福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■前スレまでの流れ。

※現時点での結論(と言うか最早語るまでもなく)
福田<水島(管理能力の壁。4年費やして映画1本作れない、PVで新規コンテも描けない、でメッキも剥がれる)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外。そもそも種は両澤をプロ複数が懸命に尻拭いした代物)
        (種死終了後→4年以上干されている嫁。00終了後→すぐにシリーズ構成の依頼が2本も入った黒田)

スレ立ては、通常時は>>970。状況に応じて>>950を踏んだ人が立ててください。
あとは適当に雑談。
以下、part2以降の流れは>>2-8とかに誰か書くかも

【前スレ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1249356805/
【過去ログ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介51
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1248608679/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介50
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1248154661/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介49
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1247140036/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介48
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1246032118/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介47
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1244817516/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介46
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1243870209/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介45
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1242708416/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介44
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1241527069/

2通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:20:34 ID:???
part35 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1233467197/
part34 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1232183222/
part33 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1231338165/
part32 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1229230055/
part31 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1227508598/
part30 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1225647414/
part29 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1224511496/
part28 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1222960830/
part27 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1220344199/
part26 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217809602/
part25 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217053543/
part24 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1215728262/
part23 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1214586381/
part22 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213980818/
part21 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213708570/
part20 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213544255/
part19 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213456755/
part18 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213375889/
part16 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212920408/
part15 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212328793/
part14 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212082495/
part13 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211643427/
part12 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210607083/
part10 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209908774/
part9 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209495242/
part8 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209456869/
part7 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209031263/
part6 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208270842/
part5 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207241456/
part4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206201766/
part3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205911411/
part2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205865189/
part1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205772486/
3通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:21:37 ID:???
・part8
ざっとスレを見たところ、種がつまらなすぎて、または福田がアホすぎて叩いてる人間が大半。

それを見た種厨が、勝手に「00厨」もしくは「ギアス厨」もしくは「エヴァ厨」etc…認定。

前提からしてズレているため、そもそも会話がかみ合わない。

それでも顔を真っ赤にして種厨は、00、ギアス叩き

本来、種には何の恨みもない00ファン、ギアスファンを敵に回してしまう種厨。

広がりゆく憎しみの連鎖

トランクス「種厨は一体、誰と戦っているんだ…?」

・part10
「アンチの捏造」
主な用法
・福田の「TVシリーズは忘れて欲しい発言」はアンチの捏造。
・嫁のアニメージュインタビューの「鋭意製作中」発言もアンチの捏造。
・福田と嫁のラジオ観覧もアンチの捏造。

応用編
「○○は捏造だろ?××は事実だけど」

「山になっている種プラとか割引で50円のカオスとか捏造だろ
 00の95%割引きは事実だけど」

福田コラム第1弾
「病気で脚本が書けない嫁をクビにしろ、などと言う人はこの業界に来ないでいただきたい」
後は、本編の遅脚本や映画が遅れてる事の言い訳のみ

福田コラム第2弾
「今、嫁と海外旅行してます」
あれ?映画を鋭意制作中じゃなかったの?

福田コラム第3弾
「映画の状況ですが、シナリオが上がり始めたので、さっそく絵コンテに入ろうかと思っています。」
これから絵コンテ入りますって、じゃあ今まで4年間、他のアニメの仕事する暇もないほど何してたの?

福田コラム第4弾
「苦しいときこそ基本に忠実に。お金(予算)がないならアイディアを出して。情熱を持って。 」
3300万もの破格の予算を湯水のように使ったお前が言うなw
「今年は、何とか皆さんに「映画」の公式発表が出来たらと思って頑張っております。 」
公式発表すら危うい進行状況なの?w
4通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:22:27 ID:???
第19話「絆」

福田「富野、竹Pの言っていた事は」
富野「事実だよ。俺のガンダムとガンダム世界は嫁の801テロに巻き込まれて死亡した。
   全ての始まりはSEED製作に伴う全国規模での腐展開が始まってからだ。
   ガンダムの看板に頼って生きるのはもうやめにしようってな。
   だが一番割りを食うのは番台だ。腐展開でプラモは売れず、社員は貧困に喘ぐ。
   貧しき者は種スレを覗き、種厨の意見に耳を傾ける。
   美少年やホモを求める浅ましい人間の声をな。
   そんでもって数年以上に及ぶガンダム低迷の始まりってわけだ。
   種が至高で劇場版Zは種のパクリ作品。自分勝手な理屈だ。
   もちろん一方的に平成の1stとか言い始めた日登もそうだ。
   だが種の設定や世界観が悪いわけじゃない。宇宙クジラ(笑)だってそうだ。
   けどな。どうしてもその中でガンダムは歪む。それくらいわかってる。
   おまえが嫁に利用され望まないガンダムを作っていた事もな。
   だがその歪みに巻き込まれガンダムシリーズは死亡した。失ったんだよ」
黒田「だから劇場版Zを作る事を引き受けたのか」
富野「ああ、そうだ。矛盾している事はわかっている。俺のしている事は負債と同じだ。
   ガンダムの連鎖を断ち切らず、焼き直しを選んだ。
   だがそれはあんな糞脚本で作らせない為にもガンダム世界を根本的に作り直す必要があるからだ。
   腐の抑止力となるホモ抜きな背景があれば」
黒田「UC・・・」
富野「ガンダムの看板で飯を食い続けた罰は種厨を駆逐してから受ける。
   だがその前にやる事がある」
黒田「富野!」
富野「福田、俺は今無性におまえをクビにしたい。製作スタッフの仇を討たせろ。恨みを晴らさせろ」
福田「俺は・・・嫁の才能を信じていた。信じ込まされていた」
富野「だから俺は悪くないってか」
福田「嫁の才能を信じ、才能が無い事を知った。あの女がそうした」
富野「あの女?」
福田「種腐のリーダー・・・両澤千晶」
黒田「両澤・・・」
富野「千晶?」
福田「奴は大学で漫研に所属していた」
黒田「アマチュアの同好会?」
富野「漫研の次はコネでアニメの脚本か。ただの腐女子じゃねーか」
福田「大学の漫研で俺は奴と出会った」
黒田「そうか。種で両澤を採用したのは」
福田「奴の才能を確かめたかった。奴の才能がどこにあるのか知りたかった。
   もし奴の中に才能が無いとしたら・・・俺は・・・今まで・・・」
黒田「福田・・・」
富野「福田、これだけは聞かせろ。おまえはガンダムで何をする?」
福田「金儲け」
富野「俺がクビにすれば出来なくなる」
福田「構わない。DVDの売り上げで遊んで食っていける。
   だがクビにならないならこれからも金儲けに走る。
   両澤の旦那としてではなく、福田監督として。俺が・・・監督だ」
5通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:23:14 ID:???
FAQ

Q、種を誉めると種厨認定?

A、種を褒めるだけなら種ファン、種を褒める為に他作品を叩くのが種厨です

Q、00を貶すと種厨認定?

A、それは00アンチです

Q、種を貶すと種アンチ?

A、はい

Q、00を誉めると00厨?

A、A、00を褒めるだけなら00ファン、00を褒める為に他作品を叩くのが00厨です

Q、種を貶して00持ち上げると種アンチ?

A、種アンチは他作品持ち出すまでもなく種単体で叩くからそれは種アンチとは言い難いです

6通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:25:17 ID:???
※スレ推奨AA
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 種厨は一体、誰と戦っているんだ・・・?
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"::'  .//-'''""
               ,,,,/'-''"⌒ヽ'''--、:::::::::::::::"=〒/  \:::  .|=|_,,,,---,____
             ,/":::::::::::::::\ ::::\ ""'''-、::::::/_/\  l\::::-l l⊂ ̄"/  \
            /::::::::::::::    l   "v-,,, ""\_|三ミ=,_)_,-l:::::"''>"> /    \
           /::::::::::::::      ヽ r----'-\   \:::::::::::::::::ヾ::r彡イ ,ヽ     ̄"'''-、
         ,,r-"::::::::::        j  ヾ ̄ ̄ ̄"\  .\::::::::::::::ヾ: <=υ,vl  ,,,,,,,--  "'--
        ノ:::::::::::::::::         .l  l"''--、___,,,,,,λ,  \::::::::::::ヽl l ""'-γ::

7通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:25:42 ID:???
>>1乙!
8通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:26:08 ID:???
以上テンプレ終了です

前スレ>>998-999
まさかそれを「富野と福田の」「対談」だと思ってるのか・・・
日本語が理解出来なくて可哀想過ぎるにも程がある
9通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:26:37 ID:???
>>1

そして前スレの奴は対談の意味を調べてから貼れよw
見ててこっちが恥ずかしくなったわ
10通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:29:05 ID:???
>>1

対談とインタの違いもわからんとは片腹痛いわw
11通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:30:51 ID:???
種厨に日本語の理解を求めてどうすんだよ……
12通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:31:30 ID:???
前スレの御客さんの体を張ったギャグに乾杯!
13通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:32:26 ID:???
前スレの994は他者を無知と笑おうとしたら自分が一番無知だったというオチですね
これは俗に言う汚れ芸という奴なのでしょうか
14通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:33:19 ID:???
前スレのお客さんは見事なタイミングで逃げることが出来たな。
良かったなあ。あと10スレ残ってたら、フルボッコだったぞ。
15通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:34:07 ID:???
対談で00をスルーされてる水島も水島だけどな
00厨曰くぼろ糞に叩かれるんじゃなかったのか?
16通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:34:54 ID:???
>>15
お戻りですかお客様、ではお帰りくださいませ
17通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:35:38 ID:???
きっと彼は行間を読んで、そこに福田がいることに気づいたんだろう。
嫁脚本の行間すら読めない俺等ごとき凡俗がそれを知ることができなかったのも当然じゃないか。
18通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:38:45 ID:???
>>17

それはあまりにも行間読ませすぎだろ!w
19通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:40:38 ID:???
>ファン投票でキャラクター人気が上がったからといって、ファンに媚びたりしないで欲しいですね。
>そうなる可能性もあると思っています。でも、ファンというのはとても恐ろしい存在ですから、
>そうなると必ず見放します。これだけは、スタッフ全員自覚して欲しいことです

富野のこの言葉は奇しくも種の末路を予言していたな。
媚びるあまりに生き返らせたり、別人のようにするのに時間はかからなかったわけで。
20通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:41:35 ID:???
>>18
製作スタッフにすら行間読めと求める福田だから問題ねぇよ
21通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:42:36 ID:???
福田は禿にサイバーの一話つかってOPでっちあげてもらったことがあるんだぞ
禿執筆コンテ千切り本にサイバーの名前があったしな
22通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:44:16 ID:???
つーか放送直前にフィルム無くすとか監督してどうよ?
23通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:44:56 ID:???
福田ってのはVをやってた当時の冨野に言わせれば、
使えない連中の一人だろ?
違ったっけ?
24通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:47:01 ID:RJDRSO48
富野インタ

―ここで話題を変えまして、ガンダムシリーズの最新作である「機動戦士ガンダムSEED」について、原作者の立場からお話をいただきたいと思います。

僕の見たところ、「SEED」のスタッフは、かなり「キンゲ」を意識しているのではないでしょうか。
それも、1プロデューサーや1ディレクターのレベルではなく、スタジオ全体としてです。
基本的にこの作品を支持する立場になったことについて、僕はとても嬉しく思っています。
もしかしたら半分は悪口と取られるかもしれませんが、僕は「SEED」をプログラムピクチャーだと思っています。
それがいけないという意味ではありません。その土壌があるから、スタッフも食べて育っていけるし、そのためにプログラム化したシステムがあるのは、とてもよいことだと思います

―プログラムピクチャーという例示は、若い世代にわかりにくいと思いますので、もう少しご説明をいただけますか。
(編注:TVが台頭してくる'60年代までの日本映画は娯楽の王者の地位にあり、その量産システムの中で、効率よく大衆向けにパターンの決まったジャンル・ムービーが量産された。その総称を”プログラムピクチャー”という)

プログラムピクチャーの自体には、会社が人材を丸抱えしていましたから、スタッフが連続して映画を取れる土壌がありました。
そこではそれなりの作品もできていました。そういう体力もあったし、だからこそ世界に巣立つこともできたのだと思います。
昭和20年代後半では、それなりの監督であれば、年に5本とか10本の映画を消化していたものです。
もちろん、"プログラムピクチャーしかとれない無能な映画監督"という言い方もありましたが、
本数をこなせば間違いなくスキルは上がるのです。
でも、ここ最近の日本映画は、具体的に映画監督という職業自体を成立させていません。
監督業を名乗って成立させている方でも、年に1本撮れたら御の字でしょう。
その本数では何も試せないし、何も覚えられません。だから僕は昔の監督のほうがスキルがあると思うし、尊敬もしています。

―確かに日本映画界も、その時代は黒澤明、小津安二郎と世界的に評価された監督を輩出していましたね。

ですから、今のように後生大事に"映画を撮るぞ、撮らせるぞ"と3〜4年も企画を寝かせていることは、まずいと思います。
そういう状況下では、たとえプログラムピクチャーかもしれないといわれても、決して卑下することはないのです。
実際、「ガンダムSEED」でも、プログラムピクチャーとは言い切れないものを見せてくれるかもしれないわけですから。

今回の場合はガンダムのかんばんを背負っているからこそ、そういったことをプロデューサーにしてもディレクターにしても、
スタッフ全員が意識してると思うし、何度も話し合いをして、それを承知した上で何をつくるかということを積み重ねていると思います。
きっとそのおかげでしょうね、"初めこそ嫌悪感があったけど、面白くなったね"というファンもたくさんいることを知っています。
なによりも、キャラクター人気が上がってきましたよね。
それを含めて、TVアニメ番組としてきちんと成立してきたと思っています。
スタッフがそういう土壌を作ってこられたのは、間違いないでしょう。
あとは好き嫌いは誰でもありますから、全員が好きになるかどうかはなんとも言えませんが、
スタジオワークとしては、かなり良くなってきているのではないでしょうか
25通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:47:27 ID:???
>>23
とりあえずソース(があるなら)確認してみればいいんじゃないの?
26通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:47:42 ID:RJDRSO48
―あらためてスタッフに望むことはなんでしょうか。

若いスタッフには、”ガンダムだから”という理由で鬱屈してつくらないでいって欲しいと願っています。
むしろ”プログラムピクチャーにはこういう良い所もあるぞ!” ”まさにこういうものがあるから、飽きずに次をつくっていけるんだ!”と意識して欲しいのです。
そういう気持ちを持っていれば、「SEED」は1年間しっかり保つでしょうし、継続だってあり得る話だと思っています。
ですが、僕の立場を考えるとこれ以上のことは言えませんし、これ以上のことは言ってはいけないとも思っています。
「SEED」をベースにして、3〜5年後にはどういう仕事をしたいか、スタッフにはそういうことをぜひ考えて欲しいのです。
先ほど申し上げたように、時代が変わってきていますから、来るべきときに対応できるよう、ここで体力をつけておくべきなのです

―作品として、トミノ監督からごらんになるとどうでしょうか。

あえて「SEED」で気になる事を挙げれば、物語は良いと思いますが、キャラクターや作画が少し時代に迎合し過ぎているかな・・・・・・
そのままで突破口は見えるのだろうか、という多少の心配はあります。とは言うものの、それで人気を得ているのですから、
もっときれいにつくって欲しい、そういう心掛けを忘れないで欲しいと思っています

―”きれいにつくる”というのは、絵柄のことですか?

いえ、とてもわかりにくいんですが・・・・・・作画のこととかそういうことでなく、簡単に言うと”もっとメジャーを意識しろ”ということです。
「ガンダムSEED」としての”きれいにつくる”ということを発見できれば、完璧にメジャーになれますよ。
そのためには、単なるメカ好き、キャラ好きだけではダメです。それが乗り越えられれば、宮崎(パヤオ)さんの後釜だって狙えると思っています

―今後気をつけなければならないようなアドバイスがありますか?

ファン投票でキャラクター人気が上がったからといって、ファンに媚びたりしないで欲しいですね。
そうなる可能性もあると思っています。でも、ファンというのはとても恐ろしい存在ですから、
そうなると必ず見放します。これだけは、スタッフ全員自覚して欲しいことです

―次回作の構想などがあれば、ぜひお聞かせください。

僕は失業状態ですよ(笑)。また、時期が来たら聞いてください
27通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:50:03 ID:???
>「SEED」は1年間しっかり保つでしょうし、継続だってあり得る話だと思っています。
10年計画って嘘だったんだな、継続が前提じゃないようだし
28通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:50:55 ID:???
水島が00監督として富野と対談出来てる事自体に意味がある
29通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:51:12 ID:???
>>26
失業中の富野が種死の失敗のおかげで
新約ゼータの監督と言う職にありつけたんだから
福田に感謝せんとな(棒)
30通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:51:32 ID:???
>>23
具体的な名前を挙げていないが、若い人達に期待はずれなのが多かった、
みたいなことを直後のインタでぼやいてたな。
31通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:52:54 ID:???
>>22
監督としてどうかは知らんが助けてやろうと禿に思わせる程度の存在ではあるんじゃね?
32通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:52:57 ID:???
>>27
10年計画はスポンサーのバンダイが言ってたわけで、
種に関しては外野の富野がそんな方針知るわけねえだろ!
33通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:53:06 ID:???
富野「製作費1億で13億も稼げたでござる、もっと製作費あればよかったでござる」
34通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:54:24 ID:???
>>22
フィルム落とした
×無くした
○福田がコンテの期日ぶっちぎった

こうでもおかしくない
35通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:54:44 ID:???
>>31

富野が助けたのは福田じゃない!


スポンサーと会社の信頼だ!
放送直前にフィルム無くして放送出来ませんでしたと発表したらスポンサーに叩き潰されるぞ
36通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:54:46 ID:???
>>28
わざわざ対談を組んだのに00をスルーした理由って何があるんだろうね?
37通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:55:15 ID:???
>>31
福田個人を救ったという考えはないのでは?

スタジオが大騒ぎになってるときに、たまたまそこに出くわして、
暇だったので助けてくれたってだけなようだし。
38通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:57:09 ID:???
>>36
富野が00を見ていない
水島が恐れ多いと自重

こんなとこか?
39通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:57:27 ID:???
>>35
禿はスポンサーなんか糞食らえって奴じゃね?
40通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:57:47 ID:???
>>27
アニメとしては十分破格の一話2700万の予算なのに、
「僕はSEEDはプログラムピクチャーだと思っています」だぜ。
41通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:58:07 ID:???
>>39
その根拠を説明して頂こうか
42通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:58:44 ID:???
>>38
時期的に考えて、劇00製作中であろうから
自分の発言で余計な影響を与えないようにという富野なりの気遣いがあるかも
43通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 18:58:45 ID:???
そもそも、この富野の種に対するインタビューで、
一度も監督自体に対するコメントがない時点で
察してやれ
44通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:02:13 ID:???
>>39
富野はスポンサーとの折衝に物凄く苦労したし気をつかったはず
45通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:03:22 ID:???
>>39はお客さんだから気にすんなよお前ら
46通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:03:38 ID:???
>>42
種放送中にインタでコメントしまくってる禿が気遣いなんかするのか?
47通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:04:39 ID:???
>>46
ある程度はするだろう、インタと違って対談なんだから
48通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:06:11 ID:???
ひとっ言も00に触れてないの?
49通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:07:00 ID:???
>>44
福田に責任がいくだけで禿は何もしなくても文句言われる筋合いはないぞ
50通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:08:25 ID:???
>>48
ガノタなら買って真実を確かめてこい
51通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:09:00 ID:???
先ずインタビューがどの様なものか理解してからry


まさか対談内容全て載せてると思っている訳ないよね?
ちょっとした雑談とか始まりから
いきなりの内容としてはいきなり過ぎるインタだぜ
52通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:10:07 ID:???
>>49
アニメを作ってる会社の信頼にも影響があると考えた事ないのかお前は?
53通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:10:43 ID:???
>>49
本当にOPなくして放送そのものに影響を与えたら
福田個人の処罰だけでは済まない事になる
54通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:11:30 ID:???
パヤオに会った瞬間狂犬のように噛み付いた禿が気を使う余裕あるのか
てっきりツンデレを発揮してくれると期待したものだが…
55通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:13:26 ID:???
>>33
マジレスするとΖは大半が固定客だったぽいからいくら制作費をかけても興行収入は大して変わらなかったと思う
経営者側から見れば予算を絞ったのは決して間違っていない
56通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:15:29 ID:???
禿は会社の信頼や関係者を窮地を見逃せない人格者なのか…感動した
57通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:15:32 ID:???
なんつーかよくお客さんが来るな今日も
58通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:16:02 ID:???
>>55
いやいや、全部作画新規に出来れば、十分ファン以外の目にも留まるだろ…
ただ、興行収入がそのまま比例したかって言われると眉唾ものだが。
59通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:16:53 ID:???
>>56
つまり劇種が脚本の遅れで出来なかったのはトミーノが手伝わなかっry


ねーよねーよねーよねーよねーよねーよねーよねーよねーよねーよ
60通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:17:58 ID:???
3億かければ20億くらいの収入見込めたんじゃね?

3倍の製作費だがな
61通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:18:27 ID:???
>>49
>>44は富野がスポンサーが眼中に無い人ではないという話だぞ

非難云々ではなく騒ぎをみて単なる親切心出したのかもよ
間に合わせのOP作るくらい彼にとっては簡単な事だったのかも知れんし
62通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:21:56 ID:???
>>56
人格者かどうかは知らんが水島との対談でも

>僕ほど資本主義にまみれてまわりの言うことばかりを聞いてきた人間はいないですよ

と言ってるしな
結局、金を出す人間が居ないと自分ではアニメは作れない事を最も実感してる一人だろ
63通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:22:47 ID:???
ママは小学4年生のOPコンテも、「富野来てるじゃん、手伝ってもらおう」くらいな感覚だって聞いたことがあるな。
サイバーフォーミュラもそんな感じなんだろう。
64通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:23:42 ID:???
富野は普通以上、積極未満だろう>スポンサーに対する想い


福田はけっぺんも無さそうだが
65通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:26:30 ID:???
スポンサーがいないと自分が作品作れない、
とわかった上でスポンサーに文句言ってるわけだからな
富野の場合
66通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:27:11 ID:???
>>58
CMやポスターは新規作画のみで構成されてただろ
新規作画だらけにしても初動は変化しないよ
ロングラン上映だった訳でもないし
一番儲かる親子が来るような作品でもない、タイトルに「ガンダム」と書かれている時点で避ける人間も少なくない
予算を6億に増やしたけど興行収入が15億ですじゃ意味ないだろ
67通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:28:09 ID:???
理解しながら文句言うやつは素晴らしいが

理解もしなくて文句言うやつは単なる池沼
68通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:28:23 ID:???
コンテ千本切りの富野だからな
一緒に仕事をした仲で手伝ってもいいくらいの手間だろう
ほとんど時間はかかってないらしいし
69通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:29:08 ID:???
>けっぺん
見たことないがアレか、ふいんきとかと同系統のネタなのか
70通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:30:01 ID:???
それこそ、「くそっ、しょうがねぇな」くらいだったのかもしれん
71通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:31:23 ID:???
手助けしないで福田関係の連中が責任取らされて完全に干された方が
富野に仕事が回ってくる可能性上がったんじゃね?
72通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:31:25 ID:???
>>66
もっと作画頑張ったらエヴァ新劇みたいにリピーター呼び込めたんじゃないの?
あくまで憶測だけど
73通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:33:00 ID:???
>>39
身勝手さに怒ることが多いけど、
それがなきゃ作品作れないことも知っており、
なるべくどうにかしようと頑張る人だぞ。

そうでなきゃロボットアニメもガンダムもやり続けなかった。
74通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:34:34 ID:???
>>71
サイバーのこと言ってるのか?
だとしたらお前、普通の社会人の感覚持ってないな
75通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:35:29 ID:???
>>69
欠片(かけら)の読み方の湾曲

知らないのか?
76通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:35:50 ID:???
>>58
潤沢な予算で作ってほしかった気持ちはわかるがどう考えたって
追加予算>興行収入の増加分
になりそうだから仕方がない
逆に考えるんだ
どれだけ予算を絞っても10億前後は見込めると
77通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:38:49 ID:???
>>76
富野としては
1億で12億取れるなら
あと2億ぐらい投入して完全新作にしたかった、てことでしょ
新訳が過去のフィルムを使って作ってることに対して
お客さんに対してもうしわけないと思ってるんだから
78通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:39:31 ID:???
>>77
序→破ってのは本当に理想形だな。

ただの焼き直しと思ってこなかった客の度肝を抜き、
次回作には来させたってわけで。
79通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:40:51 ID:???
>>78
しかも全編ぎっしりの新規の絵&情報を何度も見て確認したいから
数度通う猛者も多いようだしな・・・。
80通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:42:40 ID:???
>>72
ただ、富野はリミテッドアニメでこそ真価を発揮する作家なんだよな
本人もゲリラ家を自称してたし

ただこれだけ儲けさせてもらったんだから「映画」くらい撮らせてあげてもいいのに
81通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:42:52 ID:???
ブームを再点火させたってのはすげーよな、ヱヴァは。
名探偵やら学園やらの頃はエヴァの明日はどっちだ!って感じだったのに。

82通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:44:13 ID:???
>>63
ママ4はコンテだろ?
サイバーは、ありあわせのフィルムでそれまでの工程をぶっちぎってのOP作成だぜ
83通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:45:11 ID:???
>>81
10年で1500億であるけどね

ガンダムは毎年ほぼ400億以上叩き出してた強者だし
84通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:45:29 ID:???
>>71
福田が干されても富野と仕事被らないから・・・

というか、福田の本来の仕事場としてた「子供向けメカもの」なんて
今や、サンライズはほとんどやってないんだけどね。

福田ってサンライズのその手の作品しかやれない、極めて狭い仕事しかやってないやつだからな。
生物で言えば狭い地域だけに生息してる完全な固有種みたいなもんだ。
それが無くなった時点で絶滅へのカウントダウンが始まったわけだね。
85通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:45:41 ID:???
>>77
それは制作側(富野)の言い分
予算はスポンサーが出しているんだし、スポンサーならより利益が見込める手段をとるのは当たり前
「経営者側から見たら」間違っていないと最初に書いただろ
86通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:46:33 ID:???
「エヴァ?まだやってんのかよ(笑)」
って思ってたな、その頃は
パチンコマネーで劇場版が出来るようだしエヴァはほんとにすごい

種もパチンコになるけど果たしてどうなる事やら
87通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:47:01 ID:???
>>84
他への適応性が皆無だったのがなぁ
その上自分を適応させる気もないのが最大の問題
88通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:47:15 ID:???
>>83
TVガンダムを定期的にやっていたというのが大きい
エヴァはつい最近まで新作なんてなかったからしゃーない
89通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:47:58 ID:???
製作者側から文句言われ様が、会社から求められたらその信頼に応えるのがスポンサー
90通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:48:28 ID:???
>>81
以前のブーム知ってると、これで再点火とか言うのも憚られる・・・。

熱心なファンには恩返しできたことだけで凄いと思うが、
10年以上前に失望して離れた人達の多くはもう二度と戻らないかと。
91通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:49:26 ID:???
>>86
種世代はまだ中高生、大学生あたりだしパチンコの需要ないでしょ
歌唱戦士とか若者に受けそうなことをやったほうがよかったと思う
92通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:49:29 ID:???
>>88
ただそれでも劣ると言われても仕方ない

知名度や関連商品ではガンダムが頭一つでる

1stシリーズだけでな!
93通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:51:13 ID:???
そもそも、エヴァはシリーズでやるようなネタじゃないしな
94通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:52:41 ID:???
>>88
ガンダムの売上の8割は過去作品、新規は常に大体2割らしい
95通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:56:20 ID:???
>>94
でも、常に新作出して新たなファンを取り込み続けてるのは大きいよ
00や種で過去のガンダムに興味持って模型屋でHGUC手に取ってもらえば
2度美味しいわけだから
96通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:56:27 ID:???
>>77
好き勝手に作りたければ予算を自分で出せって話
ルーカスはSW新3部作を自分のポケットマネーで作ったぞ
97通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 19:58:45 ID:???
>>93
エヴァってキャラものの比重が高いしね。セカイ系の先駆者ともいえる作品だけに。
それこそ世界観的には福田のサイバー以上にシリーズ化が難しい。

サイバーはその気になれば主役の代変わりも監督交代も前日談、外伝すらも出来るんだな。
まあ、元より一部のキャラ>>越えられない壁>>その他のキャラ>>次元の隔絶>>レース&メカ
であろう福田はやる気もないだろうが・・・。


98通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:01:04 ID:???
>>96
まあ、それで出来がいいかは別だから、難しいよなあ。

正直、最初の制約があった3部作の方が普遍的に面白かったのは疑いようもないし。
99通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:01:09 ID:???
>>32
10年計画のソースを頼む
ちょっと気になることがあるんだ
100通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:03:24 ID:???
>>95
種はそこにおいても失敗してしまってる傾向があるんだよなあ。
未だにあれに熱心に付いてるファンは要は一部種キャラだけがいいんで、あって、
ロボットアクションとかプラモともどーでもいい人ばかり。

そういうファンにしか好かれない作品の造りにしてた負債が悪いって結論を出さざるを得ないわ。
101通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:04:27 ID:???
>>96
じゃあスポンサーは好き勝手作りたいなら自分で絵かいて音付けてみやがれってんだ
客を見ないで金の方ばっかみてるとそのうちそっぽむかれるぞ
いい加減ガンダムをメジャーにしそこなったのは自分達だと気付きやがれ、スポンサーは
102通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:05:29 ID:???
>>99
確か、種が始まった頃のホビジャだよ。2002年の夏〜秋の号のどれかだったはず。
古本屋で読んだきりで手元にないんで、正確な月号までは答えられん。すまぬ。
103通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:05:36 ID:???
>>99
10年計画は知らんが調べれば種は

10年選手として〜

と出てくる


ちなみに21世紀の1stガンダムと言ったのは日登ね
104通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:06:05 ID:???
>>96>>101
お前もお前も、スポンサーや制作者でもないのに
本気で怒りすぎだよ
105通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:06:06 ID:???
自分の好きなところばっかり描いてたらダメ。作品が狭くなる。
ってお禿様が1st30周年イベントで言ってたw
106通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:06:54 ID:???
>>96
世界のルーカスと比べるとか失礼にも程がありすぎるぞアンタ
107通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:07:23 ID:???
>>101
バンダイ「子会社に作らせてますが何か」
108通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:07:53 ID:???
ガンダムは何だかんだでロボット売ること最優先だしな
109通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:09:07 ID:???
>>101
いや、スポンサーはメジャーにしたって自負してると思うぞ。

今、ガンダムをメディアにマンセーさせてる現役のガンダムのスポンサー達は
バンダイにしたって角川にしたって、後から来た連中。
バンダイはクローバーから、角川は講談社からその地位を奪っただけだが、
明らかにその前の連中よりネームバリューをビックにして、商売をでかくしたからな。

それが良いことかはおいておいて。
110通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:09:46 ID:???
>>105
富野氏は福田のことを言ってるわけではないだろうが
まるで福田のことを言ってるように聞こえてしまうなww
111通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:10:32 ID:???
たぶん種の頃だったと思うけど、ラジオか雑誌か忘れたけど、DVDとか売れまくってもプラモが売れてくれないと困るとか誰か言っていたきがするな。
112通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:14:07 ID:???
>>97
キャラ物の比重が極めて大きいのにこれだけ持つって異常だよな
113通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:14:15 ID:???
>>105
上で出てたけどルーカスのスターウォーズ新三部作もそうだし、
富野のバイストンウェルものも一部そういう傾向がある。
パヤオだってビックになって制御利かなくなってきてから、
明らかに作品から冴えがなくなったし、巨匠と言われる人にもよく見られる傾向だよ。

ましてや、福田なんかがやると目も当てられんことに・・・・ってのが種で証明されたな。
114通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:14:56 ID:???
「今回新たな試みをしていまして、半年間25本を第1シーズンとして制作しています。
しばらく休止期間をいただいて、第2弾ということで、もうセカンドシーズンの作業にも入っています。
偉い人からは『続けられるだけ続けてほしい』ということも言われてます。
長く長くみなさんに楽しんでいただける作品を作ろうということで、僕らもがんばって作業しています」
というもの。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/09/06/gandam00/

00って続けられるだけ続けるはずなのに映画やって終わりそうなんだけど
3rd、4thシーズンやらないの?
115通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:16:40 ID:???
>>114
続けられるだけ続けるんだから
映画が好評ならまた続けるんだろ
116通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:16:50 ID:???
人気でなけりゃ続けようがないだろ。
117通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:17:27 ID:???
>>111
無印種は1000万個出荷したし売れた方だと思う
118通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:19:21 ID:???
映画だって当初は予定に組まれてたわけじゃないしな。

一応は成功じゃない?全く駄目なら予定通り2部で完全に完結。
「続けたかったけど無理でした」で終わるだけだしね。
119通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:20:12 ID:???
>>117
その大量出荷で小売が苦しめられた訳だが…
120通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:21:05 ID:???
>>103
ソース貼ってよ
121通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:21:17 ID:???
>>117
それが店に押し付けただけで、反動として1年後には入荷を絞られはじめ、
結果的にバブルはじけたら苦労しねえよ。
122通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:21:48 ID:???
>>119
無印種のヒットでガンプラ工場が増設しただろ
123通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:23:24 ID:???
>>118
アナザーはTV4クールと劇場版があったし
それ以下の扱いで終わるとは思えないが
124通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:23:58 ID:???
>>119
アホか。バンダイの工場移転はそのずいぶん前から決まってて、
そのための準備金は数年かけて積み立て済みだったものだぞ?

そんな1年そこらで大きな工場の新設・移転とかが出来るとでも思ってるのか?
どこまでお目出度いんだよ。
125通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:24:25 ID:???
正直、TVは2期制、映画化のせいでストーリーがアレな所もあった
次の映画はキッチリ完結させる気でやって欲しいわ
126通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:24:44 ID:???
>123
127通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:25:43 ID:???
>>122
00厨がシャア板叩き割った並に頭悪いなアンタ
128通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:26:26 ID:???
>>96
他に良い例が見つからなかったので例として上げただけだが?
規模は違えどガンダムの権利を売ってスポンサーという制約を作ったのが富野
一方のルーカスはSW制作の際の契約に盛り込まれていた興行収入の数%の報酬を破棄してグッズの販売権を要求
グッズの利益でCG製作会社設立
会社の利益を元手に新3部作を制作して更に利益を上げる

ようするに先を見据えて行動したかどうか
ルーカスの先見の明が凄すぎるだけで富野が短絡的だというわけではないが
129通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:27:20 ID:???
>>123
4クールあったのは種以外のアナザーでは2作。
うち劇場版は1作(エンドレスワルツ)だけ。しかもOVAの再編集版で、
扱いとしちゃ新規映画の00より不遇かもしれん。

種は映画がないからなあ・・・。外伝OVAならあるけどね。

130通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:27:33 ID:???
>>126
商業的に振るわなかった∀にも劇場版はあったから
00がどんなに振るわなくても劇場版がなかったとは考えづらいってこと
131通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:28:49 ID:???
>>124>>122へのレスだったぜ・・・すまぬ。
132通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:29:51 ID:???
>>128
富野でも失礼だよ!

世界の北野くらい
133通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:29:54 ID:???
>>130
V、G、Xは映画ないぞ
134通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:30:13 ID:???
>>130
ターンエーの場合は最初から映画やるのは決まってたんですが?

00は後から決まりました。種が空けた穴埋めるのも兼ねてね。
135通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:30:15 ID:???
店頭で売れてないなら無印種のプラモを小売が入荷拒否するだろ
アソートにしても限界があるわな
136通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:31:15 ID:???
>>129
種は8クールやったから恵まれてる方じゃね?
137通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:31:23 ID:???
ガンダムフォースも映画なかったな
138通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:31:31 ID:???
ルーカスより優れた監督


黒澤明
139通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:31:32 ID:???
>>135
だから、じわじわと拒否しはじめたので翌年には下がり始めたわけですが。
140通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:32:18 ID:???
>>130
お前、髭の劇場版の公開体制がどんなのだったか知ってるか?
141通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:33:02 ID:???
>>136
勿論、恵まれてるよ。制作のお金も枠の問題からしてもね。

だからこそ、それを食いつぶした馬鹿夫婦が未だに叩かれてるわけですが?
142通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:33:04 ID:???
>>135
今時ガンプラ主戦力にしてる小売りなんて殆ど無いわけだが
143通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:33:32 ID:???
>>129
雑誌で宣伝してたくらいだし映画化の条件は満たしていたのだろう
福田が期限を破って凍結させなきゃすでに公開してたかもな
144通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:34:13 ID:???
>>143
というか00開始前にやってたはずなんだよね
145通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:34:44 ID:???
>>109
ぶっちゃけバンダイがなかったら1stの時点で終了だからな
146通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:35:19 ID:???
>>142
近所の模型屋やプラモ屋が種放送後、軒並み潰れたんだが…
まぁ不況になり始めたというのはあるが
147通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:35:55 ID:???
>>139
ttp://pikachiu.txt-nifty.com/wotaku_life/2006/03/post_a38a.html
>番組開始当初こそ苦戦を強いられたSEED DESTINYであったが
>番組中盤からは弾みがつき
>締めてみると前年比クリア、年初計画クリアということでホビー事業部に福音をもたらした

種死は目標を達成しているんですけど
148通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:37:16 ID:???
>>147
なら00も目標達成してるんじゃない?

種死よりも1stシーズン好調だし
149通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:37:39 ID:???
>>143
06年の5月に告知した種の映画は常識的に考えるなら00の放送前の07年春か夏にやる予定だったと思われ。

それなら1年以上の制作準備期間(発表時ってのは普通は制作が決定して、既に準備が始まってる段階で初めてする)あるし、
00までの空白を埋めるのにもちょうどよかったわけで。
150通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:38:01 ID:???
しかし種厨は爆死と騒ぐ
151通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:38:30 ID:???
種シリーズに劇場版をやる力がないならともかく、あるのに頓挫させてしまったから福田は叩かれてるの?
152通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:38:42 ID:???
デス種年度跨ってるから
「中盤から弾みが付いて前年比クリア」って、

種MSV+デス種初期MS<デス種後半MS

って意味にならないかい?
153通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:40:17 ID:???
>>146
模型屋が潰れて行ったのは家電量販店やネット通販に客が流れただけだろ
何でも種のせいにするのはさすがにおかしいわ
154通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:40:48 ID:???
25話アニメに抜かれるなよ種死
155通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:41:20 ID:???
奇しくも同時期家電量販店では、ガンプラ三割引が当たり前になりつつあった。
156通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:42:00 ID:???
>>151
キチガイガノタの逆恨み
157通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:44:26 ID:???
>>151
>>156みたいなのを産み出したからかな
158通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:44:37 ID:???
>>149
ま、その目標を達成した種がテレビでの続編の道を閉ざされ、
テレビ用新作(00)の準備を06年頃には始めてる時点で、
推して知るべしだな。

>>151
力があるというか、商売にまだなりそうだとバンダイに見なしてもらってたんだよ。
それすら見事に自分から捨ててくれて(福田のアニメ屋としての実力的に映画なんて作るだけの力量がなかったとも言えるが)
種厨を裏切り、バンダイを完全に失望させ、アンチを大いに喜ばしてくれた。ほんと福田様々だぜ。
159通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:45:06 ID:???
災害特番で中止になった位で電凸する
種厨の方がキチガイとしてはレベルが上だろ
160通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:45:36 ID:???
>>138
ルーカスは監督というイメージがあまりないけどな
SW以外はメガホンとらないし、どちらかというと技術屋としてのイメージが強い
新たな技術による映画界への貢献度は凄まじい


で、福田大監督様は潤沢な予算で何か斬新なことをしたのですか?
161通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:46:14 ID:???
>>152
それだと既に落ち込み始めた前年との比で下げられた目標をクリアしたという意味になる
どちらにしても種死自体の目標値はさほど高くなかったんだろう
162通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:47:54 ID:???
シャア板叩き割って平気な顔で居座り続け
人の命よりアニメの特番を取る


気違い極まってんな種厨
163通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:49:34 ID:???
>>162
シャア板が割れたのリロードアベレージが高すぎたからだろ
書き込みや実況は規制の範囲内だったじゃないか
164通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:51:05 ID:???
>>163
その後にアニメ板でも暴れたのは?
165通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:53:11 ID:???
模型誌って8月号だと7月上旬とか6月下旬、5月号だと4月上旬とか3月下旬に発売してるけどなんで?
166通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:53:14 ID:???
>>163
だからと言って模型板やアニメ板に凸していい理由にはならないな

種厨ぅ?
167通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:54:23 ID:???
>>165
模型板で質問してこいカス
168通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:54:31 ID:???
>>165
服だって、今や春なのに夏物売ってたりするだろ。あれと同じ。
169通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:54:52 ID:???
>>164
板が割れたことと何が関係あるの?
それに俺はしたらばにいたからとやかく言われる筋合いはない
170通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:57:25 ID:???
>>169
ではしたらばにお帰りください
171通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:57:56 ID:???
>>169
当事者じゃないなら知った風な口を聞くなカス。
172通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:58:22 ID:???
>>162
数年前のことで未だに火病ってるお前の方が気違いに見える
173通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 20:58:23 ID:???
だなw
もう戻ってこなくていいよ。
174通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:00:02 ID:???
>>172
現在もお前みたいなのがいるからだろが
175通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:01:12 ID:???
>>154
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090625203234.jpg
左下の表に9月〜翌年3月って書いてあるし半年同士の比較だろう
だとしたら後半持ち直した種死ならその後逆転してもおかしくない
176通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:01:32 ID:???
>>172
数年前だから忘れて下さい。
それなんてキラさん?
177通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:01:36 ID:???
>>165
確か○月号は○月になる40日くらい前から出せるという取り決めがあるらしい

より新しい情報を載せているというイメージを持たせるため
2ヶ月跨ぐとなんだかなあって事になるからそれ以上は無理らしい
178通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:03:06 ID:???
>>175
しかし翌年の決算を見ると、前年(種死前半)より売り上げは落ちているのです
179通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:04:45 ID:???
>>171
板がしょっちゅう飛ぶからしたらばにいっただけで初期はシャア板にいたんだよ
リロードアベレージが原因だってことは運営の連中が言ってたことだし間違いない
180通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:05:06 ID:???
>>175
・・・・・・・・・・おい、その表が一体何なのかわかっていってるのか?
181通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:06:12 ID:???
>>179
それで種厨は悪くないとでも言う気かお前は?
182通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:06:35 ID:???
>>175
決算でしっかり減してるんだが
183通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:07:13 ID:???
>>178
種死だけが決算に貢献してるわけじゃないだろ
184通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:08:18 ID:???
>>183
新作の貢献度は全体のおよそ2割
まさか種死後半の年度だけは種死が4割5割の貢献度を見せたとか言い出す気かね?
185通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:09:59 ID:???
>>181
板が吹っ飛んだことに関していえば住人が多すぎたことが問題だろ
板分裂に関して悪いのは住人一人一人だな

もちろん、迷惑行為で元々いた住人に不快な思いをさせたという点では種信者が悪いといえる
186通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:10:05 ID:???
>>175
00のFGは8月の最初に出てなかったっけ?
だとすれば8月は期間に入るし
左下の表はただの3月までのアイテム数の比較なんだけど
187通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:12:23 ID:???
>>186のFGは9月だったわ
9月は入るって事か
188通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:13:30 ID:???
>>184
>>178にいえよ
俺は種死が10割じゃねーだろというニュアンスのレスをしただけだし
189通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:14:21 ID:???
>>185
悪いのはルール無視した種厨だけだろう?
住民1人1人が悪いとかお笑いだな。
190通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:15:10 ID:???
>>175のソース元ってホビーマガジン?ホビージャパン?ガンダムエース?
191通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:17:20 ID:???
>>189
リロードアベレージは見てる奴の人数だからROMも含まれるんだが
192通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:18:46 ID:???
>>188
例だが100の2割は20だよな
同じように80の2割となれば16になるよな

2割という比率が変わらないのであれば売り上げ減に応じて当然種死の数字も減るはずだよな
その事を言ってるんだが、もしかして比率が理解できてないのか?
193通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:19:12 ID:???
>>191
板見るだけでルール違反なのか?何それ?
194通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:22:49 ID:???
>>193
悪いかどうか知らんが、シャア板の割れた原因だよ
195通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:23:48 ID:???
>>192
大体2割ってだけで2割強だったり2割弱だったりするだろ
196通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:24:28 ID:???
>>194
板が割れたのは鯖が飛びまくったことだけが原因だったの?
197通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:26:16 ID:???
あの当時は種系スレが乱立していたと記憶するが
当然それをROMる奴も大勢居たはずだよな

種以前からのシャア板住民だけの頃は落ちる事が無かった
つまり、後から入ってきた外来種がこれまでに無い負荷をかけたと判るはずなんだが
それを在来の板住民も悪いと言い放つか・・・
198通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:27:58 ID:???
>>195
元となる数値が前年より20%近く落ちてる訳だが
これに対して2割強の比率をかけたとしても前年より明らかに落ちるぞ
199通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:28:11 ID:???
>>196
本スレで実況するバカが多数居たこと。
運営が鯖負担かかりすぎだから自重してくれと
アナウンスあっても無視。

だから怖い狐さんが大激怒!

その関係で現在も「種は新シャア板から出さない、むしろ出るな」
という運営のスタンスになった。

アンダスタン?
200196:2009/08/11(火) 21:30:10 ID:???
>>199
そんなことは知ってるよ
だから>>194に聞いたんだろうが
201通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:30:48 ID:???
まあファンの数が多いとバカや基地外の含有率も高くなるのはしょ−がないよな

00はファンが少なくてうらやましいよw
202通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:32:46 ID:???
アベレージって一人一人の時間辺りの平均なのか?
ググってみてリロードアベレージって言葉がひっかからなかったんだけど
203通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:32:55 ID:???
ファンと基地外・厨を同一視か
種厨ここに極まれりだな
204通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:33:00 ID:???
>>197
見てる奴が多くて落ちたわけだから種厨が全員ROMってても落ちたわけ
板が飛んだのは誰のせいでもないしょうがないこと

種厨に責任があるのは住人に不快感を与える言動を行ったことであって板を飛ばしたことではない
205通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:35:09 ID:???
>>201
板が割れるのはファンが多い証拠!




うん、帰れ
206通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:35:31 ID:???
>>202
たぶん、ロードアベレージの間違いじゃね?
207通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:37:02 ID:???
>>201
ガンダムで商売やる際に
主力商品のプラモ買う層がついたから
バンダイ的にはOO>種だけどな。
208通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:40:33 ID:???
>>204
根本的なこと聞くけど、そこまで誰の所為でもないとするなら
あの当時の状況から種厨隔離用とすら言える新シャアが何故作られたんだと思う?
誰の責任でもないなら、種厨だけ隔離してもシャア板は落ちかねない筈だよな
209通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:40:41 ID:???
>>198
2005年はナムコと合併したから決算の集計方法が変わったんじゃないの?
3クール目時点では215億あったのに、年度末に213億に下がってるし
210通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:40:48 ID:???
落ちたのと割ったのは別問題では
211通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:41:35 ID:???
>>206
平均って物凄く多い奴と低い奴といたら、その真ん中をとるものじゃないのか?
で平均があがったってならその多い奴の責任だとおもうけど
212通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:45:01 ID:???
>>209
ナムコと合併するとトイホビー部門のガンダム関連に影響があるのですか?
213通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:46:39 ID:???
>>208
元からいた住人と新しく入った住人の合計が板の限界を超えて鯖が飛んだわけだし
元からいた住人と新しく入った住人を分ければ負荷が分散して落ちにくくなるだろ
214通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:48:00 ID:???
>>207
ガンプラ売るために脚本引き受けた奴がいましてね
みんなそいつの掌中ですわ
どこぞの人間ドラマ(笑)重視とは違う

と、スレタイに沿ってみる
215通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:49:26 ID:???
>>213
つまり既存と新規で区分できる位には状況が明確で
新規だけが行く板を作れば鯖が飛ばされないと判断されたと
216通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:53:38 ID:???
>>211
2chにおいて平均発言回数は『Posts』だよ、ロードアベレージは別の指標じゃないの?
http://ch2.ath.cx/epg.html
217通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:54:42 ID:???
ふーん。俺はその頃新に居なかったからなんともいえんわ。
種が00並みの出来だったら種厨もここまで叩かれなかっただろうにwwwww
218通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:55:55 ID:???
>>215
単純に考えれば負荷が半分になるからな
その見込みが甘かったから新シャアもたまに吹っ飛んでたわけだけど
219通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:56:38 ID:???
>>214
黒田「キュリオスのテールユニットが
キット化されなかったから、
テールユニット自体をロボにしちゃおう!
これならバンダイも出すよね!」


のちのGNアーチャーである。


福田「エクスカリバーをPVで出せば、
フォースインパルスにエクスカリバーを
バンダイもつけてくれるだろうと思って」
(ついたら俺の手柄)」
重田「最初からつく予定でしたけど」
(出てもおまえの手柄じゃありませんが何か)



まあ、確かに違うな。
220通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 21:57:09 ID:???
>>218
それだと、既存住民関係なく事の全てが種関係の所為ってことにならないか
221通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:04:25 ID:???
>>219
相変わらず福田の勘違い振りと自意識過剰ぶりが良く判るコメントだ

それにしてもGNHWが出るのだテールユニット付きも出せないものか
時期的には無理っぽいが
222通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:04:27 ID:???
>>219
1期はテールブースターもコンテナもミサイルもなかったのに、2期はGNHWが発売するとは良い時代になったものだ
223通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:08:36 ID:???
とりあえずあれだ、板分割の原因は「シャア板分割」でググって
リンク先のログを何度も読み直してこい。

種放映時の種厨の横暴は決して忘れん…
224通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:08:56 ID:???
>>219
テールユニット欲しかった……自作する技量の無い俺はHGストライクのエールストライカーとランチャーストライカーを交互に付けて楽しんでたw
負け惜しみじゃ無いがなかなかいい感じだった
GNアーチャーはほんとGJだったわ
アリオスにも合体可能
ブースターは00にも合体可能
単体での活躍あり(アンドレイ戦再現でアヘッドと並べてみよう)
一度で三度の美味しさ
たまらねぇw
225通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:11:51 ID:???
>>220
分裂前よりは板が飛ぶ頻度が減ったし分裂したこと自体は成功
分裂前に板が飛んだことも見てる奴が多いのが原因だし既存住民も種厨も悪くはない
しょうがないこと

種厨が悪いのは迷惑な言動で不快感を与えたことだからね
226通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:12:19 ID:???
>>222
それだけバンダイも商売ができると踏んでるってことだろうな
ここ3連続流用キットだが満足できる出来のキットだし
227通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:16:25 ID:???
2期ガンダムのトランザム版を出しても、デュナメスみたいに残念なことにならないで済むのか
228通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:16:34 ID:???
>>225
>>164>>199が指摘してることについてはどう考えてるの?
229通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:19:24 ID:???
種死の頃なんて
・ザク、グフの色変え連発
ミーアザクとか誰得
・ラクシズ側のMS、出来が壊滅的(フラッグシップ的なストライクフリーダムのみ)
・発売時期めちゃくちゃ
00はそれらの反省が生かせてる
てか一番大事な「劇中で活躍と言う名の販促」が出来てる事だな
トランザム仕様GNHW組、トランザム仕様セカンドシーズンガンダム、トランザム仕様ナドレ、アニメカラーダブルオーライザー(GNソードV付き)が出たら迷わず買えるw(ただしHGのみ)
230通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:20:50 ID:???
>229
ついぞHGで砲撃戦仕様のMSが出なかった、
かわいそうな主役機のこと、
忘れないであげてください。
231通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:23:11 ID:???
>>230
ザクも接近戦仕様が出なかったな
あれはあれで前作の主要人物の機体だというのに
232通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:27:41 ID:???
プラモ的にHGくらいは出すべきだったスラッシュ、ブラスト
ファンならほしい(はずの)「光の翼を再現したストフリ」
そして連合、ザフトの量産機

プラモのラインナップ的にも、ファン心理的にも、ガンダム的にも足りない物が多すぎる
233通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:28:17 ID:???
>>229
ドムトルもあまりよくない
234通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:29:15 ID:???
499 :やきん ★ :03/05/11 02:01 ID:???
私の案はこういうことです。
シャア板は ex3 送りにしたい。
それがいやな方もいるし、負荷分散の意味もこめて
comic3 に x3 板を新設。
実況は live5 の適切な板で、(地上波ですよね?)

532 :心得をよく読みましょう :03/05/11 02:05 ID:71VAr4GL
>>499の意見をまとめると
現在のシャア板⇒ex3鯖へ
現在放送中の作品の板⇒COMIC3鯖にx3板(三倍板)を新設
実況は現在と同様に実況板へ

558 :やきん ★ :03/05/11 02:08 ID:???
ちゃうちゃう
現状のシャア板をそのまま何もせずにex3へ
簡単に言えば ex3 送り。
それじゃーいやーって方々のために新板x3を設立。

668 :やきん ★ :03/05/11 02:20 ID:???
板に沢山の人が住み着いているので
新作は新板へ行けと言っても実効はないと言うのが
最近の傾向です。
だから現状を受け入れて、いままでのシャア板はex3送り。
昔のマターリ用にx3新設。

713 :心得をよく読みましょう :03/05/11 02:24 ID:71VAr4GL
とにかく、アレだ。
まずはシャア板をex3鯖に移行
     ↓
comic3鯖にx3板を新設し、旧作のスレはそちらへ移行
     ↓
ex3鯖のシャア板には新作だけが残る
これが夜勤★の結論(>>668)。
これでFAってことでいいよな>ALL
235通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:30:25 ID:???
虎ガイアなんて出した割りには一回のみの活躍
しかも全部バンク……おまけに時期がずれてると来たもんだ
止めにプラモのインストに「クライン派に奪取された」
……悪役のやる事だよね?
てか一回しかもそんなに無いなら出す必要なんて無いry
236通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:30:45 ID:???
>>228
自分にとって都合の悪い話をスルーしてる時点で
まともな回答は期待しない方がよいと思う。

「やる夫で学ぶシャア板分割事件」みてくりゃすぐわかるけどな。

というかこのスレで話す話題じゃないから癌スレへ移動だな。
237通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:32:05 ID:???
738 :やきん ★ :03/05/11 02:27 ID:???
大抵この時間になったら
話が進むもんです、
どの板もさ、
んじゃ
are you ready ?

741 :心得をよく読みましょう :03/05/11 02:27 ID:DqAl0pOA
READY


746 :心得をよく読みましょう :03/05/11 02:27 ID:D2TDAVV
yeah!

756 :心得をよく読みましょう :03/05/11 02:28 ID:OvIQYoW
ええ!?今から分割!?

769 :心得をよく読みましょう :03/05/11 02:29 ID:LsDp+mi0
あぁ〜
スムーズだ〜
こんなにスムーズに・・・


774 :心得をよく読みましょう :03/05/11 02:29 ID:poNS5lBR
あー あー レディ
もういいかげんまんどくさー

775 :逆噴射J ◆lW31l/VtQc :03/05/11 02:29 ID:BvLSFbww
運営サイドはシャア板に「自治をしろ」ってしきりに言うけど、
運営サイドにとって都合の良い結論がでるまで、その議論を続けさせられる訳じゃない?
ハナっから運営サイドは、自分達の理屈に合う結果しか採用する気は無いし。
ハッキリ言って、そんな出来レースみたいな議論は時間のムダ。
この際、どうしたいのか運営サイドの理想をハッキリ言ってくれた方が現実的だと思うけど。>やきん

785 :逆噴射J ◆lW31l/VtQc :03/05/11 02:30 ID:BvLSFbww
って、話固まりそうじゃん。
スマンな、流れに乗り遅れて。

789 :心得をよく読みましょう :03/05/11 02:30 ID:411VW8Pf
>>775
来るの遅すぎ。ワラタ

849 :心得をよく読みましょう :03/05/11 02:36 ID:rM8AFo0P
きた
http://ex3.2ch.net/shar/
238通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:37:18 ID:???
>>235
出すとしても、黒のままで出して販促しろよ、
って話だよな
239通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:37:49 ID:???
>>115
ttp://blog.goo.ne.jp/kouryakukan/s/%B9%F5%C5%C4
機動戦士ガンダム00コンプリートミッションファンブック感想

P94-97は黒田さんのインタ。声優・読者からの質疑応答。
気になった部分だけ。

○劇場版で00は完結するのか
自分的には総決算のつもりだがそれを完結と呼ぶかどうかは水島監督次第。
監督がもう1本作ろうと言い出したら続くと思う。
240通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 22:53:03 ID:???
26 名前:逆襲の名無しさん1 :03/05/12 10:41 ID:???
◆おさらい◆

マァヴ「実況をしたせいで、停止した可能性があると私は考える」
住人「いや、実況はほとんどなかった。が、放送後の議論で混み合っていた」
夜勤「そのような議論等によるチャット状態は、なんら問題ない」
住人「では、シャア板を復活してください」
民度厨「そうはいかない。シャア板住人で意識改革をしていただきたい」
住人「すでに努力して、実況はほぼ無くした。人が多いのはモラルの問題ではない」

689 :心得をよく読みましょう :03/05/11 00:47 ID:rGpsuYYc
今、板を再開したって、どうせ来週の種放送時には同じような事態になるのは明白なんだから
運営側も再開してはくれないだろ。
だって、住民の反省の色がまったく見えないんだもん。
止まった(或いは止められた)本当の意味を考えれ。

706 :心得をよく読みましょう :03/05/11 00:49 ID:DqAl0pOA
>今、板を再開したって、どうせ来週の種放送時には
>同じような事態になるのは明白なんだから
>運営側も再開してはくれないだろ。
どういう事態だ?
この状況は原因不明の板停止ゆえのものだぞ?
種スレ移動後の土日はこれで二回とも停止だ。
実況がどれだけ減ったのか分からない。
前回は放送前から潰れた。
今回は放送直後に潰れた。
実況があるのかないのかもわからない。

750 :心得をよく読みましょう :03/05/11 00:54 ID:ubKCD2xv
分割した種の方をexへ、元祖シャア専は現行のまま
これでもまだ問題があるの?

799 :心得をよく読みましょう :03/05/11 00:59 ID:grL2C/pq
首都圏に人口が集中して人口過多になりました。
住人はベッドタウンに移住したり、
渋滞緩和のために公共交通機関を使うように心がけました。
でもやっぱり人大杉です。
・・・これ以上どうしろと?>管理側

807 :心得をよく読みましょう :03/05/11 00:59 ID:cQz7/I6P
結局板分割か規制強化しかないじゃん。
で、マァヴやら外野やらが仄めかしてるのは板分割だろ。
だからその方向でいいアイデアだせと。


ログを見つけたけど、カオス状態になってていまいち流れを掴めない
241通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:00:52 ID:???
>>240
誰も望んでいないコピペを延々と乙
242通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:07:53 ID:???
長々と居座られて気の毒だな
こいつが言いたいのって

SEEDと00 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い 52
467 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/07/11(土) 21:13:14 ID:???
>>461
どちらかをネット上で潰して解決というのは不可能
実世界で2chに書き込む奴に会って直接ボコボコにしなきゃ潰せない

それゆえに暴れてる種厨がアク禁されるかor暴れる気力が出なくなる
まで種アンチがスルーするという解決策を提示します



結局はコレだから
243通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:15:36 ID:???
要するに「ボクたちをいじめないで、ボクたちの自由にさせて」ってことか
244通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:20:55 ID:???
>>243

駄々っ子かよ!w
245通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:24:40 ID:???
>>239
3rdシーズンなの?それとも2本目の映画なの?
246通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:25:13 ID:???
SEEDと00 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い 52
451 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/07/11(土) 20:50:20 ID:???
>>447
実況なら書き込み規制の秒数を伸ばしたり実況荒らしを規制すればなんとかなる。
しかしシャア板が分割した理由はリロードアベレージが原因だから、書き込み規制してもシャア板見てる奴が減らないため解決しなかった。

484 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/07/11(土) 21:36:03 ID:???
>>482
それはそれは残念でしたねぇ
ネタスレに突撃する荒らしにはしたらばに移住した種ファンやアンチスレに篭ってるアンチ種を見習ってほしい
と、種厨である私も思います



明らかに同じ奴
慢心が無くなったから移ってきただけ
今後はココが狙われるね
247通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:26:44 ID:???
>>245
映画じゃないのかな?
00とタイトルが付いてるとMBSの版権に関係しそうだし
他局の枠では放送できないんじゃないと思うし
248通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:29:45 ID:???
続けられるだけ続けてくれって言われてるしやれるんじゃねーの?
249通常の名無しさんの3倍:2009/08/11(火) 23:30:55 ID:???
>>246
きみも、そろそろ癌スレ言ってくれんかね?
雑談始めてんぞw あっち
250通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 00:20:01 ID:???
なんかスレがスゴイ勢いだが、何かあったのか?
251通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 00:21:43 ID:???
>>250
馬鹿が来た
252通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 00:23:05 ID:???
>>248
何にしろ劇場版の評価次第でしょ
ウケが良ければ継続、物足りなければ新シリーズ
253通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 00:40:46 ID:???
シーズン制は回を重ねるごとに下がるのが常だし、劇場版から続きは厳しいかな
シーズン制の海外ドラマではLOSTですらシーズン2でガタ落ちしたくらいだし
落ちなかったのはCSIシリーズくらいなものだ
254通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 04:00:36 ID:???
まあ、劇場企画消滅な種厨には関係無い話だわな
255通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 04:58:43 ID:???
そうだな
つか売上厨には理解できんみたいだが
現状仕事がない以上負債の敗北は決定
種の売上げや利益が00よりよかったとしても
それでも仕事がもらえないってことは
利益以上によほどの不利益が会社にあるってことなんだよな
256通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 05:04:07 ID:???
よかったとしてもも何も、既に「社長の口」で売り上げは00の方が勝ってることが証明されてるw

上野和典(バンダイ代表取締役社長)
「(00は)あれだけブームになった『SEED』と『SEED DESTINY』より、売上的には好調です」

宮河恭夫(サンライズ取締役)
「次も『SEED]をという声は少なからずありました。ただ、僕は『SEED』を全部捨てようと決めていました」
257通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 05:37:00 ID:???
千葉「まだまだSEEDで頑張るお!今度は謎の組織だお!」
258通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 07:04:09 ID:???
千葉さん、アストレイズとか産業廃棄物作るのはやめてください
259通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 07:05:12 ID:???
千葉「けどぶっちゃけ種なんてやりたくないお……。一人で種やるより00映画に参加したり00外伝やりたいお」
260通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 07:25:00 ID:???
00の方だと水島に完全に首根っこ押さえられてるから
種ほど好き放題出来ないんだよな

それが種外伝より00外伝が比較的まともな理由だろうけど
261通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 07:41:01 ID:???
種でアストレイズなんてゴミ出すために、00の売り上げが吸われてると思うと泣く
262通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 07:48:10 ID:???
売れ行き
660 :通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 04:26:49 ID:???
1000万使って1100万売上より

500万使って600万売上た方がメシウマなんだよな

662 :通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 06:08:31 ID:???
>>660
経費と利益の差が一緒じゃ同じだろ、むしろ上の方が市場が活発で好ましい。
1000万使って1100万、500万使って700万ってんならわかるが。

つか売れ行きスレで重要なのは売れた数じゃないのか?
どれだけ沢山の消費者が求めたか、がその商品の真価だと思うぞ。


こんな売上げと利益の区別もつかないアホにくれてやる商品に
いくら金を注ぎ込んでも無駄だよな
263通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 07:57:43 ID:???
>>262
費用とかリスクってものを知らないらしいな
264通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 10:21:43 ID:???
>>263
コスト倍なのに利益そのままなんだよね
500突っ込んで600儲かるならなら1000突っ込めば少なくとも儲けが1200超えないと意味がない
265通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 10:24:55 ID:???
経費と利益の差が一緒

この時点でもう>>264の指摘なんて理解できないと思うぞ
どんな計算したんだか
まあどうせ利益と売上げの違いが分からんかっただけだろうがな
266通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 10:30:08 ID:???
癌スレにも貼られてるからそっちで
267通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 10:43:34 ID:???
>>256
捨てようと思ってたくせに水島に種3を選択肢として提示してたくせに
どの口が全部捨てようとしたとかほざいてるんだよ
268PS3発売記念 ◆LwQQdOAJlmvH :2009/08/12(水) 10:53:42 ID:4pG8lNcr
差は一緒だけどな
どうみても
269通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 10:54:51 ID:???
選択肢の一つでしかない上に、「分からないからやりたくない」の一言で捨てられる程度の選択肢でしかないってことだぞ、それは
270PS3発売記念 ◆LwQQdOAJlmvH :2009/08/12(水) 11:03:05 ID:4pG8lNcr
無理矢理やらせて墜ちて行った過去があるバンダイだぞ
271通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:03:23 ID:???
水島と小黒が放送前にイベントでした発言を知らんのか?
種のノウハウがあるから種のDVD売上を越えられないことはない
というくらい強気だったんだぜ
272通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:04:40 ID:???
水島も種の続編はやりたくなかったろうな
種死の最終回からどんな物語作ればいいか
まったくわからないだろうからな
273通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:07:44 ID:???
>>271
はいはい、ソースとして全文貼り付けぐらいやってから言ってね
274通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:11:57 ID:???
>>272
続編っていわれても、あの状況からだとラクシズの支配を打ち破って真の平和を勝ち取る、みたいな話にしかならんしな
もしくは髭みたいに文明がリセットされるほど未来の話にするとか
275通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:12:01 ID:???
>>267
選択肢にしてる時点で捨てる気満々じゃないか?
だって絶対に選ばれないことを見越しての選択肢だもの
種3期入れたのは一応磐梯なりの体裁ってやつでしょ
276通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:13:53 ID:???
>>271
日本語読めないという自己紹介乙
277通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:15:39 ID:???
>>274
宇宙クジラとかあるんじゃねーの?
あれって無印種がヒットしなかったときに中盤で路線変更するためにばら撒いた伏線の一つらしいし
278通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:18:43 ID:???
負債がそんなもののこと覚えてるわけがないだろう
279通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:18:44 ID:???
>>271
頭大丈夫か?
物事には時代性というものがあって時代性が合えば越えられないことも無いといったんだぞ?
280通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:21:02 ID:???
時代の後押しみたいな大きな要素でもないと超えられないと、むしろ褒めているわけなんだが・・・なにが不満なんだ?
281通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:21:34 ID:???
ある意味、時流に上手く乗った種を褒めてる発言なのに種厨ときたらw
282通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:26:29 ID:???
どこぞのアホは種のこと聞かれて「自分で作ってないから」とノーコメントの水島に対して

擁護すれば種を叩く空気にならなかったのに擁護しなかった!種を叩く空気を作った水島も同罪だ!

とか自分のブログでほざいていたな
誰とは言わないけど
283通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:27:12 ID:???
凸凸団(小黒・水島・吉松)のダラダラトーク!では、
「SEEDの失敗が」とか「SEEDの失敗を活かして」などの発言が連発してたけどな
284通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:29:16 ID:???
>>283
だから全文貼り付けようぜ、前科持ち
285通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:30:34 ID:???
>>278
負債なら〜といったら>>274の一つ目の予想もありえないだろ
人気があるキラやラクスを腐すことはないだろうし
286通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:30:57 ID:???
あれ?レス番が飛んでる
287通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:31:04 ID:???
>>282
つまりあれか、「種は最高だよね!」と自作品そっちのけで種賛美を繰り返さないと種を褒めてると認めないわけか

異常なんてレベルじゃないだろ
288通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:32:38 ID:???
>>284
シャア専用ニュースにあるだろ
289通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:34:05 ID:???
>>282
2chの外のことはネットwatch板でやれよ
290通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:37:23 ID:???
>>287
新シャアにヲチスレ立てられた誰かさんは頭がアレだからなw
291通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:39:34 ID:???
板違いのスレ立てをしてる奴もベクトルが違うだけで頭がアレだろ
ネットwatch板でやれよ
292PS3発売記念 ◆LwQQdOAJlmvH :2009/08/12(水) 11:43:46 ID:4pG8lNcr
まさかとは思いますが、この「種厨」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「種厨」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は
全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
293通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:44:23 ID:???
>>291
文句があるなら該当のスレで言って来い
それか削除依頼でも出したら?
294通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:46:31 ID:???
>>290
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/    \、i, ,ノ    \
    ___,,,,__    ___   lイ-=・=-:::::::::´-=・=-, 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/   /  ::::::::: `iヽ \:::::::::   l,
    ,,,.-`l    <,_    |┌ ::::::( |_| )::::::_ ┐ l,
  ∠,,_       \  レ/  ┬─────┬   N  呼ンダww?
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/    \┼┼┼┼/   |,  
   | -=・=-::::-=・=-,V /    二二二二、   | |
  ,イ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, て,,/                し
  (_,,.  `トェェェイ '  ┌'"|               lヾ
   l, i  `ニニ´   /   レ|            ,, /
    \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/" 
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
      木殺           森憎
295通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:49:50 ID:???
今来ているのはアホイさんか?それとも森憎?
296通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 11:58:12 ID:???
森蔵の方だろ
奴の話題で湧いたし、奴は今お盆休みで帰省中だからなw
297通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:14:00 ID:???
この湧いてる奴は自分の行動が種厨そのものという事実からいつまで目を背けるのだろうか。
298通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:17:08 ID:???
>>297
まったくもって正論
種アンチは自分の行動が種厨と変わらないという事実から目を背けているからなwww
299通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:18:13 ID:???
>>297
同意
無関係のスレで個人ブログを叩く種アンチは新シャアから去れ!
300通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:19:21 ID:???
わかりやすい連中だ。そしていつも通りの鸚鵡返し、とw
301通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:19:59 ID:???
>>297
種アンチは鏡を見たことがないんだろw
種厨なんてのもアンチの脳内妄想なんじゃないの?
302通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:23:22 ID:???
>>297
だよなw
人のふり見て我がふり直せという言葉を知らないのか低脳00厨は
303通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:24:26 ID:???
必死に話変えようと必死すぎるだろ森蔵さん
304通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:26:35 ID:???
>>303
しかし、日本語能力的には「存する」のアホイさんに近いんだぜコイツw
305通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:26:42 ID:???
レス番飛んで、自演かいw
気違い極まってんな種厨
306通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:27:14 ID:???
>>301
自分で自分の存在を否定するなんて悲しい奴
307通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:28:40 ID:???
ガンダム国勢調査のラクソ潰そうぜwwwwwwww
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1250046092/

http://www.gundam.info/
現在フェルトが二位です。支援お願いします。
308通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:28:52 ID:???
さっさとネットwatch板に引っ越せよ、個人ブログを叩く超絶劣化腐駄アンチスレ住民共
新シャアに二度と来るな
309通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:29:45 ID:???
本当にモリーゾさんかよ
310通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:30:39 ID:???
>>308
だから該当スレで言ってこいよ。何度も言わせるな
311通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:36:00 ID:???
水島&黒田はヘタリアやケイオンにフルボッコにされてる糞雑魚
312通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:52:59 ID:???
どこからも声の掛らない福田両澤は種厨の御神体w
313通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:56:45 ID:???
>>311
福田大監督様はそれ以下だよね
314通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:58:25 ID:???
生活が苦しくなったという話は聞かないしわざわざ新作作る必要性がないのさ
劇場版がなくても種厨が残念がるだけで負債は余裕なんだろうよ
315通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 12:58:32 ID:???
三、四年監督やってない福田さんには負けますよ
316通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:01:52 ID:???
>>314
紙芝居アニメで余程儲けて美味しい思いしたんだな
あれだけ動画枚数絞れば頷けるよ
317通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:03:21 ID:???
また無職ニート負債が自演してんのかサンライズの癌がおまえは仕事がない時点で水島以下
318通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:03:40 ID:???
選ばれし存在である種厨にしか理解できないモロサワスタイル

常人と違う新感覚に目覚めてるモリーゾさんには憧れちゃうなー
319通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:04:53 ID:???
仕事がなくても金があるからいいや
クリエイターじゃないな、前からわかってたことだが
320通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:08:15 ID:???
>>317
仕事があるかないかだと冨樫が泣かず飛ばずの漫画家以下になるわな
321通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:10:05 ID:???
>>320
禿が幾つか知っててかよw
322通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:10:44 ID:???
福田ってフリーだよな
真に大ヒットメーカーだと業界で認識されてるなら、こんな長期間仕事依頼が無いなんてあり得ないよナー
323通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:11:14 ID:???
印税で食えてるのと干されてるのはまたベクトルが違う話だべ。
324通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:12:27 ID:???
>>321は誤爆w
富樫は・・・まぁ、頑張れとしか言えんw
325通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:12:30 ID:???
実は森蔵は種死しか見たこと無い 種はカガリが幼稚すぎて視聴切ったらしいww
326通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:13:22 ID:???
そう、仕事が来ない無能の証明だ種で評価下げたんだろうな
327通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:13:29 ID:???
飼い殺しでもされてるんじゃね?
328通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:14:01 ID:???
しかしその盛憎氏の方が幼稚と言う事実
329通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:15:18 ID:???
http://www.accessup.org/janime/7_MOBILE_20SUIT_20GUNDAM_2000/

00 2,868位/2,955作品中

種    2,953位/2,955作品中
種死   2,955位/2,955作品中

どっちも糞と思ってる人間からしたら妥当な結果だけど
このスレみたいに種は糞、00は良作/名作と思ってる人達はどう受け止めてるの?
330通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:16:04 ID:???
仕事が来ても面倒だから断ってる可能性もなくはないけどな
いちいち公開するわけでもないだろうし
331通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:19:01 ID:XV2PydsP
種の劇場版1つ作れないやつがなにを偉そうに
332通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:19:32 ID:???
>>329
むしろ上位には何が来てるのかが気になる。
333通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:22:45 ID:???
寧ろ最下位の種死がすごいな
種死と種に挟まれた可哀相な作品が気になる
334通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:23:08 ID:???
依頼があるなら、嬉々として有料ブログで語ってるだろ(苦笑)
あの見栄っ張りが
335通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:25:03 ID:???
だよねー、あの自己顕著欲のカタマリが発表しないわけがない
336通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:25:10 ID:???
>>334
それはおまえのイメージだろ
337通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:26:14 ID:???
>>336
種厨には一番言われたくねーセリフだな。
338通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:28:20 ID:???
座礁船にいつまでもしがみつくモリーゾ他種厨は、ネズミ以外の知能レベルだなw
339通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:31:49 ID:???
>ネズミ以外wwwww
340通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:45:07 ID:???
ガンダム国勢調査のラクソ潰そうぜwwwwwwww
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1250046092/

http://www.gundam.info/
現在フェルトが二位です。支援お願いします!!!
341通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:48:18 ID:???
>>338
ネズミ、ネズミ以外の生物達「「「種厨以下にすんな!」」」

失礼過ぎるだろjk……ネズミや他の生物達にさ……
342通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:50:09 ID:???
>>338,341
自演乙
343通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 13:50:22 ID:???
おおうw携帯の変換はファジーに過ぎるな

言い直すか

海底に着低して泥に沈みゆくフクダニックにしがみついたままのモリーゾ他種厨って、フナムシ並みの思考能力だよねw
344通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 14:08:54 ID:???
>>342
わろすわろす
345通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 14:20:04 ID:???
Xのティファにも組織表が入ってるだろこれ
346通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 14:21:54 ID:???
ねずみは普通に知能がいいわけだが
347通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 14:29:38 ID:???
>>345

> Xのティファにも組織表が入ってるだろこれ

最近はX自体ゲーム参戦が多いから、その影響かもよ?
348通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 14:29:43 ID:???
そーね、言い直させて貰ったよ、フナムシに

テレビ版はなかったことにして欲しい(キリッ
349通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 14:33:37 ID:???
なぜかティファだと票伸ばしても不思議に思えないんだよなぁ
350通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 14:35:17 ID:???
>>329
何度も言われているがそのサイトは

上位に深夜放送の萌えアニメが多数(らきすた大絶賛等)
ID、パスワードをいくらでも作れる
アニメ以外の作品評価もあるがアニメ以外は過疎状態

というステキなサイトですが何か?
ギアスR2の評価が低かったときにギアススレにリンク貼ったら一夜にして評価が跳ね上がったのには笑ったなw
携帯やら新IDでの書き込みが激増したし
351通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 14:35:56 ID:???
主人公とラブラブで3クールしっかり出番があったからじゃない?
恋愛の展開の仕方も王道で気持ちいいものだし

後は声優補正もあるかと
352通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 14:42:27 ID:???
>>350
そんなステキサイトに組織票大好き種厨(国勢調査の御墨付き)が投票してない訳ないだろ
その上で最下位やら下から3位だよ
353通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 14:43:02 ID:???
というか「浴衣の似合う」だと普通にトップクラスに入るからな
一歩下がって男を立てる純和風なキャラだったし
354通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:01:40 ID:???
どこぞの教祖様は劇中で陣羽織みたいのを着ていたが…

あのセンスはねぇよw
355通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:01:42 ID:???
っつーか、福田はフリーランスなんだから
貰った金は、契約金+ボーナス。
インタビューとか講演とかの出演料くらいなもんだぞ
そりゃあ破格な金額は貰っただろうが、締切破りでボーナスついて無いだろうし
講演会やインタビューの出演料なんて微々たるものだぞ

たしか種厨の言う事には、種の金で都心に家買ったんだよな?

固定資産税とか子供の養育費とか、どうしてんだろうな?
356通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:04:39 ID:???
>>355

流石に実家からの仕送りとかはないと思うが…

確かに謎だな
357通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:11:14 ID:???
>>356
種と種死で儲けたんだろ
表裏色々とさ
358通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:14:15 ID:???
>>354
ミスユニバースだったっけ?あの着物もどきのどこかの民族衣装着てた奴
あれと同じ感じがするんだよな、ラクスの場合
359通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:16:36 ID:???
いかにも、相容れない二つのデザインをぶつ切りにしてそのままくっつけました感が酷かった罠
360通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:18:41 ID:???
>>353

???「…だからって、ティファは誰にも渡さねぇからな!」
361通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:20:19 ID:???
>>360
安心しろ、むしろティファ好きな人はお前とくっつくことを望むからw
362通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:20:55 ID:???
>>352
別に種の順位を否定するわけではないが前にそのサイトを貼った種死最下位スレがあって大した凸もなく2、3スレで過疎っただろ?
種厨にも興味のないランキングくらいあるんじゃねぇの?
とにかく、そのサイトはあまりアテにならないから気をつけろと言いたかっただけ
363通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:22:27 ID:???
ガロードはカリスきゅんに掘られてろっ
364通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:22:51 ID:???
プクだ「劇場版製作費を着服しますた」
365通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:22:54 ID:???
>>362
圧倒的に分が悪いと逃げ出すのが種厨だぜ
恐らく組織票でも順位上げようが無いから諦めたんだろう
366通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:27:48 ID:???
>>363

そんな事をしたらカリスが地下室送りになって、あの兄弟に掘られちゃうじゃないか!w
367通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:28:40 ID:???
つかロボアニメのキャラ人気投票なのに
ロボにすら乗らないやつばっかじゃ投票する気にならんよ
368通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:29:12 ID:???
種厨の工作説はわりとよく耳にするよね。
でも、Amazonレビューなんかを見てると、
工作してるのは、主にアンチなんじゃないのかと疑わしく思ってしまうんだよね。
自分らがしてるから、仮想敵の信者も同じことをしてるように思い込んでいるように見えるw
369通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:29:16 ID:???
00のランキングが低すぎて、
種へのアテツケに使えないと判断されたんだろうw
この板って何を語るにも種が中心だからな。
そろそろ旧板に流罪にしてもいいだろうに
370通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:31:01 ID:???
お客様か
371通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:32:16 ID:???
相変わらず自分が言われた事しか言えないんだね
そんなことやっても自分の古傷抉るだけなのに
372通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:32:18 ID:???
>>365
最下位スレが立ったのは種死が終わって何年か経ったあとだったからな
残った種厨は和田マン、涙目、ガルドス、NGワードみたいな少数精鋭だけだったから諦めたんだろうな
国勢調査と違って1票ごとにIDとPASS作る必要があるから流石に限界かw
373通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:33:12 ID:???
>>344
いつものわろす君か、自演がバレてどんな気持ち?
374通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:33:18 ID:???
半分よりちょっと上ぐらいの位置ならまだしも、数えるほどしかいない状況で最下位っていうのは、ねぇw
375通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:33:25 ID:???
心配しなくても種劇は絶賛製作中だよ
376通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:34:58 ID:???
>>375
製作4年目とか…どこのハリウッドディスカ?
377通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:35:21 ID:???
絶賛って酷い皮肉だよな
誰も望んでないどんづまりの状況を「絶賛」とか言われるって
まあ常務(だったよな?)も狙って言ったんだろうけど
378通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:35:38 ID:???
>>373
わろすわろす
379通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:36:30 ID:???
種アンチって苦しくなるといつも映画の話題に切り替えるよね
種厨へのなりすましもワンパターンだからバレバレだよ
380通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:37:12 ID:???
馬鹿一人きましたー
381通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:37:42 ID:???
>>380
自己紹介板に行けよ
382通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:38:06 ID:???
>>376
いいえスチームボーイです
383通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:38:35 ID:???
>>379
そうか種厨はそんなに苦しいのか、ならやめちゃえば?種厨なんて
384通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:38:43 ID:???
いい加減自分の言葉で語ればいいのに、なんでよりにもよって自分に突き刺さった言葉を選ぶんだろうな、種厨って
385通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:39:27 ID:???
>>379
映画が00に取られたのは事実だし
386通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:39:29 ID:???
00の評判が糞悪いところを持ち上げるなんて
種アンチも酷なことするよね
387通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:39:51 ID:???
>>382
「製作発表」してからだろがwww

種は「製作中」、つまり現在進行で作り続けとるんだよwww
388通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:40:02 ID:???
>>383
種厨の多くが諦めてる劇種なんかに話題を逸らしてる君の苦しさほどじゃないよ
389通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:40:12 ID:???
>>385
取られた?違うよ。勝手に自分で投げ捨てたんだ。
390通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:40:39 ID:???
ボキャ貧だからなー種厨

自分が言われて痛かった事を捻りなく返そうとするから馬鹿にしか見えない
391通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:40:43 ID:???
>>379
そうだね巣に帰ろうね
392通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:41:10 ID:???
>>389
そのとおり。00がエヴァを越えようがゆきあつみたいになろうが種の映画には関係ない。
393通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:41:17 ID:???
持ち上げてんのは種厨だろ
394通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:41:41 ID:???
>>387
そして磐梯のお偉方に「絶賛」され続けると
これなんていう針のむしろ?

普通の神経なら耐えられなくなる所だが
負債は元から神経ないのでまったく効かないんだろうな
395通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:42:25 ID:???
種厨ならネットの感想サイトなんかよりネットの外の評価をネタに持ち上げるだろ
396通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:42:43 ID:???
自分たちで散々「種は大人気だから映画が作られる。映画も作られない不人気00w」とか言い続けてたのは憶えてないようだな
397通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:43:10 ID:???
こりゃF92以来の完全凍結になるかもしれんな>劇種(笑)
398通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:43:24 ID:???
なりすましがワンパだなぁ
劇場版なんか諦めてる種厨ばかりなのに
399通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:43:45 ID:???
なんで諦めるの?
売上げからみたら成功間違いなしじゃなかったの?
バンダイみたいな営利企業がなんで利益を捨てると思ってるの?
400通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:43:49 ID:???
>>395
そんなもの存在しないだろう、ああそうか種厨なら妄想力で作り出すもんな
401通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:44:06 ID:???
>>396
一部の意見だろ?それを総意のように言われてもねぇ。
402通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:44:27 ID:???
>>396
自分の言ってた事を都合よく忘れられる低脳だからな
403通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:44:41 ID:???
>>395
種寄りの感想サイトを持ち出してホルホルしてたのはどこのどちら様でしたっけ?
そういうサイトがなくなってきたから最近は目立たなくなってるけどさ
404通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:44:56 ID:???
種映画発表
種厨「映画が作られない00爆死プギャーwww」
↓↓↓↓↓
00映画発表
種厨「エウレカですら映画化するから大したことないプギャーwww」
405通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:45:04 ID:???
なりすましって…そんな必要ゼロだよゼロ
これ以上落ちる評判があるのか?…種厨に

キチガイがデフォルトであらゆる場所で嫌われまくり
406通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:45:35 ID:???
つまり、売り上げ大好きな種厨でも種が失敗だった事を認めていると
んー?その割には売り上げを盾にとって他者を馬鹿にしたがるのは何故なんでしょうね
407通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:46:06 ID:???
というか種厨に成りすますことなんてできないって
人としての尊厳かなぐり捨てることなんて故意でもやりたくないから
408通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:46:15 ID:???
>>362
最初から国勢調査に毛の生えた程度にしか思っていないがね
ネットアンケでまともなデータはとれないし
409通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:46:35 ID:???
>>399
福田が期限破って凍結させたってサンライズ関係者のタレコミがあった
ケロロなど他の作品の動きが一致したから信頼性はそれなりにある
言っとくが俺は種厨側だからな
410通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:47:06 ID:???
種厨になりすますなんて人間辞めろとおっしゃるのか?
411通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:47:09 ID:???
>>404
そんな中でマトモに映画上映できない糞種wwwwww
412通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:48:27 ID:???
>>406
種の売上がいいから種劇場版をアニメ誌で宣伝されたんだろ
種の売上が悪ければ最初から宣伝なんかされない
413通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:49:27 ID:???
>>412
宣伝しただけで終わったがな
414通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:49:45 ID:???
>>412
劇種は余計な宣伝費その他諸々の経費を無駄にさせました
と胸を張っていえる君はすごいな
415通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:50:04 ID:???
>>262に晒されてるようなバカや

265 :通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 10:24:55 ID:???
経費と利益の差が一緒

この時点でもう>>264の指摘なんて理解できないと思うぞ
どんな計算したんだか
まあどうせ利益と売上げの違いが分からんかっただけだろうがな

268 :PS3発売記念 ◆LwQQdOAJlmvH :2009/08/12(水) 10:53:42 ID:4pG8lNcr
差は一緒だけどな
どうみても


こんな池沼がいまだにいる種厨に学習能力なんてないよな
どこをどう見たら
経費と利益の性一緒に見えるというのかね
416通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:50:25 ID:???
>>413
売上が悪ければ宣伝の許可すら出ないわな
417通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:50:47 ID:???
じゃあなんでその売り上げのいい作品の劇場版を公開しないの?
それが本当なら作る気がまったくない奴を追い出して別のスタッフで作るよね?
418通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:51:14 ID:???
>>415
経費と利益の明確な数字がソースとして出たのか?
出てもないのに分かったような口を利くなよ
419通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:52:07 ID:???
バカじゃないの?
売上が悪ければそれ以前に続編なんて製作しないよ
しかも製作するのに宣伝はしませんとかありえんって
420通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:52:51 ID:???
>>416
宣伝はどんな程度であれ打つもんだろうが・・・
421通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:53:22 ID:???
腐り落ちる前に最後のもう一絞りしたかったけど
予想以上に足が速くて腐っちゃいましたって感じかね>劇種

いや、腐るまで寝かせ続けた負債が悪いんですがね
それを放置したって事はバンダイにしても途中から無理と悟ったか
422通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:53:31 ID:???
>>418
脊椎反射乙
423通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:54:01 ID:???
>>419
宣伝って、それに掛かった費用を回収できる見込みがあるからするものだけど、
その費用の回収はいつ行われるの?
424通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:54:39 ID:???
>>417
スタッフを代えて作らなかった理由なんかしらね
俺はアニメ誌で劇場化を宣伝されたってことを知ってるだけだ
425通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:55:37 ID:???
>>420
アニメ誌が嘘の情報を流したら訴えられるだろ
426通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:56:15 ID:???
まあ劇場版のゴーサインが出たんだから当時は良かったんだろうね>種死
どこかの負債がモタモタしてたおかげで商機を逃して永久凍結だがなw
427通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:56:22 ID:???
コンコルド錯誤を回避したのは良いが、決断がちょっと遅かったな
428通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:56:25 ID:???
>>424
負債以外誰も続編なぞ作りたくないから
429通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:56:46 ID:???
>>423
バカなの?
逆に宣伝広告もなしで制作費を回収する手段を知りたいわ
430通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:56:52 ID:???
ちなみに劇種の当初スタンスは00までの繋ぎな

凍結バレ氏本人が言ってたから間違いない
431通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:57:25 ID:???
>>423
おそらく、種、種死の関連商品の売上からまかなったんだろ
種劇場版自体は赤字だろうね
432通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:57:54 ID:???
>>429
で?「現在製作中」の劇種をどうやって資金回収するの??
433通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 15:58:45 ID:???
>>432
そいつは種厨から見てもアレな奴だからスルーしてくれ
434通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:00:34 ID:???
キラ一位スレ(キラフルボッコスレ化)が終わったらこっち来たかw
分かりやすいアホ種厨ちゃんだな
435通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:01:02 ID:???
ガンパレードマーチという、宣伝費ゼロで10万本売り上げた実例があってだな……
436通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:01:18 ID:???
>>423
00の放映時期などを考慮すると00がそれを被らされた節がある
本来劇種の宣伝用に組まれた創通との契約や宣伝費がそのまま使われたようだから

色んな意味で00は本当に種の尻拭いをさせられ続けたようだ
437通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:02:31 ID:???
福田がガンダムAで続編の漫画描けばいいじゃん
好評だとユニコーンみたいに映像化するかもしれんぞ(笑)
438通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:03:14 ID:???
>>437
高山版とちまき版に喧嘩ぶっかけてどうすんだよ…
439通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:05:54 ID:???
>>436
種の売上をプラネテスの制作費に回したって話があるくらいだし
それまでの種の売上でなんとかできたんじゃない?
440通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:06:31 ID:???
いつまでキープしてるんだよw
441通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:06:35 ID:???
負債の尻拭いで
ラクシズを地獄に落として
ファンから剃刀レターをいただくわけだな

誰がやるんだよ、そんな役回り
442通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:07:50 ID:???
>>440
劇場版の宣伝をしたころはスペエディや種死のMG発売前だぞ
443通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:13:12 ID:???
>>439
それは映像面の利益な
バンビジュと日昇には関係あるが、バンダイに旨みは無いんだ
444通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:24:24 ID:???
>>409
一時ケロロやアストレイの色違いプラモが大発生した原因が劇場版種がポシャったからって聞いたことあるな。
新フリーダムとか劇場版限定のMSのガンプラのために生産ラインが空けてたのに、それが無駄になって穴埋めのために既存のキットのカラバリが生産されたとか…
445通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:34:26 ID:???
>>444
あー、今後そういうことが起こらないために
ガンプラ販売第一の黒田が起用されたんだな
446通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:57:02 ID:???
昼間に凸してきたのってモリーゾじゃなくてゾリモーじゃね?
テンプレサイトのネタがないとか言ってたし、いくらモリーゾでもこんなバレバレの自演はしないだろ
447通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:58:33 ID:???
>>446
モリーゾはブログでバレバレの自演やってるんだが・・・
448通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 16:59:43 ID:???
>>446
俺もそう思う
いくらなんでもバレバレ杉
449通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:01:23 ID:???
>>448
そうだよな。卑屈なアンチスレ住民が苦し紛れのネタ作りをしたんだろ
450通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:01:34 ID:???
>>446>>448
実につまらん自演だな
451通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:02:02 ID:???
モリーゾさんが来たゾ
452通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:02:52 ID:???
同じ種厨からさえアレな奴呼ばわりされてるのに、それでも戻って来るのか…
453通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:04:11 ID:???
せめて人間らしく生きてくれよ、モリーゾ
454通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:05:28 ID:???
>>449
それっぽいね
ネタがないならさっさとスレを落とせばいいのに
455通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:06:35 ID:???
>>454
ガンプラレビューで船をあpするモリーゾさんさっさと更新してこいwww
456通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:08:31 ID:???
>>454
そもそも新シャアにあるべきスレではないだろ
アオイスレ諸共ネットwatch板に移動すればいいんだがな
奴らのせいで新シャアの民度が低くなる
457通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:09:29 ID:???
無茶言うな
458通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:09:47 ID:???
またモリーゾは見え透いた自演を……
459通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:10:13 ID:???
自演してまでネタ作りなんてモリーゾアンチは狂っていますね
460通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:11:24 ID:???
何故に該当スレで言わないのか・・・
461 ◆Soo9UJveDCGA :2009/08/12(水) 17:12:46 ID:???
>>459
ねえねえねえねえ(ry




…どうして種厨はこういう赤っ恥行為を
平気でやれるのか本当に理解できん。
462通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:18:20 ID:???
>>461
それはね・・・

自分にとって都合の悪い事はリセットしてしまうからなんだよ(苦笑
463通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:21:41 ID:???
>>460
あの低民度糞低脳の寄り合いスレでこんなこと言っても聞く耳を持つはずがないでしょう
このスレの住民で少しでも良心の呵責がある人間がいるなら非道下劣陰湿且つ板違いのモリーゾスレとアオイスレを追い出すことに協力するべきです
自分は常識人だと思う人間がいるのなら力を貸しなさい
464通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:24:24 ID:???
非道下劣陰湿なアオイとモリゾーが種厨なんだから
そりゃ新シャアでスレ立つわな普通
465通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:24:41 ID:???
>>463
消えうせてくんないかな?
あんなネット弁慶どものことについて語るスレじゃないんだよ、
ここ
466通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:27:10 ID:???
常時上から目線とか
実に種厨らしいな
そんなんだから種捨てられて爆死すんだよ
467通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:27:38 ID:???
まあここはそういうネット弁慶を生み出した
社会不適合者について語るスレだからな
ネット弁慶自体はおまけだな
468通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:29:42 ID:???
そりゃ癌細胞スレだろ
469通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:30:42 ID:???
はははwどうやらこのスレも狂人の集まりのようですねw
板違いのスレを追い出すこともせずに放置だなんて新シャアも民度が地に落ちましたね
しかもネット弁慶(笑)ってw今時そんな死語を使いますか?
00の視聴者は小中学生ばかりかと思っていましたが、世の中には随分イタい中年もいるものですね
こんなところで妄言を言ってないで仕事でも探したらどうですか?
470通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:31:10 ID:???
>>468
いや、負債のことだろう
>>社会不適合者

ちょっと言い過ぎだろw
471(笑):2009/08/12(水) 17:31:24 ID:???
(笑)
472通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:31:38 ID:???
>>496
コピペに反応するのはアレだが・・・・
お前が仕事探せ
473通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:33:05 ID:???
隔離スレからも隔離されたスレで民度って
474通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:34:50 ID:???
>>470
普通にコラモでやるやる詐欺で釣ってますよ
社会不適合者で十分だろ
475通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:40:01 ID:???
>>474
コラムね、その他インタビューでもよくまだ作ってますとか言えるよな、福田

まぁ、作ってると言ってる間は他の仕事ないだろうからいいけどさ
476通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:43:36 ID:???
つかアニメ板に中年ってだけで痛いんだけど
自分は痛くない中年だとでも思ってるのかね?
477通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:53:13 ID:???
森憎は消防だろ?と思いたい・・・
478通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 17:57:39 ID:???
種死放送中に学生だとしても、就職してるか院生くらいだろ
479通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:00:47 ID:???
>>469
釣られて叩かれて晒されて笑われて
すっごく悔しいです!まで読んだ
480通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:11:29 ID:???
>>469
福田さん、他人のことより自分の仕事探せよw
481通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:19:31 ID:???
>>478
森憎は種をつい最近見たとか言ってるし、種死もリアルタイムで見ていたとは限らん
学生の可能性は十分ある
482通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:20:00 ID:???
アニメ専門学校で講師の話はどうなったんだろな?
福田

有料ブログで触れられてないとこ見ると、立ち消えか
483通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:30:28 ID:???
>>482
臨時講師だから、1回だけだぞ?

その時の涙出るようなスンバラシイ講義内容はここにある
ttp://www.tokyo-anime.jp/guestbook/archive/2009/02/post-5.html
484通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:36:01 ID:???
ありがとう




うわぁ…san値が削られるなりぃ
485通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:37:10 ID:???
本当にSAN値が削られたのはこんな講義を聞かされた受講生たちだろう
486通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:38:55 ID:???
>>483
福田がウルトラセブンから学んだ事って

「デュランダルのレクイエムは完全に粉砕した! われわれの勝利だ! ザフトもわれわれラクシズのものだ!
 われわれラクシズの邪魔する者は二度と現れないだろう!」

こういうことか?
487通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:43:23 ID:???
言ってることがこの講義の少し前のコラムの与太話とほとんど変わらないってのが何とも。

コラムも金とるし、この講義も当然金をとったわけで、
同じようなアホ話をして二重に小遣い稼ぎしたことになる。いい商売だな。
488通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:45:16 ID:+IQspoRn
豚「これから同じ業界で活躍するであろう皆さんに期待してます」


あれ?この豚、コラムで
「嫁をクビにしろ、などという人はこの業界来なくていいです」
って言ってなかった?
489通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:50:31 ID:???
そこは当然の事だが豚の脳内補正で
受講者=負債マンセーとなってるんだろう

しかし、共感とドラマなんて曖昧な言い回しだけで
それらを得る為にはどの様な作り方があるか
という技術的な話は一切できなかったようだな
490通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:51:33 ID:???
>>488
まあ、福田の正体を知らない、
もしくは問題視できない若いアニメーター志望もいるにはいるだろうけどさ。

業界に入る前ならいざ知らず、入ってからもそんな姿勢では困るけどね。
福田負債みたいにが上にいたら、自分等が一番、困らされることになるんだからね。

491通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:52:40 ID:???
>>490
変な文になっちゃった

福田負債みたいにが上にいたら
→福田負債みたいのが上にいたら
492通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 18:53:17 ID:???
>>488
行間を読めば「嫁をクビにしろと言わない感覚を身につけてください」になるのさ
もしくは、講義受けてる人は嫁も受け入れてるって前提で語ってるか
493通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 19:10:46 ID:+IQspoRn
つーか専門学校の一日ゲスト講師へ払うギャラなんて学校からしたら微々たる端金だし
アニメ専門学校生ともなりゃ「福田の評判」を知らないわけがないし、
生で福田見れるなら生徒も喜ぶ(俺も生徒なら絶対参加するw)から、
福田からクリエイターの何たるかを語ってもらくて呼んだんじゃなくて、むしろ学校側の意図はそれだろうよw
494通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 19:30:51 ID:???
つまり「興行用の珍獣」だなw
495通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 19:44:28 ID:???
Gジェネウォーズのスタッフロール・アニメーションの欄に福田、水島、黒田の名前があったが嫁はなかった。
496通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 19:46:36 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 20:01:40 ID:???
生徒「(福田の受講を聞いて)どういうことなの?…」
498通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 20:27:34 ID:???
BANNDAIチャンネルメルマガ甜菜
ツッコミドコロ満載w

福田己津央監督ディレクターズコンセプトAMC【全29曲】コンプリート記念・メルマガ特別号

予想に反して非常に苦労しました。
私も。たぶん担当したオペレーターの方々も。

当初考えていたコンセプトは、全ての曲を登場順に聞けば、
「『SEED』 の世界を追体験できる」というものでした。
全体として非常にシンプルな構成で、注意点としては「 1つの曲で使った絵は、極力使わないようにしよう」とか
「同じ印象になるような絵の構成は避けよう」とか、きわめて大雑把なものでした。
が、『AMC』も数を造っていく中で、それだけではなんの魅力もないということに気づきました。
たとえシリーズの曲であっても、曲は 一つ一つが独立したものであり、それぞれのアイデアと完成度を重視していかなくてはいけない。
曲の完成度に対して、映像演出が乗っかっているようでは、曲にとっても決してプラスにはならない。

そう感じてからは曲(テンポ)と映像とのマッチングや、マルチ画面での情報の圧縮に気を配って、
同じ絵が出ても構わない、完成度を重視する方向に編集方針を変えました。
スタッフの皆も色々なアイデアを出して貰えました。
ガラスに映り込んだような画面のコラージュをしてもらった『Realize』、
マンガ のコマ割りでマルチ画面を組んだ『遠雷〜遠くにある明かり』。
ポップな演出をしてもらった、ミーアの歌う挿入歌。
花をアレンジ して貰った、『暁の車』。
新作のイラストを使わせて貰った『君は僕に似ている』。
(余談ですが、これが非常に皆さんに評判が良かったので『FIND THE WAY』でも新作イラストを、ということに繋がりました。皆さんありがとうございます)
本編で使った素材をもう一度、再撮影して本編と違った使いかたをしたものも有りました。
担当の方々は単純に映像を編集するだけでなく、本当に手間のかかった作業を繰り返して、最後にはアイデアが尽きる位にバラエティにとんだ映像が出来ました。
その甲斐もあり、たくさんの方が曲をダウンロードして下さいました。本当にありがとうございます。
自分自身もこの仕事を通して、「『ガンダムSEEDシリーズ』はこういう話だったんだ」
「こういう意図で置いたエピソードだったんだ」と言うことを、再認識させられました。
これがまた次の仕事に繋がり、良い結果に繋がると思います

皆さんにも、また『ガンダムSEED』の世界を届けられるように頑張りますので、応援宜しくお願いします!!

ガンダムSEED&DESTINY監督  福田己津央



>これがまた次の仕事に繋がり、良い結果に繋がると思います
現実繋がってないし、仕事来ないと思うが


ちなみにこのメールのみ迷惑フォルダに入ってたwww
499通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 20:37:26 ID:???
まずは人柱になってくれたことに感謝!
500通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 20:41:12 ID:???
>皆さんにも、また『ガンダムSEED』の世界を届けられるように頑張りますので

もう勘弁してください。種から何年経ったと思ってるんですか?
まだまだ種で食ってくつもりなようです・・・。
501通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 20:46:18 ID:???
同じ絵を使わないように心がけたが、完成度を考えると使わざるをえなかった
て、結局ワンパターンかよ
502通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 20:51:29 ID:???
「同じ絵を使わないように心がけたが」それでは結局素材が圧倒的に足りないって事に気付いたんだろうな
アレだけバンク使ってりゃそうなる
503通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 21:10:15 ID:???
>>502
たとえばデスティニーメインで作ろうとしたら、実質使えるのは最初のとパルマバンクと落とされるときくらいだからな
504通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 21:12:40 ID:???
ストフリ&伝説「お兄さんと変わりませんでした」
運命「初陣で燃え尽きました」
∞正義「そもそも出番がありませんでした」
505通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 21:21:37 ID:???
???「もうアスランのオーバーヘッドにあわせてパス出すのは嫌だお・・・」
506通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 21:57:21 ID:???
>>501
完成度を歌う割に本編の早送りしか能がry
これは禁句なのかな?w
507通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 21:57:28 ID:???
>皆さんにも、また『ガンダムSEED』の世界を届けられるように頑張りますので、応援宜しくお願いします!

>頑張りますので、応援宜しくお願いします!

本当に凍結しちゃったんだな
508通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 21:57:28 ID:???
>皆さんにも、また『ガンダムSEED』の世界を届けられるように頑張りますので、応援宜しくお願いします!

>頑張りますので、応援宜しくお願いします!

本当に凍結しちゃったんだな
509通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 21:59:14 ID:???
プロなら当たり前、特段に語るまでもないような些細なことを、
さも己がやった大偉業のように語るのが相変わらず好きな人ですね。
510通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 22:01:32 ID:???
つうか、呑気にAMCに篭ってたあたりで次の仕事ってあるのかね?

511通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 22:09:06 ID:???
>>506
マジカ?w
512通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 22:12:31 ID:???
>>511
試聴ができたんでinvokeだけ見てたら早送り&サブリミナルみたいに白地に文字が出るという劣化エヴァ文字をやったり酷い有様だった。
あれなら普通にCDで曲だけ聴いた方が良いよwww
513通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 22:18:54 ID:???
今更ながら……
対談読んだけども、何禿様は水島たんに、
ツンツンデレデレしてるんだw
と2828してしまったw
514通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 22:30:04 ID:???
つか5分かそこらの唄に絵をつけるだけなのに
新しい絵をつくることすら許されてないって
哀れすぎるな
515通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 22:32:36 ID:???
もしかして劇場版も新カットなしで作れるよねとか
上から言われちゃったのかな
種種死があのとおりだから、
516通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 22:36:42 ID:???
>>513
御禿らしい対談だったな
517通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 22:39:46 ID:???
本当に人気も実力もあるなら、もっと目立つ仕事するもんなあwww
518通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 22:43:33 ID:???
つか演出も引出しが少なすぎるから
新しい絵なんていらないしな
519通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:11:29 ID:???
>>曲の完成度に対して、映像演出が乗っかっているようでは、曲にとっても決してプラスにはならない。

プラスにプラスをかけるとプラスになるの
プラスにマイナスをかけるとマイナスになるの
520通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:16:08 ID:???
作品内容以前に商機を逃しちゃってるよ福田さん・・・
521通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:19:44 ID:+IQspoRn
ミュージッククリップなんてかっこつけてるけど、早い話、「MAD」でしょ
そんなもん、無料でニコ動にでも上げるもんであって
金取るとか、豚は正気か!?
522通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:27:00 ID:???
つべやニコのMAD職人達の方がもっと良いの作るよ
523通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:27:56 ID:???
ぶっちゃけニコニコやチューブに転がっている
第三者のMADOPとかの方が福田のより全然見応えがあるわ。
524通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:28:36 ID:???
種の絵を使おうがサイバーの絵を使おうが
どうせ同じ演出しか出来ない豚に何を求めてるんだよ
525通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:30:57 ID:???
>>524
まぁ毎回同じ演出、カットしかできない水島よりは大分マシだけどな
526通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:32:06 ID:???
>>525
福田さん、今夜も乙ですw
527通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:32:19 ID:???
>>525
水島が演出した全ての作品の回を全部見てから来い。
528通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:32:39 ID:???
>>525
こんにちは福田監督
劇種は進んでますか?
529通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:33:54 ID:???
>>524
ドラグナーから進歩してないしな。種OP見たあと、ドラグナーOPみると
何処を福田がやったのか一目瞭然で吹いたw
530通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:34:07 ID:???
毎回同じ演出って
ニコルが何回殺されたか数えてから出直してください
531通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:34:31 ID:???
>>525
種デス種の8つのOPどころか、サイバーまで同じ演出使ったお前が言うなよ、福田監督
532通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:37:57 ID:???
使い回しが悪いとは言わないが、
福田は整合性のとれない使い回しを何回もやるから終わってるわ。




特に無印の亡霊ブリッツと種死の暁の斜め撃ちはその最もたる例だな。
533通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:39:13 ID:???
ていうかお前らキモヲタアニメばっか見てないでもっと映画とかドラマとか見ろよ
水島のはアニヲタ向けの薄っぺらいゴミ演出だってのがわかるからさ
534通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:39:38 ID:???
>>532
いないはずのカガリや議長がミネルバブリッジに!なんてこともあったっけ
535通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:41:40 ID:???
>>533
福田監督のオススメ映画って何ですか?
536通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:42:00 ID:???
>>533
福田よりマシ。断然マシ
537通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:43:22 ID:???
サイが食堂とブリッジから同時に出てきたのもあったはず
538通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:45:00 ID:???
>>533
今夜は強気ですね、福田さんw
539通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:45:18 ID:???
ストライクに変身するインパルスや旧自由に変身するストフリは芸術
540通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:46:08 ID:???
>>533
アニメはガンダム以外見てねーな
少なくとも福田監督様よりは映画みてるよwww
541通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:46:16 ID:???
インパルスがストライクになったんだっけ?ストフリが自由ってのもあったらしいな
種・種死のテレビ版(笑)はもうほとんど覚えてないや
542通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:51:10 ID:???
確かに金網とかモチーフ一緒かもしれんが、
水島コンテマジぱねぇよと鋼のOP4と00OP2で思った。
543通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:51:39 ID:???
>>541
あと冒頭のサブタイ表示のフェイズ〜の所で話数を間違えてたことがあるとか
544通常の名無しさんの3倍:2009/08/12(水) 23:54:00 ID:???
コンテは並レベルな気が
545通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 00:01:35 ID:???
>>541
居ないはずのブリッツとか、出撃前と出撃後に装備が違うストライクとかも合ったんだぜ
546通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 00:18:49 ID:???
>>544
対初フラッグ戦や対GNフラッグ戦などが並みなら並みなんだろう
547通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 00:21:03 ID:???
>>542
鋼は合成獣の哭く夜の特別版EDが凄い。あのエドの表情がな…つか水島のコンテ見たいよ!絵コンテ集出してくれないかな。長崎さんのとか見たいよ
548通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 00:56:50 ID:???
>>533
1期1話でヘリオンがスクランブル発進するさいにフェンス越しに映してみたり
空中戦でパイロット視点じゃなくてヘリオンにオンボードカメラつけたみたいな演出あったんだけど
そっちの方がよっぽど映画っぽい気がしたんだが
549通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 01:07:05 ID:???
>>535
ランキング3位の作品です
550通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 01:10:21 ID:???
>>548
基地外の相手はしないほうがいいぞ 精神衛生上的に
551通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 01:11:43 ID:???
>>548
1期の前半の演出は評判悪かったけどなw
552通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 01:15:10 ID:???
戦闘演出はかなり良かったと思うけどなあ。
描写も緻密だしスピード感もある。

ストーリ進行上の邪魔になると毎回電気ビリビリで一時退場になるのには閉口したけどw
553通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 01:17:32 ID:???
話が戻るが
ミュージッククリップって普通音楽をたてるものじゃね?
554通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 01:17:54 ID:???
敢えて言うが00の戦闘シーンはTVシリーズでは最高クラスだろ
555通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 01:32:08 ID:???
>>545 種死のオーブ戦ではザクヲが空飛んでたな
556通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 01:37:19 ID:???
種の音楽に絵がついてなくて売れるとはとても思えん
逆に種の絵に音楽が付いてなくてもなりたたない
それぐらい持ちつ持たれつの関係があるぞ

単体にするとどっちも糞だよ
557通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 01:38:34 ID:???
実際玉置本人にすら見向きもされない
未だにありがたがってるのは一部だけ
558通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 02:06:53 ID:???
件のAMCだが
メルマガ読者には
ポスターが抽選で当たるとの事
当選者のお名前も入るそうですw
イラストらしきもねもあったけど
キ裸と裸クスの裸カットがあったので
↑がプレゼントされる可能性が高いです
精神と視覚にダメージが入ります
6Dx3で計算してください
結果報告は任意で
559通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 04:08:05 ID:???
っつーかブログで
「キムタクは何やってもキムタク。水谷豊は役ごとに変わって凄い」
みたいな事書いてる時点で駄目だろ


個性派俳優と演技派俳優の違いに
あの歳で気付いて感動して
芸歴の差に意識向いて無い時点で
映画何本見ても、見てるだけで勉強してないの丸分かりだろJK
560通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 04:17:07 ID:???
豚「飛べねえ(アニメ業界干された)豚はただの豚だ」

とか名言残すべきだったのに
561通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 08:13:51 ID:???
>>555
やだなぁ本来宇宙用のエールやフォースが飛べるんだから、同じく宇宙用のブレイズが飛べないわけ無いじゃないですか(棒)
562通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 08:36:31 ID:???
グーンすら望めば空を飛べるさ!
563通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 09:12:57 ID:???
>>562
グーンの腕を外して、足に、ジェットエンジン積んどけば、十分飛べると思います

俺の脳内劇場版では、拠点防衛用のMAになっています
564通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 09:27:41 ID:???
>>563
腕じゃなくてハサミ生やして何かに背負わせるとか
565通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 09:53:48 ID:???
足にフォースシルエットくっつけりゃ良くね?
そして手にはヴァル・ヴァロみたいな挟み兼ビーム砲とか
566通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 10:14:11 ID:???
で、紫色に塗る
567通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 10:19:51 ID:???
てかインパルスの分割システムは何の意味があったの?
演出的にもバンクばっかりで萎えて、全然恰好よくなかったし
568通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 10:24:19 ID:???
>>567
っ【僕の考えた下半身】
569通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 10:26:39 ID:???
>>546
エヴァのユニゾン回も水島やってなかったっけ?
570通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 10:29:43 ID:???
>>564
それなんてハーミットクラブ
571通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 10:32:04 ID:???
>>569
演出じゃなかったか?
572通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 10:32:06 ID:???
>>567
お前ら1stなぞってコアブロック積めば満足するんだろ?
ついでに「ボクチャンが考えた最高のアレンジを加えといたから感謝するブヒ」
ってトコか?
573通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 10:37:48 ID:???
どうせ換えるのなら専用の上半身、下半身を作れよと言いたい
肩と脛と背負い物と色を変えれば別物に見えるんじゃねえの?
574通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 10:42:05 ID:???
>>567
はっきりいってない。
ファーストやZZやVは設定を生かしてたのにな・・・

ローエングリーンの回?
そもそもわざわざ分離しなくてもMS状態で十分坑道を通り抜けられるぞ。
そのぐらいの広さはあったしな。
折りたたんだ状態のA&Bパーツが全然コンパクトでないからw
575通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 10:44:04 ID:???
上半身ごと換装するようにした方がいいんじゃないかと思った
576通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 10:47:30 ID:???
>>574
恐らく嫁はエリア88みたいな感じにしたかったんだろう、読んだことはあるだろうし
だが出来た物はトンデモ作戦だったw
577通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 11:22:59 ID:???
つまりあの話も他作品のパクリだったのか…当時種死の中ではかなり頑張った方だと思ったのに(坑道の広さ始めツッコミ所は多かったが)
578通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 11:30:57 ID:???
凸が作戦ぶち壊してくれましたのでパクリさえ満足にできてません
579通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 11:45:01 ID:???
>>577
オペレーション・タイトロープといってな。
ミサイル迎撃網の唯一の死角である峡谷内を戦闘機で飛行し、敵基地に奇襲を仕掛けるという作戦なわけよ。
エリ8を語る上で外せないエピソード。
580通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 11:48:15 ID:???
>>575
Gアーマー的なモノにしていればねえ・・・
581通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 11:49:02 ID:???
ガルナハンの回の脚本森田だったな
さすがスタジオぬえのお荷物
582通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 11:49:47 ID:???
>>579 ありがとう、観てみるよ。聞いた感じ確かに「ローエン〜」は別物とは言い難いな
583通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 12:07:33 ID:???
ふと思ったけどチェスト・レッグフライヤーの予備ってミネルバにどれ位積んでるんだろう?あの2パーツはインパの体の大半占めてるからコスト的にそんなに多く作れるとは思えないんだけど
584通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 12:11:48 ID:???
原作に出てきた通り1個ずつが限界か?下半身はちょっとコスト安そうに見えるからもう1個多めにあるとか
585通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 12:36:55 ID:???
インパルスもライガーのように外部装甲ごと換装すれば
色変わっても不自然じゃないのにな
586通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 12:37:23 ID:???
手足折り畳んだだけで空翔べる超高性能機(笑)だからVのパーツのようにはいかんだろザムザ回で予備が出た時は驚いた
587通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 12:38:56 ID:???
>>582
TVアニメ版エリ8(蔑称コリ日等)は見るなよ。頼むから!
588通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 12:47:07 ID:???
>>587
しかしキングレコード版は入手が難しいんじゃまいか?
589通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 13:05:11 ID:???
>>583
しかも(将来的にはともかく)現状1機しかない機体だろ?
そうそう積んでるとも思えないよね、普通は
590通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 13:10:33 ID:???
>>589
初代ですらコアブロックを中核に3機種そろえたし
Vでも数を揃えたしね(V2も2機あったし)
591通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 13:22:19 ID:???
>>590
うお、恥ずかしい
ツッコミありがと
592通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 13:26:07 ID:???
インパルスの空中合体は1stガンダムのパクリ

AパーツBパーツをたまには思い出してやry
593通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 13:27:43 ID:???
ガイアインパとか見ると、シルエットだけじゃなくてチェスト・レッグも換装可能な
AC的運用の機体構想だったんじゃないの
594通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 13:28:54 ID:???
運命の全載せ装備は


ガンダムフル装備のパクリ
595通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 13:32:44 ID:???
種死のAA出航シーンはさらば宇宙戦艦ヤマトのパクリ
種にしてはいい演出だ、と思ったが途中で流石に気付いたw
596通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 13:37:25 ID:???
0ガンをよく種厨はパクリというけど同じ人がデザインしてるのに気が付かないし尚且
種と00でガワラがどんなことを言ったか(言われたか)も知らないからな


00ライザーの隕石斬りはZZのパクリとか言うけど
十字に斬るというオマージュを見てないとは言わせない
597通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 13:41:10 ID:???
そもそも「並べてよく見てみると同じとこそんなになくね?」っていう
造形とトリコロールカラーに騙されてるデザインなんだがなぁ0ガンって
598通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 13:42:36 ID:???
ていうかスタッフからも「MK-U乙」的な事言われてなかったか?>0ガン
599通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 13:42:43 ID:???
Oガンダムからエクシアに発展していくのは理解出来る
福田はその逆をやってるから叩かれるんだ
600通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 13:46:05 ID:???
エクシアから発展してリボーンズガンダムは目から鱗だった
確かにカラーリング無視すればその通りなんだがまるで気付かなかったぜ
601通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 13:47:35 ID:???
>>598
スタッフではないが、ティエリアの中の人が
立ち位置としては西暦のファーストガンダムだが、
見た目はマーク2っぽい、と言ってたな
まぁ作画でどっちにでも振れるデザインなんだけどな、
オーガンダムって
602通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 13:49:49 ID:???
ロールアウト版出たら試しにMk-Uカラーにしてみるか
603通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 13:52:37 ID:???
>>601 1期最終回がMkUっぽかったね。カメラアイが黄色じゃなく緑なのも少しは手伝ってるのかな
604通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 14:03:56 ID:???
00の特に二期は毎回毎回ガンダムの新武装や新技が出たりして
実際面白かったかは人次第だが、少しでも楽しませようという姿勢は感じられた
種死はぐるぐる回ってビーム撃つ展開やバンクが多かった
605通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 14:08:25 ID:???
>>604
種種死では追加装備でパワーアップって皆無だったもんな
デュエルくらいか? 追加装備出てきたの
インパルスとかデスティニーの武装を先に出して
ちょっとずつパワーアップさせていけばよかったのに
606通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 14:08:56 ID:???
>>600
リボーンズキャノンも実は支援用の別機体での開発予定だったけど仲間をアテにしなかったリボンズが一人でやる事になってリボーンズガンダムに装備される事に
って設定はある意味リボンズらしかったww
607通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 14:10:41 ID:???
ザクヲ「俺らの背負いもの交換システムの存在意義について」
608通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 14:16:55 ID:???
>>607
お前らが空飛べるようになる装備があったら
もっと活躍できただろうな
ウィンダムどころかダガーとかすらそういう装備で飛べたし
609通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 14:17:13 ID:???
>>605
デスティニーは最初、アロンダイトとランチャーは装備せず
ライフル、サーベル兼ブーメラン、シールド、ビームソード兼ビームシールド(手の甲に付いてる奴)だけの高機動型の格闘寄り汎用機にして終盤に追加武装でアロンダイトとランチャーを付けてたら良かったのに……
レジェンドは
ライフル、サーベル、ビームソード兼ビームシールド、腰のドラグーン、そしてプラモみたいにインパルスのシルエット対応型としてデスティニーとは逆に射撃寄りの汎用機にして
終盤にドラグーンシルエットとして装備してたら
盛り上がって……たかな?
610通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 14:17:40 ID:???
Wだとそのシステムなかったから諦めな
611通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 14:18:20 ID:???
>>605 金色、巨大黒ガンダム…あれだけZパクリやってたからルナが乗るインパルスにもGディフェンサーっぽいシルエットが付くんじゃないかって当時本気でおもってたよ
612通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 14:21:55 ID:???
問題は
福田に視聴者を楽しませようとか何か
そういう気持で仕事に取り組んでたのか?
ってことだな
ただそういう気持ちが読み取れんだけならまだいいけど
俺の贔屓してるキャラが最強&絶対正義の
オナニー作品にしようとしてるんじゃねーか?
とすら感じれたのが問題
613通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 14:27:46 ID:???
種厨が嫁と同じでメカに興味がないからとか?
キララクがキャハウフフなら満足なんだろ?連中は
614通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 14:30:21 ID:???
最強だったり絶対正義だったらいいってもんでもないだろうに
いやまぁ、その辺は趣味なんだけどさ
615通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 14:32:22 ID:???
何せ作品のテーマを聞かれて

ない(キリッ

或いは

男なら戦え(キリッキリィ


だからなぁ
視聴者へ伝えたい事なんて本当は何一つ持ち合わせちゃいないんだよ
616通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 14:38:47 ID:???
つーか種は福田が設定屋に仕事丸投げすぎなんだよ
挙げ句、連携も出来てないから、ザクのウィザード換裝とか死に設定が出てくる
00も建前は千葉が設定係だけど、本編で必要な設定は全部水島と黒田で用意しちゃってるから
種のような死に設定が少ない

大体、映像屋でもない人間に設定やらせても「これはフィルム上で反映させられるか否か」の判断できないから
監督と脚本の二人で設定周り作るのが本来理想
617通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 14:43:15 ID:???
>>616
00は月2回のミーティングもあったしね
618通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 14:44:12 ID:???
>>616
デザイナーと設定担当は、監督と脚本のつく嘘や無茶を
どうしたら破たんせずに済むか考えるだけだからな
619通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 14:44:35 ID:???
>>617
家の中でも作品の話をする負債の立場はどうなる>月二回のミーティング
620通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 14:47:58 ID:???
>>619
水島黒田は毎日合宿してただろ
月2は設定屋とデザイナーとのミーティングのことだろう
621通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 15:03:08 ID:???
ミーティング以外でも電話やメール、FAXのやりとりがあったろう。


負債?PC使えるの?www
622通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 15:06:17 ID:???
>>583
ミネルバには最低二機分のストックは有ったはず
→ザムザザー戦で下半身×2
→悪夢で上半身×2(下半身も有った気がしなくもない)

外伝ネタで悪いがDインパルスが4機ある事から結構あるんでないかな
ベース機の一つのリジェネレイトもMSパーツは10体はあったし

623通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 15:24:12 ID:???
>>621
使えるぞ。嫁はワープロで書いてるらしいことは各所インタで伺える。

しかし、そもそもキャラ話にしか興味がない嫁は
「設定やメカの話ばかり、これは何のお話なの?」とか会議すら否定してるわけで、
福田とは毎日、キャラ語りしてるだけなんだろうなあ・・・・。
624通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 15:48:17 ID:???
>>612
福田は「お客さんが喜んでくれるものを作らないといけない。」とよく言ってたらしいが
ソースはスパロボZオフィシャルマガジンの鈴村インタ
一応意識はあったんじゃない?
出来てるかどうかはともかく。
625通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 15:49:42 ID:???
>「設定やメカの話ばかり、これは何のお話なの?」
ガンダムには主要商品であるガンプラの販促という前提があります。そうなるとメカや設定の話が会議のメインとなるのは当然なのです。
それが理解できず、否定する脚本家は会議に参加しないでもらいたい。
626通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 15:51:34 ID:???
>>624
自分の好みが視聴者の好みと一緒だと思ってたんだろうな
実際はどうだったかと言うと、そうではなかったわけだが
627通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 15:54:57 ID:???
愚民がこの洗練された世界観とストーリーにどこまでついてこれるかな?
とか思ってたんじゃねーの?
628通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 15:56:27 ID:???
エロも露骨過ぎてなえる……下着ばかりがエロじゃねぇ!ベッドばっかりがエロじゃねぇ!
629通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 15:58:20 ID:???
>>624
福田って子供向けだと種を定義づけるような野郎だから、
そういう発言は、いったいどこまで本気で言ってるのか、疑わしいものだ。
630通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 16:41:34 ID:???
ロボのデザインはガキ向けなのが多いけどな
631通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 16:50:07 ID:???
>>630
デザインのしょぼさは大河原のせいだろ
福田は関係ねえよw
632通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 16:51:57 ID:???
>>631
ガワラは福田の落書きを清書しただけ
633通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 16:52:16 ID:???
大河原の話を知らんと見える
634通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 16:54:14 ID:???
デスティニーを依頼した時 「とにかく最強!」
635通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 16:56:07 ID:???
福田「まんまザクでヨロシク」
河原「…………」
636通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 16:57:25 ID:???
ザクの時は「まんまザクで」
637通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 16:59:17 ID:???
???「ザクの頭部の出っ張りはなんですか?」
ガワラ「何なんでしょうねw」
638通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 16:59:49 ID:???
>>624
「お客さんが喜ぶものを作らなければならない」って常々言ってたらしいね

あれが? とは思うが
639通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:02:21 ID:???
主役が格好良く敵を倒し、女キャラのサービスいれりゃ喜ぶと思っているんだろ
640通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:02:46 ID:???
>>633
最近のガワラのインタでは福田は自分の子供にデザインを見せて決めてたとか
641通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:03:43 ID:???
デザインのしょぼさは00もいい勝負だけど、動けばかっこよく見えることもあったからな…
642通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:06:25 ID:???
>>639
それどちらも「ちゃんと出来ていれば」喜ぶだろ、そう言うことだ
643通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:06:46 ID:???
>>641
しょぼいどころか最初は「ねーよwww」から入るのがほとんどだった

動けば土下座モノだったが
644通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:15:06 ID:???
ヴァーチェは最初見たとき、最近のは細身ガンダムばっかりから気に入った。
脱皮後は残念だったけど
645通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:15:16 ID:???
ティエレンは人気でるか狙いすぎの瀬戸際だと思った
CBガンダムはなんといってもエクシアやヴァーチェのブーメランパンツやデュナメスの腰のちょうちょが気になった
646通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:16:23 ID:???
お客さんはお客さんでも、失敗スレとか癌スレとかの
「お客さん」しか喜ばなかったという…
647通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:17:19 ID:???
動かすことが前提のデザインだからな
特に二期のガンダムは

でも二期のガンダムはデザインが実戦向けというか
先代機にたいして恐ろしく合理化されてて好きだ
648通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:19:36 ID:???
ドライブ搭載機との実践を経てるからじゃないかな
649通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:21:48 ID:???
ガワラは00のMS、「設計図みたい」で駄目だとさ
650通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:22:28 ID:???
フリーダムは通常形態とハイマットモードとフルバーストモードを明確に分けてくれれば…
651通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:23:28 ID:???
>>650
つHG&1/100自由
652通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:27:42 ID:???
>>651
ああ、それをアニメでやって欲しかったって意味ね。
高機動形態のハイマットモードと武装フル展開のフルバーストモードは本来同時に使えないらしいし。

たぶん負債以外が脚本やれば確実にフルバーストモード中に妨害する奴とかいるだろうし。
653通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:29:49 ID:???
>>652
そのための露払いとして正義がいたっと言う噂はあったな
654通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:31:32 ID:???
655通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:32:18 ID:???
>>652
つ 高山版種

「射出点が一つ…? こ、この砲撃は艦隊によるものではありません! MSです!」
このセリフだけで本編越えたと思う
656通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:33:54 ID:???
高山版見たけどごく普通の漫画だぞ
657通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:34:04 ID:???
>>655
それのコミックって今店頭入手するなら中古屋しかなかったっけ?
658通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:36:32 ID:???
>>655
つ「CCAνガンダム初登場」

νのライフルに
レズン「新手の艦隊か?」
659通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:36:36 ID:???
>>649
へぇ、やっぱりあの人他人のデザインは基本褒めないんだな
ちなみに戦艦アークエンジェルも一見して形状把握出来ないからダメと言ってるな
660通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:37:18 ID:???
>>656
そのごく普通のマンガ以下のアニメ本編って・・・
661通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:37:22 ID:???
>>657
場所にもよると思うけど、中古屋でも見つけられたら恩の字なはず

実は一度もハイマットフルバースト使ってないんだよね
662通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:39:40 ID:???
>>649
>>659
作画の負担を考えると自分には出来ないって意味で書いてたぞ
663通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:40:55 ID:???
>>661
ありがとう、金が入ったら顔真っ赤にして必死に探しまくるか
664通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:41:23 ID:???
ドラグーン全射出でハイマットモード
フリーダムの頃からのフルバーストモード
※上記のモードは併用不可

設定屋の森田が定めた設定


ビームサーベル同士の干渉不可→ストライクとデュエルの鍔迫り合い
665通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:44:03 ID:???
そりゃ、ガワラが自分の意思でデザインしたなら責任はガワラだけど
(むしろガワラはプロだから、自分のアイディアの失敗の責任なら甘んじて受けるだろう)
ガワラはさんざん福田に忠告したにも関わらず、福田が「いいからこれでやれ」と自分の意見を
曲げなかったために、福田のラクガキを忠実に清書しただけなのに、
デザインはガワラのせい、はありえねーよw
666通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:57:05 ID:???
種厨は「責任」を理解できないから仕方ない
667通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 17:57:12 ID:???
なんだかんだでフリーダムのデザインってけっこういいと思うぜ。ガノタじゃない一般人がみても「格好いいんじゃね?」
くらいのイメージはもつと思う。

それなのにガノタに嫌われているのはやはり劇中の表現に問題があったんだろう。

ノーリスクで撃てるフルバーストはもちろん、ちょっと強い相手なら種割れして倒す(後半は自分の意思で出来るのが余計タチが悪い)
フリーダム後に1対1で苦戦した相手はクルーゼくらいだしな。
668通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:00:38 ID:???
>>644
スローネドライはキュリオスみたいに高機動型かと思ったら電子戦仕様の支援機と聞いてたまげたw
そしてジンクスはスローネの量産型と聞いて更に驚いたww
669通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:01:18 ID:???
>>667
むしろ初登場の印象が…
670通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:02:02 ID:???
>>667
自由ってださくね、いや格好良いと言われる要素は分かるんだけど
羽とか大砲とか、それの盛り付け方が荒いと言うか
欲張りすぎと言うか、はじめて見た時から無いデザインなんだよなぁ
動けば印象が変わると思って見たけど、動かなかったからなぁ
671通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:02:44 ID:???
>>665
ガワラ「インパの合体って構造的に無理ありますよね?」
福田「大丈夫大丈夫、(スタッフが)どうにかするよ」
ガワラ「ザクファントムのシールド二つって、作業量がきつくならないですか?」
福田「大丈夫大丈夫、(スタッフが)頑張るから」
ガワラ「ところでセカンドステージガンダムのコクピットブロックの共通デザイン考えたんですけど。これで兄弟機らしくなると思うんですが」
福田「めんどいからボツ」

終始こんな感じだったらしいからな
672通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:03:39 ID:???
フルバースト

キラ「両軍引いて下さい」

フルバースト

キラ「地下にサイクry」

フルバースト

キラ「直ちに撤退してくry」

フルバースト

遺作「んだとぉ!!」

叩き落とす
673通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:05:34 ID:???
>>672
そのデュエル拾ったディンとパイロットスゲー
674通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:06:14 ID:???
撤退して下さいと言いつつ、MSの手足奪って推進力低下させて脱出困難にするフリーダム(笑)
675通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:06:19 ID:???
千葉は映像はまったくの素人だからしょうがないが、森田の方はヒゲで一年間、富野の下で勉強してたはずなのに、
「全部同じビームに見えますけど、ビームと実体弾でちゃんと色変えてます」じゃねーだろ

ビームと実体弾どころか、マシンガン、バズーカ、荷電粒子砲まで
エフェクトも効果音も使い分けてたターンAのフィルムの何見てたんだ?
676通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:06:20 ID:???
>>667
羽根の中にビーム砲とかサイドスカートがレールガンとか上手いこと考えたなあと思うよ。
これで戦闘シーンがキッチリ描けてればと残念でならんよ。

だけど和田、テメーは駄目だw
677通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:07:13 ID:???
>>668
個人的にスローネの初登場は脳汁噴出ものだった




如何に種の長距離射撃や無線誘導兵器や
光る羽根がしょっぱかったがよくわかったし。
678通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:07:32 ID:???
>>656
アニメが谷だから大地が高く見えるんだよ
679通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:09:05 ID:???
>>678
谷どころかマントル直行の火口じゃん…>アニメ版
680通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:11:03 ID:???
>>652
> 高機動形態のハイマットモードと武装フル展開のフルバーストモードは本来同時に使えないらしいし。
ハイマットフルバーストもラストバトルで機体壊しながら無理矢理撃つ、とかならいいんだがなぁ
681通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:11:09 ID:???
しかも実弾の筈のレールガンも破壊のリフレクターに曲げられてたんだよな
682通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:14:14 ID:???
実弾の筈のレールガンが伝説を貫通してたのは俺の見間違いでつか?
683通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:15:25 ID:???
>>671
もし種死の監督が水島だったら

ガワラ「インパの合体って構造的に無理ありますよね?」
水島「やっぱりそうですか?では、どうすれば構造的に無理の無いデザインになるか一緒に考えましょう」
ガワラ「ザクファントムのシールド二つって、作業量がきつくならないですか?」
水島「自分もスタッフと一緒に作画するので大丈夫です」
ガワラ「ところでセカンドステージガンダムのコクピットブロックの共通デザイン考えたんですけど。これで兄弟機らしくなると思うんですが」
水島「おっ、良いですね。おもしろいアイディアなので他のスタッフを説得します」
684通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:16:17 ID:???
種も中盤まではマシだったって言う人けっこう見るけど、その原因はやっぱ進行の仕方が1stのオマージュだというのもあるけど、キラが大した強くない&妙な悟りがない
ってのもあるよね。

最終的に主人公は最強の存在でした、っていうアニメやら漫画はいくらでもあるけど、種の場合それを視聴者にうまく表現させれなかったのも残念。

敵に説明されて「あ、そうなんだ」って感じだったしなぁ。しかも知るの終盤のちょっと前くらいだし
685通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:18:58 ID:???
ロボ物じゃないが主人公が最強無敵っていったらスレイヤーズのリナが最初に見たが
あれでも特定条件下だと凡人よりマシレベルになる時あったしなぁ
686通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:19:06 ID:???
>>683
水島ってそんな物分りいいの?
そこまでいくと逆に主体性がないようにも見えるけど。
687通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:21:03 ID:???
刹那「(もっきゅもっきゅもっきゅもっきゅ)」
ライル「(もぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ)」
ラッセ「………………お前ら何をやってんだよ」

ハロ「ヘイオマチ!ヘイオマチ!テヤンデイ!!」
刹那「コンニャク」
ライル「大根を」
ラッセ「もうええわ!」
688通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:21:45 ID:???
>>683 自由のレールガン、アビスも沈めてたな。えっ、装甲が青い?たまにはちゃんと劇中で説明しろ
689通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:23:08 ID:???
>>686
意見は拾い上げるが、言いだしっぺにちゃんと責任を取らせるぞ
690通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:23:38 ID:???
>>688

つTPS装甲
691通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:23:40 ID:???
ゴメン>>688>>682
692通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:25:06 ID:???
長崎の熱意に圧され
軌道エレベーターが
破壊された17000枚
の新規作画をどうにかした
693通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:25:09 ID:???
>>686
スタッフの良い意見は良く聞くみたい

余談だけど意味もないアンティークはデザインには入れない主義みたい ザクオの角とかははじかれてたろうな
694通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:27:27 ID:???
>>685
あの世界は
人<<<魔族だからね。魔王クラスじゃない普通の魔族にすら勝てないとされてるし
695通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:27:52 ID:nwqw0HlG
00のメカデザの発注は水島っつーか、黒田だけどな
メカデザ四人の座談会によると、黒田が発注で指定したのは「狙撃型」「防御型」「可変型」とかこんだけ
なぜなら、「餅は餅屋」ということを理解してるから、メカデザは素人の自分が考えるより
その道の「プロ」に任せた方がはるかにいいもの持ってきてくれる
ただ、もらったメカデザから閃いた脚本的なギミックのために、追加の指定とかはするけど
(例を言えば、ヴァーチェのパージ機構)
696通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:29:22 ID:???
>>672
不覚にも吹いた
697通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:30:13 ID:???
ヴァーチェを見てパージ出来ますか?と聞いてナドレが誕生したのは有名だな
さすがはガノタの黒田
698通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:31:00 ID:???
>>695
しかもデザイン作業はバンダイのプラモ開発部門とタッグを組んで
作業を進めていたしね
699通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:31:21 ID:???
ガノタってよりバーチャロンネタっぽいがな>パージ
700通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:31:28 ID:???
メカ、戦闘に関しては環境作りが素敵過ぎるな、そりゃ良いもん出来るわ
脚本は黒田をあまり使いこなせなかったみたいだけど
701通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:31:36 ID:???
>>686 主体性は、多分…なさそうだろう。
そこが水島たんの良いところ。
702通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:33:21 ID:???
>>699
ヴァーチェ自体はパーフェクトガンダムが祖だと思うけどね
703通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:34:04 ID:???
種→ベテラン脚本家多数の嫁主体
00→黒田一本


むしろ水島自体ガンダム初めてという事を考慮すれば00自体成功作品
704通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:35:13 ID:???
>>702
劇中で描写がしっかりされたガンダムはヴァーチェが初めてと言いたいんじゃ?
705通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:36:04 ID:???
負債は無印で調子乗って種死では本性を剥き出しにした感じがする。
706通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:36:12 ID:???
アレックスを忘れてやいませんか
707通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:37:25 ID:???
テレビで出たフルアーマー系のガンダムってヴァーチェが最初なんだったかな
708通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:37:40 ID:???
あー、そういやチョバムアーマーなんてあったな。
チョバムアーマー装着時は一切戦闘してないからパージってイメージなかったわ。
709通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:38:39 ID:???
と思ったが一応デュエルAS装備型が居たわ
710通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:38:47 ID:???
>>706
アーマー装着時に活躍する事を望む
711通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:39:51 ID:???
>>709
砂漠で這いずり回った役立たずが何だって?
活躍する事を望む次第
712通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:42:17 ID:???
>>711
一応49話辺りの対禁断、その後の強奪戦(こっちは完全に素決闘だけどね)
713通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:42:39 ID:???
ガンダムじゃないが外形が激変するという意味では
アーマードバルキリーのインパクトが
714通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:43:14 ID:???
ヴァーチェはお前、これ一機あれば他のガンダムいらないなぁ、
と監督に言わしめた機体だぞ
咬ませ犬のデュエルと一緒にするな
715通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:43:56 ID:???
>>708
ケンプファーさん渾身の一撃ディスってんの?
716通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:45:22 ID:???
>>714
そういう機体にも弱点が存在する事をしっかり描写するのが水黒
主役側の機体だからどんな弱点も存在しない事にするのが負債

負債が燃えのツボを全く理解してないのが良く判る
717通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:47:21 ID:???
>>715
チェーンマインの一撃で早速強制パージ
718通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:47:25 ID:???
ヴァーチェはともかく、膝に腕付けたセラヴィーが名無しに近づかれると一方的ってのは
若干違和感あったな。
719通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:48:05 ID:???
>>716
通常のMSには性能上死角はなかったが
作戦次第でただのデカブツでしかないのが良かったな
結局は中の人次第なんだよな
720通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:49:52 ID:???
デザイン自体は完全に自由にやらせてくれるなんて、メカデザにとっちゃ最高の環境やん
失敗したら責任デカイけど、成功すれば手柄もデカイ方が、やる気は出るだろうし

福田のラクガキの清書やらされてた大河原が泣きそうだ
721通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:52:37 ID:nwqw0HlG
主役機の名前はフリーダムなのに、現場が全然フリーダムじゃないな
722通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:54:22 ID:???
福田負債のジャスティス(又の名を独裁)に支配されてたしな。
723通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:55:08 ID:???
>>721
とてもフリーダムだろ・・・・・・負債にとってだが
724通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:55:34 ID:???
放映日が4日後でまだ作画作業終わってない状態にも関わらず、
西川のラジオに遊びに行けたり、とってもフリーダムです
725通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:55:37 ID:???
種の世界では初期はフェイズシフト装甲の機体=実弾が効かない最強の機体って設定だったんだよね、確か。
結局ビーム使われたら意味ないし、ミサイルも喰らい続ければバッテリー切れで解除されるしで、砂漠あたりは面白かったけどな。

ストフリも装甲を引き換えに機動性重視したって設定なのにアニメじゃその辺の描写(通常のビームライフルくらって腕が吹き飛ぶ等)がなかったのも残念。
726通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:58:45 ID:???
ビームくらいじゃないと有効じゃなくなるほど防御力が上がる、だったはず
MSVなんかじゃビーム以外の兵装でも有効打を与える研究とかされてるんだが、
そういう設定も全く活かされなかった
727通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:59:38 ID:???
>>725
>ストフリも装甲を引き換えに機動性重視したって設定
これ悪いがMG辺りでの後付け設定
728通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 18:59:44 ID:???
>>726
つアビス
729通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:01:03 ID:???
スタッフ的には、カラミティ(災厄)でカオス(混沌)です
ついでに、3300万もの製作費が、嫁の遅脚本でレイダー(強奪)です
730通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:03:25 ID:???
>>727
ありゃ後付だったのか、これは失礼。
そうなるとやっぱ放送時は弱点が存在しない機体ってことだったのか、これはひどい。
731通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:12:13 ID:???
>>730
弱点がないのが問題じゃなくて、
壁になる敵が一切出てこなかったのが問題
732通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:15:31 ID:???
PSなら物理攻撃効かないんだから、フォビの鎌なんてあんな必死こいて避ける必要ないだろ、
と思ったら、フォビの鎌はPS切れるとかアホ設定見て吹いたわw
根本から、PSの設定台無しじゃねーかw
大体、かりにそういう設定としても、どっちにしろキラやアスランは鎌でPS切れるなんて
知ってるわけないんだから、どっちにしろ矛盾は解消しない

つーか種ってそういう「一般の視聴者が知らない後付けオナニー設定」が多すぎ
どうしても鎌でPS切れる設定で通したいなら、初戦で鎌舐めてたら、いきなりフリーダムの装甲が
一部チョン切られて、それ以降、鎌を必死に避けはじめる、って流れなら自然だし
視聴者にも鎌がPS切れることがわかるし、一石二鳥だろうに
733通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:19:29 ID:???
問題は、PSより硬い盾
734通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:20:44 ID:???
>>732
鎌はPS装甲斬れないんでない?
WIKIでは斬れないとされてるしプラモもそんな設定書いてあったが
735通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:24:08 ID:Ls09UEFM
wikipedia=真実ではないからな。
どっちにしてもソースないと判断できん。
736通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:26:47 ID:???
鎌がPS装甲切れないなら必死で避ける必要はない
鎌がPS装甲切れるのななぜそんな事を最初から敵が知っていたか不明

ホント負債の描写はいい加減だな。
まあ負債に取っちゃPS装甲なんてMSの色替えするオサレ設定程度の代物なんだろ
初期は敵がビーム兵器を実用化できなかったために初期は防御の要となる。

かとおもったら初期から敵がバンバンビーム使って来てそんなことなかったぜ!とか頭悪すぎ
737通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:27:34 ID:???
切れるにしても切れないにしても、必死になって避ける意味が判らないって事じゃないかと
738通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:28:46 ID:???
ビームサーベルでアロンダイトの如く叩き斬ればいいじゃん

鎌くらい
739通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:29:49 ID:Ls09UEFM
まあ喰らえば隙ができるから敵に連携されたらお陀仏だと思ってよけてたとか…
740通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:30:34 ID:???
PSは一番最初の「物理攻撃は無効化するけど、ビームに弱い」ってそれだけの
シンプルな設定で良かったのに

「ジェネシスはPS装甲です!」

「エターナルとクサナギの艦砲ビームで傷一つつかねえじゃねえか」

「PS装甲はビームにも多少強いです」

「ローエングリンは陽電子砲だから耐ビームは役に立たねえぞ」

後付けすればするほど、破綻していく
741通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:31:31 ID:???
>>740
福田「いやぁ、それほどでも」
742通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:36:13 ID:???
素直に設定ミスだと認めりゃまだいいのに…
結局ローエングリンをストライクのアンチビームシールドで防いだのって未だに設定ミスって認めてないのかな。
743通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:37:00 ID:???
ムウ「不可能を可能にしたからじゃね?」
744通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:38:57 ID:???
その辺、水島や黒田は「GN粒子って何?」と質問されても、
「何か分からないけどスゴい粒子です」と、科学考証など不要と割り切ってるからなぁ…

二人とも、そんなどうでもいい設定を細かく規定しても、作品を面白くすることには
何の貢献もしない、って分かってるし

それどころか、種をみれば分かるように、設定なんて増やせば増やすほど、後々、自分のクビが締まる
745通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:40:04 ID:???
>>744
ミノ粉って何?と同じじゃん>GN粒子
746通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:41:48 ID:???
というか初期Gの持つ盾に既に対ビーム対策が施してあるとか……


奪われんの前提だった設定だよな福田ぁ〜


オマエはホントに盗むの好きだな、いっそ泥棒になってタイーホされたら?
747通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:44:26 ID:???
福田「ガンプラ奪われたブヒ!盗みは駄目ブヒ!」
748通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:45:19 ID:???
>>746
戦車や戦艦ってのは自身の砲火に耐えきれる装甲を持つというのが基本らしいから、
それはありじゃね?
749通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:46:18 ID:???
種の場合、別に本編内で説明はしないけどとりあえず設定作っとくか、
みたいな適当な気持ちで作りまくった設定が多すぎる
そんなんで設定をガチガチに固めちゃ、せっかく面白いアイディア思いついたのに、
前に作った設定と矛盾するせいで使えなくなった、なんてなったら本末転倒
750通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:46:47 ID:???
>>747

自業自得ですよ福田さん。
751通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:47:07 ID:???
>>746
それは戦車なんかを例にすると自機の兵装に対する防御手段も考慮するから普通のことですよ
752通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:53:15 ID:???
あれ?そういえばフォビのビーム曲げる装甲ってバッテリー消費すんのか?
753通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:57:39 ID:???
>>752
wikipediaには消費されるって書いてあるね。
754通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 19:58:27 ID:???
>>752 ミラコロの応用ならする…と思う
755通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 20:00:53 ID:???
そういや種の初期5機にPS装甲あって、アストレイには無いってことはオーブはPS装甲を解析できなかったッてことなのかね。
ザフトはしっかり解析してるからオーブが一番科学が低いってことになりそうなものだが。
756通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 20:07:03 ID:???
>>755
PS装甲だけで技術力測るのはどうかな
オーブは独力で変態戦艦イズモ級を作っちゃう国だし
757通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 20:07:27 ID:???
>>755 こっそりパクってるって立場上徹底的な解析は難しかったんじゃね?ザフトはそのじっくりできる訳で
758通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 20:08:22 ID:???
現物を詳しく調査できなかったんじゃない?
ストライクをお姫様自ら火事場泥棒しに行った時に回収できたから以降作れるようになった
759通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 20:08:44 ID:???
>>695
散々既出だけど黒田が他に出したアイデアだと俺が知る限り

●デュナメスのビームピストル(実は初期にはなかった)
●デュナメスの高高度狙撃ライフル
●キュリオスのテールユニット各種
●↑の未商品化を反省にMSとして単独商品化したGNアーチャー
●蒼月(古谷)氏へのリスペクトとしてリボガンのコンセプトを「一人V作戦」と指定(ただし実際にはガンタンクは没に)


こんなところか。
ガンダム好きじゃないと有り得ないネタ出しばかりだ。
760通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 20:14:28 ID:???
一人V作戦以外って元ネタあんの?
761通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 20:14:54 ID:???
>>755
こっそり陰からパクるやりかただったからミラコロもパクれてない

海底に沈んでたブリッツの腕拾ってようやく解析できたところ
762通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 20:17:28 ID:???
逆にいえば、現物があればリバースエンジニアリングなんかお手のもの、
てわけだ
完全な独力のMS技術は発泡金属とビーム反射装甲くらいか?
OSは連合のものだし
763通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 20:23:13 ID:???
>>755
PS無しで軽くしてよけるのがコンセプトじゃなかったっけ。
M1アストレイ。
劇中では特によける描写もなく、TDN的だったが。
764通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 20:25:17 ID:???
>>763
PS装甲パクれなかったから、そのコンセプトにしたって設定
765通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 20:25:51 ID:???
>>760
すまん、「ガンダム好き」だと語弊があったな。元ネタでなくて「メカが好きでないと出ないネタ」ってこと。
あと初期にガンダムがコンテナから各種武器出して装着したりするのは、
国際救助隊よろしく「ガンダムが色んな装備を使って世界中で多様な作戦を行う」ってイメージの名残だとか。
766通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 21:10:39 ID:???
特火重粒子砲はでかいからいいとして、ラゴゥはなんで当たり前のようにビーム兵器搭載してんの?
767通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 21:11:47 ID:???
時期的に強奪したGのビームライフルとかも解析されてるからじゃないの?
768通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 21:14:01 ID:???
>>767
後付けだが、そのころザフトはシグーDAでビーム砲の試験中なんだよな
かなり大型でろくなものじゃないが
769通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 21:14:45 ID:???
>>767
ガンダム強奪が1月25日の出来事で、バルドフェルドとはじめて戦ったのが2月15日だったりしますのん
770通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 21:15:56 ID:???
種厨によると1日あればドラグーンモドキ作れる世界だからなあ。
771通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 21:16:01 ID:???
バクゥのビームサーベルとかも連合のG解析してできたらしいが、それだと解析→試作→量産までの期間が短すぎて不自然だという罠
772通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 21:19:13 ID:???
結局種世界のMSはバッテリーで動く云々言ってても最早説得力が無いよね?
773通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 21:26:57 ID:???
原子炉とバッテリーでは見た目では火器類の門数が増えるだけだしな
774通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 21:28:57 ID:???
連合から奪った機体を即実戦投入しつつ、破損したら修理して、追加装備まで作って、奪ってない機体の武器(対艦刀)を真似るザフト(種)
ザフトに奪われた機体の量産型(バスターダガー)を作れて、アサルトシュラウドを真似(フォルテストラ)してPS装甲化(ブルデュエル)も出来る連合
奪った自由を完璧に修理して、ミーティアも生産出来て、AAを改良?出来るラクシズ
ラクシズに奪われた機体は再生産どころかデータ流用すら出来ないザフト(種後半以降)
775通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 21:36:11 ID:???
NJ作りつつNJC作ってMSに載せたぐらいしかザフトにアドバンテージがないが、確かNJの基礎理論を組み立てたのはナチュラルだという設定があったりする
776通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 21:41:43 ID:???
種世界は後付け設定すればするほど泥沼化するからするだけ無駄なのさ
777通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 21:46:58 ID:???
>>771
コーディネーターは頭がいいですから(棒)
778通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 21:50:45 ID:???
>>777
それで思い出したがこの設定考えた奴にしても負債にしても
理論上の話と物理的な話を間違いなく混同してるよな
知能の高い低いの問題じゃなく、物理時間が足りねえよっていう
779通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 21:53:29 ID:???
急いで量産したとして、レジスタンスと戯れてるような地域に配備するべきなんだろうか
780通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 21:58:24 ID:???
>>774
>NJの基礎理論を組み立てたのはナチュラル

まあコーディネーターは結局の所、天才を意図的に作り出すとこまで行ってない様だから
確率が同程度だとしたら数が多い分ナチュラルの方に多く現れるのだろう
781通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 22:06:58 ID:???
嫁「メカ設定もいいですけどこのアニメ何でしたっけ?」


スタッフ「(#^ω^)ビキビキ」
782通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 22:17:52 ID:???
>>781
監督が福田以外だったら
「帰れ、二度と来んな」
と叫んでるな
783通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 22:20:11 ID:???
>>782
監督が福田以外だったら…
最初から不採用です
784通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 22:47:53 ID:???
種アンチは富野が嫌うオタク像そのものだよね

ガンダムに魂を引かれたキチガイオタクw
785通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 22:49:38 ID:???
だが現実にそのド素人な嫁をアニメの制作、しかも脚本・シリーズ構成にする時点で狂ってるとしか言い様が無いんだが……
786通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 22:51:02 ID:???
狂ってないとあそこまでの作品はできまいよ…
787通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 22:51:41 ID:???
>>784

巡回乙です監督w

劇種はもう諦めたからここに来てるんですねww
788通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 22:52:30 ID:???
>>784
遊んでないで仕事したら?福田監督ぅ〜
789通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 22:53:15 ID:???
>>784
そういうときだけ富野の名前使うなよ
790通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 22:54:39 ID:???
福田さん、こんな所に出没していないで
嫁と仲良くキャラ語りしてればいいのに
791通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 22:55:07 ID:???
御禿は00見てねえな、見てたら絶対何か言うだろ
792通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 22:57:02 ID:???
>>785
それは、ほら
サイバーの頃から嫁の意見を無理矢理差し込もうとして
星山以下スタッフに止められたりしてる人だから…

はじめから手遅れだったんだよあの2匹は
793通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 22:58:08 ID:???
皮肉にもこのアニメ筆頭に他のアニメにも影響与えたからな。(悪い意味で)
794通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:00:40 ID:???
業界に与えた負の影響はエヴァと同レベル
795通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:03:02 ID:???
なんだろう、この足元の地面を地面を叩いて
おれは地球を殴り倒したんだと言ってる様な解釈不能なレスは
796通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:07:09 ID:???
>>791
00は劇場版公開が完全に決定してて、バンダイとしても現在進行中の存在で
これからもう一度商売しようとしているモノの悪口は言わない人ですよ。

そんなつまらないことでスポンサー怒らせたら自分の監督作が撮れなくなるじゃないですか。

誰もいない楽屋で2人キリなら、お前あれはないだろう?とネチネチ愚痴こぼしてる可能性は
あるけど。                               観てたらね。
797通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:09:30 ID:???
子供A「ふりーだむかっこいいよね!!」


子供B「あんなのどこがかっこいいの?」


子供A「だってビームばきゅーん!!…て、てきをたくさんたおしてるよ!」


子供B「でもしゅじんこうのシンっておにいちゃんのかぞくもころしたよ?」


子供A「え?」


子供B「おかあさんがいってたもん。きれいごとでせんそうはおわらないよって。」



小学生もちゃんと気付いてますよ福田さん
798通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:13:41 ID:???
>>797
これ実話?
799通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:15:42 ID:???
子供絡みでいうと、いつもこのレスを思い出す

567 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/04/22(水) 18:30:01 ID:???
その点、GN○○とかGNをつけることで武器を分かりやすく覚えることができるし
個人的な話だが家の近所の公園で「GNランドセル!」とか「GN縄跳び!」とかでじゃれあってる小学生を見て吹いたwww
だが子供がそれだけ覚えやすいということでもある
800通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:16:09 ID:???
たまたますれ違い様に小耳に挟んだ小学生達の会話。
801通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:20:14 ID:???
>>796
禿の発言は意地張ってるけど露骨な悪口ないし、作品に悪影響なんてないでしょ
なーんも触れないのは知らないとしか思えない
802通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:22:01 ID:???
ぶっちゃけ小学生にすら気づかれる程福田の演出は甘い。



当時小二の弟が最終戦の隠者を見て
「コイツ同じ動きばっかりだね、つまんないよ」
とか言ってたのを思い出すわ。
803通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:22:29 ID:???
>>762
その連合製OSというのが問題ある設定なんだよなぁ
アークアンジェル入港時には5人の訓練正規パイロットがいたから
あの状態で「完成品として納品済み」という話なんだなぁ
システム検証が必要なら即戦闘可能な機体では絶対にやらない、常識がわかってるなら。

あの世界では「ガンダム」とは完成品として落第としかいいようのない欠陥品の略称なんだよなぁ
804通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:24:28 ID:???
>>801
種の時だって精一杯褒めてその上親身になって忠告までした、実に白富野な気遣いのできる大人でしたが

もっともその褒め方がよくよく考えると皮肉以外の何者でもなく、
忠告も完全に無視された形になったけどw
805通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:24:53 ID:???
>>802

それは確かに頷けるな。
その言葉が全てを物語ってるし。
806通常の名無しさんの3倍:2009/08/13(木) 23:29:21 ID:???
まあ、アナザーガンダムがどうなろうが
禿には何の実害もないから、
ガンダムの名前にこだわらなければどうでもいいことなんだよな

今更ガンダムの名前がちに落ちても
1st、Zファンが禿のファンのほとんどだしな
807通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 00:39:12 ID:???
>>806
でも富野なりに21世紀のガンダムブランドを背負わされる(はずだった)
福田やスタッフに思うところがあったと思うよ>>26のインタを見る限りじゃ

若いスタッフには、”ガンダムだから”という理由で鬱屈してつくらないでとか
「SEED」をベースにして、3〜5年後にはどういう仕事をしたいかとか
ファンに媚びたりしないで欲しいですね。ファンというのはとても恐ろしい存在ですから、
そうなると必ず見放します。とか

一時期でも自分の下で働いていてなおかつ
同じ演出しかできないわ、OP落としそうになるわ、締め切り守れないわ
富野も心配だったんじゃないか
808通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:16:51 ID:???
>そういう気持ちを持っていれば、「SEED」は1年間しっかり保つでしょうし、継続だってあり得る話だと思っています。
>ですが、僕の立場を考えるとこれ以上のことは言えませんし、これ以上のことは言ってはいけないとも思っています。


水島との対談は富野お得意のツンデレ発揮しまくりだったのに、
なんだ、このSEEDに対する投げやりなコメントはw
809通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:20:27 ID:???
ツンデレかあれ、興味ないしすり寄ってくんな感じだが
810通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:20:28 ID:???
>>808
ってかこの頃ってまだ種始まったばかりっしょ?

確か、公式には「21世紀のファーストガンダム」として続いていく前提で始まったシリーズなのに
既に「1年くらいならなんとか、場合によっては継続の目もあるかも・・・」とか言われてる時点で
富野は既にこの時点で、「種が保たん時がきているのだよ!」というのを見越してたんだなw
811通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:22:14 ID:???
>>810
そりゃ福田豚の10倍以上の経験値持ってる監督なんだから、
現場の空気見ただけで、長続きしないアニメなんてすぐに見抜けるでしょ
812通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:23:52 ID:???
正直種はまあ、楽しめたけれど種死はホントハテナの連続だった。


で、よくわからんのがキラは自由を手にしてから不殺を誓い対抗勢力は抹殺ではなくあくまで攻撃力ゼロの為に動いている、なのに何故強化人間は何の躊躇もなく抹殺できるの?


いや、散々既出なのかもしれないが00だけでなくACE3がきっかけで全編見たXと比べるとどうしても軽さだとか不快感しか感じない。

ホントにXを貶したってのなら福田は万死に値する!生き残ったから伝わる重みもあるんじゃねーの?


あれだと結局話し合いができない相手は排除されても仕方ない、って事になんね?


ノリピーの一件でファビょってる一部の連中と変わんなくね?
813通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:24:15 ID:???
禿の安彦なんかに対する態度はまさにツンデレだが水島なんて相手にされてないだけ
814通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:24:38 ID:???
実は個人的に種のストライカー関連は結構好きなんだよな
ストライカーの空中換装とかMSの換装システムを戦闘機にも使える!ってのがリアルさはともかくギミックとしては面白いし
ただ後半でフリーダムに乗り換えてからまったく活かされなかったのが駄目だったが
種、種死の換装ギミックって他のTV版ガンダムに無い面白い物なのにどっちも後半で「換装の必要無い最強機体(笑)」に乗り換えるから伸びないんだよなぁ
上手く全編通して扱えば「種、種死ならではの豊富な換装ギミック!」って作品の特徴にもなるのに
種死もインパルスの「全く新しい効率の良いMSシステム」がデスティニーに受け継がれなかったのもアレだし
そもそもザク系のウィザードとインパルスのシルエットを分ける必要無いと思うんだわ
シルエット=ウィザードなら種のストライクとスカイグラスパーみたいなコンビネーションが見られただろうしなぁ
815通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:25:28 ID:???
>>812
意味のない改行がうざい失せろチンカス
816通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:28:52 ID:???
>>809
水島はハゲに腹をつかまれてグニグニされたというエピソードがあったりする
817通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:29:15 ID:???
しかしソードストライカー?だけは擁護不可能だろ
あんなの飛行形態で使えるならなんで発展型できないのよ
818通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:30:11 ID:???
このスレでこんな事言うと叩かれそうだけど、禿からしたら種も00も大差ないだろ
819通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:30:53 ID:???
会社の先輩も上司にやられてたな
820通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:31:43 ID:???
>>818
禿からしたら
ZZ以降は全部大差ないよ
821通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:34:16 ID:???
>>818
同意
どちらも黒歴史にも入れたくないほどの駄作
822通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:34:31 ID:???
>>818
日登と磐梯からしたら

00>>>>>>>>>>>>>>>種

だけどなw
823通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:35:31 ID:???
こーんな夜中にお客さんか
824通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:35:33 ID:???
>>817
水島は太りすぎだろ調整型なんだろ?自分の体形ぐらい調整しろ
禿のツンデレは才能面に関してだから、作品に触れられてもいないのにツンデレもねーよ
あえて言えば打算が入ると駄作になるからって言葉くらいか
825通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:35:46 ID:???
本来、「21世紀のファーストガンダム」としてスタートした種がわずか2作で終了して
全く新しいシリーズが取って代わった意味も分からない種厨が紛れ込んでるようだな
826通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:37:03 ID:???
ねえ、最近、自分のレスに対して「同意」とか言うのが流行ってるの?
827通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:38:49 ID:???
>>826
大分前からよく見る光景だよ。
犬の卒倒過ぎて、こんなのやってるのは一人だけだって皆知ってるけど。
828通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:41:25 ID:???
なんだ?
夜中になって強気になったお客さんか?
829通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:41:42 ID:???
21世紀のファーストガンダムは、Zガンダムで打ち切りになりますた
ポケ戦も0083も08小隊も存在しません
830通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:41:55 ID:???
00は駄作って言われて悔しがるとか、まだそんなプライド残ってんの
831通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:42:30 ID:???
アニメ業界から干されて、無職で暇になった福田が遊びに来たんじゃないのか?
832通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:42:34 ID:???
そもそもあの対談の流れが
ガンダム30年、
ネットの意見は無視できない状況だが
作り手としてはどうあるべきか。
という主旨の対談だから
特に作品をどうこう言うことが目的ではない。
833通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:44:41 ID:???
>>829
ポケ戦的な作品はあるじゃん
作品規模はもっと小さいけど
834通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:44:53 ID:???
>>829
ねえ、それらの作品って何時発表されたんだっけ?
835通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:47:36 ID:???
1stガンダムは最初から単発アニメとして企画(当たり前だけど)されていたにも関わらず
人気によって、その後、20作品以上に渡るシリーズ化されたわけだけど、
最初から、「ほっといても勝手にシリーズ化される」前提で始まったSEEDを
わずか2作品目で打ち切りに追い込んだ豚はむしろ天才だよ!
836通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:47:50 ID:???
てか禿が00について言及してても編集でカットされた可能性もあるだろ
禿のツンデレを知らない人も多くいるだろうし
そうなると映画公開を控えた作品を大御所が貶すなんてリスキーすぎる
837通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:49:59 ID:???
>>832
別に主旨なんて決まってねえよ
元祖×新鋭対談で冨野が00知らねえから突っ込まないだけだろ
ファーストのことは語ってるし、ポニョの名前は出ても00の名前でねえとかww
しかし冨野にすり寄る水島キモ過ぎ
838通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:53:47 ID:???
先輩を立てるようなことも言えないのか
それもアニメ業界に入るきっかけになった作品を作ったような相手を
そいつはコマッタナ
839通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:53:57 ID:???
>>836
都合のいい妄想で現実逃避できるなんて00厨のオツムの出来も種厨と同レベルだなw
840通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:54:36 ID:???
対談じゃなくて、インタビューアーの質問に禿が適当に答えて
水島がそれにゴマすってるだけだろ。
841通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:55:36 ID:???
そういえば、福田は、サイバーのOPを紛失してあやうく放送事故起こしかけたのを
富野に即興でOP作ってもらって助けてもらったくせに
種の監督に就任した時、挨拶にすら行かなかった恩知らずらしいな

それを知った社長が慌てて福田を急かしたから、しぶしぶ行ったらしいけど
842通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:56:42 ID:???
富野は気に入ってる人間ほどああいう喋り方になる、ということすら知らない
アホな種厨が紛れ込んでるんだな
843通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:56:55 ID:???
このスレの趣旨に沿っていえば
福田vs水島で冨野と対談した水島の勝ちって事だろ
土俵に上がってないわけだし福田は
844通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:57:55 ID:???
>>841
だいたいオープニング無くすとかばかだろ
お前は居酒屋でバルバドスの技表無くした亙重郎かって話だ
845通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:58:33 ID:???
>>841
つーか禿は23見る限り、普通に種が打ち切りされるのは時間の問題だととっくに見抜いてたようだな

まあVガンダムで一緒に仕事してるから、福田の実力も当然分かってたんだろう
846通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:58:50 ID:???
モリーゾの今度の凸場所はここか
847通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:59:17 ID:???
福田は不器用だけど水島は世渡りだけは上手いからなw
富野の後ろ盾ができて良かったなw
848通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:59:22 ID:???
富野の本音は>>4に全部書いてある
849通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:59:31 ID:???
話題に上がっている御大VS水島対談をやっと見た
色んなところで紹介されていて内容はほぼ知ってたので対談そのものは、

“相変らず富野はツンデレ”

それ位しか思うところが無かったが、個人的に面白かったのはそれよりも
「原点としてのG〜30人が語る「ガンダム」」だった

殆どの人が作品の中で共感や影響を受けたところや仕事で関わったエピソード等を
コメントする中、たった一人思いっきり冷めたコメントを寄せてる人間がいた
あれ、読んだ自分も、恐らくコメント寄せた本人も“何でコメント寄せてんだろ?”と思わず
にはいられなかっただろうな

ちなみに負債じゃないよ
嫁は字数が少ないから無難な発言をしそうだけど、福田ならどんなシチュエーションでも
ただ一人ボロを出しまくりな事しか言わないだろうなw
850通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 01:59:43 ID:???
種厨って設定じゃないと困るのかww
両方糞だろ
851通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:01:05 ID:???
>>847
あのさ、人を使う監督業で世渡りが下手って致命的じゃないか
852通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:01:36 ID:???
むしろ福田は一度も富野と対談させてもらってない、という事実に驚きだよw

福田はもう30年以上サンライズで仕事してるはずなのにw
853通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:02:13 ID:???
種厨の行動を「設定」としてやってる人間がいたらそいつは病気だ
854通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:03:48 ID:???
お決まりのどっちもどっち
相変わらずレパートリーが少ないな
どっちもどっちなんて思ってるやつはこのスレ覗いたりしないんだが
855通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:04:35 ID:???
福田がサンライズに入社したのは、ちょうど、1stガンダムが始まった年だな

常に時代の先を行くアニメ作りたがる富野についていくためには
実力派のスタッフでないとガンダムに参加できないし
そんなところに福田みたいな無能が割り込む余地なんぞないだろうよ
856通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:04:54 ID:???
福田も先代社長の頃はうまくやってたじゃん
でも、その偉いさんがいなくなったらこのていたらく
種種死ごときを成功といい、調子に乗ったらこの様だ
857通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:05:08 ID:???
決めつけが酷いな、なぜどっちも糞と思ってこのスレ覗いちゃいけないんだい?
858通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:05:59 ID:???
「OPカット失くしちゃった!」つって泣きついてきた時点で、
禿の印象としては(使えねェ豚だな・・・)って感じだったんだろ
859通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:06:19 ID:???
どうでもいいけど水島との対談引き受けた理由て富野が暇だったからだろ
たいして深い意味なんてないよ
860通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:06:44 ID:???
>>856
むしろ先代社長は、種のせいで責任とって辞任せざるをえなくなったわけだし
861通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:07:03 ID:???
>>854
覗く奴はいるだろ
でもわざわざ書きこむのはスレタイ読めない池沼か構ってちゃんだがなwww
862通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:07:06 ID:???
その理屈だと、現在劇場版製作で忙しい水島が受ける理由がないな
863通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:07:24 ID:???
>>859
富野は暇でも福田との対談は引き受けてくれないんだなwwww
864通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:08:04 ID:???
>>857
決めつけが酷いななんでどっちも糞って決め付けて覗くんだ?
どっちも糞と思って覗いても良いがそれなりの根拠書かなきゃだめだよな
865通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:08:31 ID:???
なんとなく福田がやりたがらない気はするな
866通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:08:33 ID:???
福田は、SEEDを引き受けるときに「富野は関わらないんだな!?」と念を押したことが
既に暴露されてるので、怖くて会えるわけがないだろう
867通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:08:48 ID:???
しかし、使えないと分かっていながらV2初登場に
福田にコンテ切らせる辺り、気にはかけてたのかな?
868通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:09:07 ID:???
>>857
その前にお前はスレタイ読み直せ
869通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:09:21 ID:???
「大人になりきれない富野さんwww」とかいった福田が、今更どの面下げて富野に会えるんだろうな?
870通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:10:50 ID:???
>>867
V2初登場の話で一番重要なのは「恐ろしい拷問」なんだぜ
871通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:11:00 ID:???
>>867
初めて一緒に仕事してみた結果、その後、福田は2度と
富野の作品に呼ばれなかった辺り、推して知るべし
872通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:11:21 ID:???
>>864
スルーしとけ
どうせ森憎スレで逃走した奴だろ
873通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:12:19 ID:???
Ζの時もそうだけど主役機交代を禿はあっさりとやるというか
あんまりそこに力点置いてない感じなんだよな
874通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:12:20 ID:???
両澤も、「旦那が権力握ってる(監督やってる)アニメ以外で起用されたことがない」って言われてるけど
実は「アウトロースター」でも一回、脚本で呼ばれたんだぜ?

そしてその後、二度と呼ばれることはなかった―――
875通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:12:43 ID:???
>>864
糞2作品の監督と脚本の名前が出てたから覗いた
そしたらまたキモイ流れだった
テストで30点の奴が10点の奴いじめてるみたいな
876通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:14:06 ID:???
>>873
アポリー「ふっふっふ・・・たまんねえよなぁ。Zの処女は俺が頂いたんだ!」

だっけ?
877通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:15:06 ID:???
そもそもどっちも糞って思ってるならアンチスレいくか無関心でいるかのどっちかだわなw
わざわざ書き込む時点で種厨、もしくは種厨レベルのアホですと自己紹介してるようなものなんだよw
878通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:15:30 ID:???
>>875
>>864への答えになってませんよ?
879通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:16:25 ID:???
逆に水島は、1回だけ呼ばれたアニメがきっかけで、
その後もちょくちょく、その会社からお声がかかったりしてるね

エヴァで参加した後のガイナックスとか、ナデシコで参加した後のXEBECとか
880通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:16:44 ID:???
ちょっと前にモリーゾスレで暴れていた奴みたいだね
言っていることがまるで変わっていない・・・
881通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:17:03 ID:???
つーかガンダムが全く初めての経験水島と対談とかね…

∀にも関わっていた(のか?)福田が呼ばれない理由は何なのか
882通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:17:17 ID:???
>>877
>>878
だから触れてやるなって
構ってやったら喜んじゃうだろ
883通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:18:11 ID:???
>>881
富野と福田の対談が成立しない理由は、
富野は福田のような無能な人間にはまったく無関心な上に、
福田は暴言吐いたのがバレてるから怖くて富野に会えないから
884通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:18:48 ID:???
あっさりとはいえ、ゼータもVも主人公がやばいときに現れてはいるんだよな
ちゃんと初登場で変形や光の翼とか最大の特徴は見せてるし
福田の言う一話でやらなくちゃいけないことのつぼは
ちゃんと押さえてる

それに比べて種種死はよ、どうだい?
885通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:19:28 ID:???
>>880
そのうち料理の例え話をしだすぜw
886通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:20:03 ID:???
>>879
ガイナックスは秋からの新アニメの監督に水島を指名したらしいけど
00の劇場版と掛け持ちで大丈夫なのか?
887通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:23:31 ID:???
福田はかれこれ5年も仕事なくて働いてないのに
水島は頑張りすぎだな・・・
888通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:24:51 ID:???
これはまた倒れるかもしれんね
889通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:27:21 ID:???
>>881
上でも出ているけど、VのV2初登場回のコンテのみな。

光の翼は福田発案なんだぜ(棒)。だからその回を任されたんだよ(棒)。
890通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:29:27 ID:???
>>889
そんなデマを主張したやつがいたなw
891通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:29:47 ID:???
映画の脚本は黒田だ!


もう脚本自体完成してるかもしれんが
892通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:32:16 ID:???
>>886
副監督に仕事を丸投げするから大丈夫ですよw
893通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:32:39 ID:???
黒田も黒田で、00終わった直後に、休み無しでいきなりシリーズ構成の仕事2本入ったな

ところで、嫁って種終わった後、何してるんだ?
894通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:33:55 ID:???
>>893
種死後、福田と嫁は干されてる、と言ってやったら、
種厨さんが曰く、
「映画の仕事を抱えてる人間が、他の仕事なんてやる余裕あるわけないだろ!」
895通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:38:08 ID:???
>>894
水島「だよなー」
黒田「ですなー」
896通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:39:06 ID:???
プロットだけに5年もかけるなんて、まるでハリウッドの超大作映画並ですね(棒)
897通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:47:18 ID:???
ハリウッド舐めんな
「スターウォーズ」ですら、ルーカスがプロット考え始めたのが1973年、
1975年に脚本完成して、1976年から撮影開始、1977年には公開してるわ
898通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:50:47 ID:???
ハリウッドが時間かかる理由は
監督が変更になったり脚本家が変更になったり
スポンサーが下りたりとかそういった理由が多いんだけどな
899通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:52:29 ID:???
次に種厨は「ルーカスなんて売れて無い雑魚」と言う!!



さすがに無いかwww
……無いよな?
900通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 02:58:27 ID:kNyqdFLu
ルーカスはスターウォーズだけの一発屋ぐらいは言いそう
901通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 03:01:44 ID:???
種厨のおつむなら、ハリウッド映画の方が遥かに金かけてるんだから
種より売れて当たり前だろ!とかほざくんじゃね?
まあ、あいつら馬鹿だから、絵を描くアニメに比べて
実写の映画がどんだけ予算食うのか知らないんだろうけど


ちなみにスターウォーズの制作費1000万ドル
世界興行収入:7億9790万ドル
902通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 03:04:25 ID:???
種の全制作費の10倍程度の予算で、
種の全売り上げの約100倍の収益か
903通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 03:06:37 ID:???
>>902
興行収入だけでな

関連商品含めたらもっとあがるぜ
904通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 03:09:42 ID:???
ちなみにルーカスは、新3部作では、自分がやりたいようにやる、という自由の対価に
制作費は全部「自腹」

豚夫妻も見習って、種映画は全部、自腹で作ったら?w
905通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 03:09:58 ID:???
たぶんドルをはずして報告したら
大勝利とか歓喜しちゃうぞ
906通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 04:11:31 ID:???
ああ・・・・・
たいして深い意味なんてないという
暇だったから実現するはずの富野氏との対談なら
なんでいままで福田さんとの対談が実現しなかったんだろうか
富野氏は「暇なんかないから、絶対に!!」とか言ってたんだろうか(棒読み)
アンカ省略

>>869
あの福田の感性が大人になれた人の感性とは思えない気がするんだ

>>896-897
構想○年という年を数えてるんだろうか>>種厨
907通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 04:15:35 ID:???
構想○年って普通は他の仕事をしながらなんだが
福田は・・・・
908通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 05:55:32 ID:???
>>901
アニメの出来は製作費の高さに比例して良くなるのか?
1話に3300万円かけた総集編はなんなんだ?
金は何処へ消えた?
909通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 06:09:25 ID:???
黒田の名前をGジェネウォーズのスタッフロールで見た時は「やっぱり!」と思ったよ。
ナドレの生みの親みたいな人だし、名前が入ってたのは嬉しかった。
910通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 06:21:17 ID:???
種死のメインガンダムの生みの親である福田の名前は・・・?
911通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 06:40:56 ID:???
>>910
福田はいたって話を聞いたような

嫁はいないがな
912通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 08:19:30 ID:???
つまり、Gジェネでは機体とキャラクターはともかく…
種、種死のストーリーは全く必要なかったって事なのか?

913通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 09:03:48 ID:???
表向きは劇種制作に忙しい病人のはずだし
914通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 09:10:14 ID:???
いや・・・単に黒田が入ったのは台詞の監修とかじゃない?
種とかは今までも出たからその延長でいいだろうけど、00は今回が初だし。
915通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 09:56:35 ID:???
声掛ければ「アスランのセリフはあなたには書けない」状態だろうし
ゲームの販売予定まで狂うぞw
916通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 10:04:13 ID:???
あー、グラハムの技名の暴走っぷりには黒田が関わっていたのか。
917通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 10:30:47 ID:???
えっ、グラハム何か新しい事言ってた?
918通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 10:34:29 ID:???
ゴッドフィンガーとか使うと、名前勝手に改変してる
919通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 10:37:09 ID:???
>>918
それは楽しいね
やってみるワw
920通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 11:00:14 ID:???
グラハム以外もみんなノリノリで色々あったな。これはもうGジェネスタッフは楽しんで作ってるだろw
歴代シリーズのキャラも好き放題叫んでたがコーラ、グラハム、アリー、小物様は濃かった
921通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 11:19:19 ID:???
くぎゅも色々あるね
「ごっどふぃんが」だの「ふぃんふぁんねる」だのいいぞもっとやれ
そしてハムさんの「ブシドーである」で盛大に吹いた
922通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 11:49:03 ID:???
>>915
アスランの台詞って、中の人にまでアスランがどんなキャラか掴めなかったって言わしめたあのアスランか。

確かにあの意味不明っぷりは他の人じゃ書けんな。
923通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 12:04:32 ID:???
ルーカスのアメリカングラフィティは制作費77万ドルで興行収入1億ドルだぜ
この作品で新人俳優からロンハワードとハリソンフォードを発掘
924通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 12:26:51 ID:???
スレチなのは分かってるが
アメリカ人は人気があるなら
その人気を政治に使えとか言い出す奴らがいるんだぜ

スタローンとかロッキーで人気を博した当初から脚本手がけて
それ以降もずっと俳優だけじゃなく映画の製作に関わってるのに
政治にも力を注げとかで叩かれたりする

まあ叩いてるのは一部かもしれんが
日本人とは根本的に考え方が違うな
925通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 12:31:01 ID:???
日本だと逆に叩かれそうだな、有名俳優から政治家とか。
926通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 12:37:23 ID:???
>構想○年
種厨の元号なんだよ
劇場版製作発表を、構想元年として
そうやって年数えてるのさ
927通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 14:36:55 ID:???
そもそも、まともな脚本家なら、「プロット」なんて種死書いてるときにすでに
同時に考えてるだろ
種死の延長上の世界に過ぎないんだから

なのに、種死終わってからプロットで5年とかアホかw
928通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 14:42:48 ID:???
CEは一話一話の間ですら繋がりが無いかの様な世界なんだぜ
そんな世界の延長上なんて考えられる訳無いじゃないか

本当に冗談抜きで負債は連続ものに向かないわ
だからといって一話完結のオムニバスが出来るとは思えないが
あれは起承転結の要点を抑えて作る技術が必要だからな
929通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 14:54:54 ID:???
種死には文句がいくらでもあるけど、やっぱインパルスやらがフリーダムより性能下っていうのが一番おかしい。
核動力とか関係ねーし。
930通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 15:21:43 ID:???
仮に「核動力=最強」としてもそれを使わなくなった理由も劇中ではノータッチ
931通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 15:45:18 ID:???
>>929
実際、武装の性能やらはセカンドステージのが自由より上のはずだが
セイバーなんか稼働時間以外は完全に自由の上位互換だし
932通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 15:56:42 ID:???
セイバーのほうが上なのに、自由に達磨にされた=パイロットの差ってことか。
933通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 15:58:10 ID:???
>>932
凸「あの時は迷ってたから…」
934通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 15:59:53 ID:???
サーベル格闘で性能差も糞もないだろ
凸の場合は腕とかそういうの以前の問題だが
935通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 16:24:00 ID:???
好意的に見れば
「格闘戦が得意のアスランと射撃重視のセイバーとでは相性が悪く機体を生かせ無かった」
と考えてもいいが真面目に考えると
赤つうかフェイスになる程の腕だから使いこなせてもおかしくないし、
何より「負債補正」の前では無駄
つうかセイバーのデザインを発表された時、「あぁアスランが乗るな」と思ったな
頭部の形とか機体の色とか……
セイバー、セカンドステージのガンダムでは一番好きだったのに……
936通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 16:41:01 ID:???
そういうのはスーパーロボットでは特に珍しい話でもないが、
福田に「ガンダム」は無理だったんだよ・・・
937通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 16:48:17 ID:???
さすがに二年の技術格差があるとしても
主兵装の弾数無限
稼動時間無限
推進剤無限

ちょっとの性能差なんか無意味だ
938通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 16:49:01 ID:???
それ以前に、インパルスのバルカン程度で、蜂の巣になるウィンダムのVPS装甲なんとかしろw
939通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 16:54:08 ID:???
昔頭部バルカンでシールドごと木っ端微塵になるギラドーガもいたが、VPS使っててありゃねえよなw
940通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 17:01:11 ID:???
なんでアスランのガンダムの頭ってみんな同じ形してるんだろうな
941通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 17:11:52 ID:???
>>935
セイバーの一番の問題は空戦用なのに宇宙用と得意なステージで鬼ゴッコでしょう
942通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 17:29:15 ID:???
>>940
福田がイージス(凸の機体でこれだけ非福田デザイン)の頭を
そのまま投影させてる落書きを大河原に清書させてるから。

福田の趣味だろ。引き出しがないから、かもしれんが。
943通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 17:30:56 ID:???
>>935
>「格闘戦が得意のアスランと射撃重視のセイバーとでは相性が悪く機体を生かせ無かった」

それならそれでビームライフルやヴェスバーは牽制程度にしか使わなくてビームサーベル中心に使うとか見せ方は色々あったのにね。
944通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 17:31:51 ID:???
>>936
スーパーロボットなら可能なようなことを仰る。
電童?あれは他のスタッフの力量だろ。
福田夫妻が権限を強化させた種こそ、奴等の本当の実力を反映してるかと。
945通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 18:06:38 ID:???
>>915
> 声掛ければ「アスランのセリフはあなたには書けない」状態だろうし
> ゲームの販売予定まで狂うぞw
なら凸を出さなければ済む話さ。ストーリーには必要ないし、クロスオーバーにはもっと必要ない。
946通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 18:11:01 ID:???
>>945
凸いなくても遅筆の両澤がでしゃばればゲーム発売予定はみるみる遅れる
だから避けてるんじゃないの?
947通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 18:16:02 ID:???
たった3日でスレ1つ使い切るとか、新シャアのスタッフ関係スレでも
このスレの勢いは別格だな
948通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 18:29:44 ID:???
スレが伸びるときはお客さんが体にダイナマイトをくくりつけて突撃しながら勝手に自爆してるときだがな
949通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 19:12:56 ID:???
>>938
インパルスのガトリングガンって20oなんだとな
M61バルカンとだいたい同じものだろうと思うが
戦車やMSの正面装甲をどうにかできるレベルなのか?
950通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 19:24:05 ID:???
>>949
出来ない。
951通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 19:52:13 ID:???
出来ないな。装甲車くらいなら可能だぜ。
「ビームバルカン(ガトリング)」なら可能だろうね。
952通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 20:07:37 ID:???
種死って最初シンの家族を殺したのがキラってことになってたんだっけ?
その方面貫いてくれればかなり面白くなりそうだったのになぁ
953通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 20:09:34 ID:???
状況証拠だけど、空から地上にビーム撃てる奴がキラしかいない
954通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 20:09:48 ID:???
キラの手を汚さない…そういうのを汚いってんだよな
955通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 20:10:03 ID:???
いつの間にか、それすら後から「無かったことに」
956通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 20:16:44 ID:???
ファンに媚びると本当にロクなことにならんってことだな
脚本も当然だがキラ厨も十分ひどいわ
957通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 20:47:42 ID:???
>状況証拠だけど、空から地上にビーム撃てる奴がキラしかいない
そうかねえ
解釈はいろいろあるだろう
958通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 20:52:22 ID:???
…未確認飛行物体が上空からビーム
…ビームが次元を越えて着弾
…フォビドゥンのものすっごい曲射
959通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 20:55:45 ID:???
>>957
あの時点で空を飛べるやつはいるにはいたが、そいつは上にカラミティ乗せてるレイダーなんだ
そんなのがフリーダムより上に行って攻撃するのはかなり辛い。
960通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 21:02:34 ID:???
>>959
それ以前に、たしか単騎で自由とドンパチやってたよな、そのとき
961通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 21:08:23 ID:???
>>955
> いつの間にか、それすら後から「無かったことに」
第1話:有り→シン視点の総集編:無し→スペエディ:有り だったはず
せめて徹底しろよと
962通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 21:12:57 ID:???
少なくとも負債が当初の構想で考えてた終わりかただとは思えんぞ、あれ。
遅筆に加えてファンからの要望とかまともに加えた結果どっちつかずになったって感じがする。
963通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 21:17:27 ID:???
途中で映画が決まったからなあ

中途でシナリオ変更か
964通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 21:19:45 ID:???
主役変更と旧主役の罪を不問にするのは、シナリオ変更ってのを超えてるぞ。
965通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 21:22:12 ID:???
種死にクルーゼみたいなちゃんとした敵がいねーのが問題
966通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 21:24:43 ID:???
>>962
で?
遅筆は嫁の責任、ファンの要望を取り入れて結果にズレが出るのは
それを修正できず、出来ないような変更を加えた福田の責任であり
上手くまとめられなかった嫁の責任
967通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 21:25:27 ID:???
・とりあえず議長はラスボス
・ラクシズ大活躍。新キャラ?なにそれ?

とりあえずこの二つは初期からあった構想だというのはよくわかる
まあ最初と最後以外はその場のノリでgdgdやるのが負債のやり方なんだろうね
968通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 21:37:29 ID:???
まあ負債に付き合わされたスタッフが一番不幸ってことか。
種死のせいで平井絵を受け入れられないようになった奴とかもいるらしいし。
969通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 21:39:22 ID:???
>>968
平井自身も元の絵を取り戻すのに3年近いリハビリが必要になった
つかリハビリしても完全には戻ってない辺り、まさに不幸としか
970通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 21:46:57 ID:???
>>968
種が始まる前から平井のデザインを嫌いな人は結構いましたが何か?
971通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 21:54:44 ID:???
まあキャラグッズとかやたら売れたのは事実だからその辺は正解なんだろう。
972通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 21:59:04 ID:???
スクライドの平井絵とかは好きだからなんか残念だ
973通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 22:34:59 ID:???
福田のシナリオに関する指示って、やりたいシーンやシチュエーションを前後の繋がりや積み重ねを考えずに列挙して
それらを無理矢理纏めさせるって嫁が誰かがどっかのインタビューで答えてなかったっけ?
974通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 22:46:33 ID:???
>>973
嫁のメージュのインタだな。時には自ら絵まで持ってくるらしい。
しかしその間は本当に何にも考えてないんだって・・・。
更に、その提示シーン等を変えることは絶対に許さない(大河原も福田の頑固ぶりに言及してる)。
975通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 22:52:45 ID:???
議長が、シンとレイが撃墜された後、「ちぃぃ!ならば私が打って出る!」
つって、地下に隠してあったサザビー(ナイチンゲールでも可)で出撃して無双したら
最終話くらい評価してやったのに、まさか口喧嘩だけで終わりとか
976通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 22:55:41 ID:???
いや、会話すらしてないんだろあれ
議長が一生懸命会話しようとしてるのにそれに答えず意味のわからないこと口走ってるだけだったし
977通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 22:55:43 ID:???
>>975
本気?
典型的厨発想なんだが
978通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 22:58:23 ID:???
>>975
嫁はMS戦なんて無くてもいいんだよ
あの最終回は議長タリアレイの擬似親子が心中するところにMS戦以上の意味があるんだよ(嫁的には)
「お母さん・・」この決めセリフがガノタには通じなかったんだけどなw
979通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 22:59:36 ID:???
>>977
とはいえその典型的発想すらできないんだよな、負債は
コラのセカンドシリーズ全機合体とかあれぐらいぶっ飛んでくれたらまだ支持層はいただろうに
980通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 23:04:21 ID:???
種って作品は結局保守的だったんだなと思う
まったくチャレンジ精神が無いからWやエウレカみたいな1stの劣化焼き直しにすらなれなかった
981通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 23:10:56 ID:???
>>980
平成の1st(笑)とか喧嘩売ってんのかって感じだったな
MSデザインは種までは保守的ですんだが種死は悪趣味にグレートアップした
982通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 23:12:44 ID:???
そりゃまあ、チャレンジするほどの意欲も実力もなかったんだからしょうがない
983通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 23:23:44 ID:???
>>977
厨としても突き抜けられないのが種の種たるゆえん
馬鹿番組とわりきって、そこまでアホ晒したら褒めもしないが、
今より幾分かマシだったかと。
984通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 23:34:39 ID:???
レイはキラを撃ったが弾がキラに命中する直前、空間湾曲が発生して議長に命中。
だからあの時レイは驚いたような表情していた。
985通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 23:58:17 ID:???
>>979
コラじゃねぇ
落書き道場での描き下ろしだ
986通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 00:16:36 ID:???
>>973
なんかそこまで行くとただのアホってイメージになるんだが、本当にそうなのかな、って思うな。
少なくともそんな感じでアニメなんてまともに作れるわけないし監督なんか任せられるわけないと思うんだけどね。
987通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 00:18:00 ID:???
小学生以下の時分だろうが
豚と嫁の養子になるぐらいなら
ホームレスもしくは死を選ぶな
988通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 00:56:39 ID:???
平井絵は80年代のロボットアニメ黎明期の匂いがする
オリンシスとか今世紀のアニメとは思えなかったわw
989通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 01:36:45 ID:???
>>978
さすがスタッフがメカの話で盛り上がってるときに
「メカもいいけど、これって何のアニメでしたっけ(笑)」とか言っちゃう嫁は違うなw
990通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 02:01:12 ID:???
久しぶりに勝手にたててみた

福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介54
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/shar/1250269206/
991通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 03:00:19 ID:???
乙、うめ
992通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 03:41:14 ID:???
うめ
993通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 03:42:30 ID:???
うめ
994通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 03:50:12 ID:???
うめうめ
995通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 03:54:20 ID:???
ume
996通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 03:57:46 ID:???
ume
997通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 03:58:25 ID:???
議長がMSに乗らなかったのは
福田が各アニメ雑誌で「議長はMSに乗らない」
て宣言してたし、福田得意の
「議長が赤いMSに乗ってラスボスになると思った人は甘い」
て、いうのがやりたかっただけだろ
998通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 04:02:36 ID:???
うめ
999通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 04:03:27 ID:???
うめうめ
1000通常の名無しさんの3倍:2009/08/15(土) 04:05:20 ID:???
1000なら00映画の脚本が嫁になる。
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://hideyoshi.2ch.net/shar/