福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
■前スレまでの流れ。

・Part1
>>90で早くも結論が出る。
福田=水島(どっちも一長一短)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外)

※現時点での結論
福田<水島(4年費やして映画1本作れない、PVで新規コンテも描けない、でメッキ剥がれる)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外)

あとは適当に雑談。

以下、part2以降の流れは>>2-8

【過去ログ】
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介28
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1222960830/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介27
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1220344199/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217809602/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1217053543/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介24
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1215728262/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1214586381/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213980818/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213708570/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介20
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213544255/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213456755/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介18
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213375889/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1213188559/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212920408/
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1212328793/
2通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 23:05:40 ID:???

・Part2

福田×黒田でならいけるんじゃないか?という話題から
>>120でドリームチーム決定
監督・・・谷口
脚本・・・黒田
演出・・・福田
制作進行・・・水島

福田>水島(存在感と商業的な結果)
両澤<黒田(締め切りまでに脚本上げられないのは問題外)

あとは適当に雑談。

全て結論がでているにも関わらず、何故か種厨が暴れだす。


Part3
種死以降、すっかり干され気味の福田に約2年ぶりの仕事の依頼が入る
→MGインパのPVのコンテ切るらしい
→ろくに新規コンテも描けず、コンテマンとしても評価ガタ落ち

以降、種厨の荒らし


・part7
種厨の特徴

・顔真っ赤で開き直る→言い返せなくて逃亡→100レスぐらいするとまた復帰
・二言目には「売り上げ」「売れたから面白い」
・嫁=モーツァルト
・劇場版種は鋭意制作中
・エヴァよりまし(あれ、売り上げの話は?)
・アンチが多いのは魅力があると開き直る
・新シャア板あらためキラ専用板
・アンチには魅力が分からないと言いながら『じゃあ、種の魅力って何?』を聞かれると答えられない
・記憶のフォーマットが頻繁に起こる
3通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 23:06:26 ID:???

・part8

ざっとスレを見たところ、種がつまらなすぎて、または福田がアホすぎて叩いてる人間が大半。

それを見た種厨が、勝手に「00厨」もしくは「ギアス厨」もしくは「エヴァ厨」etc…認定。

前提からしてズレているため、そもそも会話がかみ合わない。

それでも顔を真っ赤にして種厨は、00、ギアス叩き

本来、種には何の恨みもない00ファン、ギアスファンを敵に回してしまう種厨。

広がりゆく憎しみの連鎖

トランクス「種厨は一体、誰と戦っているんだ…?」


・part10

「アンチの捏造」
主な用法
・福田の「TVシリーズは忘れて欲しい発言」はアンチの捏造。
・嫁のアニメージュインタビューの「鋭意製作中」発言もアンチの捏造。
・福田と嫁のラジオ観覧もアンチの捏造。

応用編
「○○は捏造だろ?××は事実だけど」

「山になっている種プラとか割引で50円のカオスとか捏造だろ
 00の95%割引きは事実だけど」



福田コラム第1弾
「病気で脚本が書けない嫁をクビにしろ、などと言う人はこの業界に来ないでいただきたい」
後は、本編の遅脚本や映画が遅れてる事の言い訳のみ

福田コラム第2弾
「今、嫁と海外旅行してます」
あれ?映画を鋭意制作中じゃなかったの?

福田コラム第3弾←new!
「映画の状況ですが、シナリオが上がり始めたので、さっそく絵コンテに入ろうかと思っています。」
これから絵コンテ入りますって、じゃあ今まで4年間、他のアニメの仕事する暇もないほど何してたの?
4通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 23:07:07 ID:???
FAQ

Q、種を誉めると種厨認定?

A、種を褒めるだけなら種ファン、種を褒める為に他作品を叩くのが種厨です

Q、00を貶すと種厨認定?

A、それは00アンチです

Q、種を貶すと種アンチ?

A、はい

Q、00を誉めると00厨?

A、A、00を褒めるだけなら00ファン、00を褒める為に他作品を叩くのが00厨です

Q、種を貶して00持ち上げると種アンチ?

A、種アンチは他作品持ち出すまでもなく種単体で叩くからそれは種アンチとは言い難いです
5通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 23:07:38 ID:???
第19話「絆」

福田「富野、竹Pの言っていた事は」
富野「事実だよ。俺のガンダムとガンダム世界は嫁の801テロに巻き込まれて死亡した。
   全ての始まりはSEED製作に伴う全国規模での腐展開が始まってからだ。
   ガンダムの看板に頼って生きるのはもうやめにしようってな。
   だが一番割りを食うのは番台だ。腐展開でプラモは売れず、社員は貧困に喘ぐ。
   貧しき者は種スレを覗き、種厨の意見に耳を傾ける。
   美少年やホモを求める浅ましい人間の声をな。
   そんでもって数年以上に及ぶガンダム低迷の始まりってわけだ。
   種が至高で劇場版Zは種のパクリ作品。自分勝手な理屈だ。
   もちろん一方的に平成の1stとか言い始めた日登もそうだ。
   だが種の設定や世界観が悪いわけじゃない。宇宙クジラ(笑)だってそうだ。
   けどな。どうしてもその中でガンダムは歪む。それくらいわかってる。
   おまえが嫁に利用され望まないガンダムを作っていた事もな。
   だがその歪みに巻き込まれガンダムシリーズは死亡した。失ったんだよ」
黒田「だから劇場版Zを作る事を引き受けたのか」
富野「ああ、そうだ。矛盾している事はわかっている。俺のしている事は負債と同じだ。
   ガンダムの連鎖を断ち切らず、焼き直しを選んだ。
   だがそれはあんな糞脚本で作らせない為にもガンダム世界を根本的に作り直す必要があるからだ。
   腐の抑止力となるホモ抜きな背景があれば」
黒田「UC・・・」
富野「ガンダムの看板で飯を食い続けた罰は種厨を駆逐してから受ける。
   だがその前にやる事がある」
黒田「富野!」
富野「福田、俺は今無性におまえをクビにしたい。製作スタッフの仇を討たせろ。恨みを晴らさせろ」
福田「俺は・・・嫁の才能を信じていた。信じ込まされていた」
富野「だから俺は悪くないってか」
福田「嫁の才能を信じ、才能が無い事を知った。あの女がそうした」
富野「あの女?」
福田「種腐のリーダー・・・両澤千晶」
黒田「両澤・・・」
富野「千晶?」
福田「奴は大学で漫研に所属していた」
黒田「アマチュアの同好会?」
富野「漫研の次はコネでアニメの脚本か。ただの腐女子じゃねーか」
福田「大学の漫研で俺は奴と出会った」
黒田「そうか。種で両澤を採用したのは」
福田「奴の才能を確かめたかった。奴の才能がどこにあるのか知りたかった。
   もし奴の中に才能が無いとしたら・・・俺は・・・今まで・・・」
黒田「福田・・・」
富野「福田、これだけは聞かせろ。おまえはガンダムで何をする?」
福田「金儲け」
富野「俺がクビにすれば出来なくなる」
福田「構わない。DVDの売り上げで遊んで食っていける。
   だがクビにならないならこれからも金儲けに走る。
   両澤の旦那としてではなく、福田監督として。俺が・・・監督だ」
6通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 23:08:54 ID:???
■機動戦士ガンダムSEED DESTINY
1巻 56,760枚 〜 80,635枚 オリコン最高1位 (初動売上〜累積売上)
2巻 46,646枚 〜 73,115枚 オリコン最高3位
3巻 40,503枚 〜 69,751枚 オリコン最高5位
4巻 47,568枚 〜 68,716枚 オリコン最高2位
5巻 41,924枚 〜 65,649枚 オリコン最高6位
6巻 38,517枚 〜 66,509枚 オリコン最高2位
7巻 40,540枚 〜 60,431枚 オリコン最高6位
8巻 40,229枚 〜 62,630枚 オリコン最高4位
9巻 43,512枚 〜 64,366枚 オリコン最高3位
10巻 39,067枚 〜 61,066枚 オリコン最高5位
11巻 41,065枚 〜 67,052枚 オリコン最高4位
12巻 46,910枚 〜 64,745枚 オリコン最高3位
13巻 63,170枚 〜 95,544枚 オリコン最高2位


これだけ足しても100万越えてるし、大丈夫っしょ
7通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 23:09:48 ID:???
※スレ推奨AA
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 種厨は一体、誰と戦っているんだ・・・?
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"::'  .//-'''""
               ,,,,/'-''"⌒ヽ'''--、:::::::::::::::"=〒/  \:::  .|=|_,,,,---,____
             ,/":::::::::::::::\ ::::\ ""'''-、::::::/_/\  l\::::-l l⊂ ̄"/  \
            /::::::::::::::    l   "v-,,, ""\_|三ミ=,_)_,-l:::::"''>"> /    \
           /::::::::::::::      ヽ r----'-\   \:::::::::::::::::ヾ::r彡イ ,ヽ     ̄"'''-、
         ,,r-"::::::::::        j  ヾ ̄ ̄ ̄"\  .\::::::::::::::ヾ: <=υ,vl  ,,,,,,,--  "'--
        ノ:::::::::::::::::         .l  l"''--、___,,,,,,λ,  \::::::::::::ヽl l ""'-γ::
8通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 23:31:29 ID:???
だからテンプレ修正しろって……
福田が水島に勝てる点なんて何一つ無いだろ
9通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 23:37:09 ID:???
>>8
ちゃんとよく見ろよ
現時点での結論ってのがあるだろ
10通常の名無しさんの3倍:2008/10/20(月) 23:39:04 ID:???
>>8
いや、ちゃんと前スレの要望通り、修正したけど
11通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 01:43:00 ID:???
ぐわ、本当だすまん
省略されてて見えなかったんだ
12通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 02:52:31 ID:???
前スレまで経ての結論
黒田>嫁 は言わずもがな
水島>福田に修正

監督として肝心な管理能力はいわずもがな。福田の最大の評価点だった筈の
コンテ能力の評価がインパのPVの件で霧散し、水島もOPで切ったコンテで
その能力は結構高いのを見せたりした等の理由から
13通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 03:12:58 ID:???
>>12
書き損ねた

この感じの結論って結構前から出てたっけな。まぁ負債と比べるのは無礼杉だろ
14通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 03:18:21 ID:???
正直、このスレの本趣旨で語ることってもう無いな

まあ、作品の内容に関する話とか結構有意義に出来る点で重宝するから良いけど
15通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 06:54:19 ID:???
と云うか水島を語れるところがここしかない
16通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 12:38:44 ID:???
あれ、水島アンチスレ誰か立ててなかったっけ
17通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 12:54:53 ID:???
管理能力が高く、上層部にスタッフの拘束度合いに合わせた待遇を認めさせ、コンテも高いレベルで切れる
水島有能だなあ。スタッフのモチベも維持してるし、良い監督だわ
18通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 18:43:03 ID:???
意外だと思うが水島はミリオタだぞ。
ハガレンの銃器や乗物関連とか見るとWW1以降のそれを髣髴とさせる代物だし、
ダイ・ガードも自衛隊大活躍だからな。

だからこそ、ティエレンなんかはソ連製戦車っぽい感じだったし
其の一方でフラッグやイナクトといったデザインにゴーサイン出したんだよな。
19通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 18:52:26 ID:???
ていうかおまいら、まずは前スレ埋めようぜ
20通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:13:28 ID:???
OOの真に凄いところは、単なる種方式からの脱却ではなくて
種の時のファン層をそのまま引き継ぎつつ、
種で離れた層を取り込もうとしてる点ではあるまいか
しかもその試みはここに来て成功しつつあるように思える

・腐女子→マイスターズが4人共満遍なく愛され、1期後半からの熱いストーリー展開で腐女子以外にも人気が出る
・UC好き、ロボアニメ好き→頑張る脇役や量産機が好評価
・スパロボ好き→ガンダム他GN兵器、各種合体変形ギミックが満載
・作画ヲタ→水島の本領発揮、メカ・キャラとも作画崩れ回が殆ど無し
・萌えヲタ→最近の年増キャラ好きの増加傾向に対応(特に2期)
21通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:25:55 ID:???
>>20
色々とおかしいぞ、その分析www
22通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 19:58:50 ID:???
起動エレベータは理にかなってた

846 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/10/21(火) 14:58:23 ID:???
Yahoo!で検索していたらJSEA日本宇宙エレベーター協会の00に関するコメントを見付けたよ。
00の舞台設定は海外の専門家や研究者で知らない者がいないらしい。
集まれば必ずと言って良いほどに話題になるんだってさ。
軌道エレベーターや太陽光発電システムの緻密な設定には感心仕切り。
太陽光紛争も将来有り得る事態として研究とシュミレーションも始まっている。

849 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/10/21(火) 16:08:01 ID:???
>>846 ぐぐったー それにしてもこれ書いてる人00すげー好きなんだなw
専門家からみても00の軌道エレベーターの構造って理にかなってるんだなって
ちょっとへぇって思った

ttp://jsea.jp/ja/story02-Gundam00
23通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 20:00:30 ID:???
だからまず前スレ埋めろと
24通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 21:08:37 ID:???
>>20
年増キャラ好きってなんだよ
25通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 21:25:57 ID:???
>>22
まあ、シリンダー型コロニー数百基よか現実感があるわな。
26通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:04:20 ID:???
>>20
知り合いの種→00に移動した腐女子達は
「種はキャラは愛してるけどストーリーは破綻しすぎで愛せない」「00は男女問わず嫌いなキャラがいない」
「00が面白すぎて腐視点で見るより、作品そのものを純粋に楽しみたい」「『燃え』があればこその『萌え』。種には燃え展開が足りない」とか言ってた

いい金蔓の腐女子にも見放されて、あとは声優ヲタを釣るしかないんじゃないか?
27通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:09:52 ID:???
>>26
ていうかただの種厨丸出し意見じゃねえかw
28通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:14:26 ID:???
いや、種に批判を向けられ、話の不出来がわかる時点で、かなりマシだろう。
少なくとも負債よりずっと誠実で頭がいい。
29通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:14:28 ID:???
>>22
軌道エレベータ自体はすでにオーガスとかテッカマンブレードの
話の主軸になってるんだがな。
あと軌道エレベータでエネルギー問題を解決させると
世界の経済バランスが変わって、赤道下の国が世界の中心になるよ。

まぁ突き詰めるとおかしな点がでるからコロニーを馬鹿にしても意味ない。
30通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:20:11 ID:???
福田コラム第3弾の新情報ktkr

どこから突っ込めば良いんだw


27 :通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 00:07:28 ID:???
福田コラムまとめ(某所から)

○現状は(まだ映画の仕事でなく)、「AMC」というミュージッククリップの仕事している。

○TVシリーズをやっているときは、本編だけで手一杯、CDドラマや番外ストーリーに
関わりたいけど無理だった。

○両澤いわく「一生懸命花壇を作って種を植えて、大事に育てて花が咲いたら、
「後は刈り取らせてください」片っ端から刈り取られて、アレアレ私らの花はどこに?」
って心境だそうで。ということでAMC全部に福田が関わってる。

○種の曲はイメージを全部伝えて作ってもらった云々自慢の後、映画はどんなアーティストに
どんな曲をは自分の中ですでに決めている。

○どんな場面に使うかもすでに想定している。

○「映画は、シナリオが上がり始めたので、早速絵コンテに入ろうかなと思っています。」

○「TVと違って明日からやるぞといえないのが映画の難しさですね。」
31通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:26:07 ID:???
>>26
作画監督に最終回直前で盛り上がらない展開とか言われてりゃあねえ
32通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:27:46 ID:???
両澤いわく「一生懸命花壇を作って種を植えて、大事に育てて花が咲いたら、
「後は刈り取らせてください」片っ端から刈り取られて、アレアレ私らの花はどこに?」
って心境だそうで。

ガンダムはおめえのお花畑じゃねえんだ。
おとなしく同人でも書いてろ、な!
誰も刈り取ったりしないから。
33通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:27:57 ID:???
>両澤いわく「一生懸命花壇を作って種を植えて、大事に育てて花が咲いたら、
>「後は刈り取らせてください」片っ端から刈り取られて、アレアレ私らの花はどこに?」
>って心境だそうで。


えーと・・・
誰が一生懸命花壇作って、種を植えて、大事に育てたって?
34通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:29:55 ID:???
しかもそこは花壇じゃなくて畑だからな
野菜作らせるためにバンダイとサンライズが貸したのに何故か花作りやがった
35通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:32:55 ID:???
>>30
これはつまりだ

まだ映画製作には取り掛かっておらず
連動作品との連携も出来ておらず
元から他人の畑だと気が付いておらずに利益だけを主張し
作曲を依頼する相手の都合も考えておらず
脚本も出来上がって無いのに相変わらずシーンのパッチワークだけ妄想し
そんな出来上がってない脚本と妄想だけで画コンテを描きながら
映画スタッフがまったく集まらない現状を正しく認識できていない

という事になるわけだな
だれか福田をなんとかしてあげて
36通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:33:00 ID:???
どう見ても、富野や日登や歴代シリーズスタッフが荒地を耕して、
バンダイやファンが水を与えて大きく育った木に実がなりはじめた頃、
やってきた福田と嫁が木の幹を蹴っ飛ばして落ちてきた実を根こそぎ攫っていったのが「種」
っていう気がする。
37通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:34:00 ID:???
>映画はどんなアーティストに
どんな曲をは自分の中ですでに決めている。

TMRにテーマソングを歌わせ、劇中でもオレンジ色のMSに乗ったキャラ役でまた声優やらせると予言する

種死でも一話先行試写会のときに西川が「また出れたらなー」って言ったら
「出たいならはっきり言え。全部アンタ次第なんだから」と両澤がゴーサイン出したんだよな
脚本を私物化しすぎじゃねーか?
38通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:34:10 ID:???
しかもケシの花ときたもんだw
39通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:34:38 ID:???
>>34
しかも食人花みたいな花を…
40通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:36:23 ID:???
>>36
種以降のバンダイの業績悪化とプラモ業界の低迷を見る限り、
木の幹を蹴っただけでなく、木の幹ごとへし折れてたんだと思う。

00でようやく新しい苗木が出てきたけど
41通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:38:46 ID:???
>>37
脚本というか作品を完全に私物だと勘違いしてやがる。

どんなに威張ったところでSEEDはガンダム看板の中でしか生きられないのに、
滑稽そのもの。
42通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:49:39 ID:???
作品を私物化して媚びまくったけど、西川のラジオ最終回のときに嫌味言われまくってたな
負債はスタジオに入れて欲しそうだったが、西川がその視線を無視したように見えた
西川の若い女性ファンに混じってピザコニーの負債は浮きまくってたぞ
純粋な西川ファンの連れが本気で気持ち悪がっていた
43通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 22:59:52 ID:???
そりゃ呼んでもいない人間がスタジオの外に来ても
中に入れるほうがありえんw
44通常の名無しさんの3倍:2008/10/21(火) 23:38:36 ID:???
その点水島たんは同じピザでも冷めてないピザ。愛されてる。
45通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 00:10:16 ID:???
>>38
実はちゃんと食えるケシを種にたとえるのは、とても失礼だと思うんだ
46通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 01:02:16 ID:???
>映画はどんなアーティストに
>どんな曲をは自分の中ですでに決めている。


また〜っぽくと失礼な頼み方をするワケですね大変よくわかります
47通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 01:10:08 ID:???
え、まさか負債が作詞作曲するの?ていうかできるの?
48通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 02:42:01 ID:???
>>47
ガワラに渡した落書きと同じだろ
こんな感じでお願いしますって紙渡して後は丸投げ
49通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 03:15:02 ID:???
福田や水島は互い(または種や00)を意識したりするんだろか
50通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 04:12:45 ID:???
福田はしてそう
51通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 04:19:26 ID:???
水島の場合、コメントとして種にある程度敬意表してるものなら幾らかある
52通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 04:20:04 ID:???
福田は、意識してるんだけど意識してないって言うタイプだな
53通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 06:14:47 ID:???
黒田って70点の作品を速く書けるタイプだよね
54通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 06:16:41 ID:???
大体70〜80くらいだな

まぁ、連続物で90や100の作品にお目にかかる試しってのは相当稀だから
かなり優秀な部類ではあるんだろうけど
55通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 06:22:41 ID:???
>>51
あれはただの社交辞令だろう、スポンサーの手前もあるし
本音は言えないと思うがな
56通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 06:47:11 ID:???
>>54
逆に遅筆だけど80-100いけるひとってだれ?
57通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 08:18:01 ID:???
>>56
まさか両澤って言って欲しいのかwww


遅筆で同人以下の脚本家きどりのオバハンなら知ってるぜ
58通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 08:23:22 ID:???
>>57
まさかw
名脚本家っているのかなぁと思っただけ
59通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 09:16:25 ID:???
しかし00がヒットしたのは磐梯は売れしい誤算だろうな
放送前は何かやる気ない感じだったけど
60通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 09:46:14 ID:???
>>59
>放送前は何かやる気ない感じだったけど

種死で疲弊していたんでしょw
61通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 09:46:59 ID:???
>>51
内容については「なんじゃこりゃ」というライターの小黒の言葉に同意してたから、
まあ、想像はつくんだが(もっともあれを内容がいい!なんてプロはまずいないだろうけど)
売上についてはまた認めてるようだね。「おばけ作品」「越えられない」と。
62通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 09:49:38 ID:???
>>56
100までいける人ってのはごく希というか、
それこそ多くの脚本家が一生に1作品書けるかどうか、ってものかと。
63通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 09:52:29 ID:???
>>61
一応称える度量のある水島は大人

自分と自分の嫁だけ自画自賛して、同業者達や一緒に仕事したスタッフ・声優にまで
暴言を吐く福田は小者w
64通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 09:53:33 ID:???
やる気ないというか種直後のバブル以降、売上がどんどん下がりはじめたから
体力的にきつかった&リスクをかなり恐れるようになったからではないかと。

種は宣伝に異様に金を落としたが、結果はあれだったしね。
同じ手法を00でやるのは、怖くてできなかったんだろう。
65通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 11:28:07 ID:???
>>56
アニメじゃないが三谷
66通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 11:36:00 ID:???
00はジンクス30機買ったりオバフラ10機買ったりする奴がわらわらいるからなあ
敵をワンオフ機に搭乗させずに安価なHGを売り捌くってのは思い切った好判断だわ
67通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 12:02:04 ID:???
作品は脚本だけじゃないしねえ
監督とか、その他スタッフとの連携も肝心だから、一概に言えないんじゃないの
みんなの一番好きなアニメとその脚本家も含めたスタッフも頭に浮かべて貰えれば分かり易いんじゃ
68通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 12:04:33 ID:???
>>66
それこそその極地と言えるガンダムまみれは種でウンザリしたんだろうさ
あまりの一部以外の売れなさっぷりに
69通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 12:35:13 ID:???
>>66
前情報ほぼゼロで見た1話で「ちょwドラグナーみたいなのいるw」と思った俺
福地タンすいませんでした…
70通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 14:08:00 ID:???
>>67
うんうん。
富野が監督し、星山が脚本を書き、大河原がメカを描き、安彦がキャラを描く
という組み合わせあってこその大傑作ファーストだしね。

富野だけだと何かデムパがちになるし、
安彦だけだとアナーキーさや革命ごっこの臭さが鼻につくことが多い、
星山だけでも手堅すぎて今一つ華がない。
ガワラはあくまで職人なんで監督の趣向に左右される。
ってのは、その後のいろんな作品で証明されてるからな。
71通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 15:37:41 ID:???
富野と安彦、大河原ってプライベートだと仲良くないんだってね
それで良い作品を作り上げるからさすがだねナガレイシだね。プロの仕事だなって感じだよ

飯くいながらアニメの話してる負債(笑)
72通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 16:43:49 ID:???
>>71
大体、こんな感じか

安彦→富野・大河原 「ふんアニメ屋とその付属品ふぜいが」
富野→安彦「左翼崩れのくせに」
富野→大河原「玩具のデザイナーじゃん」
大河原→富野・安彦「我が強くて付き合いにきー。まあ仕事だし」

ただ、誰もが「仕事面ではプロ」と互いを認め合ってはいるんだろうな。

星山さんはよう分からん。
福田すら御せてたし、コンスタントに誰とも付き合えたのかな?
73通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 18:01:54 ID:???
>>66
ていうかジンクスもオバフロも鉄人も一個買ったら並べてみたくなる衝動にかられるんだよな

ジンクス3機、フラッグ3機、地鉄5機買った俺が言うんだから間違いない
74通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 18:07:28 ID:???
>>56
昔のパヤオのラピュタとかなら100に限りなく近い作品に該当するだろうが、
アレ連続物じゃない品
75通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 18:14:24 ID:???
00はシナリオこそ水島と黒田でほぼ決めている感じがするがそれ以外は明らかに周りの意見も取り入れているな
76通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 18:25:54 ID:???
逆に周りも監督と脚本の意見をどんどん取り入れてるっぽいね。

デブのガンダムのデザインをしたら黒田が
「こいつ、装甲パージして細身の本体出たら面白くないか?」とかアイデア出して、
それを取り入れて再デザインし、ヴァーチェ&ナドレとなったと聞くし。
77通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 19:53:22 ID:???
ていうか宮崎作品は、何年かに一度の割合で、採算度外視の制作費(数十億)を突っ込んで
作るプロジェクトだからな。
普通のシリーズモノとは比較できないだろう。多分、制作側も相当プレッシャーかかってると思う。

まあどこぞの種というアニメも、3300万×50話=16億5000万円という
TVシリーズとしては破格の予算を投入していたが。
78通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 20:41:13 ID:???
>>75
ボロシアのマントとかもスタッフの「こっちのがカッコイイ」って意見ではためいたんだよな。
実際にカッコよかったわけだが。
79通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 20:48:37 ID:???
ビームサーベルの鍔迫り合い禁止とか誰が得したのか本気で聞きたいわ
ビット兵器が地上で使えないとかいう設定あるのも種世界だけだし

ムウ復活とかありえない真似しといてどうしてしょうもない事にこだわるか
80通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 20:57:48 ID:nC97MVkG
>>78
要は00のってのは良い意味でスタッフ間の意見交換ってのが出来てるって事だよなぁ・・・

1+1が2ではなく3にもそれ以上にもなるって感じで相乗効果が生まれているんでしょ。
81通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 20:59:16 ID:???
一応ファンネル系は地上じゃ使えないけどな。ZZで使っちゃってるけど
82通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:03:26 ID:???
Vは最終回でクロノクルのMSがカニバサミ飛ばしてる
Gはローゼスビットがある
Xはベルティゴがビット使ってる
∀はターンXが分離してやりたい放題
00はファング
83通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:22:59 ID:???
>>5

> 第19話「絆」

> 福田「富野、竹Pの言っていた事は」
> 富野「事実だよ。俺のガンダムとガンダム世界は嫁の801テロに巻き込まれて死亡した。
>    全ての始まりはSEED製作に伴う全国規模での腐展開が始まってからだ。
>    ガンダムの看板に頼って生きるのはもうやめにしようってな。
>    だが一番割りを食うのは番台だ。腐展開でプラモは売れず、社員は貧困に喘ぐ。
>    貧しき者は種スレを覗き、種厨の意見に耳を傾ける。
>    美少年やホモを求める浅ましい人間の声をな。
>    そんでもって数年以上に及ぶガンダム低迷の始まりってわけだ。
>    種が至高で劇場版Zは種のパクリ作品。自分勝手な理屈だ。
>    もちろん一方的に平成の1stとか言い始めた日登もそうだ。
>    だが種の設定や世界観が悪いわけじゃない。宇宙クジラ(笑)だってそうだ。
>    けどな。どうしてもその中でガンダムは歪む。それくらいわかってる。
>    おまえが嫁に利用され望まないガンダムを作っていた事もな。
>    だがその歪みに巻き込まれガンダムシリーズは死亡した。失ったんだよ」
> 黒田「だから劇場版Z?
84通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:37:31 ID:???
00設定スレでゼロサムくんが大暴れしてるな
85通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:46:22 ID:???
大失敗スレからの出張なのを聞いても無いのに告白したみたいね

まあ、あそこの昔からのしょっぱさからすりゃ別に不思議でもないが
86通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 21:57:46 ID:???
堂々と基地外が跋扈してる中「荒らしが突撃してスレ荒らすのは、あらされる先が
糞だから」理論平然と吐くゴミの巣だもの
87通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 23:01:37 ID:???
正直、あそこまで気持ちの悪い奴だとは思わなかった
88通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 23:03:21 ID:???
>>84
ごめん、それ俺じゃないから。
俺の主張はゼロサムゲームという言葉の使い方が間違ってるということ。
あっちはゼロサムゲームという言葉自体を分かってない。
あと俺は最近はロムるのメインだから失敗スレにはいないよ。
もうどうでも良いけど。まともな人は新シャアから逃げるみたいだから。
89通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 23:40:09 ID:???
異常人が来たぜおい
90通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 23:51:36 ID:???
ゼロサム君まだいたのかよw
91通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 23:56:50 ID:???
まだいるけど最近面白くないよね。
あらびき団見るから消えるよ。
92通常の名無しさんの3倍:2008/10/22(水) 23:58:56 ID:???
「言葉の使い方が間違ってるということ」と「言葉自体を分かってない」の間にどれだけの差があるのかはなはだ疑問だが

それにしてもスルーすればいいのになんでいちいち食いつくのか
よほどゼロサム君って言われることにイラついてんの?
93通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 00:07:02 ID:???
まぁ、流石に昨日のガチ真性の精神病レベルと一緒にしたら可哀想かって
気もしなくもないから、違う人と言うならば、それは理解した
94通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 08:31:24 ID:???
膝立ち中とデブリ属性と昨日の軌道エレベーター君もそっくりなんだよねぇ
ゼロサム君は知らんけどきっと同じ感じだろうなあ

まるで入院レベルの統合失調症だわ
ある人の入院するまでの過程見たことあるけど
ずっと同じことを誰も聞いてないのにしゃべり続け(しかもリピート)て人の話聞かない
「一般的に考えておかしい」と言えば「おかしくないよ」と言う
現実と妄想の区別がついてなくて矛盾した言葉吐き続けてるのに気づいてない
(実際にはまだ全く手をつけてない事を「完成した」と言うような)

>>88
自らまともじゃないと認めてるねぇ、新シャアにい続けてるからw
95通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 13:23:06 ID:???
なんかよく大失敗スレに来いみたいなこと言ってるアホな子いるから
大失敗スレでの知識を生かせば00厨なんてすぐ黙らせられる予定だったんじゃねーの?
このスレでも最初は延々ループしながら大論争やってたもんですけど、言い負かされて大抵逆切れして
売り上げが・・・ってループ始めるのはアンチだったんだよな
放映のない半年間に、反論がないのをアホだから反論できないぐらいに思ってたんじゃね?
00ファンは、もともと新シャアの住人ってわけじゃない人も結構多いから、放映ないとそっちに戻ってる人が多くて
そもそも新シャアには居なかったんだってのを気づいてなかったとか?
96通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 15:09:47 ID:???
ttp://www.1999.co.jp/dbimages3/user/hobby/itbig/10076822k.jpg
デュランダルの指導力は危険だ!→武装組織結成

さすが結成から超展開だぜラクシズ

アスランが操縦することを前提に、スペックの最終調整をおこなっている
本機の開発に指導的役割を果たしたキラ・ヤマトの
強い提言によるものだ。キラは、当初からX19A(ジャスティス)は、
自分が登場するX20Aストフリとの連携運用を念頭に置いたものと考えられている

97通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 15:40:23 ID:???
相変わらず捏造・後付がひどいなw
てか、キラいつの間にMS開発の指導者になってんだよ
98通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 16:01:57 ID:???
>>97

やっぱりアムロがνガンダムの設計に関わってたから、
『アムロが出来るならキラだってやってるはず』
って辺りの対抗心での捏造じゃねぇの?
99通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 16:28:32 ID:???
>>98
キラってプログラムは得意だけどメカは苦手じゃなかったっけ?
にしても後付けすればする程 ラクシズに正当性がなくなり 悪の組織化して行くな
100通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 16:45:09 ID:???
確かに後付けが増えるほどラクシズの悪質さが増すな
これでテロリスト度とカルト度がまた跳ねあがった上に、すごいヤル気満々だったことが明らかに…
101通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 16:52:38 ID:???
ていうかアスランは完全に蚊帳の外だったのに、いざとなったら自分らとどうせ戦うって
思われてたってことなんだな。 不憫な奴
102通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 16:53:09 ID:???
とりあえず俺の自由にはドラグーンね、クルーゼに使えて俺に使えないわけないっしょw
あとバスターの連結ライフルと三馬鹿とイージスのゲロビームもつけて。口とか穴はだせぇから腹につけろよ

え?正義?あぁあいつにはネタでビームサーベル両手両足にしこんどけwどうせ自爆すんだから真面目に作ってももったいねーしw
103通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 16:56:45 ID:???
これで隠者譲渡シーンのラクスが、名実ともに議長以上の外道になったな
104通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 17:09:51 ID:???
別に議長は外道じゃねえだろw
多少強引に理想を貫こうとしたけど、願いは平和な世の中だし
105通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 17:12:44 ID:???
>>101
謎の声「あの雄ビッチが僕の味を忘れられるわけじゃない」
106通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 19:07:58 ID:???
本編中に和田と隠者の連携戦闘なんてあったか?全く印象に残ってないんだが
ちなみに実質種死初参戦のスパロボZでは、無印参戦のサルファにあったキラと凸の合体攻撃が削除されている
107通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 19:16:47 ID:???
>>104
最終話のジェネシスで味方の艦隊が巻き添え食ったのは
結局あんたもパトリック・ザラと同じですよという制作者のメッセージだと思ってたが違うらしいな
108通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 19:57:41 ID:???
>>107
あれなんて負債補正の極みだったぞ
ジェネシス撃つ前に議長は射線上の味方艦隊に退避命令出してたし
その大分後に裏切りものの遺作がエターナルに警告

なぜかエターナルは無傷で避け 味方の艦隊は巻き込まれるという
109通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 20:34:49 ID:???
ザフト軍は上層部の命令を無視する素晴らしい軍です^^
110通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 22:28:47 ID:???
>>99
そのキラのプログラムもザルで劾が直したんじゃなかったけ?
111通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 23:00:11 ID:???
外伝関連は変な設定多いからアテにならんよ。
千葉とか外伝の分際で「種世界最強は劾」とかわけわからんこと言い出すし。
112通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 23:06:19 ID:???
>>110
それは千葉の俺Sugeeeee設定だろ。あいつを野放しにすると二の舞になると忠告しておく。
113通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 23:09:21 ID:???
千葉アンチは青運命までたたき出すから困る
114通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 23:09:21 ID:???
千葉って福田と同類だからな
115通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 23:10:58 ID:???
>>114
少なくとも、能力面では遥かにマシだろう

ストーリーとしての質はともかく、複数の媒体で同時進行させた上でそれを
単独で管理・調整出来るだけの能力はある
116通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 23:22:52 ID:???
でも別に変なことじゃないと思うけどな
あくまでキラは学生なわけで、そんな奴がいきなりプロも納得のものを組むっていうのはおかしいし


ああ、キラきゅんの組んだプログラムより優れたものはないわけですね、わかります
117通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 23:28:13 ID:???
そりゃ戦闘中にOS書き換えちゃうという不可能を可能にしちまうレベルなんだからしょうがない
118通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 23:32:47 ID:???
つーか、確か「ほぼ出来てるけど、ナチュラルに対応するには汎用性の面で
調整終える前に出航しちまった」って感じで、むしろ持ち上げ体制維持してた
記憶があるが
119通常の名無しさんの3倍:2008/10/23(木) 23:42:55 ID:???
あれってたしか戦闘中OSを書き換えてるんじゃなくてOSの設定を変えてるだけじゃなかったか
120通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 00:08:42 ID:???
>>119
いや、キラのセリフを見ると
「ブートストラップ、起動!」つまり「再起動実行」と言ってる。

設定かえるだけなら再起動の必要はないわけだから、OSの書き換えを行っていたということになる。

再起動中はどうやってMSを動かしてたんだ?というのは謎だが。
121通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 00:46:50 ID:???
多分バイオスに最低限の動作(立つ・しゃがむ・歩く・腕を振り上げる等)が入ってたんじゃね?
負債だとMS自体が戦闘可能なPC程度の認識でも不思議じゃないし
122通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 00:53:39 ID:???
>>112
キラの作るプログラムはスパゲティコード
ムウがあんな滅茶苦茶なOSとか言ってたしボンボンとかの他の媒体でもあった
千葉はそれの設定を補完しただけ
123通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 04:18:55 ID:???
無印キラは好きだったなあ
デス種キラは妙に冷静、ラクスと一緒にいたからかラクスとなんか似た感じになったな
124通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 04:33:21 ID:???
>>120
OSの書き換えの程度にもよると思われ。
プログラムを改良したいならソースコードに手を加えるだろうし、恐らくソースコードは機体本体ではなく、GATシリーズのOS開発部署で厳重に管理している。
戦闘中のスタンドアロンな機体で可能なOSの再設定となると、各パラメータの値の変更くらいじゃないかな。
キラの長い台詞から察するに、かなり多くの変更を加えたので再起動の必要があったのかも。
MSのOS開発もごく初期段階のはずだし、再起動が不要なほど熟れていなそう。

まー、種世界のコンピュータがどんな概念なのかはわからないので見当違いかもわからんw
125通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 07:55:24 ID:???
>>113
アムロより強いとかいう設定を勝手に作ったら叩かれるだろJK
126通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 10:22:00 ID:???
>>125
あくまでアムロの戦闘データを使ったシミュレーションで勝ったってだけだろ EXAM付きで
どっかで見たが ジェリドだって一年戦争時のアムロとシャアのデータに勝ったらしいし
127通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 10:25:59 ID:???
>>125
シュミレーション相手はジャブロー時点のアムロだぞ?
128通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 10:28:54 ID:???
どの時点だろうと、客観的視点の入ってないシミュレーターなんてそんなもんだ
アムロの恐ろしさは単純なカタログデータだけじゃ再現できんよ
129通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 12:20:34 ID:???
アムロがガンダムの性能のおかげじゃなく、本格的にNT能力目覚めて機体のスペック凌駕始めたのは宇宙あがってからだしな
EXAMなんてチート機体使ってその程度ではたかが知れる
130通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 12:37:53 ID:???
まあユウの実力は、プレーヤーの実力に大きく左右されるからな
131通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 14:17:24 ID:???
単純な機体性能だけで全国のプレイヤーに恐怖をお届けしたジオニックフロント・・・
132通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 15:59:27 ID:???
>>129
そう考えると どこまで行ってもチート機体頼みのキラの底の浅いことw
133通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 17:53:01 ID:???
>>123
冷静というより達観しまくった聖人か仙人みたいだった
ああいうキャラは表に出ずにチラっと出てきて、主人公に助言を与えるくらいがちょうどいい
134通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 18:11:04 ID:???
>>132
結局どっちも底が浅いだろ。両者に違いはない。
あるとしたら知名度くらいか。
135通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 18:44:59 ID:???
ユウの場合、相手もEXAM持ちのチート機体だったじゃん
136通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 18:47:53 ID:???
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart367

255 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/10/24(金) 18:14:49 ID:???
宮崎駿>>>宮崎吾郎>>>>(超えられぬ壁)>>富野>>>厨房の壁>>水島=福田
137通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 18:58:22 ID:???
パヤオと禿の間にド素人が挟まってる件
138通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 19:03:58 ID:???
どこまでも貶めたくてしょうがないんだなwww
139通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 19:05:43 ID:???
>>134
片方は強敵がおり片方は敵がおかしくなるような補正
底の浅さが違うわ
140通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 20:56:15 ID:???
>>139
既存の作品にチート機体で参入するのは十分底が浅いだろ。
種の浅さはキラが常に頂点になるように設定されてること。
千葉の浅さは頂点が決まってるものに「実はもっと上があります」と
パワーバランスを壊す設定でしか強さを表現できないこと。
どっちが上という話ではないよ。どっちもただのオナニー。
どちらかが上だという人はどっちのオナニーが好きかにすぎない。
141通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:07:39 ID:???
ブルーディスティニーの場合むしろ乱入された側のわけだが
クリア後の隠しボスとして
142通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:14:38 ID:???
そのアムロでさえMSVの時点で一年戦争時のスコアが2位だったりする
143通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:30:39 ID:???
千葉の日記を見ると、千葉がどんだけ厨なのかが手に取るように分かる。
まさに厨学二年生並の思考回路を持っているw


Filed under: アストレイ ? chiba @ 0:26:01

今回は、傭兵チームについて説明します。

まず劾ですが、ロウとの対比の意味も含め、
「ミスター・パーフェクト」としました。
欠点のないキャラです。
当時、ぬえ森田さんに「劾は、どのようなキャラか?」と聞かれ、
「SEED世界で一番強いキャラです」と、答えたのを覚えてます。
その時、「キラより強いのは、ありえない」と言われたので、
「単純な強さでは負けたとしても、
絶対に勝てる状況に追い込んでから戦うキャラなので、最強です」
と答え、「傭兵として合格」とお墨付きをいただきました。

小説2巻のあとがきにも書きましたが、
劾は、完全な所が、欠点となっているキャラです。
彼は、仲間の存在なしでは、成立しません。
(この点で、ロウと対局にいます。
 ロウは、一人でも大丈夫な所がありますから)
144通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:33:06 ID:???
厨二秒に恥ずかしさを感じて鼻で笑う、高2病に感染してるな、お前
145通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:34:30 ID:???
557 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/10/24(金) 21:24:40 ID:???
負債を越えるタッグ それが水黒サンボ

562 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/10/24(金) 21:27:36 ID:???
>>557
それはない
締め切り守らないよりも最悪な事は無いから

568 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/10/24(金) 21:30:12 ID:???
>>562
締め切り守っても間違いだらけも最悪だぜ?

569 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/10/24(金) 21:31:29 ID:???
>>562
関係者の感想などどうでもいい
視聴者にとって大事なのは、面白いかどうかだ
146通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:36:10 ID:???
さっすが種厨w
147通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:37:33 ID:???
>劾は、完全な所が、欠点となっているキャラです。
>劾は、完全な所が、欠点となっているキャラです。
>劾は、完全な所が、欠点となっているキャラです。


千葉はよく恥ずかしげも無くこんなこといえるな…
148通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:39:36 ID:???
>>143
まあ、ただの外伝の作者という自分の立場を弁えてたら
自分がオナニーで作ったキャラを、他人の作品世界で「最強です」なんて
普通言わんわな


>>145
>締め切り守っても間違いだらけも最悪だぜ?

間違いだらけで締め切りも守れない負債の立場はどうなるんだ?
149通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:41:09 ID:???
とりあえず、千葉ネタを引っ張りすぎてる奴はスレタイが読めない馬鹿だって言うのはよくわかった
150通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:41:37 ID:???
>>148
福田もガンダムを使って盛大にオナニーしてましたが何か?
151通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:42:40 ID:???
>>149
はいはい外道厨乙
152通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:54:42 ID:???
ここは種厨とアストレイ厨が戦う場所でもありません

宣戦布告も無しに、相手を見つければ即攻撃を始めるあたり、どこぞの集団と非常に行動原理が似てるな
153通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:56:38 ID:???
種厨って00とかギアスとか他作品に対しても噛み付きまくるけど、
内側を見ると、本来仲間のはずの福田厨と千葉厨同士でもかみ付き合うとか、
種厨ってホント救えないわwwww

154通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:58:08 ID:???
敵と見ればとりあえず○○厨乙と言い出すあの癖はどうにかならないものか
155通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:58:48 ID:???
>>153
シン厨とキラ厨の仲の悪さも異常過ぎw
156通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:59:54 ID:???
福田も千葉もお互いに「俺の方が優れてる」とか思い込んでるから
信者もそんな傾向なんだろ。
種厨って争う事しかしらないんだな。
157通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 21:59:54 ID:???
なんかネタねーかな
158通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 22:01:29 ID:???
どこをどうすれば同列に語れるんだかって組み合わせじゃな
159通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 22:02:18 ID:???
???「それでも…守りたい厨があるんだぁぁぁ」
160通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 22:08:12 ID:???
福田のオナニーは手コキで千葉はテンガを使ってる感じ
161通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 22:09:52 ID:???
そもそも福田と千葉って一度も打ち合わせしたことないらしいぞ。
基本的に森田が間に入ってるらしい。
そりゃ破綻するわけだ。
162通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 22:17:08 ID:???
はっきりいって福田も千葉も言ってることは似たり寄ったりだよ。
他人の意見は一切聞かないって辺りが。


戸田「どう見てもバクゥの上にレッドフレームは乗らんでしょう」
千葉「乗らなくても乗せるの、漫画家だったらそれくらいなんとかしろ」

ときた「ロウが生身で宇宙空間出てるんですけど」
千葉「クェスも生身で出てたじゃん、それがなにか?」
163通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 22:23:27 ID:???
千葉を貶めても福田の評価は変わらないのにがんばるねw
164通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 22:26:35 ID:???
そういうこと言うと、また外道厨乙って言われるぜw
165通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 22:27:39 ID:???
アニメのほうがやりたい放題適当だから
こっちもやりたい放題やってやるってなったんじゃねーの?
166通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 22:27:56 ID:???
>>145
震源は00大失敗スレか
あいつら何を望んでるんだ?あれほど恵まれたガンダムなどそうそう無いのに何故気づかない?
167通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 22:38:26 ID:???
>>166
ヒント:00大失敗スレは種厨の巣窟
168通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 22:40:37 ID:???
>>167
流石にねーよ
種厨っぽい意見が合ったら排除してる時もあっただろ
169通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 22:53:53 ID:???
最近の大失敗スレは本当に本編を見てるのかと思うほどのトンチンカンなレスが多い
デス種失敗スレを見習って欲しいわ
170通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 23:08:16 ID:???
754 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/10/23(木) 20:31:04 ID:???
種と違って脚本上がるの早いのに
コンテ切って作画する時間が十分あるのに
4クール2分割体制でスケジュールに余裕あるのに

何でMSの動きのバリエーション少ないの
755 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/10/23(木) 20:41:48 ID:???
発想が貧困だから
771 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/10/23(木) 21:51:33 ID:???
しかしこう比較してみると種って意外と動いていたんだな・・・
それとも00がうごかなすぎなのか?

もっとも∀には劣るけどな
772 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/10/23(木) 21:57:25 ID:???
まあ過度のバンク多用が印象に残り過ぎてるからな
つってもバンクバンク言ってる奴は見てない事のが多いけど
775 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/10/23(木) 22:01:44 ID:???
種に比べてバンクの無い00の戦闘は最高!
とか言ってる奴はと言い換えた方が良かったか
トータルの質は大差ないんだよな、どっちもゴミ
776 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/10/23(木) 22:04:47 ID:???
種のヒーロー物見たいな動き好きだぜ、俺

しかし、こうして考えるとストフリってビームサーベルの使い方がなってないんだな。
自由はビームサーベルの見せ場が二つはあったのに
778 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/10/23(木) 22:06:31 ID:???
少なくともコンテを書く人の質は種の方が上か?
なにせエース北村と水島いる時点で勝ち目無いだろうし
781 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/10/23(木) 22:09:14 ID:???
>>777
種はどうだか知らんが、
00は戦闘にストーリーが無くてつまらんと思う
本当に戦闘だけやってるイメージ
786 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/10/23(木) 22:16:13 ID:???
>>781
戦闘やらないでドラマだけやるより数倍救いがある
791 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/10/23(木) 22:21:37 ID:???
>>786
肝心のストーリー自体がどうしようもないから、ってことか

3話も作戦自体に1話費やすのなら、それなり見せて欲しいんだがね
171通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 23:22:37 ID:???
種が00よりMSの動きのバリエーションが多い・・・・・・?
172通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 23:25:18 ID:???
1話どころか4話丸ごとつぎ込んだデス種1〜4話の、ストーリーと戦闘の薄さはもはや神掛かり的
173通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 23:26:49 ID:???
>>171
ほら、くどいほど繰り返された決めポーズがないから記憶できないんだよ
0と1ならそりゃ1の方が多いさ
174通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 23:31:49 ID:???
>>169
とりあえず、>>166-167の意見はないと思うけどな
175通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 23:41:48 ID:???
向こうはUC厨の歩くデータベースな最弱がいます
698 名前: ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE [sage] 投稿日: 2008/10/24(金) 23:33:21 ID:???
>>690
あいつらは種叩きたいだけで水黒マンセーしてるだけだから
だからこっちに来られないだろ
あいつらは敗北者なんだよ
水黒千がどれだけ酷いかソースは出ている
で、こういうと種厨呼ばわりするしか学習能力がないからコテ出しておくww
俺を種厨って呼んだ時点でそいつらの負け
176通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 23:42:52 ID:???
あのスレ、以前は「まともな場所」とする意見見かけたりしたから敢えて
書こうとは思わなかったが

一年ほど前から昨日と似たようなこと起きた際に突撃先の住民が
「基地外引き取ってくれ」的なレスしてたりしたの幾度か見たが
大概の安置スレなら「悪いが俺らも手に負えんからスルー徹底してくれ」
って趣旨のレスが一レスくらいは返しでつくもんだが、総じて
「お前こそが突撃荒らし」「突撃されて当然」なスタンスだったり

ぶっちゃけ、昔からまともな住民とやらはどんだけ居るの?な状態だった記憶があるがな
177通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 23:46:21 ID:???
>>170
種厨の書き込みをコピペしたいなら癌スレでやってくれ
ヲチ行為なんて最低極まりない
178通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 23:47:51 ID:???
この流れは同意君が来る流れ!
179通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 23:51:57 ID:???
>>176
負け犬の遠吠えはきもい
180通常の名無しさんの3倍:2008/10/24(金) 23:52:42 ID:???
つーか、「癌」のキーワード出してきたところから
慢心スレで妄言吐き過ぎてフルボッコにされた和田マンが逃亡してきたんじゃね?
181通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 00:03:15 ID:pOtlxXWU
>00は戦闘にストーリーが無くてつまらんと思う

戦闘にストーリーどころか、戦闘すらない種の立場はどうなるんだ?
182通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 00:21:41 ID:???
>771 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/10/23(木) 21:51:33 ID:???
>しかしこう比較してみると種って意外と動いていたんだな・・・
>それとも00がうごかなすぎなのか?


00よりはましだそうですよ
183通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 00:23:21 ID:???
>>181
韓流+昼メロを100億倍に薄めた安っぽい人間ドラマ(笑)が始まります
184通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 00:23:44 ID:???
「こう比較してみると」って、いったいどう比較したのかぜひ教えてほしい
185通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 00:28:16 ID:???
>>180
種厨の巣の慢心スレを追い出されるとか
何やらかしてんだ、あいつは
186通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 00:28:28 ID:???
>>184
静止画のキャプと動画を比較したんじゃね?
187通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 00:34:40 ID:???
>>185
あそこは既にアンチよりに制圧されてっから…
188通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 00:35:05 ID:???
>>182
お前都合のいいレスしか貼らないのなw
だから馬鹿なんだよ
情報操作は竹田イズムらしいっちゃらしいけどなww

745 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/10/23(木) 20:13:15 ID:???
00で誰かこういうの作ってほしい
CMで抽出されたの見るとカッコよかったんだよね00は
http://jp.youtube.com/watch?v=Cz_-1kreNR4&feature=related
189通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 00:46:06 ID:???
こうしてみると、実に前作からの使い回し(バンクとは言いたくない)だらけだな
190通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 00:46:21 ID:???
ビームライフルでMSの各部位打ち抜くところがなぶり殺しにしか見えないな
191通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 00:49:04 ID:???
>>188
そのMADが自慢できるほどの都合のいい映像なのかよ
192通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 00:50:41 ID:???
これファンを語ったバンク非難動画じゃねーのか
やっぱり自由復活と悪夢の回だけは評価できるけど盾で投げるのと回転斬りはないわ
193通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 00:51:57 ID:???
実に39話もの間のの自由&和田の戦闘つぎ込んでやっと6分ちょっとのMADが出来ました
194通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 00:53:58 ID:???
バンクに使ってるのばかりだな
他の機体をかませにしてフリーダム活躍させたのにこれだけ?
195通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 00:55:42 ID:???
00のビビーよりマシだなこりゃww
196通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 00:57:17 ID:???
>>190
スパロボで突っ込まれたな
他の敵の的になるだけだと
その事を自分ばかりか回りをも危険にさらす可能性がある事を指摘されると
准将は逆ギレしまして
任務だからと割り切るのかとそんな感じの事をほざいてました
(ちなみにハリー中尉に言ってました)
197通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 01:00:44 ID:???
それって何話分?
時間だけなら00一期のコーラの登場時間と大差ないんだけど
198通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 01:01:30 ID:???
>>194
攻撃が効かないデストロイに延々ビーム打ち込むシーンがないな
199通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 01:04:16 ID:???
>>188
なんか回転させてごまかしてるシーン大量だな
200通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 01:13:19 ID:???
俺はUC厨だから種厨とは違うんだぜwww

だって。
201通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 01:14:55 ID:???
当時も言われてたが、基本早回しでごまかしてるだけだな
202通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 01:15:36 ID:???
>>200
どこにUCの話題が?w
つか自信満々で貼り付けたMADフルボッコで涙目?
203通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 01:23:19 ID:???
画面の斜め上方(右が多い)から登場してアップになるシーンがかなりウザイな
この6分で何回やってんだ?
204通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 01:28:18 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=f3qh2RiOEjg

既出だが、溜め込んでた使い回しシーンが少ないはずの終盤投入の機体でこの様だからな
205通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 01:28:20 ID:???
キラフリーダムが、武装全て破壊されたアッシュを
さらに手足を打ち抜いていく極悪非道なプレイはなかなかよかったのになw

なんで豚は、キラをこのまま悪役路線で突っ走らせなかったんだろう?w
206通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 01:55:38 ID:???
>>188
いや、この動画はいいと思うんだが、
2シリーズ合わせてこれだけっていうのが...
しかも嫁の人間ドラマ(笑)で思いっきり稀釈してる訳で、
監督&脚本の擁護としては逆効果じゃね?
個人的には正直フリーダム系結構好きだった分余計に腹立つんだよな
207通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 01:56:03 ID:???
>>196、205
もう少し内容を整理してから書き込んでくれ。
内容は理解できるが文章としては下手なので読みにくい。
208通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 01:58:06 ID:???
>>195
つか、以前種厨だか知らんが絶賛してた無印11話の戦闘、デュエルとストライクが
交差する辺りとかもう6話のデュナメスなんざ目じゃない酷さだったぞ
209206:2008/10/25(土) 02:01:28 ID:???
無印は含んでないから2シリーズは間違いだったスマン
210通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 02:54:48 ID:???
次は4%越えられるんだろうか。
早くも3%台に乗りそうな気がする
211通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 02:57:52 ID:???
一期も殆ど動くことなく同じような位置推移してたから、2話と同程度じゃねえの
212通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 03:15:45 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=_M5KcLvzUxU
編集してみて初めて知ったけど2話の戦闘シーンってパイロットのカット除くとつながってるのな
機体にスラスターがある分大味な動きは種のほうがかっこいいかもね。殴り合いになると00は輝いてる

213通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 03:20:01 ID:???
種は、一部のハッタリ効いた画は演出家が頑張ったからか良い出来のものが
結構ある
問題は、それを使いまわしまくることと、酷い場合戦闘がそれだけで終わる
に等しい場合もあることだが
214通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 03:37:18 ID:???
何か良い意味で記憶に残る戦闘シーンてのがないんだよな>無印
印象悪いのは沢山あるが…まぁ使い回し多用のせいだな

あ、唯一VSストライクでの凸自爆は展開としては悪くないと感じたかな(あくまで良いじゃなく)
まぁその後のキラ生存理由・キラワープで???になったけど
215通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 03:37:49 ID:???
>>212

>>188>>212の良いとこ一場面だけ比べたら互角ってとこか
しかし00の表現力は凄い
216通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 03:52:35 ID:???
>>215
良いところ、というか00は大体演出能力コンスタントにこのクオリティだがな
地味な部分はあっても、そこはそこで別の細かい演出描写で魅せるようにはしている

種も良い部分は良いよ
217通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 08:27:13 ID:???
フリーダムは何回同じ軌道でぐーるぐるロールしてサーベル抜いて振り回してたまに画面暗転で敵の手足チョンパなんですか先生。
218通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 08:43:47 ID:???
>>215
互角(笑)
219通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 09:17:35 ID:???
種死のスライドや紙芝居戦法に勝てるアニメなどないw
220通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 09:20:01 ID:???
フルバーストが、如何に演出的にマイナスか良く分かるなぁ
221通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 09:38:04 ID:???
使う数が少なければよかったんだろうけどね
やりすぎでインパ合体と同じく単に時間稼ぎにしか見えないようにしたのがまずい
222通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 09:40:14 ID:???
種の戦闘って、目が疲れるんだよね
どいつもこいつも急激なインアウト繰り返すからどういう動きかわかり辛いし、
いちいちピカピカ光るからどの部分を強調させたいのかわかりゃしない
223通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 10:12:06 ID:???
00はあれで1話あたりのカット数を370までに制限してるらしい
理由は作画の質の安定の為
ギアスもだが種死なんかは多い時は400を超えることもあって作画作業は当然大変なんだそうだ
224通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 10:14:21 ID:???
もっとも種の作画作業が大変なのはそういう次元じゃないからな
225通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 10:53:16 ID:???
>>221
いや、時間稼ぎでしょ
226通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 11:30:00 ID:???
普通合体シーンなんて2回目から省略始まっても不思議じゃないからな
まあそれも「そんなものに割いてる尺なんてありゃしない」からこそだけど
227通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 11:45:00 ID:???
>>225
大半の回のアバンタイトルを前回のあらすじに使ったのも時間稼ぎだったのかなと思ったりする
視聴者配慮もあったからあれは許容できるけど
228通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 11:45:45 ID:???
>>223
ギアスはR2になって作画が乱れまくってたけどな。種死に至ってはバンクとトレースまみれだったしwww
やっぱり幾ら予算を増やしても管理できなきゃダメになるんだな。
229通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 12:37:20 ID:???
しかしあの予算で福田以外にやらせていたらどうなってたんだろな〜
しっかり管理出来る監督なら、内容はともかく作画は素晴らしいモノが出来ていたんだろな
230通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 12:51:47 ID:???
>>185
あそこ、2期に入ってからビックリする位寂れてたのよね
昨日は久しぶりの種厨乱入で大喜びで弄ってたけど
231通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 13:48:30 ID:???
内容でも種と同等あるいは以下なんてことは、まあ無かっただろう。
なにしろアニメ脚本家としては業界最悪だろうレベルの素人脚本家だからな。
あれに並ぶ人材は他に用意できようがない。
232通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 15:33:33 ID:???
知り合いの種厨に言わせると「そもそも素人が書いた脚本に接合性を求める方がおかしいって、そりゃあプロの脚本家が書いたんだから00は種よりマシになるのは当たり前だろw まぁ種は脚本が良ければ00に勝ってた」
だそうだ


233通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 15:37:21 ID:???
>>232
もはや自己催眠の領域だなw
234通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 15:43:11 ID:???
要するに優れた素材を生かせなかった両澤と両澤を選んだ上に管理できなかった福田は糞で
水島や黒田みたいなプロが監督、脚本を務めていたら種は超名作になってました!ってことだろ?
反論のしようがない
235通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 15:54:28 ID:???
種は接近戦のサーベル振るシーン、スピードを速くすることでごまかしてるとこが多いな
腕だけ瞬間移動してるように見える
236通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 16:05:46 ID:???
>>232
たらればの話なんかしてもしょうがないぜ
00だって1期の最初から長崎健司が参加してたら出来は全然違った
237通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 16:15:53 ID:???
>>234
そもそも種がまともな監督シリーズ構成だったら種にならんがな
とは言えるけどね、しかし自己催眠というか、まさに基地外の領域だなw
238通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 17:04:17 ID:???
>>234 それって種じゃないってことじゃないか?w 
239通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 19:17:24 ID:???
>>232
脚本が糞ってことは認めるんだw

それでよく種が一番なんて考えられるな・・・
240通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 19:52:21 ID:???
管理職の立場にありながら、自分の事務仕事だけは速くすませるものの、
部下のフォローはしないし、部署全体の仕事が自分のやった人事のせいでおかしくなってるのに、
知らんぷり。福田のやってることって、つまりそういうこと。

それでは仕事速いとか言わんな。
241通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 19:59:44 ID:???
>>240
早いんじゃなくてやってないだけだな
242通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 20:41:01 ID:???
仕事していない福田と両澤の負け。
さっさと映画を完成させろ。種・種死ファンは
もう他のアニメに夢中だと思うが。
243通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 21:07:16 ID:???
福田の人脈じゃ下手なアニメーターしか集まらんから映画は凍結でいいよ
金払って糞作画見せられても困るわ
244通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 21:09:36 ID:???
映画を仮にやるとしても演出コンテが福田じゃ金の無駄
奴の限界は種死スペエディの新作戦闘シーンでよく分かった
245通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 21:21:10 ID:???
ていうか現状が既に「凍結」状態でしょw

現状で動いてるスタッフが福田と嫁の二人だけ、とかどんな同人企画だよw
246通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 21:43:18 ID:???
ふと思い出したんだが
種死最終回の時ブログで愚痴ってた人って
あれ以降負債を関わってんの?
247通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 21:45:20 ID:???
というか負債ってその後仕事してんだっけ
248通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 21:50:49 ID:???
>>246
椛島なら種死の後に舞乙やったり色々仕事して、今度サンライズの新作のキャラデザするよ
249通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 21:52:55 ID:???
愚痴った方が本来問題のはずなのに仕事があって
負債は仕事なしか・・・・・

そもそも公式でスタッフに悪口言われる監督脚本家って今までにいただろうーか?
谷口くらい?
250通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 21:54:59 ID:???
種、種死のOPEDと00のOPED見比べるとその差が凄いな
251通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 22:28:45 ID:???
そりゃ種系のOPは本編流用が多いからな
252通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 22:34:13 ID:???
>250
1期2クール目のOPを見た時、使い回しが1枚も無い事に
少し感動してしまった。
253通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 22:35:38 ID:???
>>252
同士!!
254通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 22:57:58 ID:???
>>252
前OPの使いまわしは種でなくてもたまに見かけるな。
中身まで使いまわしだらけなアニメは種以外ではちょっと記憶に無いが。
255通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 23:02:31 ID:???
>>252
あのOPは1クールのOPと全然違ってて、物語も佳境!って感じで盛り上がったなぁ
256通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 23:06:33 ID:???
>>254
最近は半年放送でも途中でOP変更は当たり前の時代だけど
確かに完全新作映像で後期OPが作られるアニメばかりではないな
種ほど酷いのは知らないが
257通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 23:14:35 ID:???
水島のこだわりあるけど、それに応えてる作画スタッフもすごいわ
258通常の名無しさんの3倍:2008/10/25(土) 23:57:10 ID:???
>>239
つーか、何度も言われるように、一人じゃ形にも出来ないような素人を
複数のプロが必死こいてフォローした結果で、上の自己催眠すら通用
しないんだがな
259通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:23:11 ID:???
フルバースト自体は悪くない、が高機動が売りの機体がわざわざ足を止めて撃ったり
明らかに細かい狙いができないような武装で手足落としたりするのがマイナス
260通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:45:55 ID:???
同じ全武装一斉攻撃でもエクシアの一期最終回のセブンソードはかっこ良かったな
GNブレイドでバリア破ってサーベル全刺し。あれは燃えた
261通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:47:25 ID:???
>>251
本編流用や使い回しはともかく、構図まで使いまわすからな
OPだけでも8つパターンあったのにほとんど変わってないんだぜ
それどころか過去の作品からまったく変わってないんだぜ
262通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:50:37 ID:???
種のOPって、パイロットの立ち絵の一枚絵と、背景でMSのバンクの組み合わせを
馬鹿の一つ覚えのように繰り返すけど(種から種死までの8つもあるOPが全部これ)
福田ってマジで他の引き出しないのか?
00見てると、全部のOPでやってることほぼ違うじゃん
263通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:54:07 ID:???
>>262
一応その演出自体はロボットものだと定番
パイロットとその機体を印象付ける効果的な演出のひとつ
ただこれ「だけ」を飽きもせず繰り返すバカは見たことないがな
264通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:54:40 ID:???
>>262
00のOPは演出スタッフが各クールごとに違いますが何か?
265通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 00:59:49 ID:???
>>264
種種死のOP演出を代えなかったのはなぜですか
いい加減飽きます
266通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 01:03:46 ID:???
それは福田に聞くんだ
多分、OP画捻ってる余裕なんぞ無いから誰でも良かったんじゃねえか
って感があるが
267通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 01:14:33 ID:???
なんか新人とかにやらした方がまだ斬新なモノ見れた気ガス>OP
MADより酷いしwwww
268通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 01:20:12 ID:???
>>265-266
何?種って道理でワンパターンだと思ったら全部同じ奴がOPやってたのかよ?
誰だよ、その無能は!? と思ったが、やっぱり奴か。

http://ranobe.com/up/src/up313091.jpg
269通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 01:21:55 ID:???
別に同じ奴がやってもワンパターンにはならんぞ
様式美として確立させている人間ならともかくな
270通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 01:24:29 ID:???
スペエディのED演出もみんな福田だったような
271通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 01:53:10 ID:???
00見ても、ギアス見ても、マクロスF見ても、OPがワンパターンなアニメの方が珍しい
272通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 02:24:35 ID:???
シンがレモン持ってたのは何だったの?
テニス選手なの?
273通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 02:33:36 ID:???
テレビジョン?
274通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 02:41:52 ID:???
福田と漫画家(自称)の江川って似てるな
275通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 02:44:43 ID:???
>>274
自称と言うか元漫画家
276通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 02:56:31 ID:???
>>274
流石にあそこまで滑稽なオッサンじゃない
俺は万能の天才!日本の教育は俺が漫画で正す!俺の理論を理解しないやつは馬鹿!と平然と言っちゃう狂人だから

ピザで傍若無人で実力が無いとこは似てる
277通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 03:25:02 ID:???
「嫁の才能に惚れた」
「種で戦争の悲惨さを子供達に伝える」
「スタッフが俺と嫁の意図を理解しなかったせい」

あまり変わらんw
278通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 04:02:43 ID:???
一応種死一話は悲惨さは描けてたとは思うんだ。いきなり家族死んじゃったわけだしな。

……それだけなんだ
279通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 04:16:29 ID:???
思うにテリトリーが違うだけで似たような傾向はあると思う。
俺様マンセー、俺の意を汲まないのは馬鹿なんでいらない!とか
平然と口にしてしまうとこはそっくりだ。

努力しないどころか働かないんで、
どんどん品性や実力や評価が落ちてく。本人だけはそれに気付かない、とかの姿がたぶる。

福田の場合、テリトリーは身近なアニメ業界だけなんだろう。
だから嫁外せとか言う真っ当な意見に対しては
「そんな奴は、業界に来ないでいただきたい!」
280通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 06:05:20 ID:???
>>279
本人は嫁を庇ってるつもりなんだろう、がしかし痴話問題は家庭内だけでやってね
製作会社も視聴者も迷惑だから、それが解らない幼稚アニヲタって事だろう
そのくせ金に対する執着心だけは人一倍だから始末に終えない
まさに業界ゴロを絵に描いて額縁に入れたような奴
281通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 15:51:26 ID:???
最初のコラムは一見庇っている様だが結局は全ての責任を嫁に押しつけてるな
自分の判断力やスケジュール管理能力の欠如を棚上げして
映画の完成は才能(笑)溢れるボロ澤の復帰にかかっているとw
制作の現場の夫婦愛も気持ち悪いが福田の自己弁護体質はもっと気持ち悪い
282通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 18:14:52 ID:???
身内を最重要ポストに登用した以上、他のスタッフの10倍厳しくしないと
他の部下に示しがつかないよな
283通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 18:25:20 ID:???
ミスターブシドーワロスwwwww
嫁の脚本じゃこんなキャラは作れないぜ。
284通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 20:37:18 ID:???
まあブシドーが良いキャラかどうかは置いとくとして
嫁脚本なら今回はMA一機倒した所、もしくは戦艦落として終わり、視聴者には失速wwwwwwとか思われるだろうな
奴の戦闘は大抵メタなしで終るから第二陣とかそういう発想がない
285通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 20:57:36 ID:???
ダブルオーが起動した回も、嫁なら起動したところで「つづく!」にしてただろうな。
286通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 21:01:06 ID:???
いくらなんでも今回の内容は褒められないだろ。
あれは嫁並のシナリオだろ。
せめてもう少しまともな内容を書いてくれ・・・
287通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 21:03:23 ID:???
>>286
で、具体的には?
288通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 21:25:43 ID:???
嫁並のシナリオだったら、あんな良作画は不可能です。
289通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 21:30:08 ID:???
嫁はシナリオ云々以前に進行クラッシャーだったのが最大の問題
290通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 21:31:28 ID:???
そもそも、くどいくらいに言われてるように、あれは嫁を他のプロらが全力で
フォローした脚本である
291通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 21:34:34 ID:???
両澤が関わっていない話も普通につまらんかったけどな
292通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 21:36:09 ID:???
シリーズ構成に居座ってる嫁が関わってない話って何だっけ?
293通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 21:39:02 ID:???
>>292
無印は半分以上がそう

>>291
嫁が軸に居る時点でry

そもそも、ギャグ物、単発でハッタリ利かすようなエンタメ重視の作品とか、
そういった代物でも無い限りたった一話の脚本で差が出るというよりその積み重ねが
どうなるか次第。種の問題はそこ
294通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 21:39:26 ID:???
>>291
嫁が関わってない話なんてねーよwwwww

福田がブログで自爆したせいで、種厨はその言い訳が使えなくなったwwwwww
295通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 21:41:28 ID:???
嫁チェックを通してる時点で全て嫁が関わってるよな
296通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 21:44:00 ID:???
種死なんて思えば5話6話の時点で作画が微妙なことになってた
今日の00の比じゃない位に
そしてその後しばらくガンダムの活躍も無い話が続いた・・・
297通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 21:44:57 ID:???
>>291
福田コラムによると、他の脚本家は「下書き」を書いてるだけで
それを清書してるのは全部嫁なんだってさ。

つまり全ての回において

他の脚本家→両澤→コンテへ

という流れになってるから、両澤が関わってない回は存在しえない。
298通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 22:00:41 ID:???
>>284
いやいやアレルヤ回想とマリナ回想で終了ですよ
次週イアン回想とスメラギ回想
次々週でやっと水中戦
299通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 22:02:18 ID:???
>>297
嫁が脚本遅いだけなら、脚本遅れて作画班が悲惨な目に遭うのは
嫁担当回だけなのに、全ての回において脚本が遅れる理由が今分かった
300通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 23:07:53 ID:???
負債が00やってたら、1期でフラッグみたいなMSが活躍することなんてなかっただろうなw
ラスボスも当然ガンダムVSガンダム

で、CBに逆らった国連軍のエースはほぼ死亡
CBのガンダムは全機無傷な一方、トリニティのスローネはダルマor大破

CBは正義の味方として全世界の英雄になりました。めでたしめでたし
301通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 23:18:14 ID:RtIrV3Fk
それ以前に、00の予算じゃ、嫁の遅脚本を間に合わせられなくて
放送事故ですよW
302通常の名無しさんの3倍:2008/10/26(日) 23:49:09 ID:???
>>身内を最重要ポストに登用した以上、他のスタッフの10倍厳しくしないと
他の部下に示しがつかないよな
303通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 00:12:19 ID:bFWIvvwf
>>1
304通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 00:12:26 ID:???
3300万も予算貰っておいて、あのクソ作画だからなぁ…
しかもバンクだらけ

嫁が00のシリーズ構成だったらと思うとぞっとするわ
305通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 00:52:20 ID:???
>>300
むしろ
ソーマは薬中になってアレルヤと無人島でクルクルした後、刹那に殺される。死んだ後も時々裸でアレルヤの前に現れる
セルゲイとグラハムは自軍を裏切って仲間になるも、その後は空気。主人公チームマンセー要員になる
306通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 01:29:35 ID:???
>>287
具体的といわれても普通につまらなかったとしかいえないけどね。
ただ信者スレ以外では評判は良くないよ。特にブシドー関連。
とりあえず嫁だったら・・・という妄想を語るより黒田の心配をしなよ。
307通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 01:37:37 ID:???
心配といっても黒田は元々ネタ脚本家だし、ドラマに関してはそんな期待してないからな
308通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 01:45:43 ID:???
>>306
内容を褒められないと言う割に具体的な批判はできないと・・・
内容がどうの言う前に、まともな批判をできるようになってくださいね
309通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 01:48:51 ID:???
まぁ面白いか面白くないかは人それぞれだから
俺は面白かったけど、1〜3話の怒涛の展開と比べると…って人は多いかもしれない
310通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 01:49:23 ID:???
嫁はカプ萌えはまあ黒田よりはうまいと思うが話作るのは下手だと思う
311通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 01:56:01 ID:???
つまらなかっただけならともかく嫁並のシナリオとか書いてるからなぁ
312通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 01:56:27 ID:???
>>306
別に仮に00クビになってもどこからでもお呼びがかかる黒田の心配はいらんよ

かれこれ4年も業界干されてる嫁の心配をしたまえ。
313通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 01:56:40 ID:???
プリティサミー辺りから黒田信者続けてるせいか今回のブシドーのどこに叩かれる要素がわからない
314通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 01:59:07 ID:???
ブシドーが合う合わないあるのは認めるがな
で、どの辺が嫁レベルのシナリオに見えたの?っていう
315通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 02:02:29 ID:???
まあ、作品批評能力に致命的エラーがなければ
種厨なんて出来ないわけでしてw
316通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 02:03:02 ID:???
黒田だって色々問題の多い脚本家だし嫁並とか余計な事言わなければ
同調してくれる奴もいただろうにw
317通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 02:06:08 ID:???
別の場所で例えば「水中用MA倒すところでマリナのあの台詞が出る意味が
わからない」とかまだ具体的に書く奴居たりしたの見たっけな
それにしたって、お前ちゃんと一期見てるのかね。と聞きたくなるが、
そういうレスすら出ないという
318通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 02:08:13 ID:???
>>317
マジかw読解能力無いにも程があるだろ其れ
319通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 02:08:22 ID:???
3 通常の名無しさんの3倍 sage 2008/04/15(火) 23:49:39 ID:???
黒田に問題が無いとは言わんけど
嫁ほど隙が多くないから叩く方は「自分の気に入らない展開」を叩くしかなくなる
結果、アンチが馬鹿に見える
320通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 02:08:31 ID:???
>>317
あれは21話の、刹那の中での戦わないという道の象徴としてのマリナ
って言うのを具体的に示し、その上で自分の奥底の願望とそれ以外に
どう生きて良いか分からんことへの葛藤描いた演出だからな。
321通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 02:10:48 ID:???
>>314
種厨に具体的なテクニカルな事が言えるわけ無いだろ
いやまともな感想すら怪しいw
322通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 02:13:02 ID:???
>>319
それテンプレ入りしてくれw
323通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 02:17:55 ID:???
>>306
アンチは個人の自由だけど、つまらないなりの理由ってのが普通は明確に
あるもんだがな
それでは単に黒田が嫌いだからOO見ずに貶めてるだけにしか見えんぞ
具体的なこと言わなきゃ、所詮嫁乙・種厨乙で流されても文句は言えんぜ
324通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 02:24:43 ID:???
黒田が嫌いだから、って奴も一部いるだろうが、
大半は「00を貶めて、種を持ち上げる」ことが目的の種厨ばかり。
325通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 06:49:25 ID:???
>>323
アンチを擁護するわけじゃないけど、よっぽどの駄作でない限りつまらない事を具体的に説明するのって結構難しいと思うw
「○○が面白かったー」とか「○○が○○するシーンかっこ良いな」とか面白いシーンは具体的に言えるけど

まぁ種死レベルになると具体的に反論出来ないダメな所がボロボロ出てくるけど
326通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 09:54:24 ID:???
少なくともここはVSスレなんだから具体的に批評、批判ができないなら批判レスするべきじゃないけどな
327通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 10:41:51 ID:???
OOは大好きだがブシドーは流石にネタに走りすぎてると思うんだぜ
そりゃ笑えたけど基本シリアスな展開で急にトンチキなギャグを入れられるとなんか…
ハムは変態だけどカッコ良かったがなんであんなのになったか理解できんし
そう思うと急に冷めちまった。あくまでブシドーに関してはね
328通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 10:43:51 ID:???
>>327
あれに至るまで実は重いドラマが・・・・期待しすぎだな
329通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 10:46:14 ID:???
ガンダムマイスターズで予習済みの俺には何ともなかったぜ!
330通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 11:16:14 ID:???
ハムにしては大分おとなしかったけどな
特に奇妙な台詞があったわけじゃなく普通に強敵のひとりとして出てきたわけだし
なにかおかしい部分でもあったっけ?
331通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 11:53:33 ID:???
本スレでも結構批判はしてたな
曲がりなりにも連邦が出来たのに主人公達が戦う理由がイマイチ解らんとか
世迷い言を吐いて世界にケンカ売るってストーリーは面白かったが
二期は単に悪の組織アロウズを倒す話になって残念とか

四話に関して言えば
サジとイアン、アレルヤとスメラギの話はテンプレ通りのやり取りというかよくある会話で詰まらんとか
刹那とマリナの関係が描写不足なのに急に発展してるように見えるとか
ブシドーは調子乗りすぎ、グラハムファンの気持ちも考えろとか

まあ完璧な脚本てのは難しいね
332通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 12:08:56 ID:???
>>330
存在自体がおかしい
333通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 12:16:52 ID:???
>>330
ツノ
334通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 12:23:25 ID:???
>>331
>曲がりなりにも連邦が出来たのに主人公達が戦う理由がイマイチ解らんとか
>世迷い言を吐いて世界にケンカ売るってストーリーは面白かったが
>二期は単に悪の組織アロウズを倒す話になって残念とか
自分たちが介入して統一化された世界がアロウズなんて外道を行う集団を生み出したから
それを叩き潰すことで落とし前をつけるんだって何回も言われてるのにな

>ブシドーは調子乗りすぎ、グラハムファンの気持ちも考えろとか
調子に乗りすぎなのは同意だがなぜそこでグラハムファンが出てくるのか正直わから(ry
335通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 12:36:36 ID:???
個人的にはアレルヤが自分勝手に見える事かな不満は
ソーマは別に不幸でもないのに取り返す取り返すって。マリーなんてお前以外はもうどうでもいい事だろと
それが僕が戦う理由です!てカッコつけられてもなって感じがした
336通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 12:52:06 ID:???
アレルヤは今のソーマの状況を知らないからな。
自分や他の子らと同じように実験動物扱いされてると思ってるんだろうけど
現状を知ってそこからどうするかだろうな。
「お前が好きだ!お前が欲しいぃぃぃっ!!」で突き抜けるのもありだが。
337通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 12:55:23 ID:???
そりゃ、視聴者視点ならな
アレルヤからすれば荒熊の元で穏やかに暮らしているなんて情報はないし、
今も記憶をいじられ道具として扱われてるっていう認識しかないもんな
338通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 13:06:14 ID:???
>>334
勧善懲悪ものにならない展開を望んでいた人が多かったということだろ。
1期のウリはそういう話だったんだから。

あとグラハムファンってくだりはそれを書いてのがグラハムファンなんだろ。
339通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 13:22:10 ID:???
元から頭飛んでるのに今更調子乗りすぎも糞もないだろうに
どうせカッコいいとこしか見てないんだろ
340通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 15:05:15 ID:???
同じ00ファンの意見と真剣に向き合えないようなら、このスレの意味ネーナ
341通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 15:32:37 ID:???
まあ批判意見を頭から読解力が足りないだのなんだの
決めつけて突っぱねちゃ種厨と同類だわな
俺は気にならんけどブシドーは、ある程度批判されるのもしょうがないだろ。アレじゃ
342通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 15:40:38 ID:???
ブシドー容認派だが、あそこまでネタ路線にする必要が有ったのかと言うと甚だ疑問
これで誰が喜ぶんだと言うか、普通に仮面キャラで良いだろ
343通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 16:27:25 ID:???
大真面目に「あれは・・・ミスターブシドー!」とか言っててワラタ
あと「生き恥じを晒したかいがあった!」とか恥の塊みたいな格好で何言ってんのwみたいな
344通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 16:38:24 ID:???
ブシドーは好きか嫌いかの二元論にしかならないから信者もアンチも放置するのが賢明だと思うがね
一キャラの服装の趣味についてわざわざ論争とかアホらしいにも程がある
345通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 16:43:23 ID:???
論点ズレてないか?
346通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 16:48:40 ID:???
ミスターブシドーが賛否両論に分かれて、批判されること自体、そもそも黒田の狙い通りだ。

「キラヤマトはみんなから愛される正義の味方」とか思ってるどこぞの豚夫妻とは違う。
347通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 16:48:51 ID:???
うむ、ズレてるな。
服装がどうこうじゃなくて、グラハムという元々のキャラの方向性から見てどうなのかって話。
そして、グラハム以前にシリアス路線の中であんなに浮いたキャラを出す意味は何だよ?って話。
348通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 16:59:33 ID:???
シリアス路線だからお笑いキャラが必要なんだろう
349通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 17:00:40 ID:???
ぶっちゃけ、グラハムを叩けるだけのキャラを作れてない、福田と嫁は
350通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 17:01:14 ID:???
いやぁ・・・だってその枠はコーラで埋まってるし。
最も、コーラがシリアスキャラになる可能性もそんな低くないとは思うけどね。
351通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 17:08:47 ID:???
>>347
グラハムと変わらんと思うが

まあいくら剣一本で相打ちに持っていったとはいえ、なぜブシドーになったかは謎だ
352通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 17:10:59 ID:???
まあ確かにグラハムは「騎士(ナイト)」っていうより「ブシドー」というのがしっくりくるわw
353通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 17:38:39 ID:???
フラッグファイターの矜持を粉々に踏みにじられて心神喪失でも患ったんじゃないのか?
仮面をかぶって名前を偽って生きていくしか世の中と向き合えない状態なのかも
でも貴重なトップエースだし、仮面かぶれば任務続行OKなんだったら、
ま、いいかで認められてんじゃねーのw
354通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 17:39:21 ID:???
ブシドーは本編より先にゲームの方で既に大活躍してるわけだが
アニメがまんまアレと同じだったら流石に引くぞ
機体の動きもセリフも1人だけGガンダムの世界から来たみたいだったもん
もはやハムとも別人
355通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 17:44:12 ID:???
ボレロとかもそうだが、2期は話が複雑になった分視覚的に子供層にアピールしてる気がする
ブシドーなんてのは更に外人受けも良いだろう
でもキャラを壊してまで媚びてるかと言われたらそれは違うと思うんだよな
身近に日系人のビリーがいたわけだから日本文化に触れててもおかしくないし(事実「阿修羅」とか使ってるわけで)
356通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 17:46:07 ID:???
つか、ブシドーぐらいでいちいち目くじら立てることもなかろうよ
ガンダムにお約束の仮面キャラだと思えばいい
357通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 17:49:09 ID:???
仮面をしている理由も今回の「生き恥を晒した甲斐があったというものだ」で十分補完可能だしな
358通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 17:52:51 ID:???
仮面の理由はそれでまあ解るけどな
24世紀のセンスまじパネェ
359通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 17:55:32 ID:???
批判とは、ほど遠いがフェルトビッチ!!と叫んでる御腐人方が何考えてんのか分からん
360通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 18:06:05 ID:???
>>357
みんなが中身を知っていて仮面を容認してるなら生恥だが
中身を知らなかったらただのギャグにしかならないような。
361通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 18:07:52 ID:???
>>360
喪神ビリーとの再会でわかるんじゃないかなw
362通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 18:09:33 ID:???
虎にあんな恥ずかしいパイロットスーツ着せた福田と嫁に馬鹿にされて
グラハムが可哀想w
363通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 18:13:19 ID:???
負債ってグラハムになんか言ったの?
364通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 18:22:12 ID:???
グラハムエイカーはフラッグ以外には乗らないってことなんじゃね
名前を偽ってしか他の機体にのる自分を許せないんだろう
十分奇人の域だけど腕がいいから許されてんじゃないの
365通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 18:22:45 ID:???
>>359
ハロが叫んでるのかと思って怖くなってきた…
366通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 18:27:06 ID:???
というか、グラハムは元々、フラッグ以外に乗らないなんてルールはなかったし。

あれはフラッグファイターを誇りにして死んだ部下に報いるためにそう宣言したわけだから
ガンダムを討ち取った以上、もうこだわる理由はないよ。
367通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 18:29:29 ID:???
ムネオとかあんな大仰な仮面被ってどんだけ顔大怪我したのかと思いきや
鼻の頭ちょっとすり剥いただけじゃん
シャアやゼクスみたいに正体がバレたら不味い理由があるわけでもないし
クルーゼみたいに顔を見せたくないわけでもないし
あの仮面は意味不明だった
368通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 18:39:46 ID:???
>>367
バカだなぁ
視 聴 者 に正体がバレちゃ不味いじゃないか!
369通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 18:47:41 ID:???
むしろあれで視聴者に正体がバレてないと思ってるなら
夫妻は本気で病院に行くべきだな
370通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 18:53:30 ID:???
>>369
そう思うだろ?でも事実は「ネオの正体は考えてませんでした」なんだぜ?
371通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 18:59:56 ID:???
むしろああ言うキャラで視聴者にバレないことが無い
仮面とはちょっと違うがクワトロもそうだしブレンのバロンもそうだし
372通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 19:01:48 ID:???
初回から仮面キャラでもない限り、前回から引き続きでわからないってのはないよな

373通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 19:05:09 ID:???
>>371
いや、バロンは無理だろ
それまでの伏線も正体がわかってから伏線だと判明する程度のものだったし
374通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 19:05:48 ID:???
>>371
バロンは最後まで分からんかったから、かなりビビった
375通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 19:06:11 ID:???
グラハムは「ガンダムを討ち取った」とは思ってないんじゃないかな
よくて引き分けで、仇はまだ取れず、自分だけおめおめと生きているって感覚なんだろ
376通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 19:10:08 ID:???
>>371
ブレンは分からないだろ?
さすがに声まで変えてるとは思わないよ。
377通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 19:11:17 ID:???
>>371
クワトロはバレバレじゃないと意味がないだろ、視聴者からすれば
378通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 19:13:10 ID:???
バロンは速攻でアノーアだと感づいた視聴者はたくさんいるだろうね
仮面とるまで気づきもしなかったジョナサンは馬鹿としか言いようがないが
379通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 19:15:26 ID:???
バロンとレイヴンとブラックタイガーは初見じゃわからなかったな
380通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 19:16:25 ID:???
>さすがに声まで変えてるとは思わないよ。
グランゾートのラビのかーちゃん思い出した
381通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 19:18:41 ID:???
>>378
「8歳と9歳と10歳の時と、12歳と13歳の時も、僕はずっと・・・待ってた!!
クリスマスプレゼントだろ!!カードもだ!ママンのクリスマス休暇だって待ってた!
あんたはクリスマスプレゼントの替わりに、そのピストルの弾を息子にくれるのか!?」

こんな子に育ったんじゃわかりゃせんだろう
382通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 19:39:22 ID:???
>>378
スマン、気付かなかったわwww
てか生きてると思わなかったし>アノーア
383通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 19:44:05 ID:???
>>380
同じく
384通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 20:16:59 ID:???
俺もラビの兄さんor叔父さんだと思ってた
385通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 20:19:04 ID:???
ハロ長官の中の人がコマンビーとの決戦後まで分からなかった俺惨状
386通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 20:33:12 ID:???
そりゃあれはなぁw
387通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 20:39:17 ID:???
>>376
EDのキャスト見れば分かると思うが。つか声加工してるだけで艦長と声一緒じゃん。
キャスト欄?だったり武装錬金の仮面キャラくらい加工してるならともかく。
388通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 20:42:03 ID:???
声優オタではないのでわかりませんでした
389通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 20:52:25 ID:???
何だクレジットからか
劇中のあれやこれやで見抜いたんじゃないのか
390通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 21:00:18 ID:???
いやEDなんざなくても気づくって勘のいい奴なら
ジョナサンに優しくしてやれる奴なんて一人しかいない
391通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 21:34:54 ID:???
雑談したいだけならデス種失敗スレでやれカスども
392通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 21:37:07 ID:???
声優ネタといえば、アニメだとレギュラー演じてる人が
手間や予算の都合でガヤと脇役も演じるケースがあるけど
こういう場合、作中的には「違う声」として扱われるものなのに
種ではフレイがクルーゼの声を聞いて「パパ!?」とか言い出したために
クルーゼとフレイの親父が中の人同じことには何か意味があるのか!?
と視聴者を深読みさせた(作中的にもクルーゼはそれを聞いてフレイを連れ去った)が
結局、「何の意味もありませんでした」というオチw
393通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 23:05:32 ID:???
>>387
クレジットは?だったはずだよ。正体ばらすまではね。
394通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 23:11:01 ID:???
00のメカ本でメカデザのインタビュー載ってるけどみんな楽しそうに仕事してる感じが伝わってきて良い感じ
毎回全員集まってメカミーティングやるのってやっぱ00ぐらいか
水島がいつの間にかガンダムの追加武装脚本に書いてて武装が増えたり、逆にコンテだと普通のヘリオンだったのが偵察仕様のヘリオンになってたりとか、すごい楽しそうだ

一方、嫁は設定を無視して運命をエネルギー切れにした
395通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 23:16:36 ID:???
>>392
昔、ベイブレードというアニメでガヤ(子安)→子安キャラというシーンで
声色が全く一緒だったから独り言にしか聞こえないときがあった。
あれを見る前から子安は下手だと思ってたけどあれでカス認定した。
だから富野が子安を使ったときは絶望した。
396通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 23:23:14 ID:???
>>394
1期から2期でメカデザイナーが増えた00チーム

1期から2期(ていうか1期スタート直後)でメカデザが逃亡してガワラ1人になった種チーム

この差w
397通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 23:27:37 ID:???
>>395
そりゃあの人声質を使い分けて勝負するタイプの声優じゃないし…
398通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 23:30:47 ID:???
ていうか、子安って役によってほとんど声は変えて無いじゃんw
演技を変えることでカバーしてる感じ
399通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 23:53:03 ID:???
>>396
メカデザっていうかMSデザだな

メカデザだとMA、船の山根氏や種死から参加の建機もいる
400通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 23:54:02 ID:???
>>397
3枚目声やると明らかにモブじゃないほど浮いちゃうからな

>>398
そういうのがあるから演技の方を磨くしかなかったんだろ
若手の時代に先輩の潰しを耐え抜きながらさ
3枚目の線が見つかってからは安定してきたよな
401通常の名無しさんの3倍:2008/10/27(月) 23:56:29 ID:???
>>400
子安の才能を見出した事に関しては、あかほりは評価されるべきだと思う。
他に関しては皆色々言いたい事もあるだろうけれども。
402通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 00:00:07 ID:???
>>396
福田ってメカデザにも逃げられたの!?
脚本家だって、種→種死で実質、半分に減ってるやん
さらに00と種の作画監督のブログを見ると…
どんだけ種は酷い制作環境だったんだよw

☆00の某作監のブログより

いい制作さん、演出さんと組ませてもらえた上、最後は運良く燃える回に
当たり、とても楽しかったです。いい勉強になりました。どうもありがとう
ございました。
メジャーの方はこれから本格的に原作に添ったお話になっていくので引き続き
がんばります。最終回あたりで作監が出来るといいのですが。進行スケジュール
次第かなー。
(以下略)


☆種死の某作監のブログより

疲れた。 盛り上がらない展開、繰り返すBANKの嵐。
自分のアクションすら許されない。挙句は監督様ご一行はラジオ観覧ですか。
いや、俺は決して監督のなさる演出は嫌いじゃない。 てかむしろ好きな部類だ。尊敬もしてる。
嫁は別。
つかシナリオ引っ張ってないで仕事しろ。 ちゅーか書けないならもう書くな。
だがせめて空気だけは読めるだろ。大人なんだから。
それに短期間であの数のラフ原切り直しは無理っすよ。 正直やる気は出なかった。
だからそんな上がりになってるはず。俺はもうだめだ。 ほんとに他の作監様がすごいと思っ。
何回ぐるぐる回ってビーム撃てば良いのか。 何度同じ画を使えば良いのか。
(以下略)
403通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 00:44:26 ID:???
福田のアニメに長年参加している重田は相当のマゾとしか思えない
404通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 00:48:27 ID:???
むしろPVのインタを見る限り、重田は福田のスルーの仕方を心得てるっぽいw
405通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 00:58:02 ID:???
仕事と割り切ってるんだろな
クリエイターとしての情熱とかとっくに無くしてそう
406通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 01:03:19 ID:???
>>405
仕事と割り切りすぎて生気まで抜けてしまったのはこの人↓


大河原インタ

-:「DESTINY」のメカをデザインされる上で、前作「SEED」とのつながりというものは意識されてますか。

大河原:2年ですと、実際の兵器の進化論からいってもガラッと変わることはないので、
    考え方としては完全な延長線上にあります。ただ、”ガンダム”という主人公が乗る機体に関しては、
    監督が書きたい世界がしっかりとしています。この二年でこんなに変わってしまうのか、
    コアファイター(コアスプレンダー)というのはちょっと不自然じゃないかと思う部分もありますが、
    作品というのは監督が書きたい世界をもっメカのオファーをしてくるわけですから、それもいいんじゃないかと思ってます。

-:ガンダム以外は「SEED」の延長線上にあるということですか。

大河原:結局自然に書いてしまうと、「SEED」で1年間デザインしたことが、もう身に付いちゃっているというのはあります。
    おかげさまで「SEED MSV」までやらせてもらいましたし。
    手を動かすと何の苦労もなく「SEED」の世界観に即したものになるわけです。
    だから意識的に「SEED」につなげるという意味では全然どうこうしようというのはありませんでした。
    ただ実際には、監督の求めているのを出すのが僕の仕事です。
    当然デザインをしているわけですから、僕の意見も自然に入るのですが、
    なるべく求められたものを優先的に考えていくようにしてます。
    監督が一度OKすれば、それで成功しようが失敗しようが、責任取るのは監督です。
    監督は自分が自分が思ったとおりのものをやりたいと思いますし、
    それでどうこう言われる分に関しては、甘んじて受けてくれると思います。
    監督が求めているものがデザイン出来ないというのが、僕にとって一番の恥になると思っています。

-:監督の意向がデザインに強く反映されているということですね。

大河原:主役機のインパルスがコアスプレンダー内蔵&合体というのは、監督の頭の中に先にシーンが浮かんでいて、
    頑固だからそれを変えるということをしないんですね。
    それを出来るようにしてくれって。
    それでコアスプレンダーの尾翼が、主翼畳むときどうしても入らないっていったら、「取っちゃっていいよ」って。
    そこは結局理屈に合わないけど、アニメの魔法で(笑)。
    後はモデラーに苦しんでもらおうと。

-:インパルスの分離・合体はかなりのインパクトだと思うのですが。

大河原:今回は飛びそうに見えるようにいろいろなものをくっつけるのではなしに、映像上こういうシーンを撮りたいというのを優先し、
    羽を付けるとかの小細工はやめて、これで飛んでもいいか、というレベルでデザインしました。

-:チェストフライヤー等の、思い切ったデザインは監督のご趣味なんでしょうか。

大河原:子供たち、あるいは視聴者がワクワクするような、例えば東映の戦隊モノの合体シーンのようなことがやりたかったんでしょうね。
    下半身だけ分離して後ろに回って蹴りをいれるとか、勇者シリーズっぽい演出も考えているみたいです。
    それはどうなのかな、ガンダムの世界として、というところで、僕としては楽しみにしています。
407通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 01:03:58 ID:???
>>398
正直ドラゴンドライブ以外は褒められた演技してないよ。
最近はコネとオタ人気だけで仕事をとってるとしか感じない。
演技プランの立て方は千葉進歩の方が上手いよ。
408通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 01:20:00 ID:???
アロウズって圧倒的な兵力もってそうなのに
何故かCBに対しては何時もギリギリで負ける戦力しか投入しなさそう
409通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 01:36:05 ID:???
そりゃま、敵はCBだけじゃないんだから、自由に動かせる戦力にはおのずと限りがあるわな
410通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 02:07:29 ID:???
福田よりお前らから溢れ出る負のオーラの方が心配だよ・・・
411通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 04:25:24 ID:???
結局ここも00を利用して種を叩くだけの糞スレになってしまったのかよ・・・
412通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 05:50:42 ID:???
つか劇場版はいつ頃なんだろーな
413通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 08:00:52 ID:???
>>412
劇場版SEED‥

福田と両澤のオナヌーに大金はたくバンダイは奇特な会社
この不景気な時にもっと金の有効利用あるだろうがw
414通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 08:15:08 ID:???
永久放置だろ劇場版は
415通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 11:19:36 ID:???
>>402
00の某作監って種種死にも参加してる人だから、
環境の違いを感じてるだろうなぁ
416通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 12:30:10 ID:???
ロックオン二世は存在自体は別にいいんだけど
素性も調べず素人にガンダムを任せるってのはナイわ。これだけは気に入らない

これでサジにろくな理由付けもせず、戦いに参加させたら00の評価を見直すしかない
417通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 12:38:37 ID:???
……本編見てる?
418通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 12:41:30 ID:???
素性を調べずってなに? 刹那はカタロン組織員って知ってて誘ってるよ
419通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 12:43:50 ID:???
じゃなくてカタロンと未だに連絡とってる事を言ってんじゃね
420通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 12:47:24 ID:/So89nEb
19 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/10/28(火) 11:48:19 ID:35HEaPmZ0
チンカスくせええええええええええええ(;´Д`)
こんなくせえもの、カリと余り皮のあいだに一日ためてたと思うと
自分がなさけねええええええええええええええええええええええええええ (ノ_・。)
421通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 12:58:27 ID:???
ライルが素人ってのは嘘くさいな
422通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 13:00:08 ID:???
MSの搭乗歴がないのに乗せたことじゃね
423通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 13:04:08 ID:???
コアスプレンダーの尾翼が、主翼畳むときどうしても入らないっていったら、「取っちゃっていいよ」って。
    そこは結局理屈に合わないけど、アニメの魔法で(笑)。
    後はモデラーに苦しんでもらおうと。


アニメの魔法wseed
424通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 13:07:00 ID:???
種はMSのデザインは斬新でよかった。


種死?そんなアニメあったかな?
425通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 13:09:38 ID:???
そもそも最初に誘おうとしたときは感傷ってのもあったんだよな
426通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 13:09:54 ID:???
大河原デザインなめんな
427通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 13:11:06 ID:???
斬新な部分がなんかあったっけ?
428通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 13:21:53 ID:???
>>427
アナル イージスの変形 イージスの頭
429通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 13:22:35 ID:???
カタロンの側からみると、ライルは、一旦加入した組織をホイホイ裏切らない
義理堅い奴って見えないこともないけどな
430通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 13:26:11 ID:???
>>428
イージス変形はヒゲの遺産だし
431通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 13:42:50 ID:???
>>428
>アナル砲
ゲテモノ兄
隠してるけど

>イージス頭
ジェミナスの耳取ると似た感じに
432通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 16:31:11 ID:???
うがった見方もここまでくると凄いな
433通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 17:32:09 ID:???
>>416
サジについては同意
でもそんなに心配はしてないな。一応主人公なんだし
434通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 17:34:30 ID:???
>>432
それくらいしないと負債は褒められないからね

普通にみたらとても褒められたものじゃない
435通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 17:37:59 ID:???
>>419
わざと黙認してるんじゃないのか?
アレルヤ救出作戦の時もカタロンのお陰で上手くいった面もあるし
436通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 17:49:14 ID:???
イージス達は種に関係なく元々使われる予定だったとこのスレか山積みスレで見た記憶がある。
真偽の方はさておき。
437通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 17:49:52 ID:???
刹那達は全部分かってて黙ってるだけにも見えるが、黙ってる理由が見つからん
438通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 18:01:01 ID:???
>>415
大貫西井コンビは種の頃からだったんだよね
仲いいのかなやっぱ
439通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 18:05:44 ID:???
当面の叩く相手はアロウズと決めてるし、カタロンの
スタンスは知ってるだろうし、直接の害は無いと判断
してんじゃない?

一期ほど秘密第一の組織って感じじゃないしね
440通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 18:09:24 ID:???
ティエリアってなんで伊達メガネしてるんだろう
441通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 18:18:22 ID:???
>>426
大河原「いや、俺じゃなくて福田監督のデザイン。俺は下書きの清書だけ」
442通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 18:45:31 ID:???
>>405
つーか、重田みたいのしか残らなかった、みたいな。
重田って言っちゃ悪いけど、下手というか独自色や実力も大してあるとは思えんし、
福田作品みたいなとこでなきゃ重宝してもらえる人材とも思えない。
443通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 19:33:35 ID:???
>>442
お前、重田に対してそれ酷い侮蔑だぞ
444通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 19:43:37 ID:???
というかな、重田智にメカデザでの才能を求めるのがお門違いなんだ。
もとがメカデザイナーじゃなくてアニメーターですから。
メカデザ方面で頭一つ抜けてないのは仕方ないというか当たり前!
445通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 19:53:46 ID:???
「福田語」を翻訳できる作監が重田しかいないんだからしょうがねえよw
446通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 20:43:08 ID:???
だが待ってほしい。
重田が福田語を翻訳して他の作監に伝えれば少なくともマシになったのではないだろうか?

・・・なるわけないかw
447通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 21:56:52 ID:???
つーかそりゃ重田に全部の回の作監やれ、と言うのに等しいw
重田を殺す気かw
448通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 22:09:49 ID:???
というか話は相変わらず、メタメタなままだろうが。
ちっと絵とかの面で見れるものになるだけで。焼け石に水だぜ?
449通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 22:21:16 ID:???
嫁をクビにするのが一番の特効薬になるのだが
「嫁をクビにしろとかいうやつはこの業界来なくていいです」
と既得権益に必死なやつが監督なので
450通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 22:34:51 ID:???
>>449
他の演出家で現場をまとめられる人は間違いなくいたよな種死には
谷田部さん今はキッズアニメか
451通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 22:39:18 ID:???
>>449
よっぽど福田は「嫁はもうクビにしろ」って言われまくって焦ってるんだろうなw
452通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 22:40:10 ID:???
処断スレよりこちら向きの話題を
284 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 20:17:35 ID:???
>>279
ちょっとズレるがスタッフの提言の例で言うとフラッグの「眼」が光るのはメカデザインの福地のアイデア。
水島が「福地君はフラッグをどういう風に表現したいの?」という質問から生まれたそうな。
更に言えばハムの左利き設定も福地の発案。自分が左利きなので「左利きの奴がメインにいたって良いだろう」と
水島に提案した。当然作画や演出段階で利き腕のミスが無いかチェックが増えるんだが、
「そこはがんばろうかw」と採用した後、自己責任で福地がハムの利き手チェックを担当しているらしい。

とりあえず前者を採用してくれた水島GJだ。

286 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 20:21:37 ID:???
>当然作画や演出段階で利き腕のミスが無いかチェックが増えるんだが、
>「そこはがんばろうかw」と採用した後、自己責任で福地がハムの利き手チェックを担当しているらしい。
これ、地味にいい話だね

299 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 20:35:20 ID:???
>>286
良い話というとコレを更に掘り下げる事になるが以下抜粋。

──何故左利きなんだろうとは思っていましたが、そんな意図があったんですね。

福地:ちょっと大げさな話なんですが、作品のテーマも地球にはいろいろな人がいるけど、
    人類全体でまとまっていきましょうと考える話ですよね。
    少年ゲリラもいればテロリストもいる。その中に左利きの人がいてもおかしくないじゃないですか。

──キャラクターを表す新しいキーワードといえますね

福地:エースとしてキャラクターが立つという意味では、シャア専用ザクの角と同じだと思うんです。
    でも同じライバル的なキャラクターでも、グラハムがシャアと同じことをやってもしょうがないですしね。
    プラモを買った人が「自分はグラハム用にしたいから、ライフルをちゃんと左にした」とか
    ブログに書いてくれていると、ああ上手く届いたなと思います。
    もちろん、黒田さんは脚本として考えるし、演出としては監督が考えるし、
    作画としては千葉道徳さんたちが考える。僕らの側でも何か出せないかということですよね。

──様々な役割の人たちがチームワークを発揮して、世界観やキャラクターを構築しているんですね。

福地:そういう点に関してはかなり頑張っている作品だと思います。
    商品も含めて、参加している人すべてが高い意識を持って取り組んだ作品だと思いますよ。

──肩書きとしてのメカニックデザイナーという以上に、現場への「介入」が強いイメージですね(笑)

福地:監督のおかげで、相当介入させてもらいました(笑)
    色々口出しするんで「厄介なヤツ呼んじゃったなぁ」と思われたかもしれないですが・・・。
    でもそれが商品や映像に反映されて、お客さんに楽しんでもらえた感触も見えてきたんで、
    うるさく言った甲斐はあったなと思います(笑)

種には無かった光景だなw
453通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 22:40:51 ID:???
>>450
そういう人には現場にいていただきたくない
なぜなら、僕ちゃんが好き勝手できないから
                  by みつお
454通常の名無しさんの3倍:2008/10/28(火) 22:42:29 ID:???
舞い降りる剣もよみがえる翼も残る命散る命もみんな谷田部さんだったな
他のアニメでもそうだが評判のいいエピソードの演出は不思議と同じ人なんだよね
455通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 00:18:43 ID:???
嫁って種以前になんか実績ってあるんだっけ?
456通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 00:37:57 ID:???
>>455
一応サイバーのOVA
457通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 02:51:36 ID:???
>>454
当たり前だろう
谷田部さんは90年代のロボットアニメの代表と言える勇者シリーズの基礎を作った男なんだぜ
どっかの豚のオリジナルはロボットアニメは玩具売り上げ惨敗で一年も放映できず
挙句、悔し紛れにエクスカイザーモドキをサブ主役ロボに倒させたがなw
458通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 08:28:37 ID:???
>>455
嫁の偉大なる経歴

96年にデビューしてから2001年に至るまでに執筆が確認される脚本数は
『サイバーフォーミュラ』のOVAで合計13話、『GEAR戦士電童』では4話、
『アウトロースター』で1話。

他に、これらの作品のドラマCDでの脚本なども手掛けているが、
それらを合わせても、実質6年間程でも30分×2クール(26話)分にも満たない。
さらにテレビ作品で確認される脚本執筆数は電童とアウトロースターで総計5話のみである。
459通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 09:03:57 ID:???
>>458
こんな偉大(笑)な嫁に大プロジェクトを任せたサンライズとバンダイってwwww
映画もこいつでやるんだろ?
一度儲けたことが余程頭から離れない金の亡者なんだな

柳の下にいつまでもドジョウがいるとは限らないのにw
460通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 09:21:08 ID:???
いつまでもドジョウいると思ってるんだろ
それだけ負債やバンダイが舐めてるってこった

もっともこの場合、舐められるドジョウのほうにも問題があるんだが
461通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 09:49:11 ID:???
なんかパヤオの息子を彷彿とさせる
462通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 10:36:00 ID:???
あれはあくまで企業側が担ぎ上げただけだからまだ同情の余地はあるがな
463通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 13:29:01 ID:???
なんで脚本:嫁にOK出したんだろうな
464通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 14:05:28 ID:???
福田が当時のサンライズ社長と個人的に仲良しだった。
2001年頃、ガンダムブームはかなり盛り上がってきてるのに肝心のアニメ新作は難航。
誰も監督をやりたがらず、是が非でも誰かにやってもらいたかった。
(スクライドやった後の仕事として依頼した黒田・谷口からは拒絶されたらしい)
そんな中、一回は断ったものの、何を考えたかその後自ら手を挙げたのが福田だった。

その見返り・さらに平成ガンダム三部作での冷遇による疲弊への反省として
高待遇を与え、さらに高い権限も与えた(サイドからの横槍などはなるべく入れないなど)ようだ。

はっきり言っちまえば、ブームになってるから一刻も早くガンダムをでっち上げて放送するだけでいい、
なんていい加減な放任体制だったのではないかと思う。当時のバンダイはバブリーなんで
制作資金等の金も考えなしに大量投入したっぽい。

10年計画とか言うが、実態は皆がバスに乗り遅れるな、な舞い上がった状況で、
なんら具体的な戦略や検証を欠いていたんじゃないかな。
465通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 14:09:13 ID:???
種厨は種前にガンダムブームなんてなかった、Xや∀で市場は冷え込んでいたまま種の番になった
それを種の起こしたガンダムブームで変えた

などと現実の見えない事を言っております
466通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 14:31:07 ID:???
どうみても異色作品たる髭をやった年でも、
ガンダムの売上は落ちるどころか順調に右肩上がり、
髭後はアニメやってないのに、次々に新雑誌や新ゲーム、傑作キットが続出。
これでアニメやれば・・・とバンダイが冷静さを忘れたのも、まあ少しはわかる。
467通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 17:13:23 ID:???
>>466
まあ性格には磐梯・日登・角川だけどな、で一番ガンダムの監督をやらしちゃダメな奴が
手をあげてやったはいいが、当初の予定はボロボロ現在にいたると
468通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 17:37:42 ID:???
>>465
またアンチの捏造か(棒)
469通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 19:11:09 ID:???
>>464
谷口には依頼があったかもしれないが黒田はないだろ。
なんせ黒田はリヴァイアスのときにガンダムの依頼と勘違いしたガノタだからな。
それに当時リヴァイアスとスクライドは売上的に良くなかったぞ。
負債をけなすためとはいえ嘘はよくない。
470通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 19:42:10 ID:???
てかなんで誰も監督やるって名乗りでなかったの?
ガンダムの監督といや飛び付く人は少なくなさそうなのに
471通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 19:43:00 ID:???
今の「」の状況を考えてみな、それが答えだ
472通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 19:48:19 ID:???
>>470
商業的に失敗したら汚名を着せられる
スケジュール破綻とかやらかしたら業界から干される

注目度が半端じゃないからダメだった場合のデメリットが大きすぎてみんな怖気づく
473通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 19:49:30 ID:???
>>470
水島は今かなり上手くスケジュール調整やってるが、昔からガンダムの
製作現場ってのは販促の縛り等あって相当厳しかった。それ以外の要素も
あった結果禿ですら病んだ
ネームバリューの代わりにかなりの重責背負わされる諸刃の刃
474通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 19:52:14 ID:???
>>471>>472
把握した

福田はそういう事覚悟してたんだろか…?
475通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:04:19 ID:???
>>469
黒田は確定だった様な
意訳だが当時「(ファーストが)好き過ぎるから手を出したくない」の様な旨の発言があったらしい
476通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:11:12 ID:???
>>475
雑誌でしょっちゅう「俺にガンダムをやらせろ」といってた奴なんだが。
カトキに俺専用ズゴックとかセーラさんのシャワーシーンハァハァ(;´д`)
とかいってたのを知ってるから嘘だと思うんだよ。
477通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:16:10 ID:???
黒田に関しては、00やるにあたって自分の周辺のガンダムグッズの一切を
ガノタとしての思考と共に封印してる
という話は以前インタか何かで見た記憶があるが、あとは知らん
478通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:30:51 ID:???
そういや00の設定がWに似てると言われててW見たことない水島がW見たいと言ったら、
磐梯だか日登の人に見なくていいです。て言われたらしいな。
水島は本当にガンダム興味なかったんだな。
479通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:34:55 ID:???
1stが好きすぎるから21世紀の1stと銘打つ作品は担当したくないってことなんじゃないか
ガンダムがやりたいっていう発言に対して矛盾はしないと思う
で00では今までのガンダムとは別ベクトルの物を目指してるってことだろ
480通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:39:12 ID:???
エロガレキ大量に持ってるらしいよ
481通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:47:39 ID:???
>>478
新たに揺り戻しして違うガンダム作って行く方針へ

ってのがプロデューサーらの共通したコメントにあるから、その点では
それが正解でないかね
482通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 20:56:16 ID:???
>>479
まぁ1stどころかGとかも好きらしいが。
というかたしか模型からアニメに入ったんじゃなかったっけ?
483通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 21:03:46 ID:???
>>479
一番好きなキャラがセイラさんの人ですよ
484通常の名無しさんの3倍:2008/10/29(水) 23:17:43 ID:???
>当然作画や演出段階で利き腕のミスが無いかチェックが増えるんだが、
>「そこはがんばろうかw」と採用した後、自己責任で福地がハムの利き手チェックを担当しているらしい。


これ実に上手いやり方だよな。
言いだしっぺ本人にチェックも兼ねさせる事で自己責任を持たせられるし、監督の手間も省けるし
スタッフも自分のアイディアが作中に反映されることでモチベーションになるし。

水島のスケジュール管理能力の秘密は、水島本人が自分でなんでもかんでもバリバリ仕事するんじゃなくて
「スタッフの使い方の上手さ」ってことなんだろうな。

そりゃ種じゃ、核動力のデスティニーがバッテリー切れしたり、インパルスがストライクになってても
やっつけ仕事でどうせ恥をかくのは負債、と開き直ってるんだからみんなスルーするよなw
485通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 06:55:47 ID:???
00のOP、EDって最初のが微妙でどうなるかと思ったが後半から良くなったよな
486通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:11:38 ID:???
>>485
黒田を擁護出来ないからって話変えすぎw
487通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:15:22 ID:???
この数十レスでいつ黒田が批判されたんだ……?
488通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:18:21 ID:???
>>475
組む監督がいなかったり、馬鹿だったり、
バンダイの「やってほしい方針の内容」とかが嫌すぎたら、
黒田もやるわけがない。

で、当初は監督いない、やっと出てきたのは福田。
さらにバンダイの方針は「21世紀のファーストをやれ」
つまり・・・もうわかるよな?
489通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:19:16 ID:???
>>488
わるい、>>476へのレスだった。修正する。
490通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:25:36 ID:???
福田も水島みたいに
自らは出しゃばらないが、スタッフを頑張らせ、それを調整し、環境を整える。
そんなとこで腕をふるう監督ならいいんだがなあ。

現状では才能もないくせに、クリエイター面して
俺が俺がと各部署に介入し、己の意見をごり押しさせ、
ストーリーを自分が好きにやりまくって他に口出させないために嫁を投入・・・。
まったく・・・。
491通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 08:31:23 ID:???
>>490
そんな無能豚にすき放題やらせたサンライズ・バンダイって‥w

福田並みの会社ってことか?
492通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 09:17:35 ID:???
バンダイにしてみればサンライズは子会社。
子会社ゆえに言うこと聞かせられるが、逆言えば、目が行き届かないことも多い。
アニメは看板・広告塔としか思ってないので、関心が低かった。

サンライズも厳密にはアニメ屋の会社でなく、
アニメ屋を一時的に雇ってスタジオに入れて、アニメ作らせる会社なんだよなあ。
その辺の蛸足ぶりな状態のせいで、明確にして理論的な管理・運営ができてなかったんじゃないかな?

493通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 09:44:32 ID:???
>>485
ラルクとバクホン両方酷かったし、絵もあんま動かなかったよな
掴みとしちゃ失敗だった
494通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 10:01:06 ID:???
こんな時間にまで自演か
495通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 10:03:24 ID:???
ラルクとバクホンは普段からロック聴きなれてる人には人気だよ
496議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 12:08:37 ID:???
絶望は
497議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 12:19:06 ID:???
>>495
EDは曲の頭からVoが強すぎて余韻ぶち壊しだっただろ
498議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 12:29:57 ID:???
デイブレは正直ずっと良い曲だとは思えなかった
でも最終話で流れた時、あぁこれが00のテーマなんだなって妙に納得した
気が付いたらフル取ってたわ
499議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 13:26:01 ID:???
罠は、ギターのリフに合わせて鳩が飛ぶの好きだった。
Voが強いって「絶望は甘い罠」って歌いだしのとこのことかな。別にそう思わないけど。
500議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 13:50:21 ID:???
バクホンはなんというか骨太だからな
アニソン慣れしてる人には受け入れ辛い
事実俺も最初はEDだけ飛ばすくらい苦手だったし

…んで、今俺の部屋にはバクホンのアルバムが全部あるわけだが
501議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 14:16:03 ID:???
ヴァイスの各EDがあんな感じだったから違和感とか抵抗はまったくなかったな
502議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 14:20:40 ID:???
巌窟王なんかもEDの入り方はあんな感じだったね
意図的に、夢から醒めるみたいな感覚狙ってんだろうけどね。
503議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 15:46:36 ID:???
罠は曲は良かったが絵がなあ
もっと作中で出せないマイスターズのいろいろを見せたら良かったのに
504議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 16:15:56 ID:???
ラルクのはOOの世界観には合ってたと思うんだがな、個人的に
悲壮感があって好きにだな
1期ラストに流れた時鳥肌きたわ
505議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 16:37:06 ID:???
ラルクOP不人気はどう考えても種以下の動画のせい
506議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 16:53:40 ID:???
>>504
しかしそれも25話があってこそなんだぜ
最初はラルク自身もイメージと違うという話をしてたし
507議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 17:21:46 ID:???
>>505
それもある
種死以来のテレビシリーズで色々言われてた中始まったんだから
もっと動いてほしかった
508議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 17:44:54 ID:???
そういう批判が多かったのかどうかは知らんがその後のOPは動く動く
509議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 17:51:58 ID:???
見る側からの批判があってからじゃ修正できんだろ。
まあ、自省はあったのかもね。
510議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 17:55:23 ID:???
>>488
当時は仕事を断われるほど大層な脚本家じゃないぞ?
あのときは2代目あかほりと呼ばれた黒田はシリアス路線はトライガンくらい。
満を持して書いたリヴァイアスは大プッシュの末、死亡した。
それに普通に考えればあのときロボット物をやった人の中で1番マシな監督を選ぶ。
あの当時のサンライズ作品はリヴァイアス、ビッグオー、電童とZ.O.E.くらいしかない。
ビッグオーは早めに2期の予定があったから無理。残りの中だと電童がマシだった。
511議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 18:07:40 ID:???
その電童で前任のメイン脚本をクビにして、嫁据えた監督が
当初から嫁メインでガンダムをやる意志を示してました。
あとスクライドの雲慶ってキャラ知ってる?こいつ、負債がモデルなんだぜ?
512議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 18:31:25 ID:???
>>510
監督に関しちゃ当時の状況としてはそうだろうが、>>511な事情からして
黒田は当時の人選においては当人の意思云々以前の問題だろう
513議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 18:36:05 ID:???
脚本家って、そんなに立場弱いのかい?
なら、簡単にどっかの誰かさんの嫁のクビを切ったり、誰か他の代りを断らせずに
据えることも可能じゃないの?体長不良だから使えねえという大義名分も成り立つのに。

・・・おかしなことですねえ?
514議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 18:40:26 ID:???
>>513
嫁単体ならな
嫁の場合、そうじゃないだろ。何故に負債と呼ばれてると思ってるんだ
515議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 18:43:13 ID:???
>>513
つか、直前のレスも読めんのかよ
516議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 18:44:09 ID:???
>>505->>507
そこまで1発目OP不評とは知らんかったわ
まぁ確かにあんまり動いていなかったけど
517議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 18:46:39 ID:???
好評ではなかったな
不評というほど不評だったかは知らん
518議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 18:57:39 ID:???
>>511
前任脚本家をクビとかいう嘘情報を鵜呑みにしてる時点で話にならんw
519議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 19:15:47 ID:???
>>512
当時は介錯みたいなキャラでしたよ。マルチは俺の嫁だとか。
そんな人をガンダムの脚本に押すの?
520議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 19:16:36 ID:???
>>513
あの頃、黒田に関しては
・スクライド等打診・準備期間と被る時期から仕事詰めてる
・単独かたまに倉田と組むかってのがあの時期にほぼ確立されてたスタンス
・脚本家に関しては、大野木や遠藤等他に複数候補は居る
ってな状況だが、監督に関しては福田が名乗り挙げるまで決まらん状態
そして、福田の条件はメインに嫁据えること


種の時に黒田がやりたがったかどうかは俺は把握してないが、この条件下だと
意思反映される状態ではない
521議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 19:26:29 ID:???
>>509
刹那とマリナが初めて出会う8話は水島自身重要な回だと認識してたんだけど本人が認めるほど非常に不満の残る出来で
同時期にサンライズ連中との連携に苦心してたこともあって助監督の追加に踏み切ったらしい
長崎の参加は本当に大きかった
522議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 19:41:20 ID:???
>>518
予定されたメイン脚本家がいたのに、
福田が嫁をスタジオに呼んでシリーズ構成にしたことは事実じゃなかったっけ?

嫁もインタで認めてるし。
序盤じゃ全然脚本、書いてなくて、ぜんぶの脚本あわせても4話だけってのも、そこが大きい。
まあ、厳密にいえば前任者クビってのとは違うが、
福田のやったことって、あんまし変わらないような・・・・
523議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 19:47:48 ID:???
>>522
円満離脱だから超電磁ヨーヨーとかVの字切りとか消さなかったんだろ。
524議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 19:54:14 ID:???
>>520
スクライドの終了は2001年の12月。種は2002の10月放映開始でしょ。
期間は十分とはいえないがあると思うんだけど。
525議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 19:54:43 ID:???
福田はここ数年色々あることないこと言われてはいるとは思うが
(福田いわく悪意あるねつ造)
それらを全部否定しても「なぜ素人の嫁なのか」って点だけは、どうあっても擁護できんわ。
526議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 19:56:49 ID:???
>>524
スクライド以外にも02年にはおねてぃとか、00年にも複数仕事入れてるがな

あと、それ以外にもでかいのが三つ目と監督に関する理由
527議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 19:59:12 ID:???
>>524
スクライドが放送終わった時点ではとっくに仕事終わってるぞ。

まあ、確か福田が「種の制作してた時期に911テロが起きたんで僕も影響されました」
とか言ってるんで、2001年の9月には既に種の制作は福田のもとで始まってたようだな。
これについて、放送まで1年も準備期間あって何やってんだよ、とか言われてたが、
まさか映画がもっと準備期間が必要になろうとは・・・。

528議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:00:06 ID:???
>>525
>それらを全部否定しても「なぜ素人の嫁なのか」って点だけは、どうあっても擁護できんわ。


「嫁の才能に惚れた」んでしょw
529議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:00:14 ID:???
>>524
基本的に、完全新規で販促用4クール作始めるには1年以上前から
準備期間無いと厳しいが、スクライドの後にはココロ図書館即
やってたりと端から受ける気あるのか怪しいスパンで仕事こなしてる
530議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:02:26 ID:???
>>529
あるのか、って言うか02年のガンダムの仕事受ける気あると思えない
だな
531議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:06:06 ID:???
つーか黒田は2クールモノなら、第1話の放映が始まった時点で
既に最終話の決定稿を提出する男だから、2期連荘くらい余裕。
532議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:07:04 ID:???
3〜4ヵ月で、でっち上げられた]って相当悲惨なんだな・・・。
X放送中に制作開始され、火星ガンダムから格闘大会ガンダムに大幅変更のGも。

よく放送に間に合って番組ができたよね。
533議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:07:05 ID:qW4BSGfQ
書くのも遅くて、内容もクソ、という嫁がなんでアニメ業界で脚本家(どころかシリーズ構成)
なんてやってられるんだろう・・・?
534議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:08:08 ID:???
>>532
ぶっちゃけGは間に合ってないけどな。
その後の巻き返しがハンパなかったが。
535議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:09:10 ID:???
>>533
やれる、と言うかやらせてみた後見なくなったのが現在
536議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:10:45 ID:???
>>532
高松は、演出業界における黒田みたいなもんだ。スーパーピンチヒッター。

Wで池田が逃走した後、Wの監督代行をやらされ、しかもそれがゴルドランとの完全並行監督業。
さらにそのまま翌年のXも続投。
マジで高松殺す気かw
537議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:11:43 ID:???
>>534
ああ、あの直前特集番組みたいのがやってたのは、それもあるのか。
538議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:12:05 ID:???
そういえば、高松も負債のことを嫌ってる業界人のひとりだよな。

銀魂で、種の馬鹿みたいな制作費の半分でも良いから寄越せ、って言ってたし。
539議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:13:09 ID:???
>>538
種を嫌ってるって程でなくあれは製作体制への不満でFA


まぁ、ネタの内容からして好いてはおらんだろうが
540議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:13:55 ID:???
>>538
水島が勘違いして「勘弁してくれ」って言ったアレかww
541議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:16:47 ID:???
つーか福田はともかく、嫁セットで好いてるのなんて業界には、おらんだろ。
542議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:20:45 ID:???
>>530
スクライド前にもくるみ(ウィキで抜けてるな)だの何だのやってがな。
543議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:21:04 ID:???
>>538
アホな種厨があれを00のことを言ったものだと勘違いして
「00の制作費は種以上!」とか寝言言ってたな。
種のせいでプラモ不況が続く最中、そんな予算出るわけないだろうに。
544議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:21:39 ID:???
>>538
自分が作ったガンダムを
「一話見て返したつまらない作品」とか
自分より明らかに格上の製作環境で好き勝手やらかした馬鹿に
言われりゃ嫌いにもなる
545議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:23:58 ID:???
>>543
プラモは千葉にも責任あるだろ。あいつイラネ。
546議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:25:14 ID:???
>>540
水島がマジ切れしてた辺り、00は種に比べてかなりの低予算でやらされてるっぽいな。
547議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:26:04 ID:???
>>546
それでも一期は予算余らせたんだよな
管理能力…
548議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:27:28 ID:???
>>546
つか、精々850万前後程度だろう銀魂の倍あったって精々1700万で
種無印にも800万程とどかんからな
549議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:30:21 ID:???
>>547
逆にスポンサー様のウケはよさそうだな
550議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:38:03 ID:???
>>545
マジレスすっとプラモの売れ行きに関しては、千葉の責任はあんま無いだろ
種本編やってるときは外伝プラモ余り出てないし、
フレームアストレイは「金出したくないから使い回しで池」と決めたバンダイの責任だし

アストレイ本編がgdgdどん底一直線は間違いなくあいつの責任だが
551議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:42:25 ID:???
>>550
改造コンテストの優勝作品を自分の話で瞬殺とか舐めてるだろwww
モデラーからは嫌われるよ。
552議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:48:46 ID:???
小さいなw
福田監督様には遠く及ばないぞ
電波で全国の晒し者にした挙句、
たいした活躍もない雑魚機体でバラバラにされる屈辱をプレゼントされた竜太君以上の屈辱があるだろうか
553議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:50:56 ID:???
しかし、公の場で他の監督から叩かれるとか、福田はどんだけ嫌われてるんだよw

まあ先に公の場(京大講演)で、Xを叩いたのは福田の方だから因果応報ってやつだが
554議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 20:52:14 ID:???
>>551
今出展作出すタイミングあるのか?って中で無理矢理捻じ込んでたからな
まぁ嬉しいことでないのは確かだが
555議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 21:00:50 ID:???
>>551
いや、ていうかゲイツ(アラウクネ)は、福田が選んだ大賞じゃないもの。

福田がこの「オリジナル」MSデザインコンテストの大賞に選んだのは「ティラ」(画像左)
http://ranobe.com/up/src/up314822.jpg

それを知ってホビージャパンスタッフが慌てて「大賞」から「審査員(福田)特別賞」へと変更w
代わりに大賞になったのがゲイツ。
556議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 21:03:23 ID:???
>>546
2期の予算がどれほどか分からないけど3話の質は種死1話と同等以上だったと思う・・・
557議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 21:03:44 ID:???
もっとマヌケなのは多分気のせいですね
558議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 21:04:34 ID:???
>>555
今思うと種死の凸機これでいいやと想ったw
559議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 21:10:34 ID:???
>>555
うわ懐かしい!久々にみたなーこれ。
どうみてもギャグ・イタズラの類だったんだと思うんだが。
まんまトレースだしさ。右手とかみろよ、ちゃんとライフルを握ってる形で描かれてるしw
560議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 21:10:40 ID:???
>>555
当時は、この「ティラ」を送ってきた香具師は確信犯の釣り、だと言われてたな。

ガーベラテトラ → テトラ → テイラ → ティラ
561議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 21:11:38 ID:???
福田って0083観たことなかったのかね?
562議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 21:16:04 ID:???
というか福田まじで晒しものになってるねえ
普通は誰か言っやるだろうに、そのまま賞として公表されてるじゃん。
まさに裸の王様。
563議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 21:19:52 ID:???
晒し者ね
やっぱりスーパーフリーダム(仮)の件も気付いてた奴はいたんだろうな
564議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 21:20:55 ID:???
>>555
すげえな、これw
1stドムと、種ドム程度の差しかないやんw
565議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 21:45:22 ID:???
>>555
こいつは種死を予知していたとでも言うのか…
566議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 21:50:46 ID:???
>>565
いや、むしろこれに釣られた福田が

「あれ!?この天才の俺様ですら気付かないんじゃ、
 過去シリーズからパクってきても、誰も気付かねんじゃね!?」

とか思ったんだろう。
567通常の名無しさんの3倍:2008/10/30(木) 22:17:54 ID:???
>>525
あることない事 ×

ある事ある事  ○

福田が業界で嫌われてる事実解ってる?
568議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 22:26:40 ID:???
福田に対する叩きって、大野木コラムとか、椛島のブログとか、高松の銀魂とか、
他ならぬ福田本人のコラムとかw
「ソース元がはっきりしている」っていうのがデカイなw
569議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 22:32:32 ID:???
普通なら悪意ある捏造としか思えないことも、本人が誇らしげに嬉々として裏づけとっていくんだもんな
570議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 22:33:37 ID:???
嫁が病気って情報すら、種厨が「アンチの捏造」とか言ってたなw

福田本人から裏付けが取れちゃったわけだけどw
571議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 22:41:51 ID:???
設定スレの好意のこじつけは本編が笑いながらあっさりとひっくり返してるっていうのに・・・
572議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 22:52:18 ID:???
>>568
興味持って、検索したら大野木さんのコラム無くなってる?
エラー表示になるんだけど・・・
何書いてたんだろ
573議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 22:57:30 ID:???
たしか「天才は破天荒だ」「天才は人の話を聞かない」とかの褒め言葉とは思えない内容を並べて
「福田監督は天才である」で締めたやつだったっけ?
それとも脚本の致命的な遅れについて言及したやつ?
574議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 23:00:10 ID:???
>>572
大野木寛スペシャルコラム

やばいネタ篇
脚本という作業は比較的早い段階で動いている。つまり、一般視聴者が
その番組の存在自体を知らないころから動いている。
おおむね決定稿が出てから4ヶ月で一本の番組になる。
中には1年近く作業を進め、放映時には脚本が最終回まですべて決定稿になる番組もある。
脚本家というものは本放送のとき、ああ、そういやあこんな作品書いたなという気分になる。
ところがSEEDデスティニーは違う。 ついこのあいだ決定稿が出たものが、
もう放送されていたりする。だからものすごく新鮮な気分で見ることができる。さすがはサンライズだ。

無難編(いや、無難じゃないかも)
天才はいる。だいたい天才というものは性格破綻者が多い。
人当たりのいい天才というのはあまり聞いたことがない。
ニュートンだって相当意地が悪い。ウソだと思うなら、評伝を読んでみればいい。
それに急に思いついて、周囲をうろたえさせる。
凡人たちはその思いつきに反対するが、天才はそれを押し切るだけの確信と自信がある。
世間は凡人の凡庸な考えより天才の革新的な考えを支持する。
凡人たちはただへこむだけだ。飲んでぶつくさ愚痴をいうだけである。
……そして、SEEDの福田監督は天才である。

無難篇2
SEED脚本の、おれの分担は終わった。いやあ、気が楽だ。数ある脚本の仕事の中でもSEEDはつらい仕事の部類に入る。
なにしろ登場人物が多い。登場メカも多い。ストーリーも複雑である。以前、ほかの脚本家のト書きで「ブロブロと飛んでくる」
というのがあって、「ブロブロってメカはなんだ?」としばらく悩んだ。
結局、それは擬音語だった。それくらいカタカナが出てくると悩む。こいつだれだっけ? このメカどんなメカだっけ? 
他の人の脚本を読むたびに、おれは自分がSEED世界を理解していないんだなあと思う。
そんなアホ脚本家の書いたものなのに、放送されるときはちゃんとしている。これもひとえにスタッフのみなさまのおかげだ。
ほんとSEEDは(おれは除いて)すばらしいスタッフにめぐまれてると思う。
575議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 23:01:22 ID:???
>>573
凄いなそれw
公式のコラムらしいのに今コラムがコーナーごと消えてるのは何かあったのだろうか
576議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 23:06:16 ID:???
>>575
スタッフでも構わず検閲しちまうんだぜ?
577議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 23:06:42 ID:???
>おおむね決定稿が出てから4ヶ月で一本の番組になる。


00一期は放送開始時点で20話までの決定稿はあがってたそうだな
二期も進行でやばい噂は未だにちっとも聞こえてこない・・・
578議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 23:09:11 ID:???
00二期も、第一話放映三ヶ月前(福田コラム第一弾とほぼ同時期)の水島インタで
「既に10話までの決定稿上がってきた」って言ってたから
二期も同じような進行状況かと
579議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 23:14:17 ID:???
>>574
読む分には面白いけど・・・本人にとって見たら大変だったんだろうね
公式のコラムで書くぐらい鬱憤がたまってたと思うとお疲れ様でしたといいたくなる
>>576
それは・・・
580議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/30(木) 23:32:01 ID:???
これを「公式サイトのコラム」に載せちゃう時点で、大野木的にはもう
負債と縁が切れることになっても構わん、って感じなんだろうなぁ…

ていうかこれの掲載を認めた時点で、スタッフにも大野木と同じ感想を持ってる人間は
多いんだろうなw
581議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 01:05:37 ID:???
天才ではないだろ、明らかに。
幼稚なだけだ。
天才は富野だ。
582議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 01:14:41 ID:???
皮肉だ、皮肉
額面通りに取るなww
583議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 03:11:57 ID:???
>>582
要約すると、福田(つうか負債)は裸の王様ってことでいいんかな?
584議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 05:40:55 ID:???
ただあの条件だと富野も適合するんだが。
特に性格破綻者という言葉が富野以上に似合う奴はいない。
585議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 06:37:58 ID:???
>SEED脚本の、おれの分担は終わった。いやあ、気が楽だ。

つーか種スタッフのブログやコラムとかみると、大抵、第一声はこんな感じじゃねえかw
586議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 07:50:41 ID:???
>>496
甘い罠
587議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 10:55:48 ID:???
結論が出たな、富野が天才だ、
ということで、
588議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 12:38:00 ID:???
>>584
つまり富野(本当の意味での天才)、福田(裸の王様になれる天才)
589議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 12:40:01 ID:???
>>588
裸の王様になれるんじゃない
裸の王様にしかなれない/でしかないが正解
590議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 12:53:28 ID:???
まあ禿は思い付きを押し通すときも整合性を考え他のスタッフを協議して、その結果無理そうだと思ったら諦めるしな
福田は監督権限で理由もなくごり押しだし
591議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 12:55:51 ID:???
御禿は異常にツンでデレがなかなか出ない
他作品を良いと思っても嫉妬するから批判的なコメントになる
悪いと思うともう興味ないから無難なコメントになりやすい
また自分が作ったモンすら糞ミソに言うことあるから、向上心の塊なんだろう


プクタンも御禿と同じく他作品に辛辣な批判をしたりするから異常にツンに
見えるが、自分の作ったモンにはデレっぱなしだから単に自己顕示欲が強いだけ
592議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 13:02:54 ID:???
富野はスタッフに説教するとき、そのスタッフが正論を言ったら
まず間違った答えに誘導してから怒るらしい。
あと昔は口より先に手が出るタイプでかなり怖がられていた。
593議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 15:13:21 ID:???
でも富野は自分の事はボロクソに言うけどスタッフの事を(公の場では)悪く言ってるのを見た事ないぞ

禿的名作の1stと∀ではスタッフに恵まれたけど自分はダメだった。もっと精進しないとって言ってるし
594議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 15:16:36 ID:???
富野は、口では結構キツイこというけど
自分の部下や弟子に対しては意外と甘いとこあるからな。

豚がサイバーのOP紛失して、あやうく放送事故を起こしかけた時に
ありあわせのカットを使って即興でOP作ってくれたのが良い例。
595議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 15:31:48 ID:???
別に福田は弟子筋でもないし、部下だった時期もほとんどないんだが。

ただ若手をフォローする術もちゃんと心得てる点で、
上司たる資格をちゃんともってるとは言える。
596議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 15:37:02 ID:???
パヤオにもかなりキツイこと言ってるけど、あれはパヤオの実力を認めてるからこその
ツンデレっぷりだしな。

福田みたいに「相手を見下す」ような発言は、富野はしない
597議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 15:39:02 ID:???
つーか「1stガンダムは失敗だった」なんて言える時点で
御大は謙虚過ぎる
「種の成功は嫁のおかげ」などとほざくどっかの豚に見習わせたい。
598議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 15:40:02 ID:???
>>596
福田は何が偉くて相手を見下すようなことばかり言うんだ?
豚が絶賛するのは己の嫁だけかw
599議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 16:37:38 ID:???
>>596
富野はパヤオの作品自体は認めてないと思うぞ。
富野の考える映像理論とは違いすぎるからね。高畑には敵わないと屈伏する人だよ。
富野がパヤオが嫌いなのは、アニメ監督なのに文化人扱いされてるから。
あとロリコンなのが気に食わないんだろうね。
600議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 17:35:03 ID:???
富野はロリコン嫌いなくせに、滅茶苦茶萌えキャラ作るの上手いんだよなw

>>593
Vのスタッフは結構ボロクソ言ってなかったっけ?
601議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 17:38:35 ID:???
時期的なものを考えてみろ。Vの頃はサンライズがバンダイに身売りをするわ、
自分は望まぬ形でガンダムやらされ続けるわで、ついに鬱病になりかけてた時期だぞ。
602議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 17:40:46 ID:???
Vのスタッフというか、Vの頃は、富野本人も含めて何もかもボロクソ状態だったぞ
603議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 17:46:49 ID:???
というか、Vやっちまってガンダムも現場も己の身も心もスタボロになった富野が
今でもVはいい思い出じゃなく、嫌な体験だったという反応示すのは当然としても、
種なんぞやらかして色んなものがスタボロになったはずの負債は、
よく、種や当時を嬉々として語れるもんだな。頭オカシイんじゃない?
604議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 17:49:17 ID:???
富野のとってはVは汚点だけど、福田と嫁にとっては人生の頂点だからなw種の頃がw
605議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 17:54:22 ID:???
F91のあたりから社内でゴダゴダ続いていたからね
時間ナシ・金ナシ・無茶な要求の中で作ったのがV
上から「ガンダム一杯出せ」という要求にブチ切れながら応えた結果が
量産型であるVガンダム
量産型だから一杯出るし、お前ら満足だろ?という感じが垣間見えるね
話の内容も御禿の精神を表してか欝展開が多かったな
シュラク隊のお姉さん方が毎週1人1人居なくなっていく様は非常に忍びねぇし

だがオモローな兵器が沢山出てきたり、ウッソの機転効かすような戦闘シーンは
好きだったねぇ
話の内容は賛否両論だけど、御禿らしいと言えばらしい内容か
606議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 17:56:29 ID:???
財布がズタボロになるどころかホクホクとなり、
見事に夫婦共働き作戦が成功したんで、
福田負債にとっては良い思い出です。

そのために現場やスポンサーやガンダムがどれだけ迷惑しようが、
それは言い掛かりや結果論に過ぎず、福田負債にとってはどうでもいい、
関係のないこと、自らのあずかり知らぬ範囲なのです。
607議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 17:59:19 ID:???
というか富野も「Vはガンダムを終わらせるために作った」と当時や現在のインタでも言ってるしな

というかその辺からもう「ガンダムを終わらせたくて仕方ない」みたいな発言増えてるしw

Gガンも本当はガンダム終わらせるために、今川起用してガンダムでプロレスやれ、とか
無茶言ったけど、逆にそれがヒットしてしまったというw
608議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:00:43 ID:???
「ヤマトみたいな巨大戦艦出して」
富野「今から地上が舞台になるから無理」
「そこをなんとか」
富野「(ヤケクソで)じゃあ戦艦にタイヤでも付けましょうかw」
「いいねそれ」
富野「(°□°;)」

てのには笑った
609議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:02:49 ID:???
周囲に鈍感というか、無関心というか、
もっと言えば自己中心的で己のことしか見えてない、
そんな己自身の身勝手さすら自覚できない鈍感ぶり。

種のキャラからも感じられるが、福田夫婦もきっと、そんな傾向のある人なんだろう。

でなければ、あんなに自分達の功績だけを自画自賛し、
周囲をねぎらったり感謝したり、謝罪する言葉もなく
スタッフからもあれだけ皮肉とかが漏れ伝わることの説明がつかない。
610議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:05:04 ID:???
>>609
負債に責任感や義務感や恥って感覚がないってのは、作品によく現れてるなw
611議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:05:31 ID:???
ガンダム終わらせるのに工夫はいらぬ、
素人脚本呼べばいい

あともう一回、00やらずに、嫁にやらせれば、あるいは終われたのかもね。
612議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:05:38 ID:???
>>609
その結果が、大野木コラムの

天才はいる。だいたい天才というものは性格破綻者が多い。
           (中略)
……そして、SEEDの福田監督は天才である。

なんでしょw
613議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:09:34 ID:???
お禿げ様のガンダム終わらせろってのも考えてみりゃ勝手な話だがな
とっくの昔にガンダムは一つのジャンルになってたんだし
614議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:13:25 ID:???
だから、終わらせられずに苦労してるんだろw
615議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:15:16 ID:???
>>613
とはいえ、生みの親なんだから富野にはそのセリフを言う権利はある。
(実行できるかどうかは別として)


福田なんて自分がガンダムのブランドを作ったわけでもないのに
「こちとら天下のガンダムだよ?お前ら(円谷プロ)が道を空けろって感じだよなwww」
とか言い出す始末。
616議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:17:05 ID:???
だから、せめてもの悪あがきで∀やったんだろな
どんだけガンダム作り続けようと結局全部黒歴史ですよwと
617議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:21:00 ID:???
ガンダムがある限り自分はガンダムの富野だと見られるから。
富野はガンダム以外の自分を認めて欲しいんですよ。
618議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:26:47 ID:???
新作やらせる代わりに劇場版Zやれってんだから土台無理な話なんだよな
今更ガンダムからの脱却は
619議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:27:17 ID:???
>>611
富野は「作品として終わってほしい」のであって、
「素人の同人作品に堕として終わらせる」なんて発想自体、ないと思うぞ。
620議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:27:44 ID:???
ガンダム00はうまくやればガンダムを終わらせるテーマで作っていると思う
願わくば試写会イベントで水島監督が言っていた「アニメーションの最終形態」は何とか具現化してほしい
下手したら手描きのガンダムはこれが最後かもしれない
621議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:32:27 ID:???
しかし富野は欲張りというか意欲的というか。
もう名誉も地位も金も、老後を生きるには十分程得てただろうし、今も得てるのだろう。
でもガンダム以外でも認められたい。そんな新しい作品作りをしたい。とまだまだ意欲まんまん。

福田が同等の名誉や金を得てたら、今頃、若隠居決め込んでるぞ。
実際、種終わった今現在進行形で決め込んでるようなもんだし。
622議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:36:26 ID:???
>>621
それで十分だと満足できる人間ならそこまで到達できんよ
根っからのクリエイターってことだろ
623議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:36:46 ID:???
>>619
05年某所でやった富野の公演で
「ここ数年で僕は忍耐というものが物凄い身に付いてね…
最近ようやく種死のスタッフを見ても、ぶん殴るという衝動を抑えられるようになりましたwww」
とか言ってるからな


富野年いくつだよ…気持ちは解るが
624議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:38:52 ID:???
>>623
05年当時に負債をぶん殴る衝動を抑えられるのは頭がイカレてるか菩薩でも無い限り難しいと思う
625議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:42:23 ID:???
富野だって金や名誉がほしくないと言えばウソだろうが、
それを目的に、作品を血反吐はく思いまでして作ってるわけじゃねえんだろうね。
626議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:47:58 ID:???
>>621
富野の不満の1つに金銭問題があったんだが……
今でこそ改善してはいるみたいだがまだ納得してない。
ガノタの常識なんだが。そういえば水島はかなり良い契約したらしいな。
627議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:56:10 ID:???
富野もなぁ・・・
ガンダムの版権を日銭のために二束三文で売らなかったら
今頃、自分の会社作って、好きなアニメをいくらでも作れていただろうに・・・
628議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 18:58:23 ID:???
>>615
>とはいえ、生みの親なんだから富野にはそのセリフを言う権利はある。
(実行できるかどうかは別として)

マジレスで悪いが、法律的には冨野にガンダムをとやかく言う権利は微塵もないよ。
バンダイ(サンライズ?)が権利持ってるから。
文句を言いたいんならバンダイのトップに立つか権利を買い取るしかない。

今の世の中、悲しいけど製品作る職人よりもその職人に出資するスポンサーの方が偉いからねぇ。
629議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:02:56 ID:???
>今の世の中、悲しいけど製品作る職人よりもその職人に出資するスポンサーの方が偉いからねぇ。

そのせいで、種みたいなクソアニメが世に出てくることになる罠
630議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:04:13 ID:???
>>627
その手の契約って大抵は製作する前から権利を〜円で売りますって契約書に書かれてたりするから無理。
それに冨野に製作能力はあっても経営能力があるとは限らない。ヘタすると独立して会社がコケて今より状況が悪くなってる可能性もある。

まぁ、所詮はたらればだから無意味だけど。
631議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:04:16 ID:???
>>626
奴は「半年×2回っつースタイルにすんなら、間に空いた期間もちゃんとスタッフたちに
給料払えよ」という、あらゆる意味で良い契約をしやがりました。
632議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:04:59 ID:???
>>628
まあそういう意味じゃ、種に3300万×50話=16億5000万も投資した結果
バンダイのひたすた坂道を転がり落ち続ける決算は、ある意味、作品を見る目がなかったスポンサーの
自業自得だろうね。
633議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:06:32 ID:???
>>629
そのスポンサーを有料コラムで批判する負債って何様のつもりなんだろw

あれだけやりたい放題言いたい放題させてくれたのに、何が不満なんだ?

欲張り豚め
634議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:07:00 ID:???
>>630
その辺は、富野本人が経営せずとも、経営手腕ある人間にそのポスト与えればいいわけ
だから無問題。
実際、ジブリだって、パヤオ自ら経営してるわけじゃないしな。
要は、自分が好きなときに好きなアニメを作れる体制を維持させてるだけで。
635議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:07:34 ID:???
>>629
でもスポンサーいないと製作自体できないのが真理。
結局、スポンサーとの間でどうヤリクリするか、どうやって現場の意思を認めさせるかでしょ?

負債みたいに過保護にやりたい放題させるのは問題だがw
636議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:11:04 ID:???
>>626
いや、富野がもっとお金回してよ!ってのは分かるよ。
実際、莫大な貢献や仕事のわりには全然その見返りをもらってないとは思う。
でも、それと冨野が経済的には充分で、困ってもいなかったってのはまた別。

少なくとものんびり隠居をしたいと思うなら、するに十分な位のお金は貰ってはいたはずだぞ。
637議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:15:08 ID:???
>>634
富野は自分が心酔した人ほど早死にするんだってさ。特に経営陣とかで。
638議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:16:31 ID:???
Zガンダムの制作費で富野がもらえたのがたった1億だからな…
劇場版なのに種のたった3話分、って舐めてんのかw

それでも3部作合わせての興行収入は20億超えっていうんだから、
富野の費用対効果の高さは計り知れない。

さて、16億円突っ込んだ種死って一体、いくらくらいの見返りがあったんだろうね?
639議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:17:19 ID:???
>>634
富野って経営者には恵まれてないよなぁ…
富野にもジブリクラスのバックボーンさえあれば
640議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:17:57 ID:???
>>634
>その辺は、富野本人が経営せずとも、経営手腕ある人間にそのポスト与えればいいわけ
だから無問題。

そうとも言えない。どんなに手腕があっても結局は経営者と製作者って立場上どっかで衝突するときが来る。
そのときに冨野みたいに我の強いタイプは共同経営だと立場が同じなのでトラブルが起こりやすい。って実際によくある。
ある程度の縛りがあった方が良かったりするのだよ。

どのみち、(いい悪いは別として)今の冨野があるのはそういった過去のおかげだし。

641議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:18:30 ID:???
>>638
1億円を20倍以上に増やしたんだから御大はまさに錬金術師だな
642議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:18:39 ID:???
>>638
金銭だけで割り切れないマイナスは多かったと思う
643議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:20:18 ID:???
ホント、バンダイはアホとしか言いようがないな。
富野に1億で、福田豚に16億とか、金の使い方が明らかに間違ってる。
種死に3300万も出せたというのに、00には1700万程度しか出せないらしいし。
644議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:21:02 ID:???
禿はあの性格が作品を形作ってはいるけれど、あの性格が自らの首を絞めている面もある。主に制作環境とか
645議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:21:19 ID:???
>>631
それって黒田もか?だとしたらぼったくりだろ。
脚本は版権で金が入るから特別報酬は別契約になるんだよな。
だから毎日アニメDVDを買い漁ってるのか……
646議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:22:40 ID:???
脚本は違うんじゃないか?
さすがにそんな契約はバンダイが許さんよ
647議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:24:02 ID:???
福田って種厨同様、「ペイライン」って発想なさそうだよな。

この福田コラムの発言からして、「単純売り上げ」しか見えてない感じ。

企画がすでに動いていてスタッフも箱も確保した状態で、嫁のせいで制作が事実上ストップし
完成が1日遅れるごとに、一体どれだけの金が無駄に消えていくのか、理解してなさそう。
648議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:25:15 ID:???
>>645
脚本の給料は基本的に、脚本1本でいくら、だから。
話数が増えない限り、関係ない。
649議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:26:24 ID:???
>>645
自分は何もしてないくせに「共同名義」にして
自分も脚本料取る両澤の方がよっぽどぼったくりだろw
650議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:27:08 ID:???
>>643
コードギアスも相当の額だったらしいな
なぜ00だけこんな扱いか
651議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:27:20 ID:???
>>647
福田はおそらく、予算100億円もらって映画作って、
その映画の興行収入やらDVD売り上げやらが50億円だったとしても

福田「種映画は50億円も売れたぜ!00やギアスなんか目じゃネーヨ!すげーだろ!www」

とか言い出しそうな池沼
652議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:27:51 ID:???
>>639
宮崎よりすごい人はいくらでもいるのに、宮崎を神格化した鈴木スゲー!
俺も鈴木みたいな奴が欲しかった、と言ってたな。
653議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:28:35 ID:???
福田って目上の人間にはへーこらするのが得意だから
バンダイもすっかり騙されたんじゃねえの?

「自分の嫁(素人)をシリーズ構成にしたい」とか言い出した時点で気付けよ、って感じだが。
654議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:28:49 ID:???
冨野のお陰か知らんけどガンダムってブランドは
結果的に視聴者にも製作人にも特別なものになったのは日本のアニメ界にとっては良い財産だったと感じる
庵野みたいな天才にも影響与えたわけだしね
今やっている00からも沢山の才能が芽を出すし評価も受けると思うのさ

そういった意味では種シリーズは残念な形になったけどさ
種をやったことが自分の財産だと言えるような人が出てくるといいけど・・・
655議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:30:08 ID:???
>>638
>さて、16億円突っ込んだ種死って一体、いくらくらいの見返りがあったんだろうね?


バンダイガンダム(トイホビー)関連売上

96年 125億>X・4月放映
97年  91億
98年 133億
99年 178億>∀・4月放映
00年 160億
01年 200億
02年 272億>種・10月放映
03年 320億
04年 251億>種死・10月放映
05年 213億>映画Z・5月公開、映画Z・10月公開
06年 178億>映画Z・3月公開
07年 188億>00・10月放映
656議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:31:36 ID:???
>>650
ガンダム市場が縮小しまくってるときだから仕方ない側面もある
一期でそれなりの結果出したおかげで2期は制作費増えてるらしいけど
657議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:35:46 ID:???
>>654
>種をやったことが自分の財産だと言えるような人が出てくるといいけど・・・

無理でしょw
だって、スタッフのブログやコラムを見る限り、終了後の第一声が

某脚本家「俺の担当は終わった。いやあ、気が楽だ(以下略」
某作監「疲れた。盛り上がらない展開(以下略」
某メカデザ「監督が一度OKしたものは、成功しようが失敗しようが監督の責任です。
       それでどうこう言われる部分については甘んじて受けてくれると思います(以下略」

こんなんばっかだしw
658議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:41:48 ID:???
>>656
水島がバンダイにある程度無茶いえるのも、1期の実績を背景にすればこそだしな。

特に種以降、完全に氷河期に入ってたガンプラ市場を復活させたのはデカイ。
659議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:42:33 ID:???
檜山は結構喜んでるな
内容とかにはまったく触れようとはしないけど
660議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:50:30 ID:???
>>653
バンダイは「おい、子会社のサンライズ、俺様の言うとおり、ブームきてるんだから
ガンダム新作を作れ!とにかく売れるものだぞ!金は出してやるから、ちゃっちゃと作れ」
くらいしか指示してないし、興味もなかったんだろう。

で、サンライズの元社員という経歴で社長とも親しく、嫁をサイバーから引き込むのを黙認されてた福田が
(富野や高橋とかのベテランもサンライズと契約を更新して一時雇用される立場で社員ではない)
このガンダム制作に手を挙げて、サンライズ上層部が嫁もろともガンダムやるのを認めたってのが真実に近いかと。

サンライズはともかく、バンダイは、誰が監督とか、ましてや誰が脚本とかは全く関心がなかったのだと思う。
661議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:53:00 ID:???

各声優のインタビュー発言要約

☆:あの泣き方は監督にご指導頂きました
石田:アスランはボクの演じたキャラで31位。ちなみに30位は「犬」です
田中:(視聴者からのラクス好きですとのメッセージに対して)マジかよ
鈴村:(種死に出てよかったことを聞かれて)…ビームサーベルだった
三石:(キャラへのメッセージで)あなたのことが最後までわかりませんでした
小山:同じ女性としてタリアの行動は理解できない
池田:もっとシャアっぽくって言われた
秋元:(東方不敗のシャツを着て)台詞も無く殺された
西川:監督ヒデェw
関:(デスティニーを見て)他人のガンダムとは思えません
662議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:55:32 ID:???
>>659
役者にとって役が広がるのはうれしいことだからな。
檜山って悪役・正義役問わず、叫んだり熱かったりする役が多かったし。
ああいう小物っぽくて狡猾そうな男をやった経験はそうなかったはず。

石田も散々やったホモや美少年以外の役のほうがうれしいらしいな。
663議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:55:58 ID:???
>>658
そもそも本来50話構成で始めるハズだったものを会社の都合で25、25に分けたんだから間の半年間のスタッフの賃金補償なんて当たり前。>今の時代
水島がワザワザ言ったということは会社はそれをするつもりがなかったワケで、やっぱり磐梯と日登は未だにオカシイ。
664議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 19:58:04 ID:???
>>662
というよりあの頃の檜山って勇者王の影響かそういうイメージで見られてたからな
名前忘れたけど(ジブリールだっけ?)あのキャラだって共通点かけらもないのに盟主王とか呼ばれるし
665議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 20:00:34 ID:???
>>663
当初インターバル期間中の演出家やアニメーターの確保の手立てを講じていなかったらしいサンライズには本当に呆れた
あの会社本当に体質改善しないといつか潰れる
666議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 20:03:29 ID:???
>>664
アズラエル、な。もともと飛影から来るニヒル路線をジョー・ヒガシで熱血路線を切り開き、
アズラエルは自身の中では悪役としての現在の集大成らしいからな。
667議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 20:17:57 ID:???
檜山だけテンション高かったのかな?
他の人も変わった役やらせれば良かったのに
池田さんにシャアっぽくとか、声充てないで終わるとか…事実ならアホとしか思えないのだが
668議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 20:26:08 ID:???
>>666
それってAAのメカニックじゃなかったっけ?
全然名前とキャラが一致しないな、種は
669議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 20:27:12 ID:???
保志石田鈴村を新作ガンダムのメインキャラに起用してやってくれと思う。
670議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:00:26 ID:???
保志:イラネ。基本ネメネメキャラだし腐路線にしかならん。
石田:ギャグキャラか熱血なら喜んでやるだろう。それ以外は嫌々だな。
鈴村:別に良いんじゃね。可哀相な扱いだったから。
中村:今、可哀相な扱いだから次回作で良いキャラあげなよ。
とりあえず平井とかがゆんじゃなくてもっと女々しくないキャラ原案を用意してくれ。
いっそのこと荒木飛呂彦なんてどうだ?
671議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:11:34 ID:???
「絶対にノゥ!」
672議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:19:52 ID:???
保志もスクライドのカズマさんみたいなキャラならいいんじゃね?
673議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:21:07 ID:???
☆はむしろ熱血キャラをやらせてこそ輝く声優だと思ってる
674議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:27:57 ID:???
妙に悟ったようなナヨっちい小僧より
単純馬鹿の方が億倍輝いてたぜ
675議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:29:09 ID:???
つーかギアスの方は一期と二期の間のスタッフの待遇どうなってたんだろ?
676議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:48:31 ID:???
水島監督は交渉して確保してたらしいから、特に触れられてないなら
フリーだったんじゃないの?
それにスケジュール破綻ぎみだったし>R2
677議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:49:24 ID:???
>>666
熱血もマイトガインから開花してるような
678議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:55:45 ID:???
石田は基本的に割と冷めたというか淡々とした感じだけど
バンブーブレードでは結構熱のこもったコメントしてたな
679議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 21:56:39 ID:???
>>676
ギアスは度が過ぎたリテイクの連続が原因だしなんとも
こないだの00のしんぼ作画なんてギアスなら全修正してたレベル
680議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 22:06:14 ID:???
>>675
00のバレしてる奴が言うには給料はともかく仕事場の空気は最悪だったみたいだな。

>>679
その割には作画酷すぎるだろギアス2期。時間なくて仕方なく使ったなら分かるが何度もリテイクしてアレは理解出来ん。
681議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 22:16:58 ID:???
>>680
むしろリテイク出しまくってアレじゃ、最初のをそのまま使った方が
時間効率良かったんじゃないの?って感じだな
682議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 22:21:25 ID:???
>>681
ストーリーは諦めるとしてもメカ作画や戦闘は00ぐらい頑張ってほしかった。キャラ作画リテイクしてる暇あったならできただろうに。
種クラスの予算もらってるのに勿体ない。
683議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 23:03:34 ID:???
>>682
しかもリテイクしたのはキャラ作画の方かよw

てっきりKMF戦の描き込みに満足してないんだと思ってたわw
684議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 23:07:42 ID:???
>>683
いや何をリテイクしたのかは知らないよ。メカよりかはキャラのほうがまだマシだから(それでも酷い作画だけど)
キャラ重視でリテイクしてたのかよと言っただけ。
685議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 23:12:19 ID:???
戦闘作画は最終的には捨てたとしか思えない
R2はギアス狩りの話以降目に見えて作画がひどくなった
686議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 23:16:17 ID:???
空中戦になってから作画が随分、手抜きできるようになったしな
687議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 23:24:55 ID:???
相変わらず極端すぎるスレだなぁ
688議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 23:48:10 ID:???
最初から空中戦ばっかの種はどうなるんだよw

フリーダムがカット逆さまにしただけのフルバーストを新技っぽく使ってるのは吹いたw
689議論スレにて1001変更案を相談中:2008/10/31(金) 23:58:45 ID:???
最終話で背面飛行してミネルバ攻撃指示出す時のマリューも通常のカットを逆さまにしただけだったな
予算3300万のアニメのすることじゃねえ
690議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 00:19:27 ID:???
>>666
飛影のところだけ見て「それなんて忍者戦士?」なんて思ってしまったw

子安もかつて「美形飽きた」みたいなコメントしてたような
691議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 00:29:05 ID:???
今日スレに出てた話があったから貼っとく
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/31/news118_3.html
富野の話ね
692議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 00:42:49 ID:???
>>690
子安は自分が企画したの(ヴァイスとかCDドラマとか)で
とりあえず自分のキャラは一番カッコよくしろといってたのに変わったのか?
昔はイケメン声優扱いだったが今や土田似になったからな。
またはそういう自分がカッコいいと思ってるのかな?
693議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 00:56:59 ID:???
>>691
>男の人にとくに言うが、エロサイト見てる暇があったら自分の技量をみがけ

情けないけどコレが一番ピンと来た
694議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 01:08:14 ID:???
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4543112566492
MG インフィニットジャスティス
型番:MGインフィニットジャスティス
メーカー希望小売価格:5,250円(税込)   43%Off!
ビック特価:2,980円(税込)
695議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 01:20:48 ID:???
>>693
それでも僕等はまた種を放つよ…
696議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 03:47:03 ID:???
>>692
でも子安の場合自分の担当キャラは一番かっこよくするが、
狂言回しや話を大幅に動かすファクターは他のキャラに持たせるんだよな
主人公は張るけど話を進めるごとに他のキャラの方が目立ってくるっていう構成を好むし
697議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 04:37:54 ID:???
種二つはキャラは魅力はあったがその活かし方が微妙だったな
698議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 08:52:15 ID:???
微妙?素人の手によるあんな出来で「微妙」なんてどんだけ甘いんだよ。
699議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 08:59:07 ID:???
>>697
種死キャラはどれも嫁の感情の赴くまま
ストーリーも感情の赴くまま
素人だってあんなデタラメ書かないよ
700議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 09:08:44 ID:???
嫁はシナリオ学校にまずは行ってくれ。
それでものになるなら、誰もプロになるのに苦労しないが、
現状ではシナリオ作りの基礎すら知らないんで、あまりにも酷過ぎる。
701議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 09:13:03 ID:???
嫁のシナリオ面での師匠って福田と弟だけだろ?
これじゃあ、初期段階すら踏めるわけがない。
しかも、旦那としか組まない。これで上手くなるわけがないじゃん。

赤の他人に、厳しく、泣かされるくらい鍛えられまくって、
それでもプロとして使ってもらえる人材にまではなれないって事が当たり前の世界だぞ。
702議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 10:07:39 ID:???
>>696
でも一番美味しい所は自分が頂く。
703議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 11:51:11 ID:???
>>249
谷口も言われてたの?>公式
特番で凹られたらしいとは聞いたがw
704議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 12:25:02 ID:???
>>694
ていうかMG隠者ってつい最近出たばっかじゃないっけ? もう半額セールかよw
まあカオス50円に代表される種HGシリーズの全滅っぷりよりマシな扱いだが

しかしこれは福田の販促の悪さだけが問題じゃなく、種死終わって4年も過ぎた
今頃になって、種のプラモ出すバンダイもアホだよな。何考えてんだか。
1stみたいに長く愛される作品でもなけりゃ、アニメ媒体の援護無しで売れる出来の良いデザインでもないし。

バンダイのスケジュールでは今頃、種映画公開されて種ブーム再燃wwwとでも思ってたのかね
705議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 12:38:20 ID:???
>>703
特番は勝ったチームに谷口のサイン入りPS3をプレゼントってので出演した芸能人に
知らないだのサインいらないだの言われた程度でスタッフから悪口を言われたわけじゃないんだけどね。
706議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 12:57:35 ID:???
今、出さないと永遠に出すチャンスがない、と判断したともとれる。
あとMGって深刻な弾数の不足に悩んでるので、苦し紛れなのかもね。
いくらカトキデザインだからって小説媒体で現在連載中のユニコーンから二つも出るとか、
ああ、出すものが本当になくなってるんだな、と読み取れる、
707議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 13:32:19 ID:???
>>706
弾数減らしていいからもっと気合いの入ったものにしとけと
708議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 14:33:53 ID:???
だな
半端モン出すくらいな丁寧なモン出して欲しいな
取りあえずFGアッザム出せ!!磐梯!
709議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 16:14:34 ID:???
>>701
小林靖子女史なんかは、素人時代に特撮のシナリオを東映に持ち込んだらしい
で、才能があるからってんで、シナリオ学校に行くのを勧められた
結果、人によっては腐臭いとは感じるものの、しっかりしたストーリーテリングができる脚本家になった

…こんな才能を元にきちんと土台を築いた人と(電童の時に)ケンカして追い出したんだから、ホント嫁って…
710議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 16:45:44 ID:???
両澤って電童のころから書いてたの?
711議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 16:48:32 ID:???
>>710
種やる前は

・サイバーのOVAのSAGA、SIN
・アウトロースターの9話
・電童でシリーズ構成&脚本(しかし、担当脚本は4本。うち一話は総集編)

こんぐらいだよ
712議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 17:41:46 ID:???
>>709
だからケンカはただの噂だから……。むしろ小林も腐だから気は合うんじゃない?
あと小林も黒田も両澤も最終話のオチの付け方が下手なんだよね。
素人からコネとかで業界に入った人の特徴なんだろうか?それとも時代の流れ?
713議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 17:42:38 ID:???
>>711
成る程、了解した
714議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 17:42:57 ID:???
>>712
スクライドのオチは見事だと思うが
715議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 18:05:59 ID:???
スクライドって「俺たちの戦いは終らない」っていう
ジャンプ打ち切りエンドじゃん。
悪いエンディングを見慣れたから良く思うんじゃね?
716議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 18:25:31 ID:???
では、どういったオチがいいオチなのか具体例を挙げてくれ
717議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 18:33:04 ID:???
>>706
種MGとか出すくらいなら、VやXのMG出してくれという人がいるぜ。あとターンXとか。
最近のMGはUC(特にザクのバリエーション)と種ばっかりで他のが出る雰囲気ねえんだよな。
718議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 18:48:08 ID:???
種や種死の終わり方が最悪に近い部類なのは言うまでもないな
最後の力は論外だし終わりなき明日へもかなり酷い
719議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 19:04:11 ID:???
>>715
何か勘違いしているようだが、アニメ版スクライドは作中で出てきた伏線・因縁
すべて片付け、ダブル主人公の殴り合いのみで最終回。
伏線等丸無げだったりラスボスや敵の大部分が残ってるのが珍しくない「おれたちの戦いは〜」的ジャンプエンドとは根本的に違う。
720議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 19:07:17 ID:???
>>715が最終回だけ観て解った気になってるタイプなのは理解できた
721議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 19:25:51 ID:???
>>712
黒田小林と両澤の間には越えられない壁があるのは誰にでも見えてるけどね

種厨はついに黒田小林にも擦り寄りだしたかw
722議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 19:36:13 ID:???
>>712
そんなこといいだしたら原作無いアニメや特撮の脚本で、俺達視聴者がこれくらいはやってくれるだろうと
予想してたことをちゃんとやってくれた脚本家なんてあんまりいないぞ。
それにオチがアレなことになるのは脚本家だけじゃなくて監督やプロデューサーや主要なスタッフの影響もあるから。
723議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 19:42:54 ID:???
>>719
上手くまとめるなら最終話半分までボスを残すべき。
または結果をハッキリつけるべきだったね。結果をつけないのに
30分まるまる使うのはハッキリいって時間配分が下手なだけ。
それなら他のキャラのエピソードがもっとしっかり入るよ。
しかも力を入れるべき最後の戦いは空中での殴り合いじゃん。
綺麗に終らせるなら結果をつけるか戦う瞬間で終るのがベスト。
中CMまでで終ってたらまだマシだったと思うよ。
724議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 19:45:28 ID:???
あの二人の喧嘩って決着つけなければならないものだっけ?
725議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 19:49:16 ID:???
>>723
>上手くまとめるなら最終話半分までボスを残すべき。
カズマにとっちゃ最大の敵は無常じゃなくて劉鳳だろ

>しかも力を入れるべき最後の戦いは空中での殴り合いじゃん。
最後は生身で素手でしたが?


ホントにスクライド見たことあんのか?
726議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 19:54:22 ID:???
男なら理屈抜きであの殴り合いは理解できるとおもうんだけどな
727議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 19:54:23 ID:???
>>716
1stといいたい所だけどあれは打ち切りだから除外したとしても
∀とかボトムズは良かったと思うよ。
原作付きならキン肉マン二世はラストを変えて原作より良かった。
ガオガイガーとかも上手くまとめたと思うよ。OVAはいらなかったけど。
逆に聞きたいんだけどそっちはどういうラストが良いと思ってるの?
728議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:00:16 ID:???
>>727
ざっと思いつく限りだと熱血系だとGガン、アイアンリーガー、ガイガイガー(TV版)、最近ならグレンラガン
それ以外でもダグラムやイデオン(劇場版込み)、ザンボット3とかも味があっていいな
729議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:02:25 ID:???
>>724
だから2択にしてるんだけど。
結果がついて「お前には負けたよ」という友情パターンか
これから戦いが始まるという最高潮の盛り上がりで終るパターンの。
730議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:07:20 ID:???
>>728
それだけあがるなら比べてみなよ。
君の挙げた作品の多くは最後の15分が濃いでしょ。
それに比べてスクライドはラストスカスカじゃん。
731議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:10:26 ID:???
見てないのがばれてるのに
732議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:11:16 ID:???
>>730
はぁ?
俺はこれらの中に入れてもいいくらいスクライドが好きですが
つか、あのラストがスカスカってどういう意味?
733議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:13:54 ID:???
二つの両澤スレに本物が突撃中か
734議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:18:02 ID:???
>>706
ジャスティスなんぞ出すくらいならいいかげんVとかXとかのMG出せばいいのに

嫁にヤル気があるなら井上敏樹にでも弟子入りして、
インパクトのあるキャラ作りと早く脚本上げる方法を学べばいいと思うんだ
まあ敏樹様は小林靖子つながりだけどw
735議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:18:56 ID:???
アシュタロンの強化型はいつになったらプラモ化するのか
736議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:20:53 ID:???
無茶ゆーなw
737議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:21:36 ID:???
ただ殴り合って、そしたら二人突然空中に浮かんでどっかに消える
そんなラストに熱さは感じないよ。
最終話がなければ悪くないとは思うよ。
738議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:22:29 ID:???
スクライドを最初から見たら
最終話はカズマと劉鳳の殴り合い以外ありえなかった、ってなると思うけど  
それともあの二人が本土いって、ロストグラウンドが世界の支配者にでもなりゃよかったのか?
739議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:24:25 ID:???
>>735
あれは背負い物MSを通り越して「背負い物のほうが本体」なMSだからな。
740議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:24:34 ID:???
>ただ殴り合って、そしたら二人突然空中に浮かんでどっかに消える
コイツホントに最後まで見たのか?
741議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:26:09 ID:???
>>740
騙せてると思ってるんだよ・・・
742議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:26:55 ID:???
冥王星の種・種死を見た種厨がいるように、冥王星のスクライドでも見たんじゃない?
743議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:29:22 ID:???
ろくに見ないで作品叩き・・・種厨の臭いを感じざるを得ないのだが
744議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:30:37 ID:???
>>742
「冥王計画スクライド」ってか
745議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:31:50 ID:???
アンチ意見を「ロクに見ていない」だの「理解していないだけ」だの言って
お花畑思考で一蹴するのが種厨というか盲目信者の特徴だろ・・・w
746議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:32:12 ID:???
>>744
かなみがこわいわけですねわかります
747議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:33:43 ID:???
まともな批判もできてないのに「意見」気取りするのはやめていただきたい
748議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:34:34 ID:???
>>745
そのアンチ意見が全然的を射ていないんですが
749議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:34:58 ID:???
>>738
個人的には「まだお前との決着がすんでねぇ」「そうだな」
二人とも口の端だけ上げて笑う。で殴り合う瞬間の止め絵。
二人の叫び声。が良かったかな。
もし30分使うならそれなりのエピソードが欲しい。
750議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:37:02 ID:???
>>749
あの30分でお互いの力を出し切って、ボロボロになるまで戦うからいいと思うんだが…
751議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:37:58 ID:???
>>749
それだとクーガーの兄貴の伏線が放置されますが
752議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:40:28 ID:???
>>750
それなら結果が欲しい。60分1本勝負で終らない試合は嫌いなんで。
753議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:41:48 ID:???
この粘着振りまさかブロ澤先生が凸ってる訳じゃないですよね?
754議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:44:46 ID:???
>>745
お花畑思考の使い方が間違ってるんですけど
755議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:44:53 ID:???
内容を覚えてない上に「俺が気に食わない」でgdgdされちゃあ適わんよね
756議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:45:03 ID:???
最後に挙がった腕は一本だったがな
スクライド自体が、最後にカズマと劉鳳が、全力で殴り合う為の話だったような
757議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:45:23 ID:???
>>752
ボロボロになっても決着がつかないのが、あの二人の結果ってことだろ
で、決着がつくまであの二人はこれからも戦い続ける、ってオチで終ってるじゃん
758議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:50:11 ID:???
気に入らないだけなら自分の中だけで完結させとけばいいのに
それをまとまってないだの打ち切りエンドだの意味不明なこと言ってるから叩かれんだよ
759議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:51:36 ID:???
>>751
実はまだ生きてますといわれるくらいなら特にいらないかと。
760議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:54:10 ID:???
>>756
しかもどちらか分からなくなってるんだよな

浸食跡が劉鳳にもできてるから
761議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 20:55:24 ID:???
>>759
ちょっと待て、クーガー最後ちゃんと死んだやん!
尻切れでウヤムヤにされたらそのほうがよっぽど酷いわw
762議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 21:00:28 ID:???
眠っただけらしいな、あれは
もっともあそこで死んだとしても、本編見る限りでは何も問題ないが
763議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 21:00:28 ID:???
>>761
小説だと実は生きてますだから。
764議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 21:00:58 ID:???
>>756
どっちが勝ったかは視聴者の想像にお任せします
そういう意図だと俺は思った。
これこそが「受け手に投げる」〆方のあるべき姿だと言いたい。
765議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 21:02:27 ID:???
小説見なけりゃ本編の完結できませんっつうならともかくなあ?
766議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 21:05:49 ID:???
>>760
まあ「どちらが勝ったか」より「気が済むまで殴り合った」事の方が重要だったんだろう
767議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 21:15:09 ID:???
>>764
それをあれだけの尺をさいてやる必要は感じない。
戦隊物なら15分あれば敵を倒す。巨大化。戦う。倒す。エピローグ。
それだけ出来る。脚本家の腕はそこをどれだけ上手く
話を詰め込めるかだと思うんだよ。
マクロスFもそこが上手く出来なかったから評価が低いし。
768議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 21:18:41 ID:???
必要があるか無いかでアニメ語ったら「放送の必要はなかった」で終わっちまうぞ。

真面目に言うと結局あの二人の戦いこそがスクライドって作品の骨子だと思うんで
気が済むまで、全力を尽くして(ご丁寧にアルター全形態使って)ガチンコやって
最後に腕が一本だけ上がる、てのは最終回に相応しいんじゃない?
あれで「行くぜウオオオオ」みたいなシーンで終わったらよくある消化不良アニメだ。
769議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 21:20:34 ID:???
>>763
死んでるよ

ユウにちょっかいかけてたのはあれ以前
770議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 21:23:23 ID:???
>>767
この場合、戦隊ものを引き合いに出すのは違うだろう
あれはフォーマットが決まってるものじゃねーか
771議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 21:25:40 ID:???
ガンダムの最終回は最後の6分程度以外全部戦っててほしいと多くの視聴者は思うだろうし難しいな
大多数は最高品質の戦闘を期待してるんだから
772議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 21:26:57 ID:???
>>768
結果が分からなければ結局不消化
773議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 21:29:49 ID:???
>>770
ロボ先にやって等身大で締めはタイムレンジャーだけだっけか?
774議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 21:30:51 ID:???
>>772
互いに死力を尽くして戦った結果、どちらが勝者かわからないのと
最初から戦わないのとでは視聴者の受け取り方は全然違います
775議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 21:54:25 ID:???
ドラゴンボールGT唯一褒められる話である最終回も、決着は曖昧だったな
776議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 21:59:34 ID:???
闘って結論を出す、って言うのならあの闘いに30分もいらないけど
結論として闘ってるんだから、それを30分見せ付けるのはありでしょ
777議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:01:45 ID:???
>>772
上で誰かが言ってたが、スクライドを1話から25話まで見た後だと、26話はあの形以外あり得ん
ことがわかるはずだ。

共通の強敵(無常)は倒した。戦うべき次の相手(本土)も定まった。守るべき最愛の人(かなみ・水守)
に一応の別れを告げた。お互いを憎しみ合う心はもう無い。慣れ合うことはない。だがお互いの道を戦い抜いていく。

それでもたった一つ、どうしても譲れない意地=「俺の方が強い」ということ。
それを貫き通すためのあの殴り合いだろ。

最後にどっちが勝ったか=どっちの生き方が強い生き方かは視聴者一人一人が決める…
ってのがあの最後の拳の意味だろ。それを消化不良と受け取るのはお前さんの読解力と感受性が
絶望的に足りてないことの証左に過ぎん。
778議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:06:09 ID:???
>>774
だったら戦いにそれだけの密度が欲しい。
あしたのジョーの最後みたいなどっちが勝ったかよりも
心に響くシーンを演出に提供できるのが良い脚本家。
あの名シーンに勝るシーンを望むのは酷だけどさ。
779議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:07:14 ID:P01l3xzw
スクライドはあなごさんの予告しか楽しめなかった。
780議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:09:42 ID:???
この他人の話を聞かない感じは00設定スレのエレベーター君に似ている気がする…まさか奴か
781議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:12:09 ID:???
>>778
互いにアルターの力比べして、全開で戦って、最後は生身でボロボロになりながらのステゴロ
途中ではそれぞれが本当に欲しかった夢を見つつもそれを「所詮は夢だ」と否定し、なおも戦う

これで密度が薄いって…
782議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:14:52 ID:???
>>778
Bパート、特に全開後は完全新規作画の上腐女子もドン引きの濃ゆ〜いアクション満載でしたがなにか
783議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:15:53 ID:???
>>776
君にはプロレスを30分間真面目に見て欲しいな。
30分間戦うのを魅せるってのがどんなに難しいか分かるよ。
特にビヨンド・ザ・マットを見てくれるとなお良し。
脚本が戦闘を長くすることはどんなに演出に迷惑か分かる。
784議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:23:57 ID:???
なんで面白い面白くないという話から製作側の事情に話題を移すんだ。
内容じゃ叩けないと認めてるようなもんだろ。
785議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:24:16 ID:???
>>781
お前はまずヤンキー烈風隊か名門多古西応援団を読め。
それであれのスデゴロタイマンが良いと思うならそれ以上いわんよ。
見つからなかったらリアルDQNとやり合ってくれと言いたいが
再起不能になっても困るんでおすすめはしない。
786議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:24:33 ID:???
ビヨンド・ザ・グレイウ゛ならみました
787議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:26:08 ID:???
>>783
いや・・・演出とか知らんし
そもそも最終回として30分殴り合いが、話としてありかって話題だったと思うが
788議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:27:37 ID:???
>>780
君みたいなつまらないレスは基本無視だから面白い書き込みして。
今回は特別だから。あと軌道エレベータとだけは間違うな。
789議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:27:38 ID:???
殴り合いしかやってないと思ってる記憶の悪さに驚愕するわw
790議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:28:24 ID:???
クウガの話か?
791議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:29:26 ID:???
つか、段々スクライド否定してる奴必死になってないか?
792議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:31:50 ID:???
>>782
でもコミケでは腐サークルしかなかったんだよね
793議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:32:01 ID:???
>>787
スクライドという物語にはアリだと思うし、個人的には綺麗に終ったと思ってるけど
違うと思ってる人もいるみたいです
794議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:33:18 ID:???
>>792
え…ついにそんな返ししかできなくなったの?
だったら最初から無理しなきゃいいのに
795議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:34:17 ID:???
>>793 ただ、一人で叩いてるやつがどっかズレてるんだよね。だから同意が得られず必死になる
796議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:34:45 ID:???
>>789
だから読んでから発言しろ。アホか?
797議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:36:37 ID:???
>>783
「刹那」は8割方戦闘だったけど敵がどんどん交代していったから飽きないで済んだな
フリーダムvsプロヴィデンスなんてダラダラすぎてダメダメ
798議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:37:34 ID:???
>>791
そろそろレス出来なくなるから、少し急ぎますよ。
んじゃあとは明日あたりに。
799議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:38:35 ID:???
>>797 種のラストバトルは、キラのセリフが駄目な原因じゃないのか。だらだらとかそういう問題ではない。
800議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:39:12 ID:???
ちなみにトランスフォーマー マイクロン伝説も最終回はメガトロンとコンボイ二人の殴り合いで終わってるんだぜ。スクライドのそれにはきっと及ばないがそれなりに惨たらしいぞ
801議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:39:36 ID:???
>>788
エレベーター野郎と違うかもしれんが、端からみりゃエレベーター野郎と同じ思考だぜ?
論争でなく、単に意見の押し付けにしか見えん
別にスクライド批判は構わんが、仮にもシャア板のスレ内でやってんだから
ガンダム以外で語るならもっと身のあるモンにしてくれ
ROMってたこちらとしては論争でないからつまらないし
802議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:41:24 ID:???
>>800
マイクロン伝説はスタスクがカッコよすぎたなw
あと、最終回でマトリクスを自ら放棄して一人のサイバトロン戦士としてメガトロンと戦うコンボイはよかった
803議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:41:29 ID:???
>>799 続き
さらに言うと、そもそも戦うのはキラではなく因縁的にもムウであるべきだった。
などの複数のことが原因だからあんまり比べる対象としてはふさわしくないのでは?
804議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:42:01 ID:???
よしよしお前ら種死ED見た後めぐりあい宇宙見てこい
何とも言えない気持ちになるから
805議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:43:31 ID:???
内容が薄いと言い出したかと思えば、俺の望んでいた結末とは違う、この場合は2パターンしかないと言い出したり、
そのくせ喧嘩の内容が本編とは壮絶にずれまくって「空に飛んでいって終った」とか抜かしてみたりと、
本当にお前は何がしたいんだ
806議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:48:58 ID:???
>>799
というか種の最終回って、関の熱演位しか褒めるところがない
807議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:50:30 ID:???
>>797
何度クルーゼのどアップを写せば気が済むんだと
しかもそのアップでバンクやスライド戦闘を誤魔化してるのがひでぇ
808議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:55:08 ID:???
>>806
言ってる内容は滅茶苦茶なのに、物凄い迫力と妙な説得力があるよなw
809議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 22:57:37 ID:???
スクライドの最終話はすごいというか恐ろしかった

劉鳳の手刀がカズマの脇腹に食い込んだ時は思わず真っ青になって脇腹を押さえたよ
810議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 23:00:05 ID:???
>>809
さらにその後の効果音が…gkbl
811議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 23:04:30 ID:???
カズマのパンチがめり込んだ時の効果音も恐ろしかったね
812議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 23:11:36 ID:???
>>808
放送当時の実況で既にガキのワガママ認定されてたくらいだけど
あれをいかにも説得力のある言動と見せている監督と脚本の馬鹿さ加減たらもうね
813議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 23:21:26 ID:???
>>812
俺は別にラスボスはあんくらいでも良いけどね
俺が不幸だからお前等全員不幸になれ!!って実に悪役として解りやすい

キラがまともな反論できなかったのは、また別問題
814議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 23:44:57 ID:???
>>811
「メキョォ」とか「ボキッ」とか普通ならあり得ないSEが聞こえるから困る
あれとリヴァ見たらすっかり黒田信者になっちまった
思えば「ダイガードの監督」と「スクライドの脚本」というwktkが無かったら俺は00の序盤の退屈さに耐えられただろうか…
まぁ後半はガチだし、2周目は序盤から面白いんだけどね
815議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 23:52:18 ID:???
>>806
アンチ黒田(専用スレはこの板にもある)
負債と比較して語るこのスレには馴染まない
要するにスレ違いなのに一人で騒いでいる、空気読めない人
816議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 23:53:16 ID:???
ゴメン
>>815>>805宛て
817議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/01(土) 23:57:43 ID:???
『わたくしたち、人は、おそらくは、戦わなくてもよかったはずです。なのに戦ってしまった者たち。
 何のため? 守るため? 何を? 自らを? 未来を? 誰かを撃たねば守れぬ未来、自分。それは何?
 何故? そして、撃たれた者にはない未来。では、撃った者たちは? その手につかむこの果ての未来は、幸福? 本当に?』


種49話より。
ラクスは疑問系の台詞が多すぎるなw
脚本の馬鹿さ加減が伺えるw
818議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 00:02:41 ID:???
無印種は投げっぱなしで終わって種死は主人公が戦友と仲直りして世直しの決意をしただけ
これだけに100話とか費やすなよ
819議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 00:02:44 ID:???
>>817
何も言ってないな
820議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 00:07:15 ID:???
>>817
ラクスにまともに喋らすと言動があまりにも過激なために
常に疑問系でしか喋らせる事が出来ないんだよ
821議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 00:12:29 ID:???
スクライド アフター3を3年以上まってるわけだが・・・
822議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 00:18:06 ID:???
>>817
田中も大変だな。どう演技したらいいのか途方に暮れるぞ
823議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 00:45:05 ID:???
00第二期が始まってから住人の質が確実に下がってるな
気に喰わないレスに噛み付いて罵倒するなんて糞チョンのすること
824議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 00:53:58 ID:???
糞チョン=種厨
うん、間違ってない

気にくわないじゃなくて、論点ズレてるから叩かれてるだけだろ
ついでに段々言ってることもズレくるのがな…
あと相手のレス受けて答えてないのもあるだろうし
825議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 00:54:20 ID:???
スクライドアンチのことですか
826議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 01:08:41 ID:???
>気に喰わないレスに噛み付いて罵倒するなんて糞チョンのすること

まんま種厨じゃん
827議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 01:31:39 ID:???
この流れは流石に引いた
828議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 01:44:40 ID:???
種厨が他のアニメに噛み付いてる姿以外のところをみたことがない
829議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 02:33:05 ID:U8IP2vF6
そろそろ豚のコラム第4弾が欲しいな

00の人気上がってきちゃってケツに火がついてるだろうし
830議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 05:10:11 ID:???
日登が劇場版ガンダムを種から00に変更する気ありありだってのがあのコラムから伝わってくるな。
00劇場版が正式決定なら劇種企画の自然消滅も簡単になるし。
だから負債が焦ってシナリオやコンテを慌てて作成しようと四苦八苦してる様が伺えるよ。
831議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 06:02:37 ID:???
種無印は結構面白かったんだがデスは終盤が微妙だったな
00は1期前半は面白くなかったが2期は今んとこはまずまずかな
832議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 06:12:12 ID:???
種も糞だよ
デス種の糞なところは種で既に完成されている
833議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 07:07:48 ID:???
やってることはまったく変わってないからな
多分に思い出補正はいってるんだろ
834議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 07:15:46 ID:???
>>830

その方が作品的にも期待は出来るが…
負債が頓珍漢なイチャモンをつけやしないかな?
んで、(劇場版種は自業自得ともいえるから構わんが)どっちもポシャるってのは勘弁してほしいぞ。
835議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 07:39:55 ID:???
種はファーストという下敷きがあったからな。準備期間も「嫁の体調」とやら、
まだ整ってほうで、確かに死種よりかは、よく見えはするだろう。

種死なんて種をさらに下敷きにしたわけで、ゼータを少し混ぜてしかいないし。
836議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 07:54:42 ID:???
>>834
なぁに、その時には内田社長の権限で福田を日登追放すればいいだけの話だからな。
作ったシナリオやコンテはコミケとかで売るのは別に構わないとかの温情込みでW
837議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 07:55:05 ID:???
>>834
そんな影響力なんて元からないだろ
838議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 08:21:44 ID:???
裁判に持ち込んでも負債のほうが分が悪いだろうな
839議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 08:29:13 ID:???
つーか負債が裁判で勝てる要素がどこにあるんだよw
840議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 09:32:29 ID:???
>>830
00の映画版なんて話は初耳だな。次回映画はガンダムUCだろ。
841議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 09:36:31 ID:???
ユニコーンを映画でやるなら四部作くらい欲しいね。
テレビでやるなら、あれ1〜2クール分くらいだろうから。
842議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 09:38:24 ID:???
>>821
兵頭一穂に言ってくれ
843議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 09:40:39 ID:???
00でもユニコーンの二本立てでいいい

種?なにそれ?
844議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 09:42:06 ID:???
負債を擁護するつもりは毛頭ないが、しかし

気味悪いスレだな。あまりに極端過ぎて
845議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 09:45:52 ID:???
負債を擁護するつもりが毛頭ないヤツが何言ってんだw
846議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 10:15:51 ID:???
実際、負債を擁護するっていったっていかんせん材料不足じゃないの?

そのくせ、負債自身でつっこんでくれっていわんばかりにネタ提供してるんだからw
847議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 10:17:21 ID:???
>>844
00厨とアンチ種厨の駆け込み寺だから極端にもなるさ。
脳内ソースで00映画話を始めるくらいだからな。
848議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 10:19:47 ID:???
このスレ昔は種厨の駆け込み寺だったんだけどな
時々種に00にしろ作品の内容に踏み込んだ話題になったから
ついていけなくなった種厨が来なくなっただけ
849議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 10:20:42 ID:???
>>848修正

このスレ昔は種厨の駆け込み寺だったんだけどな
時々種にしろ00にしろ作品の内容に踏み込んだ話題になったから
ついていけなくなった種厨が来なくなっただけ
850議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 10:27:15 ID:???
厨と名の付く連中が言う事ってハタから見たら皆同じなのに
本人達は、アイツ等とは違う俺達のが高尚!みたいな謎の優越感持ってる風に見えるのがなんとも…
851議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 10:29:31 ID:???
>本人達は、アイツ等とは違う俺達のが高尚!みたいな謎の優越感持ってる風に見えるのがなんとも…


そりゃ種厨じゃん
種厨以外の「まともなファン」は、他のアニメと比較してどうこうなんて言い出さない。
自分の好きなアニメを語るだけで満足できるんだから。
他のアニメと比較しなくちゃ種の擁護すらできないのは種厨だけ、
852議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 10:33:43 ID:???
最初は中立な人もいたよ。ただ雰囲気がキモいから逃げちゃったけど。
種厨はキャラスレに籠ってるんじゃない?元々キャラ厨が多いから。
853議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 10:38:29 ID:???
>>851
えっと…ネタだよな流石に?
854議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 10:38:59 ID:???
00スレに行くと種とかギアスより上だってレス多いな
855議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 10:40:50 ID:???
ギアスはDVDだときっと大幅な作画修正があると思うからそれで見るとまあまあよく出来た作品だと思えるはず
種は作画ミス修正以外はそれほどでもないんだよなあ
856議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 10:40:53 ID:???
>>851
種厨が、00やギアスよりも種の方が上だ、って言ってる根拠は
「数字だけ」だぞw

内容でまともに語ってる種厨なんて見たことないw
857議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 10:41:27 ID:???
種厨の拠り所である「売り上げ」も、00の追い上げでもはや時間の問題になってるな…
858議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 10:42:54 ID:???
>>853
ネタじゃなきゃ可哀想過ぎる。良識的な意味で
859議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 10:45:54 ID:???
この必死さがキモいんだよ。
860議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 10:48:15 ID:???
というより、種厨は種をマンセーするために種そのものには褒める点が何も無いから
他の人気アニメを叩いて種を盛り上げることしかできないから、
そのアニメのファンを敵に回してるだけ。
861議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 10:52:28 ID:???
862議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 11:04:52 ID:???
種厨は何でこう種を評価するのに他作品をけなすんだろうか
好きなら好きで何とも思わないのに本人達が立場悪くしすぎだ
863議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 11:07:40 ID:???
内容で色々話してても、結局売上だ何だと話ズラし始めるのが種厨だからな
そうなるとコチラとしては別にどうでもいい話だから排除する形になるだけだし
種厨は喧嘩売っておいて声高に被害者ヅラする池沼だから、そいつらに向かって
分かりやすく「〜の方が種より上」と言いたくもなるだろう
種より上は聞いたことはあるが、他作品の名で〜より上はそう見ないな
864議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 11:10:41 ID:???
必死ですね
865議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 11:12:45 ID:???
>>862
1:初めて見たガンダムが種で強烈な補正がかかってしまい、
  種こそが最高なんだと盲信して他作を認めない厨2病患者。

2:売れてりゃ名作なんだよと勝手な俺ルールで暴れまわるリアル基地外

3:実は内容も売上もカスなのは自覚しているが、他作を叩くという
  行為に快感を見いだし、足りない部分は妄想で補ってでも、
  他作叩きをやめられない真性のサディスト。




どれがいい?
866議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 11:14:12 ID:???
新板設立に伴う、種厨が生み出した敵たち(笑)


旧板「何度も言うが『勝手に』無くした居場所の確保なんて知ったことか」
→主に荒らされたスレの住民・種厨アンチ

新板「ルール通り出ていってください」
→主に00厨・新作を期待する者達

アニメ板「シャア板潰しておいて雪崩れ込んでおきながら何を偉そうに。2度と来るな」
→アニメ板に暮らす各作品の信者達

「喧嘩売っときながら帰ってくるわけ?」
→らきすた厨・EVA厨・ギアス厨・疾風厨・その他喧嘩売られた作品厨。


なんか種厨って行く先々で問題起こしてるな。通り魔かお前らは。
これじゃ居場所無くしたっていうのも自業自得な気がする。
867議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 11:16:47 ID:???
>>863
>喧嘩売っておいて声高に被害者ヅラする池沼
まさにラクシズだな。

>>865
俺は…(どれも)嫌だね。 まぁ1〜3のどの要素も含んでる気がするが。>種厨
868議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 11:24:33 ID:???
このふいんき(なぜかryaが普通の人まで追い出したんだな……
869議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 11:30:05 ID:???
>このふいんき(なぜかryaが普通の人まで追い出したんだな……

追い出されたのは種厨だけだろw
「普通の人」はわざわざvsスレなんかに来ねえよw
870議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 11:30:42 ID:???
>>866
旧板だと種と00は今後も旧板にくるなって言われてるよ。
871議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 11:33:13 ID:???
>>870
そりゃ種厨が、00を旧版に合流させないように必死に工作してるからなw
872議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 11:39:31 ID:???
>>871
普通にUCとかと一緒にされたくないからだよ。
キャラスレが増えるだろうし。
873議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 12:07:53 ID:???
>>870
そもそも00はまだ本編が放送中だし、旧シャア板への移動はローカルルール違反だから当たり前じゃん
874議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 12:32:36 ID:???
>>873
放送が終っても来るなといわれてるよ。
今後の作品は旧板に来て欲しくないスタンスが支配的だよ。
875議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 12:35:06 ID:???
種厨の余波だな
876議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 12:41:20 ID:???
つか、種厨が00を巻き込んで暴れるのも放送中だけだろうから
一年後には沈静化して普通に合流できそうだがな
877議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 12:43:39 ID:???
次のガンダムまでは暴れるだろ
878議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 12:48:58 ID:???
ユニコーン劇場版化決定!とかなったらシャア板も荒らされまくると思う…
879議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 12:50:30 ID:???
>>874
というか種以降か以前か、という区切りで分けたんじゃなくて
ローカルルール的には「種隔離版」だから00は向こうでも何ら問題ないんだけどな。
現に種以降でもユニコーンは普通にあっちでやってるんだから。
880議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:05:18 ID:???
>>874
おいおい、支配的っていう根拠はどこからきたんだ
理由が分からん
881議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:06:43 ID:???
00厨は謙虚で揉め事を嫌うから、争いの火種になるくらいなら、つって
種厨みたいにシャア板に無理矢理雪崩れ込もうとはしないもんな
882議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:09:02 ID:???
ま、「来ていいよ」って言われて無いなら普通は行かないよな、新シャアからは。
883議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:11:57 ID:???
>>879
00が種と同列で見られてるのを知らないの?
フェイトアンチスレとか録音スレとかみたいな腐はいらないから。
884議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:16:32 ID:???
00も嫌われてる、ならまだわかる
種と同列・・・?臭い臭すぎる
885議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:19:27 ID:???
まあシャア板住人は、種も00もろくに見てないだろうから
種厨がシャア板住人にかけた迷惑を考えたら、
種も00も同じだと向こうの住人に思われてもしょうがない。
それだけ嫌われるようなことを種厨はやったわけだし。
886議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:26:05 ID:???
板分裂の原因になり、今も迷惑かけ続けてる種厨と同列になる存在なんて
今後も含めて存在できるわけが無い
887議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:29:07 ID:???
さっき、ちょろっと旧板のスレタイ眺めただけでこんなにw
なんのための板分割化も理解せず、雪崩れ込んでこんなクソスレ立てるヤツが後を絶たないとくれば
そりゃ毛嫌いされても無理ないわw


】全作見てるからこそSEEDが一番好き!【
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1216482844/
ガンダムSEED万歳!!!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1211788017/
旧板で語るガンダムSEED
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1214869197/
    正直SEEDのガンダムがが一番カッコイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1217757176/
やはりSEEDは名作としかいいようがない
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1225183284/
888議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:30:06 ID:???
旧板は腐臭が嫌いだから。
変な腐がいる限り同列扱いだよ。
889議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:31:09 ID:???
種厨は糞スレ立てどころかスレ荒らして運営にアク禁された奴すら居るからな
890議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:32:23 ID:???
>というより、種厨は種をマンセーするために種そのものには褒める点が何も無いから
>他の人気アニメを叩いて種を盛り上げることしかできないから、
>そのアニメのファンを敵に回してるだけ。

まさにその通りだなw
891議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:44:13 ID:???
旧シャアのルールな「放映終了後一年が過ぎたころ」希望的予想

OOのキャラ厨だの腐だのはかなりいなくなってる(一期と二期の間の過疎っぷり参照)

新シャアは今の通り種が新作ガンダムや他アニメと戦う

居場所をなくしたOOはひっそりと旧が入れてくれる
または「来てもいいけどキャラスレ腐スレは新にたてろ」みたいな半端な感じ
892議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:44:34 ID:???
旧も新とは違うベクトルで気持ち悪いし、旧に合流するなっていうならしなけりゃいいんじゃね

ていうか比較したいなら放送終了してる側から>>188みたいに材料持ってこないと。
893議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:44:49 ID:???
00は腐女子を駆逐すれば旧板に入れてもらえる可能性はあるかもね。
出来なきゃ無理だと思うよ。
894議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:50:14 ID:???
たしかにキャラアンチスレとかいらね。
本スレ、アンチスレ、キャラ総合スレ、MSスレ、考察スレ、ネタスレ
このくらいにまとめないと、旧にはいけないんじゃないか?
895議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:51:08 ID:???
腐は黒執事に移ったりしてるんじゃないのか?
896議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:52:01 ID:???
山スレは許して貰えないだろうか
それともあれは新板だから輝くんだろうか
897議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 13:59:43 ID:???
崇めているのが閣下な時点で旧は無理じゃないか?
898議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 14:02:22 ID:???
>>896
あれは新板だからこそ輝いてるのだと思う
まさに「山積みを肴にネタ雑談」スレ

ってか流れ速すぎ
たしか新板で五指にはいるはず
899議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 14:03:20 ID:???
>>897
余所で使うなとあれほど
900議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 14:07:39 ID:???
確かに
しかし実際1年後には>>894でいうくらいのスレ数にまとまりそうだ
ネタバレスレとかネタスレ山スレは新に置いていけば

まあどうしても旧に行きたい理由があるわけでもないし
流れのままにいくしかないな
901議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 14:14:41 ID:???
>>900
というか山スレは新製品も扱う都合上現行作品の話題がどうしても入ってしまうから
旧板行きは無理だw
902議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 14:28:14 ID:???
プラモスレと言えないこともないけど新製品・レビュースレみたいなもんだから模型スレというにも微妙
ガンダム以外だとギアスとかが小さな山築くだけだからアニメ全般でもない
ガンダムはガンダムでもUCものは安定して捌けるしアナザーもの旧キットは大量入荷もないしそこそこ捌ける

うん、やっぱり新板でしか輝かないな
903議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 14:42:29 ID:???
発売後2週間で半額セールになったMG隠者の立場は・・・
904議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 16:39:16 ID:???
ていうか別に旧に合流する必要なくないか
905議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 17:36:22 ID:???
今のルールだと移動しないといけないんだろうけど
移動する必要性は感じないな
というかお互いのためにもこのままの状態維持したほうがいいと思う
906議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 17:53:42 ID:???
>>334
>自分たちが介入して統一化された世界がアロウズなんて外道を行う集団を生み出したから
>それを叩き潰すことで落とし前をつけるんだって何回も言われてるのにな

CBがアロウズを叩き潰す事の何が落とし前なんだ?
907議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 18:01:13 ID:???
とりあえず、やったことの結果(アロウズ)を受け止めて、
それを修正しようとしてるってとこじゃね?今のソレスタ
落とし前とは少し違う気もする
908議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 18:02:04 ID:???
>>906
自分らの失敗の産物は自分らで責任持って処理する
ってことじゃないの
909議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 18:02:47 ID:???
>>892
まあ、旧は旧で1st以外はガンダムじゃないだのUC以外は認めないだのなんだので違った気持ち悪さがあるからな。
大体、ガンダムなんてたとえモノアイだろうが権利持ってるバンダイがガンダムだ!って言えばそれはガンダムになるんだが。
妙に神聖視してるんだよな。俺の中では面白いロボットアニメ程度の認識なんだが。
910議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 18:04:18 ID:???
>>909
あんま直截的に旧板批判すると種厨だと思われるので
オブラートに包んで差し上げた方がよろしいかと。
911議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 18:05:35 ID:???
アレルヤ「自ら銃爪を引こうとしないなんて、罪の意識すら持つ気はないのかぁ!」

あぁキラさんの事ですね、わかります
912議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 18:07:53 ID:???
>>910
そうだね。スマソ。
消防のころにGガンみてからガンダム見始めたんで1st、UC以外ダメ!っていってるガノタに辟易してるってのがある。
個人的にはアナザーでも面白いものは面白いし、UCでも「ちょっとこれは・・・」ってのもあるんだけどな。
913議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 18:09:51 ID:???
>>911
1期で自分が超人機関を攻撃した時もなぞらえているんじゃないか?
914議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 18:10:27 ID:???
>>911
ギレンの野望だったら凄く便利ユニットな気がする
敵部隊の耐久ギリギリまで削って(しかも戦闘力も奪って)放置
後続部隊の経験値稼ぎに一役買うとw
915議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 18:11:08 ID:???
まぁ富野作品は個性が強烈だからな、その辺相容れないのは仕方ない
916議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 18:14:43 ID:???
>>910
普通の思考をしてる人間なら「00厨もこういう考えなんだ」と思うが。
917議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 18:14:46 ID:???
いずれ新旧の線引きでまたもめるだろうな
今のうちから考えてたほうがいいかも知れない
少なくとも1001AAなんかよりはるかに重要な問題だし
918議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 18:17:35 ID:???
>>913
Cパートで自ら引き金を引いても罪の意識なんてかけらも感じてないありーとも掛けてるかもよ
919議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 18:23:15 ID:???
00は後々になってあのセリフがここにつながるのかみたいなのもあるしな
結局殺される側にしてみれば一緒だろっていわれてアレルヤやられる展開もあるかもしれんし
920議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 18:24:01 ID:???
>>908
例えそうでも、落とし前って表現は違うと思う
CBが生み出したものなんだし
921議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 18:26:33 ID:???
冨野っていや
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/31/news118.html
この記事のダークナイトに出てるバイクは全部CGなんですってのトンデモないデマじゃないのか?
映画面白かったからちょっとカチンときたが、それは置いといて、スタントマンがバイクが変わった形だったので乗るの大変だったって雑誌で言っていたが。
冨野御大、ハリウッド映画はCGの塊とでも思っているのかねぇ。最近増えてはいるけどマトリックス2では高速道路を実際に建造して撮影したりとできる範囲のことはリアルにやってしまうんだが。
ダークナイトでも撮影中の事故でカメラマン亡くなってるし。
いくらお禿様でも公の場でロクに調べもしないでデマ言っちゃいかんよ。
922議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 18:48:16 ID:???
ダークナイトは本当に富野なんかがいっぱしに批判しちゃいけないぐらい良作
923議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 19:29:40 ID:???
話の描写作るのは福田はなかなかうまいんじゃないかな、単純かもしれんが濃く描かれてる感じ
00はキャラの描写が薄っぺらいと思う
あと1期半ばから刹那側が正義、トリニティやアロウズが悪っぽく描かれてしまってる
924議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 19:33:29 ID:???
種で今日のサジほど後悔してたキャラがいたか?
925議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 19:33:46 ID:???
富野はもう影響力そのものが形骸化しちゃってるから少なくともアニメ業界の人達で耳を傾ける人は少ないんじゃなかろうか
00アンチくらいだろ、こういうので大喜びするのは
926議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 19:39:01 ID:???
>>925
でも一応公の場での発言だからさ。内容批判ならともかく、あからさまなデマはマズイでしょ?
業界の人間が耳を傾けなくてもこうやってネットに掲載されて一般人の目にも止まるんだし。
映画の公開こそ終わっているものの、風説流したことには変わりないよ。こんな記事でもDVDやBDの売上に影響しないとも限らんでしょうに。
927議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 19:39:54 ID:???
>>924
シンがベルリンのことを後悔してたらそうかもな
928議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 19:45:14 ID:???
種には軽く見ても億単位虐殺した方が居られたのですが、まるで気にしていませんでした
929議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 19:50:13 ID:???
レクイエムでプラント大惨事でも、なぜか「議長を倒そう!」だからな
もうまともな思考じゃおいつかねぇよw
930議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 19:50:53 ID:???
>>927
ステラは無罪で全部ロゴスが悪いで結論出しやがったもんなあいつ
ベルリンの被災者に対する哀悼の気持ちなんて微塵も無かったし
931議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 19:56:01 ID:???
>>930
キラがステラ殺してシンが自由を落とすって話か。
シンはスパロボZではランドルートで剣鉄也やホランドに「あれは倒す以外に方法がないだろっ!」って突っ込まれてたな。
キラは頭がおかしいがコレに関しては正論な気がする。ステラが何故自由みて発狂しだしたのかは謎だがwww
932議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 19:58:29 ID:???
あれってネオを撃墜したフリーダムに反応したんだろ
933議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 20:01:18 ID:???
個人的には寝てる最中のスリコミの類と思ってた>キラへ過剰反応
934議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 20:02:07 ID:???
>>924
自己中ばっかだもんな種キャラは
作り手の性格が反映されてるわ
935議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 20:07:56 ID:???
>>904-905
旧シャア住人は来て欲しくないし、00ファンも別に揉めてまで乗り込もうとは思ってないからな。
なだれ込みたがってるのは種厨だけ。
936議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 20:08:58 ID:???
「平和を叫びながら銃を取る・・・これもまた悪しき選択なのかもしれません」


といいつつ、反省の色皆無のラクスwwwwww
937議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 20:18:49 ID:???
種ってまともなキャラが皆無だからな
脚本が趣味の延長線上で書いてるだけの人だから仕方ないかも知れんが
938議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 20:39:35 ID:???
描写が無茶苦茶かつスカスカだからな
厨が自分の都合のいい様に妄想して
妄想の都合に悪い部分は忘れやすい作りになってる

意図したものではないだろうがw
939議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 21:18:05 ID:???
>>912
宇宙世紀以外、ダメってんならなぜ、XやF91を支えなかった?
1st以外ダメというなら、その時期以外に出たガンプラやグッツをなぜ買う?
(続編としてシリーズが続かなきゃHGUCやMGなんて出るわけがなかった)
MSVもアッグシリーズもバンダイのねつ造として叩くのか?

なんて皮肉も言いたくなるね。シリーズものとしての利を現在は享受して、
その下にあるものを全部無視・否定するなんて自己矛盾してるよ。
940議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 21:21:44 ID:???
またなんか変なのが来ちゃったなあ
941議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 21:45:27 ID:???
>>939
新しいもの叩いとけば自分が賢く見えると思ってる古参気取りは多い
それでいてユニコーンはUCだからおk、とかクソ以下のダブスタ決めてる奴がいるのはもはや失笑モン
942議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 21:51:11 ID:???
ユニコーンは読める分だけでいいからひと通り読んでしまえばあんなものアニメにしてもしょうがないと分かる
あれやるくらいなら種劇場版のほうが商業的に期待できるだけまだマシ
943議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 22:01:14 ID:???
それはない
誰見るの?>劇種
TV版があんだけダメでも、劇場版は180度変わって面白くなるとでも?w
944議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 22:08:13 ID:???
>>942
おいおい、どさくさに紛れて寝言いうなよw
945議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 22:18:47 ID:???
>あれやるくらいなら種劇場版のほうが商業的に期待できるだけまだマシ


つーか、ここまでに種の劇場版で一体、どれだけの赤字出てるか分かってんの?
まさかスタッフも動かして、箱も用意して、宣伝も打っておいて
負債の個人的事情で遅れてるからって1円もかかってない、なんて思ってないよな?
946議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 22:25:27 ID:???
>>921
富野は見た目を良くするためのCGは否定的だから。
かつてバットモービルを作ってるくらいだからバイクくらい作れと。
SWのリマスターにも否定的な人だからそういうことだろ。
君が何に対して怒っているのか分からない。
947議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 22:32:22 ID:???
そもそも富野はガンダムの生みの親でありながら
ろくな予算回してもらえないし

福田「3DCG入れただけで一千万円飛ぶwwwブヒブヒ」

というようにCGは無駄に金かかるから、富野がおいそれと使えないし
使ったとしてもあんなアークエンジェルみたいなどこの代々木アニメーション学生の作品?
なペーパークラフトのような安っぽいCGは願い下げだろうよ
948議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 22:50:02 ID:???
>>943
なわきゃねーよなぁwwww



あ、でも監督と脚本をスタゲの人に変えれば多少まともには…
949議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 22:50:14 ID:???
富野が今ガンダムなんかやったらギアスはおろか種並に現場の悪評が聞こえてくるだけでかわいそう
アニメーターとは絶対もめる
950議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 22:54:46 ID:???
>>946
や、これは冨野が悪いでしょ。
「ダークナイト」のバイクは無茶なデザインな頭抱えながら実際に作って
ピーキー過ぎる性能にもかかわらず専属のスタントマンが必死こいて乗りこなしたらしいのに
(おそらく)印象だけで「全部CG」って言い切ってるし
951議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 22:56:34 ID:???
>>949
まだ起きてもいない事を心配するより、スタッフや声優の悪口はやめて
おのれ等の愚行を反省したほうがいいよ、ご負債さんw
952議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 22:56:57 ID:???
なぜトミノの話にここまでこだわるんだろう
953議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 23:05:41 ID:???
>>946
だから実際にバイク作ったのにCGだ!って公の場で勝手な妄想を語ってるから悪いっていってんの。
954議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 23:11:37 ID:???
>>946
>>921を読み返せ。バイクはCGじゃないんだから「ダークナイト」を例に出すのは不適切。
命がけで乗りこなしたスタントマンに失礼。現場を知らずに憶測で語る冨野に非難する資格はない。
955議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 23:16:32 ID:???
スレ違いJSAをいつまでやる気だ
956議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 23:34:00 ID:???
>>954
モービルからのシーンがCGだという情報が間違って伝わったんじゃないの?
どうせ評判が良かったから見にいっただけだろうから。
957議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 23:46:50 ID:???
100万枚出荷したFF7ACをけなした頃からこの人は駄目だと思った>富野
958議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 23:50:39 ID:???
富野も負債程じゃないにしても口の割に?な作品が多いんだよな
若手から学ぶ気も無いみたいだし隠居した方がいい
959議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 23:54:08 ID:???
>>939
旧シャア板は自分の好きな作品の愛を賭けて、他のガンダム作品のファンと論を戦わせるところ
新シャア板はあらゆるガンダム作品を楽しむところ
ちと役割が違う
種?そもそもガンダムどころか、アニメ作品としての形を成してないだろ
960議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 23:58:04 ID:???
>>956
かもな〜。でもだったら尚更若いクリエイターとかの前で言うべきではないよな〜。単なる思い込みなんだから。
961議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/02(日) 23:58:38 ID:???
ここは富野スレじゃねえ
スレタイ見直せ
富野について語りたきゃ、それこそ旧シャア板の富野スレでやれ
962議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 00:13:52 ID:???
>>960
本人は間違ってると気付いてないからな〜。
どうせならサンライズにメールしてみたら?お詫びメール来るかもよ。
963議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 00:18:51 ID:???
いい加減自演うざい
964議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 00:28:59 ID:???
富野はまず何でも批判ありきで入るキチガイだからな
ガノタがアニオタの中で一番タチが悪いと言われてるのは確実にこの富野の影響を受けてるからだろう
同じく息の長いシリーズのマクロスは信者同士で争う事はそんなに無いのに
965議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 00:57:47 ID:???
>>957
アホか
御禿にとっちゃ何枚DVD売れてようが内容でしか判断しないだろうし
〜枚売れたから良作なんてどこの種ch(ry
966議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 01:01:29 ID:???
100万枚売れたから素晴らしい!なんていいだすやつの方が
よっぽど信用できないわw

967議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 01:31:49 ID:???
人気作だった7のブランド力で売れたという点を考えると
種とACは似てるかも
968議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 01:36:52 ID:???
種厨富野アンチに付き合うな
969議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 02:28:40 ID:???
そういや磐梯なり日登なり、UCとはまた別の流れを作る気ってあるのかね?
あくまで4クール単発作品を繰り返すんだろうか
970議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 02:43:12 ID:???
次スレ
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介30
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1225647414/

971議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 04:19:45 ID:???
>>969
種でそれやりたかったんじゃねーの?

結果は爆死でしたが・・・
972議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 04:28:31 ID:???
爆死ってか、種から揺り戻し図りたいとかコメントされてたな


同じことか?
973議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 05:58:18 ID:???
種は「10年はこの世界観の作品をやってきたい」と
CEを第二のUCのような位置にしたいというようなコメントがあったし
21世紀のファーストガンダムとか謳ってるんで、おそらくは・・・。

00はそういうの諦めたのか、
バンダイ・サンライズは新しいガンダムを今後も作ってくよ、としか言ってない。
974議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 06:12:03 ID:???
MSVの展開なんか、放送ごと放送中の違いはあれどまんま1stMSVだからな
975議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 11:34:18 ID:???
流石に種で大コケこいたし、種のように金を湯水の如く注ぎ込んだガンダムは二度と作られまい
…本当になんでこんな醜態を晒す羽目になったのやら
976議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 11:44:55 ID:wNUoY03O
バンダイが「ガンダムの看板」と「湯水のような予算」をぶっこめば
誰が監督だって大ヒット作作れる、とか思っちゃったことでしょ
977議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 11:52:35 ID:???
>>976
湯水のような予算なんて今の時代じゃもう無理
種ばかり見てないで世の中に目向けろよ
978議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 12:01:45 ID:???
銀魂で高松に「種の予算の半分で良いから回してくれ」とか言われちゃうくらいだしなw
979議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 12:22:59 ID:???
Xの時はVに匹敵するくらい製作状況悪かったからな
それこそ人海戦術したかったろう
まぁどのアニメから見てもあの予算「だけ」は羨ましいとは思うが
980議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 13:15:38 ID:???
>>979
ただプラモとかの売れ行きとかはそれ程悪くはなかったんだよ。
前回のWが腐女子がプラモ買うという予想外の展開でかなり好評だったから比較されるけど。
男子小学生という固定客はしっかり付いていたのは後のDVD−BOXの売れ行きで証明されてるし。
981議論スレにて1001変更案を検討中:2008/11/03(月) 13:19:57 ID:???
糞00はスペンサーしょぼいからな
予算少なくて当然、企画自体ゴミだしw
982議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 13:22:34 ID:???
>>973
たしか放映前にはすごく評判がよければ3期もあるかもとはいってた。
983議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 13:26:56 ID:???
相変わらずブーメラン投げるのが好きだね、種厨って
984議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 13:26:57 ID:???
そりゃ湯水のように金かけて大したリターンが無いどころか
売上げ右肩急降下もすれば続編なんて無くなるわな
985議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 13:55:40 ID:???
>>981
ロードレース世界選手権史上最年少チャンピオンの悪口はそこまでだ
986議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 15:11:26 ID:???
>>980
レツゴーブームの中で健闘した方だと思うよ
DXよりサイクロンマグナム買ったヤツはMGDXが出たら必ず買うこと
987議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 15:54:12 ID:???
>>986
てか普通にコロコロ全盛期だったんだよな
サイクロンマグナムは買ってないがビーダマンのファイティングフェニックスは買った
988議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 16:27:53 ID:???
うわ、懐かしいw
買ったよ、ミニ四駆


なんか種って、成金ガンダム?
989議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 16:30:33 ID:???
成金になったのは豚負債だけで
盤台はむしろバブル崩壊の始まりだったがな
990議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 18:03:45 ID:???
>>985
よし、明日仕事だが飲みに行こう
991議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 18:26:14 ID:???
1000ならソーマたんと観覧車デート
992議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 19:28:00 ID:???
>>987
コロコロ全盛期はもうちょい後、ポケモン登場してから
そんでポケモンを逃したボンボンがトチ狂って看板マンガ打ち切りまくって
タイアップ漫画ばかりのコロコロ路線になってから一人勝ち状態
993議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 19:43:44 ID:???
>>980
制作費が安い分、費用対効果は抜群だったわけだ
その代償として、WからXへのデスマーチで、高松が銀魂で毒吐くようになったがw
994議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 20:05:54 ID:???
>>979
当時はエスカフローネに予算も人員も取られてたからな
致し方無い
しかし、予算を抑えてもそれなりの質の作品を作る調整型の監督の方が、シリーズ物の販促番組には合っている気がするな
995議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 20:44:59 ID:???
しかし、金がかかる上に対して設けも出ないって、福田はつくづく商売が下手なんだな
かといって、作品の内容的にも大して面白くも無いと言う
996議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 20:55:49 ID:???
後、よく種厨が「XでのNT描写で1st世代が怒っている」というのは真っ赤な嘘。
むしろZ以後のオカルトじみたNT描写に違和感感じてた分
作中それぞれがNTに対して勝手な解釈する事にDOMEが一笑した事に対して同感する1st世代ガノタは多かった。
997議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 21:07:45 ID:???
>>996
その辺は旧板の視野狭窄に陥ってる富野信者、1st至上主義者とか見てると「真っ赤な嘘」と断言できるものなのかと思ってしまうけど
単にXというアナザー作品でニュータイプという用語を使ったこと自体に切れてる奴とかもいたんじゃないの?
Xはあとから見たので放送当時のことは良く知らないんだけど
998議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 21:13:29 ID:???
旧シャア板住人などの富野作品原理主義者の中にはそういう人や意見もあるだろうとは思う
ただ、木を見て森を見ずじゃあるまいし、そういう人たちばかりでもないのではないかな
999議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 21:21:15 ID:???
異なる意見を持つ人がいることが問題なんじゃない
それを許容して、更に自分の意見も相手に伝えられるような関係が大切なんだ
どっかのアニメの脚本家は「全ての人の夢が同じだったら良いのにね」
なんて字面だけ読むと、おぞましいことこの上ない台詞を「主人公」に吐かせてましたが
1000議論スレにて1001変更案を相談中:2008/11/03(月) 21:34:19 ID:???
そして1000
10011001
゚・ *:.。. * ゚
      +゚
 。 .:゚* +     このスレッドは1000を超えました。
     ゚      新しいスレッドを立ててくださいです。。。
    ゚  /ヾー、
       r!: : `、ヽ
      l:l::..: :.|i: 〉
      ヾ;::::..:lシ′       新シャア専用板@2ちゃんねる
         `ー┘          http://mamono.2ch.net/shar/