福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■前スレまでの流れ。

※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。4年費やして映画1本作れない、PVで新規コンテも描けない、でメッキも剥がれる)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外。そもそも種は両澤をプロ複数が懸命に尻拭いした代物)
        (種死終了後→4年以上干されている嫁。00終了後→すぐにシリーズ構成の依頼が2本も入った黒田)

スレ立ては、通常時は>>970。状況に応じて>>950を踏んだ人が立ててください。
あとは適当に雑談。
以下、part2以降の流れは>>2-8とかに誰か書くかも

【前スレ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介63
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1264859675/
【過去ログ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介62
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1263184291/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介61
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1260449619/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介60
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1259227801/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介59
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1256949256/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介58
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1254844588/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介57
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1253061832/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介56
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1252195091/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介55
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1250848811/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介54
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1250269206/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介53
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1249982347/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介52
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1249356805/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介51
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1248608679/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介50
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1248154661/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介49
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1247140036/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介48
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1246032118/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介47
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1244817516/
2通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 09:03:01 ID:???
part35 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1233467197/
part34 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232183222/
part33 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231338165/
part32 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1229230055/
part31 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1227508598/
part30 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1225647414/
part29 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1224511496/
part28 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1222960830/
part27 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1220344199/
part26 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217809602/
part25 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217053543/
part24 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1215728262/
part23 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1214586381/
part22 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213980818/
part21 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213708570/
part20 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213544255/
part19 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213456755/
part18 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213375889/
part16 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212920408/
part15 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212328793/
part14 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212082495/
part13 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211643427/
part12 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210607083/
part10 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209908774/
part9 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209495242/
part8 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209456869/
part7 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209031263/
part6 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208270842/
part5 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207241456/
part4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206201766/
part3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205911411/
part2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205865189/
part1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205772486/
3通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 09:04:02 ID:???
・part8
ざっとスレを見たところ、種がつまらなすぎて、または福田がアホすぎて叩いてる人間が大半。

それを見た種厨が、勝手に「00厨」もしくは「ギアス厨」もしくは「エヴァ厨」etc…認定。

前提からしてズレているため、そもそも会話がかみ合わない。

それでも顔を真っ赤にして種厨は、00、ギアス叩き

本来、種には何の恨みもない00ファン、ギアスファンを敵に回してしまう種厨。

広がりゆく憎しみの連鎖

トランクス「種厨は一体、誰と戦っているんだ…?」

・part10
「アンチの捏造」
主な用法
・福田の「TVシリーズは忘れて欲しい発言」はアンチの捏造。
・嫁のアニメージュインタビューの「鋭意製作中」発言もアンチの捏造。
・福田と嫁のラジオ観覧もアンチの捏造。

応用編
「○○は捏造だろ?××は事実だけど」

「山になっている種プラとか割引で50円のカオスとか捏造だろ
 00の95%割引きは事実だけど」

福田コラム第1弾
「病気で脚本が書けない嫁をクビにしろ、などと言う人はこの業界に来ないでいただきたい」
後は、本編の遅脚本や映画が遅れてる事の言い訳のみ

福田コラム第2弾
「今、嫁と海外旅行してます」
あれ?映画を鋭意制作中じゃなかったの?

福田コラム第3弾
「映画の状況ですが、シナリオが上がり始めたので、さっそく絵コンテに入ろうかと思っています。」
これから絵コンテ入りますって、じゃあ今まで4年間、他のアニメの仕事する暇もないほど何してたの?

福田コラム第4弾
「苦しいときこそ基本に忠実に。お金(予算)がないならアイディアを出して。情熱を持って。 」
3300万もの破格の予算を湯水のように使ったお前が言うなw
「今年は、何とか皆さんに「映画」の公式発表が出来たらと思って頑張っております。 」
公式発表すら危うい進行状況なの?w
4通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 09:05:01 ID:???
第19話「絆」

福田「富野、竹Pの言っていた事は」
富野「事実だよ。俺のガンダムとガンダム世界は嫁の801テロに巻き込まれて死亡した。
   全ての始まりはSEED製作に伴う全国規模での腐展開が始まってからだ。
   ガンダムの看板に頼って生きるのはもうやめにしようってな。
   だが一番割りを食うのは番台だ。腐展開でプラモは売れず、社員は貧困に喘ぐ。
   貧しき者は種スレを覗き、種厨の意見に耳を傾ける。
   美少年やホモを求める浅ましい人間の声をな。
   そんでもって数年以上に及ぶガンダム低迷の始まりってわけだ。
   種が至高で劇場版Zは種のパクリ作品。自分勝手な理屈だ。
   もちろん一方的に平成の1stとか言い始めた日登もそうだ。
   だが種の設定や世界観が悪いわけじゃない。宇宙クジラ(笑)だってそうだ。
   けどな。どうしてもその中でガンダムは歪む。それくらいわかってる。
   おまえが嫁に利用され望まないガンダムを作っていた事もな。
   だがその歪みに巻き込まれガンダムシリーズは死亡した。失ったんだよ」
黒田「だから劇場版Zを作る事を引き受けたのか」
富野「ああ、そうだ。矛盾している事はわかっている。俺のしている事は負債と同じだ。
   ガンダムの連鎖を断ち切らず、焼き直しを選んだ。
   だがそれはあんな糞脚本で作らせない為にもガンダム世界を根本的に作り直す必要があるからだ。
   腐の抑止力となるホモ抜きな背景があれば」
黒田「UC・・・」
富野「ガンダムの看板で飯を食い続けた罰は種厨を駆逐してから受ける。
   だがその前にやる事がある」
黒田「富野!」
富野「福田、俺は今無性におまえをクビにしたい。製作スタッフの仇を討たせろ。恨みを晴らさせろ」
福田「俺は・・・嫁の才能を信じていた。信じ込まされていた」
富野「だから俺は悪くないってか」
福田「嫁の才能を信じ、才能が無い事を知った。あの女がそうした」
富野「あの女?」
福田「種腐のリーダー・・・両澤千晶」
黒田「両澤・・・」
富野「千晶?」
福田「奴は大学で漫研に所属していた」
黒田「アマチュアの同好会?」
富野「漫研の次はコネでアニメの脚本か。ただの腐女子じゃねーか」
福田「大学の漫研で俺は奴と出会った」
黒田「そうか。種で両澤を採用したのは」
福田「奴の才能を確かめたかった。奴の才能がどこにあるのか知りたかった。
   もし奴の中に才能が無いとしたら・・・俺は・・・今まで・・・」
黒田「福田・・・」
富野「福田、これだけは聞かせろ。おまえはガンダムで何をする?」
福田「金儲け」
富野「俺がクビにすれば出来なくなる」
福田「構わない。DVDの売り上げで遊んで食っていける。
   だがクビにならないならこれからも金儲けに走る。
   両澤の旦那としてではなく、福田監督として。俺が・・・監督だ」
5通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 09:05:41 ID:???
FAQ

Q、種を誉めると種厨認定?

A、種を褒めるだけなら種ファン、種を褒める為に他作品を叩くのが種厨です

Q、00を貶すと種厨認定?

A、それは00アンチです

Q、種を貶すと種アンチ?

A、はい

Q、00を誉めると00厨?

A、A、00を褒めるだけなら00ファン、00を褒める為に他作品を叩くのが00厨です

Q、種を貶して00持ち上げると種アンチ?

A、種アンチは他作品持ち出すまでもなく種単体で叩くからそれは種アンチとは言い難いです
6通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 09:06:30 ID:???
更新された福田コラム

595 :通常の名無しさんの3倍:2009/12/08(火) 20:11:04 ID:???
またしても、更新が滞ってしまいました。すみません。
前回の文書が未完のままですが、時間が経ちすぎたので、それはまたいずれと言うことで。

最近別番組の企画協力の話があって、久しぶりに忙しくなってきました。
新しい企画に参加すると、また新しいスタッフとの出会いがあります。
そういう場では、私が一番の年長者になることが多くなりました。
大分、この仕事も長くやって来たんだなぁ、と実感します。新しい若いスタッフの皆さんと企画の
仕事をするのは、とても刺激になります。
とはいえ、最近はちょっとした違和感も感じます。
私とはこだわっている部分がちょっと違う。

皆、ドラマとキャラクターに対するこだわりを第一として作品を作っているのは同じなんですが、なんと言うか…、深くない。
妙に設定だけが緻密で、キャラの行動や思いが設定で縛られていたり、シーンイメージを優先するあまり、
キャラの性格からは考えにくいような行動をとらせる選択をしてしまっている感じです。
キャラクターの思いや考え方を描く、それがドラマであり、その為に状況を設定する訳ですが、

(続く)
7通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 09:17:59 ID:???
最近はその状況=設定や、シーンのディティールに強いこだわりを持ってるように感じます。
まあ、要は自分のやりたいシーンのイメージが先行してしまって、
それを人が面白いと思うのか?
面白く表現し、伝えられるのか?
と言うことが後回しになっている訳です。
前にも書いたかも知れませんが、
今の時代「ドラマ」を重視するというと言うことを、緻密な設定を作ってドキュメンタリータッチで作ることだと、誤解している気がします。
人物を描いているつもりで、実は設定を追っているだけ。
時代性を追っているつもりが、実は自分のやりたいことをやっているだけ。

人間を描くのは本当に大変な作業です。
自分自身すら判らない人間が、想像の上とはいえ一人の人間を作ろうとするわけですから、
それはもうクリエイターの全人格と経験を駆使しなければ、リアルな人物は描けません。

人間にリアリティがなければ、ドラマは成立しません。
視聴者にも身近に感じてもらえない。
結果、誰も面白いと言ってくれない作品になってしまいます。
人間を描くのは本当に大変な作業です。
自分自身すら判らない人間が、想像の上とはいえ一人の人間を作ろうとするわけですから、
それはもうクリエイターの全人格と経験を駆使しなければ、リアルな人物は描けません。
人間にリアリティがなければ、ドラマは成立しません。視聴者にも身近に感じてもらえない。
結果、誰も面白いと言ってくれない作品になってしまいます。
 
 (続く)
8通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 09:19:08 ID:???
「自分たちが面白いと思うもの」を作る事が、視聴者といかにズレているか。まず、その事を疑わなければ、売れるものを作るなど、夢のまた夢だと思いました。
その中でも非情にうまくいっている作品も見かけます。
例えば今回の映画の「エヴァンゲリヲン」、終わってしまいましたが「けいおん」。
キャラクターもテーマも狙いも、今の子どもたちを実に上手く捕らえています。
今の業界人には、イヤというほど「エヴァ・ファン」が溢れています。
みんな「エヴァ」みたいなものを作りたくて仕方ない感じですね。
それは、いい事だと思います。
出来ればその作品が何故、当たったのか?皆の心を掴んだのか?
ビジュアルや演出を真似するだけでなく、そういう根本を大いに真似して、新しい作品が創れたら、と思います。

 (了)
9通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 09:22:14 ID:???
"ガンダム最大のタブー"劇場版『ガンダムSEED』って、どうなってるの!?
ttp://www.cyzo.com/2010/01/post_3700.html
>それでは劇場版『OO』が完成された後には、劇場版『SEED』の制作が再開される可能性はあるのだろうか。
>その点については、「劇場版『SEED』については、このまま世間が忘れてくれるのを待つようですね。
>多くの外伝作品が存在する『SEED』ですが、アニメ本編の世界は両澤さん以外には描けない
>独特の世界観ということもありますし。
>実際に関係者の間では、劇場版『SEED』は"タブー扱い"されていると聞きます。
>ただ、コンテンツとしてはまだ十分に訴求力はあるので、プラモデルや外伝コミックなどの
>展開は今後も続くと思われます。そちらの展開も考慮して、
>正式に劇場版製作中止のアナウンスはされないようです」とのこと。
10通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 09:26:27 ID:???
※スレ推奨AA
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 種厨は一体、誰と戦っているんだ・・・?
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"::'  .//-'''""
               ,,,,/'-''"⌒ヽ'''--、:::::::::::::::"=〒/  \:::  .|=|_,,,,---,____
             ,/":::::::::::::::\ ::::\ ""'''-、::::::/_/\  l\::::-l l⊂ ̄"/  \
            /::::::::::::::    l   "v-,,, ""\_|三ミ=,_)_,-l:::::"''>"> /    \
           /::::::::::::::      ヽ r----'-\   \:::::::::::::::::ヾ::r彡イ ,ヽ     ̄"'''-、
         ,,r-"::::::::::        j  ヾ ̄ ̄ ̄"\  .\::::::::::::::ヾ: <=υ,vl  ,,,,,,,--  "'--
        ノ:::::::::::::::::         .l  l"''--、___,,,,,,λ,  \::::::::::::ヽl l ""'-γ::
11通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 11:07:09 ID:???
>>1
素早いスレ立て乙であります。

使い古された屁理屈でスレ埋め立てとは、相変わらずやることが姑息ですな。
12通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 11:29:37 ID:???
>>1
13通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 19:34:51 ID:???
いつまでも種を叩いて楽しい?叩かれるだけも面白くないから、ちょっと叩き返してみようかな。 
あのさ、貴方達がよくいう00プラモは沢山でた…ってやつ。 
沢山?1/100とMG全然出てないよね?種はそのサイズは沢山あるよ? 
もし本当に売れて需要あるならさ、今頃までにもっとラインナップなくない?
なんでガンダム4機とフラッグ、ティエレン、アストレア、アバランチ、二期ガンダム4機しか無いのかな? 
何で?ま、多分答えはHGが売れてるから、それがメインだからとか。MGでジンクス出たよー、UC以外じゃ初めてだから意味があるよー。しか言えないんだろうけどね? 
別に売り上げは種だろうが00だろうがどうでもいいよ、売り上げ云々なんて低レベルな事言うつもり無いし。
14通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 19:38:55 ID:???
>>13
スレタイ読め幼稚園児
15通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 19:42:41 ID:???
もちろん外伝と使い回しは除いたうえで期間の違いも考慮したうえでの計算ですよね!
16通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 19:45:06 ID:???
>>13
種が人気だったならなんで放映中に初期の5Gと自由・正義・天帝出なかったのかなぁふしぎだなぁ
17通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 19:47:45 ID:???
×種を叩いて楽しい
○製作者がゆるせない 8年たった今でも。

それだけの事をしたって事だよ、負債は。
18通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 19:49:12 ID:???
>>13さん>>15さんへの返答よろしく逃げちゃダメだぞw
19通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 19:51:47 ID:???
>>16
1/100セイバーなんかMG運命とかよりずっと後に出たんだっけ…
20通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 19:54:11 ID:???
種プラって放映中に新規・準新規キットはロクに出て無いイメージ
21通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 20:15:18 ID:???
種はたくさんあるよ?といわれてもなあ。デス種1/100は金枠アマツ含めて15種類。

あれ?001期で10種くらいなかったっけ?
2期は水増しデザイナーズカラーがあるとはいえ9種類くらいあったなあ。

あれ?
22通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 20:33:15 ID:???
>>21
ブラストインパ「何故我々が出なかったのか」
アビス「全く以て」
ガイア「不思議です」

そんなワケ分からんラインナップで威張れるのは幸せな頭してんだなと思う
23通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 20:34:39 ID:???
無印種1/100は10種類(アストレイ除く)。
意外なことに無印種の1/100は00一期の頃の1/100よりも完全新規のキットが多い。
その代わりガンダムばっかで面白みの無いラインナップだったけどね。
種死で少しは改善されるかと思いきやザク地獄で無印種より悪化してた。
24通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 20:35:16 ID:???
ガイア1/100は大真面目に欲しかったんだぞ
カオスが出たからこれでガイアも出るだろうし1/100スケールバクゥの芯にできる!って大喜びしてたのに
25通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 20:43:24 ID:???
>>23
初期G5機に自由、正義、天帝・・・残りの2種は剣ストと砲ストか?
そうなると実質8種になりそうなきもするが・・・
26通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 20:48:14 ID:???
>>25
00一期はトランザムとアヴァランチ、アストレア二種を除くと実質6種類。
俺も00一期の1/100の方が種類が少ないって最初は信じられなかったよ。
実質的な種類が少ないとはいえ、充実度は00の方が勝ってると思うがw
27通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 20:52:51 ID:???
1/100の規模縮小しようっていう流れで、主役機の数以上の6種類出てる時点ですごいと思うが
28通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 20:53:03 ID:???
半年番組対通年番組
29通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 21:20:02 ID:???
>>28
加えて言えば種と違い1stシーズンに乗り換えが無かったって辺りも加味すると実質00の方が恵まれてね?
って気がするんだよなぁ・・・
何より同スケールでガンダム以外のラインナップがあったわけだし(種では量産機は無し)
30通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 21:36:09 ID:???
わざわざプラモの中でもMGと1/100だけのカテゴリーで比較しようとは...
種が勝ってる?とこを必死で探したんだね。
31通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 22:11:31 ID:???
作って欲しいなら量産もちゃんと活躍させればよかったのにな
種って外伝ばっかじゃん
おまけにまともに稼動しない主役機体作って
主役だからバンダイもプラモにしなきゃしょうがないかったんだろうが
商品化したら案の定爆死とかアホかと
32通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 22:24:52 ID:???
正直種の外伝プラモは全然楽しみじゃないのに
00の外伝プラモは凄く楽しみな自分がいるわ
セブンソード/G格好良いよセブンソード/G
33通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 22:30:30 ID:???
トランザムライザー買った後にノーマルカラー発売を発表した時は磐梯を鬼だと思ったな
34通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 22:40:19 ID:???
VSアストレイも色さえ修正すれば中々の物なんだがなぁ
HGじゃなくて取っつきにくいのもあるけど
35通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 22:42:39 ID:???
いつの間にプラモスレに...
36通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 22:44:17 ID:???
>>35
あるアンチスレ2つなんかいまMTGスレになってるぞw
37通常の名無しさんの3倍:2010/02/16(火) 23:59:40 ID:???
SEED MSVはちゃんと買ったわ
ハイマニューバとか流用うまい、とか関心したもんだ
VSの流用法は、あれを見た後だとがっくりする
38通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 06:45:38 ID:???
>>29
大体、放送期間が違うからな。
半年の00の1期と1年の種を単純に比較していいのか?という疑問もわく。

2期も含めて放送期間1年分として種と比較した方が良いのでは?と思う。
まあ、それやると00側が言うまでもなく圧勝なんだけどね。
主役側の5機を全部更新したし。
39通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 06:57:36 ID:???
00の場合単純に2期までで1本の作品じゃなかったかな
40通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 09:57:25 ID:???
そもそも監督と脚本家のVSスレでプラモを比較する意味があるのか?
41通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 10:56:06 ID:???
>>40
アニメ内で販促が出来てたか、アニメ制作側とプラモ制作側の意思疎通が出来てたか、 ってとこではVSになるんじゃないかな
42通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 11:56:54 ID:???
販促の比較なら例のコピペがあるじゃないか
43通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 12:05:52 ID:???
HGのブリッツとアビスはソレまでの演出が良かったなら追悼記念モデルって形で多少は販促になっただろうけど
実際はロクな描写が無いからね
44通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 13:34:58 ID:???
ブリッツは1/100の発売日がニコル真っ二つの日だったんだっけ
アビスHGはアウル串刺しの(ry
45通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 14:02:28 ID:???
1/100鰤は放送終わってからじゃない?HGのはず
46通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 14:14:52 ID:???
>>44
HGの方、1/100はデュエルとならんで放映終了後下手すりゃでなかった可能性もあった
47通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 15:50:11 ID:???
デュエルって出ない可能性あったんだ
48通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 15:53:11 ID:???
なんとなく両作品の主人公のキャラスレをのぞいてみたら
キラスレのキラ像「優しくて最強で何が正しいか分かってる人」
刹那スレの刹那像「ガンダムを世界一愛してて、よく殴られる人」

両方なんだこりゃwwwwwww
49通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 16:32:44 ID:???
>>47
一応非UC物ガンダムタイプで主役級限定1/100ででなかった前例としては
G:ローズ・ボルト
W:ヘビーアームズ・サンドロック(各後半の強化型)
X:アシュタロン2種・ヴァサーゴチェストブレイク
50通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 16:46:58 ID:???
>>48
一応刹那は合ってるけどw
51通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 17:31:24 ID:???
刹那殴った奴:ロックオン、ロックオン(二代目)、沙慈、0ガンダム
うん、間違ってはいないかな
52通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 18:26:53 ID:???
>>51
一番最後ちょっと待てw
53通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 18:50:51 ID:???
傭兵がいない
54通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 19:07:29 ID:???
もうすぐ赤枠でるけど買う予定の奴いる?
55通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 19:35:48 ID:???
ノシ

素赤枠の素体としてだが
56通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 19:38:32 ID:???
あれが売れる売れないでアストレイの今後の有無がかかってるんだと

こないだ千葉ブログにそうあった
57通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 20:01:03 ID:???
ってことはアストレイもこれで打ち止めか・・・
58通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 20:29:29 ID:???
MG赤枠がヒットさえすればなんとかなる
59通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 20:46:41 ID:???
>>43
00だと熊鉄が追悼記念モデルになったな
60通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 20:46:46 ID:???
素直に素の赤枠(+フライトユニット)を出していれば問題なかったような・・・?
61通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 20:50:57 ID:???
>>58
その可能性があると思う?
いや、ホントマジで
62通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 21:04:32 ID:???
>>506
なんと、それはもう絶対に買うわけにはいかないね!
アストレイが命脈を絶たれれば、種は絶滅も同然だ。
是非、このあたりで終わっていただかないと。
63通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 21:05:06 ID:???
千葉には00外伝の方に専念して欲しいんで自分はあえて買わない
その代わり7剣買うわ
キュリオスガストとケルディムサーガ期待してるよ!
64通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 21:06:57 ID:???
>>506って誰だよw
65通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 21:08:02 ID:???
赤枠は好きだがこの仕様はあんまりだ。
よって買わない。
青枠はPGアレンジのブルーセカンドだったからまだ良いけど、赤枠は余計なことをしたせいで誰得な状態だよ。
66通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 21:15:29 ID:???
まぁぶっちゃけ誰得企画だしなぁVSトレイ
自分は本編よりはマシと思ったがそろそろ区切りを付けて貰いたいわ
00の外伝はまだ続いて欲しいが
67通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 21:58:43 ID:???
いやまず第2世代をだな....
68通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 22:13:20 ID:???
いやいやIガンダムをだな
69通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 22:52:16 ID:???
00の外伝ってなんか色々出てるけど、どっから読めばいいの?
70通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 23:23:10 ID:???
年代順なら00Pから
71通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 23:29:02 ID:???
何でレッドフレームなんか出るんだ?しかもMGって…。レッドフレームなんか出すなら頼むから鉄人を(切実) 
72通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 23:34:02 ID:???
>>69
年代順ならP→F→I
V、V戦記、Nは年代バラバラな短編形式
三月の下旬辺りにPの上下巻の纏めた奴とVの纏めた奴が出るから
それから入れば良いと思うよ
73通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 23:38:18 ID:???
千葉が種外伝でいつもの病気を発散してるから00で割とまともにやってるんだとすると…いややっぱいらん
青枠MG見て思ったけど旧キットの方がかっこよかったような
74通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 23:46:05 ID:???
>>73
そういうのは他所でやれって
監督脚本が最低限の仕事すらせず、しかもうるさく口出ししてくる種と
監督と脚本が積極的に関わって千葉も本編に参加している00とじゃ状況が違うだろうに
75通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 23:54:50 ID:???
種の外伝は負債が関わってないの?
76通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 23:57:16 ID:???
外伝を同人扱いする程度には関わってるよ
77通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 23:57:51 ID:???
>>69
本当は本編と現在進行で見るのが一番面白かった。
78通常の名無しさんの3倍:2010/02/17(水) 23:58:35 ID:???
本当は外伝から何から全部自分で管理したかったらしいよ
本編ちゃんと管理してから言ってくれれば頷きようもあるんだけどね…
79通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 00:07:42 ID:???
>>78
そんな事言ってたのかあの豚
あの本編のグダグダっぷりを見て本気でそう思ってるなら本当に・・・
80通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 00:09:03 ID:???
>>70>>72>>77
情報ありがと、まとめた奴ってのから見てみるw
いやー、もうじきSE3も出るし映画もあるし、こんなにガンダムで出資するの久々だなぁw
81通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 00:13:19 ID:???
>>80
我が家にはHGダブルオーが仲良く五体並んでるぜ
HGガ系も集めたし自分は種以上に出資したと思うわ
82通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 06:51:50 ID:???
>>79
そもそもキラ生存&プラントワープは本編でやるのが最低限だろうに・・・
83通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 07:29:21 ID:???
>>82
それか最低限ロウたちが救助してプラントに送ったことを仄めかす発言を入れる所だよな
84通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 07:36:57 ID:???
いや、そもそもキラの生存やプラントワープという展開自体が無理があるんだよ。

生存は描写をもっと上手くやる(脱出装置が作動したが、射出されたコックピットが行方不明とか)
ことでどうにかなったかもしれんが、プラントにいたのはあんまりにも無理があるだろ。

そんなにラクスに出会ってガンダムもらうなんていう展開やりたきゃ、
ザフトからのクライン派離脱とかのイベントを初期でやっておくとか、構成をもっと工夫しなくちゃ。
負債は、ただその時やりたいイベントをそのつど、継ぎ足していってるだけ。
85通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 11:22:50 ID:???
さすがのコーラサワーでもあの状況なら確実に死ぬ
86通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 11:27:55 ID:???
>>78
余力があるなら本編に使えと小一時間(ry
87通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 11:43:10 ID:???
>>86
あれの前に2話総集編があったもんなw
88通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 12:05:07 ID:???
コーラは超人的な幸運により生存するが
キラ様は超人的に強靭な肉体によって生存する

福田的にはキラは超人だから普通に生存するようにしたかったが
周りの猛反発にあった
そこでいつもの「周りがダメだというからイケると思った」で押し通そうとし
シートが焼け焦げるような明らかな死亡描写を入れた
そのため千葉の外伝補完に怒った

という話を小耳に挟んだのだが本当だろうか
89通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 12:09:48 ID:???
それが本当なら当てつけでバリーやらが出てたのかな・・・

いや、豚は何も考えてないだけだな
例え超人設定だったとしてワープはできないだろw
90通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 12:19:23 ID:???
00ライザーの量子化ワープはキラ様のパクリ
91通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 14:16:04 ID:???
>>86
一応総集編2連続のおかげ(笑)で自由を貰う回は種にしては珍しく使いまわし、回想シーン一切なしで
絵のクオリティは戦闘シーン(ザフトの地上戦闘シーン)、ドラマシーン共に良かったりはする

まぁその前の回は半分以上が回想シーンで占めてますけどね
92通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 16:50:29 ID:???
量子化も福田がやってたらフルボッコは間違いない
確実に「量子化したら再構築なんかできねーよw」て叩かれる
93通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:34:44 ID:???
>>92
突然理由もなく意味不明なタイミングで量子化し、後付け設定が二転三転し、バンクで使い回され、戻ってきたらストフリが自由になってます
94通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:36:38 ID:???
量子化して再構築された後のガンダムが何故かストライクに
95通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 17:36:48 ID:???
嫁と夫の才能では全てにおいて表現不足に・・・。
96通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 18:07:14 ID:???
コーラサワーみたいな雑魚がエースの位置にいるのが00世界
CEだったらコーラは一瞬で自由に瞬殺されるレベル
97通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 18:08:26 ID:???
コーラサワー雑魚じゃねえよ
EU最強
98通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 18:08:43 ID:???
00と種がスパロボで共演したら
コーラがストフリに撃墜されるクロスオーバーはあるだろうなw
99通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 18:09:15 ID:???
>>96
一話冒頭で既に理解力が追いつけずに切りました、迄読んだ
100通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 18:14:26 ID:???
>CEだったらコーラは一瞬で自由に瞬殺されるレベル
CEが、自由なら何でも瞬殺してしまう世界観なだけだろw
設定で『得意フィールドなら自由を上回る』となってるセカンドステージのセイバーが、
得意の空中戦で自由に瞬殺されたしな
酷い世界だぜ、まったく
101通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 18:21:29 ID:???
>>97
雑魚じゃん。取り柄は撃墜されても生き残る事だけ
つかEU最強っつっても00世界の中の話に過ぎないしな
102通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 18:22:38 ID:???
>>101
で?
103通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 18:23:11 ID:???
>つかEU最強っつっても00世界の中の話に過ぎないしな

自分で「CE世界なら瞬殺」とか言っといて・・・
104通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 18:23:17 ID:???
>>101
種のキラも言える事だと気が付こうな低脳君
105通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 18:24:26 ID:???
>>101
君の言う強いキャラとは何?
106通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 18:29:32 ID:???
返事が無いな
107通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 18:30:07 ID:???
逃げたか・・・
108通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 18:31:05 ID:???
モグモグタイムと見た
109通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 18:36:16 ID:???
アムロが3分で9機しか落とせないのに最強とか何言ってんだオロカwwww
キラはたった2分で25機落としてる、正にキラ最強だろ
だからコーラも刹那も他の連中は皆雑魚
だからオマイラもキラ様を崇拝しろJK

と言いたいんじゃないの?
キラが雑魚にも劣るプランクトン並の操縦技術しか持ってないのは
自由が無いと戦えないとのたまって、ルージュで赤雑魚に達磨にされた時点で確定だというのに
阿呆だから認められないんだろう
110通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 18:39:40 ID:???
>>109
逃げた阿呆がそのネタ出して着たらまさに阿保だよね
キラ嫌スレだとストフリの性能活かす以前にノルマにすら達していないと言われているし
111通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 18:44:51 ID:???
コーラは格上の機体にやられてる
キラは・・・・
112通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 18:53:07 ID:???
いやぁインパルスは強敵でしたねwww
113通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 19:07:34 ID:???
福田がゴネテ最強設定になんかするから格下にやられるなんて無様な事になったし
初期設定のままだとほぼ互角クラスだったらしいから言い湧けもまともに聞こえた可能性はあったのにな
114通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 19:21:40 ID:???
負債の寵愛という糞な世界の法則に守られてるだけだろ?
つーかせめて種は最後までストライクで戦わせれば良いのにな。
”あの”主役機交代はお約束? バンダイの意向? それとも和田を思い付いた豚の俺マンセー?
115通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 19:23:36 ID:???
GNフィールドをはってる訳でもないのに機体に一切傷が付かないストフリは最強!!!!!!!!!!
116通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 19:26:33 ID:???
>>113
アホだよな……
贔屓の引き倒しで何でもかんでも最強つけるから、やられた時に
「最強機体で格下にやられるキラってパイロットとして並以下」になることを
まるで考慮していない。
もう内容改竄する媒体も機会もないってのにな。
117通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 19:26:56 ID:???
負債フィールド張ってノーダメってだけなんだけどな
118通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 19:29:36 ID:???
>>110
確か、アムロはライフル1丁で3分9機
キラはライフル2、レールガン2、ドラグーン8、腹ビ1の計13
この差を考えれば最低でも1分間に39機落として初めてアムロと同等
超えたって言うなら1分間で40機、2分なら79機落としてからだと言われた奴だな
119通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 19:33:52 ID:???
しかも「回避を前提とした紙装甲の高機動MS」に乗ってて捕縛されるという
120通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 19:46:00 ID:???
あと「どう考えても自機より速い相手じゃない」し
リックドム速いよ?
121通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 19:49:18 ID:???
マルチロックオンシステム起動する

手元の操作無しに次々とロックオン

トリガー引いたら必中
こんな機体を作れるのにどうしてザフトが負けるのか、フリーダムに乗るはずだったパイロットはどこに行ったのか、何故他の機体では出来ないのか
122通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 19:50:42 ID:???
>>121
フリーダムのパイロット候補の一人はイザークらしい、ソースはMGインスト
123通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 19:51:43 ID:???
>>121あれはザフトがキラのために造ったカスタム機だからwww
124通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 19:54:01 ID:???
>>123
モグモグタイム終わったのか
125通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 19:55:08 ID:???
せめて海ヘビに捕縛されていればよかったのに
ただの鞭しかも無重力
どうあがいてもフォロー不能
126通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 19:57:53 ID:???
ドムをコンペ落ちさせたように、クライン派がザフトに採用させないようにしたのかもな>マルチロック
127通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 20:01:59 ID:???
>>123
同じシステムがアスラン用?のジャスティスにも積まれてますが
128通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 20:06:24 ID:???
プロビにも積まれているな外伝にの系列機3機もそうだったし
129通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 20:07:01 ID:???
>>127
接近戦しか覚えていない。
というか淫邪は運命戦以外見せ場がなかったよな。
130通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 20:12:08 ID:???
>>129
「ばかやろう!!」
バキャッ!!

……なんという熱血ドラマな制裁だったか
(汗)
131通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 20:16:46 ID:???
マルチロック搭載機がザフト軍にいたら戦力の少ないオーブ軍が壊滅してしまう
132通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 20:34:11 ID:???
それはない
数で勝るはずなのに損害らしい損害がまるでない
マルチロックにしてビームの数が数倍になっても
命中率が糞すぎて話になりません
それにそんなに固まって闘う意味がないし

って他の作品なら普通に言えるんだけど
あの世界はマジで都合優先だから何がどうなるか全く予想が出来ない
133通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 20:35:03 ID:???
>>129
いや出撃自体2回しかしてないし
しかしそのたった数分の出番でもバンク使いまくりというのは
逆にすごい。すごすぎる
134通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 20:51:31 ID:???
>>118
一番の問題は「無印の舞い降りる剣では明らかに秒間十数機は落としてる」とこだと思う
最新機で2分25機ってお前劣化しまくってんじゃねーかと
しかも相手は数いるくせに戦艦一隻MS一機落とせない雑魚の群れで
135通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 21:01:09 ID:???
自由さんは月から地球に瞬間移動できるSEのオーパーツだから仕方ない
136通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 21:02:18 ID:???
CEだった
00のSE3巻まだかなあ
137通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 21:08:49 ID:???
>>135
三日もかかるオーパーツじゃなかったか?
138通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 21:12:52 ID:???
>>137
その瞬間、奇襲作戦の決行も3日遅らせた
因果律さえ狂わせる真のオーパーツ
それに比べるとストフリはただ強いだけの凡厨性能機
139通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 21:59:29 ID:???
けど和田ってメンテを他人任せに出来ないって話だけど、
これってカーボンヒューマンの設定と絡めたら
和田はパイロット同様実は使い捨て前提の機体だったりして。
そもそも和田は量産型自由がベースだし。
140通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 22:14:05 ID:???
そもそも、なんでザフトは量産型フリーダムを量産しなかったんだよ
あんなのが100機くらいで一斉にフルバーストしてる光景は、それだけで脅威じゃねえかw

ラクシズが強奪の際に設計データ消したから、つーけど、設計図書いた開発チームまで
消されたわけじゃないんだから、別にいくらでも作れるだろ
仮に開発チームごと消されたとしても、特に目新しい技術があるわけでもないし、他の開発チームが代行できる
141通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 22:17:50 ID:???
消されてたとしても驚かん
142通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 22:31:55 ID:???
ザフトは何が起きても「ザフトのクライン派の犯行です」で鎮圧完了だもんなぁ
オーブは首席がアレだし
ブルコス&地球軍はただ活躍の機会を持って来てくれるだけの基地外集団扱いだし

本当にラクシズに都合の良い世界だよなぁこう見ると
143通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 22:57:06 ID:???
ザフトはフリーダムを量産しようとしてた=マルチロック搭載機を量産出来る=他の機体がマルチロックオン積まない理由が無い
144通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:03:37 ID:???
なになに?モリーゾってタイーホされるの?@ふたば
145通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:04:19 ID:???
すまん誤爆した。
146通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:07:29 ID:???
ミーティアみたいにミサイルをマルチロックで撃つだけでも
本編で相当効果でてるからなあ
ザフトが他の機体にマルチロック積まない理由が本当にないな
147通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:10:44 ID:???
キバヤシ
「実は開発陣そのものがクライン派で開発費その他もろもろを公費で賄って完成
後はデータから実物から全てを持って出奔、ラクシズに合流したんだよ!」

その他
「な、なんだってー!!」
148通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:12:15 ID:???
>>142
しかもラクス本人は高官の娘ってだけのアイドル崩れでしかないんだよな。
ミーア見る限り、他にも歌手はいるはずなのに。
一応、ラクスの声だか歌だかがプラントに洗脳効果があるらしいって後付もきたが
それこそ戦争中の高官の娘なら、まず軍事利用か実験対象だろう。

……いっそその身の上を呪ってプラントに楯突き、拾ったキラを利用したとかなら
まだ納得がいくんだが。
149通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:14:07 ID:???
ミーティアもそうだがドラグーンの設定もけっきょくよく分からない。

最初は「パイロットに高度な空間立体把握の能力がないと制御仕切れない」だったっけ?

ナチュラルであるムウだけだったのがクルーゼが「奴にできて私に出来ぬ分けがない・・・」の台詞で
簡単に収得して、種死になってキラがぶっつけ本番で・・・結局、特殊な能力はどこいった?
150通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:20:02 ID:???
>>146
マルチロックを戦艦に積めばMSいらないじゃんと種の頃から言われたよな
福田的に格好良くて凄い性能・演出なんだろうけど
151通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:27:44 ID:???
00だとコンピュータの狙いよりも経験を積んだ人間の予測射撃のほうが優れてるから、
デュナメスにはピストル型のトリガー付いてたり、人間の感性で狙いやすくしてるんだっけ
152通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:28:44 ID:???
>>149
種死になってからは特殊な能力なくても使えるんだってよ

なんでマルチロックともども量産機に使わないかって?
さぁ?
153通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:40:41 ID:???
もう外伝で量産型フリーダム&カーボンキラ軍団出しちゃえよ
んで150ガーベラでどぅぶれぁしちゃえ
俺が許す

ただし絵は戸田で
154通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:43:22 ID:???
>>149
フラガ家はなんとなく勘が良いとかでそれなりの地位にあるとかなんとかって小説で見た。で、ムウの親父のクローンのラウも同じ能力持ってる
ドラグーンはカオスあたりから多少一般兵向けにバージョンアップされてる。あと伝説はアスランに引き渡されるはずだった
アストレイでザフトにも空間認識能力持ってるのが一人だけいてカオス開発にも関わってたが、伝説は普通人向けなので伝説の開発には関わってない
155通常の名無しさんの3倍:2010/02/18(木) 23:48:39 ID:???
・初期ドラグーン
ムウとか特殊能力を持つものにしか使えない

・ヴァージョンアップで一般人にも使えるように
じゃあキラが特別なんじゃないのか

ストフリのドラグーンはさらに改良され、特異な能力を持ってるキラなどでないと使いこなせない

キラを強いことにしたいせいでグダグダ
156通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 00:19:35 ID:???
ディスティニーのプラモを組んでる最中に
説明書に「限られた」基本動作は人間と同じ位出来るよって書いてあったんだけど
…限られすぎすぎじゃない?バンク的な意味で。
157通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 00:28:03 ID:???
一方エクシアは「限りなく人体に近い可動」が可能であった
158通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 01:10:56 ID:???
マルチロックがなんで量産機に使われないのか謎だな・・・
まあ、これ以外にも天帝の後継機である伝説にマルチロックが搭載されなかったのわからないが。
マルチロックってラクシズが独占してるのか?
159通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 01:16:47 ID:???
>>150
ミーティア2基搭載してるエターナルって最強じゃね?
160通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 02:48:14 ID:???
ドラグーンは先天的能力に依存しててコーディネイターでも人為的にそれを強化することは出来ないってのは良かったのに何で続編で自ら潰すんだろ
161通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 06:20:07 ID:???
NT能力をパクって何とか近づけたかったんだろ
162通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 06:24:26 ID:???
>>152
スーパードラグーンの方は初期モデルより扱いやすくなっただけで新人などには使いにくい装備だったはず
マルチロック?さあなんで採用されないんだろうね、自由正義強奪後でも本編・外伝で各一機ずつ該当システム搭載機残ってたのは知っているが

>>154
カオスも一応一般兵向けだよ制式パイロット(死亡したらしい)は普通の赤服コーディっぽい
163通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 07:03:01 ID:???
164通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 09:13:42 ID:???
クロスボーン…だと?MGといいロボット魂といいCUCといい、非映像作品では破格の扱いだな
165通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 09:37:39 ID:???
クロボンって非公式なのにな プロが描いた二次創作みたいなもんなのに
166通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 09:51:14 ID:???
それより露骨にクオリティの劣る通算約二年やってたTVガンダムがあるんだよ
167通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 10:06:54 ID:???
ユニコーンも二次創作だけどな
色々やらかしてる分クロスボーンより性質が悪い
168通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 10:17:01 ID:???
ユニコーンは公式だろ
そもそも何をやらかしたんだ?
169通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 10:25:15 ID:???
例のアンチコピペを真に受けちゃった人か貼ってる本人だろ
半分は事実無根、残りの半分は曲解なんだがな
170通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 10:25:27 ID:???
>>168
まずパクリの多さ
そして1stやZやZZやCCAに迷惑をかける後付設定

1st〜CCAまでの戦争が全部ビスト財団の陰謀でしたw
シャアもシロッコもみんなビスト財団に操られていただけw
プルのクローンをレイプして妊娠させましたw
シャアの幽霊を登場させ強化人間に乗り移させましたw
ブライトを味方を見捨てるクズ野郎にしましたw
ユニコーンを∀を超えるとんでもないMSにしましたw
最後のダブシューは屈指の名場面w
171通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 10:52:58 ID:???
ユニコーンの機体は後のMSに影響与えずには済まないような気がする。ロトがR44にというのは分かるが…
まあ、種死に比べれば些細な問題か
172通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 10:53:54 ID:???
>>170←こういう馬鹿が多いんだよな

まぁ映像クオリティは種より「遥かに」マシだから
ドラグーンよりやはりファンネルだな
173通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 10:56:39 ID:???
UCでこの設定はないだろ
174通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 11:10:21 ID:???
>>172
バカはお前だよ
ユニコーンはUCの恥さらし
ユニコーンをアニメ化するくらいならクロボンをアニメ化したほういいわ
175通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 11:13:19 ID:???
ふむユニコーンが救い様の無い屑作品でも、史上最高傑作でも



         【このスレでは関係ないな】
176通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 11:19:12 ID:???
ドラグーンは福田の無能の象徴だな
無印で天帝出して、種死でストフリ暁伝説にドラグーン搭載が決まって、ラストの脚本が上がってくる
これだけ時間があってSEでも全部トレスのまま。どれだけ能力無くても、やる気が少しでもあればストフリの分くらい何とか出来るだろう
177通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 11:20:13 ID:???
ユニコーンがどんなに頑張っても、種より下にはならねえから
178通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 11:21:42 ID:???
ユニコーンはクズ作品
俺は見ない
179通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 11:23:19 ID:???
種の悪い所を部分部分で見た場合それより悪いものはいくらでもあるが
種はダメな部分が複合連鎖してさらに化学反応起こしているからなぁ
180通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 11:25:47 ID:???
>>177
種と(というより、1stと?)似たシーンや設定が多いだけに、むしろ差が浮き彫りになるな
クルーゼとフロンタルなんて根っこは同じなのにどうして前者はあそこまで薄いのか
181通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 11:27:00 ID:???
書いている奴のレベル
182通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 11:27:37 ID:???
コンボイ化するのだけは気になるな
183通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 11:44:30 ID:???
ユニコーンはPV見た限りではジェガンの販促アニメとして大いに期待出来る
184通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 12:10:13 ID:???
>>183
スタークジェガンがあんなにかっこいいと思う日が来るとは思わなかった…その前にリファインされて映像化されるとは思わなかった
ジェガンもジェガンなりにファンネルを反撃しようとしてて良かった
さすが連邦の
「高い汎用性を持つ傑作機」だw
リゼルもリゼルでかっこいいが
プラモの購入は余裕だった
185通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 12:11:17 ID:???
一番好きなのはジェスタ
186通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 12:41:42 ID:???
ジェガンがあそこまでカッコよく描かれたアニメは、ユニコーンが初だな
187通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 12:42:08 ID:???
UC7分見てファンネルとドラグーンは何が違うか初めて気づいた
ファンネルは1つずつ撃つタイミングが違うんだな
ドラグーンはいつも全て同時にしか撃たないので、最初はいいが、途中で演出的に飽きてしまうわ
あとファングはファンネルとは全くの別物というのもよくわかった
ファングは撃つんじゃなくて、明らかに相手に刺さりにいくって感じだな
兵器としてはどれが一番やっかいなんだろうか
188通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 12:42:31 ID:???
ユニコーンでジムIIIもだがネモやジムU、アクアジムも出るとは思わなかった
ジム好きには結構嬉しいぜ
…活躍は聞くな
アンクシャもなかなかいいぜ
189通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 12:44:23 ID:???
>>187
ファングはGNフィールドがある前提の兵器じゃね?
190通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 12:47:23 ID:???
ユニコーンでファンネル搭載してるのはクシャトリヤだけなんだよな
シナンジュも搭載してない
191通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 12:48:10 ID:???
>>189
GN粒子だろ
192通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 12:51:53 ID:???
>>191
本体から散布できるGN粒子が前提云々言っても意味ないだろ
粒子ビーム狙撃じゃGNフィールドに無効化されるから突撃形態もあるんじゃないのかと
193通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 14:23:19 ID:???
0
194通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 14:49:18 ID:???
ファングはよく落とされるからそれ自体はそこまで強力なイメージないな
白兵と織り交ぜて追い込むサーシェスは流石だと思ったが
195通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 14:50:59 ID:???
ドラグーンとの最大の違いは、ドラグーンはドラグーンだけで落とそうとしてるけど
ファングは相手の隙を作る牽制用な使い方が多いって点だな
逆に、格闘を囮にして、死角からファング突っ込ますのもGJ
196通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 14:58:49 ID:???
ファングだけだと単なる移動砲台なのは大使様が実証してくれたなw
197通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 15:24:36 ID:???
しかし脳量子波持ちが使うと必殺の武器にもなるとリボンズが教えてくれた
アニュー乗っ取った時のケルディム完封が何度見返してもすごい
198通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 15:27:14 ID:???
手負いとはいえ、アレハレもファングだけで対処したしな
199通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 15:58:29 ID:???
プロモ映像のダブルオークアンタのシールドがバラけて、セブンソード型ビットになるのも
カッコイイな
200通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 16:26:17 ID:???
>>190
ファンネル祭りにならなくてかえってよかったと思う。
201通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 16:36:07 ID:???
>>194
どんな武器も使い手次第だろ。
とりあえず種勢はファングだろうがファンネルだろうが
アホみたいに全部発射して棒立ちしてるだけだろうな(笑)
202通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 16:37:49 ID:???
ストフリってドラグーン全部射出して、自機の近くに全部浮かせて一斉発射とかよくやってたね
203通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 16:38:02 ID:???
無人随伴攻撃ユニットの操作かMS操作のどちらかしか出来ないのか・・・何て欠陥
204通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 16:44:58 ID:???
ファングも動かしてる間はMSの操作はできないんじゃなかったっけ?
上で言われてるようにパイロット次第でどうとでもなるが
205通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 16:49:02 ID:???
>>200
むしろニュータイプ殺しで敵のファンネル制御できちゃうユニコーンが主人公機だから、
ファンネル持ちが多ければ多いほど、むしろ主人公がラクになってしまう
206通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 16:56:28 ID:???
>>204
リボンズ動かしてたじゃん
本編見てないなら語るなボケなす
207通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 17:03:13 ID:???
ファングはセミオートなんかね
フィンファングは脳量子波対応とかいう設定が付きそうだ
208通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 17:03:28 ID:???
リボンズは特別だろ
209通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 17:08:36 ID:???
>>206
俺が「00だって同時に動かせねーじゃん」とでも貶してるように見えたのか
210通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 17:13:38 ID:???
ハロにファング任せれば良い
211通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 17:14:01 ID:???
刹那は脳量子波はリボンズ並のイノベイターになったから、
ソードビットは脳量子波対応かね
まあソードビット合わせてセブンソードってことだから、メインのソードと同時使用はして欲しい
212通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 18:01:51 ID:???
種勢はドラグーンをメインウェポンに使ってるし
しかも使い方や動きがワンパターン

一方アムロやアリーなんかはサブウェポンとして使ってる
もちろん武器自体も怖いけど
それよりも応用して使った攻撃の方が怖い
213通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 18:13:45 ID:???
メインウェポンとして使うならそれこそリボンズ級にやってくれないとな
種のドラグーンは名無しをゴミのように払い落すが、名有りには背景でしかない。
214通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 18:37:29 ID:???
>>213
だから動きや使い方がワンパターンだから
エース相手には効かないんだよ。
戦闘とかもドラグーンに頼り過ぎてるし
215通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 18:42:03 ID:???
だいたい種のパイロットって
強力な武器や機体乗っても
アホみたいにボカスカ撃つか突っ込むかしかないからな。
216通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 18:52:49 ID:???
原始時代からやり直せばいいのに
217通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 19:05:45 ID:???
ビームライフル一本のストライクやインパルスでも、ドラグーン装備したストフリでもやることは一緒なのが福田の限界
218通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 19:11:56 ID:???
砲撃でドラマは作れないキリッ!
フリーダムにドラマを求めないでくださいって事ですねわかりました
219通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 19:28:24 ID:???
格闘戦でも印象に残るのが…セイバー分解とか?
220通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 19:43:22 ID:???
それでも守りたい世界が(ry
221通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 19:51:52 ID:???
衝撃が自由に立派なエクスカリバーを挿入したじゃない
222通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 20:19:09 ID:???
>>219
あれは印象に残ったな

抜刀シーンがバンクだったから逆手で腕斬り落とすシーンではないはずのサーベルを抜いているという意味で
223通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 20:21:57 ID:???
>>221
あれがストフリだったら、太い棒を腹アナル砲で飲み込んでいたんだろうな
224通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 20:29:32 ID:???
>>218
×砲撃
○狙撃
まあ同時期にキンゲでゲインさんが大活躍してたんで失笑もののコメントでしたがね
225通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 21:17:25 ID:???
種死でアーサーが「ヤキン・ドゥーエのフリーダム」とか自由をマンセーしてたのに違和感感じた
自由も正義もそもそもアニメ中で出撃回数少ないし
折角出撃しても三馬鹿や天帝の相手しなきゃいけなかったから
それほど雑魚を落としまくる余裕はなかったと思うが
自由と一緒に前半ミーティアで大暴れしてカラミティも落とした正義は無視で
自由だけマンセー
226通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 21:37:39 ID:???
バンクに人生が刻まれている。
by競輪のCM
227通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 21:44:44 ID:???
ヤキンで目立ったのは遺作じゃないんかね
228通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 22:00:44 ID:???
凸はストライクと相討ちになっただけで
伝説のエース呼ばわりだからな。
229通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 22:07:30 ID:???
そらみんながバッテリー機体で頑張ってる中
ストライクの何倍だかの機体に
ミーティアみたいなシャレにならん武装付けたのが戦場のど真ん中にいたら
そら嫌でも有名になるわな。
230通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 22:40:55 ID:???
>>224
ゴルゴ13全否定か、福田
231通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 22:52:41 ID:???
>>224
富野だってキンゲだから出来た訳であって
ガンダムみたいな制約が多いアニメで無理だよ
232通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 22:59:22 ID:???
アムロ「いきなりミサイルを狙撃しろとか…ブライト…」
233通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 23:01:28 ID:???
ガンダムじゃ出来ないってすげえな、00がやった後なのに
234通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 23:02:57 ID:???
負債はヒイロとかガロードは無視ですか?
235通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 23:04:41 ID:???
百式のメガバズーカランチャーとかな
236通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 23:10:13 ID:???
GMスナイパーのロングレンジビームライフルもか!
237通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 23:16:16 ID:???
狙撃でドラマは作れないって…
山猫は眠らない…
238通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 23:33:36 ID:???
ヤシマ作戦・・・・
239通常の名無しさんの3倍:2010/02/19(金) 23:35:55 ID:???
>>233
ロックオン兄のラストシューティングと弟のメメモリ破壊シーンは十分狙撃ドラマだよなあw
240通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 00:05:13 ID:???
>戦いの中でのセリフの応酬は、剣を交えるとやりやすい。黒田君の脚本の面白さの一端は会話劇にあるから、ツヴァイはちょっと恵まれていたかもしれないね(笑)。
(中略)
>ストーリーを進行させるためには、どうしても刹那たちの近くに置かないといけない。この機能を徹底的に活かせるストーリーを作れなかったのは、残念といえば残念。
※G-ROOM鷲尾回の水島の発言より抜粋
要は「会話させるためには後方支援機も前に出さざるを得ない」と
ドライもデュナメスもセラヴィーもその必要が無ければちゃんと役割を果たしてたという点において、何も出来なかった福田との間に決定的な差があるわけだが
241通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 00:21:26 ID:???
その前にまず会話が成立していない両澤脚本の時点で、スタートラインにすら
立てていないワケなんだが
242通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 00:24:28 ID:???
日常
キラ…、アスラン…

戦闘
キラァァァァァ!!アァァァァァスラン!!

大差ないな
243通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 00:25:28 ID:???
スタートラインには立っていたじゃないか、
破滅への道のスタートラインに。
244通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 00:33:53 ID:???
マブラブにすら超燃え展開な狙撃シーンがあったというのに、福田ェ…
245通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 00:35:19 ID:???
狙撃でドラマを作れないというのなら
ジャッカルの日を100回読め。
246通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 00:35:29 ID:???
地元の某店でハイコンプロの地ティエレンが880円だったのでお迎えしてきた
今まで何度も言われてきたけど00は量産機に恵まれてるな〜
それにしてもなぜMGのGN-Xには同スケールのコーラが付いてないんだ!?
247通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 00:40:58 ID:???
Vに期待しろと
248通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 00:44:03 ID:???
>245

萌えキャラアニメと韓流しか見てない負債には敷居の超高い作品だぜよ>ジャッカルの日
249通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 01:02:10 ID:???
>>246
宇宙型もおすすめだぞ。
複数買いして「だとしても!」を再現するんだ。
250通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 01:24:29 ID:???
またもラクシズ厨大敗北
嫁脚本のようには行かないね(笑)
251通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 01:45:41 ID:???
>>244
「人間を…無礼な!(うろ覚えですまん)」の場面と若本(のそっくりさん)ボイスの演説だけでも腹いっぱいだぜ…
戦術機も設定が地味に凝ってて一兵士の描写も結構描かれて…
もうエロゲーじゃないよな…
このボリュームだと延期し続けてしまうわな…仕方ないね
3日3晩やっても終わらないとかw
252通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 08:06:41 ID:???
狙撃ならREDも良かったな
種子島スナイパーはサブキャラだけど

>>251
あれはエロゲーじゃなくて18禁ゲーです
グロ的な意味で
253通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 11:25:32 ID:???
>>245
豚は年間に10冊も本を読む読書家ですよ
100回程度10年もあれば楽勝ですwww
254通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 12:28:35 ID:???
いつもいつもseedを乏しめて、自己満足に浸っていて楽しいのですか? 
255通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 12:32:32 ID:???
事実を羅列されれば貶められた事になる
それがSEEDクオリティ
256通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 12:37:15 ID:???
00がseedを超えられないから叩いて自己満足に浸るのですね。
257通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 12:37:30 ID:???
>254
毎日毎日SEED以外のガンダム作品を罵倒して悦に浸ってて楽しいですか?
258通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 12:41:57 ID:???
SEEDを超えるのは難しいよな、
あがらない脚本、バンクばかりのやっつけ作画、毎週落ちるかも知れないハラハラスケジュール、果てはケロロのネタにされる
劇場版の顛末・・・いや、ほんとこれだけの事象は他作品じゃなかなか味わえないよ。
259通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 12:42:23 ID:???
seedは世間から異常にバッシングされ過ぎている、皆もっとニュートラルに見てくれれば違うはず。
260通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 12:45:12 ID:???
まずはフーリガンみたいな行動してるSEEDファンが襟を正すべきだな
そうすれば多少は世間の見方もかわるだろう。
261通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 12:47:50 ID:???
>>260
それは種ファンではなく種厨だ。種厨は種ファンの一種とは言えない
262通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 12:49:47 ID:???
ニュートラル・・・そんな言葉を売りにしたブログがありました・・・
実際はニュートラルとは程遠かったんですがね
263通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 12:52:35 ID:???
お前がモリーゾか!答えろモリーゾ!お前のブログは他人を貶めなければ成立しないのか!
264通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 12:52:54 ID:???
俺にとって一番馴染みのあるニュートラルって単語はイコール「皆○しルート」だな
265通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 12:54:25 ID:???
てかさ
種ファンと種厨は違うからと言いながら、00が種を超えられないから云々
自分がまさに種厨だと自覚してない所が笑えるよな
266通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 12:55:14 ID:???
>261
それは2ch内の区別であって一般じゃ一括りでSEEDファンだ。
267通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 12:56:51 ID:???
貴方達がseedを叩くから我々のような普通のファンも迷惑するんですよ、理解してますか? 
268通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 12:58:33 ID:???
さっきから粘着してる奴、ちょっとおかしくね?日本人?海の向こうから来た人?
269通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 12:58:56 ID:???
>>267
256 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 12:37:15 ID:???
00がseedを超えられないから叩いて自己満足に浸るのですね。

お前は残念ながら種厨だ
それ以上でもそれ以下でもない
270通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 12:59:54 ID:???
「あくまで自分は悪くない、悪いのはそっちだ」・・・と言い張ってる自己反省できない人は世間は良くみてくれないよw
271通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 13:00:03 ID:???
>>266
フーリガンがサッカーファンの全てだと認識してよろしいか
272通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 13:00:23 ID:???
口調がまんまチョンだなw
273通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 13:03:08 ID:???
>267
貴方達のような人が分別もなく声優のブログで批判を繰り返して閉鎖に追い込むような迷惑行為をしてるんですよ、理解してます?
274通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 13:03:54 ID:???
チョンってマジでブーメランで盛大に自爆しているのに
全く気付かないからな
275通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 13:04:02 ID:???
>>270
CE世界では当然の理論じゃんw
276通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 13:05:03 ID:???
剃刀レター送られた声優がいたそうな
277通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 13:06:45 ID:???
最近、福田豚は仕事干されて暇だから、2chで工作やってるんじゃね
278通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 13:10:52 ID:???
バカ橋は豚に給料貰ってるのか?
279通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 13:12:15 ID:???
鈴村「シン嫌いって手紙貰った」
280通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 13:26:23 ID:???
>>267
日本語で喋れ
281通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 14:43:37 ID:???
金令木寸「キラに敵対するからシンが嫌い、って言われた…」
282通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 18:40:54 ID:???
ようやく規制が解除された。


今更だが、「狙撃でドラマが作れない」は福田じゃなくて森田だぞ。

まぁ実際に支援機を使いこなせなかったのは福田の責任だが。
283通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 18:45:09 ID:???
>>282
森田め・・・ミリオタモドキの癖にスワガーサーガも読んでないのか・・・
284通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 18:46:10 ID:???
福田はもっとアホだからな。
ドラマ重視=レースシーン、戦闘シーンがなくなりました、となる。
やつには狙撃どころか戦闘でドラマを作るという発想はない。
彼にとってのドラマ=キャラがウダウダ喋って、恋愛やらなにやらで展開してくキャラ中心のパート。
285通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 18:48:36 ID:???
福田がドラマを頑張ったぞエッヘン!とか自画自賛する作品がみーんなそうだからなw
サイバーOVA(特に後期)しかり、種シリーズしかり。
(電童は珍しく、それを強調してなかった)
286通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 18:49:21 ID:???
>>284
恋愛というのもおこがましいけどね
エロゲの方がよっぽどマトモなんじゃない?
287通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 19:16:57 ID:???
福田は戦闘の駆け引きも殺陣も描けないもんなあ。

勇者的な武器もってカッコつけたポーズで敵を一撃でぶちのめすとか、そんなんばっかり。
演出も味方のターンと敵のターンを交互に繰り返すだけのゲーム戦闘。
288通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 19:18:02 ID:???
福田演出だとMSが人型してる意味ってほぼ無いんだよね。
富野なんかだと、ちゃんと意味を持たせた話が多いのに。
289通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 19:38:06 ID:???
何せ狙撃MSを突っ込ませる以外に使い道が思いつかなかったようだからな
バスターの人気が出なかったのはお前の使い方が悪かったからで、「味方にすれば人気が出る!」訳が無いだろうが
290通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 19:50:25 ID:???
種放送当時に出たうっすいガンプラ雑誌には「バスター一番人気です やっぱ武器合体は強いですね」みたいなインタがあったんだがもしかしてあの時点でテコ入れが・・・
291通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:01:49 ID:???
武器合体しても活躍しないんじゃ
普通に攻撃した方がマシだろと、人気なんか出るわけがない
豚は武器合体そのものが活躍とでも思ってるんだろうな
292通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:04:55 ID:???
武器合体(しかも縦に合体)が大好きだからなw
とにかくビームサーベルもビームライフルも縦に合体!
どう見ても視覚的にカッコいくないし(横に合体させてシルエット崩さない方がまだマシ)、
有効性も疑問符が付く。
293通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:06:24 ID:???
>>289
同じ狙撃MSのデュナメスとケルディムは飛ぶように売れたもんな。
しかもデュナメスはファンの要望に押される形でGNアームズ・タイプDまで発売されてそこそこ掃けてる。
タイプDは「狙撃でドラマを作れない」と言った福田への当てつけのように活躍しまくったwww
294通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:08:49 ID:???
飛ぶようには売れてない
どうしても不人気になりがちな狙撃機はちゃんと販促いれて売れるようにしてた
そういう方法は当然なんだけど、急にバスターが陣営変更するのは無茶だろ
295通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:11:31 ID:???
つか狙撃でドラマを作れないってマジですごい発言だと思うわ

ゴルゴ13をデスるなんて何を考えてるんだか
296通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:14:11 ID:???
>>293
ちょうど発売前に再放送で「悪いが圧倒させてもらうぜ!」だからな。
何という見事な販促
297通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:14:19 ID:???
>>289
パイロット人気や登場時間が影響するのは確かだが、それに頼るようじゃロボットアニメ監督として失格だな
298通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:15:50 ID:???
ttp://apr.2chan.net/may/b/src/1266659718924.jpg
某マクロスのルシファーに似てる
いや かっこいいけどさ
299通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:16:11 ID:???
>>295
ゴルゴつーか同時期放送のキンゲへの僻みだろう。
あっちは凄腕スナイパーのゲインさん大活躍だったからな。
300通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:19:35 ID:???
>>298
どっからどう見てもデュナメスの血を引いたガンダムじゃねえか
301通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:24:07 ID:???
ゲイン「種からエクソダス、するかい?」
302通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:25:58 ID:???
>>301
本放送時種からキンゲへエクソダスした腐女子は冗談抜きで多かったぞ。
303通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:30:45 ID:???
当時のシャア板でよく使われた言葉「貧乏人は種を見ろ!」

酷いなあw
304通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:33:11 ID:???
種は声優陣もキャラに不満ばかりあってテンション上がらなかったんだよな
それに比べて00は声優陣のテンションが凄く高くて大型新人も絶賛してた
305通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:40:16 ID:???
彼等もプロだから、筋が通ってるなら、
どんなキャラだって演じようとするだろうが、
種のキャラはど素人の嫁のお人形でしかないからな。

理解できないものを演じることはできないだろう。
その場その場で嫁が好きなことやらせてるだけで、
作品中世界に生きる確固とした人物として成立してないんだもの。
306通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:42:48 ID:???
種キャラは理解できた人のほうが少ないだろ
見ているひとで共感できたのは種厨だけだし
307通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 20:49:52 ID:???
>>304
オーディオコメンタリとか聞いてても声優陣のキャラへの思い入れが感じられるよね。
308通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 21:02:26 ID:???
>>306
周囲の面々を貶めて自分の優位性を確保しようとするクズには
キラの「止めてよ(ry」に共感できるんだろうな。
309通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 21:17:08 ID:???
あれそのうちキラがサイに謝って和解するのかと思ってたらついに謝ることはなくて驚いた
キラは何やってもお咎め無しで許されるのに、サイは勝手にちょっとMS動かしただけで営倉入りにされたのにもビックリ
310通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 21:24:18 ID:???
キャラデザも同じ人、制作時期も近かった、
何より中の人も、だし。ああ、リヴァイアスに倣ったのねとしか思えなかったんだよねえ。

まあ、その予測は物凄く悪い意味で外れたな。
311通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 21:33:00 ID:???
>>293
1/100の種プラの箱絵のパイロット絵はうっとうしいと感じていたが、
GNアームズの箱絵にロックオン(兄)が描かれていたのは
ひいき目ながら「担当分かってるな」と思ってしまったw
312通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 22:02:39 ID:???
>>311
1/144ロックオンはかなり手間かかってそう
313通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 22:13:42 ID:???
>>312
ラストシューティングのポーズだったし、小さいながらも塗り分ければ随分印象が変わる。
314通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 23:22:23 ID:???
種とキンゲは両方に出てた子安の演技がよく比較されてたな。
315通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 23:33:52 ID:???
>>314
キンゲの子安は演技に力入れすぎたせいで過呼吸で死にかけたんだっけ?
316通常の名無しさんの3倍:2010/02/20(土) 23:47:18 ID:???
オォォォォォバァァァァァデビルよぉぉぉぉ!!
いやぁ名演でしたね
317通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 00:23:30 ID:???
>>315
過呼吸じゃ死なないよ
死にかけたっていうのは誇張で「あ〜死ぬかと思った!」程度のことを言ってるだけだろう
過呼吸では死にはしないけど、死の恐怖は感じるのが特徴だから
318通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 00:37:41 ID:???
>>316
気合いの入り方が並じゃなかった
319通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 00:48:10 ID:???
>>318
???「その気合もいいけどマイクは破壊しないようにねw」
320通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 01:08:08 ID:???
ユニコーンの無料配信見てきたがこれいったいいくらかかったんだろう
種死の予算ならまともな脚本と監督ならこれ並みの映像期待できたんかな
321通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 01:22:26 ID:???
>>320
3300万だったら負債の立ちなし。
322通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 01:25:23 ID:???
や、すでに干されてるし
323通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 01:27:28 ID:???
無線LANがないから見れない
こういう時めっちゃむかつく
これだけのために無線ルータ導入するのもアホ臭いし
またLANカード2枚挿しでもしようかな
324通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 09:16:38 ID:???
ジンクス主力のまま劇場版までやれるとは思わなかったあの頃
325通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 10:50:29 ID:???
HGセブンソード買ってきて背中にXNライザーを乗せたら
後姿や横姿がどえらいことになった
やはり何でもかんでも背中に背負わせるべきではないな
0ライーザーとの併用はできないという設定は正解だったと思う
326通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 12:42:46 ID:???
>>320
単純に金額だけでなく時間も通常のアニメよりもかけないといけないと思う
勿論金額と時間は関連することも多々あるけど
327通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 13:14:06 ID:???
少なくともバンクだらけ・トレースだらけ・棒立ちMSの状態は避けられただろう
328通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 15:01:37 ID:???
ふっっっっっっっかぁぁぁぁぁぁぁぁ−−−
329通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 15:02:12 ID:???
ユニコーンも製作遅延しまくってるからなぁ…
どの辺りの製作工程が原因かはわからないけど
330通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 15:11:15 ID:???
>>329
多分メカの作画じゃないか?
ユニコーンを筆頭に複雑なデザインのMSが多いし。
331通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 15:25:56 ID:???
でも遅い分クオリティは高かった
MS戦は文句のいいようが無い程
スタークジェガンとかかっこよすぎw
次巻は秋とか待てねー!
332通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 15:54:05 ID:???
OVAだから融通はきくのかもしれないけどバンダイ的にはおkなんかなぁと思ったりする
まあ視聴者側が心配するようなことじゃないわな
333通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 17:30:34 ID:???
334通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 17:40:39 ID:???
>>333
これまたなつかしいもの・・・

こういうのみるとたねのMSはすいしんけいにせっとくりょくが・・・
335通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 17:42:25 ID:???
>>333
そいつは大好きだが、なぜ今ここに
336通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 17:42:50 ID:???
>>334
羽が付いてりゃ飛ぶ世界だからなw
337通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 17:47:13 ID:???
フリーダムは何か凄い推力だと片付けてしまうとしても、ディンが自由自在に飛んでるのが…
それでいて改良前エールとザクが飛べない理由がさっぱり
338通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 17:48:02 ID:???
>>336
なんでもかんでも上半身、特に背中に積むのは何故だ
339通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 17:53:49 ID:???
>>333
これってもうMSである意味が皆無だよね
340通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 17:57:02 ID:???
ディープストライカーやらってさ、MS規格のコックピットで火器管制追いつくのかな?
341通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 18:03:15 ID:???
>>340
Sガンダムベースなら3人分のコクピットあるんだし
大丈夫なんじゃね?
342通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 18:04:36 ID:???
ALICE前提かね
343通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 18:05:01 ID:???
>>337
足を失ったとはいえ元々の重さが100tある
デュエルASの落下を易々と受け止めてるんだぜあの羽で物凄い推力を生み出してるんだよ(棒
344通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 18:06:15 ID:???
>>342
つかALICEのために3機分のプロセッサパワーが必要だったのかと
345通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 18:07:09 ID:???
MSの火器管制表現も大事だよな
・・・と思ったがマルチロックと00ハロだとそんなもの蹴っ飛ばしてる気がしてきた
そもそもそんな描写あるのウラキ君くらいか
346通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 18:09:46 ID:???
>>339
いやいや、なんだかんだで個々のパーツはMSサイズ(砲身以外)だから
宇宙艦艇での恒常的な運用もコストを度外視すれば無理じゃない

デンドロとかになると格納庫に収まらんし
347通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 18:12:14 ID:???
そんなんTVでやったってうっすいヌルヲタや腐は喜ばんからな、やるならOVAとかでそ
348通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 18:12:21 ID:???
>>345
いやいや、00ハロはスタンドアローンでロリ(874)が収まるぐらいだから
火気管制程度なら児戯にも等しいんでは
349通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 18:14:07 ID:???
>>347
それにしても種のモニタデザインはセンス古すぎだったぞ。
アレに較べたら初代マクロスのほうがセンスいいぞw
350通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 18:16:59 ID:???
ハロ万能説を否定する設定もちゃんとあったっけ
経験を積んだ人間>>>>>>>>機械って設定

狙撃に専念するためにハロに補助を頼むっていうのは一応火器管制表現かな?
351通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 18:21:17 ID:???
>>350
一期で片足が治具のときなんか調整はロックオンのが早いって言ってたしな
352通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 18:24:07 ID:???
>>333
こういうのは別に誰でも書いて設定作れるけど、アニメで動かすこと考えてやらないだけだからな
00だとかっこよく動かすためにあえて線を減らしてデザインしてるくらいだ
353通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 18:25:36 ID:???
>>352
センチネルは立体化前提の企画だからこのくらい密度感が
無いと間延びしちゃうんんじゃねえかな?
354通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 18:31:44 ID:???
>>352
そのジャンルでガワラ先生に勝てるやつあいないよ
355通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 19:33:17 ID:???
>>352
二期でせっかく線を少なくしたのにガシガシ動かして結局一期と労力が大して変わらなかったというオチまでついちゃったなw
356通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 19:47:56 ID:???
>>355
ええい00のスタッフはワーカーホリックか!!w
357通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 19:50:06 ID:???
うん、仕事が楽しかったんだろうね、間違い無く
358通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 19:51:49 ID:???
監督が倒れるまで働くような人じゃ、頑張らないわけにいかないでしょ……
359通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 19:53:47 ID:???
>>355
え?楽するために線減らしたんじゃなくて、線減らせば同じだけ労力使ってもっと動かせるから線減らしたんだから、
オチもなにもそれそのまま狙い通りだろ
360通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 20:00:00 ID:???
一期では線が多くて動かし辛かったから
二期ではもっと動かすため線を減らした
361通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 20:01:09 ID:???
特に胸のGNコンデンサあたりが書きにくいって
不評だったらしいな。
2期のガンダムがああいう造形になったのはそのためだろうな。
362通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 20:03:32 ID:???
>>357
負債は仕事が楽だったろうね、間違いなく


同じ漢字を使っているのにこの違い
363通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 20:08:23 ID:???
監督以外で倒れた00スタッフってどれだけいるんだろう
364通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 20:11:52 ID:???
>>363
そのへんは綿密に管理してるだろうからデスマーチみたいなことはあんまし無いかもな
365通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 20:14:45 ID:???
一期ではビー玉wタケノコwと叩かれ、二期ではやっぱ胸のビー玉がないと と叩かれ
いやはやスタッフの心中お察し致します。
366通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 20:16:16 ID:???
ビー玉が認められたんだから本望じゃ
367通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 20:40:11 ID:???
アヘッドの決定稿出た時のガッカリ度合と、1話での活躍→土下座祭りに比べたら
胸のビー玉なんてカワイイもの
368通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 20:58:22 ID:???
>>367
アヘッドの設定画は出来損ないのハニワみたいで無茶苦茶カッコ悪かったもんな。
それが動いてみたら…
ジンクスVとセットで小隊買いしましたが何か?
369通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:03:17 ID:???
>>359
水島は劇鋼で驚異的な仕事をやってのけた反面
スタッフに無理をさせすぎたという反省も残している
スタッフの労力を気遣った上で線を減らしたのは間違いない

だがスタッフは
370通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:08:35 ID:???
>>368
俺はジニン大尉機と小熊用に別々に作ったぜ。
371通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:19:04 ID:???
アヘッドの活躍が充分描写されていたから
小熊の乗り換え時の笑みにも感慨深げなものがあったな
彼自身はアヘッドへ目立った活躍はしていないけど

いや、トランザムライザーや無敵状態のマリーと一遍に交戦して
無傷で帰還できただけでも大々金星か
372通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:30:19 ID:???
>>367
祭りってそんなにスゴい事になってたのか…
まあ確かにあのカッコ良さはハンパなかったもんな
373通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:30:46 ID:???
ただ無傷で生還したんじゃなくて、茫然自失状態のルイスを引っ張って撤退できたんだから大したもんだよ
374通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:30:55 ID:???
ただその頃にはアヘッドはCBからみたら鴨化してて
しまいにはマネキン貴下のジンクスVにすら・・・


映画には出れないだろうし


375通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:34:47 ID:???
あそこはコーラサワーさんの活躍に喜ぶところじゃないか
376通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:37:07 ID:???
>>372
公式で機体お披露目pgr → TVの活躍っぷりに土下座 は、00においてお約束の様式美
377通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:40:21 ID:???
小熊「SEで特に削除された活躍シーンがなかった私は勝ち組!」
378通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 21:55:39 ID:???
土下座って何かオーバーだよなあ
379通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:02:55 ID:???
掲示板ならorzの三文字で出来ることさ
380通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:12:35 ID:???
>>377
乙女だ、て残ってたっけ?
381通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:18:05 ID:???
劇場00の新型ジンクスの活躍が楽しみだ、コーラや小熊は乗れるのかなぁ
382通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:38:19 ID:???
自分は土下座こそしなかったけど画面から目が離せなかったなあ

そしてユニコーンの1話見た
クシャトリヤvsジェガン隊のドッグファイトに釘付けにされた
383通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:50:17 ID:???
あれ、作画は凄かったんだけど、随分精度の低いファンネルだなぁと思ったわ
384通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:56:17 ID:???
168 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2010/02/21(日) 20:17:20 ID:???
水島「批判されるとモチベーションが下がる」
マリナ「武器を持つと保母をするモチベーションが下がる」
小学生「勉強しろと言われると、勉強するモチベーションが下がる」

172 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2010/02/21(日) 20:22:28 ID:???
>>168
スタッフのが下がるというのは見たが、本人も下がるって言ってたっけ

177 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2010/02/21(日) 20:29:49 ID:???
>>172
水島本人が言ってるだけで、スタッフの人からそういう話は聞かない

アリサワ華族とか暴露同人読めば分かるが、水島はスタッフから嫌われている

178 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2010/02/21(日) 20:32:51 ID:???
水島が必死で他人のせいにしているだけなんだな

本当の元凶はお前だと


179 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2010/02/21(日) 20:36:19 ID:???
水島本人が言ってることと、スタッフが言ってることってことごとく食い違うよな

水島は本人いわく「神」なんだから、スタッフの意思を捏造したり、スタッフのブログを裏で潰して発言を規制したりする権利があると思い込んでるんだろう
なんか中国とか韓国みたいだな
385通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 22:59:34 ID:???
いまさらアリサワ(笑)とか、情弱すぎだろう
386通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:01:56 ID:???
しかもあれはアリサワ本人じゃなく馬の骨だしw
387通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:03:18 ID:???
さっぱり何の事だか分からんから誰か解説プリーズ
388通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:04:12 ID:???
知り合いだかが名前を勝手に騙ってたんだっけ?
しかも、内容はこの偽者が抱く願望という名の妄想でしかないという
389通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:05:50 ID:???
仕方ないんじゃね?
小黒と水島の区別がつかないのが種厨だしw
390通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:06:18 ID:???
福田を水島に変えただけじゃねえかw
391通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:14:33 ID:???
世間ではUC祭りだというのに、お前らと来たら福田福田と・・・
392通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:16:57 ID:???
メカ作画やってる有澤って人を中心にアリサワ華族ってサークルのようなのがあったが、
その中の一人の有澤の知り合いがアリサワ華族という名のブログを立ち上げた
(つまりそのブログの主は有澤とは別人で、00に関係してるスタッフですらない)
そいつが内部の人間っぽく00批判の裏話みたいのをブログで展開したが、ただの妄言だったという話
393通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:25:05 ID:???
>>392
ブログにマリナやソーマの中の人の写真とか有澤当人の写真をアップするくせに本人の写真は一切なしだしな
当人はきっと種死の時の椛島みたいになると思ったんだろうけど
あれは実名でなおかつ実際に仕事をしたスタッフでさらに多くの人が思っていることを代弁したからこそなのに
394通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:27:51 ID:???
サークル仲間がそんな事してなんのメリットがあるのかさっぱり分からん
有澤氏本人は何て言ってんの?
395通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:28:09 ID:???
仲悪かったら、G−ROOMSみたいな企画無理だっつの。
仲悪かったら、劇場版特報を突貫作業で作らないっつの。
396通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:28:30 ID:???
まさかねたみ?
397通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:30:58 ID:???
>>394
ノーコメント。
というかそのブログ自体が速攻で消えちゃったからね。
398通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:34:29 ID:???
まあ放置したら、ブログ主が有澤氏&日登から訴えられる可能性があったからな
つか、普通に考えたら自身の行為が訴えられるレベルって判りそうなもんだが
399通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:48:01 ID:???
実名で内部批判して大人の責任で閉鎖したのが椛島
関係者の名を騙って誹謗中傷して逃亡したのがアリサワ

でオk?
400通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:49:10 ID:???
>>399
それでおk
401通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:51:24 ID:???
サークルとて一枚岩ではないさ
という話なの?
402通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:52:40 ID:???
>>401
一枚岩ではないというか、明らかに私物化して暴走した馬鹿が一人いた
403通常の名無しさんの3倍:2010/02/21(日) 23:53:54 ID:???
サークルどうこうではなく、他人の名前を盾にして誹謗中傷を行った事が問題なのです
404通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:05:00 ID:???
>>325
だけど、全部乗せでもシンプルでも受け入れられるのが00なんだよな。
なんていうか「これはこれでありだよね」という風な感じで(個人的に全部乗せは幻の最終決戦用みたいで好きだし)。
405通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:06:51 ID:???
他人で確定してるのかがイマイチ分からんな
406通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:16:06 ID:???
>>404
俺もセブンソード買ったら全部乗せやる予定だわ
ダブルオーガンダム全部乗せ&ダブルオーライザー全部為にホビージャパンの二冊目買っちゃったしw
ホビージャパンマジ商売上手
407通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:17:14 ID:???
ザンユニットもフルドドもプリムローズも二個あるけどもったいなくて未だに作ってない
アホか俺
408通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:38:45 ID:???
>>393
あれは今でも思い出すだけで胸糞悪いわ
そりゃマリナの中の人あたりはキャラを演じるうえで監督や脚本との間に意識の違いというか、
ズレみたいのはあったとは思う(あくまでインタビュー内容から読み取ると)
けどOOという作品を今でも本当に大切にしてくれてる事はラジオや雑誌のインタビューや本人のブログ呼んでてもよく解るんだよ

それを事もあろうに関係者面してる自分に作品や監督に対する不満を愚痴ったとでも言いたげなあの書き込みには本当に腹が立ったわ
自分はコソコソと隠れてるくせに声優やスタッフを隠れ蓑にしてんじゃねぇよと
409通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 00:40:03 ID:???
ザンライザーのアリオス、セラフィム・セラヴィー用アタッチメント提案したのはバンダイ側の担当らしいな
やる気があるのは良いことだ
410通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 07:22:02 ID:???
>>408
アリサワの愚行のせいでSEでマリナの声優が変更されたり、有澤が劇場版に関われなかったらどうするつもりだったんだ?
たしか冬に暴露本と称した同人誌を出したらしいが、終始自分のHPを閉鎖に追い込んだ日登への悪口が書かれていたらしい。
411通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 08:19:49 ID:???
そんな事が まあ突っ込み所はあってもそこまで叩かれる謂われもないわな
しかし暴露本なら種のが出てもおかしくないのに聞かないのは自分が知らないだけなのか

福田の京大講演の内容書いた同人がサンライズが圧力掛けて 差し止めになったと聞いたけど
412通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 08:24:49 ID:???
実際、緘口令しかれてると思うよ。

嫁とかあのインタや漏れ出る話から推測できる実力、人物像から、
糾弾されない方がおかしいし。
(まあ、小規模とはいえ椛島とかが「やっちまった」わけだが)
413通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 08:54:03 ID:???
水島も神というわけではないから不満を持つスタッフもいるにはいるだろうが
それ以上に圧倒的に好かれているんだよな
はなまるの6話Bパートなんか池田氏を作監に置いて原画に話題の有澤氏、
その他00スタッフばかりで構成されてたしついてくる人間が沢山いるというのは一つの指標になるよ
414通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 10:59:08 ID:???
>411
そりゃタブー扱いされてるモノを暴露したらサンライズだって黙ってないだろ。
暴露した本人は業界から干されるのは目に見えてるんだからそんな愚行を犯すやつなんていないさ
415通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 11:14:16 ID:???
>>412
守秘義務くらい契約に入ってるんじゃないかな?そうでなくても、普通ならわざわざ喋るようなものではないかと
416通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 11:37:21 ID:???
批判すら許さないってのが種みたいな糞作品や負債のような連中をのさばらせた原因なんだがな。
417通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 11:49:46 ID:???
批判のやり方によるだろう
418通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 11:57:30 ID:???
メディアは単なる御用聞きに成り下がってるからな いっそ一回滅んだ方がいい
419通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 12:03:20 ID:???
>>416
福田の発言から察するに「嫁を降ろせ」「ストフリカッコ悪い」とかいろいろ言われてたようだし、わざわざ外に出す必要ないだろ
420通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 12:53:45 ID:???
豚と呼ばれる福田より太ってる水島は何だろう・・・と悩んだんだけど
よく考えたら2ch的に水島は狼だったと
421通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 12:57:23 ID:???
人の役に立つと言う意味でなら水島氏も豚かも知れないな
福田?豚に失礼だろあの核廃棄物は
422通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 13:07:14 ID:???
水島は飛べる豚です
423通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 13:09:35 ID:???
狼ってモーオタのことかw
424通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 13:32:38 ID:???
>>421
福田は売り場に並ばないからな
425通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 14:43:23 ID:???
今後、仮設定の段階の機体が動画になる事はあるだろうか
426通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 14:56:26 ID:???
>>421
核廃棄物は一度は役に立ったもののなれの果てだけど、福田の場合は・・・
427通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 15:34:33 ID:???
>>420
だれうま
428通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 16:39:07 ID:???
水島はピザ島とかリアルヴァーチェとかいったあだ名があったよ
429通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 16:42:21 ID:???
実はリアルセラヴィー
430通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 16:51:23 ID:???
ハムの中の人もリアルヴァーチェじゃなかったけ?
431通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 17:41:09 ID:???
>>430
ティエレンとかアヘッドくらいにしかみえん
432通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 17:44:07 ID:???
>>429
「せ、背中に水島の顔が!?」

なんというホラー…
433通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 17:46:51 ID:???
後ろにいるのは黒田かと
434通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 17:50:25 ID:???
>>431
ティエレンはともかく、アヘッドとなるともはやガチムチだな
435通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 19:08:31 ID:???
>>433
どっちにしろ怖いわww
436通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 19:40:01 ID:???
>>434
設定画かプラモのスタイルかそれが問題だ。
437通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 19:45:49 ID:???
>>436
プラモで
設定画はピザとかそれ以前の問題だし
438通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 19:50:00 ID:???
>>436
プラモのアヘッドはガチムチでスキンヘッドの兵士って感じだったよな
439通常の名無しさんの3倍:2010/02/22(月) 20:46:23 ID:???
福田がバカにしてたガンダムXがHG新シリーズ第一弾に選ばれたらしい。
440通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 05:08:29 ID:???
劇場版の新PV良いなぁ
まさか今の時期にあそこまで映像が出来上がってるとは思わなんだ
441通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 07:16:49 ID:???
製作の工程上エフェクトは後から入れるから動画は早目に上げないといかんのかも
442通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 09:51:28 ID:???
いやそもそもの話、あれは1弾と同じでPV用に作ったオリジナルで実際に使用されるかどうかはわからんぞ
443通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 10:41:14 ID:???
444通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 13:32:06 ID:???
敵さんが棒読み気味なのが気になったな>劇場版予告
声優詳しくないんだが若手の人か?
445通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 13:41:02 ID:???
若手っていうか俳優じゃないかな、あの発声は
446通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 13:41:15 ID:???
俳優枠の可能性もあるけど、何だろうな
447通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 13:49:34 ID:???
おいおいガンダムみたいなオタ寄りの作品に俳優出してどうするよと思ったが新訳Zでも池脇千鶴がサラやったし水島の前作品でもラスボスとか重要な役俳優がやってたのを思い出した
俳優の可能性大有りじゃねえの
448通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 13:52:36 ID:???
鋼の劇場だと小栗が出てた
誰だろうね。ガンダム大好き若手俳優っていうとマツケンのイメージがあるけど
449通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 14:51:45 ID:???
はっきりいって、監督からしたら俳優なんて出されてもジャマなだけだが
事務所の絡みとかいろいろあんだよ
450通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 17:10:20 ID:???
アツクナラナイデマケルワ
451通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 17:16:50 ID:???
その手のタイアップはスポンサーの意向とかプロデューサーが持ってくるもんだけどね
452通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 18:45:23 ID:???
00はアストレア付きとは言え、事実上の武器セット販売かよ。
どんだけ順調なんだ00のガンプラはw
453通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 19:27:55 ID:???
00以降の新シリーズのガンダムのガンプラは充実するんだろうな・・・。
454通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 19:51:03 ID:???
>>453
それは…作品次第じゃないか?

種みたいな内容だったら間違いなく量産機が泣きを見る羽目になると思うぞ。
455通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 21:23:13 ID:???
456通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 21:43:58 ID:???
>>455
ぬこ部長の本気度を見た気がする・・・
457通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 21:46:27 ID:???
>>456
ぬこ部長はトランザムバーストで革新しますたw
458通常の名無しさんの3倍:2010/02/23(火) 21:55:39 ID:???
最近の磐梯がイカレてるのは、ぬこ部長のせいだったのか
459通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 02:03:10 ID:???
>>439
VもMGになったし、今まで冷遇されてきた作品に日の目が当たるとは喜ばしいことだw
この調子で>>455みたいな感じでリーオーとかの量産機も出してくれないかな
460通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 09:37:04 ID:???
これは時期的に考えて、UCに代わる世界観にしようとしていたCEが頓挫したから、
今度はアナザーに手を広げていこうっていう事なんだろうか?
嬉しいことだけどこうもタイミングが重なるとそう思えてしまう
461通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 14:46:53 ID:???
ユニコーン展開中とはいえ、そろそろ00の次のガンダムシリーズの発表くらいあっても良さそうだが
種の爆死で日登もよっぽど慎重になってるんだろう
462通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 14:51:57 ID:???
ユニコに00劇場版もあるから、今年発表があるとしても
これらが一段落着いた秋頃になりそうだな
この場合だと放送開始は早くても来年の春〜秋頃だろうか
463通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 15:01:16 ID:gfFmkrgQ
来年スタートなら、大野木の
「アニメというものは一般の視聴者がその存在を知るずっと前から作業は始まっている」
という言葉通りなら、裏では主なスタッフの選定はもう終わってて、プロット作りに
入ってるかもしれんな

464通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 15:37:58 ID:???
00の次のTVシリーズのガンダム その2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1254381953/

UCの二話目が秋で3年だと噂されてるからな。
TV版は誰が監督やるんだろう。
465通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 17:57:26 ID:???
サンライズがガンダム2作品同時進行させるろくな事がないからなぁ・・・

OVAなら発売時期をのばしたり融通が利くけど締め切りが絶対のTV放送は種死の二の舞になりかねん
466通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 19:45:45 ID:???
>>465
ああ、SDGFと種死って並行してましたね



ってほとんど関係ないじゃないか
467通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 19:55:41 ID:???
SDシリーズでは初のTVアニメだったのに
磐梯がそれほどプッシュしてくれなかったという意味では
大きな弊害だったと思うんだ
468通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 20:04:38 ID:???
BSでやってた、余分な話をカットした再放送が丁度よかったな
本放送はやや間延び感があって、終盤の神展開まで引っ張る力に欠ける
469通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 21:04:06 ID:???
>>468
ミノフス境海のことか……?
ミノフス境海のことかーーーーーー!!!!

後序盤
敵のムサイ鑑をうて!は終盤の伏線ではあるんだが、話としては退屈
470通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 21:14:02 ID:???
そりゃ、序盤は信者からも「退屈だから注意しろ」と新参に前置きするぐらいだもんな
丁寧なんだが、丁寧すぎて逆に仇になってたよな
471通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 21:27:50 ID:???
>>470
迷宮のラクロアまでは我慢してくれ
キャプテンがキモくても泣かないでくれ
元気丸に腹がたっても、リリ姫にいらついても耐えてくれ

大体見る前の注意はこんなものか

神谷さんはまだガンバイカーのフィギュア飾っててくれるみたいね
シュウトが埃だらけになってて掃除大変だって言ってたw
472通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 21:44:55 ID:???
ヴァーチェの横に留美飾ってるとも言ってたなw
473通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 21:45:14 ID:???
リアルタイムで見てたが、本当に迷宮のラクロアがターニングポイントだったな
ラクロアって単語があったのもそうだが、
サブタイに「前編」って入ってるのを見てようやく話しが動き出すのかと期待したもんだ
474通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 23:12:19 ID:???
>466
TVの同時進行じゃないけど

TV:ガンダムW OVA:08MS小隊  の時も制作進行がかなりグダグダになってたね・・・
Wはラスト直前に新OPが滑り込み、08は監督死去にともなうバタバタでストーリー内容変更&スケジュール大幅遅延


最近は劇場Z とTV:種死 があったが、中身はみんな知ってるから割愛・・・
475通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 23:14:57 ID:???
>>474
種死は映画と関係ない、完全に自滅じゃないですかw
476通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 23:18:23 ID:???
>475

いや、だから中身は割愛と書いたじゃないw
477通常の名無しさんの3倍:2010/02/24(水) 23:21:53 ID:???
もう負債がガンダムに関わる事は少ないからいいよ。
00、UC、三国志と移行しちゃったんだし。
負債も種のDVDの印税でたんまりで働かなくってもいいんだし。
478通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 02:12:12 ID:???
>>474
Wは新OPのセル画が盗難にあったから遅れたそうな
479通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 02:34:27 ID:???
>>474
グダグダになった理由は同時進行じゃないだろそれ

監督が逃げたり死んだりが理由なんだから
480通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 06:26:22 ID:???
基本的に、今後、サンライズは、高年齢層向けにUC系、低年齢層向けにアナザーで
2ライン制で企画進めるだろうな
客層被らないから販促的にも好都合だし
481通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 07:34:13 ID:???
>>465
00のときにイグルも被ってなかったか?
どっちも(見る側の好みや作品の色合いはともかく)
出来が悪くなったとは思えないんだよな。

ユニコはイグル同様に客層が完全固定で、
とろとろ・のんびりやっても今更、客が逃げないから、
そう他に影響するとは思えないんだな。
482通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 07:39:09 ID:???
種といい00といい、アナザーだけだと博打要素強すぎるから、
既に固定ファンついてて安定した需要を見込めるUC系の展開は今後も続けていくと思う
483通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 07:42:10 ID:???
富野の後継者に福井を据えて、UC物を
続けていくつもりなのかなあ?
484通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 07:58:17 ID:???
福井は一角獣を1回だけだろ。
他の富野以外の宇宙世紀作品も毎回、描き手を変えてきたじゃん。
せいぜい今西(0083、イグル)みたいに、ずいぶん時間たってからもう1回とかだろ。

もうひとつ、福井はアニメ屋じゃないし、
冗長にすぎる悪い癖がある。もっと踏み込んで言えば映像化に向いてない作品ばかり書く。
これじゃ、あんまり多用できないだろう。
485通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 08:08:00 ID:???
今回のユニコーンも2巻分だっけ?
OVAならともかく週一でやるには向いてないな確かに
486通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 08:36:43 ID:???
UC系のテレビシリーズは今後はもう無いんじゃないかなあ。
クオリティを上げてオッサン世代に金を出してもらう作戦だろう。
487通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 09:06:44 ID:???
クロスボーンあたりなら・・・
488通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 09:11:58 ID:???
>もっと踏み込んで言えば映像化に向いてない作品ばかり書く。

本業が小説家なんだから当たり前だろw
489通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 10:54:38 ID:???
>481
イグルーは3Dだから作画スタッフの取り合いみたい事は起きないからOOとは
干渉しようが無いと思うが・・・

>487
クロスボーン自体は良作なんだけどF91の後日談なのがネックかなぁ・・・
490通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:02:05 ID:???
>>488
彼奴の経歴を知らんのか?
映画化前提の作品でも、そういうことしまくるわけですが・・・。
491通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 13:07:17 ID:???
そもそもVが終わってから、1回も宇宙世紀ものはテレビ作品にはなってない。
もはやテレビという媒体は不可能じゃないかな。

今更、サイバーフォーミュラをテレビでやるようなものだろ。

有料の非地上波とか深夜枠で流す実質OVAとかが精一杯かと。
492通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 14:30:39 ID:???
宇宙世紀はもう隙間を埋めていく作業になりそうだし
そうすると必然的に予備知識が必要になるからな
Vのさらに先やるんだったら新しい世界観のほうがいいってなるし
493通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 14:32:55 ID:???
余裕を持って作れそうなのがユニコ〜F91〜Vの間だけしか無いような
494通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 15:07:48 ID:???
別にそんな心配を俺らがしたところでしょうがない
495通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 15:22:14 ID:???
というか完全に作品と作品の隙間の時系列を狙うよりも、ユニコーンのように
既存の作品の後日談に近い時系列の方が面白くなりそう
496通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 15:49:19 ID:???
30年経って、いまだに外伝が作られて補完され続けていくほど愛されている1stと
もはや千葉くらいしか外伝作ろうとしない21世紀の1st(笑)
497通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 16:12:45 ID:???
沈むと分かっている泥舟に誰が乗りたがるというのか?
498通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 16:18:01 ID:???
福井の場合は、別に他にも仕事には困らないからユニコーンに未練はないだろうけど
千葉の場合、種外伝のような仕事でも手放せるほど裕福な立場にないから
ガンダムの外伝くらいしか仕事が回ってくることはないし、00ももう水島黒田は
続編作る気ないって言ってる以上、00外伝の仕事もなくなるし
499通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 16:24:04 ID:???
千葉「日登さん、00の次のアナザーシリーズはまだですか?」
500通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 17:02:32 ID:???
ユニコーンでブッホ社の名前が出てきたから、F91前日譚+F91のおさらい+F91後日譚を絡める形で
クロスボーンをやれると思うんだが…?
501通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 17:08:38 ID:???
UC系はまだユニコーンが終わってないどころか始まってもいないし
次回作なんてまだ企画すら立ち上がってない状態だろう
00の後釜に関しては、水面下で既に企画が進んでるだろうけど
502通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 17:28:22 ID:???
>>497
違うだろ現在進行形で沈没だろ
503通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 19:00:56 ID:???
一期のBDを貸した友達が「初回見た時は刹那=ヒイロ ロックオン=デュオ アレルヤ=トロワ ティエリア=五飛みたいな感じだった」と言ってたので見直してみたらまだ慣れてないせいか皆演技が違ってて面白かったな
アレルヤも優しさより冷静さが出てたし
504通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 19:46:27 ID:???
>>503
それは1期序盤から終盤にかけてマイスター達が成長したと思ってたんだが
刹那、ティエリアが一番変わった感があるね
505通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 19:55:13 ID:???
だから何でいちいち千葉叩く方向に持って行くかね
一応00本編に関わってるスタッフの一人だし該当スレでやれというのに

某設定考察スレみたいに千葉アンチ出入り禁止にした方が良いんじゃね?
506通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 20:06:28 ID:akee42sn
>>492
Gセイバー「今、俺を笑ったか?…」
Gセイバーはアニメだったらいい感じだったのに
何故にアメリカとコラボ…
しかも(アメリカの基準だと)低予算らしいし…
507通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 20:15:20 ID:???
>>503
BDのコメンタリで高河と千葉が言ってたけど
確かにアレルヤはもっとキツイ感じのイメージだったらしいからな。
508通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 20:51:32 ID:???
>>505
何言ってんの?
509通常の名無しさんの3倍:2010/02/25(木) 21:01:48 ID:???
>>507
アレルヤ「たいしたもんだ…スメラギさんの予報は」

〜なもんだ、みたいな口調からしてアレルヤっぽくない気もする
510通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 07:06:20 ID:???
>>503
キレると怖かったカトルポジションはアレハレが兼任ってとこか。
非ガンダムの援護機が付属してたって点でも近いといえば近いかな。
511通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 07:22:48 ID:???
ちなみにこのスレの住民は劇場版の機体はどれが気に入った?
個人的にはハルートのバイザーがアーチャーっぽくて一目惚れしたわ
新PVでの変形も中々良さそうだし
512通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 07:57:16 ID:???
デュナメスRの背中についてるグリップが気になってしょうがない

巨大ビーム砲に可変すると信じてる
513通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 13:21:24 ID:???
白黒で見た時は微妙だったけど、青くなると結構いいと思える不思議。

4機合体してくれると信じてる。
514通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 13:30:19 ID:???
>>511
どれも良いが気になるという点ではラファエルだな
ビックリドッキリメカとしても楽しみ
515通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 16:55:13 ID:???
2期だと序盤見返すとミレイナの演技が意外と大人しかったな
弾けきれてなかったのか控えめにと指導されてたのかは知らんが
516通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 17:02:50 ID:???
ラファエルはGNZの発展機なんだよな
イノベ機があるべき形で使われるのかと思うとちょっと感慨深い
517通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 19:12:59 ID:???
クアンタは普通に惚れたね。個人的にギミックに期待大はラファエル、始めからアレハレ無双に期待はハルート、
スカッと爽快にミサイルばんばんに期待はサバーニャ。
518通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 19:38:54 ID:???
>>511
どれもイイ。
特に気になるのはラファエルにあるであろうトンデモギミックだな。
519通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 21:32:01 ID:???
今回はサバーニャかな。
俺の好みドストレートだ。
520通常の名無しさんの3倍:2010/02/26(金) 21:38:00 ID:???
サバーニャ→サバニャン→鯖猫・・・ごめんなさいもうしませんorz
521通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 18:49:30 ID:???
種キャラとかギアスキャラを滅茶苦茶にしてやろうと思ってスレ立てようとしたが駄目だった

水島があらゆる作品のキャラをレイポ蹂躙するスレ
名前: 通常の名無しさんの3倍
E-mail: sage
内容:
「セイジ・ミズシマ… 目標を蹂躙する!」
522通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:07:40 ID:???
水島が敢えて手を下すまでもなくそいつらは滅茶苦茶だから安心しろ
523通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:36:55 ID:???
レイプ妊娠なんてしてないだろ
524通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 19:50:52 ID:???
突然レイプ目になって暴れる連中は居たけどな…
525通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:01:21 ID:???
基準がレイプ妊娠の有無ってw
ユニコーンに粘着してる奴と同じレベルの思考かよ
526通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:03:35 ID:???
カガリとかレイプしまくろうぜ、キラの目の前で
527通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:07:53 ID:???
>>526
キラ「やめてよね! カガリNTRなんて夜のオカズにもならないじゃない!!
    時代は澪レイプか、ひたぎ様監禁逆レイプだよ!!」
528通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:11:53 ID:???
キラ「僕は寝取られるより寝取る方が好みです(キリッ」
サイ「今すぐおまえを嬲り殺しにしたい」
529通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:13:28 ID:???
強くなった時の演出がレイプ目とか俺にはとても考え付かないな
やっぱ福田はある種の天才なのかもしれない
530通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:19:01 ID:???
強くなったとしても、普通は暴走状態に使うよな。
531通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:22:59 ID:???
>>521
後者は良く知らんが、前者は最初から滅茶苦茶以前の問題じゃねえか

>>527
この駄目さは某サークルのキラを髣髴とさせるなww
532通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:27:45 ID:???
>>529
あれレイプ目って言うのか・・・
533通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:34:54 ID:???
>532
まあ虚ろになった目のことだね
534通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:37:22 ID:???
ハイライトの無い目がそういわれるんだっけ>レイプ目
535通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:38:23 ID:???
普通は死んでるーとか思考停止したーとかそういうタイミングで使うよね、ハイライト消した目って。
536通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:39:46 ID:???
>>533
放心してるわけか
537通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:40:24 ID:???
00では洗脳されてる刹那の目を
あえてレイプ目にしないことで
少年兵は「あくまで自分の意思で」
ゲリラ兵をやっている
との表現にしたそうな
538通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:45:17 ID:???
>>537
メタルギアのパクリ
539通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:46:34 ID:???
>>537
むしろガチでキチガイに見える。行動原理が意味不明だから
540通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:52:59 ID:???
本編見ててあの場面の行動原理がわからないって釣りか?
541通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 20:55:54 ID:???
刹那はキチガイだろ。全編通して言ってるんだよ

>>540
語れるなら語ってみろよ、自分の言葉でな
542通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 21:11:12 ID:???
洗脳状態をレイプ目風に表現する人がいるけど、結構誤解なんだよそれ
洗脳済みの状態では「本心から本人に思い込ませている」状態だから、
むしろレイプ目とは程遠い状態になる
レイプ目は洗脳前の準備段階の状態でなるんだよ
543通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 21:13:57 ID:???
>>539
まぁこの日本であぁいうドンパチやってる地域の人間の行動原理がわかるってのもそれはそれで問題ありそうな気もするがな
544通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 21:15:27 ID:???
つまりレイプ目は洗脳状態ではなくて、催眠状態での表現に使うのが正しい
一時的な催眠状態では自我を失ったようになって、後でハッとして「俺は一体何を・・・」みたいになったりする
そういう場合はレイプ目表現が相応しい
でも洗脳は本心から本人にそう思い込ませているから、自分の意志で(そう思い込まされて)行動をする
だからこそ洗脳を解くのは難しいとされる
この場合はレイプ目は相応しくないから、刹那がレイプ目表現になってないのは正しい
545通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 21:18:55 ID:???
>>540じゃないけどぶっちゃけ「神の為に戦え」って刷り込まれ続けたってだけだろ?
546通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 21:47:32 ID:???
そうだろ、で神の意思に反するものは全て敵
自分が神の戦士に覚醒する為にはもっとも現世との係わりが深い血縁を殺せって所じゃないかね?

中東ゲリラとか日本ならオウムみたいな新興宗教がよくやる手口
一番自分に親身になってくれる人を排除させる事でその人間の味方は自分達しかいないって刷り込む
あとは良い様に使ってポイと
547通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 21:57:05 ID:???
善悪の判断が不完全な子供なら影響力の強い大人に従順になるのは何もおかしくはないわな
宗教とか関わってくるとさらにだ
548通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 22:14:07 ID:???
日本に住んでる人間の感性として刹那に共感できないということなら話は分るけど、
刹那の置かれた環境を考えれば、共感は出来ずとも理解は出来る
理解すら出来ずにただのキチガイに見えるというなら、想像力が足りない
549通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 22:17:15 ID:???
演じてる宮野も、理解はできるが共感はできない、
と言ってた気がする。
550通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 22:21:59 ID:???
お前らあんまり難しい話すると>>541さんが突っ込めないだろw
551通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 22:23:06 ID:???
刹那は最初口数も少ないし出番も少ないしで何考えてるかわかりやすくはないキャラクターだったかもしれないけど8話とかアザディスタン編を経た後なら行動原理とかは何となくでも分かると思うけどな
552通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 22:58:20 ID:???
今更だけどユニコーン一話凄すぎてワロタ
00も劇場でこのレベルの映像を観れると思うとwktkが止まらんw
553通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 23:01:46 ID:???
>>541が哀れすぎるな
554通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 23:06:27 ID:???
>>552
何かでUCのスタッフは戦闘シーンが秀逸だった00のスタッフにライバル心を燃やしてるから戦闘シーンに無茶苦茶こだわってるって読んだな。
恐らく劇場版00のスタッフもUCの戦闘シーンを見て張り合ってくるはず…
観る方としてはもっとやれと言いたいw
555通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 23:12:47 ID:???
>>551
少年兵の現実知ってると刹那はまだマシな方だからな。

少年兵って使い捨ての弾避けだけでなく性欲の捌け口としての用途もあるからな。
運良く生き残って戦場から離れてもリハビリ(特に精神面での)が物凄く大変で
社会復帰が目茶苦茶困難なんだぜ。

幸い刹那はそこまでの描写されるどころかアリー自ら戦技教える程大事にされてるよ。
んでボンズリ推薦でCB入りして社会復帰出来てるからな。
そういう意味では不幸なのは明らかだけど意外と刹那は恵まれてる、
あくまでも現実との差異レベルでだが。
556通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 23:34:23 ID:???
>>554
更にマクFやエヴァもあるしね


切磋琢磨し合う訳で
557通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 23:39:41 ID:???
種ってホント時期にも恵まれてたんだな
558通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 23:42:15 ID:???
>>557
制作費も放送環境も歴代じゃトップだろうな
559通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 23:42:15 ID:???
>>557
視聴者的には大氷河期・・・
560通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 23:46:06 ID:???
種が恵まれてるだって?
どうかんがえても製作者に恵まれてないだろ
たった二人の屑のためになんでこんなことに・・・・
561通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 23:53:51 ID:???
>>560
それを言ったらキンゲはどういう事になるんだよ。

種の影で明らかに注目されなかった制作環境だったけど
あきまんの人脈で西川キヌを招聘し、
禿の人脈で中村嘉宏や吉田健一を招聘し、
更に吉田経由でジブリの笹木や宮地を招聘したんだよ。

お陰で当時「キンゲがジブリを殺した」とまで言われたからなw
562通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 23:55:28 ID:???
でもまぁ、種シリーズの戦闘シーンもあれだけドン底、というかそれ以前だと
当時の00スタッフもUCスタッフとは別の意味で燃えただろうな。
「ガンダムの戦いやロマンはあんなんじゃねえええええぇぇぇぇえぇ!!!」的に。
563通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 23:58:37 ID:???
>>561
どんなに制作費や宣伝があっても、最後にモノを言うのは才能と人望という好例だな。
564通常の名無しさんの3倍:2010/02/27(土) 23:58:58 ID:???
キンゲはWOWWOWでスクランブル枠だ!
565通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 00:02:14 ID:???
個人的には種のときはまだ「おっ」て思える戦闘もいくつかあったんだがなラゴウ戦とかデュエルvsフォビドゥンとか
砂漠編はラル編のパクリって言われりゃそれまでだけどさ
566通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 00:05:24 ID:???
>>564
だから種厨が「キンゲはDVDが売れていないから糞」とココぞとばかりに叩いていたけど
「WOWOWの加入」がどんだけハードルが高いか全然理解出来ていなかったからな。

ちなみに、その前のブレンパワードは確か月別加入者数で物凄い数出して
当時の取締役連中からべた褒めされたんだぜ。
567通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 00:13:40 ID:???
ttp://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00013665.jpg
ttp://up2.pandoravote.net/img/pan2ji00013666.jpg

「監督に必要なものって、何スか?」
「本物との差を決定的に分ける一線って、いったい何なんですか!?」
568通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 00:20:31 ID:???
だってWOWOWって高い割に映画とか見たいものやってないもの
1チャンネルだけだから仕方ないけどね
スカパーとかCATVの方がジャンル訳がきっちりされてる分、
見たいものが選択できていいよ
まあ、レンタルで済ますほうが普通だとは思うけど

CATVとかはアナログの写りが悪い地域なんかでは入れてる人がおおいけど
デジタルになったらやめる人も大量にいるだろうな
569通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 00:31:47 ID:???
作画の話だとガイキングLODを忘れちゃいけねぇよ

金田さん来ちゃったよwww
570通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 00:46:19 ID:???
>>568
けどブレンパワードの当時、
レンタルではないのにアニメを観るのにカネを払うというのは相当ハードル高かったんだよ。
けど現実は創業以来の加入者数を出したという正に奇跡だったからな。

だからこそ、キンゲは当初ビデオ用短編企画と一歩間違えたら即ボツにされてた程度なんだけど、
そこにWOWOWが絡んだからここまで持ち上げられたんだよ。
まぁ種と比べたら「好きにやれば」程度だけど。

だから放送当時その好評は
銀英伝の「明らかに戦力不足のヤン艦隊がイゼルローン要塞を陥落した奇跡」と評したんだよ。
571通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 00:52:48 ID:???
>>570
当時のラジオ(確か文化放送だったかな?)で注目のアニメとしてキンゲの名前が挙がっていたのを覚えてるわ
572通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 01:18:46 ID:???
創業以来の加入者数ってのはTVでも取り上げられてたからな
573通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 06:47:40 ID:???
キンゲ放送時は「貧乏人は種を食え」って言われてたな…
574通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 10:33:12 ID:???
種見てささくれた気分を直後のキンゲで癒すのは至福だった
キンゲ終わったらささくれたままだ
575通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:02:36 ID:???
スメラギさんの300秒電撃作戦

実際やられると各地で大変だ



津波が・・・。
576通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:02:55 ID:???
種死最終回の時は感動のあまり涙が出たな
ホント何時観ても心に響くよ


主人公が体を張って逃げ道を塞ぎながら必死に敵の総大将に叫ぶんだよね
「お前…逃げるのか?お前偉いんだろ?だからこんな事になったんだゾ!!」ってさ
577通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:04:45 ID:???
>>576
種死視聴から二時間強立ってるやないか〜い!
578通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:04:53 ID:???
>種死最終回の時は感動のあまり涙が出たな
>ホント何時観ても心に響くよ


   _____
  /;;;;:::::::::::::::::/
 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ ゲエェェェ
 |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ
 |:   |: ̄ ̄ 〉  〜
 |:::.._|__ U゙U_|
      ゲボァハーッ
579通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:06:34 ID:???
>>576
あれで泣くのかwww



どんだけお前の涙は安いんだwww
580通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:10:14 ID:???
「覚悟はある・・・僕は戦う!(キリッ!!」

まぁ少なくともこんなペラッペラな言葉よりよっぽどしんのすけの言葉の方が心に響く罠
581通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:14:14 ID:???
>>576
お前それクレしんやないかい!
582通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:15:36 ID:???
実はあの状況でも「相手のことを気遣ってしまう」ひろしが好き
クラクション鳴らして、極力人に触らないようにして……
583通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:17:06 ID:???
黒ヒロシ「しんのすけ、奴さんは死んだよ。ああ・・・俺が殺した」
584通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:22:34 ID:???
>>578
>>579

>主人公が体を張って逃げ道を塞ぎながら必死に敵の総大将に叫ぶんだよね
>「お前…逃げるのか?お前偉いんだろ?だからこんな事になったんだゾ!!」ってさ

あなた方は、多くの視聴者を救ったあの映画を忘れたのか
585通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:22:51 ID:???
>>582
そりゃいくらタイムスリップした先が戦国時代だからって
あくまで現代人のひろしが人を轢き殺すなんて出来るもんじゃないww
586通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:25:05 ID:???
ここでネタばらし!種死最終回の後に放送されて視聴者に心の光を見せてくれたクレしん戦国でした!
587通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:27:08 ID:???
キラ「5才児の言葉に感動?(笑)やめてよね」
588通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:27:51 ID:???
>>587
よう、精神が2歳児くらいの人
589通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:36:32 ID:???
しんのすけの台詞は福田に送ってやりたいと当時思ったな
590通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:39:51 ID:???
視聴者「お前…(ラジオに)逃げるのか?」
福田「何ぃ?」
視聴者「お前偉いんだろ!?だからこんなことになったんだぞ!なのに逃げるのか?」
福田「黙れぇ!!黙らんと素人といえど許さん!!」
視聴者「ぜぇ〜んぶお前のせいで(種死は)こうなったんだぞ!逃げるなんて許さないぞ!!」
591通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:53:03 ID:???
>>535
だからリアルで視聴した時は種割れ時は遺伝子調整によって生れた別人格が表に出ているとかそういうのを期待してたよ。
キラ自身「バーサーカー」とか表現してたし(それにしても陳腐な言葉だ)
・・・まあ全てただの演出で逃げたのにはあきれたがw

NTもゼロシステムも明鏡止水もNTDもイノベイターも主人公が得る特殊能力は本編でしっかり説明描写がされてるのに・・・
592通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 13:59:38 ID:???
>591
さすがに「ただの演出です」じゃマズイとおもったのか種死で種割れについて考証してたけど結局後の祭りパターンだったね
593通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 14:04:23 ID:???
キラ、シン、アスラン、ラクスの種割れは「コーディネーター」ってことでいいが、ナチュラルのカガリの種割れはいまだにスルーされてるのかな?

2人の実の親のヒビキ夫妻はコーディネーターって設定あったっけ?
594通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 14:08:01 ID:???
そもそも種割れがなんなのか?すら判明してないからね。
強くなったといっても何が?状態だし。

MSの操縦技術向上?NTみたいに認識の拡大?ゼロシステムみたいに未来予測?
全てが意味不明状態。
595通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 14:11:04 ID:???
オーブが密かにナチュラルをコーディネーターに転換する技術を開発していたか、
砂漠からオーブに変える途中にカーボンヒューマンに入れ替わったんじゃね?
596通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 14:13:49 ID:???
>>593
少なくともどちらかは種持ち
597通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 14:16:44 ID:???
>>591
刹那のイノベ化も本編で明確な説明はされてないんじゃね?
598通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 14:24:05 ID:???
イノベイド達がしつこく変革変革言ってた
視聴者よりもトレミー側への説明があったのかの方が気になる
599通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 14:27:13 ID:???
>>597
MSパイロットとしての技能&判断の向上は描かれていた。
それにトランザムバーストもGN粒子とイノベイターとの干渉による発動だし。
600通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 15:17:57 ID:???
>>597
ぱっと思いつくだけでもこんなに説明されてるのに?

リボンズ「ヴェーダの予測では彼の細胞異常は致死レベルに達しているはず
     …まさか!変革を始めたというのか、刹那・F・セイエイ!?」→擬似GN粒子で死なない刹那に対し

リヴァイヴ「「あの戦い方 モビルスーツの性能だけじゃない、00のパイロットが革新を始めている」」
ヒリング「純粋種だといいたいわけ?」
リヴァイヴ「刹那・F・セイエイ 彼が人類初のイノベイターとなるのか」

刹那「そう、俺は、変革しようとしている」→それまで互角だったブシドーを瞬殺

リジェネ「完全なる進化を遂げたか、刹那・F・セイエイ。君こそが真のイノベイターだ」

リボンズ「純粋種となった君に打ち勝てば僕の有用性は不動のものとなる」
601通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 15:26:58 ID:???
覚醒のはっきりとした理由はまだ説明されてないな
ツインドライブ機で長期間戦ってたのが一因なのは間違いないけど

存在意義や特異性に関しては劇中描写で十分されてる
602通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 15:30:19 ID:???
多量のGN粒子がトリガーなのは間違いない
外伝補完だけどトランザムバーストの中で変革をはじめた人間が刹那以外にもいるみたいだから
第一話アバンからガンダムが見せた光(GN粒子)がずっと引鉄だったのかね
603通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 15:32:04 ID:???
Xがニュータイプとは何か、って答えを出そうとしたみたいに
00はガンダムとは何か、をやろうとしたのかな?
604通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 15:33:50 ID:???
>>603
まあ00はガンダムが非常に重い意味を持ってますしね
605通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 15:34:12 ID:???
物語はまだ終わってないのに結論だすのか?
606通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 15:34:59 ID:???
劇場版に予告で
「イノベイターとなりうる因子を持った市民のデータベースを」
みたいなセリフがあるから、
「イノベイターになれる素質を持った人間」が「意識の変革」プラス「高濃度のGN粒子(ツインドライヴ)を浴びる」
という条件を満たすことで、偶発的に覚醒できる、という感じみたいだな
607通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 15:36:51 ID:???
>>600
これを明確な説明と言っていいのか疑問ですがw
608通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 15:37:33 ID:???
映画はTV以上にエンタメ重視になるだろうから
テーマ重視の人は酷評しそうだな
609通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 15:38:11 ID:???
外伝でおやっさんが言ってた通りイノベイターというものはまだよく分からんものらしい
ゼロシステムみたいな明確なシステムと比べりゃそりゃぼかした描写になるのは仕方ない
610通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 15:38:16 ID:???
>>607
種の種割れに比べたら100倍くらい明確な説明だけどなw
611通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 15:39:40 ID:???
>>607
でも段階を踏んだ描写はされてるけどね


某作では何時もワンパターンだったな
612通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 15:41:59 ID:???
水島がインタで、イオリアは純粋種の登場は保険程度にしか考えてなかった、って言ってるし
ツインドライヴや00ライザーがあるだけじゃ、純粋種は意図的に作れるってもんでもないみたいだしな
イノベイター因子を持った人間自体が天文学的な発生確率しかなかったんだろう
613通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 15:43:10 ID:???
変革のきっかけはやや不明瞭だが能力についてはじゅうぶんだろ
614通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 15:43:46 ID:???
00ライザーが特殊すぎる機体だったからな
劇場版ではイノベの力を重点的に描写するのかね
615通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 15:45:40 ID:???
ニュータイプ主義みたく変革できる一部の人間の選民思想みたいになってリボンズの二の舞になったら嫌だな
616通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 15:52:29 ID:???
>>615
劇場版だと、
アレルヤ「マリーを狙っている!?」
ビリー「グラード議員、彼らを脳量子波遮断施設への避難を」
って感じで、脳量子波の高い人間が狙われる事件が発生するみたいだし
敵サイドにそういう思想持ったやつが出てくるのかもな

おそらく劇場版の敵と思われる銀髪の新キャラのイノベイターがカティに対して
「行きますよ、イノベイターの実力、知りたいんじゃないですか?」
って言ってるし
617通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 16:04:09 ID:???
また種厨が来たようだな
ブーメランで自爆してとっとと逃げ帰ったみたいだがw
618通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 16:14:50 ID:???
はっきり言って、種厨がストーリーや設定の緻密さで00に喧嘩売るなんて
全裸で戦車に突撃するに等しい
619通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 16:26:32 ID:???
>>618
たとえ戦車乗ってても全裸は引くぞ
620通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 16:29:33 ID:???
そもそも種割れの方は、説明すら皆無じゃなかったか

豚がインタで「火事場の馬鹿」とかなんとか説明したらしいけど
そういうことは作品内で説明しろや
621通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 17:16:23 ID:???
種割れどころか、SEEDを持つ者が何かすら投げっぱなしだよ
622通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 17:31:06 ID:???
種の大剣って何でみんな糸鋸構造なん?
実体部分が邪魔にしかならなそうなんだけど
623通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 17:34:15 ID:???
福田が実体剣に理由を付けられなかったからじゃね
もしくは、本気であれを格好良いと思ってるとか
624通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 21:08:04 ID:???
>>594
種割れは「すべて含まれる」って解釈にしといたほうがいいと思う
今更全解明なんてしないほうがいいだろ
625通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 21:20:08 ID:???
>624
それじゃスパロボの「種割れ」の特殊能力とかわらんじゃないかw
626通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 21:24:48 ID:???
次のスパロボは俺はガンダム00とグレンラガンの新規参戦とにらんでいる

気になるのは種死が参戦するかどうか
627通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 21:36:26 ID:???
種&種死は他のガンダム作品と整合性と取るのが難しいからバブられる可能性が高いと思うが・・・

00と種はストーリー的に整合性が以外と取れそうな気がする。

「コーディネーター」「イノベイター」「木星クジラ」「きたるべき時」・・・キーワード的にはいけそうだなw
628通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 21:52:12 ID:???
ただ00は1stシーズンは敵扱いになりそうなのがなんともなあ。
あるいはソレスタ機だけでストーリーが進む前半。
629通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 21:53:28 ID:???
>>628
FのWガンダム連中と同じ扱いでいいんじゃないか
630通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 21:57:08 ID:???
SRWに00と種死が同時参戦したら終盤までソレスタとラクシズが敵なのは確実かな
631通常の名無しさんの3倍:2010/02/28(日) 23:49:34 ID:???
議長死んだ瞬間笑いながらリボンズが通信入れるんですね、よく分かります
632通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:04:44 ID:???
SRWにグレンラガンは無理じゃねーかな
メインスポンサーがコナミだし、ものすげー出て欲しいけどさ
633通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:05:51 ID:???
月以降はサイズがデカすぎて扱いようがない気がするけどなw
634通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:07:02 ID:???
>>620
それ無茶苦茶ないい訳だけどね。
火事場のバカ力で操縦技術が向上する訳がない。
中の人が強くなる=MSも強くなるというのは少なくても種MSではおかしい。
(だからこそUCではNTやバイオセンサーやサイコフレームという概念を設定した訳だし)
Gガンみたいなトレースシステムなら理解出来るけどね。
635通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:08:15 ID:???
最近のスパロボならウインキー時代とは違って、なんだかんだで最初から味方として使えるようにしてくるだろ。
新規参戦で目玉となるのに終盤からしか使えないなんて間違いなく叩かれるようなことしないと思う。
それにZシリーズなら多元世界というとってもステキな設定があるからなんでもアリだし。
636通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:08:59 ID:???
スペースガンメンになったらサイズ差がきついな
Sサイズ兵器がおそらく改造持越しでLLサイズ兵器の運用を強要されるんだぜ
637通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:10:24 ID:???
>>635
ブラックサレナ「・・・・・・」
638通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:18:07 ID:???
俺は序盤敵の方がシナリオ尊重してくれてるって気になるけどな
639通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:25:37 ID:???
>>634
ところが公式外伝でバリーや蘊奥という人外存在が居るので
生身で強いとMSも強いんじゃね? と言われるのだが
しかしTV本編ではほぼ最弱のキラや一般兵に毛が生えた程度の凸が和田と隠者で無双している事から
MSの性能差(和田、隠者>その他MS的に)こそ戦力の決定的な違いと描写されている罠
640通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:27:18 ID:???
序盤敵だけど00の個別マップで動かせれば良いじゃないかと提案してみる
641通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 00:30:46 ID:???
サルファでそういう形式のミニマップがあったな
642通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 01:38:15 ID:???
>>637
だって劇ナデの主役お前じゃねーじゃん?
643通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 01:47:13 ID:???
>>618
警戒厳重な軍事要塞に銀弾鉄砲で挑むレベルだと思う
644通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 03:12:21 ID:???
>>624
解釈とか意味不明だ
それは解釈ではなくあんたの勝手な妄想では?
そういう描写が一切されてないのに含まれるもなにもないだろ

たとえばイノベイター化した刹那の場合、巨大ビームが発射される前に来ることを感知、
艦内で逃げたアニューがどこにいるのかなぜか分る、
後ろからライルに銃で狙われて見えてないのに狙われてることを悟るとか、
ニュータイプ的な能力の変化の描写がある

種割れには何の描写も無いだろ
ただレイプ目になって強くなりましたってだけ
操作技術の向上も認識力の拡大もなにも描かれてない
645通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 03:35:34 ID:???
>>644
種厨にとって「本編描写からの考察や解釈」は「都合の良い脳内妄想」と同じだからね。
646通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 07:25:27 ID:???
カガリとか種割れしても強くなった描写すらないし
ラクスとか椅子に座ってるだけで種割れたしw
ホント、種割れって何の意味があったんだ?w
647通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 07:27:26 ID:???
ファッションです
648通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 09:57:56 ID:???
ということはマルキオ導師は自信満々に
「SEEDとか小難しいこと言ってますがようするに火事場の馬鹿力は選ばれた力なのです!」
とかのたもうてたのですね

スゲェ胡散臭いけどいちおう宗教家なのに、これじゃただのアホじゃねーか
649通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 11:36:51 ID:???
マルキオは所詮お飾りだろ

ラクスが天下布武に失敗してカルト宗教としてプラントなり連合に弾圧された時に
人身御供として差し出すためだけにいたんだろうし
650通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 11:38:33 ID:???
種死の別荘襲撃事件の際に、あの場で誰よりもVIPであるはずのマルキオを放置して
マリューも虎も、ラクスを守ることしか考えてないのは恐れ入ったw
651通常の名無しさんの3倍:2010/03/01(月) 11:42:02 ID:???
マルキオ=一応(何のかはし不明とはいえ)大手宗教の幹部クラス
ラクス=かつてのお飾り指揮官でただの引退歌手(本編中プロ歌手活動の描写なし)
652通常の名無しさんの3倍:2010/03/02(火) 19:52:36 ID:???
マルキオ=宗教を持たない名前だけの導師。ジャンク屋と繋がってる。NJC搭載機のドレッドノートにも関わった
ラクス=条約違反のミーティア2基にNJCとマルチロックオンシステム搭載したMSとスーパーコーディネーター所有。ナスカより上のエターナルも所有。新型フリーダムとジャスティス製造中。元連合の不沈艦とも繋がりアリ

なんでザフトがラクスを狙うんだー(棒
653通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 00:55:23 ID:???
ラクスが何故あそこまで持ち上げられているのかわからん。
プラントのアイドルで、父親が(当時)議長だっただけなのに。
種終盤でガンガン戦場に出てきてるのに、種死始まったらキラさんと仲良く引きこもり。
654通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 00:57:47 ID:???
負債の中では引きこもっていても崇拝されるらしいよ
いやほんとに意味不明だが
655通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 01:14:00 ID:???
アニメごときに向きになれるあんたらすごいよ。
富野も種厨とアンチをみたらそう思う。
656通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 01:15:28 ID:???
>>655
自分が種厨ですという盛大な自白、乙であります
657通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 01:16:17 ID:???
「別番組の企画協力で忙しくなってきました」からどれだけの時間が経っただろう
658通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 01:20:44 ID:???
>>656
ここ、アンチ叩いたら種厨認定されるんだ。
面白いね。
659通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 01:23:34 ID:???
まーた第三者のふりか、芸幅のない奴だ
660通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 01:27:25 ID:???
第三者なんだが…。
661通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 01:31:06 ID:???
ならさっさとお引取りを
このスレはあなたの感性とあう場所ではありませんから
662通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 02:12:01 ID:???
第三者がいきなり>>655みたいなレスするかよ
バカじゃね?
663通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 02:23:28 ID:???
そもそもなんで急に富野を持ち出してくるんだろうな
664通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 03:05:25 ID:???
これ以上、福田を苛めるのはかわいそうなので次スレからは水島VS古橋に変更すべき
665通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 05:52:48 ID:???
苛められのは身から出た錆、自業自得だろ
666通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 06:39:35 ID:???
俺たちは重複スレの別館を立ててまで的外れな00叩きをするぜ!
でも福田は可哀想だから事実でも叩くんじゃねぇ!



・・・これは釣りだよな?
667通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 07:11:35 ID:???
>>644
じゃあ古橋の話するけど、仕方ないとはいえ、OVA1本に半年もかけるものかな。
物理的に難しい、予算的に、というのは分かる。でも商売の仕方としてどうよ?とも思う。

なんか殿様商売というか、確実にガノタが買うからこそ出来るぬるい仕事というか。
そういう意味で、俺は常にひとところに留まらず、新作に向かっていった水島に軍配をあげたい。
4クールの夕方枠とかやってる監督自体、少なくなってきてるし、水島は映画の監督の経験まである。

まあ、古橋も深夜2クールものがほとんどとはいえ監督経験は結構多いし、途切れてない。
ユニコーンでも半年もかかるとはいえ、ドラマ重視とか訳分からん理由で
作画にかける時間やメカを減らしたりはしないだろう。
つまるところ福田じゃ相手にもならねえってこった。

668通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 07:34:22 ID:???
俺は誰にも軍配をあげるつもりはない
古橋は所詮原作ありをアニメ化したわけで一から創作してないので除外対象
水島は西暦を舞台にあの内容はアウトでテロリストが罰を受けないというのもマイナス
福田は論外
まあ軍配をあげるとするなら富野かな
669通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 07:46:53 ID:???
>水島は西暦を舞台にあの内容はアウトでテロリストが罰を受けないというのもマイナス

だからそれは映画を見てから言え、としか。
670通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 07:49:25 ID:???
つーか富野の仕事・実績に勝てる監督なんてそうそういないだろ。
アトム時代から現場一線で活動し、知名度が凄く高い代表作をもってる人だぞ。
671通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 07:52:41 ID:???
この段階になっても罰、罰、言ってる奴って、記号だけあれば内容なんてどうでもいいんだろうな
672通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 07:53:15 ID:???
>>669
映画で最後罰受けなかったら非難轟々だな
そして評価はマイナスどころじゃないな
673通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 07:59:48 ID:???
テロ屋が全員生き延びたWとか。

テロ屋側がほぼ死んでるけど被害者をほとんど描かず
明らかにテロ屋側を美化して描いてる0083とか。

いやあ、ガンダムって悪い作品ばかりですね(棒)
少なくともさっきから罰、罰とか言ってる方はこんなの見ない方がいいよ。
674通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:02:12 ID:???
そもそも「罰を受けない」って、罰を受ける段階になってそれがスルーされて初めて言えることなんだが
675通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:04:49 ID:???
>>668
お前、その論法だと古橋、福田、水島の三者の中で
(お前の中で評価低いとはいえ)水島しか評価対象が残らないわけだから、
つまり水島の不戦勝だぞ。

676通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:06:25 ID:???
ハサウェイはちゃんと罰受けたわけですが
Wは強引な武力支配を続ける地球圏統一連合とそこに潜む軍事秘密結社OZに対し反旗を翻したわけでテロ行為を行ったわけじゃない
死傷者も最低限で済んだし
OOはCBが世界を混乱に導いて挙句の果てに未知の対話だとか全人類をイノベ化だとかのたまい
最後罰を受けるといいながら結局罰を受けなかったどうしようもない作品
677通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:07:55 ID:???
>>675
誰にも軍配をあげるつもりはない
勿論水島にも
678通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:09:48 ID:???
閃ハサは映像化されてないのに同じ土俵で語るな。

Wのあれをテロと言わないって・・・。もっと勉強しようね、としか。



679通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:09:56 ID:???
なんてわかりやすいんだ、こいつは
680通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:15:46 ID:???
現実でテロは悪いことであり、必ず罰せられるべき行為なのは事実だが、
お話の中で、そういった現実的価値が反映されてないから、
それのみを根拠に、それは悪い作品だと断じるのはどうなんだ?

ハーレム作品も正義の味方が悪を叩きのめす作品も
現実に照らし合わせれば拙いことだらけだが、やはりどうしようもない作品ってことですか。


681通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:20:19 ID:???
テロについて論じてるのにハーレム作品や勧善懲悪作品を持ち出すところに一種の逃げを感じる
テロは罰せられなきゃおかしい
罰せられない作品は倫理観が欠如してる
だから富野は閃ハサのアニメ化を拒んだわけで
682通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:20:32 ID:???
未知の対話って何だ?
全人類イノベ化?初耳だぞそんなの
683通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:22:02 ID:???
>>677
だからさ、君の理論だと軍配が上がってるんだよ
00&水島憎しを前提に、それ以外も貶めようとするからおかしいことになるんだよ
684通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:23:37 ID:???
水島を叩く根拠が彼にとって1作品に過ぎない00だけってw

ちゃんと>>667は、古橋も水島も福田もガンダムやる前の過去歴とかと照らし合わせて
(水島はガンダム以降に別作品やってることも含め)
評価しようとしてるのに。

水島はテロを肯定してる!みたいに叩きたきゃ、
彼の過去作品やはなまる幼稚園もテロ肯定してることを示すべきですね。
685通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:24:28 ID:???
>>682
2期を見てないだろとしか言いようがない
686通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:27:06 ID:???
未知の存在との対話なら聞いたことがあるが、未知の対話ってなんだろう?
触覚同士を接触させて意思疎通を行うとか、念話とかか?
いや、これは未知じゃないな
687通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:30:21 ID:???
2期を見てても、全人類をイノベ化しようなんて初めて聞いたな
誰が言ってたの?
688通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:31:38 ID:???
同じ濃いファン向けOVAというのに・・・

ガンダムUC:懐古オタ、メカオタはマンセーの嵐。ドラマやエピソード多少削ろうがメカ戦闘!そのために作画が遅れて販売が遅滞するけど仕方ない。

サイバー:極論を言えば対象は一部のキャラファンだけ。レースが削られ、かったるいドラマが増量。そのドラマを重視して作画時間が無くなって、販売遅れるけど仕方ない。

これで誰にも軍配をあげないってのはどうよ?
少なくとも、この両者でどっちが軍配あげるべきがどちらかは明白だろうが。
689通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:44:34 ID:???
そもそも誰にも軍配挙げる気ないんなら比較なんてすんなよと
比較すれば最低でも相対的にマシに見えるのが浮き彫りになるだろうに
690通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:46:16 ID:???
まあガンダムUCは固定ファンが多いけどさ
俺は好きじゃねえな
691通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:50:58 ID:???
古橋はよく絵や映像面を褒めれるんだよね。今までの彼の作品がそうだった。
彼が作画畑出身者だからってのもあるんだろう。
アニメにとって絵・映像は大事だから、そこは確かに評価に値するんだと思う。

福田は話を重視するあまり絵を描く時間が…とか自分で言ってたが、
それはアニメとしては本来ならば本末転倒なんだけどな。
絵を見せ、動かして、映像化してこそアニメ。

確かに作画・映像面が悪くてもシナリオの良さを褒められる作品もあるが、
そういう作品はほとんど上から与えられた予算や時間が余りにも厳しくて、
ビジュアルを制限せざるをえなかった苦肉の策だった。そういう現場でも良い話をかける人がいたってこと。
(当然、予算や時間が無いから、そのシナリオ書いた人は報酬も高く保証されてないし、速筆でなくて務まらなかったわけで)

話に重きをおくから、ビジュアルにかける部分を削ってもいいなんて、
そんな馬鹿な話は本来ならアニメでは通じないはずなんだよ。お話だけやりたきゃ文章だけで済むんだから。
で、報酬はたっぷり貰って、遅筆。
しかし話を重視するから仕方ない。このシナリオ書きをずっと使う、とかあんまりだと思うんだ。
692通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:53:45 ID:???
というかまだイオリア計画完遂してないしな。
その前にソレスタメンバー罪を償って全員死ねっての?バカじゃね?
693通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:55:55 ID:???
イオリア計画を完遂するまでもなく罪を償うべきだろ
それだけCBのやったことは重い
Vでいうならギロチンものだわ
694通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 08:56:42 ID:???
>>690
最初から40代の「よく訓練されたガノタ」用を公言する閉鎖的作品だからね。そこは仕方ない。

好きになってもらう人を、そもそも向こうから絞ってる。
それ以外の人に好かれようという作品じゃないし、その意欲が無い。
695通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 09:01:05 ID:???
誰がなんて言おうか
序盤のスタークジェガンとクシャトリヤ戦は評価したい
パイロットの細かい動きがあっていい
量産機でもNT専用機を撃墜寸前まで追い込んだ
強い名無しだった…
696通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 09:01:44 ID:???
煽りたいだけの構ってクンか。つまらないやつ。
697通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 09:02:23 ID:???
映画がなかったら、ソレスタとイノベイドとの相討ちで、ガンダム00は終わったんじゃね?
本来のイオリア計画ではソレスタは世界統合のための捨て石。イノベイドはそのための道具。

そのイオリア計画を利用して統合された世界を乗っ取ったイノベイドと
生き残ったソレスタが相討ちになれば、とんとんだろ。
世界統合はなったわけで、それを乗っ取るイノベイドもいなくなる。
ソレスタも滅ぶ。本来のイオリア計画の姿に戻るわけだ。
698通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 09:03:29 ID:???
罪を償う=死って・・・馬鹿だろ
699通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 09:10:06 ID:???
>>681
おい、矛盾してるぞw

閃ハサではテロは罰せられただろうが。
ハサウェイの哀れな末路で完結するんだぞ。
お前の言う「倫理観」があるじゃないか。
700通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 09:21:27 ID:???
仕事で失敗したら辞めるのが責任の取り方と思ってるんだろ、死ねば償えるとか言ってるのは
そりゃただの逃避だ

「一度紛争根絶を掲げて宣戦布告をした以上、未だ不安定な秩序の世界に対する仮想敵として
存在し続ける為に終わることの無い戦いの道を選択した」

途中で死ぬのはその過程の一つで、死ぬことが目的じゃないだろ
701通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 09:35:45 ID:???
劣化エレベーターか?このバカは?
702通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 09:39:26 ID:???
最近のガンダムを料理に例えるなら

三国伝・・・お子様ランチ。SD、三国志という歴史ある親しみやすいものを揃え、軽めにして、一つの皿に盛ったもの。

00・・・伝統料理を元に最近、できた創作料理。わりと誰でも食べやすい。料理手法での評価は一定水準以上が多い。味付けに関する評価は人それぞれ。

UC・・・ドリアン、鮒寿司、くさやに該当。好きな人には堪らない嗜好品。逆にそれ以外の人には、そもそも存在自体があまり身近ではない。

種・・・何種ものレトルト料理を混合し、焦げ付かせたものを更に発酵させたもの。食べ物かすら疑問だが、料理した側はこれをお子様ランチと主張。

703通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 09:49:38 ID:???
オレの会った事のあるマイミクさん。

ティエリアのコスプレするから00の悪口はいえない。
704通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 10:02:04 ID:???
まぁ罪云々に関しては制作側が口酸っぱく言ってるからな。
初めから叩こうと構えてる連中にとっては格好の叩き対象だ。
生きて戦い続ける事に付いても、本人にとっては罰でも他の人間からしたら「大きなお世話」だからな。
やっぱり動機が悪い。
大いなる対話なんていう曖昧かつ何時来るのかも分からない物じゃ、視聴者が想像し辛い。
極端に言うなら、キリスト教の最後の審判の為に世界規模で善行を強制する様なもんだ。
もっと具体的で差し迫った動機ならCBの動きも何とか説明が付くが。
705通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 10:15:25 ID:???
「産業革命以降から続いた歴史の傾向だけど、このままじゃ人間はもっと酷い破綻を招いて、下手すると滅んじゃうよ」
みたいなことはリボンズも言ってるけど、もうちょっとその辺を強調しつつ、予想される破綻する未来世界への暗示なども
分かりやすく視聴者に見せておくべきだったかもしれないね。

それこそ1年戦争に代表される宇宙世紀は人類が宇宙にまで争いを持ち込んだ結果の姿だろうけどさ。
706通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 11:07:33 ID:???
>>704
宇宙人が来るのではなく、宇宙人に「会いに行く(外宇宙への進出)」がイオリアの目的
科学者らしい探究心と、夢見る子供みたいなロマンを持った人間だったんだろう。システムトラップの山を仕掛けながら、マイスターを信じたりもしてるし
さらに言えば、「存在し続ける」は紛争根絶の為であって宇宙進出とは全く関係が無い
707通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 11:08:02 ID:???
イオリアがなぜそこまでの事をしたのかの理由を劇場版で描かれる事を期待。
元々イオリアの知識や技術は明らかにオーバーテクノロジー過ぎたし。
イオリアと外宇宙の者達との関連性があるのか又はイオリア自身が?
708通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 11:27:10 ID:???
>>702
お子様ランチと一言に言ってもメニューはほとんどそのままで大人向けの分量にしたトルコライスなんて料理もある。
基本になるお子様ランチが美味いから大人用のトルコライスが成立するわけで良く出来た子供向け料理は大人も満足できる。

種は残飯。
残飯しか作れないのを子供をバカにした意味で「子供向け」と言ってるだけ。
709通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 11:28:15 ID:???
朝から劣化エレベーターとはカオスだな
710通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 11:43:46 ID:???
>>707
技術やガンダムの名前がイオリアのオリジナルか何かベースがあるのかわからないが、動機はどう考えても「会って話がしてみたいから」だろ
711通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 12:41:32 ID:???
UC見たけど
マジで種が紙芝居に見えるわ。
OOの後だからまだ大丈夫だけど
種の後に見たら多分失禁しとるわ(笑)
まああれだけのクオリティなら1話何千万だろうがなんだろうが文句はない
712通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 13:18:29 ID:???
種には立体的で距離感のある戦闘なんて無かったから…
713通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 13:50:31 ID:???
技術的には下の物で作られている約30年前のモノの方が種より立体的戦闘をしている件について
714通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 16:21:20 ID:???
ガンダムA最新号のネタバレでは結局のところ地球連邦はCBの計画事業を継承してしまいましたとさ
715通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 16:28:47 ID:???
どういうネタバレか知らんが戦争根絶や外宇宙進出とかなら別に継承しても構わないんでは
CBが問題視されてきたのは目指す目的ではなくそのための手段だし
716通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 16:49:06 ID:???
>>CBが問題視されたのはコーナー大使が承認させたスローネチームが
>>イオリア宣言を破ったからであった
717通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 16:59:00 ID:???
直接的戦争行為を永久に行わなければCBの武力介入は永久に行われない
単純な話なんだよな

ところが3陣営それぞれに
「ガンダムを入手して兵器技術の転用を実用化できれば他の陣営を出し抜ける」
といういかがわしい欲にまみれてしまったんだな
結局のところCBを問題視できるほどの正当性は3陣営には無かったんだな
アレハンドロコーナーはスローネを使ってその思惑を後押しした直後に擬似太陽炉をばら撒く
718通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 17:15:45 ID:???
>>717
「ガンダムを入手する」目的とは「他の陣営に敗北しない力を獲得すること」だから
砂漠の総力戦でガンダム鹵獲が成功していたらガンダム技術実用化の競争げ
相互に疑心暗鬼を起して3陣営それぞれの秘めていた対立が表面化して
最悪、武力衝突→全面戦争へという流れが起きたかもしれない

ジンクスの存在を想定せずにGNアームズを開発していたのは
3陣営前戦力との直接対決とその敵戦力の殲滅のためだったのでないかと疑っている。
719通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 17:26:36 ID:???
624 :通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 12:02:43 ID:???
>>606
凸5つの妄言。
一つ、戦争はヒーローごっこじゃない。
一つ、キラもアークエンジェルも敵じゃないんだ!
一つ、だが彼等の言葉は、やがて世界の全てを殺す!
一つ、戦争をなくす、そのためにロゴスを討つ。だからオーブを討つ。それが本当にお前が望んだことか?
一つ、もうお前も!過去に囚われたまま戦うのはやめろ!

聞こえるかーーーーい、GOさぁぁぁぁん!!
                    byシン


 ワラタwwww
720通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 17:33:58 ID:???
実際、リボンズの計画前倒しさえなきゃ、ガンダムはタクマラカンのような状況では捕まらなかったんだろうな。
GNアームズも出来てないのに、計画が始まるとか、よく考えたらおかしいものねえ。
200年準備を進めてきたのに、まだ準備不足状態で、あのタイミングで介入しなきゃいけない理由は見出せない。

ソレスタの準備が整わないうちにヴェーダのデータを改ざんして計画を始めさせ、三大陣営に追い詰めさせる。
それをスローネで救いつつ、それを切っ掛けに見せかけて三大陣営への攻撃を開始。
という自作自演を最初からリボンズは予定してたんだろ。
721通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 17:37:21 ID:???
>>720
GNアームズ以前に7剣・GNフルシールドが出来ていなかった
722通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 17:47:35 ID:???
>>720-721
リボンズが計画に干渉し計画そのものを我が物にしようと画策・行動していたのは
エクシアがイナクト公開式典に介入→イオリア宣言
の時期よりもかなり前からだったんだろうね。
723通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 17:48:46 ID:???
ビーム兵器はもう実用化手前まで来てたし、MSの機体性能はフラッグとか相当なレベルまで来てたから
そう遅れて良いって訳でも無かったと思う
あとアームズまで仮に揃ってても、甘ちゃん介入のトレミー隊だけじゃいずれピンチにはなったんじゃないかね
724通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 17:51:33 ID:???
>>714
技術が進歩したら宇宙進出目指すのは何もおかしくないな
725通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 17:52:43 ID:???
甘ちゃんでも装備のあるなしじゃまた話は変わるでしょ
演習介入時はラッセも「GNアームズがあれば…」って言ってるし
726通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 17:56:45 ID:???
>>723
本編を見た限りではひたすらに物量で押し切る戦法しか出来ていなかったから
3陣営総戦力を殲滅できるくらいの装備が最初から揃っていたら
トレミー隊だけでピンチになるチャンスは皆無だったんじゃね?

>>724
ようするに>>714は「間接的に地球連邦はCBに乗っ取られた」ということを言いたいんじゃないかな?
727通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 17:57:57 ID:???
ピンチにはなったんだろうが、それが早すぎたんだろう。
三大陣営がガンダム捕まえて自陣営強化するために一時的に同床異夢する段階ではまだ駄目。
完全に結束するまでは、脅威として存在しなきゃいけなかったんだと思う。

ロックオンがソレスタ打倒のために三大陣営が国連軍として編成されたニュース見て、
「確かに計画通りだが、スローネの煽りでこうなったわけで、予定より早いな」みたいなこと言っておったと思う。
728通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 17:58:18 ID:???
>>725
うーん・・・どうかな
GNアームズは持久力無いから、あの戦闘に投入しても短時間一発で全防衛戦突破出来ないと余計ピンチだし
729通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 17:58:55 ID:???
母艦ソレスタやヴェーダに来るべき対話の詳細があったんじゃないのかね
イオリア計画は戦争根絶でもなんでもなく「異種との対話」が目的なんだし
連邦が対話に備えても不思議ではない
730通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 18:05:51 ID:???
そもそもイオリアはなんちゃらと紙一重の超天才だから目的が一般人に理解不能でも仕方ない
そんなもんに賛同というか加担するのはどういう奴らなのかを描いてくのも00の重要な部分だったし
731通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 18:11:11 ID:???
劇中でイオリア自体知った上で賛同してたっぽいのは刹那・ティエリア
あとは賛同というか自分が成り代わろうとした感じのリボンズ・大使くらいか
732通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 18:14:55 ID:???
ティエリアの場合は元からそれが自分の役割でその意識が若干変わった程度、
刹那も純粋種として覚醒したからって感じもあるけどね
突き詰めたところまで行けば確かに世界をどうこうできる立場になれるのも確かだし、
そういう意味ではリボンズや大使と近いようで遠いな
733通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 18:24:41 ID:???
>>720
と言うか、ヴェーダの判定基準は「推奨、承認、却下」の三つだけど
本来ならスメラギがどれだけ懇願しようが待機命令が出て無理だろう
734通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 18:27:07 ID:???
序盤の刹那は本当に飛び道具みたいな人間だったな
ソランも刹那も殉教しそうな臭いがプンプンだった
735通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 18:46:47 ID:???
>>728
CB側は地球上の全戦力を把握済みだったと思うから
「GNアームズは持久力」が問題になるのはガンダムに対抗しうる存在としてのジンクスとの総力戦くらいのもにだろうし
GNアームズで3陣営連合の全戦力を殲滅する状況になっていたら3陣営は
CBおよび他の陣営との対立を回避する方向へと流れることになるんだろうね。

>>726
連邦が接収したヴェーダを利用することがヴェーダに依存することに繋がれば
ヴェーダが自身を利用させることで連邦を利用できる状況がつくれる。
ヴェーダ内部のイオリア思想に連邦が賛同し かつヴェーダがCBの複数組織の中枢としての機能が両立するならば
連邦はCBと同化してしまうのと同義なのかもしれない。
736通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 18:50:12 ID:???
目的を達成する事が第一義のヴェーダにとって
CBや連邦という区別は大した意味をもたないだろうしな

あくまで保険として両者を存在させるって事はあるだろうが
737通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 18:52:01 ID:???
流石のガンダムでも高火力の砲弾による絨毯爆撃の直撃を受け続けたら死ぬから
(だからキュリオスもフィールド使ってまでこらえてたんで)、アームズの火力と
移動能力を活かした一点集中による突破以外選択肢は無いだろう
738通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 19:48:50 ID:???
GNアームズあるとエクシアもフィールド張れるんで
その間にヴァーチェがバーストモードを体勢を崩さず撃てるだろうし
739通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 20:34:47 ID:???
フィールドの効果範囲広げるとその分消耗激しくなる上、バーストモードの為の
充填期間は相当長い。アームズで守ってヴァーチェが一掃、ってのはキツいだろう
740通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 20:39:36 ID:???
まあ、だから上で何度も言われてるけど、
ヴェーダがリボンズに介入されてなきゃ、兵器面等の準備はもっと整ってただろうけど、
そもそも、ヴェーダがあんなみえみえの罠に突撃なんて承認しない・・・ということで終わるだろうな。
741通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 21:19:35 ID:???
リボンズのヴェーダへの介入はフェルトが赤ん坊の頃辺りから始まってたみたいだしね
00Pのエクシアのマイスター選考の辺りは結構面白かったなぁ
742通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 21:55:19 ID:???
>>741
うろ覚えで悪いが誰を推薦してもエクシアのマイスターから不自然に弾かれたことでグラーベが何者かが介入してるのに気付くんだっけ?
この下りも含めて00P全体のガンダム開発史もかなりおもしろかったよな。
どのようにして本編に登場したガンダムが開発されたかも良く分かったし。
743通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 22:26:47 ID:???
>>741
フェルトの両親が死んだ事故も、高い確率でリボンズか
リボンズが作り出したイノベの影響
744通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 22:57:17 ID:???
>>742
その流れであってるよ

00の外伝はP、Vは結構良かったな
Fだけは一部キャラによる本編踏み台扱いがウザかったが
745通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:02:50 ID:???
Pは設定の土台作りの一環だったけどFは別に必要なかったな
Vのやりすぎ武装はモロに厨二なんだがそれがいい
ダブルオーの剣はどこまで増えるんだw
746通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:03:01 ID:???
話が変わって申し訳ないんだけど、SE3の劇場版映像見て更にウキウキ感が強まったよ。 
新しいフラッグかな?すっげぇカッコいい。あの滑らかな変形→円形の光放って加速って流れ、すっげぇ好きだ。
747通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:14:46 ID:???
>>746
お前は俺かwwwマジ格好いいよなあのフラッグwwいや、色からして一瞬イナクトと間違えてしまったんだが…orz
だが格好いい!
748通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:39:23 ID:???
>>702
なんというギャグw

>00・・・伝統料理を元に最近、できた創作料理。わりと誰でも食べやすい。料理手法での評価は一定水準以上が多い。味付けに関する評価は人それぞれ。

00は
「今まで賞味期限切れのジャンクフードしか食べたことのない奴の中でも最下層民のみが美味しいというゲテモノで、
何も手を加えられていないそのままの素材がごちゃごちゃしており、そもそも全体として料理の体をなしていない」

て感じだろうw
749通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:41:18 ID:???
>>748
俺もそれは同感だが、お前の種評が聞きたい
どうも俺だとお前みたいにうまくまとめられん
750通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:41:34 ID:???
Gジェネでやってた00の00字の光の軌跡から高速接近してくる演出はスパロボでも是非やって欲しい
751通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:43:27 ID:???
>00・・・伝統料理を元に最近、できた創作料理。わりと誰でも食べやすい。料理手法での評価は一定水準以上が多い。味付けに関する評価は人それぞれ。

・伝統料理を元にしていない
・創作料理ではなく、今までの模倣、パッチワーク
・誰でも食べやすくはない(水黒の脳髄と一体になれる信者のみ)。俺ガン、ゴロゴロ、トラン寒、は常人には耐えられない。
・料理手法は杜撰。(展開や時間を飛ばしまくる。無意味なキャラや設定が多すぎ。)
・味付け云々以前に料理ではない。
752通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:46:06 ID:???
>>750
参戦、いつになるかね?やっぱり劇場版が終わったら?
753通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:47:46 ID:???
>>752
劇場版の前でも一応出せそうな気もするが、いかんせんスパロボ次第なんじゃないのかな?
754通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:51:32 ID:???
>>749

「今まで賞味期限切れのジャンクフードしか食べたことのない奴の中でも最下層民のみが美味しいというゲテモノ。
韓国人が日本人を真似て作った寿司みたいなものが腐った感じの作品。あらゆるところに腐臭を放っていてみるに耐えない。」
755通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:51:38 ID:???
>>751
じゃーどういう料理扱いが正しいのか提示をしてもらおうか。
756通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:55:47 ID:???
>>754
前半一緒じゃねーかw
騙り乙
757通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:56:19 ID:???
>>751
俺ガンがわからん、後トランザムは分りやすいブースと機能だろ
ゴロゴロの何が常人に耐えられないのか説明を頼む
758通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:58:49 ID:???
俺ガンはいつの間にかギャグじゃなくなったガチ名言だろ
759通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:59:17 ID:???
>>755
無意味なキャラを作ってない
話が整合している
無駄な設定、無駄な場面が多くない=作品を破綻させるほどない
760通常の名無しさんの3倍:2010/03/03(水) 23:59:31 ID:???
よくこんな奴の相手する気になるな
761757:2010/03/04(木) 00:00:23 ID:???
>>758
そういうことか
762通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:01:03 ID:???
リスクを伴うパワーアップの描写に耐えられないってどんだけ軟弱な精神なんだか
763通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:01:53 ID:???
>>759
なんだ。例示も出来ないで噛み付いてきたボキャ貧か
764通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:02:39 ID:???
俺がガンダムだ→俺はガンダムになれない・・・→俺が!俺たちが!ガンダムだ!→俺とガンダムは変わる!

俺ガンだけでこれだけのバリエーション。ちゃんと意味があるのを差し引いても、これだけ考えた黒田はアホだと思うw
765通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:03:45 ID:???
二期になって俺ガン言わなくなったと思ったら、俺とガンダムは変わるwww
ガンダムの気持ちはちゃんと聞いたのか少年!!!!
766通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:03:53 ID:???
>>764
まぁ、漫画版スクライドでも
「思いつくうちで一番馬鹿な台詞を選んだ(キリッ」
ってのは割りと有名ですから
767通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:04:12 ID:???
>>757
ゴロゴロしたいニートの歌が常人に耐えられるわけないだろw
そもそも何の脈絡もなく出てきた歌な上に、歌詞があまりにも酷いという代物だから

>>758
本気で言ってたら、
ガチ手遅れだわ
768通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:05:44 ID:???
>>762
伴ってないからw
リスクなんて、どこにあんの?www
769通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:06:01 ID:???
序盤刹那をシンプルかつ本質的に表現した台詞じゃないか>俺がガンダムだ
770通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:07:06 ID:???
批判する時にニートって言葉をよく使う人物といえば・・・
771通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:07:19 ID:???
ゴロゴロしたいってマリナの歌のこと?
あれは子供たちとこんな世界になればいいなってことを願って作った歌だろうに
歌詞の一部だけ晒しあげてるのはアホなのかとしか
772通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:07:56 ID:???
ニートが外でゴロゴロしたいなんて思うわけないですよねーw
773通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:08:00 ID:???
そもそもゴロゴロしたいのはお日様の下を奪われた戦災孤児達だろ
774通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:08:02 ID:???
>>768
今すぐ00セカンドシーズンを見直すんだ!w


775通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:08:46 ID:???
マリナの歌は、作られた経緯もちゃんと劇中で説明していただろうに、何が耐えられないのやら
つか、歌詞の一部だけでネタにしてる奴って水島のいう脊髄反射する視聴者そのものだな
776通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:09:03 ID:???
>>769
精神年齢が実年齢よりも著しく低い
知能指数が低い
物事を短絡的にしか見れない
痛い子
ってことは表せていたな
777通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:09:46 ID:???
>>768
使った後に性能低下するのは一期の頃に説明までされたんだけど?
二期になってからは性能低下するのを抑えたりはしたが素の00だとオーバーヒート起こすとか
他の面でもリスクが起きてたんだが、見てないのか
778通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:10:10 ID:???
>>771
だから、自分は何もせずに気楽にすごせたらなあ
っていう無気力&他力本願を表すニートソングだろw
リテラシーのない人たちって、凄いねw
779通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:10:46 ID:???
なんだ、ただの煽りたいだけの屑か
相手にする必要ないな
780通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:11:34 ID:???
>>777
性能低下して何か困りましたか?
設定のみで、そういうリスクに対する物事は何もないですよね。
781通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:11:41 ID:???
いやあ、アザディスタンって国はゴロゴロできる草原がそこらにあるんですね
782通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:12:08 ID:???
というか、少なくとも種と比較して00を落とすのが筋じゃないか、このスレは?
さあ、種の話もするんだ!
783通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:13:43 ID:???
ゴロゴロソングをなんとも思わないって、すごいなw
製作者もなかったことにするくらいなのにw
そもそもマリナが無意味キャラというのも理解できないのだろう
784通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:13:53 ID:???
>>780
エクシアがサーベル追加しただけのオバフラにボッコボコにされましたが。
半壊のガッデスに凄まじい勢いでフルボッコにされたケルディムがいましたが。
性能的には対等のリボーンズガンダムに押された00ライザーがいましたが。
785通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:15:12 ID:???
なかったこと?SE3の追加シーンで歌なしアレンジ版がかかってた気がするんだけど
786通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:15:47 ID:???
>>780
・ヴァーチェが早々に粒子切れ起こす
・オーバーヒート起こして00急停止
・当たってもガデッサの装甲に弾かれまくったビームピストル

ざっと思い出すだけでもこれだけあるが
787通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:16:20 ID:???
>>780
限界時間直後に戦わない用のしてたからな
788通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:17:08 ID:???
マリナが意味の無いキャラだとしたら刹那の変革が全破綻するだろ
破壊以外の道選べずに
戦闘シーン優先の00ではしっかりとした描写は難しかったし水島も上手く描ききれなかったようには言ってったけど
789通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:18:45 ID:???
>>782
OOより良かったところは存在しない。というか負債に他の誰かより優れてる能力は1つも無い
790通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:18:58 ID:???
>>784
しかもGNフラッグは急造で機体としてのバランスは悪くなってるんだよな
791通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:20:57 ID:???
>>782
そんな比較をしたら「00はテロ肯定アニメ!」と叩いて人たちが
「種死はテロ推進アニメw」と馬鹿にされてしまいます
792通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:21:33 ID:???
決戦に間に合わせのサーベルのみな状態じゃなかったら普通にヤバかっただろうなあ>GNフラッグ戦
793通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:22:51 ID:???
マリナを無意味とか言ってんのはまともに00見てないんだろうよ
794通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:22:54 ID:???
ところがぎっちょん!
彼らはラクシズの行為をテロだと思ってない
種のときも三隻同盟をテロリスト呼ばわりするな!!!って切れてた人がいっぱいいた
テロリストじゃないとするとオーブの侵攻部隊で理念崩壊になる気がするんですが・・・
795通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:24:27 ID:???
連合の部隊まで取り込んで(ご丁寧にSEではファントムペインのダークダガーまで追加され)
テロリストじゃないってどうなんだw
796通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:25:45 ID:???
>>784>>786
切れるんじゃなくて、
切れた後のリスクのほうですよ?
分かります?

>>788
破綻するかどうかは知らんが、
そこまで影響力あるかよwあの女がw
あるとしたら、意味不明。
絡みもほとんどないし、関係も謎なのに。

>>791
両者同レベルってことだなw
797784:2010/03/04(木) 00:26:52 ID:???
>>796
え?俺は全部切れた後の話をしたんだが
798通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:27:40 ID:???
>>796
>エクシアがサーベル追加しただけのオバフラにボッコボコにされましたが。
>半壊のガッデスに凄まじい勢いでフルボッコにされたケルディムがいましたが。
>性能的には対等のリボーンズガンダムに押された00ライザーがいましたが。
>・オーバーヒート起こして00急停止
>・当たってもガデッサの装甲に弾かれまくったビームピストル

これ全部トランザムした後に起こったことなんだが、本編見てないんですか?
799通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:28:04 ID:???
煽るにしてもちゃんと本編見てこい
にわかすぎてお話にならんわ
800通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:28:56 ID:???
調子が万全の状態の00ライザーでもライザーソード撃ってトランザム終了したら、行動不能になったことがあったな
801通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:29:40 ID:???
>>797
困ったことを聞いてんだぜ?
そうじゃない奴混じってんだろ
あと、擬似的なものは知らん
802通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:29:54 ID:???
>>796
ん?全部切れた後の話じゃないかそれ
803通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:29:57 ID:???
>>796
・粒子切れや急停止して 戦闘中に動けない
・出力大幅低下の所為で、攻撃自体が利かない
一応日本語書けるなら読めるようになろうな。F5連打して自国の戦闘機落とした
どっかのお国の血筋かね
804通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:30:03 ID:???
こいつはアレか?回を跨いだら回想シーン挿入されないと繋がりがわからないのか?
805通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:30:45 ID:???
>>801
苦戦するとか死にかけるとかが困ったことにならないんですね、あなたの中では
806通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:30:46 ID:???
>>801
「混じってた」
ってつまり当てはまるのもあったってことじゃないかw
何が不満なんだ
807通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:31:41 ID:???
>>801
疑似なんて混じってないが
808通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:31:58 ID:???
ケルディムなんて母艦のピンチに完全に沈黙せざるを得なくなってたよ
809通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:32:06 ID:???
ここまで馬鹿なレスするのはひょっとしてかなり久しぶりなんじゃなかろうか?
「本編見て来い」と返すだけで足りる文句ばっかだな
810通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:32:16 ID:???
マリナの「話し合い大切よん」でサジのルイスとの対話に手を貸そうと思ったのが
セカンドシーズン刹那の変化の始まりだよな。
811通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:32:19 ID:???
>>803
だから、
それに遭遇した具体的シーンが
00にあんのかと
812通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:33:25 ID:???
00さんの
トラン寒で
困ったことはまだですか?
813通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:34:01 ID:???
814通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:34:31 ID:???
>>811
だから>>784>>786のシーンだろうに
…軌道エレベーター君という名前が浮かんでくるな
815通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:34:48 ID:???
>>811

>>784
>>786
>>800
イチャモン付ける前に本編をしっかりと見ましょう
816通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:34:58 ID:???
>>814
多分・・・それっぽいな
817通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:35:38 ID:???
>>811
いや当てはまるものはあったんだろ?
それ以上何を求めてるんだ
818通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:35:49 ID:???
>>814
「停止した」
はピンチではない。

停止して、どうなって困ったことになったのかを言えよ


819通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:35:50 ID:???
マリナに関してマジレスすると、効力ある行動=戦闘 でない対話の重要性というものを
生まれて初めて真正面から説いてきた人間として刹那の記憶に残り(1期8話)、結果自分の
奥底の本当は戦いたくないのではないかという願望の象徴として脳裏に焼きついていた(1期21話)

幼少期の体験もあってか、カタロンの基地で子供をあやすマリナを見て、本当は自分もあの輪に
入りたいが最早入れないと自認(2期5話)し、壊す以外にない人生を生き続けようと改めて思う
が、その理想の場所に居るマリナと子供達から、ダイレクトに想いの伝わる量子空間で
 自分を理想の場所に迎え入れてくれる、帰りを待ってくれる歌
を聞かされたことで、故郷(家族)を自分で壊したも同然の刹那に帰る場所が出来、心境が変わる
原因を生んだ


読む気ないだろうが、敢えてマジレスしたぜ
820通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:35:57 ID:???
やめろ、他は煽って楽しめるけどエレベーター君は心底哀れむしか無くなる
821通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:36:13 ID:???
>>811
散々あげられてるじゃん。日本語読めないの?
822通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:37:28 ID:???
>>818
00ライザーがライザーソード途中で機能停止してメメントモリを破壊できず、
結果00屈指の大惨事が起きた事件は丸無視ですか?
823通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:37:31 ID:???
メメントモリ破壊ミッションでエンプレスに邪魔されたせいで
ライザーソード外して動けなくてメメントモリ阻止できなくて困ってたような
824通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:37:55 ID:???
>>818
……戦場のど真ん中で、停止したのがピンチじゃない?
君はあれかね、戦場で敵兵の前に手足縛られて放り出されたとしてもピンチじゃないと言い張るのかね?
825通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:38:09 ID:???
>>818
相手が馬鹿な人だからテンション下がって帰ってくれた
普通の人相手だったら停止したとこ鹵獲されるなり撃破されるなりするわ
826通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:38:14 ID:???
あー、これはエレベーター君臭いなー
だれだコイツにネット環境なんか与えた奴は、隔離しとけ隔離
827通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:38:18 ID:???
なんというか、売上売上連呼してくる方がまだマシに思えてきた
828通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:38:43 ID:???
本当に00見ていないんだな
何しにこのスレに来ているんだろ
829通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:38:47 ID:???
>>818
何でパワーダウンするってわかってるキャラが自分からピンチ招かなきゃならないの?
「トランザムにはまだ早い」とか不自然なくらい言ってた気がするんだけど
830通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:39:24 ID:???
>>819
説いてない説いてないw

何もしていないアホみたいな女になにをそこまで影響を受けるのか理解に苦しむ
ヒロイン補正としかいいようがない
831通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:40:10 ID:???
>>828
×見てない
○脳味噌がついてないorそれでも壊れたレコードを繰り返すことで
「認めない俺は今戦っている。諦めなければ限りは試合終了じゃない!!」
とかよくわからないスピリットを発揮している狂人。というかヒトモドキ
832通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:41:02 ID:???
すげえ、話数まで丁寧に提示されてるのにそれすら確認しようとしないで否定しやがった
どこまでクズなのコイツ
833通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:41:16 ID:???
>>823>>822
それはピンチなのか?
「攻撃したけど、駄目だった」は、ピンチではない

>>824
具体的事項といっている
停止したら常識的にどうなるのかという話ではない
834通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:41:24 ID:???
>>830
で、見てないから具体的な反論はできないんだなw
835通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:41:33 ID:???
>>830
せめて年10冊で良いから本を読んで、内容を理解出来るようになってから来い
836通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:41:47 ID:???
トランザム関係で言い返せなくなったら
マリナにターゲットを変えてきたでござるの巻
837通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:42:23 ID:???
>>830
>>819を認めないにしても
「ヒロイン補正であれ影響を与えた。それが理解に苦しむ」
と今お前が書いた時点で、お前が上の方で書いてる
「マリナは何の存在価値も無い」
ってレスと思い切り矛盾してるのに気付いてますか。どっかの朝鮮人参でも
もうちょいマシな脳してるんじゃねえかい
838通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:42:47 ID:???
とおもったら
キチガイはへこたれなかったでござるの巻
839通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:42:58 ID:???
>>833
お前は「パワーダウンして撃墜されました」って話が無いと納得しないのか
840通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:43:00 ID:???
常識的にどうなるのかをスルーとかもう笑うしかねえやw
841通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:43:17 ID:???
こいつにかかったら、アクシズ落しもコロニー落しも、ブレイクザワールド事件さえもピンチじゃなくなるのか
842通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:43:58 ID:???
もうスルーしとけ
843通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:43:59 ID:???
あれか、百式の弾切れもピンチにカウントしないのかコイツは
844通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:44:22 ID:???
>>837
一人を相手にしてるとでも思ったのか!
→じゃあなんで他人に限定したレスにレスしてるんだよ。横槍宣言も無く

なんてやりとりになるに10カオス
845通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:44:32 ID:???
>>801
お前は>>797が挙げたフルボッコにされたり機体そのものが止まったり攻撃力が
弱まったりしたシーンでパイロットが困らなかったとでも言うのか?間抜けにもほどがあるぞ。

あと、マリナはたとえばリリーナのような全世界に対する影響力はほぼ皆無だが、刹那に与えた
影響はとても大きい。刹那を主人公とした物語として00を観ればマリナが無意味なんて言えるわけねえだろ。
1期ラストでなんで刹那がマリナに手紙を書いたかをよく考えてみろや。

まあ最初から悪意ばかりでまともに読み取る意思も読解力もないやつにこんなこと言っても無駄なんだろうが。
846通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:44:54 ID:???
トレミートランザムでエネルギー使い切ったところにエンプラスらに襲い掛かられて、
船体に風穴開けられたけどちっともピンチじゃなかったでござるの巻

いやあ、ピンチって何に使う言葉なんでしょうね?
847通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:45:02 ID:???
>>833
・壊しきれなかった(貯蔵粒子がなくなったから)
・追撃も出来なかった(トランザム限界過ぎたから)
848通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:45:42 ID:???
種もバッテリー切れで捕獲されそうなときもあったけど、
リスク承知でストライカーパック放出してなんとかなったからピンチじゃないんですね!
同じく種死でバッテリー切れで脚もがれたけどデュートリオンビームと換装システムでなんとかなったから
ピンチじゃないんですね!
849通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:45:45 ID:???
>>845
読解力が無いんじゃないんだよ
自分が理解しない、受け入れずに文句を言い続ければそれで戦ってる、そんな積りになってる

母親に何か勝って欲しくて喚いてる3歳児とか居るだろ。アレだ
850通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:46:36 ID:???
>>776が自己紹介だったというオチでした
851通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:46:42 ID:???
エレベーター君は本編描写があっても「俺が認めないんだから認めない」ってだけだからな
ぶっちゃけ底が浅いただの馬鹿だ
852通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:46:51 ID:???
>>833
トランザム仕様でパワーダウンした結果
急場ごしらえでバランス無茶苦茶の格下機と相打ちになってしまった
というのがOO1期の最終回な訳だが
これ十分にリスクを描いてますよね?
853通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:48:26 ID:???
戦場のど真ん中で行動不能に陥りました



既に具体的じゃん
むしろ抽象的な要素がない
854通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:48:34 ID:???
>>848
フリーダム撃墜されAAはタンホイザーで狙われたけど、キラは生きてたしミネルバは何故か魚雷で追い討ちせず水中に待ち伏せもされてなかったのでピンチではありませんでした
855通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:49:43 ID:???
>>853
CE連合兵「俺達の世界ではそれをピンチと呼ばず」
CEザフト兵「聖剣伝説(笑)と呼ぶそうです」
856通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:49:55 ID:???
>>854
つくづく後半は糞だと思う…いや前半もそれよりちょっとだけマシって程度だが
857通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:50:18 ID:???
DQなんかで敵にルカニやマホトーン、ラリホーかけられても「ちっともやばくねえ!大丈夫!」っていえる人種なんだね、エレベーターさんは
858通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:50:20 ID:???
マリナが役に立ってるっていってんのは
お前らくらいなもんだよw
よそでそれを主張してみろw
馬鹿かと思われるぞw
859通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:50:33 ID:???
もうこうなってくると、どんな状態をピンチというのか具体的に聞きたいねw
860通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:51:04 ID:???
>>853
あの後のおやっさんの「なんじゃこりゃー!?」はギャグだったが、
よく考えるとあとちょっと位置がずれてたら蒸発してたんだよなおやっさん
861通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:51:20 ID:???
>>852
宇エレ君には「リテラシー(笑)」が欠けているので
描写から読み取れというのは無理です!
862通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:51:41 ID:???
>>858
ではその他所から応援でも呼んできたらw
863通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:52:06 ID:???
具体的に説明されてるのをスルーして煽りに走った時点で負けだということを分からない人だねまったく
864通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:52:30 ID:???
>>858
役にたってる?何の話だそれ
壊す事しか考えられなかった刹那にそれ以外の道を探すきっかけを与えたって役割だろマリナは

ラクスみたいに無敵の兵器を主人公にくれるヒロインじゃないとダメなのかな?^^^
865通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:52:55 ID:???
>>858
ごろごろ死体とか言ってるのは真面目に消・厨防くらいだと思うよ
キャラ安置か何かでも無い限り

そして、幼稚園児でも、「戦場のド真ん中で機能停止に陥る」ことが、窮地の事例として
常識的でもなければ具体性も無い。なんて主張はしないよ
君の脳味噌は3歳児並だよ
866通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:52:56 ID:???
867通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:53:49 ID:???
「ここ以外なら俺が正義(キリッ」


敗北宣言ですねわかります
868通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:53:50 ID:???
>>860
自分のいた部屋の前がちょうど吹き飛んでるのにクルーが冷静だったらそら怒るわw
しかしメディカルルームはかなり危険地帯なような気がしてきた・・・
869通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:53:51 ID:???
「具体的」の意味を教えないと
話ができないスレとは・・・

ここにいる00厨は本当に教養が無さ過ぎる
870通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:54:23 ID:???
>>863
それが解る頭持っているなら
そもそもこんな行動とらないだろうよ
巣に隠ってキーキー言ってりゃ良いのにどうして「僕はキチガイです」
なんてふれ回ったりするかね
871通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:54:23 ID:???
あれ?いつ「マリナは無意味なキャラ」から「マリナは役に立ってない」に話が変わったんだろうな?w
872通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:54:29 ID:???
>>869
ではその説明をお願いします
『具体的に』さ
873通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:54:42 ID:???
>>869
生憎異世界の教養には疎いので。
874通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:55:57 ID:???
一切脈絡が無くても
結果だけを信じて猛進できるってのは。

リテラシーとは言いませんw
875通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:56:56 ID:???
宇エレ君の脳内で考えた「具体的」の定義なら
教えて頂かなくて結構ですよ

クソの役にも立たん
876通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:57:14 ID:???
教養の無い奴らにフルボッコくらってるお前は無能ってことになるんだが、それでおk?
877通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:57:32 ID:???
トランザム終了の結果、どういったシーンでどういった被害をもたらしたかの説明が具体的でないというなら、
俺の知らない間に、具体的という言葉の意味が変化したのだと思うしかない。
878通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:57:47 ID:???
こんな話が多すぎます↓

・そこは設定無いからわからない←箇所は避けますが無いことでペラペラになってます。
・本編で書かない場面は作っても意味がない
・あの声好きだからあいつはまだ一期で殺さないでまた出そう


アホ過ぎる…




個人を形成するために必要な設定が無いから薄いキャラが一杯出ましたよね?

本編で書かないのに本編でそういう事があったという前提で小説出してますよね?

殺さないで出したキャラって二期で意味ありましたか?


こんなに物語に芯がなくて、誰が何を述べても、誰が死んでも
まったく心に響かないガンダムは初めてです。
879通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:58:11 ID:???
お前ら!幼児にも等しい相手をあんまりいじめてやるなよ!
880通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:58:11 ID:???
・ちゃんとシーンを挙げている
・何行にも渡って説明されている
・さらにそのシーンがあった話まで添えられている

これで具体的じゃないっていうんなら何が具体的なんだろうか
是非とも説明してほしいわ
881通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:58:27 ID:???
00は設定は秀逸でした。
太陽炉の設定や、その理屈から来るであろうガンダム達の動き、
フラッグの機体設定などもSF的には使い古されてしまったかもしれないファクターを
面白い切り口で期待できる物にしていたと思います。


でも結局本編で生かし切れない有様でした。
挙句SF用語の間違いもあり、しかもそのままそれを通してしまいました。
私の周りのCG屋はSF好きが多いですがみんな少し口が開いてました。
トドメは何を思ったのか、全て刹那の能力とGN粒子で解決させる力技で閉めてしまい
結局はあの結末です。


…あれで綺麗に終わったと思っていられる神経が理解できません?
本当に綺麗に終わったと思っているんですよ。
信じられますか?


皆さんの記憶に新しいところで述べると物語最後に木星が出てきた意味。
あれはどう解釈されたのでしょうか?
本編で太陽炉の話をもう少しきっちりやれていれば、TDブランケットの事にも触れていれば、
最後に木星が出ていた事に、もっと大きな意味があったと思います。
882通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:58:35 ID:???
今更アリサワ持ってくるってのは、どういう人種だろうな
タイムスリップでもしてきたのか?
883通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:59:07 ID:???
>>878
種・種死のことですね
わかります
884通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:59:30 ID:???
>>878
なんという分かりやすい種批判なんだ
885通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 00:59:37 ID:???
>>878
そんな話がどこにあったのか具体的に言ってくれ
886通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:00:06 ID:???
そうだね
ムネオとか生かした意味がなかったね
887通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:00:18 ID:???
ガンプラのCMであるガンダムで余計なドラマのために戦闘シーンを削るのは罪悪
888通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:00:20 ID:???
>>878には、それこそ「具体的な」ソースと説明をしてほしいねぇw
889通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:00:21 ID:???
あぁ、これ有澤らとサークル作ったけど、そのサークルのブログを私物化して、
過去に「スタッフじゃないけど周辺の仕事に関わってる」と宣言してるのに身内面して
いちゃもん付け、許可もせずに貼った写真の被写体になった人々や名前使われてる有澤に
多大な迷惑かけた挙句閉鎖された
なんて経緯のあのゴミ屑アリサワさんのブログか
890通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:00:22 ID:???
ヘタレチキンという言葉で片付けるのももったいない卑怯者アリサワさんか、なつかしいねえ。
891通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:01:23 ID:???
コミケで暴露本出すとか言って、実際には自分の感想文同然の燃えるごみ以外の何でも無かった
ってあいつか
892通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:01:40 ID:???
>>881
1期の時点で木星にCBの関連施設があったことは描かれていましたが何か?
893通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:01:44 ID:???
やった役全員死んだっていう中々すごい声優さんがいるよね、種って
894通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:01:53 ID:???
アリサワってなんだっけ…
たしか本人でもなければ深い所に関わったわけでもないのに虎の威を借る形で批判して、
挙句「上からブログ削除を命令された僕かわいそう」な同人本を出したアホのことだったと思うが
895通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:01:56 ID:???
なんたら華族ってまだ生きてんの?
896通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:02:55 ID:???
>心に響かないガンダムは初めて
そら、無いものには響かないだろうよ
897通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:03:43 ID:???
尺が足りないからと削った所は
本当はもっと書かなければならなかった所ではありませんか?

書いた部分で、実際は無くても物語成立に問題ないところありませんか?


中にはどうしてもスポンサーの意向で
決められた回数を本編で使わなければならないモノがあったかと思います。

でも、それにしてもあの描き方は…





物語の中で各人がその行動を取るために、何かしら信念があると思います。
信念にはそれを形成するに足る過程やキッカケがあります。
戦争を描く上ではこの点は絶対に必要です。
でないと薄っぺらい話になってしまいますし
態々戦争なんてシロモノに各個人が各々の思想を持った状態で出てくる意味がありません。
要らないというのであればもっとドキュメンタリー的に構成すべきです。


ガンダム00は必要なキャラクターの堀下げを特定の絞った主要キャラでするでもなく
かといって第三者的に戦争を描写して、物語を見た者に問いを出すでもなく、
ただやりたかったことの要点を掻い摘んだだけの
結果的に非常に残念な薄っぺらく、
物語があるようで実は何もしっかり描けてない作品になってしまいました。


各クリエイター個人が、そうしたありもしないバックボーンを模索して悩んだり
己がスキルを磨くために担当した箇所に心血注いだりという
場面場面ではグッと来る所もありました。

でも物語としては ?????なんだコレ???? という仕上がりになってしまいました。
お金をかけても、いいスタッフがいても、志があっても、
活動的な馬鹿が勘違いをするとどうにもなりません。
誰かが言いましたよね?
898通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:03:55 ID:???
同じDQNでも
間違いなく内部の人間で、批判されるリスクは覚悟の上で
自分の言葉で現場の惨状を告発したKさんと比べたらねぇ
899通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:04:07 ID:???
そもそもガンダム見て心に響くとか正直キモイ
900通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:04:54 ID:???
>活動的な馬鹿が勘違いをするとどうにもなりません。

あっ、なんだ福田の事か
901通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:05:22 ID:???
自分の文に酔ってる感じが滲み出てそこがまた香ばしいんだよなアリサワさんはww
902通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:05:22 ID:???
>お金をかけても、いいスタッフがいても、志があっても、
>活動的な馬鹿が勘違いをするとどうにもなりません。

負債の事かー!!!
903通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:05:23 ID:???
>>898
あのKさんはきれる理由がすごくよく分かった。
糞華族さんはただの私怨。
904通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:05:36 ID:???
>>900
嫁のことかもしれないぞ
905通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:06:49 ID:???
>>902
アリサワのことだよ!
906通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:07:21 ID:???
すごい
「具体的という言葉の意味を教えてやる!」みたいな捨て台詞のあとに
ここまで具体性を欠いた単なる感想文が書けるなんて……
907通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:07:29 ID:???
>>897
やめてゴルゴム!負債のライフはもうゼロよ!
908通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:07:36 ID:???
尺が足りないからと削った所は
本当はもっと書かなければならなかった所ではありませんか?

書いた部分で、実際は無くても物語成立に問題ないところありませんか?


中にはどうしてもスポンサーの意向で
決められた回数を本編で使わなければならないモノがあったかと思います。

でも、それにしてもあの描き方は…





物語の中で各人がその行動を取るために、何かしら信念があると思います。
信念にはそれを形成するに足る過程やキッカケがあります。
戦争を描く上ではこの点は絶対に必要です。
でないと薄っぺらい話になってしまいますし
態々戦争なんてシロモノに各個人が各々の思想を持った状態で出てくる意味がありません。
要らないというのであればもっとドキュメンタリー的に構成すべきです。


ガンダムSEED+DESTINYは必要なキャラクターの堀下げを特定の絞った主要キャラでするでもなく
かといって第三者的に戦争を描写して、物語を見た者に問いを出すでもなく、
ただやりたかったことの要点を掻い摘んだだけの
結果的に非常に残念な薄っぺらく、
物語があるようで実は何もしっかり描けてない作品になってしまいました。


各クリエイター個人が、そうしたありもしないバックボーンを模索して悩んだり
己がスキルを磨くために担当した箇所に心血注いだりという
場面場面ではグッと来る所もありました。

でも物語としては ?????なんだコレ???? という仕上がりになってしまいました。
お金をかけても、いいスタッフがいても、志があっても、
活動的な馬鹿が勘違いをするとどうにもなりません。
誰かが言いましたよね?



あれ、1ヶ所変えただけなのに…www
909通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:07:59 ID:???
>>903
仕事が修羅場入ってるのに上司が
「俺の仕事もう無いもーん」と言わんばかりに
”呼ばれてもいないラジオ番組”に”自主観覧”しにいけばキレもする罠
みるかぎり相当溜まってたみたいだったし
910通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:08:24 ID:???
>>898
あれも社会人失格レベルだと思うんだが、いまだに現役というから恐ろしい
911通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:08:33 ID:???
アリサワ本人が言ってるならまだしも、ただの金魚の糞みたいな奴の妄言が具体的な説明なのか?
何だ、エレベーター君とやらも大したことねぇな
912通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:09:03 ID:???
今さらこんなものをコピペしているが、

まさか「具体的の意味から教えないと」とか言ってた人は逃亡ですか?
913通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:09:10 ID:???
文章全体で「お前ら監督に足引っ張られた所為でゴミみたいなもんしか作れなかったなw」
と、監督非難と見せかけて携わった全員を無責任にコケにするっていう、御大辺りの大御所も犯さない
「自分の請け負った範囲以外は言及しない」
っていうタブーをまるで気にしない社会性の無さだからな。社会に一応居たのが奇跡ってレベル
914通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:09:26 ID:???
というかまともなスタッフが一期と二期の間の給料の確保に努めてくれた監督をそこまでこき下ろすのか?
たとえ作品内容に不満があってもスポンサーが絶対正義のガンダムで何をしろというんだね
915通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:10:36 ID:???
>>908
00厨って馬鹿だよねw

自らが
種=00
ということを証明してくれるんだもんwwww
916通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:11:12 ID:???
>>908
異議有り!種にグッと来た場面なんか存在しません!
917結論:2010/03/04(木) 01:11:16 ID:???
種=00
福田=水島
これは00厨も認めていること
種=00
福田=水島
これは00厨も認めていること
種=00
福田=水島
これは00厨も認めていること
種=00
福田=水島
これは00厨も認めていること
種=00
福田=水島
これは00厨も認めていること
種=00
福田=水島
これは00厨も認めていること
種=00
福田=水島
これは00厨も認めていること
種=00
福田=水島
これは00厨も認めていること
種=00
福田=水島
これは00厨も認めていること
種=00
福田=水島
これは00厨も認めていること
種=00
福田=水島
これは00厨も認めていること
種=00
福田=水島
これは00厨も認めていること
種=00
福田=水島
これは00厨も認めていること
種=00
福田=水島
これは00厨も認めていること
種=00
福田=水島
これは00厨も認めていること
種=00
福田=水島
これは00厨も認めていること
918通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:11:27 ID:???
>>915
え?
919通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:11:36 ID:???
>>915
具体的に説明してみ?
920通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:12:00 ID:???
皮肉やジョークってのは
受け取る側にも相応の知性を要求するってのが良く分かる流れですこと
921通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:12:18 ID:???
>>910
あれ吉井-福田派より上の親会社の人に向けた陳情も含んでいるんだと思うんだが
922通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:12:43 ID:???
これは夜明け前に次スレいきそうな勢いだな・・・・
923通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:12:56 ID:???
>>916
悪夢の戦闘シーンとかクロトの僕はねえ!とか良いシーンは結構あったぞ
全体で見ると酷いもんだけど
924通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:13:09 ID:???
>>922
言葉に詰まって発狂してるのを見る限り、これで巣にご帰還じゃねえのw
925通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:13:23 ID:???
>>917
で?
926通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:13:27 ID:???
>>919
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
927通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:13:41 ID:???
>>916
スタッフがあらかじめ衝撃vs自由の戦闘シーン作ってたって聞いてグっときたから直さなかったんだがw
928通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:13:51 ID:???
基地外のレス見てたらガチで頭痛くなってきた
久々に強烈
929通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:13:51 ID:???
ついには暴走か
エレベーターじゃなくてホッとした自分がいるw
ここまで話を逸らすやり方での逃げは打たないはずだし
930通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:14:09 ID:???
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
入れ替え可能なら、
等号成立wwwwwwwww
931通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:14:12 ID:???
結局精神崩壊か
破綻したループ思考と脊髄反射の融合、それこそが真の種厨だと……
いつもと変わらないじゃないかw
932通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:15:07 ID:???
>>929
あいつは、何時も「俺は認めない」を連呼するだけで、そんな高尚な頭無いぞ
正直このレベル
933通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:15:15 ID:???
>>929
俺もそんな心境なんだけど、エレベーター君はやはり本物のアレなのかな
そうでなくちゃこんな可哀想な気持ちにはならないはずだ
934通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:16:06 ID:???
>>930
入れ替えた方がしっくり来るというか相応しいというか

入れ替える前<入れ替えた後
935通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:16:08 ID:???
>物語の中で各人がその行動を取るために、何かしら信念があると思います。
>信念にはそれを形成するに足る過程やキッカケがあります。
>戦争を描く上ではこの点は絶対に必要です。

ラクスの信念と、それを形成するきっかけって?
936通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:16:14 ID:???
他のスレだと、
だいたいこの時間には人がいなくなるのだが、
お前らだけは俺にいつまでも付き合ってくれるな
ありがとう











































よっぽど暇なんだなw
937通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:16:50 ID:???
>>926
具体的にと言ってるんだが、どこが具体的なのかな?
日本語わかりますかぁ?
938通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:17:19 ID:???
敗北宣言ktkr
939通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:17:21 ID:???
後釣り宣言か

例のAA貼ってやるべきかねえ
940通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:17:38 ID:???
タイトル部分が00の場合→本編見てないアホには具体的なことが言えません
タイトル部分が種の場合→実例は枚挙に暇がない

というわけでだ
等号不成立だな
941通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:18:20 ID:???
>>936
と煽ることしかできなくなった無能未満が言っています
942通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:18:48 ID:???
てかよ、どうせ負けるくせに何でわざわざ手ぇ出してくんだかマジ理解できんわ
フルボッコされて発狂するぐらいなら最初から黙ってりゃいいのによ
種厨だか00アンチだかしらんが低能の考えてることはさっぱりわからん
943通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:18:52 ID:???
毎度言われてると思うけど、他所のスレに凸しに行って荒らしてやったぜ
ってのは、死ぬほど暇なニートだってだけだぞ

というか、お前同様のレス深夜以外にも見かけるから24時間普通に粘着してるだろw
ファビョってコピペ連投とか、そんな基地外はそう多く居ない
944通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:19:01 ID:???
庭先で頭おかしい奴がずっと踊ってたら思わず見てしまうよね
そんな感じ
945通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:19:09 ID:???
>>940
数学が苦手な俺でも、不等式が成り立つのは分かる
946通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:20:23 ID:???
嫌なら見るなと言う奴が居るが
そう言う奴に限って目の前で馬鹿晒すから困る
手前が無理矢理視界に入れてるんだろうがと
947通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:20:50 ID:???
ラクスの信念=思い込み&妄想を根拠にしてるから常に自信満々
そして根拠が根拠だけに薄っぺらい
その癖何故かそれを妄信する連中が出る

不思議不思議
948通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:20:52 ID:???
>>944
無視するのが一番なんだろうけどね
949通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:21:02 ID:???
>>939
これかw

スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
950通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:23:44 ID:???
こんな低能が水島や黒田批判とか笑えるわw
ケチつけたきゃ最低でも本編見てから出なおしてこいw
951通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:24:44 ID:???
>>950
×本編見てから
○本編見て内容が理解できてから
の方がいいかもー
952通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:26:49 ID:???
ただ見るだけなら犬でも出来るからな。犬は自分の行為くらいは覚えてるから
こいつよりはマシか

そういや、犬って知能レベルは平均的に2歳児レベルだったな。上でこいつは3歳児並とか
書いた奴は3歳児に謝っておけ
953通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:29:04 ID:???
3歳の時の俺でも
ウルトラマンが敵の目の前で動けなくなったらピンチだと解るはずだ
954通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:30:00 ID:???
しかし、今更アリサワとはねw
コミケで出したとかいう同人誌もさっぱり話題にならなかったなw
955通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:30:07 ID:???
>>953
カラータイマーが鳴ったらピンチになるのもなw
956通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:34:04 ID:???
>>954
ただの00に対する愚痴本だったんだっけ?
そんなので金取るとかありえねえ
957通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:35:27 ID:???
「カラータイマーが鳴ってもウルトラマンにはスペシウム光線があるし、倒されたわけではないからピンチではない(キリッ」
958通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:35:41 ID:???
>>954
なったよ


やっぱりゴミだったという話に
959通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:38:06 ID:???
ウルトラマンが行動不能に陥りますた

宇エレ「まだだ。まだピンチじゃない」

ウルトラマンが怪獣にフルボッコされて撃破されますた

宇エレ「まだピンチじゃない。具体的じゃない」

怪獣が市民を蹂躙しています

宇エレ「この程度でピンチなんてリテラシー(笑)のない連中だ」

地球オワタ

宇エレ「水黒と00厨のせいだ」
960通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:38:41 ID:???
製作サイドの人間の裏話や暴露ではなく、ただの金魚の糞の私怨まじり愚痴なら、そらダメだわw
961通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:39:49 ID:???
これ思い出した

水島「叩きたい人たちは、最初から「嫌い」というベクトルを持って入ってきて、
   ネットの中で自分と同調できる「嫌い」ポイントを探して、
  “叩きの流れ”に乗っかっててくるから、もう仕方がないんです」

結果的に更にアンチを煽ったけど、改めて凄く的確な考えだなコレ
962通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:39:54 ID:???
>>956
「00に対しての愚痴」どころじゃない
「知人経由で記事とブログ消した方がいいって言われた」ってだけの話
他は延々と雑談のみ
963通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:40:16 ID:???
どこぞのバレスレのキャラ腐っぽい奴のレスを集めてみた本
として売った方が、詐欺じゃない分遥かに良心的だったようなもんだったっぽいな
964通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:43:32 ID:???
>>962
「知人(真の有澤?)がやった事にされかけたんでやめろと言われた」
が実情なんでは
965通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:43:56 ID:???
>>956
世の中にはファン垂涎モノの内容の準公式同人誌を無料配布するなんて人もいたりするんだがなあ…
ファンにとって得にならない内容の同人誌で金を取るってのは話にならんな
966通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 01:45:54 ID:???
>>962
うわ、くだらねーwww
詐欺みたいな本だな、そりゃ
967通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 07:26:32 ID:???
実際にメカ作監の有澤氏が書いてるならまだ多少説得力はあるが部外者だしな
有澤氏は監督に対して特に不満はなさそうだが(はなまるにも参加してるし)
968通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 09:54:31 ID:???
人なら知性で引き際を知り、獣なら本能で引き際を感じる今回馬鹿と言いきった相手にフルボッコにされた奴はなんなのでしょう?
969通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 10:19:38 ID:???
(^p^)おぎゃwwwぱしへろんだすwwwww

リアルでこの類じゃないかという気もする
970通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 14:28:40 ID:???
結構前の方にもでてたが
あの糞ブログのせいでマリナの中の人が自分の役の扱いに対する不満から関係者(笑)に愚痴ってたんだよと
ありもしない事をさも事実のように扱われてホントいい迷惑だったわ

関係者(笑)なら他の声優やスタッフを巻き込んでんじゃねえよ
971通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 16:44:35 ID:???
私は00に関わった多くのスタッフ達の苦しい想いを代弁しただけです(キリッ!!
972通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 17:08:42 ID:???
つまり「お前らが必死になってやってきた作品はとんでもない糞でしたね」と言いたいわけだ
ということに気付かないんだよなぁこの手のアホって
973通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 17:40:45 ID:???
会社の圧力という巨悪に負けず己の信念を貫いてアニメ現場の実情を皆に知ってもらう

本人はこういうノリだったのかもなw
974通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 18:18:46 ID:???
現実は自分がただの小悪党になっただけ、という
975通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 19:43:36 ID:???
>>970
一歩間違えばマリナの中の人が交代させられる事態になるようなことをしでかしたんだよな。
それだけのことをしといて自分の名前は出さないだけならまだしも、有澤の名を語るなんて卑怯にも程がある。
976通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 19:46:55 ID:???
不満なら辞めろとなるかもしれんと?
977通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 20:04:41 ID:???
>>975
あの糞ブログ信じる奴なんて種厨くらいなもんだろ
978通常の名無しさんの3倍:2010/03/04(木) 20:42:52 ID:???
>>977
信じる信じないの話ではなく、事実無根の不満をでっちあげたという
名誉毀損レベルをやらかしたのが問題だってことでは。
979通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 08:36:58 ID:???
>>910
それだけ会社としても某負債は迷惑なお荷物だったということだろ
「よく言った!」と拍手喝采だったかもよw
980通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 16:17:20 ID:???
>>898
批判すら許さないってのがね 江戸時代かよっていう
そんなんだから衰退するんだ
981通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 17:56:46 ID:???
>>980
ばーか
正しい批判をしたKさんは今も現役で活躍しているわい
一方のDQNは批判じゃなくて、卑怯な中傷だったから2chで馬鹿にされているんだよ
982通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 18:06:51 ID:???
K氏の場合は、作画監督の自分が先にキレて見せることで
下にいる人間の憤懣をガス抜きする意味合いもあったんじゃないかね

もし現場の人間が一斉にキレて手が止まったらリアルに終了だし


983通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 21:58:56 ID:???
批判と誹謗中傷の区別もつかずに「批判の権利は誰にでも、何処にでもある!」
とかほざいてるアホの典型だな
984通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 22:22:06 ID:???
985通常の名無しさんの3倍:2010/03/05(金) 23:48:10 ID:???
>>984
トレミーのメディカルルームで身体を休めてくれ
986通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:23:58 ID:???
>>981
K氏がキャラデザした作品は大失敗しましたが何か?
987通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:28:05 ID:???
>>985
死ぬか死にかけるしか選択肢がねえwwwww
988通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:28:43 ID:???
で?それで仕事がなくなったの?
989通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 00:43:42 ID:???
で、その大失敗したアニメはキャラデザで失敗して叩かれたのか?
990通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 01:03:22 ID:???
そらかけ以降さっぱり見かけなくなったのは事実だけどな
991通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 01:19:42 ID:???
え?
992通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 03:03:38 ID:???
992
993通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 04:14:30 ID:???
>>990
ネットで調べたけど、普通に仕事してんじゃん
994通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 07:17:50 ID:???
作品が大失敗したら責任はキャラデザにあるのか?
凄い論理だな。
995通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 10:37:36 ID:???
超絶理論を
996通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 10:41:37 ID:???
情弱な上に、脳内妄想…満足にネットを活用出来ないってのは酷いよな
997通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 10:45:42 ID:???
福田の名前はまったく見なくなったな
998通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 10:50:11 ID:???
最近じゃソラヲトまでやってんじゃん、嘘つくなよ>>990
999通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 13:35:36 ID:???
>>985
あそこ意外と外に近いよな
1000通常の名無しさんの3倍:2010/03/06(土) 13:36:51 ID:???
>>989
あれは脚本が…
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/