福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■前スレまでの流れ。

・Part1
>>90で早くも結論が出る。

福田=水島(どっちも一長一短)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外)

あとは適当に雑談。

以下、part2以降の流れは>>2-5

【過去ログ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212082495/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211643427/l100
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210607083/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209908774/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209495242/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209456869/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209031263/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1208270842/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1207241456/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介par4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1206201766/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205911411/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205865189/
福田己津央&両澤千晶 vs 水島精二&黒田洋介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205772486/
2通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:00:33 ID:???
・Part2

福田×黒田でならいけるんじゃないか?という話題から
>>120でドリームチーム決定

監督・・・谷口
脚本・・・黒田
演出・・・福田
制作進行・・・水島

前スレの結論を少し修正

福田>水島(存在感と商業的な結果)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外)

あとは適当に雑談。

全て結論がでているにも関わらず、何故か種厨が暴れだす

Part3
種死以降、すっかり干され気味の福田に約2年ぶりの仕事の依頼が入る
→MGインパのPVのコンテ切るらしい
→もうそんな仕事しか回ってこないんだねカワイソス

以降、種厨の荒らし
3通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:00:49 ID:???
・part7

種厨の特徴

・顔真っ赤で開き直る→言い返せなくて逃亡→100レスぐらいするとまた復帰
・二言目には「売り上げ」「売れたから面白い」
・嫁=モーツァルト
・劇場版種は鋭意制作中
・エヴァよりまし(あれ、売り上げの話は?)
・アンチが多いのは魅力があると開き直る
・新シャア板あらためキラ専用板
・アンチには魅力が分からないと言いながら『じゃあ、種の魅力って何?』を聞かれると答えられない
・記憶のフォーマットが頻繁に起こる


・part8
ざっとスレを見たところ、種がつまらなすぎて、または福田がアホすぎて叩いてる人間が大半。

それを見た種厨が、勝手に「00厨」もしくは「ギアス厨」もしくは「エヴァ厨」etc…認定。

前提からしてズレているため、そもそも会話がかみ合わない。

それでも顔を真っ赤にして種厨は、00、ギアス叩き

本来、種には何の恨みもない00ファン、ギアスファンを敵に回してしまう種厨。

広がりゆく憎しみの連鎖

トランクス「種厨は一体、誰と戦っているんだ…?」


・part10
「アンチの捏造」

主な用法
・福田の「TVシリーズは忘れて欲しい発言」はアンチの捏造。
・嫁のアニメージュインタビューの「鋭意製作中」発言もアンチの捏造。
・福田と嫁のラジオ観覧もアンチの捏造。

応用編
「○○は捏造だろ?××は事実だけど」

「山になっている種プラとか割引で50円のカオスとか捏造だろ
 00の95%割引きは事実だけど」
4通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:01:16 ID:???
黒田vs嫁

両澤「納期を超越すれば、それは憎しみとなる。いきすぎたバンクが、アンチを誘発するように」.

黒田「…! それが分かっていながら!なぜ遅れる!?」.

両澤「脚本家に納期の意味を説くのは、ナンセンスだな!」.

黒田「貴様は歪んでいる!」.

両澤「そうしたのは福田だ、福田という監督の存在だ!だから私は遅筆する!スタッフなどどうでもいい!己の意志で!!」.

黒田「貴様だって、スタッフの一人だろうに!」.

両澤「ならばこれは、スタッフの声だ!」.

黒田「違う!貴様は自分のエゴを押し通しているだけだ!貴様のその歪み、この俺が断ち切る!」.

両澤「よく言った!黒田!」.
5通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:01:33 ID:???
※スレ推奨AA
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 種厨は一体、誰と戦っているんだ・・・?
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"::'  .//-'''""
               ,,,,/'-''"⌒ヽ'''--、:::::::::::::::"=〒/  \:::  .|=|_,,,,---,____
             ,/":::::::::::::::\ ::::\ ""'''-、::::::/_/\  l\::::-l l⊂ ̄"/  \
            /::::::::::::::    l   "v-,,, ""\_|三ミ=,_)_,-l:::::"''>"> /    \
           /::::::::::::::      ヽ r----'-\   \:::::::::::::::::ヾ::r彡イ ,ヽ     ̄"'''-、
         ,,r-"::::::::::        j  ヾ ̄ ̄ ̄"\  .\::::::::::::::ヾ: <=υ,vl  ,,,,,,,--  "'--
        ノ:::::::::::::::::         .l  l"''--、___,,,,,,λ,  \::::::::::::ヽl l ""'-γ::
6通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:28:10 ID:???
>>1

どうりでスレないと思ったら落ちてたのか
7通常の名無しさんの3倍:2008/06/01(日) 23:31:00 ID:???
>>1
8通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 02:26:57 ID:???
ウザいテンプレつけたりAA推奨すんなや
あと叩かれたからといって名無しでスレ立てすんなや
9通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 03:02:22 ID:???
・・・と種厨は言うがw
10通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 03:14:21 ID:???
調子にのってコピペ厨が増えるんだよ
テンプレ2個くらいにまとめるセンスないのも厨臭い
11通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 03:16:16 ID:???
まあいいんじゃねえの?
現状のテンプレで今までの流れは大体把握できるし
新しい展開がない限りは、これ以上増えないだろうしな
12通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 03:20:59 ID:???
>>1
しかし立てるのが遅すぎたな。
日曜の一番盛り上がる時間帯を逃した。

>>10
個人的には、嫁vs黒田よりも↓のテンプレの方が好きなんだがな
次スレからはこっちにしてくれ

福田「富野、竹Pの言っていた事は」
富野「事実だよ。俺のガンダムとガンダム世界は嫁の801テロに巻き込まれて死亡した。
   全ての始まりはSEED製作に伴う全国規模での腐展開が始まってからだ。
   ガンダムの看板に頼って生きるのはもうやめにしようってな。
   だが一番割りを食うのは番台だ。腐展開でプラモは売れず、社員は貧困に喘ぐ。
   貧しき者は種スレを覗き、種厨の意見に耳を傾ける。
   美少年やホモを求める浅ましい人間の声をな。
   そんでもって数年以上に及ぶガンダム低迷の始まりってわけだ。
   種が至高で劇場版Zは種のパクリ作品。自分勝手な理屈だ。
   もちろん一方的に平成の1stとか言い始めた日登もそうだ。
   だが種の設定や世界観が悪いわけじゃない。宇宙クジラ(笑)だってそうだ。
   けどな。どうしてもその中でガンダムは歪む。それくらいわかってる。
   おまえが嫁に利用され望まないガンダムを作っていた事もな。
   だがその歪みに巻き込まれガンダムシリーズは死亡した。失ったんだよ」
黒田「だから劇場版Zを作る事を引き受けたのか」
富野「ああ、そうだ。矛盾している事はわかっている。俺のしている事は負債と同じだ。
   ガンダムの連鎖を断ち切らず、焼き直しを選んだ。
   だがそれはあんな糞脚本で作らせない為にもガンダム世界を根本的に作り直す必要があるからだ。
   腐の抑止力となるホモ抜きな背景があれば」
黒田「UC・・・」
富野「ガンダムの看板で飯を食い続けた罰は種厨を駆逐してから受ける。
   だがその前にやる事がある」
黒田「富野!」
富野「福田、俺は今無性におまえをクビにしたい。製作スタッフの仇を討たせろ。恨みを晴らさせろ」
福田「俺は・・・嫁の才能を信じていた。信じ込まされていた」
富野「だから俺は悪くないってか」
福田「嫁の才能を信じ、才能が無い事を知った。あの女がそうした」
富野「あの女?」
福田「種腐のリーダー・・・両澤千晶」
黒田「両澤・・・」
富野「千晶?」
福田「奴は大学で漫研に所属していた」
黒田「アマチュアの同好会?」
富野「漫研の次はコネでアニメの脚本か。ただの腐女子じゃねーか」
福田「大学の漫研で俺は奴と出会った」
黒田「そうか。種で両澤を採用したのは」
福田「奴の才能を確かめたかった。奴の才能がどこにあるのか知りたかった。
   もし奴の中に才能が無いとしたら・・・俺は・・・今まで・・・」
13通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 03:31:53 ID:???
>>12
お前みたいにくだらないネタを何回も貼るのを厨という
1回笑えば十分だろ
コピペするだけ負担がかかるって分からないかな?
14通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 03:32:11 ID:???
>>11
大体、1スレ目で早くも↓で既に結論でてるし、どんな議論でも最終的にはこの結論に着地するだけなのに
毎回毎回盛り上がるんだから、新シャア板住人も、暇人が多いと見えるw

>>90で早くも結論が出る。
>福田=水島(どっちも一長一短)
>両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外)
15通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 03:34:59 ID:???
新しいテンプレ作るなら、当事者しかいないこのスレよりも、
このスレをウォッチャーしてる癌種厨スレでテンプレ作ってもらった方が良いな
16通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 03:39:10 ID:???
>>13
同意
>>12のネタは俺も好きだけど、さすがに同じネタ何度も貼っても飽きるしな
どうせなら新しいネタを投下してもらいたい
17通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 03:42:20 ID:???
>>16
それはもしも両澤が…スレの職人さんに協力を願わねば

ってか、結局このスレ、またたったんだ
18通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 03:47:03 ID:???
>>14
結論を出すまでの「過程」が好きなんじゃないの?
あの盛り上がりっぷりは。

たまに真面目な話し合いになることもあるけど、基本、
会社帰りに居酒屋に立ち寄った新入社員たちの愚痴に近いw
19通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 03:48:18 ID:???
>>17
漏れもあそこでいくつかネタ投下してるけど、あのスレ住人かなりセンス高いw
20通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 04:06:06 ID:???
>>19
あのスレも途中で主旨が変わってから一気に神スレ化したからなぁ・・・
21PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/06/02(月) 06:15:15 ID:???
仕方ないな
俺が本気だそうか?
めんどくさいけど
22通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 07:00:56 ID:???
>>1
機動戦士乙ガンダム

今月号のNTで、ガンダム関連で重大発表があるらしい
とうとう日登と磐梯も、種の劇場版を正式に中止発表する踏ん切りついたか?
23通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 08:13:34 ID:???
>>22
福井のやつが映像化されるとかジャマイカ
24通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 08:56:45 ID:???
テンプレにセンスのかけらも見当たらないぜ。
25通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 12:14:22 ID:???
>>22
重大発表の8割は重大じゃないのが相場でしょ?
どっかを吸収合併とかなら重大発表かもしれないが。
26通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 13:43:58 ID:???
なんでここいっつも普通に埋まったあと時間差でたつの?
その上また普通に埋まってくし
27通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 16:48:17 ID:???
>>22
00第二部新情報!とかだったら大笑いだが。
28通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:02:01 ID:???
つーか「重大発表」で映画中止という「恥ずかしい」「情けない」情報なんて出さないだろ。
29通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 19:40:17 ID:???
もうこのスレ自然消滅するのかと思ってた。

00のキャラが薄いと言う人はこの板だけじゃなくてアニメの感想書いてるブログとかにそれなりにいるけど
その人達の言うには毎回戦闘しないで戦闘する回とストーリーする回にわけるべきとか(例としてギアスとか種)
戦闘を少なくするべきなんて意見見るとガンダムがプラモ販促番組だというのを理解できてないんだろうなと思う。
特撮だとこんなことないんだけどな
30通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:03:40 ID:???
キャラは嫌いじゃ有りません
ストーリーが嫌いです
31通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:24:49 ID:???
戦闘とキャラの掘り下げの両立なんか富野は余裕でやってたし、
水島めもっとやりようがあったと反省してる
32通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:38:34 ID:???
寧ろ毎回戦闘はなくてもガンダムを動かして画面に登場させつつ
キャラクターの描写をして欲しかったな
水島、反省してるみたいだし、自分でもそこら辺悔しいんじゃないか
だから二期はもっと頑張ってくれると信じてる

しかしほんと、このすれ消滅しないね
たまに訪れる夢のような有意義な時間(まじめに作品を語れる時間)を、
捨てきれないのだろうか
33通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 20:47:17 ID:???
00のヒロインって誰?
34通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:08:31 ID:???
>>33
とりあえずマリナがヒロインだと制作側はアナウンスしてる
35通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:12:55 ID:???
>>33
あなたに力を→イオリア爺
36通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:28:16 ID:???
>>33
ティエリア「これでやっと貴方のもとに逝ける、ロックオン。」
37通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:36:16 ID:???
ティエリアの正体とティエリアの性別は二期で明らかにして欲しいな
38通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:38:45 ID:???
>>33
二期で重要人物になる(予定)のルイス
辛い過去と、彼氏を突き放した苦悩に揺れる女…てなるのか?
39通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:41:20 ID:???
>>37
ティエリアの正体はハルヒの長門みたいな感じだろ
後ティエリアは無性で男でも女でもない
40通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:50:11 ID:???
00の伏線
ロックオンの生死
ロックオンのそっくりさん
イオリアの真の目的
スメラギの過去
アレルヤとソーマの過去
監視者のみなさん
ヴェーダの事
GN関係
リボンズの正体と目的

うーん微妙な伏線ばっかだな
41通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:54:19 ID:???
スメラギの過去とか激しくどうでもいいな
42通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:54:55 ID:???
ティエリアは男で確定したみたい。リボンズはまだ性別不明らしいが。
43通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:58:25 ID:???
ヴェーダ関係だけやってくれればいいや
44通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:59:25 ID:???
ロックオンは死んだ
ティエリアは男
45通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 21:59:33 ID:???
>>40
こうやって並べてるの見たら、どうでも良くなってきた
GN粒子の正体やイオリア爺の真の目的など
一期見てるときは真剣にwktkして明かされるの待ってたけど
なんか二期で明かされても、あっそう、て気分
もう本当にどうでもいいや…
46通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:02:15 ID:???
黒田って嫁以上にホモ展開が好きなの?
47通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:02:59 ID:???
毎回戦闘してプラモ販促したのが自慢なら、発売遅れたイナクトに主要キャラを2人も乗せたのはどうよ?
あと間違い探しみたいな量産機のバリエは余計だし、プラモ出す気のないヘリオン他のやられ雑魚の出番も多杉
48通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:05:29 ID:???
>>46
嫁とは別の意味で
49通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:06:39 ID:???
>>47
いえいえ、カラバリで中身は一緒ということをやったザクに似たMSの前例がありますから
これくらいは普通wwwむしろ需要があるから出すんだよwww
50通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:07:27 ID:???
>量産機のバリエは余計
それだけはない
どれだけのティエレン好きが高機動型と砲撃型の発売を待ち望んでいるのかと(ry
51通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:08:26 ID:???
>>45
特に気になる伏線は無いよな
52通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:11:24 ID:???
>>49
カラバリだけで出せる機体はほとんどない罠
53通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:13:14 ID:???
>>51
伏線多いと思ってたけど、これは気になる!!てのが無いよね

>ロックオンのそっくりさん
>スメラギの過去
>アレルヤとソーマの過去
>ヴェーダの事
>GN関係

これは普通に一期で明かしても良かったと思う
待たされすぎて興味が失せた
54通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:17:28 ID:???
>>50
待ち望んでも出ないものは出ないし、自前でちょいと改造できるような違いでもない
販促的には発売されたタイプを活躍させた方が遥かに良いでしょ
55通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:18:17 ID:???
>>52
無いな・・・新規で金型作るしかないし。今回は力入ってるな磐梯、
種と種死のHG出し方は酷かったのに
56通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:19:10 ID:???
>>52
単なるカラバリで売れる筈が無い事に気付かされたからねえ
57通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:20:19 ID:???
00の伏線全部回収されるといいね
58通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:22:49 ID:???
半分も回収しない気が…
4年の間に何があったか、キャラの変化、世界の変化を描くので
手一杯なんじゃないすかね
59通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:24:58 ID:???
説明台詞でさらっと解説して終わりと予想
60通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:28:14 ID:???
スメラギの過去
監視者のみなさん
GN関係

この三つは本気でどうでもいいな

あとロックオンの生死って監督コメかなんかで言及されてなかったっけ?
61通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:28:27 ID:???
まあ最低限ヴェーダ関係とGN関係は回収するでしょ
62通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:28:39 ID:???
半分以上は隠す必要の無い設定だな
ドラマが薄いと叩かれるのも分かる
63通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:28:51 ID:???
>>59
それも私だ
64通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:29:16 ID:???
軌道エレベーターとか地球とか地球連邦軍のMSやらを写しながら
「人類はやっと一つになる第1歩を踏み出したのだった、しかし未だに紛争の火種が完全に尽きた訳では無く、地球連邦軍の武力介入の回数は…」
と古谷さんが説明してくれるんですね。わかります
65通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:30:39 ID:???
アレルヤとソーマの関係って幼馴染か兄妹だろうな
66通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:31:41 ID:???
どう考えても幼馴染か初恋の相手だよね
アレルヤの憧れの女の子、とか
67通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:32:53 ID:???
イオリアの真の目的にだけ期待しとく
68通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:35:13 ID:???
イオリアの爺さんが二期でひょっこり出てきて
実はガンダムに乗ってみたかっただけなんだよね、とか言い出しても俺は驚かない
69通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:35:31 ID:???
>>67
水島が言うには別に1期でやってもよかったくらいに作品的にはたいした話じゃないそうです。
70通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:41:21 ID:???
>>69
水島は本当に自爆が大好きだなww
71通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:43:16 ID:???
>>68
イオリア許せねぇwww
72通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:45:17 ID:???
>>68
お前アレハンドロに頭撃たれたろうがwww
73通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:45:23 ID:???
00は何をやらかすかわからん怖さがある
悪い意味で
74通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:53:16 ID:???
アムロとひろしが噛ませっぽいので
ハムの活躍に期待
75通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:53:50 ID:???
ハムは仮面ない方が良い
76通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:53:54 ID:???
>>72
あらゆる事態に対策をほどこしておいたイオリアがあんな悪趣味拳銃で死ぬわけありません>ワ<
77通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:57:44 ID:???
>>72
あれはイオリアの偽者死体かもしれんし
78通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:58:23 ID:???
イオリアは善人
顔が富野だし
79通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:59:12 ID:???
システムトラップでリボンズの頭ハックしたんじゃないの?
80通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 22:59:45 ID:???
善人てwwwwww
81通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:01:20 ID:???
人間不信だが
82通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:02:36 ID:???
結局、イオリアの真の目的がどうとかいうより、
武力による戦争根絶という矛盾が迎える一つの結末、というものを描きたい
ってだけじゃない?
純粋に話の落としどころを水島がどこに持ってくるのか興味はある
TV鋼の最終回は、あれはあれで気に入ってる自分としては

あと、録音の生死なんざ伏線でもなんでもない
生死よりあいつがティエリアが人外だったり、エクシアのセブンソードの理由
を話してたりと、そっちの方が気になった
この辺りの理由と、そっくりさんの存在を絡めるのかな、と
83通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:03:27 ID:???
イオリア(富野)がラスボスでいいよ
爺でもMSに乗れるって事を見せてくれ
84通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:04:41 ID:???
無法地帯だなw
85通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:07:28 ID:hwwAT8Fi
木星関連の伏線はどうなんだ?
86通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:09:59 ID:???
そういや、木星ネタもあったな
87通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:11:24 ID:???
黒田って伏線回収するタイプじゃないだろ・・
88通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:11:25 ID:???
>>85
木星で太陽炉作ってたんだっけ?
太陽炉がいったいどんな機関なのか分る話がそのうちあるだろうから
そこで触れてくるんじゃないか?
今んとこガンダムの動力としかわかってないはずだよな
89通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:11:59 ID:???
木星云々でなんか気付いちゃったからエルフマン教授は殺されたんだっけね…
その辺も二期で明かして欲しい
90通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:12:38 ID:???
木星のは今んとこ
・CB関連施設、住人全滅
・アレハンの先祖?が黒ハロを回収
・黒ハロは記憶を無くしている
程度の情報しかないな

流石に黒ハロは気になる
91通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:21:52 ID:???
>>87
00以外の黒田作品を見たこと無いから
黒田が伏線回収をしないタイプの脚本家だとは知らなかったよ…
知ってれば少しはショックも薄れたのかな…
92通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:27:40 ID:???
投げっぱなしジャーマンツープレックス
93通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:30:24 ID:???
まあ黒田は100話あって伏線残す両澤と比べたらマシだけどな
94通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:34:06 ID:???
八月にコーライナクト発売らしい
00の量産機バリエは恐ろしいな、山的な意味で
95通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:34:46 ID:???
底辺の嫁に勝っても自慢にならないよ
96通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:48:45 ID:???
>>93
種で謎とかそういうのってあったっけ?
97通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:51:13 ID:???
SEEDを持つ者とか
98通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:55:15 ID:???
>>91
むしろ伏線回収はド下手糞な部類じゃね<黒田

ご意見無用なブッちぎりで周囲置いてけぼりな展開が良い意味で評価されてる脚本家だし

伏線張りまくったドラマやらせるなんて
ゴジラ松井を一番打者にしてバントさせるようなもんかと
99通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:55:19 ID:???
クルーゼはフラガ絡みで色々あるかと思ったらそもそもあんまり戦わなかったな。クルーゼ自体出撃しないし
100通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:56:19 ID:???
指揮官が出撃する方がアホ
つまりクルーゼとシャアはアホ
アレハンドロはさらにアホ
101通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:56:21 ID:???
>>97
フレイのパパ発言に驚くクルーゼやら
102通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:57:10 ID:???
>>100
アレハンは指揮官じゃないよ
103通常の名無しさんの3倍:2008/06/02(月) 23:59:05 ID:???
軍人ですらない
104通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:04:15 ID:???
クルーゼはメンデル関係で無理矢理ラスボスにされてたな
まあ他にラスボスっぽい奴がいないからだろうけど
105通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:09:11 ID:???
SEEDを持つ者、って福田のインタだかで読んだけど
ナチュもコーディも関係なく、誰でも持っている秘めた可能性って感じじゃなかったっけ
伏線とまでは言わないような…
106通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:09:58 ID:???
ラウは44話と45話で急にペラペラ喋りだしてラスボス化だもんな
キラとの因縁も薄いしキャラもフロスト兄弟の劣化だし
普通にムウのラスボスでよかったな
107通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:12:00 ID:???
>>97
ジョージ・グレンって何者とか
108通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:12:20 ID:???
>>106
そうするとキラにぶつけるラスボスがいなくなる
…だからアスランと対立させたままにしときゃ良かったのに…
109通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:12:38 ID:???
>>105
マルキオがSEEDを持つものについて行けば大丈夫みたいな胡散臭い説広めてなかったっけ?
まあ、種割れ=唯の演出発言でダイナシだけど
110通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:17:03 ID:???
もう全部宇宙クジラのせいにしちまえば良かったのに
111通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:18:16 ID:???
>>109
それは多分、SEEDを持つ者=未来を切り開こうとする意思を持つ者っていう抽象的な意味で言ったんじゃないかな
推測でスマン
112通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:24:04 ID:???
>>108
凸は最初の頃は期待してたけど
結局ヘタレだったしな

113通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:28:24 ID:???
凸はシャアにはなれなかったからハムに期待だな
114通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:30:46 ID:???
>>103
軍人でもないのになぜMSに・・
115通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:31:43 ID:???
>>107
ジョージ・グレンは最初のコーディネイターでは?
116通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:36:51 ID:???
>>113
アスランよりはわかるとはいえグラハムが余裕のないシャア発言もどうかと思うけどな。
117通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:38:34 ID:???
シャアとアムロって、生身だと殆ど会ってないとか、どっかで読んだ気が。
ハムと刹那はそこら辺、オマージュなのかな
118通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:39:42 ID:???
>>115
なら誰がジョージに遺伝子操作したのか謎じゃん
まあどうでもいいけどさ
119通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:40:13 ID:???
>>117
シャアとアムロって、ファーストだとサイド3と、
アバオアクだけだっけ?
120通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:41:51 ID:???
>>118
そういうのって謎に入るの?
121通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:42:24 ID:???
>>106
ってか、ファーストだとラスボスって誰になるんだ?
ギレン、シャア?
122通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:43:38 ID:???
>>120
謎っていうか、とりあえず本編には関係ないと思われ
いつか謎本とかで明かされて、トリビア的知識になるだけなんじゃないか?
123通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:44:36 ID:???
>>121
シャアだろ
124通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:45:02 ID:???
>>114
アレハンが生きてたらエアフォースワン張りの国連大使超活躍悪のCBを殲滅だ!ただしマッチポンプ的な話が聞けたんだろうね
125通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:45:20 ID:???
>>119
1stはよく憶えてないからなあ。でも確かその二箇所じゃなかったか?
戦闘は何回かしてるんだっけ?
126通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:46:45 ID:???
>>121
本来はギレンだったんだが打ち切りでシャアになりました
127通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:47:59 ID:???
>>121
当初の予定ではアムロがシャアと共闘し、
ギレンを倒す予定だったが、打ち切りだったんでシャアと対決して終わりになった。
言うならばラスボスはギレンだが、ライバルとの決闘で終わりって感じ。
128通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:48:02 ID:???
種と00しか見てないから1stは知らねーな
129通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:49:26 ID:???
そういや刹那とアレハンも関係薄いよな。
二人って、最後以外に会った事あったっけ?
130通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:49:47 ID:???
>>129
無いよ
131通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:50:52 ID:???
>>129
会ったことも話したこともない
そもそも監視者が誰かってのは、マイスタレベルで知れる情報なんだろうか
132通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:51:31 ID:???
キラと議長も関係薄かったな
133通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:52:09 ID:???
アムロとギレンも会った事ねえなw
134通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:53:10 ID:???
キラさんは仮面や議長に嫉妬されてかわいそう
135通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:54:04 ID:???
最高権力者とかと一兵卒がポンポン会ってるほうが不自然。
136通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:55:45 ID:???
というか、アムロはマ・クベやキシリアやドズルとも会ってないし
権力中枢の人間で会ったのって、連邦のレビル将軍だっけ?
そのくらいじゃないの?

二期でマイスタは三大国家群の主席に会ったりしないだろう
貧乏姫には会えるだろうけど
あの国、警備薄いね
137通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:56:16 ID:???
ZZとかではポンポンお会いしてますが・・
138通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:57:06 ID:???
アムロキラ刹那
シャアアスラングラハム
139通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:58:04 ID:???
>>136
>あの国、警備薄いね
わろた
140通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 00:58:33 ID:???
>>137
1stの話だろ
141通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 01:08:57 ID:???
生身で会った事あるか無いかよりも
刹那がアレハンとグラハムに執着してる表現が無かったせいで
アレハンVS刹那、グラハムVS刹那の戦闘シーンが盛り上がらないんだと思う
アレハンのCBに対する執着と、グラハムのガンダムに対する執着は描かれていたけど
刹那が執着してるっつったらアリーだから、やっぱりラスボスはアリーにすべきだった
142通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 01:12:23 ID:???
00のラスボスは普通に
一期アリー
二期リボンズ
これでよかったのにな
143通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 01:12:29 ID:???
ムチャイウナヨ
厨ボスにアリーは勿体無さ過ぎるっつーかアリー刹那回りの因縁描ける程尺に余裕が無いよ
144通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 01:18:42 ID:???
アレハンはアリーにリボンズの命令で殺されるぐらいがよかったな
ぶっちゃけ、アレ唐突すぎるし
145通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 01:21:02 ID:???
というかアレハンが間抜けすぎる
146通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 01:24:30 ID:???
二期でアリーどうなってるんだろうな
やっぱリボンズの部下になってるのかな
147通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 01:31:39 ID:???
二期の情報が無いからワカンネ
148通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 01:37:28 ID:???
00二期情報はそろそろ来るだろ
149通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 01:56:41 ID:???
一期ラストで刹那とハムは執着というか因縁が出来たし
それで二期に引っ張ってくれればいいな
アリーは二期厨ボスくらいで、リボンズはラスボス手前くらいが
あのまんまラスボスになられてもつまんね
24話でラスボス戦終わらせて、25話でハムと刹那の一騎打ち見たい。

一期のラスボス(?)は国連軍だと個人的に思ってる
アレハンやアリーはその彩り
150通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 01:57:42 ID:???
今までの黒田パターンだとラス前の回でハムと共闘で
大ボス倒して、最終回に刹那とハムの決闘じゃね?
で、ハムがガンダムに乗れっていうんだけど
「俺がガンダムだ」って言って同じ機体で戦うと。
151通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 01:59:42 ID:???
>>150
なんかいいな、それ
152通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 03:00:47 ID:???
しかしカズマと劉鳳と違って、グラハムではいささか刹那のライバルとしては弱いな
グラハムとは既に1期のラストでケリついてるし
後は刹那に差をつけられる一方だろう

この際、アムロと刹那でいいんじゃね?
153通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 03:08:56 ID:???
しかし二期では誰が00ガンダムに乗るんだろうな。
刹那説、ネーナ説といろいろあるみたいだが・・・

俺的には、刹那には00じゃなくて、エクシア改みたいのに乗って欲しいんだよな

あくまで刹那の愛機は「エクシア」じゃないと
154通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 03:21:53 ID:???
ていうかダブルオーにはリボンズに乗って貰いたいのだが

1stガンダムそっくりのオーガンダムに乗ったアムロが
フルボッコにされる絵はちょっと見たくないし
155通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 03:58:01 ID:???
そういや、1話で0ガンダムに乗ってて、気まぐれで刹那を助けたのってリボンズなんだっけ?

その気まぐれのせいで、自分の計画を潰される事になるんだろうから
フリーザの兄貴みたいだな。
156通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 04:04:07 ID:???
刹那とリボンズの因縁の為だろ
157通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 04:19:31 ID:???
刹那に歪み認定受けた人
アレハンドロ グラハム
刹那に歪み認定受けそうな人
アリー リボンズ

刹那が1番歪んでるのに
158通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 12:17:25 ID:???
>>157
悪役にしない方が良かったアレハンドロとハム
ボスの方が良かったアリーとリボンズ
捻りすぎた感じだな
159通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 15:05:05 ID:???
福田両沢黒田水島

ババアとかデブとか諭吉とか言われてるけど誰が顔が一番いいの?
160通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 15:27:50 ID:???
黒田>福田=水島>>両澤
161通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 15:50:55 ID:???
黒田の画像2個しかみつかんねえ

水島のピザリ具合ちょっといい
でも結婚してたんだな、水島
162通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 17:38:42 ID:???
>>161
あの画像だと水島のがマシじゃまいか?
俺は
水島>福田≧黒田>嫁
だ。黒田は目が苦手だ……
163通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 18:23:01 ID:???
何グソが好き?みたいな話してんなよ
どれもかわんねーって
164通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 18:38:12 ID:???
アニメ関係者でイケメンはいない
あえて言うなら谷口くらい
165通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 19:04:59 ID:???
>>158
そもそも主人公が悪役なんだから仕方がない
166通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 19:46:44 ID:???
幾原はイケメンアニメ作家だよ
もてるし
167通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 19:59:05 ID:???
過疎age
168通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 22:25:28 ID:???
アニメ業界イケメンランク
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1198415844/
169通常の名無しさんの3倍:2008/06/03(火) 23:33:19 ID:???
>>162
福田ってなんか犯罪者みたいな目してるからな

昔の写真見るとそんなでもないのだが
170通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 00:02:03 ID:???
倉田ってすごいな…
黒田と同僚だろ?なんか縁遠そう

まあ男は顔でないが
171通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 00:05:20 ID:???
福田と両澤をみると、ブ男はブ女とくっつくしかない、というこの世の法則を感じさせる
172通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 00:16:16 ID:???
ブ男は仕事成功すればいくらでもいい女と結婚できる

結婚して嫁がきれいになるも不細工になるも旦那次第
だから50で嫁がよその嫁より不細工なら、負け組
173通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 00:24:13 ID:???
漫画家の赤松健も金のおかげで美人と結婚出来たしな
174通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 00:24:58 ID:???
福田負債はお似合い
175通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 00:39:47 ID:???
水島と福田嫁は既婚

黒田は嫁いないの〜?
176通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 00:42:50 ID:???
結婚してるって噂もあるが
真偽はしらん
177通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 00:46:22 ID:???
>>176
まあ40だもんな
でもオルフェの空気上結婚焦る必要なさそう
あいつら死ぬまで一緒にいそうだもん
178通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 00:46:47 ID:???
>>169
福田はそこいらのおっさんって感じがする。
黒田は俺の知り合いのストーカーになった奴に似てる…
だから苦手。なんか目の奥が暗いんだよ。
179通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 00:51:32 ID:???
>>178
なんじゃそれww
でも黒田ののっぺりした顔は苦手かも
諭吉って言うのなんか分かる気がする
しかし目の奥まで見れる画像がない
180通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 00:58:08 ID:???
181通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 01:01:59 ID:???
>>180
黒田のエラーになるぞ
182通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 01:03:58 ID:???
183通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 01:04:42 ID:???
あ、ごめん
黒田も見れた

しかし…水島が一番マシだな
184通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 01:13:08 ID:???
まあアニメ関係者に顔期待すんなw
アニメが面白けりゃそれでいい
185通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 01:20:34 ID:???
顔出さない方がアニメ的にはいい

けどなんかいい気分にはなるかな
186通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 01:59:20 ID:???
なんか方向性違うような気もするが、素晴らしいまでにスレタイに沿った談義だな
187通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 02:37:39 ID:???
誰が一番イケメンか
188通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 04:29:51 ID:???
>>187
富野御大に決まっておるだろう
189通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 08:09:17 ID:???
>>188
あんま冗談に感じないのが怖い
190通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 10:16:38 ID:???
メージュ買い逃したんだけどどこかで両澤のツラって見れないかな?
両澤だけ見た事ないんですが
191通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 10:57:08 ID:???
普通に禿が一番人相良いよ
192通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 11:27:36 ID:???
中身は一番危険かもしれんがなw
193通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 15:38:56 ID:???
幾原懐かしいな
セラムンとかウテナとかすげぇ良かった
194通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 20:33:49 ID:???
『機動戦士ガンダム00』キャスト発表 - ナレーター古谷氏「ファーストを超える!」
2007/08/29

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/29/011/images/05.jpg

水島アレからやせたんだろうか・・
195通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 20:37:45 ID:???
メージュ4月号で見ると
特に変化は無いようだが
196通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 20:59:17 ID:???
>>190
ニコ動に福田と一緒に映ってるやつがあるよ
197通常の名無しさんの3倍:2008/06/04(水) 22:33:31 ID:???
>>196
ありがとう、探してみるよ^^
検索ワードは「福田」でいいのかな?w
198通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 00:50:38 ID:???
まあ福田と嫁って大学の同人サークルかなんかで知り合ったんだろ

大抵そういうのってブサイクが集まるし
199通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 01:02:17 ID:???
>>198
福田と嫁が大学のサークルで知り合った、ってのは>>12のテンプレのネタじゃね?
200通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 01:03:27 ID:???
>>199
嫁インタか初出。
要はマジ
201通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 01:10:42 ID:???
なんでいつの間にかツラ比べになってんだ
202通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 01:18:01 ID:???
>>198-200

ヒント: 福 田 は 高 卒
203通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 01:24:35 ID:???
>>202
そうだったw
福田は19歳でサンライズ入社したんだったっけw

ってことはやっぱりネタ確定か
204通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 03:03:15 ID:???
「大学のサークルで出会った」ってだけで
福田も大学生だった、とは一言も書かれてない

よって、嫁の大学で福田が講演会とかやって、そこで出会った可能性とかは?
205通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 07:28:04 ID:???
>>204
講演会で呼ばれるほどの立場になるのはサイバー以降だろうし
そのときはもういい歳になってるから逆に無理ないか?
206通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 08:00:12 ID:???
大学のサークルの交流相手が大学生だけとは限らんのじゃぜ?
207通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 08:11:51 ID:???
嫁が大学にいるときはぺーぺーで遊ぶ余裕ないだろうし
ゲストでよんだならサークルで出会ったという表現はしないだろ?
208通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 12:36:50 ID:???
福田は大学行ったけどアニメやりたくて中退でサンライズ入社だったはず
209通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 14:51:04 ID:???
嫁の方が1〜2歳年上じゃなかったか?
210通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:44:41 ID:???
高卒って低学歴ジャンww
負け組確定!!
211通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:51:23 ID:???
「当時、高校生の福田が私の大学(短大)の漫研に遊びにきたのがなれ初めです」って嫁がメージュのインタで公言してるぞ。
んで、嫁は短大出てもそのまま同人サークル活動にシフト。福田も同人サークル活動してたことで交流が続き、
そんで結婚したんだとさ。

つまり最初に知り合ったのは漫研だが、その後付き合ってたのは同人時代ってことらしい。
212通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 19:52:29 ID:???
>>209
福田:1960年生まれ
嫁:1959年生まれ
213通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:04:08 ID:???
おっさん、おばさんじゃんww
若いヤツにやらせろよ!!
214通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:32:07 ID:???
むしろこの歳であの程度の知識と思慮しか持たず、
恥を恥と思わぬ幼さを残してるほうが問題。
215通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:36:05 ID:???
アニメ業界人が低学歴なせいじゃないの?
大学とか出てない人多いみたいだし。
216通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:39:19 ID:???
福田の場合は学歴よりも本人に怠け癖があるからだろ。

あと嫁は別にアニメ業界人じゃない(なかった)し

217通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:45:03 ID:???
アニメや漫画が大好きで、そればかり見てる奴は馬鹿になる!
という富野のお言葉が正しいことを自らの人生をもって体現した夫婦だな。
218通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 20:58:49 ID:???
まあ負債は種と種死で相当儲けたからいいじゃん
219通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:08:20 ID:???
>>217
それはココで言うべき言葉なのだろうか…
220通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:09:27 ID:???
学歴で銭が儲かれば苦労しないしなあ。
高学歴NEETよりは
低学歴でいいんで金持ちになりたいお
221通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:10:26 ID:???
学歴を金で買える時代だしな
222通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:10:34 ID:???
>>217
ただ、もう14年くらい前の事になりますが大阪のとあるアニメショップか何かで開かれた
アニメーション講演会の講師として同席させていただいた事があり、その時、富野氏が
講演された内容には多大な影響を受けております。
この時の話は確か「本物とニセ物の見分け方」についてで、富野氏は江戸時代頃の呉服屋の
修行を例に出され、まず丁稚奉公に入った者は、3年間ずっと本物の(高レベルの)生地だけを
触らされ、一切レベルの低いニセ物に触れずにいると、それだけで"本物"とは何かがわかる。
だからこそ、君たち(学生)は、アニメーション等(特にTVアニメ)は見てはいけない。
アニメは(御自身の作られた作品も含めて)まだ本物と呼べる作品は皆無なのだからもしも
君たちが本物のプロを目指すのならば3年間は決してアニメを見てはいけない。見るならば
本物を(現実だけを)見る方がいい――というきびしい内容だったと記憶しております。
そこで、せっかくならばと以後3年間本当にTVアニメを見るのをやめてみました。
そして3年後、久々にTVアニメを見た時の印象は衝撃でした。
本当にまるで面白くないのです。それもただ面白くないどころか、何がやりたいのか
何をみせようとしているのか全くわからない(もちろん頭で分析はできるのだけど、
まるで伝わってこない)状態だったのです。
しかも、以前見て面白かった作品をあわててビデオで見返してもやはりまるで面白くないし、
あの時、何で面白く思えたのかさえさっぱりわからない……浦島太郎気分になってしまいましたー。

河森正治【デザイナー、演出家】
223通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:11:43 ID:???
>>220
どうでもいいけど、高学歴とかシャア板のこんなところに書き込んでる人間には、
縁遠い話だと思うんだが…
224通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:14:37 ID:???
>>215
富野御大はちゃんと大学でてる
225通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:14:52 ID:???
種厨は低学歴だからw
226通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:18:05 ID:???
ってか、ガノタってあんまり高学歴のイメージないけど…
227通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:21:22 ID:???
age
228通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:29:57 ID:???
なんか福田と嫁の馴れ初めが出るまでの情報が錯綜してたが
アンチは大学サークルで一緒にならなきゃいけない
理由でもあったのか?正直どうでも良いことなのに。
勝手に中退したことにしてるし。イミフ。

あと学歴がどうのとかいってるけど、美樹本のデビューは
高校時代じゃなかったっけ?早熟の奴もいるだろ。
229通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:31:00 ID:???
>>217
自分のことを書いて恥ずかしくないか?
230通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:31:20 ID:???
学歴うんぬん言い出すのは、たいていゆとり。
231通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:32:40 ID:???
>>228
いや、中退したのはホントだから
232通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:34:19 ID:???
>>217
これか…

ガンダム生みの親が一喝「アニメファンはバカばかり」
http://dargol.blog3.fc2.com/blog-entry-642.html
「言いたかったのは『大人って、どうしてこんなにバカになるんだろう』。ただそれだけ。今次大戦のことからもそれが気になって、『大人は敵だ』という視点で物語を作ってきました」
 その後、再放送や劇場版の公開で人気がブレイク。バンダイが発売したプラモデルが社会的なブームを巻き起こしたが、「こっちが本気でやったものを使って商売する大人がいる。
彼らの頭にあるのは、あくまで玩具としてのガンダム。ほんとに大人って、いつも同じだと実感しました」と監督は怒るのだ。
 批判の矛先は、ガンダムファンにも向けられ、「アニメばっかりみているとバカになる」と斬って捨てる。
233通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:36:53 ID:???
ガノタはバカBY富野
234通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:37:28 ID:???
>>232
アニメに限らず、TVばっか見てるヤツってバカじゃねえ?
あと、ネットとかも。
本読まないヤツってたいていバカだと思う。
あ、漫画やラノベは本じゃないからね。
235通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:38:30 ID:???
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1210679114/l50

富野作品ばかり繰り返し見てたら馬鹿になった
1 :通常の名無しさんの3倍:2008/05/13(火) 20:45:14 ID:???
現代文では的外れな回答ばかりして酷いものです。
日常の会話でもなにを言おうとしているのか分かりにくいと多く言われます。
もう馬鹿を通り過ぎて、ほ乳類ではない、昆虫レベルの脳味噌しか保有していないと思われます


236通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:40:12 ID:???
237通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:42:14 ID:???
富野ってスゴイね。
よくこれでアンチとかできないなあ。
238通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:44:23 ID:???
>>217
でも御大はインタで
種種死はわしが育てた(要約)
って言ってた
239通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:44:30 ID:???
実力が伴ってるからな。福田がこんなこといったらふるぼっことごろの話ではない
240通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:46:08 ID:???
>>232
ここが馬鹿しかいないことが、つまびらかになったなw
241通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:46:35 ID:???
トミノ作品は3本も見れば、ああこの監督マトモじゃないな、とわかるからな
242通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:49:54 ID:???
>>232
うちの周りとか、アニメ見なくてゲームばっかしてて、
オレより結構馬鹿なんだけど(彼らは本すら読まない)、
ああいうのってどうなのかな?
ゲームのが馬鹿になるよね?
243通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 21:51:56 ID:???
遊びで商売やってるんじゃないんだよ!
244通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:27:24 ID:???
悪いのは萌えアニメらしいね

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51171187.html
産経「若者の理工系離れの理由は、萌えアニメにある」
1 桃白白(神奈川県) 2008/06/01(日) 10:44:33.22 ID:sBJheNbJ0 ?PLT(13464) ポイント特典

【Re:社会部】夢を推したアニメ
日本初の有人拠点として建設が進む、国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」。今回の第2便では、星出彰彦さん(39)が船内実験室を取り付け、成功すれば8月ごろから宇宙実験が始まります。
飛行士になるため、3回も試験に挑戦した星出さん。宇宙への熱意は、少年時代に夢中となったアニメが影響したとのことです。
当時は宇宙ロボットアニメ「機動戦士ガンダム」や、漫画家・松本零士先生の「銀河鉄道999」が大ヒット。
星出さんはストーリーを把握し、友人たちに教えていたそうです。
アニメと科学の関係は、宇宙分野に限りません。人間型ロボットの開発では世界的権威の早稲田大の高西淳夫教授も、研究のきっかけに「鉄腕アトム」や「鉄人28号」を挙げました。
その意味で、現在のアニメが将来の科学技術力を占うのかもしれません。しかし、近年話題に上るのは、いわゆる美少女系ばかり。若者の理工系離れの一因は、案外こんな所にあるのかもしれません。
むしろ、日本アニメが遅れて普及した海外が、これから追い上げてくるのでは…。発表されたばかりの科学技術白書でも、日本の優位が長く続かないと指摘するだけに、気になります。(晋)
【Re:社会部】夢を推したアニメ - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080531/trd0805312240017-n1.htm
245通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:29:47 ID:???
ニュータイプのどこが科学的なんだろうね☆
246通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:33:01 ID:???
>>245
富野アニメと謎のエネルギーの関係から富野のオカルト的な側面について考える
http://d.hatena.ne.jp/foo_fighter/20060301/p1

富野はなんでもオカルトで片付けたがるので、SF屋ではない
って昔からよく言われていた
247通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:38:50 ID:???
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209662949/

機動戦士ガンダムはオカルト RX-78-【3】
1 :本当にあった怖い名無し:2008/05/02(金) 02:29:09 ID:2Z99e39L0
ニュータイプって概念は明らかにオカルトなんだが

前スレ
機動戦士ガンダムはオカルト RX-78-【2】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1193752822/
機動戦士ガンダムはオカルト
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1183958642/
248通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 22:40:44 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88

オカルト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
オカルト(occult)とは元来は「隠されたもの」という意味のラテン語に由来する表現であり、目で見たり、
触れて感じたりすることのできないことである。そのような知識の探求とそれによって得られた知識体系は「オカルティズム」と呼ばれている。ただし何をもって「オカルト」とするのかについては時代や論者の立場等により見解が異なる。

249通常の名無しさんの3倍:2008/06/05(木) 23:07:33 ID:???
>>242
五十歩百歩
250通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 01:38:13 ID:???
嫁は日本語が不自由な癖に、無理して富野節の台詞回しの真似しようとするから
余計、言葉のキャッチボールすら成立させられないんだよな。
身の丈にあった脚本書けば良いものを。


クルーゼ「厄介なヤツだよ、君は!」
キラ「あなたは!」
クルーゼ「あってはならない存在だと言うのに」
キラ「何を!」
クルーゼ「知れば誰もが望むだろう!君のようになりたいと!」
キラ「!」
クルーゼ「君のようでありたいと!」
キラ「そんなこと!」
クルーゼ「ゆえに許されない、君と言う存在を!」
キラ「僕は・・・それでも僕は!」
キラ「力だけが全てじゃない!」
クルーゼ「それが誰にわかる!何がわかる!わからぬさ!誰にも!」
キラ「!」
251通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 02:02:27 ID:???
嫁はインタによるとアレでも富野を尊敬してるらしいぞ。

まあ旦那に出世の機会を与えてくれた恩人だから、
アニメーターとしてではなく、そういう意味で感謝してるだけかもしれんが。
252通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 08:47:52 ID:???
まあ、一番尊敬してるのはドラマ脚本家っぽいけどね
253通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 13:43:42 ID:???
嫁は富野風にはしてないと思うな
種死ではユニウス落としのサトーが富野風なしゃべりで何か違うと思ったけど、
あれ嫁以外の脚本家だろ
嫁は主要キャラ以外のセリフはチェックしてなさそう
254通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:33:20 ID:???
富野の喋りは富野しか無理
他はみなエセ
255通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:40:09 ID:???
黒田も富野さんの作品の台詞モロパクリ(インスパイア?区別が判らんが)
してたよな

00の場合、どっかで聞いた事がある台詞ばっかりだ
嫁もそうだけど
256通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 19:42:05 ID:???
頑張って富野風にしてるから
257通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:29:51 ID:???
もう二期の脚本て大体出来たのかな
258通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:54:18 ID:???
黒田は筆だけは速いからな
259通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 20:55:41 ID:???
黒田が富野の台詞をパロるのは「敬意」が感じ取れるからいいんだ
それはつまり、台詞に相応しい行動をキャラに取らせるってことで
「当たらなければ〜」と言ったら華麗に避けるし
「貴様だって〜だろうに」と言ったら全身全霊で信念と機体をぶつけ合う
台詞に見合ったキャラの行動、これがオマージュってモノだよ。

種の場合、ザク・グフは「味方A・B」もしくはただのやられ役で
グフなんか「ザクとは違うんだよ」の台詞の直後に後方不注意で撃墜と来てる。
ランバ・ラルの名言に対する敬意が少しでも感じられるか?
活躍してるように見えたドムも、「ラクス様のために!」しか言わないような
カルト宗教信者に乗り回されて、まったく一列に並ぶ意味が無いJSAなんぞやっちまうし
種の旧作ネタは浅薄な使い方しかしないから「パクリ」の汚名を着る。
「同じ台詞でもまったく違う、斬新な意味に」という見せ方もあるんだが
少なくとも嫁の場合、悪い方向でまったく違う意味になっちまったな。
260通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:00:55 ID:???
黒田もオマージュじゃなくてパクリなだけなんじゃ
261通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:05:35 ID:???
福田&嫁は小学生向けに種・種死を作ったんだよな
それはアニメとして間違ってはいないと思う
黒田は何歳向けに00書いたのかな?
262通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:06:51 ID:???
小学生向けで寝取る表現をするなよ
263通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:08:07 ID:???
じゃあ中学生向け?
264通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:10:11 ID:???
>>261
セックスに人間ポップコーンか。いい小学生向きだな。教材に使うべきだ。
265通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 21:39:17 ID:???
ガキはドラマとかどうでもいいんんだよ
ロボさえカッコよければ
俺もガキの頃は、ガンプラにしか興味なかった
266通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:07:36 ID:???
00のガンダム4機のデザインはカッコ良いと思うけど
フラッグとイナクトのデザインが未だに好きじゃない
267通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 22:30:12 ID:???
>>265
ロボがそんなに出ない話が多い上にガキが一番嫌う総集編ばかりだったじゃないですか。駄目じゃん。

まあ、だから低年齢層に人気なくて、バンダイにとっては期待はずれだったんだが。
268通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:44:57 ID:???
期待はずれどころか、福田が販促やる気皆無なせいで
プラモとか大コケじゃん

富野がわざと売れないデザインにしたとしか思えないヒゲのおかげで
実質、約8年ぶりの売れ線デザインのガンダムだから、今までのガンダムを知らない新規顧客層に
ストライクとフリーダムだけは売れたけど、種死は速攻で飽きられて
軒並み壊滅状態だし
269通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:50:52 ID:???
そして何をやるかを磐梯側に伝えてなかったことも壊滅へ導いた
運命VS和田自由なんて対決キットがあったり、ハイマットフルバーストは1/100とHGでは再現できなかったりと
やってることが無茶苦茶にもほどがある
270通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:56:00 ID:???
>>267
それだと、00とかどうなるんだ・・
271通常の名無しさんの3倍:2008/06/06(金) 23:56:40 ID:???
>>268
それだと、00とかどうなるんだ・・
272通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:03:23 ID:???
00のプラモは地味に売れてる

脇役のプラモまで売れるなんて種じゃ考えられん
273通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:06:10 ID:???
>>272
まあ00のプラモ売れてるのも、種死が爆死だったせいで
>>268の種のストライク&自由が売れたのと同じ理由とも考えられるから
2期でも継続して売れるかどうかで真価が問われる。
274通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:10:37 ID:???
アニメとして面白いなら、例え福田が販促やる気皆無でも許されるかもしれないが
さすがに「プラモを売る為に作った」MGインパルスの「プロモーション」ビデオで
↓はねーよ。


・インパのPVにしてはインパの出番が少ない
・格納庫のシーンを暗くしてかっこつけたいらしいがそのせいでインパの細部が見えない
・途中から自由が出張る。敵を倒したのも自由に見える
・空中クルクルも避ける側がインパなのに避ける描写を見せない。画面外に行く
・デストロイに突撃しているのはインパだが所見では自由にも見える。原因は「突撃中のインパ」のアップが無いから
・自由との戦闘も飛沫が多くて機体が見えづらい。なにしてるのかわからない。
・本編の使いまわしカット多数
275通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:12:41 ID:???
>>272
いや、売れてねえだろ
種の1/10以下だぞ
276通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:13:49 ID:???
>>275
売れてないなら的量産機が1/100で出るわけない
277通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:15:38 ID:???
いやでも、売れてないものは売れてないし

>>276
機動戦士ガンダム 販売期間1980年07月〜84年12月 推定累積出荷数 2億個
機動戦士Zガンダム 販売期間1985年05月〜86年04月 推定累積出荷数 5千万個
機動戦士ZZガンダム販売期間1986年05月〜86年11月 推定累積出荷数 2千万個
機動戦士ガンダム逆襲のシャア 1987年12月〜88年11月 推定累積出荷数 3千万個
機動戦士ガンダム0083 期間1989年03月〜89年07月 推定累積出荷数 1千万個
機動戦士ガンダムF91 期間1990年12月〜91年08月 推定累積出荷数 1.5千万個
機動戦士ガンダム0083 期間1991年06月〜92年06月 推定累積出荷数 1千万個
機動戦士Vガンダム 販売期間1993年04月〜93年03月 推定累積出荷数 500万個
機動武闘伝Gガンダム  期間1994年04月〜95年01月 推定累積出荷数 400万個
新機動戦記ガンダムW  期間1995年03月〜96年02月 推定累積出荷数 350万個
機動新世紀ガンダムX  期間1996年03月〜96年12月 推定累積出荷数 250万個
機動戦士ガンダム08小隊 期間1996年04月〜96年08月 推定累積出荷数 400万個
ガンダムW エンドレスワルツ  期間1997年02月〜98年11月 推定累積出荷数 800万個
ターンAガンダム  販売期間1999年04月〜99年11月 推定累積出荷数 200万個
機動戦士ガンダムSEED 期間2002年08月〜2008年〜 推定累積出荷数 1.5千万個
機動戦士ガンダムSEED DESTINY04年09月〜2008年〜 推定累積出荷数 1.2千万個
機動戦士ガンダム00 期間2007年08月〜2008年〜 推定累積出荷数 100万個
278通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:20:44 ID:???
>>277
それ大分前から貼られてるんだけどね。売れていないというのなら最新のデータで頼むよ
279通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:22:48 ID:???
>>277
なんで6年前と4年前から販売しているものと、
去年販売を開始したものの累計を平気で比べられるんだ?
280通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:29:37 ID:???
>>279
種厨はしつこいぐらいそれ貼るけど、「累計」じゃの方が後から発売された作品の方が
分が悪いに決まってるだろうが。

しかも「出荷数」じゃなくて「販売数」のデータ出せよw
あれだけ在庫ダブついたんだからそりゃ「出荷数」なら種は最強だろうよw
281通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:30:57 ID:???
累計の意味判ってないんじゃないか?
あとプラモのラインナップの差も
00と種は時期が近いとはいえ、コレクションシリーズをがっつんがっつんだしまくってるし、種って
282通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:31:25 ID:???
地層化してるもんな、種プラは。近所の量販店でも動く気配すら見せないからな
283通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:31:57 ID:???
>>277
出荷数と実売数は一致しないとあれほど
284通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:34:40 ID:???
コレクションストライクが確か100万個で大記録だったんだよな?



1500万も出荷して100万が大記録じゃ、一体どれだけ余ったんだよと・・・・・・
285通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:38:37 ID:???
種のプラモも「売れなかった」ってだけならまだ害はないんだけどね。
「売れない」のに「大量に作って」「大量にショップに卸させた」のが不味かった。

しかもバンダイのプラモはショップの「買い取り」方式だから、
出荷さえしちまえば、例え1体も売れなくてもバンダイは全然困らないんだよね。
困るのはバンダイに逆らえずに大量に仕入れさせられたショップだけ。

種死の時の在庫山積み騒動で体力のない小売店のすっかり縮小された
ガンプラコーナーからはショップのガンプラに対する忌避感すら漂ってる。
286通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:40:39 ID:???
てか00は健闘してるな
種が市場荒らした後なのに
287通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:43:32 ID:???
量販店なんて、ガンプラ3割引がデフォルトになっちゃったからな
おかげでただでさえ安い00HGが、漱石一人でお釣りが来るなんてのも珍しくない

そして基地害じみた値引きにさらに苦しめられる個人経営の店
288通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:48:38 ID:???
>>285
なるほど…盤台発表には「出荷数」のデータしかないのはそういうワケなのね…
実際に売れようが売れなかろうが盤台的には関係ない、と
289通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:54:23 ID:???
あまりに酷いくて投売り欝袋常連だと、次から小売も入荷控えるから、完全に関係がないわけじゃないけどね
290通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 00:55:40 ID:???
町田のゲマ屋は00だけ3割引きしてたな。

そういえば新しいテンプレはまだなの?
291通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:09:59 ID:???
誰も販売数とか、知らんだろ
印象論でしかない
292通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:18:02 ID:???
>>286
いやいや、たいして売れてないって
DVD、CD、書籍も爆死なのに
プラモだけ爆売れのわけないだろうが
293通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:19:27 ID:???
>>292
その発言にしても印象論なんだな
294通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:21:32 ID:???
00が売れてるってソースとかはあんの?
295通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:22:53 ID:???
>>292
どこが爆死だったの?
DVDもきちんと売れて、 主題歌もオリコントップ10に入るくらい売れてどこが爆死なの?
オリコン(笑)とか言って逃げるのは止めろよ?自分達が一番オリコンにすがりついてるんだから
296通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:25:06 ID:???
>>294
バンダイの決算報告とか色んなソースあるじゃん
まぁ単純に数字しか比べれない人には分からないかもしれないけどね
297通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:27:09 ID:???
>>292
だからさぁ、 だったら敵量産機の1/100をわざわざ作るメリットがないじゃん
新規金型がいくらかかるか知ってる?
298通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:27:58 ID:???
>>296
数字を都合のいいように妄想したら駄目だろ
299通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:28:37 ID:???
>>281
>累計の意味判ってないんじゃないか?

むしろ種厨に
「種プラモの売り上げなんて1stに比べたらウンコじゃん」
って言うと、
「30年前から販売してるんだから当たり前。ここ数年だけ見たら種の方が上」
とか突っ込んでくるから、分かってないわけじゃなさそうw
300通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:31:44 ID:???
>>298
時代背景や、 前年比とかを考える事が妄想なんですか
事実に基づいて話す事と妄想を混同すんなよカス
301通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:33:09 ID:???
>>299
>>298が凄いブーメランだなw
302通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:33:33 ID:???
>>295
○機動戦士ガンダム00 【全7巻】
発売日       巻数 初動  2週目  3週目 4週目. 5週目. 6週目. 7週目. 8週目  最新
2008/01/25(金) 01巻 22,847 30,912 33,485 35,342 36,713 37,890 38,597 39,378  39,378 TOP101-300内5回
2008/02/22(金) 02巻 19,927 27,849 29,962 31,349 32,547 --,--- --,--- --,---  32,547 TOP101-300内5回
2008/03/25(火) 03巻 25,135 28,697 29,997 30,708 --,--- --,--- --,--- --,---  30,708 TOP101-300内4回
2008/04/25(金) 04巻 21,760 27,014 28,584 29,330 --,--- --,--- --,--- --,---  29,330 TOP101-300内1回
2008/05/23(金) 05巻 19,863 26,315 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,---  19,863
2008/06/25(水) 06巻 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,---  --,---
2008/07/25(金) 07巻 --,--- --,--- 


おいおい数字も読めないのかよ
303通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:34:28 ID:???
>>296
決算報告とかあるのか。
探してるんだけど、どれかわからん。
いつのやつ?
304通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:36:25 ID:???
>>296
前期の決算はバンダイからお褒めの言葉すらなかったわけだが
今期はどうなることやら

305通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:39:04 ID:???
ガンダム00  DVD売上
@ 22,847枚 〜 35,342枚 オリコン最高3位
A 19,927枚 〜 32,547枚 オリコン最高3位
B 25,135枚 〜 30,708枚 オリコン最高5位
C 21,760枚 〜 29,330枚 オリコン最高5位
D 19,863枚 〜      オリコン初登場7位(new

■機動戦士ガンダムSEED DESTINY
1巻 56,760枚 〜 80,635枚 オリコン最高1位 (初動売上〜累積売上)
2巻 46,646枚 〜 73,115枚 オリコン最高3位
3巻 40,503枚 〜 69,751枚 オリコン最高5位
4巻 47,568枚 〜 68,716枚 オリコン最高2位
5巻 41,924枚 〜 65,649枚 オリコン最高6位
6巻 38,517枚 〜 66,509枚 オリコン最高2位
7巻 40,540枚 〜 60,431枚 オリコン最高6位
8巻 40,229枚 〜 62,630枚 オリコン最高4位
9巻 43,512枚 〜 64,366枚 オリコン最高3位
10巻 39,067枚 〜 61,066枚 オリコン最高5位
11巻 41,065枚 〜 67,052枚 オリコン最高4位
12巻 46,910枚 〜 64,745枚 オリコン最高3位
13巻 63,170枚 〜 95,544枚 オリコン最高2位
306通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:40:10 ID:???
売り上げなんてどーでもいいよ。
内容で勝負しろ。
307通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:43:29 ID:???
2007/01/26 *3位 12回 *36,634 *62,527 コードギアス 反逆のルルーシュ vol.1 3,150円 196,960,050円
2007/02/24 *3位 10回 *32,144 *52,702 コードギアス 反逆のルルーシュ vol.2 6,300円 332,022,600円
2007/03/25 *3位 *9回 *32,045 *47,710 コードギアス 反逆のルルーシュ vol.3 6,300円 300,573,000円
2007/04/22 *1位 *6回 *34,013 *43,106 コードギアス 反逆のルルーシュ vol.4 6,300円 271,567,800円
2007/05/27 *3位 *6回 *29,225 *41,132 コードギアス 反逆のルルーシュ vol.5 6,300円 259,131,600円
2007/06/22 *3位 *7回 *25,511 *40,453 コードギアス 反逆のルルーシュ vol.6 6,300円 254,853,900円
2007/07/27 *1位 *6回 *30,571 *39,643 コードギアス 反逆のルルーシュ vol.7 6,300円 249,750,900円
2007/08/24 *2位 *7回 *27,550 *38,783 コードギアス 反逆のルルーシュ vol.8 6,300円 244,332,900円
2007/09/25 *3位 *7回 **8,338 *42,249 コードギアス 反逆のルルーシュ vol.9 6,300円 266,168,700円
2007/12/21 19位 *3回 **9,276 *13,883 コードギアス 反逆のルルーシュ DVDマガジン I 3,990円 55,393,170円
2008/01/25 16位 *2回 **9,515 *11,860 コードギアス 反逆のルルーシュ DVDマガジンII<最終巻> 3,990円 47,321,400円
2008/02/22 18位 *2回 **5,916 **8,342 コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION BLACK REBELLION 6,090円 50,802,780円

累計販売枚数 442,390枚
売上高 2,528,878,800円
ライセンス料 758,663,640円
308通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:49:00 ID:???
>>296
00発売前の決算には00が取り上げられてるのに、実際の決算では00が完全スルーされてる事実
> 当連結会計年度の今後の展開につきましては、NHK教育テレビにて放映中のTVアニメーション「電脳コイ
>ル」が9月より発売開始となりました。また、TVアニメーションで人気を博し、その後、総集編6本、OVA5
>本が製作された「装甲騎兵ボトムズ」の新作オリジナルビデオアニメーション「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・
>ファイルズ」が10月発売予定となっており、11月にはベネチア国際映画祭でGLORY TO FILMMAKE
>R!賞を受賞した北野武監督作品「監督・ばんざい!」、12月には劇場3部作を公開時のオリジナル音声で初DV
>D化する「機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス」、1月には本年10月よりテレビ放映となる機動戦士ガ
>ンダムシリーズの新作「機動戦士ガンダムOO〔ダブルオー〕」が発売開始となる等、下期偏重の業績予想となっ
>ております。
http://ke.kabupro.jp/extract/2007/4a0c0400_20071012.pdf
309通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:51:23 ID:???
・・・ちょっと待て。
種信者の敵は、00ではなく
00の名を借りて種を叩きにくる種アンチだろ?

敵を間違えるな
310通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:52:31 ID:???
やっぱ売り上げ談義が一番盛り上がるな
311通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:57:27 ID:???
00は、爆死ってのは言いすぎだけど、正直思ってたほどは売れなかったんだとは思う。
まあ、種が売れすぎたのもあるんだろうけど。

312通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:57:39 ID:???
>>299
当時の1stが叩き出した記録にも遠く及ばないだろ、種プラ
313通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 01:59:09 ID:???
>>304
種死も2005年3月期でお褒めの言葉なかったぞ
314通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:01:35 ID:???
>>312
確かに00は、もうすぐで手が届きそうだもんな・・
315通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:04:44 ID:???
http://www.bandaivisual.co.jp/press/2005/press051128.html
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY(シード デスティニー)』大ヒット
セルDVD第10巻までの累計出荷数が100万枚突破!

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040123/bandai.htm
アニメ「機動戦士ガンダムSEED」のDVDが累計100万枚を突破
−最終第13巻は新作OVAを収録、トランプケースなども付属


00は、こういうソースとかないの?
こういうのあれば、すぐわかるのに。
316通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:09:13 ID:???
>>314
種厨きもいよ
>>315
00はUC新作までの繋ぎだし
UC新作が売れれば無問題
317通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:09:47 ID:???
00スルーw

http://animeanime.jp/biz/archives/2008/05/_am.html
映像・音楽コンテンツ事業は、『コードギアス 反逆のルルーシュ』などの映像パッケージ、
『らき☆すた』関連の音楽パッケージソフトが人気となった。しかし、DVDソフトの販売が低調に推移したことに加えて、
Blu-ray Discへの移行を見据えて、期末に行った一部商品の返品を受け入れもあり、業績は厳しかった。
 売上高は369億4900万円(前期比14.1%減)、営業利益は38億3200万円(同59.6%減)である。
318通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:10:31 ID:???
>>315
種死が05年11月に100万枚突破っていっているのに
何で08年の6月時点で00に同じようなソースを求めるんだ?
種死が05年6月時点でそういったニュースがあったのなら別だが
319通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:11:40 ID:???
00がうんこすぎてユニコーンの足引っ張ってるな
320通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:14:04 ID:???
>>318
正論だな。
全巻発売するまで待てないのか、種厨は。
321通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:14:58 ID:???
>>307
ギアスは2期終わったら、100万いけるかもなあ

累計販売枚数 442,390枚
322通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:15:56 ID:???
00って二期が終わったら
すぐにXや∀みたいな扱いだろうな
323通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:17:19 ID:???
【マスコミ】 報ステ・古舘「よく笑っていられますね」発言で、自民党が抗議→テレビ朝日に役員会などの
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212761429/
★自民が古館コメント批判、テレ朝撮影禁止

・自民党は6日までに、テレビ朝日「報道ステーション」のキャスターが後期高齢者医療
 制度(長寿医療制度)に絡み「国民に誤解を与える発言をした」として、同局側に抗議すると
 ともに、党役員会などの撮影の無期限禁止を通知した。

 自民党によると、番組は3日の党役員連絡会前に出席者が談笑する映像を使用し、
 古舘伊知郎キャスターが「よく笑っていられますね。偉い政治家の人たちは」と
 コメントした。

 細田博之幹事長代理は「後期高齢者医療制度で国民に過重な負担を強いているにも
 かかわらず、あたかも自民党役員が笑っているとの誤解を与えた」と批判した。
 http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080606-368815.html
324通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:18:31 ID:???
325通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:20:13 ID:???
いやっていうか、00って馬鹿売れするようなガンダムじゃなかったと思うけど。
実際の話。
ギアスとかのが全然派手だし。

まあ、2期はどうなるかわからんけど。
326通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:20:29 ID:???
>>316
よくつなぎって話出るけど、それは00は単独での存在意義がない
ということにならないか?
327通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:21:22 ID:???
>>285
ガンプラの在庫が「メーカー返品可」だったら
04、05年のバンダイの決算とかエライことになってただろうなwwww
328通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:24:22 ID:???
水島も黒田もつなぎのつもりなんてなかっただろ。
バイダイも。
結果的につなぎにならざるおえなかっただけで。
329通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:25:29 ID:???
>>315
>>305合わせて考えると、その時点で30万以上余ってることになるんだな
330通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:25:38 ID:???
00は空気でいい
変な厨がいないし
繋ぎでこれだけ売れば十分
331通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:26:35 ID:???
>>286
また焼畑ですかw
332通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:26:48 ID:???
>>328
当初から、商売的に種を超えることなんて無理だと言ってたはずだけど>水島
333通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:27:18 ID:???
00はがゆんだから
地味なのもそのせい
334通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:28:04 ID:???
00もクランプ起用すればよかったのに
今時がゆんはねーよ
335通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:32:31 ID:???
CLAMPと高河なら、普通CLAMPだよな
CLAMPをギアスに取られて、仕方なく00はがゆんなんだろうけど
やっぱ古臭いし地味だよね
336通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:35:17 ID:???
キャラデザはそこまで重要じゃ無いだろ
単に00が盛り上がりに欠けるから駄目なだけ
337通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:35:54 ID:???
>>331
焼き畑商法って使い方が間違ってるっていう
ツッコミはないのが不思議なんだけどさ。
焼き畑って言葉を使ってる方が恥かしいよ。
なんなら別な言葉を作りなよ。
338通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:37:32 ID:???
2匹目のドジョウを狙うつもりが、トンチンカンな場所にザルを突っ込んだ感じ
339通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:38:46 ID:???
00はメガネオカマロボが人気トップの時点でw
340通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:40:34 ID:???
腐狙うなら
アスキラとかスザルルみたいに
すればいいのにな
ハム刹とか全然萌えない
341通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:42:26 ID:???
腐にこびたってメインのガンプラ市場は全然潤わないからなあ
342通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:43:58 ID:???
00は腐に媚びて失敗したな
343通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:47:00 ID:???
ロックオンの眼が変態みたいできもかった>00
344通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:47:13 ID:???
さらにまた媚びようと頑張っているみたいだけど
声優自身がそのキャラクターに当てたメッセージCDってw
345通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:50:22 ID:???
声優ヲタ頼みなんだろ
声優がDVDの手売りとかやってるくらいだから
346通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:51:21 ID:???
まあ種じゃあ無理な企画ではあるんだけどな
魔乳の中の人が「何でこいつ軍人やってるのかわからん」とか匙投げちゃってたし
347通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:54:30 ID:???
00は媚びてるというか
「ヲタク騙すのなんざこの程度で十分だろ」
という手抜きを感じる
348通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:55:06 ID:???
Q:ガンダムに出てよかったことは?
A:「CMのギャラがよかった」「石田彰と仲良くなれた」「ビームサーベルだった」
349通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 02:56:52 ID:???
鈴村は電王に出れたから良かったね
350通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:08:58 ID:???
>>346
00はすごいねえw
351通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:09:54 ID:???
確か、鈴村と進藤はもう二度と種には出たくないみたいなこと言ってたよな
352通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:12:15 ID:???
焼き畑というより焼き豚商法だな

市場荒らした後には、種死以降遊んで暮らせる金を手にした焼け太りした豚(負債)がいるという
353通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:15:24 ID:???
種の商品展開はホント、KYじみてるな

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080604233243.jpg
354通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:15:38 ID:???
焼畑とかオリコンは捏造とか言うことが独創的で面白いなー
355通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:18:52 ID:???
各声優のインタビュー発言要約

☆:あの泣き方は監督にご指導頂きました

石田:アスランはボクの演じたキャラで31位。ちなみに30位は「犬」です

田中:(視聴者からのラクス好きですとのメッセージに対して)マジかよ

鈴村:(種死に出てよかったことを聞かれて)…ビームサーベルだった

三石:(キャラへのメッセージで)あなたのことが最後までわかりませんでした

小山:同じ女性としてタリアの行動は理解できない

池田:もっとシャアっぽくって言われた

秋元:(東方不敗のシャツを着て)台詞も無く殺された

西川:監督ヒデェw

関:(デスティニーを見て)他人のガンダムとは思えません
356通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:18:57 ID:???
真面目な話、種の声優が種のキャラに対して好意的なコメントをしたことってあるのか?
357通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:19:08 ID:???
アンチの執着には負けるよ
358通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:21:31 ID:???
少数の自演で回る新シャア
359通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:23:55 ID:???
>>352
もう少しセンスを研いて出直してくれ。
誰も使わんよ、そんな言葉。
360通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:26:59 ID:???
>>356
強いて言うなら、保志とかか?

例えば、石田とかは真面目な性格だから、自分の演じるキャラのことを把握した上で
演技しないと納得できないタチらしい。
種死でのアスランの不可解な行動の数々も納得できなくて、福田に直接尋ねに行った程らしいし。

それに対して保志はかなり冷めてる。声優は台本の台詞を読み上げるのが仕事であって
キャラを理解する必要などない、と言わんばかりの態度。
質問に対しても、「これはおかしい」とか実直に批判する石田と違って
保志は自分の本心は言わずに、「お前ら、こういうこと言えば喜ぶんだろ?」と
受けの良い答えを的確に返すw
保志は仕事が全然なくならないわけだw
361通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:27:52 ID:???
>>356
ラクスの中の人はアスランが好きだとか言ってなかった?
代わりにキラが嫌いみたいなことも言ってた気がする。
362通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:28:25 ID:???
>三石:(キャラへのメッセージで)あなたのことが最後までわかりませんでした
>小山:同じ女性としてタリアの行動は理解できない


監督様とシリーズ構成様ですら理解してなさそうだし、声優がわからないのもしょうがないと思われ
363通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:30:42 ID:???
マリューって、さんざんザフトの戦闘に横槍入れて、ミネルバでは死人すら出ていたのに
いざエンジェルダウン作戦でザフトから報復されたら

「 何 故 ザ フ ト が !?」

とか、お前はほんの10数話前に自分たちがやったことすら覚えてないのか、と思った。
364通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:33:09 ID:???
種で理解出来るキャラは仮面と議長だけ
他は無理
365通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:34:58 ID:???
アンチのレスがコピペな件
366通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:35:54 ID:???
撃ちたくないと言いながら、なんだお前は
この台詞は石田も気合が入ってたなw
367通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:37:21 ID:???
>>360
そのくらいプロ根性?がないとキラなんてとても演じられないだろw
口を開くたびに矛盾を生む男なんだしw
石田がキラ役だったら精神病みそうw
368通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:42:20 ID:???
種系はクルーゼと議長のポエムが好きだったな
369通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:43:19 ID:???
キラは敵じゃない!という言葉に対するシンの「はぁ!?」は名演にも程があった
370通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:45:38 ID:???
この時間に起きてる俺も問題だが、この時間になると
活発になるアンチは普段は何やってるんだ?
371通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:47:08 ID:???
議長はこの台詞が良かった

傲慢だね、さすがは最高のコーディネーターだwwwwwwwwww

池田のキラを小馬鹿にした感じの演技も良かったな
372通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:54:26 ID:???
>>369
前、何かの動画で見たんだけど

カガリ「強すぎる力は争いを呼ぶ!」

フリーダムの図、アカツキの図、アークエンジェルの図、オーブ大艦隊の図

シン「はぁ〜?」

のコンボは吹いたw
373通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 03:56:11 ID:???
キラがKYっていうより、福田と嫁がKYなんだろ

「こちとら天下のガンダムだよ?お前ら(円谷)が道を空けろって感じだよなw」
なんて言葉がまともな社会人の口から出てくるとは思えん
374通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 04:00:43 ID:???
福田はアニメーターとしては三流だが、ネタを提供してくれるエンターテイナーとしては一流wwww

嫁もいい加減、種とか風化して忘れ去られそうなタイミングでわざわざ
「映画は鋭意製作中」とか笑えるネタを出してくれるしw
375通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 05:03:51 ID:???
福田は先月からサイバーフォーミュラのBDに向けての編集しているけど…種映画はやはり中止か。
376通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 05:07:02 ID:???
ふと気付いたんだけどさ。
嫁脚本が支離滅裂なのは、実は複数のライターで書いてるからじゃねえの?同じ回を。

例えば
「命は何にだってひとつだ!」→「吹き飛ばされたらまた植えれば良いよ」
のKYコンボも、実は、嫁があまりに遅脚本過ぎて、
最終話とか、嫁一人に書かせてたら間に合わないってんで、

Aパート「命は何にだってひとつだ」を書いたのが大野木やら野村やら吉野やらで
Bパート「吹き飛ばされたらまた植えれば良いよ」を書いたのは嫁

これならある程度説明がつく
377通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 08:37:59 ID:???
種関連でアンチが盛り上がりすぎて
00がちっとも話題にならないんだよな…
声優が種批判した?だから何?それの何が問題なわけ?

中の人が各方面で必死こいて宣伝してるギアスR1.4なんて
それはそれは酷いもんじゃないですか
378通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 09:50:32 ID:???
>>377
ギアスは視聴率は取れるんだろうが、何せ二期を日5でやってるから伸びないんだろ
録画して見てる人のほうが大多数だと思うし、うっかり見忘れるということも起きやすい
379通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 10:24:31 ID:???
声優といえば、00最終回後の声優インタビューでは、種のときのような否定的とか
投げやりなコメントは一つも無かったねぇ…
380通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 10:40:58 ID:???
声優が肯定すりゃ視聴率よくなるとでも?
381通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 11:03:08 ID:???
声優を大事にしないアニメが面白いわけが無い
382PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/06/07(土) 11:11:43 ID:???
福田自体やる気はなかったんだろうな
だけど嫁が張り切ってるからやってた、みたいな
だから嫁を降ろしたら俺も〜なんて言ったんだろう
誰もガンダムの監督やりたくないから福田に回ってきたって聞くし
383通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 11:21:59 ID:???
ハムの中の人は前半キャラの掘り下げが足りなかったとか結構きつめの発言してる
まぁ水島も認めてるからその通りなんだけど
384通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 11:24:58 ID:???
>>381
アニメが大事にすべきなのは視聴者であって、声優じゃねぇだろw
385通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 11:48:15 ID:???
「業界人ぶる」
種アンチにありがちなことw
386通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 11:52:30 ID:???
>>384
声優なしでどうあってアニメ作る気なんだ?
387通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 11:53:25 ID:???
声優なんて使い捨ての駒だしなぁ。
そんな奴に媚びても、なんの生産性もないのです
388通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 12:09:59 ID:???
声優の熱演をことごとく「抑えて」とか「地味に」とか演技指導したそうだが、
それも声優を大事にしたからですねw
389通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 12:24:55 ID:???
>声優の熱演をことごとく
上のほうでアンチっぽい人が、種は声優に嫌われているとか言ってましたけど・・・
熱演するほどの素晴らしい作品なわけかい?
390通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 12:32:02 ID:???
>>389
最初は熱演>ことごとく「抑えて」「地味に」>嫌われる
391通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 12:39:26 ID:???
>>390
声優に好き勝手させる事が喜ばれる事ではないのでは?
例えば演出意図が伝わってるとか、出来上がった作品を見て納得出来るものであれば、声優の演技プランから
外れた演出されても声優は作品を好きになれるのではないかな。
スケジュールが守られてるってのも仕事の上では大事な事だと思うし。
仕事の予定が狂うってのが、何事においても一番嫌がられる事じゃないのかなア。
392通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 13:39:59 ID:???
>>387
ラジオで声優に媚びてる福田とかどうすんだ?
393通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 13:50:57 ID:???
>>389
いやそれ水島のことだよw
394通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 14:32:50 ID:???
演技指導が理に適ってるなら問題ないんじゃね
395通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 14:51:34 ID:???
福田みたいなコンテマン型の監督なら演技に口出しなんてすべきじゃないが
水島の場合は全体を統括する進行管理型の監督だからな
アフレコにもあれこれ口出しせざるをえないだろう
396通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:01:38 ID:???
MGインパのPVがズッコケて、
福田の唯一の取り得のコンテマンの能力すら疑問視されつつあるけどな
397通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:05:43 ID:???
>>396
みたいに、クソミソに貶しながらも卒業できない女々しい奴が多すぎるw
00なんて2話で卒業したぜ?
398通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:07:45 ID:???
>>397
だったらこのスレからも卒業しろよw

00卒業したと言いながら、いつまでのこのスレに執着して女々しい奴だなw
399通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:08:31 ID:???
福田先生や両澤先生は00に関係ないと思うけど・・・ww
400通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:10:20 ID:???
>>396
福田のコンテ力が評価されてたのなんてサイバー以前の昔の話でしょ。
種なんてボロボロじゃん。
西澤さんの方が福田よりよっぽど福田らしいコンテ描けちゃうし。
401通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:10:52 ID:???
>>399
福田スレでも嫁スレでも行けば良いじゃないかw
402通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:13:04 ID:???
福田スレや嫁スレなんてあったっけ?
必死にアンチする女々しい豚の隔離小屋ならあった気がするけどw
403通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:13:26 ID:???
アンチがいなくなったらガンダムSEEDは終わったな、って思うよ
404通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:14:11 ID:???
>>395
ラジオ発言見る限り、福田はマリュー役とラクス役以外の声優の事とか
どうでもよさそうじゃね?
保志や石田や鈴村にはまったく興味示してないし

アフレコに出たがるのは、福田が声優に会いたいというより
嫁が保志や石田に会いたがるから、「演技指導」という建前で行かざるをえないんだろう

大体、ただでさえ種はスケジュールヤバイんだから、仮にも監督の福田なら
アフレコなんて出てる場合ではない事くらい理解してるはず
405通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:14:39 ID:???
>>402
今でも盛り上がるのは福田スレや嫁スレくらいじゃねーかw
406通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:16:36 ID:???
なるほど、放送終わってもまだ盛り上がると。
勢いが衰えない作品ですなあ
407通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:17:55 ID:???
>>404
理解してるなら、最終回前の修羅場を尻目にラジオ出演とかやらないつか出来ない
408通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:18:11 ID:???
00はすごいな
409通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:19:18 ID:???
>>400
ありゃ、福田がコントロールしてるからだ
てか、西澤は別に高く評価されるような作家じゃないけどな
アニサロいってみ?
410通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:19:23 ID:???
福田己津央に怒りをぶつけるスレ69.5hit!!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1205850111/

既に69スレ目とかすげえwwwww
このスレのほかにも盛り上がってるのは
↓とかあるしな


福田は演出家としては凄いんじゃねーの?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1210398358/
福田コラムってどうなったの?w
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212450014/
デス種の福田負債竹田森田下村を処断するスレ203
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1211459093/
もし00が両澤作品だったら 4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1209863966/
411通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:20:07 ID:???
00のサーバー負担の少なさは凄い。圧倒的だよ
412通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:20:26 ID:???
>>409
コントロールも糞も、「悪夢」は福田はノータッチの回だ
あれは脚本が間に合わなくて、コンテと原画班主導で作られた話
413通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:21:48 ID:???
>>409
確かにアニサロでは西沢の評価は高くないが
福田なんて西沢以下の評価じゃん
監督失格とまで言われてるし
414通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:23:42 ID:???
>>410
そのスレ覗いてみたけど、
サイバーってみたことないんだけど、福田が意外と評価されてて驚いた
その頃の福田ってそんな使える奴だったのか?



782 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/06/07(土) 08:43:28 ID:???
>>758
サイバーみたいに河森とかの他スタッフの暴走(オナニー)を福田が押しとどめつつ、
物語を作る才能に欠ける福田自身のオナニーも止めてくれる星山のような参謀が必須なわけだな。

種は福田、嫁、竹田、森田などが皆、自分勝手にオナニーしてた感じ。


783 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/06/07(土) 08:46:48 ID:???
サイバーではこんな感じだったようだしな

奇抜すぎる車のデザインを出してきた河森→そりゃ駄目でしょうと福田が突っ込み。
主人公が人身事故で人死にを出すイベントを考案した福田→そりゃ駄目だろ、と星山が突っ込み。
415通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:29:03 ID:???
>>414
正直言うとあんまり
TV版のときはOPを紛失して、とおりすがりの富野にOPを即興で作ってもらったり、
OVAでは延期しまくり常連で販売元と仲悪くしちゃったり……
416通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:29:08 ID:???
負債お得意の「死んだはずのキャラが生きてました」ってのは
福田のアイディアかね?嫁のアイディアかね?

福田自身は人死にをタブーとは考えてないし、
嫁がまだ発言力なかったサイバーの頃はほとんどなかった手法で
それ始めたのは嫁の発言力が強くなってきた電童以降だから
やっぱり嫁のアイディアか?
417通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:29:15 ID:???
>>413
ってか、福田が教えてやらないと、西澤はあんないい仕事できてないだろ?
種以外の仕事で、西澤でスゴイ仕事なんてないだろ?
お前は無知そうだから知らないだろうけど。
418通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:30:05 ID:???
>>416
古里Pとかは?
419通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:30:25 ID:???
>>414
「ブレーキ役」ってのは重要なんだな、と思た
420通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:31:34 ID:???
>>417
その西澤の仕事をパクッた福田のインパPVとか評価ボロクソじゃんw
421通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:33:04 ID:???
>>420
アレは演出重田だぞ?
絵コンテと演出の違いってわかる?
422通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:33:11 ID:???
福田のオナニーを止めてくれる星山がいなくなった、というのは確かに損失だったよなぁ…

吉野とか嫁の首輪引っ張るだけで精一杯だし

本来、福田のオナニーを止めなくちゃいけない森田や下村が
福田と一緒にオナニーしてるんだからどうしようもない
423通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:34:31 ID:???
>>391
演技指導って、監督より音響監督さんの仕事なんじゃ?
424通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:35:19 ID:???
>>422
それって富野にも言えるなww
425通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:36:23 ID:???
少数の自演で回る新シャア
426通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:38:05 ID:???
種なんてどうでもいいから、00の話しようぜ。
427通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:39:40 ID:???
>>421
コンテ→映像中でどんな絵を使うか、いくつ目のカットは何秒間で、
     どの人物がどんな動きをし、どんな台詞をしゃべり、どのような効果音が入るかを
     決める仕事

演出→上がってきた原画や動画、背景の仕上げ


ちなみに、インパのPVで叩かれてるのは前者ね
・インパのPVにしてはインパの出番が少ない
・格納庫のシーンを暗くしてかっこつけたいらしいがそのせいでインパの細部が見えない
・途中から自由が出張る。敵を倒したのも自由に見える
・空中クルクルも避ける側がインパなのに避ける描写を見せない。画面外に行く
・デストロイに突撃しているのはインパだが所見では自由にも見える。原因は「突撃中のインパ」のアップが無いから
・自由との戦闘も飛沫が多くて機体が見えづらい。なにしてるのかわからない。
・本編の使いまわしカット多数
428通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:40:18 ID:???
>>426
福田と嫁叩いてるときの方が盛り上がるし別にいいよ
429通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:41:30 ID:???
>>423
演技の指導だけなら音響監督に任せるべきだが
制作進行が関わってくると、水島としても口出しせざるをえない
430通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:43:03 ID:???
種って脚本は糞だけど、BGMはかなりいい曲が多いよな
戦闘曲とかかなり頭に残るのが多いし

肝心の絵の方がバンクばっかりなのが実に惜しい
431通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:43:34 ID:???
>>424
富野のブレーキ役って誰?
432通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:44:53 ID:???
>>431
安彦、星山
433通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:45:07 ID:???
>>427
>インパのPVにしてはインパの出番が少ない

豚はキラ厨だから、インパのPVにかこつけて自由のPV作りたかったんでしょ
むしろ自由の方が画面に多く映ってるくらいだしw
434通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:46:36 ID:???
>>432
その二人はかなりちゃんとブレーキ役やってたと思うけど。
森田や下村と違って。
その二人いなかったら、富野ガンダムなんて全部打ち切りで終わっててもおかしくないぞw
435通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:47:43 ID:???
>>431
実際、初代の時は色んな人が富野のブレーキ役になって、
っていうか、それぞれの力が合わさって、ああいう良い作品になった

でも、初代以降は富野の力が強くなり、誰も富野をコントロールできなくなって暴走を招き、
富野節というか、自分勝手なオナニー作品になるようになった。
まあ、そのオナニーが好きな連中は多いみたいだけど。
436通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:48:22 ID:???
>>427
いや、アレはPVだし。
本家のヤツは、ちゃんと出番あったよ。
437通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:48:38 ID:???
そういやPVで、バルカン乱射してたけど、福田はもう
「PS装甲には実体弾は利かない」って設定忘れてんのかな?

種死からかれこれ2年半も経ってるとはいえこれはちょっと酷い
438通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:50:27 ID:???
>>437
二年半で忘れたどころか、種死本編内のリアルタイムですら、
ルナパルスは隠者にバルカンで攻撃したり
シンの最後の攻撃は「ただの蹴り」ですた
439通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:51:38 ID:???
ハイメガキャノンすら通用しないただのフレームよりマシじゃね?
440通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:51:48 ID:???
一応、PS装甲って「衝撃までは無効化できない」欠陥装甲だから
実体弾でも装甲は傷つけられなくても、仲の人にはそれなりにダメージ与えられるのでは?

バルカンでどこまで衝撃与えられるか知らんけどw
441通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:52:41 ID:???
>>435
んで、富野と安彦が決裂することになったのが、Zなわけだな。
Zは富野が自分勝手にガンダムの世界を解釈し、作り出してき始めたわけで・・
で、どろどろのぐちゃぐちゃになり・・
「こんなの僕のガンダムじゃないよ」
と、途中降板をしたりしたのだよな
442通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:53:19 ID:???
>>437
実体弾は聞かなくても、バッテリーは減るし
443通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:54:16 ID:???
まだ安っぽいSF考証(笑)を妄信してる奴がいるのか・・・
444通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:54:57 ID:???
>・空中クルクルも避ける側がインパなのに避ける描写を見せない。画面外に行く

福田のコンテがマンネリというかヘタクソな理由のひとつがこれなんだよな。
「画面で見せるべき機体」が何故か「画面の外にいる」or「画面の外へ出る」。
そもそも福田は基本、カメラの使い方がヘタクソで、ほとんどカメラ固定状態だから
カメラが対象を追わないし。

福田は板野サーカスでも勉強してこいよ。
445通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:55:43 ID:???
>>442
フリーダムは「無限動力(笑)」なのでバッテリーは減りませんw
446通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:56:09 ID:???
>>444
そうやって煽る前に
「板野サーカスが勉強するべき価値がある、と思った根拠を述べよう」
思考停止はチョーセンジンでもそうそうやらないぜ
447通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:57:06 ID:???
>>444
種ですっかり調子に乗った福田が、今更他人に頭を下げる役職に戻れるとは思えない
448通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:57:16 ID:???
>>444
板野サーカスはマクロスでこそ映える技だしなあ。
それに、アレは本物は板野にしかできないのが痛い。
449通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:57:50 ID:???
>>447
ってか、そもそも戻る必要がないだろw
450通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:59:21 ID:???
>>447
いや、監督ってのは制作現場全体の責任者なんだから本来なら
一番頭を下げなくちゃいけないポジションなんだけど…
制作の遅延しまくりの種なんて特にね

種の場合、何故か頭を下げるのがPだった、ってだけで
451通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 15:59:23 ID:???
>>444
カメラ移動は結構してるよ。
ストフリ登場の時とか、マルチフォーカスから右左に
パンとか結構してるし
452通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:00:42 ID:???
種なんてどうでもいいから、00の話しようぜ。

453通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:01:21 ID:???
>>448
板野ってガンダムで仕事してたこととかあったっけ?
454通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:02:13 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=M6iad9wh8Vk

マクロス18話板野一郎・庵野秀明パートscene by ichiro itano&hideaki anno
455通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:02:42 ID:???
>>448
マクロスFの神戦闘回の直後に配布というタイミングも悪かったが
あのインパのPVのショボさを見て思わず失笑してしまった
456通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:05:08 ID:???
>>454
板野と庵野って、古今東西のアニメーター十指に入る顔ぶれじゃね?

作画:板野、演出:庵野とか、無敵の組み合わせじゃねーか
457通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:05:34 ID:???
>>454
この辺もカメラって固定されてない?
あくまで対象が動いてるだけで
カメラは、ずっと同じとこだけに置いてるような
そもそもアニメのカメラってのが例えとしておかしくない?
458通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:06:24 ID:???
>>454
今見ると作画崩壊してるな、コレ。
キャラデと全然違う。
459通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:07:24 ID:???
>>448
ウルトラマンでもいける
460通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:08:10 ID:???
そういやエヴァって今でこそ知名度高くて、劇場版では予算たっぷり使えてるんだろうけど
エヴァ以前は全然スポンサーや金が集められなくて
エヴァなんて制作費600万とか、深夜アニメ並の低予算で作ったんだよな

種死の制作費3300万って数字を見ると、金さえあれば良いアニメ作れるわけじゃないんだな
ってのがよく分かる
461通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:08:21 ID:???
>>444
作家性や映像体のない水島よりはマシだろww
462通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:09:05 ID:???
>>460
ビバップを馬鹿にするのはやめて貰おうか
463通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:09:21 ID:???
>>460
エヴァ厨乙。
まあ、後半はグダグダだったがなw
464通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:09:49 ID:???
>>457
ていうかこの回がカメラが固定され気味ってだけ
板野サーカスでも常にカメラ動きっぱなしってわけじゃないし

板野サーカス褒めると種厨が必ずこれ貼る
465通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:09:59 ID:???
>>461
それは監督のスタンスによって変わってくると思うが、
少なくとも作家性についてはテーマをコロコロ変える福田もけして褒められるもんじゃねーぞ
466通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:11:42 ID:???
>>460
バカw
両澤とか、放映一週間前に脚本上げてくる遅脚本と平気でやるんだし
湯水のように金ばら撒いて常時5班体制という破格の人海戦術使える
種じゃなかったらとっくに放送事故で終わってるわw
467通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:11:47 ID:???
>>443
どういう意味?
468通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:13:31 ID:???
>>465
作品によってテーマ変えるのは当たり前だろ
ってか、コロコロ変えてるのか?
どこが、言うてみ?
469通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:14:23 ID:???
>>464
板野ってたいしたことないのな。
大張のが上手いと思う。
470通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:14:31 ID:???
>>466
種の3300万円というTVシリーズ史上類を見ない膨大な予算を
「作画を間に合わせる為」ではなく
「作画のクオリティを上げる為」に使えてたら
種とか歴代最強の神作画アニメになってた可能性高いね。
全話フルCGすら可能だったかも。
471通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:15:29 ID:???
>>464
板野厨はすぐ言い訳するなwww
472通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:15:44 ID:???
そもそも普通のアニメの平均予算が900万-1000万くらいなのに
種のどこに3300万も使えるのかわかんね

福田のポケットにでも消えてるんじゃねえの?
473通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:16:19 ID:???
>>470
マクロスFを超えるアニメになってたわけか
474通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:16:38 ID:???
>>470
00が、そのぐらいの予算で神作画のアニメ作ったじゃん
475通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:16:57 ID:???
476通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:18:29 ID:???
>>474
00とか種死赤字だったせいでかなり予算下げられてるぞ

それでも制作スケジュールは安定してるから種のようにバンク乱発しなくて済んだけど
477通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:18:38 ID:???
>>468
デス種1本の間で、2,3回変わってる
478通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:19:35 ID:???
>>473
どうでもいいけど、マクロスFはCG以外は案外しょぼいぞw
海外●投げてるから
http://www.vipper.org/vip837553.jpg
479通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:19:37 ID:???
ていうか、わざわざ新規CG起こしてもらったというのに
本編まんまトレスしただけのPVとか、福田はアホすぎる

あれなら本編のカット適当に切り貼りすりゃ十分だろ
480通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:20:06 ID:???
>>468
キラ→シン→キラ

と主人公はコロコロ変わったなw
481通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:21:11 ID:???
>>479
本家のヤツは、結構オリジナルシーン入ってたよ
482通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:21:40 ID:???
>>477
具体的に言えないのかよ
483通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:22:25 ID:???
>>476
>00とか種死赤字だったせいでかなり予算下げられてるぞ

また糞アンチはソースもなしてに当なこと言うな
死ねよ
484通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:23:20 ID:???
>>473
マクロスFよりギアスの方が面白いと思うが。
作画もギアスの方が断然上だし。
CG以外はマクロスは、話も絵も全部しょぼすぎる。
485通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:23:28 ID:???
>>480
福田は最初からシンを主人公として描く気なかっただろ

負債のやる事には計画性が全く感じられない
486通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:24:00 ID:???
>>484
ここでギアス褒めると種厨が噛み付いてくるぞw
487通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:24:37 ID:???
Over The FutureがPV番組で流れたらしい
YouTube
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XF0rl-245aQ&fmt=18
488通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:24:51 ID:???
>>483
カット数からギアスより下って判明してるし、
銀魂でも「そんなに予算ない!って叱られた」と言っている件について
489通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:26:51 ID:???
>>482
公式HP:戦争は何故起こるのか考えて生きたい

マガジン紙上にて:男なら戦え

放送終了後ラジオにて:テーマはありません

放送開始前に、ラジオで「一旦前作テーマを否定する」と言ってたこともあったな
490通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:27:34 ID:???
>>488
銀魂の制作費ってガンダム00の半分以下なんだよな。

一話あたり、ガンダムSEEDが2500万円、SEED DESTINYが3300万円の制作費っていうデータがネットにあったけれども、
これから推定するにガンダム00の制作費ってたぶん3000万円前後?
まあ、あの戦闘シーンとかを見ると、それくらいはかかっていて当たり前のような気はする。

すると、銀魂の制作費は1000万円前後ってことか。
まあ、そんなところか。
ワンピースが1000万円くらいなわけだから。
(これはワンピのプロデューサーがこう発言していたので確かなソース)

491通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:27:42 ID:???
>>485
試写会のカウントダウンゼロで、キラがフルバーストでシンの家族殺した時は
かなり盛り上がってたぜ。
豚もインタで
「種死のテーマは前作に対するアンチテーゼ」とか言ってたし
キラ様一行が「平和」だの「自由」だの「正義」だの調子こいてた裏側では
こんな悲劇が起きていた、という描写が種死のテーマだと思ってたら
本編では、
「家族を殺した因縁のフリーダムと遭遇してもポカーンとした顔してるシン」
「シンの家族を誤射したのはフリーダムではなくカラミティ」
とか、キラの手を汚すのは嫌だと言わんばかりの糞本編に萎えた。

492通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:29:02 ID:???
>>490
銀魂ってもっと低予算っぽくね?

東映は元々低予算で有名だし、銀魂なら800万くらいで可能だろうし
その2.5倍くらいで00が2000万とかじゃねえの?
493通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:29:31 ID:???
>>490
ちょっと話はずれるけれども、以前、アニメの制作費の記事を書いたときに、
「制作費という言葉が曖昧だから、何を計上するかによって数字は変わってくるんじゃないか」
というご指摘を受けたのだけれど、確かに制作費というのはかなり曖昧なものなのかもしれない。

たとえば、ガンダム00の制作費に竹田プロデューサーの給料を計上するのかどうか、で数字は変わってくるからなあ。
いや、多分、計上はしてないだろうけど、それは。
アニメの制作って色々な会社が関わってるから、厳密な意味で制作費というのは出ないのかもしれない。
あくまで大雑把な数字でしかないってことかも。

494通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:30:12 ID:???
>>492
00の制作費を低くしても、00が糞なことは変わらんぞ、00厨。
495通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:30:54 ID:???
>>490
ギアスが2000万行くかどうかってレベルだから、そんなに高くないぞ00予算
496通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:31:29 ID:???
>>490
ワンピースが1100万、ナルトが1000万ってことを考えると
集英社的にはそれらより1ランク下の銀魂は、せいぜい800-900万ってとこだろうな
497通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:32:26 ID:???
TVアニメ&OVA 1話当たりの予算

1982年 マクロス.           550万円
1988年 銀河英雄伝説.          1000万円
1989年 トップをねらえ        1300万円(制作費2200万円)
1994年 ダーティペアflash       1660万円
1994年 スパイダーマン.         4120万円
1994年 Mega Man.            3090万円
1995年 エヴァンゲリオン.       625万円
1996年 エスカフローネ         3000万円
1998年 カウボーイ・ビバップ    2000万円
1999年 Futurama            1億円
2000年 ワンピース.          1000万円
2000年 ゾイド               900万円
2001年 シスタープリンセス     550万円
2002年 ガンスリンガーガール....  1300万円
2002年 ガンダムSEED         2500万円
2002年 攻殻機動隊         3000万円
2003年 カレイドスター         1800万円
2003年 鉄腕アトム.          3000万円
2004年 SEED DESTINY         3300万円
2004年 SAMURAI 7.           3200万円
2004年 Dragon Booster.       5450万円
2004年 Naked Samoans' Toon...  2960万円
498通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:33:15 ID:???
つーか冷静に考えてみろよ
種死プラモが全然振るわずに種死以降の決算が下方修正辿る一方の
今のバンダイに、完全新作のガンダムに3000万なんて破格の予算出せるわけがない
499通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:33:29 ID:???
>>493
◆アニメ制作に関する資金の流れ/(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf

スポンサー
 ↓
5000万円 
 ├───→1000万 広告代理店(電通)←ノーリスクハイリターン丸投げぼったくり
 ↓ 
4000万円
 ├───→2000万 放送局(キー局)←酷い中抜き
 ↓ 
2000万円
 ├───→1200万 放送局(地方局)←これも丸投げでボッタ
 ↓ 
800万円
 ├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万
 ↓ 
下請け
 ├───→数百万 下請けプロダクション
 ├───→1.6万〜 声優(30分アニメ1話) ※新人は8000円
 └───→3万〜  アニメーター(月収)  ※原画なら動画より上
◆流出した実態
http://aycu14.webshots.com/image/28413/2006254248846267011_rs.jpg

■経済産業省ご意見はこちら
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm
500通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:34:12 ID:???
黒田の脚本が糞なのも低予算のせい
501通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:35:03 ID:???
>>498
新作ガンダムに力入れないわけねえだろ
502通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:35:54 ID:???
>>497
こうしてみると、TVシリーズじゃ種死ってマジで破格の制作費だったんだなぁ…

ていうか種死のあの作画程度で、フルデジタルのサムライ7やら攻殻やらより
予算上、とか何かのギャグとしか思えんw
503通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:36:45 ID:???
>>497
カウボーイビバップが酷すぎるな
504通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:37:24 ID:???
2008年01月10日創通 「ガンダムOO」放映開始で第1四半期好決算
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/01/oo1.html

2008年04月10日創通中間決算 「ガンダムOO」「ひぐらし」等で前年比大幅贈
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/04/oo.html


創通には結構な金は払ってるみたいね
505通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:38:01 ID:???
>>498
映画化されたUC作品は叩かないの?w
君の論法を用いてアレを叩かずに種だけを叩くって、
私怨というか詭弁だと思うよw
506通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:38:07 ID:???
>>501
無理だろ。UCみたいにUC系譜のガンダムなら、過去ファンからある程度の
人気が見込めるのも分かるからある程度予算も増やせるだろうけど
完全新作じゃ、どのくらい人気出るか全く予想つかないんだから。

種死の失敗を学ぶ頭がバンダイにあるなら、
最初は2000万くらいの低予算(これでも相場の倍だけどな)で初めて
人気が出たなら2期以降で予算上げる、という選択をするはず
507通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:39:04 ID:???
00、CMとかだけは多かったもんな

>>504
平成20年第1四半期もこれまでと同様に、事業の中心はアニメ製作やその版権事業が中心となっている。
特に平成19年10月から大型プロジェクト『機動戦士ガンダムOO』の放映が始まったことから業績が拡大している。
 『機動戦士ガンダムOO』関連の新商品の広告収入やイベント関係費、さらに商品化開始も、事業拡大に貢献している。

同社の業績はガンダムシリーズの伸長に影響されやすい特徴を持っているが、今回の決算も、新シリーズ『ガンダムOO』に牽引された面が強い。
 一方で、ガンダム以外のビジネスも拡大していることから、今後はよりバランスのとれた事業と順調な業績拡大を目指すことになるだろう。
508通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:39:19 ID:???
種は、福田もアホだったが、盤台もかなりアホだったと思う
509通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:40:18 ID:???
そういや00では先行試写会の規模は、種死の約半分の規模に縮小されたんだよな
それでも種よりは多いんだけど
それだけ種死が異常だったともいえるが
510通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:40:57 ID:???
>>505
あれ、1本一億という、映画としてはかなりリーズナブルなお値段で仕上げられたものですから
511通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:40:58 ID:???
>>504
バンダイの決算ではふれられないのに、
広告屋の決算ではふれられる00

いい金づるだなw
512通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:41:51 ID:???
>>509
いや、倍じゃなかったっけ?
宣伝だけは大々的に打ってたから。
00って力入れてるんだなと、当時思ってた。
513通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:41:57 ID:???
宣伝に関しては、本来やるべきだった種映画の穴埋めも来てるんだろうけどな
514通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:42:20 ID:???
>>506
バンダイが種死の失敗を学んでるかどうかは知らんけど、
ガンプラコーナーをすっかり縮小したオモチャ屋とかみると
在庫抱えることが文字通り死に直結してる小売店はかなり学んでそう
515通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:42:37 ID:???
>>510
劇場ゼータがガンダムブランドを牽引する力がなかった、そう認めるわけね?w
516通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:42:45 ID:???
>>509
http://dol.dengeki.com/data/news/2007/9/18/8499bf47666f8f6861e9c1e1e7bd04db.html

全国28カ所で開催される「ガンダム00」先行試写会の
東京会場での模様をお届け!


 9月1日、東京都・中野にある中野サンプラザにて、10月6日よりMBS・TBS系列にて放送開始となるTVアニメ「機動戦士ガンダム00」の第1話先行上映会が開催された。


517通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:42:59 ID:???
>>512
00は種死の約半分
種と比べると倍近いけど
518通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:43:53 ID:???
>>510
種3話分で映画が作れちゃうとかリーズナブルすぎるにも程があるだろw
519通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:44:49 ID:???
00で叩かれてんのって主に設定、脚本、構成だから、
予算潤沢でもあんまり評価変わんないだろ
520通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:44:50 ID:???
>>516
28箇所もやったたん?
結構多かったんだな。
東京大阪だけかと思ってた。
521通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:44:54 ID:???
種死の時は宣伝もハンパじゃなかったしなぁ…

あれで火傷したから、00では少しは懲りてるんだろう
522通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:45:53 ID:???
>>519
むしろ作画は結構良かったしな。
オレは00の元凶は黒田のしょぼんな脚本だと思うが。
黒田の馬鹿に一人脚本させたヤツは、首つって誌ね。
523通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:46:01 ID:???
>>219
00より予算が多い種が叩かれてる理由も設定、脚本、構成だから
確かに予算は全く関係ないと思う
524通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:46:25 ID:???
>>515
事実番台は当初はそれほど期待してなかったよ
1作目が予想外に当たって、泥縄式で拡大しようとしたけど
525通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:46:25 ID:???
>>521
でも28・・w
526通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:46:31 ID:???
 00厨の言い訳
00が売れなかったのは、予算のせいだ!
売れなかったのは作品が悪いんじゃない、宣伝が足りないからだ!

 なんか同じ香りがしたんで参考までに
間違ってるのは俺じゃない、世界のほうだ!!!!!!!!!!!!!!!
527通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:46:45 ID:???
>>522
嫁の脚本に比べたらマシ

嫁の場合、自分だけでなく他の脚本家にまで迷惑かけるとかありえん
528通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:47:37 ID:???
>>523
種が叩かれてる理由って
「ぼくの支持するアナザー/宇宙世紀ガンダムよりも売れるなんて許せない!」
こうじゃねーの?w
529通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:47:55 ID:???
まあ結果として、種死のおかげで福田と両澤をアニメ業界から追放できたわけだし
業界としては良かったんじゃないの?
530通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:48:55 ID:???
>>527
他の脚本家の迷惑は、俺ら視聴者には関係ないだろ?
できたアニメが面白いか否か、それは関係あるけどさ
531通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:49:05 ID:???
>>528
種厨と違って、アンチは種叩く時に他の作品を持ち出さずに
種単独で叩けるからそれはないと思う

他の作品と比較してどうこうではなく、
単純に種がつまらない、ってのが理由かと
532通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:49:33 ID:???
>>521
ってか種死も00ほど多くなかったぞ
7から28に増えて、そりゃびびったもんだった


http://gundam-fun.jugem.jp/?eid=10
■イベント概要

2004年10月9日からの放送に先駆けて、全国7都市にて「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」第一話プレミアム先行試写会の開催が決定いたしました。
また当日はキーステーションとなる東京会場・東京国際フォーラムにメインキャストの声優陣、さらにはオープニング・エンディングテーマを歌うアーティストも舞台挨拶に登場。
その模様がブロードバンド配信によって全国6都市の会場に同時中継されます。
 TV番組史上初の試みとなる2万人同時試写会が10月3日ついに開催!!

533通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:50:14 ID:???
>>530
嫁脚本遅れまくりの結果が山ほど総集編に呆れるほどのトレスバンク。その果てのストライク変身な件について
534通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:50:28 ID:???
>>527
マシかなあ
マシかもしれんがマシでしかないというか
ほんとオレが書いたほうがマシな脚本だったな
二人とも
535通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:50:34 ID:???
>>531
上のほうで他のアニメの制作費がいくらだと吠えているのは
種アンチじゃないとしたら・・・なんなの?w
536通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:50:34 ID:???
>>529
確かに種シリーズなかったら、いまだに嫁が脚本家続けてた可能性は高いな…

福田だって、種での縁故採用が叩かれる理由の半分占めてるし
種さえやってなかったら、二年以上も干される理由はないだろうし
537通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:50:58 ID:???
>>534は井上敏樹
538通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:51:15 ID:???
>>533
で?結果として、君にとってそのアニメはつまらなかったの?
539通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:52:59 ID:???
>>531
つまらないだけならまだいいんだがね

問題なのはそれを馬鹿みたく多作品を叩いてマンセーしてる厨だよ。ただ面白い。というだけなら構わんが
540通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:53:44 ID:???
>>536
そもそも嫁がちゃんと締め切りを守って、首尾よく劇場版SEEDをやっていれば
00なんて企画すら出てこなかったわけだからな。

そういう意味では00厨の俺は種に感謝しなければならないわけだな。

福田監督、両澤女史、ありがとうw
541通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:55:13 ID:???

>>509
>そういや00では先行試写会の規模は、種死の約半分の規模に縮小されたんだよな
>それでも種よりは多いんだけど
>それだけ種死が異常だったともいえるが


>>516

全国28カ所で開催される「ガンダム00」先行試写会の東京会場での模様をお届け!


>>532
>2004年10月9日からの放送に先駆けて、全国7都市にて「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」第一話プレミアム先行試写会の開催が決定いたしました。


なんでアンチって平気で嘘ばっかつくの?
親の教育が悪いの?
542通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:55:45 ID:???
>>540
え、00厨なの?
種アンチじゃなくて?
543通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:57:42 ID:???
デス種:全国7箇所で2万人
00:全国28箇所で1万5千人
544通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:58:13 ID:???
>>539
それがただの「種ファン」と「種厨」の違いだろうね。

純粋な種ファンは、好きな作品(種)を褒めるだけだから害は全くない。

しかし種厨は種を持ち上げる為に他の作品叩きまくるから
本来なら関係ない人間まで敵を回してますます種の立場を悪くする。
545通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:58:55 ID:???
しかしバンダイの宣伝通り種系商品がバカ売れしてるなら、何を好きこのんで新しいガンダムなぞ始めたんだろうな。
このご時勢、余計な冒険は控えるのが当たり前だし。負債の仕事が遅すぎるといっても、ファンディスクとか関連商品で手堅く儲けられる筈なんだが。

よほど先見性を持ってかつ、リスクを受け入れる覚悟のある奴が社の上層にいるのか、それとも……
546通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:58:55 ID:???
しかし、種も00も、どうにも出来がパットしない感じなのよなあ。
まあ、主に文芸面での足の引っ張りってのが痛いんだけど。

アニメ業界にはまともな脚本書ける人がいなくなってるというが、そんな感じかねえ。
星山が生きていればなあ・・
547通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:58:58 ID:???
デス種の方が少ないだろ…どうみても…
548通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:59:25 ID:???
>>538
別の意味で笑えました
http://jp.youtube.com/watch?v=f3qh2RiOEjg&feature=related

何度同じ構えとってるんだっちゅうの
10回も出撃してないくせに
549通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 16:59:43 ID:???
>>543
全国28箇所で1万5千人って、どんだけダメなんだよ00ww
550通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:00:08 ID:???
>>546
ある意味、星山さんの一番近くで脚本というもののイロハを教わったはずの嫁が
何一つ学んでなかったんだし、星山さんも浮かばれまい
551通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:00:23 ID:???
>>545
その論法だと、宇宙世紀はなんで切られたの?ってことになるぜ
552通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:00:46 ID:???
>>546
お前が業界人になって存分に才能を発揮したらいいじゃない
553通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:01:16 ID:???
>>548
そうやってお茶を濁さずにはっきり答えてください
「種は面白かったの?」
YesかNoでお願いしますね
554通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:02:03 ID:???
>>545
種の新作もねえし、ぶっちゃけ賞味期限切れだろ
まあ、ガンダムにしちゃ長く持ったほうだけど

ってか00なんて、賞味期限短そうだよなw
ギアスのが長くもちそう
555通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:03:59 ID:???
種は結構頑張ったからな。現役の00は頑張れよ
556通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:04:32 ID:???
>>543
ていうか、正確には
種死が2万4500万人
00が1万6300万人
だけどな。

ていうか配信会場の多さは余り関係ない。
地方在住の人間のために、地方の会場増やしたってだけだから。

むしろ2.5万人をたった7箇所で収容できるほどの大きな会場設備が必要になる
種死の方が金かかってる
557通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:04:45 ID:???
まあ2期があるしな。
黒田はスロースターターなとこあるし、
2期が本番だろ。
558通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:05:10 ID:???
>>556
という言い訳できました
559通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:05:17 ID:???
何度も言われちゃいることだが、種が弾としてまだまだ使えると思ってるなら
負債の首挿げ替えてさっさと行動に移る。負債の種じゃなきゃ嫌だ、なんて奴は
存在せんから
560通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:05:47 ID:???
>>556
00が客呼べなかっただけ・・
とかは考えない、と
561通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:06:38 ID:???
種がどうだろうと、今は00が行動する時期なんだからな
00がこれからどうにかすれば良いだけの話

種は関係ないと思うけど
562通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:06:48 ID:???
一応、種は「21世紀のファーストガンダム」と謳っちゃってる分、
続編やらざるをえなかったんでしょ

種で終わってりゃ、それなりの名作として歴史に名を残したかもしれないのに。

563通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:07:23 ID:???
>>556
会場増やしまくって、規模縮小って論理は無理があるな・・
564通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:07:46 ID:???
>>560
むしろ試写会なんて金かかるだけだし
スポンサーとしては大勢呼びたくないのが本心だから
565通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:08:18 ID:???
種で離れた旧作ファンが00でかなり戻ってきてるみたいだし、
30周年までのつなぎとしてはかなり優秀だな
566通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:08:25 ID:???
>>562
まあ、種は人気作にはなったからなあ。
でも、00は人気とかなさそうだし、続編はないだろうな。
2期はまあ、やらざるおえないだろうけど。
567通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:09:03 ID:???
むしろ種死の時に主要都市でしか先行試写会やらなかったせいで
地方在住の人間の不満が大きかったからあえて地方にも配信会場増やしたんだろ
568通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:09:13 ID:???
会場増やしたのはいいけど、お客が少なくなりましたの方が正しくね?
会場増やしたなら人数も増えなきゃなんかなあ…

一箇所どれだけ人数が入るかは知らんけど
569通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:09:49 ID:???
>>562
しかし種死が存在しなかったら、負債がアニメ業界に居座り続けてしまったのも事実。
そういう意味では、種死はやって政界だったと思う。
570通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:10:08 ID:???
>>565
>種で離れた旧作ファンが00でかなり戻ってきてるみたいだし、
>30周年までのつなぎとしてはかなり優秀だな

嘘をつけ、嘘を!w
いくらなんで適当すぎるぞ。
00に旧作ファンが喜ぶ要素なぞないだろww
旧作は、あんなトンデモ兵器が大活躍したりしないつうの!!
UCファンなめるなよ、てめえ
571通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:10:24 ID:???
内容は似たり寄ったりなんだから予算の低い方が勝ち
572通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:10:46 ID:???
00のマイスターが序盤性能に頼りきりという見せ方をしていて煮え切らない思いをしたけど
最終的には序盤のそんな描写があるからこそ、

23話で凄まじい気迫でサーシェスに喰らいつこうとしたロックオン
25話で二つの人格を同調させ半壊の機体で敵のエースを圧倒すしたレルヤ、ハレルヤ
同じく25話でGNアーマー、セブンソードを最大限に活用し、バリア他武装が豊富なMAを撃破した刹那

といったパイロット能力の面でも魅力的な戦闘が描けたんだと想うよ。

種死だとキラアスの安っぽい言葉で簡単に動揺するシンレイというしょぼい敵を一蹴するだけ
という展開なので、主人公の強さより敵のしょぼさ、製作側のえこ贔屓しか見えなくなる。

勿論00のそんな描写が種のような表面的な格好良さを求める客を逃してクリスマス商戦
で苦戦したんだろうけど。
573通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:11:15 ID:???
UC厨だけど種>>1st>>>00だと思う
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1206679966/

1 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2008/03/28(金) 13:52:46 ID:???

主要タイトルのDVDの累計出荷本数(バンダイビジュアル調べ)

機動戦士ガンダムSEED 13巻+3巻 185万枚
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13巻+4巻 155万枚
機動戦士ガンダム 11巻 142万枚
機動戦士ガンダム劇場版 3巻 133万枚
機動戦士Zガンダム 13巻 128万枚
機動戦士Zガンダム劇場版 3巻 80万枚
機動戦士ガンダム逆襲のシャア 1巻 30万枚

これが示している
574通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:11:27 ID:???
>>565
旧作ファンが00でかなり戻ってるって言うけど
これは根拠でもあんの?
575通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:12:05 ID:???
>>563
5.600人入ればいい会場と、
3000人近く収容できる会場ってすげー差があるんだが
576通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:12:10 ID:???
なんかいい訳みたいだが、俺からすると人気云々よりも00が楽しめりゃそれでいいよ
しっかりした作品になって見てよかったと最後には思いたい
577通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:13:00 ID:???
>>559
いやあ、ほとんどの種厨は内容なんか関係ないだろ。
場面場面の美味しいとこだけ飛ばし見してるようなもんだから。
当然、キャラデと中の人が同じだったら誰が監督構成でも無関係。

つーか、種の時の公式アンケートでも「どこが良かった?」でストーリーが最下位だったし。
578通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:13:22 ID:???
旧作好きは、別に糞新ガンなんか見なくても、
漫画もプラモも、ゲームもあるし
種も00も眼中にないよ
579通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:13:28 ID:???
>>573
VHSを無視するのは馬鹿すぎるw
しかも出荷本数で語るあたりがもっと馬鹿すぎるw
580通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:14:17 ID:???
>>574
アカシックレコードにそう示されている
581通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:14:49 ID:???
>>572
まあ、クリスマス商戦で言えば、種だって決してうまくやってなかった。

なにしろ種第一部はアンチから、あれでもっともマシな時期とされた時期で無敵描写は少なめでメソメソしたキャラのドラマや暗めな雰囲気とかが中心。

デス種にいたっては、序盤からインパルスが全く売れないときたもんだ。

結局は「運」。
だから00ではもう再現は不可能だともいえる。
582通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:15:17 ID:???
>>579
VHS入れたら、種が惨敗するから入れたくないんでしょw
583通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:15:22 ID:???
>>570
お前がUCを碌に見たことがないのはよーくわかった。

>>573
VHSその他媒体は全部無視しておいてアホなこと言ってるなぁ
584通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:15:45 ID:???
>>572
いや、アレも期待性能じゃなくね
ブースト状態だからこその勝利だろ、アレ
585通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:15:49 ID:???
異常にスレが加速してるけど、なんかあったの?w
586通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:16:30 ID:???
DVDスレにはVHS含めたデータが出てるけど
平均本数で種より優れているアニメって、相当貴重な存在だよね
587通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:16:33 ID:???
>>581
うまくないというか、デス種に至ってはクリスマス商戦対策は最悪
588通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:16:39 ID:???
00の問題は、「つまらないこと」

これにつきると思う



終了
589通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:16:41 ID:???
種の悪役どもは

変態仮面「くそー、俺が不幸なのは全部世界のせいだ!皆道連れに滅びろ!」

議長「遺伝子のせいで好きな奴と結ばれなかった・・・こうなったら皆遺伝子に従わせてやる!」


だからなぁ・・・。大元の理由がちっさいのは歴代でも少なくはないんだが、
どうにもキャラが矮小に見えるのは脚本の安っぽさゆえかねぇ・・

アリーは殺したいように殺す、それの何が悪い?文句あるなら殺ってみろや!
って態度が小賢しくなくてかえって存在感増してるな。
590通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:17:08 ID:???
>>588
種の場合、つまらない上に突っ込みどころが多すぎるから話題になるんだよなw
591通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:17:56 ID:???
>>589
アレハンとか、ちっちゃすぎるだろw
592通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:18:21 ID:???
00も遺伝子ネタに入るようですがね
593通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:18:53 ID:???
>>589
変態仮面が序盤からそういうコンプレックスの塊だったら、
ナンボか良かったかもしれんが、
そういう行動理念はメンデルから取って付けたような設定だったしさ。

議長も運命プラン云々は悪役認定の小道具でしか無かった気がした。
594通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:18:54 ID:???
>>590
まあそうだね
00ってつまらないだけでなく、地味だったしね
あと、ギアスやマクロスに挟まれてたのも運が悪かったね
Xクラスの空気になりそうだし
595通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:18:54 ID:???
アリーは殺したいように殺す、それの何が悪い?文句あるなら殺ってみろや!
って態度が小賢しくなくてかえって存在感増してるな。



アンチ種の、己が種を憎む様とダブるんですね、わかります
596通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:19:25 ID:???
富野ガンダムの大ボスは人間臭すぎて小物になる例があったが
議長や変態仮面は人間臭さもろくになかったし、小物ですらない
597通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:20:07 ID:???
ってか、00ってキャラ多すぎで、どれもキャラが薄味なのがなんとも
とんでも行動やセリフでキャラ立てしようとしてるのが、さらに痛々しくて・・
598通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:20:58 ID:???
00の話も、もっとしてあげてください
599通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:21:25 ID:???
ラスボスに相応しい相応しくないとか考える以前に、
そもそも立ち向かうべきキラはクルーゼのことを何一つ知りませんが。
つーか、劇中描写だけを拾うなら、もしかしてキラはクルーゼの名前すら知らないはずなんじゃ…


ちなみに、種死のキラと議長も最終回が初対面だな。
主人公とラスボスが何の面識どころか因果すらないとか
クルーゼと揃って、ラスボス論議すること自体がアホくさいわ。
600通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:23:24 ID:???
00は、話の都合で展開とかが適当にしてるのが気になった
偶然とか強引な展開とかが多くて
特に、刹那と姫様の出会いの8話が・・
いやまあ、フィクションなんだし嘘八百なのはわかるけど、それでもうまく騙して欲しいからね
黒田さんは、そういうの考えるのがメンドクサかったのかもしれないけど、もうちょっと時間かけて書いて欲しかった
601通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:23:24 ID:???
>>599
クルーゼはどっかの研究所でキラについていろいろ言って
「こんな事がありました!」みたいな事言った

ムウが「クルーゼ」ってそこで言ったから、名前くらいは聞いたはず
602通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:23:36 ID:???
>>599
リアルタイムでも、キラではなくアスランに議長討たせに行けよ、と
嫁のアホ脚本が叩かれてたしな

SEでメサイヤに行く描写が追加されたけど、終始キラの金魚の糞してただけで
なにひとつ議長とは会話してないとか
前半での議長とアスランのやり取りとか何だったんだ?ってことになる。
603通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:24:55 ID:???
刹那がマリナに夜這いに行った所は
「は?何をしてんだコイツ」としか思えなかったんだけど
604通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:25:24 ID:???
>>602
11話だか12話だかで、力を否定するアスランに対して
議長がセイバーを渡す時に言った
「もし私が道を誤ったときは、君が私を止めて欲しい」


この台詞こそが、最終話での議長vsアスランの伏線になる、そんな風に思っていた時期が(以下略

605通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:25:47 ID:???
アンチのくせして、結局ラストシーンまでDestiny見ちゃってるのなw

狂った彼らの主張
「私は毎週土曜日の18:00になると、
テレビの前に座らずにはいられませんでした。
さらには、自らの手でリモコンのスイッチを操作して6chをつけて、
30分の間、テレビに釘付けになる、
そんな生活を1年も続けていましたが、
断じてガンダムSEEDデスティニーなんてものが面白いとは思いません。」

馬鹿じゃねえのか?www
606通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:26:19 ID:???
>>602
大体、なんでキラが議長のところに行くんだ?

アイツ、議長とは何の面識もないんだし、会いに行ってもしょうがないだろ。
607通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:27:14 ID:???
あと、アレハンドロの最後とかも気になった
別に小物なのはいいんだけど、いきなり金ぴかMAで意味なく出てきたのは失笑してしまった
アレでは小物でなく、単なるお馬鹿さんなんだもん
いや、最後の締めとしてラスボスみたいなの出さないとダメなのはわかるけど、あそこでアレハンさんが出てくる意味ないし
しかも、返り討ちにあっちゃうし・・
あの辺も、構成のために適当に話作ってるかんじがあってイヤだった
黒田さん、そういうの考えるのry

あそこはラストは、ハムさんとの対決で終わってもよかったのになあ
608通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:27:24 ID:???
>>597
変な口調と言うなら嫁語でイミフな種キャラのほうが圧倒的に上だろ
ラスボスクルーゼでさえ、まともにキャラが立ってない
609通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:27:36 ID:???
>>605
種厨って、アンチが種叩くと

「アンチは種見てもいないくせに叩くな、ちゃんと見てから叩け」

って言うくせに、実際にちゃんと見て叩くとそういうこと言い出すのなw
610通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:27:53 ID:???
種アンチは

何故かFDの内容を知っていて、またSEの内容まで知っているという…
SEは深夜に放送されたけど、アンチはそれを見たって事だろ?
嫌いなはずなのに…

嫌いなら見なければいいんじゃないの?
611通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:28:15 ID:???
>>607
アレハンドロの金ピカの悪趣味はわざとだろw
612通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:28:24 ID:???
ねぇどうしてー
すーごく種が好きなーのに
ルールルルルゥー
上手く言えないんだろォー
613通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:29:30 ID:???
>>609
言わない言わない

「脳内ハードディスクから種を消去して、
 ついでにデフラグもして気分すっきりして、
 そして今日を生きてください。」
614通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:29:39 ID:???
>>610
見ないで叩くと、「見てから叩け」って文句言ったから
ちゃんと見てから叩いてるんでしょ
615通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:29:52 ID:???
>>611
わざとだろうけど、センスないと思う
00はギャグアニメじゃないし
もっと真面目にやって欲しかった
黒田さんはアレが逝けてるって思ったのかもしれないけど・・
616通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:29:57 ID:???
00が叩かれると直ぐに種の場合は〜、嫁の場合は〜
擁護出来ずに他作品叩きは00厨も一緒じゃん
617通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:30:06 ID:???
別に種叩いても誰も困らない
618通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:30:27 ID:???
>>615
だから、そのセンスないのがわざとなんでしょ
619通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:31:08 ID:???
>>618
黒田さんの天然ってこと?
620通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:31:54 ID:???
種厨は種が叩かれると
「00の話題しろよ」
とか必死で00の話題で逃げようとするから笑えるwwww
621通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:32:40 ID:???
嫁って、キラとラスボスが初対面と言う事すら知らなかったんじゃね?
622通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:32:47 ID:???
種アンチがわざわざ見たくない種を見て叩く…
これって思ったけど、見たくないなら見ないで種を忘れればいいんじゃないの?
そうすれば種アンチは無駄な時間を有意義に使えるだろ?

…叩きたいのは判るけど、その為にわざわざ見たくもないモノを見るのは俺は嫌だな
623通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:32:58 ID:???
ゴテゴテ着飾って、トンデモスペック実現させてもアレハンは所詮ジム
624通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:33:25 ID:???
>>620
種厨は、アンチ種と00厨の区別すらついてない、と言われる所以だな

種叩いてるのが全員00厨だと思ってるらしいw
625通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:34:02 ID:???
>>620
00がスルーされすぎで可哀想だから同情してるんだよwww
626通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:34:47 ID:???
>>622
種アンチも立派な種厨だろ

種が好きだからこそ、
福田を妄信的にマンセーするだけの池沼と違って
ダメな部分はダメとダメ出しできる

大体、種が本気で嫌いな奴はとっくに種なんて見捨ててるw
627通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:35:21 ID:???
放送してから数ヶ月しか経ってない00の話題がほとんど無いのは確かにヤバい
628通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:35:38 ID:???
そもそも種厨ってアンチに種が叩かれると
>>93みたいに「00持ち上げろよ」とか言い出すけど
思いっきり的外れだよな。

アンチは種を叩くのが役割、種厨は種を擁護するのが役割だろ

どこに00が介在する余地があるんだ?

種叩かれたら00持ち上げるんじゃなくて、種を持ち上げて対抗するべきだろ
629通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:35:42 ID:???
>>378
亀だが録画率で00どころかエウレカにすら負けてるらしいぜ
630通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:35:49 ID:???
00の話題すると、種厨の仕業になるのか。
00って、なんか切ないね。
631通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:37:11 ID:???
つーかアルヴァトーレ金ぴかにしたの確か水島だぞ
632通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:37:27 ID:???
>>629
その枠に、00が入るんですが・・
633通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:37:31 ID:???
種厨は種しか興味ないから00を持ち上げる理由はない
種アンチは種を叩ければそれでいいから00は正直どうでもいい
00厨は…
634通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:37:59 ID:???
>>622
>これって思ったけど、見たくないなら見ないで種を忘れればいいんじゃないの?

むしろ種アンチは種叩くのが楽しいんだろw
楽しい事に時間使うのはいいことだが、
むしろ種厨の方がよっぽど時間無駄使いしてるように思える。
お前は、このスレで種擁護するのが楽しいのか?
楽しいなら別に文句はないけどな。
635通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:38:36 ID:???
土日は盛り上がるな、ここ。
636通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:38:52 ID:???
>>628
前スレでも言われてるけど、
そもそも、種厨が種を擁護できない以上、種厨とアンチの戦いは種厨の負け。

なぜなら、種厨は、種を叩かれると、悔しくて悔しくてダメージを受けるけど、
アンチの方は、種厨が00をいくら叩いても別に痛くも痒くもない。

ノーガードのアンチに対して、種厨はひたすらダメージを受けるだけでアンチには攻撃が届かない。

つまり、種厨がアンチにダメージを与えたいなら、アンチの叩きに対して
真正面から種を擁護して論破しなければならない。

637通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:39:09 ID:???
>>634
ヒマだし
638初代スレの1 :2008/06/07(土) 17:40:29 ID:???
2週間ぶりに来たらいつの間にかスレがだいぶ進んでて吹いたw
この分だと今日の夜くらいには次スレ行きそうだな

>>635
土日はかなり流れが早い
スレの80%くらいは、土日に消耗してるんでは?
639通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:41:15 ID:???
別に00を好きで持ち上げてる訳じゃない
同じ枠、同じ路線だから種をプギャーし易いだけ
640通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:41:31 ID:???
>>634
君から見れば種擁護に見えるかもしれないけど
コレって凄く疑問なんだよね

種厨は種が好きだから話するだけだから別に問題ないし
641通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:41:51 ID:???
>>636
その辺が「種厨は打たれ弱い」と言われる理由かな。

まあ種アンチは00がいくら叩かれても痛くも痒くもないのに対して
種厨は、福田や嫁が叩かれると顔真っ赤になるんだから
確かに種厨には勝ち目がないw
642通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:42:49 ID:???
>>639
今は枠が変わったが元々同枠でやってたギアスに対して
種厨が何かと噛み付くのもその辺が理由かね
643通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:42:59 ID:???
同じ枠はいいとして、同じ路線って…

00が真似したの?違う路線に出来たはずだけど
644通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:43:32 ID:???
美形がいてやおいっぽいなら同じ路線と言いたいんじゃないか?
645通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:44:18 ID:???
>>642
ギアスが同枠?
646通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:44:52 ID:???
>>641
ていうかそこが疑問なんだが、種厨ってなんで福田と嫁が叩かれてそんなに悔しがるんだ?
種という作品そのものやキラとかシンとかキャラが叩かれるなら分かるけどさ

福田や嫁は、バンク乱舞や遅脚本とか、むしろマイナスにしか作用してないんだから
種厨としてもいない方がいいだろ
647通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:46:07 ID:???
ギアス一期って深夜じゃなかったっけ?
648通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:46:24 ID:???
>>645
土曜6時枠だから同枠だべ?
649通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:47:44 ID:???
>>648
俺の所はギアスは夜中だったのだが
地域によって違うってことか
650通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:48:32 ID:???
種厨と福田厨は別枠だろ

むしろ種厨の大半は、「ストーリーなんてどうだっていい層」だから
福田も嫁もどうでもいい

種厨がいなくて困るのはむしろ平井やら西川だろう
651通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:50:30 ID:???
ウィキペディアより

>「種厨」
>「思い入れ」ではなく「思い込み」が非常に激しく、他の作品を支持するファン対して非常に攻撃的
>・散々パクった種を崇拝しながら他の作品は種のパクりと言い出す。(コードギアスや00は種死のパクリ)
>・元ネタが1stやΖでも「種のパクリ」
>・「見もしないで種を叩くな」なんて言うので見てから叩くと「毎日毎日見るので
 アンチはツンデレ」と言い出し種を叩く事を許さない。
>・図星を突かれると「○○よりマシだ」「○○はパクリ」と話題を反らす。
>・種がパクリならガンダムは1st以外全てパクリになると思い込んでいる。
>・基本的に攻撃力は高いが打たれ弱い。


確かに福田厨とは違うっぽい
652通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:55:35 ID:???
福田厨の場合は、電童とサイバーファンも含むからな
653通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:57:51 ID:???
結局アンチも信者も、関心を持ってるという点においては一致しているからな。
忘れられるよりはどういう形であれ、記憶しておいて貰うに越した事はない。負債が
周囲を貶しまくる割に自分達は駄目駄目、言ってる事も書いてる事も二転三転させて
「素人より酷い」と滅多打ちされてるのも、商売としては有り得る手だな。

インパのPVとかコラムとか劇場版情報とか、バカにする為に見る奴も多いだろうし。
量産されるお笑い芸人やタレントと似たような使い方だ。
654通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:58:57 ID:???
>>632
まあ00の2期が視聴率どれだけ取れるかは分からないけど、ギアスの視聴率悪いのは枠のせいじゃないのは確かだよね
655通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 17:59:00 ID:???
>>652
サイバー以前の福田は認めてるけど、種の福田はダメだと思う俺はどっちへ?
656通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:06:15 ID:???
PVが叩かれまくりだけど、種の時点でかなり微妙だったのに
種死から2年半も遊んでたんだから
腕とか錆び付いてて当たり前

もう負債はこのままアニメ業界に帰ってこないで
種で稼いだ金で遊んで一生終えて欲しい
657通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:10:31 ID:???
なんか種厨が一気に消えたんだけど、もしかして
1人の種厨が自演してただけか?w
658通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:12:57 ID:???
種死は何人ものアニメーターを潰した事実さえなければ個人的にはもう許してもいいんだけどな
659通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:18:05 ID:???
>>657
いつもの馬鹿だろ。本当に何と戦ってるんだろうな?アレ。
660通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:20:03 ID:???
>>658
まあ種死という糞アニメ作った負債の代償が「アニメ業界からの追放」なんだし
確かに十分かもしれない

負債が一切メディアに顔を出さなければじきにに忘れられるだろう
661通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:22:59 ID:???
>>659
種厨の周囲への噛み付きっぷりは異常すぎるな
ギアスとかエヴァとかマクロスとか、他のアニメの名前出しただけで叩いてくるし
あれじゃ、種厨が叩かれまくるのも自業自得としか言いようがない
662通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:24:47 ID:???
>>657
>>657
「晩ごはんタイム」なんでしょw
おなかいっぱいになったらまた戻ってくるよw

テンプレにもこう書いてあるし


>種厨の特徴
>・顔真っ赤で開き直る→言い返せなくて逃亡→100レスぐらいするとまた復帰
663通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:27:41 ID:???
種厨は種が好きなんじゃなく、種という売上が伸びた作品のファンである自分自身が
好きなんだろ。だから売上、売上とそればっかり。種より売上が下のガンダム作品を
「不人気」「知名度低い」と馬鹿にする。種爆売れなんつってるが、その売り上げを
生み出すのにどれだけの費用が投じられたかは把握してないんだろうし。

そういう奴らの存在が、種を叩かせるんだよ。
内容が駄目ってだけなら、放送終わって何年も経つのに未だ叩かれ続けるなんてあり得ん。
664通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:28:22 ID:???
まともなファンにどんだけ迷惑かけてるか、まるで判ってないのがなんともな・・・
665通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:29:27 ID:???
>>636
まあ種アンチは00を種叩く為の御輿としか思っとらんからなあ

>>661
そういう連中の中には種アンチの偽装もあるからなあ
逆に厨が基地外アンチ装ってることもあるし
まあ印象としては前者の方が必死で多いけど
666通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:31:15 ID:???
馬鹿のご帰還ですね。
667通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:33:18 ID:???
>>665
おなかいっぱいごはん食べて元気ですか?w

さあ、これからはお前のオンステージだw
好きなだけ語れw
668通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:34:34 ID:???
これで臭いを消せてるつもりなのかwこの馬鹿はwww
669通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:35:23 ID:???
>>660
例え、福田と嫁が業界から消えようが死のうが、
今後、新しいアニメの話題で盛り上がってるのに
「○○なんて糞じゃん、種の方が上」
とか空気読めない種マンセー厨が存在する限り、
種は叩かれ続けるよ
670664:2008/06/07(土) 18:40:47 ID:???
いやマジな話今来たばかりなんだが
まあアンチ、ソレも逝かれたにっききクラスの基地外は嫌いなのは事実だけどね
00も地味だけど面白いのにああいう連中の玩具にされてかわいそうだなって思う
しかし00ガンダムのあのマッシブさはいいなあ
背負い物で個性つけるのは少々飽きてたんでよりよく目に映るわ
まあ背負い物も好きだけど
671通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:42:26 ID:???
00スレやユニコーンスレにも種厨はゴキブリのように沸いて来るからな…

今後、新作ガンダムが作られるたびに、種厨は同じ事やり続ける気か?
672通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:46:55 ID:???
種厨って、リアルタイムで散々種を馬鹿にされまくったのが悔しくて
新しく後輩(00とかギアスとか)が出来たからって、
腹いせに同じ事をしてやりたいだけじゃないの?

当時、種厨の叩き文句って、当時種で言われた事をオウム返ししてるだけだし
673664:2008/06/07(土) 18:48:24 ID:???
へたすりゃファースト厨に続く勢力作ってるからなあ
厨もアンチも基地外はいってるの多い多い
この戦争はこれからガンダム続く限り終わらんだろう
674通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:50:50 ID:???
いくら売り上げを誇ろうが他作品を貶めようが、「今の」福田の演出能力が評価されることはない
再評価されたきゃ新しい仕事で見返すしかないんだよねぇ
675通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:54:20 ID:???
664は俺なんだが、アナタ665でしょ?句読点を使わないのでわかります。
676通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:54:52 ID:???
福田の経歴見ると、2年半も干されていたことは一度もないな…
こりゃ本気で福田はアニメ業界去るしかないかも
(ちなみに1996-1999年はOVAでサイバーやってた時期)

無敵ロボトライダーG7(1980年)設定製作(福田満夫名義)
最強ロボ ダイオージャ(1981年)立ち上げ(福田満夫名義)
超力ロボ ガラット(1984年)設定製作(福田満夫名義)
ダーティペア(1985年)設定製作(福田満夫名義)
機甲戦記ドラグナー(1987年)演出、ストーリーボード(福田満夫名義)
魔神英雄伝ワタル(1988年)演出(福田満夫名義)、ストーリーボード(ふくだみつお名義)
魔動王グランゾート(1989年)演出(福田満夫名義)、ストーリーボード(ふくだみつお名義)
勇者エクスカイザー(1990年)演出チーフ(福田満夫名義)、演出、ストーリーボード(ふくだみつお名義)
新世紀GPXサイバーフォーミュラ(1991年)監督、演出、ストーリーボード
伝説の勇者ダ・ガーン(1992年)絵コンテ、演出(ふくだみつお名義)
機動戦士Vガンダム(1993年)絵コンテ
獣戦士ガルキーバ(1995年)絵コンテ
GEAR戦士電童(2000年)総監督、絵コンテ
激闘!クラッシュギアTURBO(2001年)3D演出チーフ
機動戦士ガンダムSEED(2002年)監督、演出、絵コンテ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(2004年)監督、演出、絵コンテ
677通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:56:43 ID:???
ボクは4423です
678通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:59:04 ID:???
>>654
明らかに枠のせいだろ。
新規の枠で、時間帯も悪いし。
679通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 18:59:26 ID:???
もし福田が
「嫁と縁を切れ、そうすればお前だけはアニメ業界に復帰させてやる」
とか究極の二択を迫られたらどうするだろう?
680通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 19:00:26 ID:t7ZtJBBD
そんだけ仕事やってれば
嫁がいない限り福田は能力ある監督だったんじゃないの?
681通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 19:01:05 ID:???
前から思ってたんだけど
アンチと信者って
ナチュラルとコーディネイターみたいだね
682通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 19:01:47 ID:???
既出だね。
劇種で嫁を降ろそうとすると
「俺も降りる」
はかなり信憑性の高い内バレだろう。
683通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 19:02:24 ID:???
>>680
アンチですら「サイバー以前の過去の」福田に対して文句言う奴はほとんどいないしな
684通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 19:04:45 ID:???
福田は好きだけど、嫁はいまいちだなあ。
ちゃんとした脚本と組んで福田の新作は見てみたい。
黒田はダメだぞ。
685通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 19:06:14 ID:???
>>676
ロボもんばっかだな
686通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 19:06:22 ID:???
福田と黒田の組み合わせって意外と悪くないと思う

まあ嫁と比較したらどんな脚本家連れてきても悪くないだろうけど
687通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 19:08:05 ID:???
>>685
サンライズだしな

まあサンライズもたまに「ママは小学4年生」とか「センチメンタルジャーニー」とか
「ニャンダー仮面」とかやるけど、例外みたいなもんだし
688通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 19:09:07 ID:???
嫁がプロット考えてる間に、ケロロの方は3回も劇場版やってるし
日登としちゃホント、もう種なんて切りたくてしょうがないだろうなw
689通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 19:10:31 ID:???
>>687
最近は他のも手を伸ばしてるしな。

手掛けている作品はオリジナル企画のロボットアニメが多いが、その他にも漫画原作などの様々な種類のアニメ作品を制作している。近年の漫画原作作品に関しては、『ケロロ軍曹』や『銀魂』等、ギャグ・パロディ要素が強いものも多い。
また2002年に放送された「機動戦士ガンダムSEED」以降、サンライズが製作を手掛けるアニメに登場する主人公は、ことごとく「美形で異性(女性)キャラクターにモテる」のが定番になっている。(それに至った経緯については「機動戦士ガンダムSEED」のページを参照)
オリジナル作品が多い理由の1つに、設立当初は漫画原作の著作権(翻案権)を得る予算を捻出できなかったことがある。
また、クリエイターでなく営業スタッフが中心となって設立したスタジオであるため、玩具の商品化を企画の出発点とした制作スタイルを採用していたことも理由の一つである[1]。
原作ものだとアニメ雑誌が扱うのに許諾が降りなかったり、ページ数の制限が付くため、オリジナル企画の多さは、1980年代を中心にアニメ雑誌がサンライズ作品をメインに扱う理由となった[2]。
制作スタジオはいくつもあり、それぞれに「第1スタジオ」などと数字が割り振られることが多い。略して「1スタ」などと呼ぶことがある。

690通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 19:11:31 ID:???
[編集] 2000年代後半
まじめにふまじめ かいけつゾロリ(第5スタジオ、2005年)
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING(2005年)
ほとり?たださいわいを希う。?(2005年)
CLUSTER EDGE(第1スタジオ、2005年)
舞-乙HiME(第8スタジオ、2005年)
銀魂(第5スタジオ、2006年)
ZEGAPAIN -ゼーガペイン-(第9スタジオ、2006年)
コードギアス 反逆のルルーシュ(井荻スタジオ、2006年)
結界師(第1スタジオ、2006年)
幕末機関説 いろはにほへと(第7スタジオ、2006年)
古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー(創立35周年記念作品、第10スタジオ、2007年)
アイドルマスターXENOGLOSSIA(ゼノグラシア)(創立35周年記念作品、第8スタジオ、2007年)
古代王者 恐竜キング Dキッズ・アドベンチャー 翼竜伝説(第10スタジオ、2008年)
コードギアス 反逆のルルーシュ R2(井荻スタジオ、2008年)
691通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 19:14:27 ID:???
>>673
昔は、色んな勢力ごとで争いがあったけど、
今は種信者vs種アンチ、種厨戦争がメインなのが多いからな。
まあ勢力的には・・

ガンダムファン偏りの系譜
http://f59.aaa.livedoor.jp/~tobe/gundamtaikeiron.htm

まだこんな感じであるけども
692通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 19:25:18 ID:???
キラのキモイ嗚咽は、福田の演技指導の賜物らしいし
福田にコンテ以外のことは何もやらせるな
693通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 19:33:25 ID:???
これはあくまで当事者の一方側の発言です。
それを考慮して読んでも凄まじいものがあります。
長いですが今回の騒動に興味を持っている方はぜひ。

http://88552772.at.webry.info/200806/index.html#0606
694通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 19:39:32 ID:???
>>679
自己保身のために楊貴妃を殺した玄宗を思い出した
ブロ澤は楊貴妃と違って美人でもなく、聡明なわけでもないがw
695通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 19:44:31 ID:???
>>679
これが寓話なら

福豚「嫁を見捨てる事なんて出来ません!俺は!千晶と添い遂げる!」

妖精「おお、お前の愛は本物だ、よかろう。二人ともアニメ業界に復帰させてやろう」

となるのだろうけど、現実では誰一人そんな展開望んでないし、確実に


福豚「嫁を見捨てる事なんて出来ません!俺は!千晶と添い遂げる!」

盤台「あっそ、じゃあ死ね」

てなるのがオチだろうw
696通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 19:57:15 ID:t7ZtJBBD
っていうか
こんなことになった福田本人は、嫁の事をどう思ってるのかが気になる
697通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 20:02:17 ID:???
仮にも30年以上の付き合いがある嫁なんだから
こうなることくらい分かっていたんじゃ?

別に嫁は種でデビューしたわけでもないし、それ以前に
嫁の遅脚本ぶりと無能ぶりとホモ大好きぶりはさんざんに見せつけられていたんだから
698通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 20:09:56 ID:???
サイバーや電童の頃は星山さんもいたおかげで、
嫁の遅脚本をカバーしてくれる体制が整っていたけど
種のはさすがに福田の予想を超えていただろう
699通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 20:16:06 ID:???
>>698
サイバーOVAの時点で学習済みなはずだ
700通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 20:17:22 ID:t7ZtJBBD
三十年も付き合いあったのかw
電堂で色々改変されたって話は聞いたが

前アニメ雑誌で両澤見たけど、すごい普通の主婦だったな
他で働けばいいのに
701通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 20:23:46 ID:???
他で働こうにも、福田のコネなしで両澤を使ってくれる会社がない
702通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 20:47:39 ID:???
そりゃどこのプロ野球球団だって、どう見てもただの素人だと分かるその辺の主婦を
4番打者で起用したくないでしょ
703通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 21:01:46 ID:???
あのアイデアは嫁の提案なんですよ的なことを
誇らしげに語っていたインタビューを読んだことがある
夫婦仲は良いんじゃなかろうか
704通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 21:06:04 ID:???
アニメ業界知らんがよく嫁を働かせようとして他の奴が怒らないな。社長の嫁がちょっとした手伝いにきてるなら、
まあ気にならないけど。それまでの仕事で周りに無能としられてた嫁が社運をかけた仕事の重大ポジにくるなんて
アニメ監督は独裁者とか福田は言ってたしそんなもんなんだろうけど
705通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 21:27:39 ID:???
>>607
アレハンドロが意味もなく出てくる。

トリニティ含めた
ガンダムマイスターを
使い捨てにした後、
世界から抹殺して、
自分が総取りする気満々だっただろ。
706通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 22:00:49 ID:???
>>705
自分が総取りする気満々だったのなら
それこそ命の危険が及ぶ前線に出てこないで
トリニティのようなデザインベイビーとかに代わりに戦わせれば良かったのに
707通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 22:05:13 ID:???
00ガンダムの絵きてたのかビー玉無いのか
708通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 22:23:38 ID:???
>>702
でも素人のほうが、自称プロフェッショナルよりも打率高いなら・・・
なら使うしかないじゃないか!

ということだろ
709通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 22:33:18 ID:???
>>708
そもそもバッターボックスに入ってくれませんって状況だがな
710通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 22:48:03 ID:???
嫁の場合は野球の実力じゃなくてプライベートの行動で人気が出る選手みたいなもんだろ
選手のグッズは馬鹿みたいに売れたけれども観客動員は増えなかった、そんな感じの
711通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 23:37:10 ID:???
00ガンダムのデザインに笑った
何アレ
712通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 23:37:18 ID:???
>>687
福田は実質、専属状態だしねえ・・・
元社員だし、経歴としては間違いなく生粋のサンライズっ子にして譜代といえる。
713通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 23:45:37 ID:???
>>706
アムロが中の人にたぶらかされたのかもしれん。
まあ、月だって自分が行く必要もなかったわけだしね。

自分が利用されてることにも気づいてなかったから、
それだけおバカさんで子供ぽい人だったのは間違いない。
(だからこそ最後は『良い道化』なんて哂われてたし)
714通常の名無しさんの3倍:2008/06/07(土) 23:49:02 ID:???
>>697
お金は二倍取りできるし、
自分と千晶で同人作るみたいな感覚で好き勝手できるわけで。

良い作品を作ることより、そっちを優先したんだろう。
だったら、嫁の採用は何ら迷う要素がない。
715通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 00:02:07 ID:???
>706
ガンダムマイスターは中身は大したことない。
って評したのは、中華おっぱいとアレハンだが、

中身が機体だよりのマイスターなら、
単純に7倍のGNドライブがある俺の機体で
勝てるんじゃないか。と思ったと思ってる。

まあ、わざわざ自分でいく理由が
一つくらい欲しかったが。
Gガンのウルベみたいに、
「こんなこともあろうかと!鍛え続けたこの体!」
これくらいでもよかったんだ。
716通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 00:10:25 ID:???
福田と嫁に100話も無駄に尺与えるくらいなら、その四分の一でいいから
水島と黒田にくれてやりゃよかったのに

どうせ福田と嫁じゃ、1クールで2話ずつ総集編入れて無駄に使うんだから
717通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 00:12:06 ID:???
>>713
>アムロが中の人にたぶらかされたのかもしれん。
>まあ、月だって自分が行く必要もなかったわけだしね。

それについては同意する、というかそれしか納得行く理由が無いからな
本編で描かれてないから妄想の域は出ないけど
リボンズがアレハンを煽ったのは有り得る

>自分が利用されてることにも気づいてなかったから、
>それだけおバカさんで子供ぽい人だったのは間違いない。
>(だからこそ最後は『良い道化』なんて哂われてたし)

問題はそこなんだよ
おバカで子供ぽい人が、ジンクス30機・擬似太陽炉30個・スローネ3機・トリニティ3人・金MA・金ジムを全て裏で用意して
自分もパイロット訓練して、国連大使もやりつつCBの監視者もつとめてラグナも操ってアリーに連絡も取って、なんてできるのかな?
718通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 00:15:57 ID:???
基本的に、仕事が出来る人間ほど、仕事は完璧にこなすけど
プライベートでは抜けてるものなのさ
719通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 00:18:55 ID:???
アレハンにとってリボンズ関係はプライベート領域なんですか、そうですか
720通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 00:24:00 ID:???
昼間っからベタベタと「天使がどうたらこうたら」とかまず間違いなくプライベートだろうなw
てっきりアレハンはそっち系の趣味かと思ったくらいだろうしw

だからこそ、例えば王の前ではポーカーフェイス崩さないアレハンが
まさかリボンズに裏切られるなんて夢にも思ってなかったんだろう
721通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 00:41:46 ID:???
「拾ってくれた恩が」
どうこう言ってたからな。

アレハンドロがどこでどう拾ったかは分らんが、
雪の降る町の中、
マッチを売ってたリボンズを……
722通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 00:43:19 ID:???
そんなアレハンをあっさり騙して利用して捨てたリボンズはちょっぴり酷い☆
723通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 00:45:55 ID:???
そりゃリボンズは「何をやっても許される」ガンダムの化身だからな
724通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 00:47:01 ID:???
>>723

中の人がアムロ、のこと?
725通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 00:54:40 ID:???
つ小説版
ちょっとムカツイたんでCBの計画無茶苦茶にしてやろうと0ガンダム持ち出して暴れたら
せっちゃんに神のように崇められて「こんな無茶なことをしても讃えられる。嗚呼、私はなんて素晴らしいんだろう?」
と勘違いしちゃった
726通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 00:57:05 ID:???
リボンズ痛いね
727通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:00:08 ID:???
>>725
小説版ではそんな設定になってるのか?

本編のオフィシャルファイルの設定では、あれは0ガンダムの性能テストってことになってるんだが。
任務ではあの場にいた人間を全て抹殺する予定だったが、
気まぐれで助けた刹那の崇めるような瞳を見て、自分はヒトより上位の存在だと
思い込んでしまった、って点は一緒だが。
728通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:02:13 ID:???
>>725-727
なるほど、刹那とリボンズって既に1話の時点で出会ってたわけか。

確かに種とか、主人公とラスボスの間に因縁が皆無で盛り上がらなすぎたから
ラスボスが気まぐれで助けた少年に、やがて自身の計画を叩き潰されるとか面白そうだな
729通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:05:50 ID:???
0ガンにリボンズ様が乗っていて
いつからヴェーダ管理下から抜け出したんだろう

それともヴェーダの管理下の元でアレハンとこへ行ったのかね
730通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:06:37 ID:???
クルーゼとキラには因縁あるじゃん
クルーゼはキラというスーパーコーディ作りの資金の為に生み出されたクローンで
キラと世界を憎んでいる
キラはその事実をどう受け止めたらいいか分らなかったが、世界を滅ぼそうとするクルーゼを止めなければ
という思いははっきりしていた
で、フレイをクルーゼに殺され、キラも怒ると。
731通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:08:52 ID:???
>>716
水島黒田は4クール分は貰ってるんだが………

それに負債は最初から種死まで作る予定はなかっただろ。
種死まで作らせたのはバンダイの責任だ。
種のときにすでに遅筆だって知ってたはずなのに。
732通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:10:42 ID:???
>>729
刹那を見てからだろうから、6年以内?
・コーナー一族の悲願自体が、ヴェーダの計画と似てるから見逃されていたらしい
・リボンズのような存在もヴェーダの計画の一部ではあるらしい
という事は、全てヴェーダの管理下の元という事に…?

>>730
そのメンデルでの描写全てが後付け臭い
フレイも最終戦間際にとってつけたように殺されたし
せめて出会いも、フラガの金魚の糞してたらたまたま会った、じゃなくて
ヘリオポリス襲撃辺りから明確な意思の元で、キラに対する殺意を仄めかしておけばよかったのに
733通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:12:05 ID:???
福田はインタで「ラウは心の底では誰かに自分の計画を止めて欲しかった」とか
ファビョったことまで言い出したからな。

どうせ、キラがラウを殺した事を正当化するための方便だろうけど。
734通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:12:41 ID:???
>>732
ヴェーダ管理下の元アレハンの所へ行ったけど
月に行った時にデータ書き換えを含め裏切ったのかも
735通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:15:15 ID:???
>>731
実は因縁ありましたでもいいんだけれども
クルーゼは明らかにムウとの因縁の方が序盤からあったし
どうしてもそっちに目が行くから後からキラとの因縁とか言われると後付っぽくなる
736通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:15:41 ID:???
>>727
確か、クルジスへの紛争介入で0ガンダムの性能テストを経て
第2世代ガンダムでの汎用テストで想定されるミッションから
格闘・射撃・変形・対要塞用として4機に決めたのが第3世代って感じだったっけ?
737通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:17:23 ID:???
>>735
ぶっちゃけ、あんな後付けでキラとの因縁とか言い出すくらいなら
初期設定通り、クルーゼはムウとの因縁でケリをつけて欲しかったな

クルーゼをキラのライバルにしたせいで、本来のライバルだったムウとか
ストライクでクルーゼのゲイツにゴミのように瞬殺とか悲惨すぎる
738通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:20:25 ID:???
>>737
今思うとゲイツもガンダムタイプ倒した量産期なんだよな、フラッグみたいに
やり方次第では人気が出た期待だろうに
その直後に自由にあっさりやられた時は吹いたが
739通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:21:15 ID:???
>>732
思いっきり後付けだろう。
メンデルでゲイツがダルマにされたシーン、
クルーゼがキラに稲妻キュピーンをやるが、
ヘリオポリスでランチャーに腕飛ばされた時には
何もなかったし。
スペシャルエディションだと足されてたっけ?
740通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:21:27 ID:???
>>732
後付けってのはいくらなんでも無いだろ
ムウとクルーゼがなんか関係あるっぽいのは序盤から仄めかしてたから
クルーゼ=ムウ父クローン設定は最初からだろ
キラ=スーパーコーディは、何話か忘れたけどキラの義母がキラとカガリの赤ちゃんを抱っこしてるシーンがあって
それは種中盤だったし
それにキラが普通のコーディネーターより実力が飛び抜けているのは最初からみんな言ってたし
ストライクのOS改良の速さとか、凸ニコル遺作痔を一遍に相手しても五分五分だったりと、キラが強いな描写の多さを
考えると、スーパーコーディ設定が後付けってのは考えられない
741通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:22:51 ID:???
でも公式HPで年齢とかよく変わってたしな
742通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:25:04 ID:???
>>738
確か、ゲイツって読者公募の「オリジナルメカデザインコンテスト」で
最優秀作品は本編に登場させるという企画で、
竜太君15歳の送ってきた「アラウクネ」を元にデザインした機体だったはず。

>>740
そもそも、最初は公式サイトで15歳と発表されてたカガリの年齢が、
いきなり16歳(キラと同い年)に変更された点からしてメンデル関連は後付けなのは間違いない。
743通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:26:44 ID:???
>>740
「スーパーコーディ」という設定そのものは後付けだろう。

序盤のキラが強い理由は、サイバーのハヤトの「ゼロの領域」のパクリと思われる
「種割れ」のせい。
ちなみに、スパコディ設定と種割れ設定は最後まで何の関係もない。
744通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:27:29 ID:???
最初からアホだと分かっているボスは燃えようがないんだが
アレハンは勝手に出撃しなきゃ何も言われなかった
あの展開を褒めてるのは00厨か煽るためだけに褒めてる
アンチ種厨くらいだぞ
745通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:27:38 ID:???
>>742
キラとカガリの双子設定が後付けなのは知ってる
でもそれとキラのスーパーコーディ設定が後付けかどうかは別の話だろ
746通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:28:14 ID:???
>>744
流れを無視していきなり00叩きとか、匂いくらい隠せよw
747通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:30:36 ID:???
竜太君のデザインを元にゲイツ

      ↓

作中でザフトの整備士がこれが量産されれば、見たいな事を言う
(一応イザークが怪訝な顔はしていた)
 
      ↓

指揮官カラーでクルーゼ搭乗ストライクを瞬殺(ここまで販促)

      ↓

直後登場話にもかかわらず自由に瞬殺(投稿デザイン、専用機っぽい、ストライクに勝つという販促台無し)
748通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:33:18 ID:???
てかアレハン周りは00厨にも種アンチにも褒めてる奴なんかいないだろ
749通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:33:55 ID:???
>>745
実際、メンデルまでスーパーコーディネイターのスの字すら出てこなかったんだから
後付けと判断されるのもやむなしだな。

キラが優れてる理由は「種割れ」で説明可能だし。

ていうか、スーパーコーディネイターと言っても、ノーマルのアスランと能力は
ほとんど変わらないってのもおかしいよな
ただの素人と兵士という差があった種序盤ならともかく、種後半や
種死になっても実力に差がつかないし
750通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:34:14 ID:SFwKbN68
型落ちストライクを倒したあとは、
フォビドンの曲がるビームのバンクで
やられてる印象しかなかったな。(一機だけ飛び退く)

続編はザクに次期主力機の座を取られてやられ役。

なんか竜太君に恨みでもあったのかね?
751通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:34:42 ID:???
>>740
>クルーゼ=ムウ父クローン設定は最初からだろ
古い設定だとクルーゼとムウの身体データが同じだったりするらしいぜ
752通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:35:41 ID:???
確か「アラウクネ」という名称を勝手にゲイツに変更したのも

「モビル・ゲイツ」(種関連のプラモは、ガンダム以外の機体は頭に「モビル」がつきます。例・モビル・ジン)

「モ ビル・ゲイツ」

がやりたかっただけ、と聞いた気がする。
753通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:36:08 ID:???
>>743
>序盤のキラが強い理由は、サイバーのハヤトの「ゼロの領域」のパクリと思われる
>「種割れ」のせい。

それは違う。キラが初めて種割れしたのは11話でイザークに傷をつけた時だ
1〜10話のキラの戦闘の強さ描写はかなりあった
訓練もしていない民間の子供が、同じコーディネーターの軍人であるアスランミゲルイザークニコル等と戦って
負けるどころか勝ったり、互角だったりする描写は、キラが普通のコーディネーターではないと描写していると同意味だ
754通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:36:52 ID:???
>>747>>750
ゲイツとかデザイン的には結構イケてたし、まともな活躍さえあれば
結構売れてたんじゃねえの?

あれじゃホント、竜太君涙目だろうよ。
755通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:37:37 ID:???
>>749
自爆した時に、
どう見ても爆心地に近かったキラが治ってる一方、
アスランはまだ腕を吊ってた。

キラが生きてると知った後、
愛の力で吊ってた骨がくっついたけど。


まあ、脚本の都合だろうけどね。
756通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:38:24 ID:???
>>744
いつアンチ種厨とやらが00マンセーしたの?
757通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:40:11 ID:???
>>752
キン肉マンでも応募キャラは名前が変わることもある。
別に気にすることではないだろう。
758通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:40:38 ID:???
>>755
キラきゅんはスーパーコーディネーターだからです^^
759通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:42:57 ID:???
>>753
アニメには「主人公補正」というものがありますので…

それを考えれば、普通のコーディのキラが、訓練されたコーディと互角くらいに
戦えるのは別におかしくないかと。
現に、ニコル殺されて本気になったアスランとの戦いでは、キラは事実上、負けてるしね。

まあ「キラはなんか普通のコーディではない」という負債の思惑は序盤からあったとしても
特に「なんとなくそういうことにしておきたい」って程度で、具体的な設定はなかっただろう。
メンデルだの人工子宮がどうこうだのといった具体的な設定は確実に後付け。
760通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:46:12 ID:???
基本的にストライクとアークエンジェルを
捕まえるのが仕事だから、
そんなに本気は出せないしなあ。
特にアスランは顕著。

ホモがスタンドプレーでストライク拉致失敗して、
イザークに後で怒られる。
姿を消せるミラージュコロイドは、
「臆病ものにはぴったりの機能じゃないか」
みたいなことをイザークだかディアッカに言われて
あの4人、チームワークはかなりバラバラだったし。
ニコルが死んだ弔い合戦にまでなって、ようやくまとまった。

ミゲルは西川人気で黄昏の魔弾とか、
専用ジンを後付けでもらったが、
あの時点ではTDN雑魚。
761通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:46:59 ID:???
>>756
片や00厨はいないと言い、片や00を褒めるアンチはいないと言う。
アンチは種を叩くのに頭を使いすぎて、自分たちのことに
頭が回らなくなってるのか?
762通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:47:39 ID:???
ゲイツって核エンジン搭載してる機体もあったんだよな確か。
763通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:48:55 ID:???
そもそも、ヘリオポリスの崩壊のシーンで
「両親の事を気にする描写が一切ないキラ」の図からして
(普通、真っ先に肉親の安否を気遣うんじゃないの?)
キラに親がいるということすら、負債は考えてなかったんじゃないの?と思ったほどだ
5話辺りで、とってつけたように両親のことを思い出したけど
それ以降もキラの口からは両親のことが話題に上がる事はほぼなかったし
764通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:51:56 ID:???
種の後付け設定も00のGNドライブ無敵設定よりは
マシだと思うんだけどな。
765通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:52:05 ID:???
>>761
なんつーかブーメランすぎる
766通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:54:09 ID:???
>>7623
他にもフリーダム、ジャスティス用の武装の実験機だった
「火器運用試験型ゲイツ」とかあるしな。
フリーダムとジャスティスとほぼ同等の武装を装備させているがNJC運用前だったため
補助バッテリーを用いても10分しか活動できないという機体だったが。

ゲイツに限らず、本編がメカ描写やる気皆無なせいか
外伝とかではやたらMSVが多いのが種
767通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:54:10 ID:???
>>764
あんなの只のミノドラじゃん
無敵設定ってのは∀クラスの事を言う
768通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:54:23 ID:???
>>762
火器運用試験型ゲイツ改のことだろうか
これは核積んでないみたい
ゲイツは自由と正義の元になってたりとか
結構優遇されているはずなんだが劇中の扱いがなあ
769通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:56:01 ID:???
00の後付け設定には誰も敵わんよ
公式設定がころころ変わるし
さっき見たリボンズと刹那の出会いの話も、公式と小説版でずれてるし
統一性が無い
770通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:56:10 ID:???
>>764
種を良さを語るだけなら誰からも叩かれずに済むものを
種を褒めるのに「00よりマシ」なんてそんなボキャブラリーしかないから
種厨は00厨を敵に回してるんじゃないの?

他の作品を貶さずに、もっと種単体として褒めるところ探してみたら?
771通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:56:18 ID:???
>>765
いつものセリフですねwwwwwwww
もう少し別な言葉使おうよ。たまに普通の会話にコピペあるからwwwww
772通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:57:13 ID:???
>>769
小説とアニメ本編は違うだろ
1stの小説だとアムロ死んでるんだぞ
773通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:57:31 ID:???
>>770
種厨って、叩かれて
「00よりマシ」とか00叩きで逃げるよな

残念ながら、00が仮にどんな駄作でも、
種が糞作品である事実は変わらないと言うのに。

00を叩けば、種の評価が上がるとでも思ってるのかね。
774通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:57:42 ID:???
>>769
いつものパターンだが変わった部分を具体的に
775通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:58:22 ID:???
>>769
小説と本編で統一性ないなんて当たり前だけど

種の小説版とか読んでないの?
776通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:59:04 ID:???
種厨って、自分が叩かれたことをそのままオウム返しにしてるだけ、
って言われる理由が>>769を見てよく分かった。
777通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:59:23 ID:???
>>770
待て待てwww
00を誉めるのに散々「種よりマシ」「種死より遥かにマシ」連発したのは00厨だろ?
「種よりマシ」抜きで00誉めてる文を俺は見たことないぞ
778通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 01:59:48 ID:???
>>771
だっていつもブーメランなんだもの
つーか>>771自体もブーメラン
779通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:00:41 ID:???
>>777
さすがにそれは無いわ
780通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:01:01 ID:???
GNドライブの機能って何だっけ?
ミノ粉、ミノドラ、Iフィールド、あとは?
781通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:01:36 ID:???
>>777
随分と被害妄想がお強いんですね
782通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:03:09 ID:???
なんか種の後付け設定を叩かれて反論できなくなった
種厨が必死で00叩きで話逸らそうとしてる姿に笑うwwww

なんか話の流れぶったぎっていきなり00叩き始めるから
匂いでバレバレwww

00叩くならもっと上手くやろうやw
783通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:03:23 ID:???
>>780
ビーム兵器への転用
あと強いて言えばトランザムがシャア
784通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:04:09 ID:???
>>782
叩きようなんていくらでもあるのにね
785通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:05:07 ID:???
>>782
まあ種の後付け設定を叩かれて、「後付けじゃない!」と
それなりの論拠を示して頑張ってた>>753の方がまだ好感持てるな

「00よりマシ」なんて方便は、言い換えれば「種は糞」というのを認めてるだけで
思考停止の馬鹿丸出し
786通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:05:59 ID:???
>>780
GN粒子まとめ

大気圏に突入できる
電波妨害できる
推進剤になる
ビームになる
ビームサーベルになる
剣に付加すると切れ味UP
装甲に付加すると防御力UP
GNフィールドとしてバリアを張れる
GNミサイルに入っており、敵機体内部に注入すると破壊できる
特定状況下で毒性を持ち、幹細胞に異常を来す
重量を軽減する
慣性制御可能
トランザムできる
光学迷彩できる(?)
水中でも行動できる

効果補足
バリアは謎の圧縮率が読まれると無効になる
質量兵器・熱量兵器・上記以外のGN粒子兵器・GNバリアを纏った質量及び熱量攻撃(体当たり→自爆)を
ことごとく無効化可能だが何故かGNを表面にまぶした剣で叩かれるとバリア自体が無効にされる
787通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:07:32 ID:???
>>785
後付けじゃないと論拠を示して頑張る>>753 →種ファン

「00よりマシ」とか言い出して00の粗探しする>>764 →種厨

この差。
788通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:10:03 ID:???
しかも00の粗探ししてる奴の語る「00設定」とか見ると
ツッコミどころが多すぎて笑えるw
ホントにこいつ、00ちゃんと見てたのかよ?って感じw

それに対して、種アンチとかは、種厨よりも種について詳しいし
お前ホントはアンチじゃなくて信者だろ、と突っ込みたくなるw
789通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:11:53 ID:???
>>787
種厨がみんな>>753みたいな香具師ばっかだったら
種とかいまだに叩かれ続けずに済んでただろうにね
790通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:12:00 ID:???
>>783>>786
ありがとです。GNミサイルってのは、はじめて知った。
劇中に出てた?
791通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:13:37 ID:???
>>787
俺はミノクラの時点で後付けなのに、種は後付けだからダメ
という考え自体がダメっていいたいんだがな。
この後付けは気に入らないなら趣味の問題だ。
一生懸命叩く意味が分からん。
792通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:13:58 ID:???
ロックオンがGNアームズで使ったやつが
GNミサイルでない?
793通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:16:17 ID:???
>>792
ただのミサイルじゃなかったんだ。
見分ける方法とかある?
794通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:16:36 ID:???
>>791
上の流れを見ると、種は後付け設定が多い、という話にはなってるけど
後付けだからダメ、だなんて誰も言ってないし

後付け設定が整合性取れてないのはそりゃダメだが、後付けというだけでは特に問題はない

種厨の被害妄想も勘弁して欲しい
795通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:19:20 ID:???
>>786
光学迷彩は関係なくね?
確かにGN粒子の電波障害でレーダー対策は万全だけど

あとGN粒子を纏った剣でGNフィールドを貫けるのは、 粒子同士を中和?(つーか反発?)させてフィールドを無理矢理抜けているんだと思う
ビームサーベルやビームでは粒子が拡散しすぎて抜けても致命的なダメージを受けさせないけど、 実体剣なら粒子拡散してもダメージを与えられるし
実際フィールドを抜けた時はイマイチ切れ味良くなかった、 演出かもしれんが
ただ本来なら腕切れてただろ、 トランザム状態のGNブレイドならかなりの切れ味だからな
796通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:19:27 ID:???
種厨って「ひぐらしのなく頃に」に出て来るなんとか症候群ってのに罹ってるんじゃないの?

これに罹ると、疑心暗鬼になって周囲全てが敵に見えちゃって周囲に対して攻撃的になり
はたから見ると「お前は一体誰と戦ってるんだ?」状態になるらしい。
797通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:20:48 ID:???
>>793
ミサイルの推進力がGN粒子
798通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:23:50 ID:???
>>791
「種って後付け多いよね」

「00のほうが多いニダ!だから種のほうが素晴らしいニダ!」

誰も種の後付けが悪いとは言っていない、 勝手に喧嘩売られたと勘違いしてるだけ
799通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:24:17 ID:???
>>793
調べてきたら、
GNミサイルポッドを装備とあるので、
ジンクス部隊に発射した
なんかキラキラしてるミサイルが
GN粒子入りミサイルで大丈夫だと思う。
800通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:24:40 ID:???
>>795
GNブレイドで思ったけど、種死のエクスカリバーとかアロンダイトとか
対艦刀にも、GNブレイドみたいな理由持たせればよかったのにな。

ジオンのヒート系武器みたいに、「ビームサーベルを実用化する技術がない」ための
代替武器ならともかく、種なんて序盤から既にビームサーベル持ってるのに
対艦刀なんて武器の存在価値が分からないし

「軽い、小さい、嵩張らない」というビームサーベルがあるのにがあるのに
わざわざ対艦刀なんて「重い、デカイ、嵩張る」なんて武器を使う理由がないし
せめて切れ味で対艦刀はビームサーベルを上回るとかいう設定があるならまだしも
威力もビームサーベルと対して変わらないみたいだし。
801通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:24:41 ID:???
>>794
元々は後付けっぽい設定が駄目だって話からだろ?
設定が気に入らないだけなら後付けだろうが関係ないよね?
802通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:27:41 ID:???
>>800
00だと>>795以外にも、 「ビームサーベルの出力が環境次第では安定しないから」とか「実体剣は盾としても利用可能だから」って理由がある
803通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:28:09 ID:???
>>800
元々、対艦刀は福田が「でっかい剣が好き」ってだけの理由だしな・・・

電童然り、エクスカイザー然り
804通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:28:40 ID:???
>>797>>799
ありがとです。
ちょっと見直してみます。
805通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:29:16 ID:???
>>800
アロンダイトって、支柱折られたり、白羽取りされたり
ビームサーベルに比べて、デメリットしかないよね
806通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:29:25 ID:???
>>802
確かにツヴァイの大剣は盾としても使ってたな
807通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:32:25 ID:???
そろそろ新しいテンプレ作ってもらったら?
また糞テンプレのスレが立つなら早めに作った方がいいよ。
あとそれまでスレ消費のスピード落とせよ。
同じこと書きまくる馬鹿が多いから。
808通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:32:31 ID:???
>>804
23話で出てきたよ
809通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:32:37 ID:???
でっかい剣は嫌いじゃないけど、なんでビームと実体剣の折衷?とは思った。
810通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:33:59 ID:???
>>807
何で新しいテンプレ作る必要があるの?
811通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:35:37 ID:???
デビルガンダムをストライクで〜
とかいう下村の話もあるし、
2001年春発売のスパロボα外伝が初出の
斬艦刀を、何のひねりもなく
参考にしたんじゃない?

そういえばソードストライクは結局
あの剣で戦艦を切らなかったな。
812通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:35:56 ID:???
>>810
1から嫁
813通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:36:59 ID:???
>>810
種厨がファビョってるだけだからスルー推奨
814通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:38:05 ID:???
種を誉めると種厨認定
00を貶すと種厨認定
種を貶すと種アンチ
00を誉めると00厨
種を貶して00持ち上げると種アンチ

なんかずれてね?
815通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:39:16 ID:???
>>813
普通にセンスがないっていわれたのが気に入らなかったのか?w
816通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:40:19 ID:???
>>800
せめてアロンダイトやエクスカリバーで、サンライズ系ロボの必殺ソードと
同じ威力と演出があればよかったのにね。

空から降ってきたアロンダイトが地面に刺さって、運命が引き抜くとなんか
スーパーモードみたいに光って、全長100メートルくらいの光の刃が伸びて
大地もろとも敵をまっぷたつとかさ。電童のキバブレイカーやアカツキの太刀みたいに。
http://jp.youtube.com/watch?v=5C74-3Nu49A

ていうか種の福田はホントに電童の福田と同一人物か?ってくらい演出が地味だな。
817通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:40:35 ID:???
とりあえず種にしろ00にしろ内容に対して具体的なことかけない奴は種厨
818通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:41:25 ID:???
>>814
>種を誉めると種厨認定

種を褒めるだけなら種ファンだろ
種を褒める為に他作品を叩く事しか出来ないから種厨と言われる
819通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:41:32 ID:???
>>817
あと異常なまでに売り上げにこだわる奴もな
820通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:42:38 ID:???
>>816
まぁ一応スーパーロボットアニメとリアルロボットアニメを意識したんじゃね?
821通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:44:38 ID:???
悪いんだがチャットやるなら次スレの準備がすんでからにしろ
822通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:45:36 ID:???
>>814
>種を誉めると種厨認定

種を褒めるだけなら種ファン、種を褒める為に他作品を叩くのが種厨

>00を貶すと種厨認定

それは00アンチ

>種を貶すと種アンチ

これは合ってる

>00を誉めると00厨

これも合ってる

>種を貶して00持ち上げると種アンチ

種アンチは他作品持ち出すまでもなく種単体で叩くからそれは種アンチとは言い難い
823通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:46:42 ID:???
>>820
意識しきれてないけどな
824通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:46:47 ID:???
>>820
種はリアルとは言い難いアニメだし、いっそスーパー系路線で開き直った方が
受けた気がする
そもそも福田の得意分野そっちなんだから
825通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:47:35 ID:???
電童後半ガルファに殴りこみかけた辺りは
「ファイナルアタック!」
電池補給の繰り返しで、
嫌な既視感の予兆があったな。
826通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:50:46 ID:???
>>824
種の「福田己津央」は語る気にもならないが、
魔神英雄伝ワタルの頃の「ふくだみつお」は評価してる俺ガイル

デカイ剣使った演出のカッコよさは神懸かりだったし
登龍剣とか
827通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:51:10 ID:???
>>825
「嫌な既視感の予兆」
何度読んでもワケが分からない
828通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:53:19 ID:???
>>826
まぁ福田は調子のらずにスパロボ系アニメのコンテマンやってりゃ良かったんだよ
調子乗って散々慢心した結果が、 コンテ能力の劣化まで生んでるんだし
829通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:54:08 ID:???
>>822
アンチ種が種厨とアンチしかいないといい始めた。
00厨とアンチ00の存在を否定するからなぁ。
830通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:56:02 ID:???
>>826
登龍剣もそうだが、電童のファイナルアタックといい、ガオガイガーのヘルアンドヘヴンといい、
アニメ業界広しといえど、唯一「バンク」が公然と許されるのは
「スーパーロボットの必殺技」のみ。

その辺を理解できずに、リアル系(と福田は思い込んでる)種にそれを
持ち込んでしまった原因のひとつだと思ってる。
>>816みたいなアロンダイトだったら、バンク多様でも大目に見てもらえたかも。
831通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:57:50 ID:???
>>828
最近スパロボなくね?
832通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:59:05 ID:???
00のコンテマンはもうちょいロボットアニメを勉強して欲しかったかな
優秀なロボコンテマンをギアスにとられたのもあるかもしれんが、 ロボットアニメに慣れてない印象を受けた
あと水島が地味な演出好きなのもあるかもしれんが、 全体的に大人しい感じ
後者は水島も反省してるらしいけど

まぁ俺的には充分だったけどね、 なんだかんだでオバフラやエクシアかっこよかったし
833通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 02:59:28 ID:???
理屈抜きで、大剣→強いという法則が成り立つスーパーロボットと違ってガンダム作品じゃ、
「もっと便利なビームサーベルがあるのにわざわざ大剣持ち出すからにはそれが有効な理由付け」
が必要だからね

種の戦闘がサンライズ系スーパーロボットアニメだったら、もっと評価高かったかも
834通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:00:54 ID:???
>>831
グレンラガンは?
制作会社は違うけど
835通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:03:12 ID:???
>>832
まぁOVAクラスを望むのは無茶ってもんだよな
週一であれくらいのレベルなら良いほうだし、 バンクらしいバンクがないのも良かった
836通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:04:15 ID:???
>>829←こいつは文字も読めないのか?
837通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:04:35 ID:???
GNミサイル見てきた。
ホントだなんかキラキラした尾を曳いてた。
あと当たった機体あがヒデブッしてた。
838通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:04:50 ID:???
>>831
最近のスーパーロボットだけに限ってもこんだけある

グレンラガン、ぼくらの、GR-GIANT ROBO-、ギガンティックフォーミュラ、アイドルマスター(微妙)
ラインバレル
839通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:05:37 ID:???
>>834
そういえばあれはスパロボか。なんからしくなかったから
スパロボって認識してなかったよ。
つかロボット物が減ったよな。
840通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:08:03 ID:???
>>834
グレンラガンはここ数年のスーパー系ロボットアニメで一番燃えたな。

種厨がファビョって攻撃対象にするからここでは褒めるのはやめておくがw
841通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:09:02 ID:???
00厨と00アンチの存在を否定しているのは事実だろう
842通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:09:36 ID:???
>>840
「さすがはエヴァの製作会社だわw」って言ったらまたファビョるんだろうなぁ
843通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:10:43 ID:???
>>840
グレンラガンは劇場版も決定して年内公開予定らしいしな

種映画はどれだけ後発作品に追い越されれば気が済むんだw
844通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:10:47 ID:???
>>841
いやだからなぜ?
845通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:11:45 ID:???
>>843
エウレカも映画化だしな
板野サーカス楽しみだ
846通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:12:01 ID:???
>>838
鬱ロボってスパロボらしくなくない?
見た目上はスパロボなんだけどスパロボの良さがなくなる。
847通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:12:01 ID:???
>>844
00を貶すと種厨認定
種を貶して00を持ち上げるやつは00厨ではなく種アンチ

このスレではこれが常識だからね
848通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:12:42 ID:???
>>840
種厨は他のアニメ褒めただけで噛み付いてくるような連中だと思われてるんだな…

まあ事実だからしょうがないが
849通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:12:55 ID:???
>>847
常……識…?
850通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:13:46 ID:???
>>847
お前の貧相なおつむを勝手にスレの常識にするのは勘弁してくれ
>>822がかなり的確に答えてくれてるのに読めないのか?
851通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:14:54 ID:???
>>846
スパロボでも鬱展開は結構あるだろ、 それらを気合いと勢いでどうにかするのがスパロボだし

まぁぼくらのは確かにコメントしずらいが
852通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:16:30 ID:???
>>850
種厨と種ファンは別物、と過去ログでもさんざ言われてきてるのに
種中は日本語も理解できないのだろう
853通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:17:45 ID:???
>>844
いつも00厨って言葉が出ると「そんな奴いねぇwwww」
っていうよね?
854通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:18:18 ID:???
>>850
というか>>822からの流れの話のはずなのに、 なぜかスレの常識(笑)とかにすり変わってる
結局「00厨やアンチ00の存在否定」をしているという事の証明が出来ていない
855通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:18:37 ID:???
00ファンはいないの?
856通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:20:12 ID:???
>>855
00ファンはまずこのスレ来ないと思う
種厨(※種ファンではなく種厨)が多すぎて、まともな00ファンは
まともに語れないだろうし
857通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:20:31 ID:???
>>854
半年ロムれ
858通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:22:16 ID:???
>>855
そもそも
○○厨…他作品のファンに迷惑をかける
○○ファン…その作品について語り合うだけ

つまりここで00の話をしている人の多くは00ファン、 またはそれに準ずるもの(普通に00を見た人)である
859通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:22:45 ID:???
種厨が「00の話しろよ」とか言ってる理由も、
別に00の良さを知りたいのではなく、
種が叩かれてるから種厨お得意のオウム返しで
00叩く材料探すために「00の話しろ」って言ってるだけだけの馬鹿揃いだからな。
初めから00の良さを認める気が皆無だし。
そりゃ00ファンもそんな奴相手にしたくもないだろう。
860通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:23:53 ID:???
>>859
その割にちゃんと語った時はスルーだもんな
861通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:24:14 ID:???
このスレでも00のこと普通に語ってたりもするんだけどな
862通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:24:52 ID:???
>>850
>>822は読んだし、その通りだと思ってるよ
>>822の内容が合っているとお前さんが言うのなら
00を貶した奴を00アンチとせずに種厨認定したのは何故だ?
「種よりマシ」と言って00を誉めるのは00厨だろ?と言ったら
それは種厨の被害妄想だと言われたから、という事は「種よりマシ」と言って00誉めるのは全員種アンチなんだろ?
だが>>822の言うように種単体で叩かない奴は種アンチではない可能性があるらしいな
>>822の内容を認めるというのなら
00を貶した奴=00アンチ
種を貶して00を持ち上げる奴=種アンチとは言いづらいが00厨であるかは決め兼ねる
とすべきだろ?
863通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:25:21 ID:???
>>857
なんで?
864通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:27:11 ID:???
>>862
>00を貶した奴を00アンチとせずに種厨認定したのは何故だ?
読んでないじゃん。
865通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:27:23 ID:???
>>862
普通に00叩くヤツは00アンチって書いてあるけど…
866通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:29:39 ID:???
>>860
違う、 「難癖つけて論破される」だ
867通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:30:28 ID:???
>>862
>00を貶した奴を00アンチとせずに種厨認定したのは何故だ?


・・・・・・・・。


868通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:31:10 ID:???
>>864
すまん、俺の書き方が悪かった

00を貶した奴を00アンチとせずに種厨認定したのは何故だ?

種アンチと種厨アンチが、00を貶した奴を00アンチとせずに、そいつを種厨認定したのは何故だ?

に訂正する
869通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:31:48 ID:???
>>822をテンプレ入りしてくれ
おそらく後100回は読み直さないと>>862は理解してくれそうにない
870通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:32:04 ID:???
なんでアンチの書き込みはチャットになるの?
自演?
871通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:32:05 ID:???
>>868
余計ワケが分からない
872通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:33:13 ID:???
>>868
すまん、訂正後の方が余計意味が分からない
酔っ払ってるのか?
873通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:33:30 ID:???
>>870
なんで種厨のレスはブーメランになるの?
874通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:34:14 ID:???
>>868
>種アンチと種厨アンチが、00を貶した奴を00アンチとせずに、そいつを種厨認定したのは何故だ?
これは何所から来てるの?
875通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:37:05 ID:???
>>870
今日の昼間の過去ログ見れば分かるけど
一人で自演してたのは種厨だ

それまでやたら種厨のレスが目立ってたのに
>>657前後を境にして突然、面白いくらい種厨のレスがピタリと止まったw
876通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:38:28 ID:???
>>868
お前、これ以上、わけ分からない事言ってると日本語おかしいだけじゃなく
頭がおかしいやつだと思われるぞ

とりあえずもう寝ろ
そして言いたいことあれば冷静な頭で明日出直して来い
877通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:40:42 ID:???
>>874
だから半年ロムって確認しろよ
878通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:43:52 ID:???
>>877
たぶん半年ROMったら>>822の信憑性が増すだけだと思うよ
879通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:44:05 ID:???
>>868が何を言ってるのかは分からないが、
とりあえず雛見沢症候群ばりのなんかの被害妄想に陥ってるのは理解できた
880通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:47:31 ID:???
>>875
アンチはほとんど24時間張り付いていてキモいんだが………
マジニートみたいなのいるだろ?いつも文体一緒の奴
しかも内容まで一緒なんだよ
881通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:47:45 ID:???
>>868はまずまともな「主語」と「述語」の使い方を勉強してくれ
それと嫁並の文章力しかないなら、代名詞の類は極力使うな
代名詞さえ使わなければ、嫁の文章でもそこそこ理解できる文になる
882通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:49:54 ID:???
>>880
24時間張り付くも何も、まさかアンチが一人しかいないとか思っちゃってるの?
883通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:50:43 ID:???
>>880
24時間張り付いている奴の文体を理解出来てしまうやつもよっぽどだろ
884通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:51:11 ID:???
半年ロムるのはめんどくさいけど。
感触的には
誰かが00貶す
     ↓
種アンチが00部分をそのまま種に置換、あるいは種よりまし。
って言うだけで、種厨乙とか、これだから種厨はって反応はあんまりない感じだけど。     
885通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:55:13 ID:???
>>884
そもそも種アンチは、00貶されたところでほとんど反応しないしな。当たり前の話だけど。

ここでは、8割方
アンチが種を叩く→種厨が顔真っ赤にして「00orギアスorその他よりマシ」と言い出す
の流れだし。
886通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 03:56:04 ID:???
>>881
俺が代筆する。
いつも00叩きがあると、00を叩いて種の価値は上らないよ
と始まり種厨叩きになる。逆に種を叩いても〜ってなると
00厨なんていないよってレスがくる。
887通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:00:55 ID:???
>>886
自信を持って代筆するほどの文章力じゃねえぞw

しかし>>868に比べたら、なんとなく言いたいことは分かった。
じゃあ具体的にそのレスとやらを過去ログから引用してくれ。その方が話が早い。

どうでもいいが、こんな不毛なやり取りが続くんじゃ
真剣に>>822はテンプレ入れたほうがよさそうだ
888通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:03:48 ID:???
>>882-883
その必死さがキモいんだよね
メシの時間は重なってもおかしくないのに
書き込みが減ると勝利宣言したりとか
先週も全く同じことしてたよね?
889通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:06:52 ID:???
>>888

>>先週も全く同じことしてたよね?

これを詳しく
890通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:10:09 ID:???
>>888
種厨全員のメシの時間が重なるとか苦しい言い訳する
お前の必死さがキモイ

今日の昼のログ見れば分かるだろうに、
1分間に1レスのペースで発言してた種厨が一斉に同じタイミングでメシとか
どんだけ種厨は呼吸が合ってるんだよ?w
891通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:11:28 ID:???
>>887
あれで文章力を問われても困る。
あとこのスレのことはレスを貼れという前に
自分で流していいから全部読みなよ。
892通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:12:17 ID:???
>>890
分かった。今日の昼間暴れてた種厨は実は全員同じ家に住んでる「兄弟」に違いないw
だから、おかんにメシで呼ばれると、全員一斉にいなくなったのもうなずけるw
893通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:14:10 ID:???
>>891
このスレのどこ読んでも「00厨なんてこのスレにはいない」なんてレスは
どこにもないからこそ聞いてるのだが?
894通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:14:39 ID:???
>>892
それなんて福田家?
895通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:17:02 ID:???
よく分からんが>>868はやっぱり変な被害妄想に取り付かれてるのは分かった。
896通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:18:06 ID:???
なんか必死だな
そんなにニートってすることないのか?
お前らの文章読んでたら、ただキモいから
相手にされなくなったんだと感じてきた
897通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:18:10 ID:???
ここって、信者とアンチの巣窟でしょ?
00好きは、違うところで話してるかと。
898通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:21:33 ID:???
>>897
00好きなだけの人間がここに来る理由がないからな
種厨に00叩かれて気分悪いだけだろうし

しかし種厨は、アンチに種叩かれても気分悪くならないのか
いつまでもこのスレに執着して居続けるのが理解できんな
899通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:24:46 ID:???
あれだけ他作品叩きまくってる種厨が被害妄想とかギャグは勘弁して欲しい。
どう見ても種厨は加害者側だろう。
900通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:26:16 ID:???
相変わらずココは今も最前線だな
901通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:26:39 ID:???
>>898
種を叩かれることには何にも感じてないんじゃないか?
作品を愛しているようには見えないし
902通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:27:51 ID:???
だいたい、種厨にとって教祖様である福田と嫁がアニメ業界から干されて
かれこれ2年以上も経過するのに、なんで信者である種厨は
教祖もいないのに、ここまで頑張るんだろうな
903通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:32:04 ID:???
>>898
最初はここにいる種厨は種が叩かれても快感を覚えるマゾばかりなのかと思ったが
このスレを見ていると、種厨は種を叩かれて気分が悪くなる分よりも
「○○より種はマシ」とか、種を持ち上げて他作品を貶す事で優越感に浸って
気持ちよくなる分の方が大きいんじゃね?と思えてきた
904通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:32:29 ID:???
今日中に次スレ逝きそうな感じかな?
905通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:40:38 ID:???
>>830
平成ガンダムになってから、必殺バンクも結構増えてきたよ。
主に、作画的問題もあるけど。
やっぱGガンからが大きいかな。
906通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 04:43:51 ID:???
>>905
Gガンは完璧、スーパーロボット系のノリだもんなw
アレが「ガンダム作品」の看板背負ったアニメでやれるんだから、
種でも電童ファイナルアタックのキバブレイカーばりの対艦刀描写とかやれたと思う。

まあ「Gは逃げ」とかこき降ろした種以後の種死では
恥ずかしくてそんなことできないだろうけどね。
907通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 05:05:47 ID:???
種厨が他アニメを叩く事でしかアイデンティティを主張できないのも
福田譲りってことか

福田も、過去ガンダムシリーズを叩いたり、天下の円谷プロに喧嘩売ったり
アホな発言しなけりゃ、今ほど叩かれずに済んだだろうにね
908通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 05:27:31 ID:???
高卒の福田としては、京都大学に講演会で呼ばれるとか嬉しくて嬉しくて
ついつい口が滑っちゃったに違いない
909通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 05:46:07 ID:???
>>903
自分の好きな作品叩かれて気分が悪くなるだけなのに
こんなスレにいつまでも張り付いて顔真っ赤にしてる種厨に比べたら
00厨の方が利口だなと思っていたが、
種厨も種厨でこのスレにいるメリットがあったわけか
910通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 06:43:18 ID:???
>>908
一応、大学中退らしいよ。
911通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 10:37:17 ID:???
でも低学歴ジャンw
912通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 11:22:46 ID:???
>>910
大学中退の場合、最終学歴は「高卒」だしな

しかし、当時のサンライズって高卒でも入れるような会社だったんだな
913通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 11:31:45 ID:???
>>910
つーか、福田が大学中退ってソースは?

19歳でサンライズ入った、ってのはラジオがソースだけど
大学中退してたなんてのは初耳だぞ?
914通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 11:36:20 ID:???
>>912
ていうか入社試験すらなかったらしい by福田談
915通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 11:41:38 ID:???
>>912
70年代で大学卒業してまでアニメ会社入るなんて、アホウだけだろ?
それに、今でも作画とかなら大卒じゃなくても入れるんじゃね?
916通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 11:46:33 ID:???
アニメ業界人で大卒のが少ない気もするが・・
ってか、アニメ作るのに学歴って必要なのだろうか・・
917通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 11:47:29 ID:???
>>915
福田みたいに下っ端の雑用ならともかく、幹部候補生や役員のエリートになるつもりなら
70年当時でも大学くらい卒業してないと無理
918通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 11:48:45 ID:???
>>915
高い金払って大学入学したのに、中退してまでアニメ会社入った福田の立場はどうすんだよw
919通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 11:52:14 ID:???
>>918
だからまず福田の大学中退前提で語る前に
福田が大学入ってたというソース出せよ、と
920通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 11:54:39 ID:???
アニメーターに学歴は関係ないだろ?
だって高卒の福田先生よりも勝る監督なんて、
それこそ右手で数えるだけしかいないし。

そういうことを省みると、インテリきどって屁理屈こねたがるガノタって
アニヲタとして二流以下ってことが良く分かるw
雑誌だインタビューだ、そうやって知識の累積で語るのは愚民のやること
921通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 11:57:59 ID:???
というかサンライズに「入社」したってことは
アニメーター(アニメ作る側)じゃなく、
彼等に「アニメ作らせる側」になるってわけだから。

スポンサーを募って、お金を集めてきて、版権を管理して、
アニメーターを雇って、スポンサーとの仲立ちをして、
こういうアニメを、とアニメーターに概要を提示して、
できたアニメを商品として売りさばく、などの仕事をする。

ま、こういう会社を管理するなら確かにバカでは無理だな。
試験もしなかったとかいう福田は下っ端として潜り込めたんだろう。
922通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:00:28 ID:???
>>920
福田はアニメーター志望じゃなかったのね。
ザンライズはアニメーターは社員にしません。

アニメーターに学歴はいらないってのはある意味で事実だけど。
今川監督もそういう考えがあったので高校出たらアニメーター業界に飛び込んで修行した人だし。
923通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:02:16 ID:???
>>918
ていうか「大学中退」つっても福田が自分の意思で辞めたとは限らん

なにか問題でも起こして「辞めさせられた」場合でも「大学中退」だからな

大学辞めさせられて親に会わす顔がない、って途方に暮れてたところを
高卒でも入れてくれるアニメ会社に入った、って感じだろう
924通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:03:04 ID:???
>>920
ほほう、なるほど。では先生、アニヲタの一流とはいかにあるべきなのか、
アンチという愚民どもに教えてやっては下さりませんかのう?
925通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:03:25 ID:???
福田は「社員」としてサンライズ入った割には、
当時の福田の仕事見ると、下っ端アニメーターの雑用みたいな仕事ばっかだな
926通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:04:40 ID:???
>>920
福田に勝るって何を基準に?DVD売り上げとか言わないでくれよ。
927通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:04:50 ID:???
>>920
え?福田って「アニメーター」としてサンライズ入ったんじゃなくて
「入社」したんだよね・・・・?

アニメーターなら学歴関係ないけど、社員なら学歴関係あるだろ?
928通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:06:11 ID:???
>>925
>こういうアニメを、とアニメーターに概要を提示して

主にこういう仕事をしてたんだろうな。
929通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:07:03 ID:???
>>921
「モノを作る」立場なら学歴よりも才能や技術の方を重視するだろうけど
「モノを作らせる」立場なら高卒の馬鹿じゃ無理だしな

しかし、社員として入ったはずの福田が、今はなぜかアニメーター(モノを作る立場)に
いるという不思議
930通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:08:12 ID:???
>>928
日登とアニメーターの連絡役みたいなもんか
931通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:08:53 ID:???
>>924
気に入らないアニメがあったら、黙って去る
まずここからはじめてみてはどうでしょうか。
932通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:11:39 ID:???
妄想で福田の人生まで叩くなよw
933通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:12:11 ID:???
「無能な怠け者は連絡将校ぐらいならできるだろう。」 〜ゼークト

なるほど。
934通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:13:15 ID:???
>>931
答えになってねえじゃねえか。
935通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:14:49 ID:???
>>929
福田の身内人事やらスケジュール管理能力の無さからして
「人にモノを作らせる」なんて仕事が務まったとは思えないし
何かの偶然で製作現場に参加することになったら以外とコンテマンの適性あったから
「ああ、じゃあコイツ、アニメーターにしよう」ってことになって
福田はアニメーターになった、って流れでは?
936通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:16:14 ID:???
確かに福田は人の上に立つ(監督)よりも、人の下で働く(コンテ)の方が
向いてるというのは事実だしな
937通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:16:51 ID:???
スレタイはVSなのに、福田ばっかりじゃんw
938通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:17:05 ID:???
           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )
         /     `ヽ.
       ___|   ((┃)) _i | キュッキュッ
      /  \,,,⌒)___(,,ノ\

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )
         /     `ヽ.
       __/  (┃)) _i | キュキュッ
      / \,,,⌒)__(,,ノ\

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
939通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:17:22 ID:???
>>937
プクダは人気者ですからw
940通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:20:58 ID:???
vsシリーズ化すると

福田 コスト3000
両澤 コスト2000

水島 コスト1000
黒田 コスト 500

このくらいのユニット能力差があるよね
941通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:27:13 ID:???
コスト高くて性能低いなんて最悪だな

福田は、連ザの590コストなのに450コストレベルと言われる運命か
942通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:28:14 ID:???
入社試験すらしなかったということはそこまで人手が足りなかったんだろうな・・・
943通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:28:40 ID:???
福田よりも有能なアニメ監督っているの?
944通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:30:33 ID:???
>>940
ガンダムvsガンダムの場合、3000と2000の組み合わせは
コストオーバー制により耐久力が下がって復帰するからバランスが悪くなる。

つまり福田と両澤は相性悪い、ってことですね。分かります。
945通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:31:59 ID:???
>>943
古今東西のアニメ監督を適当にピックアップしても大抵は、福田よりは有能だろうよ

福田ほど制作遅延した監督なんて数えるほどしかいないからな
946通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:34:33 ID:???
放送事故スレスレの福田以下の監督つったらせいぜい、
放送事故を実際に起こしたしまった監督くらいだろうな
947通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:34:41 ID:???
サンライズって、作画とか演出って契約じゃなかったっけ?
制作とかは社員扱いになるみたいだけど
948通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:34:49 ID:???
相性わるい組み合わせでもあんなに大ヒットするとは…
それぞれの性能がズバ抜けていることの逆説証明乙
949通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:35:09 ID:???
>>945
具体的に名前を教えてくれないか
950通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:36:36 ID:???
>>948
その結果が種死での爆死か
951通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:37:19 ID:???
>>948
それぞれの性能がずば抜けている×
周りのスタッフがずば抜けている○
952通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:37:47 ID:???
種死が爆死?
なら00は何だって言うんだww
953通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:39:11 ID:???
>>937
じゃあ水島の話も
おお、福田よりは学歴上だw

水島
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%B3%B6%E7%B2%BE%E4%BA%8C
東京デザイナー学院卒業後、東京アニメーションフィルム(現・アニメフィルム)に入社。
『ドラえもん』『おぼっちゃまくん』の撮影の傍ら、撮影監督の熊谷正弘に師事。
その後、本格的に演出を目指すためサンライズに制作進行として勤務する。退社後、ゲーム用ムービー制作に従事したのち、アニメーションにシフトする。

福田
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E5%B7%B1%E6%B4%A5%E5%A4%AE
福田 己津央(ふくだ みつお、1960年 - )は、日本のアニメーション監督、演出家。
かつては福田満夫及び、ふくだみつお名義で活動していた。栃木県出身。高校卒業後、1979年にサンライズに入社。
954通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:40:06 ID:???
>>952
100億円のガンプラ市場縮小が爆死じゃないと?
955通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:40:40 ID:???
>>949
具体的にも何も「福田より上」なんて定義じゃ該当多すぎてピックアップしきれねってのw
思いつくだけ並べてもこのくらいはいる

赤根和樹 秋山勝仁 浅香守生 芦田豊雄 阿部記之
庵野秀明 アミノテツロー 安濃高志 飯田馬之介 五十嵐卓哉
幾原邦彦 池田成 石黒昇 井出安軌 今川泰宏 今西隆志 岩崎良明 梅津泰臣
うえだしげる 大友克洋 大張正巳 大森貴弘 岡村天斎 押井守 貝澤幸男 加瀬充子
片渕須直 片山一良 加戸誉夫 神谷純  川越淳 川崎逸郎 川尻善昭 川瀬敏文
河森正治 神戸守 北久保弘之 木村真一郎 楠葉宏三 紅優 黒田昌郎 合田浩章
小島正幸 小寺勝之 小林常夫 今敏 桜井弘明 笹川ひろし 佐藤順一
佐藤竜雄 芝山努 下田正美 新房昭之 鈴木行 鈴木孝義 杉井ギサブロー 大地丙太郎
高橋ナオヒト 高橋良輔 高畑勲 高松信司 高山文彦 伊達勇登 谷口悟朗 鶴巻和也
出崎統 ときたひろこ 富野 長岡康史 なかむらたかし 中村隆太郎 難波日渡志 西尾大介
錦織博 西島克彦 西村純二 ねぎしひろし 林宏樹 原恵一 日高政光 平野俊貴
ふじもとよしたか 古橋一浩 細田守 前田真宏 真下耕一 舛成孝二 水島精二 宮崎なぎさ
宮崎駿 ムトウユージ 望月智充 もりたけし 森本晃司 もりやまゆうじ 
956通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:42:10 ID:???
>>955
ふじもとよしたかよりは、上だろw
957通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:42:42 ID:???
>>955
せめて「富野より上」とか「庵野より上」と言えばもっと絞り込めるのにな。
なんだって種厨は福田をこんな真性視してるのやら。
958通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:42:59 ID:???
>>927
70年代の話だぞ
959通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:43:29 ID:???
テレビアニメ
無敵ロボトライダーG7(1980年)設定製作(福田満夫名義)
最強ロボ ダイオージャ(1981年)立ち上げ(福田満夫名義)
超力ロボ ガラット(1984年)設定製作(福田満夫名義)
ダーティペア(1985年)設定製作(福田満夫名義)
機甲戦記ドラグナー(1987年)演出、ストーリーボード(福田満夫名義)
魔神英雄伝ワタル(1988年)演出(福田満夫名義)、ストーリーボード(ふくだみつお名義)
魔動王グランゾート(1989年)演出(福田満夫名義)、ストーリーボード(ふくだみつお名義)
勇者エクスカイザー(1990年)演出チーフ(福田満夫名義)、演出、ストーリーボード(ふくだみつお名義)
新世紀GPXサイバーフォーミュラ(1991年)監督、演出、ストーリーボード
伝説の勇者ダ・ガーン(1992年)絵コンテ、演出(ふくだみつお名義)
機動戦士Vガンダム(1993年)絵コンテ
獣戦士ガルキーバ(1995年)絵コンテ
GEAR戦士電童(2000年)総監督、絵コンテ
激闘!クラッシュギアTURBO(2001年)3D演出チーフ
機動戦士ガンダムSEED(2002年)監督、演出、絵コンテ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(2004年)監督、演出、絵コンテ
960通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:43:55 ID:???
>>954
君の脳内では00ってどうなのよ?
種が憎い、その気持ちはもう痛いほど伝わったからいいよ
961通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:44:17 ID:???
>>955
このスレッドは粗大ゴミの展示場じゃねーんだぞ?
962通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:45:19 ID:???
>>958
年代に関係なく、人を使う立場の人間が、人に使われる立場の人間より低学歴では
どうしようもない

まあ福田は結果として「人に使われる立場(アニメーター)」になったわけだから
学歴は関係ないんだけどさ
963通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:45:49 ID:???
>>960
別に普通に楽しめたよ、 俺は
売り上げ的にもガンプラ市場縮小を食い止め、 その他関連商品もまずまずだし
964通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:46:01 ID:???
>>959
サイバー以前の福田ってマジで雑用みたいな仕事しかしてないじゃんw
965通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:46:10 ID:???
「マイノリティな作品の信者ほどノイジーである」
2chの基本定理から>>955の行動原理は完璧に説明ができるなw
駄作信者はこれだから困るぜ
966通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:46:48 ID:???
>>963
00がマズマズ?種に遠く及んでないですよ??
967通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:47:36 ID:???
>>966
なぜそこで種を持ち出してくるかが謎
968通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:48:12 ID:???
同年代のガンダムという最高にわかりやすい査定基準じゃないか
969通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:48:27 ID:???
>>955
こう見ると、日本のアニメ監督ってまともなのが少ないな・・
970通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:48:59 ID:???
>>964
その辺は普通
971通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:50:18 ID:???
>>962
おいおいw
そんなこと言ったら、今の大企業の社長とかどうなるんだよww
学歴至上主義なんて、いまどき流行らんぞ
972通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:51:33 ID:???
>>968
ごめんね、 ガンプラ市場は半分以下に縮小して、 ガンダムブームは風化、 まるっきり時代背景が変わって比べるも糞もなくてごめんね
973通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:51:38 ID:???
>>962
http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20080607/p5
お前見たいのがいるから、こういうことが起きるんだよ
974通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:51:59 ID:???
プラモの販促番組なんだからプラモ、特に量産機が売れなきゃな
視聴率とかDVDの数字が良くてもあんまし意味ない
975通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:52:07 ID:???
>>969
日本に限らずアニメ監督にまともな人間いねーよ
976通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:52:33 ID:???
たかだか学士しか持ってない馬鹿が学歴を語る、それが2ch
せめて理学工学の修士くらい取ってから吠えようと思うが
それは言っちゃいけないことなので、心にしまうことにする
977通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:53:19 ID:???
>>973
実際でも、そういうのはアニメ業界でもあるよ。
プロダクト(製作)する人間は学歴優先で、制作(ディレクト)する人間は学歴問わずみたいな。
978通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:53:34 ID:???
ガンダムブームは風化した!
必死こいてアニメ雑誌やらイベントやらしてたけど
979通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:53:41 ID:???
>>964
ドラグナー以降はちとそうは言えない。
演出はそれなりの地位だ。エクスカイザーでは演出のトップ(チーフ)だし。

ドラグナーで実質アニメ屋になったって感じだね。それまでは制作関係。
社員だったのはこの時期だね。
980通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:54:27 ID:???
>>974
昭和を生きた人にはプラモが至上の嗜みだったんだろうが
今はゲームがあるからなあ
981通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:55:14 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080527/1211918547

アニメやりに東大行ったおれが学歴について語ってみる74
話題, 自分語り

404 Blog Not Found:中卒のオレが学歴について語ってみる

umedamochioと同じ大学を卒業したオレが中卒のdankogaiの文章を読んで思ったこと

中卒の私が学歴について語ってみる - $ dropdb 人生

こういう話が出てくると、どういうわけか大卒であることを恥じたり、過度に学歴の低さをリスペクトしたり、果ては高学歴に敵意を向けるコメントが出てきたりして大変もにょる。いや、学歴関係ねえって文脈じゃないのかこういうのは。

982通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:55:47 ID:???
>>979
つーか福田が評価されてる時期のその辺りくらいじゃね?

福田信者の拠り所であり、アンチですら認めてるドラグナーからエクスカイザーあたりまで。

サイバー以降は劣化の一途だし。嫁を使うようになったからかね?
983通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:56:01 ID:???
種の大ヒットを否定できないからって
監督の学歴を否定ですか・・・
種アンチも堕ちる所まで堕ちたなあ。
失敗スレも腐談義でもりあがってるし
984通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:56:56 ID:???
>>978
種より売れたらしい00もかつてのガンプラブームには程遠いしな
ガンプラでは昔ほど稼げんよ
985通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:56:59 ID:???
>アンチですら認めてる
君の脳構造がよく分からんけど、それはアンチと言わないだろ?w
986PS3発売記念 ◆m5ESajrmw2 :2008/06/08(日) 12:57:10 ID:???
>>974
富野はその考えは嫌いだけどね
987通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:57:33 ID:???
>>983
種でのヒットの引き換えとなった種死での爆死ぶりをなかったことにする種厨も似たり寄ったりだな
988通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:57:47 ID:???
>>978
別にガンダムが完全に廃れたワケじゃない
ただ種放送前年あたりがガンプラ売り上げの絶頂期だった
989通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:58:08 ID:???
>>984
そういう時代だからDVD、CDやゲームを売るんだろ?
DVDCDはいうまでもなく、連ザは今でもプレイヤーいっぱいいる名作だ
990通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:58:20 ID:???
2ちゃんって、すぐ学歴語るけど・・
2ちゃんやってる人間が学歴高いとは思えないんだけどな。
まあ、その辺はルサンチマン的思考というか、嫉妬なのかもねえ
991通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 12:59:16 ID:???
ヒットは否定しないけど、それが長続きせずに、逆に急落しはじめたのも事実なんだよ。
結局、それは福田が作った種という作品に力がなかったからで、
一時的にヒットできてたのはバンダイの営業力、企画力、宣伝力が優れ、そしてガンダムブームが種以前から起きてたからってこと。

種のヒット=福田の手柄ってのはありえないの。
992通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 13:00:39 ID:???
最近は(でもないが)、プラモだけでなく、
他の玩具や映像もんとかにも手を伸ばしてるからねえ>バンダイ
993通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 13:00:53 ID:???
学歴を語っていいのは
論文を書いて、それが世に認められた博士持ちくらいだよ
学士なんてコピペで許されちゃう世界だもんw
994通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 13:00:58 ID:???
>>984
とは言えいまだガンプラはバンダイの主力商品である事は事実
それこそDVDやキャラ商品以上に
995通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 13:02:16 ID:???
>>991
福田の手柄でもあるでしょ?
営業や企画だけでいけるなら、∀も00も大成功してるはずだし。
996通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 13:02:38 ID:???
>>986
富野は商業主義自体が嫌いだからな
997通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 13:02:51 ID:???
>>984
子供のプラモ離れは激しいみたいだからなあ
998通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 13:03:10 ID:???
>>996
よくアニメ屋なんてやれてるなw
999通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 13:04:06 ID:???
>>995
同時にその後の急後落も福田の責任であるけどな
1000通常の名無しさんの3倍:2008/06/08(日) 13:04:35 ID:???
聖闘士星矢の聖衣神話がとても良くうれてる
けど買ってるのってほとんど30代のオッサンという悲しい現実があるんだよな。
似たような精神構造してる奴は、やたらとガンプラを神聖視するという
これまた悲しいオッサンのSAGA
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/