
(p)ttp://www.cyzo.com/2010/01/post_3700.html
>それでは劇場版『OO』が完成された後には、劇場版『SEED』の制作が再開される可能性はあるのだろうか。
>その点については、「劇場版『SEED』については、このまま世間が忘れてくれるのを待つようですね。
>多くの外伝作品が存在する『SEED』ですが、アニメ本編の世界は両澤さん以外には描けない
>独特の世界観ということもありますし。
>実際に関係者の間では、劇場版『SEED』は"タブー扱い"されていると聞きます。
>ただ、コンテンツとしてはまだ十分に訴求力はあるので、プラモデルや外伝コミックなどの
>展開は今後も続くと思われます。そちらの展開も考慮して、
>正式に劇場版製作中止のアナウンスはされないようです」とのこと。

NHKまで敵に回す福田監督のツイッターはこちら
http://twitter.com/fukuda320
「龍馬伝」見ました。やっぱり軸は弥太郎になってました。
…だよね。でなきゃ変だもの。龍馬はドラマを動かしていないし、感情線も動かしていなかった。
でもシーンは龍馬が多い…。それにしても描写がリアルっぽくて困った。
一寸グロくない?。あの演出で、なんちゃって時代劇をやられると混乱する。

以上
9通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 02:30:49.06 ID:???
>>1

前スレが荒らしに埋め立てられたから焦った、GJ
10通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 02:51:59.11 ID:???
>>1

>>9
埋め荒らし以前に970過ぎてもそのままの流れを続行してるんじゃ気付いた時には遅いわな…

忍法帖の絡みもあるんだから、950手前辺りで次スレ準備しても遅くないかもよ?
11通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 03:34:19.20 ID:???
00は間違いなく良作
それもわからないような脳の持ち主だから、種なんかが面白く感じてしまう
塩を甘いと言うような感覚障害者と同じ
だから永遠に平行線のままだ

12通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 03:40:21.55 ID:???
なるほど、これが>>1乙というものか!

しばらくは950あたりで次スレ&減速勧告を気にしといた方がいいかもね
あんまり自治厨臭くなるのも嫌だが、
埋め潰した馬鹿が他所でスレ民を装って暴れるケースもあるようだし
13通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 08:44:21.71 ID:???
黒田は無限のリヴァイアスで枯れた、としか言いようがない
いくら筆が早くても面白くないんじゃ駄目だよ

っていうかリヴァイアスは確かガンダムが来たかと思って書いたんだっけ黒田
見てない人見た方がいいよ
水島と黒田の相性が凄く悪い事に気づくから
14通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 08:51:14.18 ID:???
黒田が枯れてても最初から芽が出ずに腐った両澤と比べるとねぇ・・・w
15通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 09:05:26.09 ID:???
>>13
埋め荒らし失敗おめでとうございます
なにがうめ先生だボケ
てめぇもひだまらーなら恥を知れ
16通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 09:17:02.26 ID:???
>>15
埋め立てに怒る気持ちはわかるが落ち着けって
前スレ>>996のことなら別にひだまらでもなんでもないだろ

で、黒田が枯れても未だ脚本業を続ける一方で嫁は何をしてるんですかね?
えーと…あれだ、主婦業?w

17通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 09:27:27.81 ID:???
>>13
文章メチャクチャだな
黒田が枯れたのか
黒田と水島の相性が悪いのか
どっちか主張したい方に絞って書けよ
18通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 09:37:34.02 ID:???
その点のみに限れば負債の相性は抜群ですね
他のスタッフがついていけないくらいに
19通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 10:29:59.05 ID:???
リヴァイアスか
谷口ガンダム見たいなあ
でなきゃ脚本が虚淵
20通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 11:02:42.11 ID:???
>>12
山スレでは自治厨を装って暴れてるもんな。
21通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 11:21:34.28 ID:???
>>18
福田の引き出しの無さを、嫁の遅さで誤魔化すもんな
当時は福田だけでもここまで無能とは思わなかった
22通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 11:23:19.57 ID:???
>>20
お前のことだ
23通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 11:24:43.54 ID:???
この間の武装神姫のムービーで改めて引き出しが「無い」事を露呈したしな。

あれは「少ない」じゃなくて「1つしかない」事がばれた瞬間だったw
24通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 12:16:46.96 ID:???
まあ武装神姫やったことないからしらんけど、あの白いのは
大剣と光の翼がウリのキャラなんかいな?
それならまああの運命のトレス丸出し演出にも文句は言わんが
25通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 12:41:46.47 ID:???
>>24
接近戦用モードは、GNソード的な射撃も出来る剣と、ファンギュ!的な武器を持ってるので、
どちらかというとクアンタさんの件
26通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 12:54:08.62 ID:???
今回は福田君が開発中にゲロっちゃったからアレだけど、誰にも知らせずに公開して欲しかったな
で、武装神姫のOPが公開されて「誰だよこれ作った奴、福田のモロパクじゃねーかw」と話題になったところで
実はこの僕、福田がコンテ監修をやったんだよ!!と宣言して皆をゲンナリさせて欲しかった
27通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 15:10:17.90 ID:???
ニートなのを隠すため、必死に仕事してますアピールしている豚が
7年ぶりにもらえたリアル仕事を、オフレコにしていられるわけもなく
28通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 16:39:57.11 ID:???
>>26
いや、福田が関わってるのがばれたのはスタッフが公開されたときに名前載ってたからだぞ
それまでは重田と仕事の話で会ってた程度しか言ってない
29通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 18:12:43.13 ID:???
>>28
ああ、そうなのか
じゃあ最初からサプライズにも何にもならなかったのか
30通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 18:50:45.72 ID:???
ここでちっとは目を引く仕事のひとつでもすりゃ、他の仕事回してもらえるようになったかもしれないのに
まさか種や種死のトレスもどきで、この7年で何一つ成長してない醜態を晒して終わりとは…

ホント、こいつは自分より年下の人間が作ったものからは何一つ学ぶ姿勢がないな
上から目線で舐め切ってるから
富野なんか60歳過ぎていまだに貪欲に新しい演出技法を吸収し続けてんのに
31通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 18:58:31.74 ID:???
実際そうよ
ここで一発メカオタも唸るようなOPを仕上げてれば「流石は福田監督!もう好きにして!!」
という流れになってたのに実際は「セルフトレスクソワロタwwwww」になっちゃったし

まあ伝統芸と言えなくもないけどあの光の翼はちょっと…
32通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 19:01:35.33 ID:???
冒頭の種ポーズで嫌な予感に苛まれ、
中盤の生身+枠内の戦闘で失望が加速し、
最後の運命ポーズで絶望にゴールしてしまった感がある
33通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 19:32:39.57 ID:???
富野御大は今度は何を作りたがってるんだろうなー
34通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 19:37:00.11 ID:???
まあ豚はいつもの様にどのツラ下げてサンライズの今年の忘年会も来年の新年会にも出席してくれれば良いさ。
35通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 19:48:04.83 ID:???
>>25
だったらいっそ、運命なんかのセルフパロやるなら、クアンタのアクションでも
パクっておきゃよかったのに、と思ったが、あの豚の技量じゃクアンタのアクションなんて無理か
36通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 20:00:09.07 ID:???
>>35
福田はヴァーチェ監督のこと暗にディスってた気がするのでそれはしないと思うお
37通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 20:03:06.56 ID:???
上でも言われてるが、福田は自分より年下の人間を見下してるからな
下手すりゃ福田は、水島に演出の技量で負けてることすら気付いてないかもしれん
38通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 20:08:52.26 ID:???
勝つも負けるも福田の演出なんてバリパクなんだから
同じ舞台に立つ事すらできんでしょ、武装神姫のOPで底が見えちゃったし
所詮あの程度って事ですよ
39通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 20:15:15.14 ID:???
そして何よりまずいのは仕事をしようにも余りにも福田はバカにされ過ぎてて助けてくれる人間がいないんだよなあ。
40通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 20:19:27.42 ID:???
あのバカ、アニメ業界志望の人に
「アニメ作りたいならアニメばかり見てちゃダメ」とか言ってた癖に
何年もニートやってドラマや舞台観まくった自分が"あのザマ"になってどうすんだよ
それらの作品から何も学ばなかったのか?
41通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 20:21:17.89 ID:???
>>39
かつての腹心重田がせっかくまわしてくれた仕事もANOZAMAだしなあ
42通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 20:24:45.19 ID:???
KONAMI的にはこんな感じだろうな

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
43通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 20:41:04.03 ID:???
573もまさか自分とこのゲームでこんな事をやらかされるとは思わんかったろうな
44通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 21:10:18.28 ID:???
>>40
見まくってるってほどでもなかろう。

あいつが見てるドラマや舞台がそもそも、人気作とかだけで、
大したものじゃないってのは、ツィッター等からも明らかだし、
見るってことと、学び、活かし、応用していくのは全然別だしな。

そもそも本を読まない、映画を見ても人気作とかばっかり。図書館、美術館や博物館も行かない。
遠出もほとんどしてる様子なし。そもそも舞台見てるとか言うが主にヅカとかを「テレビ」でだからな。
福田がクリエイターなら、福田同様に家でテレビ見てるだけのニートは皆、クリエイターになれるわ。
45通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 21:12:14.83 ID:???
>>42 >>43
コナミは別に福田に頼んだつもりはなかったんだよな。むしろ被害者かも。
重田に一括して任せたら、あいつが福田を連れてきやがった、と。

46通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 21:22:15.97 ID:???
今回の限定版に付属する神姫はぶっちゃけ前作の特典神姫に新武装を追加しただけのものだから
OPがリテイクされるという話が出た際にはそこら辺の販促映像を追加するのかと思っていた
結果はお察しの通りだが

>>45
重田も元々ちょっとややこしい人だったけど今回の件で自分的に要注意人物になったよ
47通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 21:38:01.98 ID:???
「売れ線を研究して売れる作品を作りたい」みたいな発言をした漫画家が
実際にヒット飛ばしたりしてるのを見ると、「」って一体なんなんだろうと思えるw
48通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 21:40:05.41 ID:???
>>35
クアンタはアクションなんてしてな…結構してたな。

・ソードビットで円陣を組んでバリア発生
・ELSの攻撃を避けつつ振り向きざまにビーム発射
・超巨大ELSに特大ライザーソード!

それと攻撃を避ける時の動きも改めて見るとしれっと凄いアクションをしてたりする。
49通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 21:42:01.14 ID:???
>>47
負債が研究等という行為をしているかね?
50通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 21:44:26.07 ID:???
まあサバにゃんハルートブレイブの活躍が凄すぎたからなあ
51通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 21:53:58.60 ID:???
コーラや小熊をはじめとしたジンクスWたちも忘れないで
52通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 21:58:07.16 ID:???
>>49
食事しながらキャラ談議で盛り上がって、完成した他人の脚本をぐちゃぐちゃにしたりしただろ!
53通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 22:05:42.45 ID:???
まぁ水島もアイドルか中二ロックくらいしか語ってないがな
54通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 22:07:50.94 ID:???
「にオーディオコメンタリーやらせても、水島みたいにしゃべれるとはとても思えない
というか、その他出演者の空気が悪くなりすぎて、会話にならない状況しか創造できない
55通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 22:12:29.94 ID:???
>>54
ここの演出俺がry
ここの演技指導俺がry
このデザイン俺がry

こうですか?
56通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 22:26:18.78 ID:???
>>53
少なくとも彼は自分はクリエイティブなことは苦手って自覚あるな。
クリエイティブな人を集め、調整役をすることに自身の意義を見いだしてるし。

スポーツ大会でのトロフィー、メダル、賞状を幾つも部屋に飾ってるやつが
「俺、勉強苦手だし、実際大した勉強してないけど、スポーツは好きだよ」
って言ってるようなもの。

福田の場合、全然勉強してないうえに成績悪いやつが
「僕は天才なんだがね。残念ながら、今の日本の教育はレベルが低すぎて、
僕の才能を正しく評価できないんだよ。現在の教育界は間違ってるね!」
となどと豪語してるようなものだ。
57通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 22:36:11.24 ID:???
>>45
コンマイの発表会時からプク田の名前はエントリされてたよ
58通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 22:42:35.84 ID:???
>>56
ちょっと違う気がするな
スポーツ選手で例えるならこんな感じだと思う

水島は現役時代はあまりぱっとしない成績だったけど良い監督
富野は現役時代も一流で名監督
福田は現役時代で一瞬だけ活躍して、それを威張る駄目監督
59通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 22:46:12.27 ID:???
福田元監督の言っていることが軸がズレてわけがわからないな
百歩譲って正しくても説得力なく薄っぺらいのは確か

こないだ神姫のOPを見たけどインパルスPVの時から衰えたんじゃねと疑ってしまう

福田元監督が真のクリエイター魂を得て真のクリエイターになる日は果たしていつか?
60通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 22:48:49.61 ID:???
>>59
福田元監督はぶれてないだろ
ブレるべき軸が無いのだから
61通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 22:57:06.44 ID:???
クリエイターの前にちゃんとした大人になるのが先
62通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 23:00:21.97 ID:???
>>58
一瞬?いつ?輝いてた人の近くにいれて、その光を反射してたのは知ってるけど
63通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 23:04:29.48 ID:???
>>58
>福田は現役時代で一瞬だけ活躍して、それを威張る駄目監督

福田は他人の手柄を自分の活躍だと嘯いてる監督モドキじゃね
64通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 23:07:40.99 ID:???
>>57
だから、それは重田が福田を自分が使いたいスタッフとして連れて来て、
コナミが追認したからでは?
65通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 23:25:43.72 ID:???
>>58
監督業で例えると、その例え方はちょっとずれてる。


富野 今は一線を引いているかつての名監督。
水島 堅実な仕事ぶりが認められ、ビッグクラブ、中堅問わずお呼びがかかる監督。仕事に肋が乗り始める頃。体にも油が乗り始める。
福田 スポンサーの補強や凄い追い風が拭きまくってリーグ制覇するも、
公私混同などでチームをガタガタにして解任され、その後がお呼びがかからず評論家暮らしの監督。

だいたいこんな感じ。
66通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 23:26:23.78 ID:???
少なくとも重田を介さず、直接、福田がスカウトされたとは到底思えんしなあ
67通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 23:29:03.96 ID:???
>体にも油が乗り始める

おい(笑)!
というかもう乗りまくってるな。少し落としてくれ水島ー。
健康悪くして現役寿命を縮めてほしくない。
68通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 23:30:18.72 ID:???
>>65
評論家の前に「在宅」が抜けておりますよ。
69通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 23:31:37.27 ID:???
重田にもなんか仕事上のしがらみとか色々あったんだろ

ただ、これで重田としては顔に泥を塗られた形になったわけだし
今後は、豚を干す口実は出来たわけだw
70通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 23:44:07.70 ID:???
いや、むしろ重田には感謝すべきだろ

完全に福田にトドメ刺したわけだから
71通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 23:45:57.06 ID:???
>>66
重田とはしばしな会ってたようだが、他のスタッフや現場との接点が全然ないのは
ツィッターで明白だったね。
72通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 23:46:56.13 ID:???
>>69
単に付き合いが長いダチだからってんじゃないの?
73通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 23:51:31.42 ID:???
>>70
だが、待ってほしい。
インパPVの時、劇種が完全死亡確定となったとき、
完全に福田へのトドメになったと思われていた。

しかし、奴の息の根は止まらなかった。
この後も、まだまだ恐ろしいことが起きるかもしれんぞ。
無論、起きてはほしくないが、
あの業界は常識が通じない世界だってのは、嫌というほど示されてるからな。
74通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 23:59:32.74 ID:???
負債が関係ない種の映画なら可能性はあるかもしれんがあの2匹がメインで映画はあり得ないと思うぞ?
もう忘れたいだろサンライズ側も。無かった事にしたいようだし
75通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 00:01:03.45 ID:???
サンライズフェステバルでSEEDも上映するらしいが、SEEDのフィルムをどうやって上映するんだ?
確か、SEEDのフィルムってコマ数がめちゃくちゃだから、劇場用にはそのまま使いまわせないんだよな?
76通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 00:10:08.37 ID:???
>>75
奇跡的にコマが揃ってる回から持ってくるんじゃね?
50話もあるんだから4つぐらいはあるだろ
77通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 00:12:50.16 ID:???
http://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/

スクライドの扱いデカイなw
78通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 00:18:53.19 ID:???
フィルムを編集しなおしてるんじゃね?
豚が言ってたサンライズでチェック作業ってコレか?
79通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 00:20:40.43 ID:???
>>75
もうDVDを流せばいいじゃん
福田も種厨もそれによりすがって生きてきたんだからさ
80通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 00:24:53.82 ID:???
>>77
え?種はどこ?
21世紀のファースト?
81通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 00:27:13.03 ID:???
種も放送スケジュールにはいってるのになぜキラとかアスランのキャラ絵がないんだ?
これはなかったことにしたいという意思表明?
82通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 00:28:55.37 ID:???
>>80
サンライズフェスティバル2011夏嵐開催決定!!
2011.05.25


昨年夏に新宿で、そして冬には梅田・博多で開催され話題を呼んだアニメ上映イベント「サンライズフェスティバル」が、
装いも新たに「サンライズフェスティバル2011夏嵐」となって、2011年8月6日(土)?9月2日(金)にテアトル新宿で開催されることが発表された。

期間中、各週平日には不朽の名作から、絶賛放送中の「TIGER&BUNNY」といった最新作までが連日レイトショー上映され、
ガンダム作品は8 月18日に『新機動戦記ガンダムW』、26日に『機動戦士ガンダムSEED』、そして28日に『機動戦士ガンダムF91』が上映される。
さらに毎週土曜日には上映作品にちなんだスペシャルゲストを招いてのトークショーが行われるオールナイトイベントが実施予定となっている。

チケットは全席指定席で、レイトショー各日1,500円(毎週水曜日・毎月1日はサービスデーのため1,000円均一)、
オールナイトイベント各日 4,000円、レイトショー5回分1セットのお得な回数券が6,500円、オールナイトイベントと
回数券がセットになったプレミアムチケットが各 10,000円。
各種チケットは6月11日(土)10:00よりイープラスにて発売、レイトショーのチケットは劇場窓口にて上映5日前(WEB予約は3日前)より発売される。

今年の夏をアツく盛り上げる「サンライズフェスティバル2011夏嵐」に、ぜひとも遊びに行こう!!
83通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 00:29:13.85 ID:???
スクライド本当にデケーな
初日だから気合い入れてんのか?
84通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 00:34:15.49 ID:???
豚のトークショー目当てで行ってみたい気もするがw
85通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 00:38:02.35 ID:???
>>79
種だけDVD上映になるのかw

まあ種厨はそれでも大喜びなんだろうけどw
86通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 00:39:18.14 ID:???
>>85
さすが○万枚売れたDVD、一味違う
と喜ぶのかw
87通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 00:39:47.55 ID:???
そういえば、フィルムよりDVDのほうが画質が上とか抜かした馬鹿がいましたね…
88通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 00:42:17.89 ID:???
>>84
劇場に入る前にブロックワード一覧渡されるんじゃねーの?

劇場、劇場版、F91以来、完全新作、ガンダム映画、両澤、ツィッター、武装神姫、総リテイク、
00、機動戦士ガンダム00、先を越された、MBS、スポンサー、ポシャった、水島、精二エトセトラ…

以上のワードは決して口にしないで下さい。暴れても知りません。みたいな
89通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 00:53:25.55 ID:???
>>88
ブロックワードが多すぎるwww
何も質問できないじゃんww
90通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 01:04:24.30 ID:???
>>89
特に劇場の「げ」って口にしただけでも発狂するから気をつけてね!
91通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 01:08:27.94 ID:???
だからツイッターではみんな原子力の話しかしてないのか
92通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 01:14:30.42 ID:???
fukuda320:@ そのての質問はサンライズ宛てにお願いします。
RT @*******:@fukuda320来週月曜には新ガンダム発表ですが、現在製作中の種劇はいつになったら公開ですか?
あれからもう5年はたってますよ?
約14時間前
93通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 01:26:13.32 ID:???
>>92
多分これ質問した人ブロックされてるわー
94通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 02:01:39.37 ID:???
@fukuda320 なぜサンライズなんですか?作ってる貴方がなんで大まかな公開時期が分からないんですか?大体、貴方仕事もしないで呟いてばっかり、
何も感じないんですか?種劇楽しみにしているファンの気持ちを5年も踏みにじってるんですよ?
約16時間前

@fukuda320 でしたら、早く種劇を作ったらどうですか? ・・・・・・ていうか監督、本人談をデマとはいえませんよ?
4:59 PM Jun 6th

@fukuda320 そのラスト二話は、監督ハブラレルヤですがね(苦笑)
11:09 PM Jun 5th

@fukuda320そういえば、監督は昔池田さんにデュランダルを演じてもらう時「もっとシャアっぽく」って言ってたとネットにありますが、いくらなんでもデマですよね・・・・・・?
5:11 AM Jun 3rd

@fukuda320BS11と言えば00再放送もやってますね、毎週楽しく見ております。あ、勿論種もですよw種と言えば、クルーゼの最後のアレ、言い返せる自信ないです(´・ω・`)あれ、奥さんが考えたんですか?
12:57 AM May 30th

@fukuda320 あの・・・差別などとは安易に書かない方がよいのでは?
7:42 PM May 29th

@fukuda320そういえば、なんでザフトには階級がないんでしょう?統制とれてるのですかね?(´・ω・`)
1:00 AM May 29th

同じ人だけどコレブロックされるわw
95通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 02:12:35.43 ID:???
>>83
しかもスクライドだけ、上映日が2回あるしな
どんだけ気合入れてんだw
96通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 02:20:22.36 ID:???
種はOK、種死はNG
しかしサイバーは15話、種4話

扱いがwwwwww種売れてるんじゃなかったのかwwwwww
しかもTVのサイバーは打ち切りw
97通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 02:32:51.18 ID:???
タイバニ以外は完全にサンライズ懐かしアニメだな
ていうか一応劇場版作製中なのにさりげなくなつアニに
混じってんなよ、と思った
98通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 02:45:30.75 ID:???
176 :通常の名無しさんの3倍:2011/06/07(火) 20:32:25.69 ID:???
そういえば水島には好き勝手喋らせておいて
福田にはしゃべんじゃねぇ!って切れてたバンライズの奴がいたな
そうとうふぁびょってて、やりとりのログ公開すんぞこらぁ!とかなんとか

福田vs水黒スレに常駐してる奴ってこういうヤツなんだろうな、って思った

ウリーのやつは福田のつぶやきのやばさを知らんようだ
99通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 03:32:03.47 ID:???
亀になるが、武装PVの福田演出見飽きてる違和感を感じていたんだが
ようやく理由がわかった。

種・種死のMADが作られ過ぎていて、福田お馴染みのシーンが
必ず入っていたからだ。
100通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 03:32:27.60 ID:???
>>66
少なくともコナミから直の依頼であったとするなら、演 出 協 力なんてイマイチ判らんポジションではないと思うぞ?
101通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 09:34:14.49 ID:???
>>99
種のMSの戦闘シーンなんて限られてるからなぁ、戦闘シーン集めたMADもどれも似たり寄ったりという有り様たしね…(笑)


102通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 12:21:21.44 ID:???
コナミからの直の依頼なら、なんで福田だけ開発現場に出禁なんだよw
重田は普通に打ち合せにも出てるのに
103通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 13:16:24.33 ID:???
>>96
ここで超理論

ウリー「種はみんなDVD持ってるから流す必要ないウリ(キリッ」
104通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 13:26:38.56 ID:???
>>98
水島はバンダイやサンライズから信頼されてて
福田は信頼されてないだけの話じゃないのか、それw
105通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 13:36:55.48 ID:???
大人が取引先や雇い主から直々に
「余計な事言うんじゃないぞ」と釘刺される事が
どれだけ重大な事かウリーは解らんのだろうか?
106通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 14:07:32.32 ID:???
実は福田は日登からここ最近完全に釘を刺されて
期待持たせる発言だけしか出来ない状況


とか超理論展開
107通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 14:31:20.10 ID:???
>そのての質問はサンライズ宛てにお願いします

もう「期待を持たせる発言」すら許されてないだろ
108通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 15:08:25.68 ID:???
んな事言われたってサンライズだって困っちゃうよなw

サンライズ社員「豚がいつ劇種のコンテを提出できるかなんてこっちが知りたいw」
109通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 15:31:11.09 ID:???
つまり「自分はもう関わってないからサンライズに聞いて」ってゲロってるようなもんだろ
110通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 16:20:56.63 ID:???
fukuda320 福田 己津央
政治だけを見ていても、つくづく日本がおこちゃまの国になってしまったと痛感する。某都知事がお怒りになるのも、心情としては判らなくもない。
111通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 16:21:24.06 ID:???
・・・あんた少し前まで規制がどうとか言ってなかったっけ?
112通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 16:37:59.59 ID:???
政治は失言ばっかでなにもしない福田のはできない芸当だよ
相変わらず上から目線だなこいつ
113通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 16:44:08.17 ID:???
そもそも大監督様の描いた種、種死の世界の国家なんておこちゃまという言葉が裸足で逃げ出すレベルだった訳だが

とりあえずブーメラン乙とだけ言っとく
114通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 17:01:18.66 ID:???
fukuda320 福田 己津央
うん。やっぱりね。大人になってもらわないと。子供のままでいいという風潮、文化はいかんですね RT @m_nahda: その某都知事自身がトップクラスのおこちゃまですが。
115通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 17:02:15.33 ID:???
320は自分が何を言っているのかちゃんと理解しているのだろうか
116通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 17:11:31.18 ID:???
福田自身が一番のおこちゃまだとは気付いてないんだよな
それが福田の性質が悪い所
大人なら劇種が出来ない公開できない理由を皆の前で言うべきなんだが
それができないなら大人じゃねえよ年ばっか食ったガキだ
117通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 17:35:53.31 ID:qrgatB6l
アニメの制作現場ひとつ切り盛りできない豚が、政治に文句とは笑わせる
118通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 18:24:45.63 ID:???
年をとれば自動的に大人になるわけじゃないのにな…
まさに50歳児。でっかい子供だ
119通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 20:12:41.03 ID:???
>>116
違うな。責任を取るべき、取ろうという姿勢を見せるようにすべきなんだよ。

具体的には謝罪して、嫁断筆なり、自身の監督廃業なりの具体的なことを
やってみせた上で最低でも数年は謹慎などの処分を自分に下すべき。
無論、ツィッターなんぞとんでもないってとこだ。
120通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 20:13:49.63 ID:???
ニートって何で天下国家を語るのが好きなんだろう。
121通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 20:33:01.15 ID:???
過ちを悔いる必要はない。ただ認め次の糧にすればいい。それが大人の特権だ。
122通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 20:53:54.03 ID:???
>>121
「可愛げのないシャア」をここまで表した科白もないやな
123通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 21:01:27.90 ID:???
映画ができてない理由について320が言ったソースって、
実はかなり少ない。
ツイッター上では確か「諸般の事情で保留になってる」
しかなかった。これは(ツイッター開始後の)かなり初期。
その後、種クラ連動やら言い出す
(ツイッター経由で企画を動かそうとする)に至る。
124通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 21:57:09.14 ID:???
>>122
原作小説でも、全裸さんにあまりにも人間味がないので
ミネバたんが「こいつシャアじゃないやい」って気づいたりしてたよ
シャアがかっこ悪いのは宇宙世紀では共通認識なのかねw
125通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 22:19:45.70 ID:???
fukuda320: オハヨウございます。今日はスタジオワークです。でも、私が出掛ける日に限って雨…(+_+)。祟られてる?
2011年6月8日9:47:26

どこのスタジオですかねえ
126通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 22:23:00.43 ID:???
>>124
一応ミネバは幼い時にシャアが傍仕えみたいな事してたしな。
127通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 22:27:30.77 ID:???
>>126
シャアが真剣に将来の事を心配してた数少ない人物だったしな、ミネバ様
128通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 23:48:53.20 ID:???
水子霊が憑いてるんだろ、劇種という名の
129通常の名無しさんの3倍:2011/06/08(水) 23:52:41.06 ID:???
そろそろ供養してやった方が皆ふっきれると思う
130通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 00:11:17.92 ID:???
>>125
今日はスタジオ(自宅のPC部屋で)ワーク(Twitter)です。
131通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 00:14:25.46 ID:???
メロンより転載、プニ島監督の次回作

UN-GO 明治開花 安吾捕物帳
ボンズ×水島精二×會川昇
ttp://www.un-go.com/

しかしなんてマニアックなチョイスを…(;´Д`)
132通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 00:17:49.36 ID:???
「仕事」してるねぇ
133通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 00:28:02.80 ID:???
歪みねえな!
134通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 00:28:05.67 ID:???
弟子に続いて、師匠もノイタミナ枠か
135通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 00:40:52.06 ID:???
どこぞの淫乱テディベアにも見習わせてやりてえぜ
136通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 00:44:03.87 ID:???
長崎にノイタミナ先越されたーとか言ったけど、
すぐに追いついたな。

水島と福田を監督として比べた場合、
一見近くで並んでるように見えるけど、
その実周回遅れなんじゃないの?もう。
137通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 00:54:13.23 ID:???
水島はボンズ×會川昇とまた仕事するんだ
前回は竹Pの横槍のせいで中盤ぐだぐだになったけど今回はどうなるかねえ
138通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 01:00:28.42 ID:???
ぐだぐだになったっけ?
鋼に関しては大ヒットクラスだと思うが
まあ、ぐだぐだ言ってた水島アンチはいたが
139通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 01:04:44.80 ID:???
終わってもない原作を元に4クールやって、しかも原作とかぶらないように
「俺たちは昇り始めたばかりだからな!この果てしない錬金坂を…」以外のオチをつけろとか
どんな虐めだよw
140通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 01:06:35.09 ID:???
まあ鋼は鋼でも、FAの方は確かにぐだぐだと言わざるをえない出来だったが…
141通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 01:09:34.28 ID:???
>>139
それでもヒットさせて映画にまでさせたのがヴァーチェ監督なんだよなぁ
142通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 01:15:45.69 ID:???
確か、アニメ製作開始した時点で、原作はまだ6巻くらいしか出てなかったからなぁ・・・
どうやったって追い越しちゃうんだから、原作改悪したとか言われてもそりゃお門違いって話で
143通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 01:17:16.84 ID:???
>>140
種厨臭いから作品を売り上げで語りたくはないんだが、
1期は3万売れてたのが、FAでは1万すら届かなくなったのが証明してる
144137:2011/06/09(木) 01:29:30.77 ID:???
いや3クール目って軍隊悪役描写をする為にぐだぐだになったところがかなりあったじゃないか
そこら辺の展開が終わった4クールではかなり持ち直していたけどさ

しかし00で竹Pの思惑を華麗にスルー(AA略出来たのって
鋼の時の苦い経験が活きているんかね
145通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 01:38:16.22 ID:???
原作は良くも悪くも少年漫画らしい熱血路線寄りになっていったからなあ
面白さで言えば甲乙つけ難いが
鋼錬ならではのテーマを描き切ったのは皮肉にもアニメ版だったと思っている

まあこの辺の功罪は水島というより脚本だよね

>>144
グダグダの結晶・メカアーチャーは評価したいw
146通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 01:43:19.99 ID:???
>>145
ある意味、水島版鋼の錬金術師は、原作の初期からあったコンセプトを忠実に貫いてるんだよな

原作の方が途中から突然、お父様とか分かりやすい悪役出して勧善懲悪に方針転換しただけで
禁忌に手を出した兄弟が罪と罰の旅〜なんてテイストは、原作後半はさっぱりなくなっちゃったもの
147通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 01:43:58.80 ID:???
水島版より、原作のほうがよほど駄目国家軍だった気がする
148通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 01:49:15.17 ID:???
フラスコの中の小人が逝ったか・・

             所詮奴はセールスマンファイブの中でも最弱
   
 ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ     (_`> - <´)       _,,、--――-- 、,
 コ;;;;;;;;;Nヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;イ..     ノ、 ・_・ >、    /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
 _」;;;;;;;/   '''W''  ヾ;;;7     ((;;i`ー-‐'i;;))   /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
 ヾ;;;;;;ト、,,__、     ___ イ;;/     `ー┬┬‐'   /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
  (r7トミ( O )>z=( O) !;;k)  ノ|/   レ 、l    ;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
ヽ|ヾ-|  ゙゙  r゙ i   リン r=イ;|r    W    ..ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
;;;;;;;;;;; !ヾ、ノ、____ンリ ノ|_ノ;;ノル゙;;          ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈  ホーホッホッホ
;;;;;;;;ェェト、ミ{テ元元テ州ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |\..       l''ー;=/|―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
;;;;;;;;匕 ヽ ヾ三三三シノY1;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |\\     ト//|| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
;;;;;;;レ   ヽ____ア  Zコ;;;;;;;;;;;;;;;;;. :  ,> `´ ̄`´ <  ′二,^,二,二´,/  /-ヘ
;;;;;;;匕  <ヽ >/ ノ | Iコ;;;;;;;;;;;;;;;;;;  V           V..、L.,,__|__,,.」.../   ,イ
;;;;;;;;;zノ )      rk丁;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  i{ ●      ● }i`''ー---‐''゙´ _,,/
;;;;;;;;;;;匕ルハ儿/YKヽ;;;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;. 八    、_,_,     八`ヽ、_,,. -'´l
                契約はもっとスマートにいかないとね


       ...-―-...
     /::::::::::::_::::::::\     /:〉
    /::::::::::::/ /:::::::::::::::.   i:::i
    /::::::::イ) /:::::::::::::::::::}  /::/    ぐぬぬぬぬぬ
    !::::::/ /::::::::::::::::::::::::::!/::/
    ヽ:::i/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      \::::::::::::::::::::::::::>'"
        ` ー―='"
149通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 01:53:47.19 ID:???
gug***: 百歩ゆずって社会的地位の向上と、障害者自身の劣等感の改善を目的にした試みと考える。んでやる事が障害をネタにした笑い?
なんでわざわざ不快感をあおる確率の高い方法を選ぶの?得するの乙武だけじゃね?

fukuda320:@gug*** うーん、気持ちは凄くわかります。だけど、微妙な問題ですなぁと思います。

gug***:@fukuda320 わかってはいてもあえて言うべきじゃなかったかなと、今は少し反省してます。

fukuda320: @gug*** まあ、そんなこと言えるのもツイッターの良さなのでは?心の本音が呟きですから。
思ってることは止められないし、それに喰ってかかるのもおかしな話だし。僕も近いこと思ってるし…ね。
2011年6月9日1:27:15
150通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 02:37:02.06 ID:???
正直、原作モノなのに途中で原作追い越しちゃって後はアニメ独自にやるしかないなんて
ややこしい現場、水島並のタイムスケジュール管理能力なきゃ、とてもまとめられんよな
151通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 02:46:21.28 ID:???
思ったんだけど、武装神姫のコンテの仕事に対して、豚が不満漏らしてたのは
単にアニメの仕事に比べて格が落ちるとかじゃなくて
「現場から隔離されて、一人でシコシコとコンテ描き続ける」って作業が気に入らなかったんじゃないの?

>今日は「武装神姫」のお仕事(;^_^A。コンテだけ描いて、あとお任せの仕事はどうも自分でやったという実感が薄い。
>当初のイメージとの差というのもあるけど、あれこれと原画と格闘して作り上げていく作業が大事。これが有ると無いでは(以下略

原画なんて描けやしない豚がこんなこと言い出したのは、つまり翻訳するなら

「 俺 は コ ン テ が 描 き た い ん じ ゃ な く て 、 あ れ こ れ 他 人 に 指 図 し て 王 様 気 分 を 味 わ い た い ん だ よ 」
152通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 03:21:51.53 ID:???
>>146
>>禁忌に手を出した兄弟が罪と罰の旅

これは一期のアニメが強調しただけで
ハガレンは、最初から少年冒険ものだったと思うぞ
153通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 05:59:09.25 ID:???
>>142
種厨には前提条件や当時の状況ってのが理解できないからどうにもならん
154通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 07:19:57.78 ID:???
B級映画だって作者が言ってんのにな>鋼

罪と罰なんてもう最初の段階で受けちゃってて、これ以上受け様もないわけだし
これ以上罰をうけろなんてどんなドSだよ
155通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 10:09:09.86 ID:???
水島は順調にアニメ監督としてのキャリアを重ねてるというのに…
156通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 10:31:22.18 ID:???
もし福田がガンダムをやってなかったら
何年ぐらい業界人としての寿命が延びたんだろう
それでも今頃は消えてるかもしれないが
157通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 12:36:20.98 ID:???
>>156
OVAに引きこもったまんまじゃないの?
バップとも犬猿だからサイバーは無理だし
やりたいやりたいと吠えてるだけの50歳児になってます
ウン今と変わらないねw
158通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 12:47:36.01 ID:???
黒田は00では結構遠慮してた気はするな
特に序盤はそう感じる
やはり「天下のガンダム」を書くのにリヴァイアスやスクライドみたいに自由には出来なかったのかな

だが結果的にはうまく水島とバランスが取れ、あの00になったんだろうと思うが                          
159通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 12:48:10.05 ID:???
>>157
SINの後、電童監督、クラッシュギア演出だから、どうだろうねえ。
一応子供向け作品に携わってたから、
ガンダムをやらなかったら、
サンライズでケロロとかやってたかもな。
160通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 12:50:50.28 ID:???
水島と違って、豚は自分で仕事もってこれないからなぁ
161通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 13:00:25.53 ID:???
水島サンチィースッ!
しかし、なんで福田を叩くのが趣味になっちゃんたんだろうね、この人は
162通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 13:02:57.11 ID:???
種厨サンチィースッ!
しかし、なんで水島を叩くのが趣味になっちゃんたんだろうね、この連中は

直しといた
163通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 13:02:58.90 ID:???
モリ糞さんチーッス!
ああ、あなたは犯罪の邪魔された逆恨みで水島叩くようになったんですっけねw
164通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 13:07:23.77 ID:???
モリーゾを筆頭に種厨さんたちは、新ガンダム発表されたら標的を00から移行するのかな
165通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 13:12:29.88 ID:???
この業界の人手不足はマジ深刻なんで嫁を種の時ほど表舞台に出さなきゃ
今でもそれなりの現役だったんじゃないかと
とは言えサンライズ前社長子飼いの監督だったし
増長しすぎて今みたいに自滅していた可能性は高いかも
166通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 13:13:47.47 ID:???
まあ福田はガンダムに関わらなければOVAやらに引きこもったまま腐っていくだけだろう
167通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 13:32:28.19 ID:???
>>164
約一名はOO叩くために擦り寄るかと
ほら、よく逆神発動させるあの人の形した糞塊は
168通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 13:36:32.96 ID:???
>>167
アイツに擦り寄られたら折角のバンダイ大英断な企画が裏目にでちゃいそうだからやめて欲しいな
169通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 13:37:14.13 ID:???
>>167
例「今度のガンダムが露骨に子供向けなのは00が爆死したせいモリ」
170通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 15:08:30.99 ID:???
水島は00の後も仕事の依頼が来まくりなのに、
豚さんは種死の後は7年間、何も仕事の依頼が来ないよねw
まあ、7年でPVを二本ばかりやったけど、水島ならこんなの
仕事の内にすらカウントしないだろうなw
171通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 15:12:13.39 ID:???
原作付きってことは、はなまるが評価されて来た仕事かね
172通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 16:58:43.27 ID:???
この板でこんな事言っちゃいかんと思うけど、00より水島鋼の方が好きだから、新作楽しみだ
サンライズみたいな大手より、新鋭のボンズの方が、水島監督みたいなのには合ってる気がする
ガンダムの監督も機会があれば、またやって欲しいけども

173通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 17:32:07.85 ID:???
ボンズで会川で水島なら、はなまるじゃなくて、鋼の評価で来た依頼だろう
174通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 17:35:30.32 ID:???
>>172
別にいいと思うけど
知っての通り水島はあまり我を出さず他のスタッフを尊重するスタイルだから、
黒田のスタイルより會川のスタイルの方が好きってことだろうし
175通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 17:37:38.36 ID:???
さすがに今回の「新作ガンダム発表!」のアナウンスを
何か勘違いした豚と嫁が、インタではしゃいだりしないか
00映画発表の時みたいに
176通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 17:38:49.04 ID:???
水島は監督じゃないよね、新作
なんで監督前提で話してるの?
177通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 17:41:26.39 ID:???
>>176
UN-GO 明治開花 安吾捕物帳
ボンズ×水島精二×會川昇
ttp://www.un-go.com/


水島に関してはこれの事だ
福田が干されっぱなしなのは変らず
178通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 17:44:39.40 ID:???
>>173
時代劇って事で、まさかの大江戸w
179通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 17:49:31.65 ID:???
確かノイタミナの特番で「ノイタミナで監督したい」言ってたよね〜
その頃はもうオファーきてたのかな?
180通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 18:24:29.68 ID:???
放送10月からだろ?
どう考えても水島くらい多忙な人材に監督依頼するなら、最低でも一年前には話通す必要あるだろう
無職の福田なら、前日予約で十分だがw
181通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 18:44:23.79 ID:???
えっ、ソースないじゃんか
182通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 18:53:55.73 ID:???
水島たん好きだけど、これ一瞬、ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー、に見えるよw

\[ ・∀・]/ ◆ メカウンコー
183通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:00:58.95 ID:???
水島は劇場版00とはなまるを同時進行でやってたほどのタイムスケジュール管理能力あるからなぁ…
他の仕事やりながらでももう一作くらい依頼来ても回せそうな気がするなw
種の現場ひとつ回せないどっかの豚とは、搭載されてるCPUが違うよ
184通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:13:44.67 ID:???
>>177
ぐぐってみたけど、これの出元って軒並みウリー系まとめブログなんだが
マジネタなのかね?
公式は一枚絵が出るだけで詳細不明だし
185通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:14:18.26 ID:???
逆に水島は働きすぎじゃないかな。さすがに劇場版00とはなまる同時進行は
頑張りすぎだろと思ったし。だから、福田と水島をフュージョンさせれば
ほどよい仕事量になるよ!
186通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:15:06.45 ID:???
正直OOには不満だらけだよ、外で元気にはなまる!なんてやってる位なら
クオリティ上げて欲しかったがね
187通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:15:47.88 ID:???
>>185
それだと福田側に引っ張られすぎて並以下になってしまうぞ・・・
188通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:16:41.78 ID:???
だから水島は監督待遇じゃないんだって
189通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:17:09.41 ID:???
作家性ないなんて言ってるけど、ダイガードみたいなのをやるのを見るかぎり
実際野心ある人だと思う
190通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:19:24.91 ID:???
>>185
大量の仕事を捌きながら、たまの休暇にツイッターで厨房並のつぶやきをするアニメ監督が誕生するのか
胸が熱くなるな
191通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:22:04.94 ID:???
野心はあるさ、優秀な人連れてきて○投げ
ぼくの「鋼の錬金術師」はーw

ディスク売り上げ枚数なら上位だもんね
192通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:22:41.15 ID:???
水島はこれという色が無い人だよね
作ろうと思えば何でも出来るって感じ
193通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:23:14.93 ID:???
>>188
何か知ってるの?
もしよければ教えて?
194通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:23:16.83 ID:???
>>151
劇種が潰れた最大の要因もそれだね

種死終了後、日登としては劇種映画の現場立ち上げようにも、まずは脚本とコンテがなけりゃ
スタッフ拘束しておいても、お金がかかるだけだから、次の仕事予定なんかない暇な豚と嫁だけ自宅に隔離して
脚本とコンテを書かせてる間、種死スタッフたちは椛島のブログでわかるように次の仕事へと散っていったわけだ
で、せめて脚本が形になったら劇種現場立ち上げようと思っていた日登は、一年待っても二年待っても
一向に脚本が上がってこない(豚がインタで作業は進んでる、と言い張ってはいるが)

なぜなら、今までのサイバーや電童では、企画段階から優秀なスタッフがいて、豚と嫁のチラシの裏のような叩き台から
なんとか短期間で間に合うように形にしてくれたが、劇種のように豚と嫁の二人だけに任せておいたら、
何年待とうが、チラシの裏のまま、形になんかなるずがないから
195通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:23:48.69 ID:???
逆に言えば、何にも出来やしない奴
196通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:24:13.12 ID:???
>>191
優秀な人を連れてきて任せるのは、なんら問題ないぞ
まともに脚本書けないのを連れて来るよりよほど良い
197通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:26:01.19 ID:???
何も出来ないってのは極端に走りすぎだなあ
198通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:26:15.82 ID:???
何もできやしなかったのは福田豚です
199通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:26:55.98 ID:???
>>195
結果は残してるのに何もできないとはこれいかに
200通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:27:12.07 ID:???
>>195
素人を連れ込んだうえに他人の引き出しを開けるしか脳の無い福田という人が居ましてね・・・
201通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:28:14.55 ID:???
たった一年で劇場版作った水島が何もできない、って
相変わらず種厨は頭がキチガイだな
ブーメラン刺さりすぎて痛くないのかなw
202通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:28:43.06 ID:???
注文された物を注文どおりに作るのを「何もできない」とは言わんな
「何も出来ない」っていうのは、福田のように異常なバックアップ体制もらってコンテンツ潰すような奴をいう
203通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:28:57.74 ID:???
00関係の対談とかを観た限りでは、
スタッフのモチベーション上げと管理が異常に上手い印象がある>水島
204通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:28:59.21 ID:???
>>200
おい、その誤字はひどいぞ
…まあいいか
205通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:31:18.06 ID:???
脚本家ですらないただの主婦をシリーズ構成に据えるなんて
さすがの水島さんも真似できないよ
206通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:31:30.25 ID:???
>>195大人気だな

君、結論を急ぎすぎるってよく言われるだろ?
207通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:35:08.72 ID:???
水島のハードワークを見ると、何も出来ない立場に憧れてるかもしれないな
七年間もアニメ業界から干されてる誰かさんが羨ましいんじゃないw
208通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:37:32.34 ID:???
>>195
よっ、人気者
209通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:37:45.31 ID:???
あとから放映された00に映画追い越されるなんて恥ずかしい真似しちゃったし、
俺が福田信者なら巣から出てこれないよ
210193:2011/06/09(木) 19:38:20.36 ID:???
>>188
一応待ってみたけど結局何も知らなかったみたいだね
いや、いいんだよ。馴れてるから
211通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:41:16.06 ID:???
>>203
RPGゲームの優秀バックアップ人員だな

コンテ演出あたりかなあ?それでも楽しみよ
212通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:41:27.32 ID:???
>>209
水戸黄門のテーマソングが頭を流れたよ
213通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:41:36.78 ID:???
サンライズの社長が責任取って退陣しちゃうくらいだし、発表した映画をなかったことにするってのは
社長クラスのクビが飛ぶ大惨事なんだね
214通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:43:02.75 ID:???
世の中には仕事してないと落ち着かないって人達が存在する
アニメとかゲームの類を作る人って、どちらかと言えばそっち側の人間なんじゃないかな?
何年も自分の作品を世に出せないとか耐えられないだろう…
215通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:53:06.87 ID:???
>>209
下手すりゃ新作ガンダムにも抜かれる可能性すらあるんじゃないか?

コロコロがバックにいるのでどんな形でも劇場版になる可能性はゼロじゃないと思われる……

今は万が一でも実現したら大監督様発狂モノだな
216通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:56:21.91 ID:???
抜かれるも何ももう作ってないし
217通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:57:07.83 ID:???
普通に映画化すると思うぞ
218通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 19:58:23.61 ID:???
サンライズが、種を擁護する旧体制派(会長派)と、00を擁護する新体制派(社長派)
に真っ二つに割れての権力闘争で破れたわけだし
まあ吉井もまさか種は映画すら作れず、戦う以前の敗北になるとは思わなかったろうがw
219通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 20:01:47.31 ID:???
>>216
何言ってんだ!ちゃんと制作は進んでいる!!





大監督様の脳内で!
220通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 20:02:19.42 ID:???
7年かけてもまだ、たかが120分映画の脚本も書けないなんて、嫁も大物だな
ハリウッドですら、制作7年なんて超大作はめったにお目にかかれねーよ
221通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 20:04:38.41 ID:???
>>218
種擁護派はなんか携帯ゲームのあたりにいる気がする
00やってる頃にでたGジェネのバナーやサイト紹介が何故か種ばっか
222通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 20:06:31.17 ID:???
嫁が病気だから遅れてるとか言いだした時は、小学生の言い訳かよと思った
病気なら脚本なんかやらせないで病院でも放り込んでおけよ
吉野でも大野木でも代理の脚本家はいくらでもいるだろ
223通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 20:07:26.18 ID:???
ガンダムロワイアルも何故か種が最初から出て優遇されてる、早く自軍ユニットとしてエクシア欲しい
224通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 20:11:25.37 ID:???
吉井は00映画公開前にもぐだぐだと文句つけてたよな
225通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 20:44:06.99 ID:???
なんて言ってたの?
226通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 20:57:06.87 ID:???
00映画に一番反対してたのが吉井なんだよな
座談会の水島によると
227通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 21:14:06.57 ID:???
最終的には劇場版00の予想以上の奮闘により吉井会長は水島さんを感謝したと聞いたことがある
228通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 21:32:33.40 ID:???
>>214
手塚は亡くなるときに、うわ言のように漫画を描かせてくれ、と言ってたらしいな。
表現がしたくてたまらないって人こそが基本的にはプロとして生き残っていく世界だね。

これだけ書ければ、自分はもういいと、一切表舞台に出てこなくなり、
事実上の隠遁生活に入る人もいるにはいるが、それで名が残るのは絶無と言わんが、極めて少ない。

229通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 21:39:16.73 ID:???
水島からは「良い作品を創るぞー!」って意志が全く伝わってこない
「ねむーいなうw」
230通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 21:44:10.37 ID:???
忙しい人間はツイッターで長文投下なんてしないからな



                ど っ か の 元 監 督 と 違 っ て


231通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 21:44:24.07 ID:???
冥王星版水島はそんなに酷いのか。
こっちの福田にそっくりだな!
232通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 21:54:19.46 ID:???
>>220
ロード・オブ・ザ・リング3部作なんて撮影10ヶ月でメイン撮影も終了して後は編集作業だし。

構想から完成まで8年かかったドラマはNHKで大地の子があるね。
製作4年はアニメーション「9 ?9番目の奇妙な人形?」 監督:ティム・バートン
233通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 21:54:39.82 ID:???
320はツイッターの使い方おかしくないか?
234通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 21:57:21.44 ID:???
>>233
素直にブログ使えって思うわ。
235通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 21:59:19.82 ID:???
そんな、おかしいのはツイッターの使い方どころの問題じゃ・・・
236通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 22:06:59.72 ID:???
320はツイッターで書くらいなら種コラムを毎日更新して
お金を払っている人に還元すべき
237通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 22:07:05.61 ID:???
「仕事がないだと!フンッ!嫁に脚本を書かせて!その劇種で軌道を変え!業界へ戻ってやるわ!」
「ぎぃゃぁぁあああ!だ…だめか!こ…凍るッ!空気が凍ってしまう!外に出ると凍ってしまうッ!軌道を変えられん、も…戻れんッ!」
320は二度と業界へは戻れなかった…
表現者にもプロフェッショナルにもなれず永遠に業界周辺をさ迷うのだ
そして働きたいと思っても働けないので−そのうち320は、働くのをやめた
238通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 22:09:12.83 ID:???
>>237
カーズ様バカにすんなw
239通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 22:21:28.09 ID:???
脚本が出来上がったら、「足掛け○○年の大作」とかぬかしそう。
240通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 22:21:47.14 ID:???
今更だが、公式サイトで武装神姫のOPムービー見たが、確かにこりゃ酷いな
種死のトレスもそうだけど、コンテの質として、プロどころか2chのMAD職人にも見劣りするじゃん

たとえば、冒頭の会場らしき全体画をカメラがパンを3回繰り返すのも、
カメラの動きの意図(被写体として何を映したいのか)が全く意味不明だし
ってか、パンする方向が違うだけで、3回とも全部同じ絵とか意味わかんねーよw
なんでこんなとこまできてバンク精神発揮してんだよ、会場内を描いた3枚の違う絵を順番に流せばいいだろ


少なくとも、武装神姫知らない俺がこの映像見て「買おう」という気は微塵も起きなかった
なんか世界観もこの映像からはよくわからんし(エンジェリックレイヤー的な何かというのは多少分かるが)
これならプレイ動画でも流してた方がマシなんじゃないの?
241通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 22:25:05.71 ID:???
>>239
両澤の加齢臭で発酵して腐った脚本なんかいりませんよ
242通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 22:31:23.11 ID:???
>>241
「ワインもチーズも、寝かせたものの方が高級なんですよ」
とのたまう
243通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 22:33:42.45 ID:???
ワインとチーズに謝れ
244通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 22:35:24.94 ID:???
種厨って今後、新作ガンダムが出るたびに噛み付き続けるのかね?
マジでうぜえwww
245通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 22:41:39.40 ID:???
>>244
埼玉のヒキニートが新作を叩いて
それを脳内00厨に擦り付けるのが目に見えてる
というかもうやってる
246通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 22:57:48.62 ID:???
そんなことばっかやってるから、種厨はさらに敵を増やしてしまうというのにw
ホント、アホだなw
247通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 23:00:42.29 ID:???
>>240
「嫁が悪いだけで、福田監督単体なら、水島よりも上」
と言い張ってた種厨が全滅してしまったな・・・
嫁抜きでもダメコンテしか描けないんじゃ
248通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 23:06:08.33 ID:???
>>242
発酵に必要な菌って限られてくるんだよね
発酵でないものつまり人間に不要な場合それは、発酵ではなく腐敗と呼ぶんですよ
249通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 23:24:46.46 ID:???
            /j^i
           ./  ;!
          /  /__,,..
         /  `(_t_,__〕
         /    '(_t_,__〕  福田さいこう!
        /    {_i_,__〕
       /    ノ  {_i__〉
     /      _,..-'"
   /      /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
250通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 23:27:12.22 ID:???
>>242
寝かせて味がよくなるチーズやワインはけっこう限られてるけどね。

>>247
っていうか、所詮嫁も腐苦堕の出来の悪いお筆先に過ぎなかったってことは、
種死本放送中にどこかであっさり暴露されてたような…。
251通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 23:35:30.47 ID:???
監督として無能なだけならまだしも、スタッフが締め切りにおびえて徹夜で作業してるのに
ラジオ番組に遊びに行ってる時点で、福田は人として終わってる
まさに豚
252通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 23:46:38.20 ID:???
>>249
            /j^i
           ./  ;!
          /  /__,,..
         /  `(_t_,__〕
         /    '(_t_,__〕  福田さぁ逝こう!
        /    {_i_,__〕
       /    ノ  {_i__〉
     /      _,..-'"
   /      /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ふむ、相手がいくら駄目な奴でも言っていい事と悪いことがあるぞ
253通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 23:52:17.66 ID:???
>>248
仮に劇種が完成したとして、劇中人物に「高級チーズは腐ったような匂いと味がするんですよ。庶民にはそれが解らんのです」と言わせたら福田を尊敬するがなw
254通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 00:00:48.98 ID:???
種死の小説版で、ラクス一行の月面ショッピングの時
ピザ食いに行こうとしてたのは吹いたわw
255通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 00:04:33.50 ID:???
>>254
思わず「ピザでも食ってろ(ry 」が頭に浮かんだ俺('A`)
256通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 00:24:23.28 ID:???
水島はなにかにつけて理屈こねくりまわす女々しいやつだよね。よく吠えるしw
クリエイターのつもりなんだったら作品で語れよなーお前口ばっかじゃんかよー
257通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 00:27:18.44 ID:???
福田はなにかにつけて理屈こねくりまわす女々しいやつだよね。よく吠えるしw
クリエイターのつもりなんだったら作品で語れよなーお前口ばっかじゃんかよー


こっちの方が100倍、文章として正しいwwww
258通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 00:29:46.56 ID:???
>>256
福田が百回は死んでしまうようなブーメランを投げるんじゃない
259通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 00:33:57.37 ID:???
>>244
AGEなんか作るより負債抜きの種死リメイクしろっていう種厨の書き込みを結構見たわ
260通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 00:38:13.12 ID:???
玩具販売を考えたらAGEの方が種などより遥かによさげじゃないか
種厨どもは一体何を考えてるんだか
261通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 00:40:07.79 ID:???
>>259
今更リメイクしてどうしたいんだか、1stだってリメイクはやってないのに
262通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 00:48:59.53 ID:???
種死のリメイクしたら豚と嫁の懐に金入っちゃう悪寒
豚がなんだかんだと口出ししかねないし
AGEでいいよ
263通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 00:51:15.78 ID:???
>>259
負債抜いたら、種厨が望む種ではなくなるだろうに
264通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 00:53:25.84 ID:???
>>263
種厨って種が好きなんじゃなくて、豚が好きなの?
種さえ見れるなら、豚なんてどうでもいいってならともかく、
豚がやらないなら種なんか意味ない、って
そりゃ救えないわ
265通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 00:54:44.83 ID:???
>>264
理屈抜きでラクシズマンセーなんて、負債以外に出来まいて
266通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 00:57:10.61 ID:???
@fukuda320 福田 己津央
ありがとうございます>^_^<。でも、結構ダメ犬ですよ(^^;。
とにかく、起きた→メシ→遊ぶ→寝る→起きる→メシ→寝る…のくり返しで…。
抱っこも嫌がります(^^;


>とにかく、起きた→メシ→遊ぶ→寝る→起きる→メシ→寝る…のくり返しで…。

自己紹介乙
267通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 00:58:38.53 ID:???
バンク無しでスタッフの本気を見たいとは一瞬思ったが新作蹴ってまでやる意味ねーだろ

00で片鱗を見せてもらったし新作に期待する
268通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 01:00:52.62 ID:???
AGEは明らかにガチでガンプラ売りに来てるのに
せっかく作ったコンビニ販路ぶち壊した福田なんか使うわけがない
269通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 01:06:36.78 ID:???
バンク無しのスタッフの本気は00でもう見せてくれたじゃない
作画スタッフはほとんど一緒なんだし、豚が監督でさえなかったら、
種でもあれくらいのことはできたってことだ
270通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 01:07:22.65 ID:???
ツイッターで福田に新作ガンダムについて聞いてきてみるかな
271通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 01:11:17.76 ID:???
>>270
どうせ「自分の仕事じゃないので…」とか「サンライズに(ry」だろ
272通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 01:13:25.15 ID:???
>>266
抱っこ嫌がるって……

犬に嫌われてるんじゃねーの?
273 忍法帖【Lv=8,xxxP】 !:2011/06/10(金) 01:26:42.23 ID:???
>>272
犬に自分以下の存在と認識されてる元監督か
胸が熱くなるな
274通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 01:29:20.69 ID:???
>>269そうだった既に本気みせてもらったんだった。失礼した

日野のライターとしての資質はともかく情熱は本物だし良いもの作って欲しいな
275通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 01:29:50.88 ID:???
>>265
種厨虫ってのは、努力も何もしないくせに「周りのヤツらは解ってないから自分を認めない」といって自己正当化に走るヤツなんだよ。
負債もそう。だから負債はその立場を利用してキャラクターを自分に見立て、そのキャラクターを全肯定してくれる世界を描くことで満足してるの。
言ってみれば子宮回帰願望だよ。思い通りにいかない現実から自分を守ってくれる世界。
種厨虫も負債も同類なんだから、負債が作ったその子宮が種厨虫にとって居心地がいいのは当然のこと。
負債が作らなければ種は子宮にならない。だから負債以外が作る種を否定するんだよ。
276通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 02:54:01.38 ID:???
その幻想すら粉々に打ち砕くような出来事でもありゃあおもしろいんだが
277通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 04:42:33.09 ID:???
OO厨&水ふぁびょってんなぁ
あんな倫理観狂ってるやつ擁護できるなんて頭弱すぎなんじゃね?
278通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 05:08:13.10 ID:???
人のいない時間じゃないと書き逃げもできないんだね、そんなに悔しかったのかい?ww
279通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 05:21:35.85 ID:???
>>268
フクダを擁護する気はさらさら無いががどの道コンビニ販路は潰れていたと思うが
かつてミニ四駆でもしていたみたいだが長続きしなかったみたいだし
一つ二つあってもわざわざコンビニで買うほどのもでもないし
280通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 06:08:08.29 ID:???
>>279
潰し方が問題だわなw
出荷数稼ぐ為にアホほど押し付けた挙句に潰したんだからw
そのせいでいまだに種プラは売れた(キリッ)とかいう売り豚が暴れてるんだからバンダイの罪は重い
281通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 06:16:37.94 ID:???
>>277
コンプレックスがある人間ほど、それを指摘されることに我慢ならないんだよ。
つまりだ、図星ということだな。
282通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 06:26:27.63 ID:???
まんま>>227の事じゃないかw
283通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 06:29:01.33 ID:???
×>>227→○>>277
284通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 06:45:29.45 ID:???
「水」がファビョった?
もはや幻覚ってレベルじゃねーなw

敢えて言おう、>>277は手遅れであると!
285通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 07:28:06.76 ID:???
>>264
連中が好きなのは自分だけだよ。
福田の過去作に目を通してる種厨なんてまずいないから。
286通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 08:26:03.99 ID:???
>>285
自分だけじゃなくて種もだね。
287通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 10:19:37.96 ID:???
種厨虫っていい単語だなw


種厨虫ってさ、種以前の作品よりもそれ以後の作品、つまり00とUCをより強く叩く傾向にあるだろ?
これは何故かというと、以前の作品に比べ、以後の作品の方はその出来がいい場合により自分の立場を危うくするからなんだよ。
つまり、種を黒歴史として葬る力が強いってことだね。
だから、自身の尊厳を守るために00やUCを叩かずにはいられない。
種のような作品でしか自身の心を満たせない歪んだ性格のなれの果てだな。
288通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 10:30:02.50 ID:???
00やUCを見て、素直にその面白さを受け入れればそんなことにはならないんだよ。
「00面白いじゃん。種って思ってたより駄作だったんだな」って。
自分のプライドを必死で守ろうとするから惨めなんだ。
でもね、種虫さんたちにはそれが出来ない。
00やUCの面白さを認めるなんてこと出来ない。
なぜなら、自分が見下している人間が面白いと思うものを同じように面白いと思うなんて、プライドが許さないから。
289通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 12:37:34.66 ID:SaAMPOpc
もう二度とアニメなんかやらせてもらえない福田豚に
なんでそんな義理立てしてんだかなw
290通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 12:49:07.76 ID:???
>>277
UN-GO 明治開花 安吾捕物帳
ボンズ×水島精二×會川昇
ttp://www.un-go.com/

水島は新作決まったのに福田って・・・
291通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 13:20:27.93 ID:???
>>286
正確には大好きな自分が好きな種だからこそ、あそこまでこだわるのさ。
自分が好きなものを批判されると、自分が否定されたような気になるんだろう。
だから種は傑作で、批判なんて許されない、と彼等は信じたい。

駄作で、批判されて当然の屑作品。でも自分はそれが好きなんだ、と言えないのさ。
オタとしての最弱の部類よ。
292通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 13:45:50.88 ID:???
>>291
あのBANKだらけ総集編だらけの
アニメとして観る価値がない作品に
自分の愛する作品として思い入れがあるのか!!!!!!!!!
293通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 13:52:20.14 ID:???
>>292
思い入れと呼べるほどの愛が無くとも、そう刷り込まれてるんだから仕方ない
294通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 13:54:23.26 ID:???
あのキャラに共感・自己投影できる奴こそが種厨。
そんなおぞましき感覚の持ち主なのさ。
295通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 14:51:00.47 ID:???
種といやぁ今月のアニメディアのランキングで3位になってたけど、捏造か?
296通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 15:02:47.50 ID:???
>>295
メディアは何故か種に拘ってる
以前も常務に空気を読まずに劇種の質問をしてるしな
答えはオブラートに包んだ「劇場版はありません」というものだったがw
297通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 15:24:57.57 ID:???
>>296
なるほど
00及び他のガンダムはランクインしてなかったけど、それらの票を種に回してたりするのかね?
298通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 15:27:34.02 ID:VMv5d7wT
坂口安吾原作の捕物帖が次回作とは…
意外すぎる上に渋すぎるぞw
どこまでも萌えに抗って頑張って欲しい。
299通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 15:33:18.37 ID:???
提灯記事ばっか垂れ流してたから、今更引っ込みがつかないんじゃね?
でなきゃ、種を日本アニメの最高傑作として紹介して
「こんな駄作が最高だなんて日本も落ちたな」と
諸外国のオタからの評価を地に落としたいんじゃないかと邪推するしかない
300通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 17:24:21.00 ID:???
295 :通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 17:21:20.43 ID:???
川上とも子ざまぁw
実力もない3流声優だし
お前の代わりなんていくらでもいるw




森スレより
すいません、ガチで切れていいですか?
自分を侮辱された以上に不愉快だ
301通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 17:28:11.74 ID:???
リグコンティオを貸そう
レイチェルの中の人だったんですよ

こんちくしょー
302通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 17:31:15.55 ID:???
アニメ誌はサンライズ様に頭が上がらないって記事あったし
当時SEEDは破格の扱いだったから、今更態度を変えるわけにもいくまい

キャラランキングとかはどうなんだろうね。票数が明示してあるけど
なんか得心がいかないというか、怪しいんだよなあ…
303通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 17:37:46.97 ID:???
とっくにオワコンの種が三位な時点で、怪しいどころの騒ぎじゃないだろw
304通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 17:41:33.64 ID:???
サンライズはむしろ種の話題なんかいつまでも引っ張られちゃ、迷惑以外の何物でもないよ
大々的に発表しちゃった種映画のせいで、赤っ恥もいいとこなんだから
305通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 17:51:52.56 ID:???
>>304
新作AGEの企画が通ってる時点でサンライズ的に
劇種<<<<<<(監督自ら機会潰してオワコンの壁)<<<<<<AGE
だもんな
306通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 17:53:36.36 ID:???
しかし今度のサンライズ夏祭りで遂にSEED劇場デビューじゃないですか
下手に色々手を尽すよりここでスペエディ四本流して手仕舞いにしても
もう誰も怒らない気がするんだけど
307通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 17:55:55.38 ID:???
書下ろしページがあるんだが、いつものキラ様マンセーだった
記事タイトルが『どんなことがあっても、ひたむきに生きるキラの強さに感動!』だとさw

作品の説明が『ナチュラルとコーディネーター』とか『ガンダムには欠かせない対立』
とかいう内容なのに、キララク様万歳の絵だしw『超カップル』とか書いてるしwww
オーブ慰霊碑でのカット載せて、全員コーディの集合メンバーでドレスアップという…皮肉か?w
308通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 18:02:32.00 ID:???
>>306
この前スペエディBOX買った全国三千人程度の勇者達が浮かばれないな

種・種死BOXのボッタクリ仕様でも一万ちょい行ったのに急に購入者が
落ち込んだのは劇場版が無いことを実感したから、と思ってるがどうか

種箱は劇場版へのお布施のつもりで買った人も多かったんだろうな…
309通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 18:07:40.63 ID:???
BOXは一万しか売れなかったの?
種もBOXさえ出れば00なんかまた追い越す、て言い張ってた種厨が息してないじゃんw
310通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 18:07:47.99 ID:???
あと、福田がインタビューで『長期シリーズを「ガンダム」で2本連続で作って良い経験になった』とか
『アニメに関わって30年を超えた。これからも面白い作品をお届けしたい』とかなんとか言ってるが
劇場版はどうしたんだよとw仕事ないの?とwもう誰も突っ込まない空気なのが哀れwww

『種最終話のクルーゼの台詞が今の時代に通じていて怖い』とかも言ってるが
馬鹿じゃないのか?アニメ誌はTwitterじゃねえんだから…
311通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 18:13:38.87 ID:???
クルーゼってそんなすごいこと言ってたのか…?
何か気になってきたから最終巻だけゲオで借りてみようかな
312通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 18:14:45.30 ID:???
>>311
台詞だけでいいなら、「SEED セリフ」でググればまとめサイトが出てくるよ
313通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 18:18:05.68 ID:???
>>310
ばっかおめえ
劇場版はもう福田のブロックワードなんだから下手に口にしたら50がらみのオッサンが
ステラみたいに「死ぬのは嫌ァッ!!」とか喚き出すんだぞ?地獄だろ、それは
314通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 18:19:42.39 ID:???
アニメ関わって30年も経つのに、日登から7年干されてようやく手を差し伸べてくれたのが、
重田一人だけとか、どんだけ人脈ないんだよw
水島なら困った時助けてくれそうな仲間がたくさんいるのに
(まあ水島なら日登に干されても、ボンズやらガイナやら人脈いくらでもあるから別に困らないだろうけど)
315通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 18:20:08.90 ID:???
>>312
おっとサンクス
ちょうど今レンタル代勿体ねえなあ、と思ってたところ
316通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 18:20:47.30 ID:???
ギギ…
317通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 18:23:49.92 ID:???
重田とはやたら仲良しっつかこの前のサイバーファンの集いでも参加スタッフで
重田だけは真っ先に福田の中で内定してたな。どんだけ重田頼ってんだよって思った
318通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 18:25:17.02 ID:???
ちなみにこの台詞だ↓
「これが定めさ!知りながら突き進んだ道だろう!正義と信じ、判らぬと逃げ、知らず、聞かず、その果ての終局だ。もはや止める術などない!!」

原発関連のことをいってるんだろうが、不謹慎極まりない…日昇に口を塞いでもらえ
319通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 18:26:41.40 ID:???
クルーゼといえば、MSデザインコンテスト大賞取った竜太くんのアラウクネ(ゲイツ)が
公約通り、アニメに登場した際、ゲイツ初登場回で乗っていたのが無印ラスボスであるクルーゼだったが、
キラに通りすぎざまに秒殺でダルマにされた輝かしい戦果しか覚えてない
320通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 18:49:12.52 ID:???
ゲイツってプラモ化したんだよな
正気の沙汰じゃないな
321通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 18:57:22.10 ID:???
>>318
いや、Twitterでの在宅評論家っぷりを見るに
単に競争社会や教育制度の批判をしているつもりになってるだけだと思うぞ

実際「人は争わずにはいられない〜」的なことを語っている時のイメージ映像が
子供の徒競走とか、異常にスケールの小さなものだったのが印象に残っている
どれだけ狭い視野で物事を見てるかを示す一端ではないだろうか
322通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 19:00:51.76 ID:???
>>320
自分がデザインした機体がアニメに出てプラモになる
普通ならこれ以上の栄誉はないんだけどな
思えば種って色々実験的なことやってたよね
機体デザインコンテストやザクのデザインコンテストに
ネット配信とかネットラジオ的なこともやってたし
どれも本編があれだから微妙な結果に終わったけど
323通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 19:03:09.12 ID:???
出たっつってもコレのみだがな>ゲイツ

HG出せよ・・・何の大賞だったんだよ
1stでいえばゲルググポジの機体だろうに
324通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 19:06:13.60 ID:???
>>322
バンクの色を変えただけだとか一瞬で撃墜されたり
エンディングで塗り絵が超高速でスクロールするだけという惨状を
「微妙な結果」で片づけられるお前の度量に脱帽
325通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 19:06:58.56 ID:???
まーた、ふぁびょりまくりのトランザメ?
見えない種厨とやらと戦ってるのか

水島はボンズやガイナとパイプあって、お情けでも使ってもらってるが
遅刻、居眠り、無能のくせに自己主張ロック野郎とか
やる気の感じられなさ…仕事を遊びと勘違いしているんじゃないのかね?
326通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 19:07:25.39 ID:???
ビーム爪と腰にヒートロッドみたいなのつけてたのがゲイツだっけ?
327通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 19:09:01.91 ID:???
>>319
あのシーンも例えばゲイツでフリーダムに勝てないまでも腕の一本もへし折る活躍をしてたら
「流石白服!ダテじゃない!機体性能が同じなら勝てるんじゃね?」となっていたのにあんな
手も足も出ない負け方したから「ドンマイ!今のはしょうがない!相手が悪い!!」となる始末
328通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 19:09:59.54 ID:???
>>319
撃墜シーンがトレースじゃなかっただけでも褒めてやろうぜ
あの回は種としてはまだ戦闘を頑張っていたような気がしないでもない
329通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 19:10:11.68 ID:???
放送後、ゲイツのあまりの雑魚っぷりに竜太君が学校でイジメられてなきゃいいが
330通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 19:11:47.17 ID:???
仕事ある時点でウン年ずっと仕事のないやつよりはマシだろ

あ、最近仕事したんでしたねw
あれはお情けどころの話ですらないが
331通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 19:13:13.41 ID:???
俺が竜太君なら同窓会とか行きたくないと思う
332通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 19:13:45.33 ID:???
>>325
お情けでアニメの監督やらせてもらえるわけないだろw
お情けで演出監修とかいう聞きなれないポジションの仕事をしてる人はいたけど。


流石にレス乞食だと思うけど一応ね。
333通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 19:15:54.02 ID:???
>>332
大ヒット()した作品の監督がやった最新の仕事がアレとかもうね・・・
334通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 19:16:53.26 ID:???
数字だけみても水島は今やヒットメーカーだし
それ以上に業界内での信頼が厚そうだからなあ
335通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 19:17:30.82 ID:???
ゲイツに限ったことじゃないけど挽回の場が結局なかったもんな
ゲイツもエースが乗るとこんなに動きが違うのか、みたいな

みんな種死の序盤では後継機のゲイツRがミネルバにいたこと覚えてるか?
336通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 19:19:53.48 ID:???
福田豚がオリジナルMSコンテストで大賞与えた「ティラ」を、アニメに出した欲しかったw
337通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 19:29:47.22 ID:???
>>325
28年働いた事の無いお前が言うな阿呆
338通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 19:42:25.62 ID:???
>>302 これじゃ「ほめ殺し」だなw
批判記事を書いたら画像提供を差し止められる、とあったが
逆に「不都合なほどの提灯記事」って日登からしたらどうなんだろう
339通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 20:26:50.83 ID:???
アニメージュは唯一、種の批判(といっても事実を書いただけだが)ハガキを
掲載した勇者だったw
340通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 20:31:25.28 ID:???
このVSに日野が参戦すると思うと胸熱
341通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 20:31:59.20 ID:???
>>335
たしか撃墜されて終わりだろ?
グゥルは配備されない、グフ・ザク・セイバー損失の補填もされない、デスティニー・レジェンド配置転換の代わりも寄越さない窓際っぷりが涙を誘う
342通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 20:49:43.66 ID:???
>>341
いや、ミネルバにグゥルは配備されてたぜ

レイがエクステンデットの研究所調査に行くときに乗っていったし

なぜか戦闘ではずっと使われなかったけどw
343通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 20:55:32.93 ID:???
設定には魚雷が装備されてるはずなのに、海中に逃げたアークエンジェルに対して
「対海中装備はないわ!」とか言ってたな

脚本がアホなのかな
344通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 21:02:35.92 ID:???
対空魚雷くらいに思ってるんだろw
345通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 21:05:50.77 ID:???
>>343
魚雷はないことになってんだよ。
対水中兵装がないことを見越して海中に逃げた、ってことにしないとAAの有能さを描けずに都合が悪いだろ。
346通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 21:07:33.80 ID:???
豚嫁「AAのクルーと違って未熟ですから、魚雷があることに気付かなかったんです。AA側はそれが判っていたから海に逃げたんですよ」
347通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 21:23:43.06 ID:???
「魚雷なんて撃ってもAAには当たりません。ですから、そんな無駄な描写は削ったのです」
348通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 21:47:41.06 ID:???
>>325
自己紹介乙糞して寝ろ、起きなくて良いぞ
349通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 22:06:27.95 ID:???
島国のオーブ軍すら魚雷ないからな
おかげで種世界は、どんな危機状況でも、とりあえず水中に逃げれば絶対安全w
350通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 22:18:32.24 ID:???
機雷も爆雷もないんだな。
351通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 22:20:44.51 ID:???
与えられた技術に無かったんだろ
352通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 22:27:07.32 ID:???
福田さんさようなら…、貴方の事は覚えている間は忘れません…


fukuda320: 買い物から帰って来た。どこもかしこも省エネ省エネ…、状況は判るがうんざりする。
そもそも経済活動そのものがエネルギー消費だから、
だったら消費するだけの人間は抹殺してしまえばいい、という悪の帝王のような考えも浮かぶ(^^;。
いずれにしても、節約では人の気持ちも財布も豊かにはならないね
2011年6月10日18:49:53
353通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 22:37:55.44 ID:???
>>352
これが厨二病って奴か

糸屑と一緒だな
354通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 22:45:13.39 ID:???
>>352
どんな文脈で出てきたかは知らんがその件に関しては福田に同意だな
もっとも関東に住んでる限り電力不足にはイヤでも対応しなければいけないわけで
愚痴っても始まらないとも思う
355通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 22:47:32.06 ID:???
>>352
ここしばらく、「省エネなんて知ったことか!俺は消費するぞ!」って言っていた人がいるんですが、
まずその人から消してくれませんかね?
356通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 23:14:03.37 ID:???
買い物で見た省エネってことは、節電すんなって話か?
日本人が全員福田みたいな考えだったら、今でも輪番停電が実施されてて経済活動どころじゃなくなってるよ
357通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 23:15:05.23 ID:???
>>352
ツイッターで遺言を呟くとは思わなかったな
358通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 23:40:12.10 ID:???
>>352
相変わらず劇場版種の制作が凍結されて仕事がないからツイッターでぼやいているのか?
福田の言っていることは正しくても説得力がなく薄っぺらいしブレているな
359通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 23:55:19.51 ID:???
電力っていう資源が足りない状況で、節電なしに経済とか
自分の足を食ってるようなものじゃん
360通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 00:17:49.13 ID:???
ニートってなんで社会問題を語りたがるんだろう・・・

お前なんかが原発の心配しても世の中は何も変わらないから
それよりもハローワーク行け、って思うんだけど
361通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 00:45:53.25 ID:???
>>352
環境問題か節電か知らんが、福田が状況判ってないことは判ったよ
362通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 00:53:21.63 ID:???
豚は1日何時間ツイッターしてんだよw

まともな社会人のツイート数じゃねえだろw
363通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 00:55:01.19 ID:???
>>360
・時事問題は目に留まりやすい(TV垂れ流すだけで勝手に情報が入ってくるから)
・個人の好き嫌いが激しい芸能ネタよりは語りやすい
・ある程度好き勝手なことを語れる

ざっと考えてみた感じこんな要因じゃないかね
364通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 00:55:26.23 ID:???
省エネで出費減った分が貯蓄に回される前提で語ってるようだが、根拠はあるのかね
365通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 01:00:24.89 ID:???
根拠は脳内だけだろ、福田の場合
根拠が外側にあったら都合良く「成長」できなくなるからなw
366通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 01:01:47.70 ID:???
00アンチは気違いクレーマーだからなー

自分が正義だと思い込んでる分始末におえない
367通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 01:24:54.40 ID:???
>>366
好き嫌いはどうしたってあるから00アンチもいるだろうから、
00アンチというだけではその定義には当てはまらない。
00アンチかつ種厨も兼ねてる奴は確かにやばい。
368通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 01:26:10.17 ID:???
fukuda320: 自分が過去に関わった作品を見る、というのはある意味大変な苦痛なのですが…(^^;、仕事だから頑張らねば!!ということで、今夜は休みます。
2011年6月11日0:54:48

fukuda320: 知らなかった…。川上とも子さん急逝。お仕事する機会はなかったですが、素晴らしい役者さんでした。
2011年6月11日0:35:58
369通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 01:31:12.27 ID:???
もう豚の「仕事してます」アピールは見てて痛々しい
もう素直に
「毎日が日曜日!」「仕事ください!」
とゲロっちゃいなよ
370通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 02:44:56.01 ID:???
まだプライドにこだわる余裕はあるらしい
371通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 05:45:54.27 ID:???
福田の凄いところ(当然悪い意味で)は嘘も言い訳もするが、自分以外の人間に対して

「俺は凄いんだ。俺を尊敬しろ、俺を崇めろ」(言いたくねーけどこれだけ書くと753みたいだ)

と強く求める我欲(プライドなんてカッコイイ言葉はヤツには勿体無い)だけは、
暇だったこの数年間の間も一向に衰えていないという事だ

ここ最近は、流石に仕事が少ないという自覚を多少持っている(っていうか“殆ど無い”の
間違いだろ!)様だが、自身の我欲と福田家の財産のどちらが先に無くなるか見物だ


あと753のファンの皆さん、ごめんなさい
372通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 07:10:11.62 ID:???
>>358
凶悪犯罪者が世の犯罪を憂い、社会正義を語るようなものだからなw
発言の正しさなんて、その場合は何にも意味がない。むしろその正しさを曇らせる。
373通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 07:13:06.25 ID:???
>>371
福田家の財産は福田が生きているうちは、もたせられるほどにはあるんじゃね?
こいつ、昔から大して仕事はしてないし、今も全く金銭面で焦りがみられないし。
374通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 07:22:41.38 ID:???
ツィッターで分かるが、金だけは一般庶民のレベルを超える家に生まれたようだからな。
嫁の母親と同居して嫁の出身地のさいたまに住んでるわけで、
事実上、入り婿に近い形で、嫁の家の財産も抑えてるのかも。

実際、所帯を持って以降(80年代末〜90年頃以降)の方が仕事してないんだよねー。
本来なら、よりお金が必要で、より増えておかしくないんだが。
375通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 07:41:58.30 ID:???
黒田と嫁はほぼ決着ついた気がするから
次からは嫁VS日野でどうよ

まぁAGE放送されない事には何とも言えんが風評的には互角な気がするからさ
376通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 07:46:51.62 ID:???
自力でヒット作生み出してる時点ですでに勝負は決まってるんだが
377通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 07:53:35.16 ID:???
ダンボール戦機見る限りシンプルなロボット物の方がやりやすいのかもね
378通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 09:01:10.60 ID:???
>>371
753は成長して本物のヒーローになっていったけど福田はなぁ…
379通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 10:35:48.60 ID:???
AGEは放送始まったら面白いかもしれんし、少なくともそれまでは未知数だな。種もそんな時期があったよ、ええ、放送開始するまでは期待していた時期がね…
380通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 10:47:32.98 ID:???
まあ、00も放送前は「アホスwwww私設武装組織が世界相手にするとかねーよwwww」
だったけどねえ…1話でそんなバカにした部分いきなり覆されたけどさ
381通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 12:33:22.49 ID:???
完全無欠な名作では無いけど見所かなりあったしね >>00

新作はこれで視聴者を嘲笑うかのように超シリアスだと最高なんだが
382通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 13:09:12.07 ID:???
完全無欠な名作のガンダムなんてないと思うとマジレス
383通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 13:10:43.55 ID:???
>>382
種厨「売れたんだから完全無欠の名作に決まってるウリ」
384通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 13:46:57.05 ID:???
>>382
1stですら後付け設定でもどうにもならん粗はあるからなー。
385通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 13:47:45.17 ID:???
>「アホスwwww私設武装組織が世界相手にするとかねーよwwww」

こういうノリで盛大にpgrしてたのって元種厨なんじゃないかって思う
386通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 13:56:16.37 ID:???
>>「アホスwwww私設武装組織が世界相手にするとかねーよwwww」
>こういうノリで盛大にpgrしてたのって元種厨なんじゃないかって思う

えーとラクシズは?
387通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 14:00:38.63 ID:???
>>386
??「ラクス達は世界のために戦ったんだからいいんだよ」
388通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 14:02:40.21 ID:???
「ラクス達はクーデター」キリッ
389通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 15:03:16.59 ID:???
>>383
まったく同じコトを元監督が呟いていた件
390通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 15:19:23.96 ID:???
1stはむしろ後付けをする過程が面白かったのかもしれない
個人的に完成度で言えばポケ戦だと思うけど、だからといってポケ戦だけが作品として飛び抜けてるって気はしない
391通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 15:29:13.26 ID:???
ポケ戦はあれだけで見てもなんじゃこりゃだしな。
かといって本元の1stを踏まえてみると、ブチメカなど良くも悪くも尖り過ぎてる部分も多い。
二次創作としてなら、お話の出来が、かなりいいのは事実なんだけどね。
392通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 15:31:53.24 ID:???
>>389
奴さんの中では云年前に大ヒットしたキムタク主演ドラマが超名作とかなんだろうか。
今ではほとんど顧みられてないようにしか思えないが。
393通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 16:30:09.43 ID:???
>>375
>黒田と嫁はほぼ決着ついた気がするから
>次からは嫁VS日野でどうよ

劇場版SEEDを完全に干された両澤と、新作ガンダムを任された日野

この時点で、とっくに決着ついてると思うが?
394通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 17:00:36.18 ID:???
日野に関してはAGEの放送が終わってからじゃないとなんとも言えん
ゲームの脚本が評判悪いのは知ってるけども
395通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 17:05:04.31 ID:???
嫁は最初サイバーOVAで脚本に抜擢されたときに嫌がったみたいなことを言ってたけど
その割には、決してシリーズ構成から降りようとはしないんだなw
396通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 17:06:06.13 ID:???
なんとも言えんも何も、嫁ではなく日野が抜擢されたって事実が
嫁より信用あるという証明

少なくとも、嫁に勝ってるのだけは間違いない
397通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 17:27:27.69 ID:???
>>371
詰まらない事を言うのは止めなさい。
そんな暇があったらもっと世界の為になる事を考えなさい。

>>378
君の書き込みは実に生き生きとしているな。
その調子で頑張りなさい。
398通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 19:02:24.67 ID:???
だが1stの後付けはもう限界をとっくに超えて居る
未だに08小隊の時系列がよく判らん…
399通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 19:03:08.22 ID:???
嫁はサイバーで大友が事故る際、殺せと言ってたぐらいだからな
結局スタッフが止めたらしいが

大友はOVAで実況役で復帰したはずだけど、全然存在感無く
消えてったな
400通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 19:25:19.59 ID:???
1stが限界超えるほど外伝作られてるのは、それだけ大勢のファンに愛されてる作品ってことだ

千葉くらいしか触る人間がいない種外伝とはわけが違うw
401通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 19:33:50.34 ID:???
>>397
お前名護だろ
402通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 19:46:00.48 ID:???
>>399
大友を殺そうとしたのは嫁じゃなくて福田だ
403通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 19:47:03.94 ID:???
だがその夫妻は今や小売を殺した!
404通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 20:08:32.88 ID:???
つべに武装神姫のOPにイグナイデット合わせたMADあったが演出のタイミングまで種とほとんど一緒で吹いたw
405通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 20:57:14.53 ID:???
>>399
日吉も夢のグーデリアンとの競演果たした後ロペともども消えたな
406通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 21:39:25.12 ID:???
>>394
ゲームというかイナイレは、やりたい展開を強要させすぎて単純にゲームとして面白くない
2は指定された行動(特定の必殺技でゴールを決める)しないとドンだけ大差つけて勝ってても強制的に負けになるし、
3は試合開始と同時にイベント状態になりライバルが突っ込んでくる、
そのままゴール前まで走っていって必殺技撃って先制点、という流れがほとんど
他にもたまに強制イベントで点取られるので接戦やってると理不尽に負けることがある
407通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 22:19:32.65 ID:???
>>406
ポケモンみたいにED後は面白いんだよね?
ダンボール戦機買おうとしてる俺はちょっと怖い
408通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 22:24:02.05 ID:???
>>407
イナズマはシナリオはクソだけど対人がかなり面白いし
ちょっと前までは大会あったから鬼のように育成に入れ込む人が多かった
ダンボールは大会はないだろうけどカスタムロボとして
それなりに楽しめるんじゃないかね
409通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 22:26:12.47 ID:???
        _,,.. -──-- 、.,_/⌒ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,.::'"´::::::::::::::::::::::::::::::_;:,! i  ノ'-、     /. 何. 道. 水 .大
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i´ _,ゝ+‐'- _ノ     |.   と. 端. 島 .丈
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::[_'ーァ' |`ヽ ),     |.   も. の. の 夫
   ,':::::::::;::::::::::::::/|::::::::::::::::::::;:::::!、__,ハ、_ノ、_,.>.    |.  .思. 石 存 で
   |:::::::;'::::::::/_/__|:::::/´|:::::::ハ:::::::';:::::::::::';::::|.〉     |   っ. こ 在 す
   |:::::::|::::::/|:/__ |:::/  |::::/‐!-:::::i::::::::::::|:::|.     .|.   て. ろ. な よ
   レ、__|ハ_| ' ̄`ヽ'   レ',.==、/|:::/|:::::|:::|.     .|.   い. の ん
    |:::::::|:|""          `i/:::|_ハ|:::|....    |.   ま  よ て 
    |::::::从      '     "",ハ|::::|ノ::::::|.     .|.   せ. う.  
   ノ::::/|:::|ヽ、  「 ̄`i   ,/::::|::::|::::::i::::',.   <.   .ん に
  ∠、:::::|:::|へ|`ヽ、.,__‐'_,,. イ/::::/|:::|::::::ハ::::|..    .|.   か 誰
    レヘ、|_,>イ  |  /`レ'、/:;ハイ::::|/      ',   ら  も
       ,..‐''/ .|  |/  /  /`' 、ハ'"      ヽ、
     /_,r/  |/  /   /_  とヽ.         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〈Y (_,イ  /  /   Y___)    ',
   _ハ.',  |. / /      |       |
 ,.r''"ヽア`r」、__/____    ___!  ,.-、  |
/ 、 ヽ._|、ノキ (><) ̄´ュ7  ヽ-'   ',
 、 ヽ,.イヘ〉、へ、.,________,,.ァ'"-‐ 、_    ノ-‐ァ、
:アー'´:::| ヽ!ー'^ヽ-ヘ-/_)        /|:::::/7
410通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 22:32:45.23 ID:???
        _,,.. -──-- 、.,_/⌒ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,.::'"´::::::::::::::::::::::::::::::_;:,! i  ノ'-、     /. 何. 道. 福 .大
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i´ _,ゝ+‐'- _ノ     |.   と. 端. 田 .丈
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::[_'ーァ' |`ヽ ),     |.   も. の. の 夫
   ,':::::::::;::::::::::::::/|::::::::::::::::::::;:::::!、__,ハ、_ノ、_,.>.    |.  .思. 石 存 で
   |:::::::;'::::::::/_/__|:::::/´|:::::::ハ:::::::';:::::::::::';::::|.〉     |   っ. こ 在 す
   |:::::::|::::::/|:/__ |:::/  |::::/‐!-:::::i::::::::::::|:::|.     .|.   て. ろ. な よ
   レ、__|ハ_| ' ̄`ヽ'   レ',.==、/|:::/|:::::|:::|.     .|.   い. の ん
    |:::::::|:|""          `i/:::|_ハ|:::|....    |.   ま  よ て 
    |::::::从      '     "",ハ|::::|ノ::::::|.     .|.   せ. う.  
   ノ::::/|:::|ヽ、  「 ̄`i   ,/::::|::::|::::::i::::',.   <.   .ん に
  ∠、:::::|:::|へ|`ヽ、.,__‐'_,,. イ/::::/|:::|::::::ハ::::|..    .|.   か 誰
    レヘ、|_,>イ  |  /`レ'、/:;ハイ::::|/      ',   ら  も
       ,..‐''/ .|  |/  /  /`' 、ハ'"      ヽ、
     /_,r/  |/  /   /_  とヽ.         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〈Y (_,イ  /  /   Y___)    ',
   _ハ.',  |. / /      |       |
 ,.r''"ヽア`r」、__/____    ___!  ,.-、  |
/ 、 ヽ._|、ノキ (><) ̄´ュ7  ヽ-'   ',
 、 ヽ,.イヘ〉、へ、.,________,,.ァ'"-‐ 、_    ノ-‐ァ、
:アー'´:::| ヽ!ー'^ヽ-ヘ-/_)        /|:::::/7


411通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 23:15:49.57 ID:???
カプコンがガチャフォースの展開を続けていたら、ダンボールの出番は無かったんじゃなかろうか
412通常の名無しさんの3倍:2011/06/11(土) 23:56:18.89 ID:qrfsGSJQ
>>409
道端の石ころより仕事の依頼がこない福田は生きてる価値なしってことか
お前なかなか福田に厳しいなw
413通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 00:15:29.61 ID:???
fukuda320: 暑くなってきたせいか、凄く眠いです。今日もお先です。
2011年6月11日23:57:38

ほんと毎回眠いって言ってるようなイメージですよねー
414通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 00:30:49.57 ID:???
小人暁を覚えずだな
415通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 00:31:14.64 ID:???
仕事で忙しすぎて休む暇もない水島や黒田が眠いっていうなら分かるけど・・・

もう7年も仕事してない豚が、眠い眠いってw
勝手に寝りゃいいだろw
お前が寝てても誰も困らねえよw
416通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 00:45:28.58 ID:???
ヒュプノスに眠らされた後、タナトスに永遠に眠らせてもらえ
417通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 01:16:16.90 ID:???
>>413 
寝る前にアニメータ廃業宣言して山奥に隠遁しろよ

作品を作れなくなったクリエイターなど不要
418通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 01:42:39.18 ID:???
いや、廃業宣言するまでもないでしょw

むしろ誰も仕事を与えないのに、本人だけはまだアニメ監督のつもりでいる
今の状況の方が滑稽w
419389:2011/06/12(日) 02:23:31.56 ID:???
fukuda320: @strikepack そうなんですよね。売れたのは事実。沢山の人に見てもらい、愛してもらえました。それが僕の信じられる唯一のこと。感謝してますm(_ _)m
RT @****@fukuda320 SEEDは00年代で一番売れたTVアニメなので目の敵にされるのはしょうがないと思います。人気者の宿命です
2011年3月24日1:48:25

サルベージしてきた
420通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 02:36:13.51 ID:???
>SEEDは00年代で一番売れたTVアニメなので

化物語にあっさりぶっちぎられてた気がするが・・・
随分、短命な1番だったなw
421通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 02:36:16.82 ID:???
>>419
売れた数しか信じられないのかよw
422通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 02:39:31.71 ID:???
RTのところは一般ユーザーだからね
ツイッターの仕様です、一応念のため
423通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 02:46:07.63 ID:???
攻殻SACは1stシーズンと2nd GIGあわせて150万だったな
CSのPPVという放送条件考えたら種なんかよりはるかに価値ある数字だ

それに現場に下りてくるいわゆる「制作費」はどちらもあまり変わらないが
それ以外を考えたら攻殻のほうがずっとコストパフォーマンスが高い
種は枠代だけでも相当かかってるだろ
424通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 02:46:24.38 ID:???
化物語のBDは2009年と2010年にまたがって発売してるからゼロ年代には含まれません
425通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 02:47:11.69 ID:???
こんな一般のヨイショで気分が良いのかな、元監督様は?
426通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 02:52:25.82 ID:???
>>424
またがってたらダメなら、種厨は00に勝利宣言もできないじゃないw

427通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 02:53:42.22 ID:???
せめて「00年代のガンダムでは一番売れたアニメ」って言っておけばよかったのに
00年内に出た全ての巻において化物語の圧勝なんだし
428通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:00:33.21 ID:???
>>419
売れたから目の仇にされるって、種厨は本気で信じてるんだな
429通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:01:26.26 ID:???
>>420
しかも制作費がこの差だからな…

種  2500万
種死 3300万
化  1000万

ついでに言うと、化物語は、全12話分の制作費で、全15話作っている
(ネット配信分の3話はスポンサーから制作費が出ないため)
本来、どう頑張っても15話の尺が必要な作品だが、放送枠は12話しか取れなかった
しかしスタッフとしては無理やり原作カットしまくって尺を削って作品の質を下げたくはない
放送枠を取れなかったのは製作側の責任だから、自腹を切ってまでやったわけだ
430通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:05:45.66 ID:???
種厨は、ペイラインって概念が存在しないからなぁ…
制作費1700万の00に勝つためには2倍売れないとダメなのに
431通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:08:23.10 ID:???
>>423
そういや豚って講演会で
「今時、3DCG入れたら一千万くらい飛ぶ」
とほざいてたけど、どんな悪徳会社に騙されたんだ?

攻殻レベルなら納得だけど、種のあの失笑級のアークエンジェルの3DCGで一千万てw
代々木アニメーション学院でも行って「作中で使用してあげる」と言えば
あれと全く同じクオリティのものをロハで作ってくれるよw
432通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:08:23.23 ID:???
イヒ信者の気持ち悪さは異常
種厨の比ではない
433通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:09:47.33 ID:???
>>432
さんざん売り上げで勝利宣言しておいて、種厨が売り上げで負けた途端それかw
434通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:11:00.93 ID:???
662 名前: エルルゥ(茨城県)[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 15:25:38.35 0

 売上
 80,000├ ・化物語 
      |                                    ・種
     〜
     〜    
      |          ・マクロス  ・ギアス
 40,000├                          ・ハルヒ                          
      |         
      |
 35,000├      ・00                          ・けいおん!!
      |   
      |                                        ・AB
 30,000├  
      |                      ・らきすた
      |  
 25,000├   ・レールガン ・Fate                       
      |  ・クラナド ・Air                       
      |                                    ・なのは
 20,000├ ・デュラララ
      |  
      |  
 15,000├                             
      |                           ・DTB
      |
 10,000├           ・とらドラ・かんなぎ       ・シャナ        ・禁書 
      |                            ・ローゼン
      | ・刀語                   ・ゼロ魔   ・イカ娘  ・咲      
 *5,000├                      ・生存 
      |             ・ソラヲト        ・ヨスガ 
      | 
      └────────────────────────────
     大人しい                                 凶暴

435通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:12:35.14 ID:???
>>429-430
映像のレベルからして、種がそんな予算使ってるとは思えないんだけど…
00ほどのクオリティなら3000万って言われても信じかねないけどさ

むしろ種のバンクとトレスの多さからすれば、1000万で十分作れるだろうに
436通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:21:47.69 ID:???
種は広告費もたっぷりかかってるさ
見境なく広告打ちまくってたからな
437通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:22:40.28 ID:???
劇場版Zに金まわせってよく言われてたな
438通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:27:04.30 ID:???
00は軌道エレベーターの動画数17000枚で、並のアニメの5倍以上の動画枚数使ってるが
よく種死の半分程度の予算でそれをやってのけたよな
どんな水島マジックだよ
439通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:49:00.20 ID:???
他の話の予算を少しずつ削ってそこに回したんじゃない?
前もってそういうシーンがあるのが分かっているから、後は予算と労力の配分の問題

いきあたりばったりの製作環境では不可能だが
440通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:49:39.50 ID:???
155 :通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:06:55.74 ID:???
>>153
仲の良い親子だ
うん、天晴れ!天晴れ!

という感じだ

156 :通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:28:45.45 ID:???
>>153
00に限らずそうやってガンダムに興味を持ってくれる人が増えるのは良いことだね

まあこいつらの事だからどうせ
「俺の近所でそういう親子を見かけたから00は人気があるに違いない」って主張し始めるんだろうが

157 :通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:30:42.75 ID:???
AGEで増えるだろうな

158 :通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:36:15.14 ID:???
>>156
アキバ住んでるならなかなかの金持ちじゃないか?
あそこ結構高いぞ

159 :通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:37:03.61 ID:???
ああ、もちろん「近所」という意味でだ

160 :通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:40:47.87 ID:???
アキバっておでん缶とメイド喫茶とAKBこれだけだろ?
行く価値あるのか?

これはこれはw
441通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 03:55:06.18 ID:???
倒壊シーンの次の18話は戦闘シーン減らして節約してたしな

まあ種と種死の場合は、戦闘シーンが少ないとか以前に
「戦闘すらやらない回の方が多い」という、これガンダム?っていう
レベルだったから
442440:2011/06/12(日) 03:56:45.24 ID:???
誤爆スマン
443通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 05:29:04.81 ID:???
>>441
半分壊れてたとはいえ、メメントモリをあっさり破壊しちゃったしな。
444通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 05:29:58.08 ID:???
戦闘シーンが少なくても面白い∀スゲーな。
むしろ∀の場合、MSが戦闘しないで洗濯してても面白いからなwww
445通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 05:37:51.60 ID:???
>>398
そもそも1stを一つだけと考えるのが間違いなのだ。
本家本元ですら映画とテレビ版という矛盾した2作品を抱えている。
Ζもまたしかり。つまり作品の数だけ(少なくとも媒体ごとに、つまりテレビ・劇場・OVAの三つかそれ以上)
宇宙世紀の歴史は並列してるとみなすべき。

パラレルワールドか、黒歴史で何度も繰り返したループか、実はどれかが劇中劇か。
どうとでも捉えればいい。
446通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 05:41:18.07 ID:???
>>402
福田は初期から、嫁と家で相談して、
仕事場でもそれが反映されてたのは有名なことだったらしい。

刑事コロンボじゃないが「うちのかみさんが〜」などと、
しょっちゅう言ってたんだろうな。
で、まあ、その福田のアイデアですからね、お察しくださいと。
447通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 05:43:47.91 ID:???
>>425
「一般」に非ず!「種厨」なり!!
448通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 05:46:47.27 ID:???
>>444
戦闘はなくともメカがちゃんと動いてるんだな。
キャラや世界観の紹介程度の1話ですらロラン達を乗せたフラットの降下シーンがあったり。
449通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 06:36:09.94 ID:???
一方、種ではハンガーにガンダムが突っ立てるだけとかも多かったなw
450通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 06:47:11.11 ID:???
◎戦闘問題

* 戦闘がない回が多い。あっても戦闘時間が少なかったりする。

(4話、(7話)、8話、(10話)、12話、14話、15話、17話、19話、20話、24話は戦闘がない)

* 戦闘があってもバンクだらけ
* キラが強すぎて緊迫感がまったくない。基本的にストライクも傷はつかない。
* 無能で判断の遅い艦長と無能としか思えない敵指揮官の低レベルな戦い。

△詳細事項:
 ・明らかに自軍が優勢であるにも関わらず、特攻してしまうザフト軍ゼルマン艦長。(13話)
 ・“威力偵察”と言っておきながら、引き際を心得ずに味方を全滅させる砂漠の虎。(16話)
 ・自分より階級が下のナタルにすら、ろくに命令できないマリュー艦長。
 ・迷っていた自分に代わってストライク出撃を命じたナタルにキレる。(13話)

* カメラワークが遠距離でたびたび変わるためどういった布陣でどの機体を狙っての射撃なのか、まったく把握できない。
* MS戦の見せ場、格闘戦がほとんどない。ひねりも糞もない。
* ショボイ艦隊戦(13話)。ガンダム史上最大と前もって言いながらかなりレベルの低いモノ。(13話)
* バクゥにビームサーベルが装備されなかったおかげで戦闘が更に一方的な印象になった(二回目の戦闘時)
* メビウスとジンの戦力差は1:5と説明しているのにメビウスがジンを撃破するシーンがどこにもない
* 地球連合の運用戦略・補給戦略が間抜け過ぎる。
* ブリッジに出入りしやすすぎ。戦闘中にフレイとか入れるなよ。(7、9話)
* 海中の敵に対して、艦体下部イーゲルシュルテンの発射を命じるシーンがまったくない。忘れているとしか思えない(22話)
* デュエルの腹を切り裂いた時にそこがPS装甲発動した部分なのか先にビームサーベルで傷つけた場所だったののか不明瞭(11話)
* 遺作がシャトルを撃った時の描写がマズイ(ある意味成功しているともいえるが)(13話)
* 戦車が見えているのに対戦車ロケットでハエを狙うような戦術描写(大型砲はMSではなく敵戦艦を狙え)
* 各MSが本来の役割を十分に果たせていない(というか戦略というもの自体存在しない)。
* 各MSの個性を描写しきれていない(特徴が明確に画面から伝わってこない)
* 不思議な法則性が演出されている。
451通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 07:11:53.90 ID:???
むしろ戦闘シーンじゃないMSを活躍させるシーンだと使いまわしできないわけで。
髭が牛運んだり、洗濯したりはあれ1回。当然、制作からみれば負担は大きなるね。

バンクでばきゅーんばきゅーんやってる種ってほんと楽な方に逃げ過ぎ。
まあ、一番のネックは時間だろうけど。
452通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 07:22:02.60 ID:???
>>450
マジで半分も戦闘無し回なのかよw
453通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 07:57:35.61 ID:???
種と同時期のメカモノにフルメタがあったんだな
あっちの方がクオリティが上だったのですっかり後発だと思ってたわ
454通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 09:01:37.73 ID:SPZE3cPR
「SEEDのMSは兵器として見せたいのでヒーロー的な演技はさせないようにしてます」とか
ガンダムAだかホビージャパンだかで言ってたと思うのだが

オーブの辺りでがっちり握手

あと無印3話だか、慣性を無視してメビウスと仲良く静止状態からくるっと180度ターンってのも記憶に残ってる(悪い意味で)
455通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 09:10:27.40 ID:???
>>453
種と同時期の作品というとキングゲイナーと比較されていたのを思い出すな
種死だとSDGFが同時期なんだよな

種主人公あすか☆シン

第一話「俺は主役、だったような」
第二話「キラはとても憎たらしいなって」
第三話「もうアスランも怖くない」
第四話「戦闘シーンもMSの見せ場も無いんだよ」
第五話「毎週総集編なんてあるわけ無い」
第六話「こんな展開絶対おかしいよ」
第七話「監督の思いつきと向き合えますか?」
第八話「種の指揮官って、ほんとバカ」
第九話「そんなの、ラクスがゆるさない」
第十話「もう誰も頼りない」
第十一話「最後に残った種プラの山」
第十二話「私の最高のアニメ(負債的に)」
456通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 09:18:31.39 ID:???
ガンダムに戦闘を主に求めてる人ってそんな多くないのかな
俺はかなりその類なんだけど
00は戦闘のない界は1期17話と2期18話だけだった気がする
限界離脱領域も厳密には戦闘じゃないかな、まぁ、MSが見られればいいけどね
∀の牛運びや洗濯にも感動した口だし
457通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 09:24:07.28 ID:???
>>456
一期17話はスローネドライ登場の次の回だから、ツヴァイのファング披露とかで戦闘描写はあったはず
むしろ14話(合同演習の前の回)に戦闘がなかった気がする
458通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 10:31:24.24 ID:???
fukuda320: おはようございます。今日は大がかりに風呂掃除します。夏を控えてカビ対策です>^_^<
2011年6月12日9:35:25

本日の予定
459通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 10:44:05.58 ID:???
>>458
たいへんお忙しそうですね!
460通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 10:57:34.55 ID:???
これも劇種製作に備えて必要なことなんだよw
461通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 10:59:18.43 ID:???
>>458
カビ対策は大事だよなー
頭のおかしい人生相談をツイッター上で展開されるよりゃまだマシだが…
462通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 11:04:08.25 ID:???
なんかもう劇種作ってますポーズすら取らなくなったな
463通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 11:04:45.75 ID:???
>>454
大気圏突入で撃ち落とされたシャトルに手伸ばしたり
464通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 11:08:28.80 ID:???
その前に頭に生えてるカビをどうにかしたらどうだ?
福田「元」監督さんよ
465通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 11:09:25.78 ID:???
ニートなんて言って本当にすまなかった。




主夫なんですね!
466通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 11:38:44.71 ID:???
いいえ、嫁は厨房に入れてくれないそうです
467通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 11:40:49.67 ID:???
かわりにお好み焼きは作るんだっけか?
468通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 11:51:14.30 ID:???
>>454
剣抜いてサンライズパースでジャキーン→突進 がヒーロー的演出じゃないとか超初耳
469通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 11:54:24.45 ID:???
>>466
逆に嫁には厨房から出てきてほしくなかった
470通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 12:18:15.79 ID:???
そもそも種も種死もほとんどストーリーラインが変わらねぇから見ててもちっとも面白くねぇんだよなぁ

序盤でザフト(連合)が敵のガンダムをパクり、
中盤でキラがパッと出てきた新型ガンダムに乗り替えて終始無双、
終盤でザフトのトップがファビョって作った大量破壊兵器をブッ潰し、
ラスボスポジションの敵は内輪揉めでことごとく自滅…
471通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 12:47:11.73 ID:???
>>454
福田は種が終わった後「そう言わないと誰見てくれないじゃないですかw」だとさ
最近だとスパロボ演出>ガンダム演出だとよ
472通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 13:19:46.01 ID:???
大体、ガンダム演出って何だろうねえ?
GやSDは一目瞭然で他とはかけ離れてる。どうみてもスパロボ的な演出。

宇宙世紀や戦争を扱ったアナザーでも
同じ富野ガンダムでも1stとかの初期と、CCAやF91の時期、更に髭やΖ劇場版と時代ごとに違う。
OVAにアナザーだってそれぞれ違う。

まさかあれらが全部福田には同じに見えるの?
473通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 13:29:47.02 ID:???
AGEが開始したおかげで

種映画いつやるの?

という夢がまたみられるだねw
474通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 13:33:23.37 ID:???
>>472
スパロボ演出しか出来ない言い訳だから
475通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 13:38:27.56 ID:???
ガンダムしか見てない俺には、スーパー系ロボットアニメのことかゲームの方かわからない
476通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 13:53:51.15 ID:???
演出が無個性だと言われる水島だが、
つまんねーワンパタしかない福田より無個性の方がなんぼかマシだな。
477通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 14:02:29.03 ID:???
>>475
勇者ロボや電童みたいなのを言ってるのだろう
478通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 14:40:30.34 ID:???
>>456
00で戦闘がなかったのって1期14話(合同演習前)、2期8話(女装ティエリア回)じゃないか?
1期14話はジョシュアがフラッグで駆けつけるとこくらいしかメカ描写ないし
2期8話なんて最後にアルケーが立ちふさがる程度で、戦闘シーンもメカアクションもほぼ皆無

>>456で言われてる1期17話は俺の記憶に間違いがなければ
たぶんエイフマン教授とハワードが死ぬ回だから、スローネとオバフラの戦闘がある
2期18話はたしかにアクション少ないけど、ライザーソードでメメントモリぶった切るシーンがあるはず
479通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 14:47:43.23 ID:???
種死は全50話もあって、バンクやトレスを除いた完全新規カットだけ
編集すると、たった7分でまとまっちゃうからなw
少ないとか言う次元じゃねーぞw
480457:2011/06/12(日) 16:48:12.64 ID:???
今確認したら、17話は>>478の言う通りだった
(ハワード特攻→ツヴァイのファングで串刺しに)
16話と勘違いしてたわ
481通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 17:51:09.66 ID:???
00N買ったぜ連載中も読んでたけどやっぱりこう言う世界観を広げる話はいいね
そう言えば種や種死にこんなムックってあった?
482通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 18:01:04.01 ID:???
>>481
一族とかライブラリアンとか言ってることから察してください
483通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 18:29:58.80 ID:???
1期17話でツヴァイのファング射出後ハムの「それがどうしたぁ!!」って台詞にハムの漢を感じたな
484通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 19:12:29.63 ID:???
fukuda320: イメージラフ作成時 デフォで設定したのがシラヌイでした。
RT @vm***:個人的にですが、曉は、オオワシ派ですか? シラヌイ派ですか?
2011年6月12日19:02:28

fukuda320: 家の風呂は排水溝がちょっと特殊なので、掃除には時間がかかる。今日も5時間格闘(^^;。ついでに風呂にも入った。
2011年6月12日19:07:05
485通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 19:12:42.46 ID:???
1期の何話だったっけか
「私は我慢弱く、落ち着きのない男なのさ。しかも、姑息な真似をする輩が大の嫌いときている」
これもなかなか
486通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 19:45:01.87 ID:???
>>478
1期14話は新OPだったから気にならなかったな
487通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 19:53:48.46 ID:???
来週から始まる大決戦と新たなるガンダム3体が示唆されてて、うおぉ!だったな。
最初のOPよりテンポよくキャラ、MSが動きまくりで1期後半への期待が否応なく高まった。
488通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 19:54:29.14 ID:???
>>486
むしろ新OPが本編
489通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 19:57:14.38 ID:???
>>481
一応MSVでジブラルタル戦とか広げようと頑張ってた
ことごとく負債によって潰されたけどな
490通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 20:29:39.88 ID:???
考えてみると福田って北の将軍様と同じタイプなのかもな。
もっともあっちは何を言ってもやっても国民に自分を賞賛させられるのに対して、福田は何をやってもバカにされる程度の違いはあるけれど。
491通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 20:43:38.48 ID:???
一期14話は戦闘なしだけど新OPEDとラストのゲーリー・ビアッジのシーンが好きだからお気に入りだったな
逆に全編戦闘だった15話は割りと肩透かし気味だったが…
00は寺岡角田長崎辺りに比べてうえださんの戦闘演出ちょっと評判良くなかったよね
492通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 20:51:16.24 ID:???
>>481
ジャンク集めが趣味のセールスマンがアンフのカメラのジャンクパーツを買ってデータのサルベージをしていたら静止画とは言え起動実験中の0ガンダムが映ってたって話はおもしろかった。
493通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 21:18:37.32 ID:???
fukuda320: スミマセン新ガンダム・シリーズに関して僕は何も知らないし、関わってもいないので、コメントは出来ませんのであしからず>^_^< @
2011年6月12日19:15:48
494通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 21:24:49.93 ID:???
福田の狂信者共もリアルのガンダムの話題には触れずにおいてやれよ……まあさすがに豚も釘刺されてるんだろうなw
495通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 21:32:38.95 ID:???
>>494 狂信者こそ、いざ敵に回してしまったら
一番怖い存在よ
496通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 21:35:37.87 ID:???
劇場版00やってる頃に「ガンダムで宇宙怪獣とかリアリティないでしょ(^^;」とか言って00の名前を出さずに00批判してたし
今回も「AGE」の名前を出さないようにしながら、遠まわしにAGEを批判すると予想
497通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 21:43:55.68 ID:???
>>494
今この地上で福田が種劇場版を作っていると心の底から信じている人達だから
さしもの福田も手を焼くだろうな。自業自得だけど
498通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 22:04:49.41 ID:???
福田は、全くどうしようもない豚だな
関わってないAGEについては何も話せません、関わってる劇種についても何も話せません、て
じゃあお前がツイッターで情報発信する意味あんのかよ?
499通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 22:26:51.91 ID:???
あちこちの雑誌で対談してリスペクトされてる
御禿的ポジションに収まりたいのだろう。たぶん。
500通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 22:30:33.95 ID:???
関わってなくても、「意見」や「感想」くらい言えるだろうにな

日登から干されてるてめえが新作ガンダムの内部事情まで知ってるなんて
誰も思っちゃいねえよw

まあさんざん映画だのドラマだのをボロクソに言う品性のない豚が
ここまで発言を避けるってことは、完全に上から「余計なこというな」と
釘を刺されたんだろうけど

あるいは劇種放置して新作ガンダムが出てきちゃったのが
悔しゅうて悔しゅうてまともにコメントすら出せないのか
501通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 23:07:49.05 ID:???
>>498
関わった種についてはちょっとだけ語ったよ
核動力MSでパイロットは被曝してますって
502通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 23:11:56.12 ID:???
そんな馬鹿な世界を作った福田って一体・・・
503通常の名無しさんの3倍:2011/06/12(日) 23:17:49.51 ID:???
>>500
多分後者だろうな
504通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 00:38:44.58 ID:???
>>501
エマ・シーンは乗せられないな。
505通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 01:00:03.58 ID:???
fukuda320: デザインはしてませんが、コンセプトラフは出してます。
RT @Lov****: @fukuda320 一度聞いてみたかったのですが、SEEDシリーズのメカニックで監督がデザインしたものとかはありますか?全部ですか?
2011年6月12日23:20:08

fukuda320: @Lov**** conceptがそのまま画面上でうまくいったのはデスティニーです、実は。フリーダムは色々と変化しましたので。
RT @Lov****:@fukuda320 ちなみにSEEDシリーズで一番のお気に入りメカはありますか?
2011年6月13日0:35:37
506通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 01:03:20.85 ID:???
クリエイターなんてのは社会不適合ぐらいで丁度いい
それは過去の偉大なクリエイターたちを見れば分かる
社会性や常識なんてのは、お前ら凡人の世界でのルール
その縄じゃ、福田は縛れないよ
507通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 01:07:22.56 ID:???
なるほど
無理に社会に適合しようと常識人ぶる元監督の姿が、この不快感の源か

これで作品単独で凄いと感じさせるものを作ってれば、
「天才と何とかは紙一重」の生きた実例になれたのかも知れんが
508通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 01:22:05.47 ID:???
             ____
           /       \
           /   ノ   ヽ  \
         /   ( ●) ( ●) \  へぇ〜00厨ってまだいたんだ
         |      (__人__)     |  去年あたりには絶滅したと思ってたわw
        \    ` ⌒´   , ''" ̄` ''─ 、
         ゝ   ー‐   .,r         \
          / |i       ij    ' 、 / ̄` ヽ、
        /  '',,   | ̄ ̄},     y       }
      /      、r´|__ !j.      /   ,, - '' ̄
    /  v    i´ `ー' ‖    ./  .,r────
    /   | ,> '    /     /   |.|
    /    ´     , ´       | ,, , /. |
    { /      /  , -一 、  〈〈〈l.j . |
509通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 01:25:16.65 ID:???
先人の上澄み掠め取る事しか出来ない奴が偉大なクリエーター?
セルフパロディしか出来ない奴が偉大なクリエーター?
5年以上創作活動に関われない現状に甘んじてる奴が偉大なクリエーター?
510通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 01:32:46.93 ID:???
というか福田はどっちかといえばありきたり
ダメなのが正常に転がり落ちるパターンそのもの
511通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 01:33:34.70 ID:???
種厨には、その程度で偉大な創造だとか見えちゃうんだろ
512通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 01:35:15.91 ID:???
クリエイターなんてのは生物学的に人間であればいい
それは過去の偉大なクリエイター達が生物学的に人間であるということを見ればわかる
だから福田は偉大なクリエイターなんだ

……その絞り方だとこうなっちまうな
513通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 01:49:02.57 ID:???
椛島だか大貫だかの「福田監督は天才である」発言思い出した


それどう考えても天災だろってやつ
514通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 01:55:27.27 ID:???
>>496
しかもその発言する少し前にNASAが地球外生命体は存在するって発言してるんだよな
マジでドンだけアンテナが狭いんだとw
515通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 03:52:11.53 ID:???
00レンタルで見た。


きめぇwwwwwwww



後悔した。
516通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 05:54:21.93 ID:???
モリの写真を見た


きめぇwwwwwww



後悔した。
517通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 06:22:15.32 ID:???
なんか負け犬が508や515で惨めに吼えているなw
518通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 07:34:20.08 ID:DxE7mUi/
子供1「えいじおもしろいよねぇ〜」
子供2「だぶるおーはたたかいがカッコ良かったよ?」
子供3「しーどってなんだったんだろうね?」
子供1「あんなもん、子供騙しにもなんねーよ!。ウンコだよ!」
子供達「だよね〜!!」





って夢を見た。
519通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 07:37:08.18 ID:???
>>518
昨日見た現実を夢でリフレインしただけだろ
520通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 09:31:54.55 ID:???
いやAGEはまだ放送してないし
521通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 09:35:40.55 ID:???
>>513
別のスレに貼られてた奴だが、たぶん大野木コラム

ttp://www.age2.tv/rd05/src/up1377.jpg
522通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 11:27:27.84 ID:???
>>521
長らく公式サイトに載ってたものがある日突然削除されたんだよな。
載せとくほうも載せとくほうだがw
523通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 12:32:40.71 ID:???
アニメ作品はこの世に無数にあるけど、公の場で身内のスタッフから批判されたのは
豚と嫁だけだよw
524通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 12:42:57.96 ID:???
個人ブログとかならまだしも、公式サイトな載せた、ってのが凄いよなw
つまり上の人間も掲載を認めたわけだし
525通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 13:24:08.14 ID:???
>>523
水島もスタッフから文句言われてるぞ

水島<1期で作画スタッフが大変そうだったので、2期では動かしやすいように線を減らしてみました

スタッフ<何で減らしたんだ!動かしてみせるのに!!


こんな具合に
526通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 14:08:58.20 ID:???
その後に
スタッフ「えぇい!そちらがその気ならこちらにも考えがある!」
つーて動かしまくってしまったっていうw
527通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 15:07:12.94 ID:???
椛島とか、水島の下で作監やりたかっただろうなぁ…
528通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 15:09:19.40 ID:???
>>525>>526
それマジか
529通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 16:51:48.03 ID:???
演出の長崎氏がよくコックピットぐいんぐいん回すコンテを書くんだが、あれって作画負担が大きいから普通は避ける流れなんだよね。
ただ、それが通っちゃったから暗黙の了解で盛り込むのがOKになってしまったという作画が悲鳴を上げる舞台裏が・・・。
530通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 17:22:04.97 ID:???
>>529
「長崎がやりやがった!じゃあ俺らも!!」という流れだったと聞いた
531通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 17:22:44.44 ID:???
ダムA辺りで「00を創った男達」みたいな連載をやってくんねーかな
532通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 17:30:53.86 ID:???
AGEのPVを見て真っ先に「コクピット周りの描写ショボw」と思ってしまったが
作品の方向性以前に00が異常だっただけでござった
533通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 17:39:03.52 ID:???
いやAGEのコックピット周りは歴代でも簡素な感じがするぞ
子供がメイン対象ぽいから簡略化したのだろうか
534通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 17:47:52.39 ID:???
>>533
コクピットひとつ取っても色々あるから試してるのかもね
535通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 17:57:49.18 ID:???
戦場の絆みたいな体感機型筺体を企画してるからかも知れんぞ
あとすでに企画発表されてる2種のゲーム機でのコックピット内描写を共有させるためとか
536通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 18:20:52.67 ID:???
>コクピット周りの描写ショボい
メカデザは海老川だからわざとだろうね
537通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 18:23:36.43 ID:???
ゲーム企画のが先だったらしいからなAGE
デザインも明らかに低年齢層向けだし、描画が簡素化されるのは当然じゃね?
話が面白くて、MSが格好良く動いてくれれば大方の人間は満足するだろ
538通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 18:36:45.04 ID:???
字スレから負債VS山口&日野になるのかね
539通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 18:56:19.17 ID:???
種死で崩壊しかけた販路が、00とUCで持ちなおしてきたし
この流れに乗って、AGEはバンダイが勝負を賭けてる感じがするな
ガンダムはターゲット層の平均年齢がかなり上がってきたから、主人公の年齢を一気に下げたのも
小学生層を取り込んでマーケット開拓したいんだろうし
540通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 19:05:16.84 ID:???
>>538
ぶっちゃけた話、負債の止まっている時間が動き出さない限り
誰と勝負しても敗北確定だと思うんだよな
541通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 19:07:56.67 ID:???
子供騙しは本気でやらないと酷いものが出来ちゃうから是非とも頑張って貰いたい

ファーストとかボトムズの良さを理解出来る子もいるし侮れない
542通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 19:10:35.29 ID:???
派手にこけるか、大成功するかの2択だな
543通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 19:32:10.58 ID:???
>>541
お子様ランチが一番美味い理論だな
子供向けの味付けってのはあるけど、手を抜いて作れば容赦なく切り捨てられる
544通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 19:34:03.04 ID:???
子供向けといいつつ、主人公にセックスさせた変なガンダムがあったな
545通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 19:34:55.97 ID:???
しかもその主人公と相手、未成年だったな
546通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 19:38:17.84 ID:???
>ooで持ち直しw
どこが?むりありすぎんだろうが(これはひどい)
水のせいで最低どん底だろうが!
547通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 19:41:30.23 ID:???
人生どん底のモリが現れたようです
548通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 19:51:31.10 ID:???
SEEDの福田が、日登から干されて、NEETの福田になってしまったとはいえ
そんなファビョらなくても
549通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 19:55:14.01 ID:???
モリ「福田監督!地下に劇種のコンテが隠してあるとくらい言ってくださいよ!」
550通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:00:03.87 ID:???
>>549
隠してあるだけじゃどうにもならないじゃないか
551通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:10:20.89 ID:???
ああいう筐体との連動ってのはワクワクするね、ガンプラバトルみたいで
あとは脚本の問題だがまあ
今回はプロが目ぇ光らせてるみたいだし大丈夫じゃねえの
種死の悲劇を忘れてない限りは
552通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:18:30.47 ID:???
ageの展開って…
どう考えても、社長の「あらゆる方面での最高のOO商品展開をしてまいります(キリッ」
これが、AGEにスライドしてきたワケなんですけどね!
oo後半の商品展開絞り過ぎなのもうなずけるわw

OO厨&水wくやしいのう、くやしいのう?
553通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:19:37.33 ID:???
00の主要MSは、ほとんどプラモになってると思ったが
554通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:19:40.54 ID:???
つーか種よりヒドイ脚本なんて、作ろうとしてもまず作れないだろw
そういう意味では、嫁さえ関わらせなきゃ、種より下はありえないから安心して見れる
555通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:20:19.41 ID:???
>>552
別にくやしくないし、むしろ誇らしいが?
556通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:23:54.22 ID:???
悔しいも何も実績があって成功してるって事になるからね
557通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:24:03.81 ID:???
種死なんて量産機の八割はキット化が見送られたしな…
まあ無印でのあの山積みっぷりで、バンダイも恐くなったんだろうけどw
558通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:25:46.08 ID:???
無事役目を終えての大団円だからな、00は
十年計画を潰した種と違って
559通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:26:35.26 ID:???
>>555
OO厨乙
やはり福田夫妻を病的に叩いてるのはキミたちなのね
560通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:27:15.21 ID:???
種も一応、10人ものプロの脚本家をつけてやった結果がアレだぜ
まあ各話担当脚本がどれだけ筆早くていい脚本書いても、かならず「清書」と称して嫁の手を経るから無意味だけど
561通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:27:54.19 ID:???
最終決戦仕様出せよと思ったりもするが、無茶な頼みだと理解してるのであまり腹も立たん
562通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:29:05.09 ID:???
サンライズから七年も干されてる事実が、サンライズの福田豚への評価ですw
563通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:32:14.25 ID:???
つーか次スレで>>1の「4年」を直してくれよ
豚と嫁が種死で追放されてから、とっくに4年なんてすぎちまったよw
564通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:33:57.52 ID:???
さて、今度の発表こそ劇種だとでも思ってたのかね?元監督&元脚本は
565通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:36:38.60 ID:???
>>560
泥水にワインを混ぜてもそれはワインにはならないが
ワインに一滴でも泥水が混じれば、それは泥水である
ってやつだな
566通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:38:48.22 ID:???
豚は、劇場版SEEDを鋭意製作中のフリもしなくなったし
さすがにもう無理だと悟ったんじゃないの?
その代わり、企画を明かさない仕事のフリをはじめたけど
567通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:40:25.73 ID:???
320は現在、似非映画評論家と主夫をやっていますwww
568通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:46:03.13 ID:???
>>559
今夜の凸はクオリティ低いな。何か嫌なことでもあったのか?
569通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:47:34.23 ID:???
新ガンダムの監督がやっぱり福田じゃなくて沈んでんじゃねーの
570通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:48:40.33 ID:???
福田と同じでニコ動で種見てしまった俺は
レンタル50円ですら種だけ借りてみる気が起きない
571通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:48:53.10 ID:???
>>82に関して何かやってるんじゃないの?
572通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:49:51.02 ID:???
>>565
豚夫妻と一緒にしては、泥水に失礼だよ
豚夫妻は、放射能で汚染された冷却水で十分
573通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:53:51.85 ID:???
サンライズフェスティバルなんて単に、種のDVD流すだけだし福田に仕事なんかないだろう
下手に新規カット入れたいなんて言いだされても、公開日に間に合わないという
ことも十分ありえるし、劇種ですっかり信用失墜した福田にそんなことはやらせるわけもなく
574通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 20:55:32.44 ID:???
>>572
受け入れ先がないもんね
575通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 21:44:02.80 ID:???
福田も山口に土下座して
「一話だけでいいので、何卒、AGEでコンテやらせてください」
と頼み込むくらい真摯な姿勢見せりゃいいのにな
サイバーや種の上司であり、年上の福田にそこまでされりゃ、同情して仕事回してくれるかもしれないのに
(まあ嫁の方は山口の靴の裏舐めても使ってはもらえないだろうけど)
576通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 21:47:40.57 ID:???
マルートの頭だけでも電帆かHJのおまけで出してくれと思う
そうすればHGもう一個買うのに
577通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 22:07:39.26 ID:???
マルートの頭がなぜか再現されてないのも気になるが、
ジンクスIVが立体化してない理由が一番分からん

指揮官機と一般機に分けて出せるし、頑張ればELSジンクスも出せるのに…
ブレイヴをプラモとロボ魂両方で出すなら、その枠どっちかジンクスに譲ってやってくれよバンダイさん
578通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 22:10:14.59 ID:???
>>576-577
よーくよめ>>552
579通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 22:18:00.65 ID:???
>>577
いやいやいや、いくらジンクス4いじってもELSジンクスは無理だからw
地味にパーツ半分以上いじんなきゃ無利だぞ
580通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 22:18:05.39 ID:???
逆神効果が来るぜって意味か、楽しみだな
581通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 22:19:08.48 ID:???
>>579
腕と武器が一体化してるんだっけ?>ELSジンクス4
582通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 22:31:40.35 ID:???
>>575
>福田も山口に土下座して
>「一話だけでいいので、何卒、AGEでコンテやらせてください」

監督にそんな人事権あるわけないじゃん
スタッフ人事はプロデューサーの権限でしょ
583通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 22:41:35.10 ID:???
>>572
放射能で汚染された冷却水は
原発の炉の温度を下げるためにがんばってくれた結果そうなったのだから負債と比べちゃいかん
584通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 22:42:47.79 ID:???
00関連キットは開発ラインをAGEに食われてしまったんだろうね
新作に力を注ぐのは当然なのである意味仕方ない
これはガンプラに限った話じゃない
585通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 22:51:47.35 ID:???
>>582
監督の権限舐めんなwww

素人同然の主婦を、脚本チームの他のプロの脚本家差し置いて
トップであるシリーズ構成に据えるほどの強権あるのが監督

たかが1話だけゲスト呼んでコンテ描かせる程度、余裕すぎるわwww
586通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 22:56:02.82 ID:???
>>585
普通ならそうだが、久々の仕事である神姫で種のセルフコピペかました奴を使うと言われたら、
金出す側は文句のひとつも言いたくなるんじゃなかろうか
587通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 23:02:28.88 ID:???
福田は干されてた谷田部をスタッフとして迎え入れた情の熱い男
588通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 23:04:24.55 ID:???
「1話だけなら使ってもいいが、クビは覚悟して言ってるんだな?」くらいの脅しをかけてでも潰しそうだな
よその玩具にコンテ切っただけでも時期的に使いにくいのに、前科がとてつもない
589通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 23:06:26.15 ID:???
種の前も毎年やたらと仕事やってるようだけど>谷田部
590通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 23:07:16.00 ID:???
>>587
種の前も普通に仕事してた谷田部が干されてた…?
干されるってのはその福田大監督くらい仕事が無い状態だよ
591通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 23:10:54.87 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E7%94%B0%E9%83%A8%E5%8B%9D%E7%BE%A9
# グラップラー刃牙 -最大トーナメント編-(2001年) 監督・脚本・絵コンテ
# ヒカルの碁(2001年-2003年) 絵コンテ・演出
# 爆転シュート ベイブレード2002(2002年) 絵コンテ
# 東京ミュウミュウ(2002年-2003年) 演出
# フォルツァ!ひでまる(2002年) 絵コンテ
# 真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク(2002年-2003年) 絵コンテ・演出
592通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 23:17:06.45 ID:???
>>591
全然干されてないじゃんw

一方、豚は・・・

* 無敵ロボ トライダーG7(1980年)設定製作(福田満夫名義)
* 最強ロボ ダイオージャ(1981年)立ち上げ(福田満夫名義)
* 超力ロボ ガラット(1984年)設定製作(福田満夫名義)
* ダーティペア(1985年)設定製作(福田満夫名義)
* 機甲戦記ドラグナー(1987年)演出、ストーリーボード(福田満夫名義)
* 魔神英雄伝ワタル(1988年)演出(福田満夫名義)、ストーリーボード(ふくだみつお名義)
* 魔動王グランゾート(1989年)演出(福田満夫名義)、ストーリーボード(ふくだみつお名義)
* 勇者エクスカイザー(1990年)演出チーフ(福田満夫名義)、演出、ストーリーボード(ふくだみつお名義)
* 新世紀GPXサイバーフォーミュラ(1991年)監督、演出、ストーリーボード
* 伝説の勇者ダ・ガーン(1992年)絵コンテ、演出(ふくだみつお名義)
* 機動戦士Vガンダム(1993年)絵コンテ(第29話のみ)
* 獣戦士ガルキーバ(1995年)絵コンテ
* GEAR戦士電童(2000年)総監督、絵コンテ
* 激闘!クラッシュギアTURBO(2001年)3D演出チーフ
* 機動戦士ガンダムSEED(2002年)監督、演出、絵コンテ
* 機動戦士ガンダムSEED DESTINY(2004年)監督、演出、絵コンテ
                  ↓
         以降、2011年までアニメの仕事皆無
593通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 23:25:21.25 ID:???
>>592
30年以上この業界いて、たったこれだけってのも凄まじいなw
まあOVAがいくつか入るけど
594通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 23:28:52.25 ID:???
>>592
福田の全盛期を調べるため、各年代ごとで作品数を数えてみた

1980〜1989年  7作品
1990〜1999年  5作品
2000〜2009年  4作品
2010〜     0作品
595通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 23:31:35.56 ID:???
全盛期でも作品数が二桁行かない大監督(笑)
596通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 23:46:09.87 ID:???
ドラグナー以前はプロデューサー見習いだし、ノーカンではなかろうか?
597通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 23:48:43.34 ID:???
ワタルとグランゾートもやってたのか。
まぁ、この二つは芦田豊雄さんの力がすごすぎるし、福田がいても対して影響なかったんだろうが。
598通常の名無しさんの3倍:2011/06/13(月) 23:55:18.99 ID:???
AGEのPVみてきた。




お母さん……(;_;)
599通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 00:02:38.07 ID:???
>>592
それまでは2年に1作くらいは仕事もらってたのが
完全に種死で途切れちゃってんじゃんw
1990年代後半の空白は、OVAでサイバーやってた時期だから無職ではないし
600通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 00:41:30.65 ID:???
谷田部はガンドレスのアレで仕事をなくした。と本人が言うとおり、
「監督としては干されてた」というのが正しい。
601通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 00:49:26.79 ID:???
>ガンドレスのアレ

調べてみたが、これは酷い…逆にちょっと観てみたくもなったがw
602通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 00:53:09.43 ID:???
某氏のついったより

そうなんだ!?
RT @: 水島監督のインタビューで、確か最初サンライズ側からは「宇宙世紀で」というオファーだったとのお答えがあったかと記憶しています。
RT @: @ 00がてっきりダブルオーセブンティーナインとかから来たと(略

これは初耳だった気がする
603通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 01:01:20.17 ID:???
種3期or完全新作から選んだってインタなら見覚えあるけどなぁ
サンライズが外様監督にTVシリーズでのUCモノを任せるだろうか
604通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 01:14:39.80 ID:???
ん? 何時のインタビューだろ
企画自体は水島氏ありきで進んで選択肢に種三期があったというのは聞いたが
605通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 01:24:04.03 ID:???
☆種オワコン化までの軌跡☆

莫大な制作費
→脚本の遅れによる製作時間の圧迫を解消する為の人件費等に流れる
→バンクまみれトレースまみれのMS戦闘シーン
            ↓
この為主役機プラモだけはバカ売れするも、他の機体はほぼ金型回収できたの?状態に…
でもDVDは売れたもんねで種死も福田続投
            ↓
より莫大な制作費→脚本の遅れによる…以下同文
                ↓
折角開いたプラモのコンビニ販路が壊滅…売上げ前年比4割ダウン…
でもDVDは売れたっしょwで映画化ぶち上げましょうと福田大いばり
                ↓
映画化発表→配給先も押さえ、会場も予約(ここで経費かかる)
→脚本の遅れ等で製作延期、再延期、再延期
→映画化は都市伝説に…

MBSとはガンダム3作品の契約があった為、次のガンダム作らないとって事で、
『スケジュール管理能力に定評のある』水島に次回作品の監督を打診
→種3期どう?
→水島「見てなかったし、何か色の違う事やって迷惑かけるのイヤだから、全く新しいのなら…」
→00やりました。
606通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 01:50:47.74 ID:???
劇場版SEEDが完全消滅したのはどの時点だと思う?


・06年5月、ガンダムSEED劇場版化発表。
・劇場版の製作作業は06年にはすでに開始されていた。メカデザイナーの大河原邦男氏によれば「メカデザインは8割出来上がっていた」(『PERFECT ARCHIVE SERIES10 新機動戦記ガンダムW』インタおよび氏のツイッターでの証言)
・当初の予定では00放送開始前の、07年夏までに公開する予定だった。(アオイ模型店blogよりバンダイ営業証言)
・08年3月、未だに脚本が全く完成しておらず、プロット止まりである事が判明。(『月刊アニメージュ』2008年4月号インタにて脚本家の両澤千晶が証言)
・08年3月、劇場版を製作していたスタッフ・スタジオが解散していた事が、『「MGフォースインパルスガンダム」PV制作決定』報道より発覚。
・08年4月、吉井孝幸社長が実権のない会長職に退き、内田健二が社長に就任。(マスコミジャーナル08年4月30日。なお吉井氏と福田監督は私的に会食をする親密な関係である事を、福田監督自身ツイッターにて証言している)
・08年6月、福田監督は『SEED Club mobile』のコラムにて、妻である脚本担当の両澤千晶の降板を拒否をした事を証言
・08年10月頃、ガンダム00の劇場版化がサンライズにて決定。(09年4月『ラジオソレスタルステーション最終回 富士急公開録音』にて水島監督が証言)
・09年3月、ガンダム00劇場版化発表
・09年4月、版権を持っている毎日放送の竹田プロデューサーがSEEDの劇場版の制作はしていない事を明言(『創』09年5月号)。
・09年6月、サンライズの宮河常務がインタで「映像化を検討中」と発言。制作決定が検討中にまで大幅後退と、事実上の白紙化宣言(アニメディア09年7月号)
・09年6月、福田監督も同インタビューやコラムなどで先の予定が未定である事を発言。
・09年12月、福田監督は「新しい別作品の企画協力に参加」するとコラムで発言。
・10年9月、ガンダム00劇場版公開。
・11年1月、SEED・SEEDDなどの公式HPにある(C)表記から毎日放送が消失。毎日放送がSEED・SEEDDに関わる権利・契約を解消した事が判明した。
607通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 02:09:16.64 ID:???
・08年6月、福田監督は『SEED Club mobile』のコラムにて、妻である脚本担当の両澤千晶の降板を拒否をした事を証言
・08年10月頃、ガンダム00の劇場版化がサンライズにて決定。(09年4月『ラジオソレスタルステーション最終回 富士急公開録音』にて水島監督が証言)

マジレスするならこの間じゃね?

日登「脚本さっさと出せ!」「無理なら嫁切れ!」
豚田「嫁をクビにしろなどという人は(以下略」
日登「ダメだこりゃあ」「次(00映画)行ってみよー」
608通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 04:23:31.80 ID:???
08年4月(吉井政権崩壊)から
6月(嫁降板拒否、の事後報告)の間かねえ。
4月の前に決めて、ケジメの意味で吉井が下ろされたというのであれば
もっと前になるよ
609通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 10:16:51.34 ID:???
・08年3月、未だに脚本が全く完成しておらず、プロット止まりである事が判明
劇場版OO制作決定から公開まで2年ほどだから、劇種はこの頃には終わってたと考えてもいいんじゃないか
全く進んでなかったのも福田コラムのように「ひたすら没にされ続けてた」可能性も
610通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 12:21:41.09 ID:???
>>609
マシリト「種?嫁脚本?ボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツ」
611通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 12:39:15.01 ID:???
>>606の09年3月の何かのイベントでの00映画化発表の直前に、コラムやインタで福田と嫁が、
その発表を種映画のことだと勘違いしてドヤ顔発言してるし、少なくともこの時点では、本人らは
種映画が潰れたことも、00が映画になることも知らなかったようだ
612通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 14:26:33.39 ID:???
00はストーリーもそんなに盛り上がらなかったし、
ネット上でのキャラ人気も種のような爆発的な勢いは無かったし、
福田が「00が映画になるわけねーよww」と余裕こいてたのはわかるような
613通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 15:09:41.00 ID:???
614通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 15:12:02.77 ID:???
>>613
そう思わないと禿げる人なんだから、そっとしておいてあげて・・・
615通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 15:17:10.38 ID:???
00が始った時点で余裕をこける訳がないんだけど言わんとする事は分かる
まあ蓋を開けてみりゃ興行的には大成功、DVDも種厨が臭い口を閉じるぐらい売れたが
というか劇場版DVDがあそこまで売れるとは思わなかった
発売のタイミングが良かったんかね
616通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 15:21:29.23 ID:???
>>612
ストーリーが盛り上がってないはずの、キャラ人気のないはずの作品に完全敗北という結果だけが残された、現実は余りにも残酷だったと。
大監督様がさらに惨めになったんだけどよろしいか?
617通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 16:38:51.25 ID:???
OOも種厨最後の砦、ソフト関連は種こえて種死にもせまる勢い
「ストライク100万売れた!」というが、ダンボール戦機が既に100万超えたんだって?
AGE発表会でバンダイのCGO上野がちょっと苦笑しながら日野と語ってたが…

日野に白羽の矢がたったのも頷ける。スポンサーとしては悔しい面もあるんだろうな
新しいビジネスモデルを構築するのに、敵を味方として賢く受け入れたわけだ
618通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 17:01:04.79 ID:???
実績あるところに任せてみようと考えたのは自然かもね
10年近く前に実績不確かな奴に任せて散々だったし


ところでAGEに結構拒否反応出してる人がいるんだな
∀の時の衝撃に比べれば全くもって易しいと思うんだがw
619通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 17:32:41.96 ID:???
>>618
SD・G・ガンダムフォース、最近だと三国伝とか色々やってたのにな
大抵、AGEを否定してる奴等は種か00から入ったライト層なんじゃね?
620通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 17:37:16.21 ID:???
>>619
いや、ライト層より濃いガノタの方がガンダムかくあるべしと新作を叩く
特に今回みたいに、子供向けはガノタの自分が見たいガンダムと外れるからガンダムじゃないと否定する
逆に言えば自分が見たいガンダム(1sr)ぽかったら、DVDも買うみたいだけどね
621通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 17:48:19.60 ID:???
1stっぽいって言うと種くらいしか浮かばないな(最初はまんまパクってたし)
宇宙世紀が良い的に駄々こねる奴もAoZの新作とかスルーっぷりが酷いし、
一角獣は古参の拒絶反応酷いって聞くし、難しいな
622通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 17:49:56.25 ID:???
ユニコーンなんてそれこそ1stののりで最初から入ってると思うが拒絶反応なんて起きてるのか
623通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 18:27:01.52 ID:???
>>622
福井が無知なせいで設定の矛盾が酷いから、古参だと嫌がる人は嫌がるよ>一角獣
軍縮でケチってる癖に新型可変量産機(ガンダリウム製)出すわ、
斬りかかる時にしか出ないビームサーベルの刃を常時出すわ
気になる点は結構あるよ
624通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 18:29:04.94 ID:???
>>623
>>斬りかかる時にしか出ないビームサーベルの刃を常時出すわ

これは別に他作品でも徹底できてないから
625通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 18:38:56.60 ID:???
>>624
Vは忘れたけどCCAとF91であったっけ?常時出したの
626通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 18:38:57.37 ID:oMUvT1OO
CCA時代のサーベルは切りかかる時だけビーム出る仕様だから
627通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 18:50:03.86 ID:???
UC時代なら何が何でも指示するってレベルの信者じゃないとユニコーンは抵抗あるんじゃないかなあ
628通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 18:55:27.44 ID:???
>>620
古参のガノタはターンAの時に、御禿に鍛えられたような気がしないでもない
まぁ見てみないことには何にも言えんよ
ちょっと出た設定と画で叩いてるのって、年齢関係なく通ぶりたいにわかだと思う


>>621
自分も小説はイマイチだと思う
無理して1stの台詞やシチュエーション使ってる部分あるし、ラストが・・・な
OVAでは違ったラストを願うが、難しいんだろうな
629通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 18:57:36.62 ID:???
>>606
>・08年4月、吉井孝幸社長が実権のない会長職に退き、内田健二が社長に就任。
>(マスコミジャーナル08年4月30日。なお吉井氏と福田監督は私的に会食をする親密な関係である事を、福田監督自身ツイッターにて証言している)
>・08年6月、福田監督は『SEED Club mobile』のコラムにて、妻である脚本担当の両澤千晶の降板を拒否をした事を証言

福田がコラムで必死に劇場版をアピールしてたのは、吉井の退任が原因か
【福田有料コラムの現状】
08年6月 劇種は中止になっていないでござるの巻
08年8月 イベントがてらに米国旅行でござるの巻
08年10月 シナリオが上がり始めたでござるの巻
08年12月 キャラには共感が必要でござるの巻
08年12月 サイバーの新作をやりたくなったでござるの巻
09年1月 不況だからこそアニメは工夫をしろでござるの巻
09年1月 正月テレビ・映画の感想を書くでござるの巻
09年2月 泥棒にガンプラを盗まれたでござるの巻
09年2月 拙者のように本を読むべきでござるの巻
09年6月 映画を作るのに忙しかったと思っていて欲しいでござるの巻
09年12月 企画協力で久しぶりに忙しいでござるの巻
11年3月 東日本大震災の被災者にコメントを寄せたござるの巻
630通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 18:58:42.57 ID:???
確かガンネクでνのサーベル出放しって指摘されててそこで初めて切る時だけ刃がでるの知ったわ
631通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 19:07:06.43 ID:???
結局、ビーム刃が切りかかる時だけ大きくなるっていうのは宇宙世紀の一時的なトレンドだったってことだろ。
アームレイカーも廃れた。ファンネル然り、TMS然り。
632通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 19:07:45.97 ID:???
実際、UC絡みでたいした拒絶なんざ起きてない
せいぜい、嗜好の範疇の問題だわ
少なくとも、シャア板分割なんて騒ぎになった何かに比べたら
633通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 19:43:31.15 ID:???
>>606
八割方メカデザ終わってたガワラへのギャラは誰が払うの?
映画公開できない以上、一円も利益発生しないのに
634通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 19:46:26.75 ID:???
>>633
エクストリームガンダムなどはその8割デザインの再利用だとかなんとか
635通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 20:17:10.98 ID:???
>>622
ユニコーンガンダムで既に拒否反応出てもおかしくないぞ。
考えても見ろ。

本気モードになったら、装甲各部が展開して、頭部もすっごい変形してガンダムになって、
赤い光を発しながら、NTにも捕らえられない超スピードで動き出す・・・

Gガン+00という、とんでもない存在だ。
636通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 20:19:42.68 ID:???
ウンコ色パーツが三割増しになったあれか

豚はあんなんで、ユニコーンに先にやられちゃったからデザインやり直させた、とかほざいたのか
637通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 20:22:18.13 ID:???
つっても中身はEXAMや0システムみたいな搭乗者が死にかねない物だからな。
一応バランスは取れてると思う。

軽量化して防御薄くなりました、その代わりに骨格に至るまで無敵素材です!
よりよっぽどまし。
638通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 20:28:49.96 ID:???
>>625
CCAで斬りかかる時だけ刃が出るのはエネルギーに余裕が無いため省エネのため(当時の設定より)
F91のときはビームシールドを常時展開できるくらいに出力に余裕があるため常時展開可
639通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 20:29:44.80 ID:???
>>637
使いすぎると死ぬ、というのが既に1st世代のノリにあってない気がする。
640通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 20:50:13.16 ID:???
そもそもリアルで1st世代なら、1stは1st、UCはUCと考えられる分別くらいある
どっかのモリーゾじゃあるまいし
641通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 20:54:48.27 ID:???
>>635
後はWのバスターライフルだっけ?
正直、ギラドーガのカートリッジが360mw、GM3すら280mw有るから
カートリッジ一発分放出でメガバズーカ(10mw)程度ってのも微妙なんだよね
642通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 20:58:11.28 ID:???
>>606
つーと、今は種の版権はどうなってるんだ?
643通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 21:04:48.50 ID:???
>>638
原料のミノ粉(縮退寸前)のやつをメガ粒子化するときが一番エネルギーつかうんだから
メガ粒子化したミノ粉を安定してサーベル形状で定着させてるときより
出したり引っ込めたりを繰り返してるほうがよっぽどエネルギー効率が悪そうな気もしないでもない



F91以降からサーベルの長さや形状、シールドの形状など必要に応じて自在に変化させられるタイプに以降していってる

そのへんもCCAのときに得たノウハウだろうな
サザビーのビームトマホークも剣とトマホークと形状変化できるし

644通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 21:09:12.57 ID:???
>>635
フレーム露出する意味が今のところないんだっけユニコ
サイコフレームが露出するとパワーアップ設定なんて無かったから
当たり前ではあるが

そのうち設定で何か理由がつくかもな
645通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 21:15:26.87 ID:???
>>644
共振するとサイフレが膨張でもすんのだろうか(笑)

646通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 21:19:31.81 ID:???
サイフレの燐光は輻射じゃないというから
放熱のためでもなさそうだしなぁ
647通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 21:39:09.94 ID:???
外装スライドして背が高くなるってことはその高くなった分はスカスカなんじゃ…
648通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 21:51:11.49 ID:???
なんかスレタイの4人の誰一人として関係ないユニコーンのアンチがずっと暴れてるみたいだが
スレ違いだと口で言えばすぐ理解してくれる頭のいい子か、あるいは口で言っても分からない池沼か…
前者であることを期待するが
649通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 21:56:43.69 ID:???
まず君がただの被害妄想の気がします
650通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 21:58:58.83 ID:???
別に今ユニコ否定の流れにはなってないような…
651通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 22:02:24.19 ID:???
>>606
・09年6月、サンライズの宮河常務がインタで「映像化を検討中」と発言。制作決定が検討中にまで大幅後退と、事実上の白紙化宣言(アニメディア09年7月号)
・09年6月、福田監督も同インタビューやコラムなどで先の予定が未定である事を発言。
・09年12月、福田監督は「新しい別作品の企画協力に参加」するとコラムで発言。
・10年9月、ガンダム00劇場版公開。
・11年1月、SEED・SEEDDなどの公式HPにある(C)表記から毎日放送が消失。毎日放送がSEED・SEEDDに関わる権利・契約を解消した事が判明した。


期待しちゃったんだろうなw

劇種製作再開に00厨涙目逃亡www
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/shar/1244522364/
652通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 22:05:37.05 ID:???
>>633
どうせもう日の目を見る可能性はほぼゼロなんだし、
設定資料集にでもして出せばいいのにな
さすがに大河原が不憫すぎるだろ
653通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 22:10:17.90 ID:???
>>651
>中のえらい人もお墨付きで製作宣言キタコレwwwwwww

種厨のポジティブさには恐れ入るな
「映像化を検討中」が「製作宣言」と読み取れてしまうとは
654通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 22:17:06.96 ID:???
いや、さすがにこれはちょっと泣けてくるだろw
福田と両澤が言ってる「映画」って00の事だったんだぜ?


2009年1月 監督のコラム、ラジオにて「何らかの形で公式的に発表ができたらいい」とコメント
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-682.html
脚本の両澤氏、映画について「近々発表がある」
http://anime.webnt.jp/blog/yamada/2009/01/post_139.html
2009年2月 監督のコラムにて「映画は立ち消えにはなっていない。心配しないでくれ!」
655通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 22:23:28.54 ID:???
で、今はご覧の有様w

@fukuda320 SEEDもDESTINYも大好きで、未だに続編期待してるんですよね。来年SEED10周年の企画とかあればなぁ。
http://twitter.com/zidai2/status/80556097622114304
これに対する福田の返答↓

@** サンライズに伝えて善処するように働きかけますが、…期待はしないで(;^_^A
http://twitter.com/fukuda320/status/80558599033729024

そして新作ガンダム放送の現実から目を背けようとする福田↓

皆、ガンダム好きなんだなぁ。聞きたくなくても、自然と情報がTLに入ってくる(;^_^A
http://twitter.com/fukuda320/status/80467298141483008
656通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 22:23:40.29 ID:???
>>654
2009年
「え〜、皆さん、『ガンダムSEED』劇場版どうなったのか?っていうふうにご心配になっている方もたくさんいると思いますけれども、
 え〜、作っております! たぶん今年には何かしらの発表ができるんじゃないかなっていうふうな…気もしておりますので、皆さん、よろしくお願いいたします」

2011年
「そのての質問はサンライズ宛てにお願いします。」

随分、後退してしまったな
657通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 22:24:32.81 ID:???
>>655
すまん、微妙に被った
658通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 22:26:34.59 ID:???
>>654
自分が福田の立場だったら、
こんな(結果的に)盛大な勘違いをネット上で公言してたと気付いたら
陸橋の上から下の国道めがけて I can fly してたに違いない…
659通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 22:29:41.43 ID:???
>>654
脚本の両澤氏、映画について「近々発表がある」 → 00の映画でした

嫁のギャグセンスはパネェなw このセンスを本編で生かしてくれればw

>>655
でもいくら福田が日登に働きかけたところで、>>651の通り、毎日放送が
既に梯子を外しちゃった以上、日登としてもどうにもなんないよね
660通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 22:36:19.58 ID:???
まあ豚はツイッター続ける以上、ずっと新作ガンダムの話をされつづけるんだろうなぁ…
今頃、もっと山口晋に恩売っておけばよかったと後悔してるだろうなぁ…
661通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 22:40:58.46 ID:???
椛島や大野木のコメント見てると、種の現場に呼ばれた事を
恩に感じるスタッフがいるのかは微妙なところだが。
662通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 22:42:52.65 ID:???
山口は一応弟子筋だろ。
水島→長崎のノイタミナおめでとう。みたいなコメントはないのか。
余裕がないのかな?
663通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 22:49:01.75 ID:???
無理無理w
水島と違って、福田じゃ弟子筋の人間が自分を差し置いてガンダム監督なんか
任されたら、嫉妬で内心どす黒いものが渦巻いてるだろうw
福田の器のちっちゃさと精神年齢の低さは、これまでのツイッター発言で大体わかってきたw
664通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 22:49:03.07 ID:???
>>662
もし福田に、自分と嫁以外の人間の成功を素直に喜んで褒め称えるような甲斐性があったなら
今頃ツイッターでつぶやくだけの人生は送ってなかっただろうよ
665通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 23:05:55.52 ID:???
>>659
福田としてはテレビ局との契約なんて無くなってるΖを例に出して、
強気に何十年後かの復活すら狙うようなことをほざいてたとか。
666通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 23:09:17.55 ID:???
>>662
まあ、少なくとも山口氏は福田を師とする発言も姿勢も見せないのだろうがな。
667通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 23:11:47.23 ID:???
>>655
その前にだな

fukuda320: では、仕事しますです
2011年6月14日9:02:53

お前いったい何の仕事してるんだよとw
668通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 23:15:34.27 ID:???
>>667
ツイッターで馬鹿を晒すという簡単な仕事です。
669通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 23:20:58.10 ID:???
>>661
むしろ常時デスマーチ状態で締め切りに追われてる種なんかに
山口みたいな現場仕切れる人間がゲスト参加してくれりゃ
恩を感じなくちゃいけないのは福田の方だろう
670通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 23:27:40.09 ID:???
仕事してます→種の新作、サンライズに働きかけます

おいおい、種劇作ってねーじゃん
671通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 23:41:53.03 ID:???
ttp://twitter.com/#!/AkihiroHino/status/80258155275223040
>【ガンダムファンのみなさんへ】ガンダムをいいかげんにはとらえていませんし、過去のどの作品とも違うアプローチでつくっています。
>実はどういう作品でどう取り組んでいるかを説明したメッセージを出そうと思ったのですが、それは作品自体で言った方がいいと思ったので出しませんでした。

どっかの誰かさんに聞かせてやりてぇよ
672通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 23:43:08.56 ID:???
豚のエア仕事はもう見ててつらいw
673通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 23:44:30.47 ID:???
>>671
福田は許してやれよ
作品で語ろうにも、もう作品作らせてもらえねーんだよw
674通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 23:50:26.71 ID:???
だったら一人でMADでも作ればいいじゃん
2chのMAD職人のレベルの高さを見ろよ

福田なんて毎日が日曜日なんだし、時間だけは腐るほどあるんだから
どんな超大作MADも作り放題だろw
675通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 23:53:44.38 ID:???
フォロワー>新作ガンダムが正式に発表されましたが、こどもむけアニメは
   >福田さまの得意分野だとおもいますがどうでしょうか。
   >不安材料は山口晋監督がアニメ監督の実績がとぼしいということですね。

福田>山口晋監督、電童やSEEDで絵コンテと作監を務められた方です。

くやしいのう、くやしいのうwwww
676通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 23:55:36.17 ID:???
>電童やSEEDで絵コンテと作監を務められた方です。

この板に慣れたせいか、「SEEDで〜」がマイナス要素にしか聞こえない件w
677通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 23:56:52.39 ID:???
今日のお仕事はコレだよ!!

fukuda320: 買い物&食事にいくです。
2011年6月14日11:58:20
678通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 23:57:26.95 ID:???
種厨は山口がサイバー以来、何度も福田作品に参加してる事すら知らずに
山口叩いてるのか
ブーメランにもほどがあんだろw
679通常の名無しさんの3倍:2011/06/14(火) 23:59:58.72 ID:???
AGEが成功すれば「山口晋はワシが育てた!」風な事を言う気なんじゃないかと考えてしまうなW
680通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 00:02:58.18 ID:???
fukuda320: @mi***** アリガトゴザイマス>^_^<お気持ち嬉しい!
RT @mi***** : @fukuda320 あ!私もですよ。ファースト世代ですが、SEEDシリーズがいちばんです!自分の中でキラ、ラクスを抜くキャラはいないですよ^^
2011年6月14日18:10:51

きめえ
681通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 00:14:30.44 ID:???
既に「電童に似ている」とか「演出がSEEDのパクリ」という意見があるんだが…
嫌な予感がするなあ…種厨が嫉妬に狂って暴れなきゃいいけど。もうその兆候があるが
682通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 00:15:18.74 ID:???
ポーズをつけたら種演出と言うのか
683通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 00:18:26.87 ID:???
サンライズパースじゃなくて種ポーズとか言ってるしなあ
684通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 00:20:36.53 ID:???
火花が散れば種演出とか言ってる馬鹿もいるので、諦めたほうがよろしい
685通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 00:21:34.59 ID:???
最近のMGのボックスアートは種ポーズが多いが、かなり昔のMG百式のもそれっぽく見える
誰か、俺に角膜を提供してくれ・・・
686通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 00:21:53.21 ID:???
さすがにこれは福田の自演だろう?
いくら種厨でもこんな頭がおかしいとは思いたくないw
687通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 00:24:17.91 ID:???
「機動戦士ガンダム」シリーズ新作への期待度は?
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=6795&wv=1&typeFlag=1

この結果とりあげてホルホルしてる種厨なら見かけた
688通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 00:28:52.76 ID:???
まあAGEが受け入れられないという意見があるのなら
それはそれでしょうがない
そもそも対象年齢層は明らかに下げてきてるしな
ガンダムはファン層がかなり高くなってしまったから
ここらで小学生層を取り込めないと先行きが暗いし

だが「AGEなんかより福田監督に新作作らせろ」って、それは全く別の話w
689通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 00:30:10.90 ID:???
種厨って、種が好きなの?それとも豚が好きなの?

たとえば、山口が種3期を作って、豚がAGEの監督になった場合、
種厨が尊崇するのはどっち?
690通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 00:30:58.08 ID:???
俺はまどかに倣ってかわいい系のキャラがバンバン死ぬハード路線じゃないかと疑ってる
主人公のママンも死んでるし
691通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 00:36:33.15 ID:???
>>689
前者じゃないの?

福田の巣(ツイッター)ですら、種の新作まだですか、って聞く奴はいても
武装神姫OPをマンセーしてる奴はほとんど見かけないし
692通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 00:39:57.62 ID:???
1st好きで種好きっているんだな
693通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 00:45:20.08 ID:???
種を作ってる豚が大好きなだけであって、豚が作るものはすべからく大好きってわけじゃないのか
694通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 01:06:30.15 ID:???
fukuda320: ゲームはほとんど絡んでません。知らなかった。というか本編24人からのドライバーも全部は覚えてないなあ。 @
2011年6月15日0:36:56

fukuda320: サイバーSINのレオン・アーンハートってどこの国のドライバーだっけ?もう年だから思い出せない…。
2011年6月15日0:58:49
695通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 01:07:55.75 ID:???
・・・まぁ、製作側よりファンのほうがその作品に詳しいってのはよく言われるよね
696通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 01:12:44.07 ID:???
SINは・・・・・いろいろキャラがハブられたよね・・・・・
697通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 01:18:57.16 ID:???
嫁が関わってからのサイバーは嫌い
698通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 01:48:31.65 ID:???
>小物、OOはオレが育てた…
全部水島じゃねぇか
少なくとも福田は名指しでスタッフを批判したり責任擦ったりしない

某水豚「あれはOOが勝手に…、黒田には群像劇はムリだったorz
日登は細かく指示しないと、ちゃんと動いてくれないetc
699通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 01:57:20.65 ID:???
は?w

「種の失敗はスタッフが意図を理解しなかったせい」と責任擦ったのは誰でしたっけw

椛島のブログを撤回させて、ラジオ観覧をなかったことにしたバカは誰でしたっけw
700通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 02:03:09.56 ID:???
なに?もう一度スタッフの嘆きのブログ画像とか貼り付けて欲しいの?
メカデザの方々や声優陣のお茶を濁すようなコメント貼り付けて欲しいの?
701通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 02:09:53.37 ID:???
最近の種厨は質が落ちたな
頼みのDVDBOXが00に負けて、意気消沈したか
702通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 02:13:42.59 ID:???
fukuda320: やっぱりイタリア人のメイン所のドライバーって居なかったんだ…。うーん、当時の思考を思いだした。
RT @nyan****:@fukuda320 いなかったですね。フェラーリを意識してしまうからですか?
fukuda320: @nyan**** イタリア人が分かりにくかったかもしれない。
RT @nyan****:@fukuda320 キャラ的にってことですか?
fukuda320: @nyan**** そうてすね(;^_^A。あまり共感できる部分がないと言うか…(;^_^A。
2011年6月15日1:39:58
703通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 02:18:03.85 ID:???
お帰りなさい、水島さん
704通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 02:25:43.37 ID:???
>>655
なんだよw
福田豚は「劇種は鋭意製作中です」つってたのに
「サンライズに打診する」ってレベルにまで落ちたのかよw
705通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 02:32:56.92 ID:???
>>703
なににたいしていっているのかわからないので、せめてあんかーでもつけてください
706通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 02:36:38.38 ID:???
>>704
福田に聞いてる方は十週年企画で劇種については一言も聞いてないんだが……

サンライズが種関連に対して何も動いてない事だけはこれではっきりしちゃったなww
劇種以外にもスピンオフだのあったはずなのにねw
707通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 02:42:02.75 ID:???
>>704
fukuda320:@ そのての質問はサンライズ宛てにお願いします。
RT @*******:@fukuda320来週月曜には新ガンダム発表ですが、現在製作中の種劇はいつになったら公開ですか?
あれからもう5年はたってますよ?
約14時間前

もうゲロってるからな
708通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 02:49:20.81 ID:???
仕事してるっていってるのに、種劇一切動きなし
じゃあ何をしてるんだろう・・・・・

5時間かけてカビ取りとか買い物とかそんな主夫じみたことがお仕事なんですかね?
ははは、いやまさか・・・・・
709通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 02:57:32.99 ID:???
豚は何もしゃべるな
殺したくなるわ
710通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 03:24:23.01 ID:tm6G7991
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   00なんてのはどうでもいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

711通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 04:18:48.64 ID:???
>>706
いやいや、種的にはもう続編=劇種でしょ
その続編期待してるって書いてる質問者に色よい返事が出来ない時点でお察しください、だよな
712通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 06:27:02.55 ID:???
>>689
前者。電童とサイバーのファンが種以降、増えたか?
観た人が増加したか?というと明らかにNO!
713通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 06:28:01.67 ID:???
>>692
口だけならなんとでも言えるし、
1stの記号だけが好きなような馬鹿ならば、種を好きになっても不思議ではない。
714通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 06:52:23.90 ID:bxAjqM3l
最近のツイッターは『サイバーやりたい』か?
ちょっと前まで『劇種やりたい』はどこ行った?
どこまでいってもゲスな男だな
715通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 07:03:18.71 ID:???
どっちにしたって自分が監督できる自分の過去作をまた焼き直したいとしか言ってない点で同じ。
新作を、監督以外の仕事をやろうって気にはならんらしい。
こんな老害はとっとと駆逐すべし。
716通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 09:49:57.29 ID:???
FD-D発動
717通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 14:31:35.43 ID:???
全方位に喧嘩売るtwitterのことか>FD-D
718通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 15:10:13.05 ID:???
豚的にサイバーなら許可降りるという勝算あるんだろうか
719通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 15:16:43.74 ID:???
あるわけない
商品化権はVAPが握ったままだし
そして福田はサイバーOVAで
そのVAPから三行半を叩きつけられた男
720通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 17:05:37.81 ID:???
>サイバーに関しては、そういう意見多くて、とっても嬉しい>^_^<(印税は入りませんけど(^^;

これがサイバー(TV版)に拘らない理由だwフォロワーには嫁脚本のSAGA・SINを薦めてる
種のBD化についても積極的に呟いてたんだが…何度か日昇に意見して断られてるんだろうw
721通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 18:16:48.29 ID:???
種は原画だかが紛失(笑)してるから、BD向けのリマスターができないんだろ
既存のフィルムをトリミングしてもたかが知れてるし

更に言えば、満を持して発売したDVD BOXもそんなに数がでなかったし
722通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 18:29:12.31 ID:???
福田からツイッターで明らかにしていい情報だったのかという疑問が
723通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 19:33:20.90 ID:???
種は原画紛失ってことは、八月のサンライズフェステバルも、フィルム撮影できないし
DVD上映になるのか
724通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 19:44:33.78 ID:???
>満を持して発売したDVD BOX

その割にはお前等本気で商売する気があるのか?とバンダイに突っ込みを入れたくなる様な商品内容に、
種死(まあ種もだけど)のプラモの時と同じ匂いを感じたわ……
725通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 19:52:32.11 ID:???
あの時点でDVDBOXなんて時点でお察しくださいとしか。
ぶっちゃけ、少しでも売れればいいやの数合わせだったろ。
726通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 19:56:42.40 ID:???
バンダイ「しぼりカスだッ! フフフフフフ」
727通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 19:57:58.68 ID:???
満を持したというか、販路壊しまくりの種でもDVD売り上げだけは取り柄だから、
まだ絞れば劇種の損失補填するくらいの残り汁は出るだろうと思ってBOX出した感じ
728通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 20:29:59.39 ID:???
サイバーといっても、OVAの方は同人アニメみたいなもんだろう、ファン的に
729通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 20:46:00.97 ID:fpRLuaQG
結局脚本印税が欲しいだけか、この豚は
嫁をシリーズ構成にした意図がバレバレ
730通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 21:30:11.34 ID:???
OVAならバンダイなり毎日放送なりスポンサーつかなくても
DVD売って製作費回収するシステムだから、
DVD売り上げなら定評ある俺様()がやりたいと言えば
日登もGOサイン出すだろうという魂胆
731通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 21:36:52.31 ID:???
まーた、はじまった
732通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 21:38:14.80 ID:???
OVAだろうが何だろうが福田に監督仕事任せる奴は、もうアニメ業界にはいないよ
733通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 21:52:09.01 ID:???
制作にかかるコストはどこから出すのかな?
出来高払い?銀行から融資してもらう?

負債の実績じゃどっちも鼻で笑われるわな
734通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 21:53:43.73 ID:???
もう、「ほしのこえ」を見習って、福田一人でやるしかないな
できるとは思えんが
735通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 21:55:56.39 ID:???
「ま、彼なら期日内に原稿を上げてくれますからねぇ」
「バンクフィルムや回想を繋いでようやく放送に間に合わせてるのに
 監督も脚本もラジオを見に行ってやがります」
「脚本が上がるのが2週間前!遅すぎだ!」

これが現場の声

「種の成功は脚本のおかげです」
「俺の方針がスタッフに伝わらなかったからあんなことになった。TV版は忘れてくれ」
「何のアニメを作ってるのかわからない」
「もっと女性スタッフを増やしてください!私に出来たんだから他の人にも出来ます!」


これが監督脚本の声


これを聞いた管理者がどう判断するかは言うまでもないだろう
736通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 22:19:14.22 ID:???
せい作はスタッフに丸投げ、評価、売り上げやばくなると、アイツ勝手に、オレは悪くない
いかんせん音楽にはアホなコダワリがあるようで名有り作曲家にバカな注文
じぶんの作品把握していないくせにインタで、あること無い事ベラベラ喋って矛盾しまくり
あんがい前の作品にコンプレックスあるようで、なにかというと、タネガー
ほんとうに仕事マジメにする気があるのか?ってくらい創作に熱意が感じられない
737通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 23:01:06.66 ID:???
種映画が完成しなかった一番の理由は、豚が、両澤に書かせることに固執したからなんだよな

日登「早く脚本出せや」
豚 「嫁は今病気なんだ!」
日登「だったら嫁切れや、代理の脚本家くらいすぐ都合してやるから」
豚 「嫁をクビにしろなどという人はこの業界来なくていいです」


日登のツテなら、脚本家なんていくらでもいるんだから
まあ黒田ほど速筆の脚本家はなかなかいないだろうけど、種死終了の04年10月から、
完全に劇種が白紙化した09年6月まで5年近くあるんだから、これだけの期間があれば
馬鹿でも120分映画の脚本のひとつくらい書ける
738通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 23:09:05.78 ID:???
>豚 「嫁をクビにしろなどという人はこの業界来なくていいです」

その結果、業界から追い出されたのはw
739通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 23:17:53.65 ID:???
ついに福田はニートと成り果てましたw
740通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 23:25:26.41 ID:???
業界「駄目嫁をクビにするなという人はこの業界にいなくていいです」
741通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 23:29:12.93 ID:???
>>737
豚「嫁をクビにしろなどという人はこの業界来なくていいです」
日登「じゃこっちが『種を作る』業界から出ていくわ。嫁と2人だけで作れ。放送局とも契約解除ね」


しかし

豚「嫁をクビにしろなどという人はこの業界来なくていいです」

豚ってさ、こんな発言を平然とするってことは
監督だけでなく日登の人事部長か企画部長でも兼任してたのか?
それなら1京歩譲って仕方ないが
742通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 23:32:59.44 ID:???
違うよ
福田は吉井社長というバックボーンがあったので、日登でデカい顔をしていただけ
吉井体制下では、事実上No.2みたいなものだったからな
だからふざけた情実人事もまかり通っていたわけ
743通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 23:34:25.00 ID:???
福田の「嫁をクビにしろなどという人は〜」ってコラムの発言は、
主に、椛島に対して言ったんじゃねえの?

まあ椛島としてもブログとはいえ名指しであそこまで言い切ったからには
もう負債から縁切られてもいい、くらいの覚悟で発言したんだろうけど

そして、その結果、普通に次の仕事が来た椛島と、業界から追放された福田w


744通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 23:35:49.29 ID:???
つまり、福田曰く「この業界」とは、ニーt(ry
745通常の名無しさんの3倍:2011/06/15(水) 23:58:45.80 ID:???
>>742
福田は吉井社長というバックボーンがあったので、日登でデカい顔をしていただけ


それって結局ただの

虎  の  威  を  借  る  狐

なんじゃ…
746通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 00:00:41.28 ID:???
椛島はスパロボのアニメでイキイキしてたんだっけ?
俺は見てないけど、ファン向けの愛のある出来だったって聞いたけど
747通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 00:01:07.02 ID:???
fukuda320: おはようございます。今日はひたすら仕事しよう!…と、思う(;^_^A
2011年6月15日12:35:39

だ か ら 何 の 仕 事 で す か ?
748通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 00:04:25.77 ID:???
そもそも、12:35:39 でおはようございますってw
749通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 00:07:13.74 ID:???
>>745
その通りだよ

>>747
エア仕事でございますw
750通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 00:14:27.78 ID:???
>>747
「今日」も半分終わった昼過ぎに「ひたすら」「と、思う」
夜のお仕事でもしてるんですか?
751通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 00:20:21.68 ID:???
>>746
監督バリで新登場機体は必ず手描きでグリグリと動かしていた
製作費いくらあったかはわからないけど、背景のモブメカや戦艦にCG使って描き手の負担を節約し
とにかくメインメカ群の手描きに拘っていたわ

そのかわり話の展開が厳しかったり、キャラ作画が犠牲になってる部分はあったけどね
(お色気シーンの作画崩れない!)

以前のスパロボアニメと比べれば、CGメカがカッコよく動いていたので興味があるなら是非
最終一話前CGのSRXが素晴らしくカッコ良かった
あれこそバリの底力だろうな
752通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 00:27:09.05 ID:???
豚って夜は23時くらいに明日は早いのでもう寝ますつって
昼の12時におはようございます、つって
大体、夕方4時から23時くらいまでツイートタイムだし
一体、いつ仕事してんの?
753通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 00:42:17.49 ID:???
生きることが仕事(たたかい)だ!
754通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 00:46:12.48 ID:???
>>752
仕事してるごっこに突っ込みを入れてはいけない
755通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 00:55:27.20 ID:???
fukuda320: いかん、そろそろ寝なくては!
2011年6月16日0:47:25

今日の夜は1時間以上入り浸ってたなツイッターに
756通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 00:56:21.54 ID:???
>>736




757通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 01:06:29.45 ID:???
誰もレス返してないから自分で返したのかw
758通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 01:08:07.11 ID:???
あまりに違和感がないから、普通に福田のことかと思ってたのだがw
759通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 01:12:09.72 ID:???
>>751
OG2なら最終2話分もそうだけど
何といっても武神装甲ダイゼンガーの回を忘れないでくれ
親分がスタッフに実に愛されてるのかが良くわかる
EDも含めての神回だ
760通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 01:21:38.01 ID:???
00は失敗作
00はプラモが全然売れなかった
00は仕方なく劇場版を作った


こんなことわめいてる奴は種厨認定でいいかな
761通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 01:31:01.62 ID:???
>>760
仕方なく劇場版なんてイミフな理屈、種厨でもなきゃ捏ねられないよ
762通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 01:39:29.63 ID:???
>>760
実際にそう言ってる種厨が、業界板のサンライズ総合スレに粘着してる
ウリ板のアホらしい
763通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 01:40:53.42 ID:???
正直、俺は「嫁が病気」ってのすら眉唾だと思ってるがね

2009年、角川の新春感謝会
http://anime.webnt.jp/blog/yamada/2009/01/post_139.html

ちっとも病気ってツラに見えねーぞ
764通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 01:43:06.08 ID:???
劇場版って仕方なく作れるもんなんだ
さりげなく種のハードルを上げまくるなんて酷いヤツだな
765通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 01:45:30.35 ID:???
西川のラジオに遊びに行ったり、種死の打ち上げパーティーに参加するけど
映画の脚本どころじゃない病気ですw
766通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 01:47:15.26 ID:???
久々にトライガン読んだら、ラズロとリヴィオがアレハレにしか見えなくて吹いたw
二重人格キャラのテンプレではあるんだろうけどねw
767通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 01:54:55.06 ID:???
>>766
ジキル博士とハイド氏とか有名だよね
768通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 03:03:33.19 ID:???
新興宗教(ガンダム00)と詐欺師(水島)は信じ込んでいるうちは何を言われても許しちゃうけど
いざ騙されてると知った時には反動が大きいもんです
769通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 03:03:49.53 ID:???
>>766
TVアニメのトライガンも黒田脚本だね、あれも単独脚本なんだよな黒田は
複数人脚本だとやりにくいからやるなら全部自分で書きたいんだっけ
770通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 06:33:08.82 ID:???
宗教は種だろwww

もっとも、信者どころか教祖まで気違いじみた信仰をしているから、騙すも何もないが。
771通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 07:14:17.29 ID:???
劇種で作る作る詐欺をやらかした福田は詐欺師だなw
772通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 07:27:34.35 ID:???
>>763
福田ツィッターいわく、嫁は最近、ようやく外に出て、近場を歩き回れるほどには回復したんだと。

となると、この嫁を名乗る人物はいったい、誰だったんだろうねえ?
写真付きインタ受けたり、エステ受けたりしてるのも確認されてるが。
773通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 08:03:28.65 ID:???
子宮筋腫はそんなに重い病気じゃないって誰か教えてやれよ
774通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 09:44:50.02 ID:???
ミトゥオ「子宮筋腫が重い病気じゃないなんて言う人はこの業界に来ないで下さい」
775通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 10:08:45.14 ID:???
福田は1時前に就寝
水島は4時頃に帰宅
776通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 10:13:08.41 ID:???
水島またそんな生活してるのか
仕事があるのはけっこうだが体壊すなよ


福田まだそんな生活してるのか
ネットでうさ晴らしもけっこうだが心壊すなよ

777通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 10:17:39.52 ID:???
福田の一時就寝って、起床が正午だったから眠れなかっただけじゃ…
778通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 10:54:11.57 ID:???
>>777
福田ニートみたいだな
779通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 10:55:24.82 ID:???
本当だ
ここまでニートに近い人間は数えるほどいないのでは
780通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 11:32:37.25 ID:???
>>772
コラムにも載ってたが海外旅行に行ってたな
781通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 11:34:01.74 ID:???
福田「バ、バカな! そのインタやエステ記事は撤回させた筈…!」

ガチで思ってそうだから困る
782通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 12:09:05.21 ID:???
魚拓の存在を知らないとしか・・・
まあ福田が居るのは、現実のネットじゃなくて
光のネットワークらしいから魚拓は無いのかもなww
783通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 12:13:29.46 ID:???
豚は嫁が脚本の執筆もできないほどの病気とか言い張るなら
家に監禁して一歩も外に出すなや
784通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 12:33:33.24 ID:???
何でこう口からでまかせばかり言うんだろう?
785通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 12:34:41.28 ID:???
そこに仕事がないから
786通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 12:36:44.03 ID:???
昔テンプレになってた、00の会話をもじった福田と富野の会話思い出したw
787通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 12:44:00.35 ID:???
>>769
まあ一人で全話書けば、脚本家間での認識の摺り合わせ作業の手間が省けるしな
もっとも一人で書くとなるとハードスケジュールすぎて、並みの脚本家じゃ締切におっつかないが
788通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 13:06:53.34 ID:???
「貴方は心の小さい哀れな監督。我儘で無責任でやりたい放題
 その度に『方針が伝わらなかった』だの『インタは撤回させた』と部下のせいにしてその場だけを言い逃れ、
 その部下さえも信用出来なくて追い出してしまい
 とうとう監督と自称病人だけの
 そんな体質だから脚本を下ろす勇気なんて無かったのでしょう?ツイッターやコラムで延々と言い訳と責任転嫁を続けるばかりで
 私達は貴方の言う通り『種を作る業界』から出ていきます。これ以上私達も付き合う必要はありませんからね」


「種に記載されてた放送局が消えたよ!?」
「契約を解除されたのね。とうとう全責任を取らされちゃったってわけ」


卑怯者と言われても
真の卑怯者は滅多にいない
大監督、福田己津央とその妻、両沢千昌だけは本当の卑怯者だったと
アニメの歴史には記されている
789通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 13:14:09.56 ID:???
銀河鉄道999wwwwwwwwwww
790通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 16:13:03.54 ID:???
>>788
バ改変されないように…
791通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 17:01:46.99 ID:???
>>790
豚の言動境遇が当てはまるものだったのでつい
松本先生には悪いと思っている
792通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 17:33:59.37 ID:???
>>781
魚拓も何も、撤回すらさせてないよ。現時点でも掲載されたままだし。
まあ、椛島の時とは違って、載せた側は何も契約違反はしてないし、
承諾を得たうえで載せたんだから、撤回させようとすれば、逆に負債が拙い立場になるからな。
793通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 18:54:48.37 ID:???
水島の交友関係先細り…しょぼくなってきてるな
腐女子声優ファンばかりのツィッター
794通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 18:58:26.11 ID:???
>>793
福田さん、貴方、鏡に向かって何言ってるんですか?
795通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 19:10:29.05 ID:???
>>786
刹那とロックオンのやつ?
796通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 19:15:20.49 ID:???
>>793
お前のように交友0のような奴が言う事ではないよ
797通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 19:24:54.34 ID:???
周囲の人間は水島が忙しい事を知っているからあえて声をかけないんじゃ?
水島もツイッターなんぞに書き込む暇があったら休めよ・・・
黙っているのもファンに悪いとでも思っているんだろうか?
7981/2:2011/06/16(木) 19:32:12.77 ID:???
>>786  
これか

福田「富野、竹Pの言っていた事は・・・」
富野「事実だよ。俺のガンダムとガンダム世界は嫁の801テロに巻き込まれて死亡した。
   全ての始まりはSEED製作に伴う全国規模での腐展開が始まってからだ。
   ガンダムの看板に頼って生きるのはもうやめにしようってな。
   だが一番割りを食うのは番台だ。腐展開でプラモは売れず、社員は貧困に喘ぐ。
   貧しき者は種スレを覗き、種厨の意見に耳を傾ける。
   美少年やホモを求める浅ましい人間の声をな。
   そんでもって数年以上に及ぶガンダム低迷の始まりってわけだ。
   種が至高で劇場版Zは種のパクリ作品。自分勝手な理屈だ。
   もちろん一方的に平成の1stとか言い始めた日登もそうだ。
   だが種の設定や世界観が悪いわけじゃない。宇宙クジラ(笑)だってそうだ。
   けどな。どうしてもその中でガンダムは歪む。それくらいわかってる。
   おまえが嫁に利用され望まないガンダムを作っていた事もな。
   だがその歪みに巻き込まれガンダムシリーズは死亡した。失ったんだよ」
黒田「だから劇場版Zを作る事を引き受けたのか」
富野「ああ、そうだ。矛盾している事はわかっている。俺のしている事は負債と同じだ。
   ガンダムの連鎖を断ち切らず、焼き直す方を選んだ。
   だがそれはあんな糞脚本で作らせない為にもガンダム世界を根本的に作り直す必要があるからだ。
   腐の抑止力となりえるホモ抜きなガンダムがあれば」
黒田「UC・・・」
7992/2:2011/06/16(木) 19:32:46.87 ID:???
富野「ガンダムの看板で飯を食い続けた罰は種厨を駆逐してから受ける。
   だがな、その前にやる事がある」
黒田「富野!」
富野「福田、俺は今無性におまえをクビにしたい。製作スタッフの仇を討たせろ。恨みを晴らさせろ」 福田「俺は・・・嫁の才能を信じていた。信じ込まされていた」
富野「だから俺は悪くないってか」
福田「嫁の中に才能は無い・・・嫁の中に才能は無い・・・
   嫁の才能を信じ、才能が無い事を知った。あの女がそうした」
富野「あの女?」
福田「種腐のリーダー・・・両澤千晶」
黒田「両澤・・・」
富野「千晶?」
福田「奴は大学で漫研に所属していた」
黒田「アマチュアの同好会?」
富野「漫研の次はコネでアニメの脚本か。ただの腐女子じゃねーか」
福田「大学の漫研で俺は奴と出会った」
黒田「・・・そうか!種で両澤を採用したのは」
福田「奴の才能を確かめたかった。奴の才能がどこにあるのか知りたかった。
   もし奴の中に才能が無いとしたら・・・俺は・・・今まで・・・」
黒田「福田・・・」
富野「福田、これだけは聞かせろ。おまえはガンダムで何をする?」
福田「金儲け」
富野「俺がクビにすれば出来なくなる」
福田「構わない。DVDの売り上げで遊んで食っていける。
   だがクビにならないなら俺は金儲けに走る。コンテマンとしてではなく、種の監督として」
富野「監督業でか?」
福田「そうだ。俺が・・・監督だ」


秀逸だなw
800通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 19:36:25.51 ID:???
なんぞこれwww
801通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 19:43:40.12 ID:???
ひでぇwwww
802通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 19:55:46.76 ID:???
水島「今までやってきた習慣を止めたら負けかなと思っている。」
803通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 20:16:20.29 ID:???
AGEのガンプラはまた電飾仕込めるのか。
このへんは00で得たノウハウを生かしてるんだろうな。
プラモで再現可能なギミックってのは売りになるしな。

それに引き換えプラモで再現できないPS装甲って
発想がなんか福田の限界って気がするな。
しかもディアクティブモードとか無稼動状態のは
カラバリとしても微妙だろ。
トランザムカラーはパワーアップで活躍中の状態だから
まだ欲しい要素があると思うが。
804通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 20:28:42.64 ID:???
>>799
>富野「おい、福田。これだけは聞かせろ。お前はガンダムで何をする?」
>福田「金儲け」


腹筋ねじ切れるわwww
805297:2011/06/16(木) 20:40:52.57 ID:???
>>803
PS装甲どころか、劇中のポーズすら満足に再現できないぜ?
立体化を全く想定していないデザインだから自立すらできないしな。
806通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 20:53:27.33 ID:???
大河原がわざわざ、コアスプレンダーは変形時に尾翼が畳みきれないことを忠告してやったら

福田「作画がなんとかする!(キリッ)」

とか言う豚だからしょうがない
807通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 21:19:44.87 ID:???
福田の酷いところは何ともできていないところ
808通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 21:31:02.54 ID:???
種のTVシリーズは、潤沢な予算で、豚と嫁の周囲に優秀なスタッフ配置しまくったからこそ
納期ギリギリでなんとか形にして、かろうじて放送事故が回避できたようなもんだぜ

劇種なんて脚本とコンテ作業はこの二人だけでやらせてたんだから
そりゃ十年待っても完成なんかするわけがない
809通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 21:42:29.74 ID:???
>>803
温度で色が変わる素材が検討中だった
没ったようだが
810通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 21:46:52.98 ID:???
>>799
富野が手を下すまでもなく、事実上のクビ状態だなw
811通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 21:51:52.16 ID:???
>>805
ガンプラにおける種MSの貢献は
自立できないデザインばっかだったから
スタンドをバンダイが付属あるいは
販売する気になったことだからな!
812通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 21:53:14.49 ID:???
fukuda320: 技術の善し悪しは、今の段階では僕は判りませんが、クローンも命と認められる度量がほしいです。そもそも、
人口爆発に対して、これ以上の人間はいらないでしょうね。だから生きた臓器バンクとして使われることに…。これ、アイランドっていう映画がそんな話でしたね @
2011年6月16日0:45:26

fukuda320: おはようございます。『東電補償金は「収入」、生活保護打ち切り』誌面のトップにもあったけど難しい問題だね。というか生活保護は収入と違って災害で無くなったりしないから。
両方貰えるのなら、皆生活保護を申請するよ。妥当な判断だと思うが…。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110615-OYT1T01295.htm
2011年6月16日11:36:35

813通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 21:54:39.15 ID:???
MGエクシアは自立できません
おまけにポーズ決まりません
814通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 21:55:31.41 ID:???
へぇ
815通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 21:56:44.79 ID:???
ストライクのPSはまだ許せるが、インパの換装ごとに色替えとか必要ねーだろ
まあ別売りでシルエットだけ買っても、本体も色変えないと換装再現できませんぜゲヘヘヘ
という下心は見え見えだがな
816通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 22:00:32.70 ID:???
ぬるぬる動くウィンダムやゲイツを見たかった・・・
ジンだってもっと発展する余地あったろうに

どっかの二次創作で見た記憶があるけど公式で見たかった
817通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 22:01:29.80 ID:???
エクシアですら自立出来ないってんなら、
自立可能なガンプラはこの世にガンタンクぐらいだろうな
818通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 22:02:30.56 ID:???
モリはいつも来る時間帯が同じでモロバレww
819通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 22:05:08.54 ID:???
>>813
ttp://www.amazon.co.jp/gp/customer-media/product-gallery/B002BRUGKO/ref=cm_ciu_pdp_images_all
なるほど、確かに自立してないしポーズ取れてませんね。
820通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 22:17:03.14 ID:???
軽くググっただけでも自立するMGエクシアがいくらでも出ているが…

種厨はプラモもまともに組み立てられないのか…
821通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 22:29:41.22 ID:???
種厨はDVDしか興味ないんでは
822通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 22:30:44.72 ID:???
結局自分の愛する作品の為の援護射撃が何一つ出来ていないのが種厨。
823通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 23:08:38.16 ID:???
援護射撃が出来てないっつーか、全部フレンドリーファイアになってるっつーか
824通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 23:16:03.52 ID:???
>>815
役割分担に根拠を作れず、何を装備しても接近戦になる負債では無意味な設定だ
ストフリなんて、金色かPSダウンだけで通常時が存在しないし
825通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 23:21:01.58 ID:???
>>808
それでも戦闘中の機体が次の瞬間一瞬だけ別の機体になってたとか、
放送事故一歩手前みたいな状態もあったし
あの回を担当したスタッフは放送されたのを見て胃が痛くなったに違いない…
826通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 23:46:08.94 ID:???
まあ戦闘はすべてバンクだからね
いつもの決めポーズにいつものライフル発射
セーラー戦士の技みたいなモンだな
827通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 23:52:44.25 ID:???
>>812
・・・ただ働かないだけの、金に余裕のある暇人が生活保護受給者バカにすんな
828通常の名無しさんの3倍:2011/06/16(木) 23:59:35.65 ID:???
クローンといえば、種死で
「クローンはテロメアが短いから寿命が短い!(ドヤ」
とかやってたけど・・・・

クローン羊のドリーのテロメアが短かったのは 「 た ま た ま 」 であり
それ以降に生まれたクローン羊のテロメアは全て正常だった、
というニュース見て吹いたw

福田だか森田だか知らんが、早まったことやっちまったなw
829通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 00:05:25.05 ID:???
なんせ宇宙に空気が存在する種世界だし、クローンのテロメアがおかしくても不思議じゃない
830通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 00:10:19.51 ID:???
たまたまテロメア長いクローンが作れなかったんだよ
831通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 00:27:46.38 ID:???
なんかのインタで福田は
「時代に追いかけられているようで怖い」
とか言ってたが…
どうみても福田だけコース外れて違う方へ走ってるようにしか見えんw

こんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=GBnnCjZAKMc
832通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 00:32:39.74 ID:???
>>825
オヤジの沈黙シリーズに、「沈黙のステルス」ってのがあるんだ。
酷かった。
海軍のF/A-18が空母から発艦したかと思ったら次のカットでは空軍のF-16になってんだ。
いつの間に空軍が出張ったんだ?と、混乱してしまった。
更にはAIM-9サイドワインダーを撃ったはずなのに、次のカットではAIM-120アムラームになってるし……。
まさにB級映画だったよ。


種も立派なB級だな。
833通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 00:38:36.99 ID:???
>>832
富野氏が種をプログラムピクチャー扱いしてたしな
834通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 00:39:56.44 ID:???
種無しスイカの作り方知ってるか?
種無しは株分けしてる訳ではなく、
種の出来ない種から作られるんだけど、
まず種無し花粉を普通のスイカに授粉
2年目は種が少ないスイカが出来、種から育てまた種無しを授粉
3年目にようやく種のないスイカが出来る。

何がいいたいかといえば、コーディに似てないか?
様は故意に生殖機能異常をコーディ制作時におこなわれている訳だ。
設定もよく考えないと抜本的な所が酷い状況に
835通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 00:48:40.80 ID:???
監督が富野ではなく福田だと知り、まっさきに脱走したいのまたは、実に賢かった
836通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 00:53:15.97 ID:???
僕はあなたの描くキャラクターは目が大きくて嫌いです。でも、この作品にはあなたが必要なんです。



なんちゅー口説き方www
837通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 01:03:21.64 ID:???
# 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』のシン・アスカ役、鈴村健一はオーディションではなく福田自身の推薦により選ばれた
# 福田が監督を務める作品には必ずといっていいほど三石琴乃が出演している。
 また保志総一朗曰く、アフレコ後も声優を拘束して居酒屋などで自分の演技論を語って聞かせているという(ラジオ番組)。


豚はどう口説いたんだろう・・・wkwk
838通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 01:13:51.84 ID:???
福田ってツイッター見てても分かるけど、アニメを作りたいんじゃなくて
「上から目線でスタッフや声優に指導していい気分になりたい」んだろうね
つまり権力欲?

武装神姫のコンテの仕事をまったく喜んでない理由も
一人で隔離されてシコシコとコンテ描いててもつまらないからだろう
839通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 01:21:25.28 ID:???
fukuda320: TVを見ながら、寝てました。イカンです(;^_^A。これからお風呂入らないと。明日は病院です。
2011年6月17日1:02:14

fukuda320: 雨が降ると涼しくて良いのですが、窓を開けると、吹き込んでくるので、結局部屋の中は蒸します。結局エアコンに頼らざるを得ないんだね(;^_^A
2011年6月17日1:03:55

fukuda320: @nya*** がっつりと夜の睡眠が足りてないのが原因かも、と思ってます。睡眠時無呼吸症候群…気をつけよう(;^_^A
2011年6月17日1:05:47

fukuda320: はい。6〜8時間は寝ないとアカンのですよね。
RT @nya***: 気を付けてください。やっぱり人間寝られるなら夜寝たほうがいいのですよね・・・(^_^;)
2011年6月17日1:11:19
840通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 01:38:52.93 ID:???
>>838
他人が自分に優しくするのは当然
自分に優しくしない他人は責められて当然
優れた自分に他人が従うのは当然
自分ガ失敗したのは他人が自分に従わなかったから


権利欲というよりは、他者より優れた自分に陶酔したいんだよ。
その上で自分の力を妬む人間の分身としてクルーゼを用意して処断する。

これは他人から認められたことがない人間が持つコンプレックスの裏返しだね。
現実で自分が他人に認められないから架空の世界に自分の分身を出して周囲のキャラにチヤホヤさせる。
浅ましい限りだ。
841通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 01:46:13.62 ID:???
>>837
プロの役者に監督とはいえ素人が演技論語ってきかせるってどうなのよ
ここの演出でこういう演技が欲しいんだよね〜なら、まだわかるが
842通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 02:02:52.65 ID:???
居酒屋に連れて行かれて聞きたくもない福田の長話を聞かされる声優も憂鬱だよなぁ・・・
保志なんて内心は

(たかが2作か3作程度、監督やっただけの豚がドヤ顔で何語ってんだよ?
 お前の10倍以上の作品数に出演してる俺の方がキャリア上だわ)

とか思ってるかも知れんw
843通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 02:06:17.20 ID:???
アルジェントソーマ(2000年10月5日 - 2001年3月29日)
 主人公:保志 ヒロイン:桑島 サブキャラ:子安
  ↓
機動戦士ガンダムSEED(2002年10月5日 - 2003年9月27日)
 主人公:保志 サブヒロイン:桑島 サブキャラ:子安

最初に気付いた時は、何のギャグかと思ったわw
844通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 02:12:17.07 ID:???
つーか声優の演技指導なんて、音響監督の仕事じゃねえの?
種の音響監督って誰だっけ?
・・・・と思って調べてみた。

>SEED音響監督:浦上靖夫

あー、浦上氏か、音響監督じゃ業界5指に入る大御所じゃん、やっぱ制作費破格なだけに
いい人呼んでるわ、と思ってたら・・・

>SEED DESTINY:藤野貞義


脚本家が半数逃げたのは知ってたが、まさか音響監督まで逃げていたとはw
845通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 02:13:44.75 ID:???
演出論と演技論が別のものであると予め断っておきます。



演出に携わる限り、演技論をそれなりに持つのは演出家として普通だけど、
奴の場合は有名どころの声優を付き従わせたいっていう歪んだ欲しかないことがありありと判るんだよ。
何故なら、まともに演技論を論じるつもりなら声優から自分への意見を聞く耳があるのが当然なのに、奴はそれを聞かないから。
奴は論じてるんじゃなくて、声優をただ平伏させたいんだ。
つまり、演技論を論じるという手段は他の多くの演出家と同じでも、その目的が違うんだよね。
普通の演出家はより良い作品を作るという目的のために演技論を説くわけだから。
奴は自分を高みに立たせたいがために演技論を説いてるだけの下衆だ。
846通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 02:24:00.95 ID:???
>>844
藤野貞義ってあいつだろ
Z劇場版で、フォウ役の島津にオファー出すために連絡取ろうと富野に
「島津さんと連絡が取れない、引退したらしい」って大嘘吹き込んで
勝手にフォウ役を変更しちゃった黒幕の

福田とはサイバーでずっと組んでてウマが合うらしいけどな

847通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 02:31:55.19 ID:???
キャラデザ(いのまた)が逃げ、メカデザがガワラ以外全員逃げ、
脚本家が10人中5人逃げ、音響監督が逃げ・・・

どんだけ酷い現場だよw
848通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 02:33:01.93 ID:???
>>846
詳しいことはわからんが、富野御大がこう発言してはいる

ttp://www.z-gundam.net/z2/special/index.html
>フォウ・ムラサメのようなゲスト的なキャラクターに関して言えば、
>新人を起用するという考え方は初期段階からありました。
>もちろん 20年前にフォウやサラを演じた声優さんを使う選択肢も検討しましたが、
>やはり芸能としての映画をお見せしたいという願いと、ファースト以来のキャラクターとのバランスを考えれば、
>懐し映画にしないために若い声を入れた現在の方向性が決まっていきました。
849通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 02:44:15.83 ID:???
>>848
そのノリであやうくカミーユの中の人も切られそうになったんだっけw
850通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 02:49:46.07 ID:???
>>848
そのインタの1ヶ月前くらいの島津の公式サイトの手記とはかなり内容が食い違うんだよな
果たして一体どちらが真相なのか
851通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 02:55:45.16 ID:???
>>847
それから、色彩設定も交代してる

リメイクとかならともかく、1年後のスタートする2期でここまでスタッフ入れ替えるのは
ちょっと考えられないし、普通に逃亡と見ていいだろう
852 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/17(金) 07:04:24.85 ID:???
そろそろ新スレだが、忍法レベル10超えてんのにスレ立てられないのは携帯だからかな?不安だ
853通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 07:27:39.24 ID:???
1日で100レスペースだし、今日明日でスレ使い切りそうだな
>>970じゃなくて>>950からスレ立てでいいと思う
854通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 07:45:08.73 ID:???
>>834
本来のコーディはイノベイドと目的がそっくりだったんだよなあ。
宇宙に人類が進出するのを助ける存在だったはず。

イノベイドは当然、生殖能力がないんだが(だから培養されて新たな肉体が作られる)
コーディも本当ならそこに行くはずだったのかもな。
855通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 07:52:24.92 ID:???
種と00で似た設定とかあるのって基礎設定自体上から与えられたからかな?
856通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 08:51:59.51 ID:???
よくある設定だろ
というかコーディは劇中の描写からしてインパのシステム解説と同じ千葉のオリジナルじゃね?
857通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 09:33:58.82 ID:???
>>846
福田と関わる奴らって揃いも揃っていわくつきな奴らばかりだな
綺麗な核発言の森田といい、インパPVでインパを印象に残らないだのネガキャンしまくった重田といい。
858通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 09:40:24.67 ID:???
無印アストレイ3巻だと
人類と新たに生まれるであろう新人類との架け橋「調整者(コーディネーター)」とあるな。
これが千葉オリジナルかどうかまでは分からんが


しかし後の種死で調整者だけでカプが出来上がるというなんじゃこりゃ状態……
859通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 09:43:29.18 ID:???
>>857
いや、インパPVはまさにその通りだろ
860通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 10:20:48.02 ID:???
>>858
遺伝子調整受けた側ならコーディネイテッドになるはず
コーディネイターはおかしいと言われたから後付で
新人類の架け橋になるようにコーディネイターと名づけられたという設定を
追加したとは聞いた事がある
861通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 10:27:09.14 ID:???
一方00では
「ライセンスを与えられた者なら『ライセンスト』が正しいだろ」
と言われても『ライセンサー』で通した
まあ他にもトロポジカルとかあったけど、基本的に変えないな

無理にでも理屈付けるのとどっちがマシかは判断しかねる
862通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 10:31:25.87 ID:???
まあ発音のしやすさも考慮に入ってるんだろうさ
863通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 10:34:23.58 ID:???
>トロポジカル

正確には「トロポ『ロ』ジカル・ディフェクト」で「位相的欠陥」になるんだっけ
864通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 10:40:21.89 ID:???
>>859
売らなきゃならん商品、しかも主役機だぞ?
和田みたいに大嘘ついて持ち上げてるものもあるのにあの言い草は人格疑われるレベルだ。
865通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 11:14:35.53 ID:???
負債の演出と脚本で印象に残るわけないだろjk
866通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 11:24:58.45 ID:???
トロポジカルといい、二回倒れたといい、最後まで残っているといい、
水島には、「寝ろ」(あと少し痩せろ)って言ってあげたい
867通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 12:01:50.13 ID:???
>>866
疲れたらロック聞かせれば24時間働けそうな気がw
868通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 12:13:09.44 ID:???
水島が福田並みに寝る人間だったら、00の現場があんな快適にはならなかっだろうなぁ…
水島が無理をすることで、不可能を可能にしまくった現場だし
869通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 12:30:33.13 ID:???
バルサのシャビ・イニエスタみたいな感じだな
同じ司令塔でも、カカのようなドリブル単独突破やミドルみたいな派手さはないが
広い視野と一瞬の状況判断力に正確なパス、そして誰よりも走り回る運動量
870通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 12:31:59.27 ID:???
インパルスのPVは、途中からキラが悪目立ちするから仕方無いとも言えるよ
福田批判として聞いてたけど
871通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 12:46:47.98 ID:???
バンダイはよく豚にPVなんかやらせたな
インパ山積みの原因はあからかにコイツと嫁だろ
872通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 13:23:03.40 ID:9DWJ4wXG
>>861
小説や関連書籍ではちゃんとトポロジカルになってる
873通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 13:33:18.01 ID:???
>>868
スタッフ全員帰るまで残ってたらしいしな
874通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 14:09:58.23 ID:???
>>873
そんなことしてるから、作画作業終わったから音響に移ったのに「音響終わってないから」で作画続けるようになるんだよwww
875通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 15:10:12.58 ID:???
一方、一週間後が最終話放映日なのにまだ作画作業終わってなくて
作画班が徹夜で作業してたら、現場から消えた責任者がなぜか深夜ラジオ番組に出てて、
作監キレさせたプクダ
876通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 18:05:20.00 ID:???
>>848
禿もやろうと思えば世辞の類が言えるからさ…
歳食って丸くなったんだろ
877通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 18:44:43.54 ID:???
御禿げ様はVガンを境に色々かわったから感じがする
878通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 18:48:30.53 ID:???
富野はあれで意外と後進の育成は熱心なんだよな
なかなか成果は出ないが
879通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 18:48:35.10 ID:???
お前ら部下になるとしたら
禿げ
水島たん
320
どこにつく?

880通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 18:51:15.25 ID:???
>>879
それ三択にした意味あるのか?
実質禿とヴァーチェの二択じゃんw
881通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 18:57:39.46 ID:???
>>878
いやいや、富野が育てた声優は多いよ。

豚は声優を消費することしかしなかったが。
やることがヲタと一緒なんだよ。
882通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 19:02:02.11 ID:???
禿は結構厳しいんじゃないか?
その代わり伸びる
883通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 19:07:03.14 ID:???
>>881
子安と坂口は禿の舎弟で
朴は禿の嫁だからな
884通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 19:07:20.39 ID:???
>>879
アニメ制作なら富野だが、一般企業でなら水島
885通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 19:07:45.27 ID:???
水島も甘くはなかったはず
労働環境はきっちり整えてくれるけど
886通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 19:09:09.86 ID:???
鈴村とかオーディションでなく、豚に直で指名されて、あのエア主人公扱いだからなぁ…
887通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 19:11:32.61 ID:???
禿は多分凄い厳しいけど
すごいカリスマだからついていく気になる
ていうか禿の下で働けるようになったりしたら興奮しすぎてぶっ倒れるわ

水島たんは多分おいしい肉の店とか知ってるから
アリだな
888通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 19:14:31.62 ID:???
禿しかなかろう
スパルタ教育は承知の上で
889通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 19:18:31.34 ID:???
うわぁ、ここって無能水島を讃えるスレですか?
っていうか

オッス、水島サン、チィィィッス!
890通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 19:21:55.60 ID:???
修羅場の中で、スタッフほっぽってラジオ鑑賞に行くバ監督の下には付きたくないな

一方の水島は、一度は断ったけどスタッフから
「ここは俺たちに任せて、行って宣伝して来てください」とか言われたんだっけ?
891通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 19:24:03.98 ID:???
本日のMr.ルサンチマン巡回タイムが始まったようです
892通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 19:24:17.22 ID:???
富野の下にしろ、水島の下にしろ、よっぽど高い能力ないとキツイだろうな…
二人とも自分を有能だと自惚れてない分、自分のアイディアを越えるものを持ってきてくれないと満足しないし

豚はテキトーに煽てておけば十分
893通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 19:25:50.07 ID:???
モリはたまには出没する時間替えたら?w
894通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 19:28:37.24 ID:???
>>889
水島がそんなヒマなわけないだろ
お前や福田じゃあるまいし
895通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 19:35:34.07 ID:EYuzpFEo
夕方四時くらいから夜の十一時くらいまでツイッターやってる福田がこのスレに来てるならわかるけどなw
896通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 19:45:57.83 ID:???
そもそも豚が起用された理由が全くわからない
竹Pの「間に合わせてくれたから水島さんで」は痛いほどわかるが
897通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:06:32.87 ID:???
福田が今更アニメ映画制作に意欲を燃やしていて吹いた
しかも核の力で
898通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:08:57.43 ID:???
福田のニートロンジャマーキャンセラーが発動したか……
899通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:09:41.02 ID:???
そもそもジャマーのキャンセラーって何だよ…
反対の反対の反対の反対
900通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:14:20.57 ID:???

240 :通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 17:57:48.57 ID:???
そんな巨匠福田のありがたいお言葉(笑)

>流石、全共闘世代の感性^^;
>RT @***: ジブリがなにを言っても、鼻で笑ってしまう自分がいる。私は原発の電気を使ってでも映画を作りたいです!
> ttp://t.co/9gzQnxT posted at 14:48:49





901通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:15:22.49 ID:???
そういや禿と水島と320の3人とも白鳥さん起用してるんだよな
どいつが一番劇中で杜撰な扱いをしたかは一目でわかるけど
902通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:16:15.07 ID:???
それだけの価値がある映画作れるなら言ってもいいセリフだな
903通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:17:44.28 ID:???
>>901
種とダブルオー続けて腕捻られキャラやった白鳥さんチーッスwww

禿ってあの声優さん誰に使ったの
904通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:18:15.54 ID:???
>>903
主人公だよw>禿
905通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:19:08.29 ID:???
水島が使ったというかオルフェスタッフのお気に入りっぽいな白鳥

アストレイキャラもやっていたりする
906通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:19:09.00 ID:???
>>904
誰だっけ
覚えがない
907通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:19:27.22 ID:???
>>906
ユウ・イサミ
最近ロボゲには良く出てる
908通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:20:15.35 ID:???
>>903
ブレンパワードの主人公。つかそれが実質アニメデビューだったはず。
種と00だと後者の映画では最高の見せ場を貰ってたな。
909通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:20:41.80 ID:???
>>907
あーブレンの人?

910通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:21:49.79 ID:???
次に白鳥さん出るなら蛇野郎なみの悪役やって欲しい
911通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:21:57.13 ID:???
保志にしたって最近のリア厨の子とかにとって保志の代表作ってキラではないよな
912通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:23:02.65 ID:???
>>911
幸村とかK1とかか、やっぱ

俺の中じゃずっとカズヤだけどな!!
913通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:23:40.33 ID:???
アスランやってる時の石田は殴りたくなるレベル
914通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:27:04.69 ID:???
犬の次だしな
915通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:28:26.17 ID:???
エヴァ当時、ポッと出の良く分からんキャラであるカヲル君を
即興で、ああもやっちまえた程の演技力がある石田が、
凸の声を当てると、すっごく下手にみえるから、不思議なものだな。
916通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:29:04.24 ID:???
石田でクズといえば輝きのタクトのヘッドも大層な屑野郎だったが
作中でも屑認定されてたからそんなに不快感はなかったな。むしろ小物悪役として輝いていたw
アスランがイラつくのは実績と評価が全く一致してないからだな。
917通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:29:05.45 ID:???
俺が初めて白鳥さんを知ったのがスクライドの無常だったから
後々すごい驚いた
918通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:29:36.87 ID:???
ホモやらせたら多分業界一だと思う、石田
願わくば八頭身スレの凸に声当てて欲しいもんだ
919通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:29:37.10 ID:???
今俺が石田で思い着いたのっつーと日登アニメのヅラじゃない人だわ
920通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:30:34.50 ID:???
白鳥さんってチョイ役でも尋常じゃない思いいれしてるっぽいからサイはかわいそうだった
921通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:31:21.53 ID:???
種の声優さんで一番輝いてたコメントは小山さんの
「タリアの服って白なの!?」だった
922通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:31:37.70 ID:???
>>917
種でもあの二人アルター対決やればよかったんや
923通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:31:52.20 ID:???
石田と言えばゴクドーくんだろう
あんなにコスい主役は今でも強烈だわ
924通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:32:31.02 ID:???
そういや最近張られてたっぽい種声優さんのぶっちゃけコメントのキャプってどこが出展?
925通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:32:59.37 ID:???
なんかこうアスランはホモキャラとしても中途半端だった
926通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:38:22.27 ID:???
石田さん1人8役ぐらい同じ作品の中で担当したことあるんだっけ?

本来ならむちゃくちゃ演技力も演技の幅もある人なんだよな
927通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:39:17.32 ID:???
>>915
いや下手ではなかったと思う
あのワケわからん主張も、力強い声が演じているから余計頭が痛くなったというか
928通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:43:38.65 ID:???
>>927
うん、下手ではない
敢えて言うなら七割の石田だな、アスランは。全然余力を残して演技してた


ちなみにムウは四割の子安。収録の後でもオールでカラオケ出来るレベル
929通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:46:21.33 ID:???
そもそも脚本が訳分からん上に「遊び」が全くなく、
おまけにヘンテコな指導が入りまくりでは
どんな役者だろうとうまくやれるはずもないわ。
930通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 20:46:36.25 ID:???
桑島は全力だったな
だがそれが痛々しい
931通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:29:14.12 ID:???
oichanmusi 水島 精二
めし時にビールを1杯……眠くなってコーヒー注入。酒が抜けるまで帰れないぜ!朝方まで頑張るぜ!

仕事中に酒のむって、アンタ最低やわ
932通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:31:37.18 ID:???
仕事残ってるのにラジオとかのことはあえて言うまい
933通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:33:10.15 ID:???
>>931
運転手じゃないんだから大丈夫だろ
むしろ地獄の作業中に抜けてラジオ収録見に行く人の方がなぁ
934通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:35:11.38 ID:???
仕事中の飲酒は良いことではないが負債相手じゃもっと悪いことボロボロ出てくんぞw
935通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:35:13.64 ID:???
さすがフォローがお早いようで…
936通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:37:15.71 ID:???
叩くほどでもないからな
937通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:40:38.94 ID:???
>>931
これって

「後はスタッフに任せて、今日は帰らせて頂きます」
 ↓
「その前に飯喰って帰りますか」
 ↓
「あ・・・思わずビール飲んじまった・・・車なのに・・・」
 ↓
「酒が抜けるまで帰れないぜ!朝方まで頑張るぜ」

じゃね?
938通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:41:10.22 ID:???
仕事してるからこその叩きだな
939通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:45:44.17 ID:???
いつもムダに生きてるニート野郎ナンバーズにとっては飲酒というだけで叩きたい腐った衝動か
940通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:46:02.83 ID:???
仕事もしないで毎日眠い眠いって呟いてるあの人はまるでニートのようだ
941通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:46:30.47 ID:???
>>931
文脈からすれば飲んだのは晩飯の時だろ?で酒が抜けるまでという事は車使う予定だったわけだ
で、それが抜けて帰宅できる朝方まで仕事するって言ってるんなら
むしろ本来帰宅するはずだった所を仕事してるって意味になるわけで、何が問題になるんだ?
942通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:46:40.97 ID:???
うんプクたんは飲んでも叩かれない

飲まなくても叩かれるけど
943通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:47:23.19 ID:???
>>939
仕事もしたこと無いから仕事後の酒の味もわかるわけも無い
944通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:48:02.94 ID:???
しょせん頼みの綱のサイバーも第一話から禿に手伝われてるレベル
945通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:50:35.71 ID:???
>>937
どう解釈しても、水島は仕事終わった後だよな、これ
ちゃんと「メシ時」って言ってるのに、なんでこれが仕事中に見えるんだか
で「酒抜けるまで帰れないぜ」ってことは、もうこの後、メシ食って帰るつもりだったわけだし

>>931は読解力のないアホだな

で酒入って運転できないから、もう仕事は終わってるから帰ってもいいのに、
そのまま会社残って朝まで徹夜コース
どんだけ仕事人間だよw
946通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:51:27.72 ID:???
前スレみたいに馬鹿が埋め立てようとするから>>950で次スレ頼む
947通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:56:13.58 ID:???
>>945
言える事は一つ
オジン…(あまり)無理すんなww
だね。

仕事に一生懸命なのは良い事だけど倒れたら元も子も無いから
948通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:58:04.61 ID:???
身体は大事だよねー(棒)

病気をおしてまでの作品作れないならとっとと下りるべきだよねー
949通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 21:58:24.14 ID:???
運転代行でも呼んではよ帰れと言いたくなるな、水島の仕事人間っぷりはw
950通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 22:06:06.23 ID:???
950
951通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 22:09:53.69 ID:???
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介84
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1308316015/
952通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 22:25:14.91 ID:???
>>951
黒田ばりに速やかな仕事乙
953通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 22:26:27.67 ID:???
>>951
乙だぜ
954通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 22:43:02.18 ID:???
>>912
ガチムチパンツレスリング?
955通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 22:51:47.34 ID:???
>>954
救いはないんですか!?
956通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 22:57:28.65 ID:???
このスレも迎撃機の進出速度早すぎ&多すぎwww


呆れるほど優秀だな、おまえら
957通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:04:09.75 ID:???
匂いも隠せない君が馬鹿すぎるだけだと思うよ
958通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:08:37.29 ID:???
>>948みたいな事を言う人はこの業界(ry
959通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:10:11.84 ID:???
病気言い訳にしてサボるとか何なの
子宮筋腫とか一週間で退院+社会復帰できますけど
960通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:12:30.18 ID:???
車運転するなら酔ってる自覚なくてもアルコール検査には引っ掛かるから、朝方まで待つのは賢明だな
この様子だと、仕事しに残る言い訳に飲んでそうだが
961通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:16:27.81 ID:???
てゆうか、職場でめし食ってないか?
これって最初から残業じゃねーか
962通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:18:06.65 ID:???
大前提として仕事があるからのエピソードだなw
963通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:18:33.68 ID:???
職場かどうかは推測の域を出ないが、「酒抜けるまで帰れないぜ」って言ってるってことは
メシ食った後は、帰るつもりだったんだろう
964通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:20:02.33 ID:???
「いやー、酒飲んじゃったなー、これじゃあ帰れないよなー、仕事するしかないよなー(チラッ」

こう言ってるようにも見えるw
965通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:22:23.59 ID:???
ビールに手を出して、それを理由に残るって事は、最初から帰るつもりが無い?
966通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:24:28.58 ID:???
水島のオーバーワークに心配した周囲の人間が帰れ帰れって半ば追い出すように帰したけど
まだ仕事やりたい水島が、酒飲んじゃって帰れないフリして戻ってきただけにしかw
967通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:25:58.09 ID:???
病気でも嫁じゃないとダメです!原子力使っても映画作りたいです!

何でこういう時だけいっぱしのクリエイターみたいな発言すんのかな
968通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:26:46.25 ID:???
福田は水島の爪の垢でも煎じて飲めよ・・・

最高責任者の福田が、真っ先にまだ作業中の現場放棄してどうすんだか
しかも製作遅延の原因作ったのは、お前の嫁だろw
969通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:34:07.47 ID:???
休ませるために仕事場から叩き出したら
「仕事したいんだよ〜いれてよ〜(ドンドン)」
ってやりそう
970969:2011/06/17(金) 23:34:50.16 ID:???
もちろん水島氏ね
971通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:36:42.93 ID:???
>>968
俺が福田ならスタッフに申し訳なくてとても先に帰れんw
972通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:37:56.39 ID:???
実際、福田がいたところでクソの役にも立たないし、スタッフからしたら邪魔でしかないだろうけど
さすがに遅れの原因作った福田と嫁が、ラジオ番組に遊びに行ってるのを聞いたら、イラっとするわな
973通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:52:24.31 ID:???
水島が朝まで仕事をしてる中、豚が何をしているかといえば


23時 明日も早いのでこれで失礼します
12時 おはようございます
974通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:54:47.81 ID:???
>>973
早起きだなあ
975通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:55:27.33 ID:???
福田は商売上手な白倉Pのようにライブ感みたいに設定をころころ変える癖あるだろ?
福田は白倉Pみたいに商売上手なところがないので劣化ライブ感だが………

福田は種死の頃からメカ演出が錆付いているからいても足手まといだろうね? 
せめてラジオに行きたいならば仕事を終えてからにして欲しいと思う
976通常の名無しさんの3倍:2011/06/17(金) 23:55:59.80 ID:???
23時 明日も早いのでこれで失礼します
 |
13時間後
 ↓
12時 おはようございます

寝過ぎだろjk
977通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:15:26.22 ID:???
>>965
だってビール一杯だぜ
最初から残って仕事する気満々だよw
978通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:21:39.88 ID:???
種の頃なら声優たちも結構満足してたみたいだけどな
色々納得いかない点はあっただろうけど、盛り上がったのも事実だし
イベントとかでもノリノリだったし、コメントとか聞くと役にも熱が入ってた
種死にいざ挑もうって時の、一話キャスト陣の気合の入れ方半端なかったそうだし
979通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:28:09.82 ID:???
ラジオの盛り下がりっぷり凄かったおねw
種の頃はキラ泣きごっことかやってたけど
980通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:33:00.43 ID:???
>>978
ただし種死のオファーの時は一部の人たちはすごく敬遠してましたがね
(最初は事務所通して断ってた保志とか)
981通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:35:37.86 ID:???
そりゃ種の現場があんな崩壊状態になったわけだし
「今度こそは!」と気合も入るだろうさ

たとえるなら、人生をもう一度やり直せたら、みたいな感じで

まさか1度目よりも2度目の方が酷くなるなんて誰も思わなかったさw
982通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:36:01.02 ID:???
底って割れるのね
983通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:36:34.52 ID:???
まだ一回地獄見てる続投陣はいいだろうさ
種死の新キャラキャストは…
984通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:39:01.31 ID:???
>>978
満足というか、今見ればガンダムブームの勢いで何とか乗り切っただけにしか見えないってのがな…
既に種の現場でおかしいのは感じていただろう、福田更迭話が出てたんだし
985通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:43:30.22 ID:???
種から種死の間で逃亡したスタッフは実に賢明だった

一番賢明なのは、種が始まる前に既に逃亡した、いのまたやメカデザたちだがw
986通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:43:44.77 ID:???
負債は平井にあやまれ
987通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:44:46.66 ID:???
種における平井の「あ、仕事ですんで」感は異常
988通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:45:09.87 ID:???
>>983
むしろキャスト陣盛り上げたのはその新キャラ勢だったからねぇ
989通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:47:31.30 ID:???
鈴村がオーディションでなく、福田の指名で選ばれたってのも、
種死主人公のオーディションやったら、誰も来なかったから、ってオチでなけりゃいいがw
990通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:48:49.49 ID:???
種スタッフ「たーどーりーつくー ばーしょーさーえもー わかーらーないー」
991通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:49:15.58 ID:???
>>980
イメージの固定化を嫌ったって説があったよね?
保志的には種でやりきったから、終わったキャラを今さらという気分もあったのかも
992通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:50:27.86 ID:???
イメージ固定化してたよねあの頃…
993通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 00:54:42.42 ID:???
絵がないアフレコが辛くなったんじゃないの
994通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 01:00:22.94 ID:???
今なら漏れなく、福田超監督の演義指導もついてきます
995通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 01:01:04.32 ID:???
種の「殺すしかないじゃないか!」「殺したから殺されて〜」のシーンなんかは
石田が「スペエディで再録したくなかった!」と言い切っちゃうほど全力で演じきったそうだが

鈴村もシン役決まった時は酔って浮かれてモニュメントか何かに跨っちゃうくらいの
喜びようだったそうだが…二人とも可哀想だったな。種死後半の冷めっぷりがいたたまれなかった
996通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 01:02:13.42 ID:???
凸「その時は私が討ちます(キリッ)」

どのツラさげて言うんだ
997通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 01:02:48.56 ID:???
種ラジだと声優はみんなぶっちゃけまくりで吹いたわw

発言元は種死のラジオでの鈴村と石田のトーク。大体こんな内容↓

鈴村「石田さんは前作から出演していますが、アスランについて何か思い出とかあります?」
石田「アスランは・・・うーん、私の中では31番目だね」
鈴村「低っ!低くないですか、31番って」
石田「30番目の私の役というのが犬。これがなかなか賢い犬でね、ご主人様をずーっとずっと待ち続けてるんだな」
鈴村「アスラン、犬以下ですか!?」

他にもけっこう毒舌で、アレックスが偽名であることが早々にバレた展開については
「カガリがね。あのバカが」
「このアレックスって最初の話だとさ、アレックスで1クール引っ張るとかって話だったんだけど」
「監督から『君は今回はアレックスだから』って言われたのに…本当にさ…」

インパルスの変形合体については
「無駄だね」
998通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 01:05:45.61 ID:???
>>997
べーさんの「インパの合体破りやりたい」発言とかあったよね

普通に見せ場になると言うに……
999通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 01:08:04.76 ID:???
>>991
だってほら、保志のHPのBBS、キラ厨に荒らされたから
1000通常の名無しさんの3倍:2011/06/18(土) 01:08:29.80 ID:???
べーさんって諏訪部さん?
今ユウ・カジマだな
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://toki.2ch.net/shar/