福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介par4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■前スレまでの流れ。

・Part1
>>90で早くも結論が出る。

福田=水島(どっちも一長一短)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外)

あとは適当に雑談。


以下、part2以降の流れは>>2-3

【過去ログ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205911411/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205865189/
福田己津央&両澤千晶 vs 水島精二&黒田洋介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205772486/
2通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 01:03:31 ID:???
・Part2

福田×黒田でならいけるんじゃないか?という話題から
>>120でドリームチーム決定

監督・・・谷口
脚本・・・黒田
演出・・・福田
制作進行・・・水島

前スレの結論を少し修正

福田>水島(存在感と商業的な結果)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外)

あとは適当に雑談。

全て結論がでているにも関わらず、何故か種厨が暴れだす

Part4
種死以降、すっかり干され気味の福田に約2年ぶりの仕事の依頼が入る
→MGインパのPVのコンテ切るらしい
→もうそんな仕事しか回ってこないんだねカワイソス

以降、種厨の荒らし
3通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 01:20:48 ID:???
福田は、嫁さえ切る覚悟があれば、また仕事は入ってくるんじゃないの?

福田を雇うと嫁が漏れなく付いてくるのが敬遠されてるだけで
4通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 01:29:18 ID:???
それでPVの依頼か

PVなら嫁の出る幕ないし
5通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 01:45:19 ID:???
福田が両澤を必ずセットで起用させるのって、一回の仕事で2人分のギャラが入るからだと思う。
負債は現在一切仕事なくて生活苦しいはずだし、何らかの名目で両澤もPVに関与させる気じゃない?
6通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 01:55:14 ID:???
PVか…
デスティニーの「アンタは一体なんなんだぁー!」
は吹いたw

強すぎる力は
ttp://www.youtube.com/watch?v=zHymszzWYl8&mode=related&search=

軍を引け
ttp://www.youtube.com/watch?v=OSsf9oS4VXc&mode=related&search=
7通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 03:10:23 ID:???
インポなんかより嫁のPV作りたい福田
8通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 03:48:24 ID:???
大体、福田のコンテ能力って言われるほど大したことねーじゃん
水島と対して変わらん

種のメカ描写は、福田じゃなくて重田の功績
9通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 03:50:55 ID:???
スレタイ吹いたw
福田すげぇハンデ背負ってね?
2人3脚でパートーナーが走る気0のデブみたいなもんだろ。
10通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 03:53:59 ID:???
>>9
その例えに、思わずウーロン茶吹いちまったじゃねえかw
11通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 03:54:01 ID:???
>>9
しかし相手は走る気はあるようだが足の遅いデブ二人
って感じか?
12通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 03:56:48 ID:???
>>11
どうやっても福田は勝てない仕様。
ある意味チートだろw
13通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 04:04:24 ID:???
でもなぜか怒号と声援が動く気0の嫁に降り注ぐという
14通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 04:07:33 ID:???
嫁は走る気がないというより、種目を大食い競争と勘違いして
他の3人が必死に走っている中、嫁だけなんか食べ続けている、って感じ
15通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 04:09:03 ID:???
つーか福田ってスポンサーから「もういい加減、嫁を切れ」って言われても
「じゃあ俺も降りる」と言ってのけたほどの漢でしょ?

監督としては最低だけど、旦那としては最高だよ
16通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 04:11:05 ID:???
仕事もらえなくなって誰が家を支えるのさ
17通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 04:21:35 ID:???
福田「オレは千秋と添い遂げる!!」
18通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 04:22:19 ID:???
種でよっぽど荒稼ぎしたみたいだし、後もう3年くらい仕事の依頼なくても
生活には困らんだろ
19通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 05:42:47 ID:???
水島は有名な原作についただけのノミ
黒田は有能な監督についただけのノミ

これがすべてだろ
20通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 08:12:13 ID:???
>>15
制作の遅れを理由に福田が降板になりかけてが
DVDが馬鹿みたいに売れたからそのままになったってだけ
21通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 08:13:15 ID:???
水島と黒田は最初から走る方向が間違ってる
22通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 10:08:57 ID:???
>>19
福田がハガレンの監督やっても水島以上に面白くできるとは到底思えん。
23通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 10:19:56 ID:???
>>19
お前はリヴァイアスとスクライドとおお振りが好きな俺に喧嘩を売った
24通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 10:22:09 ID:???
リヴァイアスクライドは面白いけどそれ以降の黒田って…
25通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 10:44:09 ID:???
>リヴァイアスとスクライドと
典型的な駄作信者って奴だねw

>おお振り
もう原作つきはいいって・・・
26通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 14:06:32 ID:???
>>22
ハガレンというより、福田はサンライズのロボットモノ以外を作る
引き出しを一切持ち合わせてないだろ

福田のサンライズ入って30年間の経歴が↓なんだし


無敵ロボトライダーG7(1980年)設定製作(福田満夫名義)
最強ロボ ダイオージャ(1981年)立ち上げ(福田満夫名義)
超力ロボ ガラット(1984年)設定製作(福田満夫名義)
ダーティペア(1985年)設定製作(福田満夫名義)
機甲戦記ドラグナー(1987年)演出、ストーリーボード(福田満夫名義)
魔神英雄伝ワタル(1988年)演出(福田満夫名義)、ストーリーボード(ふくだみつお名義)
魔動王グランゾート(1989年)演出(福田満夫名義)、ストーリーボード(ふくだみつお名義)
勇者エクスカイザー(1990年)演出チーフ(福田満夫名義)、演出、ストーリーボード(ふくだみつお名義)
新世紀GPXサイバーフォーミュラ(1991年)監督、演出、ストーリーボード
機動戦士Vガンダム(1993年)絵コンテ
獣戦士ガルキーバ(1995年)絵コンテ
GEAR戦士電童(2000年)総監督、絵コンテ
激闘!クラッシュギアTURBO(2001年)3D演出チーフ
機動戦士ガンダムSEED(2002年)監督、演出、絵コンテ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(2004年)監督、演出、絵コンテ
27通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 14:22:03 ID:???
名作ばっかりでワラタ
28通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 14:30:26 ID:???
>>26
種やる以前って、結構頻繁に仕事の依頼入ってたんだなw

種で汚点を残したせいでPVみたいな仕事しか回ってこなくなった現状を考えたら
種やらないほうがよかったんじゃね?w
29通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 14:31:14 ID:???
>>26
その福田の関わった作品も全部、嫁がセットでついてきてたわけ?
30通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 14:35:24 ID:???
トライダーG7って俺の青春じゃねえか
31通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 14:41:28 ID:???
>>29
嫁が最初に侵食してきたのはサイバーフォーミュラから。
それ以前は上記を見ても分かるように、福田は普通にコンテマンや演出しかやってなくて、
嫁を入れる権限とかなかった。

福田シンパの福田の高評価は主にその時代の話。
32通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 14:56:44 ID:???
福田信者でも、福田己津央はクソだが、ふくだみつおは天才、って層も多いしな
33通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 14:56:58 ID:???
福田って種で汚点残して荒稼ぎ出来たって矛盾してないか
種が成功したから荒稼ぎ出来たんじゃねえの
34通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:08:27 ID:???
>>26
福田の演出力圧倒的すぎる
水島がカスに見える
35通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:09:57 ID:???
>>33
監督としての評価とDVDの売れ行きは一致しないことの方が多い
36通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:12:46 ID:???
>>33
嫁が遅脚本で足引っ張ったせいで作画に負担がかかって無駄に予算食いつぶしたんだから
最初から嫁がちゃんと締め切り守ってたら、その予算を他の部分に使えた上に
バンクも使わずに済み、倍以上の成功を収められただろうからな
37通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:15:04 ID:???
>>35
売れない作品作って評価されてる監督とか居るのw
って誰が評価すれば良い監督なのww
38通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:15:57 ID:???
>>32
福田は演出家としては有能だけど監督としては駄目ってとこだろね。
39通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:16:23 ID:???
まあ身内のスタッフからボロクソに言われてる監督なんて
ガンダムシリーズ通しても福田が最初で最後だろうな・・・
40通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:18:49 ID:???
>>35
それどこ情報?
41通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:19:38 ID:???
>>38
大野木がコラムで隠喩してるのがまさにそういう点だろうなw

無難編(いや、無難じゃないかも)
天才はいる。だいたい天才というものは性格破綻者が多い。
人当たりのいい天才というのはあまり聞いたことがない。ニュートンだって相当意地が悪い。
ウソだと思うなら、評伝を読んでみればいい。それに急に思いついて、周囲をうろたえさせる。
凡人たちはその思いつきに反対するが、天才はそれを押し切るだけの確信と自信がある。
世間は凡人の凡庸な考えより天才の革新的な考えを支持する。凡人たちはただへこむだけだ。
飲んでぶつくさ愚痴をいうだけである。……そして、SEEDの福田監督は天才である。
42通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:21:30 ID:???
やっぱりSEEDが売れたのは福田の演出のおかげだな
43通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:22:23 ID:???
電童以降の福田しか知らん俺としては、福田は監督業の方がメインだから
ただのキチガイって印象しかないんだが…

>>26のリストのVガンダムより上の作品なんてどれも見たことないし
44通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:23:02 ID:???
>>26
好きな作品ばかりだw
種みたことないけど見る価値ありそう。今だにファンがこの板にいっぱいいるのもうなずける
DVDスレや視聴率スレで00が叩かれるわけだ・・・00好きだけど叩かれる理由がわかる気がする
45通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:23:18 ID:???
>>42
だから、シリーズモノの監督はやらせずに、PVのコンテとか
演出としての腕しか振るいようが無い仕事が回ってきたんだろうな
46通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:23:29 ID:???
>>43
ワタルとエクスカイザーだけは見とけよ
47通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:25:02 ID:???
>>43
ドラグナーとエクスカイザーだけは今からでも見ておけマジで
48通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:25:49 ID:???
福田の選曲センスと演出だけはガチ
49通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:26:54 ID:???
>>43
コンテマン当時の福田を知ってる人間からすると、今の福田は同一人物とは思えないほどだ。
50通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 15:34:59 ID:???
Vガンの後期OPの47秒辺りからの数秒がミツオの担当シーン
デスティニーっぽくね?
http://jp.youtube.com/watch?v=J0Tdjhw-9oU
51通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 16:01:32 ID:???
>>50
(種は別として)福田の演出は本来そんなに悪くないはずなんだよ。ワンパターンだけどw
電波嫁以外と組めば、もう少しまっとうな評価をされててもいいはずなんだが。
52通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 16:23:15 ID:???
インポのPVで久々に嫁抜きの福田の実力が拝める

これの出来次第ではまた福田に以前のように仕事の依頼が来るかもしれない
53通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 16:49:43 ID:???
>>52
インパのPVなのに、なぜかキラとかフリーダムが出てきたら
嫁の影を疑ったほうがいいぞ
54通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 17:52:21 ID:???
>>53
普通にありえるwキラの方が目立っているPVになりそうww
55通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 17:53:04 ID:???
むしろそうなることを望んでいる俺
56通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 18:00:12 ID:???
パイロットは出さずに機体だけのPVじゃねーの
出すんならシンにしてほしい
ルナは好きだけどパイロットとしてはちょっとな〜
57通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 18:12:22 ID:???
>>26
明らかに水島よりも功績、レベルの高さがあると思われる件について

どうして
福田と水島を同レベル化出来るのかさっぱりわからん
種の時だけで比べてるのか?めくらか?
58通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 19:07:56 ID:???
福田が凄かったのは昔の話だし

種の福田なら明らかに水島以下
59通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 19:25:30 ID:???
だが、昔の福田のイメージがあるからこそ、
今からでも嫁さえ切れば再び優秀なコンテマンとしての実力発揮するんじゃないかと
希望を捨てきれない俺ガイル
60通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 19:36:11 ID:???
00が駄目だからと黒田+水島を叩くと
鋼がどうだ過去の作品がどうだと述べる

一方で過去の作品が素晴らしいと福田をほめると
種が駄目だから駄目だと述べる

面白いスレッドですね。
61通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 19:43:04 ID:???
そりゃ福田信者には面白いスレッドだろうさ
62通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 19:57:20 ID:???
種が駄目だからと福田を叩くと
ダイオージャがどうだ過去の作品がどうだと述べる

一方で過去の作品が素晴らしいと黒田+水島をほめると
00が駄目だから駄目だと述べる

面白いスレッドですね。
63通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 20:00:51 ID:???
>一方で過去の作品が素晴らしいと黒田+水島をほめると

生でカキを食べるときは気をつけるんだぞ?
64通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 20:04:16 ID:???
>>60-62
ワロタw
65通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 20:06:45 ID:???
そりゃ過去どんだけ凄かったか知らんけど、現在がウンコじゃ何の意味もない
66通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 20:22:33 ID:???
だから種の福田は嫁のせいで実力が出し切れなかったのか
本当にもう錆付いて才能が枯渇したのかは、PVで分かるよ
67通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 20:44:06 ID:???
>>66
本当に嫁がPVに関与してなければ、な

普通ならネタにしかならない>>53とかも、
「 負 債 な ら あ り う る 」と心配せざるを得ないのが種。
68通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 20:57:32 ID:???
脚本+演出じゃなくて,脚本→演出だろ?
福田が仮にヘボでも種は一部の趣味の人間には評価は受けたと思う。
福田の力量でその一部が増えて一部の人間にメガヒットした。

上流部門がおかしければ下流部門がどんないい仕事しても妙な作品にしかならん。
その意味で嫁→福田ラインではガノタが喜ぶ作品を期待する時点で間違い。
ハゲ→福田が最強。
69通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:04:22 ID:???
>>68
つーか福田は人の上に立ったり人を動かす器量が無い

誰か他の監督の下について、コンテマンとか演出やる分には優秀なのだが
70通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:06:18 ID:???
種が一部の人間だけにうけたとかw
文句言ってるのが一部の人間の間違いじゃないのか?
71通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:09:31 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
72通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:10:59 ID:???
>つーか福田は人の上に立ったり人を動かす器量が無い

ワロタwwww
ってお前誰だよwwww一緒に働いたことでもあるのwwwww
73通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:12:57 ID:???
種アンチが頑張りすぎて00チームが空気以下です…
少しは黒田や水島も叩いてやるべき。
74通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:15:34 ID:???
種アンチって制作スタッフになりきっちゃう人とか居るよなww
もう病気だろww
75通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:18:19 ID:???
種は叩くくらいの興味はある
00は叩く気にもなれない
76通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:21:38 ID:???
00は叩くも何も来週で終わりだしな
あっと言う間にX化するだろう
77通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:21:46 ID:???
種はさ、突き抜けて駄目なんだよ。面白くもないけど、こうマイナス方面で感情を揺さぶられる。
00は地味です。駄目さでは突き抜けてねえ。でも面白さでもやはり突き抜けない。地味。

監督コメントとかでも同様ね。
78通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:24:51 ID:???
脳内で福田と一緒に仕事したくなるくらい
そのくらいアンチの魂を揺さぶるお( ^ω^)
79通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:28:36 ID:???
キモい人達が集まるスレ発見
80通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:41:56 ID:???
嫁が絶世の美女だってんなら
支持はとうていできないが、理解というか納得できるんだがなあ。


>>26
ワタル、Vガン、ガルキーバ、クラッシュギアが好きだった。
8168:2008/03/23(日) 21:45:33 ID:???
>>70
種厨は本質はずれの揚げ足取りが好きだな。
「福田の優れた演出により種は多くの人たち,特に小中高生や同性愛に強い関心をもつ
女の子達にメガヒットした。」

これで満足?
少なくとも俺は種の成功も福田の才能も否定しないよ。
「一部」という表現をつかったのは種支持派が多い反面,
否定派が多いのも事実だから。
>>77
00を現時点で評価するのは無理だろ。
二期次第で神になる可能性もあるけど,収集つけるのに失敗したり
もしもこのまま打ち切りなら評価不能の駄作。
82通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:53:03 ID:???
ドラマの佐々木夫妻の糞脚本と展開が種死扱いされててワロタw
83通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 21:58:46 ID:???
>>81
打ち切りの可能性まで示唆してまだ判らんって
>>81の心の広さは無限大
84通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:06:21 ID:???
このスレの99%は福田で出来てるなw
85通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:08:11 ID:???
まあ、種厨が00叩きに真っ赤になってるのも、00にキラが出て来ないからだよ
福田とかあんま関係無いから
86通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:12:16 ID:???
なんで00にキラが出てくるとかって話になるんだよ
全く意味が分からん
87通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:15:27 ID:???
大体、脚本がスケジュール通りに上がってこないせいで、作画スタッフが苦肉の策として考えたのが
「プロットから先の展開を予想して(例えば、インパルスとフリーダムの戦闘は確実にあるだろう、とか)
 脚本が上がってくる前に先に作画作業に入る」
という荒業だからな。
もしも急遽、プロットから脚本が変更されてしまえば、用意した作画が全て無駄になるというある意味博打だし。

スタッフにこんな無駄に苦労背負わせる負債が監督、シリーズ構成として
まともなわけがない。
88通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:17:57 ID:???

もしも00を負債が作っていたら・・・?


1、脚本にけちをつけたアムロが次の回で消される
2、しかもキラ君ソックリのキャラに消される
3、ハロの中の人がソーマが出てくる前に海外留学してしまう
4、留美専用ルージュエクシアの存在
5、アレルヤのシャワーシーンでハレルヤがセクハラする
6、とりあえずタリビアは完全に壊滅される
7、刹那は実はアリーを愛しているという超設定
8、何が起きようとCBがマンセーされるというオチの金太郎飴展開
89通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:21:23 ID:???
負債が作ってたら、00の長所のひとつである魅力ある量産機の描写は
間違いなくなくなるな。

1/100フラッグなんて夢のまた夢だったろう。
90通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:22:04 ID:???
種の救いは、多様な脚本家が参加していたため、両澤単独脚本の回が少なくて済んだこと。












ま、種終了後に、脚本陣の約半数が逃げましたけどね。
91通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:23:32 ID:???
>>88
絶対見たくないw
92通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:24:52 ID:???
負債が作ってたら、サジと刹那は限りなくホモに近い幼なじみ。
93通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:27:54 ID:???
>>88
8は今の00でもなりそうだけどな
94通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:30:57 ID:???
>>87
確か、種死でもベスト1と評価の高い戦闘回として名高い「悪夢」の回だっけ?

種死屈指の名戦闘回がそんなイレギュラーで生まれるとはw
95通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:46:54 ID:???
ブログで読んだ限り、種死はさんざん作画がバンクだらけだなんだと叩かれまくって
(作画班が悪いわけじゃないのにね)
新旧主人公対決であるこの戦闘だけはかなり意地で仕上げた、みたいなこと言ってたなw
96通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:47:55 ID:???
>>90
種死じゃ嫁単独が8回もあったからな

97通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:51:19 ID:???
>>83
そんな目くじらたてなくともどのガンダムも水準以上におもしろいからな。
種でさえ脳みそ空っぽにしてみると,見てる間はそれなりに楽しい。
00もこれからの展開を予想するとそれなりに楽しい。
批判しようと思えばどんなものでもできる。
1st=合体Gクロスとかククルスドアン島でのプロレスとかTV版の演出ヒドス
Z=0083見ないとストーリーがイミフ
ZZ=前半ヒドス
F91=突然出てきてbeginingで終了

どんな作品でもアラはある。ただ種はそのアラが作品の根幹なことが痛い。
98通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:54:43 ID:???
>>94
>確か、種死でもベスト1と評価の高い戦闘回として名高い「悪夢」の回だっけ?


機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-34「悪夢」
脚本:野村祐一、両澤千晶
絵コンテ:西澤 晋
演出:吉村 章
キャラ作監:森下博光
メカ作監:吉田 徹、椛島洋介


ん。もう種死に福田は要らんな。
99通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:57:59 ID:???
00は最終回を間近に控えて最高潮なはずなのに
なんでお前ら種の話してるの?
ky杉だろ
100通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 22:59:51 ID:???
>絵コンテ:西澤 晋
種死のほとんどのコンテに関わってるし
この人がいれば本当に福田はいらんな
101通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:00:36 ID:???
>>99
負債を擁護しきれなくなると話題逸らそうと必死ですねw

正々堂々、擁護してみたら?w
102通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:02:15 ID:???
>>98
いや、だってその回は上でも言われてるように作画スタッフが意地と執念で作り上げた回だから。
福田が参加してるなら、「脚本上がってくる前に先に作画作業入る」なんて博打する必要ないし
させてももらえないだろう。
103通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:03:31 ID:???
00は人が死んでるなーくらいしか感想がない
あとなんでラスボスをアレハンドロにしたのかが分からない
刹那との関係性がないし、パイロットとしても強くないだろあいつ
104通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:05:13 ID:sI3mHkss
>>98
マジか?確かに福田いらんかも。
種の「やめてよね」と種死のその回は面白かった。
ということは負債イラネでFA?
105通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:07:44 ID:???
種のいい所はスタッフのお陰、悪いところは夫妻のせい
ガンダムは監督の仕事が多いと、ピザ島が言ってたの忘れたのかよ
106通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:09:27 ID:???
>>104
水島や黒田もいらんだろ
あいつらのコンテや脚本つまらんし
107通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:10:32 ID:???
そろそろ種と00を比較するのはやめようぜ
00なんて放送終わったら空気になるんだからw
108通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:10:58 ID:???
>>98
悪夢とか結構福田っぽい演出多かったと思ったんだけど
あの回って福田抜きだったんか。
福田抜きであの回作れるならもう福田いなくても問題ないじゃん。
109通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:12:05 ID:???
種死から「悪夢」取ったら、あとはバンクのオンパレード戦闘しか記憶に無いな…
110通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:12:08 ID:???
>>105
>種のいい所はスタッフのお陰、悪いところは夫妻のせい
福田が凄い良い上司であるかのように見える
111通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:18:06 ID:???
>>110
実際いい上司なんじゃないの?
批判は全部一手に受けてくれるし
水島みたいに空気だと他まで叩かれる
112通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:23:49 ID:???
理想の司令官は有能な怠け者だが、上司にするなら無能な怠け者ってやつか。

有能で働き者の上司は自分で大抵のことは出来てしまうため、部下を育てず伸ばせず。
無能で働き者の上司は、部下にとって害にしかならず。
無能で怠け者の上司は、部下のポテンシャルを最大限に引き出す。と。
113通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:30:28 ID:???
福田巳津央

警察時代から目をつけた部下に仕事を丸投げにするタイプの人間で、
本人自身はたいした能力は無いが人の才能を見出し発揮させることは抜群に上手い。
114通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:32:54 ID:???
>>112-113
それなんてネウロの銀色社長?
115通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:35:46 ID:???
おまいら素直になれってww
福田は凄いって
116通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:39:18 ID:???
普通の監督のスケジュール管理能力なら、脚本が間に合わないせいで
「悪夢」みたいに1話分全てスタッフに丸投げとかまずありえんからな・・・

椛島なんてブログで↓とか愚痴こぼすくらいだし、「悪夢」の回は相当気合入ってただろうな


疲れた。
盛り上がらない展開、繰り返すBANKの嵐。
自分のアクションすら許されない。挙句は監督様ご一行はラジオ観覧ですか。
いや、俺は決して監督のなさる演出は嫌いじゃない。
てかむしろ好きな部類だ。尊敬もしてる。嫁は別。
つかシナリオ引っ張ってないで仕事しろ。
ちゅーか書けないならもう書くな。
だがせめて空気だけは読めるだろ。大人なんだから。
それに短期間であの数のラフ原切り直しは無理っすよ。
正直やる気は出なかった。
だからそんな上がりになってるはず。俺はもうだめだ。
ほんとに他の作監様がすごいと思った。
何回ぐるぐる回ってビーム撃てば良いのか。
何度同じ画を使えば良いのか。
とりあえずもうやんねー!!
またもやの愚痴ごめん。
117通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:47:23 ID:???
マイスター全滅!?の超展開をスルーして
今日も種たたきに必死です・・・
これが人気の差という奴なんですね。
118通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:48:38 ID:???
・・・と話題逸らそうと必死な福田乙w
119通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:49:45 ID:???
>何回ぐるぐる回ってビーム撃てば良いのか。

これってカットを上下反転させただけの逆立ちフルバースト(笑)のことかね?
120通常の名無しさんの3倍:2008/03/23(日) 23:58:57 ID:???
来週〆で最高に00信者が盛り上がっているだろうと思っていたら
相変わらずアンチ種が必死という…
いかにも持ち上げ工作に失敗した腹いせって感じですよねww
121通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:01:45 ID:???
・・・と話題逸らそうと必死な福田乙w
122通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:06:43 ID:???
水島は福田に感謝しないとな
箸にも棒にも掛からない糞アニメ作っても
スルーしてもらえるんだから
123通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:07:22 ID:???
馬鹿みたいに福田を叩いていないでさ
ガンダムダブルオー23話だったっけ?の素晴らしさを
ゆとりな種厨に教えてくれよw
124通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:09:40 ID:???
別に水島を叩いても、福田の評価が上がるわけじゃないことに
何故気付かないのかね、この馬鹿はw
125通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:10:43 ID:???
>>124
スレタイを読めないのかい?ボウズ。
アンチを否定するなら00マンセースレにでも消え失せてくれたまえw
126通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:10:43 ID:???
福田は演出の技量どうこう以前に、嫁なんかをシリーズ構成に抜擢してる時点で
人としておかしい
127通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:12:19 ID:???
とは結果的にはヒットした訳だからおかしくないんじゃね
128通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:12:53 ID:???
>>126
人として正しくても、作ったアニメが駄目なら駄目じゃん。
逆に言えば、外道でも面白いもん作れば気にしないけど?ww
129通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:14:48 ID:???
>>112
>有能で働き者の上司は自分で大抵のことは出来てしまうため、部下を育てず伸ばせず。
>無能で働き者の上司は、部下にとって害にしかならず。
>無能で怠け者の上司は、部下のポテンシャルを最大限に引き出す。と。


待て。確かに福田は「無能な怠け者」だが、両澤の方はどう見ても、「無能な働き者」だぞ。
他の脚本家が書いた脚本にいちいちイチャモンつけた挙句、
「アナタにはアスランの台詞は書けない」とか何様のつもりだよ?

本来なら遅脚本は、嫁単独回だけで済むところを、嫁の「自称・脚本チェック」とやらのせいで
他の脚本家の担当回ですら締め切りを大幅に遅れるハメになる。
130通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:15:42 ID:???
嫁の遅脚本で無駄に予算食いつぶさなかったら、2500万なんて莫大な予算は
必要なかっただろうな。
131通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:17:18 ID:???
>「アナタにはアスランの台詞は書けない」
まあこれくらいのキチガイの方がキャラが立つってことが
00見て判ったw
132通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:18:19 ID:???
普通にアニメなら、潤沢な予算を与えられた得た場合、作画のクオリティアップやら
3DCGの導入等に予算をつぎ込んで、アニメの質の向上ができるけど
種の場合、予算の大半を国内外にバラ撒いて常時5班体制という
TVAじゃありえないような人海戦術で「作画を間に合わせる為に」使わざるをえなかったからなぁ・・・
133通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:19:10 ID:???
嫁脚本を叩いてる奴は、どういう奴のどういう作品が素晴らしい脚本なのか、
きっちり反例を示してくれよ。
あれも駄目、これも駄目、駄目駄目駄目
んじゃこの世界のどこに真実があるんだよw
否定した先に空虚が待ってるなら、もはや否定すること自体が意味の無い行為だよ
134通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:20:03 ID:???
>>129
両澤って脚本に「ブロブロと飛んでくる」とかわけわからんこと書く池沼だろ?
公式サイトのコラム読む限り

その言われた脚本家は「アナタには日本語が書けない」って言い返さなかったのかな?
135通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:22:06 ID:???
>>133
ちゃんと締め切りを守る脚本しかないだろ。
同人誌作ってるんじゃねえんだから
社会人として締め切りを守れないとか、中身以前の問題。
136通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:23:36 ID:???
>>135
だからさ、具体的に
・誰が 書いた
・なんというアニメの 脚本が
・どのように 素晴らしい
それと比較した結論として両澤が駄目だ、と説明してくださいよ。
いいですか?感情論はノーセンキューですよ。
137通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:23:57 ID:???
>>88
>もしも00を負債が作っていたら・・・?

9、ソレスタ監視会議は一話まるまる使います
  しかも半クールに一回の頻度で開催されますw
138通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:24:00 ID:???
脚本の締め切りとか制作スタッフでもないのにキモすぎww
139通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:25:14 ID:???
>>136
黒田が
機動戦士ガンダム00というアニメの脚本が
ちゃんと締め切りを守る脚本が素晴らしい
それと比較して締め切りも守れない両澤が駄目だ

これで満足か?w
140通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:26:13 ID:???
締め切りなんて俺ら視聴者には関係ないのですが…
内容が面白いとか語れないのね?w
アンチ種って、煎じ詰めると
種厨と同類
なんだねw
種 厨 と 同 類 wwwwwwwwww
141通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:26:32 ID:???
そもそも、「劇場版の企画はまだ消えていない」とか
嫁は体調がおかしいんじゃなくて、頭がおかしくなってるんじゃないのか?
叩かれすぎてメンヘルになったとか
142通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:27:48 ID:???
なるほど、嫁は叩かれてメンヘルになるほど「繊細な人間」に見えるとww
143通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:27:57 ID:???
ひとつだけ確実にいえるのは、嫁に00書かせていたら
刹那の夢に出てきたマリナは裸になってたということだw
144通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:28:49 ID:???
そういうところは演出が指定するもんじゃねーの・・・?
145通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:29:27 ID:???
>>88
10、マリナがアザディスタンのために刹那と寝て味方に引き込む
   その後、超理論でCBがみんなアザディスタンに肩入れ
   世界はマリナ姫の元に団結しましたとさ。ちゃんちゃん♪

こんなオチになる
146通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:32:12 ID:???
このスレって必要あるの?
147通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:32:13 ID:???
>>144
基本的にはアニメの場合、キャラの衣装や舞台の指定は脚本の仕事の範疇だな
それを絵に起こす作業をするのが演出なわけで

もっとも種の福田と両澤は通常の計りでは計れないからどうなってるか知らんけど
148通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:37:29 ID:???
>>144-147
トレスやら、上下・左右反転やらで、ひたすら同じ同一カットを違うカットであるかのように
見せる作業は演出の仕事だな
149通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:40:25 ID:???
>>145を読むと糞みたいなプロットだが
実際種死はこれと大差ない展開だったからシャレにならん
150通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:41:20 ID:???
種本スレでも言われていたことだが、両澤は
ダブル主人公もトリプル主人公も失敗するほど、多人数多視点の話は書けないから
ストーリーに絡む主要キャラはかなり少なくなる
刹那以外の味方キャラは空気かマンセー要員
敵は噛ませ犬と主人公を正当化するための馬鹿だけ
151通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:41:33 ID:???
>>146
アンチ種の鬱憤のはけ口として必要だと思うぜ。
当馬期待してた00がアレだったからなw
それはそれは悔しいんだろうww
152通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:42:43 ID:???
だからさ、両澤がNGだと意見したいなら、
その反例として素晴らしい脚本が何なのかも教えてくれってのw
駄目駄目いってて、それでこの世界に何が残るんだよwww
非生産的なNEETの価値観は理解しかねるぜ。
153通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:43:25 ID:???
>>88
11、エクシアの発進シークエンスの後、なぜかカタパルトからデュナメスが飛び出してくる
154通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:43:40 ID:???
>>146だけど
どうみても種死が負けてるから、議論の余地はないだろって言いたかったんだがw
155通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:44:56 ID:???
>>152
両澤の素晴らしさを詳しく教えて下さい!
156通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:45:35 ID:???
>どうみても種死が負けてるから
どこをどう見たのか詳しく。
157通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:46:54 ID:???
>>155
語る必要あんの?
売上という絶対評価で、脚本家の実力が確定してるじゃんw
158通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:47:05 ID:???
>>145
実際、00でアザディスタンとお姫様とか出てきたときは
オーブとラクスの再来か?と思って恐怖したわw

まあ実際始まってみれば、アザディスタンが中立を唱えながら戦力増強していくわけでも
マリナが電波理論でCB丸め込んで世界相手に喧嘩吹っかけるわけでも
なかったから安心したが。
159通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:47:14 ID:???
種死の脚本の素晴らしさを詳しく教えて下さい!
160通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:47:35 ID:???
>>153
種ではそんなことあったのか?
161通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:48:55 ID:???
>>157
売れたのはキャラのおかげじゃないの?
162通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:49:12 ID:???
>>159
その必要あんの?
「世間様」「圧倒的大多数」の評価がどうだったか、結構前に決まったじゃないのさww
163通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:50:20 ID:???
>>160
種 → カタパルトに入って発進したエールストライクがソードストライクになって出てった
種死 →  敵MSをぶったぎったインパルスが次のカットでストライクになった


てか、これは両澤っていうか、コンテと編集と最終的にフィルムチェックする福田の範疇のミスだろw
一応、両澤への叩きと、福田への叩きは区別しとこうぜw
164通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:51:54 ID:???
>カタパルトに入って発進したエールストライクがソードストライクになって出てった

引田天功もビックリだな
165通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:53:07 ID:???
>>160
恐ろしいなw
166通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:54:18 ID:???
>>163
ギャグですかw
167通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:55:14 ID:???
アンチって冷ややかな目で見てるかと思ったら
目を皿にして見てたりするんだw
おもすれー事実ww
168通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:56:20 ID:???
>>163
戦闘は書き下ろしの00じゃ考えられないミスだな
いくら似てるからって、インパとストライクを描き間違えるなんてのはさすがにないだろうし
多分、ストライク用のバンクと、インパルス用のバンクが混じっちゃったんだろうな
バンクの総カット数が3桁超えてる種ならではのミスだな
169通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:57:14 ID:???
>>163
ニコルの指が6本になってた、とかいうのもあったなw
ていうか何をどう間違ったらそんな事態になるんだよw
170通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:57:24 ID:???
文句言いながらも見てるのがアンチ
00失敗スレだって同じだろ
171通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:57:35 ID:???
>>136
おk。横レスしてみる。
1stから逆シャア=主人公の成長(→でもやっぱりダメでしたw),
        えらそうな事いってて実は中身空っぽのボンボン,
        野望の女好き木星帰り,本音はシャア恋しだけの摂政,
        メタクソな世界で若さだけで突っ走るカミーユ&ジュドー等々,
        
とにかくキャラがたってるたってる。
名作の条件の一つに脇役が立ってることがあると思うがどうでしょう?
その証拠にUCガンダムはたいていのキャラで名台詞が思い出せる。 

嫁の脚本はキラも含めてみんな空気。
悪いが種はアスランの「君も俺にこれに乗れと?」しか覚えてねぇw       
172通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:58:19 ID:???
>>160
レジェンドのドラグーンのビームを回避する際、和田がフリーダムになってたり
レジェンドのドラグーン一斉発射も微妙に天帝だったり………
退役したはずのジンやゲイツ、シグー、ストライクダガーがザクやグフの中に混じってたり(主にスペエディや最終回間際辺り)……
173通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:58:53 ID:???
>>167

>>163みたいなシーンも好きなの?
174通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:59:03 ID:???
>>170
00は2回くらいでフェードアウトしますたけど
俺は00アンチなの?w
175通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 00:59:47 ID:???
俺、種死は

「あんたって人はああああぁぁぁぁぁぁ!!!」

しか憶えてないw
176通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:00:40 ID:???
>>174
今ここにいるなら種厨でしょw
177通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:01:18 ID:???
>>170
もはや00には細かい作画ミスとか見つけたりする
熱狂的なアンチすら居ません
178通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:01:55 ID:???
いや、種厨かどうかを質問してないんだけども。
文句いいながらも見るのがアンチだろw
って言うから、
いや2回で耐えられませんでした、そんな愚民な私はアンチ00ですか?
と質問したんだぞww
179通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:02:02 ID:???
種はキャラだけは立ってただろ
キラ凸はもちろんシンですら存在感は空気でもキャラだけは立ってたぞ
180171:2008/03/24(月) 01:04:16 ID:???
ごめん,文章おかしい。

×名作の条件の一つに脇役が立ってることがあると思うがどうでしょう?
○名作の条件の一つに主人公はもちろん,
 脇役でもキャラが立ってることがあると思うがどうでしょう?

00もやばいな。今のところ刹那の「俺がガンダム」.録音「(ラスト)狙いうつぜぇ!」
ハムの「あえて言おう。グラハム…」、この三人しか覚えてねぇ。
181通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:05:48 ID:???
種の悪役どもは

変態仮面「くそー、俺が不幸なのは全部世界のせいだ!皆道連れに滅びろ!」

議長「遺伝子のせいで好きな奴と結ばれなかった・・・こうなったら皆遺伝子に従わせてやる!」


だからなぁ・・・。大元の理由がちっさいのは歴代でも少なくはないんだが、
どうにもキャラが矮小に見えるのはアンチの性かねえ。

アリーは殺したいように殺す、それの何が悪い?文句あるなら殺ってみろや!
って態度が小賢しくなくてかえって存在感増してるな。
182通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:07:16 ID:???
>>178
えっと、00見てないならこの議論には加われないよね。

何でいるの?
183通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:07:49 ID:???
>>181
いや〜、変態仮面が序盤からそういうコンプレックスの塊だったら、
ナンボか良かったかもしれんが、
そういう行動理念はメンデルから取って付けたような設定だったしさ。
議長も運命プラン云々は悪役認定の小道具でしか無かった気がした。
184通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:09:43 ID:???
見てないとは言ってないだろw
2回も頑張って見ましたよwwwwwwwww
余りにも素晴らしすぎて、もはやついていけませんでしたがww
185171:2008/03/24(月) 01:10:05 ID:???
>>179
ネタキャラとしては確かにたってるけど…
なんかそのキャラの深遠が描けてないよーな。。。

種・種死では変態仮面が一番の良キャラかも。
「知らんさ!所詮人は自分の知ることしか知らぬ!」
この台詞は良かった。
186通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:10:19 ID:???
空気00と人気の種を比べることからして間違ってるw
アンチの温度差も桁違いだろ
187通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:10:53 ID:???
議長はいきなり運命プラン云々言い出さず、
長期的な計画でじわじわ浸透させていけばよかったのにね。

ロゴス討伐は世論の支持受けてたっぽいし。
188通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:11:09 ID:???
>>184
だから〜お前も2回しか見てない奴に語られたくないだろ?
189通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:12:55 ID:???
確かにシンはキチガイとしてキャラ立ってたな
190通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:14:52 ID:???
シンの劇中での扱いが悪いのって、 韓民族であるシンを、皆で差別してるからなんだろ。
まったく、種はホント糞アニメだな。
191通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:16:54 ID:???
>>188
いやぜんぜんw
種見てない奴に語ってもらってもいいよ?w
そんなレアな野郎がいるかどうか分からんけどwwwwwwww
(俺は00のこと語る気力も、知りたいと思う興味もなんもないしw)
192通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:17:40 ID:???
というか風呂敷全然畳めてないのに、最終回の2つ前に総集編持ってくる
両澤がキチガイ
なんか意図があったのか、単純に脚本が間に合わなかったのかはしらねえけどさ
193通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:18:42 ID:???
種は大人気、00は空気
これが結論だろ
主観のぶつけあいしても意味ないよ^ ^
194通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:19:30 ID:???
>>191
またもや横レス。
見てないくせに公の場で批判するのはどうかと思うぞ。

「見てねーけど,ガキが主人公だからVガンクソだろ?」と言われたら
俺はそいつの部屋の壁にカテジナさんの似顔絵かいてくるw
195通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:20:30 ID:???
>>191
2回しか観てないのに何でそんなに必死なの?
気にし過ぎじゃないの?
気にならないなら種スレで種のことだけ語れば?
196通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:21:42 ID:???
>>190
シン・アスカ(飛鳥)って日本じゃんキラ・ヤマト(大和)も
なぜ韓国なのかが分からない
197通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:22:38 ID:???
>>191は毎週録画して見ています。
198通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:23:47 ID:???
>>194
俺別にそんなこと言わないし…
「すいません、00がレベル高すぎて、愚民にはついていけませんでしたwww」
それだけのことだよ。
199通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:24:42 ID:???
>>190
飛鳥は韓国起源。
韓国語のア・スカ(我々の鳥の意)をチョッパリに教えてやったニダ。
南米に渡った古代韓民族がナスカの地上絵を描いたからナスカニダ!
200通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:26:02 ID:???
>>98
>>確か、種死でもベスト1と評価の高い戦闘回として名高い「悪夢」の回だっけ?


>機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-34「悪夢」
>脚本:野村祐一、両澤千晶
>絵コンテ:西澤 晋
>演出:吉村 章
>キャラ作監:森下博光
>メカ作監:吉田 徹、椛島洋介


>ん。もう種死に福田は要らんな。


福田はいらないかもしれないけど、脚本に両澤が紛れ込んでるじゃん
201通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:27:55 ID:???
>(種は別として)福田の演出は本来そんなに悪くないはずなんだよ。ワンパターンだけどw
>電波嫁以外と組めば、もう少しまっとうな評価をされててもいいはずなんだが。

一応、福田の「演出だけ」ならこのスレ内でも評価されてる
福田がキチガイなのは常識ではありえない身内人事だろ
202通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:28:19 ID:???
悪夢ってどんな回?戦闘良かったの?
タイトル見てもどんな回かわからない。
203通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:28:47 ID:???
>>198
ガノタたるものそれがどんな厨アニメでも空気アニメでも見なければだめだw
Z・ZZ・V…どれも序盤きついだろ?00もがんばれ。
204通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:29:24 ID:???
>>202
インパルスvsフリーダムの戦闘の回。
戦闘と言えばバンクが過半数を占める種死においては
バンクを用いずに先頭を描いた奇跡の回。
205通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:30:04 ID:???
>>201
福田の演出のどこがワンパターンなんだよ?
具体的に言ってみろ
206通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:30:10 ID:???
俺別にガノタになったつもりも、なりたい願望もないんですけど…
00見るならメジャー見ますよ?
207通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:31:48 ID:???
>>198は生粋の種厨たん♪
208通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:31:49 ID:???
>>206
これが新シャアか…orz
メジャーはアニメ見てねーな…
209通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:32:05 ID:???
>>200
ていうか合同脚本じゃん、それ。
つまり事実上、野村脚本の回。
嫁の仕事は脚本のチェックと称したイチャモン。

ていうか嫁が大好きなキラきゅんが、シンなんぞに撃墜される、とかよく嫁が認めたなw
210通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:32:14 ID:???
>>199
なにそれwwww
韓国人ってなんでも自分たちを起源にしたがるよな
日本の有名選手を在日認定したり、中国の孔明まで自分たちのものにしようとしてたし
ガンダムかマジンガーか忘れたけどそれもなんかいってたし、ほんと気持ち悪いな
211通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:33:10 ID:???
>>204
そうなんだー
見た記憶はあるんだけど、そんな奇跡の回だったんだな
212通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:33:49 ID:???
>>205
ガニ股で大剣構える別名、福田勃ち。
213通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:34:22 ID:???
>>205
具体的に上げろ、というと何も言えなくなっちゃうのがアンチ福田wwwwww
214通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:34:38 ID:???
見てもいないのに叩くなとか、自称アニメ通さんが言うけれど
「見るエネルギーって言うか、興味すらわきませんです」
これってどうなの?
どういう「評価」にカテゴライズされるわけよwwww
215通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:35:10 ID:???
>>205
>福田の演出のどこがワンパターンなんだよ?
>具体的に言ってみろ


http://ranobe.com/up/src/up263413.jpg
216通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:35:32 ID:???
>>212
そういうことをワンパターンと批判したら、
スーパー系ロボットアニメ全滅だよね。
もともと福田はそういう仕事してた奴だけども
217通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:36:39 ID:???
>>215
烏龍茶吹いたwwwww
218通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:36:51 ID:???
>>215
それって演出じゃなくて種種死の戦闘では有名なアレなんじゃ・・・
219通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:37:53 ID:???
疲れた。
盛り上がらない展開、繰り返すBANKの嵐。
自分のアクションすら許されない。挙句は監督様ご一行はラジオ観覧ですか。
いや、俺は決して監督のなさる演出は嫌いじゃない。
てかむしろ好きな部類だ。尊敬もしてる。嫁は別。
つかシナリオ引っ張ってないで仕事しろ。
ちゅーか書けないならもう書くな。
だがせめて空気だけは読めるだろ。大人なんだから。
それに短期間であの数のラフ原切り直しは無理っすよ。
正直やる気は出なかった。
だからそんな上がりになってるはず。俺はもうだめだ。
ほんとに他の作監様がすごいと思った。
何回ぐるぐる回ってビーム撃てば良いのか。
何度同じ画を使えば良いのか。
とりあえずもうやんねー!!
またもやの愚痴ごめん。
220通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:38:07 ID:???
>>214
釣りはもういいよw

で、種シリーズで好きなキャラ教えてよ。お前に興味が沸いてきたw
221通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:39:17 ID:???
キラさん
222通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:39:38 ID:???
>>215
これ気付いたやつもスゴイなw
まんま同じカットをトレスで使いまわしじゃねえかw
なんか捜せば他にもまだまだありそうだな、こういうの
223通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:40:30 ID:???
>>215
飛んでくる量産機の編隊と、やられ方まで全く一緒でワロタw
224通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:46:06 ID:???
>>88
嫁が00の脚本だったらもクソも、種と種死は通常のアニメの3倍超に匹敵する
潤沢な予算があったからこそ、嫁の遅脚本を金の力による人海戦術作画で
間に合わせることに成功したわけで、00で同じことやった日にゃ
3話からバンクが多用され、7話辺りで大半が回想シーンになり、13話辺りで放送事故が確定だわ
225通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:49:01 ID:???
>>214
評価=空気。これでおk。

空気認定し,見てない作品や支持者のことはあーだーこーだ言ってはならない。
板違いだが俺はリリルカなのはとかなんも言わんし言ってはだめだと考えてる。
見てないから。
226通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:49:09 ID:???
>>88
トレミーの中になぜか宇宙クジラのレリーフがある
しかしそれについては一切触れられないまま最終話を終える
227通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:50:40 ID:???
>>224
釣りだろうけどw
00の予算は種より多くて種死より少ないだろ
228通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:51:24 ID:???
別に言ってもいいんじゃねーの?
「興味すら沸かない(沸かせない)糞」って。
見たいと思わせる、そういう魅力が皆無ってことは、紛れも無い駄作wwwww
229通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:56:25 ID:???
>>227
あれだけバンク使いまくった種死が、00や種より予算多いとか正気か?
どんだけ無駄な使い方してたんだよ…
230通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 01:59:25 ID:???
>>229
でも00より2倍程DVD売れてるし良いじゃね
その点、種は優秀だよな
231通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:01:21 ID:???
DVD売れて試合に勝ったけど
勝負に負けたという感じ
232通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:02:19 ID:???
嫁さえいなかったら、予算半分以下で済んだし、文句なしの成功だったろうにな
233通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:02:57 ID:???
>>231
何の勝負にだよww
それは個人の感想だろw
234通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:04:10 ID:???
単純に予算だけの問題ではなく、作画に時間がほとんど取れなかったため
終盤は新規の作画なんて入れる余裕がなく
福田も>>215みたいな失笑モノの演出までやらざるをえなかったわけで。

本当なら福田もバリバリの新規カット描きまくりたかったろうにね。
235通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:04:38 ID:???
もういい加減、00と種を比べるのは止めようぜ
だって00のやつ口から血吐いてたぜ
236通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:05:56 ID:???
>>235
むしろ叩かれまくった嫁がメンヘルでますます種の劇場版が
先送りになってしまうことの方が心配だw
237通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:06:26 ID:???
>>233
種種死以降福田にはPV以外仕事来てない
そういうことじゃね
238通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:07:35 ID:???
>>236
だからいい加減、吉野とか大野木とか野村に書かせろというのに。
嫁曰くプロットは既にできてるんだから、一応、嫁の体裁も保てるだろ。
嫁みたいなカスの回復を待つ理由がどこにもない。
239通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:11:13 ID:???
でも福田って嫁とあわせてもう十二分に稼いだんだろ
240通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:11:36 ID:???
>>237
00終わって水島に仕事依頼がなくなる可能性もあるし
それは違うんじゃねw
241通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:12:46 ID:???
そもそも二期の監督外されたりしてww
242通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:22:02 ID:2MjE/9EW
>>240
なんでそんなに00と比べたがるんだ・・・
243通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:24:16 ID:???
>>239
十二分も何も、別に福田がガンダムの版権持ってるわけじゃないし
いくら関連商品が売れようが福田には監督としてのギャラ以外には1円も入ってこないぞw
何年も遊んで暮らせるような蓄えがあるはずがない
2500万の予算をネコババしてたとかいうならともかくなw
244通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:25:24 ID:???
>>242
スレタイ見ようなw
245通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:25:33 ID:???
実質、種死からかれこれ何一つ仕事してないわけだし
そろそろ貯金もヤバスって感じだったんじゃないのか
それでPVの仕事を受けたと。
246通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:26:36 ID:???
まあ嫁の方はもうシリーズモノの仕事なんて金輪際回ってこないだろうけど
福田の方は今の状況はちょっと可哀想だな
247通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:28:45 ID:???
>>26見る限り仕事してなかった最長期間は5年か
248通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:29:44 ID:???
>>244
ごめん俺と君とじゃ全然違う話をしてたみたいだ
249通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:31:43 ID:???
>>247
今回は監督で2連続大ヒット作品の後だから相当余裕あるんじゃね
まあ他人の懐具合まで気にする必要はないけどなw
250通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:31:51 ID:???
>>243
詳しくは知らんけど、監督税みたいなもんが入ってきてたらしいぞ。
それを計算に入れたとしても、種なんかやらずに今までみたいに継続的な仕事の依頼
合った方が生活は安定したと思うけどな
251通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:38:23 ID:???
一応、ガルキーバと電童の間も、クレジットされないレベルの
小間使い的な仕事で参加はしていたんじゃないか?

今となっちゃ、良くも悪くも福田の名前は広まってるから
逆にそういう仕事は回ってきにくそう
252通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:42:30 ID:???
福田の理想の女の子はラクスらしいから、仕事なくなったら
キラみたいにヒモになって、嫁に食わせてもらえばいいじゃないか
253通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:48:36 ID:???
そろそろ水島&黒田の話もして下さい><;
00って来週最終回なんですよ!?皆さん
254通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:48:44 ID:???
え? いや、ていうか一体誰のせいで仕事なくなったのk
255通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:49:37 ID:???
>>253
お前が一人で00の話しまくってるから十分だ、お前に任せた。
福田と両澤の話は俺たちに任せろw
256通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:50:46 ID:???
>>252
そういやラジオでもそんなこと言ってたけど、
だったら、よく、福田は嫁と結婚したよな
257通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:54:08 ID:???
ラクスの顔が好みなのか、性格が好みなのかで判断が分かれる
258通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 02:57:13 ID:???
>>256
金持ってる夫婦がそのままって訳ないだろw
お互いにお気に入り子ぐらい持ってるだろうよw
259通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 03:56:24 ID:???
やっぱり経験の差だろうな
その辺が売上にも出ている
260通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 04:13:51 ID:???
ラクスはあげまん。千晶はさげまん。
261通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 04:36:45 ID:???
クリスはフェルトをブリッジから追い出した時点で、
死亡フラグが立っていたのに、
リヒティが文字通り命懸けで庇ったもんだから、
助かったと思わせておいて、アレだ。



黒田は鬼すぎる。
嫁じゃ到底、敵わないぜ。
262通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 04:48:14 ID:???
種死で言えば、ミネルバのタンホイザーからAAを庇って割り込んだアカツキのムネオが

ムネオ「!! マリュー…俺は……!」
マリュー「ムウ…あなた、まさか記憶が…!」
ムウ「大丈夫だ、もう俺はどこへも行かない!終わらせて帰ろう、マリュー」
マリュー「ムウ…!!」

の直後にさすがのアカツキも陽電子砲はやっぱ跳ね返せネーヨ、つって
タンホイザーに飲み込まれてそのままAAの艦橋に直撃し、マリューもろともあぼーん、って感じか
263通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 04:51:50 ID:???
空気キャラがどんな死に方しても何ともないけどねw
264通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 05:05:04 ID:???
むしろムウと魔乳の馬鹿ップルはとっとと死んで欲しかった
なぜ種キャラはゴキブリのようにしぶといのだろうか

特にキラとかに至っては、穴の空いたコクピットでゼロ距離自爆しようが
コクピット至近に対艦刀刺されようがピンピンしてやがるし

一体、どうやったらこいつを殺せるんだ?
265通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 05:10:06 ID:???
>>264
メインキャラはゴキブリ並だけど、なぜかルイスとかサジみたいな平民はあっさり死ぬのが嫁脚本
266通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 05:13:00 ID:???
>>264
嫁を殺すしかない
267通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 05:23:53 ID:???
>>163
しかも福田のアホは、MSだけじゃない
死んだはずのトールを副操舵席に座せちゃったほどだw
268通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 05:54:24 ID:???
ヘルメットなしで宇宙遊泳してた男が、記憶喪失程度で普通に五体満足で生きてる世界だしな

クビチョンパしたキャラが普通に五体満足で生きててもおかしく・・・な・・・い?
269通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 06:22:24 ID:???
つまりそれだけ探せば探すほど粗が見つかるがそんなことを気にさせないほどの全体的に素晴らしい脚本と演出のおかげで大ヒットと言うわけですね、わかります
270通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 08:29:25 ID:???
福田は劇場版頓挫で穴空けたから、売上はマイナスだが
271通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 09:02:53 ID:???
放送中の神アニメがスルーされてる糞スレはここですか?
272通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 09:05:00 ID:???
>>267
ダーダネルス戦で、ミネルバに議長とカガリが乗ってた時は流石に目を疑ったよ
273通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 09:09:45 ID:???
そんな細かいところまで気づくとか
相当熱中して画面見てるんだろうね
274通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 10:09:10 ID:nUnUyyO6
福田はなんでもいいからアニメ作ってくれ
見たいから
275通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 10:33:49 ID:wj6Z/3ZJ
276通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 12:01:45 ID:???
アンチ種がはりきりすぎて、00がなんの印象も残らないw
すぐ種がどうだこうだ言うのは、もうそろそろ辞めないか。
放送終わって3年だろ?
277通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 13:15:00 ID:???
>>264
主人公が死ぬはず無いじゃん
ばーかばーか
278通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 13:43:06 ID:???
>>276
00がなんの印象も残らないのは、
種を見てなくても2chを見てなくても一緒だよ
279通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 14:35:00 ID:???
バカだなお前ら。福田が造ったのはバンダイの注文通りの
子供向けアニメなんだよ。スポンサーの要求通りだから
ちゃんとオモチャが売れるんだよ。
造ってない00はオモチャが売れない。おk?
死んだはずの人間がブリッジにいるって?
作画ミスじゃね?
280通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 14:39:43 ID:???
このスレは何なの?
281通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 14:43:00 ID:???
>>280
あらゆる角度から検証してみたけど、結局わかりませんでした
282通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 14:55:32 ID:???
>>224
大体、嫁に00作らせたら、キララクご一行様が乱入してきて
主要キャラ皆殺しor懐柔させちゃうに決まってるだろw

どうやって作品の壁を越えさせるのかは知らんけど、嫁の脚本なら不可能は無いw
283通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 15:07:56 ID:???
福田「三期はジムとかザクを強くしてファースト世代を呼び込もう」

嫁「やだ」

福田「なんでだよ。ファースト厨なんて量産型にオヤジ乗せて活躍させれば満足するんだぞ」

嫁「量産型なんてショボイしダサいしオヤジ同士の絡みなんかキモいし」

福田「でもよ金を一番持ってるのはあいつらなんだぜ。あいつらに媚び売らないとデスティニーの負債返せないんだよ」

嫁「(あーー、ウゼェな・・・・・・キラきゅんこいつヤッテクレナイカナ)」
284通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 15:18:35 ID:???
デスティニーの負債?
まーた種アンチの妄想が始まったか
285通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 15:27:32 ID:???
>>283
負債は嫌いだけどこういうのはいらない
普通にきもい
286通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 15:35:22 ID:???
>>284-285
種厨は現実見ろよwwww
287通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 15:38:39 ID:???
種死の売上で赤なら00なんて倒産レベルだろ
288通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 16:52:24 ID:???
種の制作費っていくらだったっけ
289通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 18:32:04 ID:???
>>279
和田山脈
ザク穂高
インパルス峰
フィギュア連山

高く揺らがぬ種山系
290通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 18:47:09 ID:???
F+で仕掛けを打つとか言って早数年
完璧に旬を逃した劇場版
「花咲く頃に、また会おう」って、何の花?
291通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 19:53:36 ID:???
竹じゃね?
292通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 21:02:12 ID:???
あれ?ストフリってつい最近再販されたんじゃなかったけ
293通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 22:58:09 ID:???
>>257
>ラクスの顔が好みなのか、性格が好みなのかで判断が分かれる

先月号のアニメージュで嫁の素顔見た俺から言わせれば
少なくとも、福田は嫁の「顔」で結婚したわけではないのは間違いない
294通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 23:02:15 ID:???
性格だろ?
いつもは穏やかだけど要所で締めるし
295通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 23:11:00 ID:???
メージュの嫁インタ見る限り、あの発言内容の馬鹿っぽさとメランコリーぷりは
ラクスとは程遠いような・・・


ああ、わざとパンツ見せたり、馬鹿を演じてた前期のラクスかw
296通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 23:12:14 ID:???
297通常の名無しさんの3倍:2008/03/24(月) 23:24:21 ID:???
>ファースト厨なんて量産型にオヤジ乗せて活躍させれば満足するんだぞ

サーセンwww
08のノリスとかもう辛抱たまらん。
そういえばイマイチな00でもハムとクマには注目してしまうw
298通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 00:19:58 ID:???
>ファースト厨なんて量産型にオヤジ乗せて活躍させれば満足するんだぞ

でもこれをやると主人公側が雑魚に見えるんだよね
299通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 00:24:03 ID:???
種にもバルトフェルドとかオヤジキャラいたじゃん

あまりにも知障すぎて、見た目はオヤジ、中身は子供だったが
300通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 00:25:49 ID:???
ランバラルみたいな役どころにさせたかったらしいが、
街を焼き討ちした後、ちんたら走ってたら追ってきたゲリラにバズーカ撃たれて
あやうく殺されかけてたな
301通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 00:35:24 ID:???
ファースト厨は量産型にオヤジになったアスランとキラを乗せて活躍させれば満足するんだろうか
302通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 00:38:50 ID:???
>>300
シナリオ会議の時点では確実に「種版ランバラル」という構想だったんだろうけど…

パイスーが虎のコスプレで死ぬほど恥ずかしいわ
間違ったコーヒーの知識を披露するわ(しかも本編とはまったく関係ない)、
種死になったらマリューと良い感じになってるわ、ソバ食ってるわ、
挙句の果てに、右手がサイコガンになってるわで
gdgdになった同人SSのキャラのごとく、わけわからんキャラになってたな
303通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 00:39:36 ID:???
>>301
キラとアスランをオヤジ化させる、という時点で嫁が猛反対するに100ペソ
304通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 00:57:22 ID:???
>>303
嫁は代わりの可愛い男の子が出るなら問題無い気がする
305通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 10:20:11 ID:???
頼む、今週で最終回の00を少しでいいから話題にしてやってくれ
もう種はいいんだよ、アンチちゃん
306通常の名無しさんの3倍:2008/03/25(火) 10:25:04 ID:???
あんだけキャラ死にまくったのに話題にするほどのインパクトがない
ただそれだけの事だと思うよ…
307通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 00:01:06 ID:???
つーか種の方がツッコミどころ多すぎて面白いw
308通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 16:54:28 ID:???
まさかここまで差がつくとはなぁ・・・
始まった頃は、いくら糞アニメでも、ガンダムついてるんだからギアスくらいになるだろう、
なんていう夢を見ていた自分が恥ずかしい、己の無知が憎い
309通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 17:18:14 ID:???
はいはい
310通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 17:30:54 ID:???
00の最後は精霊会議に委ねよう。
311通常の名無しさんの3倍:2008/03/26(水) 23:34:28 ID:???
>>293
アニメージュに両澤の顔写真出てるの?
うぷきぼんぬ
312通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 01:00:00 ID:???
そういやPVって福田一人に任せるのは不安だと思ったのか
演出として重田もついてるんだな
313通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 01:07:16 ID:???
平井も付いてるよ
314通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 07:10:01 ID:???
00の脚本が目指したのは「破壊と再生」らしい。
確かに、土六という枠の破壊、ガンダムブランドの破壊は達成されたが、
再生する見込みあんのかね?w
315通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 07:35:07 ID:???
>>312
何言ってんだ
重田が演出で福田がコンテだろ
最初から出てるだろ
316通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 11:46:11 ID:???
>>314
ギアスに任せた
317通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 14:26:20 ID:???
>>311
本屋池
普通のおばさんだよ
あの年ならあんなモンだろう
318通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 15:03:36 ID:???
水島はどうしようもなく才能がないってことが分かった
319通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 16:59:12 ID:???
>>315
本編のコンテを切り貼りしただけのコンテが上がってくると大胆予想!
320通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 17:07:39 ID:???
さすがにそれはないわ
321通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 17:08:49 ID:???
>>317
かなりのマリオ体型だったな
あれじゃ身体に悪そうだ
322通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 18:54:48 ID:???
ちょっとは水島さんのスマートな体型を見習えってんだ
323通常の名無しさんの3倍:2008/03/27(木) 23:09:43 ID:???
>>312
>そういやPVって福田一人に任せるのは不安だと思ったのか
>演出として重田もついてるんだな


種や種死でスタッフの半数が逃げた前科もあるし
負債と一緒に仕事をすることに苦痛を感じるスタッフたちへの配慮じゃないか?

アニメの制作は基本的に

脚本(嫁)→コンテ(福田)→演出(重田)→作画監督→作画班(原画、動画)


という流れになってるから、(まあPVは3DCGだから作画体制がどうなるかは知らんけど)
負債と作画スタッフが直に関わらなくてすむように
緩衝材の役割として呼ばれたのが、重田。
324通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 00:02:37 ID:???
何、その世界の全ての災厄を一身に引き受けなければならない重田。
325通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 03:15:22 ID:???
いや、PVに嫁は関わってこないだろう。
平井の名前がクレジットされてる→キャラも登場する?って辺りがちょいと引っかかるが
326通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 11:37:56 ID:???
頼むから明日フィナーレの00を少しは語ってやれよ・・・
種はもういいだろ。
アンチ種のKYっぷりは異常すぎる
327通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 11:48:58 ID:???
明日は放送時間が違うからな
見逃すなよ〜
328通常の名無しさんの3倍:2008/03/28(金) 11:49:58 ID:???
キラさんのCMがあるから絶対見逃さないお( ^ω^)
329通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 00:42:53 ID:???
マジでMGフォースインポのPVにキラ出すつもりかよw
330通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:18:46 ID:???
001期最終話見終わった

ラスボスが金色のジムに吹いたwwwwwww
331通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:20:28 ID:???
>>323
重田って福田と仲良いんじゃなかったの・・・・?
12、3年は一緒にやってるよな

それはそうと重田は最後までOOにはこなかったのか?
332通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:20:38 ID:???
アレハンドロってデュランダルみたいに口だけキャラかと思ったら
刹那を未熟扱いするだけあって、パイロットとしても結構技量あったんだな。
そこだけは意外だった。
333通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:22:37 ID:???
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/197736.jpg

00ガンダムが意外とカッコよかった
334通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:25:52 ID:???
つーかこれ敵で死んだの
アレハンドロだけとか
ひどくね
味方殆ど死亡したし
なんだか

どうでもいいキャラが死んだのは
やはり声優の有名度が語るのか

クリス、ラッセ、リヒテン、とか
確かに有名声優じゃないしな

フェルト、スメラギ、ティエリア、アレルヤは有名声優だし
ロックオンはしんだがロックオフいるしね
335通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:27:12 ID:???
336通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:27:37 ID:???
>>332
自分がマイスターに選ばれて、GNドライブを盗んでしまおうと計画したこともあるんじゃないか
その方が手っ取り早いし、それでパイロットの訓練をしたこともあるんだろうな

ヴェーダに即効拒否られたんだろうが
337通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:27:52 ID:???
リボンズマイスターが黄金聖闘士みたいだった
338通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:29:13 ID:???
運命のイミフな対艦刀と違って、
これでエクシアにセブンソードが必要な理由が分かった
339通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:32:35 ID:???
種が後半になればなるほど敵がゴツいMSになっていったから
ジムラスボスは、種へのアンチテーゼかw
340通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:32:38 ID:???
みんな生きてたのは萎えたな
341通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:36:16 ID:???
>>340
マイスターだけとっても、ロックオン、ハレルヤとか死亡して戦力ガタ落ちじゃん
非戦闘要員とか死にまくりだし
342通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:36:36 ID:???
今回死亡確定キャラ
・アレハンドロ・コーナー
・ハレルヤ

前回・今回死んだように見せかけて、実は生きてましたキャラ
・コーラサワー
・アリー
・ハム
・刹那

二期で敵対して死亡確定キャラ
・リボンズ
・留美
・ネーナ
343通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:37:30 ID:???
んじゃティエリアアレルヤは死んではいないが行方不明?
ナドレは爆発してる描写ないし
GNドライブだけ外しただけだし
アレルヤははれるや死んだけど
あれ肉体が分離してるわけでもないし
意識の中でハレルヤ死亡だろ?
まぁ爆発はしなくても救助がこなければ死ぬってことで
ティエリアアレルヤロックオン死亡で

刹那は・・・死んだのかな?あの後GNコンテナが刹那を助けた描写ねぇし
まぁあ〜00エクシアが改造されていたということは
00エクシアがあるって事は刹那は機体ごと回収されたのかな
344通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:39:59 ID:???
最後に出たオリジナル粒子のガンダムは何?
345通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:41:56 ID:???
アリーとハムは死なせとくべきだよなあ
アリー生存はロックオン死亡の意味が薄れるしハムはもっとかっこよく散らせたほうがよかった
コーラはキャラ的に生きててもいいけど
346通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:43:22 ID:???
>>344
あれが00ガンダムらしい。エクシアの改装という意見もあるが。
347通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:44:13 ID:???
王留美はおやっさんと一緒にいるし、2期開始の時点ではまだCB側じゃないのか?
348通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:44:50 ID:???
種と違って、2期が気になる展開でwktk

黄金のジムには吹いたけどw
349通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:46:21 ID:???
水島はホモ嫁以下
350通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:47:19 ID:???
おいおい、「豚以下」とかそんな侮辱の言葉ははじめてたぜ。
351通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:48:31 ID:???
うーんでもリジェネさぁティエリアに似すぎだよ

もしかしてリジェネはティエリアのクローンか双子の兄弟とかいう超設定か!

あと後ろはやはりルイスだ髪切ったんだ

けど腕なくした筈なのに腕再生したのか?

もしやリヒテンみたいに機械の腕を取り付けたのか
それをリジェネが資金だしたとか
352通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:50:04 ID:???
アレハンドロ・・・黄金の銃とか黄金のMAとかに引き続き・・・・
最後まで期待を裏切らないキャラだったw
353通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 18:57:07 ID:???
やっぱり主人公の機体が大破してボロボロの状態で宇宙を漂うカットが
最終話のお約束だよな

なんだよw種死の金ぴかガンダム軍団オールスターの図はw
354通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:01:18 ID:???
種死も主人公(仮)の前後期の機体がそろってボロボロになってたけどな
金ぴか軍団よりそっちのほうがかっこよかった
355通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:03:28 ID:???
>>353
しかも00ガンダムの登場とか、真のボス、リボンズマイスターや
敵になった(と思われる)留美やネーナ等、2期がかなり期待できる引きだな。
356通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:04:44 ID:???
>>353
同意見、アレは引いた
357通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:08:37 ID:???
>>353
あきらかに主張がKYなラクシズ軍団が世界を統治してあのEDだから
負債は頭がおかしいといわれるんだよな
358通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:16:57 ID:???
チャイナは残存CBのスポンサー的な立場だろう
アムロ軍団とは別じゃないのか?
359通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:20:28 ID:???
ところどころに富野ガンダムのオマージュがあって
よかったんじやね
360通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:23:20 ID:???
CBにもリボンズ軍団にもつかず、中立の灰色の魔女になるわけか
361通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:25:38 ID:???
なんか>>332から流れがおかしいな
誰か一人で自演してるのかwwww
362通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:28:13 ID:???
>>353
ラクシズの戦いはこれからだ!だもんなあww

あれは正直引いた
363通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:28:54 ID:???
>>340-342
明らかにティエリアも死んでるだろ

リジェネとかは別人だろうし
364通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:29:23 ID:???
アクションは其れなりだったけどラスボス二人の因縁のつけ方は流石に酷い
365通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:53:36 ID:???
トレミー組

【生存】
刹那、アレルヤ、スメラギ、おやっさん

【死亡】
ロックオン、ハレルヤ、ティエリア、クリス、リヒテン、(名前忘れた)医者

約半数が死亡か
366通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:55:10 ID:???
>>361
今日は00の最終話だから一時的に板全体が祭り状態です
367通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:56:28 ID:???
キュリオスと人革コンビの因縁の決着が一番盛り上がったのは俺だけでいい
368通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 19:58:20 ID:???
>>362
鈴村とかインタで
「ガンダムに出演して良かったことは?」の問いにノーコメントだった男だ。
スタッフのみならず、声優にまで嫌われてる監督と脚本家というのはめずらしい。
369通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 20:01:33 ID:???
>>368
酷いよね鈴村

福田も昔は声優みんなと旅行行ったり
嫁は料理出したりでアットホームな人だったんだよ−?
370通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 20:13:10 ID:???
>>369
福田仕事しろよwww
371通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 20:13:58 ID:???
>>369
そーゆー上司はウザいので裏で嫌われています
お呼ばれしたらイヤでもほめないとならんし
372通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 20:22:19 ID:???
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 18:00     | ::|
  |.... |:: |. イブニング | ::|
  |.... |:: |  ニュース  | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|    
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
373通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 20:24:04 ID:???
>>369
西川も子安も三石も石田も諏訪部も桑島も同じ事やったなw

負債もセクハラが無けりゃアットホームって言い切れたんだろうけどなwww
374通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 20:27:22 ID:???
>>372
お前は今泣いて良いwwwwwwww
375通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 20:28:33 ID:???
福田って監督権限で嫁を脚本トップに入れたばっかりか
声優にそんなセクハラ、パワハラまがいのことしてたの?

インタでは結構雰囲気いい00チームとは偉い差だな・・・
376通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 20:35:17 ID:???
成金モビルアーマーの中から成金ジムが出てくる金太郎アメ展開吹いたw
377通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 20:36:21 ID:???
4年後の刹那キター!!!
ttp://www2.uploda.org/uporg1336892.jpg
378通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 20:45:55 ID:???
>>377
面影がねえwwwww
379通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 21:12:24 ID:???
>>375
電童の頃だけどな
電童のスタッフはマジで仲良かった
380通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 21:31:03 ID:???
>>370
作品終わった後の話なのに何言ってるんだ

嫌がらせとか言ってる奴って馬鹿だろ
381通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 21:37:09 ID:???
今の福田じゃしょうがない
382通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:37:02 ID:???
うお・・・今日放送時間変更だったのか・・・
録画見て>>372な俺・・・
マジ泣きそう・・・
383通常の名無しさんの3倍:2008/03/29(土) 23:44:28 ID:???
最後を安直にガンダムvsガンダムにしなかったのは良かったな。
ジムが強すぎだけどw
384通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 01:04:52 ID:???
ttp://www2.uploda.org/uporg1337840.jpg


コクピットの通信ウィンドウまで金枠とか芸が細かいw

385通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 01:24:55 ID:???
二期は水島と黒田首で頼むわ
386通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:00:58 ID:???
水島黒田そのままでもいいから福田がコンテ切って嫁に脚本の添削させろ
387通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:05:59 ID:???
>>386
嫁が添削後の脚本

「ジンクスがブロブロと飛んでくる」
388通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:08:14 ID:???
>>386
この子達は私が守る!とか言って、マイスターズが七色ビーム撃ってジンクス皆殺しにしちゃうからダメ
389通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 02:10:07 ID:???
>>386
放送日一週間前に放送分の脚本が上がりますが?
執筆作業? 締め切りは延びるけど、タカノリンのライブはその日にしかやりませんよ。
390通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 09:05:28 ID:???
夫妻アンチは昨日の最終回をどう擁護するわけよw
391通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 09:10:59 ID:gQ9rBG3s
>>390
ハム厨と便乗種厨だけが喚いてるんでo(^-^)o大半は続編が待ち遠しいみたいだよ。擁護うんぬんの勘違い発言はやめてほしいね。
392通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 10:15:35 ID:???
夫妻アンチは昨日の最終回をヰミキスより素晴らしいと擁護するw
393通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 10:25:25 ID:???
キミキスは「特定のキャラ厨」以外なら普通に楽しめたんじゃねーのw
394通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 10:47:18 ID:???
         / ̄\
        |カサヰ|
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      >>393よく言った
    |    (__人__)     |      君にヰミキスを買う権利を与えよう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / ヰミキス  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ヰミキス/|  ̄|__」/_ヰミキス  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ヰミキス ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ヰミキス /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
395通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 11:49:46 ID:???
ガンダム初の前期後期分けの難しい構成の中、黒田・水島は良くやったと思うよ
十二分に楽しめたし2期も俄然期待が高まったわ俺は
やっぱ良く動くMSは見ていて熱くなるな
396通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 12:25:03 ID:???
ロボット厨キモス
397通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 14:33:41 ID:???
00が終わって、アンチ種の持ち上げがなくなったら、
やっぱこの板はキラ専用板になっちゃうんだろうか。
398通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 14:38:57 ID:???
                    n
                  ヽ(凸)ノ 
                  /[Y]\
                 (// ヽ\)
                 ./ ̄ ̄ ̄ \
     (  )    ,─── /  ::\:::/:::: \───、
   ̄/ / ̄    | | | /  <○>::::::<○>  \| | |
  / ゝ     丶─-|    (__人__)     |-─'
                \    ` ⌒´    /
399通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 14:39:15 ID:???
〃⌒`⌒ヽ   
i ((`')从 ノ   
i,,ゝ*´∀`)<もともとキラ専用板だったにょ?
400通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 15:19:26 ID:???
>>398
あるあるww
401通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 15:22:51 ID:???
オレに>>398がなんなのかを説明してくれ
402通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 15:26:26 ID:???
>>401
昨日の00.後は分かるな?
403通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 15:33:18 ID:???
昨日の刹那はほぼキラ同然だったぞ
久々にお前が言うなって突っ込みたくなった
404通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 15:33:48 ID:???
ああ昨日のゴールデンジム誕生のシーンかw
羽みたいのが無かったら気付かなかったわw
405通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 15:42:50 ID:???
>>403
そんなキラがマンセーされて安穏としていられるのが種
そんな刹那がマンセーされずに生死不明になるのが00
406通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 16:51:11 ID:???
もうキラも微妙じゃね?
デスノのキラのが知名度あんじゃね
407通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 17:38:35 ID:???
まあ種厨にはキラさんが神なのは不変だから
408通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 21:45:59 ID:???
刹那はキラっていうか、どうみてもシンだろ
409通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 21:49:02 ID:???
種死のラストみたいに、主人公ズが、ピカピカの傷ひとつないMSで
ポーズ決めて全員集合!!とかいうアホなオチじゃなくてよかったよw

刹那→エクシア大破で生死不明
ロックオン→死亡確定
アレハレ→ハレルヤ死亡確定、アレルヤ生死不明
ティエリア→死亡?

トレミーチームはほぼ壊滅状態で
ラスボスのリボンズによってヴェーダが掌握された状態でエンド、
とか絶望的な終わり方だし。
410通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 22:17:06 ID:???
嫁が00の最終話の脚本を書いていたら・・・

ハムが「彼は敵じゃない!」とか言って味方をボコり刹那と一緒にアレハンドロ倒す

ハワード?ダリル?ああいましたねそんなの
411通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 22:22:22 ID:???
黒田のハムもいまいちだったけどな
最後に出てくる必要なかった
412通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 22:29:33 ID:???
まあちゃんと刹那と決着をつけてくれて良かったよ

どこぞのアホ脚本みたいに、いきなり刹那と共闘して成金アーマーと戦闘とか
ならなくてよかったw
413通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 22:43:11 ID:???
最後の刹那とハムの会話は絶対必要だろ
414通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 22:54:22 ID:???
>どこぞのアホ脚本みたいに、いきなり刹那と共闘して成金アーマーと戦闘とか
むしろそうなったほうが面白くなったと断言しよう
俺?種厨ですけどねww
415通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 23:12:27 ID:???
ハムとアリーが生き残ってたのはいただけないな
あんだけの戦闘して機体が壊れたあとだったからちょっと白けた
416通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 23:19:51 ID:???
ザオリク!
腐受けする奴は殺さないだろ
417通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 23:52:03 ID:???
>>414
だよな
エクシア苦戦、やられそうな所にビームが飛んできて腕を破壊、金MAの前にフラッグが立ちふさがる→BGMでミーティアって展開の方が見てる方は盛り上がるよな
418通常の名無しさんの3倍:2008/03/30(日) 23:59:01 ID:???
黒田の方が良い脚本を書くと思うがな
前に在った事柄が後で明らかになる理由で、
違う意味を持っていた事が分かるとかさ
結構…深いじゃない?嫌いか?こんなの?
419通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 00:12:09 ID:???
深いとかw不快の間違いじゃないのかwww
420通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 01:11:49 ID:???
黒田脚本はは超展開と熱さを楽しむものじゃないか
00も序盤のつまらなさはガンダム最低レベルだったけど
トリニティーが出てきて細かいことよりその場の勢いで物語が動き出してからおもしろかったし
まったく深さなんてものは感じられなかったけど十分楽しめた
421通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 01:14:50 ID:???
物語の無茶苦茶さを隠して勢いで盛り上げてしまうことに関しては完全に福田に軍配が上がるな
422通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 01:17:57 ID:???
コンテマンとしては優秀だったからね、あの人は
423通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 01:20:35 ID:???
福田と黒田が組めばいいんじゃね?
424通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 01:23:47 ID:???
負債でワンセットになってるから無理だろう。
それに種死のことがあるから、声優が嫌がるだろ
425通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 01:25:35 ID:???
種3期がだめならなら002期で
426通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 18:51:35 ID:???
>>421
問題は嫁の遅筆で勢いどころじゃないってことだがな!

戦闘が少ない、総集編や回想が以上に多い。

これらが尽く物語からスピードを奪った。
427通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 19:03:42 ID:???
豚とその嫁は00見て自分達のクソガンダムとのレベルの違いに恥ずかしくなったかな
今どんな気持ちなんだろw


種(笑) 種死(爆)
428通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 20:19:57 ID:???
>>426
黒田「この世の理はすなわち速さだと思いませんか?
物事を速くなしとげればそのぶん時間が有効に使えます。
遅いことなら誰でも出来る、20年かければ嫁でも種映画脚本が書けるかも!
有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家、週刊よりも日刊です。
つまり速さこそ有能なのが文化の基本法則!そして俺の持論でさ−ァ!」
黒田「お前らに足りないものは、それは〜情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ!
そしてェなによりもォ−速さが足りない!!」
福田「…俺が遅い…?!俺がスロウリィ?!」
429通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:30:56 ID:cbG2+MkX
ってか、なんでガンダムのスタッフってロクなのがいないの?
もっと、まともなヤツにやらせてくれよ
頼むから
430通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:41:49 ID:???
>>428
偉大なる御禿ほどではないにせよ
福田個人の仕事は速い方だと聞いたが
よくよく考えればその遅い両澤の仕事をフォローできるんだよな
やっぱ脚本以外は監督含めスタッフは種のほうが優秀だわ
御禿曰くアニメの脚本なんて演出でどうとでも変えられるから割とどうでもいい
というし
(まあ言った本人は一時期ベテラン脚本家に総スカンくらったが)
431通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:46:27 ID:???
スケジュール管理出来ない人間が優秀とはこれ如何に
432通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:52:36 ID:???
>>430
>御禿曰くアニメの脚本なんて演出でどうとでも変えられるから割とどうでもいい

そりゃ富野の製作スタイルだから、だろうが。特殊すぎて当てはまらんわい。
福田がそうだったら、種はもっとマシになってたはずですよねえ?
少なくとも貴方の意見が正しければ。
433通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:58:01 ID:???
個人としての仕事は速いかもしれんが、
全体の速度を管理・調整したり、速めることが苦手・または出来ない。

速いかもしれんが、その分、仕事量が増えるわけでもない。
むしろサボリ癖が板についてる。

やっぱ監督向きじゃねえんだな、福田は。
誰かに使ってもらう駒でいるべきだった男よ。

434通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 21:58:58 ID:???
これって、どっちがダメかってスレ?
種vs00??

どっちもダメすぎだからな・・
究極の選択か・・
435通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:00:32 ID:???
>>430
御大はキチガイ(良い意味で)で努力家で天才(悪い意味で)だから、演出なんて自分の引き出しの中にある物でパパパっとやれちゃうんだが、
福田は無能で怠惰だから、狭い引き出しと借り物取って付けな演出になっちゃう
御大と福田の演出は取り組む姿勢もクオリティも別物だよ
436通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:07:49 ID:???
>>435
禿は子供にも容赦しないところがあるからな。
今は無きボンボンで禿のコメントがきつかった覚えがあるな
437通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:13:34 ID:???
>>430
御大はキチガイ(良い意味で)で努力家で天才(悪い意味で)だから、演出なんて自分の引き出しの中にある物でパパパっとやれちゃうんだが、
水島は無能で怠惰だから、狭い引き出しと借り物取って付けな演出になっちゃう
御大と水島の演出は取り組む姿勢もクオリティも別物だよ

438通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:15:25 ID:???
>>437
コピペ改編やって喜ぶ前に、水島の仕事歴見てこい。
439通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:17:28 ID:???
440通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:18:24 ID:???
>>438
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%B3%B6%E7%B2%BE%E4%BA%8C
テレビアニメ
新世紀エヴァンゲリオン(演出)
マッハGoGoGo(コンテ・演出)
ジェネレイターガウル(監督)
地球防衛企業ダイ・ガード(監督)
i-wish you were here-(監督)
シャーマンキング(監督)
鋼の錬金術師(監督)
交響詩篇エウレカセブン(絵コンテ)
大江戸ロケット(一座頭取(監督))
機動戦士ガンダム00(監督)

[編集] OVA
鋼の錬金術師 PREMIUM COLLECTION

[編集] 映画
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(監督)
441通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:20:45 ID:???
種と00だったら、00のが出来はいいだろ。
結構評価も高いし。
442通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:21:58 ID:???
>>439
すると、締め切り破った上にやりたい事も出来なかった負債って何なの?
443通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:25:56 ID:???
・細かい矛盾を論破されると「揚げ足取りしか出来ないの?」と言って逃亡。
・オレ1stも好きだけど00も好きと、1stオタを強調する。←☆頻出☆
・00がパクリならガンダムは1st以外全てパクリになると思い込んでいる。←☆頻出☆
・DVDで負けている、深夜帯の萌えアニメに過ぎないらきすたや、ギャグ漫画のハヤテのごとくを逆恨み。
・「パクリ」と「パロディ」と「オマージュ」の違いがわからない。00はオマージュ種はパクリ←☆頻出☆
・「見もしないで00を叩くな」なんて言うので見てから叩くと「毎日見るのでアンチはツンデレ」と言い出し00を叩く事を許さない。 ←☆頻出☆
・図星を突かれると「種よりマシだ」「種はパクリ」と話題を反らす。←☆頻出☆
・山積みのガンプラ、パクリまくりの内容、終わったDVD売り上げ等の問題は作品評価と関係無いらしい。
・当初の監督らスタッフの発言が全て不達成なのに、事実を棚に上げ極度のご都合主義。
・以上の行為を板・スレ・サイトを問わず繰り返し住民への迷惑を考えない。
・矛盾が生じたり都合が悪くなると全て新シャア住民を筆頭とする種厨のガノタ(アンチ全体)の自演にしてアンチを非難する。
・ひたすら被害者ぶって旧シャア、新シャア、アニメ、ロボゲ板で住民権を主張する。
・00厨は栄光ある土6をつぶした事実をなかったことにした。←これ重要な
・00を「嫌う」という感情を問答無用で全て種厨の暴走と脳内変換する。 ←☆頻出☆
・論破され叩かれ続け最後の捨て台詞が「矛盾はあるけどそこそこ面白いw」
444通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:27:33 ID:???
00ではダメダメだったけど、水島も黒田も本気出せばスゴイよ。
水島はハガレンとか神だったし、黒田もスクライドとか素晴らしかった。
豚と嫁には他はないだろ?
445通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:27:47 ID:???
コピペ改編君あらわる!
446通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:28:29 ID:???
>>442
福田両澤コンビの次回作にご期待下さい
447通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:29:14 ID:???
>>446
その次回作はいったいいつになるだろうね
448通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:29:42 ID:???
ハガレンは原作の力が大きいだろ
449通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:30:16 ID:???
>・00厨は栄光ある土6をつぶした事実をなかったことにした。←これ重要な

土6終了は00放送前からの決定事項なんだが?w
450通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:31:34 ID:???
>>449
いや、00が視聴率低迷で1クールの時に決定だろ
451通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:32:23 ID:???
ガンダム00の脚本黒田洋介は医者に匙を投げられた6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204973406/

黒田信者は、こっちへ逝け。
452通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:33:23 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E7%94%B0%E6%B4%8B%E4%BB%8B
黒田と嫁じゃ、話にならないな。
黒田さんは、仕事の量も、その質もハンパじゃないよ。
453通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:33:34 ID:???
>ハガレンとか神だったし
あれが?鼻で笑うわw
454通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:36:15 ID:???
黒田はアクも強いから純然たる「好み」で分けると意見が割れるよ

もっとも、納期も守れない『プロの脚本家』なんて論外だけどな!
455通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:37:17 ID:???
福田はサンライズのロボットモノ以外を作る
引き出しを一切持ち合わせてないだろ

福田のサンライズ入って30年間の経歴が↓なんだし


無敵ロボトライダーG7(1980年)設定製作(福田満夫名義)
最強ロボ ダイオージャ(1981年)立ち上げ(福田満夫名義)
超力ロボ ガラット(1984年)設定製作(福田満夫名義)
ダーティペア(1985年)設定製作(福田満夫名義)
機甲戦記ドラグナー(1987年)演出、ストーリーボード(福田満夫名義)
魔神英雄伝ワタル(1988年)演出(福田満夫名義)、ストーリーボード(ふくだみつお名義)
魔動王グランゾート(1989年)演出(福田満夫名義)、ストーリーボード(ふくだみつお名義)
勇者エクスカイザー(1990年)演出チーフ(福田満夫名義)、演出、ストーリーボード(ふくだみつお名義)
新世紀GPXサイバーフォーミュラ(1991年)監督、演出、ストーリーボード
機動戦士Vガンダム(1993年)絵コンテ
獣戦士ガルキーバ(1995年)絵コンテ
GEAR戦士電童(2000年)総監督、絵コンテ
激闘!クラッシュギアTURBO(2001年)3D演出チーフ
機動戦士ガンダムSEED(2002年)監督、演出、絵コンテ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(2004年)監督、演出、絵コンテ
456通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:37:26 ID:???
視聴率低迷とか問題が起こったら、まず先に監督更迭から始まるモンだが、イキナリ土6消滅ってのはやり過ぎだな。
100億下方修正の原因は、まだ放送数ヶ月の00のせいだ!とか、種厨は早漏すぐるよ。
457通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:37:57 ID:???
>>444
福田は魅せる演出得意だしロボアクションはお手の物だろ
種以前のサイバーはサンライズではガンダムに次いでの長期シリーズになったし
電童も面白い品
両澤もキャラ立たせた話は結構面白い
ドラマCDとかのお楽しみ編は結構評判いいしな
458通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:38:07 ID:???
>>455
正直エクスカイザーが最後の輝きだったな
459通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:38:54 ID:???
今までの経歴なんてどうでもいい
逆にそこまでの実績がありながら
なぜこんなつまんねぇ脚本をかいたのかを聞きたい
460通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:39:47 ID:???
>>450
意思決定早すぎwww
奉行シリーズでもこうはいかねぇwwww
461通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:44:58 ID:???
>>459
福田はコンテマンとしては優秀だけど監督としては駄目。
嫁のほうは単純に腐になったからじゃね?
462通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:45:26 ID:???
インパルスPVはどうなる事やら
463マンダム:2008/03/31(月) 22:45:32 ID:???
演出対決、脚本対決で分ける。

>脚本
圧倒的に黒田の勝ち。
黒田は、仕事量も多いしその幅も広い。
まあその代わり外しも多いが、基本的には器用に仕事をこなせるテクニカルマン。
でも、両澤はサイバーと種しかないし、同人脚本家と言っていい。
が、その婦女子がゆえの801の描き方は、やはり才はある。

でガンダムに絞った対決だと、両澤のが面白くはあるかなあ。
正直、グダグダという意味では、種も00も同じようなもんなわけだが、まだ種のがドラマのケレンもキャラの立て方も、
テーマとしての収束もあったからなあ。
00は、ぶっちゃけキャラは薄いは、前半のタラタラに後半のグダグダは目も当てれない惨状だった。
が、2期はその汚名を返上してくれるのではないかと思ってはいる・・黒田はスロースターターだからw
464通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:48:55 ID:???
両澤の腐女子属性は801じゃなくて昼メロ恋愛だけどね
465通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:53:20 ID:???
種でテーマが収束してたとかw
終息の間違いじゃねーの?www
466マンダム:2008/03/31(月) 22:56:12 ID:???
>演出(監督)
これは、福田の勝ちかなあ。
まあ、オレがケレンある演出が好きってのもあるんだが、福田のスパロボ的な殺陣や、ケレンあるエフェクトはやっぱ力があるのよな。
00の、作画がいいのに、なんか全然心に響かないバトルを見て、心底思った。
ここ一発でのケレンな描写は、やはり福田のが上。
っていうか、>>440の水島作品、どれも結構好きだったりはするんだが、水島って演出としての「色」がないのよなあ。
器用にこなしてるとも言えるんだが、コレという押しがなさすぎなのよね。

でガンダムに収束すると、これも福田のが勝ちかな?・・難しいとこだが。
全体的な制作としてのコントロールだと、総集編グダグダな種より、断然00のがいいわけだが、なんつうか00はコレって言うシーンもないし、
もう色がないとしか言いようがない。
だって、作画はいいのに圧倒的にバトルがつまらねえんだもん・・いやマジ、あんなに作画いいのに、なんでバトルは単調なんだ?
ドラマも薄かったし、キャラが薄いのも。。アレは黒田も責任もデカイか。
そも、00は風呂敷広げたわりに包みきれてないのよなあ。
まあ、種は全体的には最悪だが、突出したモノがあったのも確かで、そういう意味で00より受けた・・
もとい、種のように突出したモノがないので、00は(今のとこ)いまいち受け手ないんだろうな。
ま、1期の反省をすれば、2期は化けるかもしれないので、期待はしてるがな。
467マンダム:2008/03/31(月) 22:58:12 ID:???
>>464
あ、そうだな。
友情やら絡めた801もオレはあると思うが、昼メロ恋愛が今の世代に受けたのだろうな。
00は、キャラの関係が薄すぎてなあ・・後半強引に入れてはいたが、時すでに遅し。
積み重ねなくねじ込んでも、そうすぐには生きないわな。
468通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 22:58:46 ID:???
なるほど。
種厨ってのはこういう考えか。

脇役のドラマツルギーとか、テーマの統一性とか、台詞の整合性は計算の外なんだな。
469通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:02:11 ID:???
>>468
>脇役のドラマツルギーとか、テーマの統一性とか、台詞の整合性は計算の外なんだな。
こういうのがあるのがガンダムのはずだったんだけどねえ
富野は、その辺が非常にうまかった
種も00も、全然その辺がない
とってつけたキャラクターと設定だけで、きっちりとした箱を作らないと、こうなるって典型だよね
470通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:03:54 ID:???
>>469
ひとまず00を見てない事は良く判った。
これからも楽しい長文をドンドン書いて、新シャアにネタを絶やさないようにしてくれたまえw
471通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:07:05 ID:???
>>470
・ほとんどのキャラの言動に一貫性が無い。
・最後まで「ガンダム」しか言わない主人公。
・っていうか主人公達の内面が「全然見えてこなくて」思いいれる事ができなかった。
・そもそも制作陣が「何を見せたかったのか」サッパリわからない。
・設定はそれなりに用意していたのに、まったく活かしきれてない。
・従ってちゃんと設定を消化できたキャラクターも殆どいない。
・パワーバランス乱れすぎ
・画が良かったのだけが救い。

でも、00ってこんな感じじゃ?
472通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:08:21 ID:???
富野オタさようなら
君たち用済み
473通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:09:56 ID:???
>>471
その箇条書きの悲しい所は種の方が当てはまる所だな
474通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:10:06 ID:???
ってか、富野に比べたら、こいつら全員ゴミだろ?










475通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:10:58 ID:???
>>471
種も00も、どっちも当てはまるところが悲しい…
476通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:13:31 ID:???
種厨が必死だなあ。
00も駄目だったけど、種のが色々駄目だったと思うぞ。
どっちがより駄目かを競うだけなのが、ありえない状況だが。
477通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:16:19 ID:???
>>475
何個か種にしか当てはまらない部分があるが?
読んだ?
478通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:17:23 ID:???
正直00は普通の作品だった
種は糞だった
ただ、蝿には糞の方が良いんだろう
479通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:20:37 ID:???
種に当てはまるところ
・ほとんどのキャラの言動に一貫性が無い。
・っていうか主人公達の内面が「全然見えてこなくて」思いいれる事ができなかった。
・そもそも制作陣が「何を見せたかったのか」サッパリわからない。
・設定はそれなりに用意していたのに、まったく活かしきれてない。
・従ってちゃんと設定を消化できたキャラクターも殆どいない。
・パワーバランス乱れすぎ
>6個


00に当てはまるところ
・ほとんどのキャラの言動に一貫性が無い。
・最後まで「ガンダム」しか言わない主人公。
・っていうか主人公達の内面が「全然見えてこなくて」思いいれる事ができなかった。
・そもそも制作陣が「何を見せたかったのか」サッパリわからない。
・設定はそれなりに用意していたのに、まったく活かしきれてない。
・従ってちゃんと設定を消化できたキャラクターも殆どいない。
・パワーバランス乱れすぎ
・画が良かったのだけが救い。
>8個



480通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:22:06 ID:???
その昔、富野の御大に「難しい理屈は良いからガンダム出せ。ストーリーなんてどうでも良いんだ」
と言って、御大を激怒させたバンダイが、種死の後に「脚本の重要性を理解した」とか言った程だからな
両澤の脚本って奴はww
481通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:23:16 ID:???
>>479
だーかーら、00見てからこい。
キャラの言動の一貫性に関しては、00は纏まってるぞ
482通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:24:19 ID:???
>・最後まで「ガンダム」しか言わない主人公。
これってキラの事じゃないの?
あのSE世界でガンダムって言い方を普通に使ってるのってキラだけだよ?w
483通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:25:16 ID:???
それで、黒田のあの脚本なのか・・
484通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:27:22 ID:???
>>481
え〜!?
いくらなんでもそりゃないでしょ。
アンチ種か、00厨か知らんが、無茶すぎる。
485通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:27:57 ID:???
00でなんか負債級の設定破綻って何かあったっけ?
486通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:30:03 ID:???
っつーか、両澤担ぎ上げて脚本で他作品と勝負しようなんて、種厨は度胸あるな……
487通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:30:32 ID:???
>>485
無いな、今のところは。つか負債を超える設定破綻は難しいだろ
488通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:30:44 ID:???
軌道エレヴェーターをめぐる覇権闘争という、シリーズ初期の設定は、どこへ行ってしまったとかは?
ゼロサムゲームって言ってるのに、全然ゼロサムぽくなかったり。
あと、気がつけば主人公が、事件の黒幕を、「お前が世界の歪みだ!」と非難して成敗する勧善懲悪ストーリーに成ってるとことか。
489通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:34:35 ID:???
グラハムが唐突に刹那に愛の告白をするのとかも、一貫性がない気がするけどなあ。

それに、アレハンドロがよくわからないんだよね。
アレハンドロがのっけから名乗るというか、自分から暴露する意味がないというか。
ソレビは誰も黒幕だとは知らんわけで、わざわざ名乗る必要とかないし。
それ以上に、自分が出撃する意味も技術もないはず。
ってか、あのMAもいつ作ったのか、なんのために作ったのか、なんで金色なのかとかが結構謎なんだよな。
490通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:37:42 ID:???
アレハンドロを最後の大ボスにしたくて適当に話作ったのかもしれないけど、
彼がナニをしたかったのが、いまいちわからんつうか。
いや、世界の支配者になりたい!、ってのは彼も言ってたし、知ってるんだけど・・どうやって?
もし、ソレビをエサに地球連邦にしてってのなら、連邦制とかなら大統領選挙に立候補して、それで大統領になるつもりだったのかな?
491通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:40:00 ID:???
あと、これも作劇的不備なんだけど、スメラギさんとかもちょっといただけなかった。
「戦術予報士」ってのがそもそも謎だったんだけど、「すごいぜスメラギさん」とセリフではみんな言うけど、
全然表現されてないのとか、どーなんかなと。
酔っ払いのボンクラにしか見えなかったんだけど、アレって実はスパイで・・かと思ったらそうでもないし。
492通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:44:14 ID:???
それと、ドラマの回し方もヘタクソだったかも。
前半とろとろやってた割には、キャラが描きこめてなくて、キャラがどれも薄くて。
コレは、キャラデザにも責任はあると思うんだけど、刹那とかずっと空気だったし、
なにより隣人にサジがいるとか設定してるのに全然生かしてなかったり、
姫様とかもほとんど空気で存在意義がなかったり、刹那方面の作劇はかなり失敗したなと。
ヒロシが仇敵になるかと思いきや、なぜかラストはハムとかってのもなあ。
シャアとかの例をあげるまでもなく、やはりライバル的存在ってのは重要で、その辺の・・
主人公&ヒロイン&ライバル、という関係性を回せなかったのも失敗の要因だと思う。
やはり主人公に魅力がないってのはかなりイタイ。
493通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:47:48 ID:???
設定どおりとはいえ二世代先をいくガンダムと非ガンダムのモビルスーツの戦闘は圧倒的過ぎるので、
単調になりがちで、それを打破するために実力のあるパイロットとの戦いや「それはやりすぎだろ」的な、
数で攻める人海戦術でいったりとある程度工夫していたけど、やっぱり単調なんもちと痛かった。

ガンダムはやはり、圧倒的な不利な状況をくつがえしていくてのがイイからねえ。
ピンチがないのは、苦しかった。
494通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:48:30 ID:???
キラやルルーシュに萌えてた腐女子も刹那には萌えなかったか
495通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:49:05 ID:???
トリニティ登場以降面白くなったっていうけど、悪役を使って刹那たちを正当化させただけだしなぁ。
しかも強引に。
ルイスが戦争の悲劇で、っていやアレはキチガイに刺されたって感じでしょ。

で、第二期でなにするんだろ、世界が一致団結しても戦争がなくならなかってこと?
だとしたらガンダムWチームって滅茶苦茶優秀なんだな。

496通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:51:20 ID:???
地球連邦がたったの2、3年で発足し、その後各国の軍隊を解体して新たに平和維持軍を設立したってのもちょっと。
今まで、ずっとできなかったのに、アレぐらいですぐにできちゃうのが・・。

いや、ガンダム事件を契機にその流れができたってのはわかるけど、いくらなんでも早すぎるよ。
まあ、今までのキャラを出すために、たったの4年とかにしたんだろうけど・・脚本の都合で。
497通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:51:59 ID:???
刹那とマリナの関係が下手すぎたよなあ
出会い方からしてマリナが一瞬で同郷の人と判断して話しかけるとか素性をばらす刹那とかちょっとなあ
せっかくの主人公とヒロインなんだから00の作風とは違ってもいいからもっとドラマチックにすべきだった
498通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:54:06 ID:???
種も00もダメダメなのはわかった。
499通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:54:21 ID:???
素直に両澤に書かせとけば良かったのに
黒田はうんこ
500通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:55:38 ID:???
ガノタの黒田だから、期待してたのに。
なんで、こんなことになったんだ。
黒田はやればできるはずなのに。
501通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:56:47 ID:???
黒田脚本はは超展開と熱さを楽しむものじゃないか
00も序盤のつまらなさはガンダム最低レベルだったけど
トリニティーが出てきて細かいことよりその場の勢いで物語が動き出してからおもしろかったし
まったく深さなんてものは感じられなかったけど十分楽しめた
502通常の名無しさんの3倍:2008/03/31(月) 23:57:33 ID:???
00はゆとりには難しいだろうな
無理しないで種でも見てなよ
503通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:02:47 ID:???
主人公がティエリアかグラハムなら面白かったかも
刹那魅力無さ杉
504通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:04:46 ID:???
00って腐を集めたイベントとか開催してるようですよw
505通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:07:41 ID:???
>>503
キラが主人公なら面白くなった
506通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:08:46 ID:???
まあ嫁が00の脚本書いてたら、確実に
最終話でジムじゃなくてストフリが出てきてエクシア達磨にして

アレハンドロ「一緒に戦おう」
刹那「はい(涙)」

とか頭の悪いラストになっただろうなw
507通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:10:14 ID:???
>>499
たかが90分かそこらの劇場版の脚本書くのに、2年以上かかる両澤に
素直に書かせていたら、今頃、放送事故起こしてただろうな。
508通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:14:52 ID:???
でも黒田の脚本つまんねーし
509通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:15:26 ID:???
00の刹那vsグラハム、ロックオンvsアリーを見て、ガンダムにおける
ビームサーベルの鍔迫り合いの大切さを改めて再認識した。

どっかの豚は「科学考証的に、ビームサーベルで鍔迫り合いはおかしい」とか
わけわからんこと言ってたけど。
510通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:19:08 ID:???
>>1
福田&両澤>>>>越えられない壁>>>>水島&黒田
00はガンダムの癖に空気だし、つまんねーし、人気ねーし
普通に種と種死の方が売れたし、人気あるし、面白かった
水島&黒田はカス
511通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:30:55 ID:???
自分としては、福田x黒田のアニメは見てみたい・・
無理だろうけど
512通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:33:04 ID:???
>>488−497
いっぱい出てきてワロタw
513通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:33:05 ID:???
逆に水島と嫁も見たいなw
514通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:34:38 ID:???
>>513
うっかり名作が生まれたらどうしよう
まぁないか
515通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:34:42 ID:???
516通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:42:42 ID:???
>>513
水島と嫁?
う〜ん、イメージがわかんなww

福田x黒田は、なんか化学反応起きそうだし。
あと、嫁は他の監督とかは面白いかなとも思わなくもない。

そうねえ・・嫁と幾原とか面白そうかも。。まあ、ないだろうけど
517通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:52:37 ID:???
豚は嫁と別れろ
別々に仕事してみろ
話はそれからだ
518通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 00:59:40 ID:???
>>509
ガンダムの監督で鍔迫り合い否定した馬鹿は福田だけだよ。
コイツは、ガンダムのビームサーベルがSWのライトセイバーが元ネタということを知らんのか?
519通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:01:18 ID:???
福田と嫁は作風の相性が最悪なんだろ
実際、ロボアニメと嫁の昼メロ801脚がは合うわけないからな
嫁脚本が好きってやつは、まず種をガンダムシリーズやロボアニメとして見てないだろw

水島&黒田のタッグは色々アレな部分もあるがロボアニメの形にはなってる
520通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:05:59 ID:???
>>518
監督じゃないけど、否定したのはファーストからだな。
設定屋の松崎は、ビームサーベルでつばぜり合いをするつもりはなかったんだけど、
SF知らないスタッフがやっちゃったんだよね。
ホワイトベースを飛ばすとかも、そう。
映像見て、松崎はお茶吹いたという。
521通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:06:25 ID:???
水島と嫁が組んだら、確実に水島がブチ切れるぞ。
特に水島はスケジュールはきっちり管理するタイプだから
放映1週間前になってようやく脚本上げてくる脚本家なんて即クビだろうし。

というより誰が監督だろうと、両澤なんて願い下げだろうな。
福田と両澤がかろうじて成り立ってるのは「身内(夫婦)だから」という以外にない。
522通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:08:44 ID:???
>>509
大体、ガンダム作品で、科学考証(笑)とか言ってる時点で頭おかしいだろ、福田は。
ビームサーベルが鍔迫り合いするのがおかしくて
二足歩行兵器が戦争してることはおかしくないとでも言うのだろうか?
523通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:09:16 ID:???
で、つばぜり合いできないってのは、そっからの流れだね。
ファーストの原案のネタを、種は結構拾ってきてる。
フリーダムは、フリーダムファイターからとか。
524通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:12:14 ID:???
>>522
いや、ガンダムは科学考証を入れ始めたアニメのはしりだよ。
最初は、ヤマトだったかな?
525通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:18:03 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B4%8E%E5%81%A5%E4%B8%80
ガンダムだと、松崎健一さんがSF考証担当だね。


ガンダムでの役割
筋金入りのSFファンとしてスペースコロニー、ミノフスキー粒子、ソーラ・システムなどの各種SF設定を行い、
富野喜幸(現富野由悠季)監督のイメージする作品世界を支えた。さらに、スタジオぬえの河森正治らが係わった同人誌「Gun Site」上で行われたガンダムの詳細なSF考証に注目し
、これを「月刊OUT」編集部と共同で『ガンダムセンチュリー』にまとめた。このムックは作品外で世界観を深化させるガンダムシリーズ独特の設定文化を生み出すきっかけとなった。
松崎は制作者の一員でありながら、作品に参加する楽しみ方をファンに示した存在でもあった。

当初モビルスーツの有用性を説明するためのレーダー撹乱兵器として考案したミノフスキー粒子は、「ミノフスキー物理学」と呼ばれるマニアックな疑似科学に拡大することになる。
松崎が講師として専門学校に招かれた際、「ガンダムやマクロスのシナリオライター」と紹介されても受けがよくなかったが、「あのミノフスキー粒子を創った人です」と補足されると一気に教室が沸いたという。

また、脚本を担当した放送話では何故か入浴シーンが多かったことから、「浴場ライター」なるあだ名を頂戴したこともある。

526通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:19:21 ID:???
種では核融合炉が実現できず、核分裂炉はNJで使えなくなり、
電童のような「核の代わりに、バッテリーで一定時間しか稼動できない」という
「電池式ガンダム」というアイディアは斬新で良かった。(豚のアイディアかどうかしらんが)

ただ、「じゃあ、そのMSのバッテリーの電力はどうやって発電してるの?」というところに
突っ込まれると後付けでどんどんグタグダになっていくのが萎えた。
527通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:20:35 ID:???
>>524
まあ富野は福田のインタの直後に
「ガンダムがリアルなロボットのわけないじゃないですかw」
と笑い飛ばしてたけどな
528通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:23:20 ID:???
00はリアルだったはずなのに、なんで後半はあんなリアリティなくなったんだろ?
529通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:23:45 ID:???
福田のコメントで一番笑ったのは

「モビルスーツは機体の各部に搭載されたカメラで敵を見ているのだから、
 人間にように敵のいる方に首を動かすのは不自然」

だなw
530通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:25:15 ID:???
趣味の悪さをキャラ付けアレハンドロにあえて金ぴかMS乗せたのは
アカツキに対する皮肉だよな。
531通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:25:58 ID:???
>>530
いや、アホウなだけじゃねえの?
532通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:26:56 ID:???
どう考えても戦闘面ではビームサーベルで殺陣のカッコよさを再認識させた
00の方が上だな。

わざわざイミフな科学考証とやらでビームサーベルの鍔迫り合い放棄した
豚は馬鹿としか思えん。
533通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:27:30 ID:???
>>530
負債はアカツキを本気でカッコイイと思っちゃってるからな…
534通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:28:44 ID:???
>>532
ってか、ロボ戦闘自体がカッコよくなかっただろ?

19話の戦闘シーンとかをもう一度見てみたが、
画面がビカビカ光ったり、はずれたビームが背景で素早く流れたりしてるだけで、
MSはほとんど動いてないんだなぁ。
ちょっとは評判の良かったその後のエクシアVSひろしスローネも、
ビームライフルの光とかを逐一強烈にしてるだけで、同じようなもんだった。
トランザムも燃えのカケラもありゃしねえ。
あれで感動したとかふるえたとか言ってる奴がいたが、どこら辺できるんだ?


535通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:30:12 ID:???
最終回とかも、ごちゃごちゃしてて見づらかったし
アップばっかでどこからどこに機体が動いたのとか何回か見ないと分からなかった
もう少し引いた感じに書けば良いのに
何話か忘れたけど、かなり見やすいシーンがあったから余計にかも
引き算の美学を水島はわかってないんだよなあ
536通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:30:23 ID:???
>>529
そのコメントの直後に視聴者から
「頭部にバルカンがついてるんだから、敵の方に首を動かすのが自然」
って突っ込まれたら、福田もそれ以降、一切その件について触れなくなっちゃったからなぁ・・・

確か、その辺から放映直後はさんざん「リアルな戦争を描く」とか鼻息荒げてた福田が
「戦争はファッション」とか宗旨変えしちゃったし。
537通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:31:18 ID:???
ひろしが戦場でラクシズに会ったら感謝するんじゃないか?
「アンタ達が暴れてくれるおかげでこっちは仕事がバンバン来て大儲けさ。ありがとよw」てな具合に

そんでキラ達がファビョるw
538通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:31:34 ID:???
あと、完全な使いまわしは少ないが、
似たような構図ばっかなんだよね。特にジンクス。
ジンクスがビーム撃ってるとこなんか、バンク見てるような気分になる。
539通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:32:07 ID:???
>>536
それは、「アニメの戦争はファッション」じゃない?
540通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:33:06 ID:???
00は理論武装で固めたようなストーリー回しだったからな
突っ込む余地を与えないように必死にキャラに説明させてたって感じ
結局矛盾発言やらキチガイ発言でフルボッコだがw
541通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:34:08 ID:???
GNアームズの活躍と使い捨てはかなり上手かったな。

それに引き換え種のミーティアとか、福田と嫁のパラーバランスのヘタクソさはどうしようもないな。

むしろミーティアとかパワーアップが必要だったのは、シンやレイの方だろw

ただでさえ無敵のキラに、さらに無敵の武装を追加してどうすんだよw
542通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:35:43 ID:???
>>541
あれだけで?
信者の妄言かなんかじゃねえの?
GNアームズなんて出たと思ったらすぐに壊れたやんw
543通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:35:48 ID:???
>>536
そりゃ種なんて作ったら恥ずかしくて口が裂けても「リアルな戦争」とか言えないだろ
福田はグロ入れりゃリアルな戦争になるとか勘違いしてんじゃないの?
544通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:36:22 ID:???
脚本あがるの放映一週間前とか嘘だろ?
545通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:37:06 ID:???
ヨメリック・モーロサワーならきっと…

・刹那が「スペシャルで2000回で模擬戦なんだよ」と叫び、第1話で早くもエクシア達磨。
・ティエリアが「なんじゃそりゃー!」と叫んでヴァーチェどこかに墜落。
・カティ大佐の鉄拳制裁2連打を全てカウンターで殴り返す。
・ヴァーチェ鹵獲で周囲の部下達が歓声あげてモーロサワーを大絶賛。ついでにスローネ返り討ち&撃破。
・グラハムを馬鹿にしたらダリルが「ごもっともでございます」と頭を下げる。

コーラサワーとは逆の状況が起きるだろう。
546通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:37:13 ID:???
言ってしまうと、00のガンダムの動作、全部がArmored Core 4の動きっぽいぞ
バリアっぽいのはまんまコジマ粒子だし
最終話でビーム避ける動きもACのまんまだし
アリーが「ところがギッチョン」と言いつつ放ったミサイルの軌道もACっぽいし
00のガンダムの動きみてれば、ACに相当影響されてるって分かる
547通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:37:38 ID:???
>>544
嘘ならどんなに良かったことか…
548通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:39:01 ID:???
00って、結局ナニが言いたかったのかよくわからなかった。
ま、テロリストが自分勝手に振る舞ったあげくに自滅した、という風に要約してしまえば、それなりに首尾一貫したシリーズだったのかも。
第2部は、未来の話になるようだが、ハッタリだけで話をつないで、限界に近づくとくるとリセットをかける手口って、
「DEATH NOTE」とか「20世紀少年」とか、最近の流行なんですかねえ。
549通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:39:43 ID:???
>>541
いや、種のミーティアって
ラクス「大量破壊兵器は必要ありません」とのたまった直後に
コロニーや要塞を輪切りにしたりする大量破壊兵器を繰り出すというギャグシーンなんでしょ
550通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:39:53 ID:???
いきなりGNフラッグが襲いかかれたりさ・・・もうどうやって?とか突っ込むのもあほらしい

黒田は、いっぺん富野の下で脚本かいてみなよ
ぼろくそ言われるか、コンテの段階でまったく原形とどめてないか

その両方だろうけどね
551通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:41:03 ID:???
CE世界の人間はすぐに相手を絶滅させるような戦争をおっぱじめるアホの集団なので
ラクスとその手下どもがそうならないように戦争をコントロールしている
ただし戦争をさせない行わないという意識はそれを実行できるだけの勢力を持ちながら基本的にない

としか読み取れん
どんだけ腐ってるんだCE
552通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:41:20 ID:???
機動戦士ガンダム00は
  ・SEEDよりは話が破綻しない
  ・SEEDよりはキャラクターが支離滅裂な言動をしない
  ・SEEDよりはエキセントリックじゃない
  ・SEEDよりは大ブームにはならない
  ・SEEDよりは最終回見て「俺なんでこのアニメ見てたんだろうorz」とはならない

553通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:42:56 ID:???
種もいまだに批判され続けているが、
まだ批判されるだけマシなのかもしれんと思った。

00はもはや誰も見ていなすぎて話題にもならん。
554通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:43:45 ID:???
>>541
GNアームズ。
出てきて数分であっと言う間に破壊。
販促にマイナス影響間違いないなこれは。
たしか前に壊された時は機種が違うとか言ってた奴が居るが、
結局なんにも変わってねーじゃんw
またこれで、売れない物を押し付けられたって小売店が殺気立つな。
555通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:44:32 ID:???
全体としてあまりストーリーの見せ方がよくなかったと思います。
人物や過程描写が粗略なところが多かったですね。

特に、俺的にガンダムOO最大の謎フラグだった
 「刹那とサジの家が隣」
2期に持ち越しか?4年たってるがな。


556通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:44:38 ID:???
オイオイ、両澤なんかに脚本書かせたら確実に監視者会議(の名を借りた総集編)が
6話に1回のペースで開催されちゃうだろw

種死とか、ろくに風呂敷も畳めてないのに
最終回の2つ前に総集編とか入れてきたときは、負債は頭が狂ったのかと思ったぜ。
557通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:45:04 ID:???
本編とおして刹那と姫のエピソードはいらなかった。
3人組もいらなんだな。結局消化不良が多すぎ、キャラ浅すぎ。
最近のサンライズってこんなのばっかだな。
それでも2期に期待してしまう自分にがっかり。

558通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:45:27 ID:???
アリーは劇中での登場時間はおそらくそんなに多くはないだろうけど、
ハッキリ言って「濃い」キャラだよな。

無駄に登場時間の多い種キャラなんぞ相手にならん程の
キャラに肉付けがされているしさ。
559通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:46:02 ID:???
>>547
マジなの?
一週間前ってバンクと総集編でごまかせるもんなの?
560通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:46:07 ID:???
バンダイ:監督,種より売上が落ちてます。
         ↓
黒田:マジで?よーし,種を分析だ!
   そうだお,俺の作品には釣りがたりないお!
         ↓
バンダイ:デストロイや種ビクザムに負けないやつをお願いします。
         ↓
黒田:おk

裏事情はこんな感じ?

561通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:46:42 ID:???
最終回までみて,キャラしか頭に残ってない。
それも,ハムと刹那と録音の三名だけ。
ストーリーが謎の上にキャラと勢力が謎過ぎて頭がついていかね。
超兵・フラッグ隊・ヒロシ・コーラ・トリ←こいつらひっぱり杉。
だすなら登場→退場を連発すべきだった。

結論
駄作>>>>イミフ
562通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:46:53 ID:???
いっそアホ嫁が脚本書いてくれてりゃ
「かいひー」の一言でトレミー組は全員生存できたかもしれないなw
563通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:47:32 ID:???
00スレが伸びてる時って大抵荒らされてたり他作品の話してるんだよねw
大失敗スレとかも伸びてる方だけど放送日の翌日になったら内容の話なんてほとんどしてないし
さっきなんて覗いたらギアスとかファフナーの話してたよ
564通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:47:46 ID:???
>>559
だから並のアニメの4倍近い予算があるアニメとは思えないほどに、
バンクと総集編だらけになるんだろ・・・
565通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:48:31 ID:???
結局分かりやすさじゃないかなぁ
種は取り合えず、どっかとどっかが戦争してて、その傍で平和に生きる主人公達、
でも危険はそこに迫っていて…的な流れが最初の数分で理解できたし
単純な構図なんだが、その分分かりやすいし目を引く
566通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:49:05 ID:???
>>557
>刹那と姫のエピソードはいらなかった
エエエエエエ
567通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:49:14 ID:???
00の戦闘ってスライドと画面揺らすやつ多過ぎ
種のバンク多過ぎとどっちがいいかと問われると困る
568通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:49:23 ID:46Fzfb5D
1 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/03/23(日) 01:02:46 ID:rY/ZX4g9
■前スレまでの流れ。

・Part1
>>90で早くも結論が出る。

福田=水島(どっちも一長一短)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外)

あとは適当に雑談。


以下、part2以降の流れは>>2-3



あってるw
569通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:49:38 ID:???
>>558
種の悪役どもは

変態仮面「くそー、俺が不幸なのは全部世界のせいだ!皆道連れに滅びろ!」
議長「遺伝子のせいで好きな奴と結ばれなかった・・・こうなったら皆遺伝子に従わせてやる!」

だからなぁ・・・。大元の理由がちっさいのは歴代でも少なくはないんだが、
どうにもキャラが矮小に見えるのはアンチの性かねえ。

アリーは殺したいように殺す、それの何が悪い?文句あるなら殺ってみろや!
って態度が小賢しくなくてかえって存在感増してるな。
570通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:50:40 ID:???
種って何回総集編あるんだっけ
571通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:51:42 ID:???
>>566
いらんってことはないと思うのだが・・
なんつうかうまく回せてなかったよなあ。
もっと期待してたんだけど、まさかあんな空気になるとは思わなかったし。
あざとくても、刹那と同年代とかにしておけば・・

ヒイロxリリーナとか、キラxラクスとかみたく
何のために出てきたのか、いまいちわからんキャラになったのが・・
572通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:51:57 ID:???
種厨ばっかりだな
573通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:52:19 ID:???
種死のラストの盛り上がらなさといったら最低だったからなぁ・・・

ラスボスが戦わないから最終回の決着が、ただの「口喧嘩」で、
しかもラスボスを殺したのは、ラスボスの腹心の部下でした、って何のコントだよ?

そこまでして嫁はキラの手を汚させたくないか
574通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:53:31 ID:???
ここまで取って付けたようなアホ設定がいっぱいだと、
上から色々言われて脚本をその都度変えざるを得ない状況だったのでは、と思えてくる

つまり、黒田は悪くない
575通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:54:02 ID:???
そういや福田は「ガンダムはガンダムでしか倒せない」つってPS装甲の設定作ったはずなのに
種無印2話にして、ジンがビーム砲持ってたりして、早くも破綻してたし
576通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:54:32 ID:???
>>571
姫は年上だから意味があると思うんだが
刹那が姫に母親を重ねてる描写がぱっと見じゃわからんのかもな
577通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:55:33 ID:???
キラは福田、ラクスは嫁の投影キャラって時点で既にキモい

アニメージュで嫁の生顔見ちゃった後だからかもしれないがw
578通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:55:45 ID:???
>>573
いやでも、00のラスボスのアレハンってのもなあ・・
パイロットでもないのに金ぴかMAでしゃしゃり出て、口げんかで死んじゃって、
今までの野望とか、家系の夢とかつぶすなんて・・
いくらなんでもパーすぎだよ
いや、種への批判なのかもしれないけど・・
579通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:56:22 ID:???
素朴な疑問だが、いつの間に「世界の行く末」を決める頂上決戦になってるんだ?
誰一人として望んじゃいないと思うのだが。
世界の歪みはCBそのものでしかないよなw
580通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:56:49 ID:???
120歩譲って、アレハンドロとリボンズは世界征服を目論む悪の秘密組織(CB)の首領であるとしよう
なんで敵である国連軍に擬似太陽炉を提供したんだ?敵に塩を送る意味が未だに分からん
何の意味があるんだ?単に逆シャアパクっただけ?
581通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:57:59 ID:???
>>573
ミーアあぼんの回でも、刺客を撃ち殺してたのアスランばっかりだったもの
あからさま過ぎる
582通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:58:05 ID:???
スタートダッシュで失敗するともうどうしようもないってことだろ
1話から飛ばして行った種と1話を説明に使ってしまった00

その結果が数字に出ている
583通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:58:30 ID:???
立て続けに「実は生きてました」「実は生きてました」なんて展開にするから
いくらキャラが死んでも「どーせ生きてんだろw」としか思えなくなるんだよな
敵も死なない味方も死なない、
こんなんばっかだから戦闘に緊張感が出ないんだよ
584通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:58:36 ID:???
>>577
それアンチが勝手に言ってるだけじゃね?
嫁がラクスに自己投影してるならアスランとくっつくだろ
585通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:59:17 ID:???

富野「何の用かな。君にはもう会いたくないと言った筈だが」
水島「すいません。でも、どうしても富野さんに聞きたい事があって」
  「あの、ガンダム00ってどうだったんですか?」
  「ガンダム00ってつまらなかったのでしょうか?」
富野「ガンダム00は黒歴史だ。そういえばわかるだろう。」
水島「面白かった回もあるかも。迫力のある戦闘シーンだって」
富野「ありえないな、駄作は駄作だ」
水島「そういう風にきめつけなくったって」
富野「黙れ!貴様に何がわかる!俺に逆らうな!俺は正しい!俺が間違うことはない!」
水島「富野さん…」

586通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 01:59:18 ID:???
>>580
今のCBを崩壊させて自分のものにするため
587通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:00:08 ID:???
結局結論として種死以下になってしまったなあ
まさか負債>>水島&黒田になるとは・・・

DVD売れず
プラモ売れず
ゲーム売れず
ファンに罵倒され
2期?でどんだけがんばっても無駄だ
588通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:00:40 ID:???
純粋アンチ
ただ単にその作品が嫌いだから叩くタイプ。最もシンプルな動機だが、嫌いなだけの作品を見続けるのは案外結構な負担になるものである。

嫌信者アンチ
信者や工作員がウザいためにアンチになってしまうタイプ。中には作品をろくに見てないのにアンチ活動を行う人もいる。

離反アンチ
好きだった作品に裏切られたためにアンチに寝返ったタイプ。途中で作画・脚本が崩壊したり最終回でコケたりすると大量発生する。

原作厨アンチ
自分の好きな作品が原作レイプされたせいでそのアニメを嫌いになるタイプ。原作への思い入れが深いほどその怒りは大きくなる。

中二病アンチ
人気のある作品を叩いて悦に入ってるタイプ。あくまで自己満足が目的なので、批判に中身のないことが多い。

ツンデレアンチ
心の底ではその作品に期待をしているが、その期待が満たされないために叩きを行う人達。信者に「嫌いなら見るなよ」と言われるととても複雑な気持ちになる。

ジャンル批判アンチ
特定のジャンルに属するアニメを毛嫌いするタイプ。嫌悪が作品よりもジャンルに向けられる傾向があるため、たいしてアニメの中身を確かめないことも多い。

愛玩アンチ
何らかの理由で糞アニメが可愛くてたまらなくなってしまい、叩くことで作品への愛を表現するようになるタイプ。信者と兼任することのできる珍しいアンチ。

愉快アンチ
叩くという行為自体が楽しくなってしまったタイプ。信者の反応を見て楽しむ場合が多く、やってることは単なる釣りとあまり変わらない。

自演アンチ
アンチすら湧かない空気アニメの信者がスレを盛り上げるために自らアンチのフリをして燃料投下するタイプ。一瞬スレが盛り上がることもあるが、それを維持することは難しい。

アンチもどきアンチ
アンチの品位を下げるためにアンチのフリをした信者が低俗な発言を行うタイプ。発言があまりに低俗だと信者だと見破られ、逆に説得力のあることを書くとアンチを増やしてしまうので諸刃の剣である。
589通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:01:11 ID:???
キャラが種で脚本が00ならもっと儲かったかもな
00はキャラに魅力なさすぎ
種は話がグダクダ
590通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:01:36 ID:???
種死以下(笑)
591通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:01:38 ID:???
しかし2chでは人気あるなー00. 俺オタ関係の仕事してるけど、2ch以外で話題になったことないw

592通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:02:08 ID:???
>>587
このスレの流れ見て負債が優秀とか、もしかして馬鹿?
593通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:02:12 ID:???
いつか面白いガンダムが帰って来る…
そう思いながら旧作DVD見てます

594通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:02:53 ID:???
唐突に悪役用意したけど、主人公側のが糞にしか見えないし
唐突に仲間意識持たせてたけど、絡みが薄いので不可解なだけだったし
唐突にラスボス用意したけど、何故か国連大使(笑)が俺TUEEEだし
唐突に刹那が活躍したけど、トランザムで俺TUEEEなだけだし
唐突にハムが登場したけど、空気読んでなくて白けたし
ただキチガイが俺TUEEEしてるだけの糞脚本

それでいて死んだ奴が全員復活とか種死以下
ネーナが何事もなくCBに収まってたり
どうでもいいとほざいてたチャイナがちゃっかりCBに合流してたり
ガンダム(CB)に家族殺されたルイスがCBと関係があったり?
2人目のティエリアとか、仮面なハムとかパクる事しか脳が無かったり
既に2期の複線から脚本のグダグダ

595通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:03:17 ID:???
まあ種は人間が作ったアニメなら確かに問題だけど
豚が作ったアニメなんだから、十分、すごいと思うよ。
596通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:04:26 ID:???
>>521
吹き飛ばされたらまた花を植えればいいんだからな。

神の加護を受けている連中以外は
代わりなんて竹の子のように生えてくるんだから。

嫌な世界だ。
597通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:05:56 ID:???
>>591
オタ関係の仕事とか自称してる辺りがうさん……釣りか
598通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:06:12 ID:???
ていうか、アホ嫁に脚本やらせると、バンクと総集編だらけになって
何の罪もない作画班が叩かれるのが可哀想だ。
599通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:07:09 ID:???
600通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:08:55 ID:???
おいおい、お前ら。福田豚ならいくら叩いても構わんが、嫁を叩くのは俺が許さんぞ。

お前らが叩きまくるせいで「劇場版はまだ進行中」とか、嫁はすっかりメンヘルになっちまったじゃねえか。
601通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:26:08 ID:???
黒田はやっぱりプロ、社会人として自覚もってるよ。スケジュール守るってのは本当に大事。
内容はどっちもどっち。
602通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:26:58 ID:???
うろ覚えなんだが、00のヒールはもっと短略化されてた気がするぞ
ガンダムが凄い→俺はガンダム→ガンダムを運用する組織の行動は正しい→ガンダムの邪魔をする奴は歪みだ、倒さなくては
ここまで来るといっそすがすがしい
603通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:29:44 ID:???
>>595
水島も豚だっつうのw
604通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:32:10 ID:???
>>592
優秀っていうか、00の黒田は嫁以下なだけでは?
普段の黒田はもっとできるよ。
多分、水島が黒田を生かせなかっただけだと思う。
605通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:34:03 ID:???
実際のとこ、どんぐりの背比べ…
底辺での争いってのがな…
ガンダムも、落ちてしまったな…
606通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:34:33 ID:???
もし00が両澤作品だったら 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205813885/
607通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:35:47 ID:???
オイオイ、両澤なんかに脚本書かせたら確実に監視者会議(の名を借りた総集編)が
6話に1回のペースで開催されちゃうだろw

種死とか、ろくに風呂敷も畳めてないのに
最終回の2つ前に総集編とか入れてきたときは、負債は頭が狂ったのかと思ったぜ。
608通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:36:34 ID:???
ヒロインのはずのマリナの空気っぷりとかまさにハガレンを思い出させる

609通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:38:33 ID:???
水島・黒田で描かれた組織って、監視者の一人が40個擬似太陽炉を製造しても気がつかない(トリニティ含めたら43個?)
いきなりコードネームばらす人間も野放し
ハッキングされても、致命的な自体になるまで誰もわからない中枢プログラム
と結構凄かった覚えがあるんだが。
610通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:39:45 ID:???
質問ですが
今回のガンダムってガンダムの圧倒的軍事圧力による平和が目的だったけどアレハンドロの裏切りでガタガタになりましたが、地球連邦は形成されましたって話だと思うんだけど
結局、これによって地球が真っ二つに別れて戦争するならガンダムって出てこなかった方がよっぽど平和だったんじゃないの?ってなる

この辺の補完とか、エイフマン教授が探りかけた本当の目的ってなんなのかって事とか

サジにしたってそうだけど一般市民はガンダム=悪魔ってなってるけど
地球連邦がガンダム開発しました的な事は普通ありえないと思うけど
でもやっぱり後々あるのかな?

あと、なんでこのタイミングでこんな乱暴なやり方じゃなければ駄目だったのかってのも謎
611通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:40:42 ID:???
その辺はリボンズの正体次第かな
612通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:40:58 ID:???
しかし、本放送を見てた時は爆笑してしまったんだが
見返して落ち着くと最終回のグラハムの言葉はいいよな
刹那たちのエゴや矛盾を短く簡潔に言い表している
俺はあれを見た瞬間に、二期への期待が爆発的に膨らんだよ
613通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:42:16 ID:???
アレハンドロの世界改変は実際どうなんだろうな。
それは何をどうしたかったのか、もうちょっと詳しく見たかった。
富の平等分配とかだったら面白そうだったんだけど…
まあ、どんな思考でも、表向きの職業は国連議長?かなんかだから、
有る程度の人々は、そこそこ付いていきそうな気もする。
614通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:43:15 ID:???
ちょっとでも00が上だと見られるのがそんなに怖いのかね、種厨って
彼らが言うように種の方が絶対的に上だって言うのなら、本スレである慢心スレでふんぞり返ってればいいのに
615通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:44:18 ID:???
じゃあここは種の信者とアンチの交流場ということで
616通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:44:41 ID:???
質問ですが
今回のガンダムの主人公機であるエクシアのポジションが今ひとつわかりません。
実体剣を持っているけどトリニティやフラッグにすら避けられる
遠距離攻撃が皆無に等しいのに機動力に優れた描写は無い
(オリジナル太陽炉の機体はほとんどジンクスと同程度。機動力はキュリオスの範囲)

最終回に至ってはアルバトーレはわざわざ銃をすて、グラハムは外伝でライフルを失いと、敵が近接戦闘しか出来ない、ハムに至っては足を止めてわざわざインファイトをしてくれるという気の使いっぷりだったのですが
エクシアを主人公にすえたのは何故なんでしょう。
617通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:45:02 ID:???
1st〜種をぱくりまくる糞ガンダム

・普通のMSの上半身+巨大な多脚MAの下半身(ゲルズゲー)
・接近戦も可能なファンネル(レジェンドのビームスパイク)
・悪役DQN3人組を出して主人公側のテロ行為の正当化(無印常夏)
・テロリストによる結婚式襲撃(自由の花嫁奪還)
・グラハム、ファースト台詞パクリ
・V 光の翼、自爆アタック、ボトムファイター・トップファイター分離)
・G ナドレが ノーベルガンダム
・∀ 月光蝶の演出
・脳量子波=ニュータイプ
・超兵=強化人間
・刹那=ヒイロ
・ロックオン性格はXの短髪長髪両ガンダムパイロットのニコイチ
・グラ公=ゼクス
・グラ公、コーラのセリフ
・有人ブロック押し上げ=アクシズ押し上げ
・GN粉=ミノ粉
・スペースコロニー ファーストのパクリ
・起動エレベーター ザックトレーガーのパクリ
・0ガンダム ファーストガンダム&ZZ捏造アニメ誌企画のパクリ
618通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:46:20 ID:???
繰り返し言われてる事だが
00を否定する人間と種に盲目な層はイコールではむすばれない。
むすばれるなら00は種ファン以外には大人気でDVDが売れまくっててもおかしくない
619通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:52:23 ID:???
なんか、よくわからん憎しみで、
よくわからん戦いするのって、種世界も00世界も一緒なのね
別に敵同士なわけじゃないだろうに
別作品だし
620通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:56:11 ID:???
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介par4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206201766/

ってタイトルが、そういや対決スレなのか。
スレどうりのテーマなら仕方ないか。

福田己津央&両澤千晶

vs

水島精二&黒田洋介

種と00、どっちが強いかって感じ?
さあ、人によるんじゃない?
621通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:57:54 ID:???
まあ最初の頃は監督や脚本の色々な評見れて面白かったんだけどね。
そろそろネタギレかなー。
622通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 02:59:38 ID:???
00関係のマイナス面に触れると、種厨はすぐ00を叩く、とかそう言う系の返しは来ても、説明無い事多いんだよなぁ。
説明があったらもっと盛り上がると思うんだが。
623通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 03:03:07 ID:???
う〜ん、自分としては種も00も、長所も短所もある感じかなあ。
正直言って、どっちも上手くやれてたとは思えないけども。
まあ、00の場合は2期で名誉挽回する可能性もあるし、結論は早いのはあるかも。
624通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 03:50:05 ID:???
文体ってすごいよな
625通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 03:53:29 ID:???
大人気の種と空気00を比べても意味ないだろww
626通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 08:00:25 ID:???
種は叩かれても売れるけど
00は・・・ねw

そこが「格の違い」って奴なんだろうと思う
627PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/04/01(火) 08:06:13 ID:???
>>619
00の監督脚本は結構バカにしてなかったっけ
628通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 10:44:12 ID:???
>>622
00の矛盾点に突っ込む→種のがもっと酷いという結論にしかならない
比較スレで00の疑問点について聞くのは無理だ
00本スレにでも行ってきな

>>627
どのあたりで?
629通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 10:48:32 ID:???
>種のがもっと酷い
でも種のほうが遥かに売れてるよねw
630通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 10:58:22 ID:???
水黒が器小さすぎるんだよ
あまりにも人気が出なかったらってすぐ梃入れして視聴者を混乱させてしまった
最初の頃の糞つまらない説明セルフつっこみアニメの路線でいけば
極々少数でも基地外信者がついたんだろうけどな
夫妻のように批判されても我が道をいけばよかったんだよ
631通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 11:10:32 ID:???
>>622
00本スレは過疎ってるから、種失敗スレにでも行って来ればいいと思う
あそこの連中、気持ち悪いくらい00マンセーしてるから
632通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 11:11:25 ID:???
オリコン
633通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 11:14:14 ID:???
00アンチスレには必ず福田信者とキラさん厨が居るのに
00アンチ≠種とは乱暴だな
634通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 11:19:08 ID:???
そうやって両方を煽るつもりなんだろ
635通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 11:23:40 ID:???
煽りでもしないとスレ進まないしな
636通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 11:32:13 ID:???
あんま伸ばす必要性も無いんだけどね
このスレ
つまり後来るのは煽りだけ
637通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 12:10:23 ID:???
黒田の暴走云々ってあったが本当の暴走を知らないって感じだな。
本当の暴走はスーパーはちみつあたりだろ、キラの中の人とかア○○ンとかゴールデン帯で
やってた作品がエロ作品3歩手前まで突っ走ってたんだから。
638通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 12:19:15 ID:???
>>633
そう言う奴が居たから全部そうだってのは丁寧な理屈なのか?
639通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 12:31:14 ID:???
ソレ系の論法は2chの基本だからなw

・空気読めない腐女子がいた
→腐女子はみんな空気読めないウザい連中だ

・イマイチなWiiのソフトがあった
→Wiiは失敗してるんだ

・巨人戦の視聴率が良い日があった
→やっぱり野球は大人気だ

個から群への昇華、レッテル張りのHowToということだ
640通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:23:58 ID:???
>>629
売れるもの=良いものってのは当たり前の話なのにな
2chはすぐスイーツ(笑)とか何とか言って馬鹿にするのが頭良いみたいな風潮だけど
641通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:27:25 ID:???
大体
「スイーツ(笑)」
なんて単語をこぞって使うなんて、彼らが卑下するスイーツガール同様にミーハーだよねw
その対象がファッションかネットかってだけで、本質に違いが見当たらない。
642通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:27:46 ID:???
爆死オーの名は伊達じゃない

2004/09/22 10位 45回 *19,481 109,777 [機動戦士ガンダムSEED挿入歌] 暁の車 FictionJunction YUUKA
2005/09/22 *5位 19回 *45,064 *97,179 [機動戦士ガンダムSEED DESTINY挿入歌] 焔の扉 FictionJunction
2005/08/17 *1位 13回 121,599 176,846 [機動戦士ガンダムSEED DESTINY挿入歌] vestige T.M.Revolution

ガンダム00挿入歌
47 *2,204 Taja
643通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:30:04 ID:???
これは酷い・・・
BGMをこのシーンで使えって命令するのは水島の仕事なのかな?
だとしたら、水島はTajaに土下座すべきだw
644通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:30:40 ID:???
というかTajaって誰?
645通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:36:47 ID:???
西川はある程度有名だったがほぼ無名のYUUKAでそこまで行くんだからな
まあ、正直、暁の車は涙がにじんでしまったし、焔の扉は胸の高揚感を抑えられなかったな
一方、00の方はね・・・・
ルイズの回想されてもそもそも空気パートだったからなんとも
646通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:37:01 ID:???
あんなのどうやっても売れねーよw
647通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:38:31 ID:???
どうやって00厨が擁護するのか楽しみすぎる「成果」だよなw
泣ける(らしい)シーンに流れてるBGMが
萌えアニメのキャラソンにフルボッコとかwwwwwwwww
648通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:39:25 ID:???
まあ00の挿入歌の使い方は下手だったわな
種の挿入歌の使い方は戦闘シーンはもちろん
それ以外のシンとステラのシーンでの深海の孤独とかも良かったし
サジとルイスも同じような恋人同士の悲劇だからもっとうまくやってほしかったな
649通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:44:26 ID:???
音楽ぐらいしか良いところがないからっておいおい……
梶浦や佐橋が有能だっただけだろ
650通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:44:35 ID:???
>>648
演出が下手すぎるんだよな
ルイズあぼーんのシーンって本質的には街を歩いていてら基地外に刺されたのと変わらないんだよね
651通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:45:19 ID:???
>>649
そう僻むなよ・・・
玉置ちゃんですら10万以上売れたんだぜ
652通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:46:03 ID:???
川井が有能じゃないとでも言うのか?
Tajaだってイグルーの時のは良かったぞ
水島の発注の仕方が悪いんだろ
653通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:46:22 ID:???
>>649
基本的にソニーは押し付け、ビクターは福田の推薦
西川はソニーだけどあれも福田の推薦
654通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:47:05 ID:???
>>649
種死はハイカラのデビュー曲が22万枚も売れちゃってますwサーセンww

まあ単純に信者の絶対数が桁違いなんだろうな
655通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:48:49 ID:???
Tajaって何よ
656通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:50:17 ID:???
DVDの売上を準拠して考えても10倍、20倍は開き過ぎ
やっぱ、演出自体に問題があるとしか
657通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 17:54:57 ID:???
何と比べても種以下だよな00って
何かないのか?00が勝てるものは!

あ、あったぞ!水島さんのスケジュール管理能力だ!
658通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 18:07:57 ID:???
>>657
そこ、けっこう重要なんじゃ…
659通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 18:08:24 ID:RUyeX1DW
00では挿入歌自体が使われてないからなあ。
00の演出はバンクがないし、常に優良。
660通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 18:08:45 ID:???
まあ、水島は福田みたく進行遅れてる時に遅れ原因である両澤と西川のライブやラジオ収録見に行ったりしないし、
声優の声入れに口出して素人考えを注意されたら「俺の作品だ!言うとおりにしろ!」とか言って現場の空気悪くしないし、
メカデザが可変部分にミス見つけた時に、「作画で誤魔化すから」とか言って玩具製作の足引っ張ったり、
登場キャラに自己投影して脚本リテイク出したりしないしな

スケジュール管理は上手いだろうよ。
人間性の意味で。
661通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 18:09:15 ID:???
挿入歌使われてないって…現実逃避か
662通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 18:10:17 ID:???
>>660
ただそうして作り上げた物がつまらないから客が付かない
それだけが難点だな^^
663通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 18:13:28 ID:???
>>660
福田最低だなw
664通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 18:14:57 ID:???
福田がどんなに場を悪くしても
嫁がどんなに遅筆でも
思わずDVDを手にとって買ってしまう作品を作ってくれればいいんです、一視聴者としては
665通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 18:15:35 ID:???
SEEDは打ち上げ花火
00は線香花火
そんな風に見てた
666通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 18:17:12 ID:???
まあスケジュール管理能力なんて視聴者には全く関係のない話だしな。
面白い物作ってくれりゃそれで良いし、買うよ。
667通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 18:30:38 ID:???
>>660
でも
>まあ、水島は福田みたく進行遅れてる時に遅れ原因である両澤と西川のライブやラジオ収録見に行ったりしないし
これを暴露した人って何気に同じ文面で福田個人については擁護してるんだよね
他のについても結構眉唾多いしなあ
確かに似たような事言っててもそれを相当誇張してるし
例としては
所詮アニメの戦争なんてファッションですよ
というのをアニメの部分除いて必要以上にアレに見せたりとか
これもこれで問題だけどね
668通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 18:56:54 ID:???
>>659
挿入歌を上手く使うのも監督の腕の見せどころですよ
それにいくらバンクが無くても、視聴者を惹きつけるものが無ければ
優良な演出とは言えない
669通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 19:09:01 ID:???
つかバンク否定するって事はロボアニメ否定するって事だからね
確かにちょっと使いすぎたきらいはあるにせよ
元々ガンダムでのバンクは結構多いわけだし
今でも愚痴愚痴いってるのはガンダム全般への知識が少ないって証拠だと思う
670通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 19:23:31 ID:???
ドラゴンボールを最近見てるけど
・気を高めるといういいわけをつけた引き伸ばしの惨さ
・超スピードで目がついていかないといういいわけをつけた作画サボり
・大量の回想
とアンチ種が見たら即死クラスの出来だったよ
でも俺は普通に楽しめてしまったよ
671通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 19:43:21 ID:???
>>626
売れれば勝ちと思ってる、拝金主義な
種厨は、現在の忌み子だな
672通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 19:45:48 ID:???
拝金主義を否定して、声だけ出すようなクズが増えたから、
だから日本人でまともに食えるアニメーターが育たず、
結果韓国や中国に発注するアニメーカーが出てきたりするんだろうなw

金を出さずに声だけ出す豚って、本当にウンコ作るしか能が無いのな
673通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 19:47:44 ID:???
>>668
福田はその辺上手いと感じる
あれは感性がいいのかな?

ただね、何回も舞い降りてこられたり
何回もくるくる回ってチュドーンされると萎える
そら、インパがストライクになってたりもするわ…
674通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 19:48:01 ID:???
>>669
逆に、00はもちっとバンクとか使ったほうがよかったかも
なんか、コレって言う絵がなかったんだよなあ
675通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 19:53:08 ID:???
フリーダムや運命はバンクでイメージが出来上がったっていう面もあるからな
676通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 19:57:56 ID:???
水島は映画型。
福田はアニメ型。

この違いなんじゃねえの?
677通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:00:09 ID:???
スケジュールとかスタッフになりきるの辞めてくれよwwキモすぎwww
視聴者には関係ないのにwww
678通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:03:17 ID:???
あんまりアンチ種を苛めるなよ…
背伸びしたいお年頃なんだ
679通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:10:14 ID:???
>>672
その手の屑は2ちゃんの主要成分だろ
680通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:11:24 ID:???
まあ、売れたら正義な一面があるのも確か
それだけじゃないのも、もちろんあるけどね
681通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:13:19 ID:???
黒田や水島を叩くのはありだろう。福田の演出面などを讃える味方もありであろう。

しかし、その返す刀で嫁を持ち上げるのはバカとしか言いようがない。本気だったらお目々が節穴すぎて、おそらくは種アンチへの釣りと信じたいが。
682通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:14:35 ID:???
嫁を持ちあげるっつうか、黒田よりは嫁のがマシだったってだけじゃねえの?

ガンダム00の脚本黒田洋介は医者に匙を投げられた6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204973406/

黒田とか、なんか評価も散々だし
683通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:21:09 ID:???
いろいろ言いたいことはあるだろうが、
プロなんだから売れたら正義でいかないと、まともな若手が育たないじゃんw
僕らは霞くって生きていけるわけじゃないのよ
684通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:23:12 ID:???
>670
DBの引き延ばしは
アニメが原作に追い付かないように
するためで、事情が違う。
685通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:33:03 ID:???
だったらアニメをとめればいいのにそうしない
それは作品のファンに失礼だろ・・・
アニメをこよなく愛するアンチ種は、そんな外道な行為を許すんだろうか?
686通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 20:33:18 ID:???
君たちがオナニーの合間に思いついた程度の事は考え済みなのよね。

考えた上で、やってるわけよ。

それが成功か失敗かを語るのは構わんが(気にしていないので)

何も考えてないかのように語られてもなあ。思いあがるなってw



「ドタバタがよかった」 「コメディがよかった」 「最後だけシメればよかった」



としたり顔の人間は、俺らufotable製作のドッコイダーのDVDは買ってくれたのか?

まさにそのとおりの展開で、ネット上で声高に絶賛され、神だの最高傑作だのと持ち上げられた結果、



         D V D 2 0 0 0 枚



いう惨敗を喫しているんですが。ひたすらドタバタで絵的にも頑張ったシノブ伝も惨敗。

正直「2chやブログで神だ仏だと祀られても、実はあんまり意味が無い」と思ってる。



俺らだけではなく業界全体がその傾向にありますがね。

687通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 21:21:25 ID:???
>>682
嫁は脚本をあげられない時点で比較にならん。
688通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 21:30:00 ID:???
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
689通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 21:34:35 ID:???
売れたのはバンダイの営業の手柄で、負債関係無いという事情から、どれだけ目を背ければ気が済むのかね種厨は
690通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 21:36:25 ID:???
どう考えても黒田が嫁より下ってのは有り得ない
691通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 21:48:32 ID:???
>>689
なら何故00は種のようには売れないんだろうか?
現実から目を背け続けているのはどっちなんだろうな
692通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 21:53:36 ID:???
>>690
黒田がじゃなくて、00の脚本の話じゃねの?
693通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 21:54:36 ID:???
種厨には本当に売り上げしか無いんだな
694通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 21:56:20 ID:???
売上すらない00厨には何があるんだ?
695通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 21:56:45 ID:???
>>692
00でも嫁脚本よりはマシだろ
696通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 21:59:10 ID:???
思うところはあっても流石に脚本が嫁以下とまでは言えないわ
697通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:00:31 ID:???
脚本家としての嫁の優秀さとして「売り上げ」をあげるなら、
これまでに嫁の書いた作品の総売上と
これまでに黒田が脚本書いた作品の総売上を比較すべきだろな。


黒田って、駄作や売れない作品も多いけど、とにかく数をこなしてるからなあ。対して、嫁なんて作品数少なすぎて、ねえ・・・。
698通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:01:58 ID:???
種死1本>黒田の全作品になると思うぞ売上で比べるなら
699通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:03:54 ID:???
たぶん嫁脚本じゃなかったらもっと売れただろうけどな
700通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:05:31 ID:???
そんなもんか。

ガンダムって儲かるんだな。嫁が降りないわけだ。
黒田ハンも儲かるといいね!
(彼の会社としては社長は種でもお世話になってるしガンダム様々だな)
701通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:05:59 ID:???
>>695
そうならもっと人気あったり売り上げあったりするんじゃないの?

ガンダム00の脚本黒田洋介は医者に匙を投げられた6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204973406/

脚本の評判も悪いし
702通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:07:29 ID:???
>>701
まさか嫁のあの脚本だったから種が人気だとでもお思いで?
703通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:08:55 ID:???
>>699
00がその可能性を否定しちゃったんだよねえ
前々から言われてたのが、
「ガンダムだったらなんでも売れる。
 豚と嫁以外なら倍は売れる」
って。
で結果が・・


DVD2巻 TOP100推移比較 (年間はTOP300累計)

      種    種死   鋼  ギアス らきすた ハルヒ  00
初動.   26,109 46,646 31,540 32,144 27,510  30,927 19,927
2週計  36,340 59,940 38,515 42,204 32,016  38,838 27,849
3週計  40,196 64,314 41,191 44,979 33,329  39,952 **,***
4週計  42,384 66,587 43,047 46,588 34,407  **,*** 31,349
704通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:09:17 ID:???
>>699
多分売れてネーナ
お前は種厨の大半がキラ厨だってことを忘れてんじゃねーか?
どうすれば売れるかってのを負債はよく理解していた

2ちゃんのニートどもなんて最初から相手にもしてないんだよ
705通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:09:34 ID:???
>>702
さあ、どうなんだろ?
キミはどう思う?
なぜ種が売れて
なぜ00が売れてないか

キミは、どう思う?
706通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:12:09 ID:???
売り上げ売り上げって、種厨はホントそれしかないよな。
種のが、00より圧倒的に好条件だったから売れるのは当然なんだよ。
あの時期や予算で水島黒田がやってたら、種以上にもっと売れてたよ。
707通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:13:11 ID:???
00厨が現実逃避中です
708通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:14:38 ID:???
>>705
福田の演出は悪くないし、殆どはキャラとハッタリで売ったんだと思ってますよ
別に嫁のストーリーは見られてない。キャラさえ信者受けするよう動かしてれば買って貰える。ある意味テニスの王子様と同じで「○○かっこいい○○萌え〜」の結果
これ別に種否定じゃなく嫁脚本のマンセーはどうよってだけなんだがね
709通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:14:44 ID:???
売れる要素は両手にあまるほどあったのに
何一つ有効に生かせなかったのが00。

710通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:15:38 ID:???
>>708
つまり福田の手柄ってこと?
711708:2008/04/01(火) 22:17:12 ID:???
00は脚本は普通。その辺のアニメと変わらないレベル
ただ、キャラの見た目に華がない。全体的に地味。キャラで見る層には受けない
本当に無難で地味。だから売り上げは種に劣る
712通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:17:56 ID:???
いや、00が普通って…
713通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:18:35 ID:???
キャラを作り上げていくのは脚本なのでは?
キャラが動くことで物語が動いていくんだから
714通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:20:21 ID:???
嫁の手柄ではないということは、責任もないということか
実は嫁肯定とは、やるな
715通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:21:02 ID:???
>>710
福田、平井、音楽のお陰。とりあえずパッと目を引く作りではあるからな
別に嫁じゃなくても充分売れたと思うよ。嫁以外なら遅れもなくもっと魅せられただろうし
716通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:25:16 ID:???
うれるあにめをつくるのはね
そんなかんたんなことじゃないとおもうよ
717通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:26:16 ID:???
嫁か黒田かって視点でなく、脚本という形にこだわるなら・・

種は派手、00は地味ってとこかな
どっちも整合性やらは破綻してるんだけど、
種はやっぱ、キャラの描き方、絡め方が突出してたように思う
とにかくキャラが派手に立ち回り、なんか他キャラと絡んで、カプ宙とか転がしたからな
で、00はどうかっつうと・・やはりキャラが薄かった、絡み方も
主人公である刹那が典型で、無口キャラってのも不味かったが、あまりに他のキャラとの絡みが少ない
これではカプ宙とかは盛り上がれない
そういう所が、種の成功の秘訣かと
で、それを踏まえて成功したのがギアスだな

っていうか、黒田はリヴァやスクライドで、そういうのやってたのに、どうしちゃったんだろうね?
水島のせいか?
718通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:28:29 ID:???
種シリーズは変にガンダムという言葉を出したがらないくせに
ストーリーをトレースしたりパロったりザク・グフ・ドムの丸パクリしたりでリスペクトの気持ちがないのがイヤ
719通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:29:23 ID:???
>>718
00のパクリは、リスペクトある感じ?
720通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:30:05 ID:???
>>718
フルメタやトライガンのキャラのモロパクリ設定使ってるのは
こうすれば面白いでしょ?wて感覚なのかも知れんな
だとしたら筆折って1オタクとして消費者に戻った方がいいね
721通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:30:55 ID:???
>>717
種は序盤は地味だったと思うがな
嫁が本格介入しだしてからだろ
色々な意味で確変しだしたのは
722通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:33:22 ID:???
>>718
まあ、種に比べたらガンダムガンダム連呼している00の方が好感は持てる
723通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:34:35 ID:???
なんか自信がない感じだよな
この番組はガンダムなんだぞ!っていちいち強調してる感じが
724通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:37:15 ID:???
>>722
俺がガンダムだに好感が持てる人がいたとは
725通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:38:34 ID:???
>>724
少なくても意地でもガンダムって言葉を使いたがらなかった種シリーズよりはねって意味
726通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:38:39 ID:???
>>721
嫁のせいかわからんが、俺は種は前半が好きだったなあ。
あの少年らのドロドロなメロドラみたいの好きなのよ。
だから、リヴァイアスも好きだった。
後半はキラ最強になっててちょっと。
727通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:40:13 ID:???
種の予告を見たことがないんだろうか?
728通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:41:18 ID:???
個人的には100話以上ある種と25話時点の00で甲乙つけるのは無理があるなと感じる
729通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 22:57:59 ID:???
>>713
本来はストーリーの中で作られていくべきものなんだけどな

ツンデレ・熱血・ヘタレとかの単語設定だけである程度イメージついちゃうだろ?
後は特に描写しなくても勝手にイメージを補完してくれる奴大量にが釣れればおkじゃないか

自発的に萌えだのなんだのいって盛り上がってくれる信者様用のキャラなんてそんなもの
730通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:00:40 ID:???
それすらない00・・
731通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:02:00 ID:???
種厨は種以外は駄作って脳だから、作品を語るだけ無駄か
732通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:04:02 ID:???
>>728
それは確かに
片方はまだ2期待ちだし比べるにしてもそれからじゃないか
733通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:05:59 ID:???
純粋に負債と水島黒田の売上比べると、
負債は劇場キャンセル広告空打ち、電童、サイバーの締め切り破りと、違約が多い分、
いままでの総売上はそんな高くないんじゃないか
734通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:06:48 ID:???
>>728
だがな100話やって下がるとこまで下がった種死との比較なんだからむしろ00に有利なはずなのに・・・・・
735通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:07:43 ID:???
それは作品の評価とは無関係だな
馬鹿みたいに売れてるのは確かだし
736通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:11:47 ID:???
>>733
無理やりな数字合わせにでてきたな
737通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:26:22 ID:???
>>734
有利か?
俺の中では種はある程度評価しているけど
種死の酷さで全てダメって気持ちはないな
種死を含めちゃったら全ガンダムシリーズ中ダントツで種シリーズが下位になっちゃうぞ
738通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:27:35 ID:???
ZZとXが忘れられてる・・
739通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:32:39 ID:???
>>738
それ以下だよ
当然でしょ
740通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:34:14 ID:???
個人でそう思ってるだけなら何の問題もないぞぉ
ま、現実はそうではないがな
741通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:35:54 ID:???
実際問題00が種死組になるか、ZZ組になるかは二期しだいだな
742通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:36:19 ID:???
間違ってるのは俺じゃなくて世間のほう!って感じの書き込みは2chではよくあること
743通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:36:38 ID:???
まあ、
今さらだけど、
種死は主人公サイドの一部例外除いて
誰か一人にでも感情移入して見られれば、
敵は雑魚だらけ。
恋愛も成就。
あれほど居心地がいい世界はないと思うよ。
感情移入出来れば
自分もDVDなどを買って、種ビジネスに貢献してたかもしれん。
744通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:39:02 ID:???
>>740
互いにね
745通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:40:49 ID:???
種最強すぎるな
で、黒田が脚本手がけたアニメはどれ?w

*1 4,008,758 千と千尋の神隠し (DVD/VHS)
*2 1,910,930 新世紀エヴァンゲリオン (DVD/VHS/LD)
*3 1,322,036 もののけ姫 (DVD/VHS/LD)
*4 1,305,376 となりのトトロ (DVD/VHS/LD/VHD)
*5 1,245,912 ハウルの動く城 (DVD)
*6 1,168,617 機動戦士ガンダムSEED DESTINY (DVD)
*7 *,948,218 機動戦士ガンダムSEED (DVD)
*8 *,794,696 天空の城ラピュタ (DVD/VHS)
*9 *,775,266 風の谷のナウシカ (DVD/VHS)
10 *,697,284 鋼の錬金術師 (DVD)
11 *,455,877 魔女の宅急便 (DVD/VHS)
12 *,453,635 新機動戦記ガンダムW (DVD/VHS/LD)
13 *,442,390 コードギアス 反逆のルルーシュ (DVD)
14 *,381,801 カードキャプターさくら (DVD/VHS/LD)
15 *,356,887 涼宮ハルヒの憂鬱 (DVD)
16 *,337,954 機動戦艦ナデシコ (DVD/VHS/LD)
17 *,298,765 ラブひな (DVD)
18 *,266,174 ゲド戦記 (DVD)
19 *,255,327 攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG (DVD)
20 *,219,728 猫の恩返し/ギブリーズ episode 2 (DVD)
21 *,208,379 Fate/stay night (DVD)
22 *,208,051 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX (DVD)
23 *,185,371 銀魂 (DVD)
24 *,181,633 紅の豚 (DVD/VHS)
25 *,174,299 AIR (DVD)
26 *,151,194 Kanon (DVD)
27 *,141,270 耳をすませば (DVD/VHS)
28 *,123,214 火垂るの墓 (DVD/VHS)
29 *,115,206 魔法先生ネギま! (DVD)
30 *,*85,293 真月譚 月姫 (DVD)
31 *,*52,156 海がきこえる (DVD/VHS)
32 *,*41,212 平成狸合戦ぽんぽこ (DVD/VHS)
33 *,*34,632 おもひでぽろぽろ (DVD/VHS)
746通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:41:03 ID:???
つーか、種死は主人公がテロ行為で世界を変える、ってとこまでは00と一緒だが
なんの代償も払わずに、ラクソ様の元、世界を統治して幸せになりました、とか
ありえねえよ。
大体、なんでテロリストの親玉がプラントの議長になって、そのヒモが白服とか着てるんだよ?

せめて、キラかラクスかアスランかカガリの誰か1人くらいは死ぬべきだろ。
747通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:43:33 ID:???
>>746
死ねば面白くなるって黒田の発想そのものだな
結局はほとんどが生きていたがw
748通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:43:35 ID:???
>>746
だからと言って死ねばいいってわけでないことを00は教えてくれた
749通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:46:14 ID:???
ソレビ死にまくりじゃん
750通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:46:57 ID:???
00大好きなんだけど、あちゃーっと思ったのは
全体的に台詞パクリが多いこと。最終回酷い。
あとアボン描写に尺とりすぎ。アボンはあっさり野方が良い。
あそこまでお涙頂戴は頂けない。おいらロク厨なんだけどな。嬉しかったけど。
でもアボンは適度に簡潔な方が良い。
黒田すきだから脚本変えるのは考えられないけど
監督はしょうじき嫌いだ。悲劇を綺麗につくって悦ってんじゃねーぞとおもう。
Pも別のがいい。政治世界情勢なんてバックグラウンドで流れりゃいいもんだ。
アニメなんだから。世界情勢しりたきゃ新聞よむわ。
751通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:49:00 ID:???
クーデター起こして政権奪い取ったんだからラクスが議長になること自体は別におかしかないがな
種後は隠居してたキラも種死後はプラントの軍人になってる
議長に言った「覚悟はある。僕は戦う」ってのはそういうことだろ
今度は逃げずに表舞台に出て戦っていくよ。と

その後彼らがどうして行くのかは映画で!
752通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:49:58 ID:???
俺・・種厨だけど、種好きだけど、種死はちょっと・・
シンが好きだったから、キラマンセー展開は引いた・・
753通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:50:18 ID:???
>>746
種はパワーバランスがアホすぎだから、キラ組が無敵すぎ、
シン組が雑魚すぎで、どうやってもラクシズに死人は出せそうにない
754通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:50:19 ID:???
>>746
愛の代償に
片足失い
嫁が美人なこと以外は
公的機関からは
曽我ジェンキンスさんと
大差ない扱いを受けるだろう
シローを知る身としては
まったくその通りなんだが、
その四人の誰かが死んでたら、
売り上げは減っただろうな。
755通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:51:54 ID:???
まあシンファンはショックだろうな。

主人公降板させられてラスボスにされただけならまだしも、
ラスボスとしてはありえない速度で瞬殺されて
しかも最後の議長との対決では、キラ、アスラン、レイとか勢ぞろいしてるのに
シンだけ蚊帳の外とかw
756通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:53:53 ID:???
>>746
大体、キラは自分がテロリストだなんて思ってないんじゃないの?
ロックオンみたいに、その罰は受ける、とか一言も言ってないし。

むしろ悪いのは議長、ってのがキラのスタンスだろ
757通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:54:44 ID:???
なんで種死で主人公交代したんだろうな…
あれなら最初からキラアス主人公のままでよかったじゃん
758通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:55:06 ID:???
http://www.sunrise-anime.jp/news/gundam00/#2157

「ガンダム00」再放送にて武力介入継続決定!
759通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:56:15 ID:???
種と種死の最大の購買層である腐女子人気は

キラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シン

だったんだろ。キラが負けて終わった日にゃ、それこそ売り上げガタ落ちだろうし。
760通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:59:38 ID:???
まあ、そうなんだろうけどね・・
だから、ゲームの連ザのシンモードで
キラっちを倒して、心慰めたりしてる・・
761通常の名無しさんの3倍:2008/04/01(火) 23:59:49 ID:???
8巻 40,229枚 〜 62,630枚 オリコン最高4位
9巻 43,512枚 〜 64,366枚 オリコン最高3位  ←34話収録
10巻 39,067枚 〜 61,066枚 オリコン最高5位

でも悪夢収録回は売上上がってるんだぜ
762通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:01:11 ID:???
まあ実際最後はオーブ軍と一緒に戦ってるし00ほどテロリストじゃないだろ
あとキラクスが言いたいことは、願いや思いだけじゃだめ戦力がないと
あと共産主義は絶対許さない、自由と正義の名の元でぶっ潰すだからな

これじゃあブサヨがファビョルはずだよww
763通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:01:13 ID:???
>>759
まだそんなこと言うたはるんすか

http://www.bandaivisual.co.jp/press/2005/press050721.html
> 累計販売数140万枚を記録した『機動戦士ガンダムSEED』では購買者数の約2割
> 累計販売数60万枚を超える『テニスの王子様』では約8割を女性が占めています
764通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:01:37 ID:???
まあシンというかミネルバ組好きとしては最後にステラとの霊界通信やってくれたから満足だけどな
死亡予想のあったルナも生き残ったし
レイが議長撃ったのは・・・だが
765通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:02:24 ID:???
ていうか、悪夢は単純に、種死全話中最高作画のベスト戦闘回だからじゃないか?

戦闘といえば8割くらいバンクが占める種において、
悪夢の回のクオリティとか異常すぎたぜ?

俺もあの巻だけなら4000円払う価値はあると思うわ。他はゴミだが。
766通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:03:19 ID:???
>762
そりゃ別に死んだわけじゃないもん。
一方的にやられた。とかなら分かるが、
シンの戦法も、
フリーダムがコクピットを狙わないことを、
前提にしてるし。
767通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:03:20 ID:???
>>763
へえ・・

種=28万
テニ=48万

となったりするんか?
やっぱ、ガンダムは男が買うのねえ
768通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:03:31 ID:???
10巻 39,067枚 〜 61,066枚 オリコン最高5位
11巻 41,065枚 〜 67,052枚 オリコン最高4位 ←自由と正義&反撃の声収録
12巻 46,910枚 〜 64,745枚 オリコン最高3位

全員揃い踏みのオーブ海上戦はそれより上
769766:2008/04/02(水) 00:05:36 ID:???
×コクピットを狙わない

○自分の身がやばくなるまでコクピットを狙わない。
770通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:08:00 ID:???
頼むから悪夢のシンとキラの戦闘の検証とか始めないでくれよ
771通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:08:42 ID:???
00の話しろよ
772通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:10:18 ID:???
確かに種死の42話と43話は神回だな
773通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:11:52 ID:???
00一期は主人公サイドは
厄介もの扱いされ続けて終わったが、
二期はどうなるか。
774通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:12:36 ID:???
その2話より暁初登場の回のほうがよかった
挿入歌の使い方もよかったし
775通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:13:27 ID:???
悪夢の回が一番売れたのか・・・


機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-34「悪夢」

脚本:野村祐一、両澤千晶
絵コンテ:西澤 晋
演出:吉村 章
キャラ作監:森下博光
メカ作監:吉田 徹、椛島洋介


ん。つまり、種死にはもう福田は必要ない、ということだな。
776通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:14:42 ID:???
一番売れたのは最終巻
次が1巻
777通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:14:58 ID:???
>>775
一番売れたのは最終巻っすよ
778通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:19:26 ID:???
>>775
西澤とか、種やった短期間で福田のスキルを吸収して、
福田よりも上手い福田っぽいコンテ描ける様になっちゃったし。
このメンツに重田を加えれば、もう福田なしで劇場版作れる。
779通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:19:57 ID:???
>>775
脚本のところになんか汚物が混ざってるけどな
780通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:34:21 ID:???
ただ、負債以外に種やらせるとラクシズが良い意味で空気化しそうだからな
悪いこととは言わんが、やっぱ個人的には無敵で正義のキラさんがフルバーストで悪を蹴散らすって方がすきだな
781通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:38:15 ID:???
まあひとつだけ言えるのは、福田と嫁が続投なら
劇場版でもシンはミラコロ扱いは確定ということだ
782通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:42:08 ID:???
そんなことはないだろ
今度はキラの部下だろうし、キラと一緒にいりゃ必然的に出番は増える
783通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:53:33 ID:???
家族をフルバーストで殺した(総集編でカラミティのせいにされたがw)キラの舎弟になって尻尾を振るシンとか哀れで見てらんねえな
784通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:56:45 ID:???
まだそんなこと言ってんのか
そのような事実は一切ないといい加減認めろよ
785通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 00:58:50 ID:???
まあ待て。
いっそ、豚と嫁の劇場版を「SEEDvs00」にすればいいんじゃないか?
「ゲッターvsゲッターG」みたいな感じで。

これなら、種厨と00厨も納得だぜ!
786通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:00:18 ID:???
>>783
わざわざカラミティの新規カットを追加してまで
キラの手を汚したくない負債には萎えたわ…

1話なんかどう見ても、キラのフルバーストのせいでシンの家族死んでるにな。
787通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:01:53 ID:???
>>786
それはお前が偏った見方をしてるからだろう
見て欲しかったのはそっちじゃなくて、シンの過去のみ
誤解を招いてしまったからSEでは自由を消しただけ
788通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:04:57 ID:???
>>783-784
だが、キラがシンの家族を殺した、という因縁で、種死の先行公開の「カウントダウン0」
が盛り上がったのは事実。

福田はとっくに覚えちゃいないだろうが、種死放映前の「種死は種のアンチテーゼ」という福田発言
(キラが正義だの自由だのをお題目にいろいろやりまくった結果、
 その裏側ではこんな惨劇を招いていた)
も含んでいたわけだし。

それもあってOPのインパルスvsフリーダムのカットとか燃えたのに
あっさり、キラとシンには何の因果もありませんでした、とか馬鹿丸出しにも程がある。
789通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:06:10 ID:???
>>787
あれが誤解だというなら福田のコンテミスだな。
あれじゃ、フリーダムが殺したという見方しかできないカットになってんだから。
790通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:09:40 ID:???
確かに「新主人公vs旧主人公」なんて一番美味しいシチュだろうに
自由の家族殺しをカットしたせいで、「蒼天の剣」で初めて自由と遭遇したシーンで
シンはぼけーっと突っ立ってるだけになっちゃったし

今思えば、あの辺からシンの主役降板が始まってたと思う
791通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:10:57 ID:???
嫁が、キラvsシンよりも、キラvsアスランやりたいとか言い出したんだろ。
種でさんざんやっただろうに。
792通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:12:40 ID:???
>>790
シンの主人公降板はもっと早い段階から始まってたような
どっちかというとそのあたりからステラとの絡みで主人公っぽくなってたと思う
ただそれ以上にキラが戦闘で目立ち過ぎたけどな
793通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:13:12 ID:???
>>788
スマンが俺も先行公開映像見た時点では、種死がまさかあんなクソになるとは夢にも
思ってなかった。燃える要素てんこもりすぎるし。
映画は予告版が一番面白いの法則というやつか。
794通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:13:56 ID:???
じゃあ100歩譲ってフリーダムが撃ったビームが当たってシンの家族を殺してしまったということにしようか?
しかしシンはあの時フリーダムの姿を確認してはいないんだよ
シン吹っ飛ぶ→空を見上げる→何か戦ってる

シンが見たのはこれだけ
これでどうやったら因縁なんてもんが生まれるんだ?
そんなもんがあると思えるのは神視点の視聴者だけだろ
795通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:15:22 ID:???
00の話しろよ
796通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:18:35 ID:???
>>794
大体、
1、「地上にいるカラミティがスキュラを上に向かって撃つ」
2、「上空にいるフリーダムがフルバーストを下へ向かって撃つ」
3、「シンたちもろとも地面が吹き飛ぶ」
というコンテ見たら、空から撃ち下ろしてきたフリーダムの攻撃の
流れ弾で地面が吹っ飛んだと見るのが自然だろ?
どうやって空へ撃ったカラミティの砲撃で、シンの家族が吹っ飛ぶんだ?
797通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:20:37 ID:???
アンチも信者も種好きすぎ
この情熱のひとかけらでも、00にあれば・・
798通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:22:32 ID:???
>>796
あそこで戦ってたのはフリーダムとカラミティだけじゃないだろ?
そもそもシン自身が誰が撃ったか把握していないんだぞ?
799通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:23:02 ID:???
>>794
>シン吹っ飛ぶ→空を見上げる→何か戦ってる

その流れならフリーダムの姿確認してんじゃん

じゃあ100歩譲って、空からのフリーダムの砲撃で家族が死んだことを
シンが知らないということにしようか?
しかし、フリーダムが上空でドンパチやってたせいで巻き込まれたんだよ
直接撃ったのが誰であれ、市民を気にしない戦い方をするフリーダムを恨むには十分だと思わないか?
800通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:23:44 ID:???
>>798
何度言えば理解できるんだよ・・・

シン視点じゃなくて視聴者視点の話してるんだろうが・・・
801通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:24:44 ID:???
>>800
視聴者視点の話なら、それはお前の思い込みで終わってしまうな
802通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:25:58 ID:???
>>798
まあ確かに戦場では足元の蟻なんか気にしていちいち戦ってられないという理屈は分かる。

でもキラはその「蟻を守る為」に出撃したんだぞ?
だったら、それに注意くらい払うべき。
803通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:26:46 ID:???
>>801
思い込みも何も、>>794のカットでそれ以外の解釈ができるなら是非説明してくれ。
804通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:27:01 ID:???
>>799
シンが見たのはヒュンヒュン飛んでる何機かのMSだけ
その内の一機がフリーダムだな
805通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:27:24 ID:???
誰がシンの家族を殺したのかは元々ハッキリ語られてたわけじゃないと思う
描写的に初期はキラがやったっぽかったのが中盤以降オルガになってたけど
まあ、オーブ解放作戦の戦闘で死んだってことは確か

種死の糞さはこんな小さなことがどうこうなった程度でどうにかなるわけじゃない
806通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:28:05 ID:???
まあお前らそんな熱くなるなよ…

福田も1話のカットじゃキラが殺したようにしか見えなくて不味いと思ったからこそ、
わざわざ総集編でフリーダムとカラミティのカット差し替えたんだろ。
807通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:29:58 ID:???
戦争なんだから、人が死ぬのが当たり前
ソレビも民間人頃してるし
808通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:30:32 ID:???
福田が言いたかったのは「オーブでの戦闘に巻き込まれて家族が死んだ」ってことだけなんじゃね?
なのに自由がやった自由がやったと言われるから、見て欲しいのはそっちじゃねーよって意味でSEで描き直したんだろう
809通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:30:57 ID:???
確かに俺もあの総集編はちょっとおかしいと思ったな。
フリーダムは空にいるのに、なぜか水平射撃するカラミティとか。

キラではなく3馬鹿の攻撃で死んだことにしたいなら、
もっと他に方法はあっただろうに。
810通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:32:39 ID:???
>>808
そう思う
811通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:32:46 ID:???
>>809
カラミティは地上で主にM1隊と戦ってたろ?
飛行能力のある2機で自由を攻めてた
812通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:33:42 ID:???
キラも迂闊だったけど、一番頭悪いのはウズミ及び軍関係者だろ
なんで敵の主攻正面になってる軍港から避難民を出航させようとしてんだ?

常識的に考えたら、戦場の反対側から避難船を出すだろ

オーブを見捨てて国を出て行くやつは死ねってことか?
813通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:34:30 ID:???
常夏強かったよな
あの戦闘おもしろかった
814通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:35:08 ID:???
>>811
M1と戦うのにシンたちのいる山を吹っ飛ばす意味が分からん
どっちにしろカラミティの攻撃でシンの家族が死んだ、という展開は苦しすぎるな。
815通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:35:27 ID:???
>>812
反対側まで船を回す時間がなかったんだろ
816通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:36:45 ID:???
>>812
オノゴロの技術者は移民のコーディが多い
我が娘と元々の自国民の盾になれ
817通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:39:15 ID:???
>>812
そのそもあのシーンのやり取り。

シン「父さん・・・!」
母親「あなた・・・!」
父親「大丈夫だ、目標は軍の施設だ、急げシン!」


>目標は軍の施設だ


まさにその軍の施設(軍港)に向かっている真っ最中なんだがwww
818通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:40:44 ID:???
もう脚本の都合でいいよ
819通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:41:18 ID:???
そもそも種無印では、ウズミが戦闘前に
「国民の避難は完了している」
とか言ってなかったか?

じゃあ、あの避難船待ちの長蛇の列とか、シンの家族とか何?
820通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:42:13 ID:???
つまりあれはキラが馬鹿なんじゃなくてウズミが馬鹿だったのか
821通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:43:46 ID:???
>>817
あの辺の会話ってよく聞き取れなかったんだけど(マユの携帯!くらいしか)
そんなこと言ってたのか?
そりゃフォローの余地ないわw
822通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:45:23 ID:???
>>820
ウズミは馬鹿だお
戦後処理放り投げて政府高官道連れに自殺
823通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:46:00 ID:???
>>819
「国民の避難は完了している」 → 国を捨てて逃げるシン一家 → 非国民


こう考えれば納得じゃね?
824通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:51:15 ID:???
>>815
でも確かアズラエルは、最後通告出してから48時間の猶予を与えたよな?
ウズミがその最後通告受けてから何時間後に避難勧告出したのか知らんけど、
それだけ時間があって船が反対側に回せてないっていくらなんでも遅すぎないか?

>>816
ひでえw
それで「オーブからプラントへ亡命した技術者返せ」とかよく言えたもんだなw
825通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:53:12 ID:???
一応、カガリに対してはウズミに殺された。と1クール目辺りで喧嘩売る時に言ってた気がするが・・・
それでもフリーダムが関係ありませんは苦しい気がする
826通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 01:53:28 ID:???
>>823
普通に考えて、無印での「避難は完了している」発言を忘れてたんだろ、両澤のことだし。

一番馬鹿なのは、キラでもウズミでもなく、そんな馬鹿なシナリオ書いた夫妻。
827通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 02:00:19 ID:???
ウズミが無能なのは元から
828通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 02:02:50 ID:???
100歩譲っても、確かに敵の目標になってると本人も言い切ってる
軍の施設に向かって避難とかはちょっとなぁ…

ていうか避難船を守ってるつもりか何か知らないけど、避難船の近くで
固定砲台がバンバン砲撃してたけど、あれって完璧、敵の注意を避難船に引くだけで逆効果だよね?
829通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 02:08:25 ID:???
いい加減ラクシズ厨がウザイんだが
830通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 02:09:55 ID:???
ラクシズ厨はどこでも邪魔者だな
831通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 02:11:30 ID:???
え、今いるの?
832通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 02:13:21 ID:???
>>828
連合軍にイザークみたいなキティがいなくてよかったな。
もしいたら、「このキョシヌケェ!」で避難船あぼーんされてたw
833通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 02:14:55 ID:???
連合って描写がアレだからおかしい人達に見えるが結構ちゃんとしてたんだな
834通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 02:16:28 ID:???
種死のオーブ攻防戦でも、市民守ってるよと言わんばかりに
市街地のど真ん中でビームライフル連射してるM1とかいたしな

ザフトの標的は同じく軍施設のみなんだから、市街地なんてMSが立ち入らなければ
攻撃に晒されずに済んだものを、わざわざM1が仁王立ちしてるせいで
市街地まで被害を拡大するハメになる
835通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 02:21:07 ID:???
種 種死の破綻はスタッフみんな同罪だろ 基地外負債をクビにしなかった上もだけど


奴等全員失業しちまえ
奴等にアニメ作る資格はない。
836通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 02:25:13 ID:???
>>834
オーブ軍に伝わる格言
「国民を背にして戦え」

>>835
しかし現在も負債以外のスタッフはあちこち引っ張りだこみたいだし…
事実上、干されてアニメの仕事なくなったのは福田と両澤だけだし
837通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 02:57:39 ID:???
オーブって理念を尊重するあまり、かなり国民を蔑ろにしてる国だよな
シンの怒りももっともだと思ったわ

カガリの「技術者返せよ!」とか、とても国民の為を思っての発言とは思えないし。
戦火に焼かれるオーブが嫌でプラントへ逃げてきた元オーブ国民に
「オーブへ戻って来い」とか、他国に人材を取られたのがもったいなくて
カガリは自分の利益のことだけ考えてなさそうだし。

福田ってそこまで理解したうえでキャラ作ってんのかね?
どうも福田は真剣にオーブが素晴らしい国とか思ってる気がするんだが。
838通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 03:31:17 ID:???
00の話しろよ
839通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 03:52:56 ID:???
こんな破綻した両澤脚本を持ち上げて
両澤>黒田とか言い出すんだから
種厨ってのは度し難い馬鹿だな
840通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 03:54:26 ID:???
無限ループって怖いね
841通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 04:01:58 ID:???
842通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 04:14:48 ID:???
>>839
ってか、00の黒田は駄目だろ?

ガンダム00の脚本黒田洋介は医者に匙を投げられた6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1204973406/

こことかでも叩かれてるし
843通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 04:19:20 ID:???
自演を褒めて貰いたいのか?
844通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 04:21:22 ID:???
アカの竹田がいらん口挟むから、水島黒田も本来の力は出せて無いよな
でも、それは負債も同じだし、作品クオリティの言い訳にはならんな
845通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 04:35:44 ID:???
アレハンのいきなりの厨房ぶりに笑った
ドコの馬鹿が、ああいう風にしたんだ?
やっぱり黒田?
846通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 09:04:16 ID:???
なんで種関連になるとアンチが必死になるんだろう?
そんなに文句言いながら、結局種も種死もファイナルプラスも見るんだろ?
意味わかんねえよw
俺なんて00を2話で卒業しちゃったのにさ
847通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 09:10:57 ID:???
負債抜きで完全リメイクする必要があるな 特に種死

848通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 09:15:12 ID:???
実際、負債でなくても種であれば売れることはスタゲが証明したからな
もういらんだろアイツら
849通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 09:16:51 ID:???
ガンダムであれば売れる、だから富野はいらない
というアナザーガンダム厨の論理だね!
850通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 09:51:19 ID:???
いや、むしろバンダイ理論だろ?
つーか、実は脚本演出としては、負債は相性最悪じゃね?
851通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 13:15:57 ID:???
嫁の憧れは近年のトレンディ・ドラマだからな。
対して福田は昔の特撮やアニメ。
お互いの見てる方向、目指す方向が全く違うんだよね。
852通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 13:17:55 ID:???
両澤の単独脚本より
吉野とか大野木とかとの共同脚本の回の方がおもしろかった
853通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 13:23:00 ID:???
一主婦の脚本の方が面白かったらビックリだわ
でもサイバー辺りを絶賛してたのも居るから合う奴には合うのかもしれない
854通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 13:42:07 ID:???
というかサイバーも電童も「元々のシリーズ構成」がいたわけで。

サイバーじゃ、所詮は星山氏等が作って育てたキャラと世界をいただいてやった二次創作に過ぎないといえてしまう。
(嫁はサイバーキャラは自分の実子みたいな発言してるが、精々成長した時点で養子縁組しただけだろう)

電童も嫁が第一クールにほとんど参加せず、脚本執筆数が少ないのは、本当は別の人がシリーズ構成をすること前提で話を作ってたのに、福田が嫁を後から「接木」したから(今回のメージュインタで嫁が独白)。

本当に最初からキャラも話も福田夫妻二人中心で作ったのは実は種シリーズが最初ともいえるんだよね。で、まあ結果はごらんの通りなわけでして。
855通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 13:45:03 ID:???
福田と嫁の時点で作風は噛み合ってない気がする
別々に仕事したほうが嫁以外はみんな幸せになれるんじゃないだろうか
856通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 13:54:52 ID:???
>>851
嫁は登場人物の恋愛関係のもつれとかが書きたいんだろね。
福田は判りやすいヒーローモノやりたいというとこか。
相性悪いなー
857通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 13:57:51 ID:???
ブロブロとMSが飛んで来るだっけ?
戦闘シーンは向いてなさそうだね
858通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 14:01:30 ID:???
>>856
悪いというより最悪 おそらくターゲットにすべき層が全くと言って良いほど重なってないだろ
それぞれが高いレベルで持ち味を発揮すれば、新しいジャンルを開発でききる可能性も秘めているが・・いかんせん人の話を聞かない奴らにそういう方向では期待できない

昨今の腐に乗っ取られつつあると嘆かれてる少年漫画をさらにひどくしたような状態・・・ってか実際種がそうか
859通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 15:44:45 ID:???
いや、恐らくは行間を読めというくらいに、情報量が足りない嫁の脚本を
それなりの画面に仕上げてしまうには、福田の演出手法がテンプレ化
してしまっている事が足枷にもなっているんだろうな、と(笑
アホ噺も演じ様によっては、鑑賞に耐える様にはなるが、アレは無いな
860通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 15:58:19 ID:???
種は設定でつっこみ出たのは推進剤とエール空飛んでる!ぐらいだよな。
00の設定つっこみ凄いんですが。
861通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 16:14:12 ID:???
いやいやどっちもツッコミどころ酷いだろ
てかガンダムで設定の破綻を指摘する事自体がナンセンス
髭の綺麗な核兵器(笑)でもわかるように設定考える奴らをどうにかしないといつまでも駄目だろうな
862通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 16:17:55 ID:???
髭の綺麗な核兵器(笑)って種の設定担当の仕業じゃん
863通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 16:29:25 ID:???
黒田脚本作品
つ【大町市町おこし成功】
864通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 16:33:57 ID:???
森田だっけ
核がどうのこうので大騒ぎな話なのに綺麗な核とか空気読まないにも程があるよな
865通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 19:53:50 ID:???
2004/09/22 10位 45回 *19,481 109,777 [機動戦士ガンダムSEED挿入歌] 暁の車 FictionJunction YUUKA
2005/09/22 *5位 19回 *45,064 *97,179 [機動戦士ガンダムSEED DESTINY挿入歌] 焔の扉 FictionJunction
2005/08/17 *1位 13回 121,599 176,846 [機動戦士ガンダムSEED DESTINY挿入歌] vestige T.M.Revolution

*47 *** **2,204 **2,204 *1 機動戦士ガンダム00 挿入歌 LOVE TODAY Taja
866通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 19:55:48 ID:???
>>860
ぶっちゃけ、種も00も設定の突っ込みどころはすごい
どっちもダメダメ
まあガンダムだしな

>>864
ってか、00には核の影がほとんどないのがびびるんだよな。
ゼロサムゲームなのに、核兵器のかの字も出ないとは。
戦術核や限定核とか、知らんのかスタッフは?
867通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 20:02:53 ID:???
00って世界中の戦力が30機のジンクスと4機のガンダムだけじゃないの?
868通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 20:09:01 ID:???
>>867
バーロー大佐がクーデター起こせば世界征服できたよなw
869通常の名無しさんの3倍:2008/04/02(水) 21:18:49 ID:???
>>866
00の世界では核は破棄しているって考えなのかも知れんな
何せエネルギー問題が解決しちゃっているから
870通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:11:17 ID:???
まあむしろ核なんて出さなくて正解だろ
種みたいな単機で迎撃できてしまうチャチな核兵器など萎えるだけだし

福田は「核の抑止力」という概念すら理解してないからしょうがないけど
871通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:20:43 ID:???
00は核以上に強力なGN粒子があるけどな
最初はそのせいでガンダムが強すぎてクソつまんなかったし
872通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:25:39 ID:???
>>869
エネルギー問題の原子炉と、
国家間の防衛問題の核兵器を一緒にすんなよ
873通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:41:24 ID:???
>>870
「核は、持ってて嬉しいコレクションじゃあ無い…。強力な兵器なんだ。
 せっかく高い金出して作ったのは使うためでしょ?
 さっさと撃ってさっさと終わらせてください…こんな戦争は」

だっけか?
まあそこを「コレクション」で済ますのが、大人の対応というやつなんだけどね。

そもそも戦争で稼いでる死の商人のアズラエルが「戦争を早く終わらせろ」とか
ウズミといい、こいつといい、ホント、種のキャラは支離滅裂だな。
874通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:44:03 ID:???
00よりマシだろ?
ナニがしたいかよーわからずに、
わけのわからない金色の、どっからだしあかわからんMAに乗って、
素人丸出しで前線に出て、家系の野望とかも背負ってるのにあっさり死んじゃうアホウより
875通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:44:58 ID:???

バンダイ「劇場版は、作ってて嬉しい嫁のオナニーじゃあ無い…。強力な商品なんだ。
      せっかく高い金出して作ったのは上映するためでしょ?
      さっさと脚本書き上げてさっさと終わらせてください…こんな駄作は」
876通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:46:37 ID:???
ナニがしたいかよーわからずに、
わけのわからない巻きグソ型の、どっからだしあかわからんネオジェネシス要塞に乗って、
素人丸出しで前線に出て、デスティニープランとかも背負ってるのにあっさり死んじゃうアホウより
877通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:48:09 ID:???
「戦争根絶」の名のもとに戦いに取り憑かれているように見える、刹那個人の主張は支離滅裂気味で感情移入しづらかった。
878通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:50:59 ID:???
>>876
計画が成功するかの一か八かの大一番だから、現場に居たかったんじゃないの?
結局、イオリアの思想もデュランダルの思想も一緒なんだよな。
外部に敵を作る事で新しい方向に道を作ろうとする。
ただ、デュランダルは努力して政治家になり、自分に権力が集中するように仕向け、
イオリアは政治部分へのアプローチをヴェーダの予測に投げた。
879通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:53:54 ID:???
「戦いをやめてください」の名のもとに戦いに取り憑かれているように見える、キラ個人の主張は支離滅裂気味で感情移入しづらかった。
880通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:54:05 ID:???
>>876
議長は要塞にいるだけマシ
ギレン様みたいなもんだし
ってかガンダムって、指揮官とか黒幕とかが、
なぜかMSに乗って前線に出たがることがあるんだよな
アレはなんとかならんもんか

福田首相が、F22に乗って戦場に出るようなもんだぞ
881通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:54:37 ID:???
00ってまんま種に対する皮肉じゃねーかw
882通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:55:01 ID:???
キラは守りたい仲間が居るし、国もあるからねー。
自分に被害及ばなかったら一般人やってるでしょ。諦めたのと、デュランダルに関する責任を取る必要もあって表舞台に出てきたが。
883通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:55:58 ID:???
刹那が戦えば戦争根絶できると思ってる理由=ソレスタルビーイングが戦う理由を与えてくれた
キラが戦う理由=守りたい仲間や国があるから
884通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:57:36 ID:???
リボンズがそそのかしたんだろ。
リボンズにとっちゃ、ヴェーダを掌握した以上、アレハンドロはもう邪魔っていうか
ウザイおっさんでしかないし。

ラスト見ると、リボンズの方は自身の手駒は温存してあるみたいだし、
アレハンドロが成金モビルアーマーで出撃して、CBと潰し合ってくれれば
儲けもの、という打算なんだろう。
885通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:58:01 ID:???
目糞、鼻糞を、笑う
鼻糞、目糞を、笑う



886通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:59:03 ID:???
キラは「カガリが泣いているんだ」というアホな理由で
ザフトもオーブも連合も無差別攻撃するほどだからな。
ソレスタより怖ええよ。
887通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 00:59:50 ID:???
>>884
そそのかされていくなよ!w

って00厨でも、アレさんのあの行動はおかしいって思うよな?
だって、CBには黒幕ってわかってないのに自分でばらして、
自分で戦場逝ってペラペラ喋って、あげくに死ぬんだぜ?
888通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:00:22 ID:???
「カガリが泣いているんだ」でダルマとか、
キラは親友のアスランのこととかどうでもいいんだろうか?
889通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:00:51 ID:???
>>886
で、00脚本をほめるターンはまだですか?
それともアンチ種なだけであまり興味ないのかな?
890通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:01:13 ID:???
>>886
刹那も、「俺がガンダムだ」って言って、
罪のない軍人を殺し、民間人も巻き添えで殺すキチガイだろ。
まあ、宗教家ぶれがキチガイってのは、わからんでもないが。
891通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:01:29 ID:???
>>887
むしろそこがアレハンドロのチャームポイントだろ。
大体、いきなり金の装飾拳銃だの、金のモビルアーマーだの、金のジムだの
繰り出した来た時点で、アレハンドロがどういう役割なのかわかるだろw
892通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:02:39 ID:???
ま、テロリストが自分勝手に振る舞ったあげくに自滅した、という風に要約してしまえば、それなりに首尾一貫したシリーズだった。
テロリストは感情移入できないキチガイってのが、よくわかったし。
第2部は、未来の話になるようだが、ハッタリだけで話をつないで、限界に近づくとくるとリセットをかける手口って、
「DEATH NOTE」とか「20世紀少年」とか、最近の流行なんですかね。
893通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:02:53 ID:???
>>886
キラの「カガリは今泣いているんだ」に対して
アスランも「ミネルバは今沈みそうなんだぞ」と言い返せばよかったのにね。

馬鹿が一人泣いたごときで死ぬハメになったハイネの方が泣きたいわw
894通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:04:41 ID:???
ここの」煽りあい見てると、種も00も本当にダメなシリーズだったんだなあって思う
どっちも欠点ばっかりなんだもん
895通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:06:57 ID:???
>>893
ていうか、両澤って基本的に3人以上のキャラの会話が出来ないから。
そもそも両澤の脚本は「言葉のキャッチボール」が全然出来てない。

大抵、片方がなんか自分の言いたいことを一方的に主張するだけで
もう片方は言いよどんだり呻いたりしてるだけ。
これ↓とかまさに良い例だけど。


アスラン「仕掛けてきているのは地球軍だ! じゃあお前達はミネルバに沈めというのか!?」
キ  ラ「どうして君は!」
アスラン「だから戻れと言った! 撃ちたくない、と言いながら、なんだ!おまえは!」
キ  ラ「分かるけど…! 君の言う事も分かるけど…!」
キ  ラ「カガリは今泣いているんだ!!」
アスラン「えっ!?」
キ  ラ「こんなことになるのが嫌で、今泣いているんだぞ! なぜ君はそれが分からない!」
キ  ラ「この戦闘も、この犠牲も、仕方が無いことだって! 全てオーブの、カガリのせいだって!」
キ  ラ「そう言って君は撃つのか!? カガリが守ろうとしているものを!」
アスラン「なっ…、キ…キラ…」
キ  ラ「なら僕は、君を撃つ!!」
アスラン「……えっ!?」
896通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:08:12 ID:???
フリーダムの圧力を背景にキラの「撃ちたくない、撃たせないで」って、
ぶっちゃけ「脅迫」だよなw
897通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:08:28 ID:???
>>887
あんなお爺ちゃんに何もかもお見通しだよ〜んみたいなことされちゃ
ムカムカきて出撃してしまうのも無理ないだろう
何だか腕に覚えがあるみたいだったし
898通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:10:07 ID:???
>>895
どう見ても、凸の言ってることの方が正論だよなぁ…
キラはいっぺん死ねばいいのに
899通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:10:10 ID:???
なんか種アンチが出てるな。
監督とか脚本の力量の話するならともかく、片方の気に食わないポイントだけ掘り下げてってもなぁ…。
900通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:10:50 ID:???
>>899
00厨じゃないの?
901通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:11:30 ID:???
>>895
3人の会話のキャッチボールってこういうの?
録音「お前は本当にガンダムばかだな」
刹那「ありがとう最高のほめ言葉だ。」
ティエリア「これが人間か・・・・。」
902通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:11:31 ID:???
>>887
ハムもそうだが、確かにおかしいことはおかしいが、笑いが取れたからおkだった
刹那の 俺がガンダムだ とかもな

種は半端にカッコだけつけてるから笑いすら取れない
903通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:11:32 ID:???
アレハンドロさん、前半で
「私は何もしない、ただ見守るだけだ」ってしつこく繰り返してたのは
本心は、自分も表舞台に立ちたい裏返しだったんだろうなw
904通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:11:35 ID:???
福田は厳しい意見も出てるが演出面とか色々褒められてる。
00関係は…
もしかしてここ、種ファンと種アンチだけ?w
905通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:12:40 ID:???
>>901
わろた
906通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:13:30 ID:???
>>903
うかつなヤツめ!
前に出るから!!
(チューン)
907通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:13:53 ID:???
>>895
>そもそも両澤の脚本は「言葉のキャッチボール」が全然出来てない。

>キ  ラ「そう言って君は撃つのか!? カガリが守ろうとしているものを!」
>アスラン「なっ…、キ…キラ…」
>キ  ラ「なら僕は、君を撃つ!!」
>アスラン「……えっ!?」


いやいやw
このキラの火病のような超論理かまされたら
これアスランじゃなくても「・・・え!?」としか言いようがないだろw
908通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:15:25 ID:???
>>903
そういや、序盤で刹那のことを未熟扱いしてただけあって
実は、結構な操縦スキルを持ってるみたいだったな
一体どこでそんなスキル手に入れたんだろ?
909通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:16:07 ID:???
「種と00が、いかにダメかを語るスレ」
みたいだね、ココ

否定形式じゃなくて、肯定形式にしてみたら?

「種はこんなのスゴイんだぞ!」
「00はこんなにカッコイイんだぞ!」
「種のココが好きだ!」
「00のアソコは最高だった!」

みたいな。
でないと、不毛な煽り合いになるだけだし。
910通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:16:43 ID:???
両澤は人間の感情を極めてストレートに表現しているからそうなる
黒田脚本みたいなカッコ付けの上っ面じゃないからさ
大体人間らしい人間同士で会話したら種みたいになるだろ
911通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:17:01 ID:???
>>907
で、正規の軍人すら歪み扱いしちゃう刹那に対してはどうお考えでwwww
ただの種アンチならアンチスレに帰れよwww
912通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:18:09 ID:???
ファング作ったのもアレハンドロらしいしな

実はアレハンドロは若い頃、ガンダムマイスターに憧れて立候補した経緯があるとか?
で、ヴェーダの審査で不適合と見做されて落とされたのを引きずってたとかw
913通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:19:05 ID:???
このスレの評価で
両澤脚本と黒田脚本の明確な評価の差となってるのは
筆が速いか遅いかだけだ。
内容に関してはもはやどっちも似たようなもの。
914通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:19:06 ID:???
>>912
計画への介入とはただ単に仲間に入れてほしかっただけなのかw
915通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:19:08 ID:???
>>895
>アスラン「仕掛けてきているのは地球軍だ! じゃあお前達はミネルバに沈めというのか!?」
>キ  ラ「どうして君は!」


つーか二行目で既にキャッチボール成立してねえじゃねえかw
916通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:20:06 ID:???
>>895
これとかもっと酷い


アスラン「議長が仰ったのはロゴスを討つと言うことです!
      なのに何故アークエンジェルを討つことになるんですか!
      この命令は絶対におかしい。もう一度司令部に…」
タリア 「そんなことはもうやったわ!でも返答は同じよ。その目的も示さぬまま
     ただ戦局を混乱させ戦火を拡大させるアークエンジェルとフリーダム。
     今後の情勢を鑑み放置できぬこの驚異を取り除く、これは本国の決定なの。」
アスラン「しかし!」
タリア「もうどうにも出来ないわ。既に作戦は始まっているのよ?」
アスラン「あぅ…」
タリア 「貴方もいい加減囚われるのをおよしなさいアスラン。かつての戦友と戦いたくないのは
     分かるけど、でも時が経てば状況も人の心も変わるわ。貴方だって変わったでしょう!」
アスラン「あぅ…」
タリア 「ちゃんと今を見て!」
アスラン「あぅ!」
タリア 「見たくないというのなら、部屋にでもいなさい。」
アスラン「あぅ… 」
タリア 「でもあの艦(ふね)相手ではこちらも死にものぐるいよ。」
917通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:20:28 ID:???
↓そのうち誰かが『小説版00は〜〜』と言って、『アニメ関係ねぇw』と言われる
918通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:21:10 ID:???
ハムはガンダムと殺り合いたいだけの戦闘狂だろ
CBが否定すべき歪みそのもの
でもその歪みを生み出したのもまたCBだってことはぶつけられてるじゃん
ってことにしとけ
919通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:21:38 ID:???
>>915
そのシーン、接触回線成立してたの?
まあしてなかったとしても、怒ってる時って互いに言いたい事言ったりするよね。
ターン制の会話は平静な時になりたっても、そうじゃない時はののしりあいになったりするのは、日本のディベート見てりゃわかるだろw
920通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:21:55 ID:???
このシーンでむしろアスランがキラのわがままぶりにブチ切れて
フリーダムをダルマのゴミに瞬殺していれば
スカッとさわやかなシーンになっただろうにw
921通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:22:57 ID:???
いまさらそんな過去のシーンを鮮明に覚えてるアンチがいるって

種すげぇ
922通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:23:20 ID:???
00見てたのに、既に絶望の正式名称すら忘れかけてる俺が居るのに・・・
923通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:24:01 ID:???
>>919
最初のダーダネルスの時はキラはセイバーにアスラン乗ってること知らなかったから
会話してなかったけど、クレタの戦闘では既にお互い知ってたから、普通に回線繋がってた。

現にアスランの方はキラの言葉に答えようと努力?してるしw
924通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:24:48 ID:???
ていうかあれは正論を言うアスランに対して
キラのキチガイぶりをアピールするシーンじゃないのか?
嫁の頭がまともならば。
925通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:25:34 ID:???
>>923
人間には色々なタイプが居るんだよ。
キラが感情むき出しにしやすいのは女に弱いとことか、イザークぶった切りたそうに回想シーン入った辺りでも良くわかるじゃん。
926通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:25:59 ID:???
>>924
だが、結果的にラクシズの軍門に下ったのは凸の方、というオチ。

この事件をきっかけに、なぜか急激にラクシズシンパになるしw
927通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:27:13 ID:???
>>913
黒田は、他ではいい脚本書くこともあるよ
00はゴミだったけど
928通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:27:46 ID:???
>>923
なるほど。このやり取り見ると、キラの方は一切アスランの言うこと何も聞いてないんだな。

確か直接あった時にも
「こんな馬鹿な真似する暇あったらオーブに帰って同盟をなんとかしろ」
と言われてたのにも関わらず、そっちはスルーでまたキラは戦場で無差別攻撃繰り返すし
929通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:27:47 ID:???
>>927
監督次第って言うこのスレの評価はどうなのよ。
930通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:28:57 ID:???
未だにこのキャラのここが嫌い、けど〜みたいな議論で盛り上がれるんだな、シードって。
何年前の作品だっけ・・・w
931通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:29:08 ID:???
まあタイトルが
「機動戦士ガンダムNEET」
なだけあって、種死のキラはずっとオーブでNEETしてくれてれば世界は平和だった、
ってことだろうよ。つまり元凶はヨップ。
932通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:29:54 ID:???
>>930
ファンとアンチが肥大し過ぎて板分割まで行ったしな。
こんなガンダムは中々無い。
933通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:30:52 ID:???
>>929
確かに監督との相性ってのはあるかも
谷口とは相性良かったね
934通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:31:16 ID:???
00みたいに普通に面白いアニメ作るより
種みたいに突っ込みどころ多い馬鹿アニメの方が
話題は盛り上がるってことか

そういう意味では福田と嫁を起用した意味はあったな
935通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:33:05 ID:???
>>934
>00みたいに普通に面白いアニメ作るより
意義あり!!w
936通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:33:20 ID:???
まあ待て、福田厨と00厨がみんな平和になるアイディアを考えた。

劇場版は、ゲッターvsゲッターGみたいな感じで
「SEEDvs00」にして負債に作らせれば良いんだよ!
今やってる種死劇場版は全面的に破棄して。
937通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:33:26 ID:???
>>933
谷口との作品はファンもアンチも多いって言う状態なんだけど、
00じゃなぁ…。
何があったんだろう。
938通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:33:46 ID:???
>>934
つっこみ所だけだと盛り上がらないよ。
種死の最終回であこまで波乱が起きたのは、好きな人、好きな部分があった人も半数はいないとね。
939通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:35:34 ID:???
もし嫁に00の脚本を書かせるとどうなるか予想してみた。

レギュレーション:「種死後のオーブに、ソレスタルビーイングが武力介入」

http://www.vipper.net/vip493572.jpg
940通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:41:19 ID:???
>>939
やべえwちょっと見てえw
941通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:50:04 ID:???
>>939
それを種キャラ劇場OVAで売ったら3万は硬い
942通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 01:59:50 ID:???
>>939
それマジで嫁が書いた同人誌とかじゃないよな?w
943通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 02:58:18 ID:???
バンダイは種を切り捨てたみたいだし、
種信者がこの先新作ガンダムの叩きを続ける様だったら、
負債の立場はどんどん悪くなるな
944通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 03:02:22 ID:???
>>942
嫁にそのくらいギャグセンスがあったら、種があんな駄作になってはいない
945通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 03:02:50 ID:???
946通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 03:04:41 ID:???
>>943
MGインパ出るのに切り捨てたの?
947通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 03:07:14 ID:???
シリーズモノの仕事を福田に任せたらまた嫁とか使うだろうから、
PVみたいな仕事しか回ってこなくなっちゃったんだろ
948通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 03:08:18 ID:???
バンダイじゃなくてサンライズってこと?
949通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 03:09:12 ID:???
バンダイのえらいさんか誰かが
「SEEDは捨てた」みたいな主旨の発言を何かの雑誌の対談でしたんだよ
950通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 03:10:59 ID:???
>>947
福田には監督としての仕事は求めずに、コンテだけやってろ、ってことですよね>MGインパのPV

正しい判断です
951通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 03:23:31 ID:???
ごめん>>949はバンダイでなくて、サンライズの取締役の人だった
952通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 03:27:33 ID:???
>>949
00がイけると思ってたんだな・・
953通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 03:34:55 ID:???
月刊アスキーのガンダム特集のこれか
41 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 21:09:19 ID:???
宮河「次も「SEED」をという声は少なからずありました。ただ、僕は「SEED」を全部捨てようと決めていました。
3本目の「SEED」を作るより、違うガンダムで新しい人たちに入ってもらいたい。常に今の視聴者に見せるものを
作らなければいけないと思う。それに新作ならば、それ以前の3本を知らなくても見てもらえる」
954通常の名無しさんの3倍:2008/04/03(木) 03:41:56 ID:???
妥当な選択だな
同じもんってのは、あとは小さくなっていくだけだから。
コレからは、00の時代ってことか。
955通常の名無しさんの3倍
さよならガンダム