福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■前スレまでの流れ。

・Part1
>>90で早くも結論が出る。

福田=水島(どっちも一長一短)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外)

あとは適当に雑談。

以下、part2以降の流れは>>2-6

【過去ログ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介27
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1220344199/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217809602/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217053543/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1215728262/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1214586381/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213980818/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213708570/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介20
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213544255/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213456755/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介18
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213375889/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213188559/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212920408/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212328793/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212082495/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211643427/l100
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210607083/
2通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:21:16 ID:???
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209908774/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209495242/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209456869/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209031263/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208270842/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207241456/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介par4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206201766/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205911411/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205865189/
福田己津央&両澤千晶 vs 水島精二&黒田洋介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205772486/

・Part2

福田×黒田でならいけるんじゃないか?という話題から
>>120でドリームチーム決定
監督・・・谷口
脚本・・・黒田
演出・・・福田
制作進行・・・水島

前スレの結論を少し修正

福田>水島(存在感と商業的な結果)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外)

あとは適当に雑談。

全て結論がでているにも関わらず、何故か種厨が暴れだす

Part3
種死以降、すっかり干され気味の福田に約2年ぶりの仕事の依頼が入る
→MGインパのPVのコンテ切るらしい
→もうそんな仕事しか回ってこないんだねカワイソス

以降、種厨の荒らし
3通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:22:03 ID:???
・part7

種厨の特徴

・顔真っ赤で開き直る→言い返せなくて逃亡→100レスぐらいするとまた復帰
・二言目には「売り上げ」「売れたから面白い」
・嫁=モーツァルト
・劇場版種は鋭意制作中
・エヴァよりまし(あれ、売り上げの話は?)
・アンチが多いのは魅力があると開き直る
・新シャア板あらためキラ専用板
・アンチには魅力が分からないと言いながら『じゃあ、種の魅力って何?』を聞かれると答えられない
・記憶のフォーマットが頻繁に起こる


・part8
ざっとスレを見たところ、種がつまらなすぎて、または福田がアホすぎて叩いてる人間が大半。

それを見た種厨が、勝手に「00厨」もしくは「ギアス厨」もしくは「エヴァ厨」etc…認定。

前提からしてズレているため、そもそも会話がかみ合わない。

それでも顔を真っ赤にして種厨は、00、ギアス叩き

本来、種には何の恨みもない00ファン、ギアスファンを敵に回してしまう種厨。

広がりゆく憎しみの連鎖

トランクス「種厨は一体、誰と戦っているんだ…?」


・part10
「アンチの捏造」

主な用法
・福田の「TVシリーズは忘れて欲しい発言」はアンチの捏造。
・嫁のアニメージュインタビューの「鋭意製作中」発言もアンチの捏造。
・福田と嫁のラジオ観覧もアンチの捏造。

応用編
「○○は捏造だろ?××は事実だけど」

「山になっている種プラとか割引で50円のカオスとか捏造だろ
 00の95%割引きは事実だけど」
4通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:22:32 ID:???
>>1
お前頭大丈夫か
5通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:22:48 ID:???
FAQ

Q、種を誉めると種厨認定?

A、種を褒めるだけなら種ファン、種を褒める為に他作品を叩くのが種厨です

Q、00を貶すと種厨認定?

A、それは00アンチです

Q、種を貶すと種アンチ?

A、はい

Q、00を誉めると00厨?

A、A、00を褒めるだけなら00ファン、00を褒める為に他作品を叩くのが00厨です

Q、種を貶して00持ち上げると種アンチ?

A、種アンチは他作品持ち出すまでもなく種単体で叩くからそれは種アンチとは言い難いです
6通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:23:39 ID:???
第19話「絆」

福田「富野、竹Pの言っていた事は」
富野「事実だよ。俺のガンダムとガンダム世界は嫁の801テロに巻き込まれて死亡した。
   全ての始まりはSEED製作に伴う全国規模での腐展開が始まってからだ。
   ガンダムの看板に頼って生きるのはもうやめにしようってな。
   だが一番割りを食うのは番台だ。腐展開でプラモは売れず、社員は貧困に喘ぐ。
   貧しき者は種スレを覗き、種厨の意見に耳を傾ける。
   美少年やホモを求める浅ましい人間の声をな。
   そんでもって数年以上に及ぶガンダム低迷の始まりってわけだ。
   種が至高で劇場版Zは種のパクリ作品。自分勝手な理屈だ。
   もちろん一方的に平成の1stとか言い始めた日登もそうだ。
   だが種の設定や世界観が悪いわけじゃない。宇宙クジラ(笑)だってそうだ。
   けどな。どうしてもその中でガンダムは歪む。それくらいわかってる。
   おまえが嫁に利用され望まないガンダムを作っていた事もな。
   だがその歪みに巻き込まれガンダムシリーズは死亡した。失ったんだよ」
黒田「だから劇場版Zを作る事を引き受けたのか」
富野「ああ、そうだ。矛盾している事はわかっている。俺のしている事は負債と同じだ。
   ガンダムの連鎖を断ち切らず、焼き直しを選んだ。
   だがそれはあんな糞脚本で作らせない為にもガンダム世界を根本的に作り直す必要があるからだ。
   腐の抑止力となるホモ抜きな背景があれば」
黒田「UC・・・」
富野「ガンダムの看板で飯を食い続けた罰は種厨を駆逐してから受ける。
   だがその前にやる事がある」
黒田「富野!」
富野「福田、俺は今無性におまえをクビにしたい。製作スタッフの仇を討たせろ。恨みを晴らさせろ」
福田「俺は・・・嫁の才能を信じていた。信じ込まされていた」
富野「だから俺は悪くないってか」
福田「嫁の才能を信じ、才能が無い事を知った。あの女がそうした」
富野「あの女?」
福田「種腐のリーダー・・・両澤千晶」
黒田「両澤・・・」
富野「千晶?」
福田「奴は大学で漫研に所属していた」
黒田「アマチュアの同好会?」
富野「漫研の次はコネでアニメの脚本か。ただの腐女子じゃねーか」
福田「大学の漫研で俺は奴と出会った」
黒田「そうか。種で両澤を採用したのは」
福田「奴の才能を確かめたかった。奴の才能がどこにあるのか知りたかった。
   もし奴の中に才能が無いとしたら・・・俺は・・・今まで・・・」
黒田「福田・・・」
富野「福田、これだけは聞かせろ。おまえはガンダムで何をする?」
福田「金儲け」
富野「俺がクビにすれば出来なくなる」
福田「構わない。DVDの売り上げで遊んで食っていける。
   だがクビにならないならこれからも金儲けに走る。
   両澤の旦那としてではなく、福田監督として。俺が・・・監督だ」
7通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:23:42 ID:???
また立てたのか


このスレ欲してわざわざ立てるのなんざ、比較にかこつけて意味不明理論捏ねてとにかく
00叩きがしたい和田マン以外いねえだろうな
8通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:24:20 ID:???
■機動戦士ガンダムSEED DESTINY
1巻 56,760枚 〜 80,635枚 オリコン最高1位 (初動売上〜累積売上)
2巻 46,646枚 〜 73,115枚 オリコン最高3位
3巻 40,503枚 〜 69,751枚 オリコン最高5位
4巻 47,568枚 〜 68,716枚 オリコン最高2位
5巻 41,924枚 〜 65,649枚 オリコン最高6位
6巻 38,517枚 〜 66,509枚 オリコン最高2位
7巻 40,540枚 〜 60,431枚 オリコン最高6位
8巻 40,229枚 〜 62,630枚 オリコン最高4位
9巻 43,512枚 〜 64,366枚 オリコン最高3位
10巻 39,067枚 〜 61,066枚 オリコン最高5位
11巻 41,065枚 〜 67,052枚 オリコン最高4位
12巻 46,910枚 〜 64,745枚 オリコン最高3位
13巻 63,170枚 〜 95,544枚 オリコン最高2位


これだけ足しても100万越えてるし、大丈夫っしょ
9通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:25:03 ID:???
※スレ推奨AA
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 種厨は一体、誰と戦っているんだ・・・?
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"::'  .//-'''""
               ,,,,/'-''"⌒ヽ'''--、:::::::::::::::"=〒/  \:::  .|=|_,,,,---,____
             ,/":::::::::::::::\ ::::\ ""'''-、::::::/_/\  l\::::-l l⊂ ̄"/  \
            /::::::::::::::    l   "v-,,, ""\_|三ミ=,_)_,-l:::::"''>"> /    \
           /::::::::::::::      ヽ r----'-\   \:::::::::::::::::ヾ::r彡イ ,ヽ     ̄"'''-、
         ,,r-"::::::::::        j  ヾ ̄ ̄ ̄"\  .\::::::::::::::ヾ: <=υ,vl  ,,,,,,,--  "'--
        ノ:::::::::::::::::         .l  l"''--、___,,,,,,λ,  \::::::::::::ヽl l ""'-γ::
10通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:26:20 ID:???
>>7
今までのやり取り全て無視して勝手に立てる理由はそれか
和田マンはここを自分の自演場にでもしたいのかね
11通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:27:03 ID:???
>>1

ていうかテンプレの>>1はもう

福田<水島
両澤<黒田

でよかったんじゃね? もはや議論の余地ないだろう。
12通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:27:16 ID:K3W9ftPT
誘導
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ211
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1221908560/

以下、レスしたものは和田マンと見なす。
13通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:27:43 ID:???
>>8が意味分からん
14通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:28:36 ID:???
>>13
>>12のスレでなら教えてやるから移動しろ


以降書き込み禁止で
15通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:28:58 ID:???
>>13
「足し算もできない種厨の図」
16通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:29:38 ID:???
本当に和田マンなら違うテンプレ用意するだろ
お前らの中にどうしてもスレを終わらせたくない奴がいるのに気付け
17通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:30:41 ID:???
>基地が見つかったら終りなのは分かってるんだよね?
>ということはトレミーは発見されることがあるかもしれない前提で運用してるよね?
>だけど武装は不要なんだ?


なんでこいつはそんなにトレミーに武装させたいのだろう?
全員が「輸送艦でありトレミーの生命線なんだから戦闘に積極参加すべきじゃない」
って言ってるのに、全く聞く耳持たないし
18通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:31:26 ID:K3W9ftPT
ここから↑和田マン乙

誘導
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ211
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1221908560/

以下、レスしたものは和田マンと見なす。
19通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:31:30 ID:???
>>15
ああ、そういうことねw サンクスw
20通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:33:37 ID:???
>>17
00の設定の粗探しして叩きたいだけの種厨だろ。

底の浅い聞きかじりの00知識を披露して叩いてたら
逆に論破されて涙目になってた。
21通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:34:29 ID:???
>>19-20
和田マン乙
誘導
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ211
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1221908560/

以下、レスしたものは和田マンと見なす。
22通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:35:35 ID:???
某アマゾンのカスタマーレビューより

人はそんなものじゃない!?じゃあどんなものなのよ?
人を理解していない人間が全ての人を理解したような台詞を吐く。
こんな矛盾した主人公が最後を締めくくる作品。それがこの「SEED」が駄作である所以。
矛盾した主人公は無能な監督そのものを描いている。
ここまで作品に適当でいられる監督の神経がすごい。
この「SEED」はただ萌えキャラ、下品描写、ダサいMSだから批判されているわけではないと思う。
「人はそんなものじゃない」、「それでも守りたい世界がある」
説得力が無く、人殺しを正当化する自己欺瞞の台詞にしか聞こえない。
この主人公の台詞はいつも何かから逃げているような台詞ばかり。(現に今も逃げてる真っ最中だけど)
主人公が最後まで矛盾し、自分の意見を言うことができず、欺瞞しか言えなかった。
それが批判に原因の一つであろう・・・
彼が「DESTINY」で再び闘うのは、自己欺瞞病が再発したからですな。
23通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:36:05 ID:???
>>21
和田マンが種叩きするわけないだろw
冷静になれよw
24通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:36:16 ID:???
お前ら種厨じゃないんだから誘導に乗れよwww

デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ211
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1221908560/
25通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:36:42 ID:???
>>21
どうみても>>19-20は和田マンには見えないわけだが。
26通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:37:13 ID:???
>>23-25
誘導無視するやつは和田マンだからな?

誘導
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ211
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1221908560/

以下、レスしたものは和田マンと見なす。
27通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:38:36 ID:rT+pJc8b
>>20
突然IDすら出さなくなった時点で、前スレ終盤にも涌いてた噂の誰かさんだろ

種厨涌く時以外は作品に関して結構有意義に語れたりする点で良いスレかも試練が、
こんな具合に基地外の巡回コースな時点でもうこのスレでやる意味も無い
28通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:39:16 ID:K3W9ftPT
誘導に乗ってない奴は和田マンかどうかはともかく種厨と同レベルな
誘導
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ211
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1221908560/
29通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:40:34 ID:???
>>24
つーか処断スレとこのスレじゃかなり毛色違う

このスレ無くしたがってるのは種厨だろw
30通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:41:15 ID:???
>>29
じゃあ失敗スレ言って来い。ろくにVSしないスレは不要だぞ
31通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:41:29 ID:???
処断スレと違って、このスレだと具体的にテンプレで福田と種厨の無能さが指摘されてるからな
種厨はなんとしてもこのスレを抹消したいらしい
32通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:42:19 ID:K3W9ftPT
>>1は削除依頼出してこい
っても自演したいだけの和田マンだから無理か?

誘導
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ211
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1221908560/

以下、レスしたものは和田マンと見なす
33通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:43:08 ID:???
俺としてはこっちの方が両澤を叩きやすいから好きだ

処断スレは負債を叩くと言うより、種を叩くスレだし。
34通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:43:53 ID:???
>>32
だからなんで和田マンが種叩くんだよw
冷静になれよw
35通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:44:30 ID:???
本気で>>1が和田マンだったら、テンプレを全部、種厨の都合のいいように改変してるだろうしなw
36通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:44:34 ID:???
>>33
種のスタッフ叩きだから向こうでもk。テンプレも向こうに貼ったらどうだ?
少なくとも一応前スレの段階で移動は決まってたんだし。
37通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:45:28 ID:???
>>34
10 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 00:26:20 ID:???
>>7
今までのやり取り全て無視して勝手に立てる理由はそれか
和田マンはここを自分の自演場にでもしたいのかね
38通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:45:47 ID:???
種厨の巡回スレは多ければ多いほどいい。種厨を疲弊させられる。
39通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:46:00 ID:rT+pJc8b
>>31
もうVSと見せかけて基地外が糞理論ほざきつつただ00叩きに寄ってくるだけの現状
作品語れる時はあるが和田マンのお陰か良い感じに流れてても大概乱される

おまけに、管理能力もコンテの能力もねえだとか、んなこた今更杉
難ならあっちのスレにテンプレとして進言すりゃ良いんじゃねえの
40通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:46:54 ID:???
>>36
だから向こうに行きたいやつは勝手に行けばいいじゃん
誰も別に止めないし
41通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:48:25 ID:K3W9ftPT
>>40
そんなこと言いながらお得意の自演する気が見え見えだぞ?せめて臭いは消せよ和田マン

誘導
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ211
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1221908560/

以下、レスしたものは和田マンと見なす
42通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:49:30 ID:???
>>38
確かに、種厨は種を叩いてるスレ全部に顔を出さずにはいられないから
スレは多いほうが、種を叩く方は少ない労力で種厨を疲れさせる事が出来るな
43通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:50:15 ID:???
テンプレにこれも追加してくれ


福田名言集1


 ,i´;;;;;;;;;;;;,,/`         : : : ::/`;;;;;;;;;;;;;;;;゙l
: |;;;;;;;;;,r=ニ,,,,,,    ._,,,----,,,_: : : :l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l,
│;;;;,,r‐---、ミ、  : 彡='''''''''ニ-ミ'-: : ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
: ゙l;;;|'i,!.r=l=ii、::'レニii":: :、rlニニi、゙r‐---/i、;;;;;;;;;;;;;; |
 `!i゙l,二二,,,,-":  \,,_、: : ::,,,i´: : : : :::::゙--:r;、、,i´  自分自身を客観的に見ることはできるんです
  |     _,、     ` ゙゙̄`   : : : : :::::::i":|;;:゙ll゙   あなたとは違うんです
  │  ..,,‐ヽ,,,,___,,,,_: ,|\   : : : : : : ::::_,!,l゙:|:./
  │: : l゙: : : : : `: : `": : ." : : : : : : : ::::::|`::/,i´
   |  .": ::,,,―----、,,,_: :   : : : : : ::::::::|i、,│
   ゙l、   : :゙,,゙゙゙゙^'''''''''"  : : : : ::::::::::::l゙;゙/`
    ゙l,:    :  ゙゙̄ ̄ ` : : : : ::::::::::::::,レ'"
    \:、         : : : :::::::;;;;;;;;;;::l゙
      ゙'|'i、: : : : : : : : :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:゙l
44通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:51:59 ID:rT+pJc8b
>>42
疲れるも糞も、あれは最早精神治療の為の反復療法とかそういう病気の域に
達してるから無駄。自分から糞スレバンバン乱立してる始末で

>>33
あそこの場合、嫁が殆ど干されてるから話題に挙がることは少ないが、基本的に
メインはスタッフ関係だから出し難いとか言ったことは全く無いぞ
45通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:52:30 ID:???
>>43
それ福田違いだろw
46通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:53:05 ID:???
つーかこのスレで00叩こうなんてヤツは、一昨日のアホみたいに
あっさり論破されるような池沼しかいないから無問題。
いまだかつて、論理的に00叩けたヤツなんてみたことないわ。
47通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:54:33 ID:???
>>46
何気に黒田の脚本って穴が少ないんだよな
そりゃ全く無いとは言わないが、嫁の日本語すらおかしい脚本と比較したら
雲泥の差
48通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 00:55:14 ID:???
和田マンはあっさり論破はされるものの、自分で認めずひたすら同じこと
叫び続ける反復モード入るから相手してると辟易するけどな

つーか、立てたくて立てたんならせめてテンプレは変えろ
49通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:03:47 ID:???
>>48
テンプレを変えたらむしろ余計和田マンの思う壺
どうせ種厨に都合のいい内容に書き換えるんだろ
50通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:04:54 ID:???
>>49
いや、もう議論の余地すらなく
水島>福田とかとうの昔になってただろ。その辺くらい弄っても良いっていうか
弄らないと意味が無いというか
51通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:05:30 ID:???
>>50
ああ、それなら同意。
52通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:09:25 ID:???
水島アンチスレなんて種厨が必死に立てるけどほとんど延びずに落ちてるしな
53通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:10:35 ID:???
そもそも種と種死で負債の最大の味方であったはずの竹Pの口から

水島>福田

という意味合いの言葉が出てるしな。
54通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:11:25 ID:???
何かもう普通にスレ進んでるから亀承知で書くが
>>13
既に>>15が端的には答えてるが
和田マン臭いのが「DVDは圧倒的だぜ!」理論を展開(最近では、オリコンで
言ってもBDとの合算では下手すりゃ00が同等になる可能性すら出てきたが)
→全13巻時点で出荷130万以上な時点で、オリコン信じりゃ過剰出荷だろ。という
反論
→そして>>8をその和田マンっぽいのがレス
→足し算くらいまともにしろよ、という呆れ     ってな流れ
55通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:14:19 ID:???
>>54
スレ違い覚悟で聞くがアニメのBDはマクロス除いたら10000も行かなくね?
56通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:16:17 ID:???
>>54
さらに具体的に補足すると、元々、

売り上げ大好き種厨、ビバップの売り上げを馬鹿にする

アンチ「アホか、ビバップの海外での売り上げを知らんのか」

カウボーイビバップ 米国で累計100万本突破
ttp://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/08/100_33f4.html

種厨涙目wwwwwww

>>8のレスに繋がる
で、「」
57通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:19:57 ID:???
>>55
現在オリコンでは、BDは1位がR2固定で00の1巻とギアスの1期のが2・3位辺り
交代しあって、002巻が4位辺りにあるような状態。アニメ以外も込みで

R2がマクロス程では無いにしてもDVDの数なんかから見て2万近くは行ってる
だろうし混合ランクで比較的近接してる順位キープしてもいるから、まぁその
半分の1万弱は初動で出てるだろ。累計では最終的に映像媒体は初動から倍に
伸びたりするから、最終的な累計平均で見ると圧倒的とか言う程の差はなくなる
58通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:22:08 ID:???
>>57
まてまて、ギアスの2万ってのはBDのことか?
それはないだろ。そんなに売れてたらマクロスのようにこれだけ売れましたーって言うはず
59通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:24:41 ID:???
>>58
マクロスのオリコンの記事は「今後アニメがBDで頭角現す」って内容で、
超えたならまだしも同等以下だと内容的にその記事の二番煎じになるから
いちいち公表なんぞせんよ
60通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:26:06 ID:???
>>59
そういうものか?
まぁいずれ詳細な数字は分かるしそれでいいか
61通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:26:47 ID:???
00が1期(26話)の時点で、種全50話の約7割の売り上げを達成してしまったことについて
種厨はどう思ってるんだろ?
62通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:28:46 ID:???
>>61
あれは下の表で9月から3月で1期と2期の商品数の比較してるから、種もその時期での
半期比較だ。注釈が無いのは、それが注釈代わりだからだ、と言い張っている

前年度の記事では、種無印と001期を10月から3月で商品数の比較してることもあり、
注釈も無くわざわざ別期間で半期比較とか有り得ないがな
63通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:28:55 ID:???
>>60
はいはい種厨乙
64通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:29:04 ID:???
>>61
俺はその騒動の時いなかったんだがそれって期間については明記してないんじゃないのか?
ってかそろそろ売り上げスレいくか
65通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:30:28 ID:???
>>63
なにがだ?
そもそも売り上げがそれほど好調とは思えないギアスが上位って時点で怪しいんだが、
数字が出るまでは何も言えないしそれでいいといっているだろう
66通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:31:28 ID:???
>>64
明記はされてないが、アニメ以外の漫画等でもいえるが
そもそもクール分割して視聴率平均やら累計枚数だのを
出したりってのはまず無いよ。
わざわざすぐ近くに断りでも入れてない限りは。
67通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:31:41 ID:???
あれだけ馬鹿にしてたギアスに負けたら、種厨発狂するんじゃね?w
68通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:32:01 ID:???
>>65
ギアスの売り上げなんて気にしてる時点で種厨臭いんだよw
69通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:32:16 ID:???
>>65
現時点でお前さんは特におかしいレスはしとらんから、適当に流せ
70通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:32:42 ID:???
>>68
気にするだろ、マクロスと同時期のアニメなんだし
71通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:33:31 ID:???
おまえら疑心暗鬼に陥りすぎ
72通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:33:42 ID:???
種厨認定する輩はスルーでお願いします
73通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:35:33 ID:???
>>62
今ググったら出てきたが、今年の記事中では9月〜3月でFGも入れてたから
商品数が30になってたが、去年は9月中の商品勘定に入れてないから27って
なってるな。
完全に比較基準が違ってるから、下の表参照にして半期比較と断定ってのは
まず無い罠。
74通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:39:35 ID:???
売り上げ議論がしたい人は下記のスレでやってください

00関連商品の売行きを見守るスレ22【プラモ・CD等】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1222585198/
75通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:40:48 ID:???
種厨は最後の聖域の「数字」でも劣勢だからなぁw
76通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:40:49 ID:???
そこって、粘着基地外がひたすら叩きやってて議論にすらならん場所じゃないか
77通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:44:55 ID:???
というか、>>74は「株主総会での社長の発言は捏造だと言うことが判明した!」

とか>>62の上二行の感じで俺理論捏ねつつ企業の最高機関を拒絶する超絶脳の奴が
二人かそこらひたすら粘ってるスレだから、この手の話しようにも話しにならない
78通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 01:53:42 ID:???
>「株主総会での社長の発言は捏造だと言うことが判明した!」
ギャグにすらならんぞそれ
79通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 02:32:34 ID:???
>>78
種厨は社会の仕組みを知らんからな
株主総会で虚偽報告したらどうなるかという事を分かってないんだよ
だからそんな池沼なことを平気で宣える
80通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 08:28:25 ID:???
>>74での、この話題に関するテンプレ

このスレでの考察の正しさが証明されたな
・00の出荷数が少ないのは決して焼き畑なんてとんでも理論のせいではなく、種時で言うストライクのような他を引っ張れる商品がなかったから
・株主総会での取締役の発言はグループ全体での比較

両方とも00厨が発狂して否定していたが、情報が出たらこれらが正しいということが証明された

http://ranobe.com/up/src/up303960.jpg
「スタートダッシュに失敗した」
「強力な単品が不在だった」

バンダイナムコホールディングスの株主総会2008年

ttp://www.makonako.com/mt/archives/2008/06/2008_4.html

十三人目の質問です。誰も質問しないトイホビーについて。
売上の増減額が大きいが、ガンダムを放映したのになぜか。
売上の下落幅に比べ、営業利益率が17%はどういうことか。

データカードダスは高収益の事業だったが、市場全体がシュリンクしてしまった。
ただ、この事業でのシェアは4割近くを取っており、シェアトップの位置になった。
ガンダム00はシーズンを分けてやっている。新しいチャレンジをしている。
売上全体はSEED、DESTINYと比べるといい状態。グループ全体で500億円を超えた。
たまごっちはブームは過ぎているが、映画をやったりとキャラクターの人気は高い。
下期にいくつかのキャラクターを復活させていく。何年か後には新しい機器を出していく。


十五人目の質問です。映像音楽コンテンツでコードギアスとらきすたなど新規タイトルがヒットした。
今後の新しい作品を作るうえでの力の入れ方はどう考えているのか。
ガンダム00は今までの作品に類似したキャラクターが多くみられたが、これらの作り方やスタッフの育成は
どうなっているのか。

基本的にはクオリティを最優先したい。他に新しい展開、宣伝展開、ビジネス展開によって
ヒットが生まれると考えている。開発の強化が全ての根っこだと思っている。
ガンダム00はMBSとサンライズが作っている。設定が類似してるとの指摘だが、
私はそういうことはないかな、思っている。
一期と二期に分けて間にネットの配信や再放送など手を尽くしている。
長く楽しんでもらおうとやっている。来年の30周年につなげていければと思っている。
81通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 09:53:34 ID:???
>このスレでの考察の正しさが証明されたな

何を言ってやがるんだ?このスカタンは…
82通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 10:09:23 ID:???
>>81
内容に対する突っ込みなら分かるがコピペに対して見当違い。
せめてリンク先読んでから書き込めよ。
文章の流れを読めない能力は相変わらずだな。種厨も00厨もアホだな。
83通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 11:36:22 ID:???
伝家の宝刀「どっちもどっち」が炸裂
84通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 12:07:44 ID:???
>>83
顔が真っ赤ですよ
85通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 12:57:57 ID:???
00で強力な商品が無かったって言うならデス種はどんな酷い惨状だったんだろうw
86通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 19:55:54 ID:???
テレビ放映中だってのに収益が右肩下がり、
しかもそれが全く止まらない、という恐ろしい状況です
87通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 20:11:02 ID:???
プラモ以外の関連商品はDVDを筆頭に馬鹿売れだったらしいけどな
種厨的にはDVD>プラモだってのに、いやはや不思議なことがあるもんだw
88通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 20:56:09 ID:???
谷口もアンチから将来を心配されていたが、もう既に次の作品に係わる事が決定してるらしいな
種死以下の作品の監督にさえ負けたのか負債は…
89通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 20:58:28 ID:???
>>88
ラインバレルは今夜放送だったな
つーか、種死以下のアニメって最低でも

・3000万を超える潤沢な制作費
・過度な総集編
・バンク、回想、トレスの嵐

これら全てを兼ね備えないといけないんだぜ?
90通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 21:00:02 ID:???
>>89 「スタッフの不満が爆発」も追加で
91通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 23:02:47 ID:???
どうせラインバレルも種厨が叩きまくるんだろうな・・・

種のせいですっかりキャラデザに変な癖がついてしまったせいで治らなくて困ってた平井も
ラインバレル見る限り、ようやく復活したようだな
92通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 23:07:24 ID:???
母親に大量の漫画を捨てろと言われ、2ちゃんねるに両親殺害依頼を書き込んだ無職の女(36)を書類送検
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/302038.jpg




親に「部屋を埋める漫画捨てろ」と怒られた無職腐女子(36)、2chに殺害依頼。

更には「IP晒される板」の、明らかなネタスレ「人殺し集まれ」スレにマジで書き込み、という…



これが…腐女子脳……!!
93通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 23:12:14 ID:???
>>91
絶対今夜この板で「種>ラインバレル」系のスレが立つと予言しとくよw
あと「種の平井使って」云々や「ギアスの谷口なんて」云々の種持ち上げ&他作品叩きもw
94通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 23:22:23 ID:???
ラインバレルって設定見る限り普通に面白そうだけどな。

ガンダムの看板借りないとゴミしか作れない福田とはえらい差だ
95通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 23:43:24 ID:???
そもそも負債がゼロから作り上げた作品なんかないだろう・・・

ほとんどが他のスタッフが土台の部分を既にきっちり作ってくれた作品の
尻馬に乗っかった形。

負債が土台の部分から作り上げた種はあんな欠陥住宅のような状況に
96通常の名無しさんの3倍:2008/10/03(金) 23:56:41 ID:???
そういえばサイバーも電童も、両澤って後から乱入したんだよな
97通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 00:04:27 ID:???
>>94
個人の主観から言わせてもらえば、ラインバレルの原作はかなり酷いぞ。
主人公は厨二病真っ盛りのDQNだしな。OPもアリプロらしいし、かなり怪しい・・・。

あくまで個人的な感想なんで、原作ファンの人スマソ。馬鹿なこといってるなぁってスルーしてくれたら助かる。
98通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 00:14:06 ID:???
>>97
浩一はむしろあれでいいかと。
最初は虐められッ子が、偶然、圧倒的な力手に入れて「俺TUEEEEE!」状態の厨二丸出しだったけど
だんだん、力の意味を考えるようになって成長していく物語だし。

種のキラの場合は逆で、むしろ最初はまともだったのに、どんどんDQNになっていった。
99通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 00:43:21 ID:???
>>96
電童は最初から両澤がシリーズ構成でしたが何か?
100通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 00:55:58 ID:???
たった4話しか脚本書かせてもらえないシリーズ構成様(笑)
101通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 01:28:42 ID:???
>>97
おいおい、掲載雑誌のRED本スレじゃ、奴はあの無敵の厨二病さまがなりを潜めちまって
まっとうでつまらん主人公になっちまったと大不評なんだぜw
まあ、赤い核実験雑誌スレ住人のいうことだがな
102通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 01:44:50 ID:???
【最初は面白い】か
103通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 02:15:21 ID:???
>>100
福田以外とは1回しか書いてない(書かせてもらえない)も忘れないで
104通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 07:48:42 ID:???
で、その一本のアウトロースターの何話だったかも総集編まがいのあってもなくても
いい本筋にあまりからまない話なんだっけ?
105通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 15:14:58 ID:???
>>99
当初は別のメイン脚本家がいてキャラや序盤の話まで出来てたのに、
その後の展開を家で相談してた嫁を連れてきた福田がクビにしてしまったのは無視ですかw
106通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 18:47:13 ID:???
>>91
個人の主観をどうこう言いたくはなかったが、終盤からはやたら種死以下って
レッテル張りしてる奴らがいてうんざりしたな…>ギアスアンチスレ
107通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 19:08:57 ID:???
>>106
ラインバレルは初回から今期最高のネタアニメ候補だが…
すでに悪い方向で話題になってる。
108通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 21:53:34 ID:???
ラインバレルは1話目から原作無視だが、原作も大して面白くないので
アニメで化けてくれることを願う
109通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 22:16:46 ID:???
さていよいよ明日か、いろんな意味で楽しみだ
110通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 22:18:06 ID:???
種厨がラインバレル叩きスレを乱立させねえからおかしいと思っていたが
00を叩く為に待機してんのかw
111通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 22:28:59 ID:???
蛙面ってことで叩かれてるな。平井に良作なしかな。
そういえば平井は問題あるんだよね。内容に文句つけるらしいよ。
小説の挿絵をやったときに内容に口出ししたって作者が書いてた。
作者は新人だったらしいから感謝してるって締めてたけどね。
112通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 22:31:56 ID:???
ていうか新シャアでラインバレルって板違いなんじゃねーの?
アニメ板系にはスレいっぱいあるし
113通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 22:32:42 ID:???
>>111
お前ファフナーは良い作品だぞあれは
114通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 22:53:08 ID:???
>>112
それが理解出来ない種厨が必死に新シャア板でギアス関連のスレを立てまくってる
115通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 23:06:36 ID:???
>>111
その前のリヴァイアスやスクライドじゃ、もっと目は小さかった
ありゃ、いのまたに逃げられた福田が平井に「いのまたっぽく!」を強要してああなっただけだ
ファフナーやオリンシスでも治ってなくて、後遺症の深刻さが伺えたが
で、スレ違い
116通常の名無しさんの3倍:2008/10/04(土) 23:59:09 ID:???
明日の五時前までは雑談でよくね?
117通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:01:43 ID:???
まあどう転んだところで、種死の第1話以下はありえないから無問題。
118通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:04:44 ID:???
種死の1話は結構好きなんだがな
インパルスの顔がアップになった時の書込みとかすごくて

まさかその1話を担当した作画監督が最終回直前にブチ切れるとは思わなかったが
119通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:09:58 ID:???
>>117-118
いや、勘違いしている人間が多いが、明日放送の00の2期第1話の比較対象になるのは
種死1話じゃない。
種ですでに50話やった後の種死1話は、実質、第51話。

00の2期第1話は、実質、27話なんだから、比較するなら種の27話と比較しないと。
120通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:11:16 ID:???
ちなみに種の第27話は「果て無き輪舞」

ストライクの戦闘データを吸い出すという名目の「総集編」w
後、ラストで、キラとアスランが金網ごしにホモって終わりw
戦闘は皆無ですた
121通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:17:52 ID:???
>>120
一年ものならそれくらいに総集編があるのは問題ないだろ。
問題があるのは後半の無意味な総集編ぽいの。
122通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:22:22 ID:???
種死も酷かったが、種は何回位総集編があったっけか
123通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:23:40 ID:???
竹Pが最近1年モノやらなくなって、全52話モノやるにしても
26話+26話の2期制に路線変更したのは
種と種死のスケジュール破綻の現場混乱に何度も煮え湯を飲まされて懲りたからだろうな。
124通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:37:58 ID:???
>>123
それだと負債と関わらなければ4クールでも問題ないことになるが
相当トラウマだったのか、それとも種と種死以外の他作品にまで迷惑掛けていたのか
125通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:40:48 ID:???
もう他人を信用できなくなってるんじゃないのか?

種の時なんてインタで
「戦争の悲惨さ視聴者に伝わるようにしっかり描いて欲しい。責任は全部俺が取る」
(その結果が安直なグロとエロだったが)
と負債を全面的にバックアップしてたくらいなんだし
126通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:45:27 ID:???
15分くらい?で要領良くまとめた00には正直、感心したよ
種・種死がバンク・使いまわし・総集編の嵐だっただけに毒されてしまったようだ…

教えてくれ、ニコルは後何回死ねばいいんだ
127通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:49:17 ID:???
>>123
それよりも1年持たないようなの連発させたからだろ。
血+とかあやしとか。2クール物で人気があれば2期目をやる方が失敗は少ない。
地球へとか皺寄せが酷かったらしいからな。
128通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:49:46 ID:???
ニコルで思い出したが、ハイネの死亡シーン

ttp://blog.livedoor.jp/shoiko/jpg/20050326x.jpg

最後のコマは明らかに演出おかしいだろw
129通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:51:01 ID:???
豚と嫁の無能さに50話も与えて作らせた種の時点で気付けなかったのが
竹Pの敗因
130通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:52:05 ID:???
かなり不幸な死亡シーンなのにスマイルだからなw
131通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 00:58:38 ID:???
>>128
種死屈指の爆笑シーンだったw
132通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 01:05:03 ID:???
>>131
死因後方不注意→無茶しやがってのコンボだしな
133通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 01:08:14 ID:???
>126
>15分くらい?で要領良くまとめた00には正直、感心したよ

「15分程度で収まるほど内容が薄い」とほざく輩もいますがww
134通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 01:15:26 ID:???
その理屈だと、種全50話は、スペシャルエディション×3巻でまとまっちゃうほど
内容が薄い、って理屈になるよなw

いや、まあ実際、スペエディだけでほぼ内容まとまってるけどさw
135通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 01:16:11 ID:???
種なんぞスペエデで全て話が収まる所か、余るじゃねえかw
136通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 01:26:28 ID:???
アレハンがなかったことにした総集編もどうかと思うが。
137通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 01:36:07 ID:???
まあ4クールアニメで総集編を6回もやれるのは、両澤だけだろう。
138通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 01:40:31 ID:???
ひとつ聞きたいんだけどさ。

まさか負債って総集編の回にも3300万円の予算使ってるわけじゃないよね?
139通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 02:24:24 ID:???
>>123
エウレカの失敗もあるのかも。
2クールを4クールにさせたら、グダグダになって、失速。
結局、あの枠ごと失ったわけでね。
140通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 02:32:18 ID:???
つーか今日び、4クールモノなんてよっぽど体力ある会社じゃないと無理だ。
まあ日登は業界屈指の体力を持ってる会社だが、
無駄に疲れさせてくれるトップのせいで・・・
141通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 02:48:29 ID:???
当のトップの福田はあの世代の日昇監督では珍しく、
種になるまで一回も4クール経験なかったしねえ。
OVA引きこもりがたたったな。
142通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 07:34:44 ID:???
>>141
言われて見れば…

そんなやつに任せたらそりゃ、スケジュール管理もガタガタになる罠w
143通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 07:53:29 ID:???
>>139
そりゃ製作者が2クールで考えてるところをいきなり倍に伸ばされたらグダりも
するさね。だがエウレカの場合4クールにしたら中だるみがひどかったが2クールだと
確実に収まらない気がするのだが。
144通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 08:02:23 ID:???
福田の監督としての輝かしい監督経歴

サイバーテレビ版
いきなりオープニングを落としかける。
スタッフが青くなってるところに通りかかった富野が
本編シーンを切り貼りしたオープニングを数時間で制作してくれたので、
何とか事なきをえる。

絵を描く時間が足りなくなってくる。仕方ないので彩色工程の特に多い
主役のレースカーを「未塗装状態」として銀一色に彩色しただけで出す話があったりする。

サイバーOVA四作
サイバーテレビ版は打ち切りに終わるが、OVAの機会を与えられる。
しかし、以降、仕事の多くがサイバーOVAとなり、テレビ作品に関わることがどんどん減っていく。
監督業にいたっては、まったくテレビ絡みのの仕事をしなくなる。

そして、嫁の抜擢もここから始めるようになる。

電童
序盤のキャラと展開を作った「メイン脚本家」がいたにも関わらず、
今までスタジオに出たこともなかった嫁を「シリーズ構成」として後釜にすえる。
その嫁は1クールは当然だが、ほとんど書いてない。全般でも4話しか書いてない。
それでもシリーズ構成(当然、他の脚本家より高給)。



言うまでもない。
145通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 08:10:47 ID:???
中距離走しか経験がなくフルマラソンが初めての基礎体力もあまりない陸上選手(福田)と
選手ですらない、もちろん体力もない、というか運動音痴ド素人のペースメーカー(嫁)。

この組み合わせでいい成績が残せたらまさに奇跡だよ。
146通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 08:11:38 ID:???
種はむしろ2クールにすべきだったな。

もちろん、無印と種死合わせて。
147通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 08:12:49 ID:???
>>144
酷すぎるなwwww

なんでこんなやつがこれまでアニメ業界で生き残ってこれたんだろw
148通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 08:28:00 ID:???
とはいっても、電童までは「駄目なとこも多い目立たない監督」のレベルに踏みとどまってたはずなんだよね。
作品数が少ないんでメッキはがれてない側面もあったし。

種があれなうえに露出度、注目度が半端なかったんで、一気に
地が駄目だったんだと発覚して広く知れ渡ってしまった。
149通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 09:10:05 ID:???
>>144
電童の嫁が他の脚本より高給って話のソースはどこ?
他の話は聞いたことあるけどそれは始めて聞いた。
150通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 10:58:56 ID:???
>>146
中島かずきなら普通にやれるな
151通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 12:42:19 ID:???
電童は放送開始がバンダイとテレ東の都合で半年延びたり
3クールが2クールになりまた3クールに戻ったり
前半と後半が同時制作という話がある
当初の人はこのごたごたで降りたんじゃね
152通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 16:51:08 ID:???
>>150
確かにやれると思うけど、種とはものすごーーーーーーく違う話になると思う
153通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 17:29:47 ID:???
なんか凄い作画のアニメを見た
154通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 17:35:06 ID:???
予想を超えてクオリティ高かったぞ
155通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 18:10:56 ID:???
調整型監督の本領発揮だな
黒田の方はまたこれからだろうが
しかし、展開はええ
156通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 18:26:51 ID:???
展開が早い代わりに説明一切なしだな。
新規取り込む気ないらしいな。
157通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 18:29:53 ID:???
新規取り込まなくても1期の状態で何とかなるんだろうな
むしろ2期から見始めた人が1期も見てもらえればラッキーぐらいなのかもしれん
158通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 18:49:42 ID:???
実質26話めだもんね
わかんなかったらネットにも転がってるし1期みろってことなんじゃね
159通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 18:50:27 ID:???
深夜に再放送もしてたし、コレ見て気になった人は1期見てくださいって感じなんだろう
160通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 19:21:01 ID:???
苦しいフォローに泣けた
161通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 19:56:08 ID:???
ホント繰り返し総集編やってくれて、一見さんにやさしかった種とは
大違いだぜ
162通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 20:45:05 ID:???
ネット上でまだ一期が無料でみられるし、深夜枠で再放送もしてたぞ。なおかつこの前一期の総集編も放送した。
これ以上無いくらい二期に向けてのことはしてあるぞ。
163通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 21:20:17 ID:???
おそらく水島黒田なら、ぶっ通し50話でもなんとかスケジュール調整しただろうけど、
さらに1期終了から半年も準備期間を与えてしまったりしたら
そりゃこのくらいハイクオリティになっちまうだろうな。
おそらく脚本は最終話までもう全部上がってるだろうし、残りは全て作画だけに時間を割ける。

一方、種終了から丸一年準備期間を貰っていながら、種死では放映中でも
脚本執筆をしているどころか、脚本上がってくるのが放映の1〜2週間前が当たり前とか
嫁は準備期間の間、一体なにしてたんだ?
164通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 21:23:12 ID:???
この前の総集編は総集編になってなかっただろ。
それにあれだと1期を見ても意味不明なところが多い。
165通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 21:48:12 ID:???
つーか、種は無意味に総集編が多いだけで、あれは新規の人に親切設計でもなんでもないぞ。
単に回想でバンク映像を垂れ流してるだけで説明があるわけじゃないし。

くどいほどに「ニコルぅー!」のバンクが繰り返されたところで、
新規の人は「誰これ?」で終わりだろう。
166通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 21:51:04 ID:???
テロップで
 
※このMSに乗ってるのはアスランの親友のニコル君です。
  キラヤマトの乗るストライクにぶった切られて死んだシーンです。

と注釈を入れれば無問題。
167通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 21:53:35 ID:???
1話見たけどMS戦がかなりクオリティあがってたな
水島も2期目でロボットの動かし方が慣れてきたのかね
168通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 21:58:42 ID:???
20年前のエクスカイザーの頃から、ロボットの動かし方の引き出しが
一切増えてない福田に見習わせたいもんだ
169通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 22:29:44 ID:???
>>149
シリーズ構成ってだけで、
脚本料とは別途に給金は保障されてる場合がほとんどだよ。
管理職みたいなもんで、仕事への責任が増えて、本来ならば仕事量もずっと多くなるから、
まあ当然と言えば当然なんだけどね。
170通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 22:32:41 ID:???
>>151
君が嫁のインタを読んでないのはわかった。
話が合わなかったようで、自分が呼ばれたって嫁が明言してますがな。

百歩譲って前任者がゴタゴタで降りたとしても、素人の嫁を呼ぶ理由になんぞなりゃしねえ。
小林靖子とかベテランクラスいるんだから任せればいいだけなのに。
171通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 22:34:39 ID:???
>>163
本人と旦那いわく、「病気で苦しんでました!」

頼むから降りてくれ・・・。
172通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 22:37:59 ID:???
なんだろうね
今回の1話のようにイイ仕事されちゃったら福田やら嫁は動でも良くなっちゃうな
水島良くやった
黒田頼んだぞ
173通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 22:39:15 ID:???
>>169
脚本をやってシリーズ構成なら分かるけど、あの書き込みは
シリーズ構成だけで脚本より金を貰ってるってことだよね?
シリーズ構成分の給料を貰っただけならぼったくりにはならないから。
174通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 22:49:05 ID:???
今回は脚本以外は良かったんじゃない?
トロッコを押したりとか背中に顔を付けたりとかはいらなかった。
175通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 22:50:23 ID:???
>>173
そもそも、ろくに脚本経験もない嫁を、いきなりシリーズ構成に抜擢とか
福田は脳ミソが涌いてるとしか
176通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 23:18:19 ID:???
>>175
もしそのときは真面目に仕事してたなら問題ないでしょ。
現実に電童のときまでは遅れて大変だったという話は聞かないし。
スバルはいらないとは思ったけど、それも個人的意見だから。
177通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 23:41:30 ID:???
嫁がかかわったサイバーOVAが延期しまくりで、そのせいでバップともめたのは有名な話だが
178通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 23:51:01 ID:???
サイバーはそうなんだ?で、電童は?
179通常の名無しさんの3倍:2008/10/05(日) 23:56:22 ID:???
>>178
嫁が小林靖子を降板に追い込んだ
180通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 00:09:07 ID:???
>>178
電童じゃシリーズ構成なのに手懸けた脚本は四話だけ。
しかも内一話は総集編ですが?
181通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 00:51:53 ID:???
何そのダメ管理>嫁
実質三話だけでシリーズ構成とかギャグの域www
182通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 01:32:30 ID:???
黒田もシリーズ構成なのに数話しか書かなかったアニメがあるけどな
183通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 01:36:43 ID:???
嫁と違って黒田は仕事が目白押しだしなあ
184通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 01:42:27 ID:???
背中に顔があるのは、メカデザインのせいであって脚本関係ないだろw
185通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 03:02:16 ID:???
一期から思ってたけど一々フルネームで呼ぶのなんとかなんないのかね
あれ連発されるとイラッとするんだが
186通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 05:09:04 ID:???
まあ嫁も前期後期で半年間空くとかあればもっといいのできたかもしれんな
ある程度余裕もって製作できるだろうし
187通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 05:13:31 ID:???
何年たっても劇場版できないとこみると半年ぐらいでどうにかなるレベルじゃないんじゃね?
188通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 05:25:58 ID:???
デス種どころか、下敷きがあったはずの種でさえあのスライドバンクミスをかますくらいに
製作体制がグダグダだったじゃないか
189通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 07:42:51 ID:???
>>186
種死を観たあとでまだそんな台詞が吐けるのか…
190通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 08:09:31 ID:???
>>184
00はMSの細い設定も黒田が注文つけてるはずだが。
191通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 09:25:15 ID:???
ある程度提案はしてるが、あくまでその範疇だぞ
192通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 09:30:14 ID:???
>>175
真面目にやったでは許されん世界だぞ。本当ならね。
実力主義当たり前、勉強も努力も才能も経験もあって当然という世界。

…のはずなんだが、何の間違いか縁故だけでわたって来れちゃったようなんだよなあ。
193通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 12:03:59 ID:???
>>182
おお振りは00の脚本を書くからという理由でほとんど何もしなかったらしいな。
194通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 12:22:42 ID:???
>>191
ピザとか蛙変形とか決めたのって黒田じゃなかったか?
たしか水島はガンダム好きではないから、かなり黒田が決めてるんだろ
195通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 13:58:12 ID:???
ヴァーチェは元々ピザ
で、黒田がその絵を見て
「で、コイツは脱ぐんですか?」と聞いてナドレが生まれた
196通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 17:44:55 ID:???
元々普通の体型だったのを痩せてると高火力らしくないから
ピザにしたんじゃなかっけ?黒田かは忘れたけど。
197通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 19:31:57 ID:???
ピザは設定画見てうぇWとなったが、動いてるとこみて惚れたな
まぁ設定画と動画のギャップが一番激しかったのて個人的に鉄人なんですがね
198通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 20:34:25 ID:???
鉄人は、動くの見てうっかり惚れて鉄人シリーズプラモが窓辺に並んでいる
199通常の名無しさんの3倍:2008/10/06(月) 23:06:11 ID:???
ガンダムで鉄人のようなデザインは斬新だからな。

一方その頃、福田は30年も昔のアニメからザクをパクっていた。
200通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 00:20:59 ID:???
00のガンダム以外の機体ってアーマード・コアとフロント・ミッション
のパクりっぽくないかい?
まぁ形が似るのは仕方ないがサクラ大戦カラーは止めて欲しい。
201通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 00:30:21 ID:???
ザクヲなんぞより、鉄人の方がよほど「ザクっぽい」わw
福田の作るもんは本当に仏作って魂入れずだな
202通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 00:59:20 ID:???
フロント・ミッションの上半身+アーマード・コアの下半身=鉄人
203通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 01:11:58 ID:???
アーマードコアって別に大して似てないけど
http://toytoy.toytoy.boy.jp/images/20070327.jpg

そもそも、どうとでもカスタマイズ可能なんだから、
そりゃどんなロボットに似ても不思議じゃないわな
204通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 01:28:03 ID:???
鉄人のプラモあれだけ馬鹿売れなんだから十分成功だろう
205通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 02:03:18 ID:???
>>203
こっちじゃない?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?ie=UTF8&a=B001AW4JNQ
それはシルエットがフラッグっぽいね。
206通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 02:14:44 ID:???
URLおかしいんじゃねエラーが出て見れないんだが
207通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 02:42:01 ID:???
208通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 03:04:59 ID:???
元々、鉄人は戦車をMSにしたらこんな感じってことで作られてんだし、
結局は、同じような形に行き着くんじゃないか?それでもまだ個性が鉄人にはある。
種は、ジン、シグー、ゲイツくらいならまだしもそこからなんでザク、グフが出てくんだよ。
1st好きの奴の気を引こうとして、逆に愛想尽かされてるし。
209通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 03:32:13 ID:???
ていうか、種死版ザクとか山積みされまくりじゃんw

デザインは1stザクとほとんど一緒なのに、面汚しもいいとこだよ。
210通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 06:27:25 ID:???
ザクヲは変なパーツくっつけ過ぎ
あと安易に専用?カラーがあり過ぎ
大して実力のないルナが赤に染めてるとか、色々と燗にさわる部分がある
劇中でも緑ザクヲがワラワラと出て活躍していた場面がほぼない時点で
量産機としての魅力も薄い
211通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 07:52:35 ID:???
カラーが違うだけってのはある意味、量産機だなwww
212通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 19:28:00 ID:a8op1zx1
そもそも、ウォーリアとファントムなんて2種類も作る意味が分かりません

ていうか、見た目からは、「ファントム」と「肩に二枚盾つけたウォーリア」の違いも分かりません
213通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 19:36:24 ID:???
アニメ的な差別化の演出としてはレイ=白、ルナ=赤というパーソナルカラーの違いだけで
十分だしな。
さらに、ブレイズとガナーという装備上の差別化までしてるわけだし。

この上、なんでファントムとウォーリアなんて分けたのやら
214通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 19:51:45 ID:???
バンダイ「プラモを売りたいと思ってたんです・・・。
まさか、アニメ本編があんな宣伝にもならない金食い虫になるとは・・・。」
215通常の名無しさんの3倍:2008/10/07(火) 19:58:52 ID:???
種版ザクとして出すよりも
「UCの復刻版のザク」として売り出した方が売れたかもしれない。
オリジンとかも連載中だし。
216通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 01:55:25 ID:???
>>214
金を食うだけではなく、恩(制作費3300万円)をも仇で返す豚負債の行為


デス種HGの歩み

04年
10月 デス種開始
11月 HGフォースインパルス、素ザクヲ発売
    ただしこの頃12月25日の12話までインパルス暗黒期開催中、しかも活躍するのはソード
12月 HGカオス発売 ただし翌年2月(インド洋の死闘)まで出番なし。あくまで出番であって活ry
05年
1月 HGガイア発売 ただし以下略
2月 HGソードインパ、ガナーザク(ルナ機)発売 次にソードインパの活躍するのは4月末(残る命散る命)
3月 HGガナーザク(緑)、セイバー発売
4月 HGアビス発売 発売2週間ほど後にアビス命日
5月 HGハイネグフ発売 発売2ヶ月ほど「前にザクとは違うんだよ、ザクとは!」という死に様を晒す
6月 HGブレイズザク(レイ機)発売 やはり発売2ヶ月前残る命散る命にてアボン済み
7月 HGジンHM2型、ドムトル発売 ジンHM2が活躍したのは半年以上前の04年12月末。
   ドムは珍しく発売時期と登場時期が一致。やっぱり出番なんてほとんどないけど。
8月 HGグフ(量産型)、隠者発売 隠者も発売と登場がわりと一致。2回しか出番がないが。
9月末 HGストフリ発売 ステキな完成度を誇る逸品。発売日翌日に放送終了
10月 デス種放送終了
217通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 03:18:39 ID:???
ザクヲは凸やイザークが乗ってたときに活躍してたな
218通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 03:55:09 ID:???
主にガテン要員としての活躍だがな
219通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 04:51:38 ID:???
>>213
戦士の上位種が幽霊になる理由が未だにわからない
あとシールド一枚増やしても1.6tしか重量が増えない不思議
まああの細っこい接続軸で保持できるんだから相当軽いってのはわかるんだけど、
だったらそれを全身の装甲に使えよwと
220通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 13:25:14 ID:???
>戦士の上位種が幽霊になる理由が未だにわからない
二階級特進したんじゃね?
221通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 13:28:31 ID:???
敵のファントムペインと名前の一部が被るってのもどうかと思いますが・・・
ムウとレイの繋がりはあるから無しではないだろうけど
222通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 15:47:22 ID:???
>>219
>あとシールド一枚増やしても1.6tしか重量が増えない不思議
あの盾、中にトマホーク入れられるから中身空っぽなんじゃね?
223通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 16:28:01 ID:???
>>222
中空状態で盾に使える素材でそんなに軽いなら
普通に装甲に使って軽量化できるよな?
224通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 16:37:18 ID:???
>>222
だったらトマホーク込みでその重量なんじゃ…
225通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 22:52:26 ID:???
002期の第1話
嫁なら5話分使いそうな濃度だった
226通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 23:18:49 ID:???
>>225
嫁なら1クールは使うぞ
へたすりゃ総集編入れながら最後まで‥w
227通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 23:36:39 ID:???
少なくとも、OPの各マイスターの幼少期のカットは確実に使い回しだなw
228通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 23:41:27 ID:???
もし嫁がOOの脚本家ならロックオンの死亡シーンを最低28回は使うはず
229通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 23:45:02 ID:???
2期第1話からいきなりの展開の速さの00と比較して、
種死第1話の薄っぺらさは酷かったからなぁ・・・


普通の脚本家だったら、ソードインパルスが見得切って
「また戦争がしたいのかアンタたちは!」まででAパートで
Bパートで戦闘開始、と2話分の内容を1話でまとめちゃうだろうよ。
230通常の名無しさんの3倍:2008/10/08(水) 23:47:52 ID:???
00に限らず、種や種死みたいに主人公がガンダム乗ったところで第1話が終わってしまう
ガンダムの方がほとんどないよ。

1stは言うまでも無く、平成ガンダムですら
1話で主人公がガンダム乗るだけでなく、既に戦闘突入して敵を撃破するところまでやってる。
231通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 00:07:58 ID:???
>>230
∀は話が濃かったけど戦闘までした記憶はないな。
あとVは本当は1話で戦闘がなかったから3話目を1話として放送された。
232通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 00:13:38 ID:???
種死一話は凸ザク1ON3を00二期一話のせっちゃんレイプ相当のシーンとして尺とってれば大分マシだったんだが
Aパートのカガリとデュランダルの舌戦(笑)が長すぎて時間なかったのかな
233通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 00:38:15 ID:???
ラッキースケベ(凄く懐かしいです)とまた戦争がしたいのか!しか出番が無かった主人公
234通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 00:55:49 ID:???
種死1話とか、大気圏突入話とか、凸が乗ってるザクヲは良かった
ギラドーガとかザクFZみたいなヘルメット形状も個人的に好きだった
問題なのはその後の展開のほうだと思う
色変えたり肩アーマー増やしたりみたいな安易なモデルチェンジが興醒めだった
一見無茶なミーアザクとかは一応「根拠」のあるバリエーションなので好きだったけど
00のティエレンはそういう意味で良いと思った(宇宙用、砲戦仕様とか特に)
一応リアルロボットアニメなんだから、
トンデモ設定でもいいから実用メカとしてのアイデンティティを出さないと面白くならないと思うんだが
そこらへんは嫁も福田も興味が無かったんだろうか
キャラ以外の部分にも気を使う腐女子だって居るだろうに...
235通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 01:06:42 ID:???
根拠あるか?あの時点でのザクって最新鋭機じゃなかったっけ?
236通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 01:17:07 ID:???
>>235
派手なカラーリング・軽装備=コンサート仕様
とかそういうレベルの根拠でいいというお話
終盤普通に重武装で出撃してるみたいだけどそこは無視の方向で
237通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 01:21:42 ID:???
ザクの掌でコンサートされても、ザフトの皆さんはうれしくなかっただろうに
238通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 03:29:51 ID:???
ラクスに全員傾倒してるザフトの皆さんはキモい
本物と偽物を短時間で見分けてすぐ信用するのはコーディネーターたる所以ですかね…
マクロスのミンメイみたいにしたかったのかな
239通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 07:19:47 ID:???
だって

ラクス=両澤
キラ=福田

のイメージらしいしw
240通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 12:50:12 ID:???
ラクスと顔と声がそっくりなだけのミーアの言葉でみんな納得しちゃうんだから
ラクスのカリスマなんてただの見た目だけだった、ってことが実証された
241通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 13:55:30 ID:???
>>231
話をじっくり書きたい&バンダイの販促で
ガンダムばっかさせられるのにいい加減うんざりしてた富野と
ガンダム初仕事で販促を期待されたからこその厚遇を受けた福田とは同系列で語れないかと。
242通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 13:59:36 ID:???
>>234
福田「ガンダムは本来スーパーロボットだ。その姿に返した俺様天才!」
嫁「会議ではメカの話ばかりだが、そもそもこれは何描く話でした?と言いたくなるw」
243通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 14:40:56 ID:???
>嫁「会議ではメカの話ばかりだが、そもそもこれは何描く話でした?と言いたくなるw」

プラモの販促番組というつっこみはとりあえず置いといて
シリーズ構成がそれ言っちゃいかんよな
何描く話なのか脚本家の間で意思統一やるのも仕事だろ
244通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 17:49:25 ID:???
>>241
ただ>>230が事実と反する内容だといいたいだけ。
それに00も濃いとは言い難いだろ。濃いというより雑多。
ハム、スメラギ、荒熊は全ていらないだろ。あれのせいで話がぼやける。
しかもあれでサジがMSに乗ったらただのキラにしかならない。
245通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:21:00 ID:???
ほとんどない、だから、ヒゲという例外が一つあったところで事実と反するなんていわないぞ
246通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:26:14 ID:???
>>244
1話で乗り込んで戦闘をするしないの話をしていて


>>それに00も濃いとは言い難いだろ。濃いというより雑多。


という流れは不自然
247通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:27:12 ID:???
00叩きに話題逸らそうとしたけど失敗したんですね、わかります
248通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:31:08 ID:???
>>229を読んでから書き込んでるのか?
それで意味が分からないなら文盲だな。
249通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:32:51 ID:???
サジがアロウズとやりあうフラグも着々と立てられてるよな
2期1話時点でアロウズの非道さは散々見せ付けられたし、ルイスがあんなことになってるし
250通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:35:31 ID:???
>>248
同意
各作品の1話の比較をしているのに
00全体の話をしだした>>244は文盲だな
251通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 18:45:06 ID:???
初見の人はアロウズ=独裁政権だと思ったらしい。
たしかにそれ以外ではあんなこと無理だろう。でも各国の
協力体制は作ったが、統一政権だったの?
それともただの1部隊の暴走か?
252晃@2ちゃんねらーを救い隊 ◆Rs3qzxiqUw :2008/10/09(木) 18:55:32 ID:???
愛と真
253通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 23:23:14 ID:???
て言うか俺が面白いと思った人気作品とネットの多数派の意見が一致した事が無いんだが
誰が何と言おうと俺の中では種と種死はアニメで一番面白い作品だし
OOは面白いと思うけどお前らが大絶賛するほどの物とは思えん
早くお前らと意見が一致するガンダムが観たいぜ!
254通常の名無しさんの3倍:2008/10/09(木) 23:47:46 ID:???
>>253
種&種死がアニメで一番面白いって思う理由は凄く気になるなw
まあ、好みは人それぞれだから語ってみたら案外同意得られるかもよ

00を大絶賛している人なんか滅多に見かけないのだが
現在リアルタイムでやっている作品だし諸手をあげて賛辞ってのはありえんよな
255通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 01:02:31 ID:???
種厨は声のデカイ奴が多いだけです。
256通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 01:44:05 ID:???
リアルタイムだと評価が混沌としてるから正直周りの声はアテにはならんな
無駄に持ち上げたり貶めしたりする奴らが居るのは種厨を見ての通りだし
時間おいて改めて見ると評価変わるしね


まぁ種種死がつまらなかったのはリアルタイムで見ても後から見ても不変だがw
257通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 04:09:54 ID:???
種はまあまあ面白かったよ、キラも話進むにつれ成長してったし
でも種デスは前半まあまあだったが後半はイマイチだな
キラが成長しすぎて達観キャラになっちまったwまあそれでも盛り上げるとこは
23、28、34、39話等盛り上がった感じはするし駄作というほどでもないとは思う
00は尻上がりに面白くなってきてる感じだな今んとこ
258通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 06:11:57 ID:???
00厨もデカい声でさけんでいて痛いがな。
アニメ板とかでギアス厨と言い争いするのはウザい。
259通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 08:23:18 ID:???
>>253
>種と種死はアニメで一番面白い作品だし
お笑どころ満載、突っ込みどころ満載、抱腹絶倒の負債インタ
確かに面白いアニメだワ
260通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 13:23:28 ID:fWuSbQ4y
CLAMPが種に喧嘩を売っている件
ttp://zip.2chan.net/2/src/1223567325162.jpg
261通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 13:42:42 ID:???
>>253
素人同人おばさんの作ったものが一番面白いなんて、
今までのアニメを全部否定するに等しい。

プロのやってきたことは何だったんだ、って話になる。
今までの全部、ゴミ。無駄なことだった、と。

そういうことにしたくないので、俺は嫁とその作品を絶対に認めないし、
これからも否定し続けるつもりだ。
262通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 13:42:46 ID:???
漫画家とかアニメ業界の人は
種嫌いが多いよね。
ストーリー構成や脚本の稚拙さが、
ちゃんと勉強した人にとっては鼻に付くのかもな。
種の褒められるべき点は、
ストライク〜イージスのデザインくらいしか無い。
263通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 13:48:07 ID:???
五体ガンダムはプロが純粋に「新作ガンダムのためだけ」にやった仕事だからね。
福田の要望とか、種の世界観を一切、反映していない。

それ以外のメカデザ、キャラデザ、ストーリー、世界観、演出、
そういったものほぼ全てにプロにあるまじき者・福田負債の要望が反映されてるわけだ。
だから、酷い代物でしかない。
264通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 14:09:12 ID:???
>>261
全体的には分かるんだけど、最後がただの偏屈になってるよ。
そういう考えならその素人にバカにされるような作品を量産する
プロの脚本家も批判してくれ。
そいつらがいるから、嫁の方が良いなんて奴等がいるんだよ。
嫁だけの責任にしようとしても意味はない。
265通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 14:21:14 ID:???
>>260
種の話題なんか一言も出てなくね?
266通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 14:23:09 ID:???
物語の良し悪しが多少は分かる手合いなら、嫁の方がマシとは言っても、
嫁作品が良いなんて言う奴はおらんだろ。

嫁作品が良いとかぬかす奴はお話の良し悪しなんぞ、そもそも最初から見てない。
キャラとかブランドとか雑誌の提灯記事とかだけに己の価値観をおいてるだけさ。
267通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 14:24:36 ID:???
>>265
見得きりしない動きがいい!ってとこを強引に解釈すれば、種批判になる・・・のか?
268通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 14:39:08 ID:???
ギアスは見得きりまくってたがな
269通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 14:41:52 ID:???
00におけるがゆん程度の仕事しかしてないのに、
アニメの内容まで言われてもクランプも困るだろう。
270通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 14:54:39 ID:???
でも売れない裏話同人誌を作ったりはしてないな
271通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 16:07:38 ID:???
>種の褒められるべき点は、
>ストライク〜イージスのデザインくらいしか無い。

初期G5体は、福田が参加する前に既にメカデザが済んでた機体だから
当たり前っちゃ当たり前だな。
自分がデザインに一切関わっていないため、福田は劇中でろくに動かせなかった。
272通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 16:16:33 ID:???
まあ、福田がデザインしたその後のMS達もちゃんと動かしたか?
・・・というと素直にイエスとは言えないよね。
273通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 16:19:17 ID:???
というか初期5体描いた人は、その後なんで描いてないの?
テロップでメカデザ原案として名前すら出ない始末だし。
福田がアレなんで「デザインはあげますし、俺は関わってないってことでいいですから、降ろさせてください!」
とか言って逃げちゃったのかな?
274通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 16:27:05 ID:???
>>273
そりゃ種での大河原の仕事が「福田の書いたラクガキのクリンアップ」
という点から考えても、まともな感性のメカデザならそりゃ逃げるわなw

脚本家ですら、種から種死の間に約半分いなくなってるんだからw
275通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 16:31:21 ID:???
>>272
大河原インタを読むと、大河原にとって種(っていうか福田の御用聞き)が
いかに過酷な仕事だったのかがよく分かる。

大河原インタ

-:「DESTINY」のメカをデザインされる上で、前作「SEED」とのつながりというものは意識されてますか。

大河原:2年ですと、実際の兵器の進化論からいってもガラッと変わることはないので、
    考え方としては完全な延長線上にあります。ただ、”ガンダム”という主人公が乗る機体に関しては、
    監督が書きたい世界がしっかりとしています。この二年でこんなに変わってしまうのか、
    コアファイター(コアスプレンダー)というのはちょっと不自然じゃないかと思う部分もありますが、
    作品というのは監督が書きたい世界をもっメカのオファーをしてくるわけですから、それもいいんじゃないかと思ってます。

-:ガンダム以外は「SEED」の延長線上にあるということですか。

大河原:結局自然に書いてしまうと、「SEED」で1年間デザインしたことが、もう身に付いちゃっているというのはあります。
    おかげさまで「SEED MSV」までやらせてもらいましたし。
    手を動かすと何の苦労もなく「SEED」の世界観に即したものになるわけです。
    だから意識的に「SEED」につなげるという意味では全然どうこうしようというのはありませんでした。
    ただ実際には、監督の求めているのを出すのが僕の仕事です。
    当然デザインをしているわけですから、僕の意見も自然に入るのですが、
    なるべく求められたものを優先的に考えていくようにしてます。
    監督が一度OKすれば、それで成功しようが失敗しようが、責任取るのは監督です。
    監督は自分が自分が思ったとおりのものをやりたいと思いますし、
    それでどうこう言われる分に関しては、甘んじて受けてくれると思います。
    監督が求めているものがデザイン出来ないというのが、僕にとって一番の恥になると思っています。

-:監督の意向がデザインに強く反映されているということですね。

大河原:主役機のインパルスがコアスプレンダー内蔵&合体というのは、監督の頭の中に先にシーンが浮かんでいて、
    頑固だからそれを変えるということをしないんですね。
    それを出来るようにしてくれって。
    それでコアスプレンダーの尾翼が、主翼畳むときどうしても入らないっていったら、「取っちゃっていいよ」って。
    そこは結局理屈に合わないけど、アニメの魔法で(笑)。
    後はモデラーに苦しんでもらおうと。

-:インパルスの分離・合体はかなりのインパクトだと思うのですが。

大河原:今回は飛びそうに見えるようにいろいろなものをくっつけるのではなしに、映像上こういうシーンを撮りたいというのを優先し、
    羽を付けるとかの小細工はやめて、これで飛んでもいいか、というレベルでデザインしました。

-:チェストフライヤー等の、思い切ったデザインは監督のご趣味なんでしょうか。

大河原:子供たち、あるいは視聴者がワクワクするような、例えば東映の戦隊モノの合体シーンのようなことがやりたかったんでしょうね。
    下半身だけ分離して後ろに回って蹴りをいれるとか、勇者シリーズっぽい演出も考えているみたいです。
    それはどうなのかな、ガンダムの世界として、というところで、僕としては楽しみにしています。
276通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 16:34:20 ID:???
>>273
福田とカチ合って降りたらしいけどな>初期メカデザの人
で、そのクリンナップをガワラがしたけど、締め切りまで一週間程度しかなかったんで
「どうしてこんなになるまでほっといたんだ!」って普段は温厚なガワラが怒ったとか
277通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 16:34:45 ID:???
>>273
Gジェネオリジナル機体とかゲーム板マドロックの片桐さんか

種以降Gジェネで何か描いてたっけかな
278通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 16:49:27 ID:???
>監督が一度OKすれば、それで成功しようが失敗しようが、責任取るのは監督です。
>監督は自分が自分が思ったとおりのものをやりたいと思いますし、
>それでどうこう言われる分に関しては、甘んじて受けてくれると思います。
>監督が求めているものがデザイン出来ないというのが、僕にとって一番の恥になると思っています。


種以前のガワラはこんな突き放したような事言うような人じゃなかったのに・・・
種でよっぽど自分の忠告が福田に無視されまくったんだろうな・・・
279通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 17:45:00 ID:???
>それでどうこう言われる分に関しては、甘んじて受けてくれると思います。


一方その頃、豚は
「種の成功は嫁のおかげ、失敗はスタッフが俺と嫁の意図を理解できなかったせい」
と言い放った。
280通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 17:53:03 ID:???
>>271
イージスのわしづかみ形態は凸のキラへの執着心をあらわしたものかと思ってたが
素で「今回の赤い人のガンダム」ってことであの変形機構入れたんか
なんかスゲーな。おそらくは美形キャラが乗る機体に最初からイロモノ機体
281通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 18:02:45 ID:???
赤い色にするかは決めてなかったんじゃね?

元はフォーレッグ(仮)というターンエーの時に発案されたが没だった
「発掘された異形のMS(イーゲルみてーなもんか)」だったらしい。
それをガンダムらしく直線とガンダム顔で描き直したのがアレなようだ。
282通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 18:27:03 ID:???
なるほど。それなら納得でき・・・
まて、それをアスラン用にしたのは誰だ
どっちかっつーとデュエルあたりをライバルにして
地球制ストライカー使い分けるストライクに対し
ザフト制追加パーツで強化した、ほぼ同フレームの機体
とかに普通しないか?
283通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 19:22:02 ID:???
>>282
砲戦装甲とか高速戦闘用装甲、果てはフレームと最低限の装甲ですねわかります
284通常の名無しさんの3倍:2008/10/10(金) 23:46:26 ID:???
それなんてヴァーチェ?
285通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 02:09:50 ID:???
なんにせよ、初期Gは福田の動かし方が下手すぎて全然駄目だ
機体ごとの特色が全く無く、全て同じ動き。
砲撃戦用のバスターまで敵に接近してるのは失笑しか涌いてこない。

00なんて機体ごとに特性を分けてかなり違う動きしてるというのに。



286通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 02:21:52 ID:???
そうは言っても種の存在なくしては今の00は有り得ないわけで
散々種で突っ込まれた部分を直した結果が00

総集編は少なく
バンクも少なく
トレースも少なく
毎回戦闘をする
量産機も動かす
機体毎の個性を出す
模型を想定したした機体デザインとギミック
プラモ発売と連動した機体の活躍
徹底したスケジュール管理
スタッフのモチベーションの維持

などなど
287通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 02:25:09 ID:???
それを見ると00スゲーって思えるけど、
よくよく考えてみるとそれら当たり前のことすら出来ていなかった
種が酷すぎただけでは・・・
288通常の名無しさんの3倍:2008/10/11(土) 02:27:47 ID:???
普通にアニメを作るとそれだけで種へのあてつけになるというのは聞いたことがある
289通常の名無しさんの3倍
00の第1話のクオリティの高さを見ると、さすが半年間も準備期間あっただけあって
作画にもたっぷり時間をかけられたんだろうな、という気がするが
1年も準備期間をもらえた種は、その間、一体何やってたんだろうな?