福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初代スレの1
■前スレまでの流れ。

・Part1
>>90で早くも結論が出る。

福田=水島(どっちも一長一短)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外)

あとは適当に雑談。


以下、part2以降の流れは>>2-5

【過去ログ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210068990/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209908774/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209495242/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209456869/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209031263/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208270842/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207241456/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介par4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206201766/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205911411/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205865189/
福田己津央&両澤千晶 vs 水島精二&黒田洋介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205772486/
2通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 00:45:19 ID:???
・Part2

福田×黒田でならいけるんじゃないか?という話題から
>>120でドリームチーム決定

監督・・・谷口
脚本・・・黒田
演出・・・福田
制作進行・・・水島

前スレの結論を少し修正

福田>水島(存在感と商業的な結果)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外)

あとは適当に雑談。

全て結論がでているにも関わらず、何故か種厨が暴れだす

Part3
種死以降、すっかり干され気味の福田に約2年ぶりの仕事の依頼が入る
→MGインパのPVのコンテ切るらしい
→もうそんな仕事しか回ってこないんだねカワイソス

以降、種厨の荒らし
3初代スレの1 :2008/05/13(火) 00:46:33 ID:???
・part7

種厨の特徴

・顔真っ赤で開き直る→言い返せなくて逃亡→100レスぐらいするとまた復帰
・二言目には「売り上げ」「売れたから面白い」
・嫁=モーツァルト
・劇場版種は鋭意制作中
・エヴァよりまし(あれ、売り上げの話は?)
・アンチが多いのは魅力があると開き直る
・新シャア板あらためキラ専用板
・アンチには魅力が分からないと言いながら『じゃあ、種の魅力って何?』を聞かれると答えられない
・記憶のフォーマットが頻繁に起こる


・part8
ざっとスレを見たところ、種がつまらなすぎて、または福田がアホすぎて叩いてる人間が大半。

それを見た種厨が、勝手に「00厨」もしくは「ギアス厨」もしくは「エヴァ厨」etc…認定。

前提からしてズレているため、そもそも会話がかみ合わない。

それでも顔を真っ赤にして種厨は、00、ギアス叩き

本来、種には何の恨みもない00ファン、ギアスファンを敵に回してしまう種厨。

広がりゆく憎しみの連鎖

トランクス「種厨は一体、誰と戦っているんだ…?」


・part10
「アンチの捏造」

主な用法
・福田の「TVシリーズは忘れて欲しい発言」はアンチの捏造。
・嫁のアニメージュインタビューの「鋭意製作中」発言もアンチの捏造。
・福田と嫁のラジオ観覧もアンチの捏造。

応用編
「○○は捏造だろ?××は事実だけど」

「山になっている種プラとか割引で50円のカオスとか捏造だろ
 00の95%割引きは事実だけど」
4初代スレの1 :2008/05/13(火) 00:46:54 ID:???
黒田vs嫁

両澤「納期を超越すれば、それは憎しみとなる。いきすぎたバンクが、アンチを誘発するように」.

黒田「…! それが分かっていながら!なぜ遅れる!?」.

両澤「脚本家に納期の意味を説くのは、ナンセンスだな!」.

黒田「貴様は歪んでいる!」.

両澤「そうしたのは福田だ、福田という監督の存在だ!だから私は遅筆する!スタッフなどどうでもいい!己の意志で!!」.

黒田「貴様だって、スタッフの一人だろうに!」.

両澤「ならばこれは、スタッフの声だ!」.

黒田「違う!貴様は自分のエゴを押し通しているだけだ!貴様のその歪み、この俺が断ち切る!」.

両澤「よく言った!黒田!」.
5初代スレの1 :2008/05/13(火) 00:47:13 ID:???
※スレ推奨AA
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 種厨は一体、誰と戦っているんだ・・・?
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"::'  .//-'''""
               ,,,,/'-''"⌒ヽ'''--、:::::::::::::::"=〒/  \:::  .|=|_,,,,---,____
             ,/":::::::::::::::\ ::::\ ""'''-、::::::/_/\  l\::::-l l⊂ ̄"/  \
            /::::::::::::::    l   "v-,,, ""\_|三ミ=,_)_,-l:::::"''>"> /    \
           /::::::::::::::      ヽ r----'-\   \:::::::::::::::::ヾ::r彡イ ,ヽ     ̄"'''-、
         ,,r-"::::::::::        j  ヾ ̄ ̄ ̄"\  .\::::::::::::::ヾ: <=υ,vl  ,,,,,,,--  "'--
        ノ:::::::::::::::::         .l  l"''--、___,,,,,,λ,  \::::::::::::ヽl l ""'-γ::
6初代スレの1 :2008/05/13(火) 00:47:51 ID:???
案の定、土日の間に速攻で前スレ使いきったようなので新スレ立てといた

引き続きよろ
7通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 00:53:55 ID:???
                          r 、  rー- _
                   __j  \j    ヽ ∧
               ,. -‐  ̄ '"´!   ヽ r 、  ' ノ
           /   / -‐− rヽ   l   vぇ }_
              /{   /   __,,.. .._ヽ_       }沙.,、}                                  `ヽ      /  -‐‐−
          {い  ;' r/⌒ 、ヽ   `\   送´ j{- .._                   、            \ ヽ  / '´   . -− -
         / ヽ,ゝ i j′  ! i. ', ` 、ヽ`ヽ、   ' 廴___ `丶、                   }               . v′ ,. ´
        ,厶/ , /i   | l  ハ    \ 、 ぃ   ムヽ\`丶 \             /                }     '
       j´ 〃///  | !  リ/、} i .  い. }ヘ、 ノ  \`ヽ、ヽ`ヽ           , '
      /' /イ/  '   :!h ', イ 、 い jハ}ヽ }、jハ  ヾ 、    \ \ ',  \       /                    /   /
      /〃/1 |'  i   il、{.い\ト、}yゝ斗ァ冖〈\ 、',  \\   ヽ.  i    ヽ  _  ´               __y'  / -- .._      /
    /// 小.j !|  ! .' !|込ャえ    rァだ.}` `、 ミー ニ.._‐- .._ 、___ 丶.! -‐. \                   ,.  '´/  /      `  、 '
    .' i/hi  :川  / /,小y七.iヽ     '^"´ 小、ヽ',   ̄、 ヽ−-- _、` 、\ `ー ..__         __,,.  '´  /   , -―- ..__   . \
  h | i ! ,' ! ! / / j〈  ゞ=''            jネヘ 、ぃ \  , \ ヽ\ヽ 、 ` ‐- .._ ` ̄ ̄ ̄´   _,. '´   /        /   丶
   | i ! い// /_厶ァー=ニ.._、          ハNハV} }  丶' V ハ.  ', , \`i ー .._   ̄ ー--‐= "´     ∠.._         '
  ! !ハ、y'// 〉'--‐―   \    '_,..  /以{  V ハ    }. ', i   i '.  ヽ   ', ` ‐- ...______,,..  -‐ '´ {t"フ'>、 _   '´
    }   //'  / r¬n     \¨´-‐'  /ムり‐ァ /i }   ,小 Y!  !  } }  ヽ.  ヽ     ` −-  ..___,,.. > 、  丶
 _,,.   '´/ .' ,{_人¬ー 、_    /}ヘ _,.イィf永ゝ' 〃j/ / !、 iV丶ハ V ハ. ,. ヘ   ぃ、           ___     \  丶
   '´ /  / /イ | `{     \ /イ   マこ.ィ〈/  /'/イ   !U∨ヘ∧>' / /   〉  \`¨¨__,二、"¨´ ̄    ̄`ヽ___
     ,'  /  小l  i'フ   ,.ィ冖ーぐ´   X^ン  /彳 ∨   ! !  ', ぃヘ_/丶_,,. イ厶 -‐‐  ̄  ___\  ,. -‐ _ ̄___  ̄
    ,   '  i ,小. !  f^´     ',ヽ     vヘ. (´  t. /     !i   マ } ` ー< ___-zュァ¬"´、_ } V´ ,.ィ"´
     !U  lV j_ヘ. ヾーt、_       L.',  _tリ \ゝ-ュ\     |:    〉ム>、    \..___ ̄ ̄``ンー-=ミ_¨´_ )
       i  い! `゙ト、\ミ」     | へ._fノ _yv'´/{  ∧,ィ‐ュ!   /∧'フ¨`ー‐--  辷_ ̄二ニ  `ヽ  ,>/ ー-
       !  ',ヘ   l ', ヽ|     l{ ゝ'`¨ ハ} i イ^ヽ'   ヽ U/フ厶._〉   !   i \  、 ̄`ー=ニ三<
       、 ∧ ヽ|`i }\!     |.えiー--゙ 'ヘい辷.ヘ._,.イ Y^ンミヽ、}‐、  ;    }  \ 丶    ` ‐-
          i 、 \ ヽt_ |    h} ゙i    ( マ^ヽ   `Tヾ_y __ぃ. ´  i     i|    ヽ.  丶
          ; \ ヽ.,、!       ! ムュtュ.f^イ,.ィ; }   hヽ  ぐ´   i    !l     ヽ
8通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 01:16:12 ID:???
バレ氏によると

1 00の放送開始日が10月第一週→9月第四週 

一週間前倒し

2 本編や予告流出事件でギアスが25話→23話に縮小

縮小理由はオリンピック総集編(1話分)と00の前倒し放送(1話分)

3 00の放送枠は日5で変更無し

4 ただし00は全国放送とは限らなくなった 理由はギアスの不祥事が原因

編成会議の席上でいきなりギアスの流出問題が槍玉らしい

9通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 01:57:09 ID:???
>>1
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
10通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 03:15:01 ID:???
もし種・種死が黒田作品だったら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210615943/l50
11通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 03:37:23 ID:???
カオス
12分かりやすいまとめ:2008/05/13(火) 11:26:33 ID:???
アンチの主張

「私は毎週土曜日の18時になったら、テレビの前に座り、
いそいそと6chをつける、そんな生活をしていましたが、
ガンダムSEEDのファンでは断じてありません。」

なめてんのか?w
13通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 13:07:20 ID:???
>>12
まあファンじゃなくてもやるわな。そういう行動は。
14通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 13:53:29 ID:???
内容も把握せずに、どうやって「この作品は糞だ」とか叩けるんだ
売上とかか?
15通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 15:45:36 ID:???
まあ種ファンのオレに言わせてもらえば00はどうでもいいよ
一番ムカつくのは種を叩くために00を持ち上げてた種アンチの連中さ
00のこの結果は半分奴らのせいだろ。まあ水島や竹P、最終的には大本のバンダイのせいなんだろうが


16通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 16:28:43 ID:???
00を持ち上げると、00の売上が落ちるとは何ぞや
17通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 17:25:34 ID:???
>>15
種ファン(笑)
18通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 17:48:13 ID:???
15が言いたいのはこんなとこだろ

種アンチが種叩く為に00を利用した。これによって種厨の敵意が00に向かい
00に金落とさなくなり種より売上減少。放送前はあんなに00を持ち上げてた種アンチも、
放送後は00はスルーで金も落とさない。これじゃ00は完全な道化で浮かばれんよ

これ、種厨ってより00厨に近い立場の00擁護じゃね
19通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 18:06:32 ID:???
>>18
00厨(笑)
20通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 18:09:00 ID:???
>>18
どうやったらそんな解釈できるの?
馬鹿なの? 脳味噌の代わりに併せ味噌でも入ってるの?
死ぬの?
21通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 18:14:14 ID:???
>>20
18だがスマン。15を悪ノリして解釈しすぎたよ
22通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 19:20:21 ID:???
                !     /   '  l l    \    `ヽ
                 |  , .:'´.:  /      l !       \::..  :. `ヽ
.              ,.l-'´.:// / /.:! l:.  l.l  :. ヽ:.  :.\::..:::l ! ':,
              /-,ャ´:// .:/.:/.: :.. l::. N\:. ヽ、 \ ヽ\弋l:.  ヘ  皆さん、次のスレでも苦難を乗り越えていきましょう・・・。
         /´// .: ,.' .:/ ./.:i ::::. ヽヽ:..  \::..ヽ ヽ:. ヽ:.ヾ|`ヽ ヘ  今日も負けませんから・・・。
             /,イ ./ .: .::/   :::l ::ト;:.. ヘヽ::::... \:::..  ',::. ∨ヾ: | ト ヘ  (言ってあげました 言ってあげました)
          /// .:/ .:i :::i .::{ ::::l;. ::| 弋:.マ、‐、―-.ヽ::::.. .:,::.. Y´ヾ!    \
            l/ l :i :::l :::l :‐トィ´l∨:l   ゝ_乂込、:::::.ヽ::::::.i::::. l'´>ゝヘ   ヽ\
            | | .:;i .:;::l :::l:.:::|_∨:! ヽl   ´|Y´;:!`iヾヽ::::i、:::l;::::::!´::::.  ヘ  ヾ、\
              l :i !:ハ::! :::ヽ:lィi弋ゝ `   r'{Vd.ソ   `ヽハ:|,l:;イ∨:::::.  ヘ:..  ヽヽ\
           N l:l. N、:.、::ゞ弋rj `    ` ‐-'     {リ リ}::∨::::::..  ヽ:::... ヾヽ \
              N   ヽゝト"´ 、                ,-'´/::::::\:::::::.. :.ヽ:::.. ハ \
                    `lヘ   _           i`:´:::::::::::::::..\::::::. ::.. ト;::::.|   ヽ
                   \                 |、:\\::::::::::::.:.ヽ:::::..:.:l ヽ::!
                     >、           '´ _⊥;:::::.\\:::::::::::::.ヽi::: l  リ
                        i:.:/:.≧.-┌_'´_,-'´,;;;;;;;;├ 、:::::.ヽ ヽ:_::::::: l::: l '
                        |:ハ:.:{ヽ::::「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; -'´ ̄ \::::ト、リ `ヽ/l: /
                       l! N >´!;;;;;;;;;;;;;/      \! j    ノ レ
                      |  /.//,;;;;;;;/             \
                   , -'"´ //,;;;/       _ . -‐―‐-\
                      /t:i    /;/    _ . -'´ _ . - ===、、ヽ
                 〉ヾ:ヾ、  /イ  _ . -'´ , - '7´     _ ヽY\
                     / ∨ヾ:ヾ:/', - ´ ,. - '"´  /    / ̄  ヽ ', ヽ\
                 /!  /ヽヾ、{´, -'"´       l/ , -' ´       ヾi    \
                   l l r  ヽ/´           レ'           l      \
                  | ∨ ◯/             l  l             |  ___  \
                !./   /   ┌―‐――‐{  l            | ̄     ̄ `
                  l/   /    l_,.- 、__ }  i             l
                   {    {     lマ「´ll` ̄7} ! /              |
マリナと共に00の苦難を乗り越えていくスレ28
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210048885/
23通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 22:52:09 ID:???
>>21
しかしそれ以外に解釈の仕様があるのか?
24通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 22:54:50 ID:???
>>14
叩くんじゃないよ、スルーするんだよ。

粗悪なエサには食いつかなくてもいいのさ。
下等動物だってそのくらいの脳みそついてるぞ?w
誰も食べてください、見てくださいなんて頼んでないんだ、
ガンダムSEEDを見る義理も義務も、君にはないのです。

分かったね?
そしたら、キレイさっぱり脳内HDDからガンダムSEEDの存在を消し去ろうね。
ついでにデフラグもしておくと良いでしょうw
00の2期が待ってることですし
25通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 22:57:07 ID:???
てかさ、頼まれてもいないのにシャシャリでてきて
俺理論ふりかざして得意げに暴れまわるアンチ種って、
デス種でうざがられていた第三陣営の行動原理にそっくりな悪寒がしたんだけどw
26通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 22:58:43 ID:???
ケンカすんなよ
同じガノタなんだし、仲良くしろよ
27通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 23:16:25 ID:???
残念ながら、種厨は種厨同士ですら争いあう変な生き物です
28通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 23:17:55 ID:???
監督である福田が、ブヒブヒと他のガンダムシリーズを馬鹿にしているから
その福田の信者なだけに、福田の行動を真似るのだろう
29通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 23:19:40 ID:???
SEEDと00 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い 25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210257933/l50

688 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 23:02:12 ID:???
まあ嫁でも黒田がやるよりは良かった事が分かった

689 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 23:07:52 ID:???
>>688
自分の力量も知らないで他人に迷惑をかけるクズはそれだけで社会人失格なんだぜ?

690 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 23:08:58 ID:???
つーても結果出して企業を儲けさせてもいるからね

691 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 23:10:09 ID:???
>>689
つまり黒田は社会人失格のクズと
30通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 23:21:22 ID:???
種厨はガノタじゃないだろ?
他の作品叩きまくって…「ガンダム」を愛しているとは思えない。
いままでガノタが新作叩いてきたのは大半はガンダムへの行き過ぎた愛だったろうけど、
種厨は種だけで完結してるように見える。
31通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 23:28:21 ID:???
>>30
旧シャア板での、種厨の嫌われっぷりは異常。
32通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 23:56:14 ID:???
15の解釈は多分

アンチ種が種を叩くために00を絶賛→バンナムが勘違いして
商品展開を拡大→アンチ種は00が好きというわけじゃないから
商品は買わない→バンナムが損失をだす

ってことじゃない?
33通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 23:59:07 ID:???
>アンチ種が種を叩くために00を絶賛


前提からして間違ってるな・・・
種厨は、アンチ種と00厨の区別がついてないいい証拠だ
34通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 23:59:09 ID:???
>>25
戦場で大暴れできる行動力と能力持ったラクシズと声だけでかいアンチ種厨を一緒にすんな
さすがにラクシズに失礼
35通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 00:10:50 ID:???
>>32
さすがに種人気がただのバブルだったせいで、種死で商品展開拡大したら爆死した経験あるんだし
同じ轍は二度も踏まんだろ
36通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 00:26:15 ID:???
>>34
全くだ。アンチはあくまで「対話」で戦うから誰も傷つけられないが
無差別に砲火を放って実際に多くの犠牲を築けるクシズに失礼すぎるにも程がある。
37通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 00:36:15 ID:???
>>26
ガノタも派閥アリアリだっつうの

ガンダムファン偏りの系譜
http://f59.aaa.livedoor.jp/~tobe/gundamtaikeiron.htm
38通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 00:53:35 ID:???
争いは、ガノタの業だよ・・
39通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 00:59:05 ID:???
種厨でもキラ厨とシン厨の仲の悪さは異常すぎる

キラ板とシン板が必要なほどにw
40通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 01:02:49 ID:???
あたりまえだろうが!
糞キラのヤツは、嫁にひいきされまくりでマンセー路線だぞ?
俺のシンが、あのキチガイのせいで脇役だぜ?
アレのせいで、種死厨は肩身狭いつうのに。
キラ厨なんて、ゆとり丸出しのアホウに決まってる。
41通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 01:07:22 ID:???
>>40
キラを贔屓してたのは福田だお
嫁はアスラン萌え(終盤はシンにも萌えてた)
42通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 01:08:56 ID:???
ガノタがニュータイプになるのはいつ?
43通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 01:11:28 ID:???
>>41
福田は一応、ラストで「キラかシンを殺すつもりだった」つってるから
完全マンセーというわけではなさそう
44通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 01:11:54 ID:???
>>40
むしろ基地外はどっちかっつーとシンの方・・・
45通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 01:32:53 ID:???
キラは電波でシンはDQNだろ
46通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 02:23:54 ID:???
基地外で電波なのはキラだけです
47通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 05:34:27 ID:???
キラじゃなくてキラ厨が電波
48通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 08:16:52 ID:???
俺はキラさん厨だから関係ないなあ
49通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 10:03:42 ID:???
このスレまだあったのかw
7くらいまでしか見てないけど、そろそろキチガイしか残ってないのでは?
50通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 11:57:45 ID:???
似たようなスレいくつかあるよな、『種厨と00厨が煽り合うスレ』でひとつにしちゃえばいいじゃん


それで基地外同士楽しくやったらいいよ
51通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 12:15:23 ID:???
00て面白いの?
種みたいに続編作らせてもらえるほどwww
52通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 13:09:37 ID:???
面白いよ。
続編が出るかどうかは分からないけど。
その前に二期に期待してるし。
53通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:23:41 ID:???
00は続編を出す話のつくりをしてないと思う。
バンダイとしても30周年までの繋ぎをまずは期待してるだろうし。

種みたいな背伸びをせず、平成ガンダムみたいに単発(それでも一年ではなく2年かそれ以上のサイクル〉
で新作アナザーを作り続けることで、今後はガンダムを廻してくつもりじゃないかな?
54通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:31:01 ID:???
一つ疑問が湧いたんだけど、このスレって種と00の
片方しか観てない人もいるの?
55通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:47:28 ID:???
>>54 スレタイから実質は種とOOの話中心なんだし。
基本的には両方見てる人が殆どじゃないかな。
見てない人もいるとは思うけど。
56通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 17:56:29 ID:???
俺は種と種死の細部まで見て批判してるけど、種厨は00の1〜2話程度しか見ないで
つまんないとか序盤の展開がうんたらかんたらって言ってる気がする。
戦局が疲弊してる種が楽しい人たちのゆとり脳だと00は難しいんだろうけどね^^;
57通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 18:23:29 ID:???
なんかアンチ種話になると書き込みが激しいのに
00の話になると書き込み自体が三分の一くらいになるからさ。
58通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 19:38:30 ID:???
たまに雑談するために使ってるこのスレ
週一ぐらいでガンダムの話しないと、ダメになりそうだから
59通常の名無しさんの3倍:2008/05/14(水) 22:25:40 ID:???
>>57
00は書く事何もないからな
60通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 00:34:23 ID:???
>>57 OOの話になると会話が成り立たなくなることが往々にしてあるので、
むしろ種の土俵に乗ってあげてるかんじかなあ。
あと、OOの話はこういうところじゃなくて、もっとまったりファン同士で
語れるところでしているし。
61通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 00:58:59 ID:???
種厨のいるところじゃ、まともな00話なんて出来ないからなw
62通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 01:52:29 ID:???
なんとなく種厨とアンチ種は00を観てない気がするんだよね。
ただそれに対して00を上手くアピールする00厨がいない
というのも事実だと思うんだよ。
お前らには分からないと言われたら理解しようとしないよ。
63通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 01:54:24 ID:???

種厨→00よく見てないけど、種が叩かれて悔しくてたまらないからうろ覚えの知識で00を叩く

アンチ種→とにかく種と負債を徹底的に叩く、00とかはよく知らないしどうでもいい

00厨→このスレには滅多に来ない

こんな感じでおk?
64通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 02:11:30 ID:???
種 種死 00見た俺は
種厨VS種アンチのスレと化してから見てなかった
久しぶりに見てみたが同じだったから>>63のとおりだと思うぞ
65通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 02:15:01 ID:???
>>63
そんなカンジじゃね?
種厨が居るにしろアンチ種厨が居るにしろ、
OO否定意見の多いスレってのは結局作品アンチ系だろ?
そんなところにホイホイ入っていって、OOは面白いよ!って言っても
馬鹿にされてフルボッコで終わりだし会話にならんし。
わざわざ好き作品を罵られに行く必要もないだろ。
66通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 03:05:13 ID:???
>>62
しっけーだな、ちゃんと見てるよ
ガンダム、大好きだもん
67通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 03:26:58 ID:???
種も00も嫌いだが、種と00では00の方がマシ
68通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 05:01:27 ID:???
途中までは、一生懸命説明してたのもいたが、
すぐに忘れてループするから、アホらしくなってみんないなくなったな
00厨は、元々この板の住人じゃないのも多いからそれぞれ自分の巣に帰ったんだろな
秋になったら戻ってくるんじゃね?
69通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 07:33:01 ID:???
種厨は巣が潰れまくった(種サイトが閉鎖しまくった)からな
とうとう2chしか行き場が無くなった、と…
70通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 10:47:17 ID:???
>>69 そういうの聞くと、種は175が多かったんだなと思ってしまう
71通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 12:05:51 ID:???
今更だけど175てどう呼ぶの
72通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 12:40:22 ID:???
00全25話見た
73通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 13:07:41 ID:???
>>71
イナゴ
74通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 14:42:45 ID:???
今更だけど175って何?
まあ放映オワタらすぐに他作品に飛びつくにわか厨の事指してると思うんだけど。

虫のイナゴを連想してればおkなんか
75通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 15:00:14 ID:???
イナゴのように大量発生して作物をあっという間に食い尽くしてすぐ次へ移動していく
そんな同人層のことじゃなかったっけ。
76通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 20:51:30 ID:???
ネットイナゴ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A5%A4%A5%CA%A5%B4
ブログ(個人サイト)のコメント(投稿)欄へ一時的に、悪意のある(ネガティヴな)匿名論客が不特定多数現れる、
または特定サイトからのリンクによって流れ込む様を「畑の農作物を食い散らかす"イナゴ(稲子)の大群"」の自然災害に準えた言葉。関連:炎上現象。


77通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:00:36 ID:???
78通常の名無しさんの3倍:2008/05/15(木) 23:58:57 ID:???
トレースはもういい
CGなのに
79通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 00:17:53 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=nASmHCBtfvA&feature=related
ゲームと比べちゃいけないんだろうが連ザ
80通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 01:33:31 ID:???

福田の2年半ぶりの仕事がコレwwwwwwwwwwwwwwww
81通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 02:00:56 ID:???
確かに、ほとんどアニメ本編まんまトレスだったな
82通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 04:38:05 ID:???
オイオイ・・・、これなら本編から適当に切り抜いてMADでも作った方がマシじゃん・・・
福田はまさかこんなので金貰うつもりなのか?
冗談だよな?
83通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 05:24:10 ID:???
高い金だして、CG制作してもらう意味あったのかな?

福田のやることはホント理解できんわ
84通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 17:18:56 ID:???
変えたら変えたで種っぽくないと言われるのでは?
上は福田がどんな演出するかは承知してるだろうし。
85通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 19:17:01 ID:???
なぜアンチはホイホイとPVを見るのか?
スルーしろよ・・・何年粘着すれば気が済むんだキチガイストーカー
86通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 20:55:02 ID:???
っていうか、演出は重田だぞ
87通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 21:53:55 ID:???
つまり福田は何もしていないと?
88通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 21:55:57 ID:???
絵コンテ切ってるな
絵コンテと演出の違い、わかるよな?
89通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 23:15:05 ID:???
詳しく無いから良く分からないけど、動きを決めているのが福田ってこと?
90通常の名無しさんの3倍:2008/05/16(金) 23:26:52 ID:???
TV版のコンテ流用してんのかな
91通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 00:52:40 ID:???
わざわざCG起こしてるのに、アニメ本編のまんまトレスってことは
本編から流用したというより、福田的には新規カット描いたつもりなんだけど、
結局、あれしか福田には引き出しがなかった、ってことでしょ。
92通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 08:41:30 ID:???
…もっと駄目な気がする
93通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 10:30:44 ID:???
>>85
叩くため
94通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 12:05:25 ID:???
95通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 13:00:55 ID:bLOnrPQB
結論から言うと、アニメ本編からトレースするだけのコンテなら
福田っていらなくね?
96PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/05/17(土) 13:18:11 ID:???
アニメ本編の画像を絵コンテって事にしてそれを3Dにしただけとか
97通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 13:55:34 ID:???
>>96
確かにそれなら「絵コンテ」は福田さんになるが・・・
それじゃあ実際仕事してないようなもんジャン

新規カットもあったと思うけど?
98通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 15:53:25 ID:???
引き出しも何も、本編の「悪夢」の回は福田は一切関わってない。

つまりPVは「丸パクリ」
99通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 17:07:51 ID:???
>>98
監督が本編に関わってないわけねえだろ
100通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 17:22:25 ID:???
いや富野や水島ならソレはないが、福田ならそれはあるなw
101通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 17:43:31 ID:???
>>99
ないわけねえだろもクソも、実際、スタッフに福田の名前がないんだからしょうがない
102通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 17:45:51 ID:???
っていうか、監督って実際どういう感じで各回とかに関わる感じなん?

>監督は脚本を咀嚼し、場合によっては脚色を行なう場合もある。次に脚本を元に絵コンテを作成する。
>演出家の他に絵コンテ担当がいる場合もあるが、そういった場合でも絵コンテの作成には監督の意向が深く及んでいることがふつうである。

みたいに関わってるかもしれんし、関わってないかもしれんって感じ?
福田に限らず、富野でも庵野でも水島でもいいんだが、監督っていう立場がいまいちわからんことがある。
映画とかならともかく、TVシリーズとかだと全部の絵コンテを描き、全部演出するってわけにはいかんだろうし、
自分の演出回以外はちょっと口出しするだけとか、完全ノータッチとかあるんかな。
その辺、詳しい人いる?

103通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 17:54:48 ID:???
よくわからんけど「はい、カットー!」って言う以外にやる事あんの?
104通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 17:55:46 ID:???
>>103
どこの映画監督だw
105通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 18:38:53 ID:???
>>102
福田の方は自分の担当回以外はノータッチ(少なくともコンテ的には)らしいけど
嫁に関しては、他人の書いてきた脚本にねちねちと難癖をつけ
挙句に「あなたにはアスランのセリフは書けない」とまで言うそうだ
106通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 18:46:40 ID:???
>>105
「あなたにはアスランのセリフは書けない」がホントかどうかはわからんが、
シリーズ構成の嫁が脚本に指示するのは普通。

業界用語では「本読み」って言うんだが、脚本家があげてきた脚本を、
監督、プロデューサー、シリーズ構成、などが読みあってダメ出しや指示をするのがそう。

これなんかも参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E6%A7%8B%E6%88%90

107通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 18:49:25 ID:???
嫁の脚本が遅いから、他の脚本家呼んで分担させてるのに
嫁のチェックが遅いせいで結局脚本が遅れるんだから何の意味もないな

筆が遅いだけのは嫁の生まれ持った才能だからしょうがないしても
他の脚本家の脚本チェックくらいさっさと済ませろ
108通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 18:52:06 ID:???
週一TVシリーズの脚本を全話通して、すべて自分で書ける程、筆が早く、関係者に評判が良い。
(普通は何人か話数ごとに交代で書いていかないと間に合わない)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E7%94%B0%E6%B4%8B%E4%BB%8B

黒田さんを見習って欲しい
109通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 19:12:40 ID:???
1期の1クール終盤で、製作ぽっぽり出して夫妻揃ってコミケなんか行ってたせいで
あやうく福田の更迭問題に発展したしな
110通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 19:28:16 ID:???
それでも更迭されないあたりがさすがとしか言いようがない
水島が同じことをやったら大変なことになるぞw
まあ、嫁はともかく世の中には何をやっても許される人間ってのがいるもんなんだよな>福田
111PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/05/17(土) 19:36:57 ID:???
本当ラブラブだな
怖いくらいだ
112通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 19:39:23 ID:???
水島は3人も副監督つけてる異常な状態だからなあ
本当に仕事してるか怪しい
普通一人でも監督はタッチしてる部分が少ないってのに
(サボってるか忙しすぎてタッチしてる暇がないかは状況によって異なるが)
二人ならもう完璧に仕事してねえと言われてるところに3人だぜ
113通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 19:44:19 ID:???
水島は調整型だから
114通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 19:48:15 ID:???
なら水島に嫁を調整させて福田に絵コンテやらせれば00二期はいけるんじゃねw
115通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 19:48:28 ID:???
それでも精々一人だろ
3人副監督ってマジ聞いたこと無いぞ
116通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 19:51:01 ID:???
>>1
■前スレまでの流れ。

◆Part1
>>90で早くも結論が出る。

福田=水島(どっちも一長一短)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外)
あとは適当に雑談。


>>2
◆Part2
福田×黒田でならいけるんじゃないか?という話題から
>>120でドリームチーム決定

監督・・・谷口
脚本・・・黒田
演出・・・福田
制作進行・・・水島

前スレの結論を少し修正

福田>水島(存在感と商業的な結果)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外)

あとは適当に雑談。
117通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 19:54:15 ID:???
監督・・・谷口
脚本・・・黒田
演出・・・福田
制作進行・・・水島


あれ?嫁は?
118通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 19:55:55 ID:???
オレの中のドリーム

監督・・谷口<テンションの高い作風

シリーズ構成・・黒田<監督の意向を受けたバランスある構成

脚本・・両澤<ドロドロと801には定評

演出・・福田<派手な決めのある演出はうまい

制作進行・・水島<管理能力の抜群さ

キャラデザ・・平井<やっぱ平井キャラは華があるし

作画監督・・重田<重田ロボはカッコよすぎ


119通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 19:59:59 ID:???
>>118
個人的には、キャラデザには久行宏和が欲しい。
久行ガンダムが見てみたいんだよ、オレは。
120通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 20:05:04 ID:???
>>118
黒田は脚本だからこそだろ
シリーズ構成を早く仕上げられてもなw
それよりも黒田は嫁と連名で嫁サポートに回らせた方が
シリーズ構成は大河内か森田あたりがいんじゃね
121通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 21:14:38 ID:???
今川監督がいいです
122通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 21:32:44 ID:???
今川はGでやったし、もういいよw
123通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 21:45:03 ID:???
ドリームチームに嫁が入ってるが、嫁の良さってなんかあるの?

ドロドロもやおいも黒田の方がよっぽど巧そうなんだが
124通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 21:48:13 ID:???
>>123
00じゃ、801はいまいちだったからなあ。
どうも黒田のは、男臭さが出てる感じがあるんよねえ。


あと脚本だと、吉野は勢いあっていいんじゃね?
谷口とも、福田とも仕事してるし。
125PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/05/17(土) 23:27:53 ID:???
バッドドリームチーム作ってよ
126通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:41:29 ID:???
黒田は801の能力は恐ろしく低いよ。
リヴァやスクライド、ガングレイブで同人は
半分以上801だったけど、それでも放映直後で
一列ないくらいのサークル数だったから。
せめて向かい合わせで二列くらいないと。
黒田系は一般サークルは二つあれば良い方。
127通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:42:30 ID:???
吉野は種から種死で、約半数の脚本家が逃げた際、吉野も一緒に辞めたんだけど
吉野に辞められたら星山もいない今、もはや嫁の手綱を引っ張れる人間が誰もいなくなって
種死の脚本チームがガタガタになるのが目に見えてるから、日登が無理言って引き止めたんだろうな。
128通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:42:58 ID:???
>>126
そんな能力いらんわw
129通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:49:42 ID:???
今の時代男にも女にも媚を売らんと生き残れんからな
130通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:51:01 ID:???
そういやギアスでも妹(ナナリー)が弟(ロロ)に変わってたしな・・・

寒い時代だとは思わんか?
131通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:52:47 ID:???
黒田はまおちゃんとか見る限り、萌えは好きだけどホモは嫌いみたいだしな
(まあ黒田に限らず、普通の成人男子なら当たり前だろうけど)

男と男の熱いドラマを、受け手が勝手に801と解釈するのは別として
132通常の名無しさんの3倍:2008/05/17(土) 23:58:31 ID:???
こうなったら、今から嫁を再教育しなおして
まともな日本語が使えて、まともなドラマが書ける脚本家に
作り直すというのはどうだ?
種1話分にかかる制作費3300万の半分も使えば実現可能だと思う。
133通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 00:57:17 ID:???
どんなものにしろ同人が出されるのは不特定多数を
自分の作った話に引き込めたということだから。
それにケロロで801を作れるほどの人たちを
釣れないのはよほどのものだと思う。
女性人気が欲しいからはちクロとかおお振りに
参加したんだろうに。
134通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:16:21 ID:???
ケロロよりは同人多いじゃん
いんだよ黒田はあの作風で。
明らかな同人媚は嫁みなたいなのに任せて、それ以外の燃えを見たい
人間向けで。黒田に釣られた人間だけが同人やればいい。
だいいち媚があるかどうかなんてどうでもいい。
135通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:27:58 ID:???
そもそも大多数の視聴者は黒田に「燃え」を期待してるのであって
黒田にホモなんて望んでる香具師はいない

大体、ガンダムはまず「ロボットアニメ」ってのが大前提だから。
嫁はロボットアニメを書いてるつもりもなければ、ろくな人間ドラマも書けないとくれば、
ホモやりたいなら、勝手にオリジナルのホモアニメでもやってればいい。
136通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:30:51 ID:???
スクライドは最終回の殴り合いで腐がドン引きしたという
137通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 01:50:42 ID:???
谷口と黒田も、25話で腐が満足する終わり方にしてやったんだから
26話は好きなようにやらせてもらった、とか言ってたしな
138通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:03:49 ID:???
悪いんだけど黒田の燃えって島本の劣化版でしょ。
一般は島本ですら微妙なのにその劣化版は望んでないよ。
それに00は燃えも萌えもないじゃん。
ブルードラゴンの方が上手いよ。全てにおいて。
それでせめて腐女子すら釣れないと悲惨。
139通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:05:40 ID:???
腐った女子なんか黒田の方から願い下げだろうなw
140通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:07:51 ID:???
無人島で、食べるもの(ガノタ)が釣れないから、
ウンコ(腐女子)食べて生き長らえたのが福田と嫁で
ウンコ食うくらいなら潔く死を選んだのが水島と黒田だよな。
141通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:08:50 ID:???
最近の黒田は自分から擦り寄ってるじゃん。
黒田信者は望んでないかもしれないけど。
142通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:15:00 ID:???
>>140
的確すぎる例えに吹いたwwww

うんこを食って、出したうんこをまた食べれば、永久機関の完成じゃん!
負債とバンダイが喜んで、第2期(種死)に着手したら、
「食べ物のうんこならともかく、さすがにうんこのうんこはちょっと・・・」と引かれて
腐女子にすら見捨てられたのが種死の爆死だったわけか。
143通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:18:03 ID:???
腐女子なんて飽きっぽい上に気まぐれだからな。

真面目に作品作ってて、「結果的に」腐女子が釣れたのなら儲けモノと喜ぶべきだが、
最初から狙って腐女子を釣ろうとするとそうなる。

しかも腐女子狙いで作ると、まともな一般の視聴者からは敬遠されるので
腐女子が連れなかった場合に致命的。
144通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:20:50 ID:???
>>140
普通に食べ物を釣れよwww
ウンコもいらないけど小便(狂信者)もいらないwwwww
145通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:32:34 ID:???
俺は両澤の脚本は苦手だった。キャラクターの描かれ方も好みじゃなかった。
黒田の方が好みだった。
言ってみちゃえばそんな話なんだがな。

というか、都市とか見てると立派に腐女子釣ってるじゃん、OO。
146通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:34:16 ID:???
>>140
でも種厨の言い分だと、手段は問わず、生き残りさえすれば(売れさえすれば)勝ちなんだから
ウンコ食って生きることを選んだ負債の勝利なんだよな。
147通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:37:00 ID:???
というか何か勘違いしてるぞ、お前ら。

種はウンコ(腐女子)を釣ろうとして成功したわけではなく、
シリーズ構成がウンコ(腐女子)だから、ウンコがウンコ好みの話を書いたら、
当然の帰結でウンコが釣れただけだ。
148通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:43:55 ID:???
黒田脚本で燃えるのは厨二だけ
149通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:46:19 ID:???
>>147
確かにWガンダムもうんこ(腐女子)向けのテイストだったが
うんこ(腐女子)に書かせたガンダムは後にも先にも種だけだろうな
150通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 02:56:51 ID:???
だからウンコすら釣れないのに何で黒田が上なのかとwww
小便には分からないんだねwwwwww
嫁も駄目だろうが黒田が良いにはならないんだよ?ww
151通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:01:27 ID:???
内容で黒田の方がいいなんて言ってる奴いないじゃん。

嫁の方が黒田より上だと言い張ってファビョってる嫁信者がいるだけで。

テンプレにあるとおり、締め切り守る分、脚本家としては黒田の方がまとも、ってだけで
内容だけなら小便(黒田)とうんこ(嫁)の違いしかない。

152通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:03:17 ID:???
>>150
そりゃそうだ黒田叩いたって嫁が良いにはならないよな
とりあえず嫁は締め切り守れそれは脚本家以前に人としての問題だ
153通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:04:08 ID:???
>こうなったら、今から嫁を再教育しなおして
>まともな日本語が使えて、まともなドラマが書ける脚本家に
>作り直すというのはどうだ?
>種1話分にかかる制作費3300万の半分も使えば実現可能だと思う。


1650万も嫁のために費やすのは大いなる損失な気がしてならないが
冷静に考えると、残り49話×3300万がゴミのような使い方されることを考えれば
第1話の予算を半分にしてでも、嫁の再教育するのは結果的に、金の節約になりそうだな
154通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:10:20 ID:???
50歳のババアの再教育に金使うくらいなら
若手脚本家の育成に使った方が業界のため
155通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:11:38 ID:???
さっきから黒田は燃えだとか嫁は腐だからクソだ
とかいってるのは黒田が上だってことじゃないんだ?wwwww
黒田が勝てる部分が脚本上げるのが早いだけ
ってことだけが信者の拠り所なの?wwwwwww
それともそれはアンチ種の言い分?
156通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:12:49 ID:???
なんで両澤信者は両澤を貶されるとこんなにファビョるんだろうな?

もっと大人になれよ
157通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:13:47 ID:???
正直、嫁を優秀だと真剣に思ってる人間がいることがありえん

現在失業中で暇な嫁が張り付いてずっと自作自演でもしてるのか?このスレ
158通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:15:31 ID:???
>>155
そりゃ、締め切りも守らないし中身もクソな嫁と比べたら
締め切りはちゃんと守る分、黒田の方がまともだろうな。

嫁信者だってそこには異論はないだろ?
159初代スレの1 :2008/05/18(日) 03:16:46 ID:???
なんか土日なのに今週はあまり盛り上がってないようで。
160通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:25:11 ID:???
>>158
締め切りを守らないけど売上に貢献した嫁は
人としては駄目だけど、商売人としては上じゃん。
ただアンチは売上のことだけは出して欲しくないみたいだね。
黒田は人としては上でも商売人としては下と
認められないから売上厨と叩くしかないんだよね?wwww
161通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:26:13 ID:???
>>155
確実に黒田が勝てて
確実に両澤が勝てない部分はこれだろ>締め切り

内容に関しては何言ったって主観だの個人差だの言い出してきりがない
162通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:27:24 ID:???
>>160
種の売り上げが嫁の手柄とか、両澤信者ってホントKYだな

スタッフからあれだけ嫌われまくってる理由が分かるわ
163通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:27:56 ID:???
>>160
これが嫁の方が黒田より上だと認めさせたいファビョった嫁信者か
164通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:30:08 ID:???
>>160
すまん、ちょうど負債信者が来てるみたいだからここで聞いておきたいのだが
MGインパのPVがせっかくCG書き起こしたのに
コンテが本編のまんまトレスと叩かれまくってるけど
それについても擁護の余地がおありで?
165通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:30:54 ID:???
種厨は売上げ以外の事は出して欲しくないみたいだな
166初代スレの1 :2008/05/18(日) 03:31:12 ID:???
この分だと、このスレは今日明日中には使いきれそうにないな。

何かカンフル剤になるネタはないものかね。
167通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:34:06 ID:???
>>162
まあ百歩譲って、種の売り上げが全部嫁の手柄だとしても、
2500万もある莫大な制作費が
嫁の遅脚本のせいで、作画作業を間に合わす為の人海戦術で
湯水のようにジャブジャブ使われてるから
嫁が浪費した分、自分で稼ぐのは当たり前だろうな。別に褒めるような話でもない。
168通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:39:09 ID:???
>>161
だから逆に00が確実に<種なのは売上だよね?

それも理解は出来るよね?
169通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:44:16 ID:???
スピード加味しても嫁と00の黒田なら五分
170通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:44:58 ID:???
>>166
はっきり言うけどお前はウザいし気持ち悪い
171通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:45:31 ID:???
>>164
勘違いしてるかもしれないけど俺は負債信者じゃないから。
だからそんなコンテしか描かなかったなら
それくらいの気持ちで作ったんでしょ。プロモは興味ないし。
172通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:47:15 ID:???
>>168
それについては否定する気はい
しかしながら売り上げに対する嫁の貢献度というのがわからないので
全面的に嫁擁護の理由とするには無理がないか?>売り上げ
173通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:50:08 ID:???
まぁ今の時間は12chの方が面白いよ。
黒田とか負債の話をするより。
174通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:50:49 ID:???
今までの黒田のトータルの実績を見ると
嫁ごときじゃ足元にも及ばないな。

不調の時(00)の黒田と、絶好調(種)の嫁で互角の勝負が出来るくらいだな。
175通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:51:41 ID:???
稼ぎっつーけど、サイバーと電童と種しか仕事がない嫁に比べたら
黒田の方がよっぽど稼いでるしな。
176通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:53:06 ID:???
業界から干されてもう仕事がなくなったことも鑑みれば
嫁の稼ぎもここで打ち止めだろうしな

嫁のメンヘルな脳内ではいまだに劇場版が鋭意製作中らしいけど
177通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:54:45 ID:???
種厨が言ってるのは、

福田と嫁の稼ぎの合計 vs 黒田一人の稼ぎ

じゃないの?
178通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:56:21 ID:???
不調というか黒田はガンダムに向いてない
179通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:57:31 ID:???
水島が空気な件
180通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 03:59:46 ID:???
>>177
ああそっか、負債は抱き合わせ商品だったから
負債の稼ぎ合わせて、一人分の稼ぎと換算するんだったな。これは失念していた。

>>178
ガンダムが好きすぎるから逆に遠慮や萎縮して本来の実力出せないんだろうな。
負債みたいに、ガンダムなんて金儲けの道具と割り切ってる方が
余計な思い入れもなくベストな力を発揮するのかもしれない。
181通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:05:12 ID:???
黒田ってガノタなんだっけ?
やっぱ好きな作品だと萎縮するか、逆に頑張り過ぎてから回ったりするのかねえ。
182通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:14:51 ID:???
>>181
ニュータイプのコラム連載でかなり熱くガンダムについて語るほどだから
かなりのガノタだろう。

思い入れがありすぎると、作品を「商品」として割り切ることが出来なくなる。
183通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:20:40 ID:???
嫁は別な意味で思い入れありすぎて台無しにしてるな
「この子達は私が守る!」とか

その分、福田が商品として割り切ってドライだからバランスは取れてるけど
184通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:22:37 ID:???
00は黒田の好きそうな展開をやっただけだと思うんだけど……
それがダメだというなら黒田はダメだよ。
185通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:23:46 ID:???
嫁の場合は、「ガンダム」という作品に思い入れがあるんじゃなくて
自分が作ったキャラに思い入れがあるだけだろうな。
まさにストーリーだの設定だのはどうでもよく、イケメンキャラを愛でる腐女子思考と一緒。
186通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:26:17 ID:???
>>184
ていうか水島と黒田はそれぞれ個々では良い仕事してるけど
この二人、実はかなり相性が悪い。

インタとか見ても、二人のやりたいことにはかなり隔たりがあるみたいだし。

これでよく空中分解せずに最後まで仕事やれたと感心する。
187通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:45:38 ID:???
>>186
それを理解した上で言ってるんだよ?
最初の展開は黒田が苦手な展開。で後半は黒田展開。
水島も黒田がここまで適応出来ないとは思わなかったのでは?
188通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 04:56:36 ID:???
その分、福田と嫁は半人前だが、さすが30年以上一緒に生活してるのは伊達じゃないというべきか
相性だけはバッチリだな
189通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 05:04:36 ID:???
両澤のインタによると、メシの時にまで「あのシーンはさぁ」とか
話してるらしいぞw
190通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 05:05:14 ID:???
それを踏まえた上でこのスレがあるんだよね。
ただ個人を叩くのは意味がない。
嫁は締め切りを守らない。で、何って話ですよ。
このスレ的には関係ない話。
負債と水島黒田が作ったものを比べるべき。
191通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 08:04:11 ID:???
つか福田の一流の手管で両澤の脚本を何とかしているって感じかな
192通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 09:33:18 ID:???
アンチって、相変わらず適当なことばっか言ってるな
193通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 10:50:52 ID:???
オタクから個人主義へ。
http://d.hatena.ne.jp/kaien/20080516/p1
194通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 13:15:53 ID:???
>>176
干されるもなにも元より旦那以外が使わない人間だったし。
195通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 13:24:21 ID:???
>>190
SEEDと00 なぜ差がついたか 慢心,環境の違い 26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210778503/

作品としてガンダム00とガンダムSEEDを比べてみる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206849647/


スレタイ読んで、巣にお帰りください
196通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 13:54:39 ID:???
>>195
前にこのスレで個人で比べても意味がないという結論が
出たのを知らないのかな?
知ってるのに言ってるなら恥ずかしいよ。

あなたこそ巣に帰りなよ。
197通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 14:14:55 ID:???
巣tってどこ?
198通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 14:31:19 ID:???
>>196
>>1
せめてここのテンプレぐらいは見ろ
199通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 14:44:47 ID:???
>>198
スレ主がアンチ種だから水島黒田に不利な結論が出ると
無視するんだよね。だから一方的なテンプレしかない。
アンチ種も拠り所がテンプレしかないから
一時期コピペ厨が出てたの知らない?
知らないなら過去スレ読み替えしなよ。
200通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 14:48:34 ID:???
>>197
ここらへんかな
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ202
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210436330/
もし種・種死が黒田作品だったら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210615943/
あんまりスレないね
201通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 15:04:49 ID:???
00の黒田洋介は二期まで両沢に指導して貰うべき7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208697878/
202通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 15:14:28 ID:???
>>191
00も、黒田の一流の手管を、水島が台無しにしてる感じはあるよなあ
203通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 15:32:33 ID:???
>>202
それは後半の展開が良かったということ?
204通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 15:38:41 ID:???
まあ富野自身がアニメでの脚本なんてコンテや演出の段階で結構変えることが
多いからたたき台にしかならないって言ってるしなァ
(それで一時ベテラン脚本家からそっぽ向かれてたが)
まあこれは極論ではあるけど脚本の出来ってのはあんまり最終的なアニメの出来には
影響されないんだろう
(皆無って訳ではないだろうけど)
205通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 15:41:17 ID:???
水島と黒田が組んでの00なんだから、「黒田は悪くない」とかねえよ
206通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 15:53:28 ID:???
嫁信者がバカなのはみんなも分かってると思うが
種の後脚本家が大勢逃げ出して種死があんなだったのは
嫁の実力=種死って事じゃないのか?
何か言ってみろよ嫁信者。
207通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 15:56:00 ID:???
嫁=種死って…

ああ…種死の人気は凄いよね…
208通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 16:02:22 ID:???
>>204
その富野ですら脚本がダメなら直しようがないといってるんだがな
209通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 17:26:08 ID:???
>嫁の実力=種死って事じゃないのか?


残念ながら、種死では大半が逃げたとはいえ、まだ吉野や大野木や野村等、
ベテラン脚本家のサポートがありました。

つまり、それらのおかげで種死は「かろうじてあの程度」で済んだ。

もし、本気で嫁一人しか残ってなかったらもう、種死の爆死はあれどころじゃあるまい。
210通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 17:35:17 ID:???
少し前のレスすら読み返せないアンチは何だろう
211通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 17:40:50 ID:???
>>209
爆死以前に、嫁一人だったら脚本間に合わなくて放送事故でとっくに終わってるよ
212通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 17:46:58 ID:???
ていうか、なんで吉野じゃなくて嫁の方がシリーズ構成なわけ?
実力的にもキャリア的にも管理能力的にも、誰が見たって吉野の方がシリーズ構成に適任だろ?
大体、一番仕事が遅い嫁がチェック役とかありえない

嫁はただの一脚本家として起用すれば、遅れるのは嫁担当回だけなんだから
他の脚本家の負担は大幅に減らせるのに
213通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 18:04:14 ID:???
結果出来たのが種死で、今さら何かいっても無意味だよ。
しかも爆死の種死と五分の空気はどう説明するの?
214通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 18:11:58 ID:???
どっちも実力だろ

つまらなくて製作遅らせる嫁と、クソつまらん黒田
視聴者には製作状況なんか判らないから、クソが捨てられただけ
215通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 18:33:33 ID:???
まあ捨てられたのは業界干された嫁で
代わりに拾われたのは黒田の方だけど
216通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 19:15:21 ID:???
どう見ても金ぴかを出した黒田>ザフトグを出さなかった嫁
217通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 19:23:57 ID:???
>>215
拾われたって…00終わってからあんま経ってないじゃん
二期って所謂後半だし
218通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 19:35:53 ID:???
>>217
種劇場版の企画がポシャって(嫁の脳内ではまだ続いてるらしいが)、
切れた竹Pが種見捨てて、新企画(00)持ち出してきた話でしょ
219通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 19:58:13 ID:???
00の二期が終わった後が黒田にとって勝負かもね。
00のおかげで倉田と評価が逆転しかけてるしさ。
220通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:01:05 ID:???
てか元々倉田の方が評価下だったっけか?
だいたい、互角くらいだと思っていたが
221通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:10:44 ID:???
ギアスの大河内って、黒田の変名でしょ?
あのスピード感にケレン味は、黒田にしかだせないでしょ?
ギアスに本気を出しつつなら、00のあのダメっぷりも理解できる
222通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:12:52 ID:???
>>221はKY
223通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:14:07 ID:???
大河内と黒田なんて性格も嗜好も全然違うじゃん
何を見て言ってんだ?
224通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:16:33 ID:???
黒田は東海大中退のクソ学歴、大河原は早稲田卒のエリート
一緒にするのもおこがましい
225通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:19:43 ID:???
黒田はレイプ好きの変態だからな。00で無かったことが不思議
226通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:20:58 ID:???
前までは倉田が評価されると黒田信者が叩くし
倉田は作品で自分を主張するタイプじゃないから。
今、黒田信者の標的は嫁みたいだけど。
227通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:22:54 ID:???
>>221はコピペ
228通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:23:22 ID:???
というか、嫁を叩いてるのは主にアンチだと思うけど

黒田信者は最初から嫁なんて相手にしてないし
229通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:24:14 ID:???
>>12
>ていうか、なんで吉野じゃなくて嫁の方がシリーズ構成なわけ?
>実力的にもキャリア的にも管理能力的にも、誰が見たって吉野の方がシリーズ構成に適任だろ?
>大体、一番仕事が遅い嫁がチェック役とかありえない


旦那が監督だからでしょ。それ以外に理由ない。
230通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:25:34 ID:???
吉野や黒田は年功序列を重んじる昔気質の人間なんでしょ

自分より無能でも、年上の両澤を立ててるんだよ。
231通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:26:35 ID:???
確かに黒田と大河原では、井上敏樹は両澤の変名と言い出すようなもんだよなw
232通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:27:54 ID:???
>>212
福田の我侭。
当時の社長のお願いでガンダムやってもらってたし、
個人的にも親しいので日登もその我侭を聞いてやったのだろう。
233通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:35:10 ID:???
>>230
吉野は分かるけどなぜ黒田が昔気質なんだい?
年功序列とはほど遠い人間だろ。
234通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:38:04 ID:???
両澤ってそんな歳いってんの?
吉野や黒田ってもう40代でしょ?
235通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:44:29 ID:???
両澤は今年で50
236通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:46:22 ID:???
いや、だから何で吉野の話に黒田が?
237通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:47:30 ID:???
腐女子なんだから結構若いのかと思ってたけど
確かにに福田の嫁ということを考えたら、そのくらいの歳でもおかしくないか・・・

でもその歳で「腐女子」ってキツイな・・・・
日本で最高齢の腐女子じゃない?
238通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:49:01 ID:???
俺の中では、50歳のババアなんて、「アニメ」のことを「漫画」という世代かと・・・

その歳で、キラやアスランにハァハァしてる人間とか想像できんw
239通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:52:46 ID:???
初代スレの1がきもいのでageとく
240通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:56:34 ID:???
>>225
黒田がレイプ好きって?
リヴァイアスぐらいだろ、ヤったの。
241通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:58:24 ID:???
>>235
確か、両澤って大学で福田と知り合った時、同人サークルやってたんじゃなかったっけ?

今から30年前に、もうホモ同人誌なんてあったとは驚きだ
242通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:58:30 ID:???
黒田はおねがいツインズとかまおちゃんの脚本だからきもい
243通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 20:59:16 ID:???
スクライドはまあ面白かったが、ストーリー面は凡庸だったな
あと「黒田は組織や政治家をDQNにしか描けない」とか言われてた

244654:2008/05/18(日) 21:00:33 ID:???
両澤は確かに今年度中に50歳だが、来年の3月で50歳というほうがより正解かと。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%A1%E6%BE%A4%E5%8D%83%E6%99%B6
245通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:00:51 ID:???
>>241
大元は70年代ぐらいかねえ。
長浜三部作とか人気だった。
あとガンダムでも、シャアxガルマとかも人気あったな。
246通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:03:14 ID:???
『機動戦士ガンダム』に出てくる「シャア」と、シャアの策略で死ぬことになる「ガルマ」の二大美形キャラにより、女性ファンはこぞって同性愛モノを描くようになりました。
 あまり知られていませんが、『ガンダム』はオンエア当初は女性人気のほうが高かったんですよ。
後の再放送とガンプラ人気によって男性人気が高まっていった作品なので、これも意外かもしれませんけど。
 『ガンダム』の監督である富野由悠季が、女性ファンを評価するような発言をときどきしているのも、単なるスケベごこ…ではなくこうした経緯があってのことなんです。
 富野が監督した『海のトリトン』や『ザンボット3』も、もとはといえば女性ファンから火がついた作品だったので、先に注目してくれた女性ファンを好きになるのもよく判ります。
247通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:03:23 ID:???
嫁と黒田のダメさを見ると、やっぱりガンダムという作品に思い入れありすぎると
逆にダメということか

福田なんて、ファーストガンダム放映と同じ年に入社してガンダムと共に育ってきたとは思えないほど
ガンダムを「商品」としてシビアに割り切ってるからな。
248通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:03:44 ID:???
黒田は引き出しが多いから
いろんな話書けるのが強みだな
早筆なのも黒田ならではだし
嫁は昼ドラ801だけしか書けないし
249通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:04:26 ID:???
年齢のこと言いだしたら00やギアスだって40のオッサンが作る作品じゃないと思うけどな
250通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:05:15 ID:???

嫁「みつお!サンライズ入んなさいよ!そして池田さんと森さんのサイン貰ってきて!!」



福田、サンライズへ入社
251通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:05:25 ID:???
http://char.2log.net/archives/blog20060131.html
■SkyPerfecTV!ガイド 2006年2月号[女性が楽しむ「ガンダム」 富野由悠季インタビュー]
[ガンダム物語]を創り上げた男 富野由悠季監督インタビュー

ガンダムとは女性のためのドラマなんです!

実は、ガンダムという作品を長く支えてくれたのは、女性のファンなんです。

27年前にシリーズ第1作の放送が開始されてから第1クールが終わる頃に、中学生だった女の子たちが、アフレコ現場に集
まってくれたものです。キャラクターやドラマ性を気に入ってもらえたんですね。男のファンが騒ぎ出したのは、それか
らずっと後で、商業的理由から放送の打ち切りが決まった頃です。“遅いよ!”という心境でした。

それまでのロボットアニメと違って、ガンダムは複雑なドラマ性が指摘されますが、それは僕が女性ファンの目を意識す
るようになったからです。応援してくれる底辺に女の子がいるという思いが出てくれば、単なるメカ好きのための作品に
するわけにはいかないじゃないですか。結局、人間関係はリアルに作るしかない。男は「カッコよければいい!」って言
う人が多いでしょ?

内向的な人物であるカミーユも、どこか女性の生理が押してくれた部分があります。シャアでもアムロでもない、こんな
男がいるんだぞ、っていう気持ちで造型したキャラです。

――あれから20年以上経って、映画版「Ζ」では、彼女たちも子連れで映画館に来てくれています。だから、子どもに安
心して見せられるものに仕上がったのは、作り手として本当に良かったと思う。今回「Ζガンダム」のラストシーンは一
新しますが、苦しい時を支えてくれた彼女たちへのお礼という意味もこめられているのです
252通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:05:48 ID:???
嫁は年齢以前にどこか日本語がおかしい
253通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:06:06 ID:???
>>249
00やギアス作ってる40のオッサンは
「この子達は私が守る!!」
とかキモイことは言い出さないからな。
254通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:06:46 ID:???
「海のトリトン」 1972年 全27話

これは有名な作品ですので知っている方も多いでしょうね。
原作は手塚治虫氏の漫画「青いトリトン」なのですが
原作がイントロの部分で終わってしまっているので
基本設定以外はほとんどオリジナルとなっています。
視聴率の問題なのか打ち切りとなった本作ですが
大どんでん返しとなった最終回は衝撃を与えましたね。

日本アニメで初めて正式なファンクラブが結成された作品です。
高校生くらいの女性ファンが付いたと言う事実がそうさせたのでしょう。
現在でも異常な熱気を誇るコミケに出店しているおねーさん達の大先輩
と、いったところですね。

富野ファンが言うところの「富野節」はこの頃から健在でした。
255通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:07:12 ID:???
>>249
だよなw
ギアスとか設定だけまとめたノートがあれば、リア中がノートの片隅に書いて2〜3年後に恥ずかしくなって死にたくなるレベルだし
256通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:07:21 ID:???
ギアスはどうせルルーシュマンセーEND確定だから種と同レベル
257通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:07:21 ID:???
嫁はガンダムの名前知ってるが思い入れなんぞないだろう。
福田が電童をやらせるまでロボものは縁がなくて、
福田が過去作品を見せて勉強させられたと嫁本人も言ってる。
258通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:08:13 ID:???
谷口と大河内の邪気眼ノートきもいよな
259通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:08:31 ID:???
>>257
水島のが酷いだろ
ガンダムはほとんど見てないらしいし
勉強しろっつうの
260通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:08:58 ID:???
谷口=唯一絶対神

福田=演出だけは神
水島=制作だけは神


こうではないでしょうか
261通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:10:06 ID:???
谷口悟朗「あらゆる実写ドラマがコードギアスにひれふす!!
       コードギアスがこの世のエンターテイメントの頂点に君臨するのです!!!」

――アニメに馴染みのない読者に一言どうぞ。
「実写のドラマだけで満足ですか?
……あえて言いますが、アニメのほうが実写よりもドラマの質は上です。
今のプロデューサー主導のTVドラマはキャストありきのあて役≠ナ、人物の描き方が浅すぎる。
それに予算面やロケ地の制限などで表現にくくりが多い。
無論アニメだって、ビル1つ壊す作画も大変なんだけど(笑)、それでも実写よりは幅があります。
頑張ってる実写もありますが、もし物足りないならアニメーションをどうぞ。
スタッフに各分野のスペシャリストが結集した『コードギアス』を観れば、その最先端が見えますよ」

PHOTO 鬼怒川 毅 監督 谷口悟朗 演出の鬼才。ストーリー原案、絵コンテも担当


*5.9% 15:30-16:55 TBS つるやオープンゴルフ
*1.4% 17:00-17:30 TBS コードギアス 反逆のルルーシュ R2

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \   
         //, '/     ヽハ  、 ヽ  
         〃 {_{\    /リ| l │ i|   
         レ!小l●   (ひ) 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
262通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:10:20 ID:???
視聴率1%の腐アニメはスレチ
263通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:10:24 ID:???
まあ00はともかく、ギアスなんて一から作り上げたオリジナル作品なんだから
富野のふんどし借りて相撲取ってるだけの嫁に文句言われてたくないだろうな
264通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:10:25 ID:???
>>260
ただ今回のPVで福田は全て腐ってた。
慢心とは怖いな
265通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:11:03 ID:???
新シャアに居座るギアチョンの図々しさには恐れ入る
266通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:11:23 ID:???
>>260
だからテンプレでも、谷口がドリームチームの監督やってるんでしょ。

福田×黒田でならいけるんじゃないか?という話題から
>>120でドリームチーム決定

監督・・・谷口
脚本・・・黒田
演出・・・福田
制作進行・・・水島

前スレの結論を少し修正
267通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:12:13 ID:???
>>240
たしかスクライドでもシェリスの過去で微妙な描写をしていたんじゃ
なかったっけ?
268通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:12:15 ID:???
>>263
ふんどし借りてもギアス以下の00は糞って事か
269通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:12:28 ID:???
>>264
ていうか、2年間も仕事干されてた福田に慢心なんてする余裕あるのか?

ようやく回ってきた2年ぶりの仕事なんだから、たった2分のPVとはいえ
全力投球すべきだろう
270通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:13:10 ID:???
>>267
シェリスは別にレイプを仄めかすような描写はされてない
271通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:14:22 ID:???
>>264
今まで、

嫁=無能
福田=嫁さえ使わなければ有能

という図式が、あのPVで崩壊しつつあるな・・・
まだプロモ見ただけだからなんともいえないが、あのトレスっぷりは酷い
272通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:15:50 ID:???
普通に嫁が脚本の種と種死の方が面白かった
黒田の00はつまらなかった
273通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:15:59 ID:???
PVはトレースだらけのコンテは最悪だけど、
重田の描き起こしたMG版インパルスのおかげで、結構評判いいみたいだよ。
274通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:16:41 ID:???
>>272
種はそこそこ面白かったが、種死は最悪だった。

まさに人間を調子に乗らせるとろくなことがないという見本。
275通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:17:26 ID:???
>>264
演出は重田だつうの
アンチって、ほんと無知だな
ゆとりか?
276通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:17:58 ID:???
種は前半ならそこそこ良かった
フリーダム登場から糞になった感じ
種死は論外
277通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:18:18 ID:???
>>273
インパはかなり評判はいいんだよね、イケメンすぎて誰?みたいなことになっているが。
だけどもあのPV、プラモを買わなきゃ只で見れないのが問題なんだ
278通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:19:07 ID:???
>>275
演出は誰の指示で演出するの?
279通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:19:30 ID:???
黒田がもっと面白い脚本書いてたら、こんなことにはならなかったんだよ
嫁レベルの脚本って、いくらなんでも酷すぎるだろ
280通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:20:17 ID:???
>>278
演出の自己意思と、宇宙のバイブレーションによる
281通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:20:41 ID:???
種死は総集編が5回もあったし
バンクは種以上に多かったし
シンの主人公降板
ラクシズとオーブマンセー
凸の糞っぷり
議長とレイのキャラ崩壊
いい所が無いな
282通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:22:17 ID:???
種死でバンダイに負債捨てられてざまあって思ったな
種で終わっとけばまだマシだったのに
283通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:22:38 ID:???
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1025/10258/1025887044.html

黒田洋介に日本アニメ界から御退場を願うスレ
1 名前: AKナッツ 投稿日: 02/07/06 01:37 ID:J8TP7H0I

願わくばナベシンと共に・・・



284通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:23:40 ID:???
漏れにとっての黒田の鬱シナリオ、最初の頃のTV版プリティサミーや
大運動会の一部エピソード(友情話のあたり)やトライガンなどは、
鬱な展開になってもそれはテーマを語るための手段であったから納得
できたし、心の傷をえぐるようなキャラ描写も共感できるものだった。
リヴァイアス以降は物語を鬱にする事そのものが目的化してしまった
ような気がする。黒田のマゾヒスティックな鬱ドラマの暴走と寒いギ
ャグの乱発、そして視聴者を小馬鹿にしたチープな萌えアニメ脚本が
「黒田=ダメ野郎」の評価の原因と思うが、トライガン以前の作品は
誠実で有能な監督が黒田の暴走を抑え、長所のみを上手く開花させて
いたように思う。(トライガンは原作付きだったから無茶できなかっ
たという部分もあるしね)

ナベシソや谷口みたいなオナーニ監督と組んだ黒田は最悪。
285通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:23:50 ID:???
CEに敵いなくって平和になったし
劇種は中止もしくはOVAでいいよ
286通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:24:40 ID:???
確かに最近の黒田の仕事がズサンでヒドいのは事実なのだが、しかし
初期の黒田脚本作品以外でここ数年、暗くディープな人間ドラマを
真っ当に描いた作品をオレは余り見ていない。(小林靖子のタイムレ
ンジャーは良作だと思うけど)オレにとっては最近のエセ癒し系アニ
メよりは、昔の黒田の描いたドラマの方がずっと心に染みるものがあ
った。

例えば過去ログに出ていた大和屋暁の書いた「どれみドッカーン」な
んぞは、ギャグのレベルは黒田よりはるかに上だが、人間ドラマやら
せるとキャラの基本性格設定は無視するわ、どんなテーマを訴えたい
か全然視聴者に伝わってこないわで、描き手が訴えたいことを上手く
視聴者に伝えようという努力が全く感じられない。っていうか、最近
のkanonあたりのエロゲやコメットさんとかカスミン、フィギュア
17あたりのマニア評価が高い人情アニメにも同じ事が言える。これ
らの作品がやってる、必要以上にに重いテーマを入れたりキャラの思
想が何の伏線も無しに激変したり、安易に不幸な運命をキャラに背負
わせて深刻ぶるなど、あまりにもドラマがお粗末過ぎて、オレにはた
だのお涙頂戴目的のサル芝居にしか見えないし、クソアニメリヴァイアスと
レベル的に大差無いとしか思えない。

今の黒田アニメは確かにクソだが、だからといってカスミンなんぞを
良作として引き合いに出す人がいるのもどうかと思うよ。
287通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:25:39 ID:???
黒田が最高とは言わないけど
締め切り守れない嫁よりは上
288通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:25:53 ID:???
黒田が嫌われる理由まとめ(アンチ・擁護混濁)
 
・創作が出来る人間じゃないから。
・エロゲーに比べればゴミ。エロゲ最高。
・狙いすぎ。
・リヴァイアスが…。
・トレース、あるいはパクリ、或いは
・ギャグが書けないから
・テンションだけ
・萌えヲタを不快にさせる
・作品がオナニー
・アンチは無能だから僻んでるだけ
・実力以上に評価されてるから
・飽きた
・アレンジしかできないから
 
正直( ´,_ゝ`)って感じの意見もあるが。

289通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:27:06 ID:???
680 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/10/06 18:07 ID:???

黒田が嫌われる理由まとめ(アンチ・擁護混濁)
 
・創作が出来る人間じゃないから。
・エロゲーに比べればゴミ。エロゲ最高。
・狙いすぎ。
・リヴァイアスが…。
・トレース、あるいはパクリ、或いは
・ギャグが書けないから
・テンションだけ
・萌えヲタを不快にさせる
・作品がオナニー
・アンチは無能だから僻んでるだけ
・実力以上に評価されてるから
・飽きた
・アレンジしかできないから
 
正直( ´,_ゝ`)って感じの意見もあるが。
290通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:27:39 ID:???
黒田氏の作品を追っかけていた訳ではないから、断定は出来ないが・・・
黒田氏の評価が落ちてきたのは、倉田氏と組む事が無くなり、短期間に
多くの作品を手がける様になってからのような気がする。
いわばルーティンワークに、為って行ったからではないか?
だいだい一脚本家が、アニメの内容にどれだけの影響力を出せるのか?
かのリヴァイアスも放送された内容とアニメ誌などの荒筋からすると、
かなりのリライトか、コンテ段階でストーリーの差し替えがあった様だ。
291通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:28:37 ID:???
嫁のポエムが好きだから嫁でいいや
292通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:28:39 ID:???
漏れはむしろ、黒田は「ギャグはそこそこ書けるけど、シリアスになると途端に馬脚を表す脚本家」
と認識していたが。

ギャグっつーのは、たとえばプリサミとかの、台詞をまくし立てるタイプの脚本のことな。
ノリのいい台詞を、色々とひねり出す力については、個人的にけっこう評価してるのだけど。

でもシリアスな内面描写とか、人間関係の描写とかになると、急に単調にならない?
イケイケドンドン”ではない”人間を描くのが極端にヘタ、という印象がある。
シリアスなドラマに色気があって、かつイケイケな方向でしかドラマを転がせないから、
結局掲げたテーマが深まることが無くて、単にキャラクターたちもテンションだけが
不毛に高まっていくという・・・

ほんと、テンションだけはたいしたもんなんだけどな。
293通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:29:38 ID:???
1)黒田脚本の嫌いなところ
価値観がヤンキーなところ。
具体的には、「考える前に行動しろ」というメッセージを乱発するところと、
性的な役割分担について非常に古い考え方を持っているところ。

前者について。黒田個人がどんな信条を持っていようと自由なんだけど、
視聴者としてはいいかげん飽きた。
つーか、この人にとっては考えること=うじうじすることなのな。
後者について。おねてぃは「ギャルゲーフォーマットだから」という言い訳も
できるけど、リヴァやスクライドの女性キャラの描き方は問題だろ。
黒田、ギャグではなくて尽くす女が理想らしい。でも視聴者的にはついていけん。

2)黒田以外に好きな作品・脚本家
浦沢義雄、大和屋暁、村井さだゆき、桶谷顕

294通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:30:20 ID:???
黒田が糞でも両澤はそれ以上に糞
295通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:30:35 ID:???
思ったんだけど、黒田の作品てまんま厨やヲタ向けじゃん。
精神年齢が大人のやつには共感できるわけないと思う。
大人がイタイと思う部分が、10代にはウケてるんだと思うが・・・

てか、
黒田信者=精神年齢10代(厨)、萌えマンセーヲタ
アンチ=それ以上、以外
・・・なのでは?

漏れやダチなんかはみんな10代ばっかだからけっこう面白く見てたが、
それ以上には極めて不評。
296通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:33:50 ID:???

逃れられないもの、それが自分 
嫁の性癖の事

そして取り戻せないもの、それが過去だ 
種死のプラモ爆死の事
297通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:34:05 ID:???
黒田ってOOが特別酷かったわけじゃなくて、それ以前のも結構酷かったんだな…
298通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:34:10 ID:???
【ギアス厨論破マニュアル】
言い訳1・「日曜夕方は在宅率が悪い」
大論破1・悪くない。裏のゴルフが7%以上取れて、直後の笑点が18%以上取れる

言い訳2・「変な枠を用意したが悪い」
大論破2・悪くない。半年前では13%を突破するような枠

言い訳3・「裏番組が悪い」
大論破3・悪くない。00は土6でメジャーやこどもニュースと戦いながら5%を確保した

言い訳4・「枠移動が悪い」
大論破4・悪くない。初回3%の視聴率が四週間後に半分以下になったのは、自己責任
299通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:34:38 ID:???
黒田は普通に糞だろ
300通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:35:34 ID:???
黒田はムラあるし
基本は安定してるよ
主に原作もんのトレースだけど
オリジナルは、ムラあるつうか基本だめかも
谷口のだけは、妙に評価高いけど
他はゴミかと
301通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:35:35 ID:???

逃れられないもの、それが自分 
嫁の性癖の事

そして取り戻せないもの、それが過去だ 
種死のプラモ爆死の事
302通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:36:32 ID:???
色々言われてるけどこの人アニメージュによると、妹さんが亡くなられてから
アニメ界でブレイクした浪花節的なジャパニーズドリームを実現した人だから
少々詰らなくても優遇されて仕方ない気もする。
ただアフレコ付き添いはやはり作業が大変なアニメーターの特権ぽいから
脚本家は遠慮すべきか。



303通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:37:11 ID:???
原作ものが得意なら、それはそれで能力だから良いと思う
だがオリジナルが苦手ならやるべきではない
304通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:38:56 ID:???
黒田氏は両澤氏より有能でも
00の黒田氏はイマイチだった
305通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:39:59 ID:???
っていうか、実際黒田信者の方は、ココにいる感じ?
嫁がどうのとか関係なく、黒田ってどうなん?
優秀なの?、無能なの?、平々凡々なの?
過大評価なの?
どうなん。
どの辺の作品が良かったん?
306通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:42:40 ID:???
ありがとう、水島。そして、さようならだ。by福田
307通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:43:41 ID:???
>>304
>黒田氏は両澤氏より有能でも
こんなの言うまでもないこと
で、脚本家として有能かと言うと、筆も早いし間違いなく有能。
が、有能といっても天才かというと、それは別物。
過大評価されてるが、凡庸といっていい。
星山なり、首藤のがよっぽど天才ではあった。


>00の黒田氏はイマイチだった
これは間違いない。
というか、黒田の実力はあんなもん。
期待しすぎてるヤツがアホウ。
308通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:44:31 ID:???
議長=福田
ジブリール=水島
やっぱ福田は大物だな
309通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:46:31 ID:???
黒田ってスクライドだけの人でしょ、DQNが殴り合う話しか書けない人
310通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:46:33 ID:???
脚本が早い上に面白かったら何も言う事無いけど
早いけど糞つまらないんじゃ、意味無いと思うのだが…
311通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:47:00 ID:???
>>305
まおちゃんがサイコウだった。
富野も絶賛してたし。
312通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:48:27 ID:???
>>309
お前、馬鹿だろ?
それはスクライドだけだっつうの。
黒田は、バトルからコメディ、ギャグまで多彩に描ける器用貧乏だつうの。
313通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:49:56 ID:???
OO見てると、とてもそうは思えなかったんだが
314通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:50:58 ID:???
>>312
>器用貧乏だつうの。
ほめてないw
315通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:51:48 ID:???
00よりギアスの方が面白い
黒田より大河内の方が天才だな
316通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:52:32 ID:???
星山が、星山が生きていればこんなことには・・
317通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:52:48 ID:???
大河内まんせー
318通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:53:25 ID:???
黒田って下品だから嫌い
319通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:55:25 ID:???
黒田を貶しても嫁の評価は上がらんよ
320通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 21:58:10 ID:???
まあ嫁が無能で黒田が有能でも
黒田は天才では無いけどな
321通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:02:39 ID:???
嫁も黒田も滅ぼすべき存在
322通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:04:25 ID:???
>>311
ネタか?富野は褒めてない。
323通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:05:47 ID:???
>>311
いや富野ボロカスに叩いただろw
いつものツンデレじゃなくて幼女と戦車の組み合わせに明らかに嫌悪感示してた
キモヲタがこんなもんをビジネスにするようになったかと嘆いてたぞ
324通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:11:40 ID:???
大体、嫁は一人じゃろくな脚本も掛けない上に
10人体制で脚本サポートしても締め切り守れないんじゃ
そもそも黒田との勝負のスタートラインにすら立ってないよ
325通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:14:40 ID:???
>>324
黒田はそんな嫁より上でも意味無いな
単純に黒田は糞それだけの話
326通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:14:49 ID:???
いつも思うが、種が使えると認識されてるなら、スタッフ総入れ替えしてでも
企画を本腰入れて続行してるから00とか関係無いだろ
327通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:15:46 ID:???
種にカガリのセリフで

カガリ「私も悪いが・・・」

てのがあるけどさ。

いや、お前、本心はそう思ってないだろ。
口でそう言って謙虚な自分を演出してるだけだろ。

このへんも嫁と同じだな。
謙虚ぶってるように見えるが、実は傲慢・無責任そのもの。
嫁インタで「プロと呼ばれるのに戸惑いが・・・」って発言を
「謙虚な方だ」とかブログで賞賛してる人がいたのに目を疑ったわい。
いや、こんなの全然謙虚じゃないですから!無責任なだけですから!
328通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:16:59 ID:???
バンダイの宣伝通り種系商品がバカ売れしてるなら、何を好きこのんで新しいガンダムなぞ始めたんだろうな。
このご時勢、余計な冒険は控えるのが当たり前だし。負債の仕事が遅すぎるといっても、ファンディスクとか関連商品で手堅く儲けられる筈なんだが。

よほど先見性を持ってかつ、リスクを受け入れる覚悟のある奴が社の上層にいるのか、それとも……
329通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:17:11 ID:???
>>326
種のせいでガンダムなら何でも良いと思ったんだろ
330通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:18:39 ID:???
>>327
「平和を叫びながら、その手に銃を取る。
 それもまた、悪しき選択なのかも知れません。
 でもどうか今、この果てない争いの連鎖を 断ち切る力を!」

これは謙虚というよりも、自分に酔っているだけだな。
ここら辺も嫁と同じ臭いがする。
「分かっている自分」って奴?
331通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:19:12 ID:???
黒田が嫁より上なのは当然
プロと素人くらい差はある
まあそれでも黒田は糞だけどな
332通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:20:28 ID:???
まあ種死も00も爆死したから
30周年のUC新作が出来るんだから良かったじゃん
333通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:20:39 ID:???
>>331
結論出てるなあ・・
334通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:21:40 ID:???
大体、種が弾としてまだまだ使えると本気で思ってるなら、
いつまで経っても劇場版制作が止まったままの負債なんて更迭して
さっさと新しい監督とシリーズ構成に変える。
負債の種じゃなきゃ嫌だ、なんて奴は存在せんから。
335通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:21:51 ID:???
いやいや、00の黒田は嫁並ってのがないぞw
336通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:21:58 ID:???

逃れられないもの、それが自分 
嫁の性癖の事

そして取り戻せないもの、それが過去だ 
種死のプラモ爆死の事

嫁の自虐
337通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:22:16 ID:???
>>331
つまりプロの世界で糞の黒田と、素人の世界で糞の嫁、ということでおk?
338通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:22:58 ID:???
>>334
西川と平井がいれば種だしな
339通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:24:09 ID:???
>>328
UC(1st)頼みのガンダム商売に限界が見えるんで、
種を21世紀のネオスタンダードとして、
種の世界観を用いて、第二の宇宙世紀を作ろうとしたんだよな。


そこから00みたいな新作を作ったということは
種のスタンダード化は事実上失敗したということを意味してるわけで。
340通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:24:34 ID:???
>>338
種厨ですらそれには異論はなかろうて
341通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:24:35 ID:???
>>337
おk
342通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:25:15 ID:???
素人に売り上げで負ける、プロの黒田って・・


343通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:25:28 ID:???
>>334>>338
たよな。
ほとんどの種厨は内容なんか関係ないだろ。
場面場面の美味しいとこだけ飛ばし見してるようなもんだから。
当然、キャラデと中の人が同じだったら誰が監督構成でも無関係。

つーか、種の時の公式アンケートでも「どこが良かった?」でストーリーが最下位だったし。
344通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:26:08 ID:???
>>339
単にUC以外糞って事だろ
一般にはガンダムは1stで終わってるし
345通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:26:52 ID:???
>>342
別に嫁と黒田が1人で売ってる訳じゃないから

アニメにはスポンサーも合わせれば、数千人単位の人間の努力で成り立ってるのに
それを脚本家一人の手柄だと勘違いしてるから、嫁はあれだけスタッフから嫌われてるんだよ
346通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:27:09 ID:???
プロという存在の暗黒面の体現が黒田
素人という存在の暗黒面の体現が嫁
347通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:27:47 ID:???
>>342
いやいや、同人業界とかのがプロの漫画家とかより儲かってること、普通にあるから。
プロだから金が稼げたり、人気があるとは限らない。
348通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:27:48 ID:???
>>342
種系はガンダムだからヒットしたって事を忘れるな
00は種の後始末なんだから
349通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:28:47 ID:???
>>348
矛盾してるぞ。
00は、なぜガンダムなのにヒットしてないのか?
ギアス以下なのか?
350通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:28:56 ID:???
種とかガンダムじゃ無けりゃ売れなかっただろ
ギアスレベルも無理な話
351通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:29:10 ID:???
>>339
平成Gはガンダムが「圧倒的なもの」として既に設定されてるから、
頑張っても2ndガンダムの段階で厨性能が極まってそれ以上の進化にブレーキがかかるんだよな。
Gは地球最強になっちゃったし、WもXもMS単体で戦略級の火力を持ってしまった。
その時点で世界観としての広がりとしては宇宙世紀初期と比べるとやっぱり弱い。
352通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:29:47 ID:???
何だかんだでCCAまでのMSには「できないこと」が多く設定されてたから
その縛りの中であれこれ実験機とか高性能機の架空戦史で遊べるMSVを拡大させたわけだし。

種ではNJCの存在が全てを終わらせたな。アレのおかげでバッテリー機の存在意義が揺らいだうえに、
完全万能無欠の和田だの隠者だの持ち込まれて無双モードじゃこれ以上考えたところで
単なる厨房合戦になるだけだ。
353通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:30:02 ID:???
>>348
後始末wwwwwwww
00厨は、いつも他人に責任押し付けますねwwww
そんなだから、売り上げ惨敗なんですよwwwwww
354通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:30:34 ID:???
>>349
タイミングが良かったから
21世紀の1stって宣伝してたし
で種死でボロボロになった後始末が00
355通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:30:51 ID:???
小さな子供にも見てもらうテレビアニメなんだから主役が強いに越したことはないよ。

種の場合、強さの表現がヘタクソってだけで
356通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:31:04 ID:???
>>350
ガンダムなのに売れてない00って、どうなるのよ?
ってか、ガンダムだから絶対売れるとか思ってるのは、
ガンダムXとか、∀ガンダムとか知らないのか?
357通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:31:25 ID:???
>>355
主役を強く見せるために、周りをあからさまに弱体化させるからな>種
358通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:31:36 ID:???
>>353
実際後始末は本当だしな
種はともかく種死はプラモ爆死だし
359通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:32:58 ID:???
>>354
>種死でボロボロになった後始末が00
ボロボロの意味がわからん?
ボロボロって言いたいだけでは?
具体的には?
DVD市場で言うならグレンやギアスがヒットできる土壌はあるわけだし、
純粋に00にグレンやギアスを越える力がなかっただけじゃないのか?
360通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:33:07 ID:???
出た、「売り上げ」wwww

内容の糞さで言い返せなくなると、決まってそれを持ち出してくるなw
まさにテンプレ通りの行動の種厨に吹いたw


種厨の特徴

・顔真っ赤で開き直る→言い返せなくて逃亡→100レスぐらいするとまた復帰
・二言目には「売り上げ」「売れたから面白い」                       
・嫁=モーツァルト  
・劇場版種は鋭意制作中
・エヴァよりまし(あれ、売り上げの話は?)
・アンチが多いのは魅力があると開き直る
・新シャア板あらためキラ専用板
・アンチには魅力が分からないと言いながら『じゃあ、種の魅力って何?』を聞かれると答えられない
・記憶のフォーマットが頻繁に起こる

361通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:34:28 ID:???
ガンダムはUC以外糞だから争うなよ
362通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:34:32 ID:???
ガンダムブランドがなければ、
見向きもされないアニメだったのは確かだよな。


種厨はガンダムという看板がなくてもそこそこ売れたと主張するが、
何を根拠にそんな発言をするのか、全く言ってくれない。
363通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:35:04 ID:???
いやだなあ、負債はガンプラしか売れない状況を憂いて、新たな風をガンダムに吹き込んだんですよ(棒
そして、いまだにそれが成功したと信じてますから(参考文献:アニメージュ)
364通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:35:41 ID:???
プラモね・・・
電穂5月号350Pで、00プラは一期で「SEED」の売上を超えたとか書いてあったようだが
・・・・・・ストライクと自由以外、どんだけ売れてなかったんだ
365通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:35:53 ID:???
>>360
仕方ないんじゃない?
種と00って、同等なぐらい内容は糞なわけだし、
で、結果的に売り上げぐらいでしか語れるとこがなくなるし。
問題は、期待された00が糞だったことなんだよなあ。
グレンやギアスみたいな神作品が、同じ時期にあったのも運が悪かったけど。
366通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:37:03 ID:???
種はガンダムじゃなくてもギアス超えは出来ただろうな
00はガンダムじゃなかったらグレン以下だろうけど
367通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:38:09 ID:???
>>364
種厨計算では「純利益」は持ち出さすに、「単純売り上げ」しか触れたがらないからな。

例えどんだけ宣伝費使おうと、自由以外のプラモがどれだけ山積みになって赤字出しても
「自由の売り上げ」額は確かにダントツだからね。
368通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:38:09 ID:???
>>364
それ編集の戯言
369通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:38:16 ID:???
>>364
機動戦士ガンダム 販売期間1980年07月〜84年12月 推定累積出荷数 2億個
機動戦士Zガンダム 販売期間1985年05月〜86年04月 推定累積出荷数 5千万個
機動戦士ZZガンダム販売期間1986年05月〜86年11月 推定累積出荷数 2千万個
機動戦士ガンダム逆襲のシャア 1987年12月〜88年11月 推定累積出荷数 3千万個
機動戦士ガンダム0083 期間1989年03月〜89年07月 推定累積出荷数 1千万個
機動戦士ガンダムF91 期間1990年12月〜91年08月 推定累積出荷数 1.5千万個
機動戦士ガンダム0083 期間1991年06月〜92年06月 推定累積出荷数 1千万個
機動戦士Vガンダム 販売期間1993年04月〜93年03月 推定累積出荷数 500万個
機動武闘伝Gガンダム  期間1994年04月〜95年01月 推定累積出荷数 400万個
新機動戦記ガンダムW  期間1995年03月〜96年02月 推定累積出荷数 350万個
機動新世紀ガンダムX  期間1996年03月〜96年12月 推定累積出荷数 250万個
機動戦士ガンダム08小隊 期間1996年04月〜96年08月 推定累積出荷数 400万個
ガンダムW エンドレスワルツ  期間1997年02月〜98年11月 推定累積出荷数 800万個
ターンAガンダム  販売期間1999年04月〜99年11月 推定累積出荷数 200万個
機動戦士ガンダムSEED 期間2002年08月〜2008年〜 推定累積出荷数 1.5千万個
機動戦士ガンダムSEED DESTINY04年09月〜2008年〜 推定累積出荷数 1.2千万個
機動戦士ガンダム00 期間2007年08月〜2008年〜 推定累積出荷数 100万個
HGUC 販売期間1999年05月〜2008年〜 推定累積出荷数500万個
MG 販売期間1995年07年〜2008年〜 推定累積出荷数900万個
PG 販売期間1998年11月〜2008年〜 推定累積出荷数 50万個

推定累積出荷数は発売日〜2008年2月現在までのもの
販売期間はオンタイム展開での期間
370通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:38:28 ID:???
本編で活躍しない+逆販促としか思えない発売スケジュール


売る気がなかったとしか思えんw
371通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:39:35 ID:???
>>369
確かその種の売り上げのうち、6割がフリーダムとストライクの売り上げらしいな
他のガンダムは一体どれだけ売れなかったんだ?
372通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:39:48 ID:???
00より種の方が女は可愛かったな
00は女が可愛くなかった
373通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:40:21 ID:???
>>367
それでも種ではペイライン超えたけど、それで誤魔化せなくなるほど売り上げが落ちたのが種死
374通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:40:34 ID:???
戦闘が2回に1回のペース。
だからと言って、面白いかといえば、そうでもないし。
主役機以外はガンダムですら、
間抜けな戦い方しかしていないので、欲しいとも思えんわ。

放送初期の頃からHGでジンを発売していたけど、
磐梯からしてみれば、ザクのような位置付けを狙っていたんだろうな。
ザクどころか単なる書割だったけどさ。
375通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:41:03 ID:???
>>369
機動戦士ガンダム00 期間2007年08月〜2008年〜 推定累積出荷数 100万個

コレのソースは?
376通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:41:04 ID:???
>>371
主役機が売れたんだからいいじゃん
00はエクシア売れなかったんだから
377通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:41:40 ID:???
>>372
オペ子好きだったけど、全然出番なかった・・
378通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:41:41 ID:???
種でさえクルーゼというキラの言葉では揺らがなかった敵がいたからこそ
それを倒したキラも強く見えたというのにな。

種死の改悪っぷりは最悪だわ・・・
379通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:42:05 ID:???
まあ、クリスマス商戦で言えば、種だって決してうまくやってなかった。

なにしろ種第一部はアンチから、あれでもっともマシな時期とされた時期で無敵描写は少なめでメソメソしたキャラのドラマや暗めな雰囲気とかが中心。

デス種にいたっては、序盤からインパルスが全く売れないときたもんだ。

結局は「運」。
だから00ではもう再現は不可能だともいえる。
380通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:42:21 ID:???
>>372
ルナマリアとメイリン良かったよな
00はネーナくらいしか可愛いのいなくて残念
381通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:42:40 ID:???
2002.3 3億2000万個(国内のみ)
2003.3 3億3000万個
2004.3 3億6000万個
2005.3 3億7000万個
2006.3 3億7600万個
2007.3 3億8300万個

ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2002071101.html
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2003112001.html
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2004040801.html
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2005032401.html
ttp://epedia.blog360.jp/%A5%AC%A5%F3%A5%D7%A5%E9
ttp://www.news2u.net/NRR200717554.html

それぞれの差から各年度の出荷数
2002年 1000万個
2003年 3000万個
2004年 1000万個
2005年 600万個
2006年 700万個
382通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:43:19 ID:???
>>369
00の売上がすでに100万個って・・・
各種10万個づつ売れてる計算になるんですけど
有り得なくねぇ??
383通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:43:40 ID:???
>>380
じゃあソーマはもらってく
384通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:43:47 ID:???
>>378
それでも力だけが僕の全てじゃない
結局力が全てだったなキラって
385通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:44:32 ID:???
>>363
>いやだなあ、負債はガンプラしか売れない状況を憂いて、新たな風をガンダムに吹き込んだんですよ(棒


ガンプラ“しか”売れない状況を憂えた結果、ガンプラ“も”売れないようにするとは…

この革命的なバランス感覚、まさにコロンブスの卵…!
386通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:44:33 ID:???
>>383
お前の家にジンクスが飛んで行ったぞ
387通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:45:26 ID:???
いや、つか・・
種が運が良かったのとかはあるのは間違いないが・・
種MSなりは、デザインなり良かったし、本編の活躍も派手だったのが良かったのもあるだろ

なのに00は、本編で出番多いのはいいが、バトルはつまらないし、
なんといってもMSのデザインがつまらないのが問題だったかと
この話題、避けたがる人が多いみたいだけど
388通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:45:31 ID:???
>>382
量産機が売れてるからありえるんだよな。複数購入とかが見込めるから
389通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:45:34 ID:???
命は何にだって1つだ

僕らはまた花を植えるよ

キラおかしいだろ
390PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/05/18(日) 22:45:41 ID:???
>>365
実際どちらが勝ちか負けか、って話をしてるんなら数字が出る売り上げ、視聴率、人気投票で語るしかないだろ
それとも数字以外の個人の主観で語りたいのか?おまえらは
んならVSスレなんて作る方を否定する事から始めろって
391通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:46:07 ID:???
バンダイもさ、新しい層の開拓を考えて新しいガンダム立ち上げるのはいいけど、前作と思いっきり作風の
違うガンダム立ち上げるってのはどうなんだろうね。
種の時に食い付いた層の中で00にも食い付いてる奴ってのもいるだろうけど、少ないと思うんだよね。
種に食い付いた層には外伝だのの商品展開してると言っても、それ程売れてはいないと思えるし・・・
過去、あれだけ大量の人を惹き付けたんだから、00でそういう層を切り捨てるのは勿体ないと思うんだけどね。
392通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:46:18 ID:???
>>382
確かに、種厨が00なんて売れてない売れてないって言う割りには
驚異的な数値だよなw
一体、どのキットでそんなに稼いでるんだ?
393通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:46:33 ID:???
00並に活躍させてりゃジンとか人気出ただろうな
もったいない
394通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:46:56 ID:???
>>389
だって「君は君だ!今だ!」のキラですよ?
395通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:46:57 ID:???
>>387
種MSが活躍……だと…?


まともに活躍したの主人公機くらいじゃん
396通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:47:21 ID:???
キラはレイ助けてやればよかったのに見捨てんな
397通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:47:42 ID:???
>>385
福田と嫁としては

「DVDさえあればいい!DVDさえあればいい!ガンプラはクズだ!」

ってことなんでしょ。ガンプラがいくら売れても負債には何の関係もないし。
398通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:47:57 ID:???
00厨の悪いとこは、なんでも種の責任にして、
自分自身には非がないと本気で思ってるとこだな。
まさに責任転嫁。
中国と韓国なんかの、特アと同じ思考。
こりゃ、2期もダメそうだな。
399通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:48:33 ID:???
最初は「1VS4、ガンダム同士の戦いが始まる」って絶望的戦況がキャッチフレーズだったんだけど

そういやラスティが死なずにストライクが奪われれば、あれ以上ヘリオポリスに被害は出なかったんじゃ・・・?
400通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:48:57 ID:???
>>392
オバフラがバカバカ売れてるんだろ
エクシアや鉄人とかは安定して売れてるみたいだし
401通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:49:07 ID:???
>>399
それどころか奴らがやってきた事は全部戦火広げる結果になってるよ
402通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:49:09 ID:???
未だに信者もアンチも熱い種
もう信者もアンチも冷めて空気の00
403通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:49:44 ID:???
結局00は何も売れてない、ってのが問題なんだよね
明確に数字の出てるDVD、CD、視聴率は有無を言わさず爆死だし
数字の出ないプラモ他キャラクター商品ですらいい話は全く無し

これで売れてると考えられる方が、おかしいよなあ・・・
404通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:50:08 ID:???
>>369には出荷とあるが、売れなくても小売に押し付ければ出荷だろ
こないだ出た白犬やウンコグフも数万個は出荷されただろうし
405通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:50:19 ID:???
ラジオより

福田
どうしようか。
非常に真面目な話にしようか、どうしようかな。
あまり馬鹿な事は言えないなと思いながら(笑)
でもあの、終わったようで終わってないのがガンダムSEEDですからね。
終わったようで終わらない、終わってないようで終わってるってのがガンダムSEED。
そういう話だったからね。
多分まあこれからも皆さんの中で生きてくかもしれないしね。
生き続けて欲しいと思います。

両澤
いやでも、レイシンでも何でも、ステラ萌えでもミーアが大好きでもミーアとラクスはどっちがボインでも何でもいいんで。

福田
だからまた、何かの機会にね、皆さんとお会いできる、作品としてね。
会える時が来るといいなと。私は思ってますんで。
よろしくお願いします。

吉田
その時には田中理恵さんはいろいろと忙しかったりするかもしれませんけど、僕はいつでも体を空けて待ってますんで。

田中
何でそんなこと言うの。あたしだっていつでも(この辺良く聞こえない)。
406通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:50:23 ID:???
00は2ch人気でもギアス以下だしな
ガンダムなのに
407通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:50:58 ID:???
会社の収益目標を割り込んでいるというソース

利益(単位億円)
00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3  年.月
178  160  200  272  320  251  213  178  ガンダム

計画(単位億円)
05.3  06.3  07.3  億円
265  280  200  ガンダム

放送期間
種 2002年10月〜2003年9月
種死 2004年10月9日〜2005年10月1日
株式会社バンダイ 決算説明会
http://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf_bandai/04_keisu.pdf
http://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf_bandai/05_keisu.pdf
http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20070509_2.pdf
http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20060511_3.pdf


408通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:51:04 ID:???
>>403

こいつはほんの少し前のレスも読めないのか
409通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:51:21 ID:???
>>400
当時のプラントトップが穏健派のシーゲルであることを考えれば、
連合の逆転の目を潰したことで、一気にプラント有利で講和まで持ち込めたかもしれない
(結果論ではあるけれど)
410通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:51:34 ID:???
未だに信者もアンチも熱い種
もう信者もアンチも冷めて空気の00
411通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:51:53 ID:???
まったく流れを読めてない>>403
412通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:52:15 ID:???
00は主人公達より
他の3陣営の人たちのほうがちゃんと社会人してる上
能力まで高いからな
413通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:52:43 ID:???
>>409
シーゲルって地球人10億人殺した人だろ
414通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:53:09 ID:???
>>410
ギアスとマクロスが悪い。
あとグレンラガンも。
ガンダムである00をあっさり超える面白さだし。
415通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:53:10 ID:???
バッテリー駆動のMSって良いアイディアだったんだけどね。
ガンダムが強い所以(らしい)PS装甲も、
バッテリー駆動が枷になっているから、一長一短だし。
まあ、そのアイディア自体は福田が馬鹿にした
ウルトラマンから拝借したんだけどさ。



ナチュとコーディが殲滅戦を始める世界観じゃ
どっちにしろ、これ以上の拡大は望めんが。
416通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:53:34 ID:???
つーか、負債のキャパシティの問題
毎回、違う主人公(つまり、違う立場ね からなら、
まぁ、同じCEでも新鮮には見せられる筈
二人とも、頭が不器用なのさ
417通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:54:17 ID:???
無印のVSイージス最終戦と埼玉戦は必死こいてたんだろうけど
なんかもうひとつ足りないよな。

てか種って、主人公が汚い言葉の一つも吐かないのが人間味を削いでる。
せっかく保志なんだから、せめてキラがフレイにたらしこまれて
精神的に病んでるときぐらい「死ねよザフトォォ!」とか言わせてやっても良くね?
カズマ的テンションで。
418通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:54:28 ID:???
>>404
00は割りと入荷数抑えたりして調整してるらしい
前回の失敗から磐梯も学習したんだろ
419通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:54:44 ID:???
>>410
種アンチ=00信者

ではないからなあ。
種アンチは、それ単体で存在するという。
420通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:55:14 ID:???
>>417
やめてよねがあるじゃん
421通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:55:54 ID:???
422通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:56:07 ID:???
>>412
そう思わせようと物語つくって、実際そう思う奴が多くて、量産機プラモの方が主役より売れてると・・・
水島、黒田コンビの思惑通りじゃないか!数字の規模が若干思惑より小さかっただけでwww
423通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:56:44 ID:???
福田がプラモの販促ヘタクソなのは種の時からだけど
今回のMGインパルスのPV見たけど、これは酷すぎるな

MGインパの全体像がちっとも見えないというのがすげえ
本当にこれは何を売るためのPVなんだ?
424通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:56:47 ID:???
00はUCまでの繋ぎだからあれでいいんだよ
425通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:57:50 ID:???
>>417
フレイとヤッていた頃は
鼻息を荒くしながら出撃していったぞ。


キラ「敵はどこだ!?ストライク発進する!」

_「キラ?待ってまだ…!」

キラ「早くハッチ開けて!」

鉈「まだ敵の位置も勢力も分かってないんだ。発進命令も出ていない!」

キラ「何のんきなこと言ってるんだ!いいから早くハッチ開けろよ!僕が行ってやっつける!」


この頃のキラが一番、人間らしかったかもしれん。
426通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:58:51 ID:???
>>424
本来なら、劇場版種がUCまでの繋ぎになるはずだったんだが

嫁「2年かけてプロットしかできてません」

に竹Pとバンダイがぶち切れて作られたのが00だしな
427通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:59:21 ID:???
>>425
なんか病んでるっぽくていいなw



ここから全く成長せずいきなり電波になったのにはまいったがw
428通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 22:59:55 ID:???
イージスに殺されて
インパルスに殺されて
今のキラは3人目
429通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:00:44 ID:???
>>423
・インパのPVにしてはインパの出番が少ない
・格納庫のシーンを暗くしてかっこつけたいらしいがそのせいでインパの細部が見えない
・途中から自由が出張る。敵を倒したのも自由に見える
・空中クルクルも避ける側がインパなのに避ける描写を見せない。画面外に行く
・デストロイに突撃しているのはインパだが所見では自由にも見える。原因は「突撃中のインパ」のアップが無いから
・自由との戦闘も飛沫が多くて機体が見えづらい。なにしてるのかわからない。
・本編の使いまわしカット多数

何かが爆発するシーン、自由の右腕でも斬られてるのかと思ったらそうでもないし、
本当に何が爆発してるんだろう
430通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:00:48 ID:???
○機動戦士ガンダム00 【全7巻】
発売日       巻数 初動  2週目  3週目 4週目. 5週目. 6週目. 7週目. 8週目  最新
2008/01/25(金) 01巻 22,847 *8,065 *2,573 *1,857 *1,371 *1,177 **,707 **,781  39,378 TOP300内13回
2008/02/22(金) 02巻 19,927 *7,922 *2,113 *1,387 *1,198 --,--- --,--- --,---  32,547 TOP300内*9回
2008/03/25(火) 03巻 25,135 *3,562 *1,300 **,711 --,--- --,--- --,--- --,---  30,708 TOP300内*6回
2008/04/25(金) 04巻 21,760 *5,254 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,---  27,014 TOP100内*3回


DVDは爆死でいいよね?
431通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:01:34 ID:???
>>430
BD待ちもいるだろ
それに普通に売れてるし
432通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:01:55 ID:???
アンチはバンナムの純利益を知ってるみたいだから教えてよ
433通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:02:24 ID:???
>>427
あの辺のダメダメ君だったキラが好きだった。
オレ、ダメな人間好きなんだ。
自分がダメだからw
434通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:02:30 ID:???
>>430
普通に売れてると思うけど。
00は種に比べてペイラインも低いからな。
435通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:02:42 ID:???
00は売れてます
436通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:02:51 ID:???
残念ですが、そのあたりの「汚いキラ様・歪んだキラ様」描写の一切は
スペエディ再編集に当たって全てなかったことになりました。
主な直接被害者サイ・アーガイルさんの出番と共に。
437通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:03:17 ID:???
>>430
爆死というほどではない。
きちんと売れてるほうかと。
っていうか、種やギアスが売れすぎなのではないかと。
438通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:03:33 ID:???
MG買わす目的で作ったたった2分のPVで、何故か金取るって
頭おかしいんじゃね?
439通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:04:06 ID:???
そもそも爆死ってなあ、どういう意味なんだ
440通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:04:06 ID:???
00は普通に平等に売れてる
種死の後始末をまっとうしてる
441通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:04:21 ID:???
>>430
ていうか、種とかギアスみたいなバブルと比較するとあれだけど
種死と比較したらそんなに悪い数字じゃないぞ
442通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:04:37 ID:???
>>435
00は(ガンダムシリーズの中では程程に)売れて(いる様に見ようによっては見えて)ます。
443通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:05:11 ID:???
>>418
ウンコグフの山積みっぷりを見るとその辺も疑わしいな

んで出荷数でなく売り上げはどうなんだろ?
444通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:05:14 ID:???
00は売れてるよ
445通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:05:20 ID:???
>>440
っていうか種ファンは、ギアスに流れてるだろ?
あっちのが種っぽいし、なんつっても面白いからなあ。
446通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:05:40 ID:???
種厨はバンダイと一緒で、もう一度種の時みたいな爆発しないと納得しないのかね。
00みたいな安定したペースで売れてる方が商業的には十分成功だと思うけど。

だから、種は「焼き畑農業」といわれる。
447通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:06:06 ID:???
最大のプロモになるはずの本放送であれだけ不遇な扱いしといて
いまさら希少価値高めようとしても無意味だよなぁ
448通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:06:26 ID:???
PVなんて福田にとって小遣い稼ぎなんだろ

期待するだけ無駄
449通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:06:51 ID:???
>>437
元々ギアスはDVDやキャラ商品で売るつもりだからな
プラモ中心で売る00とは狙っている部分が違う
450通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:07:09 ID:???
>>445
女キャラ可愛いしな
00のキャラは硬い印象
451通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:08:08 ID:???
>>445
■コードギアス〜反逆のルルーシュ〜
volume 01 36,634枚 〜 62,527枚 オリコン最高3位(07/06/18付)
volume 02 32,144枚 〜 50,871枚 オリコン最高3位(07/06/18付)
volume 03 32,045枚 〜 47,710枚 オリコン最高3位(07/06/18付)
volume 04 34,013枚 〜 43,106枚 オリコン最高1位(07/06/18付)
volume 05 29,225枚 〜 39,183枚 オリコン最高3位(07/06/18付)
volume 06 25,511枚 〜 37,713枚 オリコン最高3位(07/07/16付)
volume 07 30,571枚 〜 オリコン初登場1位(07/08/02付)

参照:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1168328827/
452通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:08:14 ID:???
まあ、DVDは全体の利益の3割でしかないけどな
453通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:08:44 ID:???
00はがゆんのせいでキャラの表情が硬いからやだ
454通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:08:51 ID:???
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2002071101.html
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2003112001.html
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2004040801.html
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2005032401.html
ttp://epedia.blog360.jp/%A5%AC%A5%F3%A5%D7%A5%E9
ttp://www.news2u.net/NRR200717554.html
それぞれの差から各年度の出荷数
2002年 1000万個 種放映開始(10月)
2003年 3000万個 種放映終了(9月)
2004年 1000万個 種死放映開始(10月)
2005年 600万個 種死放映終了(10月) 劇ZT(封切日5月28日) 劇ZU(10月29日)
2006年 700万個 劇ZV(3月4日)
(2004年は2003年の1/3の出荷数しかないにも関わらず種死プラ投げ売り
ttp://www.geocities.jp/bachaos50/
あと2005年と2006年の出荷数に注目w)
455通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:09:18 ID:???
>>443
トイザらスかどっかの週間売り上げかなんかのランキングで1/100オバフラが一位じゃなかったか?
456通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:09:37 ID:???
00はBD持ちが多いよ
457通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:09:44 ID:???
>>450
ああ、わかる。
内容も問題あるけど、キャラデザも不味かった。
がゆんが、あんなにダメとはなあ。
あざといとはいえ、やはりCLAMPキャラは現役だけあって、華があるんだよな。
458通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:09:51 ID:???
アソートを押し付けた時点で売上になるんだろうけど、
小売へのガンダムブランドの信用はガタ落ちしたんだろう。

主役機(笑)で売れるであろう、ピカフリが
発売後、1ヶ月弱で半額で売られるところを見るとな、
小売の必死さすら感じたし、本当に邪魔だったんだろうな。
去年の年末、また再販したけど…。
459通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:10:15 ID:???
>>456
ホントかよw
460通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:10:29 ID:???
>>454>>446
何より拙いのは、ガンダムブーム終了で全体の影響も響いたから種の影響
だけでないとは言え、プラモの出荷が04年3千万が翌年には1/3くらいに落ち
込んでそのまま下がった、あの市場丸焼き現象だよ。
ストライク以外微妙な中で、あらゆる種プラ無理矢理押し付けたツケだろこれ。
461通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:10:55 ID:???
種死終了辺りで近場の量販店があちこちガンプラコーナー縮小してたからな。
買う側から見ても明らかに店側の忌避感が臭ってきたよ。
462通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:11:19 ID:???
00に需要がなきゃ、わざわざ価格が跳ね上がる1/100で
オバフラや鉄人なんてリリースしないだろうしな。

種でさえ、敵量産機は1/100リリースなんてしなかったし。
463通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:11:50 ID:???
だというのに、00があのテイタラクだったからなあ。
バンダイつぶれるんじゃ?
464通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:12:17 ID:???
>>459
だって買うならDVDよりBDでしょ
465通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:12:20 ID:???
>>462
完全オリジナル敵メカ・テレビシリーズ登場という条件では
なんとVからずっと絶えてたそうだな。
(ゾリディア以来)
サーペントという快挙があったがあれはOVA&映画だったしね。

まあ、Vのは大型キットとは言いがたい小型MSだし。
そういう意味ではゼータでガルバルディベータ&ハイザック以来なのかな。これはかなり凄いことかもな。
466通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:12:27 ID:???
>>462
V以来じゃなかったか?ガンダム以外の量産機が1/100化って
467通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:13:19 ID:???
00の問題点は、ただたんに「つまんないから」だろ
ギアスのが売れてるのは、「おもしろいから」だ

ただそれだけのこと
視聴者は敏感だよ
468通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:13:21 ID:???
>>463
バンダイは種死の爆死以来、市場規模縮小してるから
00で十分元は取れてる。

もう種→種死みたいな見込みだけで投資する危険な博打には手を出さないようだ。
469通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:13:24 ID:???
>>463
UC(1st)があれば大丈夫でしょ
470通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:13:29 ID:???
>>463
お前もういいよ
471通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:14:13 ID:???
>>465
売り上げにしか注目しない種厨には分からない快挙だろうな
472通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:14:41 ID:???
>>464
そうなん?
オレ、BDレコも持ってないし、ハイスペTVも持ってないからなあ。
そりゃ、金があれば欲しいけど。
BD購買層って、まだそんな多くないんじゃないの?
473通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:14:41 ID:???
>>467
それが全てだな
面白いものは売れる
つまらないものは売れない
それだけ
474通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:15:04 ID:???
>>462
フリーダムみたいな主人公機はほっといても売れるけど
敵量産機なんて劇中の描写がよっぽど上手くない限り売れるようなキットじゃないからなぁ
475通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:15:39 ID:???
DVDの売上に対して「売上の三割」で
その売上も下方修正なんだよね?
476通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:15:51 ID:???
>>473
じゃあ安定して売れてる00は面白いって事になるけど
477通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:15:56 ID:???
>>462
オバフラと鉄人ってエクシアとデュナメスに次ぐ売り上げらしいな
種の時からしたら考えられん
478通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:16:24 ID:???
>>472
これから主流になる
LDからDVDになったように
479通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:16:37 ID:???
種ザクはもう飽和状態だからな。
レイ・ザ・バレル専用ブレイズザクファントム
ディアッカ・エルスマン専用ブレイズザクファントム(笑)
交通事故専用ブレイズザクファントム(失笑)
ブレイズザク(ryだけでもこんなにあるんだぜ。しかも三機とも色替えだけ。すげえだろ。ところで…

シン・アスカ専用ブレイズザクファントムはまだかね?w
480通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:16:42 ID:???
まあ実際、種が面白かったか、つうと微妙なんだが、
やっぱいろんな意味で「華」があったんだよな

で、00はぶっちゃけ「華」がない
これが問題なんよね

でもって、その「華」をギアスが持ってたわけで、
00からギアスに層が流れるのは仕方ないかと
ギアス信者みたいで悪いが
481通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:17:13 ID:???
業界の人がこのスレ見たら失笑しそうだな
482通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:17:29 ID:???
やっぱり福田はインパ嫌い、と
売る気無いだろ
483通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:17:51 ID:???
>>480
いつ00からギアスにファンが流れたんだ?
484通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:17:53 ID:???
そう種には華があった
00にはなかった
485通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:17:54 ID:???
>>465
サーペントって元々、プラモでの発売予定は無かったんだよな。
現に発売されたのがOVAが完結して1年くらいだったし。

それを云うならば、ゼロカスとナタク以外のガンダムも同じだけど、
向こうは需要がありそうだったが、こっちは皆無と思っていたから。
Wが好きで量産機好きが少数派だったろうし。


ガンダム以下の値段でコストパフォーマンスも良かったし、名作キットでした。
486通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:19:27 ID:???
つまり
平井>>クランプキムタカ>>がゆん千葉
こう言う事か
487通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:19:57 ID:???
>>485
リーオーの素晴らしさを理解しない磐梯上層部は謝るべき
488通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:20:23 ID:???
■両澤インタビュー抜粋
――両澤さんにとって「ガンダム」とは?
両澤「やはり「富野監督」ですね。富野監督の作家性、という印象が大変強いタイトルだと思います。
この「作家性」という部分が無いと、ちょっと支えられないタイトルとも思うので、本当に難しいなと。
「逆襲のシャア」と「F91」を一番良く観ていますが、アムロとシャアがアクシズ墜落の瀬戸際で、
クエスやララァの話をしていたりする。こういう所が本当に凄いと思っています。また、大きな流れの
中での人間を描いてるもの、という風に見ています。よく「ガンダム=戦争物」と言われる様ですが、
私には「ガンダム=人間ドラマ」なんです。」



嫁はちゃんと富野に媚を売れるんだぜ
489通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:20:56 ID:???
>>487
今出すとなると、1/100じゃなくてMGだからな。
企画が通りにくいだろうな。
もし間違って企画が通るとしたら、トールギス辺りか。


トールギス流用でリーオー…ってのはまず無理だろうな。
似ているようで違うから。
490通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:22:07 ID:???
メージュの嫁インタを読む限り利用されてるのはむしろ嫁の方ではないのか?
福田が無理矢理嫁を業界入りさせた形で嫁は乗り気じゃなかったみたいだし。
491通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:22:33 ID:???
1st狂信者というと、
0080や08小隊、イグルーなんかは
認めそうにない気がするがな。
なんとなく。
492通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:22:49 ID:???
種っていのまた原案だろ?
平井のキャラデザがリヴァイアイスとスクライド変わったのは
いのまた絵を取り入れたからって聞いたけど
まあ結果的にそれで良かったけどさ
493通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:23:19 ID:???
>>719
GでもWでもXでも美味しくいただける俺としては、そういう人種の存在はとても理解できない。

ま、こんな俺でも種系だけは勘弁だが。
494通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:24:22 ID:???
>>492
スクライドのキャラデザだ!と思って喜んで見始めたものの
カズマみたいな三白眼キャラが足りなくて……。
常夏だけは平井が本来の仕事してたような気がする。
495通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:24:39 ID:???
キャラの目をでかくしたのは、福田の注文だったような
496通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:24:59 ID:???
>>483
00から流れたんじゃなくて種からギアスだな。
00は、残念ながらスルー。
概ね理由としては・・

・ストーリーがギアスのが派手
・キャラがギアスのが派手
・バトルがギアスのが派手
・セリフがギアスのが派手

こんなとこか。
497通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:26:13 ID:???
目が大きくなって瞳に光がたくさんあったのは
いのまたの影響だろうな
498通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:26:56 ID:???
>>496
・腐女子、 萌えヲタの好きな展開たくさん
499通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:27:02 ID:???
>>475
アニメ・ビジネス・フォーラム2004サンライズ常務内田氏講演レポ:3倍
http://chara.nikkeibp.co.jp/chara/seminar/
徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その苦
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070453231/ より。
「持続するキャラクタービジネス・ガンダム」
サンライズ常務取締役 内田健二氏講演

今年のガンダム関連の市場規模(見込み)は672億円。
SEED単独だと、今年の見込みが365億円(内、ビデオ80億、音楽45億、出版25億、玩具215億)。
SEEDの平均DVD販売実績が各巻9.4万枚(Vol1〜8)。

(注:「市場規模」は「売上」と同義語、
「ビデオ」にはDVD一般向け売上だけではなくVHS、レンタル関連も含まれると思われる)
バンダイの予想では、玩具比でビデオは4割、音楽は2割、出版は1割程度
他三つ合せても玩具の7割程度にしかならない

ちなみに(注)より上はDVD売上スレに貼られていたものだw
全体の売上の3割だよボケ
500通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:27:14 ID:???
とりあえずラインバレルが
男女の区別も付かないキモ顔揃いじゃなくて良かった。

平井の為にも、劇場版種は潰れるか、、
別のキャラクターデザインを用意しないとな。
501通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:27:27 ID:???
>>495
いのまた風にと平井に頼んだ福田。そのせいでしばらく元に戻らなくなったと聞いたが
502通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:27:35 ID:???
>>496
ぶっちゃけ、種はガンダムだから売れたってのも大きいが、
それ以上に、00がガンダムでなかったら・・
恐ろしいことになっていたと思う
503通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:27:38 ID:???
確か福田が「いのまた風にしろ」って喚いたのが原因だったと思う?
504通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:27:53 ID:???
00厨は売上に関しては希望的観測ばかりだね
505通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:28:26 ID:???
>>501
00キャラと比較して種キャラがキモく感じるのは
「虹彩を書き込まずに塗りつぶしている」 「目のハイライトが大きい」
のが原因のような気がするな

種厨が時々貼る、棒人間とか目の大きさ比較画像とかの
00中傷画像集では刹那がメット被ってる画像だから判り辛いが
種厨がそのへんを認識した上で
「意図的に00キャラと種キャラとの差が判り辛い画像を選んで貼り付けた」のかもなw
506通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:28:44 ID:???
平井絵は昔から好み分かれる絵だけど
いのまた絵を真似してから
さらに好みが分かれる絵になったな
俺は好きだけど
507通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:28:48 ID:???
平井は最初の参考キャラデザが一番、いい仕事してるんだよな。
クローンであることを(周囲や視聴者にも)隠すために変態仮面は不気味な鉄仮面状態、
ムゥは不精髭まではやしてる美形とはいえない兄ちゃん、など。

いかにその後の福田修正が酷かったかかが分かるね。
508通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:29:47 ID:???
種が必要以上に嫌われてるそもそもの原因として、
福田の馬鹿が、従来のガンダムシリーズファンに喧嘩売った前科に起因するからなぁ・・・。

あの数々の馬鹿インタが無ければアンチがこうも苛烈にはならんかったろう。
509通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:30:11 ID:???
>>501
一応ソース
http://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/565.html

いのまたの作監回で見られる代表的な特徴、細身なキャラクターと大きめの瞳は人気を博し、いのまた画という造語が生まれた。
(平井久司がガンダムSEEDのキャラデザの際、うのまた調に頼まれたとの話がある。
監督の福田といのまたの接点はサイバーの頃から有り、SEEDのEDでいのまたの名前を拝める事から強ち嘘とも言い切れない噂程度の話として流しておこう。

現在はキャラクターデザイナー及びイラストレーターとしても才能を発揮。
先月発売したばかりの「テイルズオブイノセンス」は今までの仕事を上回る物凄い量の資料を描き上げたとの事。


510通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:30:48 ID:???
>>505
昔アンチスレで
睫毛とかまぼこ目とてかった瞳がきもいって言われてた
511通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:31:12 ID:???
>>507
平井の絵はどっちかていうと、やや不細工とか変なおっさんとかのほうが良い味だすからな

それをいいのまたに逃げられたからって、ああいった絵を強要されれば、ちょっと平井には同情する

512通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:33:00 ID:???
どこの馬鹿が高河ゆんなんかを選んだんだ・・
あんなロートルババア・・
513通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:33:14 ID:???
種でもアズラエルとかジブリールは良かった>平井
514通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:34:37 ID:???
◆平井久司絵研究◆
--------------------------------------------------------------------------------

平井久司さんの絵の描き方についての注意書きです。目の処理が変化しているところが興味深いです。


http://www.cafe-dragoon.net/collection/hirai.html
515通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:34:55 ID:???
俺も細かい事情は知らないけど、確か、種って企画当初、富野がやる予定だったんだっけ?
(そのころはまだ種というネーミングも決まってなかっただろうけど)

で、富野が監督やるってのを聞いて、いのまたは参加を承諾したけど
なぜか富野が降りちゃって、代わりに監督探して
(確かまっさきに谷口に監督依頼が入ったけど断わられたんだっけ?)
福田を起用する事に決定したら、いのまたが「話が違う」って言って
いのまたも降りちゃったんだっけ?
516通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:35:05 ID:???
>>511
そら本人の得意なのはカズマとか三枚目系だし
あんな少女漫画風なのは平井の画風から外れてるしな
517通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:36:40 ID:???
>>515
いや、初めて聞くが・・
どこでの話?
518通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:36:47 ID:???
まあ種で平井も名が売れたんだから本人的には良かったんじゃね?
519通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:37:12 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm830994
平井久司キャラデザアニメOP集
平井久司のキャラデザが好きなので作りました。※回答:SEED→ファフナー→DESTINYの順番が正しいです。でも、SEED系はアレだったのでまとめました。
520通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:38:35 ID:???
平井絵は眼が異様なのが好みが分かれる原因
まあいのまたに逃げられた福田がアホなんだけど
521通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:38:39 ID:???
>>519
リヴァイアスがない時点でダメ
522通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:39:45 ID:???
523通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:39:48 ID:???
秋からの放送のラインバレルのキャラデザ見る限り
前ほどカエル絵じゃ無くなってたよ
524通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:40:27 ID:???
>>515
富野といのまたは、仲が悪いぞ。
ブレンパワードの時、富野が「あなたの絵は嫌いです」って言って、
いのまたが切れたとか。
525通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:40:58 ID:???
>>515
富野が降りたからいのまたも降りたというのは合ってる
526通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:42:12 ID:???
髭やる前に種のプロット(親友同士が戦争によって敵対する云々)渡されて
こんなのやりたくないねーwって話なら聞いたことがある
527通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:42:20 ID:???
ぶっちゃけ原案のいのまた絵もきもいからな
528通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:43:10 ID:???
>>524
それ仲良い証拠だから。
富野は信頼してる人間にしかそういうこと言わないし。

いのまたの方がどう思ってるかは知らないけど。
529通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:43:13 ID:???
>>527
まぁモロに少女漫画だし
530通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:43:40 ID:???
他から拾ってきた。
えらく商業よりだな。
電童の商業的失敗がこたえたのか。


400 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 22:37:21 ID:???
オタク大賞受賞時の福田コメント

2世代で楽しめるガンダムっていうのを一番目指しているのが今回のガンダムですから。
ライバルになる枠っていうのはドラマであったり他のバラエティであったり、多分ボクは対アニメという事で何かを意識した事は正直言って無いですね。
メインの商品展開として考えられるのがプラモデルですから、当然男の子がガンプラを作りたい、その為にはカッコイイガンダムでなくてはいけない。
誰もやっぱり地味な戦闘を見てもカッコイイと思ってくれないですから。特に若い子の感性ではそれはありえないですから。その辺に関してはより子供モノにね・・・

(歌について)
普通の人が反応してくれる事が重要なんですよ。だからアニメ普段見てない人でも見てくれるじゃないですか。
そういうのがこちらの狙い目だったんで。

(1st世代について)
過去のファンはそんなに意識もしていない。見たい奴は見るだろうし、貶す奴は貶すだろうと思ってるし。
ただこちらが狙ってるターゲット層は他にいる。そこが間口になって他のガンダム見てくれれば良いわけだから。

ボクも1stが一番好きなんですよ。
1stが好きで、Zがちょっと好きで、ZZは見てなくて、逆襲のシャアは凄く好きで、他のガンダムははっきり言って1話見て止めたという・・・
どちらかと言うとガンダム好きなんだけど、そういう自分の目で見てSEEDは違うよなって(笑
その辺はね・・・商売として割り切ります(笑

(富野監督について)
最近富野監督と会うと非常に機嫌が良いです。
えー・・・まぁ∀の後にガンダムやるって言ったらそりゃ怒るわな(笑
でも最近非常に機嫌が良いと言うか、非常に応援してくれてるんで・・・ボクもある意味居心地が悪いんですけど(笑
もうちょっと怒ってくれても良いんだけどなぁ、と思ってるんですけど(笑

531通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:44:18 ID:???
まあきもかろうが
いのまた平井>クランプキムタカ>がゆん千葉
これが揺るがないけど
532通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:45:06 ID:???
>>528
富野はツンデレだからなw
優れてるものは叩くよ。
どうでもいいものは全く口にしない。
庵野秀明はぶちころしたいらしいw
533通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:45:37 ID:???
>>530
ああ、ライバルつったら、00はライバルな関係がなかったんもイタイな
種はもちろん、ギアスはそれをフィーチャーして盛り上げてるからなあ

やっぱライバルもんは燃えるし萌えるし
なんといっても、801に強いw
534通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:45:38 ID:???
種以外は大抵なんでも食える。UCは勿論、平成Gも00も。
種系が駄目なのはシナリオもそうだが俺が視覚的に一番苦手なのが
平井デザインというのが一番でかい。番組が終わるまで見続けて
結局最後までデザインに慣れなかったデザインはキャラ・メカ含めてこいつだけだ。
535通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:45:46 ID:???
>>528
庵野に「死んじゃえ!」とかはどうなんだろ?富野はエヴァ嫌いらしいし
まぁそんな庵野はイデオンを神と崇める絶望エンド大好き人間だけど
536通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:46:35 ID:???
種と負債に功績があるとすれば、バンダイをバブル気分にさせて水泳部のMGとか
過去には与太でしかなかったようなものを実現化してくれたことか。

未来への種にはならないが、腐って、他の「肥やし」くらいにはなったかもな。
537通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:47:02 ID:???
538通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:47:14 ID:???
>>522
放送期間半年過ぎて、種系の十分の一以下、∀の半分か
539通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:47:20 ID:???
>>534
シナリオとキャラデザが駄目なのが種って事か
540通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:47:51 ID:???
>>533
こいつはクセー
541通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:48:10 ID:???
「ストーリーなんてどうだっていいんです」と富野に言い放ったバンダイに
シナリオの重要性を認識させたところは両澤の功績かもな
542通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:48:30 ID:???
>>504
トイネスのデータで発売1日か2日でホビー部門で一位
ttp://www.toynes.jp/ranking/week.htm

機動戦士ガンダム00 1/100 オーバーフラッグ 発売日2008年5月10日
figma 涼宮ハルヒ 制服Ver 発売日2008年4月25日
1/144 スーパーロボット大戦OG アルトアイゼン・リーゼ 発売日2008年4月29日

DVDの売上も>>499を前提として出てるな
543通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:48:49 ID:???
>>538
種死と00はそんなに変わらないじゃん
544通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:48:57 ID:???
>>537
結局ツンデレという事か
545通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:49:15 ID:???
>>532
それよく聞くけどそんな単純な人間じゃねーよ禿は
546通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:49:19 ID:???
>>539
後メカデザもダメだろう。レジェンドは最初見たとき、何でこんなもん背負ってんだ?と思ったもんだが
547通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:49:37 ID:???
>>543
種厨によると、種くらいすぐれたアニメでも二期では売り上げ落ちたんだから
00だって2期で爆死するんだってさw
548通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:49:39 ID:???
種の絵は腐には受け
ギアスも腐に受けた
00は微妙だった
こう言う事
549通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:50:28 ID:???
>>546
まあプロビとレジェンドは「さいたま」ネタにしか使い道ないからな

負債のMSの活躍のさせ方は相変わらず下手だし
550通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:50:48 ID:???
種は、絵よりも話が駄目だったな
よく言われる周りを掘って高く見せるが
露骨すぎて不快だった
551通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:51:06 ID:???
とりあえずラインバレルが
男女の区別も付かないキモ顔揃いじゃなくて良かった。

平井の為にも、劇場版種は潰れるか、、
別のキャラクターデザインを用意しないとな。
552通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:51:22 ID:???
>>548
00微妙は同意
553通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:51:32 ID:???
負債から厨に至るまで内容で勝負出来ないから内容以外の部分で優越感に浸ろうとする奴ばかりしかいなかったのが癌だな
誰にも作品としては愛されてないって意味では可哀想な作品と言えるかもしれん
554通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:51:39 ID:???
ギアスは二期になってから
絵がキモくなった
ルルーシュとかカマキリにしか見えんし
555初代スレの1 :2008/05/18(日) 23:52:28 ID:???
なんか夜になったら一気に伸びてるな・・・

日曜夜になると勢いが1000越えするのはなんでだろう?
556通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:52:31 ID:???
>>541
それで、00アレなのか・・
それなら、星山にやらせろよ
557通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:53:20 ID:???
>>551
アストレイかスタゲの人に描いて貰えば良い
まあ劇種は嫁の脳内だけだがな
558通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:53:47 ID:???
>>556
お前わざと言ってるだろう
559通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:53:50 ID:???
>>543
>>362によると種死1200万、00100万だが

つーかMGやHGUCも随分少ないが、どこまで信用できんだこれ?
560通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:54:10 ID:???
http://www.linebarrels.jp/chara.html

ラインバレ

ファフナーちっく?
561通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:54:16 ID:???
>>555
お前って結局種アンチなんだろ
562通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:55:02 ID:???
>>551
種死から2年を経て、ラインバレルでようやく平井も種で浴びた毒が抜け切った、という感じかな

種、種死の頃にやったファフナーやオリンシスのキャラのキモさは最悪だったし
平井ってこんな絵描いてたっけ?と目を疑ったほど
563通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:55:06 ID:???
>>538
バンダイ単体 ガンダム関連商品売上

決算期/計画/実績/昨年対比/計画達成率
04.3 250億 320億 118% 128%
05.3 265億 251億 *78% *95%
06.3 280億 213億 *85% *76%
07.3 200億 178億 *84% *89%
08.3 190億 180億 101% *95%

※08.3月期の実績は見込

トイジャーナル2003年6月号
ttp://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf_bandai/04_keisu.pdf
ttp://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf_bandai/05_keisu.pdf
ttp://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf/20060517b.pdf
ttp://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20070509_3.pdf
ttp://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20080206_2.pdf


これを見ると種が成功なのはいいんだが
目標が高い種死は00より売れても失敗なわけだ
564通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:55:25 ID:???
>>558
すまん、わざとw
いや、最近バイファム見ててさ・・
星山のあのドラマ作りとかすげえな、うまいなと思ったもんで・・

ご冥福をお祈りしています・・
565通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:55:29 ID:???
>>560
やっぱ平井は美少年より
目の細い奴とかおっさんの方がいいわ
566通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:56:26 ID:???
>>556
やらせろよも何も既に星山さんはお亡くなりに・・・

本当はサイバー、電童同様に、嫁のケツを叩く為に
種にも参加する予定だった、その頃からすでに体調が悪かったらしく
567通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:56:53 ID:???
>>564
一応あの人も種の最初ら辺は関わってたらしいぞ?
結局降りたらしいが
568通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:56:59 ID:???
>>559のリンク先>>362>>369
569通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:57:21 ID:???
>>560
一部、種の影響残るキモ顔がいるけど、かつての平井に近いデザインに戻りつつあるな
570通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:58:09 ID:???
劇種は福田と嫁が自腹で予算出して2人で作ればおk
声優も歌手もキャラデザもメカデザも全部負債で
571通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:58:36 ID:???
>>566
確か、星山氏が参加できなくなって、代わりに嫁に首輪が必要だってんで
呼ばれたのが吉野なんだっけ?
572通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:59:34 ID:???
http://www.linebarrels.jp/movie.html
ラインバレル、ここでPVも見れるよ〜
へへ、楽しみだぜ
谷口も絡んでるし
573通常の名無しさんの3倍:2008/05/18(日) 23:59:36 ID:???
>>543
ホビー事業部単体
93年 109億>V4月始動
94年 144億>G4月始動
95年 190億>W4月始動
96年 125億>X4月始動
97年  91億
98年 133億
99年 178億>∀4月始動
00年 160億
01年 200億
02年 272億>種10月始動
03年 320億
04年 251億>種デス10月始動
05年 213億>Z劇場版公開
06年 178億
07年 188億>0010月始動

バンダイグループガンダム関連売上げ(バンプレ、バンビジュ、サンライズ、海外含む)
99年 212億
00年 280億
01年 393億
02年 452億
03年 542億
04年 428億
05年 518億>ナムコと合併
06年 545億
07年 508億

・種  50億売上増
・種死 40億売上減
・00  10億売上増

単純に考えると

・種と種死合計で10億増
・00で10億増

確かに差は無いな
半年やっただけの00と2年やった種と種死
574通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:00:03 ID:???
>>570
二年間も仕事干された福田と嫁にそんな金あるわけないでしょ

一部の噂では、今福田が日登と揉めてるのは
「種の著作権を俺と嫁に寄越せ!」
と言い張ってるのが原因だとも言われてるのに

まあさすがに負債がKYでもコレはないと思うけどw
575通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:01:00 ID:???
>>573
04年って確か種死だよね?

確かに種厨が、種死には触れたがらないのも分かる・・・
576通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:01:04 ID:???
>>563
そりゃ見通しが甘いとしか言い様がない
種景気再びという夢を見たんだろうが

んで低く抑えた目標すら達成できない00は成功といえるのか?
577通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:01:13 ID:???
>>571
星山構成での種は見たかった・・
星山なら、嫁も言うこと聞いたろうに・・
578通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:01:17 ID:???
種の映画はもうOVAでいいだろ
今さら映画なんてもう無理だし
579通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:03:17 ID:???
そもそも声優にまで駄目だしされてる種死は糞だろ
だれも種の映画なんて喜ばない
580通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:03:21 ID:???
>>578
映画は無理そうだねえ
でも、完結編は見てみたいし
OVAあたりが妥当かの
581通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:03:39 ID:???
>>573
短期的な収益を得るために、畑に火をつけて一時的な収穫量を増やしたのが種だからな。

で、一面、焼け野原となった畑で必死に耕して苗を植えてるのが種死と00。
582通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:04:34 ID:???
>>578
ていうか、無理だと思ってないのは嫁だけだから。

バンダイもサンライズももうノーコメント貫いてるし。

あの福田ですら映画に関しては何も発言ないからな。
583通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:05:24 ID:???
種関連はもういいだろ
ロゴスもいないし
敵が出てもラクシズが守るだろうし

でもやるんならメンデル関連くらいかな
584通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:05:40 ID:???
>>573
ガンダム以外のアイテムや、種死や00以外のガンダムの売り上げも含めた数字だろソレ
585通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:05:53 ID:???
完全に制作はストップしてるにも拘らず、箱とスタッフを抑えたままだから
予算だけは減り続けるという悪循環だぞ。

バンダイはもう正式に映画中止を発表したほうがいいよ。

このままだと赤字が増える一方で、奇跡的に映画完成しても
もう元が取れない。
586通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:06:33 ID:???
>>581
何言ってんだ、種死はさらに荒らしていったじゃないか
HGストフリの発売日の次の日が最終回ってふざけてるにもほどがあるぞ
587通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:07:11 ID:???
種死のスペエディ見る限り
ラクスが議長になって
シンとも和解したし
ロゴスも無くなったし
もう完結で問題無いかと
588通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:08:08 ID:???
>>578
映画とOVAでは画面サイズが違うから、最初から作り直さなければならなくなる。
しかし不幸中の幸いか、種映画はまだ作画どころか、「プロットしか」出来てないw
つまり今からでも十分、OVAに変更できるwっていうかしろw
589通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:08:57 ID:???
>>586
HG運命発売は放送終了後、その後もアカツキやらレジェンドやら続々発売ですよ
590通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:09:17 ID:???
メンデル関係も
クローンレイとかラウは死んだし
スーパーコーディはキラだけだし
ヒビキ夫妻は死んでるし
やる事ねーなマジで
591通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:09:36 ID:???
00の2期が楽しみです
592通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:11:01 ID:???
>>588
普通にOVAでいいよな
映画とか旬逃してる
593通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:11:49 ID:???
>>587
問題ないっていうか、何一つ解決してないんだけどな。あのラスト。

豚(福田)本人が言うように、世界は「火のついた火薬庫状態」

ゆえにデュランダルが強引だとは分かりつつも、「デスティニープラン」という
荒療治で人類を救済しようとしたわけだが、そこへやってきたテロリストのキラ少年、
「僕、フリーダムがいいです」の一言で計画を叩き潰して、めでたしめでたし。

じゃあ、議長のやり方を否定するからには、キラとラクスにはもっといい代案あるんだよね?
と聞いても、何も答えはなし。
594通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:12:03 ID:???
デス種HGの歩み

04年
10月 デス種開始
11月 HGフォースインパルス、素ザクヲ発売
    ただしこの頃12月25日の12話までインパルス暗黒期開催中、しかも活躍するのはソード
12月 HGカオス発売 ただし翌年2月(インド洋の死闘)まで出番なし。あくまで出番であって活ry
05年
1月 HGガイア発売 ただし以下略
2月 HGソードインパ、ガナーザク(ルナ機)発売 次にソードインパの活躍するのは4月末(残る命散る命)
3月 HGガナーザク(緑)、セイバー発売
4月 HGアビス発売 発売2週間ほど後にアビス命日
5月 HGハイネグフ発売 発売2ヶ月ほど「前にザクとは違うんだよ、ザクとは!」という死に様を晒す
6月 HGブレイズザク(レイ機)発売 やはり発売2ヶ月前残る命散る命にてアボン済み
7月 HGジンHM2型、ドムトル発売 ジンHM2が活躍したのは半年以上前の04年12月末。
   ドムは珍しく発売時期と登場時期が一致。やっぱり出番なんてほとんどないけど。
8月 HGグフ(量産型)、隠者発売 隠者も発売と登場がわりと一致。2回しか出番がないが。
9月末 HGストフリ発売 ステキな完成度を誇る逸品。発売日翌日に放送終了
10月 デス種放送終了

なんて素晴らしい販促でしょう
595通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:12:17 ID:???
ラクスに支配された時点でCEは終わった
596通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:14:03 ID:???
>>593
それでも僕らはまた花を植えるよ
そう言う事
597通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:14:43 ID:???
アストレイやってくれ
598通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:15:16 ID:???
種死はラクシズとオーブマンセーの糞作品
映画も続編もいらね
599通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:15:18 ID:???
>>576
その目標は180億に修正されたんで目標クリア
磐梯も見通しの甘さを反省して、地道にやってくことにしたみたいだな
600通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:16:11 ID:???
>>599
00は、イケイケドンドンだったんじゃ?
失敗したんで、ギアスに乗り換えたみたいだけど。

601通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:17:19 ID:???
>>593
あの世界は滅んでいいよ
ナチェもコーディもバカばっかだし
602通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:17:26 ID:???
っていうか、00は2期イランだろ。
オレとしては、アレで話が完結したと思うんだが・・
603通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:17:36 ID:???
>>592
そんなこと言ったら、また福田がゴネるだろう


日登「やめろ福田!こんなことはもうやめろと、嫁はもう切れと言ったはずだ!」

福田「くっ!」

日登「お前の嫁はただ現場を混乱させるだけだ!」

福田「分かるけど、日登の言う事も分かるけど!でも嫁は今泣いているんだ!」

福田「頑張ってプロットを考えて脚本を書いてるのに、給料貰えないのが嫌で
    今も泣いているんだぞ!何故それが分からない!?」

日登「いや、全然書けてねーし」

福田「なら、俺も降りる!」
604通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:17:39 ID:???
何がイケイケドンドンだったんだ?
605通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:19:11 ID:???
>>576
成功といえるのかもなにも、目業額減らして予算下げたおかげで
ペイライン超えたわけだから成功だろ
606通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:19:52 ID:???
>>604
売る気満々だったってこと
宣伝しまくりだし
607通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:19:58 ID:???
>>602
2期はリボンズが議長みたいにDPみたいなの出して
それをソレスタが止めて終わりだろうな
608通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:20:46 ID:???
種>大成功
種死>失敗
00>成功

こうですよね?
609通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:21:14 ID:???
>>603
ならもう凍結でいいじゃん
610通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:21:59 ID:???
>>608
種>大成功
種死>成功
00>微妙
611通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:22:26 ID:???
>>606
例えば?
何と比べてんだ?
612通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:22:37 ID:???
>>6120
これが正解

種>大成功
種死>失敗
00>微妙
613通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:22:58 ID:???
種死よりぶっちぎりで低い売り上げですが、超弱気な目標をどうにか達成できたので成功です
614通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:23:29 ID:???
>>610
DVDのみの事ですね、 分かります
615通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:23:52 ID:???
>>606
種死に比べたら思いっきり宣伝というか予算は抑えてるぞ

これでイケイケドンドンとか言ったら
種死で爆死した反省を何も生かしてないただの馬鹿だろw
616通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:25:05 ID:???
種死は、種よりもさらにジャブジャブ予算突っ込んで、目標額を大きく設定しちまったからな。

確かに売り上げだけなら種死と00は互角だけど、見込み売り上げが高すぎた分
種死は酷い事になった。
617通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:25:08 ID:???
>>615
宣伝予算は凄いだろ
製作予算は少なそうだが
618通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:26:07 ID:???
種の人気がバブルだったなんて誰も気づけなかったとしてもしょうがないんじゃね?
バンダイとしてもこれまでにないケースだったんだから。

しかし種死で爆死を経験した今、また同じ事繰り返すのはただの馬鹿。
619通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:26:47 ID:???
>>614
いやいや・・DVDだと・・

種>大成功
種死>超成功
00>成功

かとw
620通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:27:01 ID:???
>>617
先行試写会の規模は、種死の半分程度の縮小してるじゃん。
確かに種よりは規模大きいけどさ。
621通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:27:05 ID:???
>>613
種死によって荒れ果てた市場で尚且つひどい逆境の中でしたがキチンと目標達成しました
622通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:27:44 ID:???
福田「富野、竹Pの言っていた事は」
富野「事実だよ。俺のガンダムとガンダム世界は嫁の801テロに巻き込まれて死亡した。
   全ての始まりはSEED製作に伴う全国規模での腐展開が始まってからだ。
   ガンダムの看板に頼って生きるのはもうやめにしようってな。
   だが一番割りを食うのは番台だ。腐展開でプラモは売れず、社員は貧困に喘ぐ。
   貧しき者は種スレを覗き、種厨の意見に耳を傾ける。
   美少年やホモを求める浅ましい人間の声をな。
   そんでもって数年以上に及ぶガンダム低迷の始まりってわけだ。
   種が至高で劇場版Zは種のパクリ作品。自分勝手な理屈だ。
   もちろん一方的に平成の1stとか言い始めた日登もそうだ。
   だが種の設定や世界観が悪いわけじゃない。宇宙クジラ(笑)だってそうだ。
   けどな。どうしてもその中でガンダムは歪む。それくらいわかってる。
   おまえが嫁に利用され望まないガンダムを作っていた事もな。
   だがその歪みに巻き込まれガンダムシリーズは死亡した。失ったんだよ」
黒田「だから劇場版Zを作る事を引き受けたのか」
富野「ああ、そうだ。矛盾している事はわかっている。俺のしている事は負債と同じだ。
   ガンダムの連鎖を断ち切らず、焼き直しを選んだ。
   だがそれはあんな糞脚本で作らせない為にもガンダム世界を根本的に作り直す必要があるからだ。
   腐の抑止力となるホモ抜きな背景があれば」
黒田「UC・・・」
富野「ガンダムの看板で飯を食い続けた罰は種厨を駆逐してから受ける。
   だがその前にやる事がある」
黒田「富野!」
富野「福田、俺は今無性におまえをクビにしたい。製作スタッフの仇を討たせろ。恨みを晴らさせろ」
福田「俺は・・・嫁の才能を信じていた。信じ込まされていた」
富野「だから俺は悪くないってか」
福田「嫁の才能を信じ、才能が無い事を知った。あの女がそうした」
富野「あの女?」
福田「種腐のリーダー・・・両澤千晶」
黒田「両澤・・・」
富野「千晶?」
福田「奴は大学で漫研に所属していた」
黒田「アマチュアの同好会?」
富野「漫研の次はコネでアニメの脚本か。ただの腐女子じゃねーか」
福田「大学の漫研で俺は奴と出会った」
黒田「そうか。種で両澤を採用したのは」
福田「奴の才能を確かめたかった。奴の才能がどこにあるのか知りたかった。
   もし奴の中に才能が無いとしたら・・・俺は・・・今まで・・・」
黒田「福田・・・」
富野「福田、これだけは聞かせろ。おまえはガンダムで何をする?」
福田「金儲け」
富野「俺がクビにすれば出来なくなる」
福田「構わない。DVDの売り上げで遊んで食っていける。
   だがクビにならないならこれからも金儲けに走る。
   両澤の旦那としてではなく、福田監督として。俺が・・・監督だ」
623通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:28:40 ID:???
ながいよw
624通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:29:10 ID:???
>>405
>両澤
>いやでも、レイシンでも何でも、ステラ萌えでもミーアが大好きでもミーアとラクスはどっちがボインでも何でもいいんで。


スマナイがあんな脚本でステラに萌えられると思っているのか。
単に頭のカワイソウな娘にしか見えなかったけどさ…。
劣化フォウっぽいドラマ(とも呼びたくない代物)を見せられても、
全然、心の琴線にも触れなかったしな。
625通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:29:22 ID:???
>>620
嘘付けw
626通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:29:24 ID:???
>>621
その「市場が荒れ果てる」というのがよくわからんな
627通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:29:44 ID:???
>>622
グラハムver.とかなかったっけ?
628通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:29:58 ID:???
>>624
だよなあ。
普通は、ルナマリに萌える。
あんなキチガイのどこがいいかわからん。
629通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:30:06 ID:???
何より拙いのは、ガンダムブーム終了で全体の影響も響いたから種の影響
だけでないとは言え、プラモの出荷が04年3千万が翌年には1/3くらいに落ち
込んでそのまま下がった、あの市場丸焼き現象だよ。
ストライク以外微妙な中で、あらゆる種プラ無理矢理押し付けたツケだろこれ。
630通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:30:26 ID:???
>その「市場が荒れ果てる」というのがよくわからんな

また00厨が適当な言い訳をww
631通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:30:37 ID:???
でも種死も決算報告じゃいちおう誉められてたけどね
後半でグループシナジーを発揮したとか言って
632通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:31:13 ID:???
ガンプラ的にはどうみても種の時がピークだな。



ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2002071101.html
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2003112001.html
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2004040801.html
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2005032401.html
ttp://epedia.blog360.jp/%A5%AC%A5%F3%A5%D7%A5%E9
ttp://www.news2u.net/NRR200717554.html
それぞれの差から各年度の出荷数
2002年 1000万個 種放映開始(10月)
2003年 3000万個 種放映終了(9月)
2004年 1000万個 種死放映開始(10月)
2005年 600万個 種死放映終了(10月) 劇ZT(封切日5月28日) 劇ZU(10月29日)
2006年 700万個 劇ZV(3月4日)
(2004年は2003年の1/3の出荷数しかないにも関わらず種死プラ投げ売り
ttp://www.geocities.jp/bachaos50/
633通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:32:02 ID:???
種も10年くらい経っても再放送されるんかね

何これって感じになってそうだが
634通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:32:34 ID:???
種厨曰く種は素材だげはよかったらしいが
635通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:34:05 ID:???
>>633
5年ほど前に「種は1年後には忘れられてる」と言ってた奴がいてな・・・
636通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:34:51 ID:???
予算にまで言及する奴って費用対効果では00>種って方向に持って行きたいんだろうけど、
流石に必死すぎるだろそれはw
637通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:38:31 ID:???
>>615
 ttp://animeanime.jp/biz/archives/2008/04/oo.html
アニメ製作の創通の平成20年8月期の中間決算が、4月10日に発表された。『機動戦士ガンダムOO』や『ひぐらしのなく頃に』になどの人気作品が相次いだことから、売上高、利益ともに前年比で大幅に伸びた好調な決算となっている。
 連結売上高が87億6700万円(前年同期比43%増)となったほか、営業利益は13億500万円(同47.5%増)、経常利益は13億7800万円(同48.7%増)である。さらに当期純利益も7億4900万円の35.7%増といずれも高い伸びを示した。

メディア事業では、昨年10月から放映開始となった大型アニメ『機動戦士ガンダムOO』の新商品広告収入と『機動戦士ガンダム』の新商品の大型プロモーションが利益の伸びを支えた。

ライツ事業でも新旧のガンダムシリーズが好調であった。『機動戦士ガンダムOO』では新商品が、『機動戦士ガンダム』ではパチスロや携帯電話がなどの新分野が売上げを押し上げた。


種厨曰く、創通で褒められてるから、宣伝費かかってんだとさ
638通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:39:03 ID:???
>>630
02年 272億>種10月始動
03年 320億
04年 251億>種デス10月始動
05年 213億>Z劇場版公開
06年 178億

なんでここまで落ち込むんだよ、普通じゃありえないぞ
後劇場Zは制作費1億くらいだから影響は無いと考えていいくらいだ
639通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:44:27 ID:???
>>636
>>340台の後半から、00売れてねえwww
売れてるソース出せやwww
とか言ってる奴がいたから、反論してるだけかと
640通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:46:46 ID:???
>>638
明らかに種で調子に乗ってたら速攻でバブルが弾けて大わらわ
種死でも下がりどまらずにようやく00で食い止めた
としか見えん
641通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:48:54 ID:???
>>638
03-04の70億ダウン
これが最大級の種の負の遺産
種死じゃなくな
642通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:51:08 ID:???
種厨の特徴

・顔真っ赤で開き直る→言い返せなくて逃亡→100レスぐらいするとまた復帰
・二言目には「売り上げ」「売れたから面白い」                       
・嫁=モーツァルト  
・劇場版種は鋭意制作中
・エヴァよりまし(あれ、売り上げの話は?)
・アンチが多いのは魅力があると開き直る
・新シャア板あらためキラ専用板
・アンチには魅力が分からないと言いながら『じゃあ、種の魅力って何?』を聞かれると答えられない
・記憶のフォーマットが頻繁に起こる
643通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:54:50 ID:???
>>638
創通にも劇場版Zのプラモだけ取り上げられてて種は無視されてたからな
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2006/04/46.html
644通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:55:59 ID:???
種は面白い
00はつまらない
売り上げ抜きでも変わらない
645通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 00:59:13 ID:???
種は面白い
女キャラも可愛い
MSもかっこいいし

00はつまらないし
女キャラも可愛くないし
MSもかっこわるい
646通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:01:27 ID:???
00の方が品の良い売れ方してるな
種と違って中身が評価されてるのがよく分かる
647通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:06:16 ID:???
>>646
品が良くても180億じゃどうしようもないだろw
品食って生きるのかお前は?w


これだから仕事した事の無いニートは…ヤレヤレ
648通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:12:39 ID:???
品の良い売れ方ってのは仮面ライダーとかプリキュアでしょ
649通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:23:10 ID:???
結局ガンダムはUC頼みから抜け出せませんでしたって事だろ
650通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:28:46 ID:???
ガンダムはUCだけだからな
富野の功績は凄い
651通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:39:10 ID:???
福田も水島も富野のふんどし借りただけ
富野こそ神
652通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:41:39 ID:???
                どっちもどっち厨というのがいる。

     ,/””   ”ヽ   叩かれて分の悪かった方の厨房が、悔しさのあまり別人のフリをし、
   ,/   __ _ ゛  揉め事の双方を「どっちどっち」と結論づける事によって、
   /   /““  “” ヽ |  自分も痛いが相手も痛かったと
   |   / -━  ━.| |  せめて痛み分けで玉砕しようという、よくある手である。
   |   |.  “” l “ .|.|  不思議な事に、叩きなり、擁護なり、自分は言いたい放題を言った後で、
   (ヽ |   r ・・i.  ||       「叩きも擁護もお腹イパーイ」
   りリリ  /=三t. | などと言って終了させようとする傾向がある。
   |リノ.      | 当然「どっちもどっち」扱いされた方は不愉快なので反論するのだが
    |   、  ー- " ノ        「せっかくスレテーマを戻したのに蒸し返すなんて!」
   |   ”ー-- "|  と、風紀的発言をし、叩いていた方がなし崩し的に厨房だったのではないかと
               匂わせようとする手で、2chではよく見受けられる。
653通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:45:40 ID:???
嫁も黒田も糞という事実を述べたら、妙な厨に認定されるのか
654通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:47:36 ID:???
実際種も00も糞じゃん
だから30周年はUCなんだよ
655通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:57:06 ID:???
ガンダムはマンネリ
今はギアスグレンマクロスがあるし
656通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 01:58:52 ID:???
もし00がバンナムを潤わせたのが本当なら
今やってるギアスがどれほど爆死しようが
2期は全国放送するはずだよね
657通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:07:00 ID:???
日5本当に大丈夫かな
00が深夜に左遷されなきゃいいけど
658通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:07:38 ID:???
結局ガンダムで新しい事やれるのは禿だけか
水島も種なんか見下してないで禿に喧嘩売ってみろよ
659通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:12:42 ID:???
富野は凄いこれは当然だろ
富野はガンダムの生みの親だから

でも福田と水島なら
謙虚な水島の方がいい
福田は暴言ばっかだから
660PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/05/19(月) 02:26:47 ID:???
>>641
03-04は種が終了して種死が始まった辺りだからあえて言うなら種死がヤバいんだろ
種始まるまではもっと酷く無かったか?

ってか市場が荒れたとか言ってるけど、商品としてはプラモの出来とか飛躍的に上がったんだから、むしろ潤っただろ
プラモとか買わないただ種が嫌いなだけな貧乏人キモヲタピザニート(引きこもり)なお前らには分からないかもしれないがなwwwwwww
661PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/05/19(月) 02:36:20 ID:???
あれ、もしかして予算か何かの数字かな
662通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:46:32 ID:???
>>656
全国があやういのはギアス(サンライズ)の不祥事のせいだから
バンダイが潤おうが関係ないんじゃないか?
663通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:48:10 ID:???
黒田は、箱庭劇なら上手いと思うが・・
00みたく、ちょっと世界広がると途端にダメなんかも
薄っぺらさがにじみ出てしまう

664通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:50:04 ID:???
>>646
>00の方が品の良い売れ方してるな
>種と違って中身が評価されてるのがよく分かる

ワロタ
00厨の言い訳も、洗練されてきたなw
665通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:02:31 ID:???
種厨は完成しない劇種をいつまで待つんだろうな
まあ種は種死のスペエディ4で完結したから劇種やる必要性は無いけど
666通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:10:37 ID:???
>>657
00やったら消滅するんじゃね?
ギアスでアレなら、00も視聴率期待できないだろうし。

667通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:13:32 ID:???
そうだなUC新作は映画かOVAっぽいしな
668通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:14:07 ID:???
全国版 5/5〜5/11のランキングTOP10 2008/5/12 集計
地域別のGガイド.テレビ王国ランキング!を見る

番組タイトル 放送局
ごくせん 日本テレビ系
ラスト・フレンズ「衝撃の一夜」 フジテレビ系
ROOKIES TBSテレビ系
4. 日曜洋画劇場 特別企画「さくらん」 テレビ朝日系
5. 絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット〜「超キス愛」 フジテレビ系
6. コードギアス 反逆のルルーシュR2「太平洋 奇襲 作戦」 TBSテレビ系
7. Around40〜注文の多いオンナたち〜「39歳、人生最後の恋」 TBSテレビ系
8. マクロスF「バイバイ・シェリル」 TBSテレビ系
9. めちゃ2イケてるッ!イケメン期末テスト完全版 フジテレビ系
10. 猟奇的な彼女 TBSテレビ系
http://tv.so-net.ne.jp/guest/pc/pastReservationRankings.action

録画率ってのは高いみたい
お前ら、生で見てる?
俺は録画だなあ。
669通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:23:00 ID:???
来年の、ガンダム30周年の新ガンが楽しみです
670通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:28:03 ID:???
放送回…種  鋼  種死  血   妖   寺   00   R2   
第01回…6.6% 5.9% 8.2%  5.4%  3.6%  3.1%  5.4%  3.0% 
第02回…6.7% 5.6% 4.6%  4.1%  3.3%  2.4%  5.5%  2.6%  
第03回…5.9% 3.7% 4.9%  4.0%  2.4%  2.9%  4.8%  2.8%  
第04回…6.9% 6.8% 7.8%  4.2%  2.5%  3.3%  5.5%  1.4%
第05回…5.6% 6.7% 5.8%  3.6%  2.9%  2.3%  4.4%  1.8%
第06回…7.2% 6.0% 4.8%  4.7%  3.4%  3.1%  5.0%  2.4% 

・種の平均…6.14%(最高視聴率…8.0% 最低視聴率…4.6%)
・鋼の平均…6.06%(最高視聴率…8.4% 最低視聴率…3.7%)
・種死平均…5.39%(最高視聴率…8.2% 最低視聴率…3.9%)
・血の平均…3.18%(最高視聴率…5.4% 最低視聴率…1.8%)
・妖の平均…3.18%(最高視聴率…4.2% 最低視聴率…2.4%)
・寺の平均…2.77%(最高視聴率…3.7% 最低視聴率…2.1%)
・00の平均…4.85%(最高視聴率…6.1% 最低視聴率…3.8%)
・R2の平均…2.33%(最高視聴率…3.0% 最低視聴率…1.4%)

※R2の平均は第6回現在の暫定値
土6最低視聴率血…1.8%
日5最低視聴率R2…1.4%

参考:コードギアス1期(深夜帯)の平均視聴率は約1.9%

・寺の平均…2.77%(最高視聴率…3.7% 最低視聴率…2.1%)
・00の平均…4.85%(最高視聴率…6.1% 最低視聴率…3.8%)

糞寺から、00で2%も戻してるし、
糞ギアスが、

・R2の平均…2.33%(最高視聴率…3.0% 最低視聴率…1.4%)

でも、4%はいけるかも。
671PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/05/19(月) 03:33:04 ID:???
俺はyoutubeかな

ってかその録画率も全体的に録画する奴が少ないだけだったりな
録画するジャンルは限られるだろうし
まぁ録画なんて見るかわからんけど一応・・・ってぐらい手軽にできるようになったから、録画率なんて多くてもたいして凄くなさそう
672通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 03:33:18 ID:???
00とかガンダムの恥晒し
673通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 04:32:53 ID:???
23 :通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 02:13:17 ID:???
種のような糞作品に金を出す種厨とやらは脳に障害でもあるのか?
企業にカモにされて喜んでいるあたり知能指数が低いとしか思えんのだが
674通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 08:41:53 ID:???
>>658
Gの今川が・・・と思ったが、あれは富野がプロレス格闘技ガンダムを主張したから成り立ったんだっけ?
当初はまじめに火星で戦うガンダムの戦記ものをやる予定だったとか。
675通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 09:46:44 ID:???
おまえらUCUCって期待してるけどZZみたいのだったら俺は嫌だぜ
676通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 10:49:06 ID:???
水島は小心者
677通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 17:17:07 ID:???
>>675
メカ的にはあれの直系のようだがな。
センチネルもそうだが、カトキチはほんとZZ好きだなあ
678通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 18:04:13 ID:???
メカはともかく変に明るくしようとして滑っているのが痛々しかった
679通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 19:49:03 ID:???
>>677
カトキチってカトキか?
カトキがZZ好きなどと聞いたことないが
むしろ嫌いだろ?
ZZ好きなのは、長谷川では
680通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 19:54:18 ID:???
ほれ、こう言うてる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%8F%E3%82%B8%E3%83%A1
機動戦士ガンダムΖΖ
かときはじめ名義、アニメデビュー作。『機動戦士ガンダムZZ』のメカデザイナー対談で、出渕裕から「作中自分のメカの扱いにどう思っているのか」と問われ(放送当時はZZの)「存在自体が許せなかったのでどうでもいい」と答えていた。
別にガンダムシリーズが嫌いというわけではなく、『∀ガンダム』では、自分から参加を望んだ(がかなわなかった)。
681通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 20:07:26 ID:???
>>678
ZZはアレがいいんだよ。
ZZの失敗は、それを貫かずに。。最後にZにしたこと。
682通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 21:00:12 ID:???
プルもプルツーも好きなんだという訳か・・・
683通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 21:05:32 ID:???
プル2を殺したと富野を、オレは一生許さない
684通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 21:22:20 ID:???
寒いギャグ路線でも最期まで貫けば評価できた

同様に空気主人公でも政治劇wでも最期まで押し通せば評価できたんだが
685通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 21:25:42 ID:???
ヲタ文化から即刻アニメを切り離すべきだ。

ヲタは本来、作品の熱狂的なファンであって、
熱狂的な消費者ではない。

今のアニメがヲタを消費者としなければ成立しないのなら、
今すぐにでもヲタから離れなければならない。

資本主義という構造の元で、
ヲタという寄生虫にアニメが食い殺される。

作品とは見てもらうものであってはならない。
見せるものであるべきなんだ。

消費者側に創作者側が媚びれば、
その制作品は作品から
ただの消費物と同じに成り下がる。

思わず飾ってしまいたくなるような万年筆から
使い捨てのシャープペンシルに成り下がってしまうんだ。

創作者は、
消費者が望むモノではなく、
自らが望む至高のモノを体現しなければならない。

それが出来ないのなら創作者として失格だ。

キャラ萌えヲタがアニメを駄目にする。
686通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 21:27:06 ID:???
「富野監督は『萌えアニメ』をどう思いますか?」(福島県/クリームカレーさん)

Q.富野さん、初めまして。
 悩みというより疑問に近いのですが、気になることがありハガキを送りました。
 私はアニメやマンガが大好きなのですが、どうも「萌えアニメ、萌えマンガ」
というものにあまり感心しないのです。萌えアニメなどにありがちな過激なお色気シーン、
下ネタや、大人数の美少女キャラクター、あざとい脚本など、もはやオタクの人たちにしか
受けないアニメなどが最近多いと感じました。なんだかそういうアニメは、
オタクの人たちの人気をとるためだけに作品を作っているように思えます。
もはや商品展開が見え見えな作品自体が、ただの「商品」に思えてきました。
こんな風に言えるのは、僕自身が以前かなりの美少女オタクだったからです。
18の若造が偉そうに言ってしまったのですが、富野さんはどう思いますか?(後略)

A.まず最初に、僕が美少女アニメをどう思っているか?という答えからお話しましょう。
クリームカレーさんの文章には、正しい意見が書かれていますし、僕もまったく
同じ思いを抱いています。そしていわゆる「萌えアニメ」の問題点も、
この文章に書いてありますから、今更僕が何かを言う必要はありません。(後略)

ソース
http://www.new-akiba.com/archives/2006/08/post_3332.html
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2006082001.jpg
ttp://char.2log.net/archives/blog1172.html
687通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 21:36:07 ID:???
クェス(12歳)のおまんこ舐めたいとかディアナ様(17歳?)のスカートめくりたいとか
ほざいてるジジィのセリフじゃないなw
688通常の名無しさんの3倍:2008/05/19(月) 21:53:53 ID:???
谷口悟朗「あらゆる実写ドラマがコードギアスにひれふす!!
 コードギアスがこの世のエンターテイメントの頂点に君臨するのです!!!」

「実写のドラマだけで満足ですか?
……あえて言いますが、アニメのほうが実写よりもドラマの質はかなり上です。
今のプロデューサー主導のTVドラマはキャストありきのあて役≠ナ、人物の描き方が浅すぎる。
それに予算面やロケ地の制限などで表現にくくりが多い。
無論アニメだって、ビル1つ壊す作画も大変なんだけど(笑)、それでも実写よりは幅があります。
スタッフに各分野のスペシャリストが結集した『コードギアス』を観れば、その最先端が見えますよ」

PHOTO 鬼怒川 毅 監督 谷口悟朗 演出の鬼才。ストーリー原案、絵コンテも担当
689通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:34:01 ID:???
福田はなんでカトキ使わなかったんだろうな。

福田の厨趣味の羽ガンダムなんて、カトキの方がデザイン上手いだろうに
690通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:39:10 ID:???
>>689
カトキはバンダイと仲が良い

福田はバンダイと仲悪い

あとは分かるな?
691通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:46:17 ID:???
そういえば、ダムAに載ってたカトキインタによると
V2の光の翼はF91のビームフラッグを元ネタに
最初から主役機のためにカトキが出した案だそうだな。
兵器としての運用のアイディアを出したのは富野らしいけど。
692通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:51:54 ID:???
そもそもレクイエムの売りって、ラグランジュポイントに密かに配置した
複数の廃コロニーを経由することで、月の裏側という死角から
プラントを直接攻撃できる、って点なのに、中継用のコロニー1個潰されただけで
プラントを狙えなくなるって正直どうよ?

最低でも2つ3つ、別ルートでプラントを撃てるように設置しておくべきじゃないのか?
693通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:52:34 ID:???
誤爆
694通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 00:59:25 ID:???
V2自体、カトキの絵だしね

福田は1回だけとはいえコンテでVに参加してるんだから
カトキ呼ぶコネとかねーのかよ
695通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 01:22:16 ID:???
福田はカトキデザイン嫌いじゃん
割りと有名な話だと思うけど
696通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 01:30:38 ID:???
カトキデザイン嫌いな割りに、V2の光の翼パクるのか?
697通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 01:46:13 ID:???
カトキだって福田の書いたラフのクリンアップなんてやりたがらないだろ

ガワラですらインタで嫌気が差してる感じだったし
698通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 01:48:44 ID:???
山根との対談でも、「福田は羽にこだわってる」みたいなこと言ってたよな
699通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 01:49:23 ID:???
ああ、カトキじゃなくて、大河原との対談でね。
700通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 01:57:02 ID:???
羽根とでかい剣から離れられない=度し難い福田の勇者ロボ脳ってことだw
701通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 01:57:50 ID:???
福田の種死以来2年ぶりの仕事の、MGインパルスのPV見たけど、
それに対する新シャア板での評判


・インパのPVにしてはインパの出番が少ない
・格納庫のシーンを暗くしてかっこつけたいらしいがそのせいでインパの細部が見えない
・途中から自由が出張る。敵を倒したのも自由に見える
・空中クルクルも避ける側がインパなのに避ける描写を見せない。画面外に行く
・デストロイに突撃しているのはインパだが所見では自由にも見える。原因は「突撃中のインパ」のアップが無いから
・自由との戦闘も飛沫が多くて機体が見えづらい。なにしてるのかわからない。
・本編の使いまわしカット多数
702通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 02:00:11 ID:???
今まではアンチですら
「福田は嫁さえいなければ(コンテの技量は)有能」
って点は認めていたのに、
嫁が無関係で、コンテマンとして参加したPVがこのていたらくだと
福田のコンテマンとしての評価も危ういな
703通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 02:04:41 ID:???
>>698
その対談は知らないけど、カワラって

「グフとドムは、オリジンでリファインやったばっかだから
 また同じデザインやるのも芸がないし、せっかくだから
 種版グフ、ドムとして通用するデザインに挑戦しようとしたけど
 福田に「まんまグフ(ドム)で」と止められた」て話は度々口にしてるよな。
704通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 02:16:18 ID:???
まぁ狙撃用MSに変なマント付けたり、ピザで
痩せると髪があったり、変形するとカエルになる
MSもセンスがあるとは思えないが
705通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 02:23:59 ID:???
>>703
そもそも福田は富野のことを馬鹿にしてるくせに
ザク、グフ、ドムをパクったりとか恥ずかしくないのかね?
706通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 02:24:46 ID:???
劇中でどう動かすかだろうな
後方不注意で後ろから追突されるグフはまずいだろ
707通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 02:25:47 ID:???
>>701-702
予算が3300万円×50話で、15億円以上も使い放題だったTVシリーズに対して
PVじゃ予算なんて雀の涙ほどだから
プクダもやる気が出ないんだろ
708通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 02:27:17 ID:???
>>705
デザイナー自身はそれらをベースにして種らしさを出そうとしているのにそれを否定だからな
709通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 02:27:59 ID:???
>>706
確かに・・・

ゴミのように撃墜され、名前ありキャラが乗ってもただの固定砲台でいいとこなしのザク
登場後初戦闘で交通事故で死んだグフ
KYが駆るドム
710通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 02:33:02 ID:???
俺、種死のザクで印象に残っているのって
最終話のちょこっと映っているウィザードつけたミーアザクだ
ザフトの状態を表すいいシーンだと思う、あれ
711通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 02:41:00 ID:???
>>705
ザクとか出したのはバンダイの都合でしょ。
712通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 02:58:33 ID:???
>>708
種らしいってのは換装出来るとかかな。
そんなの出したらさらにスケジュールが厳しくなります。
713通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 03:40:51 ID:???
>>704
ゾイドに言われたくねえな
714通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 03:41:57 ID:???
あのドムの3人組は何しに出てきたのか分かんなかったな。
いなくても良かっただろ。
715通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 04:09:12 ID:???
ゾイドならまあゾイドで良いんだけど・・・
確かにあの3人組は出す必要あったんだろうか
716通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 04:19:29 ID:???
♪矛盾を追いかけても終わらない
なぜ僕は戦うの?



テンプレにいれようぜ
717通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 04:26:41 ID:???
>>713
デュナメスはあのマントがなければ好きなんだよ。
ピザは人によるかもしれないけど、カエル変形はなしでしょ?
あれはわざとらしいけどダサすぎ。
あれだったらフラッグ嫌いな俺でもフラッグ選ぶよ。
主人公側をダサくする意味が分からない。
718通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 08:41:28 ID:???
>>717
もういい加減背中に羽を背負うデザインに飽きてたからあれはあれで


ってか余計な可動箇所を増やさずに長さと膝回りの厚みを減らすって言う
ガワラ変形の不満点が解消された素敵変形じゃねえかよ

前から言われてるバウナッターみたいに脚を90度開けば良いのにってのがやっと採用されてくれたわけで


形状自体もSTGの自機みたいだし文句はない
719通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 08:47:59 ID:???
キュウリは膝部のとんがりがなければ最高

フェイスマスクがかっこいいのはナドレ
720通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 11:01:44 ID:???
とりあえず全機タニシを外せ
721通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 12:07:29 ID:???
俺はタニシは嫌いじゃない
ってか慣れた
722通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 12:14:42 ID:???
>>718
あれを見た後にバルキリーを見ると完成度の差がね

俺はあれならエアマスターの方が良いと思う
723通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 12:40:39 ID:???
可変機はそれこそ先にバルキリーにやられっちまったんで
ガンダムの可変機はデザインの差別化に苦労している気が
724通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 12:44:28 ID:???
>>722
バルキリー系は初代出た時から洗練されすぎだろ
強度はともかくとして


ではなくて玩具的な寝そべり変形で余計な関節増やさずにどこまでやれるかみたいな

タニシはゲーム機背負ったロボットゲームがあるくらいだから
『それがどうした?』としか
725通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 15:03:51 ID:???
下を映さなければまあ格好良いんだがね
下からのアングルは変形ロボ史上最低かと
726通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 16:31:33 ID:???
>>羽根とでかい剣から離れられない=度し難い福田の勇者ロボ脳ってことだw
福田のお友達の大張もそんな感じだね。
剣とマスクと奇乳とデカい体から離れられない、っつうか
「 俺 は 大 好 き だ !! 」
という自分に酔ってるって感じ。
727通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 17:12:03 ID:???
俺はバルキリーがかっこいいとは全然思えないけどな
728通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:28:30 ID:???
羽も大剣も大好きです
ごめんなさいおっさんなのに厨好みでごめんなさい
729通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:35:11 ID:???
Wみたいに本当の翼みたいなのを付けるなら
逆に潔いと思うよ。普通ならあれは出来ない。
730通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 18:53:54 ID:???
あれは青木が天然だからできたこと
731通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:06:59 ID:???
まあ斜めに構えてる若いコはストレートなカッコ良さを忌避する物だからね
硝煙と血にまみれた歴戦の戦士も良いが
大剣や翼の華麗な戦士も良い
それにガンダムはその二者がどちらもあってしかるべき作品だからな
732通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:13:12 ID:???
青木って誰?
ゼロカスはその前に鎧闘神なんてものがあったからなあ
リアル等身でやっちゃったカトキはある意味大物だと思ったけど
733通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:17:06 ID:???
>>732
レイアップの中の人に『カトキに真似されたwやったの俺らが先だよーw』って
怒ってるのか喜んでるのか分かりにくい反応されてたよなw

かげやま氏だっけ?
734通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:25:19 ID:???
デザイン的には鎧闘神の方がデフォルメされている分違和感なかった気がする
SDGFのゼロカスは精霊との融合って事で、どうして翼なのかわかりやすい理由付けされてたな
この羽根は大気圏突入のために…なんて説明されても
で、なんで鳥の羽根な訳?としか思えない

ナドレの髪の方がまだどうしてその形状なのか、って点では説得力あった気がする
でもデザイン的に受け入れやすいのは羽根の方なんだよな
50歩100歩だけど
735通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:38:47 ID:???
>>733
ヒロノブ?
736通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 19:45:25 ID:???
>>735
かげやまいちこ

元祖の玩具の箱のベロとかで一コマ漫画書いてたり
スパロボでデフォルメ版デザイン起こしたりしてる人
737通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:00:45 ID:???
>>690
カトキってそんないいかなあ?
あいつ、ガンダムもんしか描けないし、しかもパクリばっかじゃん。
738通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:02:06 ID:???
カトキデザインってどれも似てる感じしててあまり好きになれないんだよな。
ネーデルガンダムとマーメイドガンダムぐらいに違いがある機体にして欲しい。
739通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:06:18 ID:???
>>734
>ナドレの髪の方がまだどうしてその形状なのか、って点では説得力あった気がする
ええと・・マジで言ってるの?
タダのエヴァのパクリだろ、アレ
740通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:08:02 ID:???
>>739
いやノーベルガンダムみたいなのが欲しかっただけだろ
741通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:09:18 ID:???
>>739
行間を読めよ
ゼロカスよりはマシってだけだろ
742通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:13:15 ID:???
ナドレ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/12/94/c0090494_23323457.gif

どーでもいいけど、ナドレってなんでわざわざ隠す必要があるのかわからない。
誰のために、何のために隠してたんだろ。
CBに向けてかと思ったら、なんかCB内でも知ってたみたいだし、よくわからない。
しかもご大層に、ヴァーチェがナンバー5で、ナドレがナンバー4とか偽装数字使ってるのもわからない。
何のために数字わざわざ変える必要があるのだろうか。
743通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:15:00 ID:???
>>741
はあ?
ナドレのがマシかあ?
全然カッコよくないだろ、アレ
カッコよいと感じる人が多いなら、プラモがもっと売れてるはずだろ
お前、眼科逝った方がいいんじゃないか?
744通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:15:50 ID:???
ノーベルガンダムは何気にカトキデザインの中では傑作のひとつだと思う
ファーストのガンダムのパーツで構成しながらも女性型に仕上げている
745通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:18:46 ID:???
>>724
バルキリーは、今の子には全然格好良く見えないらしいね。
戦闘機なデザインがロボットに変形ってのは当時は斬新だったけど、
今はああいうのはダサく見えるみたい。
746通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:20:08 ID:???
>>743
プラモは普通にカッコイイぞ、アレ
てかカッコイイ=必ずよく売れるって訳でもないだろ、ネモとかシュピーゲルみたいな例もあるんだし…
747通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:21:44 ID:???
>>745
可変機の良さが分からんのか、今時の子供は…
じゃあ、スコープドッグやらイングラムみたいな方がウケるのかな?
748通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:21:52 ID:???
乗り物が変形だったらJ9が最強と言ってみるテスト

>>743
よく読め
734はナドレが格好いいなんて一言も書いてないぞ
749通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:22:32 ID:???
>>745
今の子どころか今年35のおっさんですまんな
750通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:24:45 ID:???
戦闘機形態はいいんだけどロボになるとどうもださく見えてな
751通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:25:04 ID:???
>>746
ネモってそうか?
まあ、その辺は個人の主観の問題だな
752通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:25:34 ID:???
バルキリーより、レギオスのが好きだったオレは異端
753通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:26:48 ID:???
今の子にはゼロカスやフリーダムみたいな羽が人気だろ
変形がウリの勇者系も滅びたし、種死の変形機も軒並み不人気
754通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:30:02 ID:???
>>726
福田が羽や剣が好きなのかもしれないが、子供もああいうの好きだと思うけど。
子供はストレートな表現の方が喜ぶし。
現に、種に限らず最近のガンダムは、ほとんどが羽っぽいモチーフになってると思う。
孔雀とかと同じだけど、後ろになんか背負ってた方が大きく見えるからね。
背負うという意味では、Z以降の流れとも言えるかな。
エルガイムのが先だとは思うがw
755通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:34:19 ID:???
まー、羽ってのは年代問わず人気あるモチーフだからねぇ
空への憧憬を表すものであったり、自由の象徴だったりする
756通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:35:15 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm899355

ゼロカスタム、かっこいいじゃん
757通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:42:32 ID:???
>>753
ってーか、今の子ってロボ自体にそれほど興味ないんじゃ?
いや、他にナニに興味あるかしらんけどw
ポケモンとか、そういうモンスターとかのがいいんじゃないの。
758通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:45:32 ID:???
>>757
初代ポケモンファンなんて、少なくとも半分くらいは成人しとるがな…
759通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:49:13 ID:???
そういや、コレっていうガキ向けロボアニメって今ないよな。
ガンダムか、戦隊もんぐらいか?
昔は、石を投げればロボに当るぐらいだったのに。
760通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:53:33 ID:???
08の発売前のプロモーションも兼ねたパイロットフイルムあるんだけど
それのコンテ描いたの福田なんだよ…
アレは未だに評価が高かったりする

個人的には以前VのDVD見てて
種アンチの子がV2初登場の回で
「やっぱ富野はいいな、種なんかとは比べ物にならないぜ」
とか言ったんだがその回のEDクレジット見て怒り出したことがある
(その回のコンテは福田)

一説にはV2が光の翼を持ったのは福田が提言したってのがあるし
カトキと石垣がザンスカール側MSアイデアに出したものを
福田がこれ次に主役機にしたほうが良いんでわ
と提案して禿が了承
代わりに初登場の話はお前がコンテ描けといわれたんだとか
761PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/05/20(火) 20:53:42 ID:???
羽のかっこよさはガチだからな

ってかフリーダムみても羽だとは思わなかった俺は痛いかもしれんが
762通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:53:59 ID:???
他の玩具メーカーに体力が無さ過ぎるのも痛い・・・・
タカラトミーのゾイドもトランスフォーマーも、頑張ってほしいんだが。
763通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:54:53 ID:???
まあ、少子化だし・・
ゲームとかもあるし・・
764通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:57:00 ID:???
>>695
福田がカトキ嫌いとかは聞いたことがないなあ。
大河原が大好きってのは、よく聞くけど。
765通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:57:52 ID:???
>>760

>800 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/05/18(日) 14:03:00 ID:???
>>757
>遅レスだがそれ種厨の捏造。VのDVD-BOXのブックレット140Pでカトキが
>「光の翼のようなビジュアルイメージと使い方を合わせて自分が禿に提案した」って言ってる。


>ちなみにミノフスキードライブの名前はVの2年前(1991年。Vは1993放送)ガイアギアが初出で、
>カトキはそこから引っ張ってきた可能性大。
766通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 20:58:45 ID:???
>>715
確かに、トリニティってよくわからんかったね。
ソレビを善玉風に描くための噛ませ犬だったんだろうけど。
767通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:01:32 ID:???
http://kunituya.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_e9c/kunituya/10246196.jpg
00でも、光の翼出てたなあ・・
まあ、これはエヴァのパクリだけどw
ってホントは、エヴァがVガンぱくってるんだけどww
768通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:06:23 ID:???
769通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:08:30 ID:???
ゴッドガンダム思い出した
770通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:14:28 ID:???
771PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/05/20(火) 21:15:32 ID:???
>>768
ストフリだとここからまた光の翼がでるわけだが

二重の翼アッー
772通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:15:38 ID:???
まあっていうか、わかりやすくてカッコイイし、
子供にも受けるんだろうけど、もう羽モチーフは飽きちゃったぜ
お前ら、それしかないんかい
773通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:17:22 ID:???
羽アレルギー乙
774PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/05/20(火) 21:17:37 ID:???
次はエクシアの特性考えて蜂の羽根みたいなの出るよきっと
775通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:17:45 ID:???
>>766
よく嫁。ドムの3人の事だ。
776通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:24:11 ID:???
>>772
そんなあなたには、マントモチ−フをおすすめします

>クロボン
ttp://image.blog.livedoor.jp/kenmei2003kn/imgs/5/6/56901ec9.jpg
>ガンバスター
ttp://pony-hp2.web.infoseek.co.jp/GUNBASTER/GUNBASTER-23.JPG
>ゲッター
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41l5SjMiLNL._SL500_AA280_.jpg
777通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:27:08 ID:???
>>776
νやエアマスターもマントモチーフだな
778通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:31:38 ID:???
>>777
ごめん。
マントモチーフっていうより、マントそのまんまつけてるのが好きなんだw
いや、ロボがマント翻すってのが燃えてさ。
人によるとダサく映るだろうけどw
石川の血は、マントの血。
779PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/05/20(火) 21:54:20 ID:???
サンドロックカスタムだっけ?もマントみたいなのつけてなかったっけ
あとエヴァも赤いのが始めマントみたいに被せてたな
780通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:55:23 ID:???
マントといえばエスカフローネ
781通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:57:44 ID:???
エヴァ2号機は、ゲッターのパロでもあったから。
ちなみに、ロボで腕組みはゲッターの流れだと思います。
グレンラガンも、もちろんゲッターw
782通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 21:59:15 ID:???
>>780
エスカフローネもカッコよかったよねえ。
羽とかもいいけど、マント翻したり揺らめいたりの演出ができるマントも、
まだまだイけると思うぜw
783通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:01:21 ID:???
ガンダムのクロボンのマントも、海賊モチーフにして、
すげえカッコイのもあるんだけど、長谷川的にきちっとSFな理由付けがあるとこも好きだぜ。
ああ、クロボン・・アニメ化しないかなあ。
784通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:15:11 ID:???
マントロボっていうと、リューナイトが真っ先に…
785通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:16:23 ID:???
マスターガンダムは?
786通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:19:08 ID:???
>>785
布マントが彼の好みなんだろう
787通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:23:27 ID:???
ごめんなさい、マスターガンダムも好きです。
ちゃんと腕組みもしてくれるしw
アレもゲッタry
788通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:27:08 ID:???
Gガンダムって、トンデモデザインが目に付くとこあるが、
結構バリエーションも豊かだし、いろいろ冒険もしてるんだよな、アレ。
789通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:31:48 ID:???
ここって、雑談してる時のが楽しそうだなww
790通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:35:31 ID:???
Gガンダムといえば、ガンダムシリーズの中でも小柄で軽量なMSなんだな
シャイニングなんてもしかしたら主人公機で一番小さいかもしれない
GとWが抜きん出て小さくて軽量、続いてX、他の大体のガンダムは同じくらいで、
∀が一番大きいのかな(主人公機の中では)

00の機体は大きさは平均的だけど重量は比較的重めだな
まあ他のシリーズが軽すぎるのかも知れんが
791通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:39:33 ID:???
一番小さいのはF91とVで大きいのはZZだったか
F91とVはトミノだからあんま他とかわらんと思ってたよ
792通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:41:48 ID:???
ΖやΖΖが19メートル
∀が20メートル

νやΞが23メートルらへん
793通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:44:43 ID:???
あそっか、νの方が大きかったか

まあいずれにしろGガンのMFが思いのほか小さかったんだなって事が言いたかった
794通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 22:57:50 ID:???
MSの巨大化、縮小化は一応理由付けはあったと思う。
後付だとは思うが。
795通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 23:30:16 ID:???
>>788
というか、それまでのガンダムはUC世界がデフォルトだったのに
「ガンダムファイト」などというそれまでのガンダムイメージを(良い意味で)ぶち壊して
ガンダム界に新しい風を取り入れた今川は偉大すぎるw

実際、Gガンであれだけやりたい放題やってくれたおかげで
それ以降の平成ガンダムシリーズの監督は、はかなりやりやすくなっただろうし。

Gガンがなかったら、種や00も存在しなかっただろう
796通常の名無しさんの3倍:2008/05/20(火) 23:53:10 ID:???
まあ当時は2D格ゲーブームの最盛期だったとはいえ、
「地球がリングだ!」だからなぁ…w

Vガンの後番組でこれ作ったという時点で、かなり度胸があるw
797通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:35:43 ID:???
まさに、今川はイノヴェイターだな。

※イノヴェイター
 次なるクローズドな世界を作る存在。
 イノベーションが重要なのは、それが必要とされているのではなく、
 誰かがイノベーションが起こすと、それまでの業界秩序が
 一瞬にして崩壊してしまうからです
798通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:54:23 ID:???
今川はGの後ジャイアントロボでゲッターだっけ?
Gが付くロボが好きなんかね?
799通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 00:59:28 ID:???
その発想はなかった
800通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 01:20:29 ID:???
ジャイアントロボで思い出したが、今、漫画でやってる続編の
セルバンテスがカッコよすぎて惚れた

なぜか大作が十傑集サイドとか、設定がいまいち分からんけど
801通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 01:33:31 ID:???
ジャイアントロボは横山版大甲子園とかバイオレンスジャック
だから設定は適当でも構わないはず。
BFはバビル2世だし。
802通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 02:00:51 ID:???
>>800
続編というか、正確にはOVAよりも時系列は前だな。
大作がジャイアントロボと出会う前だし。
803通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 20:44:42 ID:???
>>800
続編って言うかOVAの設を下敷きに再構成してる感じだがな。

それにしてもあの中条長官は何とかならんものか。
コミックス3巻で総台詞の半分くらい「幻妖斎どのー!」じゃねえか?
804通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 21:20:12 ID:???
絵が好きになれないんでスルーしてたんだけど・・
Gロボ好きなら読んだ方がいいんだろうか?
805通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 21:48:26 ID:???
「ガチャポンのカプセル誤飲で子供に障害」 バンダイに2626万円賠償命令…
「カプセルを角形に」「穴を複数あける」など、基準見直し迫る判断

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1130195.html


バンダイ大変
806通常の名無しさんの3倍:2008/05/21(水) 22:01:33 ID:???
むしろスクライド好きの俺としては、あの絵で購入したんだがw
807通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 00:46:52 ID:???
スクライド好きの俺としては、絵の劣化に涙したんだが
実はファンディスクの時点で種絵化の兆候は見られたんだけどな
808通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 01:52:43 ID:???
そもそも平井は、本来、美少年キャラなんかより
渋いオッサンや3枚目キャラの方が得意だからな。

美少年も描けなくはないけど、せいぜい1作品につき、
1人か2人くらい描くのが精一杯だろう

種の場合、福田が平井に美少年キャラばっか強要したせいで
結果、どいつもこいつも顔が全く一緒のカエル顔だらけになった
809通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 04:32:46 ID:???
前、種キャラのヅラを次々と入れ替えていくフラッシュ見たけど
髪の毛ないと、誰が誰だか全く分からんなw
810通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:03:06 ID:???
>>808
なるほどw
スクライドで劉鳳が一番平井絵種化の影響を受けていた理由がなんとなく納得いった
カズマは比較的劣化少なかったからなあ
811通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 12:08:42 ID:???
>>810
小説挿絵なんてひどかったぜ…
812通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 16:17:41 ID:???
平井はスクライドあたりにはもう種みたいな絵柄だったよ
キャラデでは監督その他の注文が入るから絵柄変えてるんじゃないかな
813通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 16:37:19 ID:???
>>812
放送時のCDジャケの画と種直前の小説「スクライド・アフター(2)」の劉鳳を
比べてみたら分かると思う
814通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 16:54:04 ID:???
CDジャケ
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/21PKB85AMAL._SL500_AA130_.jpg
DVD
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51FKZK9AB3L._SS500_.jpg
ファンブック
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51JYEMTPREL._SS500_.jpg
ファンディスク←ここから種の片鱗が見える
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41AAA7KS6YL._SS500_.jpg
アフター2巻
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51K1KR5TD5L._SS500_.jpg

個人的にアフター2巻の表紙は精神的ブラクラなのでカバー付けて封印してたのに
久しぶりに見てしまって大ダメージ
815通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 17:08:04 ID:???
別人じゃねーかっ!!!

ファンブックじゃなくてアニメブックな
あと戸田風平井絵が漫画4巻に載ってた様な
816通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 17:13:12 ID:???
マジで何があったんだって位絵の方向性が変わってるな
つーかここまで変わってると不自然だな
817通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 17:21:05 ID:???
これが一番最新か?
ttp://www.s-cry-ed.net/images/main2.jpg

最悪の頃よりはマシになっているが
まだ種の面影は見えるな
818通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 17:33:26 ID:???
無理に画風を変えると後遺症が残るのか
被害者なんだなぁ・・・
819通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 17:41:07 ID:???
>>813
いや、それ版権絵だから元の絵柄じゃないじゃん
オリジナルの絵がほぼ種絵って感じだったよ
画像持ってないからうpできないけど、ごめん
820通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 17:51:26 ID:???
>>819
中身の挿絵は平井本人の絵ですよ

ってかキャラデザ本人に「版権絵だから」ってのはナンセンスだと思う
特にこう描けとかの指定は無かったらしいし
821通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 21:21:51 ID:???
>>814
ファンディスクがどう見ても種の同人にしか見えない件w
キラとフレイにしか見えん
822通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 21:26:49 ID:???
>>814
違いがよくわからん
823通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 21:34:03 ID:???
J-CASTニュース

今どきの小学生が見る動画 人気1位アニメはエロコメディ『かのこん』
かのこんの動画を見ると、いくつかの場面で性的な表現が見られた。
性表現は子どもたちにどこまで開放されているのか。
http://www.j-cast.com/2008/05/17020147.html

824通常の名無しさんの3倍:2008/05/22(木) 21:47:13 ID:???
825通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 01:48:10 ID:???
そもそも福田は、いのまたに逃げられたなら
電童のキャラデザの人でも呼べばよかったのに
826通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 01:51:06 ID:???
吉松か久行か、それがまず問題だ
多分後者なんだろうけど、吉松ガンダムみてみてえw
827通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 02:06:28 ID:???
三石とか、電童時代のコネで引っ張ってきてるのにな
828通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 02:07:52 ID:???
久行ガンダム、みたいです
829通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 02:09:20 ID:???
GEAR戦士ガンダムスクライドフォーミュラ
830通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 02:26:48 ID:???
いのまた、久行、平井

福田はキャラデザに恵まれてるな
00にも分けてやって欲しかった・・
831通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 02:33:52 ID:???
いいキャラデザが揃ってるのに、福田の発注が悪いせいで全然生かしきれてないな
もったいない
832通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 08:01:59 ID:???
福田はいいから、少しは水島を語れよ豚アンチw
833通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 11:35:32 ID:???
豚?話の流れとその文脈から推測すると福田のことかね?
834通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 11:41:17 ID:???
ギアスのおかげで00がマトモに思えてきた
835通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 11:42:13 ID:???
マトモなアニメなんてない
836通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 13:51:42 ID:???
水島についてはハガレンではBGM印象的に使えてたのに、
00では何で駄目なんだろうと思う
837通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 14:01:43 ID:???
キャラデザについては平井なのは谷口黒田で行くはずだった名残だと聞いた
福田になってプロットとキャラデザも変えようとしたけど駄目だったって
メカデザはMSは福田の要請で大河原のみになったようだが
まあその所為で石垣発狂
838通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 17:15:58 ID:???
谷口信者は妄想すごいね
839通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 17:59:04 ID:???
書いた本人だけど谷口信者じゃねーぞ
ギアスとか面白いけどあの独特のサドッ気が苦手
プラネテスは原作好きだったからアニメ後半はあんまり好きじゃねえ
特にハキムの扱いは噴飯もの
幾つかの情報は以前から聞いてた噂だし
特に石垣降板は02年2月のNTの欄外クリエーターコメントで
石垣が新作で凄く喜んでたのに半年後手の平返しで
喧嘩腰になって発狂気味になったからおそらくマジ
840通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 19:02:09 ID:???
谷口にオファーが来たけど断られたとか、
上はガンダムスクライドを作るつもりだったとかは、
種放映当時からまことしやかに流れていた噂だけどな
841通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:44:24 ID:???
結果的に福田が作って
種の時点で糞だったのを
種死でさらに糞にした福田はだめぽ
842通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:45:30 ID:???
それより駄目な奴らがいるし、なんら問題ないなあ
843通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:54:16 ID:???
福田>>谷口>>水島
福田は鬼才
谷口は天才
水島は無能
これが新シャアの総意
844通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 21:57:50 ID:???
>>843
ではインパルスのPV見てどう思った?
845通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:00:30 ID:???
>>844
見てねーよボケ
誰がシンのプラモなんか買うか
846通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:00:48 ID:???
自分的には
福田>>水島
谷口はプラネテスは良かったけどギアスが変だから
どう評価つけていいかわからん
847通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:02:19 ID:???
福田は光るものがあるが凡才しかしヒットメーカーだな
谷口は秀才であるが故の頭でっかち
水島は所詮調整係
848通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:10:26 ID:???
谷口はガンダムの監督ではないので板違いです
849通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:12:07 ID:???
ギアスとか福田と両澤が作れば良かったのに
ギアスのせいで谷口の評価は下がった
850通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 22:23:19 ID:???
00のあまりのつまらなさに比べればギアスは面白い
851通常の名無しさんの3倍:2008/05/23(金) 23:34:37 ID:???
ギアスのサドっ気に一期の時は気づかなかったからいけたけど二期はだめだわ
サドっ気を一期はうまく話の流れに組み込んでたんだよな
けど二期はすっかりピカレスクロマンになってしまった
だから谷口も、もうイマイチかな

福田と水島はどちらでもいいかな
福田の方が明るくて伝統的で懐かしいところのあるアニメで一発ありそうだけど
水島はスタッフに駄目だし少なそうだし総集編が無いw
852通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:08:04 ID:???
俺は監督としてどっちがいいかは分からんが、水島さんは
不評な点の責任を他のスタッフに押し付けるとか人としてムカツクな
853通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:09:06 ID:???
【ZGMF】MGインパルスガンダム Phase-03【X56S】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1211010162/l50
770 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 21:45:08 ID:52Lvk6S0
PVの方はそこまで空気な出来の?
なんか悲しいな・・・

771 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 21:47:15 ID:o1eK/lBc
>>770
なんか動きが早すぎで微妙
自由撃墜も改悪されてるし

772 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 21:47:35 ID:52Lvk6S0
>>771
改悪って???

777 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 21:53:23 ID:o1eK/lBc
>>772
1雪原で自由とエクスカリバー構えたインパが対峙
2なぜか議長の顔が空に浮かぶ
3インパ仕掛けて自由のシールド袈裟切りに。自由サーベル二刀流で切りかかるも避けられる。
4空に飛んでなぜかパッケの絵そのままのポーズ+シンの絵で終了

インパルスチェンジアタックとか全然ない
>>776
声無し
シン・レイ・ルナマリア・議長・キラ・ステラ
854通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:09:40 ID:???
737 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 20:39:55 ID:N9FF32B9
もうPV見れたぞ
なんか途中から製品紹介になってわろた
しかし最後に
AND NEXT
2008 AUTUMN (MG GUNDAMSEEDの刻印とともに)
とかでたから2008年秋になんか出るっぽい
インジャか wktk

744 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 20:57:05 ID:/dszVuag
PVにガッカリした
2008 AUTUMNのバックが赤だったから
やっぱりあいつの機体か・・・wktk

750 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 21:09:43 ID:EuAEQ9Mp
赤バックに緑のラインってインジャしかねーよw
今回のPV、キャラほぼ総出演だったのにアスランとカガリがいなかった(´・ω・`)
MGインジャのPVで出るのかな
855通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:22:54 ID:???
ソレスタルビーイングから与えられた新たなミッションとは!?
TVシリーズを飛び越え、一気に別世界へGO!脚本:黒田洋介、監修:水島精二による「ダブルオー」ドラマCD。
アレハンドロもにんまりの、7/23遂に登場!!

『MISSION-2306』―「機動戦士ガンダム00」アナザーストーリー―
VTCL-60063/2,520(税込み)

【STORY】
世界から紛争をなくすため、民族、国家、宗教を超越した作戦行動を展開する私設武装組織ソレスタルビーイング。
そのソレスタルビーイングよりガンダムマイスター、刹那・F・セイエイに新たなミッションが与えられる。
それは、化石燃料輸出量規制監視機構の重鎮であるバリー・ハレヴィ氏暗殺の防止だった。
その一環として、ハレヴィ氏の愛娘ルイスにテロ組織からの危害が及ばないよう、監視&護衛の任につくこととなる。
だが、転入したハイスクールには刹那の想像を超える一癖も二癖もある人物たちがいた。
三角関係!?や変態教師!?に翻弄されつつ、刹那は無事要人警護を達成することができるのか…??

【CAST】
刹那・F・セイエイ:宮野真守/ロックオン・ストラトス:三木眞一郎/
アレルヤ(ハレルヤ)・ハプティズム:吉野裕行/ティエリア・アーデ:神谷浩史/
スメラギ・李・ノリエガ:本名陽子/グラハム・エーカー:中村悠一/
ビリー・カタギリ:うえだゆうじ/沙慈・クロスロード:入野自由/ルイス・ハレヴィ:斎藤千和/
ナレーション:古谷徹

http://www.sunrise-anime.jp/news/gundam00/#2199
856通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:24:10 ID:???
オフィシャルファイルvol.6より

――25話を終えられて反省点はありますか?

探り探りやっていたせいで、どうしても前半が回りくどくなってしまったところがあったことですね。
キャラクターを描写するにあたって詰められてない部分があったおかげで、
後半ちょっと駆け足になってしまったというのはあります。
そこは素直に反省して、2ndシーズンではもっと早い段階からギアを上げていく感じでいこうと思っています。

あと、刹那のキャラクターはやっぱり視聴者に説明しづらかった。
そもそも刹那のバックボーンというのが、日本人にとって想像しづらかった。
そういうところをどうやって見せるか。しかも本人があまり喋らないキャラクターという設定で、
本人の口から説明させるわけにもいかない。

……言ってしまえば、1話の冒頭であれだけ長々と少年兵だった頃の戦闘シーンを描いてるんですけど、
結局刹那が最後ひとり残って、ガンダムに助けられるというシチュエーションが大事なわけで、
少年兵として戦場におもむき「戦争」をしているという要素が薄くなっている。
のちの展望を含めても、やっぱりわかりづらくなってしまったなと。

――刹那は背景が難しいですからね。

刹那のシーンに限らず、
映像だけではうまく伝えきれなかったような部分があることは反省点ですね。

――最後が駆け足になったとおっしゃいましたが、マイスター4人に関して、
   もっと掘り下げてみたかった部分はありますか?

掘り下げようと思えば、機会があればいつでも掘り下げられるんじゃないかという感じなので。
アニメというメディアにこだわらなければ、『00』という世界自体はまだこれから作っていけますしね。
フィルムを作り直せと言われたら、作り直したいところはあります(笑)。
いまならば1stシーズンの完成形がわかっているから、そこに至るまでの組みなおしで、
ここはもっとこうやったほうがわかりやすくなるな、とか。
そういうのはどの作品でもありますね。
857通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:32:26 ID:???
昔、ナナリーやスザクと話したことがあったっけ
幸せに形があるとしたら、それはどんなものだろうって
そうだ、それはスザクが言っていたように、ガラスのようなものかもしれない
だって、普段は気づかないから、でも、確かにそれはあるんだ
その証拠に、ちょっと見る角度を変えるだけで、ガラスは光を映し出す
そこにあるのだと、どんなものよりも雄弁に存在を主張するから
そう、優しい世界はこんな近くに偽りの記憶に汚されてもなお
透明なガラス色で、いつも、ずっと、ずっと。
858通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:33:35 ID:???
>>855
ネタかと思ったら本当だった…
859通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:34:56 ID:???
福田と嫁に比べたら、言動はまともなんだよな。

特に嫁なんて「劇場版は鋭意製作中です」とか
馬鹿でも嘘だと分かるようなこと言い出すし。
860通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 02:44:47 ID:???
映画ってやる事ないだろ、種は種死で完結してる

あえて伏線出すと
凸のそれが俺たちの戦いだなって台詞
これは地球の各地で激化してる紛争を止めるって事だろうし
紛争を止めるくらいしかネタの無い種はもういらね
861通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:00:03 ID:???
映画ねえ
まずロゴスとブルーコスモスが無くなったし
んで議長とDPが無くなったし
メンデル関係のレイも死んだし
カガリはオーブの代表になったし
キラやアスランとシンも和解したし
キラはラクスとアスランはカガリとシンはルナマリアとカップルになったし
そして何よりラクスがプラントの議長になったし
万が一新たな敵が現れてもラクシズがまた倒すだろうし
つーか種はもう終わった作品
後数年経てばガンダムの中の1つでしか無くなる
862通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:18:11 ID:???
そもそも種世界って何も解決してないじゃん

福田本人が言ってるように「火のついた火薬庫」状態だったところを
議長が強引だとは理解しつつも人類を救うために打ち出したのが「Dプラン」

しかしそこへニート集団がやってきて
「僕、フリーダムがいいです」
の一言でハローワーク焼き討ちにしてめでたしめでたし、が種死のラストなわけだから
根本的な問題は何一つ解決してない。

ラクシズも、じゃあDプラン否定するくらいなら、何かいい代案あんのかよ?と言っても
なにひとつ代案は示さない。
863通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:22:55 ID:???
何も解決しなくていい
あの世界は滅ぶべき
少なくともコーディは
864通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:22:58 ID:???
覚悟はあるんでしょ?

ラスボスを自分の手で殺す覚悟すらなかったみたいだけど
865通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:30:30 ID:???
クルーゼ殺した時に
力だけが僕の全てじゃ無い
とか言ってたけど
結局力が全てだったキラ
人類の夢の最高のコーディネイターなのに
ニートだったキラ
866通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:33:46 ID:???
スーパーコーディネイター(笑)なのに
普通のコーディネイターのアスランとシンに負けるキラさん(笑)
867通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:36:43 ID:???
ミーティアが無いとそれほどでも無いキラきゅん
868通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:38:13 ID:???
結局コーディとナチュラルも和解してないしなぁ
何がしたかったんだか
869通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:40:18 ID:???
コーディがいなきゃあの世界は平和なんだけどね
870通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:43:38 ID:???
まあナチュラルも「核の抑止力」という概念すら理解できないKYが
核ミサイルのボタン押せるくらいだから、正直ヤバイよ、あの世界。
871通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:44:23 ID:???
コーディってそんなに死んでないよな
ナチェはシーゲルのせいで10億死んだけど
コーディは血のバレンタインとレクイエムの攻撃くらいだよな
どのみちナチェに比べるとそんなに死んでない
まあどっちか消えればあの世界もマシになるだろ
872通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:44:35 ID:???
>>852
むしろインタビューとかでスタッフほめてる気がするけど…
873通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:46:45 ID:???
オーブには滅んで欲しかったな
んでカガリには死んで欲しかった
KYバカ国とバカ姫うざすぎ
874通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 03:54:11 ID:???
負債にとっての理想の日本がオーブw
875通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 04:00:41 ID:???
>>872
まあ水島はスタッフから悪い噂とか聞かないしな

福田と嫁くらいだよ、スタッフからボロクソに言われてる監督とシリーズ構成なんてw
876通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 04:43:27 ID:???
>>873
完全に同意
まあでも戦後はラクスによって世界が支配されるからオーブは滅んだも同然
877通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 04:49:29 ID:???
>>855
どう読んでもネタにしか見えない…
これマジでやんの?
878通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 08:07:47 ID:???
>>869
違う種族は結局分かり合えない
個人同士では分かり合えるけど
国家や民族単位での融和は無理
共存共栄まではなんとかなるかもしれない可能性は残してるがそれも基本無理
879通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 08:08:45 ID:???
間違えた>>878>>868
880通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 08:12:03 ID:???
>>877
大マジでネタをやるのが黒田です
マジでやってもネタ未満にしかならないのが嫁です
881通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 09:45:28 ID:???
違う種族っていったってさ、たかが、人工的に金積んで遺伝子弄った程度の存在じゃん
何をもって「融和」と呼ぶかだろうけど、物語としての落としどころはいくつもありうる
ま、脚本が、コーディマンセーの発想から抜け出せないとそりゃ無理だろけどな
882通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 11:51:40 ID:???
>>880
普通の人はそのネタでひくんだけどね。
883通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 12:07:00 ID:???
>>882
×普通の人
○アンチ
884通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 18:53:26 ID:???
>>878
個人としての和解やその希望すら何ら見せてないから問題なんだよ。
あと数百年や数千年の単位なら実際の歴史でも融和というか融合も起きるぞ。
日本だって、数千年前までは各地域に異なる諸部族が散らばってたわけだし。

ガンダムの宇宙世紀作品でも地球居住者と宇宙居住者の間の問題は解決できないまま放り投げてるし、
ターンエーでも真の和解はまだまだ先なのだろう。
それでも互いの陣営に良い人もたくさんいて、皆、必死に生きてて、同じ人間だという描写をいっぱいしてた。

種では和解したのも焦点が当たったのも全部コーディ同士じゃないか。ナチュは背景になるか消えるか、死ぬか、キチガイになった。
はっきり言えば、作者側こそ露骨な贔屓、差別をしてるよ。
885通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 19:00:41 ID:???
種は福田も嫁もコーディマンセーだからしょうがない
886通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 19:10:14 ID:???
あの世界の未来は
コーディがナチェ滅ぼして
コーディも滅んで終わり
887通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 19:15:47 ID:???
映画で完結するんだから素直に映画待てば
888通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 19:26:10 ID:???
劇種は嫁の脳内限定でしょ
福田すら劇種には触れないし
889通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 19:53:15 ID:???
>>884
純粋なコーディは新規生産しない限り、あの作品の時点であと100年たてば全滅します
890通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 20:01:08 ID:???
そうなら無い為の婚姻統制だろ
891通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 20:03:49 ID:???
>>872
インタビューでサンライズのスタッフ馬鹿にしてたよ
褒めてるのは水島が引っ張ってきたスタッフじゃないのかな
892通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 20:36:12 ID:???
>>883
普通の人どころか00に好意的な人も引いてるよ
893通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 20:48:50 ID:???
好意的な人こそ引くのでは
894通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 21:16:08 ID:???
00に好意的な人なんているの?w
895通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 21:50:58 ID:???
はーい 00大好き、とっても好意的です
896通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 21:56:34 ID:???
硬派でストイックな00が??とも思ったけど、
プロが本気で作ったパロディものって結構面白くなるから、ワリと素直に楽しみにしてる
897通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 22:35:13 ID:???
普段ボコボコに叩いてるが割と好きだよ
898通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 22:41:11 ID:???
この流れで種シリーズが好きと名乗れる勇者はおらんのか?
899通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 22:43:15 ID:???
種も好きだぜ
叩いてるけど
900通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 22:45:40 ID:???
種無印ならそこそこ好き

種死は論外
901通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 22:47:26 ID:???
>>890
まあお父上がナチュラル回帰を訴えたコーディのラクス様ご本人が
「最高のコーディ」とくっついてるんだから婚姻統制も糞もない罠
902通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:00:46 ID:???
キラとカガリが双子の設定と、キラが最高のコーディネイターって設定は、いらなかったな。
903通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:07:42 ID:???
スーパーコーディネーターって所詮、設計図通りに出来上がりましたって以上の説明してないくせに
史上最高の人類みたいな扱いで???って感じだったな
じゃぁ、ガリレオやらアイシュタインやらモーツアルト並の天才作る遺伝子設計図がホントに描けるのかよ?
生殖障害起こす遺伝子特定できないくせに? 最高の人類ってあんたらが呼んでるのどう見ても知性的には相当疑問で、
反射神経最高なのかなぐらいの印象しか持てないんですけど・・・・みたいな様々な疑問を多々持ったな
904通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:09:12 ID:???
最高のコーディなのに凸とシンに負けてるキラ
本当にいらねー設定だった
905通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:13:48 ID:???
最初にスーパーコーディネーターという設定を出しておいて、
周囲の期待と現実の自分とのギャップ、
作られた存在という自分をどう受け入れるかとかすればまだ違うのに
結局主人公を贔屓するための言い訳だし
906通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:13:57 ID:???
むしろスーパーコーディネイターと同等のシン凸が凄い
907通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:16:11 ID:???
キラとカガリの双子設定は割と最初から伏線あったけど
キラのスーパーコーディ設定は完全に後付け設定
福田と嫁がキラ贔屓したかっただけだし
908通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:16:48 ID:???
ていうか、キラのどの辺が最高なんだかさっぱりわからん。

親友の彼女寝取っておいて、殴りかかられたら逆に腕を捻り上げて
「やめてよね、本気で喧嘩したらサイが僕に勝てるわけないだろ」
と言える神経の太さか?
909通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:17:29 ID:???
>>905
ラスボスがクルーゼなのも違和感あったな
キラのラスボスは外伝のカナードの方が良かった
910通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:20:50 ID:???
>>908
そりゃ
命は何にだって1つだって甘い言葉でレイを油断させて
レイに攻撃する所とか
その台詞から一転して
僕らはまた花を植えるよって言える切り替えの早さかな
911通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:21:59 ID:???
>>908
いや、オレにとってはそこが最高なんだけど。
ガンダムの主人公って、ひねくれてなんぼのイメージあるから。
アムロとかも、スネて新型秘密兵器をかっぱらって逃げちゃう糞ヤロウだったし。
912通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:22:48 ID:???
メンデル関係は描写が薄いのでキラが最高って言われても
何が凄いかわかんね
あえて言うなら寝取り能力くらいか
913通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:25:07 ID:???
そういえば、親友(アスラン)の婚約者も寝取ったよね
914通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:25:14 ID:???
>>896
00が硬派でストイックって。
アレは単なる地味なだけだ。
ダグラムやボトムズ見てから、そういうことは言え。
915通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:25:42 ID:???
キラは他人から奪った女じゃないとチンコ勃たないんだろう
916通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:25:50 ID:???
>>852
ソースだせ、種厨。
917通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:26:18 ID:???
キラは無印では泣いてばっかのヘタレだったけど
種死では成長してたから好きだな
いつまでも迷ってばっかのヘタレのアスランと
DQNバカのシンとは格が違う
918通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:27:51 ID:???
そういや、キラが乗り込まずに、普通にストライク奪われてたら
あれ以上、ヘリオポリスに被害でなかったよな。

ヘリオポリス一番ぶっ壊してたのは、ランチャーストライクのアグニだし
919通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:28:03 ID:???
キラさん最高age
920通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:28:40 ID:???
>キラは無印では泣いてばっかのヘタレだったけど
>種死では成長してたから好きだな


>種死では成長してたから
>種死では成長してたから
>種死では成長してたから
921通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:29:18 ID:???
>>856
水島は偉いな。
00がいかにして大失敗してるか、ちゃんとわかってる。

・前半タラタラ
・後半グダグダ
・キャラ描写薄め
・刹那は意味不明
922通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:29:52 ID:???
>>918
そう言うたられば話ってつまんないよ
あそこで乗らなきゃ物語が始まらないし
ヘリオポリス壊滅なんかオーブの自業自得
923通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:31:15 ID:???
>>846
ギアス面白いだろうが。
アホウか、種厨は。
924通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:32:14 ID:???
ギアスつまんねーBY新シャア
925通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:32:49 ID:???
Stoicって、口語米語だとほぼ「地味」に近い意味合いなんじゃね
00って地味だけど、噛めば噛むほど・・・のスルメみたいなアニメだったな個人的には
926通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:32:55 ID:???
カマキリが死んだら最高だけど
どうせ生存だろうからギアスは糞
927通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:33:58 ID:???
>>918
でも、そういうのって確かにある。
ファーストも、あそこでアムロが死んでガンダムが奪われてたら、
ジオンの勝利は確定で、連邦が敗北してギレンが平和な世界を構築したっていうのに。
そこで宇宙世紀の争いの歴史が始まったんだもんなあ。
928通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:35:09 ID:???
>>925
スルメつうか、ゴムだと思う。
噛んでも噛んでも味が出ない。
929通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:35:42 ID:???
マクロス作画大崩壊
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/anime/1211474591/

マクロスF、爆死ww
930通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:36:13 ID:???
>>914
黒田をプロと言ってる時点でネタだよ。
黒田のCDドラマは評判悪いの有名だし。
931通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:36:29 ID:???
>>923
は?
932通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:36:39 ID:???
ギアスってスザクが主人公の方が良かったな
933通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:37:12 ID:???
>>918
>あれ以上、ヘリオポリスに被害でなかったよな。


ヘリオポリスどころか、奴らがやってきた事は全部戦火広げる結果になってるよ
アルテミスなんてあいつらが逃げ込んできたから襲われたようなもんだし、厄病神もいいとこ
934通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:37:35 ID:???
ギアスって一期の頃は種と同レベルだったけど
二期で種死と同レベルになったな
935通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:37:43 ID:???
噛めば噛むほどまずくなるスルメは斬新だな
936通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:37:44 ID:???
>>932
ウザク死ねw
937通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:38:34 ID:???
>>933
戦火広げてるのはロゴスとブルコス
だから滅んだんだろ
938通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:39:00 ID:???
>>930
ブルーの話は最高でしたよw
ドラマCDなのに喋らなさすぎ
939通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:39:18 ID:???
そもそも、元首の理念のために国民と国土を戦火で焼いて
挙句に自分の娘だけ宇宙へ逃がして自爆テロやるようなオーブが
福田にとって「理想の日本」なんだろ?

豚が政治家でなくて良かったわ
940通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:39:44 ID:???
このスレって少数の人数で回してそう
同じ様な書き込み多いしさ
941通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:39:54 ID:???
>>933
>アルテミスなんてあいつらが逃げ込んできたから襲われたようなもんだし、厄病神もいいとこ

ルナ2と同じか・・
942通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:40:03 ID:???
>>937
でも種死後地球は火薬庫に火がついたような状態にw
943通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:40:18 ID:???
>>933
基本的にあいつらが立ち寄ったところってことごとく焼かれてるよなw

アルテミスしかり、砂漠のゲリラの町しかり、オーブしかり、アラスカしかりw
944通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:40:56 ID:???
ソレビーがいなければ、世界は平穏だったのに・・
945通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:41:23 ID:???
>>943
それ全部、ホワイトベースじゃねえの?
946通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:42:16 ID:???
>>942
それがオレたちの戦いだなby凸
つまり映画のネタは地球の紛争でも止めるんじゃね
947通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:43:22 ID:???
>>944
あの世界ってソレスタがいなきゃ明らかに平和だったよな
948通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:46:00 ID:???
>>945
ホワイトベースの方はそんなことないんだけどね。

サイド7も普通に無事だし。
ルナツー、ベルファスト、ジャブロー、サイド6と
ホワイトベースが逃げ込んでも落とされなかったし。
949通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:46:57 ID:???
キラ・覚悟はある
950通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:47:03 ID:???
>>946
まあ
「命は何にだってひとつだ!」
と言っておきながら
「吹き飛ばされたらまた植えればいいよね」
というアホ脚本のせいで台無しだけどなw
951通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:47:15 ID:???
>>944
アホはっけん
CBのおかげで統一政府ができて、世界平和へとつながったというのに
種厨って、ホントウに本編とか見てないのな
952通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:48:26 ID:???
>>948
大体、ジオンも馬鹿じゃないから、ホワイトベースのためだけに
連邦の軍事基地に対して殲滅戦なんて仕掛けないしな

そんなんで落とされるほど連邦も無能でもないし
953通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:49:40 ID:???
>>951
統一政府設立する前から平和っぽかったけどねw
954通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:50:08 ID:???
ゼロサムゲーム(笑)
955通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:50:41 ID:???
>>948
種の脚本って、ダメな方向に1stガンダムのパクリだからな
種死に至っては、Zの劣化コピーだし
956通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:51:31 ID:???
00ちゃんはWとフルメタのパクリじゃん
957通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:53:11 ID:???
>>953
平和っぽいじゃ我慢できないキチガイ連中の集いで滅ぶべき存在であることも作中では耳に蛸だけどなー
無自覚に戦火を拡大させた連中との対比としては如何なものか
958通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:54:16 ID:???
どうせソレスタは二期で全滅するからいいじゃん
959通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:54:48 ID:???
外伝では後世でCBが称えられてるんですが。何故?
960通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:55:49 ID:???
>>959
ラクシズも英雄なんだから別によくね
961通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:56:04 ID:???
っていうか、世界統一されて紛争のない世界になったというのに、
これからナニをする気なのだ、ソレビーは。
962通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:56:52 ID:???
>>899
讃えられるというか当時とは違った見方をされているって感じじゃなかったっけ?
963通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:57:05 ID:???
リボンズ軍団を止めるんだろ
964通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:57:22 ID:???
>>960
CBはラクシズと同程度って事ですね
965通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:58:27 ID:???
>>964
テロと罪を自覚してるからソレスタの方が断然まとも
966通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:59:36 ID:???
でもやってることは同じテロじゃん
967通常の名無しさんの3倍:2008/05/24(土) 23:59:47 ID:???
>>965
でも人殺しじゃん。
罪悪感があるなら、人を殺してもいいって理屈?
968通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:00:08 ID:???
>>965
いいじゃないか同程度でも
CBがテロ組織ならラクシズもテロ組織だろ?

969通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:01:00 ID:???
00の2期って
敵多いけど大丈夫かな
リボンズ
留美
アリー
コーラ
ハム
セルゲイ
ソーマ
970通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:01:31 ID:???
>>965
実質的にはあんま変わらん気もするがね>デラーズフリートみたく
971通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:02:44 ID:???
どうやって話を纏めていくのかさっぱり見えないな
リボンズと刹那が敵対するのかなーくらいしかわからん
972通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:03:10 ID:???
>>969
重要なのはリボンズとアリーとハムくらい
後は別にねえ
973通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:03:31 ID:???
戦争なんだから、人が死ぬのは当然。
遊びでやってるんじゃないんだから。
974通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:06:37 ID:???
逃れられないもの、それが自分 
そして取り戻せないもの、それが過去だ 

んーいいポエム
975通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:07:38 ID:???
>>973
それは00の擁護?
976通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:08:06 ID:???
>>973
ラクシズは誰一人死ななかったけどな

ムウは無印で死んだけど、生き返ったし

砂漠の虎も、ラクシズ入りしたら生き返ったな
977通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:08:20 ID:???
昔、ナナリーやスザクと話したことがあったっけ
幸せに形があるとしたら、それはどんなものだろうって
そうだ、それはスザクが言っていたように、ガラスのようなものかもしれない
だって、普段は気づかないから、でも、確かにそれはあるんだ
その証拠に、ちょっと見る角度を変えるだけで、ガラスは光を映し出す
そこにあるのだと、どんなものよりも雄弁に存在を主張するから
そう、優しい世界はこんな近くに偽りの記憶に汚されてもなお
透明なガラス色で、いつも、ずっと、ずっと。

これもいいポエム
978通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:08:53 ID:???
>>977
キモイ
979キラさんにも当てはまる:2008/05/25(日) 00:11:15 ID:???
人は・・・人間は幸せを求める存在なのです。
コーディネーターの少年キラが望んだ事も    
小さな幸せにすぎませんでした。特別な事ではないのです。 
少なくとも行動の根源には人として
ごく当たり前のとてもささやかな願いしかありませんでした。
そんな夢を、そんな誓いを誰が否定できるのでしょう。
誰にそんな資格があるというのでしょう。
けれど、人は誰もがいやおうなく他者と、
世界と関わる事によって自らを規定され定められてしまうのです。
ならば個人の思惑など世界の意思を前にしては
どうしようもなく流されてしまう儚い存在でしかありません。
罪と罰・・・運命と裁き・・・
キラの前に立ちふさがったのは
自らが生み出した過去であり、人が人であるが故の憎しみでしょうか。
それでも今は感謝すべきなのです。
そう!少なくとも人が幸せを求める存在である事に。
一縷の望みは、仄かなる願いは
絶望からこそ生まれいずるのですから・・・
980通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:11:29 ID:???
>>976
00もロックオンを除いた主要キャラはほぼ生き残ってるんですけど…
アリーハムコーラソーマセルゲイもみーんな生きてるし…
981キラさんにも当てはまる:2008/05/25(日) 00:13:23 ID:???
>>979
その結果が人類十億皆殺しにS2インフルエンザテロに虐殺にL4コロニー全滅かよ
もう人類である以上誰からも否定されるわそんなの
982通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:15:40 ID:???
新シャアに巣食う癌細胞「種厨」にありがちな事17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211431120/358

358 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 00:11:08 ID:???
今日は福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介12が熱い!
983通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:16:13 ID:???
>>981
10億って少ないよ。
ジオンは、60億ぐらい殺してるし。
984通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:17:54 ID:???
>>980
ハレルヤハブラレルヤマジアワレ
985通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:18:19 ID:???
>>980
主要キャラのクリスとリヒティは思いっきり死んだけどな

種でいえばサイやミリアリアくらいのポジションだったのに
986通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:20:27 ID:???
スイーツとサイボーグって主要キャラか?
脇役だと思ってたわ…
987通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:20:47 ID:???
>>985
黒田はドン底に突き落とす描写が上手いからなぁ・・・

リヒティが自分を犠牲にしてクリスを庇ったから、ああこれでクリスは助かったんだなぁ
と思ったら、実はクリスも致命傷負ってました、とか
ロックオンが復讐のためにサーシェスと戦闘 →命と引き換えにした一撃でもサーシェス殺せませんでした
刹那がトランザムでロックオンを助けに急行 →間に合いませんでした

とか救いがなさすぎる・・・

ていうか嫁の脚本なら簡単に予想がつく展開しかないが、
黒田は予想の斜め上を行くから本当に展開が読めない
988通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:21:15 ID:???
斜め下の間違いでは
989通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:21:17 ID:???
>>986
姫様よりで出番あったくらいだし、メインキャラだろ。
990通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:22:22 ID:???
>>987
嫁の脚本は簡単に予想がつくけど、
嫁の行動は予想できないよ

だって、種死から2年以上も制作期間与えられてたのに
いまだに「プロットしか出来てません」とか、誰が予想できただろうか?
991通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:22:46 ID:???
>>987
アレはいかにもな悲惨描写で失笑したけどな。
ってか、黒田って過大評価されすぎな気がする。
黒田なんかよりも上手い脚本書くヤツなんて、他にもいっぱいいるし。
992通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:23:19 ID:???
>>986
あの二人は、種でいうところのアークエンジェルのクルーだからな
993通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:23:58 ID:???
ビーム当たって周りはみんなぶっ壊れてるのに
二人が棒立ちで生き残ってるのはリアルですね
994通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:24:43 ID:???
本編のトレースだらけの福田のPVが公開された直後に
こんなスレ立てた種厨は誰だよw


福田は演出家としては凄いんじゃねーの?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210398358/
995通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:25:15 ID:???
>>991
いかにもな描写をちゃんと描けることは大事なことだけどね
996通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:26:02 ID:???
まあ嫁に比べたら黒田の脚本の方が面白いよ

うん、ゴメン、豚の描いた脚本より面白い、と言っても褒め言葉になってないよねw
997通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:26:20 ID:???
なってないね
998通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:26:57 ID:???
そもそも嫁の場合、締め切りも守れないという脚本家として以前に
人としておかしいレベルだし

社会人としてありえない
999通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:28:02 ID:???
>>994
福田己津央【サイバーフォーミュラ・電童・種】16
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1208166134/
1000通常の名無しさんの3倍:2008/05/25(日) 00:28:06 ID:???

>>1000なら福田と両澤には死ぬまでTVシリーズの仕事の依頼は来ない
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/